938 :
名無しSUN:2008/11/18(火) 17:28:32 ID:xK0Upphn
939 :
名無しSUN:2008/11/18(火) 17:45:47 ID:odXzDDNb
お、いいですね。
検討してみます。ありがとう。
940 :
名無しSUN:2008/11/18(火) 20:02:28 ID:6QOGQegM
941 :
939:2008/11/18(火) 20:17:42 ID:odXzDDNb
マジっすか。
安物買いの銭失いになるところでしたかね……。
やっぱり安くてなかなかの物って無いんですかね……。
942 :
名無しSUN:2008/11/18(火) 21:02:38 ID:xK0Upphn
ID:6QOGQegM
943 :
名無しSUN:2008/11/19(水) 11:17:52 ID:ajl8c7fv
ID:xK0Upphn
944 :
名無しSUN:2008/11/19(水) 14:08:09 ID:CsfbysrV
ID:ajl8c7fv
945 :
名無しSUN:2008/11/19(水) 21:00:46 ID:eRy+pRJL
ID:ajl8c7fv=ID:6QOGQegM=雲海くん
だがしかし…
>>938ってピンホール式でしょ?
その辺、どうなの?
946 :
名無しSUN:2008/11/19(水) 21:09:38 ID:R+3iFqJl
穴は最初から空いてるから、ぶっちゃけ組み立てるだけ。
一つ重要なのは、セットに入ってる両面テープはクソなので使わない事。
947 :
名無しSUN:2008/11/20(木) 00:44:12 ID:b790n/ZG
家庭用プラネタリウムスレ science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1214954106/
の前スレだったかで絶賛だったけど、値段の割りにとても良い。電球を小型で
フィラメントが小さいものに変えれば、さらに吉。ちょっとテクがいるけど。
不器用で失敗しても損害は小さいしね。
>>941 >>945の言うように、天文板には一行荒らしと呼ばれるおかしなやつが住んでいる。
ageで1〜2行で根拠なく断定してる書込みは信用しちゃだめ。
948 :
名無しSUN:2008/11/21(金) 13:47:03 ID:bq288VYG
>>945 穴がでっかすぎるよw
まあ試しに作ってみるのはいい
949 :
名無しSUN:2008/11/23(日) 12:18:36 ID:VJD1DSSz
「バスプラネタリウム」というのが個人的には気に入った。
風呂場で使える奴で、ホームスターよりも星像は好みだな。
値段は4000円くらい。
950 :
名無しSUN:2008/11/25(火) 22:13:51 ID:FWWecbTD
それがなんだよ!
951 :
名無しSUN:2008/11/28(金) 18:46:28 ID:QmZ0cmji
笠井トレーディングの1.5倍バローレンズに天頂ミラーを前にかませたら
本当に2.5倍ぐらいになるのでしょうか?
購入するのに安いし短いので検討しています
952 :
名無しSUN:2008/11/28(金) 22:24:00 ID:rAJ3CpWd
なるよ。でも火災の性能はよく知らない。
953 :
名無しSUN:2008/11/28(金) 22:37:07 ID:cE3lvZji
その場合、性能は保証外
と、HPの行間に書いてありそうだがw
954 :
名無しSUN:2008/11/29(土) 01:57:46 ID:HNCxPzER
>>951 どこのメーカーのバロでもアイピースまでの距離を開けると倍率は上がっていくよ。
955 :
名無しSUN:2008/11/29(土) 02:37:28 ID:cpB8NsFG
欲を張ったおじいさんは高倍率が欲しくて堪らなくなり、バーローレンズと接眼鏡の間をドンドン拡げました。
そして遂にピントが来なくなりました。メデタシメデタシ…
956 :
名無しSUN:2008/11/29(土) 09:34:28 ID:qxuAXjzk
ID:cpB8NsFG
そういう事書いてるから他スレでもバカにされるんだ
957 :
名無しSUN:2008/11/29(土) 10:26:13 ID:cHgUForZ
悪い事や間違った事は言っていないと思うけど。
あ、俺はID:cpB8NsFGじゃないよ。
958 :
名無しSUN:2008/11/29(土) 15:07:17 ID:mAcDRTZP
すみませんちょっと聞きたいんですが、先日ビクセンのポルタA80Mfを購入したんですが、付属の接眼レンズが2種類しかなく、少し不満です。
買い足したく思い、ビクセンのカタログを取り寄せたんですが、NLVシリーズ、NPLシリーズ、LVWシリーズの違いが値段ぐらいしかわかりません。
これってどんなんですか?
長文スミマセン。
959 :
名無しSUN:2008/11/29(土) 15:18:06 ID:jYLOspiX
値段が高いほどいいよ。
違いがわからなきゃ一番安いPLでおk。
見えればいいんだろ。
960 :
名無しSUN:2008/11/29(土) 15:35:16 ID:unETJm3h
>>958 付属のアイピースでは何が不満なのか教えてくれませんか?
961 :
名無しSUN:2008/11/29(土) 15:52:31 ID:mAcDRTZP
>>959 なるほど。まあたしかに見えればいいんですケド…。
値段が高いレンズは初心者でもわかる位見え味は違うものなんですかね?
>>960 観望するに接眼レンズが2択しかないのがちょっと残念かなと…。
962 :
名無しSUN:2008/11/29(土) 16:31:00 ID:unETJm3h
963 :
名無しSUN:2008/11/29(土) 16:59:49 ID:HNCxPzER
>>958 NLVは全種類ともアイレリーフが長いので覗きやすい。
LVWは視界が広い。NPLは視界は普通でアイレリーフも普通だが像はいい。でも像質の違いはわからないと思う。
964 :
名無しSUN:2008/11/29(土) 17:01:47 ID:mAcDRTZP
>>962さん
レスありがとうございます。
とりあえずそんな感じで、接眼レンズを買いたいと思います。
ありがとうございました。
965 :
名無しSUN:2008/11/29(土) 19:31:17 ID:VvOgYXKf
初心者に分かりやすいのは見かけ視界。
広角タイプがおすすめ。
966 :
名無しSUN:2008/11/29(土) 19:51:32 ID:mAcDRTZP
皆さんレスありがとうございます。
やっぱり初心者なんで安いシリーズから買い足していきたいと思います。
ありがとうございました。
967 :
名無しSUN:2008/11/29(土) 20:12:22 ID:pqXw/zBI
968 :
名無しSUN:2008/11/30(日) 00:52:21 ID:nUoCjid0
視野が狭くなるのが嫌なら、ズームという選択肢は無くなるから、結局は用途だろう。
他社製8-24mmZOOM持ってるけど、結局低倍率出したい時は、2インチの長焦点
アイピースを挿して使ってしまう。
969 :
名無しSUN:2008/11/30(日) 00:59:11 ID:nUoCjid0
あ、A80Mfは2インチアイピースNGだったか。
970 :
名無しSUN:2008/11/30(日) 01:19:05 ID:NB50F43N
高倍率ズームはやめとくべき。
低倍側は全く役立たず。瞳径大きくて視界が狭いから微光星見えないし対象は小さいしでいいことない。
971 :
名無しSUN:2008/11/30(日) 12:38:54 ID:O9wxXBHH
そんなことはない。
ズームアイピースにすべきだ。
972 :
名無しSUN:2008/11/30(日) 12:56:51 ID:47V61aTS
今は対物ズームが当たり前。
973 :
937:2008/11/30(日) 21:09:30 ID:qGpTLhGu
紹介されました2200円のプラネタリウムを買ってきました。
素晴らしいです。感動しました。
みなさまありがとうございました!!
974 :
名無しSUN:2008/11/30(日) 22:16:30 ID:SZLsmJ4O
SE120Sに、32mmの広視界2インチアイピースを挿すと、19倍ぐらいですよね?
数字上は似たスペックの高価な対空双眼鏡に比べて、単眼という点以外で、
どういう点が劣るのですか?
975 :
名無しSUN:2008/12/01(月) 16:58:21 ID:Na36aoPC
>>974 おま、誤爆したとは言え、質問を書き込んだスレくらいおぼえておけよ。
243 :名無しSUN:2008/11/03(月) 01:25:11 ID:H5V1UJZ0
スレ違いかも知れませんが初心者スレで弾かれたので教えてください。
低倍率に限った場合、望遠鏡が双眼鏡に勝っている点は何でしょうか?
244 :名無しSUN:2008/11/03(月) 12:55:19 ID:d/jYXm6T
>>243 1)アイピースが変えられる。
a倍率が変えられる。
b見掛け視界が変えられる。
c像面湾曲など、財力があれば相性問題をある程度クリア出来る。
2)軸の平行が出なくてもよい。
a大口径化可能。
bぶつけても平気。
976 :
名無しSUN:2008/12/01(月) 17:05:25 ID:Na36aoPC
追加。
>単眼という点以外で、どういう点が劣るのですか?
この質問の仕方からすると、「双眼視がなぜ有利なのか?」が
理解出来ていないようなので書いておく。
双眼視の優位点
・擬似立体感が出る。
・分解能が上がる。
・コントラストが上がる。
・明るさも上がる。
・単眼に較べ疲れにくい。
977 :
名無しSUN:2008/12/02(火) 13:29:04 ID:tbJzEEv9
オリオン大星雲が天体写真のように綺麗に見られる望遠鏡は
どのタイプですか?
978 :
名無しSUN:2008/12/02(火) 14:30:58 ID:ZX/VXKmI
日本人にもわかりやすい日本語でお願いします。
979 :
名無しSUN:2008/12/02(火) 17:42:45 ID:tbJzEEv9
星雲が明るく見ることの出来る望遠鏡
980 :
名無しSUN:2008/12/03(水) 07:09:00 ID:fC6nPAyi
↑ 望遠鏡より眼を交換しましょう。
981 :
名無しSUN:2008/12/03(水) 08:48:12 ID:GwB4aB3u
>>979 明るくなるんじゃなくて近くに見えるんですよ、望遠鏡は。
982 :
名無しSUN:2008/12/03(水) 13:03:23 ID:ywwukUB8
明るく見えないのなら、何十センチの望遠鏡でも肉眼と同じ6等以下は見えないという理論
が成り立つのでは?
983 :
名無しSUN:2008/12/03(水) 13:08:50 ID:Wb1Z0Llj
面と点では違うんだよw
984 :
名無しSUN:2008/12/03(水) 16:50:48 ID:Ap6DTlsr
985 :
名無しSUN:2008/12/03(水) 17:00:38 ID:Ap6DTlsr
986 :
名無しSUN:2008/12/03(水) 19:29:27 ID:Auq8bQ0Z
M57みたいな惑星状星雲は多少空が悪くても大丈夫だが、
系外銀河だな、問題は。
987 :
名無しSUN:
>>978 977の質問はおかしいか?普通に典型的な初心者からの質問だと思うが。