南極観測船(しらせ)50年いまだに・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
120名無しSUN:2009/11/10(火) 18:42:58 ID:rWvsaoo8
>>119
しらせは砕氷艦であり船ではありません!
あなたこそ馬鹿ですねw
121名無しSUN:2009/11/10(火) 18:52:53 ID:qk8SX5tP
>>116
ウェザーニュース社が買い取り
http://weathernews.com/ja/nc/press/2009/091109.html
122名無しSUN:2009/11/17(火) 19:09:56 ID:x/Jxut1T
■しらせ 船橋で第二の船出

昨年夏に退役した砕氷艦「しらせ」が、来年10月にも船橋港に到着し、係留、保存されることになった。
譲渡先の民間気象情報会社「ウェザーニューズ」(東京)が、気象レーダーなどを設置して観測業務の拠点と
するほか、子供向けの環境学習の場としても利用する。日本の南極観測支援を牽引(けんいん)してきた「名艦」
だけに、全国の艦船ファンの注目を集めそうだ。

「しらせ」は今後、横須賀港で改修を行い、同社が引き取る来年3月からは「SHIRASE」と改名。艦内には、
世界の氷の状況を観測するグローバルアイスセンター、首都圏のゲリラ豪雨や強風を追跡する小型レーダーが
設置される。係留場所の京葉食品コンビナート岸壁で艦内の展示も予定しているという。

一時はスクラップとなることが決まっていた「しらせ」の保存決定に、雑誌「世界の艦船」発行元の海人社(東京)
編集部の菅原成介さん(50)は、「日本は、リタイアした艦艇の扱いがぞんざいだった。歴史に名を残し、文化遺産とも
言えるこの艦を残すのは良いことだ」と歓迎する。

日本では、「宗谷」「ふじ」と、歴代の観測船は常に1隻しか活動していない。それだけに、東京港、名古屋港で
第二の人生を送っている先輩船に続く「しらせ」の保存展示が始まれば、全国の艦船ファンが船橋港へ続々
駆けつける、という現象もみられそうだ。

問題は、年間1億円とされる維持費だ。菅原さんは「おそらく、普通に保存展示をしていても、維持費は稼げない。
海外で保存されている名艦は、ボランティアの参加や国、地元自治体の補助を受けている」として、周囲で支援
することの必要性を指摘した。

■写真:船橋港で保存展示される砕氷艦「しらせ」
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20091113-922827-1-L.jpg

■ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20091113-OYT8T00022.htm
123名無しSUN:2009/11/17(火) 19:11:06 ID:x/Jxut1T
 新しい砕氷艦の2代目「しらせ」(小梅三津男艦長)が10日正午前、
初の南極航海に向けて東京・晴海ふ頭を出港した。
11月下旬にオーストラリアで第51次南極地域観測隊の本隊48人を乗せ、
12月中旬に昭和基地沖に到着する予定。

 2代目しらせは4隻目の南極支援艦船。文部科学省が約380億円をかけて建造した。
全長138メートル、基準排水量1万2650トンで、先代より一回り大きい。
観測隊員80人と物資1100トンを運ぶことができる。
輸送能力が20人増えたことを生かし、51次隊には小学校と高校の教諭2人が同行し、
衛星回線で南極から授業をする。

 小梅艦長は出港式で「観測隊員と協力してすべての任務を全うしたい」とあいさつ。
色とりどりの紙テープが舞う中、しらせはゆっくりと岸壁を離れた。【西川拓】

毎日jp
http://mainichi.jp/select/today/news/20091110k0000e040057000c.html
大勢の人に見送られて出港する新しい砕氷艦「しらせ」
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20091110k0000e040060000p_size5.jpg
124名無しSUN:2009/11/21(土) 20:30:05 ID:sfcyUD9h
状況、重複であります!

砕氷艦(しらせ)50年いまだに・・・

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1258553400/
立て直したので

ここからは埋め立てでいいです。名称が間違っていたので南極観測船(しらせ)50年いまだに・・・は削除します。
125名無しSUN:2009/11/29(日) 13:48:48 ID:jXylSDQq
しらせは砕氷艦
126名無しSUN:2009/12/20(日) 19:47:11 ID:sPofswPt
しらせは砕氷艦であり船ではありません!
127名無しSUN:2010/01/04(月) 19:19:33 ID:kWGqko7o
南極観測船しらせの最新情報リアルタイム更新中
進め!しらせ
http://www.nipr.ac.jp/jare/shirase/index.html

野外調査隊の最新情報はこちら
野外調査隊はどこ? 野外調査隊の現在地
http://www.nipr.ac.jp/jare/research/index.html
128名無しSUN:2010/01/04(月) 21:52:36 ID:DAYbQLEA
>>122-123
ソースの「南極観測船」の単語を、勝手に砕氷艦に書き換えて貼るなボケ。
普通にそれ著作権違反だぞ?
(すぐ下に元記事のリンクが無ければ、これは個人的な文章です。とか言い切って、まだ誤魔化しが効いたかもしれなけど、完全に自らの犯行告知だし。)

一応言うべきところに通報しておいた。(2ちゃん規制で暇だったしね。)
逮捕はされないだろうけど、警察署から刑事さんがパトカー乗って自宅に来たとしたら、
仲良くお話しておいてね。
129名無しSUN:2010/01/05(火) 13:58:33 ID:6qzhIoZr
あ〜あ、このバカついに一線越えやがったなw
130名無しSUN:2010/01/08(金) 17:24:13 ID:Rc0ISAJd
しらせは砕氷艦であり船ではありません!

131名無しSUN:2010/01/08(金) 17:30:16 ID:Rc0ISAJd
○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ 匿名でもOK)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■国防省(アメリカ) http://www.defenselink.mil/
■法務省入国管理局 http://www.immi-moj.go.jp/
しらせは砕氷艦であり船ではありません!

船の艦長w 日本語もわからない記者の記事を訂正しただけさwwwwwwwwwwwww
132名無しSUN:2010/01/08(金) 18:10:02 ID:p1zJMEy4
いつもの犯罪者が重複スレ上げてたので、本スレage

133名無しSUN:2010/01/08(金) 20:56:56 ID:01Dyka/t
しらせは砕氷艦です。
船ではなく艦です。
自衛艦旗を掲揚する艦です。
船橋はなくても艦橋はあります。
船長はいませんが艦長はいます。

状況、重複であります!

砕氷艦(しらせ)50年いまだに・・・

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1258553400/
134名無しSUN:2010/01/08(金) 20:58:19 ID:01Dyka/t
>>132
「ストーカー行為」は、つきまとい行為を反復して行うことである (2条2項)。そして、つ
きまとい行為 (「つきまとい等」) を以下のように定義する (2条1項各号)。

自宅・学校・職場などでの、つきまとい・待ち伏せ・押しかけ等
監視していると告げる行為(行動調査など)
面会・交際の要求
乱暴な言動
無言電話、連続した電話・FAX(ファックス)
汚物・動物の死体等の送付等
名誉を害する事項の告知等
性的羞恥心を侵害する物品等の送付等
135名無しSUN:2010/01/09(土) 21:26:41 ID:RwVwmR40
NGあぼーん登録キーワード
砕氷艦


まだ専用ブラウザ使って無い人はこちら。
2ちゃんねるブラウザのススメ 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/qa/1132365606/l50


>>127
今の南極観測船しらせは、
昭和基地に接岸して気象データを集めてるところだね。
136名無しSUN:2010/01/09(土) 23:30:47 ID:5p8nFriG
しらせは砕 氷 艦です。
船ではなく艦です。
自衛艦旗を掲揚する艦です。
船橋はなくても艦橋はあります。
船長はいませんが艦長はいます。

状況、重複であります!

砕 氷 艦(しらせ)50年いまだに・・・

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1258553400/

137名無しSUN:2010/01/09(土) 23:32:49 ID:5p8nFriG
>>127
砕 氷 艦 し ら せ は、
昭和基地に接岸して気象データを集めてるところだね。

138名無しSUN:2010/02/11(木) 15:01:11 ID:I2ZKT1S1
三代目南極観測船初代「しらせ」ウェザーニューズ社に移籍 [02/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1265780245/l50
139名無しSUN:2010/02/11(木) 15:03:55 ID:gARd3Yg4
140名無しSUN:2010/02/11(木) 21:13:28 ID:z9blphAi
しらせは砕 氷 艦です。
船ではなく艦です。
自衛艦旗を掲揚する艦です。
船橋はなくても艦橋はあります。
船長はいませんが艦長はいます。

状況、重複であります!

砕 氷 艦(しらせ)50年いまだに・・・

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1258553400/
141名無しSUN:2010/02/11(木) 21:13:40 ID:aQ6OOhmw
本スレage
142名無しSUN:2010/02/11(木) 21:15:19 ID:aQ6OOhmw
NGあぼーん登録キーワード

143名無しSUN:2010/02/11(木) 23:44:14 ID:aQ6OOhmw
>>127
http://www.nipr.ac.jp/jare/research/index.html

地質チーム  2月9日、プリンセスエリザベス基地BCに滞在。帰国に向けた撤収を行った。(現在までの行動)
地形チーム  2月3日〜 しらせに乗船中。(現在までの行動)
隕石チーム  2月3日〜 しらせに乗船中。(現在までの行動)
ドームふじ隊 2月9日の現在位置(行動終了時) S30地点において、ドームふじ基地より持ち帰ったアイスコア等の冷凍資料をしらせヘリの支援によってしらせに空輸した。作業終了後、S16地点まで予定の観測、作業を行いながら走行。雪上車での往復を完了した。
(南緯69度01分46秒、東経40度03分06秒)(現在までの行動)
144名無しSUN:2010/02/12(金) 00:06:59 ID:z9blphAi
しらせは砕 氷 艦です。
船ではなく艦です。
自衛艦旗を掲揚する艦です。
船橋はなくても艦橋はあります。
船長はいませんが艦長はいます。

状況、重複であります!

砕 氷 艦(しらせ)50年いまだに・・・

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/125855
145名無しSUN:2010/02/13(土) 16:13:18 ID:9j0SuKem
144 :あぼーん
あぼーん


便利だな
146名無しSUN:2010/02/13(土) 17:42:00 ID:t3A2Oste
>>145
自己満足w

お前だけしかあぼ〜んにならないわけだがw
147あぼーん :2010/02/13(土) 17:42:40 ID:t3A2Oste
あぼーん
148名無しSUN:2010/02/14(日) 05:45:32 ID:nvj7gRj6
>>143
地質チーム  2月10日〜11日、プリンセスエリザベス基地BCを撤収。航空機にてノボラザレフスカヤ基地に移動。航空機を乗り換えて同日中にノボ基地を出発、11日にケープタウンに到着。山域での調査活動をすべて終了した。(現在までの行動)
地形チーム  2月3日〜 しらせに乗船中。(現在までの行動)
隕石チーム  2月3日〜 しらせに乗船中。(現在までの行動)
ドームふじ隊 2月11日の現在位置 S16地点において51次隊への引き継ぎ作業を行った後、しらせヘリにより「しらせ」へ帰還。調査旅行を完了した。(現在までの行動)
149名無しSUN:2010/02/14(日) 16:53:46 ID:bDVIpI2e
>>148
そろそろ51次隊との交代ですね
150名無しSUN:2010/02/14(日) 20:12:58 ID:bDVIpI2e
コピペ乙

54 :名無しSUN:2010/02/14(日) 18:04:13 ID:GE70MTZE
>>53
そろそろ51次隊との交代ですね



(あと最近の運営は、こういうコピペ荒らしをアク禁にするのが楽しくてしょうが無いみたいだから
何度もやったらまとめて通報しておくから。

一個一個の書き込みが別プロバイダの別人ならセーフだけどねw)
151名無しSUN:2010/02/14(日) 20:40:25 ID:LtmoR8Cl
>>150
お前みたいに粘着する輩も規制されるけどなw
152名無しSUN:2010/02/14(日) 20:43:20 ID:LtmoR8Cl
>>150
自分もコピペしている罠w
荒らしに反応する奴も荒らしなんですよ
153名無しSUN:2010/02/16(火) 01:01:50 ID:THicoVuy
>>143
特に更新無し
154名無しSUN:2010/02/16(火) 21:56:37 ID:/Xz7F7uH
本牧に見に行こう
155名無しSUN:2010/03/14(日) 16:05:06 ID:SwHI9TMg
当時はしょうがねえけど、もう昔と違ってJAMSTECが巨大化してまともな組織になったんだし、
さらに、地球環境探査大戦艦ちきゅうすらも運航するような時代になったんだから、

南極観測船しらせを運航する乗員も、海上自衛隊員から日本海洋事業に交代でいいんじゃね?
http://www.nmeweb.jp/duties_investship_hakuho.html
156名無しSUN:2010/03/14(日) 16:54:48 ID:pazO2WCq
当時はしょうがねえけど、もう昔と違ってJAMSTECが巨大化してまともな組織になったんだし、
さらに、地球環境探査大戦艦ちきゅうすらも運航するような時代になったんだから、

南極観測船しらせを運航する乗員も、海上自衛隊員から日本海洋事業に交代でいいんじゃね?
http://www.nmeweb.jp/duties_investship_hakuho.html
157名無しSUN:2010/03/15(月) 17:12:55 ID:yDKK7/yp
軍オタの砕氷艦キチガイ荒らしは、まだ粘着してんのかよ。
 

158名無しSUN:2010/03/17(水) 21:04:15 ID:a0byT8sr
>>156
砕氷艦な!
159名無しSUN:2010/03/17(水) 21:34:07 ID:2yUgHKb3
間も無くシドニー入港
http://www.nipr.ac.jp/jare/shirase/index.html

(向こうのスレにコピペしたら通報)

>>135
157 :あぼーん
あぼーん

158 :あぼーん
あぼーん
160名無しSUN:2010/03/18(木) 19:55:26 ID:bhi7/ygE
161名無しSUN:2010/03/18(木) 20:00:31 ID:bhi7/ygE
>>159
他の人はあぼーんにはならないのにねw
惨めよのうwww

レス削除依頼でもすればw
162名無しSUN:2010/04/01(木) 21:38:41 ID:K2cFCxUv
現在グアム沖まで戻って来た
163名無しSUN:2010/04/04(日) 04:10:17 ID:65HtzYio
まともな書き込みと、それに対する荒らしの嫌がらせ書き込みがある本スレ
荒らしが必死にコピペで保守する重複スレ
パっと見で一目瞭然
164名無しSUN:2010/04/05(月) 19:25:47 ID:u8s8Ni4K
>>163
まともな書き込みwwww

165名無しSUN:2010/04/09(金) 23:53:02 ID:YVsWEtyU
本日晴海へ逝った者はおるか?
166名無しSUN:2010/07/29(木) 14:32:10 ID:3bAJFEF7
>>165
死ねと言うのか!
167名無しSUN:2010/07/29(木) 21:10:06 ID:1MSPlv+K
今来てたの?
168名無しSUN:2010/07/29(木) 21:10:59 ID:1MSPlv+K
おっと帰還の日の話じゃまいかw
過疎り杉
169名無しSUN
次の出港いつごろだろ