関東雷情報スレッド45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
☆雷情報やレーダーなど

・東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・東京電力雷情報
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=1&submit=+%95%5C+%8E%A6+&type=1
・アメネットさいたま
http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま
http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html
・ワンクリック気象情報サイト
http://www.tenki.jp/index.html
・気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/warn/
・雷レーダー
雷1号(東京都)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA034934/Lightning/
雷2号(東京都)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/lightning_info/

前スレ
関東雷情報スレッド44
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1152939898/
2名無しSUN:2006/08/08(火) 03:38:42 ID:LPKi+1MH
間違えたorz

・東京電力雷情報
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=1&type=4&zoom=2
3名無しSUN:2006/08/08(火) 03:38:45 ID:PEItfY7x
>>1乙!
4名無しSUN:2006/08/08(火) 03:51:16 ID:tp3C0mVY
静かになったと思いきや東方のほうでまた放電を再開した
今度は雷鳴も時々聞こえる@府中
5横浜市神奈川区:2006/08/08(火) 03:52:13 ID:t3De24kl
遠雷が聞こえる・・・・・・三浦のほうからかな。
6名無しSUN:2006/08/08(火) 03:59:50 ID:PEItfY7x
金沢区!雨気持ちいね!寝れないよ!
7@千葉市中央区:2006/08/08(火) 03:59:52 ID:PWE1DbiJ
降ったり止んだり…

もう不貞寝します。
オツカレさんでーす。
8名無しSUN:2006/08/08(火) 04:00:54 ID:eWT4obVN
やめてよ1000w
9名無しSUN:2006/08/08(火) 04:02:29 ID:mNnbIf4n
>>6金沢区は雷が鳴ってるですか?
横浜@港北区
10名無しSUN:2006/08/08(火) 04:05:53 ID:PEItfY7x
>>9ようやく鳴りやんできて、寝れそうです。ホッ
おまいらおやすみ!前スレで暴走してごめんな(´・_・)
11名無しSUN:2006/08/08(火) 04:07:31 ID:lmZjMHtx
東海沿岸のエコーやばいだろ・・・
12名無しSUN:2006/08/08(火) 04:08:33 ID:12jkH43U
2時過ぎくらいに熱海方面 から横浜方面に帰ってきたけど、西湘から見る相模湾すごかった!1分間隔で稲妻見えてびっくりしちゃった!!久々にこんなに雷みた…
歩道とかで雨降ってるのに関わらず雷見てる人が沢山いて不思議な光景だったよ〜
もう帰って来て室内だから外がどんな感じだか解らないからすごく気になる!
13名無しSUN:2006/08/08(火) 04:09:14 ID:12jkH43U
2時過ぎくらいに熱海方面 から横浜方面に帰ってきたけど、西湘から見る相模湾すごかった!1分間隔で稲妻見えてびっくりしちゃった!!久々にこんなに雷みた…
歩道とかで雨降ってるのに関わらず雷見てる人が沢山いて不思議な光景だったよ〜
もう帰って来て室内だから外がどんな感じだか解らないからすごく気になる!
14名無しSUN:2006/08/08(火) 04:13:17 ID:12jkH43U
12と13、間違えて同じ内容カキコしちゃったorz
15名無しSUN:2006/08/08(火) 04:15:55 ID:mNnbIf4n
>>10
そうですか
それじゃあこっちに雷が来る前に寝よう
それでは皆さんおやすみノシ
16名無しSUN:2006/08/08(火) 04:25:53 ID:COjMxmW/
雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
@神奈川

頻繁でないけど時々雷鳴が聞こえる。
17埼玉川越:2006/08/08(火) 04:28:14 ID:e/t5hPhM
アメッシュ見ると、雨雲が品川あたりまで来てるね。

川越では、いま東の空が茜色に染まってきたよ。
こんなにイイ天気なのに・・・。
18西東京市:2006/08/08(火) 04:30:58 ID:OvwhUsud
きれいな朝焼けが見えるけど、所々黒い雲が浮かんでいる。
19清川村:2006/08/08(火) 04:32:39 ID:SYDMWHGs
今雨が降ってキター!
20埼玉川越:2006/08/08(火) 04:34:07 ID:e/t5hPhM
>>18
そんな感じだね。
でも、そのコントラストがこれまたイイ感じだったりする・・・と思うのは俺だけ?
21名無しSUN:2006/08/08(火) 04:35:40 ID:yhVsrypH
雨降ってるせいか涼しくなってきたぜ緑区ぅ
22横浜市神奈川区:2006/08/08(火) 04:55:14 ID:t3De24kl
雨強くなてきたが雷鳴はなし。
23名無しSUN:2006/08/08(火) 05:08:52 ID:COjMxmW/
雨止んだ。青空も見える
@神奈川県央
24名無しSUN:2006/08/08(火) 05:09:32 ID:eWT4obVN
雲がいいかんじだったので綺麗な朝焼けみれるかなーと写真撮りにでたら、みごとに焼けた
25@調布市:2006/08/08(火) 05:31:31 ID:84gkPufn
うるささで目が覚めた。外を見たら超大粒の強雨。
さすが、台風が来てるだけあるな。

おっと雷鳴もキター!
26@横浜 都筑区:2006/08/08(火) 05:31:45 ID:cV3TUY/S
雷鳴キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
27名無しSUN:2006/08/08(火) 05:34:54 ID:JIUISp8B
こっちも雷鳴聞こえた@三鷹
28川崎市中原区:2006/08/08(火) 05:34:59 ID:QBpyX/tw
雷鳴きた
29@調布市:2006/08/08(火) 05:35:25 ID:84gkPufn
雨やんだ。でも時々雷鳴が聞こえます。
30@埼玉ふじみ野市:2006/08/08(火) 05:37:47 ID:LVtECfGM
5時ごろ西の空に欠けた虹出現。
ttp://www.uploda.org/uporg473227.jpg.html
現在遠くに雲はあるけど晴れてます。
31@横浜 都筑区:2006/08/08(火) 05:44:44 ID:cV3TUY/S
すげぇ 土砂降りだったけど小降りになった。
東電の雷レーダーに反応無いな。
32名無しSUN:2006/08/08(火) 06:01:22 ID:so7Vn3DI
土砂降り&雷鳴@練馬区
台風も関東に近いし
33杉並荻窪:2006/08/08(火) 06:05:19 ID:usmBgxH8
>32
こっちも雷なった。
雨もやばいくらいふってる
34名無しSUN:2006/08/08(火) 06:06:04 ID:eWT4obVN
お、雷鳴が聞こえたような@川口
35名無しSUN:2006/08/08(火) 06:07:48 ID:uS9UMzhs
中野キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
36座間:2006/08/08(火) 06:08:28 ID:2tTpXHSf
突然の豪雨。ビビる。
雷もきこえてきた。
37町田@東京:2006/08/08(火) 06:08:42 ID:G6AzA6Ox
ゴロゴロ来たぞ
38名無しSUN:2006/08/08(火) 06:10:32 ID:eWT4obVN
荻窪あたりも随分降ってるな@パーキングカメラ
39吉祥寺:2006/08/08(火) 06:11:14 ID:s2Loffpo
どしゃ降り長いなぁ。只今雷鳴きたな
40東京都足立区:2006/08/08(火) 06:13:35 ID:jgmibHfl
急に暗くなってキタ──(゜∀゜)───
さっきから雷聞こえてたけど
41名無しSUN:2006/08/08(火) 06:13:59 ID:dcWMl2lC
6時ぐらいのドッカンって雷で起きたよ。
凄かった。
またゴロゴロ言い始めた。

練馬
42練馬大泉:2006/08/08(火) 06:14:37 ID:G0E0Xwjo
ビカビカきた!こんな時間に珍しい!
43大和@神奈川 :2006/08/08(火) 06:15:31 ID:OuDcqbPm
すごい雨&雷も鳴り始めた
44西東京市:2006/08/08(火) 06:15:50 ID:idorzOwH
何で何も無かったのに急に東京で発達してんだよ…orz
45名無しSUN:2006/08/08(火) 06:16:08 ID:RTe8mOhH
雷で目が覚めた・・・@新座 
近くで光ってる〜恐いな
46名無しSUN:2006/08/08(火) 06:16:44 ID:d7qInL67
板橋もゴロゴロなってる
朝5時ごろは超でかい虹が出てた
47埼玉県入間市:2006/08/08(火) 06:17:00 ID:HIgoQMtP
何か鳴り出してきたんですけど・・・(´・ω・`)
48名無しSUN:2006/08/08(火) 06:17:06 ID:CuCm6eP9
うぉ、なんだこんな時間に。
朝立ち?
49名無しSUN:2006/08/08(火) 06:17:17 ID:RKFL7QoE
近所に雷おちたー
@神奈川・大和
50名無しSUN:2006/08/08(火) 06:17:34 ID:HmGyAuCk
やばいよ。
光って三秒後に超爆音が鳴り響いた
@神奈川
51名無しSUN:2006/08/08(火) 06:17:58 ID:PppKkhTb
赤羽地区もついにきますた・・・・嵐の前の静けさってこうゆう
ものなのか・・・
52名無しSUN:2006/08/08(火) 06:18:20 ID:QoRpKw1J
突如突風が吹き雨が降り出しますた
遠くで大魔神の足音キタ━━━━━━((((((゚∀゚))))))━━━━━━ !!!
53名無しSUN:2006/08/08(火) 06:19:05 ID:2hG0xmtC
段々雷鳴が近くなってきた
@神奈川・相模原
54埼玉県入間市:2006/08/08(火) 06:19:17 ID:HIgoQMtP
くそぉ〜〜〜!東京都心いきたくねええええええええええ。・゚・(ノД`)・゚・。
55名無しSUN:2006/08/08(火) 06:19:35 ID:2tTpXHSf
>50
どのへん?
56神奈川県大和市:2006/08/08(火) 06:19:41 ID:+37jUZj/
本気でこれはヤバい。雷が落ちる度家が揺れる…
57練馬 錦:2006/08/08(火) 06:22:11 ID:TQQdUO1A
>>41
あの超ド級の雷は俺ん家の近くに落ちたよ。
まじで、びっくりした。今まで聞いた事ないデカさだった。
58川崎市中原区:2006/08/08(火) 06:22:30 ID:q2IC5H6R
遠くに聞こえる雷鳴。もうすぐくるかなー?
5949:2006/08/08(火) 06:24:18 ID:RKFL7QoE
ご近所さん多いかもな。
今だいぶ雷遠退いたか?
60横浜市鶴見区 ◆T/TtPVyJek :2006/08/08(火) 06:24:45 ID:04jeorNf
たまに遠くにうっすら聞こえる雷鳴・・・
こっちщ(゚д゚щ)コーイ
61東京都板橋区:2006/08/08(火) 06:24:47 ID:+rf/+bhs
雨が降ってきた
62名無しSUN:2006/08/08(火) 06:26:20 ID:2WpMhQcm
雨強いがゴロゴロ少なし。タイミングよく帰宅できた。
ちかれたから寝る
ぐっない@府中
63大和@神奈川 :2006/08/08(火) 06:26:25 ID:OuDcqbPm
雷鳴は止んだが、またすごい雨
64埼玉@川口:2006/08/08(火) 06:26:28 ID:SnJ3399P
雷の音がすごい
65名無しSUN:2006/08/08(火) 06:27:02 ID:RTe8mOhH
雨がやばい・・・、風もでてきた@新座
66練馬桜台:2006/08/08(火) 06:27:07 ID:dcWMl2lC
>>57
まじで?
落ちたところ火事とか平気?

今まで雷平気だったけどさっきのでちょっと怖くなってきた。
67名無しSUN:2006/08/08(火) 06:27:10 ID:M2VlZaFk
バケツひっくり返したような雨と近場に2発の爆撃@大和市
ウェザーニュースから落雷メールが来ました
68清川村:2006/08/08(火) 06:30:02 ID:SYDMWHGs
大和〜相模原あたりはガクガクブルブルだな
こっちはたまに遠雷が来る程度
書いてる間に雨がきた
69名無しSUN:2006/08/08(火) 06:30:10 ID:eWT4obVN
帯状に東京なめていくのかこの雨は
70相模原:2006/08/08(火) 06:30:37 ID:hRGL2YnS
一発目きたよ
71名無しSUN:2006/08/08(火) 06:32:45 ID:KiwpG0pR
( ´,_ゝ`)プッ
雷なんてどこの関東だよwwwww
72神奈川@厚木市荻野、鳶尾:2006/08/08(火) 06:33:47 ID:1kKxoYvG
6:14am頃頭上で2回程雷鳴があってから、土砂降り+珠に雷鳴(頭上)。
73名無しSUN:2006/08/08(火) 06:34:46 ID:lmZjMHtx
雨は本格化。雷は6時ごろのみ@八王子南部
74東京都大田区民:2006/08/08(火) 06:34:48 ID:Pg2EOYDv
雷鳴で目が覚めた(`・ω・´)
75名無しSUN:2006/08/08(火) 06:35:20 ID:zPwvG5p5
三浦大知
76名無しSUN:2006/08/08(火) 06:35:51 ID:myErUErO
雷で目が覚めた
ついでに大雨もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! @埼玉戸田
77名無しSUN:2006/08/08(火) 06:36:10 ID:raLWr61s
涼しくなった
78神奈川@厚木市荻野、鳶尾:2006/08/08(火) 06:37:26 ID:1kKxoYvG
少し前また、バリバリ、ゴロゴロ来てます。頭上です。近いです。
79名無しSUN:2006/08/08(火) 06:37:48 ID:6Rut1fxJ
遠雷キタ。土砂降り視界不良300Mくらい@伊勢原桜台
80清川村:2006/08/08(火) 06:37:59 ID:SYDMWHGs
>>72
今あの雲の西端に厚木・愛川・清川にかかってるみたい
81名無しSUN:2006/08/08(火) 06:38:15 ID:s6z9B7cQ
大倉山もゴロゴロ。
82府中西部:2006/08/08(火) 06:39:25 ID:j/PmLuQG
雷鳴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
83名無しSUN:2006/08/08(火) 06:39:35 ID:G54FhqQ2
こちら横浜市緑区。
スグ横に落ちたぞ
84名無しSUN:2006/08/08(火) 06:40:04 ID:463f3/xD
今のどこ?
怖いよ ゴロゴロ‥
@練馬
今どこにいるのかな‥
(´・ω・`)
85名無しSUN:2006/08/08(火) 06:40:11 ID:9E7Cl3Fx
帯状の雷雲が数時間にわたって同じ場所に居座るところが去年と似ている
86名無しSUN:2006/08/08(火) 06:40:39 ID:6Rut1fxJ
いきなり至近弾地響きした@伊勢原桜台
87名無しSUN:2006/08/08(火) 06:40:57 ID:QoRpKw1J
AMラジオのノイズが随分と入ってきてる@さいたま
そろそろ来るかな…
88名無しSUN:2006/08/08(火) 06:41:15 ID:tp3C0mVY
こっちもすごい雨だけど雷は鳴らなくなった
それにしても今日の雨の降る前の朝焼けと虹はきれいだったなあ@府中
と思いきや今いきなり近くにでかい雷が落ちた!!びっくりした
89名無しSUN:2006/08/08(火) 06:41:26 ID:mjdlPjLu
滝雨@国立
90埼玉戸田:2006/08/08(火) 06:41:48 ID:myErUErO
うはww
近くのマンションに雷おちたwwwwww
91名無しSUN:2006/08/08(火) 06:41:52 ID:KiwpG0pR
雷なんてどこの田舎だよw@墨田
92神奈川@厚木市荻野、鳶尾:2006/08/08(火) 06:42:03 ID:1kKxoYvG
6:40am頃ピカッと光って、硝子が震動する程大きかったです。
93東京@三鷹:2006/08/08(火) 06:42:13 ID:i7O6fq29
落雷で目覚めました。
一瞬何が起こったのかと<汗
94西東京市:2006/08/08(火) 06:42:26 ID:idorzOwH
雷雲はちょっとずつ北西に移動してるのかな。

早くいなくなってくれよぉ
95名無しSUN:2006/08/08(火) 06:43:10 ID:yjt0EodI
なんか数年前の台風のときも局地豪雨あったよな。

にしても熱い。暑いじゃなくて熱い。
どうせ降るならこっちにも雨粒落としてくれ。
@東京港区
96名無しSUN:2006/08/08(火) 06:43:28 ID:eWT4obVN
>>91
まぁまぁお楽しみはこれからだよ
97名無しSUN:2006/08/08(火) 06:43:51 ID:KiwpG0pR
>>96
いや雨雲すらかかってないんだが
98相模原:2006/08/08(火) 06:43:55 ID:j9wIwiR8
物凄い爆撃音に飛び起きたら
パニック起こした猫に顔面踏まれました。
99名無しSUN:2006/08/08(火) 06:44:02 ID:0OlFGYLS
これは熱雷?界雷?
100杉並区:2006/08/08(火) 06:44:03 ID:wnFlPvM1
雨も雷もなくなったけど、
また来るのかな??
101名無しSUN:2006/08/08(火) 06:44:08 ID:M2VlZaFk
>>83
そこら辺か!
物凄い地響きだった@大和市
頼むから雷雲早く消えてくれ…orz
102名無しSUN:2006/08/08(火) 06:44:45 ID:KiwpG0pR
雷なったって日本語おかしくね?正式には落ちただろ
103清川村:2006/08/08(火) 06:44:56 ID:SYDMWHGs
重低音の雷鳴キター
104名無しSUN:2006/08/08(火) 06:45:04 ID:G54FhqQ2
怖いけど楽しい!
これが雷クオリティ
105名無しSUN:2006/08/08(火) 06:45:19 ID:9E7Cl3Fx
雷雲は発生当初からあんまり位置が変わっていないね
106名無しSUN:2006/08/08(火) 06:45:48 ID:3m9oWeqr
>>102
雲間雷
107埼玉戸田:2006/08/08(火) 06:46:06 ID:myErUErO
光ってから3秒以内に雷落ちまくり
PCやばいんで一旦失礼します
108名無しSUN:2006/08/08(火) 06:46:15 ID:0OlFGYLS
台風で雷ってめずらしくね?
109伊勢原@実況:2006/08/08(火) 06:46:22 ID:ymnkPMqE
さっきから雷なりまくり
110名無しSUN:2006/08/08(火) 06:46:26 ID:463f3/xD
今どの辺りにいるっぽい?
111名無しSUN:2006/08/08(火) 06:46:41 ID:KiwpG0pR
>>108
その理屈はおかしい
112名無しSUN:2006/08/08(火) 06:47:02 ID:vv98p9NH
急に大雨ふってきた。大宮@さいたま
113神奈川@厚木市荻野、鳶尾:2006/08/08(火) 06:47:07 ID:1kKxoYvG
6:44am先ほどくらいのピカゴロゴロ。
6:45少しは小さいドラムに。
114名無しSUN:2006/08/08(火) 06:47:22 ID:UTr8ZX0F
すげぇ雷!
なんか接続しにくい
115名無しSUN:2006/08/08(火) 06:47:31 ID:eWT4obVN
雨降ってる区域があんまり動かないな
116名無しSUN:2006/08/08(火) 06:47:54 ID:0OlFGYLS
海上にはバンバン落っこちてるな。
これが上に上がって来るのか?(((( ;゚д゚)))
117多摩湖:2006/08/08(火) 06:48:04 ID:T2M55mig
むーん降り始めのにほい
118名無しSUN:2006/08/08(火) 06:48:06 ID:lmZjMHtx
神奈川西部から多摩西部にやばいラインが形成されつつあるな。
去年の杉並化しないことを祈る
119練馬区大泉:2006/08/08(火) 06:48:21 ID:udBumZqK
去年の9月4日を彷彿とさせる雷雨
近所の図書館大丈夫かな?
120埼玉@川口:2006/08/08(火) 06:48:30 ID:SnJ3399P
昨晩、雲がかなり低かったけど台風の影響かな
121伊勢原@実況:2006/08/08(火) 06:48:39 ID:ymnkPMqE
雨激しすぎ。雷もかなり
122名無しSUN:2006/08/08(火) 06:48:40 ID:j9wIwiR8
停電が恐くてPC電源入れられない。
今雷雲はどのあたりだろう?
123名無しSUN:2006/08/08(火) 06:49:10 ID:QoRpKw1J
三郷〜戸田〜立川〜町田〜海老名の弓状ロシアンフック攻撃か
そろそろ近くなってきた@さいたま
124名無しSUN:2006/08/08(火) 06:49:38 ID:0OlFGYLS
都下は相変わらず雷多いねえ
125さいたま市桜区:2006/08/08(火) 06:50:42 ID:dpB1eZBL
どしゃぶってきたー…
126清川村:2006/08/08(火) 06:51:02 ID:SYDMWHGs
5月20日・24日とあといつ祭りだったけ?
127名無しSUN:2006/08/08(火) 06:51:07 ID:o2PRS6Z5
>>102
雲間雷は落ちない
128名無しSUN:2006/08/08(火) 06:51:15 ID:fINCGXhc
練馬西部以外は順調に23区バリアが働いているようで
129名無しSUN:2006/08/08(火) 06:51:23 ID:wnFlPvM1
>>102
「雷鳴った」って言うよー。
間違った日本語なの?
130伊勢原@実況:2006/08/08(火) 06:51:37 ID:ymnkPMqE
>>126
7月14日、6月7日に小規模な祭り
131名無しSUN:2006/08/08(火) 06:51:59 ID:KiwpG0pR
あ、ちっちゃい雷落ちたわ
132名無しSUN:2006/08/08(火) 06:52:03 ID:eWT4obVN
うちの回りも真っ暗だ@川口
133名無しSUN:2006/08/08(火) 06:52:23 ID:0OlFGYLS
今日溝の口行くんだけどギリギリセーフだろうか
134厚木郊外:2006/08/08(火) 06:52:52 ID:EIB+kqye
雨とかみなりやばいっす
135伊勢原@実況:2006/08/08(火) 06:53:25 ID:ymnkPMqE
うわ、落ちたっぽい
136名無しSUN:2006/08/08(火) 06:53:27 ID:FhTP+xoX
おはようおまいら! 会社通勤でこれから電車で都心に向かうんだが、爆雷か
137名無しSUN:2006/08/08(火) 06:53:29 ID:463f3/xD
練馬にいるってこと?
まじ怖くて過呼吸なりかけてる‥(涙)
138名無しSUN:2006/08/08(火) 06:53:44 ID:tp3C0mVY
またゴロゴロいってる@府中
139都心@港区:2006/08/08(火) 06:54:03 ID:gobu12Oe
ゴロゴロキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
140八王子市堀之内:2006/08/08(火) 06:54:33 ID:lmZjMHtx
明日まで続くとなると川がまずいな
141神奈川@厚木市荻野、鳶尾:2006/08/08(火) 06:54:42 ID:1kKxoYvG
6:52am、6:54am雷鳴は響けるも、少しは遠くなった模様。
142清川村:2006/08/08(火) 06:55:27 ID:SYDMWHGs
伊勢原さん
dクス

台風本体よりひどいじゃねぇ?
143名無しSUN:2006/08/08(火) 06:55:48 ID:kXlFWTTa
怖いよ〜〜〜@立川
144名無しSUN:2006/08/08(火) 06:55:51 ID:6Rut1fxJ
至近弾かな?地響きした
コ-ヒ-入れててわからなかった@伊勢原桜台
145名無しSUN:2006/08/08(火) 06:56:15 ID:yjt0EodI
>>139
ご近所さんハケーン
うちもゴロゴロktkr
146伊勢原@実況:2006/08/08(火) 06:56:42 ID:ymnkPMqE
>>142
いえいえ。
>>144
近くに落ちましたね・・・。

大雨洪水警報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
147名無しSUN:2006/08/08(火) 06:56:48 ID:0OlFGYLS
少しずつ北東に移動している気もする
148名無しSUN:2006/08/08(火) 06:56:50 ID:vv98p9NH
網戸にして朝の雨音に耳を傾けていたら部屋の一角がずぶ濡れになってしまった。
149世田谷:2006/08/08(火) 06:56:57 ID:4Gy7zgf0
西の方は盛り上がってていいなぁ
こっちは全然だよ・・・

湘南に大雨洪水警報キタこれ
150埼玉@川口:2006/08/08(火) 06:57:02 ID:SnJ3399P
>>137
大丈夫?深呼吸しる
151八王子市堀之内:2006/08/08(火) 06:57:19 ID:lmZjMHtx
>>142
ちょうど小さな気圧の谷が重なってて、雨雲が発達してるみたい
午後になれば一旦、収まるかも
152名無しSUN:2006/08/08(火) 06:57:19 ID:KiwpG0pR
もうなんなくなった@墨田
153名無しSUN:2006/08/08(火) 06:57:24 ID:0OlFGYLS
港区で鳴ってて品川では鳴ってないってどういうこと?
154足立区:2006/08/08(火) 06:58:11 ID:fvD4/K7f
爆音に起こされちまったよ…八時まで寝る予定だったのにorz
しかし凄いな
155神奈川@厚木市荻野、鳶尾:2006/08/08(火) 06:58:49 ID:1kKxoYvG
6:56am、6:58amラジオノイズから7秒後くらいに雷鳴。
156多摩湖:2006/08/08(火) 06:59:27 ID:T2M55mig
祭っつーより
台風特有の危機感が漂ってきたぽwww
157名無しSUN:2006/08/08(火) 06:59:40 ID:eWT4obVN
お、大きいのが
158八王子市堀之内:2006/08/08(火) 06:59:57 ID:lmZjMHtx
しかし、この雨雲だと箱根は相当量降るな。
芦ノ湖大丈夫?
159世田谷:2006/08/08(火) 07:00:18 ID:4Gy7zgf0
8月08日06時45分発表
23区西部
  大雨 雷 洪水注意報
23区東部
  大雨 雷 洪水注意報
多摩北部
  大雨 雷 洪水注意報
多摩西部
  雷注意報
多摩南部
  大雨 雷 洪水注意報
160名無しSUN:2006/08/08(火) 07:00:21 ID:yjt0EodI
>>153
そりゃ音の届く距離がギリギリ麻布(オレの住処)までで同じ港区の品川には届かなかったってことジャマイカ?
でも結構音大きかったけどな・・・
161名無しSUN:2006/08/08(火) 07:00:32 ID:eWT4obVN
村山貯水池のほうは工事やってたけどだいじょうぶなんかな
162埼玉県入間市:2006/08/08(火) 07:00:58 ID:HIgoQMtP
アメッシュみてると、雨雲全体が北西に流れてきてるな。。
163足立区:2006/08/08(火) 07:01:06 ID:fvD4/K7f
今野は絶対おちたああああああああああ
164名無しSUN:2006/08/08(火) 07:01:17 ID:yjt0EodI
湘南地域に大雨,洪水警報

湘南では8日朝の内に1時間40ミリの激しい雨となるでしょう。県内
は9日にかけて大雨となり、明日朝まで西湘の山地で230ミリの雨となる
見込みです。低地の浸水、土砂災害、落雷、突風、高波に注意して下さい。
165名無しSUN:2006/08/08(火) 07:01:48 ID:q2IC5H6R
>153
それは北品川と港南じゃなくて旗の台と南青山の品川区と港区なんだろー
166神奈川@厚木市荻野、鳶尾:2006/08/08(火) 07:01:55 ID:1kKxoYvG
6:59am遠雷(北東方向?)
167名無しSUN:2006/08/08(火) 07:02:09 ID:2jJrUnHA
ゴロゴロ雷鳴@宮原
168伊勢原@実況:2006/08/08(火) 07:02:24 ID:ymnkPMqE
少し落ちついた
169名無しSUN:2006/08/08(火) 07:03:06 ID:eWT4obVN
でかいのキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!
170名無しSUN:2006/08/08(火) 07:03:14 ID:6Rut1fxJ
土砂降り終了。明かるくなってきたさっき見えなかった
建物が見えてきて視界回復してきた @伊勢原桜台
171名無しSUN:2006/08/08(火) 07:03:26 ID:N2Knpn//
今、マシンガンみたいな音がなってすぐにドカンて鳴ってビビタ((((゜д゜;))))
172相模原相武台付近:2006/08/08(火) 07:03:28 ID:j9wIwiR8
この勢いが続いたらまた近所一帯が川になるな…
173@埼玉ふじみ野市:2006/08/08(火) 07:03:42 ID:LVtECfGM
フッテキター!遠くから雷も聞こえまつ。

北側上空(虹の写真とほぼ同じ位置)
ttp://www.uploda.org/uporg473240.jpg.html
雲が凶悪です。
174清川村:2006/08/08(火) 07:04:44 ID:SYDMWHGs
エロジジイ教祖イラネ>日テレ・テレ朝

今フジが台風やってる
175名無しSUN:2006/08/08(火) 07:05:01 ID:eWT4obVN
しかし凄い音するなぁ
どしゃー!っつーかビシャーン!って
176伊勢原@実況:2006/08/08(火) 07:06:29 ID:ymnkPMqE
NHK台風情報中
177名無しSUN:2006/08/08(火) 07:06:47 ID:KiwpG0pR
雨すら降ってない件
178八王子市堀之内:2006/08/08(火) 07:07:00 ID:lmZjMHtx
今、雷来た
179名無しSUN:2006/08/08(火) 07:07:11 ID:iMSOp1sh
今年初の停電きそうで怖いです><
180名無しSUN:2006/08/08(火) 07:07:45 ID:vv98p9NH
遠くの方で弱雷の気配 大宮区@さいたま
181名無しSUN:2006/08/08(火) 07:08:34 ID:SnJ3399P
カラスも非難を始めた
182神奈川@厚木市荻野、鳶尾:2006/08/08(火) 07:09:12 ID:1kKxoYvG
7:07am ノイズから8秒程、遠雷。
183名無しSUN:2006/08/08(火) 07:10:10 ID:vv98p9NH
雷鳴2回目やや接近か 大宮区@さいたま
184名無しSUN:2006/08/08(火) 07:11:36 ID:iMSOp1sh
また来た
怖くて外見たくないけど
185川口芝下:2006/08/08(火) 07:11:42 ID:1eW0Geeq
朝から祭りかいな…
アメッシュ見てるが雲の動きが読めん

落雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
186埼玉戸田:2006/08/08(火) 07:12:15 ID:myErUErO
大丈夫そうなので復活

雨も雷も落ち着いて明るくなってきた
メインの雷雲は過ぎ去ったかな
187名無しSUN:2006/08/08(火) 07:12:24 ID:vv98p9NH
雷3回目。近づいて来た
188埼玉@新座:2006/08/08(火) 07:13:43 ID:RTe8mOhH
こちらも落ち着いた
189埼玉川越:2006/08/08(火) 07:14:04 ID:e/t5hPhM
今朝、所用で練馬に行こうかと思ったが辞めて正解だったw

川越もそろそろ雨クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━?!
190名無しSUN:2006/08/08(火) 07:15:18 ID:kXlFWTTa
怖いけど涼しい@立川
191名無しSUN:2006/08/08(火) 07:16:06 ID:2jJrUnHA
夕立の前みたいな空だ。怖いよー
192名無しSUN:2006/08/08(火) 07:16:51 ID:iMSOp1sh
戸田だけど安心していいのか?
193埼玉@川口:2006/08/08(火) 07:16:59 ID:SnJ3399P
また鳴りだした
194さいたま@桜区:2006/08/08(火) 07:17:42 ID:mh5xJfQe
朝から盛大だ!!
195名無しSUN:2006/08/08(火) 07:19:19 ID:e/t5hPhM
>>192
まだ降ってないの?
アメッシュだと戸田はかかってるよw
196埼玉戸田:2006/08/08(火) 07:19:33 ID:myErUErO
>>192
戸田市民発見w

とりあえず峠は越えたけど
関東のあちこちに雷雲があるから第二弾第三弾があるかもな
197埼玉戸田:2006/08/08(火) 07:20:26 ID:myErUErO
>>195
さっきはすごかったが
10分ほど前からは小康状態
198名無しSUN:2006/08/08(火) 07:21:25 ID:2jJrUnHA
さっきより土砂降り
雷も鳴ってる
199名無しSUN:2006/08/08(火) 07:21:31 ID:7ydh0+i/
落ちたー@さいたま浦和区
200名無しSUN:2006/08/08(火) 07:21:31 ID:463f3/xD
練馬はもう大丈夫みたい。
201埼玉川越:2006/08/08(火) 07:21:33 ID:e/t5hPhM
>>197
そうか。

外がものすごい真っ暗だ。
まもなく降り出しそう。
202名無しSUN:2006/08/08(火) 07:21:52 ID:NMNW1ukL
茨城から埼玉に入ったとたんに雨
古河→栗橋
203名無しSUN:2006/08/08(火) 07:22:58 ID:SnJ3399P
>>196
IDがマイエロw
204埼玉川越:2006/08/08(火) 07:22:59 ID:e/t5hPhM
なんか急に冷たい風キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
205埼玉川越:2006/08/08(火) 07:25:41 ID:e/t5hPhM
ポツポツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
206@伊勢原桜台:2006/08/08(火) 07:27:17 ID:6Rut1fxJ
いやぁ短時間で久しぶりに激しかった
神奈川砂防水防情報
ttp://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sabo/bousai/index.html
伊勢原市下糟屋
8/08 07:00 68(mm)
    06:50 --

207八王子市堀之内:2006/08/08(火) 07:27:52 ID:lmZjMHtx
神奈川県央、湘南、丹沢・津久井大雨洪水警報
208埼玉 八潮:2006/08/08(火) 07:30:47 ID:pqGt/mLF
こっち青空見えてる
209伊勢原@実況:2006/08/08(火) 07:30:50 ID:ymnkPMqE
>>206
そんなに降っていたのか・・・・。
210埼玉川越:2006/08/08(火) 07:31:02 ID:e/t5hPhM
急に大粒の雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
211名無しSUN:2006/08/08(火) 07:31:35 ID:2jJrUnHA
光った!落ちた!
212大宮区@さいたま:2006/08/08(火) 07:31:52 ID:vv98p9NH
デカイのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
213@埼玉 ふじみ野市:2006/08/08(火) 07:34:10 ID:LVtECfGM
どしゃぶりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
214名無しSUN:2006/08/08(火) 07:35:49 ID:RTe8mOhH
>>213
写真乙です。
215川越:2006/08/08(火) 07:36:07 ID:5Hn2SQJI
うあああ、チャリで出かける予定が…
もうずっとこれから雨か…雷遠いのがせめてもの幸いかorz
216清川村:2006/08/08(火) 07:40:43 ID:H5LeraXt
大島の南の大きな雷雲はおそらく北北東の方向にある東京湾を通りそう。
217府中市北部:2006/08/08(火) 07:42:23 ID:akRFRav+
雷遠くなったか。仕事に行くからもう鳴るなよ。頼むから。
218名無しSUN:2006/08/08(火) 07:45:20 ID:KiwpG0pR
お、墨田区はもう無いな。
219船橋と市川と鎌ヶ谷の境:2006/08/08(火) 08:07:30 ID:auagloVh
今起床

今しがた雨が降ってきますたが、
こちらは何かしらのバリアに守られてる希ガス
220多摩市:2006/08/08(火) 08:32:33 ID:b1MI7weX
50ミリ/1hの海老名に突っ込んでくるおorz
221埼玉春日部:2006/08/08(火) 09:49:28 ID:19NBAxlb
ゴロゴロいってます
222板橋区:2006/08/08(火) 12:31:49 ID:iGnrVsEV
NHKの昼のラジオニュースで言っていたけれど、今日の落雷で板橋区赤塚にある溜め池公園で木に雷が落ち
近くにいた男性が意識不明の重体との事。

ソースはまだない。
223名無しSUN:2006/08/08(火) 12:33:38 ID:heZnKV8w
224板橋区:2006/08/08(火) 12:41:59 ID:iGnrVsEV
>>223
dクス

落雷のショックで男性重体 東京・板橋の公園
2006年08月08日12時05分
8日午前6時25分ごろ、東京都板橋区赤塚5丁目の区立赤塚溜池(ためいけ)公園で、
同区に住む男性会社員(63)が落雷のショックで病院に運ばれた。
警視庁や東京消防庁によると、男性は意識不明の重体。
高島平署の調べでは、男性が大木の枝の陰にいたところ、この木に雷が落ちたという。
近くにバイクが止めてあり、同署は雨宿りをしていた可能性もあるとみている。

http://www.asahi.com/national/update/0808/TKY200608080192.html

目と鼻の先(つД`)
運ばれたおじさんが無事に回復しますように。
225名無しSUN:2006/08/08(火) 17:55:34 ID:0Wp1n/Ct
書き込みがない
226清川村:2006/08/08(火) 18:29:35 ID:SYDMWHGs
台風は歓迎するから雷だけは来ないでね!
227船橋市@浜町:2006/08/08(火) 18:33:36 ID:JNONY4mM
>>226
おいらはその逆
228彦麻呂:2006/08/08(火) 20:28:47 ID:jVrCPzXs
カミナリさんは大自然の花火大会やぁー!
229伊勢原@実況:2006/08/08(火) 20:45:36 ID:oOBQUAAB
朝日新聞見たら当地で床上浸水起きてるじゃん・・・。

しかも下り坂の下のガードは40cmくらい冠水してたよ。(マジで
230名無しSUN:2006/08/08(火) 20:56:05 ID:akRFRav+
清川村さん、自分も同じです。台風や雨は歓迎しますが、雷だけは絶対に来ないでほしいです。
231名無しSUN:2006/08/08(火) 21:06:01 ID:ssXtU02k
板橋区の方、亡くなったそうで。
ご冥福をお祈りします。
232名無しSUN:2006/08/08(火) 21:26:24 ID:tp3C0mVY
ところでもう雷はこないのかね昼以降は雨さえ降っていないんだが
233名無しSUN:2006/08/08(火) 21:33:03 ID:1CLxV3L7
NHKニュースは朝、台風の影響はまだ無いかの様な報道してたな。
晴れた宇都宮の映像出したりして誘導している。
当時神奈川では大雨洪水警報が出され、他の関東南部でも雷雨だった。
既に台風による攻撃の第一波が来襲したのにのんきな連中だ。
台風本体が来るまで庶民は全く対策を立てるなと世論操作してるみたいだな。
そういえば戦争の時もボロ負けする前に止めようとしなかったな。
234名無しSUN:2006/08/08(火) 21:35:58 ID:0Wp1n/Ct
5行目と6行目の時空移動がすごい
235名無しSUN:2006/08/08(火) 21:39:23 ID:2KJDieJf
>>233縦読みうざー・・・・
236清川村:2006/08/08(火) 22:06:05 ID:SYDMWHGs
報ステによると落雷の件は一命を取り留めたと言ったが
237名無しSUN:2006/08/08(火) 22:10:01 ID:iDUC9OSU
今度は死亡だと・・・報ステに釣られた
238清川村:2006/08/08(火) 22:10:32 ID:SYDMWHGs
今訂正で亡くなったと

ご冥福をお祈りします
239名無しSUN:2006/08/08(火) 22:13:40 ID:H1RwZBKA
質問です。

雷が待ち遠しくて、ここ最近
東電の雷レーダーを毎日チェックしてるんですけど、
新潟県の小千谷の西、小国地区だけ
夕立の起こる頻度が異常に高いように
見えるのですが。

周りは晴れているのに、
小国だけ集中豪雨が降っていたり。

これは、レーダーの故障なのでしょうか?
それとも夕立の頻発する地域なのでしょうか?

ご存知の方がいらしたら教えてください。
240板橋区:2006/08/08(火) 22:24:34 ID:iGnrVsEV
落雷で意識不明の男性、死亡 東京・板橋
2006年08月08日21時00分
東京都板橋区赤塚5丁目の区立赤塚溜池(ためいけ)公園で8日朝、
落雷のショックを受け意識不明の重体だった会社員佐藤則夫さん(63)は
同日午後7時過ぎ、搬送先の病院で死亡した。

 警視庁によると、死因は近くの木に落ちた雷が通電した電撃症とみられるという。

http://www.asahi.com/national/update/0808/TKY200608080404.html

おまいらも気を付けて下さい(つД`)
続報dクス
おじさん、御冥福をお祈りします。
241名無しSUN:2006/08/08(火) 22:25:43 ID:Uq4reKWU
>>235
N






242名無しSUN:2006/08/08(火) 22:32:57 ID:tp3C0mVY
今東電見てみたら海の方にあやしい雨雲があった
243名無しSUN:2006/08/08(火) 22:35:46 ID:8D3s43Qc
台風本体の雨雲が「あやしい雨雲」扱とはね…。
244名無しSUN:2006/08/08(火) 22:37:24 ID:8D3s43Qc
正しくは「扱」ではなく「扱い」でした。
245名無しSUN:2006/08/08(火) 22:38:07 ID:rd3CgRiK
誰か>>235の縦読み解説しておくれ
246名無しSUN:2006/08/08(火) 22:48:32 ID:tp3C0mVY
失礼しました「あやしい雨雲」というのは雷雲のような雲
という意味です
247名無しSUN:2006/08/08(火) 22:53:20 ID:8D3s43Qc
「雷雲のような雲」ではなく「雷雲」です。東電の情報では既に発雷しています。
248名無しSUN:2006/08/08(火) 23:52:04 ID:GIHN0hbB
伊東市は2夜連続で祭りかよ・・・・

23:50分頃近くに落ちた
寝られねぇ〜ぞ
249名無しSUN:2006/08/08(火) 23:57:44 ID:87BmPFAq
平塚南西部
5分ほどの間に2回雷鳴。
250名無しSUN:2006/08/09(水) 00:09:02 ID:mQxbugAl
しばらく沖合いで停滞していたかと思ったら動き出してきたかウヒョー
251名無しSUN:2006/08/09(水) 00:09:28 ID:FPJvs8eN BE:517728479-BRZ(6103)
富士市
さっきからゴロゴロしている。やばいわ
252名無しSUN:2006/08/09(水) 00:21:27 ID:vNkBAL8i
248だが、さらに近くに落ちました。
東電を見る限りはそれほど集中攻撃というわけではないのだが・・・

稲光より音がエゲツない
253茅ヶ崎市:2006/08/09(水) 00:28:33 ID:iHC/5DXe
伊東市付近の落雷がこっちまでかすかに聞こえてきた。
254名無しSUN:2006/08/09(水) 00:30:10 ID:xQ5XmMQB
>>252
今まで台風だった積乱雲だから、通常より威力高そうっすね
255名無しSUN:2006/08/09(水) 00:36:01 ID:GEqpkXCK
>>254
雨台風だからね〜今度のは
今どしゃ降り状態です。

256茅ヶ崎市:2006/08/09(水) 00:41:57 ID:iHC/5DXe
大島の少し北の海上の落雷も聞こえてきた。
257西湘:2006/08/09(水) 01:07:34 ID:E8UEp4r3
また今夜もピカピカゴロゴロ槍出しぜ、雨もつえ〜し・・・
258名無しSUN:2006/08/09(水) 01:14:48 ID:+Adm0MXf
こっちも雨が降っているけど雷はまだ来ていない@府中
259名無しSUN:2006/08/09(水) 01:58:53 ID:MuX/rmkS
埼玉北西部もけっこう降ってきました。
260府中市:2006/08/09(水) 02:08:27 ID:+Adm0MXf
いまだに雨だけもしかしたら雷は来ないかもしれない
261名無しSUN:2006/08/09(水) 02:16:07 ID:Vp37EgzO
今のところ南海上の落雷も少ないけど、
朝方に強雨域がかかるのでまた昨日のような事になりそう。
262清川村:2006/08/09(水) 03:24:19 ID:DiSBQ11a
遠雷キター
263名無しSUN:2006/08/09(水) 03:26:21 ID:M+7JqbcG
やはり遠雷だった
@町田
264神奈川@厚木市荻野、鳶尾:2006/08/09(水) 03:31:45 ID:cldlsev0
0:20am頃厚木あゆみ橋付近で空に閃きがあった(音は未確認)

3:20頃からゴロゴロ雷鳴が聞こえる。しかし、雨音の方が大きい。大雨。
265川崎市中原区:2006/08/09(水) 03:48:51 ID:o1a/MCuy
雷鳴聞こえた
266都心@港区:2006/08/09(水) 03:48:56 ID:VSxqrlw+
ゴロゴロキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
こんな時間にwwwwwwww
267相模原:2006/08/09(水) 03:48:59 ID:uC1rth6b
初弾きた
268名無しSUN:2006/08/09(水) 03:48:59 ID:HjRGJIVm
ゴロゴロ@横浜市緑区
269名無しSUN:2006/08/09(水) 03:49:07 ID:M+7JqbcG
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
@町田
270川崎麻生:2006/08/09(水) 03:49:08 ID:oxj+7Sw6
いきなり落ちたー!!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
271清川村:2006/08/09(水) 03:49:41 ID:DiSBQ11a
重低音雷キター
272府中:2006/08/09(水) 03:49:45 ID:cZrKhN52
雷きたー!!!!
273名無しSUN:2006/08/09(水) 03:50:47 ID:XOs/pKje
雷きたよ@杉並
274麻生区:2006/08/09(水) 03:51:43 ID:KMCAVLFw
>>270
ご近所!すごい光ったしあれは落ちたな
起きちゃったよ…
275神奈川@厚木市荻野、鳶尾:2006/08/09(水) 03:51:52 ID:cldlsev0
3:49am 頭上で雷光雷鳴。
276名無しSUN:2006/08/09(水) 03:52:07 ID:+llyJCBl
ひぃ〜雷の前触れの音が・・・@世田谷
277川崎麻生:2006/08/09(水) 03:52:26 ID:oxj+7Sw6
>>265-273は同じ雷なのだろうか?
そんなに広範囲に及ぶものなのか
278川崎麻生:2006/08/09(水) 03:54:01 ID:oxj+7Sw6
>>274
お〜この板、麻生区多いんだよねw

いきなり光ったからマジでビビったw
279名無しSUN:2006/08/09(水) 03:54:27 ID:QwPTECGb
@三鷹
少し光ってきた

ネットやめたほういいかな・・・。
280名無しSUN:2006/08/09(水) 03:55:40 ID:M+7JqbcG
東電によると相模原と厚木?に落ちたみたい
281名無しSUN:2006/08/09(水) 03:57:08 ID:KMCAVLFw
>>278
マジかw
ちなみに麻生区のどこいらへん?
282名無しSUN:2006/08/09(水) 03:58:54 ID:PeeJtiNP
遠くで重低音@大和市
283東京青梅:2006/08/09(水) 04:02:24 ID:6E0wAVMl
稲光が鳴り始めた。そろそろ光るかな
284日野:2006/08/09(水) 04:04:00 ID:/rJbt4nP
ゴロゴロ
285世田谷:2006/08/09(水) 04:05:02 ID:FnyBavb+
さっきすんごい遠くの方で薄っすらゴロゴロ言ってた
286名無しSUN:2006/08/09(水) 04:05:15 ID:Hb8dI6fp
光ってもゴロゴロ鳴らないなー@町田
287名無しSUN:2006/08/09(水) 04:10:52 ID:PeeJtiNP
今凄いのキタ━━━━━(・∀・)━━━━━!@大和市
バリバリメリメリ音がした!いきなりだったからびびって心臓バクバクw
288名無しSUN:2006/08/09(水) 04:16:10 ID:M+7JqbcG
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
@町田
289神奈川@座間:2006/08/09(水) 04:16:25 ID:fCP8/NVE
ゴロゴロ来たぞ
290名無しSUN:2006/08/09(水) 04:17:39 ID:ExgXGGVd
ぎゃあああ!今すごいのきた@藤沢
291名無しSUN:2006/08/09(水) 04:17:50 ID:Hb8dI6fp
ゴロゴロいってるねー そろそろかな・・・@町田
292名無しSUN:2006/08/09(水) 04:20:24 ID:Kk+Dy+wQ
目が覚めた…@磯子。
PCの電源落として寝ようっと。
293名無しSUN:2006/08/09(水) 04:27:33 ID:UcPK7uOS
雷鳴った。埼玉南部
294川崎麻生:2006/08/09(水) 04:39:04 ID:oxj+7Sw6
>>281
亀でスマソ

O禅寺です
295名無しSUN:2006/08/09(水) 04:53:52 ID:Hb8dI6fp
千葉凄そう
296名無しSUN:2006/08/09(水) 05:15:00 ID:iQIW99wm
今回の台風の雷雨もあるけど、オレとしては11〜12の方が気になるな。
850hPa辺りでも寒気流入が認められて、地上気温が高くなればなるほど大規模発雷が予想される。
297大田区:2006/08/09(水) 05:24:53 ID:EK0uaGBZ
ゴロゴロ北
298名無しSUN:2006/08/09(水) 05:24:58 ID:R/Y1Q0aj
鳴ってる
299都心@港区:2006/08/09(水) 05:26:34 ID:VSxqrlw+
ゴロゴロ遠く目で
300大田区:2006/08/09(水) 05:27:27 ID:1l3XhG6z
ゴロゴロ間隔あけて2回
301清川村:2006/08/09(水) 05:36:10 ID:Ci2M1UaQ
羽田空港沖に2発
浮島の南沖で1発
対地雷ですね。
302名無しSUN:2006/08/09(水) 05:40:26 ID:R/Y1Q0aj
ゴロリンコ@中央区
303浦安:2006/08/09(水) 05:41:00 ID:D1thCZa0
なんか重低音が響いてきた
304北区:2006/08/09(水) 06:13:00 ID:E/dI1H0e
雨激しくなってきた。
アメッシュ見てみると文京区〜千代田区〜港区辺りまで真っ赤。
305@神戸:2006/08/09(水) 07:14:29 ID:eHc6MzPy
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! 



親父の雷w
306名無しSUN:2006/08/09(水) 10:34:34 ID:Ue2c/YlU
本日十時発表の週間予報解説資料に
「東日本では11日から13日にかけて雷三日の可能性」の記述あり!
307名無しSUN:2006/08/09(水) 10:38:59 ID:5SBCS9aj
夏に寒気ですか
週末これは・・・もしかすると
308名無しSUN:2006/08/09(水) 15:43:05 ID:+Adm0MXf
また雷が期待できるかも
309名無しSUN:2006/08/09(水) 15:54:27 ID:FkqRry87
>>305
何故かkwsk聞きたいw
310名無しSUN:2006/08/09(水) 17:51:37 ID:/JULugag
>>309
しかも朝っぱらというのもwktk要素だおw
311名無しSUN:2006/08/09(水) 18:24:41 ID:1jizm8o5
FXFE577によると500hPa-9℃が北陸、-6℃近畿〜伊豆諸島南部まで。
一方850hPaは18℃線が東北地方と高温。今後日替わりはありそうだが、
大気の状態はかなり不安定になりそう。今週末は東日本中心に雷に期待。
312名無しSUN:2006/08/10(木) 05:20:19 ID:LZMEnfr3
雷予報きましたね。
とりあえず「雷3日」ということで、11・12・13に来そうです。
大規模なものは、12頃になりそうです。
また海での落雷事故ありそう。。
313名無しSUN:2006/08/10(木) 06:35:05 ID:YMuFZVer
>>312
これって夕立のように日中は晴れてるけど、午後から夜にかけて来ますよ×3日間ってことなのかな。

夜中鳴るのとか勘弁して…orz
314名無しSUN:2006/08/10(木) 06:44:05 ID:LZMEnfr3
>>313
だね。
寒気流入型だから地上気温が上がらないと発達しない。
ただ、この時期にしては結構寒気が強いから昼前後からなる可能性も
315名無しSUN:2006/08/10(木) 07:42:28 ID:wdTfAIkG
三日連続唐揚げ確定?ワクテカ
316名無しSUN:2006/08/10(木) 11:31:43 ID:pZDkFs6z
盆休み前で忙しいのだが、くそ暑くて体がまいりそうなので
ファミレスに避難した
雷雲よ来てくれ!大地に天然シャワーを!
317名無しSUN:2006/08/10(木) 11:32:06 ID:DEIeZDTd
本日十時発表の週間予報解説資料もひきつづき「雷三日」の記述
500で北日本−9℃、東日本で−6℃の寒氣流入、広範囲で雷雨
この鳴りもの入りの予報、いかになりますことやら
318名無しSUN:2006/08/10(木) 12:26:12 ID:ERZJcMZy
待て!雷スレに常駐する雷好きだが…
週末サマソニなんだよーっ
319名無しSUN:2006/08/10(木) 13:45:08 ID:hHw3+0Ep
それにしても暑い! できれば今日のうちにでも
夕立がきてほしい
320名無しSUN:2006/08/10(木) 14:04:22 ID:aMVxN0ZD
週末は寒気が流れ込んでくると聞いてやってきますた
321名無しSUN:2006/08/10(木) 14:49:14 ID:ux2/I/7Q
今日、埼玉はごろごろする?
322名無しSUN:2006/08/10(木) 15:46:24 ID:UGuOZRnW
明日から3日間期待!!
早いうちから雨マーク付けるって気象庁もかなりの自信だな。
323名無しSUN:2006/08/10(木) 16:30:57 ID:DEIeZDTd
あすは西日本、あさつてが東日本
324名無しSUN:2006/08/10(木) 17:42:32 ID:szPKJwhr
コミケが!!!!!!
325名無しSUN:2006/08/10(木) 18:19:43 ID:Hc6t0Ge9
もし地上が35℃、500hpaが-40℃だったら、どんな現象が起こるかな?
326名無しSUN:2006/08/10(木) 18:35:24 ID:jqDQT6Io
NHKきた
327名無しSUN:2006/08/10(木) 18:42:32 ID:evi4ya5i
>>325
スーパーセルが暴れまわる
328名無しSUN:2006/08/10(木) 21:16:39 ID:vLTmuU+G
週末の雷?は、今年これまでの祭りを果たして超えられるかな?
329名無しSUN:2006/08/10(木) 21:21:30 ID:k6XcvrQQ
気象庁の予報を見ると東京地方は多摩西部だけ雷のようですが
23区やその周辺には来ないんですかね?
330名無しSUN:2006/08/10(木) 21:32:45 ID:NcUYfzWW
あしたは序の口。本番は土日。特に土曜。花火は大丈夫かな?
331名無しSUN:2006/08/10(木) 21:39:43 ID:k6XcvrQQ
そうですか。12日(土)は雷の文字がないので来ないのかと思ってました
332名無しSUN:2006/08/10(木) 21:44:51 ID:hHw3+0Ep
そういえば確か今週の土曜日は東京湾大花火大会があるんだよね?
自分も行こうかどうか迷っているんだけど、もし見に行くとしたら
さすがに雷雨は来ないでほしい
333名無しSUN:2006/08/10(木) 21:47:29 ID:z4NZdvXp
>>332
結構毎年恒例だよ
東京湾の雷雨は
334名無しSUN:2006/08/10(木) 21:57:20 ID:dyqX8m0Q
みんなが期待すると意外に空振りする事も・・・
2004年7月17日なんか大雷雨の予想が見事に外れたいい例。
335名無しSUN:2006/08/10(木) 21:57:35 ID:JZuB9DVY
>>328
下手したら2000年の大雷雨クラスになる可能性・・・
336名無しSUN:2006/08/10(木) 22:02:12 ID:XJqpa48b
品壊滅age
337名無しSUN:2006/08/10(木) 22:02:42 ID:M5jHATuU
あまり期待してはいけない
期待すると裏切られる
だから期待しちゃダメ
338名無しSUN:2006/08/10(木) 22:04:45 ID:2MFEsrI2
2000年の大雷雨って一瞬?となたが、7月4日の東京都心のヤシか
339名無しSUN:2006/08/10(木) 22:05:58 ID:hHw3+0Ep
空振りすれば花火大会が楽しめる
340名無しSUN:2006/08/10(木) 22:51:13 ID:nBTs6oSK
予報でも、大規模だとか、激しい雷雨とか、ここまで煽るのも珍しいね。
341名無しSUN:2006/08/10(木) 22:55:51 ID:JZuB9DVY
一番関東が危険だからだろ?
342名無しSUN:2006/08/10(木) 23:03:30 ID:fx3OEC8l

今週の土日って関東地方雷なるっていってたんですが
詳しい時間帯わかりますか!?!?!
本当に雷だめでこまってるんです・・・
343名無しSUN:2006/08/10(木) 23:06:58 ID:hHw3+0Ep
今回の寒気の影響はそんな言い方をするほど
すごい事になりそうなのか?
344名無しSUN:2006/08/11(金) 01:36:02 ID:kPdB1fK9
>>332
東京湾もあれば、伊勢崎もさいたまも熊谷も花火大会がある。
どこもかなり雷雨が危険な地域。
345名無しSUN:2006/08/11(金) 01:41:47 ID:2MxrCz4B
明日の埼玉は何時ごろから雷ですか
346名無しSUN:2006/08/11(金) 02:26:32 ID:LhELneOc
>>344
あえて雷雨率ランクをつけるとすれば伊勢崎=熊谷>東京湾かな。
東京湾岸は主要発生源である多摩や埼玉方面からの雷雲が流れてくることは
あまりない。
ただし神奈川沿岸部で雷雲が発生した場合は危ない。
347名無しSUN:2006/08/11(金) 02:26:56 ID:G660HkUT
もう明日の時点で関東に雷雨が来る予定なの!?
348名無しSUN:2006/08/11(金) 03:50:13 ID:VELmGlSi

ちょっと・・・・ 土日はどうなるんだ?
349彦麻呂:2006/08/11(金) 08:33:50 ID:3OEfLoqO
カミナリさんは大自然の花火大会やぁー!
350名無しSUN:2006/08/11(金) 08:55:42 ID:Y8+29w2Q
飛行機から雷みたとき最初なんだかわからなぐらい綺麗だったな。
351名無しSUN:2006/08/11(金) 08:59:26 ID:G2Md6yas
飛行機からは見たこと無いけど
富士山頂から稲妻を見おろしたときは感動した。
352名無しSUN:2006/08/11(金) 09:35:34 ID:uJ6ilFAu
かみなりさまを下にきく富士は日本一の山♪
353名無しSUN:2006/08/11(金) 09:52:00 ID:Y8+29w2Q
>>351
それも凄そうだね。
雲の上だった?
354名無しSUN:2006/08/11(金) 11:52:41 ID:+JRgvirs
土日は晴れマークが消えたけど、雷はちゃんと来てくれるのか?
355名無しSUN:2006/08/11(金) 11:54:01 ID:Gbqqe05q
てすと
356名無しSUN:2006/08/11(金) 12:22:18 ID:hR7TqbLl
明日の東京湾花火は中止か

ざまーみろ
357名無しSUN:2006/08/11(金) 12:37:00 ID:4GYYHKPA
>>351
登山してて雷雲のど真ん中に入ったときは
生きた心地しなかったぞ
稲妻が下から上へ、左から右へと走る恐怖(ガクブル
358名無しSUN:2006/08/11(金) 12:49:51 ID:jYp0RZoY
富士山の気温高いけどまだ寒気入ってない?
359名無しSUN:2006/08/11(金) 14:22:28 ID:DSC4Y2LL
今日は無いの?
360名無しSUN:2006/08/11(金) 14:23:13 ID:+JRgvirs
地上の気温が予想よりも上がらないとか?
361名無しSUN:2006/08/11(金) 14:29:30 ID:YZGujARW
今日はどうかなー?
362名無しSUN:2006/08/11(金) 15:47:26 ID:L+RYDXx7
山梨と埼玉の県境付近に雷雲が発生した模様
363名無しSUN:2006/08/11(金) 15:49:52 ID:YZGujARW
くるな
364名無しSUN:2006/08/11(金) 15:52:10 ID:+JRgvirs
>>363
どっちの意味?
365名無しSUN:2006/08/11(金) 15:54:15 ID:YZGujARW
どっちも
366清川村:2006/08/11(金) 16:17:05 ID:NiaolD8g
東電で見ると衰退したか?
367名無しSUN:2006/08/11(金) 16:23:26 ID:eEkLas69
こないのー?
368名無しSUN:2006/08/11(金) 16:29:46 ID:+JRgvirs
福島県内の発達した雨雲の降水量が128ミリ〜になった。
369名無しSUN:2006/08/11(金) 16:45:33 ID:NiaolD8g
また山梨から雷雲が沸いてきた模様

あと浅間山にも沸いてきた模様
370名無しSUN:2006/08/11(金) 16:48:53 ID:L+RYDXx7
うほっ山梨落雷開始!
371清川村:2006/08/11(金) 16:51:13 ID:NiaolD8g
この雲が秩父・奥多摩・相模湖のどっちかに向かうか不安(´・ω・`)

相模湖には来るなよ
372名無しSUN:2006/08/11(金) 16:54:00 ID:xdpYIKPq
福島はびかびかしてるな
373名無しSUN:2006/08/11(金) 17:01:12 ID:Bo5OrJAK
西日本全域スゲー
http://www.weather.go.kr/LGT/lgt_ana.html
374名無しSUN:2006/08/11(金) 17:01:59 ID:n8u6tIo8
甲子園は奇跡的に雨降ってないな
375名無しSUN:2006/08/11(金) 17:34:48 ID:L+RYDXx7
うにの予報だと奥多摩の雷雲は23区内にはこないそうだよ
祭りは明日のお楽しみかな?
http://weathernews.jp/radar/
376名無しSUN:2006/08/11(金) 17:39:36 ID:FTUGBOt2
「大気の状態が不安定」

(;´Д`)ハァハァ
377東京青梅:2006/08/11(金) 17:42:04 ID:N3iuuXyx
北西の空が暗くなったから来るのかなと思ってたら…
本番は明日明後日か
378名無しSUN:2006/08/11(金) 17:46:43 ID:jE2hVhzx
なんだ…今日は来ないのか…
379名無しSUN:2006/08/11(金) 17:54:43 ID:vvQqDSeP
今日は下層が乾いているようです。山沿い中心。
明日は今日よりしっかり上空寒気が入り、
下層も湿って雷雲が発達しやすくなるようです。
から揚げ定食でも食べて、明日に備えましょう。
380名無しSUN:2006/08/11(金) 18:24:30 ID:Gbqqe05q
携帯からです。神奈川にもきますか?
381さいたま市:2006/08/11(金) 18:34:31 ID:DSC4Y2LL
南にかなり黒い雲見えるんだけどね
レーダー見たら降ってるわけじゃないのな
382名無しSUN:2006/08/11(金) 19:41:55 ID:CQkPcSN+
ピカピカゴロゴロすげぇ@山梨中央市
雨も降ってくれないかな
383山梨@増穂:2006/08/11(金) 19:45:48 ID:SKdiJk39
雷キタ――(・∀・)――!!
384名無しSUN:2006/08/11(金) 19:46:47 ID:n8u6tIo8
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
385山梨@中央市下河東:2006/08/11(金) 19:58:17 ID:O6oF6yCb
いきなりきたね。
386名無しSUN:2006/08/11(金) 20:16:27 ID:CQkPcSN+
さっきから停電の繰り返し@山梨中央市
ご飯が作れないorz
387名無しSUN:2006/08/11(金) 20:17:32 ID:iwD0jTlB
山梨すごいよ!さっきめっちゃ近くに落ちたああああ!!!!!!
388名無しSUN:2006/08/11(金) 20:19:00 ID:sXhH0azr
山梨竜王雷すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
こんなすげぇの何年ぶりだろ
消防車もウーウー行ってます
389名無しSUN:2006/08/11(金) 20:20:32 ID:CQkPcSN+
>>338
落雷の影響かは分からないが、田富で火事
390山梨県昭和町:2006/08/11(金) 20:20:39 ID:nYl2e16J
停電フカーツ
消防車も出動・豪雨&落雷。雹も混ざってるぽい
391名無しSUN:2006/08/11(金) 20:24:41 ID:U/nriY3B
山梨甲府市荒川
さっきちかくにおちたよ!!!
392名無しSUN:2006/08/11(金) 20:25:06 ID:iwD0jTlB
さっきすごい近くに落ちたあああ!!!双葉あああ!!!!
393山梨県甲府市:2006/08/11(金) 20:26:13 ID:lybMXkaZ
ゴロゴロ鳴りまくってるわりには雨の降り方ショボい。もっと景気良く降ってくれ
394名無しSUN:2006/08/11(金) 20:26:48 ID:WyQl7L3Q
甲府盆地が爆撃されまくってるー
http://www0.thunder.ne.jp/wdata/4/811_112018.gif
395名無しSUN:2006/08/11(金) 20:28:04 ID:RR8Fyo1e
>>394
すんげぇウラヤマシス
396名無しSUN:2006/08/11(金) 20:30:04 ID:d3ZRkDc0
甲府盆地が消えてるw
397名無しSUN:2006/08/11(金) 20:30:36 ID:Krfrbn7w
山梨やべー、こわいよー
サージ2重がけしてもこわい
398名無しSUN:2006/08/11(金) 20:30:54 ID:nYl2e16J
爆心地だorz
明日もこんなに降ったら航空はどうなるんだろう・・・
399名無しSUN:2006/08/11(金) 20:31:34 ID:U/nriY3B
雨もふってきたよ!ピカピカごろごろこぇぇ
400名無しSUN:2006/08/11(金) 20:33:36 ID:GmSL0EGx
竜王凄すぎ…雷なりっぱなし
こんな事今までなかったぐらい凄い!!
401名無しSUN:2006/08/11(金) 20:34:25 ID:lybMXkaZ
甲府ようやく本降り。

>>394
ちょwww
どこかの魔法使いにサンダーの魔法でも食らってるのかよ
402名無しSUN:2006/08/11(金) 20:34:51 ID:WyQl7L3Q
もしかして、今日本で爆撃されてるの山梨だけ?
403名無しSUN:2006/08/11(金) 20:35:12 ID:RR8Fyo1e
http://www.tenki.jp/rdr/r49_1.html

80ミリ超えってw
404名無しSUN:2006/08/11(金) 20:35:16 ID:Krfrbn7w
>>401
ごめん、サンダガ失敗しちゃった@はぐろ
405名無しSUN:2006/08/11(金) 20:36:07 ID:M4hG7/IX
竜王のたしか「ぼんち」っていう中華料理屋は大丈夫か?
あそこの中華丼は日本の宝だ
死守してくらさい
406名無しSUN:2006/08/11(金) 20:40:17 ID:WyQl7L3Q
甲斐市のHPに信玄堤のライブカメラあったのか
いつの間に。
407名無しSUN:2006/08/11(金) 20:40:56 ID:SRas46BO
携帯の天気Plusの雷雨センター見たら、神奈川横浜では、
明日早朝落雷注意ってでてたんだけど、本当かねえ・・・。

ここの予報ってどうなんでしょう。
408名無しSUN:2006/08/11(金) 20:41:12 ID:Krfrbn7w
韮崎の方へ進んでるなー
409清川村:2006/08/11(金) 20:45:13 ID:e8Qi+fon
>>407
一応注意なんですが、横浜気象台は大袈裟に予報するのが有名なんで、空振りが多いです。
今日の雷注意報は午前11時に出ていて空振りだし。
410山梨@中央市下河東:2006/08/11(金) 20:48:40 ID:O6oF6yCb
納まってキタ?
411名無しSUN:2006/08/11(金) 20:50:54 ID:SRas46BO
>>409

天気Plusも気象台が関係しているのですか?
412増穂@山梨:2006/08/11(金) 20:51:55 ID:1gxj+aIF
雑魚ども、これで終わりか!!
413名無しSUN:2006/08/11(金) 21:01:33 ID:M4hG7/IX
>>409
でも用心に越したことはないですね
夜の気温が下がらないまま上空から寒気が侵入したらわかりません
奥多摩になんかまたモクモクわいてきましたし
414名無しSUN:2006/08/11(金) 21:02:45 ID:sczkGHW3
天気プラスってうにじゃない?
415清川村:2006/08/11(金) 21:03:16 ID:e8Qi+fon
>>411
天気plusはウェザーニューズという民間会社
気象台は気象庁の傘下なのですが、詳しいことが分かりませんが、経験により神奈川県は予報と実際には誤差が出ることがあります。
416名無しSUN:2006/08/11(金) 21:05:16 ID:lPcF1JRR
ちょwwwロメン大丈夫かwww
417名無しSUN:2006/08/11(金) 21:12:11 ID:iKH0zzOa
路面の航空でのライブ明日
まぁ今日リハやってんだろうけど
418407:2006/08/11(金) 21:16:18 ID:oGNC9CUL
外出してしまったので、携帯から。

413-415
ありがとうございます。
横浜って変わった方がいるみたいですね。
早朝の雷は勘弁してほしいな…。
419名無しSUN:2006/08/11(金) 21:18:53 ID:jzzVMJEe
うにはいろいろネタ提供してくれるから楽しい
420名無しSUN:2006/08/11(金) 21:27:10 ID:1gxj+aIF
長野に侵入し始めたな
421名無しSUN:2006/08/11(金) 21:32:42 ID:VELmGlSi


明日は何時ごろに雷は東京(三鷹付近)はなりますか??
朝・夕方・夜・夜中・・・・教えてください!!!!!!

バイトやだぁーーーーーーーーーーーーーーーーー(ノД`)

でも雷って本当に30分ぐらいでさってくよね。。。?
422名無しSUN:2006/08/11(金) 21:33:37 ID:M4hG7/IX
群馬は妙義山のあたりか
あのへんの雨雲や雷雲はあまり首都圏には入ってこないけど
なんか散発的に無気味に湧いてきてるから気を付けた方がいいな
423名無しSUN:2006/08/11(金) 21:56:11 ID:MzrgcZco
4年前、8月2日の東京大雷雨は昼間なのに空が真っ暗になるほどの
強烈な雷がやってきて3,4時間落雷しっぱなしだった
424名無しSUN:2006/08/11(金) 21:57:52 ID:8hzqauBr
ああゴロゴロいってる
425名無しSUN:2006/08/11(金) 22:08:39 ID:qZsf45U0
太田@強い雨降ってきたがレーダーに写ってない?
426名無しSUN:2006/08/11(金) 22:14:45 ID:M4hG7/IX
>>425
写ってる
雨雲が平野部まで降りてきてるね
427前橋:2006/08/11(金) 22:18:04 ID:BYbQfpbJ
うるさくなってきたが雨ふらねえ
それにしても今年はこういうのが全然ない
停電もないから快適だが
428名無しSUN:2006/08/11(金) 22:18:06 ID:tc0yD8PE
太田…急速発達中みたいね。雷は伴っているのかな?
429名無しSUN:2006/08/11(金) 22:21:04 ID:qZsf45U0
太田付近で雨雲が湧いて出てきたな
430山梨@韮崎:2006/08/11(金) 22:24:58 ID:c8ry6Irj
ん???また来た!
431名無しSUN:2006/08/11(金) 22:25:57 ID:CQkPcSN+
またキタ━━(゚∀゚)━━!!@山梨中央市
432名無しSUN:2006/08/11(金) 22:28:13 ID:jZms1bHP
山梨って結構日中暑くなるじゃないか。
だから余計に雷雲が発達し易いんじゃないか。
それに盆地だし。
433名無しSUN:2006/08/11(金) 22:31:48 ID:dLHvdb69
>>421
一応準備と心構えをすればいいだけの事なのに教えて君みたいでむかついたんですけど
434山梨@中央市下河東:2006/08/11(金) 22:34:45 ID:O6oF6yCb
またきやがったな。
さっきの奴とコースも似とる。
435山梨@南アルプス:2006/08/11(金) 22:39:45 ID:+tlu3aIv
また雷が鳴りだしました。
436名無しSUN:2006/08/11(金) 22:55:43 ID:M4hG7/IX
大田にも爆雷が始まったな
こちらは埼玉だけどちと注意しておこう
437名無しSUN:2006/08/11(金) 22:56:00 ID:GfMMR5kC
市川大門あたりだな
438名無しSUN:2006/08/12(土) 00:12:48 ID:f67LU+ZT
こぇぇぇーーー!

落ちたーーー!

雷が恐いので誰か勇気付けてください
439名無しSUN:2006/08/12(土) 00:16:27 ID:U4HlUsjc
>>438
つ【勇気】
440名無しSUN:2006/08/12(土) 00:19:38 ID:gAruov01
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < >>438 ガンガレ
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
441名無しSUN:2006/08/12(土) 00:22:20 ID:q30diAjL
只今、雷の為停電中
@群馬・桐生
442高崎市(旧群馬町):2006/08/12(土) 00:26:45 ID:Z9+6vM65

雨は弱いながらも降っているが、雷の音はずっと遠い・・・
443名無しSUN:2006/08/12(土) 00:30:30 ID:qXaUUzwO
怖いよー
444名無しSUN:2006/08/12(土) 00:34:59 ID:m50ZE+P5
雷がかなり近い感じがする@群馬・旧大間々
445名無しSUN:2006/08/12(土) 00:38:31 ID:U4HlUsjc
今日の雷雲はあんまり動かないね
446名無しSUN:2006/08/12(土) 00:42:03 ID:JJqG1nx9
>>439
>>440
おまいらイイ奴だな(´Д⊂)・゚・。・
ありがとう
447名無しSUN:2006/08/12(土) 00:43:49 ID:CW0TocdB
東京都内の気温。23時→24時の気温変化無し地点多し。アメダス観測地点で11ヶ所。
東京地方では8ヶ所中6ヶ所が気温変化無し。
この気温傾向、風向き、上空の気温からすると、今日は午前11時半過ぎから大雷雨の予感・・・

東 京:23時:27.1℃、24時:27.1℃
新木場:23時:26.1℃、24時:26.1℃
羽 田:23時:26.0℃、24時:26.0℃
府 中:23時:26.4℃、24時:26.4℃
八王子:23時:25.8℃、24時:25.8℃
小河内:23時:22.6℃、24時:22.6℃
三宅島:23時:22.6℃、24時:22.6℃
新 島:23時:24.7℃、24時:24.7℃
南鳥島:23時:27.4℃、24時:27.4℃
川原※:23時:24.4℃、24時:24.4℃ ※川原=新島空港
八重見ヶ原※:23時:27.1℃、24時:27.1℃ ※八重見ヶ原=八丈島空港
448名無しSUN:2006/08/12(土) 01:16:12 ID:nj5F62cJ
大雷雨かわいいよ大雷雨
449名無しSUN:2006/08/12(土) 01:17:18 ID:pOaOptLl
じゃあ明日はでかける時は
傘もってったほうがいいね
450群馬人:2006/08/12(土) 01:19:11 ID:ftc982IC
もまえら、よく書き込めたな。
ワイヤレスだもんだから、雷中は直接落雷すると思って
PCなんて開けねーよ。
451名無しSUN:2006/08/12(土) 01:20:25 ID:6Xun2dAc
新木場がこの時間でも25℃以上ですねー
湿度も激高だしこれは凄く期待できるかも。
452名無しSUN:2006/08/12(土) 01:33:44 ID:pOaOptLl
なんか空がどんよりしてるのにすごく蒸し暑い
これって明日はやばい事になるにかな
453名無しSUN:2006/08/12(土) 01:55:18 ID:ivn8GfIK
山梨の市川大門や六郷あたりは夜8時位からずっと雷雲の中だ…
甚大な災害にならないよう願う。
454名無しSUN:2006/08/12(土) 02:01:32 ID:aEdox/ge
東京は何時頃から始まるんだろうか。

午後からならいいけど…
455名無しSUN:2006/08/12(土) 02:03:05 ID:2P3OZTnd
http://www.jma.go.jp/jp/g3/wc48h.html

いよいよでてきたな

456名無しSUN:2006/08/12(土) 02:03:40 ID:PJGC63qh
タップって役に立たない?
457名無しSUN:2006/08/12(土) 02:14:53 ID:CfI33DTL
南アルプスだけど
10分位前に停電した。
そんなに近くで鳴ってる気がしないんだが
458山梨@韮崎:2006/08/12(土) 02:27:07 ID:it4Ntb94
>>456
こっちはしていないよ。
459山梨@韮崎:2006/08/12(土) 02:30:09 ID:it4Ntb94
ごめん>>457だった
460名無しSUN:2006/08/12(土) 02:55:31 ID:2scBwXcO
去年の雷ではモデムとLANポートやられた
461山梨@中央市:2006/08/12(土) 03:07:33 ID:nOGTcq9C
旧田富町は停電こそはないが、かれこれ4時間くらい雷鳴の大きさが変わらない
>>453の言う雲の影響なのかな
こんなに雷が鳴り続けるなんて今までに記憶がない
462増穂@山梨:2006/08/12(土) 03:36:00 ID:RJIt3BVl
一晩中雷が光ってるのはどうかと思う。いくら雷が好きでも寝てる時は勘弁してくれw

おかげで今PCの前に居るんだぞ。素人ながらに撮った雷の写真を取り込もうかな(ただの光で稲妻は撮れてないw)
463名無しSUN:2006/08/12(土) 03:38:31 ID:zcvOT4KL
日本海に寒気による雷雲が見えてきた
朝までに到達できるのかなぁ
464名無しSUN:2006/08/12(土) 04:46:38 ID:QC1Hh28D
いま、関越道下り赤城高原SAにいてこれから柏崎まで行くんだけど間違いなく爆撃くらうなw
しかし夜になっても雷が活発なのはやっぱ強い寒気がきてる証拠だね。
465増穂@山梨:2006/08/12(土) 04:47:59 ID:HAAbigYe
http://u.pic.to/4rlkd

昼間なら綺麗な稲妻が撮れるかな?
466名無しSUN:2006/08/12(土) 05:19:52 ID:T8Yyh5qD
今は佐渡がすげーな
467名無しSUN:2006/08/12(土) 05:26:11 ID:XY0xc7mw
今日はワクテカ?
468名無しSUN:2006/08/12(土) 05:33:53 ID:bzVQpZvo
寒気はいりま〜す
469名無しSUN:2006/08/12(土) 05:38:01 ID:M41J2IDy
嵐の前の静けさって感じだ。 ワクワク
470名無しSUN:2006/08/12(土) 06:49:49 ID:2+vQsn6G
友達と奥武蔵渓流歩きするんだけど大丈夫かな
471名無しSUN:2006/08/12(土) 06:59:40 ID:Iru/QIuN
今日は、山間部へ出かけるのは危険だな。
特に、子供連れの家族なんかは注意が必要だそうだ。
俺も、仕事に逝くまえにブレーカーを落として出かけるよ。
472名無しSUN:2006/08/12(土) 07:17:06 ID:Da4JQj4d
佐渡怖いな
473名無しSUN:2006/08/12(土) 07:23:05 ID:P1LVgmR1
佐渡とんでもねえなw
474名無しSUN:2006/08/12(土) 07:36:40 ID:if1Sf6F9
佐渡相川で7時10分から20分までの10分間に13mm
475名無しSUN:2006/08/12(土) 07:38:01 ID:9puR78SN
佐渡が、佐渡があああああ

いいなあ。東京にもこないかな
476名無しSUN:2006/08/12(土) 07:43:03 ID:QkW2OBYo
佐渡辺りで絨毯爆撃中
477名無しSUN:2006/08/12(土) 07:48:44 ID:if1Sf6F9
今度は佐渡の羽茂で10分間に12mm

ネットって良いなあ。強雨帯の移動経過がこんなに簡単に把握出来る。
478名無しSUN:2006/08/12(土) 08:05:26 ID:9Y20jRbc
東電見ると佐渡沖真っ赤ですね。
479名無しSUN:2006/08/12(土) 08:06:44 ID:AdH2ykiq
8時ごろから雷雨上陸@新潟市海岸部
480新潟県柏崎市に帰省中の東京人:2006/08/12(土) 08:07:04 ID:QC1Hh28D
雷雨よりも風がヤバス
かなり渦巻いて雨漏り防止のシートが全部剥がされた…ガクガク(((゚д゚)))ブルブル…
日本海雨雲の進路教えてください
481名無しSUN:2006/08/12(土) 08:09:22 ID:AdH2ykiq
482名無しSUN:2006/08/12(土) 08:09:38 ID:I2wLWKeU
今年一番の雷雨かな?
483名無しSUN:2006/08/12(土) 08:13:27 ID:+fhrlNyv
すげえな・・・。
484名無しSUN:2006/08/12(土) 08:18:43 ID:3Kn/FPls
俺的今年最高雷雨7月3日也
おまいらは?
485名無しSUN:2006/08/12(土) 08:22:53 ID:QkW2OBYo
佐渡から中越へ進撃中
486名無しSUN:2006/08/12(土) 08:24:13 ID:+fhrlNyv
>>484
5月24日
487名無しSUN:2006/08/12(土) 08:25:46 ID:jPSOaBBS
7月15日@三鷹市
488清川村:2006/08/12(土) 08:31:26 ID:lKluFIEg
>>484
5月24日は凄かった。
5月20日はスコールが凄かったし
5月28日はダービー行く時に降って困ったし

でも5月24日が凄かった
489名無しSUN:2006/08/12(土) 08:39:20 ID:Da4JQj4d
むっはー凄いな信濃川の河口付近、真っ暗だ
490名無しSUN:2006/08/12(土) 08:51:58 ID:frzZxd6p
新潟が・・・・゚・(ノД`)・゚・。
491名無しSUN:2006/08/12(土) 08:53:03 ID:6izCOD6x
>>487
あれはひどかったな
ネットの回線飛んだから・・・。
492名無しSUN:2006/08/12(土) 08:53:17 ID:+fhrlNyv
雷指数80か・・・。
493名無しSUN:2006/08/12(土) 08:56:24 ID:1OsNUUJk
>>484
東京だけど午後1時頃に連発した雷が最高だった
マジで恐怖を感じた一瞬だった
494名無しSUN:2006/08/12(土) 08:57:32 ID:1OsNUUJk
今日は雷期待できそうだね
495横浜市神奈川区:2006/08/12(土) 08:59:07 ID:SjAbtCX9
新潟ウラヤマシス
496493:2006/08/12(土) 08:59:40 ID:1OsNUUJk
>>493
「いつだったか忘れたけど」を文頭に追加で・・・
唐突過ぎて文になってねーorz
497名無しSUN:2006/08/12(土) 09:09:53 ID:xTM65iBx
>>484
7月14日
運転中に至近距離でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ので印象に残ってる
498世田谷:2006/08/12(土) 09:15:24 ID:gq4+TKBs
今日は来そうで来ないと踏んでいる
499名無しSUN:2006/08/12(土) 09:18:54 ID:yNZ45Bp6
今日はどう転んでもかなり広域で来ますよ。
500清川村:2006/08/12(土) 09:19:09 ID:lKluFIEg
>>498
俺も今の雲の動きから神奈川県は来ないと思われ
奥多摩に雷雲が発生したら可能性があるかと思うが
501名無しSUN:2006/08/12(土) 09:27:24 ID:fsXbQZWH
関東ではないが、上越市のあたりか?
ヤバすぎる・・・
502名無しSUN:2006/08/12(土) 09:27:54 ID:yNZ45Bp6
>>500
11時過ぎから南部でも関東平野内に次々と雷雲が沸くはずです。
神奈川県の一部はないかもしれませんが、ほとんどの地域では降ると思います。
503秦野:2006/08/12(土) 09:27:57 ID:XTfkxEs+
でも、空が黄色いのがキニナル・・・。
504名無しSUN:2006/08/12(土) 09:36:22 ID:nnMyC9pk
奥多摩や青梅辺りに発生した雲は
必ずと言ってよいほど都心にスコールを降らせる・・・。しかも箆棒に激しい雨。

今日はこんなのが来るんだな。
505名無しSUN:2006/08/12(土) 09:47:35 ID:DeV7jmuA
曇っているものの非常に蒸した熱帯の空気。
関東南海上にはこれに伴って点々と熱帯性のエコーがある。
この上に強い寒気が降りてくるのだからどうなることやら。
506名無しSUN:2006/08/12(土) 10:03:36 ID:k1p7LMlp
朝から曇ってるけど本当に来るのか?
507名無しSUN:2006/08/12(土) 10:05:14 ID:VgxqMwFm
曇りでなんだか涼しい
地上気温上がらないんじゃ?
508名無しSUN:2006/08/12(土) 10:22:10 ID:656PCE66
誰か、気象予報士はおらんのか?
509名無しSUN:2006/08/12(土) 10:22:25 ID:LnaNx5cw
徐々に関東地方に流入してきました。
510名無しSUN:2006/08/12(土) 10:22:38 ID:L6w4tC5Z
明日クル━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
511名無しSUN:2006/08/12(土) 10:29:16 ID:DFs3ktnL
明日はお墓参りなのに、大丈夫かな…
場所は茨城
512名無しSUN:2006/08/12(土) 10:35:18 ID:zvEFIndT
東京湾大華火大会は、雷注意報発令の為、明日に順延ケテーイ!!


今日はそんなにヤヴァイのか?(゚Д゚;)
513名無しSUN:2006/08/12(土) 10:36:17 ID:P1LVgmR1
そらそうよ
514名無しSUN:2006/08/12(土) 10:40:06 ID:4KofD/Uu
もちろんそうよ
515群馬県沼田市:2006/08/12(土) 10:41:36 ID:2scBwXcO
北から徐々に雷雲が南下中
いまは小さい音
太陽も出ている
516名無しSUN:2006/08/12(土) 10:50:59 ID:op3ZurNP
東京湾花火、もう順延決定しちゃったのかよ
517ブイン青梅:2006/08/12(土) 10:51:56 ID:Qk0RhQpC
敵大編隊、新潟方面より接近中。
>>515、沼田指揮所の集音器は敵機をとらえたようですね。
518府中市:2006/08/12(土) 10:58:06 ID:pOaOptLl
今のところ曇っているだけ雷鳴も聞こえないし、
雨も降っていないただ西の空が妙に暗い気がする
519名無しSUN:2006/08/12(土) 10:58:14 ID:zcvOT4KL
北部限定かのぅ
520名無しSUN:2006/08/12(土) 11:03:11 ID:pOaOptLl
この雷雲がこれから南下していくんじゃないか?
521板橋区:2006/08/12(土) 11:03:34 ID:jeLRDqKH
中央区のお知らせ
http://www.city.chuo.lg.jp/ivent/toukyouwanndaihanabisaimeinn/

先日、亡くなられた方もいるし、雷には勝てないな…
522名無しSUN:2006/08/12(土) 11:03:45 ID:k1p7LMlp
晴れてきた@山梨・増穂
523名無しSUN:2006/08/12(土) 11:12:22 ID:pOaOptLl
でもまだ雷雲はずっと北の方にあるから
もし来るとしたら夕方ぐらいじゃないの?
524名無しSUN:2006/08/12(土) 11:15:41 ID:A9RMH0GE
今北陸にある雷雲が南東に移動中
夕方関東にかかるから花火大会延期は妥当
多分明日も難しい
525中央区(東京):2006/08/12(土) 11:19:16 ID:GTZXOP4J
>>524
今年は花火中止かな('A`)
526名無しSUN:2006/08/12(土) 11:25:23 ID:pOaOptLl
じゃあ結局花火大会は中止って事?
527名無しSUN:2006/08/12(土) 11:28:20 ID:A9RMH0GE
明日はもしかしたら強行するかもしれないけど今日は_
528高崎市(旧群馬町):2006/08/12(土) 11:29:02 ID:Z9+6vM65
さっきから雷が微妙な距離で鳴り続けていましたが、
雨がふってまいりますた
529高崎市(旧群馬町):2006/08/12(土) 11:29:54 ID:Z9+6vM65
ちなみに太陽はまだ出ています(w
暑い・・・
530名無しSUN:2006/08/12(土) 11:33:13 ID:L/5st369
1分ほど前福島の相馬のライブカメラの映像が切れた。
531名無しSUN:2006/08/12(土) 11:33:39 ID:uA8/lRJP
佐久〜軽井沢ラインの雷雲が平野部に侵入してきそうだね
今日はさいたま市でも、おそらく最後の旧市合同の花火大会があるんだよな…
532名無しSUN:2006/08/12(土) 11:36:00 ID:uHqSsj0s
軽井沢ゴルフ場に雷雲接近 上司が行ってんだよ
ざっまあ見ろ
533名無しSUN:2006/08/12(土) 11:36:19 ID:LnaNx5cw
高崎〜宇都宮ラインまで雷雲が南下してきましたよ。
534高崎市(旧群馬町):2006/08/12(土) 11:36:31 ID:Z9+6vM65
さすがに太陽も隠れました。
南東へ動く黒い雲の端っこが上にかかり、雨が多少強く。
っても雷も雨もまだまだ弱い
535名無しSUN:2006/08/12(土) 11:37:34 ID:L/5st369
相馬復活土砂降り
536八王子:2006/08/12(土) 11:37:55 ID:0l+zdMvv
これホントに降りてくんの?
曇っててあんまり暑くない、派手な雷をあまり期待できない希ガス
537名無しSUN:2006/08/12(土) 11:38:15 ID:hw/+uRgG
風が強くなってきたよ@高崎駅半径2km以内
538名無しSUN:2006/08/12(土) 11:39:27 ID:A9RMH0GE
今日は2スレ消費するかな
ネットカフェ行ってマターリしてこよ
539@宇都宮:2006/08/12(土) 11:40:03 ID:o4pz16XM
ゴロゴロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
540中央区(東京):2006/08/12(土) 11:40:26 ID:GTZXOP4J
>>536
気象庁の予想だと、ゆっくりだけど夕方〜夜降りてくるみたいですよ。
541名無しSUN:2006/08/12(土) 11:41:04 ID:A9RMH0GE
>>536
上空の寒気(寒冷渦)を甘く見ないほうがいいよ
542名無しSUN:2006/08/12(土) 11:44:02 ID:uHqSsj0s
雷雲の動き早い また正午前に関東平野に下りてくるのも
いとめずらし
543ブイン青梅:2006/08/12(土) 11:47:20 ID:xpuCZsKG
>>536
来ます。強くなりながら来ると思います。’04.7.15?のパターンに酷似。
544名無しSUN:2006/08/12(土) 11:48:41 ID:pOaOptLl
この曇りは昨日から続いてるからあまり気温は上がっていないが
やはり心配するに越した事はないか
545さいたま市@桜区:2006/08/12(土) 11:48:45 ID:wKlNuoXy
さいたま市の花火大会は明日に順延になった模様
ttp://www.scvb.or.jp/i/topics.html
546名無しSUN:2006/08/12(土) 11:50:35 ID:AdH2ykiq
JAL慰霊の日なのに軽井沢周辺は大変だな。
547八王子(>>536):2006/08/12(土) 11:50:57 ID:0l+zdMvv
ホント?ほんと?
ワクワクテカテカで期待しちゃっていい?

窓開けてると、ひんやりした風が時々入ってきます。
エアコンかけなくても過ごせますな。

皆様いかがお過ごしですか?
548名無しSUN:2006/08/12(土) 11:51:08 ID:x0aDTD9J
つーか、地上気温が多少低くても、850と500の気温差が大きければ関係ない。
549府中@東京:2006/08/12(土) 11:51:12 ID:bnWdKfLb
こんな日に遺族が御巣鷹に登ってるのかよ・・・
550八王子(>>536):2006/08/12(土) 11:52:08 ID:0l+zdMvv
>>546
さっきテレビで中継してたけど、そん時は降ってなかったなぁ
551名無しSUN:2006/08/12(土) 11:52:32 ID:A9RMH0GE
何故早朝から新潟で大雷雨になったのかよく考えたほうがいい
地上の気温が問題なわけじゃない
552名無しSUN:2006/08/12(土) 11:53:54 ID:KylKQblG
イイネイイネー @高崎
553名無しSUN:2006/08/12(土) 11:54:30 ID:0l+zdMvv
高崎ハ〜ム〜♪
554府中市:2006/08/12(土) 11:55:34 ID:pOaOptLl
いままでただくっもているだけだったのに今は
時々暗い灰色の雲が空に浮かぶようになった
555高崎市(旧群馬町):2006/08/12(土) 11:56:22 ID:Z9+6vM65
どうやらこの辺りは端っこがかすめただけで終わりそうだ。
旧高崎市エリアも期待できるのは西部のみだろうね。
556名無しSUN:2006/08/12(土) 11:56:47 ID:vHwWWPNb
お盆前に寒気が抜けると(・∀・)イイ! ね
557名無しSUN:2006/08/12(土) 11:58:12 ID:O4d9qSq9
朝から小雨が降ったり止んだり、そろそろくるのだろうか@所沢
558世田谷:2006/08/12(土) 11:59:16 ID:gq4+TKBs
北陸周辺の雨雲が降りてくるらしいですね
でも雷はどうかな
559名無しSUN:2006/08/12(土) 12:00:51 ID:vHwWWPNb
図書館に行きたいけれど、香川対日本文理が(・∀・)イイ! 試合なので動けない。
@世田谷
560名無しSUN:2006/08/12(土) 12:03:12 ID:F9tuItqG
携帯のアメッシュで、多摩地方に雨雲発生。
561中央区(東京):2006/08/12(土) 12:05:12 ID:GTZXOP4J
弱い雨降ってきた
562名無しSUN:2006/08/12(土) 12:06:37 ID:uA8/lRJP
妙義〜荒船ラインを越えられるかどうかですね
あの辺は山の向こうとこっちでは天気が激変する
563名無しSUN:2006/08/12(土) 12:07:47 ID:3k1mhoI5
佐久の雷、第一波は終了。午後にもう一波来るはず。
564名無しSUN:2006/08/12(土) 12:08:57 ID:9Y20jRbc
降ってきました@所沢
565府中@東京:2006/08/12(土) 12:13:43 ID:bnWdKfLb
買い物は早めに済ましておくかな・・・
566名無しSUN:2006/08/12(土) 12:16:51 ID:dxXRFxMV
房総のピンポイント攻撃は行川アイランドのあたりか?
567名無しSUN:2006/08/12(土) 12:16:55 ID:jPSOaBBS
>>491
怖かったですね。
私は下連雀ですが
まさに真上で鳴ってる感じでした。
落雷もひどく恐怖すら・・・
568名無しSUN:2006/08/12(土) 12:16:58 ID:7S+o2fqS
新潟と群馬にかかってるやつ凶悪すぎ。空爆じゃんw
569群馬県沼田市:2006/08/12(土) 12:17:48 ID:2scBwXcO
結局まともな雷雨のないまま雲は南へ
西側を通っていったかな?
570名無しSUN:2006/08/12(土) 12:19:13 ID:uA8/lRJP
関東平野部にもワラワラとわいて来ますたな
AMラジオでノイズを確認するか
571葛西臨海@江戸川区:2006/08/12(土) 12:19:33 ID:4loqkbrC
まだ雨雲が育ちきってない感じだな。
しかしもう時間の問題だろう。
こっちの方も時折大粒のがぽたぽた落ちてきている。
まだレーダーには拾われてないみたいだが。
572名無しSUN:2006/08/12(土) 12:19:45 ID:nflUgBPM
このままだと当地に雷雨が競うなキガス@神奈川中西部
573名無しSUN:2006/08/12(土) 12:20:18 ID:AsJKPsbP
南下して来てるね(・∀・)
574名無しSUN:2006/08/12(土) 12:20:41 ID:QFwfoW08
本日の熊谷の花火大会は正式に「中止」となりました
575山梨県韮崎市:2006/08/12(土) 12:21:41 ID:ivn8GfIK
長野県方向から巨大入道雲接近中。
上空は晴れ。
576埼玉県入間市:2006/08/12(土) 12:21:51 ID:fIlc82Bp
今、市内放送やってる
大雨洪水雷注意報になる見込み。恐れじゃなくて、見込み。

確実に来るんですね(´・ω・`)
577名無しSUN:2006/08/12(土) 12:22:12 ID:EbSoKoi6
関東南部はこれから祭りが始まるのですね。このスレで怖いのをまぎらすか。
578名無しSUN:2006/08/12(土) 12:22:21 ID:pOaOptLl
これから出かけなくちゃいけないのに
こんな調子じゃ大変になりそうだね
579名無しSUN:2006/08/12(土) 12:23:13 ID:VgxqMwFm
現在の落雷地域
 茨城北部山沿い、栃木南西部、群馬・長野県境・外房
580名無しSUN:2006/08/12(土) 12:23:18 ID:DeV7jmuA
鴨川爆撃なんて珍しい。
581名無しSUN:2006/08/12(土) 12:24:42 ID:pOaOptLl
あら!!なんか急に雨が降ってきた@小金井
582名無しSUN:2006/08/12(土) 12:24:49 ID:jPSOaBBS
何か凄い雨降ってきた・・・。
583名無しSUN:2006/08/12(土) 12:25:26 ID:uA8/lRJP
鴨川のはいきなりドンガラガッシャーンだったのですかね?
そういうのが一番困るな…
584名無しSUN:2006/08/12(土) 12:26:15 ID:AsJKPsbP
さぁ、祭りの始まりだ

こちら山梨・増穂はまだ快晴・・・
585名無しSUN:2006/08/12(土) 12:26:27 ID:jPSOaBBS
うほ いきなり落ちた@三鷹市
586名無しSUN:2006/08/12(土) 12:26:52 ID:NXYkIGj5
武蔵野、ただいま雷鳴確認しますた
587名無しSUN:2006/08/12(土) 12:27:01 ID:qL4qaYLS
今、一発いきなり来た@吉祥寺
588名無しSUN:2006/08/12(土) 12:27:29 ID:3NOYr+G9
遠くでゴロゴロキタ━━(゚∀゚)━━!!@杉並北部
589名無しSUN:2006/08/12(土) 12:27:43 ID:1K9LhGdy
今、千葉の成田ゆめ牧場でキャンプしてます。
空が暗くなって来ました
こちら(成田)も雷来ますかね?
キャンプ場は牧場で回りには木もない広大な原っぱなので
雷はヤバイです
590名無しSUN:2006/08/12(土) 12:27:45 ID:05UN1hqd
世田谷微妙に降ってきた?
591名無しSUN:2006/08/12(土) 12:28:12 ID:nflUgBPM
いきなり爆撃開始かよwwwww
592名無しSUN:2006/08/12(土) 12:28:21 ID:pOaOptLl
たった今雨と一緒に雷も鳴った@府中
593名無しSUN:2006/08/12(土) 12:28:21 ID:vHwWWPNb
アメッシュでみると、どんどん雲が湧いて居るみたいに見える。
これはもう出かけられないな…@世田谷
594名無しSUN:2006/08/12(土) 12:28:53 ID:8t1/SMtK
>>576
埼玉県南西部なら午前11時19分に「大雨洪水雷注意報」が発表
されていますけど。
595名無しSUN:2006/08/12(土) 12:28:56 ID:EbSoKoi6
もういつ何が起きてもおかしくない状態です。(((( ;゚Д゚)))
596名無しSUN:2006/08/12(土) 12:30:14 ID:if1Sf6F9
http://www.kma.go.kr/ema/ema03/auxi_eng.html

関東南部方面はSSIが−3以下
597名無しSUN:2006/08/12(土) 12:30:54 ID:uA8/lRJP
これから顕在化してくるだろうけど
長野〜秩父〜三鷹〜鴨川あたりになんかラインがありそうな…
なんかわからんけど
いまラジオにノイズが入りますた@浦和
598名無しSUN:2006/08/12(土) 12:30:54 ID:Qr5wkb05
東京と千葉にも雷雲が急速に発達して、あっという間に落雷が・・・・

599世田谷:2006/08/12(土) 12:31:27 ID:gq4+TKBs
ポツポツきました
600名無しSUN:2006/08/12(土) 12:32:31 ID:VviI1QKX
爆撃開始キテタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!

さいたま・・・これから出かけるけど、降ってくるよね・・・??
601埼玉県入間市:2006/08/12(土) 12:32:37 ID:fIlc82Bp
>>594
市の放送遅すぎだな・・・
602伊勢原@実況:2006/08/12(土) 12:32:55 ID:nflUgBPM
当地は長野〜埼玉のエコーに期待
603名無しSUN:2006/08/12(土) 12:32:59 ID:05UN1hqd
世田谷ゴロゴロ来ました
604埼玉・戸田市:2006/08/12(土) 12:34:12 ID:TsNBeO61
当地はまだこれから。
アメッシュ見ると所沢とか都下、23区西部あたりに反応があるな。
この雲が東に移動してくるのかな。wktk。
605名無しSUN:2006/08/12(土) 12:35:42 ID:if1Sf6F9
これは100パーセント来るな。
606杉並:2006/08/12(土) 12:36:01 ID:gOPmMqz0
ゴゴゴゴロゴロ音が鳴り始めた
607名無しSUN:2006/08/12(土) 12:37:20 ID:if1Sf6F9
東京都内でも雷雲が発生した。
608群馬県沼田市:2006/08/12(土) 12:37:57 ID:2scBwXcO
もうこっちは終わりかな
結局雷鳴がかすかにしただけ
今年は雷本当に少ないな
明日に期待
609埼玉 鳩山:2006/08/12(土) 12:38:19 ID:EdFcc9XY
近所のゴルフ場の落雷レーザーが探知した模様
サイレン後に放送で落雷接近中
危険と判断したら地面より低い池の中に飛び込んでくださいと
放送してたぞ
610名無しSUN:2006/08/12(土) 12:38:28 ID:0V/ZtG7j
俺の腹もゴロゴロいいだしたからでかいのくるぞこりゃ
611杉並:2006/08/12(土) 12:39:42 ID:OfsZxIwb
雨きた。
612名無しSUN:2006/08/12(土) 12:39:57 ID:AdH2ykiq
今では綺麗に晴れてます@新潟市
新潟文理ガンガレ
613名無しSUN:2006/08/12(土) 12:39:59 ID:9Y20jRbc
614山梨県韮崎市:2006/08/12(土) 12:40:07 ID:ivn8GfIK
昨日同様、余り雷雲自体は動き鈍いなぁ…
雷鳴は聞こえ始めた。
615名無しSUN:2006/08/12(土) 12:41:08 ID:AsJKPsbP
>>614
でも一度爆撃喰らったら長時間の爆撃だぞ
616杉並:2006/08/12(土) 12:41:11 ID:gOPmMqz0
本格的に雨降り出した
617名無しSUN:2006/08/12(土) 12:41:54 ID:EbSoKoi6
>>609
溺フラグ(
618名無しSUN:2006/08/12(土) 12:42:06 ID:pOaOptLl
2回目の雷鳴@府中。でも雨はやんだ
619名無しSUN:2006/08/12(土) 12:42:26 ID:cPHV2bg0
関東雨降ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155353762/
620稲城:2006/08/12(土) 12:42:41 ID:HxNoQYY8
雷鳴は遠くでするけど、雨なし
621名無しSUN:2006/08/12(土) 12:43:21 ID:if1Sf6F9
急速に発達しながら都心方面にまっしぐらだな。
622山梨県韮崎市:2006/08/12(土) 12:44:52 ID:ivn8GfIK
>>615
ごもっとも
623久喜@埼玉:2006/08/12(土) 12:46:12 ID:2o7DRYNr
ゴロゴロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
624埼玉県北東部:2006/08/12(土) 12:46:54 ID:5h8RIp0q
雷鳴確認しました。
625名無しSUN:2006/08/12(土) 12:46:55 ID:op3ZurNP
浦安щ(゚Д゚щ)カモーン!
626南埼玉郡@埼玉:2006/08/12(土) 12:47:57 ID:8d+kR4i3
雷きた、近い
627埼玉久喜:2006/08/12(土) 12:48:40 ID:yHdyUFTo
雷コえEEEEEE!
久喜雨キタ━(゚∀゚)━━!
628名無しSUN:2006/08/12(土) 12:49:01 ID:uA8/lRJP
いま葛生あたりと熊谷のと秩父方面のが合体して
こっちに来たら面白そうだな@浦和
629狛江@東京:2006/08/12(土) 12:50:53 ID:9f3lfWdY
隣の市はどしゃぶりのようだけど、こちらにはポツリとも来ない。。。
630名無しSUN:2006/08/12(土) 12:51:52 ID:J2h6H84B
予想してみる
このまま首都圏に直撃きたら東電はあっさり落ちて、休日だからなかなか復活しないだろう。
いつも大体そう。
631名無しSUN:2006/08/12(土) 12:52:24 ID:nQjDIv5D
降ってきました@上池袋
632名無しSUN:2006/08/12(土) 12:52:39 ID:0V/ZtG7j
中野も雨降ってきた
633新宿区下落合:2006/08/12(土) 12:53:40 ID:swDzqQUa
降ってキター
634(´◎ω◎)ぷらーん ◆punyaO09FY :2006/08/12(土) 12:54:07 ID:W0yfY+zz
雷がなり始めました@さいたま大宮


なので、風呂入ってきます。
635名無しSUN:2006/08/12(土) 12:54:12 ID:QFwfoW08
雷ゴロゴロ鳴ってキター
636名無しSUN:2006/08/12(土) 12:54:56 ID:QFwfoW08
>>634
落雷時に風呂入ってると地面から伝って感電死するぞー
637名無しSUN:2006/08/12(土) 12:55:31 ID:6cu3LtFN
落ちるから都心部にはこないでくれ
638南埼玉郡@埼玉:2006/08/12(土) 12:55:41 ID:8d+kR4i3
どうやら落ちたらしい
ブレーカー落ちたよ
今は豪雨
639名無しSUN:2006/08/12(土) 12:55:49 ID:KL2cqZNi
弱雨+弱雷@さいたま北区

これから強くなるのかな…orz
640名無しSUN:2006/08/12(土) 12:56:14 ID:AsJKPsbP
レミオロメン会場のDQN女が雷に打たれますように(-人-)
641名無しSUN:2006/08/12(土) 12:56:49 ID:Ov4xRCq/
大粒の雨が弱めながらボタボタ降ってきました@見沼区
642埼玉県入間市:2006/08/12(土) 12:57:07 ID:fIlc82Bp
音が聞こえた・・・いよいよ来るんだね。・゚・(ノД`)・゚・。
643(´◎ω◎)ぷらーん ◆punyaO09FY :2006/08/12(土) 12:58:25 ID:W0yfY+zz
>>636
まじでか!
シャワーでもだめ?


>>641
あれ、同じ区なのに、こっちは降ってないよ。
644栗橋:2006/08/12(土) 12:59:30 ID:ivapaCP2
キター
645名無しSUN:2006/08/12(土) 12:59:50 ID:AsJKPsbP
山梨は今日も空襲(・∀・)
646さいたま市南区:2006/08/12(土) 13:00:32 ID:cxLfrF9s
あれ、なんか明るくなってきたけど
647埼玉@鶴ヶ島:2006/08/12(土) 13:00:38 ID:ws0GxnuX
気のせいかな?
ゴロったような気がした
648埼玉菖蒲付近:2006/08/12(土) 13:00:59 ID:7/TvFeIv
いきなりの雷&豪雨で笑ったけど15分くらいしか持続しなかったな
今では蝉の鳴き声も戻って来ている
649名無しSUN:2006/08/12(土) 13:02:26 ID:XlTtsVWQ
豪雨+雷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! @秩父
650山梨北杜市:2006/08/12(土) 13:03:16 ID:ad62hD+d
快晴から一転超雷雨。
屋根がパラパラ言ってるので、雹も?
651埼玉・戸田市:2006/08/12(土) 13:03:29 ID:TsNBeO61
なんか陽が射してきたんだが…
まさかスルーじゃないよな?
652名無しSUN:2006/08/12(土) 13:04:14 ID:WEwUWAKA
今一瞬なんか聞こえた
653名無しSUN:2006/08/12(土) 13:04:28 ID:Qr5wkb05
関東以外も随所で雷雨だね
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html#a_top
654名無しSUN:2006/08/12(土) 13:04:33 ID:KL2cqZNi
ザバーっとキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆@さいたま北区
655名無しSUN:2006/08/12(土) 13:05:11 ID:AsJKPsbP
>>653
日本中雷雨ですな
656埼玉@鶴ヶ島:2006/08/12(土) 13:05:22 ID:ws0GxnuX
コイコイコイコイ
657東松山:2006/08/12(土) 13:05:31 ID:LnaNx5cw
ゴロゴロ開始です。
というか、北西からやってくる雷雲を警戒していたら、東にワープされた。
658名無しSUN:2006/08/12(土) 13:05:32 ID:qL4qaYLS
雨止んじゃった@吉祥寺
今、遠雷一発。もう終わりかな。(´・ω・`)
659名無しSUN:2006/08/12(土) 13:05:38 ID:QFwfoW08
十分安全な場所 (ここに避難する。)

・鉄筋コンクリート建築物
・戸建て住宅などの本格的木造建築物
 屋外アンテナにつながるテレビや無線機からは、2m以上離れる。
 電灯線・電話線と、これにつながるすべての電気器具(家電品・ゲーム機・電灯など)や
 有線の電話などからは、必ず1m以上離れる。
 (充電器につながっていない携帯電話や、電池駆動の電気器具の使用は安全。)
 ガス管・水道管やガス栓・蛇口からは、1m以上離れる。
 柱・壁・天井から1m以上離れる。
 炊事・洗濯・風呂も、地面に落ちた電流が水道配管などを伝わってくるので禁止。
 屋内プールにも立ち入らない。
 (プールに雷の電流が入ると、体がしびれ、溺死する。)
660狛江@東京:2006/08/12(土) 13:06:01 ID:x1lZrqxJ
軽くゴロった。空電との間隔からすると1,2キロくらいの近さかな。
661埼玉県幸手:2006/08/12(土) 13:06:53 ID:SfgzR+2z
すごいの キターーーー!
662埼玉越谷:2006/08/12(土) 13:07:48 ID:yd7b89dx
らめええええええええ
663埼玉蓮田:2006/08/12(土) 13:08:15 ID:y2L9xm6G
なんかキタ━━(゜∀゜)━━!!
664さいたま市大宮区三橋:2006/08/12(土) 13:08:39 ID:Xjqu1BnT
鳴ってる。ついに来たか。
665名無しSUN:2006/08/12(土) 13:08:39 ID:qOwWKbSw
町田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
666名無しSUN:2006/08/12(土) 13:08:40 ID:BWDK46oN
レーダー見る限りおりてきている あと一時間くらいか
667稲城 東京:2006/08/12(土) 13:09:03 ID:RJdqww3u
急に豪雨雷きました
668川越:2006/08/12(土) 13:09:53 ID:J4m75HmH
うわあいきなりの豪雨!
家族が買い物に行ってんだよ
傘持ってないだろうなどうしよう><
669名無しSUN:2006/08/12(土) 13:10:13 ID:9dqm+nKf
ゴロゴロチョットキタ━(゚∀゚)━!!
670埼玉県所沢:2006/08/12(土) 13:10:22 ID:9Y20jRbc
大粒の雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
671名無しSUN:2006/08/12(土) 13:10:33 ID:uA8/lRJP
ラジオのノイズは結構入ってるけど
雷鳴はなしで降雨もなし@浦和
おっといま遠雷1発
672名無しSUN:2006/08/12(土) 13:10:49 ID:vHwWWPNb
ごろごろごろ@世田谷
673名無しSUN:2006/08/12(土) 13:10:51 ID:Ov4xRCq/
雷ゴロゴロ
雨は強くなったり弱くなったり
674名無しSUN:2006/08/12(土) 13:10:59 ID:J0wC7ueM
なんか落雷レーダーみたが久喜が一様に攻撃されてる・・・

雷にまけるな クキクキ〜
675埼玉@鶴ヶ島:2006/08/12(土) 13:11:17 ID:ws0GxnuX
来ないよーーー(´Д⊂ヽ
676埼玉県所沢:2006/08/12(土) 13:11:22 ID:9Y20jRbc
あぁ、スカパーが・・・・・・orz
677埼玉県北本市:2006/08/12(土) 13:11:25 ID:Wzt94G+V
雷がゴロゴロしていたと思ったら雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
雷も凄くなってきた。
678調布市緑ヶ丘:2006/08/12(土) 13:11:40 ID:se0hCkpD
爆撃再開。
679港北区:2006/08/12(土) 13:12:04 ID:V7+niS+K
数分前からゴロゴロきました。。。
なんか接近中。。。
680名無しSUN:2006/08/12(土) 13:12:50 ID:bSAMpX2x
雨キターと共に雷いきなりキター
681名無しSUN:2006/08/12(土) 13:13:01 ID:9dqm+nKf
ゴロゴロ結構キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! @川崎
682名無しSUN:2006/08/12(土) 13:13:19 ID:PFAf+0tB
横浜ヤバプ
683埼玉県川口市:2006/08/12(土) 13:13:25 ID:dbpzZLS+
まだなにもなしだけど期待だね(´・∀・`)
684名無しSUN:2006/08/12(土) 13:13:33 ID:jPSOaBBS
雷また来ました@三鷹市
685名無しSUN:2006/08/12(土) 13:13:43 ID:sMzxfBbx
今回の雷雲は長引くのかね?
686埼玉蓮田:2006/08/12(土) 13:13:45 ID:y2L9xm6G
とてつもなくすごいんだが
687名無しSUN:2006/08/12(土) 13:13:57 ID:6cu3LtFN
埼玉付近の爆撃もやや衰退気味か
688狛江市東野川:2006/08/12(土) 13:13:58 ID:e6J6gDQV
ゴロゴロザーザーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
689名無しSUN:2006/08/12(土) 13:13:58 ID:DeV7jmuA
九十九里〜外房でもかなり落雷してるけど海水浴客大丈夫かな。
690相模原:2006/08/12(土) 13:14:08 ID:G4t0DE59
まだ来ない
691埼玉県入間市:2006/08/12(土) 13:14:16 ID:fIlc82Bp
アメッシュすごいなwww
第〜〜波とか言ってる場合じゃなさそうだww

>>676
お隣はすごいことになってるんですね・・・。こちらは雨全くないです。。
692名無しSUN:2006/08/12(土) 13:14:19 ID:Cxu5fAuu
横浜キタ─wwwヘ√レvv~─(゜∀゜)─wwwヘ√レvv~──── !
693名無しSUN:2006/08/12(土) 13:15:04 ID:vHwWWPNb
ちょっと明るくなったのにな。だまされて外出しなくて良かった@世田谷
694千葉松戸:2006/08/12(土) 13:15:08 ID:vj1OHApe
こっちはまだかーーー!!!
695名無しSUN:2006/08/12(土) 13:15:20 ID:75Z649v4
埼玉北東部だが、雨はパラパラ。近くで雷結構鳴ってる。
アメネットさいたまを見ながら、注意してインターネットw
696名無しSUN:2006/08/12(土) 13:15:58 ID:6cu3LtFN
埼玉方面のやつは都心へは来なさそうでなにより
697こうほく民:2006/08/12(土) 13:16:05 ID:D3nNJwE6
なんか頻繁になってますが
698名無しSUN:2006/08/12(土) 13:16:11 ID:zk3ZTjCV
川崎南部 発光無しの音
699名無しSUN:2006/08/12(土) 13:16:16 ID:ZP24pXx6
これって夜まで続くのか?('A`)
700埼玉・戸田市:2006/08/12(土) 13:16:17 ID:TsNBeO61
今一発聞こえタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
晴れ間がでたから諦めてたけど安心したw
701練馬区桜台:2006/08/12(土) 13:16:21 ID:qJ/kWWaf
ちょっとゴロった
雨もあんまり降ってない
702名無しSUN:2006/08/12(土) 13:16:39 ID:PFAf+0tB
何かありえないほど怒り狂ってますこっち
703横浜市緑区:2006/08/12(土) 13:16:39 ID:HQLzttTt
頭上で対流雲が発達しだして13時頃から大粒のが叩きつけだした。
雲間放電も急に盛んになってきて、ゴロゴロドンドンと鳴り響く。
あー、窓の外の坂道を幅50センチくらいで雨水が流れ始めている。
704名無しSUN:2006/08/12(土) 13:17:02 ID:Cxu5fAuu
奥秩父のあたり落雷しまくってるね
705埼玉県志木市:2006/08/12(土) 13:17:07 ID:oYcEXmq0
ゴロゴロ鳴りだした。
706名無しSUN:2006/08/12(土) 13:17:29 ID:ws0GxnuX
>>692
そっち雷は?
707埼玉県所沢:2006/08/12(土) 13:17:31 ID:9Y20jRbc
>>691
雷は聞こえないんですが、結構降ってますよ。
708名無しSUN:2006/08/12(土) 13:17:34 ID:9dqm+nKf
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
赤がチョロチョロ来るぞ
709名無しSUN:2006/08/12(土) 13:17:35 ID:zk3ZTjCV
710埼玉・戸田市:2006/08/12(土) 13:17:56 ID:TsNBeO61
アメッシュ見たらあちこちに雲が湧いてきてるみたいだ。
これ書いてる間に二回目のゴロゴロが。
雨はまだだが祭り開始かな。
711こうほく民:2006/08/12(土) 13:18:13 ID:D3nNJwE6
雨きたー!
712板橋区:2006/08/12(土) 13:18:16 ID:jeLRDqKH
鳴った?(´・ω・`)
713名無しSUN:2006/08/12(土) 13:18:17 ID:icTMpNw8
>>700
そっちの安心かよw
714さいたま市南区:2006/08/12(土) 13:18:25 ID:+MWjN/AY
ゴロゴロキタ━━━━
(・∀・)━━━━
715埼玉県入間市:2006/08/12(土) 13:18:29 ID:fIlc82Bp
>>707
うちもきました〜〜!

さっきまで雨全く降ってなかったのに、いきなりスコールみたいなのが
ドヴァーーー!!!っとw
雷はうちもまだそれほどないです
716名無しSUN:2006/08/12(土) 13:18:44 ID:zk3ZTjCV
降水開始@かわさき
717名無しSUN:2006/08/12(土) 13:18:43 ID:QJUMA5lg
ゴロゴロは聞こえるけど、雨は全く降ってない
@横浜港南区
718名無しSUN:2006/08/12(土) 13:18:53 ID:BWDK46oN
奥多摩・秩父で大きな塊が 大宮の上辺りに小規模な塊

千葉は鴨川付近のみ

町田に弱雷 数発ってところかな
719名無しSUN:2006/08/12(土) 13:18:55 ID:Y0VMsrl0
青梅〜奥多摩もいきなりすごい雷雨きました
720埼玉県所沢:2006/08/12(土) 13:18:59 ID:9Y20jRbc
ゴロっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
721名無しSUN:2006/08/12(土) 13:19:00 ID:XwJ+yMBq
ハードディスクレコーダがあぼんすると、ン万円の出費になるので、
念のため電源OFFした。
722港北区:2006/08/12(土) 13:19:10 ID:V7+niS+K
少し離れた場所だが2回落ちたお…。
723世田谷:2006/08/12(土) 13:19:13 ID:gq4+TKBs
8月12日12時38分発表
23区西部
  大雨 雷 洪水注意報
23区東部
  大雨 雷 洪水注意報
多摩北部
  大雨 雷 洪水注意報
多摩西部
  雷注意報
多摩南部
  大雨 雷 洪水注意報
724川崎市中原区:2006/08/12(土) 13:19:22 ID:E7BlzMRX
祭開始した模様
725名無しSUN:2006/08/12(土) 13:19:29 ID:NXYkIGj5
武蔵野だけど、瞬停キター
PC落とそうかな
726ふじみ野市:2006/08/12(土) 13:19:30 ID:MC5u75jJ
こちらも腹くだってきました〜
727埼玉@朝霞:2006/08/12(土) 13:19:47 ID:5W9FVp3g
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
728名無しSUN:2006/08/12(土) 13:19:50 ID:ab/U+eVe
雨降ってないけどゴロゴロ@大宮
729所沢市東所沢:2006/08/12(土) 13:20:25 ID:oTI8Li15
デカイのキター
730埼玉ふじみ野市:2006/08/12(土) 13:20:28 ID:Rs+XFsMd
10分くらい前から急にゴロゴロ来ました!
遠雷の時点で鳴り方が半端ねぇ!!
731名無しSUN:2006/08/12(土) 13:20:34 ID:9dqm+nKf
なんか激しい祭りの予感(´・ω・`)
732さいたま見沼区:2006/08/12(土) 13:20:37 ID:AJ7gs2Fa
雨降ってたー雷が北から近づいてくるのがわかるww
733埼玉県志木市:2006/08/12(土) 13:20:40 ID:oYcEXmq0
やべー、かなり近い。
734川越:2006/08/12(土) 13:20:55 ID:J4m75HmH
雨は小降りになってきたがゴロゴロ鳴りだした
735埼玉新座市:2006/08/12(土) 13:21:01 ID:chf9IsXW
稲光、音と近づいてきた感じ。
雨はまだ降っていません。
736目黒川:2006/08/12(土) 13:21:07 ID:mY5JBw6i
ゴロっときた
737ふじみ野犬:2006/08/12(土) 13:21:10 ID:pEtBM0u0
ゴロゴロキタ━━━━━( ★_★) ━━━━━!!!
738名無しSUN:2006/08/12(土) 13:21:13 ID:Da4JQj4d
遠くでゴロゴロいってるけどまだだなぁ@川口
739埼玉・戸田市:2006/08/12(土) 13:21:30 ID:TsNBeO61
雷の音が大きくなってきた。
相変わらず雨はまだだがPCやばいんで一旦落ちます。
740埼玉@鶴ヶ島:2006/08/12(土) 13:21:39 ID:ws0GxnuX
なんで来ないんだよ(´;ω;`)
741こうほく民:2006/08/12(土) 13:21:41 ID:D3nNJwE6
>>722
ご近所さんだw

バキバキきてるぅー
742ふじみ野市:2006/08/12(土) 13:21:41 ID:MC5u75jJ
くるかな?って思ったんで食い物仕入れといて正解
ビール飲みながら雷鑑賞しますっ!
743埼玉和光:2006/08/12(土) 13:21:42 ID:2v5G5uyK
雨乞いの儀式中
744よこはま:2006/08/12(土) 13:21:53 ID:PFAf+0tB
爆音に加えて稲光まで・・
雨も土砂降り がいしゅつできません
745名無しSUN:2006/08/12(土) 13:21:57 ID:ftSWHSto
甲府 多分1〜2時間でくるよ
746千葉松戸:2006/08/12(土) 13:21:59 ID:vj1OHApe
雨だけ降ってきました
ゴロゴロマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
747港北区:2006/08/12(土) 13:22:01 ID:V7+niS+K
近くに1発落ちました。
だいぶ祭りっぽいです。
748名無しSUN:2006/08/12(土) 13:22:14 ID:czyzy5xO
さいたま市南部
現在上空広範囲にわたって雷鳴とどろいてます
749@埼玉・朝霞:2006/08/12(土) 13:22:29 ID:i00siIi6
かなり近いところに落ちた。
雨もかなりすごい。
750狛江 多摩川近く:2006/08/12(土) 13:22:36 ID:I2gTa/Wr
をぉぉぉ、急に土砂降りキタァーーーー
751所沢北秋津:2006/08/12(土) 13:23:00 ID:8UE1iLsA
ごついの来た!
752港北区:2006/08/12(土) 13:23:16 ID:V7+niS+K
>741
私は綱島民ですよー。
753国立市:2006/08/12(土) 13:23:17 ID:ZP24pXx6
立川・国立はスルーですか?(´・ω・`)
754こうほく民:2006/08/12(土) 13:23:28 ID:D3nNJwE6
雨弱い
近いのに雷光見えん
755名無しSUN:2006/08/12(土) 13:23:36 ID:EbSoKoi6
東京大雷火祭になりそうだ
756板橋区:2006/08/12(土) 13:23:38 ID:jeLRDqKH
ゴロキタ━━(゚∀゚)━━!!

やっぱりさっきの瞬停だったんだ、orz
757ふじみ野犬:2006/08/12(土) 13:23:44 ID:pEtBM0u0
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&type=3&zoom=4

こんな感じ、щ(゚д゚щ)カモーン
758名無しSUN:2006/08/12(土) 13:23:46 ID:62YBpneB
こちら@横浜、港北区
只今、雷がかなりヒドイ
状態で鳴ってます!
その内、数回雷が墜ちた模様!
759所沢:2006/08/12(土) 13:23:55 ID:gu36j/jm
かなり近くでドッカンドッカン
PCやばいかも
760名無しSUN:2006/08/12(土) 13:23:57 ID:EdFcc9XY
なんか天気予報とかで騒いでるわりに期待はずれだな
もっとでかいのきないの
埼玉県全域赤表示になるようなでかい雷
761埼玉県入間市:2006/08/12(土) 13:24:02 ID:fIlc82Bp
アレ・・雨止んじゃった。

とりあえず、そのお蔭で涼しくなった。
762横浜市緑区:2006/08/12(土) 13:24:04 ID:HQLzttTt
我が家の上空から対流雲動かず。カミナリもだけど、
なにしろ雨がじゃんじゃん降りっぱなし。
763さいたま市南区:2006/08/12(土) 13:24:11 ID:+MWjN/AY
段々ときてます、

間隔が短くなって
西の方からは真っ黒い雲が〜
764港北区:2006/08/12(土) 13:24:13 ID:V7+niS+K
どでかいの1発落ちました。
765埼玉ふじみ野市:2006/08/12(土) 13:24:17 ID:Rs+XFsMd
こちら旧上福岡。ゴロゴロとまんないw
>>742
ご近所さんハケーン。
766所沢市東所沢:2006/08/12(土) 13:24:22 ID:oTI8Li15
デカイの連続して来てます!急発達してるんか?
やばいんでPC落として携帯に切り替え〜
767名無しSUN:2006/08/12(土) 13:24:28 ID:czyzy5xO
さいたま市南部
北の空で稲妻
急に雨降りだした
768名無しSUN:2006/08/12(土) 13:24:42 ID:6cu3LtFN
都心へはこないな
769名無しSUN:2006/08/12(土) 13:24:42 ID:QKbjUAKP
雷の音が近くなってきたーーー!!
これから近づいてきたら対策とかってあるんですかね?雨戸を閉めるとか。
恐いよお。
770杉並区永福:2006/08/12(土) 13:24:46 ID:+rYzEPIf
遠雷だけどゴロゴロ
布団かぶってます
トイレはやめた
771東京青梅:2006/08/12(土) 13:24:49 ID:6clmSIs8
すげぇ土砂降り
この前みたいに暴風&雹来ないかな
772こうほく民:2006/08/12(土) 13:25:15 ID:D3nNJwE6
>>752
こちらは大倉山です
773名無しSUN:2006/08/12(土) 13:25:16 ID:BWDK46oN
大宮。町田付記の雷は南下している模様

秩父の塊は南南東に向かっている様子
774名無しSUN:2006/08/12(土) 13:25:18 ID:PGxOhT03
埼玉ふじみ野
やばいぞこれ西中の近くにおちったぽい
775北品川:2006/08/12(土) 13:25:27 ID:t4Bs3OAT
そろそろゴロゴロ聞こえてきました。
776ふじみ野犬@上福岡駅前:2006/08/12(土) 13:25:35 ID:pEtBM0u0
ゴロゴロ聞こえるけど、、、まだー?
777@埼玉・朝霞:2006/08/12(土) 13:25:43 ID:i00siIi6
さっきから大きいのかなりきてる。
&どしゃぶり。
778横浜市鶴見区:2006/08/12(土) 13:25:50 ID:qXmftl6+
ゴロゴロ来てます。
また今日もひきこもりだな
779品川区大井:2006/08/12(土) 13:26:32 ID:ynC4//S7
現在、遠くからゴロゴロの状態。
780名無しSUN:2006/08/12(土) 13:26:45 ID:s3rCINY7
あー洗濯物干したばっかなのにゴロゴロきやがった
どうしよ
781埼玉県川口市:2006/08/12(土) 13:26:50 ID:dbpzZLS+
おっ 幽かに遠雷がゴロゴロ
782名無しSUN:2006/08/12(土) 13:26:52 ID:Ov4xRCq/
稲妻キタ─wwヘ√レvv〜─(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!!!!
783埼玉・朝霞市:2006/08/12(土) 13:27:00 ID:hgWaOvAr
いまでっかいの来た
784名無しSUN:2006/08/12(土) 13:27:16 ID:ivn8GfIK
山梨県韮崎市
来たよキタキタ!猛爆。
785目黒川:2006/08/12(土) 13:27:22 ID:mY5JBw6i
今日東京湾花火大会か、去年も雷にやられ
今年もまた雷、ワロス
786狭山:2006/08/12(土) 13:27:26 ID:PBwtWjYl
まだ遠いが鳴ってるな
そろそろPCの電源落とすか
787国分寺:2006/08/12(土) 13:27:43 ID:8MyJaBul
おっ、国立さん発見
ここら辺は雷の音遠くに聞こえるだけだね〜。さっき一瞬すっごい雨降ったけど。

…ちょっと鳴り始めてきたかな?急に空が暗くなった
788名無しSUN:2006/08/12(土) 13:27:43 ID:JqPrz0aK
埼玉だけどゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロきてるよ。
789名無しSUN:2006/08/12(土) 13:27:43 ID:gnOXsZPQ
旭区南部
歌舞伎の効果音キターーーー
790名無しSUN:2006/08/12(土) 13:27:58 ID:t8VRLCRs
木毎
791埼玉和光:2006/08/12(土) 13:28:05 ID:eW8ho8LC
今回のは結構マジで怖い
792名無しSUN:2006/08/12(土) 13:28:10 ID:Da4JQj4d
やべ、こっちくるな
793埼玉県所沢:2006/08/12(土) 13:28:11 ID:9Y20jRbc
雨は一時的に止んでます。雷鳴近づいてきました。
794さいたま市見沼区:2006/08/12(土) 13:28:16 ID:60ItgQOG
なんだこのムラのある雨は。雷はだんだん近づいてきた
795立川寄り国立:2006/08/12(土) 13:28:20 ID:YxF/Ugn9
ここはスルーか・・・( ´_ゝ`)
796名無しSUN:2006/08/12(土) 13:28:21 ID:EPI7nbVy
大田区もゴロゴロだけ
空は明るくなってきた
797名無しSUN:2006/08/12(土) 13:28:37 ID:TkhVx2dc
今 うちの家の上
@春日部(ToT)
798川崎市中原区:2006/08/12(土) 13:28:39 ID:E7BlzMRX
今落ちた━━━━!!!!!!!!
799埼玉県川口市:2006/08/12(土) 13:29:19 ID:dbpzZLS+
急に風が涼しくなった
こりゃそろそろくるか
800名無しSUN:2006/08/12(土) 13:29:20 ID:4x0ezvD6
モデムがやけに赤く点滅するから何かと思えば…
801港北区:2006/08/12(土) 13:29:25 ID:V7+niS+K
こっちも今1発落ちた。
802こうほく民:2006/08/12(土) 13:29:26 ID:D3nNJwE6
西の空が暗くなってきました
803おら春日部:2006/08/12(土) 13:29:33 ID:IaiwEBrn
春日部土砂降りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
804川崎市高津区:2006/08/12(土) 13:29:55 ID:WICb3D3b
関越のるのあきらめて、今帰ってきました。

家に入ったとたん、雷キター!
805世田谷:2006/08/12(土) 13:29:56 ID:gq4+TKBs
埼玉の雷雲が降りてくるのか・・・
806港北区:2006/08/12(土) 13:30:14 ID:V7+niS+K
大雨キター!
807名無しSUN:2006/08/12(土) 13:30:47 ID:AsJKPsbP
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html#a_top

日本全国雷祭り。お楽しみください
808狭山:2006/08/12(土) 13:30:51 ID:PBwtWjYl
>>785
花火会場の近くにはホモ漫画を死守する
ずぶ濡れ腐女子がイパーイw
809埼玉北東部:2006/08/12(土) 13:31:00 ID:75Z649v4
うちの町はスルーですかそうですか(´・ω・`)
810志木:2006/08/12(土) 13:31:08 ID:OPjdfbZL
雷の頻度がすごい。落雷しまくってます。雨は急に降ったりやんだり。
811名無しSUN:2006/08/12(土) 13:31:09 ID:LMSQB/WD
雷聞こえてきました@鶴見
812川崎市高津区:2006/08/12(土) 13:31:10 ID:WICb3D3b
南関東組も久々本格参加ですね
813名無しSUN:2006/08/12(土) 13:31:22 ID:BWDK46oN
青梅あたり部弱雷雲あるけど 落ちてない
遠来は多少聞こえるけれど 雨もまだ強くない
814こうほく民:2006/08/12(土) 13:31:25 ID:D3nNJwE6
雷光初確認
815名無しSUN:2006/08/12(土) 13:31:27 ID:jUJVdbEq
南の方から砲撃ハジマタ
816名無しSUN:2006/08/12(土) 13:31:33 ID:6cu3LtFN
今日は東京湾まではこないんじゃないの
817名無しSUN:2006/08/12(土) 13:31:47 ID:05UN1hqd
世田谷まともに降らんなぁ
818名無しSUN:2006/08/12(土) 13:31:50 ID:pEtBM0u0
浦所沿線がやばそうだな
819埼玉ふじみ野:2006/08/12(土) 13:32:05 ID:PGxOhT03
音は聞こえるものの小さくなってきた
820港北区:2006/08/12(土) 13:32:08 ID:yI+7bMOw
近い!
821東京@練馬区上石神井:2006/08/12(土) 13:32:09 ID:05RrGaWz
いきなりゴロゴロキター
PCを念のため落とします。失礼!
822ふじみ野市:2006/08/12(土) 13:32:12 ID:MC5u75jJ
ふじみ野新田辺りはゴロゴロ鳴るも雨弱し
いまは志木の辺りがすごいのか?
823名無しSUN:2006/08/12(土) 13:32:14 ID:+T3cf6V5
>>815
自分の居場所を書かないと意味がない
824国立市:2006/08/12(土) 13:32:18 ID:ZP24pXx6
>>787
本当に微妙な遠さの鳴り方なんですよね。買い物行こうかどうかまだぐずぐずしてます。

とか言ってたら音大きくなってきた('A`)
825港北区:2006/08/12(土) 13:32:20 ID:4CpnxyyT
やばくないですか?
落ちまくってる!!!!
826成田:2006/08/12(土) 13:32:25 ID:+mnPrk9F
雷コネェェェェェェ!
雨コネェェェェェェ!

蝉がウルサイ
827埼玉県春日部市:2006/08/12(土) 13:32:28 ID:JqPrz0aK
すげー大雨降ってます。
ごろごろいってるよー
828横浜市鶴見区:2006/08/12(土) 13:32:41 ID:qXmftl6+
近づいて来たガクブル
829名無しSUN:2006/08/12(土) 13:32:43 ID:WAzfQE+E
秦野は太陽が出ているんだが。日差しに照らされてるから暑くてかなわん…

雷雨よ、早く来てくれ!( ゚д゚)ノ
830所沢市東所沢:2006/08/12(土) 13:33:19 ID:oTI8Li15
近距離に爆雷1発
キタ─wwヘ√レvv〜(。∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
831名無しSUN:2006/08/12(土) 13:33:38 ID:6cu3LtFN
なかなか雨雲が西へ抜けないな
832さいたま市南区:2006/08/12(土) 13:33:48 ID:+MWjN/AY
土砂降りキタ━━━(゚∀゚)━━━━━
833横浜市鶴見区:2006/08/12(土) 13:34:00 ID:qXmftl6+
クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
きっとクルー
ピットクルー
834新横浜:2006/08/12(土) 13:34:15 ID:vMn0k+Tw
連発、スゴス。
835名無しSUN:2006/08/12(土) 13:34:17 ID:BWDK46oN
横浜 町田付近のが発達したみたいだな
調布・町田はたぶん2撃目が埼玉からきそうだ
836練馬区桜台:2006/08/12(土) 13:34:20 ID:qJ/kWWaf
ゴーゴーって言ってるけどこないなー
837おら春日部:2006/08/12(土) 13:34:22 ID:IaiwEBrn
ゴロゴロキテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
838港北区:2006/08/12(土) 13:34:26 ID:V7+niS+K
>820
>825
久々に激しいですね。
839名無しSUN:2006/08/12(土) 13:34:30 ID:05UN1hqd
世田谷ようやくきた
840川崎市高津区:2006/08/12(土) 13:34:32 ID:WICb3D3b
港北方面、落ちまくってないか?
841横浜市緑区:2006/08/12(土) 13:34:35 ID:HQLzttTt
いやー、雨は衰えない。カミナリはちょっと遠くなった。
気温急降下。涼しいなぁ。気持ち良過ぎw
842名無しSUN:2006/08/12(土) 13:34:41 ID:qdVhaX9i
激しい雷雨キタ――━━(゚∀゚)――━━!!!!@小平市
843名無しSUN:2006/08/12(土) 13:34:44 ID:AsJKPsbP
東電重くなってきたな
844しながわく:2006/08/12(土) 13:34:44 ID:GVY/SkUT
現在曇り。雨無し。
ゴロゴロが近づいて来ますた
845東京深川:2006/08/12(土) 13:34:55 ID:6Xun2dAc
  <⌒/ヽ-、___ 
/<_/____/  
846南浦和:2006/08/12(土) 13:35:11 ID:nYkMzK+h
1cmくらいの雨粒の土砂降り
雷はきてねぇ
847横浜市鶴見区:2006/08/12(土) 13:35:12 ID:qXmftl6+
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
着弾
848埼玉越谷:2006/08/12(土) 13:35:30 ID:a4r4lo2o
これ、、PC電源切ったほうがいいかな・・・(;・∀・)
849埼玉久喜:2006/08/12(土) 13:35:40 ID:yHdyUFTo
終わった
850名無しSUN:2006/08/12(土) 13:35:42 ID:qVLZ2rob
ふじみ野曇り。雷スゴス
851埼玉県入間市:2006/08/12(土) 13:35:46 ID:fIlc82Bp
完璧通り雨だな・・・
852名無しSUN:2006/08/12(土) 13:35:45 ID:qyrhX0E0
埼玉富士見なんですが、もっといっぱい見るにはどっちに向かえばいいですか?
853名無しSUN:2006/08/12(土) 13:35:48 ID:9dqm+nKf
ポツポツきたあああああああ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! @川崎
854新横浜:2006/08/12(土) 13:35:48 ID:vMn0k+Tw
連発具合がすごい。
855港北区:2006/08/12(土) 13:35:50 ID:yI+7bMOw
大倉山記念館にきた?
856ふじみ@埼玉:2006/08/12(土) 13:36:00 ID:GQ3pKfZM
もうだめポ 雷嫌いになったポ 直撃されて死んじゃうポ 
857名無しSUN:2006/08/12(土) 13:36:02 ID:6cu3LtFN
次は柏取手あたりが祭りか
858名無しSUN:2006/08/12(土) 13:36:05 ID:BWDK46oN
東京・西北部は何気にスルーか?
やっぱり南下している様子 雨は降っていても雷雲がない
859名無しSUN:2006/08/12(土) 13:36:14 ID:pEtBM0u0
ttp://www0.thunder.ne.jp/wdata/3/810_121327.gif

ふじみ野、微妙にはずれてるっぽいorz
860横浜市緑区:2006/08/12(土) 13:36:15 ID:Stk5ti64
雷雨きた!
これから、座間キャンプのお祭りに行く予定だったけど、やめた方が無難かな…?!
861名無しSUN:2006/08/12(土) 13:36:20 ID:Da4JQj4d
都心に向かって固まって行ってる気が

>>845ワラタ

862名無しSUN:2006/08/12(土) 13:36:27 ID:kdVWyI/y
さっき停電したお@新座
863埼玉ふじみ野:2006/08/12(土) 13:36:29 ID:PGxOhT03
速報が入らないのはなぜだ
864こうほ区民:2006/08/12(土) 13:36:30 ID:E+aEtZiO
携帯に切り替え
土砂降りキタコレ!!
865名無しSUN:2006/08/12(土) 13:36:30 ID:AhjN1MVO
DSLは雷に弱すぎ、ぬるぽ
866川口:2006/08/12(土) 13:36:31 ID:iybHZ2Ml
こちらパラパラと降ってきたと思ったらけっこうな量だ
867横浜市緑区:2006/08/12(土) 13:36:35 ID:HQLzttTt
おー電光〜雷鳴まで1秒。PCがちと心配。
ひゃあ、打ってたらすぐ近所に落雷きた!ヤバ!
868さいたま市南区:2006/08/12(土) 13:36:51 ID:cxLfrF9s
でかいの連発キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
869名無しSUN:2006/08/12(土) 13:36:53 ID:AsJKPsbP
>>865
ガッ!!
870品川区大井:2006/08/12(土) 13:36:55 ID:ynC4//S7
横浜方面から間断なくゴロゴロが聞こえてきます
871名無しSUN:2006/08/12(土) 13:36:54 ID:QJUMA5lg
@横浜港南区
ちょ、近づいてきた!
デケー!!
今のも港北区の方?
872さいたま市南区:2006/08/12(土) 13:37:01 ID:+MWjN/AY
なに!?この嵐www

南国のスコールかよ

873東戸塚:2006/08/12(土) 13:37:07 ID:7LYs4IU4
着弾音だけ、降雨なし。
874おら春日部:2006/08/12(土) 13:37:10 ID:IaiwEBrn
ぎゃあああああああああああああああああああああああああ
875越谷市:2006/08/12(土) 13:37:12 ID:/IAW/Zse
雨も激しい、雷もすげー!
876国立市:2006/08/12(土) 13:37:21 ID:ZP24pXx6
ぎゃああああああああああ
877三鷹:2006/08/12(土) 13:37:22 ID:AhjN1MVO
>>867
貴様!それでも人間か!
878名無しSUN:2006/08/12(土) 13:37:26 ID:8pS6TzU2
さっきから雷連発@さいたま
879横浜都筑:2006/08/12(土) 13:37:26 ID:bSAMpX2x
すげえピカピカ光と音。買い物中だったから一時避難中
880名無しSUN:2006/08/12(土) 13:37:29 ID:uB+FFvmw
柏くるぞ〜
881岩槻サティの中:2006/08/12(土) 13:37:30 ID:HqeNF1tK
スゲーノ
キタ―――(゚∀゚)―――!!!
中まで爆発音が…
882名無しSUN:2006/08/12(土) 13:37:32 ID:vHwWWPNb
ごろごろいっているだけだなー@世田谷
883埼玉県川口市:2006/08/12(土) 13:37:32 ID:dbpzZLS+
ゴロゴロだんだん近づいてきた
884名無しSUN:2006/08/12(土) 13:37:35 ID:Da4JQj4d
うわー雷近づいてきた
885名無しSUN:2006/08/12(土) 13:37:41 ID:pEtBM0u0
浦和、所沢、絨毯爆撃ワロスwww
886埼玉県所沢:2006/08/12(土) 13:37:46 ID:9Y20jRbc
ちょっと早めですが次スレ立てました。
関東雷情報スレッド46
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1155357406/
887東久留米市:2006/08/12(土) 13:38:00 ID:xIKi/bvW
すげー雨とサンダガ
こわい・
888名無しSUN:2006/08/12(土) 13:38:02 ID:d01jK5ta
>>855
同区発見!

音がすごいよ。雨はまだ。
889埼玉越谷:2006/08/12(土) 13:38:03 ID:a4r4lo2o
東電見たら雷接近してるから電源切る ノシ
890横浜市鶴見区:2006/08/12(土) 13:38:08 ID:qXmftl6+
うわああああああああああああ
着弾連発キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
891さいたま市北区:2006/08/12(土) 13:38:11 ID:KIZdwQmF
さっきからゴロゴロ鳴ってはいるけど雨粒は全く落ちてこず
892名無しSUN:2006/08/12(土) 13:38:16 ID:/Yrzsjyt
練馬区西大泉上空着弾中!バケツの水ひっくり返したような雨キター
893名無しSUN:2006/08/12(土) 13:38:28 ID:Da4JQj4d
空真っ暗@川口
894三鷹:2006/08/12(土) 13:38:33 ID:AhjN1MVO
ぬこが帰ってこないんだけど(´・ω・`)
895川崎市多摩区:2006/08/12(土) 13:38:35 ID:rVKF5IMb
(´・ω・`)ショボーン
896所沢市東所沢:2006/08/12(土) 13:38:36 ID:oTI8Li15
当地、第一陣終了?
雨はほぼやみましたが、雷は時折でかいのきてます
897名無しSUN:2006/08/12(土) 13:38:37 ID:jPSOaBBS
音が凄い低音な感じなのが迫ってきてる
898名無しSUN:2006/08/12(土) 13:38:40 ID:grF3JA7O
近付いてきたー雷なりまくり!@国分寺
899府中@東京:2006/08/12(土) 13:38:56 ID:bnWdKfLb
やばそうだ
急激に暗くなってきた
900名無しSUN:2006/08/12(土) 13:38:57 ID:Da4JQj4d
やべ、PCの電源落とそう
901@伊勢原桜台:2006/08/12(土) 13:38:58 ID:qD6x4gAd
当方またいつもどおり。うす雲出てるが蒸し暑く
蝉が鳴いている。今のところ降る気配なし・・・・
902山梨:2006/08/12(土) 13:39:05 ID:ftSWHSto
韮崎は爆中か  甲府はまだだ 
903名無しSUN:2006/08/12(土) 13:39:07 ID:pRjortgM
さっきから近所に落ちまくりで怖いんだが。
西東京市田無町。
904名無しSUN:2006/08/12(土) 13:39:09 ID:EdFcc9XY
PCって電源ケーブル抜くだけでいいよね
LANコードとかは雷こないよね?
905名無しSUN:2006/08/12(土) 13:39:11 ID:xhg0pepA
着弾音も雨も何もなく、平穏無事で
ただ蒸し暑いだけな町田市民の俺は完全な負け組
906三鷹:2006/08/12(土) 13:39:12 ID:AhjN1MVO
降雨キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━
907名無しSUN:2006/08/12(土) 13:39:16 ID:6/VHxYu1
停電キター@さいたま市中央区
908埼玉県川口市:2006/08/12(土) 13:39:17 ID:dbpzZLS+
雷鳴がはっきり聞こえるようになってきた
909東京@三鷹市:2006/08/12(土) 13:39:17 ID:jPSOaBBS
何か低音の足音みたいなのが迫って来てるのですが・・・
910埼玉和光:2006/08/12(土) 13:39:19 ID:Fe/YkTih
雨も雷も凄いいことになってます
911浦和:2006/08/12(土) 13:39:19 ID:8pS6TzU2
ちょっとビールとってきる
912東京小金井市:2006/08/12(土) 13:39:22 ID:1OsNUUJk
なんかバリバリいってる・・・
913名無しSUN:2006/08/12(土) 13:39:34 ID:Qr5wkb05
市川市、AMラジオで初ノイズ確認。
914名無しSUN:2006/08/12(土) 13:39:35 ID:VCtQS1Kl
10分くらい前からやばいです雷@港北区日吉
915名無しSUN:2006/08/12(土) 13:39:39 ID:qL4qaYLS
なんか近づいて来た@吉祥寺
916三鷹:2006/08/12(土) 13:39:50 ID:AhjN1MVO
>>904
モデムやルーターが焼ける
917横浜市鶴見区:2006/08/12(土) 13:39:59 ID:qXmftl6+
新横浜方面連発スゴス
土砂降りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
918国立市:2006/08/12(土) 13:40:18 ID:ZP24pXx6
919千葉松戸@常磐沿線:2006/08/12(土) 13:40:23 ID:PFeuAON5
さっきから遠くで雷の音が・・・と思ったら近くなってキタ━(゚∀゚)━!!
wkwktktk

雷雨キボンヌ!!
920名無しSUN:2006/08/12(土) 13:40:28 ID:E+aEtZiO
滝雷雨ヤバス!!!@港北
921さいたま市南区:2006/08/12(土) 13:40:30 ID:+MWjN/AY
デカいのキタ━━(゚∀゚)━━━━━━

922名無しSUN:2006/08/12(土) 13:40:32 ID:grF3JA7O
今絶対近くに落ちたーー@国分寺
923川崎市中原区:2006/08/12(土) 13:40:33 ID:E7BlzMRX
雨スゴス…
雷はこりゃサンダガつかラムウが召喚されてるな… 今落ちた
924さいたま市見沼区:2006/08/12(土) 13:40:36 ID:60ItgQOG
他のさいたま市民は大丈夫か〜サンダガ連発してるぞ!そして停電…
925足立区:2006/08/12(土) 13:40:43 ID:qm8j8UaI
洗濯物干そうと想ったんだけど、もしかして天候やばめ?
926東京深川:2006/08/12(土) 13:40:49 ID:6Xun2dAc
うわー、港北区の方が燃えてる
927川崎市多摩区:2006/08/12(土) 13:41:06 ID:rVKF5IMb
(´・ω・`)ショボー・・・暗くなってキタ━(゚∀゚)━!
928東京小金井市:2006/08/12(土) 13:41:08 ID:1OsNUUJk
光って2秒くらいで鳴った・・近いのか?
929岩槻サティの中:2006/08/12(土) 13:41:12 ID:HqeNF1tK
停電キタ―――(゚∀゚)―――!!!!
930山梨@中央市:2006/08/12(土) 13:41:13 ID:nOGTcq9C
雷雨キタ━━(゚∀゚)━━!!
行ってはないがレミオが心配
931ふじみ野市:2006/08/12(土) 13:41:26 ID:MC5u75jJ
雷鳴遠のく・・・
(´・ω・`)ショボーン
932名無しSUN:2006/08/12(土) 13:41:34 ID:qL4qaYLS
雨再び@吉祥寺
933名無しSUN:2006/08/12(土) 13:41:43 ID:9dqm+nKf
なかなか雷こない。ジラサレテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
934おら春日部:2006/08/12(土) 13:41:45 ID:IaiwEBrn
うぎゃああああああああああああああああああああ
935名無しSUN:2006/08/12(土) 13:41:45 ID:vHwWWPNb
雨もポツポツ降っているけれど、空は明るい。
すごく蒸し暑くなっている@世田谷

南の方で、ひっきりなしにゴロゴロ言っているのは横浜の惨事?
936埼玉県川口市:2006/08/12(土) 13:41:51 ID:dbpzZLS+
うほっ 光った
937川口:2006/08/12(土) 13:41:54 ID:iybHZ2Ml
嵐キター!
938東京青梅:2006/08/12(土) 13:42:05 ID:6clmSIs8
もうオワタ(´・ω・)
939名無しSUN:2006/08/12(土) 13:42:16 ID:6cu3LtFN
風向き的には都心へはこないな
940名無しSUN:2006/08/12(土) 13:42:16 ID:AhjN1MVO
やべぇ、チンコ勃ってきた
941越谷市:2006/08/12(土) 13:42:20 ID:/IAW/Zse
おちたー!
942埼玉県上尾市:2006/08/12(土) 13:42:22 ID:zuSWLi1A
終了しますた。
雷様のご来場、ほんとうにありがとうございました。
943名無しSUN:2006/08/12(土) 13:42:25 ID:d01jK5ta
土砂降りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
雷はさっきから絶えず聞こえるよ((((;゚Д゚)))@港北区菊名
944横浜市鶴見区:2006/08/12(土) 13:42:30 ID:qXmftl6+
でかいの着弾キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
新子安方面だな
945名無しSUN:2006/08/12(土) 13:42:31 ID:/Yrzsjyt
この雷はヤバいかも!連発で落ちてるし。@練馬区西大泉
946名無しSUN:2006/08/12(土) 13:42:41 ID:KtY/d/Cw
いいですか、アットマーク表記は

名前@住所

市区町村@都道府県


ですからね!
947国立市:2006/08/12(土) 13:42:58 ID:ZP24pXx6
948川崎市高津区:2006/08/12(土) 13:43:09 ID:WICb3D3b
港北すげーー
港北組、生きてるか??
949世田谷給田:2006/08/12(土) 13:43:12 ID:hUh1HEcY
さっきまで晴れてたのに、急に暗くなってきた。
950西川口と蕨の間:2006/08/12(土) 13:43:14 ID:/ZvTz/QC
うぎゃああああああああああああああああああああああ
951名無しSUN:2006/08/12(土) 13:43:17 ID:qL4qaYLS
土砂降り@吉祥寺
遠雷は絶え間なく。
952埼玉県所沢:2006/08/12(土) 13:43:18 ID:9Y20jRbc
次スレです。
関東雷情報スレッド46
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1155357406/

953三鷹@東京:2006/08/12(土) 13:43:20 ID:AhjN1MVO
豪雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
954横浜市緑区:2006/08/12(土) 13:43:24 ID:HQLzttTt
500hPa −6℃の威力すげー。
近くにパッコンパッコン落ちまくり。
雲がゆっくり東南東に動いているから、
港北〜鶴見、横浜中心部はこれからまだまだ行きそうだぞ。
955港北区:2006/08/12(土) 13:43:28 ID:V7+niS+K
こりゃちょっと近くにおちたな。
956千葉松戸:2006/08/12(土) 13:43:40 ID:vj1OHApe
雨も降って暗くなってきたけどまだゴロゴロコネー
957さいたま市南区:2006/08/12(土) 13:43:51 ID:+MWjN/AY
雨が小降りに・・・・・

でも雷はまだ元気
958東京@三鷹市:2006/08/12(土) 13:43:52 ID:jPSOaBBS
怖いよう・・・音が
959三鷹@東京:2006/08/12(土) 13:43:54 ID:AhjN1MVO
直下にいるやつ南無
960埼玉県川口市:2006/08/12(土) 13:43:58 ID:dbpzZLS+
鉛色の雲がすごい
961杉並:2006/08/12(土) 13:44:02 ID:kg1vTmp0
遠雷 vs 蝉

音量ではまだ蝉が勝ってるが時間の問題か?
962浦和:2006/08/12(土) 13:44:06 ID:VIV4zV8R
           __          _/___ヽ よし、野球しようぜ          (^ω^ ∪       (二二OニO=ソ_)__             く < ヽ  /            /(_)し' /            ̄ ̄ ̄ ̄ \
963川崎市高津区:2006/08/12(土) 13:44:18 ID:WICb3D3b
ぎゃぁぁぁあああ!おちたー
964名無しSUN:2006/08/12(土) 13:44:20 ID:3zPjyWgP
>>946
そういやメアドもそうなってるな
965練馬区桜台:2006/08/12(土) 13:44:23 ID:qJ/kWWaf
アメッシュみたら埼玉すごい!
あれ南下してくるのかな?
966名無しSUN:2006/08/12(土) 13:44:23 ID:/HU5a13+
誰だ神龍呼び出した香具師はwww
マジこえ〜よ
967港区@東京:2006/08/12(土) 13:44:29 ID:KnvKj0J3
まだ雷も雨も降っていません。雲を見ても降りそうな気配は無いです。
相変わらず汗が止まらないほど蒸し暑さが募っています。
それにしても
ラジオの雑音まったく止み間がない。ガリガリ、ジジジーっと絶えず聞こえる。
東京近辺ですごい発雷しているのが分かる。
今まで雷が少なかった関東地方。
それを取り戻すかの様な狂いぶりだな。
968おら春日部:2006/08/12(土) 13:44:42 ID:IaiwEBrn
あああやばいなこれは。電源落としたほうが良いかなあ。
969埼玉 ふじみ野市:2006/08/12(土) 13:44:48 ID:Rs+XFsMd
>>952
乙です。
970川崎区:2006/08/12(土) 13:44:57 ID:54Mas7lh
おらおらおら早くかってこいやー!!!щ(゚Д゚щ)
971足立区北部:2006/08/12(土) 13:45:09 ID:ZSNTRmec
遠雷頻発してます!!すごいのきそう。。。
972名無しSUN:2006/08/12(土) 13:45:09 ID:QdC2I1dx
東川口、落ちまくり。停電もした。
973港北区:2006/08/12(土) 13:45:19 ID:V7+niS+K
またどっかに落ちたー。
っていうか、雷鳴が一向に途切れず五月蝿い。。。
974名無しSUN:2006/08/12(土) 13:45:21 ID:pEueF2Fu
出先で新座にいるんだけど、いつごろ終わりそう?かえるねー。254冠水中
975世田谷給田:2006/08/12(土) 13:45:26 ID:hUh1HEcY
空の色がやばい
976名無しSUN:2006/08/12(土) 13:45:33 ID:4daJalN+
東電見たら凄いことになってるじゃまいか
千葉北西部はまだ雨も雷もなし
977三鷹@東京:2006/08/12(土) 13:45:40 ID:AhjN1MVO
盛り上がってまいりますた
978名無しSUN:2006/08/12(土) 13:45:40 ID:E+aEtZiO
時間40mmは来てる@港北
979港北区菊名:2006/08/12(土) 13:45:44 ID:d01jK5ta
光ってから1秒で爆音。

そろそろパソ落とします(´・ω・`)ノシ
980川崎市宮前区:2006/08/12(土) 13:45:53 ID:uzLKY0gm
ゴロゴロはすごいけどまだ来ない
ちょっと(´・ω・`)
981名無しSUN:2006/08/12(土) 13:45:53 ID:xfFIwu5J
どれどれ、動画録る準備でもするか
982名無しSUN:2006/08/12(土) 13:45:54 ID:9dqm+nKf
1000なら時間100mmの大雨が5時間くる
983浦和区:2006/08/12(土) 13:45:56 ID:VIV4zV8R
ちょっと屋根の具合見てくる
984横浜市鶴見区:2006/08/12(土) 13:45:59 ID:qXmftl6+
近所に着弾キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
985東京@三鷹市:2006/08/12(土) 13:46:03 ID:jPSOaBBS
やば もうPC電源切ろうかな
986おら春日部:2006/08/12(土) 13:46:09 ID:IaiwEBrn
風向きが変わったな
987埼玉越谷:2006/08/12(土) 13:46:13 ID:VtagtLjp
落ちてるよおお!
988西川口と蕨の間:2006/08/12(土) 13:46:18 ID:/ZvTz/QC
上にいるううううううううううううううううううううううううう
989名無しSUN:2006/08/12(土) 13:46:20 ID:qL4qaYLS
>>977
ご近所@吉祥寺
西からの強烈な吹き降り。
990@埼玉・朝霞:2006/08/12(土) 13:46:25 ID:w6UkfWiP
さっき、一瞬停電になって、ネットの接続がきられた。
PCはノートだから落ちなかったから良かったけど。

やっと電話が繋がるようになった。
991調布多摩川@東京:2006/08/12(土) 13:46:26 ID:ZrcFoZEe
第二波 接近中
992練馬:2006/08/12(土) 13:46:40 ID:02RRqQ+D
すぐ近くに落ちた!!!鼓膜がいたい!
993練馬区桜台:2006/08/12(土) 13:46:44 ID:qJ/kWWaf
ゴーゴーすごくなってきた
994越谷市:2006/08/12(土) 13:46:45 ID:/IAW/Zse
停電した、3分で復旧したけど
995川口市:2006/08/12(土) 13:46:55 ID:5UOFULcX
かなり近くに落ちた
もうヤダ
996川崎市高津区:2006/08/12(土) 13:46:56 ID:WICb3D3b
宮前と高津ではこうも違うんだね
時間の問題だと思うけどぉ
997国立市:2006/08/12(土) 13:46:58 ID:ZP24pXx6
998名無しSUN:2006/08/12(土) 13:47:00 ID:n+oQ7U9Q
凄い轟音!@埼玉県川口市安行
999世田谷給田:2006/08/12(土) 13:47:03 ID:hUh1HEcY
1000
1000杉並:2006/08/12(土) 13:47:07 ID:gOPmMqz0
遠くだが頻繁にゴロゴロ
だんだん近付いてきた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。