【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!30【寒い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
現在の気温についてマターリと語っていきましょう。
時間のある方は以下のサイトから毎時気温の貼り付けをお願いします。

●アメダス気温TOP10
  http://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/amedas/amtglb.html
●LBW 観測順位
  高温 http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&sw=1&sort=high
  低温 http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&sw=1&sort=low
●yahoo アメダス観測データ上位
  高温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/amds_ranking_high_temp.html
  低温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/amds_ranking_low_temp.html
●中京テレビ
  http://plus1.ctv.co.jp/weather/jwa/amedas2/wmain.html

前スレ
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!29【寒い】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1149135633/
2名無しSUN:2006/07/17(月) 16:30:42 ID:m0JD55+K
2ゲット
3名無しSUN:2006/07/18(火) 00:33:05 ID:bZMi3w1G
2006年7月18日0時の各地の気温(1時間前との差)、降水量(24時間積算)、風向、風速、日照時間、湿度、気圧(1時間前との差)、不快指数

札幌    19.6℃ (+0.4℃)    無し ( 39.5mm) 南南東  3m/s 0.0h 90% 1006.3hPa (-0.2hPa) 66.8
青森    20.5℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm)   南西  3m/s 0.0h 85% 1007.4hPa (-0.1hPa) 68.0
仙台    20.2℃ (+0.3℃)    無し ( 18.5mm)   南西  1m/s 0.0h 97% 1006.9hPa (-0.2hPa) 68.2
水戸    20.7℃ (+0.1℃)  0.5mm ( 57.5mm) 南南西  2m/s 0.0h 94% 1007.7hPa (+0.2hPa) 68.9
宇都宮  20.9℃ ( 0.0℃)  0.5mm ( 39.5mm) 南南西  2m/s 0.0h 97% 1008.0hPa (+0.6hPa) 69.4
前橋    20.8℃ (-0.1℃)    無し ( 48.5mm)     西  2m/s 0.0h 88% 1007.8hPa (+0.2hPa) 68.7
熊谷    21.9℃ (+0.2℃)    無し ( 50.5mm) 東北東  1m/s 0.0h 91% 1007.8hPa (+0.4hPa) 70.8
さいたま 21.3℃ (+0.1℃)  1.0mm ( 34.0mm) 風弱く   ---- 0.0h
銚子    20.9℃ (-0.3℃)  4.0mm ( 21.5mm) 東北東  6m/s 0.0h 100% 1007.9hPa (+0.1hPa) 69.6
東京    22.0℃ (-0.2℃)  2.0mm ( 23.5mm)     東  2m/s 0.0h 87% 1008.1hPa (+0.5hPa) 70.6
甲府    22.3℃ (-0.6℃)  1.0mm ( 36.5mm) 西南西  2m/s 0.0h 90% 1006.7hPa (+0.4hPa) 71.4
新潟    21.2℃ (-0.1℃)    無し ( 24.5mm)     南  2m/s 0.0h 90% 1008.4hPa (-0.1hPa) 69.5
金沢    20.8℃ (-0.2℃)  0.5mm ( 75.5mm)     南  3m/s 0.0h 88% 1009.1hPa (-0.3hPa) 68.7
4名無しSUN:2006/07/18(火) 00:33:40 ID:bZMi3w1G
長野    19.1℃ (-0.1℃)    無し ( 49.0mm) 東北東  2m/s 0.0h 96% 1008.8hPa (-0.5hPa) 66.2
名古屋  21.3℃ (-0.3℃)  2.0mm ( 40.0mm) 北北西  2m/s 0.0h 90% 1008.4hPa (-0.3hPa) 69.7
岐阜    21.3℃ (+0.2℃)  1.5mm ( 46.5mm)     西  1m/s 0.0h 96% 1008.5hPa (-0.3hPa) 70.1
大津    20.4℃ (-0.2℃)  7.5mm ( 64.0mm)   北東  1m/s 0.0h
京都    21.4℃ (+0.1℃)  4.0mm ( 66.5mm) 風弱く   ---- 0.0h 89% 1008.6hPa (-0.4hPa) 69.8
大阪    22.2℃ (-0.3℃)  3.0mm ( 34.5mm)     北  1m/s 0.0h 92% 1008.3hPa (-0.3hPa) 71.3
奈良    21.1℃ ( 0.0℃)  3.5mm ( 31.5mm) 北北西  1m/s 0.0h 96% 1008.4hPa (-0.3hPa) 69.7
鳥取    20.7℃ (+0.1℃)  3.5mm ( 77.0mm) 風弱く   ---- 0.0h 95% 1008.5hPa (-0.3hPa) 69.0
広島    24.8℃ (+0.3℃)    無し ( 3.5mm) 南南西  2m/s 0.0h 93% 1007.9hPa (-0.4hPa) 75.9
高知    26.1℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm)     西  2m/s 0.0h 88% 1008.3hPa (-0.4hPa) 77.6
福岡    29.2℃ (+0.1℃)    無し ( 0.0mm) 南南西  4m/s 0.0h 62% 1008.6hPa (+0.1hPa) 79.0
熊本    27.7℃ ( 0.0℃)    無し ( 0.0mm) 南南西  4m/s 0.0h 77% 1010.0hPa (+0.1hPa) 78.8
鹿児島  28.1℃ ( 0.0℃)    無し ( 0.0mm)   南西  2m/s 0.0h 73% 1011.0hPa (-0.3hPa) 78.9
那覇    27.3℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm)   南西  4m/s 0.0h 85% 1013.8hPa (-0.3hPa) 79.2
5名無しSUN:2006/07/18(火) 00:34:18 ID:bZMi3w1G
>>1
乙です。
6名無しSUN:2006/07/18(火) 00:37:33 ID:bZMi3w1G
2006年7月17日最高気温の高い方から 最高気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  高知県    須崎       36.3℃ 11:40  38.7℃ 2004/07/30  38.7℃ 2004/07/30 1978年
2位  宮崎県    宮崎*     34.9℃ 12:53  38.0℃ 1966/08/03  37.7℃ 1942/07/29 1886年
2位  宮崎県    青島       34.9℃ 14:20  37.6℃ 1998/08/18  36.9℃ 1998/07/10 1977年
2位  宮崎県    赤江       34.9℃ 13:50  37.5℃ 2005/07/26  37.5℃ 2005/07/26 2003年
5位  鹿児島県  喜入       34.7℃ 13:30  36.5℃ 2003/09/04  36.3℃ 1994/07/16 1977年
6位  大分県    佐伯       34.6℃ 12:30  35.8℃ 2001/07/31  35.8℃ 2001/07/31 1977年
7位  鹿児島県  内之浦     34.5℃ 15:10  37.2℃ 2004/07/29  37.2℃ 2004/07/29 1977年
8位  宮崎県    高鍋       34.4℃ 12:50  38.6℃ 2004/07/31  38.6℃ 2004/07/31 1976年
9位  宮崎県    延岡*     34.3℃ 15:25  38.5℃ 2004/07/30  38.5℃ 2004/07/30 1962年
9位  徳島県    宍喰       34.3℃ 13:00  37.0℃ 1985/07/13  37.0℃ 1985/07/13 1978年
9位  愛媛県    新居浜     34.3℃ 11:30  38.3℃ 2004/08/19  38.0℃ 2000/07/22 1978年
9位  宮崎県    日向       34.3℃ 12:20  37.6℃ 2004/07/30  37.6℃ 2004/07/30 1977年
9位  宮崎県    西都       34.3℃ 12:00  38.2℃ 1998/08/12  37.7℃ 1990/07/19 1977年
7名無しSUN:2006/07/18(火) 00:38:10 ID:bZMi3w1G
2006年7月17日最低気温の低い方から 最低気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  根室支庁  納沙布     11.8℃ 22:10 -19.6℃ 1978/02/25    3.8℃ 1988/07/14 1978年
2位  根室支庁  根室*     12.6℃ 22:49 -22.9℃ 1931/02/18    2.3℃ 1913/07/03 1889年
3位  根室支庁  厚床       13.2℃ 00:20 -27.6℃ 1978/02/15    1.8℃ 2003/07/06 1978年
4位  長野県    野辺山     13.4℃ 23:50 -25.0℃ 2001/02/15    4.8℃ 1982/07/03 1979年
5位  釧路支庁  知方学     13.5℃ 04:00 -17.8℃ 1998/01/08    4.2℃ 1983/07/03 1979年
6位  根室支庁  羅臼       13.7℃ 01:00 -14.9℃ 2006/02/12    9.1℃ 2006/07/02 2006年
7位  根室支庁  上標津     13.8℃ 23:40 -20.4℃ 2005/01/11    4.1℃ 2004/07/12 2004年
8位  根室支庁  別海       13.9℃ 00:00 -33.7℃ 1978/02/25    1.8℃ 1983/07/02 1978年
8位  釧路支庁  榊町       13.9℃ 04:00 -26.0℃ 1978/02/24    2.5℃ 1983/07/10 1978年
10位  群馬県    草津       14.0℃ 19:50 -15.9℃ 1981/02/27    9.1℃ 1998/07/14 1978年
8名無しSUN:2006/07/18(火) 03:44:44 ID:u0S+HURG
アメダス気温TOP10(3時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 福岡県福岡 28.7 北海道納沙布 11.8
2 山口県下関 28.3 北海道根室 12.0
3 鹿児島県鹿児島 28.3 北海道沼川 13.3
4 福岡県前原 28.2 北海道別海 13.3
5 大分県中津 28.2 北海道厚床 13.5
6 鹿児島県中甑 28.0 北海道白滝 13.6
7 鹿児島県種子島 28.0 栃木県奥日光 13.6
8 福岡県太宰府 27.8 長野県野辺山 13.6
9 高知県宿毛 27.7 北海道知方学 13.9
10 愛媛県丹原 27.6 北海道榊町 14.1
9名無しSUN:2006/07/18(火) 04:45:29 ID:u0S+HURG
アメダス気温TOP10(4時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 福岡県福岡 28.8 北海道納沙布 10.9
2 大分県中津 28.5 北海道根室 12.1
3 福岡県前原 28.3 北海道厚床 13.1
4 鹿児島県中甑 27.9 北海道別海 13.4
5 鹿児島県喜入 27.9 北海道標津 13.6
6 愛媛県丹原 27.8 北海道白滝 13.7
7 鹿児島県尾之間 27.8 北海道榊町 13.7
8 山口県下関 27.7 長野県野辺山 13.7
9 鹿児島県川内 27.7 岩手県区界 13.8
10 鹿児島県指宿 27.7 長野県菅平 13.8
10名無しSUN:2006/07/18(火) 05:31:27 ID:u0S+HURG
アメダス気温TOP10(5時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 福岡県福岡 28.9 北海道納沙布 10.9
2 福岡県前原 28.4 北海道根室 11.7
3 福岡県太宰府 27.9 北海道別海 13.1
4 佐賀県白石 27.8 北海道厚床 13.1
5 鹿児島県喜入 27.8 北海道榊町 13.5
6 鹿児島県指宿 27.8 栃木県奥日光 13.5
7 鹿児島県種子島 27.8 北海道白滝 13.7
8 愛媛県丹原 27.7 長野県野辺山 13.7
9 高知県宿毛 27.6 北海道太田 13.8
10 大分県中津 27.6 長野県菅平 13.8
11名無しSUN:2006/07/18(火) 06:51:44 ID:yZa8QwPY
岡山県津山の17日の最低気温が0.0度になってるなw
豪雨で機器がやられたか
12名無しSUN:2006/07/18(火) 08:20:25 ID:FuJ2h/Y9
アメダス気温TOP10(8時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 宮崎県青島 31.0 北海道納沙布 11.2
2 宮崎県西都 29.9 北海道根室 12.0
3 宮崎県高鍋 29.5 北海道別海 12.9
4 大分県中津 29.4 北海道厚床 13.2
5 宮崎県宮崎 29.4 北海道知方学 13.5
6 鹿児島県名瀬 29.4 北海道榊町 13.7
7 鹿児島県沖永良部 29.4 福島県鷲倉 13.8
8 鹿児島県喜入 29.3 北海道標津 14.1
9 鹿児島県鹿児島 29.2 北海道太田 14.1
10 鹿児島県内之浦 29.2 栃木県奥日光 14.2

まず宮崎勢が抜け出した
13名無しSUN:2006/07/18(火) 09:04:24 ID:7Rbk4/s8
>>11
(´-`).oO(津山にいったい何が起こったんだろうかw)
14名無しSUN:2006/07/18(火) 11:16:39 ID:c2Idqh+e
11時 高温

1宮崎県日向35.0 (↑+5.0℃)
2宮崎県赤江32.9
3宮崎県青島32.7
4鹿児島県鹿児島32.7
5鹿児島県喜入32.4
6宮崎県油津32.0
7大分県杵築31.9
8宮崎県宮崎31.9
9愛媛県新居浜31.8
10鹿児島県中甑31.8
11鹿児島県名瀬31.8
12鹿児島県川内31.7
13鹿児島県志布志31.7
14鹿児島県加世田31.6
15愛媛県三島31.5
16長崎県有川31.5
17宮崎県高鍋31.4
18鹿児島県伊仙31.4
19鹿児島県指宿31.2
20大分県院内31.1

フェーンにより日向がランク外よりごぼう抜き。
15名無しSUN:2006/07/18(火) 13:20:07 ID:c2Idqh+e
13時 高温

1宮崎県赤江34.3
2宮崎県西都33.8
3宮崎県宮崎33.8
4宮崎県高鍋33.7
5宮崎県日向33.5
6宮崎県青島33.4
7鹿児島県鹿児島33.4
8鹿児島県中甑33.0
9宮崎県神門32.7
10鹿児島県志布志32.7
11鹿児島県喜入32.7
12鹿児島県内之浦32.6
13宮崎県油津32.5
14鹿児島県名瀬32.5
15宮崎県都城32.2
16鹿児島県川内32.2
17鹿児島県加世田32.1
18鹿児島県鹿屋32.0
19鹿児島県指宿32.0
20鹿児島県笠利31.9

宮崎と鹿児島が独占。
16名無しSUN:2006/07/18(火) 18:47:56 ID:1fuvbzRk
今日は涼しい。
17名無しSUN:2006/07/18(火) 19:42:53 ID:zMBDZy8F
納沙布が10℃割りそう
18名無しSUN:2006/07/18(火) 19:48:51 ID:b6pKYxC/
>>17のレス見た途端心なしか涼しくなった
19名無しSUN:2006/07/18(火) 21:22:20 ID:M2xPLPp/
アメダス気温TOP10(21時)

1 愛媛県新居浜 31.2 北海道納沙布 10.5
2 愛媛県丹原 30.9 北海道上標津 11.4
3 宮崎県青島 30.3 北海道別海 11.5
4 愛媛県長浜 30.2 北海道中標津 11.6
5 愛媛県今治 30.1 北海道標津 11.8
6 愛媛県三島 30.1 北海道榊町 11.8
7 愛媛県松山 29.8 北海道厚床 11.9
8 大分県中津 29.8 北海道根室 12.0
9 鹿児島県内之浦 29.8 北海道知方学 12.0
10 福岡県福岡 29.7 北海道太田 12.3
20名無しSUN:2006/07/18(火) 22:14:14 ID:M2xPLPp/
アメダス気温TOP10(22時)

1 愛媛県新居浜 31.4 北海道納沙布 10.7
2 愛媛県丹原 30.7 北海道標津 11.3
3 愛媛県三島 30.3 北海道上標津 11.5
4 愛媛県今治 30.0 北海道別海 11.6
5 大分県中津 29.8 北海道中標津 11.8
6 宮崎県青島 29.8 北海道榊町 11.8
7 徳島県宍喰 29.7 北海道厚床 11.9
8 鹿児島県内之浦 29.6 北海道根室 12.1
9 愛媛県松山 29.5 北海道知方学 12.1
10 福岡県福岡 29.5 北海道太田 12.4


愛媛勢が頑張ってる。
21名無しSUN:2006/07/18(火) 23:59:07 ID:oLAvkhhj
全国データ一覧表 (日別値:2006年07月17日 ) 最高 最低 日降水量

札幌    25.0℃  18.0℃   39.5mm
稚内    22.4℃  17.6℃   0.0mm
旭川    26.7℃  18.0℃   62.0mm
根室    19.7℃  12.6℃     --
釧路    19.5℃  14.5℃     --
青森    24.4℃  19.2℃   0.0mm
秋田    24.6℃  19.7℃   0.0mm
盛岡    24.8℃  18.3℃   3.0mm
仙台    22.1℃  19.7℃   18.5mm
山形    22.1℃  18.5℃   13.5mm
福島    22.5℃  19.7℃   20.0mm
水戸    23.6℃  20.4℃   57.5mm
宇都宮  22.9℃  20.8℃   39.5mm
日光    17.4℃  14.6℃   36.5mm
前橋    24.5℃  20.7℃   48.5mm
熊谷    24.7℃  21.5℃   50.5mm
東京    26.9℃  21.9℃   23.5mm
千葉    26.4℃  21.3℃   15.0mm
横浜    26.9℃  21.7℃   9.5mm
長野    21.9℃  19.1℃   49.0mm
甲府    24.8℃  21.6℃   36.5mm
河口湖  24.0℃  19.5℃   2.0mm
静岡    30.6℃  22.4℃   4.5mm
富士山    6.3℃    4.5℃   0.0mm
名古屋  25.4℃  21.1℃   40.0mm
岐阜    25.4℃  21.1℃   46.5mm
津      27.6℃  21.9℃   9.5mm
尾鷲    32.3℃  23.7℃   2.5mm
上野    25.4℃  20.5℃   38.0mm
新潟    23.0℃  19.4℃   24.5mm
22名無しSUN:2006/07/18(火) 23:59:42 ID:oLAvkhhj
高田    22.9℃  19.6℃   54.5mm
富山    23.7℃  20.3℃   74.5mm
金沢    23.4℃  20.5℃   75.5mm
福井    24.3℃  20.6℃ 125.0mm
彦根    25.8℃  20.7℃   76.5mm
京都    25.4℃  21.2℃   66.5mm
大阪    28.5℃  22.2℃   34.5mm
神戸    28.2℃  22.8℃   30.5mm
姫路    25.4℃  21.7℃   61.5mm
奈良    26.7℃  21.0℃   31.5mm
和歌山  33.5℃  24.1℃   3.0mm
岡山    26.8℃  21.7℃   33.0mm
広島    29.9℃  23.9℃   3.0mm
松江    27.5℃  20.2℃ 119.5mm
鳥取    27.5℃  20.5℃   77.0mm
高松    31.6℃  21.8℃   9.5mm
徳島    29.3℃  23.1℃   1.0mm
松山    31.7℃  25.9℃   0.0mm
高知    32.5℃  25.8℃   0.0mm
山口    30.6℃  26.0℃   1.0mm
下関    30.6℃  27.3℃   0.0mm
福岡    33.8℃  28.7℃   0.0mm
大分    34.2℃  27.6℃   0.0mm
長崎    30.4℃  27.4℃   0.0mm
佐賀    32.4℃  27.2℃   0.0mm
熊本    32.4℃  27.2℃   0.0mm
宮崎    34.9℃  25.6℃     --
鹿児島  34.0℃  26.7℃     --
屋久島  32.2℃  23.9℃     --
那覇    31.5℃  26.2℃   0.0mm
名瀬    32.4℃  25.5℃   0.0mm
石垣島  29.1℃  26.4℃     --
23名無しSUN:2006/07/19(水) 00:15:43 ID:7tc3sjRP
2006年7月19日0時現在高温、低温順位
1位  愛媛県    新居浜     31.5℃ 1位  静岡県    富士山      7.1℃
2位  愛媛県    丹原       30.5℃ 2位  根室支庁  納沙布     10.6℃
3位  愛媛県    今治       30.0℃ 3位  根室支庁  標津       11.2℃
3位  宮崎県    青島       30.0℃ 3位  根室支庁  根室中標津  11.2℃
5位  愛媛県    三島       29.9℃ 5位  根室支庁  中標津     11.4℃
6位  福岡県    博多       29.8℃ 6位  根室支庁  上標津     11.7℃
7位  香川県    多度津     29.6℃ 7位  根室支庁  別海       11.8℃
7位  福岡県    福岡       29.6℃ 8位  釧路支庁  弟子屈     11.9℃
7位  大分県    中津       29.6℃ 9位  根室支庁  根室       12.1℃
7位  大分県    豊後高田   29.6℃ 10位  釧路支庁  標茶       12.2℃
11位  徳島県    宍喰       29.4℃ 10位  釧路支庁  知方学     12.2℃
11位  愛媛県    松山       29.4℃ 12位  根室支庁  厚床       12.4℃
11位  大分県    大分       29.4℃ 12位  釧路支庁  太田       12.4℃
14位  三重県    尾鷲       29.3℃ 14位  釧路支庁  榊町       12.5℃
15位  大分県    国見       29.2℃ 15位  釧路支庁  川湯       12.6℃
16位  宮崎県    赤江       29.0℃ 16位  根室支庁  羅臼       12.7℃
17位  愛媛県    大三島     28.9℃ 17位  釧路支庁  阿寒湖畔   12.9℃
17位  鹿児島県  内之浦     28.9℃ 17位  釧路支庁  鶴丘       12.9℃
19位  山口県    下関       28.8℃ 19位  釧路支庁  鶴居       13.0℃
19位  大分県    日田       28.8℃ 20位  釧路支庁  中徹別     13.3℃
21位  和歌山県  新宮       28.7℃ 21位  群馬県    田代       13.5℃
21位  香川県    財田       28.7℃ 22位  釧路支庁  釧路       13.6℃
24名無しSUN:2006/07/19(水) 00:21:02 ID:8hcTbX9C
さすが夜の帝王新居浜・・・
25名無しSUN:2006/07/19(水) 00:24:37 ID:18rN660Y
夜になって気温上がってるからフェーン現象か?>新居浜近辺
26名無しSUN:2006/07/19(水) 00:32:46 ID:7tc3sjRP
2006年7月19日0時の各地の気温(1時間前との差)、降水量(24時間積算)、風向、風速、日照時間、湿度、気圧(1時間前との差)、不快指数

札幌    17.8℃ (-0.5℃)    無し ( 20.5mm)   南東  5m/s 0.0h 89% 1006.6hPa (-0.1hPa) 63.7
青森    19.7℃ (-0.3℃)    無し ( 3.0mm)     南  1m/s 0.0h 90% 1004.7hPa (-0.5hPa) 66.9
仙台    18.8℃ ( 0.0℃)  1.0mm ( 1.5mm)     東  2m/s 0.0h 96% 1004.7hPa (-0.7hPa) 65.7
水戸    19.8℃ (-0.1℃)  2.0mm ( 35.5mm) 北北東  1m/s 0.0h 94% 1002.8hPa (-0.7hPa) 67.3
宇都宮  19.5℃ (-0.1℃)  5.0mm ( 52.5mm) 北北東  3m/s 0.0h 96% 1003.2hPa (-0.5hPa) 66.9
前橋    19.3℃ (+0.1℃)  4.0mm ( 64.5mm)   北東  1m/s 0.0h 91% 1002.5hPa (-1.0hPa) 66.3
熊谷    20.2℃ (-0.1℃)  2.5mm ( 38.0mm) 東北東  2m/s 0.0h 93% 1002.8hPa (-1.0hPa) 68.0
さいたま 20.0℃ (-0.1℃)  1.5mm ( 24.5mm) 北北東  1m/s 0.0h
銚子    21.4℃ (-0.2℃)  1.0mm ( 25.5mm)     北  5m/s 0.0h 100% 1002.5hPa (-0.4hPa) 70.5
東京    20.8℃ (-0.2℃)  0.5mm ( 45.0mm)   北東  3m/s 0.0h 86% 1002.6hPa (-0.6hPa) 68.6
甲府    20.0℃ (+0.1℃)  2.0mm ( 73.0mm)   北西  1m/s 0.0h 93% 1001.3hPa (-0.7hPa) 67.6
新潟    20.3℃ (+0.1℃)  1.0mm ( 5.5mm)   北東  1m/s 0.0h 91% 1002.6hPa (-0.1hPa) 68.0
金沢    20.0℃ (+0.1℃)  9.5mm ( 81.0mm)     東  4m/s 0.0h 91% 1001.5hPa (-0.2hPa) 67.5
27名無しSUN:2006/07/19(水) 00:33:20 ID:7tc3sjRP
長野    17.8℃ ( 0.0℃)  7.0mm ( 58.0mm) 南南西  1m/s 0.0h 97% 1002.1hPa (-0.4hPa) 63.9
名古屋  23.7℃ ( 0.0℃)  3.5mm ( 51.5mm)   南東  5m/s 0.0h 90% 1001.0hPa (-0.8hPa) 73.7
岐阜    24.0℃ (+0.1℃)  2.0mm ( 75.0mm)   南東  4m/s 0.0h 95% 1000.6hPa (-0.6hPa) 74.7
大津    25.4℃ ( 0.0℃)  2.0mm ( 51.5mm)   南西  2m/s 0.0h
京都    26.0℃ (-0.1℃)  2.0mm ( 43.0mm) 南南西  4m/s 0.0h 81% 1000.4hPa (-0.7hPa) 76.6
大阪    27.9℃ (+1.0℃)  0.5mm ( 30.0mm)   南西  6m/s 0.0h 75% 1000.7hPa (-0.5hPa) 78.9
奈良    24.3℃ (-0.1℃)  0.5mm ( 36.5mm)     南  1m/s 0.0h 93% 1001.0hPa (-0.5hPa) 75.1
鳥取    21.5℃ (-0.2℃)  6.5mm (119.0mm)   北西  1m/s 0.0h 93% 1001.3hPa (+0.1hPa) 70.2
広島    27.0℃ (-0.1℃)  0.5mm ( 1.5mm) 南南西  6m/s 0.0h 82% 1001.3hPa (-0.2hPa) 78.4
高知    27.0℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm)     東  2m/s 0.0h 90% 1003.4hPa (-0.3hPa) 79.4
福岡    29.6℃ (+0.1℃)    無し ( 0.0mm)   南西  3m/s 0.0h 66% 1003.0hPa (-0.5hPa) 80.2
熊本    27.4℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm)   南西  5m/s 0.0h 83% 1005.3hPa (-0.4hPa) 79.1
鹿児島  27.8℃ (-0.4℃)    無し ( 3.0mm)   南西  4m/s 0.0h 80% 1007.4hPa (-0.3hPa) 79.4
那覇    27.2℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm)   南西  4m/s 0.0h 82% 1011.7hPa (-0.4hPa) 78.7
28名無しSUN:2006/07/19(水) 00:36:38 ID:7tc3sjRP
2006年7月18日最高気温の高い方から 最高気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  宮崎県    日向       35.9℃ 14:20  37.6℃ 2004/07/30  37.6℃ 2004/07/30 1977年
2位  宮崎県    赤江       34.4℃ 13:20  37.5℃ 2005/07/26  37.5℃ 2005/07/26 2003年
3位  宮崎県    宮崎*     34.3℃ 13:05  38.0℃ 1966/08/03  37.7℃ 1942/07/29 1886年
4位  鹿児島県  鹿児島*   34.2℃ 14:09  37.0℃ 1942/08/01  36.6℃ 1942/07/31 1883年
5位  宮崎県    青島       34.1℃ 14:40  37.6℃ 1998/08/18  36.9℃ 1998/07/10 1977年
6位  宮崎県    高鍋       34.0℃ 14:40  38.6℃ 2004/07/31  38.6℃ 2004/07/31 1976年
7位  鹿児島県  名瀬*     33.8℃ 16:07  37.3℃ 1960/07/09  37.3℃ 1960/07/09 1896年
7位  宮崎県    西都       33.8℃ 13:00  38.2℃ 1998/08/12  37.7℃ 1990/07/19 1977年
9位  宮崎県    油津*     33.4℃ 14:18  37.5℃ 2005/07/26  37.5℃ 2005/07/26 1949年
10位  鹿児島県  内之浦     33.3℃ 13:20  37.2℃ 2004/07/29  37.2℃ 2004/07/29 1977年
29名無しSUN:2006/07/19(水) 00:37:13 ID:7tc3sjRP
2006年7月18日最低気温の低い方から 最低気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  根室支庁  納沙布     10.1℃ 19:30 -19.6℃ 1978/02/25    3.8℃ 1988/07/14 1977年
2位  根室支庁  標津       10.9℃ 22:50 -31.5℃ 1978/02/25    3.0℃ 1983/07/02 1977年
3位  根室支庁  根室中標津  11.2℃ 00:00 -26.8℃ 2003/01/22    3.9℃ 2003/07/06 2003年
4位  根室支庁  上標津     11.3℃ 21:30 -20.4℃ 2005/01/11    4.1℃ 2004/07/12 2003年
5位  根室支庁  中標津     11.4℃ 00:00 -32.9℃ 1978/02/25    1.4℃ 1979/07/18 1977年
6位  根室支庁  別海       11.5℃ 21:20 -33.7℃ 1978/02/25    1.8℃ 1983/07/02 1977年
6位  根室支庁  根室*     11.5℃ 19:06 -22.9℃ 1931/02/18    2.3℃ 1913/07/03 1889年
8位  釧路支庁  榊町       11.7℃ 21:40 -26.0℃ 1978/02/24    2.5℃ 1983/07/10 1977年
9位  根室支庁  厚床       11.8℃ 21:40 -27.6℃ 1978/02/15    1.8℃ 2003/07/06 1977年
9位  釧路支庁  知方学     11.8℃ 20:40 -17.8℃ 1998/01/08    4.2℃ 1983/07/03 1978年
30名無しSUN:2006/07/19(水) 04:48:12 ID:oHal4ZiF
観測データ上位(高温) 2006年7月19日 4時現在(毎時更新

順位 府県名 地点名 気温(℃)
1 愛媛県 新居浜 31.2℃
2 宮崎県 青島 30.3℃
3 愛媛県 三島 29.5℃
4 鹿児島県 内之浦 29.3℃
4 徳島県 宍喰 29.3℃
6 大分県 大分 29.2℃
7 三重県 熊野新鹿 29.1℃
8 徳島県 日和佐 28.6℃
9 鹿児島県 加世田 28.5℃
9 鹿児島県 喜入 28.5℃
9 宮崎県 油津 28.5℃
12 鹿児島県 川内 28.4℃
13 鹿児島県 鹿児島 28.3℃
13 三重県 尾鷲 28.3℃
15 鹿児島県 指宿 28.1℃
15 愛媛県 丹原 28.1℃
17 鹿児島県 中甑 28.0℃
17 鹿児島県 種子島 28.0℃
17 高知県 佐賀 28.0℃
20 宮崎県 宮崎 27.8℃

愛媛東予、相変わらず強いね。
でも、隣の香川県勢が25℃を切りはじめているから
三島、新居浜あたりもそろそろ涼しくなってくるかな?
31名無しSUN:2006/07/19(水) 05:24:36 ID:fvsec+Jg
アメダス気温TOP10(5時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 宮崎県青島 30.4 北海道納沙布 10.5
2 大分県宇目 29.6 北海道上標津 10.8
3 徳島県宍喰 29.3 北海道中標津 11.1
4 三重県熊野新鹿 29.2 北海道根室 11.1
5 鹿児島県内之浦 28.6 北海道標津 11.3
6 徳島県日和佐 28.4 北海道別海 11.3
7 宮崎県油津 28.4 北海道太田 11.4
8 鹿児島県鹿児島 28.4 北海道知方学 12.1
9 鹿児島県加世田 28.4 北海道羅臼 12.2
10 鹿児島県喜入 28.4 北海道厚床 12.3
32名無しSUN:2006/07/19(水) 08:19:27 ID:9/BUX+KL
鹿児島勢

1 宮崎県 青島 30.5℃
2 鹿児島県 屋久島 29.7℃
3 宮崎県 油津 28.7℃
4 宮崎県 宮崎 28.6℃
5 沖縄県 南大東 28.5℃
5 鹿児島県 加世田 28.5℃
5 鹿児島県 内之浦 28.5℃
5 鹿児島県 鹿児島 28.5℃
5 鹿児島県 喜入 28.5℃
10 鹿児島県 種子島 28.3℃
10 鹿児島県 川内 28.3℃
12 鹿児島県 指宿 28.2℃
12 徳島県 宍喰 28.2℃
14 鹿児島県 喜界島 28.1℃
14 鹿児島県 中甑 28.1℃
16 鹿児島県 鹿屋 27.9℃
16 東京都 父島 27.9℃
18 愛媛県 新居浜 27.8℃
18 鹿児島県 名瀬 27.8℃
18 鹿児島県 沖永良部 27.8℃
18 三重県 熊野新鹿 27.8℃
18 鹿児島県 古仁屋 27.8
33名無しSUN:2006/07/19(水) 08:20:05 ID:9/BUX+KL
↑高温8時
34名無しSUN:2006/07/19(水) 11:31:16 ID:6rMI3F6v
涼しければ金利上げます 熊本の銀行、定期預金で

 熊本ファミリー銀行(熊本市)が、8月の平均気温に連動して金利が変わる
定期預金商品を発売、好評を博している。涼しければ金利が上がる仕組みだ。
 地球温暖化問題に関心のある人がターゲット。
気温によって金利の変わる定期預金は全国でも珍しいという。

 名称は「夏の涼風定期」。6月15日に発売した時の利率は年0・25%。
8月の熊本市の平均気温が前年同月の28・3度以下なら、0・4%に引き上げる。
 販売対象は個人のみで、1口50万円から。利率の適用は1年間。
1年を過ぎると「スーパー定期1年もの」などの金利が適用される。
発売は8月18日までだが、総額150億円に達した時点で終了する。
(共同通信) - 7月19日8時3分更新


8月の熊本市の平均気温 2000年〜2005年
28.3 28.7 28.1 28.0 28.3 28.8
35名無しSUN:2006/07/19(水) 11:33:24 ID:6rMI3F6v
アメダス気温TOP10(11時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 鹿児島県名瀬 32.5 北海道納沙布 10.1
2 宮崎県日向 32.2 北海道根室 11.8
3 沖縄県金武 31.6 北海道榊町 12.2
4 鹿児島県伊仙 31.4 北海道知方学 12.4
5 鹿児島県鹿児島 31.1 北海道厚床 12.6
6 沖縄県名護 31.1 北海道標津 12.7
7 沖縄県久米島 31.0 福島県鷲倉 12.7
8 宮崎県青島 30.8 北海道太田 13.4
9 宮崎県高鍋 30.7 北海道別海 13.5
10 宮崎県油津 30.7 北海道羅臼 13.9

今日の高温は南国勢だらけ。沖縄が現れるのは久々?
36名無しSUN:2006/07/19(水) 19:07:24 ID:P4jjSe6o
アメダス気温TOP10(18時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 鹿児島県名瀬 31.5 北海道納沙布 9.2
2 沖縄県金武 30.6 北海道根室 10.4
3 鹿児島県屋久島 30.5 北海道知方学 10.9
4 鹿児島県古仁屋 29.7 北海道厚床 11.6
5 沖縄県南大東 29.4 北海道別海 11.8
6 沖縄県那覇 29.3 北海道太田 11.8
7 沖縄県大原 29.3 北海道榊町 11.9
8 沖縄県久米島 29.2 北海道上標津 12.1
9 沖縄県名護 29.0 北海道標津 12.3
10 鹿児島県内之浦 28.9 北海道中標津 12.4
37名無しSUN:2006/07/19(水) 20:16:24 ID:9Mq1DDJW
九州が高温を占めてるというか全国的に涼しい、という解釈で宜しいか。
38名無しSUN:2006/07/19(水) 20:26:05 ID:pUC2E6C6
根室最強
里帰りするのが嫌だ
39名無しSUN:2006/07/19(水) 20:43:25 ID:Li9RxH5d
アメダス気温TOP10(20時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 鹿児島県屋久島 29.2 北海道納沙布 9.0
2 鹿児島県名瀬 28.6 北海道根室 9.5
3 鹿児島県古仁屋 28.5 北海道厚床 10.6
4 鹿児島県種子島 28.3 北海道知方学 10.6
5 鹿児島県鹿児島 28.2 北海道太田 10.8
6 沖縄県南大東 28.2 北海道上標津 11.0
7 沖縄県名護 28.1 北海道榊町 11.1
8 沖縄県那覇 28.1 北海道別海 11.3
9 鹿児島県伊仙 28.0 北海道弟子屈 11.5
10 鹿児島県沖永良部 28.0 北海道中標津 11.7

10℃切ってるよおい。
>>38
でも「うらやましい」としか言われない、と。
40名無しSUN:2006/07/19(水) 20:53:53 ID:sj8szrKB
根室市すごすぎw
41名無しSUN:2006/07/19(水) 22:24:27 ID:d/yh9tz4
納沙布8,8℃かよ!
寒い!
42名無しSUN:2006/07/19(水) 22:36:37 ID:8yccbheH
アメダス気温TOP10(22時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 鹿児島県鹿児島 28.4 北海道納沙布 8.8
2 鹿児島県中甑 28.1 北海道根室 9.4
3 鹿児島県川内 28.1 北海道知方学 9.9
4 鹿児島県内之浦 28.1 北海道上標津 10.3
5 鹿児島県種子島 28.1 北海道厚床 10.4
6 鹿児島県名瀬 28.1 北海道太田 10.5
7 沖縄県南大東 28.0 北海道榊町 10.8
8 鹿児島県加世田 27.9 北海道弟子屈 10.9
9 沖縄県那覇 27.9 北海道別海 11.0
10 鹿児島県伊仙 27.8 北海道中標津 11.5

根室はストーブ焚いているのか、
山奥ならまだ分かるけど、海辺でこの気温とは... 恐るべし、
レイキャビクといい勝負だな。




43名無しSUN:2006/07/19(水) 22:43:28 ID:Xp6FbbqN
海辺だからこそ低温なんだよ
全部道東 多分かなり濃い海霧でてる 
44名無しSUN:2006/07/20(木) 00:02:52 ID:xCoLm3eP
全国データ一覧表 (日別値:2006年07月18日 ) 最高 最低 日降水量

札幌    22.4℃  17.7℃   20.5mm
稚内    22.0℃  16.4℃     --
旭川    23.6℃  17.2℃   18.0mm
根室    16.5℃  11.5℃   0.5mm
釧路    18.7℃  13.4℃   0.0mm
青森    24.2℃  19.4℃   3.0mm
秋田    25.0℃  19.7℃   0.5mm
盛岡    27.2℃  17.9℃   0.5mm
仙台    22.2℃  18.7℃   1.5mm
山形    23.3℃  19.2℃   2.0mm
福島    23.7℃  19.5℃   17.5mm
水戸    23.3℃  19.5℃   35.5mm
宇都宮  21.4℃  19.5℃   52.5mm
日光    14.7℃  13.2℃   52.5mm
前橋    21.0℃  19.1℃   64.5mm
熊谷    21.9℃  20.1℃   38.0mm
東京    23.3℃  20.7℃   45.0mm
千葉    23.0℃  20.5℃   23.5mm
横浜    22.2℃  19.6℃   45.5mm
長野    19.8℃  17.7℃   58.0mm
甲府    22.3℃  19.8℃   73.0mm
河口湖  19.6℃  16.2℃   32.5mm
静岡    25.6℃  20.9℃   51.5mm
富士山    7.1℃    5.3℃   0.0mm
名古屋  23.7℃  20.0℃   51.5mm
岐阜    24.0℃  20.6℃   75.0mm
津      24.5℃  21.0℃   30.5mm
尾鷲    29.6℃  23.0℃   1.0mm
上野    26.0℃  20.3℃   45.0mm
新潟    22.1℃  19.9℃   5.5mm
45名無しSUN:2006/07/20(木) 00:03:25 ID:xCoLm3eP
高田    21.5℃  19.9℃   39.0mm
富山    21.5℃  18.9℃   65.5mm
金沢    21.4℃  19.7℃   81.0mm
福井    21.2℃  20.0℃ 161.5mm
彦根    24.9℃  20.2℃   53.5mm
京都    26.6℃  20.9℃   43.0mm
大阪    28.0℃  21.4℃   30.0mm
神戸    26.5℃  22.0℃   32.0mm
姫路    25.2℃  21.1℃   29.0mm
奈良    25.7℃  20.5℃   36.5mm
和歌山  28.8℃  24.0℃   6.0mm
岡山    28.7℃  21.9℃   8.5mm
広島    28.5℃  24.7℃   1.5mm
松江    25.0℃  20.5℃ 171.0mm
鳥取    24.7℃  20.5℃ 119.0mm
高松    30.0℃  22.4℃   2.0mm
徳島    28.1℃  23.5℃   0.5mm
松山    31.0℃  25.2℃   0.5mm
高知    29.4℃  25.3℃   0.0mm
山口    28.3℃  25.0℃   4.5mm
下関    30.2℃  27.0℃   0.0mm
福岡    31.3℃  28.2℃   0.0mm
大分    30.5℃  25.8℃   2.0mm
長崎    30.2℃  26.9℃   0.0mm
佐賀    30.7℃  26.2℃   5.5mm
熊本    30.9℃  27.2℃   0.0mm
宮崎    34.3℃  26.3℃   0.0mm
鹿児島  34.2℃  26.6℃   3.0mm
屋久島  32.2℃  24.0℃     --
那覇    31.4℃  26.1℃     --
名瀬    33.8℃  25.6℃     --
石垣島  29.3℃  25.8℃     --
46名無しSUN:2006/07/20(木) 00:15:59 ID:xCoLm3eP
2006年7月20日0時現在高温、低温順位
1位  鹿児島県  内之浦     28.7℃ 1位  静岡県    富士山      4.9℃
1位  南北大東村北大東     28.7℃ 2位  根室支庁  納沙布      8.8℃
3位  鹿児島県  鹿児島     28.2℃ 3位  根室支庁  根室        8.9℃
4位  鹿児島県  種子島     28.1℃ 4位  釧路支庁  知方学      9.8℃
4位  鹿児島県  天城       28.1℃ 5位  釧路支庁  太田        9.9℃
6位  鹿児島県  指宿       28.0℃ 6位  根室支庁  上標津     10.2℃
7位  宮崎県    油津       27.9℃ 6位  釧路支庁  榊町       10.2℃
7位  南北大東村旧東       27.9℃ 8位  釧路支庁  弟子屈     10.3℃
9位  鹿児島県  中甑       27.8℃ 9位  根室支庁  厚床       10.5℃
9位  鹿児島県  川内       27.8℃ 10位  根室支庁  根室中標津  10.8℃
9位  鹿児島県  喜入       27.8℃ 10位  釧路支庁  鶴丘       10.8℃
9位  鹿児島県  古仁屋     27.8℃ 12位  根室支庁  別海       11.0℃
13位  鹿児島県  喜界島     27.6℃ 13位  釧路支庁  標茶       11.1℃
13位  沖縄県    那覇       27.6℃ 14位  根室支庁  中標津     11.2℃
15位  鹿児島県  加世田     27.5℃ 15位  釧路支庁  川湯       11.3℃
15位  鹿児島県  鹿屋       27.5℃ 16位  根室支庁  標津       11.4℃
15位  沖縄県    金武       27.5℃ 16位  釧路支庁  釧路       11.4℃
15位  沖縄県    安次嶺     27.5℃ 18位  根室支庁  羅臼       11.5℃
19位  鹿児島県  枕崎       27.4℃ 18位  釧路支庁  鶴居       11.5℃
19位  鹿児島県  笠利       27.4℃ 18位  釧路支庁  白糠       11.5℃
19位  鹿児島県  名瀬       27.4℃ 21位  釧路支庁  中徹別     11.6℃
19位  南北大東村南大東     27.4℃ 22位  青森県    酸ケ湯     12.6℃
47名無しSUN:2006/07/20(木) 00:33:26 ID:xCoLm3eP
2006年7月20日0時の各地の気温(1時間前との差)、降水量(24時間積算)、風向、風速、日照時間、湿度、気圧(1時間前との差)、不快指数

札幌    17.9℃ ( 0.0℃)    無し ( 6.0mm)   南東  2m/s 0.0h 84% 1007.4hPa (-0.1hPa) 63.7
青森    17.2℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm) 東南東  1m/s 0.0h 86% 1007.5hPa (+0.2hPa) 62.6
仙台    18.2℃ (-0.8℃)  0.5mm ( 17.0mm) 南南東  2m/s 0.0h 96% 1008.2hPa (+0.1hPa) 64.6
水戸    19.4℃ (+0.1℃)    無し ( 55.0mm)   北東  1m/s 0.0h 88% 1007.7hPa (-0.4hPa) 66.3
宇都宮  20.0℃ (-1.0℃)    無し ( 57.5mm) 東南東  3m/s 0.0h 92% 1007.6hPa ( 0.0hPa) 67.6
前橋    21.0℃ (-0.3℃)    無し ( 66.5mm) 東南東  1m/s 0.0h 83% 1007.2hPa (-0.1hPa) 68.7
熊谷    20.9℃ (-0.7℃)    無し ( 40.0mm)   南東  3m/s 0.0h 88% 1007.5hPa (-0.1hPa) 68.9
さいたま 20.3℃ (-0.2℃)    無し ( 33.5mm)     東  2m/s 0.0h
銚子    20.5℃ (+0.1℃)    無し ( 38.5mm) 北北東  7m/s 0.0h 100% 1007.0hPa (-0.2hPa) 68.9
東京    20.9℃ (-0.2℃)    無し ( 29.5mm)     東  3m/s 0.0h 80% 1007.4hPa ( 0.0hPa) 68.3
甲府    21.2℃ (-0.2℃)    無し ( 43.0mm) 西南西  1m/s 0.0h 90% 1006.4hPa (-0.3hPa) 69.5
新潟    22.0℃ (-0.5℃)    無し ( 8.5mm) 南南西  2m/s 0.0h 85% 1006.5hPa (+0.1hPa) 70.5
金沢    21.4℃ (-0.1℃)    無し ( 16.5mm) 東北東  3m/s 0.0h 85% 1006.2hPa (+0.2hPa) 69.5
48名無しSUN:2006/07/20(木) 00:34:02 ID:xCoLm3eP
長野    20.1℃ (+0.1℃)    無し ( 54.0mm) 風弱く   ---- 0.0h 89% 1006.2hPa (-0.2hPa) 67.6
名古屋  22.5℃ (-1.1℃)    無し ( 42.0mm) 南南東  3m/s 0.0h 82% 1005.6hPa (+0.1hPa) 71.1
岐阜    22.6℃ (-0.6℃)    無し ( 34.5mm)   南西  2m/s 0.0h 81% 1005.5hPa (+0.1hPa) 71.1
大津    21.8℃ (-0.2℃)    無し ( 73.5mm) 風弱く   ---- 0.0h
京都    22.6℃ (-0.5℃)    無し ( 57.0mm) 西北西  1m/s 0.0h 73% 1005.6hPa (-0.2hPa) 70.5
大阪    23.6℃ (-0.3℃)    無し ( 70.5mm)     北  1m/s 0.0h 73% 1005.4hPa ( 0.0hPa) 72.0
奈良    21.6℃ ( 0.0℃)    無し ( 67.0mm) 北北西  1m/s 0.0h 88% 1005.5hPa (-0.1hPa) 70.0
鳥取    21.1℃ (-0.3℃)    無し ( 23.5mm) 東南東  2m/s 0.0h 91% 1006.1hPa (-0.3hPa) 69.4
広島    22.9℃ (-0.2℃)    無し ( 24.0mm) 北北西  1m/s 0.0h 95% 1005.0hPa (-0.3hPa) 72.8
高知    25.1℃ (-0.2℃)  1.5mm ( 50.5mm) 東北東  1m/s 0.0h 97% 1004.4hPa (-0.3hPa) 76.9
福岡    22.8℃ ( 0.0℃)    無し (112.5mm) 北北西  1m/s 0.0h 92% 1004.6hPa (-0.3hPa) 72.4
熊本    26.4℃ ( 0.0℃)    無し ( 61.5mm) 南南西  1m/s 0.0h 90% 1004.1hPa (-0.5hPa) 78.3
鹿児島  28.2℃ (+0.1℃)    無し ( 3.5mm) 西南西  4m/s 0.0h 80% 1005.6hPa (-0.4hPa) 80.0
那覇    27.6℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm)     南  4m/s 0.0h 84% 1010.0hPa (-0.2hPa) 79.6
49名無しSUN:2006/07/20(木) 00:37:45 ID:xCoLm3eP
2006年7月19日最高気温の高い方から 最高気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  鹿児島県  名瀬*     34.8℃ 14:25  37.3℃ 1960/07/09  37.3℃ 1960/07/09 1896年
2位  宮崎県    日向       33.0℃ 10:00  37.6℃ 2004/07/30  37.6℃ 2004/07/30 1977年
3位  宮崎県    宮崎*     32.8℃ 12:47  38.0℃ 1966/08/03  37.7℃ 1942/07/29 1886年
3位  沖縄県    金武       32.8℃ 15:00  34.3℃ 2003/07/25  34.3℃ 2003/07/25 1977年
5位  沖縄県    南大東島*  32.6℃ 14:17  35.3℃ 1991/07/12  35.3℃ 1991/07/12 1947年
5位  鹿児島県  笠利       32.6℃ 15:40  34.9℃ 2003/07/15  34.9℃ 2003/07/15 2003年
7位  宮崎県    高鍋       32.3℃ 10:30  38.6℃ 2004/07/31  38.6℃ 2004/07/31 1976年
8位  愛媛県    新居浜     32.2℃ 00:50  38.3℃ 2004/08/19  38.0℃ 2000/07/22 1978年
8位  宮崎県    赤江       32.2℃ 13:10  37.5℃ 2005/07/26  37.5℃ 2005/07/26 2003年
10位  鹿児島県  沖永良部*  32.1℃ 14:49  34.9℃ 1980/07/31  34.9℃ 1980/07/31 1969年
10位  宮崎県    青島       32.1℃ 14:00  37.6℃ 1998/08/18  36.9℃ 1998/07/10 1977年
10位  沖縄県    北大東     32.1℃ 14:50  33.4℃ 2003/08/01  33.1℃ 2006/07/06 2003年
50名無しSUN:2006/07/20(木) 00:38:22 ID:xCoLm3eP
2006年7月19日最低気温の低い方から 最低気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  根室支庁  納沙布      8.6℃ 22:50 -19.6℃ 1978/02/25    3.8℃ 1988/07/14 1977年
2位  根室支庁  根室*      8.8℃ 20:50 -22.9℃ 1931/02/18    2.3℃ 1913/07/03 1889年
3位  釧路支庁  知方学      9.8℃ 00:00 -17.8℃ 1998/01/08    4.2℃ 1983/07/03 1978年
4位  根室支庁  厚床        9.9℃ 22:50 -27.6℃ 1978/02/15    1.8℃ 2003/07/06 1977年
4位  釧路支庁  太田        9.9℃ 00:00 -24.2℃ 1978/02/15    4.4℃ 2003/07/06 1977年
6位  根室支庁  上標津     10.2℃ 00:00 -20.4℃ 2005/01/11    4.1℃ 2004/07/12 2003年
6位  釧路支庁  榊町       10.2℃ 00:00 -26.0℃ 1978/02/24    2.5℃ 1983/07/10 1977年
8位  釧路支庁  弟子屈     10.3℃ 00:00 -23.5℃ 1978/02/18    2.0℃ 1985/07/09 1977年
9位  根室支庁  根室中標津  10.4℃ 03:50 -26.8℃ 2003/01/22    3.9℃ 2003/07/06 2003年
10位  根室支庁  中標津     10.8℃ 04:20 -32.9℃ 1978/02/25    1.4℃ 1979/07/18 1977年
10位  釧路支庁  鶴丘       10.8℃ 00:00 -19.8℃ 2003/01/15    7.1℃ 2003/07/06 2003年
51名無しSUN:2006/07/20(木) 02:33:48 ID:Tzpf1MK4
アメダス気温TOP10(2時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 鹿児島県内之浦 28.5 北海道納沙布 8.9
2 鹿児島県鹿児島 28.4 北海道根室 9.5
3 鹿児島県指宿 28.3 北海道太田 9.8
4 鹿児島県中甑 28.1 北海道知方学 9.8
5 鹿児島県種子島 28.1 北海道厚床 9.9
6 鹿児島県喜入 27.9 北海道弟子屈 10.0
7 宮崎県油津 27.8 北海道上標津 10.2
8 鹿児島県川内 27.7 北海道別海 10.2
9 鹿児島県鹿屋 27.6 北海道榊町 10.5
10 鹿児島県屋久島 27.6 北海道川湯 10.6
52名無しSUN:2006/07/20(木) 03:47:07 ID:Tzpf1MK4
アメダス気温TOP10(3時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 鹿児島県種子島 28.4 北海道納沙布 8.6
2 鹿児島県中甑 28.1 北海道根室 9.1
3 鹿児島県喜入 28.0 北海道知方学 9.6
4 鹿児島県指宿 28.0 北海道上標津 9.8
5 鹿児島県内之浦 28.0 北海道太田 9.8
6 宮崎県油津 27.9 北海道別海 9.9
7 鹿児島県川内 27.9 北海道厚床 9.9
8 鹿児島県古仁屋 27.9 北海道弟子屈 9.9
9 鹿児島県鹿児島 27.8 北海道榊町 10.0
10 鹿児島県尾之間 27.6 北海道川湯 10.4
53名無しSUN:2006/07/20(木) 04:34:14 ID:Tzpf1MK4
アメダス気温TOP10(4時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 鹿児島県内之浦 28.8 北海道納沙布 8.8
2 鹿児島県中甑 28.2 北海道根室 9.1
3 鹿児島県指宿 28.1 北海道榊町 9.7
4 鹿児島県種子島 28.1 北海道別海 9.8
5 鹿児島県川内 28.0 北海道太田 9.8
6 鹿児島県古仁屋 27.8 北海道知方学 9.8
7 宮崎県油津 27.7 北海道上標津 9.9
8 鹿児島県尾之間 27.7 北海道弟子屈 9.9
9 鹿児島県鹿児島 27.6 北海道厚床 10.0
10 鹿児島県加世田 27.6 北海道中標津 10.4
54名無しSUN:2006/07/20(木) 05:20:31 ID:Tzpf1MK4
アメダス気温TOP10(5時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 鹿児島県内之浦 28.7 北海道納沙布 9.3
2 鹿児島県川内 28.1 北海道根室 9.6
3 鹿児島県種子島 28.1 北海道榊町 9.8
4 鹿児島県屋久島 28.1 北海道上標津 9.9
5 宮崎県油津 27.9 北海道弟子屈 9.9
6 鹿児島県鹿児島 27.9 北海道太田 9.9
7 鹿児島県指宿 27.9 北海道厚床 10.1
8 鹿児島県古仁屋 27.8 北海道知方学 10.1
9 鹿児島県中甑 27.7 北海道別海 10.2
10 鹿児島県加世田 27.7 北海道中標津 10.3
55名無しSUN:2006/07/20(木) 05:35:47 ID:9CBKCBc7
流石に今夜は帝王も休みだな・・・
56名無しSUN:2006/07/20(木) 07:16:55 ID:gU5v+H4W
アメダス気温TOP10(7時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 東京都父島 29.1 北海道納沙布 9.4
2 沖縄県南大東 29.1 北海道上標津 10.3
3 鹿児島県内之浦 29.0 北海道太田 10.3
4 鹿児島県種子島 28.4 北海道知方学 10.3
5 鹿児島県屋久島 28.3 北海道弟子屈 10.5
6 鹿児島県古仁屋 28.3 北海道榊町 10.5
7 鹿児島県川内 28.2 北海道根室 10.7
8 鹿児島県鹿児島 28.2 北海道厚床 11.3
9 鹿児島県沖永良部 28.1 北海道中標津 11.5
10 鹿児島県名瀬 28.0 北海道別海 11.7
57名無しSUN:2006/07/20(木) 09:49:03 ID:fV5MJOx7
アメダス気温TOP10(9時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 鹿児島県名瀬 30.9 北海道納沙布 10.2
2 沖縄県金武 30.6 北海道知方学 10.5
3 沖縄県南大東 30.4 北海道榊町 11.8
4 東京都父島 30.3 北海道太田 11.8
5 鹿児島県伊仙 30.3 北海道根室 12.0
6 鹿児島県屋久島 30.1 北海道上標津 12.1
7 鹿児島県沖永良部 29.9 北海道羅臼 12.3
8 鹿児島県内之浦 29.7 北海道弟子屈 12.3
9 沖縄県那覇 29.7 北海道中標津 12.5
10 沖縄県名護 29.6 北海道標津 12.6
58名無しSUN:2006/07/20(木) 19:32:12 ID:hoLy0CZO
納沙布って今の時期でも日中の気温は真冬の東京の少し暖かい日くらいだな。
59名無しSUN:2006/07/20(木) 20:15:42 ID:Tzpf1MK4
アメダス気温TOP10(20時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 鹿児島県名瀬 29.5 北海道納沙布 10.2
2 鹿児島県内之浦 29.2 北海道標津 11.1
3 東京都父島 29.0 北海道上標津 11.4
4 鹿児島県鹿児島 29.0 北海道根室 11.6
5 鹿児島県屋久島 28.8 北海道羅臼 11.9
6 鹿児島県伊仙 28.7 北海道中標津 11.9
7 沖縄県金武 28.7 北海道知方学 12.0
8 沖縄県那覇 28.7 北海道榊町 12.2
9 鹿児島県種子島 28.6 北海道別海 12.3
10 鹿児島県古仁屋 28.5 北海道弟子屈 12.3
60名無しSUN:2006/07/20(木) 20:33:47 ID:PpPJBiCY
真夏の寒い日に納沙布で食べた熱い蟹の味噌汁が忘れられない。
61名無しSUN:2006/07/20(木) 21:28:31 ID:Tzpf1MK4
アメダス気温TOP10(21時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 鹿児島県内之浦 29.1 北海道納沙布 10.0
2 東京都父島 28.9 北海道標津 11.1
3 鹿児島県鹿児島 28.9 北海道上標津 11.3
4 鹿児島県名瀬 28.6 北海道中標津 11.7
5 沖縄県那覇 28.6 北海道羅臼 11.8
6 鹿児島県種子島 28.5 北海道根室 11.8
7 鹿児島県伊仙 28.5 北海道知方学 11.9
8 沖縄県金武 28.5 北海道弟子屈 12.0
9 宮崎県油津 28.4 北海道西興部 12.3
10 鹿児島県古仁屋 28.4 北海道榊町 12.3
62名無しSUN:2006/07/20(木) 22:36:21 ID:BGfsGGFx
納沙布最強!
63名無しSUN:2006/07/20(木) 22:44:04 ID:YTM7GqKF
納紗布1週間前には15゚Cぐらいあっただろ
64名無しSUN:2006/07/20(木) 23:05:29 ID:YTM7GqKF
>>58>>62
こんな日もあるよ
466:名無しSUN :2006/07/13(木) 12:51:47 ID:EXb9OsPc
調べてみました
道東12時現在

標茶31.5度
川湯30.9度
弟子屈30.4度
厚床29.7度
中標津29.1度
根室28.5度
別海28.8度
65名無しSUN:2006/07/20(木) 23:07:31 ID:YTM7GqKF
ついでに月曜午前
納沙布17゙C近くある

928:名無しSUN :2006/07/17(月) 10:36:53 ID:DP27IXac
アメダス気温TOP10(10時)

1 高知県須崎 33.9 北海道榊町 15.2
2 鹿児島県喜入 33.4 群馬県田代 15.6
3 宮崎県延岡 33.1 北海道知方学 15.9
4 鹿児島県鹿児島 32.4 福島県鷲倉 15.9
5 宮崎県日向 32.2 青森県酸ケ湯 16.1
6 宮崎県高鍋 32.1 長野県菅平 16.1
7 宮崎県宮崎 32.0 栃木県奥日光 16.2
8 大分県大分 31.9 北海道えりも岬 16.4
9 鹿児島県内之浦 31.9 群馬県草津 16.4
10 福岡県福岡 31.8 北海道納沙布 16.6
66名無しSUN:2006/07/20(木) 23:18:05 ID:BGfsGGFx
てか、逆に17℃しかない…
平年値知らんけど。
67名無しSUN:2006/07/20(木) 23:44:25 ID:UumMEtzf
アメダス気温TOP10(23時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 鹿児島県内之浦 29.1 北海道納沙布 9.9
2 東京都父島 28.6 北海道上標津 11.1
3 鹿児島県鹿児島 28.6 北海道根室 11.2
4 鹿児島県種子島 28.4 北海道標津 11.3
5 鹿児島県伊仙 28.4 北海道中頓別 11.4
6 宮崎県油津 28.2 北海道中標津 11.4
7 鹿児島県加世田 28.2 北海道羅臼 11.7
8 鹿児島県指宿 28.2 北海道知方学 11.7
9 沖縄県金武 28.1 北海道西興部 11.9
10 沖縄県那覇 28.1 北海道弟子屈 11.9

納沙布 7月平均気温13.4℃ 年間平均5.9℃(!)
68名無しSUN:2006/07/21(金) 00:00:41 ID:bcz1ytGK
全国データ一覧表 (日別値:2006年07月19日 ) 最高 最低 日降水量

札幌    24.0℃  17.4℃   5.5mm
稚内    20.4℃  16.3℃     --
旭川    26.6℃  17.3℃   26.5mm
根室    13.1℃    8.8℃     --
釧路    17.3℃  11.4℃     --
青森    24.8℃  17.2℃     --
秋田    26.3℃  20.2℃   0.0mm
盛岡    25.8℃  18.4℃   0.0mm
仙台    21.7℃  17.9℃   17.0mm
山形    23.2℃  18.1℃   19.0mm
福島    22.6℃  18.7℃   20.0mm
水戸    21.8℃  19.0℃   55.0mm
宇都宮  23.5℃  19.1℃   57.0mm
日光    15.6℃  13.1℃   69.5mm
前橋    24.0℃  18.8℃   66.5mm
熊谷    23.5℃  19.7℃   40.0mm
東京    22.3℃  20.3℃   29.5mm
千葉    21.9℃  20.3℃   31.0mm
横浜    21.3℃  20.0℃   44.5mm
長野    25.1℃  17.5℃   54.0mm
甲府    24.1℃  19.8℃   43.0mm
河口湖  22.1℃  16.3℃   36.5mm
静岡    26.7℃  22.3℃   14.5mm
富士山    8.2℃    4.8℃   0.0mm
名古屋  28.8℃  22.1℃   42.0mm
岐阜    29.9℃  22.4℃   34.5mm
津      26.9℃  21.9℃   26.5mm
尾鷲    29.6℃  22.5℃   11.5mm
上野    25.2℃  20.6℃   57.0mm
新潟    25.9℃  19.4℃   8.5mm
69名無しSUN:2006/07/21(金) 00:01:15 ID:bcz1ytGK
高田    25.9℃  19.6℃   31.0mm
富山    25.4℃  19.3℃   27.0mm
金沢    26.3℃  19.9℃   16.5mm
福井    26.5℃  20.1℃   14.5mm
彦根    26.9℃  21.1℃   75.0mm
京都    27.6℃  21.4℃   57.0mm
大阪    28.2℃  21.5℃   70.5mm
神戸    26.2℃  22.5℃   72.0mm
姫路    25.2℃  20.7℃   72.0mm
奈良    25.0℃  20.3℃   67.0mm
和歌山  27.2℃  22.3℃   41.5mm
岡山    26.1℃  21.9℃   64.5mm
広島    27.5℃  22.9℃   24.0mm
松江    25.1℃  19.9℃   16.5mm
鳥取    25.9℃  20.6℃   23.5mm
高松    29.2℃  21.9℃   37.5mm
徳島    26.6℃  21.8℃   18.0mm
松山    29.5℃  23.0℃   83.5mm
高知    27.2℃  25.0℃   50.5mm
山口    27.2℃  22.2℃   35.0mm
下関    28.8℃  22.5℃   90.0mm
福岡    29.8℃  22.3℃ 112.5mm
大分    29.7℃  23.3℃   46.0mm
長崎    27.0℃  25.8℃   22.0mm
佐賀    27.7℃  24.6℃   63.0mm
熊本    28.0℃  25.4℃   61.5mm
宮崎    32.8℃  26.0℃   51.0mm
鹿児島  31.9℃  27.4℃   3.5mm
屋久島  31.6℃  25.0℃     --
那覇    31.3℃  26.5℃     --
名瀬    34.8℃  25.4℃     --
石垣島  29.9℃  26.0℃     --
70名無しSUN:2006/07/21(金) 00:15:53 ID:bcz1ytGK
2006年7月21日0時現在高温、低温順位
1位  鹿児島県  内之浦     29.3℃ 1位  静岡県    富士山      6.8℃
2位  鹿児島県  鹿児島     28.7℃ 2位  根室支庁  納沙布      9.9℃
3位  鹿児島県  古仁屋     28.5℃ 3位  根室支庁  根室中標津  10.9℃
4位  鹿児島県  天城       28.4℃ 4位  宗谷支庁  中頓別     11.0℃
4位  南北大東村北大東     28.4℃ 4位  根室支庁  上標津     11.0℃
6位  東京都    父島       28.3℃ 6位  根室支庁  中標津     11.2℃
6位  鹿児島県  指宿       28.3℃ 7位  根室支庁  根室       11.4℃
8位  鹿児島県  種子島     28.2℃ 8位  根室支庁  標津       11.5℃
9位  宮崎県    油津       28.1℃ 9位  釧路支庁  知方学     11.6℃
9位  鹿児島県  加世田     28.1℃ 10位  根室支庁  羅臼       11.7℃
9位  鹿児島県  笠利       28.1℃ 11位  釧路支庁  弟子屈     11.8℃
9位  鹿児島県  喜界島     28.1℃ 12位  網走支庁  西興部     12.0℃
9位  鹿児島県  伊仙       28.1℃ 13位  網走支庁  滝上       12.1℃
9位  沖縄県    那覇       28.1℃ 13位  釧路支庁  太田       12.1℃
9位  沖縄県    安次嶺     28.1℃ 15位  釧路支庁  榊町       12.2℃
16位  鹿児島県  喜入       28.0℃ 16位  根室支庁  別海       12.4℃
16位  沖縄県    金武       28.0℃ 16位  根室支庁  厚床       12.4℃
18位  南北大東村南大東     27.9℃ 16位  釧路支庁  川湯       12.4℃
18位  南北大東村旧東       27.9℃ 16位  釧路支庁  鶴丘       12.4℃
20位  沖縄県    名護       27.8℃ 20位  宗谷支庁  声問       12.5℃
20位  八重山支庁石垣島     27.8℃ 20位  網走支庁  興部       12.5℃
22位  沖縄県    久米島     27.7℃ 20位  十勝支庁  更別       12.5℃
71名無しSUN:2006/07/21(金) 00:32:45 ID:bcz1ytGK
2006年7月21日0時の各地の気温(1時間前との差)、降水量(24時間積算)、風向、風速、日照時間、湿度、気圧(1時間前との差)、不快指数

札幌    16.4℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm)   南東  5m/s 0.0h 83% 1007.8hPa (-0.2hPa) 61.2
青森    17.5℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm)     南  1m/s 0.0h 87% 1005.8hPa (-0.4hPa) 63.1
仙台    18.0℃ (+0.2℃)  0.5mm ( 3.5mm) 南南西  1m/s 0.0h 98% 1006.8hPa (-0.5hPa) 64.3
水戸    20.5℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm)     東  1m/s 0.0h 87% 1006.2hPa (-0.7hPa) 68.1
宇都宮  20.7℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm)     東  2m/s 0.0h 87% 1006.5hPa (-0.3hPa) 68.5
前橋    20.0℃ (-0.3℃)    無し ( 2.5mm) 東南東  3m/s 0.0h 88% 1006.2hPa (-0.4hPa) 67.3
熊谷    21.1℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm)     東  2m/s 0.0h 87% 1006.2hPa (-0.5hPa) 69.1
さいたま 20.8℃ (-0.2℃)    無し ( 1.0mm) 東北東  1m/s 0.0h
銚子    20.7℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm) 北北東  2m/s 0.0h 99% 1006.3hPa (-0.3hPa) 69.2
東京    21.1℃ (-0.9℃)  1.0mm ( 1.0mm)     東  3m/s 0.0h 78% 1006.2hPa (-0.4hPa) 68.5
甲府    20.6℃ (-0.2℃)  0.5mm ( 0.5mm)   北西  2m/s 0.0h 90% 1005.1hPa (-0.6hPa) 68.5
新潟    22.4℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm) 南南東  2m/s 0.0h 88% 1002.7hPa (-0.5hPa) 71.4
金沢    22.4℃ ( 0.0℃)    無し ( 0.5mm) 東北東  3m/s 0.0h 85% 1002.2hPa (-0.3hPa) 71.1
72名無しSUN:2006/07/21(金) 00:33:26 ID:bcz1ytGK
長野    21.5℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm)     西  3m/s 0.0h 77% 1002.9hPa (-0.4hPa) 69.1
名古屋  20.4℃ (-0.1℃)    無し ( 18.0mm) 南南西  2m/s 0.0h 92% 1004.2hPa (-0.5hPa) 68.2
岐阜    20.4℃ ( 0.0℃)  0.5mm ( 16.5mm) 南南西  2m/s 0.0h 97% 1004.4hPa (-0.4hPa) 68.5
大津    19.9℃ (+0.1℃)  1.5mm ( 40.5mm)     北  1m/s 0.0h
京都    20.6℃ (-0.2℃)  1.5mm ( 34.0mm)     北  2m/s 0.0h 88% 1003.1hPa (-0.2hPa) 68.3
大阪    21.1℃ (-0.1℃)  9.5mm ( 75.5mm)   北東  2m/s 0.0h 93% 1002.2hPa (-0.3hPa) 69.5
奈良    19.9℃ (-0.2℃) 12.0mm ( 72.0mm) 北北東  2m/s 0.0h 96% 1002.5hPa (-0.4hPa) 67.6
鳥取    22.7℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm) 東南東  2m/s 0.0h 91% 1000.6hPa (-0.2hPa) 72.1
広島    22.2℃ (-0.1℃)  0.5mm ( 48.5mm) 風弱く   ---- 0.0h 98% 1001.7hPa (-0.2hPa) 71.8
高知    25.7℃ (-0.2℃)    無し ( 36.0mm) 東北東  2m/s 0.0h 96% 1002.7hPa (-0.5hPa) 77.8
福岡    26.2℃ (+0.5℃)    無し ( 55.5mm)   北西  2m/s 0.0h 89% 1001.2hPa ( 0.0hPa) 77.9
熊本    26.8℃ (+0.5℃)    無し (119.5mm)   南西  3m/s 0.0h 88% 1002.8hPa (-0.2hPa) 78.8
鹿児島  28.7℃ (+0.1℃)    無し ( 1.0mm)   南西  5m/s 0.0h 73% 1004.5hPa (-0.1hPa) 79.8
那覇    28.1℃ ( 0.0℃)    無し ( 0.0mm)     南  5m/s 0.0h 83% 1008.8hPa (-0.1hPa) 80.3
73名無しSUN:2006/07/21(金) 00:36:13 ID:bcz1ytGK
2006年7月20日最高気温の高い方から 最高気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  鹿児島県  名瀬*     35.0℃ 13:11  37.3℃ 1960/07/09  37.3℃ 1960/07/09 1896年
2位  鹿児島県  屋久島*   34.1℃ 13:18  35.2℃ 2004/07/31  35.2℃ 2004/07/31 1937年
3位  鹿児島県  伊仙       33.3℃ 13:50  34.0℃ 1998/08/22  33.5℃ 2004/07/22 1977年
4位  鹿児島県  笠利       33.1℃ 13:30  34.9℃ 2003/07/15  34.9℃ 2003/07/15 2003年
5位  沖縄県    南大東島* 32.9℃ 14:12  35.3℃ 1991/07/12  35.3℃ 1991/07/12 1947年
6位  沖縄県    金武       32.6℃ 14:20  34.3℃ 2003/07/25  34.3℃ 2003/07/25 1977年
7位  鹿児島県  喜界島     32.5℃ 12:50  34.8℃ 2001/08/10  34.1℃ 2001/07/26 2000年
7位  鹿児島県  古仁屋     32.5℃ 14:00  34.1℃ 2003/08/03  33.6℃ 2003/07/24 1977年
9位  沖縄県    北大東     32.4℃ 13:30  33.4℃ 2003/08/01  33.1℃ 2006/07/06 2003年
10位  鹿児島県  鹿児島*   32.2℃ 12:34  37.0℃ 1942/08/01  36.6℃ 1942/07/31 1883年
10位  沖縄県    旧東       32.2℃ 12:50  33.2℃ 2005/08/25  32.9℃ 2005/07/29 2003年
74名無しSUN:2006/07/21(金) 00:36:46 ID:bcz1ytGK
2006年7月20日最低気温の低い方から 最低気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  根室支庁  納沙布      8.6℃ 03:20 -19.6℃ 1978/02/25    3.8℃ 1988/07/14 1977年
2位  根室支庁  根室*      8.9℃ 00:23 -22.9℃ 1931/02/18    2.3℃ 1913/07/03 1889年
3位  釧路支庁  知方学      9.6℃ 03:20 -17.8℃ 1998/01/08    4.2℃ 1983/07/03 1978年
4位  釧路支庁  榊町        9.7℃ 04:50 -26.0℃ 1978/02/24    2.5℃ 1983/07/10 1977年
4位  釧路支庁  太田        9.7℃ 04:10 -24.2℃ 1978/02/15    4.4℃ 2003/07/06 1977年
6位  根室支庁  上標津      9.8℃ 03:00 -20.4℃ 2005/01/11    4.1℃ 2004/07/12 2003年
6位  根室支庁  別海        9.8℃ 04:00 -33.7℃ 1978/02/25    1.8℃ 1983/07/02 1977年
6位  根室支庁  厚床        9.8℃ 03:20 -27.6℃ 1978/02/15    1.8℃ 2003/07/06 1977年
6位  釧路支庁  弟子屈      9.8℃ 03:20 -23.5℃ 1978/02/18    2.0℃ 1985/07/09 1977年
10位  根室支庁  根室中標津 10.1℃ 03:50 -26.8℃ 2003/01/22    3.9℃ 2003/07/06 2003年
75名無しSUN:2006/07/21(金) 00:38:55 ID:FASXcjja
データ貼り乙
今気づいたがなんで>>69では名瀬が那覇と石垣島の間なんだ?
76名無しSUN:2006/07/21(金) 00:39:03 ID:efM9ppT6
7月の平均気温が13.4℃かよ…(ノ゜O゜)ノ
77名無しSUN:2006/07/21(金) 01:06:59 ID:bcz1ytGK
>>75
スマン、次回から修正します・・・
78名無しSUN:2006/07/21(金) 01:19:26 ID:Y3kWZxWQ
なんか今すごく寒いぞ

ストーブ付けたいくらい
79名無しSUN:2006/07/21(金) 01:22:31 ID:0uZsfw46
俺は実際につけた
80名無しSUN:2006/07/21(金) 06:56:58 ID:8n/IuU3y
アメダス気温TOP10(6時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 鹿児島県内之浦 29.0 北海道納沙布 9.9
2 鹿児島県種子島 28.3 北海道上標津 11.4
3 宮崎県油津 28.2 北海道標津 11.5
4 鹿児島県加世田 28.1 北海道根室 11.5
5 鹿児島県古仁屋 27.9 北海道中標津 11.7
6 鹿児島県喜入 27.7 北海道弟子屈 11.9
7 鹿児島県指宿 27.7 北海道榊町 12.0
8 沖縄県南大東 27.6 北海道知方学 12.0
9 東京都父島 27.5 北海道白滝 12.1
10 鹿児島県尾之間 27.5 北海道羅臼 12.1
81名無しSUN:2006/07/21(金) 16:34:42 ID:1MH3BXwi
アメダス気温TOP10(16時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 鹿児島県名瀬 33.4 北海道納沙布 11.4
2 沖縄県金武 32.5 北海道標津 12.0
3 鹿児島県伊仙 31.9 北海道羅臼 12.7
4 沖縄県久米島 31.6 北海道知方学 12.9
5 沖縄県大原 31.2 北海道根室 13.1
6 沖縄県宮古島 31.1 北海道榊町 13.3
7 鹿児島県屋久島 30.7 福島県鷲倉 13.8
8 鹿児島県沖永良部 30.7 北海道別海 13.9
9 沖縄県名護 30.6 北海道中標津 14.1
10 沖縄県那覇 30.6 北海道太田 14.1

今日の納沙布の最高気温は11.4か
アンカレジの方がずっと暖かいじゃないか..

82名無しSUN:2006/07/21(金) 17:52:51 ID:8n/IuU3y
アメダス気温TOP10(17時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 鹿児島県名瀬 32.6 北海道納沙布 11.2
2 沖縄県金武 31.8 北海道標津 12.2
3 沖縄県久米島 30.5 北海道知方学 12.2
4 鹿児島県屋久島 30.4 北海道羅臼 12.6
5 沖縄県那覇 30.4 北海道榊町 12.6
6 沖縄県大原 30.4 北海道根室 12.9
7 鹿児島県伊仙 30.2 北海道別海 13.2
8 鹿児島県古仁屋 30.1 北海道上標津 13.3
9 鹿児島県沖永良部 30.1 北海道厚床 13.3
10 沖縄県宮古島 30.1 北海道中標津 13.5
83名無しSUN:2006/07/21(金) 19:53:33 ID:8n/IuU3y
アメダス気温TOP10(19時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 鹿児島県名瀬 30.3 北海道納沙布 10.1
2 沖縄県金武 30.0 北海道標津 11.3
3 沖縄県石垣島 29.3 北海道知方学 11.4
4 沖縄県名護 29.1 北海道根室 11.8
5 沖縄県那覇 29.1 北海道羅臼 12.1
6 鹿児島県古仁屋 29.0 北海道上標津 12.2
7 沖縄県西表島 29.0 北海道太田 12.3
8 東京都父島 28.8 北海道榊町 12.4
9 鹿児島県伊仙 28.8 北海道中標津 12.5
10 鹿児島県沖永良部 28.7 北海道別海 12.6
84名無しSUN:2006/07/21(金) 21:40:53 ID:8n/IuU3y
アメダス気温TOP10(21時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 鹿児島県内之浦 29.1 北海道納沙布 10.0
2 鹿児島県名瀬 29.0 北海道標津 10.9
3 沖縄県石垣島 28.7 北海道羅臼 11.4
4 鹿児島県古仁屋 28.6 北海道根室 11.5
5 東京都父島 28.5 北海道知方学 11.5
6 沖縄県金武 28.5 北海道上標津 11.6
7 沖縄県那覇 28.5 北海道別海 12.0
8 鹿児島県指宿 28.2 北海道中標津 12.1
9 鹿児島県種子島 28.2 北海道弟子屈 12.1
10 鹿児島県沖永良部 28.2 北海道阿寒湖畔 12.1

85名無しSUN:2006/07/21(金) 22:19:17 ID:8n/IuU3y
アメダス気温TOP10(22時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 鹿児島県名瀬 28.8 北海道納沙布 9.7
2 鹿児島県内之浦 28.7 北海道標津 10.8
3 東京都父島 28.6 北海道根室 11.2
4 沖縄県石垣島 28.5 北海道羅臼 11.4
5 沖縄県金武 28.4 北海道知方学 11.4
6 鹿児島県指宿 28.3 北海道上標津 11.6
7 鹿児島県古仁屋 28.3 北海道別海 11.7
8 鹿児島県種子島 28.2 北海道弟子屈 11.7
9 沖縄県那覇 28.2 北海道阿寒湖畔 11.7
10 鹿児島県鹿児島 28.1 北海道中頓別 11.9
86名無しSUN:2006/07/21(金) 23:17:08 ID:8n/IuU3y
アメダス気温TOP10(23時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 鹿児島県内之浦 28.5 北海道納沙布 9.5
2 沖縄県石垣島 28.4 北海道中頓別 10.8
3 鹿児島県指宿 28.3 北海道羅臼 11.1
4 鹿児島県種子島 28.3 北海道知方学 11.1
5 鹿児島県名瀬 28.3 北海道標津 11.3
6 東京都父島 28.2 北海道阿寒湖畔 11.4
7 鹿児島県沖永良部 28.2 北海道上標津 11.5
8 鹿児島県古仁屋 28.1 北海道根室 11.5
9 沖縄県金武 28.1 北海道弟子屈 11.5
10 沖縄県那覇 28.0 北海道中標津 11.6

納沙布の低温1位(富士山除く)はいつまで続く?
87名無しSUN:2006/07/22(土) 00:09:50 ID:UGUk3FLs
全国データ一覧表 (日別値:2006年07月20日 ) 最高 最低 日降水量

札幌    23.0℃  16.4℃   0.0mm
稚内    21.8℃  14.2℃     --
旭川    26.0℃  17.0℃   0.5mm
根室    14.3℃    8.9℃   0.0mm
釧路    15.9℃  10.8℃   0.0mm
青森    24.4℃  16.5℃     --
秋田    27.9℃  20.6℃   0.0mm
盛岡    22.9℃  18.0℃   0.0mm
仙台    19.5℃  17.5℃   3.5mm
山形    26.9℃  18.0℃     --
福島    22.8℃  18.4℃   0.0mm
水戸    24.5℃  18.7℃     --
宇都宮  23.4℃  19.1℃   0.0mm
日光    16.3℃  12.9℃   2.0mm
前橋    24.0℃  19.0℃   2.5mm
熊谷    24.0℃  19.9℃   0.0mm
東京    24.8℃  20.5℃   1.0mm
千葉    24.5℃  20.1℃   0.0mm
横浜    23.6℃  20.5℃   0.5mm
長野    25.7℃  19.5℃   0.0mm
甲府    27.1℃  20.5℃   0.5mm
河口湖  20.5℃  16.1℃   3.0mm
静岡    24.0℃  21.2℃   0.5mm
富士山    6.9℃    4.6℃   0.0mm
名古屋  22.7℃  20.4℃   18.0mm
岐阜    23.0℃  20.3℃   16.5mm
津      22.6℃  20.5℃   32.0mm
尾鷲    22.7℃  20.4℃   77.5mm
上野    22.4℃  19.8℃   44.0mm
新潟    26.9℃  20.5℃     --
88名無しSUN:2006/07/22(土) 00:10:26 ID:UGUk3FLs
高田    26.6℃  20.1℃     --
富山    26.3℃  20.3℃   0.0mm
金沢    28.1℃  20.7℃   0.5mm
福井    28.6℃  20.5℃   0.5mm
彦根    24.1℃  20.4℃   15.5mm
京都    23.6℃  20.6℃   34.0mm
大阪    23.7℃  21.1℃   75.5mm
神戸    24.2℃  21.5℃   53.5mm
姫路    22.6℃  19.9℃   34.5mm
奈良    22.7℃  19.9℃   72.0mm
和歌山  25.9℃  21.7℃   67.0mm
岡山    23.5℃  20.2℃   47.5mm
広島    23.1℃  21.8℃   48.5mm
松江    23.5℃  20.8℃   10.0mm
鳥取    26.1℃  19.9℃   0.0mm
高松    22.8℃  20.6℃ 106.0mm
徳島    23.3℃  21.5℃   43.5mm
松山    24.4℃  21.3℃   52.0mm
高知    26.5℃  25.0℃   36.0mm
山口    24.0℃  22.1℃   67.0mm
下関    25.0℃  22.5℃ 112.5mm
福岡    26.5℃  22.7℃   55.5mm
大分    26.1℃  22.9℃ 120.0mm
長崎    27.2℃  26.2℃   8.5mm
佐賀    26.9℃  24.1℃   79.5mm
熊本    27.6℃  25.8℃ 119.5mm
宮崎    29.0℃  25.5℃   20.5mm
鹿児島  32.2℃  27.6℃   1.0mm
屋久島  34.1℃  24.8℃     --
名瀬    35.0℃  26.8℃     --
那覇    31.8℃  27.0℃     --
石垣島  30.5℃  26.5℃     --
89名無しSUN:2006/07/22(土) 00:15:21 ID:UGUk3FLs
2006年7月22日0時現在高温、低温順位
1位  鹿児島県  内之浦     28.6℃ 1位  静岡県    富士山      5.1℃
2位  鹿児島県  天城       28.4℃ 2位  根室支庁  納沙布      9.4℃
3位  鹿児島県  指宿       28.3℃ 3位  宗谷支庁  中頓別     10.6℃
4位  東京都    父島       28.1℃ 3位  根室支庁  上標津     10.6℃
4位  鹿児島県  喜入       28.1℃ 5位  根室支庁  根室中標津  10.7℃
4位  八重山支庁石垣島     28.1℃ 6位  根室支庁  標津       10.9℃
7位  鹿児島県  種子島     28.0℃ 6位  釧路支庁  知方学     10.9℃
7位  鹿児島県  尾之間     28.0℃ 8位  釧路支庁  阿寒湖畔   11.0℃
7位  鹿児島県  伊仙       28.0℃ 9位  根室支庁  羅臼       11.1℃
7位  八重山支庁所野       28.0℃ 10位  根室支庁  中標津     11.3℃
7位  八重山支庁志多阿原   28.0℃ 10位  根室支庁  根室       11.3℃
12位  鹿児島県  鹿児島     27.9℃ 10位  釧路支庁  弟子屈     11.3℃
12位  鹿児島県  加世田     27.9℃ 13位  根室支庁  別海       11.6℃
12位  鹿児島県  喜界島     27.9℃ 13位  根室支庁  厚床       11.6℃
12位  沖縄県    那覇       27.9℃ 15位  釧路支庁  太田       11.7℃
12位  沖縄県    安次嶺     27.9℃ 16位  釧路支庁  鶴丘       11.8℃
17位  鹿児島県  笠利       27.8℃ 17位  十勝支庁  糠平       11.9℃
17位  鹿児島県  名瀬       27.8℃ 18位  釧路支庁  川湯       12.0℃
17位  鹿児島県  沖永良部   27.8℃ 19位  上川支庁  中川       12.2℃
17位  沖縄県    名護       27.8℃ 19位  釧路支庁  中徹別     12.2℃
17位  沖縄県    金武       27.8℃ 19位  釧路支庁  榊町       12.2℃
17位  八重山支庁大原       27.8℃ 22位  釧路支庁  標茶       12.3℃
90名無しSUN:2006/07/22(土) 00:36:42 ID:UGUk3FLs
2006年7月22日0時の各地の気温(1時間前との差)、降水量(24時間積算)、風向、風速、日照時間、湿度、気圧(1時間前との差)、不快指数

札幌    17.9℃ (+0.1℃)    無し ( 0.0mm) 南南東  4m/s 0.0h 74% 1006.1hPa (-0.3hPa) 63.3
青森    18.6℃ (-0.2℃)    無し ( 2.5mm) 東北東  4m/s 0.0h 85% 1002.8hPa (-0.8hPa) 64.9
仙台    18.0℃ (-0.1℃)  2.0mm ( 40.0mm)   北東  2m/s 0.0h 97% 1003.3hPa (-0.2hPa) 64.3
水戸    20.0℃ ( 0.0℃)    無し ( 28.0mm)   北東  1m/s 0.0h 91% 1002.7hPa (-0.6hPa) 67.5
宇都宮  20.2℃ ( 0.0℃)    無し ( 37.0mm)   南西  1m/s 0.0h 95% 1002.7hPa (-0.5hPa) 68.1
前橋    19.7℃ (-0.4℃)    無し ( 35.5mm) 北北西  1m/s 0.0h 90% 1002.9hPa (-0.3hPa) 66.9
熊谷    20.8℃ ( 0.0℃)    無し ( 20.0mm) 風弱く   ---- 0.0h 92% 1002.8hPa (-0.3hPa) 68.9
さいたま 20.2℃ (-0.1℃)    無し ( 15.0mm) 風弱く   ---- 0.0h
銚子    20.1℃ (+0.1℃)    無し ( 19.0mm) 北北東  4m/s 0.0h 100% 1002.7hPa (-0.3hPa) 68.2
東京    21.8℃ (+0.1℃)    無し ( 13.5mm) 東北東  2m/s 0.0h 82% 1002.7hPa (-0.4hPa) 69.9
甲府    21.3℃ (-0.1℃)    無し ( 14.5mm)     西  1m/s 0.0h 89% 1002.0hPa (-0.6hPa) 69.6
新潟    22.2℃ (-0.8℃)    無し ( 9.5mm)   南西  3m/s 0.0h 86% 1001.4hPa (+0.2hPa) 70.9
金沢    22.1℃ (+0.1℃)    無し ( 44.0mm)   南西  3m/s 0.0h 85% 1003.3hPa (-0.4hPa) 70.6
91名無しSUN:2006/07/22(土) 00:37:30 ID:UGUk3FLs
長野    20.8℃ (-0.3℃)    無し ( 24.5mm)     西  1m/s 0.0h 91% 1001.7hPa ( 0.0hPa) 68.9
名古屋  21.9℃ (-0.1℃)    無し ( 31.0mm) 北北西  2m/s 0.0h 91% 1003.0hPa (-0.2hPa) 70.8
岐阜    21.8℃ ( 0.0℃)    無し ( 49.5mm)   北西  1m/s 0.0h 96% 1003.1hPa (-0.5hPa) 70.9
大津    22.2℃ ( 0.0℃)    無し ( 45.0mm) 風弱く   ---- 0.0h
京都    23.4℃ (-0.3℃)    無し ( 28.0mm) 東北東  2m/s 0.0h 81% 1003.3hPa (-0.1hPa) 72.4
大阪    25.5℃ (-0.3℃)    無し ( 36.0mm) 西南西  2m/s 0.0h 86% 1002.9hPa (-0.1hPa) 76.4
奈良    23.6℃ (-0.2℃)    無し ( 42.5mm) 北北西  1m/s 0.0h 93% 1002.9hPa (-0.2hPa) 73.8
鳥取    21.8℃ (-0.2℃)    無し ( 3.0mm) 風弱く   ---- 0.0h 91% 1004.0hPa ( 0.0hPa) 70.6
広島    24.8℃ (-0.7℃)    無し ( 8.0mm)     北  2m/s 0.0h 80% 1003.7hPa (-0.4hPa) 74.6
高知    24.8℃ (-0.3℃)    無し ( 37.0mm) 西北西  1m/s 0.0h 96% 1003.3hPa (-0.3hPa) 76.2
福岡    24.1℃ (-0.2℃)    無し ( 18.5mm) 北北西  2m/s 0.0h 83% 1004.6hPa (-0.2hPa) 73.8
熊本    25.4℃ ( 0.0℃)    無し (196.0mm)   南西  1m/s 0.0h 87% 1004.5hPa (-0.2hPa) 76.3
鹿児島  27.9℃ (+0.2℃)    無し ( 3.5mm)   南西  3m/s 0.0h 78% 1005.2hPa (-0.2hPa) 79.3
那覇    27.9℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm)     南  5m/s 0.0h 84% 1008.9hPa (-0.1hPa) 80.1
92名無しSUN:2006/07/22(土) 00:40:14 ID:UGUk3FLs
2006年7月21日最高気温の高い方から 最高気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  鹿児島県  名瀬*     34.8℃ 14:51  37.3℃ 1960/07/09  37.3℃ 1960/07/09 1896年
2位  鹿児島県  屋久島*   34.7℃ 13:32  35.2℃ 2004/07/31  35.2℃ 2004/07/31 1937年
3位  沖縄県    金武       33.4℃ 12:00  34.3℃ 2003/07/25  34.3℃ 2003/07/25 1977年
4位  鹿児島県  内之浦     33.3℃ 10:50  37.2℃ 2004/07/29  37.2℃ 2004/07/29 1977年
5位  鹿児島県  笠利       33.0℃ 13:00  34.9℃ 2003/07/15  34.9℃ 2003/07/15 2003年
6位  鹿児島県  沖永良部* 32.6℃ 14:02  34.9℃ 1980/07/31  34.9℃ 1980/07/31 1969年
7位  沖縄県    久米島*   32.4℃ 14:24  34.3℃ 1998/08/17  34.1℃ 2005/07/31 1958年
7位  沖縄県    北大東     32.4℃ 13:00  33.4℃ 2003/08/01  33.1℃ 2006/07/06 2003年
9位  沖縄県    南大東島* 32.3℃ 12:22  35.3℃ 1991/07/12  35.3℃ 1991/07/12 1947年
9位  鹿児島県  伊仙       32.3℃ 15:30  34.0℃ 1998/08/22  33.5℃ 2004/07/22 1977年
93名無しSUN:2006/07/22(土) 00:40:51 ID:UGUk3FLs
2006年7月21日最低気温の低い方から 最低気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  根室支庁  納沙布      9.4℃ 00:00 -19.6℃ 1978/02/25    3.8℃ 1988/07/14 1977年
2位  宗谷支庁  中頓別     10.1℃ 00:40 -35.9℃ 1985/01/24  1.9 ] 1983/07/09 1977年
3位  根室支庁  上標津     10.6℃ 00:00 -20.4℃ 2005/01/11    4.1℃ 2004/07/12 2003年
4位  根室支庁  根室中標津 10.7℃ 00:00 -26.8℃ 2003/01/22    3.9℃ 2003/07/06 2003年
5位  根室支庁  標津       10.8℃ 22:00 -31.5℃ 1978/02/25    3.0℃ 1983/07/02 1977年
6位  釧路支庁  知方学     10.9℃ 00:00 -17.8℃ 1998/01/08    4.2℃ 1983/07/03 1978年
7位  釧路支庁  阿寒湖畔   11.0℃ 00:00 -30.5℃ 1984/02/07    1.8℃ 1985/07/10 1977年
7位  根室支庁  根室*     11.0℃ 21:48 -22.9℃ 1931/02/18    2.3℃ 1913/07/03 1889年
9位  根室支庁  羅臼       11.1℃ 00:00 -14.9℃ 2006/02/12    9.1℃ 2006/07/02 2005年
9位  根室支庁  中標津     11.1℃ 01:50 -32.9℃ 1978/02/25    1.4℃ 1979/07/18 1977年
94名無しSUN:2006/07/22(土) 01:21:29 ID:HeIXBn51
アメダス気温TOP10(1時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 鹿児島県内之浦 28.9 北海道納沙布 9.4
2 鹿児島県鹿児島 28.2 北海道上標津 10.4
3 鹿児島県指宿 28.2 北海道根室 10.4
4 鹿児島県屋久島 28.2 北海道羅臼 10.9
5 沖縄県石垣島 28.1 北海道知方学 10.9
6 鹿児島県喜入 28.0 北海道標津 11.0
7 鹿児島県種子島 28.0 北海道弟子屈 11.0
8 沖縄県那覇 28.0 北海道阿寒湖畔 11.1
9 鹿児島県加世田 27.9 北海道中頓別 11.2
10 鹿児島県伊仙 27.9 北海道中標津 11.3
95名無しSUN:2006/07/22(土) 01:59:16 ID:+h6l3CkR
9.4℃

↑冬じゃねーか!!真夏とは思えない。
96名無しSUN:2006/07/22(土) 02:14:59 ID:AcMgpLGL
アメダス気温TOP10(2時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 鹿児島県内之浦 28.8 北海道納沙布 9.2
2 宮崎県油津 28.2 北海道上標津 10.3
3 鹿児島県加世田 28.1 北海道根室 10.3
4 鹿児島県指宿 27.9 北海道標津 10.8
5 沖縄県那覇 27.9 北海道弟子屈 10.8
6 沖縄県石垣島 27.9 北海道知方学 10.8
7 鹿児島県種子島 27.8 北海道中標津 11.1
8 鹿児島県伊仙 27.8 北海道中川 11.2
9 東京都父島 27.7 北海道羅臼 11.2
10 鹿児島県川内 27.7 北海道別海 11.2
97名無しSUN:2006/07/22(土) 06:13:16 ID:HeIXBn51
アメダス気温TOP10(5時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 鹿児島県内之浦 28.4 北海道納沙布 9.0
2 鹿児島県種子島 28.0 北海道根室 9.5
3 鹿児島県古仁屋 27.9 北海道上標津 10.3
4 鹿児島県加世田 27.8 北海道別海 10.9
5 鹿児島県指宿 27.8 北海道厚床 10.9
6 鹿児島県鹿児島 27.7 北海道弟子屈 10.9
7 宮崎県油津 27.6 北海道知方学 10.9
8 鹿児島県喜入 27.6 北海道羅臼 11.1
9 鹿児島県伊仙 27.6 北海道中標津 11.1
10 沖縄県大原 27.6 北海道標津 11.2
98名無しSUN:2006/07/22(土) 06:18:52 ID:HeIXBn51
アメダス気温TOP10(6時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 鹿児島県内之浦 28.5 北海道納沙布 9.3
2 東京都父島 28.3 北海道根室 10.0
3 鹿児島県種子島 28.0 北海道上標津 10.8
4 鹿児島県鹿児島 27.8 北海道標津 10.9
5 鹿児島県指宿 27.8 北海道知方学 10.9
6 鹿児島県伊仙 27.7 北海道榊町 11.0
7 沖縄県久米島 27.7 北海道羅臼 11.2
8 鹿児島県加世田 27.6 北海道厚床 11.2
9 鹿児島県沖永良部 27.6 北海道別海 11.3
10 鹿児島県喜入 27.5 北海道中標津 11.4
99名無しSUN:2006/07/22(土) 06:31:51 ID:hPDca9S+
これが、納沙布クオリティー!!
100名無しSUN:2006/07/22(土) 07:23:03 ID:HeIXBn51
アメダス気温TOP10(7時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 鹿児島県沖永良部 28.9 北海道納沙布 9.4
2 東京都父島 28.7 北海道根室 10.8
3 鹿児島県内之浦 28.6 北海道榊町 10.8
4 鹿児島県古仁屋 28.3 北海道上標津 11.0
5 沖縄県南大東 28.3 北海道標津 11.3
6 沖縄県那覇 28.1 北海道羅臼 11.4
7 鹿児島県種子島 28.0 北海道別海 11.5
8 鹿児島県屋久島 28.0 北海道中標津 11.6
9 鹿児島県名瀬 28.0 北海道知方学 11.7
10 沖縄県伊是名 27.9 北海道厚床 11.8
101名無しSUN:2006/07/22(土) 08:18:20 ID:HeIXBn51
アメダス気温TOP10(8時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 鹿児島県名瀬 29.9 北海道納沙布 9.7
2 鹿児島県沖永良部 29.7 北海道根室 10.5
3 鹿児島県屋久島 29.6 北海道榊町 11.1
4 沖縄県南大東 29.5 北海道中標津 11.5
5 鹿児島県伊仙 29.3 北海道羅臼 11.6
6 東京都父島 29.1 北海道標津 11.6
7 沖縄県金武 29.1 北海道上標津 12.0
8 沖縄県久米島 29.0 北海道別海 12.1
9 鹿児島県古仁屋 28.9 北海道厚床 12.1
10 沖縄県那覇 28.9 北海道弟子屈 12.1
102名無しSUN:2006/07/22(土) 08:49:09 ID:lZ/xMunI
今日は久しぶりに暑くなりそうだ
103名無しSUN:2006/07/22(土) 09:35:29 ID:HeIXBn51
アメダス気温TOP10(9時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 鹿児島県名瀬 31.1 北海道納沙布 10.1
2 沖縄県金武 30.4 北海道根室 10.7
3 東京都父島 30.2 北海道羅臼 11.2
4 鹿児島県伊仙 30.1 北海道中標津 11.7
5 沖縄県久米島 30.1 北海道標津 12.0
6 鹿児島県古仁屋 30.0 北海道榊町 12.2
7 沖縄県南大東 29.9 北海道上標津 12.3
8 沖縄県伊良部 29.9 北海道別海 12.4
9 鹿児島県沖永良部 29.8 北海道知方学 12.4
10 鹿児島県屋久島 29.7 北海道弟子屈 12.5
104名無しSUN:2006/07/22(土) 09:40:55 ID:o6GaRlHW
45 静岡県天竜 28.1 +2.8
こそっと注目
105名無しSUN:2006/07/22(土) 09:52:34 ID:Arbet7QA
1977年の納沙布は年間通して気温が20℃
超えた日がないんだな。恐るべし!
106名無しSUN:2006/07/22(土) 10:34:35 ID:HeIXBn51
アメダス気温TOP10(10時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 鹿児島県名瀬 31.9 北海道納沙布 10.9
2 沖縄県金武 31.8 北海道羅臼 11.1
3 沖縄県南大東 31.7 北海道知方学 11.6
4 鹿児島県伊仙 31.3 北海道根室 11.7
5 東京都父島 31.0 北海道上標津 12.0
6 沖縄県伊良部 30.8 北海道標津 12.1
7 静岡県天竜 30.7 北海道中標津 12.1
8 鹿児島県沖永良部 30.7 北海道弟子屈 13.0
9 沖縄県那覇 30.4 北海道榊町 13.0
10 沖縄県多良間 30.4 北海道太田 13.3
107名無しSUN:2006/07/22(土) 11:00:41 ID:o6GaRlHW
天竜は今日も黙々とがんばってる 健気な奴だ
108名無しSUN:2006/07/22(土) 11:59:03 ID:o6GaRlHW
アメダス気温TOP10(11時)

1 鹿児島県名瀬 32.9 北海道納沙布 10.9
2 東京都父島 32.0 北海道羅臼 11.4
3 静岡県天竜 31.8 北海道標津 11.6
4 鹿児島県伊仙 31.8 北海道上標津 12.0
5 静岡県佐久間 31.5 北海道知方学 12.1
6 沖縄県南大東 31.5 北海道榊町 12.3
7 鹿児島県沖永良部 31.4 北海道根室 12.7
8 沖縄県金武 31.3 北海道中標津 13.0
9 沖縄県奥 31.0 北海道上札内 13.2
10 沖縄県名護 31.0 北海道弟子屈 13.5

佐久間との強力タッグじわり
109名無しSUN:2006/07/22(土) 12:08:56 ID:V1NInY2R
http://newsplus.jugem.jp/?cid=3

ヲタクを盗撮して自分のサイトで公開し、
「気持ち悪すぎ、家族諸共惨殺されるべきじゃない?」と、言い放った元格闘家。
暴行やレイプ未遂を自慢した過去の日記が発見され、一気に話題に。

東京都杉並区荻窪〜西荻窪出身。
現在は東京の府中市在住。

「男なら掲示板でコソコソやってないで己の拳で勝負しろ」とか言ってた癖に
散々言い訳をし、2ちゃんねらーのオタク代表氏との試合から逃亡。

庵谷鷹志(BLOGで暴行強姦自慢)に投票お願いします。

ネットアイドルランキング (現在5位)
http://www17.big.or.jp/~bbb/p/tvote.cgi?event=netidol
アイドル・芸能
http://www16.big.or.jp/~psy/vote/tvote.cgi?event=geinou

庵谷鷹志のbbs
http://6507.teacup.com/devil_takashi/bbs
110名無しSUN:2006/07/22(土) 12:19:05 ID:o6GaRlHW
アメダス気温TOP10(12時)

1 鹿児島県名瀬 32.8 北海道納沙布 10.8
2 沖縄県金武 32.5 北海道羅臼 10.9
3 徳島県木頭 32.2 北海道榊町 11.8
4 鹿児島県伊仙 32.2 北海道標津 12.3
5 東京都父島 32.0 北海道上標津 12.3
6 鹿児島県沖永良部 31.7 北海道根室 12.6
7 沖縄県南大東 31.5 北海道知方学 13.0
8 静岡県佐久間 31.3 北海道中標津 13.3
9 沖縄県名護 31.2 北海道太田 13.3
10 沖縄県那覇 31.2 北海道宗谷岬 13.8

17 静岡県天竜 31.0
111名無しSUN:2006/07/22(土) 13:20:38 ID:c+qBPdsb
アメダス気温TOP10(13時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 鹿児島県名瀬 33.6 北海道納沙布 10.5
2 沖縄県南大東 32.7 北海道羅臼 10.9
3 鹿児島県伊仙 32.2 北海道標津 11.6
4 静岡県佐久間 31.8 北海道根室 11.9
5 鹿児島県沖永良部 31.8 北海道榊町 12.2
6 沖縄県金武 31.7 北海道知方学 12.2
7 静岡県天竜 31.6 北海道上標津 13.1
8 沖縄県名護 31.5 北海道厚床 13.2
9 東京都父島 31.4 北海道中標津 13.4
10 山口県油谷 31.4 北海道弟子屈 13.5

天竜復活。風向きで変わるのか?
油谷ってなんか暑そうな地名だな。
112名無しSUN:2006/07/22(土) 13:33:59 ID:UFSFzF0J
大阪とか今日30度越えてるけど太平洋高気圧がないから湿気が少ないな
113名無しSUN:2006/07/22(土) 14:23:47 ID:o6GaRlHW
アメダス気温TOP10(14時)

1 鹿児島県名瀬 34.9 北海道納沙布 10.4
2 沖縄県南大東 32.5 北海道羅臼 11.1
3 兵庫県豊岡 32.4 北海道標津 11.4
4 沖縄県久米島 32.4 北海道榊町 12.1
5 静岡県佐久間 32.2 北海道知方学 12.5
6 静岡県天竜 32.1 北海道根室 12.7
7 愛知県東海 32.0 北海道上標津 13.1
8 鳥取県鳥取 31.6 北海道中標津 13.3
9 奈良県風屋 31.4 北海道弟子屈 13.3
10 岡山県岡山 31.4 北海道北見枝幸 13.7

14時までの最高気温
1 鹿児島県 名瀬* 35.1℃ 13:58
2 静岡県 佐久間 33.6℃ 13:50
3 沖縄県 南大東島* 33.1℃ 12:54
4 鹿児島県 笠利 32.9℃ 13:10
5 鹿児島県 沖永良部* 32.6℃ 12:05
〃 鹿児島県 伊仙 32.6℃ 12:40
7 兵庫県 豊岡* 32.5℃ 14:00
〃 沖縄県 名護* 32.5℃ 13:11
〃 東京都 父島* 32.5℃ 11:44
〃 沖縄県 金武 32.5℃ 12:00
〃 沖縄県 北大東 32.5℃ 13:10
114名無しSUN:2006/07/22(土) 15:24:51 ID:o6GaRlHW
アメダス気温TOP10(15時)

1 鹿児島県名瀬 32.3 北海道納沙布 10.1
2 静岡県天竜 32.2 北海道羅臼 10.9
3 沖縄県久米島 32.2 北海道標津 11.4
4 兵庫県豊岡 32.1 北海道根室 11.5
5 岡山県久世 31.9 北海道榊町 12.0
6 鹿児島県沖永良部 31.9 北海道中標津 12.6
7 鹿児島県伊仙 31.8 北海道知方学 12.8
8 沖縄県金武 31.8 北海道上標津 12.9
9 岡山県高梁 31.7 北海道弟子屈 13.3
10 岐阜県揖斐川 31.6 北海道北見枝幸 13.6
115名無しSUN:2006/07/22(土) 17:01:23 ID:9VO2kwZX
アメダス気温TOP10(16時)

1 兵庫県豊岡 33.0 北海道納沙布 10.3
2 鳥取県鳥取 32.0 北海道羅臼 10.8
3 京都府京都 31.8 北海道標津 11.2
4 鹿児島県名瀬 31.8 北海道根室 11.2
5 鹿児島県伊仙 31.8 北海道上標津 11.8
6 鳥取県岩井 31.5 北海道榊町 12.1
7 岡山県久世 31.4 北海道知方学 12.3
8 大分県豊後高田 31.4 北海道中標津 12.4
9 沖縄県久米島 31.4 北海道弟子屈 12.9
10 福井県福井 31.3 北海道阿寒湖畔 13.3

13時までにランキングに出なかった日本海側がズラズラと。
116名無しSUN:2006/07/22(土) 17:16:58 ID:9VO2kwZX
アメダス気温TOP10(17時)

1 鹿児島県名瀬 33.1 北海道納沙布 9.9
2 兵庫県豊岡 31.8 北海道根室 10.7
3 岐阜県揖斐川 31.4 北海道羅臼 10.8
4 鹿児島県古仁屋 31.4 北海道標津 11.4
5 福井県福井 31.1 北海道知方学 11.4
6 岐阜県大垣 31.0 北海道上標津 11.8
7 岐阜県美濃加茂 30.9 北海道榊町 11.8
8 岐阜県多治見 30.9 北海道中標津 12.4
9 沖縄県那覇 30.9 北海道太田 12.4
10 鹿児島県沖永良部 30.8 北海道別海 12.9

ふたたび名瀬が1位。岐阜県勢スゲー
117名無しSUN:2006/07/22(土) 19:20:40 ID:YaGPQbh5
俺の田舎、豊岡が頑張ってる
118名無しSUN:2006/07/22(土) 20:06:11 ID:YaGPQbh5
アメダス気温TOP10(19時)

1 鹿児島県名瀬 30.5 北海道納沙布 10.0
2 沖縄県南大東 29.6 北海道根室 10.5
3 沖縄県那覇 29.4 北海道羅臼 10.6
4 福井県敦賀 29.2 北海道知方学 10.9
5 東京都父島 29.1 北海道上標津 11.0
6 沖縄県金武 29.1 北海道標津 11.5
7 鹿児島県屋久島 29.0 北海道厚床 11.6
8 沖縄県大原 29.0 北海道榊町 11.6
9 福井県福井 28.9 北海道中標津 11.9
10 鹿児島県沖永良部 28.9 北海道太田 11.9

豊岡、消えちゃったよ。
夜、弱いからな〜
119名無しSUN:2006/07/22(土) 21:19:57 ID:kkCIru8O
アメダス気温TOP10(21時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 鹿児島県名瀬 29.0 北海道納沙布 9.6
2 沖縄県南大東 29.0 北海道根室 10.3
3 福井県越廼 28.9 北海道羅臼 10.4
4 鹿児島県沖永良部 28.7 北海道厚床 10.6
5 沖縄県金武 28.6 北海道上標津 11.2
6 沖縄県那覇 28.6 北海道知方学 11.3
7 鹿児島県古仁屋 28.4 北海道標津 11.5
8 東京都父島 28.3 北海道別海 11.5
9 鹿児島県伊仙 28.3 北海道中標津 11.6
10 鹿児島県種子島 28.2 北海道榊町 11.8

納沙布の勢いは止まらない。
根室も10℃割るかな...
120名無しSUN:2006/07/22(土) 21:21:57 ID:o6GaRlHW
越廼キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
121名無しSUN:2006/07/22(土) 22:44:27 ID:o6GaRlHW
アメダス気温TOP10(22時)

1 沖縄県南大東 29.0 北海道納沙布 9.9
2 鹿児島県名瀬 28.7 北海道根室 10.3
3 鹿児島県古仁屋 28.5 北海道羅臼 10.5
4 沖縄県金武 28.5 北海道厚床 11.1
5 沖縄県那覇 28.5 北海道宇登呂 11.2
6 東京都父島 28.4 北海道知方学 11.2
7 鹿児島県沖永良部 28.4 北海道上標津 11.3
8 鹿児島県種子島 28.1 北海道別海 11.4
9 沖縄県石垣島 28.1 北海道中頓別 11.5
10 福井県越廼 28.0 北海道標津 11.5

越廼がんばれw
122名無しSUN:2006/07/22(土) 23:12:07 ID:3a4NIr99
納沙布まだラップリーダー続けてるのか
123名無しSUN:2006/07/22(土) 23:19:15 ID:o6GaRlHW
アメダス気温TOP10(23時)

1 鹿児島県名瀬 28.5 北海道納沙布 9.5
2 沖縄県金武 28.5 北海道羅臼 10.4
3 沖縄県那覇 28.5 北海道根室 10.5
4 鹿児島県古仁屋 28.3 北海道中頓別 10.6
5 沖縄県南大東 28.3 北海道弟子屈 11.2
6 東京都父島 28.2 北海道厚床 11.3
7 鹿児島県沖永良部 28.2 北海道知方学 11.3
8 鹿児島県種子島 28.1 北海道標津 11.4
9 鹿児島県伊仙 27.9 北海道上標津 11.5
10 沖縄県石垣島 27.9 北海道中標津 11.5

100 福井県越廼 25.3

今夜はもうお休みの模様
124名無しSUN:2006/07/23(日) 00:15:14 ID:NJ+CKL4v
全国データ一覧表 (日別値:2006年07月21日 ) 最高 最低 日降水量

札幌    22.8℃  15.5℃     --
稚内    18.7℃  13.6℃     --
旭川    25.7℃  15.4℃   0.0mm
根室    14.1℃  11.0℃   0.0mm
釧路    16.4℃  12.7℃   0.0mm
青森    23.3℃  16.0℃   2.5mm
秋田    23.5℃  19.0℃   2.0mm
盛岡    19.5℃  16.8℃   9.0mm
仙台    19.1℃  17.7℃   40.0mm
山形    21.4℃  17.7℃   9.0mm
福島    20.0℃  18.2℃   14.5mm
水戸    20.9℃  19.3℃   28.5mm
宇都宮  20.8℃  19.2℃   37.0mm
日光    15.6℃  13.2℃   32.5mm
前橋    21.6℃  18.3℃   35.5mm
熊谷    21.7℃  19.7℃   20.0mm
東京    22.4℃  20.4℃   13.5mm
千葉    21.8℃  20.5℃   15.0mm
横浜    21.2℃  20.1℃   15.0mm
長野    25.1℃  18.4℃   24.5mm
甲府    22.8℃  19.4℃   14.5mm
河口湖  19.9℃  15.7℃   22.0mm
静岡    22.1℃  19.5℃   34.5mm
富士山    8.2℃    1.9℃   0.0mm
名古屋  23.0℃  20.3℃   31.0mm
岐阜    23.3℃  19.9℃   49.5mm
津      23.0℃  20.3℃   42.0mm
尾鷲    24.8℃  20.4℃   19.5mm
上野    27.8℃  19.7℃   51.5mm
新潟    23.4℃  20.6℃   9.5mm
125名無しSUN:2006/07/23(日) 00:15:50 ID:NJ+CKL4v
高田    27.0℃  20.8℃   34.0mm
富山    26.6℃  21.5℃   38.5mm
金沢    25.6℃  21.5℃   44.0mm
福井    24.7℃  21.0℃   35.5mm
彦根    25.2℃  20.1℃   35.0mm
京都    27.1℃  20.5℃   28.0mm
大阪    28.5℃  21.0℃   36.0mm
神戸    28.8℃  21.5℃   30.0mm
姫路    29.0℃  22.0℃   12.5mm
奈良    27.7℃  19.9℃   42.5mm
和歌山  27.7℃  24.7℃   19.0mm
岡山    30.1℃  22.3℃   5.0mm
広島    29.9℃  22.1℃   8.0mm
松江    25.8℃  21.1℃   18.5mm
鳥取    25.2℃  21.7℃   3.0mm
高松    30.6℃  22.1℃   30.5mm
徳島    26.9℃  22.7℃   11.0mm
松山    25.7℃  22.7℃   42.5mm
高知    26.7℃  24.8℃   37.0mm
山口    29.7℃  22.9℃   3.5mm
下関    27.5℃  22.9℃   7.0mm
福岡    27.9℃  23.7℃   18.5mm
大分    26.1℃  23.5℃   49.0mm
長崎    27.2℃  23.7℃ 113.5mm
佐賀    27.4℃  23.3℃   19.5mm
熊本    27.0℃  24.7℃ 196.0mm
宮崎    29.1℃  23.5℃ 110.5mm
鹿児島  29.3℃  27.1℃   3.5mm
屋久島  34.7℃  24.3℃     --
名瀬    34.8℃  27.0℃   0.0mm
那覇    31.5℃  27.3℃     --
石垣島  31.1℃  27.4℃     --
126名無しSUN:2006/07/23(日) 00:18:49 ID:NJ+CKL4v
2006年7月23日0時現在高温、低温順位
1位  南北大東村南大東     28.7℃ 1位  静岡県    富士山      1.5℃
2位  東京都    父島       28.5℃ 2位  根室支庁  納沙布      9.6℃
2位  南北大東村旧東       28.5℃ 3位  根室支庁  羅臼       10.4℃
4位  沖縄県    安次嶺     28.4℃ 4位  根室支庁  根室       10.7℃
5位  鹿児島県  与論島     28.3℃ 5位  釧路支庁  太田       10.9℃
5位  沖縄県    那覇       28.3℃ 6位  根室支庁  上標津     11.2℃
7位  鹿児島県  笠利       28.2℃ 6位  根室支庁  別海       11.2℃
7位  沖縄県    金武       28.2℃ 6位  釧路支庁  弟子屈     11.2℃
9位  鹿児島県  沖永良部   28.1℃ 9位  宗谷支庁  中頓別     11.4℃
9位  南北大東村北大東     28.1℃ 9位  釧路支庁  知方学     11.4℃
11位  鹿児島県  種子島     27.9℃ 11位  根室支庁  根室中標津  11.5℃
11位  八重山支庁石垣島     27.9℃ 11位  根室支庁  厚床       11.5℃
13位  鹿児島県  名瀬       27.7℃ 13位  根室支庁  標津       11.6℃
13位  鹿児島県  喜界島     27.7℃ 14位  根室支庁  中標津     11.8℃
13位  鹿児島県  古仁屋     27.7℃ 14位  釧路支庁  榊町       11.8℃
16位  鹿児島県  伊仙       27.6℃ 16位  釧路支庁  川湯       11.9℃
16位  沖縄県    慶良間     27.6℃ 16位  十勝支庁  糠平       11.9℃
16位  八重山支庁志多阿原   27.6℃ 18位  十勝支庁  上札内     12.0℃
19位  八重山支庁伊原間     27.4℃ 19位  十勝支庁  上士幌     12.1℃
20位  鹿児島県  尾之間     27.3℃ 20位  網走支庁  西興部     12.3℃
20位  沖縄県    名護       27.3℃ 20位  釧路支庁  阿寒湖畔   12.3℃
20位  八重山支庁所野       27.3℃ 20位  釧路支庁  標茶       12.3℃
127名無しSUN:2006/07/23(日) 00:32:35 ID:NJ+CKL4v
2006年7月23日0時の各地の気温(1時間前との差)、降水量(24時間積算)、風向、風速、日照時間、湿度、気圧(1時間前との差)、不快指数

札幌    17.0℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm) 南南東  3m/s 0.0h 73% 1007.6hPa ( 0.0hPa) 61.9
青森    18.4℃ ( 0.0℃)    無し ( 3.0mm)   南東  2m/s 0.0h 88% 1005.5hPa (-0.2hPa) 64.7
仙台    18.8℃ (-0.3℃)    無し ( 15.0mm) 南南東  2m/s 0.0h 98% 1006.5hPa (-0.5hPa) 65.8
水戸    22.0℃ ( 0.0℃)    無し ( 0.0mm)     東  1m/s 0.0h 90% 1006.3hPa (-0.6hPa) 70.9
宇都宮  22.6℃ ( 0.0℃)    無し ( 0.0mm)   北東  1m/s 0.0h 90% 1006.0hPa (-0.6hPa) 71.9
前橋    22.1℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm)     西  1m/s 0.0h 84% 1006.0hPa (-0.3hPa) 70.6
熊谷    22.6℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm) 風弱く   ---- 0.0h 89% 1006.3hPa (-0.1hPa) 71.8
さいたま 22.4℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm)   北西  1m/s 0.0h
銚子    21.8℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm) 東南東  2m/s 0.0h 100% 1006.4hPa (-0.4hPa) 71.2
東京    24.0℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm)   南西  3m/s 0.0h 78% 1006.2hPa (+0.3hPa) 73.1
甲府    22.8℃ ( 0.0℃)    無し ( 0.0mm)   北西  2m/s 0.0h 85% 1005.8hPa (-0.4hPa) 71.8
新潟    23.3℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm)     南  2m/s 0.0h 77% 1004.2hPa (-0.3hPa) 71.9
金沢    24.2℃ (+0.1℃)    無し ( 0.0mm) 南南東  1m/s 0.0h 77% 1003.7hPa (+0.1hPa) 73.3
128名無しSUN:2006/07/23(日) 00:33:09 ID:NJ+CKL4v
長野    21.4℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm)   北東  1m/s 0.0h 87% 1004.8hPa ( 0.0hPa) 69.6
名古屋  25.2℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm) 南南西  2m/s 0.0h 76% 1004.8hPa (+0.5hPa) 74.8
岐阜    25.3℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm) 南南西  3m/s 0.0h 81% 1004.7hPa (+0.2hPa) 75.5
大津    25.3℃ (+0.1℃)    無し ( 0.0mm) 風弱く   ---- 0.0h
京都    26.4℃ (-0.6℃)    無し ( 0.0mm)     北  1m/s 0.0h 71% 1004.2hPa (-0.1hPa) 76.1
大阪    26.7℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm)     西  2m/s 0.0h 80% 1004.1hPa (+0.1hPa) 77.6
奈良    24.9℃ (-0.7℃)    無し ( 0.0mm) 北北東  1m/s 0.0h 82% 1004.2hPa (+0.3hPa) 75.0
鳥取    23.6℃ (+0.2℃)    無し ( 0.0mm) 南南東  1m/s 0.0h 86% 1004.1hPa (-0.1hPa) 73.2
広島    25.2℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm) 南南西  2m/s 0.0h 86% 1004.3hPa (-0.2hPa) 75.9
高知    25.0℃ (-0.2℃)    無し ( 1.0mm) 北北東  1m/s 0.0h 94% 1004.6hPa (-0.4hPa) 76.4
福岡    26.1℃ (+0.2℃)    無し ( 0.0mm)   南東  1m/s 0.0h 82% 1004.1hPa (-0.1hPa) 76.9
熊本    25.1℃ (-0.1℃)    無し ( 26.5mm) 南南西  2m/s 0.0h 91% 1005.0hPa (+0.3hPa) 76.2
鹿児島  25.9℃ (-0.5℃)  8.5mm ( 71.5mm) 東南東  2m/s 0.0h 89% 1006.4hPa (+0.3hPa) 77.4
那覇    28.3℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm)   南東  4m/s 0.0h 81% 1008.0hPa (-0.5hPa) 80.3
129名無しSUN:2006/07/23(日) 00:37:13 ID:WbfftOon
2006年7月22日最高気温の高い方から 最高気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  鹿児島県  名瀬*     35.1℃ 13:58  37.3℃ 1960/07/09  37.3℃ 1960/07/09 1896年
2位  静岡県    佐久間     33.6℃ 13:50  40.2℃ 2001/07/24  40.2℃ 2001/07/24 1978年
3位  兵庫県    豊岡*     33.4℃ 14:20  39.3℃ 2000/07/22  39.3℃ 2000/07/22 1918年
4位  沖縄県    南大東島* 33.3℃ 14:05  35.3℃ 1991/07/12  35.3℃ 1991/07/12 1947年
5位  鹿児島県  笠利       32.9℃ 13:10  34.9℃ 2003/07/15  34.9℃ 2003/07/15 2003年
6位  沖縄県    久米島*   32.6℃ 14:02  34.3℃ 1998/08/17  34.1℃ 2005/07/31 1958年
6位  鹿児島県  沖永良部* 32.6℃ 14:53  34.9℃ 1980/07/31  34.9℃ 1980/07/31 1969年
6位  鹿児島県  伊仙       32.6℃ 12:40  34.0℃ 1998/08/22  33.5℃ 2004/07/22 1977年
9位  沖縄県    名護*     32.5℃ 13:11  35.1℃ 1990/07/20  35.1℃ 1990/07/20 1967年
9位  東京都    父島*     32.5℃ 11:44  33.8℃ 1991/07/29  33.8℃ 1991/07/29 1968年
9位  沖縄県    金武       32.5℃ 12:00  34.3℃ 2003/07/25  34.3℃ 2003/07/25 1977年
9位  沖縄県    北大東     32.5℃ 13:10  33.4℃ 2003/08/01  33.1℃ 2006/07/06 2003年
130名無しSUN:2006/07/23(日) 00:37:51 ID:WbfftOon
2006年7月22日最低気温の低い方から 最低気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  根室支庁  納沙布      9.0℃ 05:00 -19.6℃ 1978/02/25    3.8℃ 1988/07/14 1977年
2位  根室支庁  根室*      9.4℃ 04:54 -22.9℃ 1931/02/18    2.3℃ 1913/07/03 1889年
3位  根室支庁  上標津     10.2℃ 04:40 -20.4℃ 2005/01/11    4.1℃ 2004/07/12 2003年
4位  根室支庁  羅臼       10.4℃ 00:00 -14.9℃ 2006/02/12    9.1℃ 2006/07/02 2005年
5位  宗谷支庁  中頓別     10.5℃ 22:40 -35.9℃ 1985/01/24  1.9 ] 1983/07/09 1977年
5位  根室支庁  根室中標津 10.5℃ 04:40 -26.8℃ 2003/01/22    3.9℃ 2003/07/06 2003年
5位  根室支庁  厚床       10.5℃ 20:50 -27.6℃ 1978/02/15    1.8℃ 2003/07/06 1977年
8位  網走支庁  宇登呂     10.6℃ 22:10 -20.9℃ 2001/03/12    3.5℃ 1983/07/10 1978年
8位  釧路支庁  弟子屈     10.6℃ 03:20 -23.5℃ 1978/02/18    2.0℃ 1985/07/09 1977年
10位  根室支庁  別海       10.7℃ 04:50 -33.7℃ 1978/02/25    1.8℃ 1983/07/02 1977年
10位  釧路支庁  榊町       10.7℃ 06:50 -26.0℃ 1978/02/24    2.5℃ 1983/07/10 1977年
10位  釧路支庁  太田       10.7℃ 23:50 -24.2℃ 1978/02/15    4.4℃ 2003/07/06 1977年
10位  釧路支庁  知方学     10.7℃ 03:20 -17.8℃ 1998/01/08    4.2℃ 1983/07/03 1978年
131名無しSUN:2006/07/23(日) 02:24:57 ID:A1fzN9bq
アメダス気温TOP10(1時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 東京都父島 28.4 北海道納沙布 9.9
2 鹿児島県沖永良部 28.1 北海道羅臼 10.5
3 沖縄県金武 28.0 北海道太田 10.5
4 沖縄県那覇 28.0 北海道根室 10.9
5 鹿児島県種子島 27.9 北海道厚床 10.9
6 鹿児島県古仁屋 27.9 北海道上標津 11.2
7 沖縄県南大東 27.7 北海道弟子屈 11.2
8 沖縄県石垣島 27.7 北海道別海 11.3
9 鹿児島県伊仙 27.6 北海道知方学 11.3
10 鹿児島県尾之間 27.4 北海道中頓別 11.7
132名無しSUN:2006/07/23(日) 02:25:28 ID:A1fzN9bq
アメダス気温TOP10(2時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 東京都父島 28.4 北海道納沙布 9.6
2 沖縄県南大東 28.2 北海道厚床 10.1
3 鹿児島県種子島 27.9 北海道羅臼 10.4
4 鹿児島県沖永良部 27.9 北海道根室 10.8
5 沖縄県那覇 27.9 北海道榊町 10.9
6 鹿児島県屋久島 27.8 北海道太田 10.9
7 鹿児島県名瀬 27.7 北海道弟子屈 11.1
8 鹿児島県古仁屋 27.7 北海道知方学 11.1
9 鹿児島県伊仙 27.6 北海道上標津 11.3
10 沖縄県石垣島 27.6 北海道別海 11.3
133名無しSUN:2006/07/23(日) 03:16:53 ID:9ISBxGdX
アメダス気温TOP10(3時)

1 東京都父島 28.3 北海道納沙布 9.9
2 鹿児島県沖永良部 27.9 北海道根室 10.4
3 沖縄県那覇 27.8 北海道羅臼 10.5
4 鹿児島県種子島 27.7 北海道厚床 10.9
5 沖縄県南大東 27.7 北海道弟子屈 11.0
6 鹿児島県屋久島 27.6 北海道太田 11.1
7 鹿児島県古仁屋 27.5 北海道上標津 11.3
8 鹿児島県伊仙 27.5 北海道別海 11.3
9 沖縄県石垣島 27.4 北海道知方学 11.3
10 鹿児島県尾之間 27.2 北海道標津 11.4

佐久間は21.3℃
134名無しSUN:2006/07/23(日) 05:18:44 ID:9ISBxGdX
アメダス気温TOP10(4時)

1 東京都父島 28.2 北海道納沙布 10.2
2 鹿児島県沖永良部 28.0 北海道根室 10.5
3 沖縄県那覇 27.8 北海道羅臼 10.7
4 沖縄県南大東 27.6 北海道弟子屈 10.9
5 鹿児島県屋久島 27.5 北海道上標津 11.1
6 鹿児島県伊仙 27.3 北海道中標津 11.2
7 鹿児島県喜入 27.2 北海道厚床 11.2
8 鹿児島県種子島 27.2 北海道別海 11.4
9 鹿児島県古仁屋 27.2 北海道太田 11.4
10 沖縄県石垣島 27.2 北海道知方学 11.4

アメダス気温TOP10(5時)

1 東京都父島 28.3 北海道羅臼 10.9
2 鹿児島県沖永良部 28.1 北海道納沙布 10.9
3 鹿児島県屋久島 28.0 北海道弟子屈 11.1
4 沖縄県那覇 27.8 北海道上標津 11.2
5 鹿児島県種子島 27.6 北海道中標津 11.5
6 鹿児島県伊仙 27.2 北海道根室 11.5
7 鹿児島県尾之間 27.1 北海道太田 11.5
8 鹿児島県指宿 27.0 北海道標津 11.6
9 沖縄県南大東 27.0 北海道知方学 11.6
10 沖縄県石垣島 27.0 北海道別海 11.8

この時期納沙布の日の出は3:55頃らしい。
135名無しSUN:2006/07/23(日) 07:17:02 ID:vf6LkURU
アメダス気温TOP10(6時)

1 東京都父島 28.5 北海道羅臼 10.9
2 鹿児島県沖永良部 28.1 北海道弟子屈 11.3
3 沖縄県南大東 27.9 北海道上標津 11.5
4 沖縄県那覇 27.7 北海道白滝 11.8
5 鹿児島県種子島 27.5 北海道根室 11.8
6 鹿児島県尾之間 27.3 北海道標津 12.0
7 鹿児島県指宿 27.2 北海道知方学 12.0
8 鹿児島県枕崎 27.0 北海道中標津 12.2
9 鹿児島県喜入 26.9 北海道納沙布 12.2
10 鹿児島県古仁屋 26.9 北海道上士幌 12.2

アメダス気温TOP10(7時)

1 東京都父島 29.6 北海道羅臼 10.8
2 鹿児島県沖永良部 28.9 北海道弟子屈 11.6
3 鹿児島県伊仙 28.8 北海道上標津 11.8
4 鹿児島県屋久島 28.4 北海道根室 12.3
5 沖縄県那覇 28.3 北海道標津 12.4
6 鹿児島県種子島 28.2 北海道上士幌 12.4
7 沖縄県南大東 28.1 北海道生田原 12.5
8 沖縄県伊是名 28.0 北海道滝上 12.6
9 沖縄県名護 27.9 北海道知方学 12.6
10 沖縄県金武 27.9 北海道鹿追 12.6
136名無しSUN:2006/07/23(日) 15:22:14 ID:uTdP2bMD
アメダス気温TOP10(14時)

1 沖縄県石垣島 33.2 北海道羅臼 13.6
2 沖縄県大原 33.1 北海道紋別 14.2
3 沖縄県名護 32.8 北海道知方学 14.2
4 鹿児島県沖永良部 32.1 北海道興部 14.4
5 鹿児島県伊仙 31.6 北海道雄武 14.6
6 沖縄県久米島 31.6 北海道浜鬼志別 14.7
7 沖縄県金武 31.4 北海道北見枝幸 14.8
8 鹿児島県古仁屋 31.3 北海道えりも岬 14.8
9 鹿児島県鹿児島 31.2 北海道西興部 14.9
10 鹿児島県加世田 31.2 北海道宗谷岬 15.0

アメダス気温TOP10(15時)

1 沖縄県名護 32.1 北海道羅臼 13.9
2 鹿児島県沖永良部 31.9 北海道浜鬼志別 14.3
3 沖縄県大原 31.9 北海道知方学 14.3
4 沖縄県石垣島 31.8 北海道えりも岬 14.3
5 沖縄県金武 31.7 北海道西興部 14.4
6 鹿児島県喜入 31.4 北海道宗谷岬 14.5
7 沖縄県伊良部 31.4 北海道興部 14.5
8 沖縄県波照間 31.2 北海道雄武 14.6
9 鹿児島県伊仙 31.1 北海道紋別 14.6
10 鹿児島県種子島 31.0 北海道登別 14.7
137名無しSUN:2006/07/23(日) 18:25:51 ID:sQ0kr0tf
アメダス気温TOP10(18時)

1 沖縄県石垣島 30.6 北海道知方学 13.0
2 沖縄県南大東 30.2 北海道宗谷岬 13.3
3 沖縄県大原 30.2 北海道根室 13.4
4 鹿児島県名瀬 29.9 北海道納沙布 13.4
5 鹿児島県伊仙 29.9 北海道西興部 13.5
6 鹿児島県鹿児島 29.8 北海道浜鬼志別 13.7
7 沖縄県宮古島 29.7 北海道沼川 13.7
8 宮崎県宮崎 29.6 北海道広尾 13.7
9 宮崎県青島 29.5 北海道北見枝幸 13.8
10 沖縄県伊原間 29.5 北海道太田 13.8
138名無しSUN:2006/07/23(日) 23:53:56 ID:yxjm8ZIu
全国データ一覧表 (日別値:2006年07月22日 ) 最高 最低 日降水量

札幌    23.0℃  16.8℃   0.0mm
稚内    16.4℃  13.3℃   0.0mm
旭川    24.3℃  15.8℃   0.5mm
根室    13.3℃    9.4℃     --
釧路    16.3℃  12.4℃   0.0mm
青森    20.7℃  18.2℃   3.0mm
秋田    22.1℃  18.1℃   3.5mm
盛岡    20.2℃  16.7℃   13.5mm
仙台    20.8℃  17.6℃   15.0mm
山形    27.5℃  17.6℃   1.0mm
福島    24.9℃  18.3℃   0.5mm
水戸    25.7℃  19.8℃     --
宇都宮  24.4℃  19.8℃   0.0mm
日光    17.3℃  14.1℃   0.0mm
前橋    25.0℃  18.7℃     --
熊谷    25.2℃  20.6℃   0.0mm
東京    25.9℃  21.1℃   0.0mm
千葉    25.4℃  20.7℃   0.0mm
横浜    26.4℃  20.5℃   0.5mm
長野    29.5℃  20.2℃   0.0mm
甲府    29.6℃  20.9℃     --
河口湖  24.9℃  16.9℃     --
静岡    25.6℃  20.8℃     --
富士山    8.8℃    0.3℃   0.0mm
名古屋  31.2℃  21.5℃   0.0mm
岐阜    31.5℃  21.2℃   0.0mm
津      30.0℃  22.3℃   0.0mm
尾鷲    28.5℃  21.9℃   2.5mm
上野    31.3℃  21.7℃   0.5mm
新潟    27.4℃  21.7℃   0.0mm
139名無しSUN:2006/07/23(日) 23:54:31 ID:yxjm8ZIu
高田    26.1℃  20.9℃   0.5mm
富山    29.3℃  21.3℃   0.0mm
金沢    28.1℃  21.9℃   0.0mm
福井    31.9℃  21.5℃   0.0mm
彦根    30.6℃  21.6℃   0.0mm
京都    32.2℃  22.3℃   0.0mm
大阪    31.4℃  24.1℃   0.0mm
神戸    30.9℃  23.7℃   0.0mm
姫路    29.8℃  22.9℃     --
奈良    31.4℃  22.0℃   0.0mm
和歌山  30.3℃  23.7℃   0.0mm
岡山    31.6℃  23.2℃   0.0mm
広島    29.9℃  23.2℃     --
松江    29.5℃  20.4℃   0.0mm
鳥取    32.4℃  21.5℃     --
高松    30.0℃  23.8℃     --
徳島    29.1℃  23.1℃     --
松山    28.6℃  22.2℃   0.5mm
高知    30.7℃  23.4℃   1.0mm
山口    29.8℃  20.6℃   0.0mm
下関    28.9℃  22.8℃     --
福岡    29.8℃  22.6℃   0.0mm
大分    26.8℃  23.1℃   3.5mm
長崎    25.3℃  22.1℃   97.0mm
佐賀    25.8℃  22.3℃   3.5mm
熊本    25.5℃  21.5℃   26.5mm
宮崎    25.6℃  21.9℃ 155.0mm
鹿児島  28.2℃  25.9℃   71.5mm
屋久島  32.1℃  26.3℃   0.0mm
名瀬    35.1℃  26.6℃   0.0mm
那覇    32.0℃  27.3℃     --
石垣島  31.0℃  27.4℃     --
140名無しSUN:2006/07/24(月) 00:16:46 ID:pv8ReOrf
2006年7月24日0時現在高温、低温順位
1位  鹿児島県  沖永良部   29.1℃ 1位  静岡県    富士山      5.9℃
2位  沖縄県    名護       28.9℃ 2位  釧路支庁  知方学     12.2℃
3位  鹿児島県  名瀬       28.8℃ 3位  根室支庁  羅臼       12.4℃
4位  鹿児島県  伊仙       28.7℃ 3位  十勝支庁  上士幌     12.4℃
4位  沖縄県    金武       28.7℃ 5位  根室支庁  上標津     12.5℃
6位  鹿児島県  古仁屋     28.6℃ 5位  根室支庁  納沙布     12.5℃
6位  南北大東村北大東     28.6℃ 5位  十勝支庁  上札内     12.5℃
6位  南北大東村南大東     28.6℃ 8位  宗谷支庁  宗谷岬     12.6℃
9位  鹿児島県  与論島     28.5℃ 9位  宗谷支庁  沼川       12.7℃
9位  沖縄県    那覇       28.5℃ 9位  釧路支庁  弟子屈     12.7℃
9位  沖縄県    安次嶺     28.5℃ 11位  宗谷支庁  声問       12.8℃
9位  南北大東村旧東       28.5℃ 11位  網走支庁  白滝       12.8℃
9位  八重山支庁大原       28.5℃ 11位  根室支庁  標津       12.8℃
14位  沖縄県    慶良間     28.2℃ 11位  釧路支庁  太田       12.8℃
14位  八重山支庁石垣島     28.2℃ 11位  十勝支庁  更別       12.8℃
14位  八重山支庁志多阿原   28.2℃ 16位  宗谷支庁  浜鬼志別   12.9℃
17位  鹿児島県  笠利       28.1℃ 16位  根室支庁  根室       12.9℃
17位  沖縄県    伊是名     28.1℃ 16位  釧路支庁  阿寒湖畔   12.9℃
17位  沖縄県    久米島     28.1℃ 16位  十勝支庁  鹿追       12.9℃
20位  沖縄県    粟国       27.9℃ 20位  網走支庁  西興部     13.0℃
20位  八重山支庁所野       27.9℃ 20位  網走支庁  滝上       13.0℃
20位  八重山支庁西表島     27.9℃ 20位  根室支庁  根室中標津  13.0℃
141名無しSUN:2006/07/24(月) 00:33:36 ID:pv8ReOrf
2006年7月24日0時の各地の気温(1時間前との差)、降水量(24時間積算)、風向、風速、日照時間、湿度、気圧(1時間前との差)、不快指数

札幌    19.1℃ ( 0.0℃)    無し ( 0.0mm) 南南東  5m/s 0.0h 74% 1008.2hPa (-0.1hPa) 65.2
青森    18.3℃ ( 0.0℃)    無し ( 0.0mm)   南西  2m/s 0.0h 88% 1007.8hPa ( 0.0hPa) 64.5
仙台    21.3℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm) 南南東  1m/s 0.0h 96% 1007.7hPa (-0.4hPa) 70.1
水戸    22.5℃ (+0.1℃)  0.5mm ( 0.5mm)     東  1m/s 0.0h 93% 1008.0hPa (-0.2hPa) 71.9
宇都宮  23.6℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm) 南南西  2m/s 0.0h 95% 1008.0hPa (+0.2hPa) 74.0
前橋    24.0℃ (-0.2℃)    無し ( 1.5mm)     東  2m/s 0.0h 88% 1007.3hPa (-0.6hPa) 74.1
熊谷    24.2℃ (-0.1℃)    無し ( 1.0mm) 東南東  1m/s 0.0h 93% 1007.8hPa ( 0.0hPa) 74.9
さいたま 23.5℃ (-0.5℃)  1.5mm ( 2.5mm) 風弱く   ---- 0.0h
銚子    22.2℃ (+0.1℃)    無し ( 11.5mm)   南西  2m/s 0.0h 100% 1007.8hPa (-0.3hPa) 72.0
東京    23.6℃ (-0.9℃)  1.0mm ( 3.0mm)   南西  1m/s 0.0h 87% 1007.7hPa (+0.1hPa) 73.3
甲府    21.8℃ (-0.7℃)  0.5mm ( 3.0mm) 西北西  3m/s 0.0h 87% 1008.5hPa (-0.2hPa) 70.3
新潟    24.0℃ (+0.1℃)    無し ( 0.0mm) 西南西  1m/s 0.0h 83% 1007.3hPa (-0.2hPa) 73.6
金沢    23.3℃ (-0.7℃)  0.5mm ( 2.5mm)   南西  3m/s 0.0h 82% 1007.8hPa (+0.3hPa) 72.4
142名無しSUN:2006/07/24(月) 00:34:10 ID:pv8ReOrf
長野    21.3℃ (-1.2℃)    無し ( 1.0mm) 西南西  2m/s 0.0h 93% 1008.0hPa (+0.1hPa) 69.9
名古屋  22.9℃ (-1.3℃)    無し ( 7.5mm)     北  3m/s 0.0h 88% 1008.0hPa (-0.1hPa) 72.2
岐阜    22.8℃ (-0.2℃)  2.0mm ( 6.5mm)     北  2m/s 0.0h 89% 1008.0hPa (-0.3hPa) 72.1
大津    22.0℃ ( 0.0℃)  0.5mm ( 9.5mm) 風弱く   ---- 0.0h
京都    22.1℃ (-0.2℃)  0.5mm ( 6.5mm) 風弱く   ---- 0.0h 86% 1007.7hPa (-0.5hPa) 70.7
大阪    22.3℃ (-0.4℃)  1.5mm ( 24.0mm) 北北東  1m/s 0.0h 91% 1007.3hPa (-0.4hPa) 71.4
奈良    21.2℃ ( 0.0℃)    無し ( 12.0mm) 風弱く   ---- 0.0h 96% 1007.5hPa (-0.7hPa) 69.9
鳥取    21.1℃ (+0.1℃)  0.5mm ( 11.5mm) 風弱く   ---- 0.0h 94% 1007.5hPa (-0.2hPa) 69.6
広島    22.6℃ (-0.2℃)  7.5mm ( 31.5mm) 北北東  2m/s 0.0h 98% 1006.2hPa (-1.1hPa) 72.5
高知    25.1℃ ( 0.0℃)    無し ( 10.0mm)     東  1m/s 0.0h 97% 1007.2hPa (-0.2hPa) 76.9
福岡    24.1℃ (+0.5℃)    無し ( 25.0mm)   南西  1m/s 0.0h 91% 1004.9hPa (-0.3hPa) 74.5
熊本    25.1℃ (+0.3℃)    無し (113.5mm) 東南東  1m/s 0.0h 92% 1006.1hPa (-0.6hPa) 76.3
鹿児島  27.5℃ (-0.4℃)    無し ( 45.5mm)     南  2m/s 0.0h 77% 1007.3hPa (-0.4hPa) 78.5
那覇    28.5℃ (-0.1℃)    無し ( 7.0mm)   南東  5m/s 0.0h 85% 1006.4hPa (+0.1hPa) 81.2
143名無しSUN:2006/07/24(月) 00:37:24 ID:pv8ReOrf
2006年7月23日最高気温の高い方から 最高気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  沖縄県    石垣島*   33.7℃ 14:17  35.4℃ 1899/09/15  35.3℃ 2006/07/07 1897年
2位  沖縄県    名護*     33.4℃ 14:37  35.1℃ 1990/07/20  35.1℃ 1990/07/20 1967年
2位  沖縄県    大原       33.4℃ 13:50  35.7℃ 2003/07/24  35.7℃ 2003/07/24 1978年
4位  沖縄県    安次嶺     33.2℃ 11:40  34.6℃ 2003/08/05  34.4℃ 2006/07/06 2003年
5位  鹿児島県  与論島     33.0℃ 12:20  34.0 ] 2003/07/24  34.0 ] 2003/07/24 2000年
6位  鹿児島県  沖永良部* 32.9℃ 14:08  34.9℃ 1980/07/31  34.9℃ 1980/07/31 1969年
7位  沖縄県    南大東島* 32.7℃ 11:57  35.3℃ 1991/07/12  35.3℃ 1991/07/12 1947年
7位  鹿児島県  伊仙       32.7℃ 13:30  34.0℃ 1998/08/22  33.5℃ 2004/07/22 1977年
9位  沖縄県    北大東     32.6℃ 12:10  33.4℃ 2003/08/01  33.1℃ 2006/07/06 2003年
9位  沖縄県    下地       32.6℃ 11:50  34.5℃ 2003/07/22  34.5℃ 2003/07/22 2003年
144名無しSUN:2006/07/24(月) 00:37:57 ID:pv8ReOrf
2006年7月23日最低気温の低い方から 最低気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  根室支庁  納沙布      9.6℃ 02:00 -19.6℃ 1978/02/25    3.8℃ 1988/07/14 1977年
2位  釧路支庁  太田       10.0℃ 00:20 -24.2℃ 1978/02/15    4.4℃ 2003/07/06 1977年
3位  根室支庁  厚床       10.1℃ 02:00 -27.6℃ 1978/02/15    1.8℃ 2003/07/06 1977年
4位  根室支庁  羅臼       10.4℃ 02:30 -14.9℃ 2006/02/12    9.1℃ 2006/07/02 2005年
4位  根室支庁  根室*     10.4℃ 03:30 -22.9℃ 1931/02/18    2.3℃ 1913/07/03 1889年
6位  根室支庁  根室中標津 10.6℃ 04:10 -26.8℃ 2003/01/22    3.9℃ 2003/07/06 2003年
6位  釧路支庁  榊町       10.6℃ 02:30 -26.0℃ 1978/02/24    2.5℃ 1983/07/10 1977年
8位  釧路支庁  弟子屈     10.9℃ 04:20 -23.5℃ 1978/02/18    2.0℃ 1985/07/09 1977年
9位  根室支庁  上標津     11.0℃ 04:20 -20.4℃ 2005/01/11    4.1℃ 2004/07/12 2003年
9位  釧路支庁  知方学     11.0℃ 03:20 -17.8℃ 1998/01/08    4.2℃ 1983/07/03 1978年
145名無しSUN:2006/07/24(月) 12:21:17 ID:d+9aQJtm
アメダス気温TOP10(12時)

1 鹿児島県喜入 32.5 北海道標津 12.8
2 鹿児島県指宿 32.5 北海道羅臼 13.6
3 沖縄県南大東 32.3 北海道上標津 14.4
4 高知県江川崎 32.1 北海道弟子屈 14.4
5 高知県中村 32.0 北海道榊町 14.4
6 鹿児島県屋久島 31.8 北海道別海 14.6
7 徳島県宍喰 31.7 北海道広尾 14.7
8 長崎県島原 31.7 北海道上士幌 14.8
9 熊本県本渡 31.7 北海道えりも岬 14.8
10 鹿児島県鹿児島 31.7 北海道浜鬼志別 14.9

146名無しSUN:2006/07/24(月) 21:37:31 ID:jKrr/rsx
アメダス気温TOP10(21時)

1 鹿児島県名瀬 29.5 北海道標津 12.5
2 鹿児島県沖永良部 29.2 北海道納沙布 12.9
3 鹿児島県古仁屋 29.1 北海道中標津 13.1
4 鹿児島県伊仙 29.1 北海道羅臼 13.5
5 鹿児島県鹿児島 29.0 北海道上標津 13.5
6 沖縄県金武 28.9 北海道根室 13.5
7 沖縄県名護 28.8 北海道糠平 13.7
8 沖縄県那覇 28.8 北海道榊町 14.0
9 東京都父島 28.7 北海道宗谷岬 14.4
10 鹿児島県種子島 28.7 北海道知方学 14.4
147名無しSUN:2006/07/25(火) 00:09:15 ID:y/wEbsrX
全国データ一覧表 (日別値:2006年07月23日 ) 最高 最低 日降水量

札幌    23.7℃  16.3℃   0.0mm
稚内    18.5℃  13.1℃     --
旭川    23.7℃  15.2℃   0.0mm
根室    16.2℃  10.4℃     --
釧路    18.3℃  13.2℃   0.0mm
青森    23.3℃  18.1℃   0.0mm
秋田    29.8℃  19.6℃   1.5mm
盛岡    25.4℃  18.2℃   0.5mm
仙台    24.7℃  18.8℃     --
山形    31.0℃  18.6℃   1.5mm
福島    29.5℃  20.0℃     --
水戸    27.3℃  21.3℃   0.5mm
宇都宮  29.6℃  21.5℃   0.0mm
日光    22.0℃  13.1℃   0.0mm
前橋    29.9℃  21.6℃   1.5mm
熊谷    28.9℃  22.2℃   1.0mm
東京    26.5℃  22.6℃   3.0mm
千葉    25.8℃  22.1℃   4.5mm
横浜    26.1℃  21.9℃   8.0mm
長野    29.2℃  19.7℃   1.0mm
甲府    28.2℃  21.7℃   3.0mm
河口湖  23.7℃  18.4℃   1.5mm
静岡    25.4℃  22.0℃   13.5mm
富士山    7.7℃    1.7℃   0.0mm
名古屋  26.8℃  22.9℃   7.5mm
岐阜    28.4℃  22.7℃   6.5mm
津      25.4℃  22.5℃   2.0mm
尾鷲    25.6℃  22.3℃   4.0mm
上野    27.6℃  21.3℃   6.0mm
新潟    29.8℃  22.0℃   0.0mm
148名無しSUN:2006/07/25(火) 00:09:53 ID:y/wEbsrX
高田    30.2℃  19.7℃     --
富山    30.0℃  21.5℃   1.5mm
金沢    29.0℃  23.3℃   2.5mm
福井    29.4℃  22.4℃   2.5mm
彦根    28.4℃  21.7℃   40.0mm
京都    27.6℃  22.1℃   6.5mm
大阪    28.0℃  22.2℃   24.0mm
神戸    27.2℃  22.6℃   11.0mm
姫路    27.3℃  22.6℃   29.5mm
奈良    27.6℃  21.1℃   12.0mm
和歌山  27.4℃  22.2℃   45.5mm
岡山    28.0℃  22.9℃   17.5mm
広島    26.5℃  22.2℃   31.5mm
松江    28.5℃  20.8℃   11.0mm
鳥取    29.2℃  20.7℃   11.5mm
高松    27.6℃  22.8℃   18.5mm
徳島    26.8℃  22.5℃   15.0mm
松山    25.6℃  21.6℃   21.0mm
高知    26.5℃  24.5℃   10.0mm
山口    26.4℃  22.3℃   13.5mm
下関    27.0℃  22.5℃   20.5mm
福岡    26.9℃  22.9℃   25.0mm
大分    25.5℃  23.3℃   55.0mm
長崎    28.1℃  24.6℃ 103.0mm
佐賀    25.8℃  23.7℃   25.0mm
熊本    26.3℃  24.1℃ 113.5mm
宮崎    29.8℃  23.8℃   46.5mm
鹿児島  32.5℃  25.1℃   45.5mm
屋久島  31.8℃  24.9℃     --
名瀬    31.7℃  25.8℃   0.0mm
那覇    32.5℃  27.6℃   7.0mm
石垣島  33.7℃  26.3℃     --
149名無しSUN:2006/07/25(火) 00:16:22 ID:y/wEbsrX
2006年7月25日0時現在高温、低温順位
1位  鹿児島県  名瀬       29.5℃ 1位  静岡県    富士山      4.3℃
2位  沖縄県    安次嶺     29.0℃ 2位  根室支庁  標津       12.8℃
3位  鹿児島県  笠利       28.9℃ 3位  根室支庁  羅臼       13.7℃
3位  鹿児島県  古仁屋     28.9℃ 3位  根室支庁  中標津     13.7℃
3位  鹿児島県  伊仙       28.9℃ 3位  十勝支庁  糠平       13.7℃
3位  鹿児島県  沖永良部   28.9℃ 6位  根室支庁  根室中標津  13.8℃
7位  南北大東村北大東     28.8℃ 6位  根室支庁  根室       13.8℃
8位  鹿児島県  与論島     28.7℃ 6位  根室支庁  納沙布     13.8℃
8位  沖縄県    那覇       28.7℃ 9位  釧路支庁  榊町       13.9℃
10位  鹿児島県  喜界島     28.6℃ 10位  根室支庁  上標津     14.0℃
10位  沖縄県    名護       28.6℃ 11位  網走支庁  生田原     14.1℃
10位  沖縄県    金武       28.6℃ 12位  宗谷支庁  浜鬼志別   14.5℃
10位  沖縄県    久米島     28.6℃ 12位  釧路支庁  弟子屈     14.5℃
14位  沖縄県    慶良間     28.5℃ 14位  網走支庁  留辺蘂     14.6℃
14位  南北大東村南大東     28.5℃ 14位  釧路支庁  知方学     14.6℃
14位  南北大東村旧東       28.5℃ 16位  根室支庁  別海       14.7℃
17位  鹿児島県  天城       28.3℃ 16位  根室支庁  厚床       14.7℃
17位  沖縄県    北原       28.3℃ 18位  釧路支庁  太田       14.8℃
19位  東京都    父島       28.2℃ 18位  十勝支庁  上札内     14.8℃
19位  沖縄県    伊是名     28.2℃ 18位  日高支庁  えりも岬   14.8℃
21位  鹿児島県  尾之間     28.0℃ 21位  上川支庁  幾寅       14.9℃
21位  沖縄県    粟国       28.0℃ 21位  釧路支庁  阿寒湖畔   14.9℃
150名無しSUN:2006/07/25(火) 00:31:48 ID:y/wEbsrX
2006年7月25日0時の各地の気温(1時間前との差)、降水量(24時間積算)、風向、風速、日照時間、湿度、気圧(1時間前との差)、不快指数

札幌    19.5℃ ( 0.0℃)    無し ( 0.0mm)   南東  2m/s 0.0h 78% 1007.7hPa (+0.3hPa) 66.0
青森    21.0℃ (+0.6℃)    無し ( 0.0mm)     南  1m/s 0.0h 86% 1009.2hPa (-0.2hPa) 68.9
仙台    20.4℃ ( 0.0℃)    無し ( 10.5mm) 風弱く   ---- 0.0h 97% 1009.1hPa ( 0.0hPa) 68.5
水戸    21.8℃ (+0.1℃)    無し ( 5.0mm) 東北東  1m/s 0.0h 91% 1009.4hPa (+0.1hPa) 70.6
宇都宮  22.8℃ (-0.1℃)    無し ( 6.0mm) 東北東  1m/s 0.0h 94% 1009.3hPa (+0.4hPa) 72.5
前橋    22.7℃ ( 0.0℃)    無し ( 5.0mm) 風弱く   ---- 0.0h 90% 1009.1hPa (+0.2hPa) 72.0
熊谷    22.6℃ (-0.2℃)  0.5mm ( 11.0mm)     東  2m/s 0.0h 93% 1009.5hPa (+0.6hPa) 72.1
さいたま 22.3℃ (-0.2℃)  1.0mm ( 7.0mm)     東  2m/s 0.0h
銚子    21.6℃ ( 0.0℃)    無し ( 4.5mm)   北西  2m/s 0.0h 100% 1009.5hPa (+0.1hPa) 70.9
東京    22.9℃ (-0.1℃)    無し ( 9.0mm)     東  3m/s 0.0h 87% 1008.9hPa ( 0.0hPa) 72.1
甲府    23.0℃ (+0.2℃)    無し ( 1.0mm) 北北東  1m/s 0.0h 89% 1009.1hPa (-0.2hPa) 72.5
新潟    21.4℃ (-0.1℃)  3.5mm ( 19.5mm) 西南西  2m/s 0.0h 92% 1010.0hPa (+0.2hPa) 70.0
金沢    21.3℃ ( 0.0℃)  4.0mm ( 62.0mm) 東北東  2m/s 0.0h 91% 1010.5hPa (-0.2hPa) 69.7
151名無しSUN:2006/07/25(火) 00:32:30 ID:y/wEbsrX
長野    20.0℃ (-0.2℃)  1.0mm ( 23.0mm) 東南東  1m/s 0.0h 98% 1010.0hPa (+0.4hPa) 67.9
名古屋  24.9℃ (+0.1℃)    無し ( 11.0mm) 東北東  1m/s 0.0h 88% 1009.3hPa (-0.3hPa) 75.6
岐阜    24.3℃ (-0.3℃)    無し ( 11.5mm) 風弱く   ---- 0.0h 95% 1009.4hPa (-0.1hPa) 75.3
大津    23.8℃ (+0.1℃)    無し ( 9.5mm) 風弱く   ---- 0.0h
京都    25.1℃ (-0.3℃)    無し ( 5.5mm) 北北東  1m/s 0.0h 83% 1009.3hPa (+0.1hPa) 75.4
大阪    26.8℃ (+0.3℃)    無し ( 1.5mm) 南南西  1m/s 0.0h 86% 1009.0hPa (-0.1hPa) 78.5
奈良    24.1℃ (-0.2℃)  1.5mm ( 4.0mm)   南東  1m/s 0.0h 95% 1009.3hPa ( 0.0hPa) 74.9
鳥取    21.7℃ (+0.2℃)    無し ( 34.0mm)     北  1m/s 0.0h 95% 1010.7hPa (+0.2hPa) 70.7
広島    22.9℃ ( 0.0℃)    無し ( 13.5mm) 北北東  3m/s 0.0h 88% 1010.3hPa (+0.2hPa) 72.2
高知    26.3℃ (-0.2℃)    無し ( 1.0mm)     西  1m/s 0.0h 91% 1009.9hPa ( 0.0hPa) 78.3
福岡    22.2℃ (+0.1℃)    無し ( 38.5mm)   南東  2m/s 0.0h 90% 1009.8hPa ( 0.0hPa) 71.2
熊本    26.4℃ ( 0.0℃)    無し ( 72.5mm)     南  1m/s 0.0h 87% 1009.9hPa (+0.1hPa) 78.0
鹿児島  27.9℃ (-0.2℃)    無し ( 0.5mm) 南南東  4m/s 0.0h 83% 1010.3hPa ( 0.0hPa) 80.0
那覇    28.7℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm)   南東  7m/s 0.0h 84% 1008.5hPa (+0.2hPa) 81.4
152名無しSUN:2006/07/25(火) 00:41:23 ID:y/wEbsrX
2006年7月24日最高気温の高い方から 最高気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  鹿児島県  鹿児島*   34.0℃ 13:54  37.0℃ 1942/08/01  36.6℃ 1942/07/31 1883年
2位  宮崎県    宮崎*     33.9℃ 14:01  38.0℃ 1966/08/03  37.7℃ 1942/07/29 1886年
3位  沖縄県    南大東島* 33.5℃ 12:05  35.3℃ 1991/07/12  35.3℃ 1991/07/12 1947年
4位  徳島県    宍喰       33.4℃ 15:00  37.0℃ 1985/07/13  37.0℃ 1985/07/13 1978年
5位  宮崎県    青島       33.3℃ 12:50  37.6℃ 1998/08/18  36.9℃ 1998/07/10 1977年
5位  鹿児島県  笠利       33.3℃ 15:10  34.9℃ 2003/07/15  34.9℃ 2003/07/15 2003年
7位  宮崎県    西都       33.2℃ 13:40  38.2℃ 1998/08/12  37.7℃ 1990/07/19 1977年
7位  鹿児島県  指宿       33.2℃ 14:40  35.8℃ 1983/08/04  35.4℃ 1994/07/18 1977年
9位  熊本県    本渡       33.0℃ 11:50  37.6℃ 2004/08/12  37.3℃ 1994/07/20 1977年
9位  宮崎県    赤江       33.0℃ 14:20  37.5℃ 2005/07/26  37.5℃ 2005/07/26 2003年
153名無しSUN:2006/07/25(火) 00:41:59 ID:y/wEbsrX
2006年7月24日最低気温の低い方から 最低気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  根室支庁  納沙布     10.8℃ 05:30 -19.6℃ 1978/02/25    3.8℃ 1988/07/14 1977年
2位  十勝支庁  糠平       11.9℃ 04:10 -30.8℃ 1978/02/17    2.0℃ 1976/07/02 1976年
3位  根室支庁  上標津     12.0℃ 05:10 -20.4℃ 2005/01/11    4.1℃ 2004/07/12 2003年
3位  釧路支庁  阿寒湖畔   12.0℃ 03:20 -30.5℃ 1984/02/07    1.8℃ 1985/07/10 1977年
3位  釧路支庁  知方学     12.0℃ 04:50 -17.8℃ 1998/01/08    4.2℃ 1983/07/03 1978年
6位  根室支庁  羅臼       12.1℃ 06:00 -14.9℃ 2006/02/12    9.1℃ 2006/07/02 2005年
6位  根室支庁  標津       12.1℃ 05:40 -31.5℃ 1978/02/25    3.0℃ 1983/07/02 1977年
6位  釧路支庁  弟子屈     12.1℃ 06:10 -23.5℃ 1978/02/18    2.0℃ 1985/07/09 1977年
9位  釧路支庁  太田       12.2℃ 03:50 -24.2℃ 1978/02/15    4.4℃ 2003/07/06 1977年
10位  十勝支庁  上士幌     12.3℃ 01:40 -25.9℃ 1978/02/17    4.7℃ 2003/07/08 1977年
154名無しSUN:2006/07/25(火) 11:42:26 ID:9uq6hqSu
アメダス気温TOP10(11時)

1 静岡県静岡 35.4 北海道えりも岬 15.8
2 三重県熊野新鹿 34.4 北海道羅臼 15.9
3 鹿児島県喜入 33.7 北海道知方学 16.0
4 鹿児島県川内 33.1 北海道広尾 16.0
5 静岡県天竜 32.8 北海道朱鞠内 17.0
6 宮崎県西都 32.8 長野県野辺山 17.2
7 鹿児島県鹿屋 32.8 北海道沼川 17.4
8 鹿児島県指宿 32.7 北海道榊町 17.4
9 愛知県新城 32.5 福島県鷲倉 17.4
10 熊本県甲佐 32.5 北海道宗谷岬 17.5
155名無しSUN:2006/07/25(火) 12:24:51 ID:9uq6hqSu
アメダス気温TOP10(12時)

1 鹿児島県指宿 34.1 北海道知方学 15.9
2 三重県熊野新鹿 34.0 北海道広尾 16.0
3 静岡県天竜 33.7 北海道えりも岬 16.2
4 鹿児島県内之浦 33.4 福島県鷲倉 16.9
5 鹿児島県鹿屋 33.2 北海道礼文 17.0
6 宮崎県都城 33.1 北海道羅臼 17.0
7 高知県中村 32.8 長野県菅平 17.3
8 鹿児島県田代 32.8 北海道遠別 17.4
9 高知県江川崎 32.7 北海道釧路 17.5
10 大分県宇目 32.7 北海道太田 17.7

静岡、消えた〜
156名無しSUN:2006/07/25(火) 13:25:26 ID:9uq6hqSu
アメダス気温TOP10(13時)

1 静岡県天竜 33.9 北海道知方学 16.0
2 宮崎県加久藤 33.9 北海道えりも岬 16.1
3 三重県桑名 33.3 福島県鷲倉 16.1
4 宮崎県都城 33.2 北海道広尾 16.7
5 鹿児島県指宿 33.2 北海道釧路 17.1
6 熊本県本渡 33.1 北海道稚内 17.6
7 三重県粥見 33.0 北海道白滝 17.7
8 鹿児島県川内 33.0 北海道大津 17.7
9 高知県中村 32.9 北海道礼文 17.8
10 鹿児島県鹿屋 32.9 栃木県奥日光 18.1

常連天竜が頑張ってる
157名無しSUN:2006/07/25(火) 15:20:50 ID:MFcl0tK/
アメダス気温TOP10(15時)

1 鹿児島県喜入 34.2 北海道知方学 15.6
2 鹿児島県内之浦 33.8 北海道釧路 16.8
3 熊本県熊本 33.7 福島県鷲倉 17.1
4 鹿児島県指宿 33.7 北海道浜頓別 17.3
5 鹿児島県鹿屋 33.6 北海道羅臼 17.6
6 静岡県天竜 33.4 北海道えりも岬 17.6
7 岐阜県多治見 33.3 北海道標津 17.7
8 静岡県川根本町 33.2 北海道納沙布 18.2
9 愛媛県大洲 33.2 青森県酸ケ湯 18.3
10 高知県中村 33.2 北海道礼文 18.4
158名無しSUN:2006/07/25(火) 16:41:26 ID:VagFmIbW
アメダス気温TOP10(16時)

1 静岡県天竜 33.4 北海道厚床 16.5
2 鹿児島県喜入 33.2 北海道標津 16.8
3 愛媛県大洲 33.1 北海道納沙布 17.0
4 熊本県熊本 33.1 北海道宗谷岬 17.1
5 鹿児島県鹿屋 33.1 福島県鷲倉 17.1
6 高知県中村 33.0 青森県酸ケ湯 17.2
7 鹿児島県加世田 33.0 北海道榊町 17.3
8 熊本県本渡 32.9 北海道稚内 17.6
9 熊本県水俣 32.9 北海道朱鞠内 18.0
10 鹿児島県川内 32.9 北海道白滝 18.2

天竜、首位返り咲き
159名無しSUN:2006/07/25(火) 17:29:44 ID:VagFmIbW
アメダス気温TOP10(17時)

1 鹿児島県鹿児島 33.5 北海道標津 15.6
2 長崎県島原 32.9 北海道榊町 15.7
3 鹿児島県川内 32.7 青森県酸ケ湯 15.7
4 静岡県川根本町 32.6 北海道厚床 16.7
5 鹿児島県指宿 32.6 北海道宗谷岬 16.9
6 鹿児島県内之浦 32.6 北海道根室 16.9
7 静岡県浜松 32.3 福島県鷲倉 16.9
8 鹿児島県喜入 32.3 北海道納沙布 17.0
9 高知県中村 32.2 北海道礼文 17.1
10 鹿児島県鹿屋 32.2 北海道稚内 17.3
160名無しSUN:2006/07/25(火) 20:10:21 ID:DL1h1w1M
アメダス気温TOP10(19時)

1 鹿児島県鹿児島 30.9 北海道標津 13.1
2 宮崎県宮崎 30.6 青森県酸ケ湯 14.6
3 鹿児島県川内 30.5 北海道礼文 15.0
4 鹿児島県鹿屋 30.3 北海道榊町 15.2
5 長崎県島原 30.2 北海道大滝 15.3
6 鹿児島県加世田 30.1 北海道納沙布 15.4
7 鹿児島県名瀬 30.1 北海道宗谷岬 15.7
8 熊本県熊本 30.0 北海道沼川 15.7
9 宮崎県青島 30.0 北海道真狩 15.7
10 三重県桑名 29.8 北海道美国 15.8
161名無しSUN:2006/07/25(火) 21:00:57 ID:QJaZZu+Y
アメダス気温TOP10(20時)

1 宮崎県宮崎 30.2 北海道標津 12.9
2 鹿児島県鹿児島 30.2 北海道大滝 13.1
3 鹿児島県名瀬 29.9 北海道川湯 13.6
4 熊本県熊本 29.7 北海道志比内 14.1
5 鹿児島県鹿屋 29.5 北海道喜茂別 14.3
6 鹿児島県古仁屋 29.2 北海道斜里 14.3
7 鹿児島県沖永良部 29.2 北海道上札内 14.3
8 佐賀県佐賀 29.1 北海道中杵臼 14.4
9 鹿児島県伊仙 29.0 青森県酸ケ湯 14.4
10 沖縄県那覇 29.0 北海道沼川 14.5

明日から俺の住んでるとこも夏本番・・・またあの暑さが戻ってくるのか。
162名無しSUN:2006/07/25(火) 21:29:00 ID:QJaZZu+Y
アメダス気温TOP10(21時)

1 鹿児島県名瀬 29.6 北海道川湯 11.8
2 宮崎県宮崎 29.5 北海道上札内 12.5
3 鹿児島県鹿児島 29.4 北海道大滝 12.7
4 熊本県熊本 29.1 北海道中杵臼 12.8
5 鹿児島県尾之間 29.1 北海道斜里 13.0
6 鹿児島県古仁屋 29.1 北海道陸別 13.0
7 鹿児島県沖永良部 29.1 北海道美幌 13.1
8 三重県津 29.0 北海道白糠 13.1
9 鹿児島県伊仙 29.0 北海道喜茂別 13.2
10 鹿児島県枕崎 28.9 北海道美瑛 13.3

>>160に桑名があるけどこんどは津が出てきた
163名無しSUN:2006/07/26(水) 00:06:20 ID:SvnGMiVZ
全国データ一覧表 (日別値:2006年07月24日 ) 最高 最低 日降水量

札幌    25.7℃  18.4℃     --
稚内    19.9℃  13.2℃   0.0mm
旭川    24.2℃  16.0℃   3.0mm
根室    15.9℃  12.5℃   0.0mm
釧路    17.8℃  13.6℃   0.5mm
青森    22.8℃  17.5℃     --
秋田    26.8℃  22.0℃   0.0mm
盛岡    23.2℃  19.5℃   0.5mm
仙台    22.4℃  20.4℃   10.5mm
山形    23.7℃  20.0℃   20.0mm
福島    23.3℃  21.3℃   25.5mm
水戸    23.5℃  21.6℃   5.0mm
宇都宮  23.7℃  22.2℃   6.0mm
日光    19.5℃  15.1℃   17.0mm
前橋    24.3℃  20.9℃   5.0mm
熊谷    24.2℃  22.2℃   11.0mm
東京    25.1℃  22.8℃   9.0mm
千葉    27.0℃  22.6℃   3.0mm
横浜    25.8℃  22.3℃   3.0mm
長野    21.6℃  19.6℃   23.0mm
甲府    24.5℃  20.9℃   1.0mm
河口湖  24.9℃  18.4℃   0.5mm
静岡    32.0℃  22.0℃   5.0mm
富士山    6.6℃    3.3℃   0.0mm
名古屋  28.6℃  22.1℃   11.0mm
岐阜    25.6℃  22.0℃   11.5mm
津      26.6℃  22.1℃   2.5mm
尾鷲    30.8℃  22.2℃   0.0mm
上野    28.0℃  21.2℃   6.5mm
新潟    24.7℃  21.3℃   19.5mm
164名無しSUN:2006/07/26(水) 00:06:53 ID:SvnGMiVZ
高田    23.7℃  21.2℃   48.0mm
富山    23.4℃  20.9℃   77.5mm
金沢    23.3℃  20.5℃   62.0mm
福井    22.9℃  20.8℃   70.5mm
彦根    26.1℃  21.3℃   6.5mm
京都    28.5℃  22.0℃   5.5mm
大阪    29.2℃  22.1℃   1.5mm
神戸    29.3℃  22.3℃   7.5mm
姫路    26.1℃  21.9℃   5.0mm
奈良    29.4℃  20.9℃   4.0mm
和歌山  31.2℃  22.2℃   1.0mm
岡山    26.7℃  22.7℃   3.5mm
広島    25.0℃  21.9℃   13.5mm
松江    23.3℃  20.1℃   66.0mm
鳥取    23.0℃  20.3℃   33.5mm
高松    27.2℃  22.6℃   2.5mm
徳島    28.4℃  22.7℃   2.5mm
松山    30.7℃  22.2℃   6.5mm
高知    30.8℃  25.0℃   1.0mm
山口    24.2℃  19.2℃   28.0mm
下関    23.9℃  19.8℃   50.0mm
福岡    24.7℃  21.5℃   38.5mm
大分    28.9℃  23.1℃   4.5mm
長崎    31.0℃  25.4℃   1.5mm
佐賀    30.5℃  23.5℃   10.5mm
熊本    32.6℃  24.6℃   72.5mm
宮崎    33.9℃  24.5℃   0.0mm
鹿児島  34.0℃  25.9℃   0.5mm
屋久島  32.7℃  24.4℃   0.0mm
名瀬    32.9℃  28.5℃   1.5mm
那覇    32.0℃  27.9℃   0.0mm
石垣島  31.4℃  26.3℃   3.0mm
165名無しSUN:2006/07/26(水) 00:15:26 ID:SvnGMiVZ
2006年7月26日0時現在高温、低温順位
1位  鹿児島県  名瀬       29.5℃ 1位  静岡県    富士山      4.3℃
2位  鹿児島県  古仁屋     29.0℃ 2位  十勝支庁  陸別       10.3℃
2位  鹿児島県  沖永良部   29.0℃ 3位  日高支庁  中杵臼     10.4℃
4位  鹿児島県  笠利       28.9℃ 4位  十勝支庁  糠平       10.6℃
5位  鹿児島県  伊仙       28.8℃ 5位  釧路支庁  阿寒湖畔   10.7℃
5位  沖縄県    金武       28.8℃ 6位  釧路支庁  白糠       10.8℃
5位  沖縄県    安次嶺     28.8℃ 6位  胆振支庁  大滝       10.8℃
8位  鹿児島県  与論島     28.7℃ 8位  十勝支庁  糠内       11.1℃
8位  南北大東村北大東     28.7℃ 9位  十勝支庁  上札内     11.2℃
10位  沖縄県    那覇       28.6℃ 10位  後志支庁  黒松内     11.3℃
11位  鹿児島県  鹿児島     28.5℃ 11位  上川支庁  占冠       11.4℃
11位  沖縄県    名護       28.5℃ 12位  後志支庁  喜茂別     11.7℃
13位  鹿児島県  喜界島     28.4℃ 12位  十勝支庁  足寄       11.7℃
13位  沖縄県    久米島     28.4℃ 14位  網走支庁  境野       11.8℃
13位  沖縄県    慶良間     28.4℃ 15位  網走支庁  留辺蘂     11.9℃
16位  鹿児島県  天城       28.3℃ 15位  釧路支庁  川湯       11.9℃
16位  沖縄県    伊是名     28.3℃ 17位  渡島支庁  長万部     12.0℃
16位  南北大東村旧東       28.3℃ 18位  十勝支庁  大樹       12.1℃
19位  鹿児島県  枕崎       28.2℃ 19位  胆振支庁  大岸       12.2℃
19位  鹿児島県  尾之間     28.2℃ 20位  宗谷支庁  本泊       12.3℃
19位  沖縄県    北原       28.2℃ 20位  根室支庁  根室中標津  12.3℃
22位  長崎県    長崎       28.1℃ 22位  宗谷支庁  沼川       12.4℃
166名無しSUN:2006/07/26(水) 00:15:52 ID:bkRW4MPO
アメダス気温TOP10(0時)
 
1鹿児島県名瀬29.5北海道陸別10.3
2鹿児島県古仁屋29.0北海道中杵臼10.4
3鹿児島県沖永良部29.0北海道糠平10.6
4鹿児島県伊仙28.8北海道阿寒湖畔10.7
5沖縄県金武28.8北海道白糠10.8
6沖縄県那覇28.6北海道大滝10.8
7鹿児島県鹿児島28.5北海道糠内11.1
8沖縄県名護28.5北海道上札内11.2
9沖縄県久米島28.4北海道黒松内11.3
10沖縄県伊是名28.3北海道占冠11.4
167名無しSUN:2006/07/26(水) 00:32:20 ID:SvnGMiVZ
2006年7月26日0時の各地の気温(1時間前との差)、降水量(24時間積算)、風向、風速、日照時間、湿度、気圧(1時間前との差)、不快指数

札幌    18.7℃ (-1.1℃)    無し ( 0.0mm) 南南東  2m/s 0.0h 65% 1013.1hPa (+0.1hPa) 64.2
青森    19.8℃ (-1.2℃)    無し ( 0.0mm) 南南西  2m/s 0.0h 72% 1015.0hPa (-0.3hPa) 66.2
仙台    21.4℃ (-0.4℃)    無し ( 0.5mm)     西  1m/s 0.0h 91% 1015.7hPa (+0.1hPa) 69.9
水戸    22.7℃ (-0.4℃)    無し ( 4.0mm) 北北東  1m/s 0.0h 88% 1015.9hPa (-0.4hPa) 71.9
宇都宮  24.3℃ (-0.6℃)    無し ( 1.5mm)     南  1m/s 0.0h 88% 1015.9hPa (+0.1hPa) 74.6
前橋    24.8℃ (-0.5℃)    無し ( 2.5mm) 北北西  1m/s 0.0h 84% 1015.9hPa ( 0.0hPa) 75.0
熊谷    25.5℃ (-0.3℃)    無し ( 2.0mm) 東北東  1m/s 0.0h 84% 1015.9hPa ( 0.0hPa) 76.1
さいたま 24.2℃ (-0.3℃)    無し ( 1.0mm) 風弱く   ---- 0.0h
銚子    22.7℃ ( 0.0℃)    無し ( 0.5mm)   南東  1m/s 0.0h 98% 1016.0hPa (-0.1hPa) 72.7
東京    25.7℃ (+0.1℃)    無し ( 0.5mm) 風弱く   ---- 0.0h 76% 1015.6hPa (-0.1hPa) 75.6
甲府    25.0℃ (-0.2℃)    無し ( 3.5mm)   北西  2m/s 0.0h 83% 1015.1hPa (+0.1hPa) 75.2
新潟    21.6℃ ( 0.0℃)    無し ( 26.0mm) 南南西  2m/s 0.0h 89% 1017.3hPa (+0.3hPa) 70.1
金沢    22.2℃ (-0.3℃)    無し ( 22.5mm)   北東  2m/s 0.0h 83% 1017.3hPa (+0.1hPa) 70.7
168名無しSUN:2006/07/26(水) 00:32:51 ID:SvnGMiVZ
長野    20.7℃ (+0.5℃)    無し ( 12.5mm) 風弱く   ---- 0.0h 88% 1017.2hPa ( 0.0hPa) 68.5
名古屋  26.5℃ (-0.8℃)    無し ( 3.5mm)   北東  2m/s 0.0h 66% 1015.5hPa ( 0.0hPa) 75.6
岐阜    24.9℃ (-0.7℃)    無し ( 2.0mm) 北北東  1m/s 0.0h 78% 1015.8hPa ( 0.0hPa) 74.5
大津    24.1℃ (-0.5℃)    無し ( 1.0mm) 風弱く   ---- 0.0h
京都    25.8℃ (-0.5℃)    無し ( 0.5mm)     北  1m/s 0.0h 79% 1016.3hPa (+0.2hPa) 76.1
大阪    27.2℃ (-0.2℃)    無し ( 1.0mm) 西北西  2m/s 0.0h 76% 1016.1hPa (+0.1hPa) 77.9
奈良    23.9℃ (-0.5℃)    無し ( 7.5mm)   北東  1m/s 0.0h 88% 1016.4hPa (+0.1hPa) 73.9
鳥取    23.8℃ (-0.4℃)    無し ( 2.0mm)   南東  2m/s 0.0h 89% 1016.2hPa (-0.3hPa) 73.8
広島    25.8℃ ( 0.0℃)    無し ( 2.0mm)   南東  1m/s 0.0h 94% 1016.3hPa ( 0.0hPa) 77.8
高知    27.8℃ (-0.2℃)    無し ( 4.0mm) 北北西  1m/s 0.0h 87% 1016.5hPa (+0.2hPa) 80.3
福岡    25.6℃ (+0.1℃)    無し ( 8.5mm) 西南西  1m/s 0.0h 91% 1015.5hPa ( 0.0hPa) 77.1
熊本    27.5℃ (-0.5℃)    無し ( 12.0mm)     西  1m/s 0.0h 84% 1016.1hPa (+0.1hPa) 79.4
鹿児島  28.5℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm)     南  1m/s 0.0h 78% 1016.3hPa (+0.3hPa) 80.2
那覇    28.6℃ (-0.1℃)    無し ( 8.0mm)   南東  8m/s 0.0h 81% 1012.9hPa (-0.1hPa) 80.8
169名無しSUN:2006/07/26(水) 00:35:54 ID:SvnGMiVZ
2006年7月25日最高気温の高い方から 最高気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  静岡県    静岡*     35.9℃ 11:23  38.7℃ 1995/08/28  38.4℃ 1991/07/24 1940年
2位  静岡県    天竜       34.7℃ 13:20  40.6℃ 1994/08/04  39.9℃ 2001/07/24 1978年
2位  鹿児島県  喜入       34.7℃ 14:40  36.5℃ 2003/09/04  36.3℃ 1994/07/16 1977年
4位  三重県    熊野新鹿   34.6℃ 11:50  37.7℃ 2004/07/17  37.7℃ 2004/07/17 2001年
4位  宮崎県    小林       34.6℃ 14:30  35.7℃ 2001/07/25  35.7℃ 2001/07/25 2000年
6位  宮崎県    都城*     34.3℃ 13:40  37.1℃ 1994/07/15  37.1℃ 1994/07/15 1943年
7位  静岡県    佐久間     34.2℃ 15:30  40.2℃ 2001/07/24  40.2℃ 2001/07/24 1978年
7位  鹿児島県  鹿屋       34.2℃ 14:00  36.7℃ 1983/08/04  35.7℃ 2001/07/25 1977年
7位  鹿児島県  指宿       34.2℃ 12:50  35.8℃ 1983/08/04  35.4℃ 1994/07/18 1977年
10位  鹿児島県  川内       34.1℃ 14:20  36.5℃ 2004/08/27  35.6℃ 2006/07/13 1977年
170名無しSUN:2006/07/26(水) 00:36:25 ID:SvnGMiVZ
2006年7月25日最低気温の低い方から 最低気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  釧路支庁  川湯       10.3℃ 22:50 -34.0℃ 1978/02/25    1.9℃ 1979/07/06 1977年
1位  十勝支庁  陸別       10.3℃ 00:00 -33.2℃ 2000/01/27    2.1℃ 1993/07/01 1977年
3位  日高支庁  中杵臼     10.4℃ 00:00 -26.6℃ 1984/02/07    5.3℃ 1993/07/02 1978年
4位  上川支庁  占冠       10.5℃ 23:00 -35.8℃ 2001/01/14    4.1℃ 1979/07/06 1977年
4位  釧路支庁  白糠       10.5℃ 23:50 -29.2℃ 1978/02/17    2.9℃ 1979/07/18 1977年
6位  十勝支庁  糠平       10.6℃ 00:00 -30.8℃ 1978/02/17    2.0℃ 1976/07/02 1976年
7位  釧路支庁  阿寒湖畔   10.7℃ 00:00 -30.5℃ 1984/02/07    1.8℃ 1985/07/10 1977年
8位  胆振支庁  大滝       10.8℃ 00:00 -24.7℃ 1996/02/02    2.4℃ 1979/07/06 1977年
9位  根室支庁  根室中標津 10.9℃ 23:50 -26.8℃ 2003/01/22    3.9℃ 2003/07/06 2003年
10位  後志支庁  黒松内     11.1℃ 23:40 -27.8℃ 1985/01/25    4.3℃ 1979/07/06 1977年
10位  網走支庁  留辺蘂     11.1℃ 22:20 -28.7℃ 1985/01/24    3.5℃ 1979/07/06 1978年
10位  十勝支庁  糠内       11.1℃ 00:00 -31.8℃ 2000/01/27    4.6℃ 1979/07/06 1978年
10位  十勝支庁  上札内     11.1℃ 23:50 -29.4℃ 2000/01/27    5.7℃ 1979/07/20 1977年
171名無しSUN:2006/07/26(水) 08:19:45 ID:i2aEAthH
アメダス気温TOP10(8時)

1 熊本県水俣 30.6 青森県酸ケ湯 14.6
2 鹿児島県尾之間 30.5 北海道納沙布 15.7
3 鹿児島県名瀬 30.2 北海道斜里 15.9
4 鹿児島県伊仙 30.2 福島県鷲倉 16.0
5 愛知県蒲郡 30.1 北海道宇登呂 16.4
6 和歌山県川辺 29.8 北海道えりも岬 16.4
7 和歌山県白浜 29.8 北海道標津 16.7
8 鹿児島県沖永良部 29.8 北海道真狩 16.8
9 和歌山県西川 29.7 北海道羅臼 16.8
10 福岡県前原 29.7 北海道根室 16.8
172名無しSUN:2006/07/26(水) 09:24:33 ID:E2rs7de6
アメダス気温TOP10(9時)

1 鹿児島県指宿 31.7 青森県酸ケ湯 15.5
2 高知県須崎 31.2 北海道知方学 16.7
3 和歌山県白浜 31.0 北海道納沙布 16.8
4 熊本県熊本 31.0 北海道宇登呂 17.1
5 鹿児島県川内 31.0 北海道えりも岬 17.3
6 鹿児島県名瀬 31.0 北海道網走 17.6
7 島根県益田 30.8 北海道根室 18.0
8 高知県中村 30.8 長野県東御 18.1
9 鹿児島県田代 30.8 北海道占冠 18.4
10 鹿児島県伊仙 30.8 岩手県区界 18.4
173名無しSUN:2006/07/26(水) 10:15:36 ID:i2aEAthH
アメダス気温TOP10(10時)

1 静岡県天竜 32.8 北海道知方学 16.8
2 愛媛県大洲 32.7 北海道えりも岬 17.6
3 島根県益田 32.4 青森県酸ケ湯 17.7
4 徳島県池田 32.4 北海道網走 18.3
5 鹿児島県川内 32.3 北海道宇登呂 18.8
6 愛知県東海 32.2 福島県鷲倉 19.0
7 和歌山県西川 32.2 北海道根室 19.5
8 高知県江川崎 32.2 北海道上川 19.6
9 熊本県本渡 32.2 北海道釧路 19.6
10 熊本県熊本 32.1 北海道志比内 20.0
174名無しSUN:2006/07/26(水) 12:01:35 ID:E2rs7de6
アメダス気温TOP10(11時)

1 宮崎県加久藤 33.6 北海道知方学 17.5
2 熊本県熊本 33.3 北海道えりも岬 18.2
3 高知県江川崎 33.2 青森県酸ケ湯 18.3
4 徳島県木頭 33.1 福島県鷲倉 19.5
5 三重県粥見 33.0 北海道礼文 19.7
6 熊本県本渡 33.0 北海道真狩 19.7
7 鹿児島県川内 33.0 北海道標津 20.2
8 愛知県東海 32.9 北海道白糠 20.2
9 和歌山県かつらぎ 32.9 北海道苫小牧 20.2
10 愛媛県宇和島 32.9 北海道浦河 20.2
175名無しSUN:2006/07/26(水) 12:23:52 ID:55UuHcph
アメダス気温TOP10(12時)

1 岐阜県多治見 34.9 北海道知方学 17.2
2 広島県加計 34.3 北海道えりも岬 18.2
3 三重県粥見 34.2 青森県酸ケ湯 18.2
4 静岡県佐久間 34.1 北海道榊町 19.3
5 愛知県新城 34.1 北海道礼文 20.1
6 愛知県東海 34.0 北海道浦河 20.5
7 岐阜県揖斐川 34.0 北海道神恵内 20.6
8 愛媛県大洲 33.8 秋田県八幡平 20.7
9 大分県犬飼 33.8 北海道白糠 20.8
10 和歌山県かつらぎ 33.7 北海道釧路 20.8
176名無しSUN:2006/07/26(水) 13:16:05 ID:E2rs7de6
アメダス気温TOP10(13時)

1 静岡県佐久間 36.3 青森県酸ケ湯 17.5
2 岐阜県多治見 35.3 北海道知方学 17.9
3 徳島県木頭 34.9 北海道えりも岬 18.9
4 長野県南信濃 34.6 北海道榊町 19.3
5 岡山県久世 34.6 北海道礼文 20.4
6 高知県江川崎 34.6 北海道白老 20.4
7 愛知県東海 34.5 北海道釧路 20.5
8 和歌山県かつらぎ 34.5 北海道遠別 20.8
9 愛媛県大洲 34.5 北海道根室 20.8
10 熊本県本渡 34.5 北海道白糠 20.8
177名無しSUN:2006/07/26(水) 14:31:06 ID:/qyHTU48
長野すごいよ長野
178名無しSUN:2006/07/26(水) 14:39:01 ID:E2rs7de6
アメダス気温TOP10(14時)

1 静岡県佐久間 36.1 青森県酸ケ湯 17.6
2 岐阜県多治見 36.0 北海道知方学 18.0
3 岐阜県大垣 35.1 北海道えりも岬 18.3
4 愛知県東海 34.9 北海道釧路 19.8
5 愛知県岡崎 34.9 秋田県八幡平 20.0
6 愛媛県大洲 34.9 北海道浦河 20.2
7 岐阜県岐阜 34.7 北海道大津 20.4
8 三重県桑名 34.7 北海道神恵内 20.6
9 愛知県蒲郡 34.6 北海道礼文 20.7
10 愛知県名古屋 34.5 北海道岩内 20.7
179名無しSUN:2006/07/26(水) 14:43:57 ID:pQ5Yp3L0
暑い暑い;
180名無しSUN:2006/07/26(水) 14:45:25 ID:oO/0+DcX
>>178
一瞬東海勢独占かとオモタ
181名無しSUN:2006/07/26(水) 15:32:37 ID:M/feXAdz
愛媛かっ!
182名無しSUN:2006/07/26(水) 15:50:15 ID:HG9hgwWF
アメダス気温TOP10(15時)
1 岐阜県 多治見 36.0℃
2 愛知県 豊田 35.4℃
3 愛知県 東海 35.3℃
4 岐阜県 大垣 35.2℃
4 岐阜県 美濃 35.2℃
6 岐阜県 岐阜 34.9℃
6 愛知県 愛西 34.9℃
6 静岡県 佐久間 34.9℃
9 愛知県 名古屋 34.8℃
9 愛知県 岡崎 34.8℃
183名無しSUN:2006/07/26(水) 16:18:43 ID:LkMWWSD+
アメダス気温TOP10(16時)

1 岐阜県多治見 35.9 青森県酸ケ湯 16.6
2 愛知県東海 35.0 北海道えりも岬 17.2
3 岐阜県美濃加茂 35.0 北海道真狩 17.8
4 岐阜県美濃 34.9 北海道知方学 18.4
5 愛知県愛西 34.8 北海道釧路 19.3
6 岐阜県大垣 34.8 北海道納沙布 19.5
7 愛知県豊田 34.7 北海道神恵内 19.6
8 岐阜県岐阜 34.6 北海道岩内 19.7
9 大分県日田 34.6 北海道大滝 19.7
10 岐阜県揖斐川 34.4 秋田県八幡平 19.7
184名無しSUN:2006/07/26(水) 16:26:59 ID:CDFuAeF0
いつも思うんだが、
北海道榊町ってどこだ?
185名無しSUN:2006/07/26(水) 16:43:54 ID:HG9hgwWF
岐阜強いな・・・
186名無しSUN:2006/07/26(水) 17:23:05 ID:LkMWWSD+
アメダス気温TOP10(17時)

1 岐阜県多治見 34.7 青森県酸ケ湯 15.8
2 岐阜県美濃加茂 34.4 北海道えりも岬 16.3
3 岐阜県揖斐川 34.3 北海道真狩 17.1
4 岐阜県岐阜 34.3 北海道納沙布 17.9
5 京都府京都 34.2 北海道知方学 18.5
6 福岡県久留米 33.9 北海道釧路 18.7
7 広島県府中 33.8 福島県鷲倉 18.8
8 岐阜県大垣 33.4 北海道大滝 19.0
9 三重県上野 33.4 北海道喜茂別 19.2
10 京都府京田辺 33.4 北海道倶知安 19.3
187名無しSUN:2006/07/26(水) 17:29:22 ID:vGBq2IiW
北海道に行きたひ
188名無しSUN:2006/07/26(水) 17:35:46 ID:OVmBGtAR
いやー、ほんと久々に晴れてよかった!このまま夏は来ないのかと思ったよ…
溜まっていた洗濯物がスゴいです;@山梨
189名無しSUN:2006/07/26(水) 17:39:52 ID:yGxIQxMn
>>186
おお、珍しい。京田辺がきてるではないかw
190名無しSUN:2006/07/26(水) 17:47:31 ID:yGxIQxMn
>>184
俺もわからなかったので調べてみた
北海道釧路支庁浜中町内に、榊町という字がある。ここじゃないか?
霧多布の近く。厚岸と厚床のほぼ中間だな
8月にこの辺行ったことあるけど、国道から海岸に近づくとあっという間
に霧に包まれた。
191名無しSUN:2006/07/26(水) 17:51:41 ID:vGBq2IiW
192名無しSUN:2006/07/26(水) 18:21:31 ID:qyqSqCdg
【暑すぎ】猛暑により米国で死者6人 ロスでは48.3度を記録【ワロタ】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153822243/

AP通信によれば、記録的な猛暑が続く米国南西部で、24日までに熱中症などで少なくとも6人の死者が出た。
46度を記録したカリフォルニア州ストックトンでは23日、老人ホームで冷房機が壊れ、100人以上が転院したが、1人が死亡し、1人が重症に陥った。
ロサンゼルス市内も22日、48.3度を記録した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060725-00000070-mai-int


アメリカは人の住むところじゃない
193名無しSUN:2006/07/26(水) 18:41:24 ID:LkMWWSD+
アメダス気温TOP10(18時)

1 岐阜県多治見 33.7 青森県酸ケ湯 14.6
2 岐阜県美濃加茂 33.3 北海道えりも岬 16.0
3 京都府京都 32.9 北海道真狩 16.4
4 岐阜県岐阜 32.8 北海道釧路 17.1
5 岐阜県大垣 32.7 北海道夕張 18.1
6 広島県府中 32.5 北海道知方学 18.1
7 長崎県島原 32.5 北海道大滝 18.1
8 岐阜県中津川 32.4 北海道納沙布 18.2
9 三重県桑名 32.4 北海道浦河 18.5
10 三重県上野 32.4 岩手県藪川 18.5
194名無しSUN:2006/07/26(水) 19:52:49 ID:NMGt5D/B
アメダス気温TOP10(19時)

1 岐阜県大垣 32.0 青森県酸ケ湯 14.4
2 京都府京都 32.0 北海道宇登呂 15.6
3 岐阜県岐阜 31.8 北海道真狩 15.9
4 岐阜県多治見 31.7 北海道弟子屈 16.0
5 岐阜県美濃加茂 31.6 北海道糠平 16.0
6 三重県桑名 31.6 北海道えりも岬 16.4
7 大分県日田 31.6 北海道大滝 16.7
8 三重県津 31.5 福島県鷲倉 16.8
9 岡山県岡山 31.5 北海道白糠 16.9
10 佐賀県佐賀 30.9 北海道釧路 16.9
195名無しSUN:2006/07/26(水) 20:17:13 ID:yZjodybV
アメリカ西海岸華氏100度っていってるよ。
196名無しSUN:2006/07/26(水) 20:23:57 ID:NMGt5D/B
アメダス気温TOP10(20時)

1 三重県桑名31.0 北海道真狩13.8
2 三重県津31.0 青森県酸ケ湯14.0
3 岐阜県美濃加茂30.6 北海道宇登呂14.3
4 愛知県名古屋30.3 北海道糠平14.5
5 香川県高松30.3 北海道榊町14.7
6 鹿児島県鹿児島30.3 北海道夕張15.4
7 岐阜県岐阜30.2 北海道別海15.4
8 京都府京都30.2 北海道上標津15.5
9 佐賀県佐賀30.1 北海道川湯15.5
10 岐阜県多治見29.8 北海道厚床15.6
197名無しSUN:2006/07/26(水) 20:25:06 ID:/WGKbLms
そろそろ大阪組の登場時間です
198名無しSUN:2006/07/26(水) 21:07:48 ID:6t7jSZ2H
>>184
地名のわかんないとこは気象庁見ればわかると思う。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/

俺は100゜F=猛暑(38℃)、50゜F=10℃で覚えてる。
27日の最高気温予想はロサンゼルス77゜F(25℃)・・・ってずいぶん極端だな。
199名無しSUN:2006/07/26(水) 21:27:07 ID:6t7jSZ2H
アメダス気温TOP10(21時)

1 岐阜県美濃加茂 30.4 北海道糠平 13.3
2 三重県津 30.3 北海道厚床 13.7
3 香川県高松 30.3 北海道川湯 13.9
4 三重県桑名 30.1 北海道榊町 13.9
5 岐阜県岐阜 29.9 北海道喜茂別 14.2
6 和歌山県和歌山 29.7 北海道宇登呂 14.2
7 京都府京都 29.6 北海道阿寒湖畔 14.2
8 熊本県熊本 29.5 北海道美瑛 14.4
9 鹿児島県鹿児島 29.5 北海道陸別 14.4
10 福岡県福岡 29.4 北海道江丹別 14.5
200名無しSUN:2006/07/26(水) 22:35:42 ID:6t7jSZ2H
アメダス気温TOP10(22時)

1 三重県津 29.9 北海道占冠 11.9
2 岐阜県大垣 29.8 北海道糠平 11.9
3 香川県高松 29.6 北海道川湯 12.6
4 鹿児島県鹿児島 29.4 北海道厚床 12.8
5 岐阜県岐阜 29.2 北海道阿寒湖畔 12.9
6 和歌山県和歌山 29.0 北海道陸別 13.1
7 大阪府枚方 28.9 北海道美瑛 13.2
8 鹿児島県古仁屋 28.9 北海道喜茂別 13.2
9 鹿児島県沖永良部 28.9 北海道別海 13.3
10 大阪府大阪 28.8 北海道弟子屈 13.3

はやくも30℃切ったのか
201名無しSUN:2006/07/26(水) 23:05:02 ID:BeeBgzks
大阪勢が登場してきたな
202名無しSUN:2006/07/26(水) 23:23:37 ID:6t7jSZ2H
アメダス気温TOP10(23時)

1 三重県津 29.6 北海道糠平 11.1
2 三重県桑名 29.4 北海道厚床 11.4
3 岐阜県大垣 29.1 北海道川湯 11.4
4 鹿児島県鹿児島 29.1 北海道真狩 11.7
5 和歌山県和歌山 28.9 北海道喜茂別 11.9
6 大阪府大阪 28.8 北海道阿寒湖畔 11.9
7 鹿児島県古仁屋 28.7 北海道陸別 12.1
8 沖縄県金武 28.7 北海道占冠 12.3
9 岐阜県岐阜 28.6 北海道黒松内 12.5
10 鹿児島県伊仙 28.6 北海道別海 12.5
203名無しSUN:2006/07/27(木) 00:08:00 ID:tVkS8NPK
全国データ一覧表 (日別値:2006年07月25日 ) 最高 最低 日降水量

札幌    25.6℃  18.4℃   0.0mm
稚内    19.8℃  15.8℃   0.0mm
旭川    24.7℃  15.9℃   0.0mm
根室    20.0℃  13.5℃   0.0mm
釧路    21.0℃  15.3℃   0.5mm
青森    27.0℃  19.8℃     --
秋田    25.8℃  20.8℃   0.0mm
盛岡    25.6℃  18.4℃   0.0mm
仙台    28.0℃  20.1℃   0.5mm
山形    26.8℃  19.5℃   2.5mm
福島    28.4℃  21.0℃   2.0mm
水戸    27.3℃  21.2℃   4.0mm
宇都宮  28.9℃  21.4℃   1.5mm
日光    20.6℃  16.2℃   1.5mm
前橋    29.8℃  21.5℃   2.5mm
熊谷    28.6℃  21.8℃   2.0mm
東京    27.5℃  22.2℃   0.5mm
千葉    27.7℃  22.6℃   1.0mm
横浜    26.5℃  22.6℃   0.0mm
長野    27.2℃  19.7℃   12.5mm
甲府    30.7℃  22.5℃   3.5mm
河口湖  28.1℃  20.2℃   1.5mm
静岡    35.9℃  23.9℃   0.0mm
富士山    7.9℃    4.2℃   0.0mm
名古屋  33.2℃  24.2℃   3.5mm
岐阜    32.6℃  24.0℃   2.0mm
津      32.4℃  24.3℃   0.0mm
尾鷲    32.1℃  23.9℃   24.0mm
上野    29.2℃  23.6℃   13.0mm
新潟    24.5℃  20.9℃   26.0mm
204名無しSUN:2006/07/27(木) 00:08:34 ID:tVkS8NPK
高田    25.3℃  21.1℃   17.0mm
富山    27.7℃  20.8℃   28.0mm
金沢    26.7℃  20.6℃   22.5mm
福井    28.6℃  20.9℃   10.0mm
彦根    29.1℃  22.9℃   1.5mm
京都    30.5℃  23.5℃   0.5mm
大阪    30.5℃  25.5℃   1.0mm
神戸    29.7℃  25.4℃   0.0mm
姫路    29.5℃  22.9℃   0.5mm
奈良    29.1℃  22.9℃   7.0mm
和歌山  32.2℃  25.4℃   0.0mm
岡山    30.3℃  23.6℃   0.0mm
広島    29.7℃  22.0℃   2.0mm
松江    28.6℃  20.3℃   1.5mm
鳥取    29.7℃  21.2℃   2.5mm
高松    29.5℃  24.2℃   0.5mm
徳島    29.9℃  24.0℃   0.0mm
松山    31.7℃  23.0℃   2.0mm
高知    31.4℃  25.7℃   4.0mm
山口    29.9℃  19.6℃   2.5mm
下関    27.3℃  20.8℃   7.5mm
福岡    29.0℃  22.1℃   8.5mm
大分    30.2℃  22.2℃   1.5mm
長崎    32.5℃  25.8℃   0.0mm
佐賀    31.1℃  23.6℃   25.5mm
熊本    34.0℃  25.4℃   11.5mm
宮崎    33.3℃  24.7℃   0.0mm
鹿児島  33.8℃  27.6℃   0.0mm
屋久島  33.3℃  26.5℃   0.0mm
名瀬    33.4℃  28.4℃   0.5mm
那覇    32.0℃  26.8℃   8.0mm
石垣島  30.8℃  25.3℃   5.0mm
205名無しSUN:2006/07/27(木) 00:16:23 ID:tVkS8NPK
2006年7月27日0時現在高温、低温順位
1位  三重県    津         29.5℃ 1位  静岡県    富士山      4.5℃
2位  鹿児島県  笠利       28.8℃ 2位  十勝支庁  糠平       10.3℃
3位  岐阜県    大垣       28.7℃ 3位  後志支庁  喜茂別     10.7℃
3位  鹿児島県  沖永良部   28.7℃ 4位  釧路支庁  川湯       10.9℃
5位  大阪府    大阪       28.6℃ 5位  根室支庁  厚床       11.0℃
5位  鹿児島県  古仁屋     28.6℃ 6位  十勝支庁  陸別       11.2℃
5位  鹿児島県  与論島     28.6℃ 7位  釧路支庁  阿寒湖畔   11.3℃
5位  沖縄県    金武       28.6℃ 8位  後志支庁  真狩       11.4℃
9位  鹿児島県  鹿児島     28.4℃ 8位  後志支庁  黒松内     11.4℃
9位  鹿児島県  伊仙       28.4℃ 10位  胆振支庁  大滝       11.5℃
9位  南北大東村北大東     28.4℃ 11位  十勝支庁  上札内     11.8℃
9位  南北大東村旧東       28.4℃ 12位  上川支庁  美瑛       11.9℃
13位  三重県    熊野新鹿   28.3℃ 12位  日高支庁  中杵臼     11.9℃
13位  兵庫県    神戸       28.3℃ 14位  上川支庁  麓郷       12.0℃
13位  沖縄県    那覇       28.3℃ 14位  十勝支庁  糠内       12.0℃
16位  岐阜県    岐阜       28.2℃ 16位  根室支庁  別海       12.1℃
16位  大阪府    八尾       28.2℃ 17位  網走支庁  斜里       12.2℃
16位  高知県    高知       28.2℃ 17位  網走支庁  留辺蘂     12.2℃
19位  沖縄県    安次嶺     28.1℃ 19位  上川支庁  占冠       12.3℃
19位  南北大東村南大東     28.1℃ 20位  後志支庁  倶知安     12.4℃
21位  熊本県    熊本       28.0℃ 20位  釧路支庁  標茶       12.4℃
21位  沖縄県    名護       28.0℃ 20位  日高支庁  三石       12.4℃
206名無しSUN:2006/07/27(木) 00:33:32 ID:tVkS8NPK
2006年7月27日0時の各地の気温(1時間前との差)、降水量(24時間積算)、風向、風速、日照時間、湿度、気圧(1時間前との差)、不快指数

札幌    18.1℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm)     南  1m/s 0.0h 81% 1013.2hPa (-0.3hPa) 63.9
青森    19.5℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm) 南南西  2m/s 0.0h 83% 1014.5hPa (-0.4hPa) 66.2
仙台    23.3℃ (-0.7℃)    無し ( 0.0mm)     南  2m/s 0.0h 83% 1013.7hPa (-0.9hPa) 72.4
水戸    22.7℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm) 北北西  1m/s 0.0h 87% 1014.3hPa (-0.9hPa) 71.8
宇都宮  24.2℃ (-0.7℃)    無し ( 0.0mm) 南南東  2m/s 0.0h 80% 1014.3hPa (-0.6hPa) 73.6
前橋    26.4℃ (-0.6℃)    無し ( 0.0mm)   南東  1m/s 0.0h 72% 1014.1hPa (-0.5hPa) 76.2
熊谷    25.5℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm)   南東  2m/s 0.0h 78% 1014.2hPa (-0.7hPa) 75.5
さいたま 24.5℃ (-0.5℃)    無し ( 0.5mm) 風弱く   ---- 0.0h
銚子    23.4℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm) 南南西  4m/s 0.0h 100% 1014.3hPa (-0.7hPa) 74.1
東京    25.5℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm)   南西  2m/s 0.0h 80% 1014.3hPa (-0.4hPa) 75.7
甲府    24.5℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm)     西  1m/s 0.0h 82% 1014.6hPa (-0.4hPa) 74.3
新潟    23.6℃ (+0.3℃)    無し ( 0.0mm) 東北東  2m/s 0.0h 81% 1014.7hPa (-1.0hPa) 72.8
金沢    25.0℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm)   南西  3m/s 0.0h 75% 1015.0hPa ( 0.0hPa) 74.4
207名無しSUN:2006/07/27(木) 00:34:28 ID:tVkS8NPK
長野    22.4℃ (+0.2℃)    無し ( 0.0mm) 東南東  1m/s 0.0h 81% 1014.5hPa (-0.8hPa) 70.8
名古屋  25.9℃ (-0.3℃)    無し ( 5.5mm) 東南東  1m/s 0.0h 80% 1014.7hPa (-0.4hPa) 76.4
岐阜    28.2℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm)     西  2m/s 0.0h 75% 1014.6hPa (-0.2hPa) 79.4
大津    26.6℃ ( 0.0℃)    無し ( 0.0mm)     南  1m/s 0.0h
京都    27.1℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm) 南南西  1m/s 0.0h 69% 1015.4hPa (-0.3hPa) 76.9
大阪    28.6℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm)   南西  4m/s 0.0h 75% 1015.4hPa (-0.3hPa) 80.0
奈良    26.1℃ (-1.1℃)    無し ( 0.0mm) 風弱く   ---- 0.0h 83% 1015.6hPa (-0.2hPa) 77.0
鳥取    24.6℃ (-0.3℃)    無し ( 1.5mm)   南東  3m/s 0.0h 91% 1015.1hPa (-0.9hPa) 75.4
広島    26.0℃ ( 0.0℃)    無し ( 1.5mm)     北  1m/s 0.0h 91% 1016.6hPa (-0.2hPa) 77.8
高知    28.2℃ ( 0.0℃)    無し ( 0.0mm) 東北東  1m/s 0.0h 83% 1016.3hPa (-0.3hPa) 80.4
福岡    26.7℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm) 北北東  2m/s 0.0h 86% 1016.4hPa (-0.2hPa) 78.4
熊本    28.0℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm) 北北西  1m/s 0.0h 74% 1016.9hPa ( 0.0hPa) 78.9
鹿児島  28.4℃ (-0.7℃)    無し ( 0.0mm)   南西  1m/s 0.0h 71% 1016.7hPa (-0.2hPa) 79.1
那覇    28.3℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm)   南東  5m/s 0.0h 79% 1014.3hPa (-0.3hPa) 80.1
208名無しSUN:2006/07/27(木) 00:38:58 ID:tVkS8NPK
2006年7月26日最高気温の高い方から 最高気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  静岡県    佐久間     36.3℃ 13:00  40.2℃ 2001/07/24  40.2℃ 2001/07/24 1978年
1位  岐阜県    多治見     36.3℃ 15:10  39.9℃ 2001/08/01  39.1℃ 2004/07/28 1978年
3位  岐阜県    大垣       35.7℃ 14:20  38.7℃ 1994/08/08  38.0℃ 2000/07/22 1978年
3位  徳島県    木頭       35.7℃ 13:20  38.2℃ 2000/07/22  38.2℃ 2000/07/22 1979年
5位  愛知県    愛西       35.6℃ 16:30  40.3℃ 1994/08/05  39.0℃ 2004/07/28 1979年
5位  愛知県    岡崎       35.6℃ 15:10  38.8℃ 2001/08/01  37.5℃ 2001/07/24 1979年
7位  愛知県    東海       35.5℃ 15:10  39.2℃ 1994/08/05  38.7℃ 1994/07/15 1979年
7位  愛知県    蒲郡       35.5℃ 14:20  38.7℃ 1995/08/19  37.4℃ 2000/07/22 1979年
7位  岐阜県    美濃       35.5℃ 14:30  39.6℃ 1994/08/08  38.7℃ 2001/07/24 1978年
10位  愛知県    名古屋*   35.4℃ 15:20  39.9℃ 1942/08/02  38.9℃ 1946/07/16 1891年
10位  愛知県    豊田       35.4℃ 15:00  39.1℃ 1994/08/05  37.8℃ 2000/07/23 1979年
10位  愛媛県    大洲       35.4℃ 14:40  38.2℃ 1994/07/16  38.2℃ 1994/07/16 1978年
209名無しSUN:2006/07/27(木) 00:39:42 ID:tVkS8NPK
2006年7月26日最低気温の低い方から 最低気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  宗谷支庁  沼川        7.8℃ 04:10 -34.4℃ 1978/02/17    1.0℃ 1983/07/09 1977年
2位  日高支庁  中杵臼      8.4℃ 04:40 -26.6℃ 1984/02/07    5.3℃ 1993/07/02 1978年
3位  留萌支庁  天塩        8.5℃ 04:30 -30.6℃ 1985/01/24    2.0℃ 1993/07/01 1977年
4位  網走支庁  興部        9.0℃ 03:40 -29.8℃ 1978/02/17    0.7℃ 1983/07/10 1977年
5位  釧路支庁  阿寒湖畔    9.4℃ 02:40 -30.5℃ 1984/02/07    1.8℃ 1985/07/10 1977年
6位  釧路支庁  中徹別      9.5℃ 02:30 -28.8℃ 2000/01/27    1.2℃ 1979/07/18 1977年
7位  十勝支庁  陸別        9.6℃ 01:00 -33.2℃ 2000/01/27    2.1℃ 1993/07/01 1977年
8位  後志支庁  喜茂別      9.7℃ 04:40 -31.9℃ 1991/02/20    2.4℃ 1979/07/06 1977年
8位  十勝支庁  本別        9.7℃ 04:10 -28.1℃ 1978/01/29    4.9℃ 1976/07/02 1976年
10位  宗谷支庁  中頓別      9.9℃ 04:30 -35.9℃ 1985/01/24  1.9 ] 1983/07/09 1977年
210名無しSUN:2006/07/27(木) 02:15:48 ID:dltPbKfk
アメダス気温TOP10(2時)

1 鹿児島県沖永良部 28.5 北海道糠平 9.2
2 鹿児島県古仁屋 28.4 北海道陸別 9.7
3 沖縄県金武 28.4 北海道大滝 10.0
4 鹿児島県伊仙 28.2 北海道黒松内 10.2
5 三重県津 27.9 北海道川湯 10.3
6 沖縄県南大東 27.9 北海道中杵臼 10.3
7 大阪府大阪 27.7 北海道美瑛 10.5
8 兵庫県神戸 27.7 北海道喜茂別 10.5
9 沖縄県伊是名 27.7 北海道阿寒湖畔 10.5
10 沖縄県名護 27.7 北海道麓郷 10.7
211名無しSUN:2006/07/27(木) 09:40:54 ID:KNc2orRQ
アメダス気温TOP10(9時)
1 静岡県 天竜 32.3℃
2 三重県 津 32.0℃
3 和歌山県 西川 31.9℃
3 愛知県 東海 31.9℃
5 愛知県 新城 31.8℃
6 静岡県 磐田 31.7℃
7 三重県 南伊勢 31.6℃
8 三重県 紀伊長島 31.3℃
8 高知県 須崎 31.3℃
10 静岡県 浜松 31.2℃


1 道南 えりも岬 16.1℃
2 青森県 酸ケ湯 16.2℃
3 福島県 鷲倉 17.2℃
4 道東 納沙布 17.4℃
5 道東 羅臼 18.1℃
6 道東 榊町 18.2℃
7 長野県 信濃町 18.5℃
7 道東 標津 18.5℃
9 群馬県 草津 18.6℃
9 長野県 軽井沢 18.6℃
212名無しSUN:2006/07/27(木) 09:50:37 ID:z1yP3nvA
9時 天気 気温(℃) 湿度(%)

札幌 快晴 23.1 48.0
仙台 曇り 26.4 54.2
東京 もや 26.4 75.0
新潟 曇り 24.2 74.1
名古屋 晴れ 30.5 60.9
大阪 もや 29.6 71.1
広島 晴れ 27.4 83.2
福岡 晴れ 29.8 65.0
鹿児島 晴れ 29.8 71.1
那覇 晴れ 29.2 78.2
213名無しSUN:2006/07/27(木) 10:25:46 ID:z1yP3nvA
アメダス気温TOP10(10時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 静岡県川根本町 34.0 北海道えりも岬 17.0
2 静岡県天竜 33.8 福島県鷲倉 17.1
3 三重県桑名 33.5 青森県酸ケ湯 17.7
4 三重県津 33.3 北海道網走 18.6
5 愛知県東海 33.1 北海道標津 18.6
6 岐阜県揖斐川 32.9 北海道羅臼 18.8
7 三重県小俣 32.7 群馬県草津 19.0
8 静岡県佐久間 32.6 北海道紋別 19.1
9 岐阜県岐阜 32.5 北海道南茅部 19.2
10 鹿児島県鹿屋 32.4 栃木県奥日光 19.2
214名無しSUN:2006/07/27(木) 10:34:22 ID:jjrspe3m
まじ暑い。天気予報では33℃とか言ってるけどありえねー。
215名無しSUN:2006/07/27(木) 11:23:27 ID:z1yP3nvA
アメダス気温TOP10(11時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 静岡県天竜 35.1 北海道えりも岬 17.3
2 静岡県川根本町 34.9 青森県酸ケ湯 17.6
3 静岡県佐久間 33.9 福島県鷲倉 18.6
4 岐阜県多治見 33.8 北海道羅臼 18.7
5 三重県桑名 33.8 長野県信濃町 18.7
6 三重県津 33.6 長野県菅平 18.8
7 京都府京都 33.6 北海道納沙布 18.9
8 愛知県東海 33.4 北海道紋別 19.4
9 三重県小俣 33.4 北海道網走 19.4
10 愛知県岡崎 33.2 北海道標津 19.4
216名無しSUN:2006/07/27(木) 13:34:10 ID:gLoRKvSb
アメダス気温TOP10(13時)
 HighLow
順位観測地点名気温(℃)観測地点名気温(℃)
1静岡県天竜36.4北海道羅臼17.7
2静岡県川根本町35.9北海道えりも岬18.0
3静岡県佐久間35.3青森県酸ケ湯18.5
4京都府京都35.1北海道標津19.1
5和歌山県西川35.1北海道網走19.3
6山梨県甲府35.0栃木県奥日光19.4
7三重県津34.9福島県鷲倉19.5
8愛知県東海34.8群馬県草津19.8
9岡山県高梁34.5北海道北見枝幸19.9
10静岡県浜松34.4北海道納沙布20.0
217名無しSUN:2006/07/27(木) 13:52:41 ID:UI71Ynho
十勝の一部も30℃超えてるんだが高気圧の種類が違うので
湿度が30%前後と素晴らしい数値だ。
218名無しSUN:2006/07/27(木) 15:13:31 ID:2Mku0Lbh
アメダス気温TOP10(14時)

1 静岡県川根本町 35.9 北海道榊町 17.0
2 静岡県天竜 35.9 北海道えりも岬 18.0
3 静岡県佐久間 35.7 北海道北見枝幸 18.9
4 岐阜県多治見 35.7 北海道羅臼 19.1
5 岡山県高梁 35.3 青森県酸ケ湯 19.1
6 兵庫県福崎 35.2 福島県鷲倉 19.1
7 山梨県甲府 35.0 北海道標津 19.4
8 愛知県新城 35.0 北海道納沙布 19.6
9 岡山県岡山 35.0 北海道知方学 19.6
10 静岡県浜松 34.8 北海道紋別 19.8
219名無しSUN:2006/07/27(木) 15:14:58 ID:2Mku0Lbh
アメダス気温TOP10(15時)

1 静岡県天竜 35.8 北海道榊町 16.8
2 静岡県川根本町 35.7 北海道えりも岬 17.7
3 岐阜県多治見 35.7 北海道羅臼 18.0
4 三重県粥見 35.0 北海道標津 18.4
5 兵庫県上郡 35.0 青森県酸ケ湯 18.7
6 愛知県新城 34.9 北海道北見枝幸 18.9
7 大阪府堺 34.4 北海道知方学 18.9
8 岡山県津山 34.4 福島県鷲倉 19.1
9 静岡県佐久間 34.3 北海道網走 19.9
10 愛知県岡崎 34.3 北海道根室 20.0
220名無しSUN:2006/07/27(木) 15:55:54 ID:4ONnhGCr
天龍があばれてみろ、いかだも材木もひとたまりもねえや
221名無しSUN:2006/07/27(木) 16:20:40 ID:xVPPbCKh
>>217
5月並の涼しさだな
222名無しSUN:2006/07/27(木) 16:23:26 ID:KlH6FL56
アメダス気温TOP10(16時)

1 岐阜県多治見 35.5 北海道榊町 16.3
2 静岡県天竜 35.2 北海道えりも岬 17.6
3 兵庫県福崎 34.9 北海道羅臼 17.9
4 静岡県佐久間 34.7 福島県鷲倉 18.0
5 愛媛県大洲 34.5 青森県酸ケ湯 18.2
6 愛知県岡崎 34.4 北海道北見枝幸 18.6
7 愛知県新城 34.3 北海道標津 18.7
8 三重県粥見 34.3 北海道知方学 19.3
9 香川県高松 34.3 北海道納沙布 19.8
10 岐阜県大垣 34.1 北海道雄武 19.9
223名無しSUN:2006/07/27(木) 17:46:04 ID:m4FvttHY
アメダス気温TOP10(17時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 静岡県天竜 34.2 北海道榊町 15.8
2 香川県高松 34.2 北海道えりも岬 16.7
3 静岡県佐久間 34.0 青森県酸ケ湯 16.7
4 岐阜県大垣 34.0 北海道羅臼 17.2
5 岐阜県多治見 34.0 北海道北見枝幸 17.8
6 香川県引田 33.9 福島県鷲倉 17.9
7 愛知県岡崎 33.8 北海道知方学 18.1
8 愛媛県大洲 33.6 北海道標津 18.2
9 愛知県新城 33.5 北海道根室 19.2
10 三重県津 33.5 北海道厚床 19.3
224名無しSUN:2006/07/27(木) 18:15:19 ID:GOKxSxsE
アメダス気温TOP10(18時)

1 香川県高松 33.3 北海道榊町 15.5
2 静岡県天竜 33.0 青森県酸ケ湯 15.5
3 岐阜県大垣 32.9 北海道えりも岬 16.1
4 愛知県岡崎 32.8 北海道羅臼 17.1
5 大分県日田 32.8 北海道標津 17.2
6 愛知県新城 32.7 福島県鷲倉 17.4
7 香川県滝宮 32.4 北海道根室 17.5
8 岐阜県岐阜 32.3 北海道知方学 17.6
9 岐阜県多治見 32.3 北海道太田 17.7
10 愛媛県松山 32.3 北海道厚床 17.8
225名無しSUN:2006/07/27(木) 18:19:37 ID:Jjhlixzy
やっぱり最高気温が38℃くらいにならないと盛り上がらないな
226名無しSUN:2006/07/27(木) 18:45:36 ID:DwG0TGgE
そうですね、熊谷絶不調ですもんねw
227名無しSUN:2006/07/27(木) 18:49:26 ID:m4FvttHY
36℃程度でも、関東勢がたくさん顔をだすと盛り上がる。
天竜・佐久間・多治見は田舎だし、36℃はいつもの事だし、いまいち盛り上がりに欠ける。
228名無しSUN:2006/07/27(木) 19:07:45 ID:ajqPaYh8
何かこのスレは、関東嫌いや東京嫌い熊谷嫌いがいるみたいだな
関東がかなり暑くなったり、逆に関東が暑くない時になると
>>226のような煽り書き込みが出てくる。
229名無しSUN:2006/07/27(木) 19:15:01 ID:Zf1crF6M
>>226って煽りか?
ちょっと被害妄想激しくない?
そんなつもりはないと思うけどなぁ。
230名無しSUN:2006/07/27(木) 19:15:12 ID:DwG0TGgE
煽りのつもりはなかったんだが。
w使ったのがいけなかったか。
暑い街の代名詞の熊谷や甲府に出てきてもらいたいな、と思って書いたんだが。
気悪くしたならごめん。
231名無しSUN:2006/07/27(木) 19:25:50 ID:h+Aei8Is
>>230
通りすがりの者ですが
気にすんな!
232名無しSUN:2006/07/27(木) 19:30:28 ID:Nkk2Op6v
>>227
東京が暑くならないと盛り上がらない。
2年前みたいに東京が39℃になれば大盛況だ
233名無しSUN:2006/07/27(木) 19:53:07 ID:q7hBrWOJ
熱い方がいいと言ってるヒキコモリのために、東京大停電キボン。
234名無しSUN:2006/07/27(木) 20:16:47 ID:DdrjfPKX
暑い方がいい。
35度の炎天下をチャリで激走するとハイになれる。
235名無しSUN:2006/07/27(木) 20:21:51 ID:v4ud71kR
アメダス気温TOP10(20時)

1 香川県高松 30.9 青森県酸ケ湯 14.0
2 愛知県岡崎 30.7 北海道納沙布 14.5
3 香川県内海 30.4 岩手県藪川 14.5
4 佐賀県佐賀 30.1 北海道別海 14.8
5 愛知県東海 29.9 北海道中杵臼 14.9
6 岐阜県岐阜 29.9 北海道羅臼 15.0
7 徳島県徳島 29.9 北海道榊町 15.0
8 愛知県伊良湖 29.8 北海道真狩 15.1
9 三重県桑名 29.7 北海道白糠 15.1
10 岡山県岡山 29.7 北海道興部 15.5
236名無しSUN:2006/07/27(木) 20:45:30 ID:ZYeZD4HP
高松が一位か・・・
こっちは関東の北東気流が羨ましい。
237名無しSUN:2006/07/27(木) 20:52:13 ID:f3MWINya
関東甲信越から東海へ時代が移ったのかもしれん
238名無しSUN:2006/07/27(木) 21:29:52 ID:v4ud71kR
アメダス気温TOP10(21時)

1 香川県高松 30.2 北海道白糠 13.5
2 愛知県岡崎 29.7 岩手県藪川 13.7
3 岡山県岡山 29.4 北海道真狩 14.0
4 徳島県徳島 29.4 青森県酸ケ湯 14.2
5 佐賀県佐賀 29.4 北海道中杵臼 14.3
6 三重県桑名 29.1 北海道興部 14.4
7 三重県津 29.1 北海道占冠 14.5
8 大阪府大阪 29.1 北海道糠平 14.6
9 愛知県東海 29.0 北海道喜茂別 14.7
10 和歌山県和歌山 29.0 北海道下川 14.8
239名無しSUN:2006/07/27(木) 21:39:35 ID:zVWnnfPi
アメダス気温TOP10は、地方空港のアメダス値が載らないし、
下位が同気温でも10地点でカットされるのが欠点。
かといって、LBWの20位は多いような…
240名無しSUN:2006/07/27(木) 22:18:45 ID:v4ud71kR
アメダス気温TOP10(22時)

1 三重県津 28.9 岩手県藪川 12.2
2 鹿児島県沖永良部 28.9 北海道白糠 12.7
3 愛知県岡崎 28.8 北海道真狩 12.8
4 香川県高松 28.8 北海道占冠 12.9
5 沖縄県金武 28.8 北海道中杵臼 13.4
6 愛知県東海 28.7 北海道上標津 13.5
7 大阪府大阪 28.7 北海道弟子屈 13.5
8 鹿児島県伊仙 28.7 岩手県区界 13.5
9 三重県桑名 28.6 北海道喜茂別 13.6
10 岡山県岡山 28.6 北海道糠平 13.7
241名無しSUN:2006/07/27(木) 23:19:59 ID:v4ud71kR
アメダス気温TOP10(23時)

1 三重県南伊勢 29.0 岩手県藪川 11.4
2 鹿児島県沖永良部 28.9 北海道白糠 12.0
3 沖縄県金武 28.9 北海道喜茂別 12.2
4 鹿児島県古仁屋 28.5 北海道糠内 12.2
5 大阪府大阪 28.4 北海道弟子屈 12.6
6 岡山県岡山 28.4 北海道糠平 12.7
7 沖縄県久米島 28.4 北海道大滝 12.8
8 沖縄県那覇 28.4 北海道三石 12.8
9 沖縄県南大東 28.4 北海道中杵臼 12.9
10 大阪府堺 28.3 北海道上標津 13.1
242名無しSUN:2006/07/27(木) 23:30:38 ID:1g9abTA3
藪川冷えますな。1ケタ来る?
243名無しSUN:2006/07/28(金) 00:16:57 ID:9A0aP7+t
全国データ一覧表 (日別値:2006年07月26日 ) 最高 最低 日降水量

札幌    26.0℃  16.8℃     --
稚内    22.7℃  15.6℃     --
旭川    25.1℃  15.1℃   0.5mm
根室    22.8℃  14.4℃     --
釧路    22.4℃  13.3℃     --
青森    27.5℃  17.7℃     --
秋田    25.4℃  20.7℃   0.0mm
盛岡    26.9℃  18.1℃   0.0mm
仙台    29.3℃  19.8℃     --
山形    30.4℃  17.7℃   0.0mm
福島    31.5℃  19.2℃     --
水戸    30.1℃  21.5℃     --
宇都宮  32.0℃  23.0℃     --
日光    22.6℃  14.6℃   0.0mm
前橋    32.9℃  22.8℃   0.0mm
熊谷    33.6℃  22.7℃     --
東京    31.7℃  24.6℃     --
千葉    32.0℃  22.5℃     --
横浜    31.5℃  23.1℃     --
長野    31.1℃  18.9℃     --
甲府    34.1℃  23.1℃     --
河口湖  29.6℃  20.0℃     --
静岡    28.9℃  23.8℃     --
富士山    9.7℃    4.1℃   0.0mm
名古屋  35.4℃  24.1℃   5.5mm
岐阜    35.3℃  23.1℃   0.0mm
津      33.1℃  25.6℃     --
尾鷲    30.9℃  24.2℃     --
上野    34.3℃  22.4℃     --
新潟    28.2℃  20.2℃   0.0mm
244名無しSUN:2006/07/28(金) 00:17:30 ID:9A0aP7+t
高田    28.4℃  20.1℃     --
富山    28.4℃  20.4℃   0.0mm
金沢    30.1℃  21.3℃   0.0mm
福井    32.7℃  21.5℃   0.0mm
彦根    31.7℃  23.2℃   3.5mm
京都    34.8℃  24.1℃     --
大阪    34.7℃  25.9℃     --
神戸    32.6℃  25.6℃     --
姫路    32.9℃  24.2℃     --
奈良    34.2℃  22.7℃     --
和歌山  31.8℃  25.9℃     --
岡山    34.5℃  25.3℃     --
広島    33.4℃  25.0℃   1.5mm
松江    31.1℃  23.1℃   0.5mm
鳥取    32.0℃  22.6℃   1.5mm
高松    34.0℃  24.7℃   0.0mm
徳島    32.4℃  24.4℃   0.0mm
松山    33.1℃  25.3℃   0.0mm
高知    33.4℃  26.2℃   0.0mm
山口    34.0℃  23.4℃   7.0mm
下関    31.4℃  24.5℃   0.5mm
福岡    33.5℃  24.9℃   0.0mm
大分    30.8℃  23.5℃   0.0mm
長崎    32.9℃  26.3℃     --
佐賀    34.2℃  25.2℃   0.0mm
熊本    34.8℃  25.4℃     --
宮崎    32.2℃  24.6℃   0.0mm
鹿児島  33.8℃  27.0℃     --
屋久島  31.7℃  24.7℃   9.5mm
名瀬    34.1℃  27.2℃   1.5mm
那覇    32.2℃  28.1℃   0.0mm
石垣島  30.5℃  26.4℃   1.0mm
245名無しSUN:2006/07/28(金) 00:20:26 ID:9A0aP7+t
2006年7月28日0時現在高温、低温順位
1位  鹿児島県  沖永良部   28.9℃ 1位  静岡県    富士山      4.0℃
2位  南北大東村北大東     28.6℃ 2位  岩手県    藪川       10.9℃
3位  鹿児島県  笠利       28.5℃ 3位  十勝支庁  糠内       11.6℃
3位  鹿児島県  古仁屋     28.5℃ 4位  後志支庁  喜茂別     11.7℃
3位  沖縄県    金武       28.5℃ 5位  上川支庁  占冠       11.8℃
3位  沖縄県    久米島     28.5℃ 5位  日高支庁  中杵臼     11.8℃
3位  沖縄県    安次嶺     28.5℃ 7位  釧路支庁  白糠       11.9℃
8位  鹿児島県  伊仙       28.4℃ 7位  胆振支庁  大滝       11.9℃
9位  三重県    南伊勢     28.3℃ 9位  十勝支庁  糠平       12.1℃
9位  沖縄県    那覇       28.3℃ 10位  網走支庁  興部       12.3℃
9位  南北大東村旧東       28.3℃ 10位  日高支庁  三石       12.3℃
12位  大阪府    大阪       28.2℃ 10位  岩手県    区界       12.3℃
12位  鹿児島県  与論島     28.2℃ 13位  後志支庁  真狩       12.5℃
12位  沖縄県    名護       28.2℃ 14位  上川支庁  江丹別     12.6℃
12位  沖縄県    慶良間     28.2℃ 14位  網走支庁  滝上       12.6℃
12位  南北大東村南大東     28.2℃ 14位  釧路支庁  中徹別     12.6℃
17位  大阪府    堺         28.1℃ 17位  根室支庁  上標津     12.7℃
17位  八重山支庁志多阿原   28.1℃ 18位  根室支庁  標津       12.8℃
19位  兵庫県    神戸       28.0℃ 19位  十勝支庁  池田       12.9℃
19位  沖縄県    北原       28.0℃ 20位  上川支庁  下川       13.0℃
21位  愛知県    東海       27.9℃ 20位  釧路支庁  阿寒湖畔   13.0℃
21位  宮崎県    赤江       27.9℃ 22位  上川支庁  麓郷       13.2℃
246名無しSUN:2006/07/28(金) 00:32:10 ID:9A0aP7+t
2006年7月28日0時の各地の気温(1時間前との差)、降水量(24時間積算)、風向、風速、日照時間、湿度、気圧(1時間前との差)、不快指数

札幌    20.0℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm)   南西  1m/s 0.0h 74% 1009.9hPa (-0.2hPa) 66.6
青森    20.6℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm)   南西  3m/s 0.0h 73% 1011.6hPa (-0.3hPa) 67.4
仙台    22.7℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm) 南南西  2m/s 0.0h 76% 1011.9hPa ( 0.0hPa) 70.9
水戸    21.9℃ (+0.4℃)    無し ( 0.0mm) 北北東  1m/s 0.0h 83% 1012.2hPa (-0.1hPa) 70.2
宇都宮  23.2℃ ( 0.0℃)    無し ( 0.0mm) 北北東  1m/s 0.0h 80% 1012.2hPa (-0.1hPa) 72.0
前橋    25.1℃ (-0.6℃)    無し ( 0.0mm) 東南東  2m/s 0.0h 68% 1011.8hPa (-0.2hPa) 73.8
熊谷    25.0℃ ( 0.0℃)    無し ( 0.0mm)     東  2m/s 0.0h 74% 1011.9hPa ( 0.0hPa) 74.3
さいたま 26.1℃ (+0.2℃)    無し ( 0.0mm)   南東  2m/s 0.0h
銚子    22.6℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm) 北北東  1m/s 0.0h 100% 1012.3hPa ( 0.0hPa) 72.7
東京    25.6℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm)     南  3m/s 0.0h 75% 1011.8hPa (-0.3hPa) 75.3
甲府    26.2℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm) 西北西  2m/s 0.0h 77% 1011.2hPa (-0.1hPa) 76.5
新潟    23.7℃ (-0.2℃)    無し ( 0.5mm)     東  1m/s 0.0h 75% 1012.1hPa (-0.2hPa) 72.4
金沢    24.5℃ (-0.3℃)    無し ( 3.0mm) 南南西  3m/s 0.0h 84% 1011.9hPa (-0.6hPa) 74.5
247名無しSUN:2006/07/28(金) 00:32:45 ID:9A0aP7+t
長野    21.3℃ (-0.5℃)    無し ( 10.5mm) 風弱く   ---- 0.0h 89% 1012.4hPa (-0.2hPa) 69.6
名古屋  27.0℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm)   北東  1m/s 0.0h 60% 1011.8hPa (-0.1hPa) 75.6
岐阜    26.1℃ (-0.9℃)    無し ( 0.0mm)     西  2m/s 0.0h 66% 1011.8hPa (-0.1hPa) 75.1
大津    24.4℃ (-0.9℃)    無し ( 0.0mm)   南東  1m/s 0.0h
京都    26.5℃ (-0.8℃)    無し ( 0.0mm)     西  1m/s 0.0h 69% 1012.5hPa (-0.1hPa) 76.0
大阪    28.2℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm)   北東  2m/s 0.0h 67% 1012.0hPa (-0.5hPa) 78.3
奈良    24.4℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm)   北東  1m/s 0.0h 83% 1012.3hPa (-0.5hPa) 74.2
鳥取    24.1℃ (-0.5℃)    無し ( 0.5mm) 東南東  3m/s 0.0h 87% 1011.8hPa (-0.4hPa) 74.1
広島    26.3℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm)     北  2m/s 0.0h 89% 1012.8hPa ( 0.0hPa) 78.0
高知    26.6℃ (-0.6℃)    無し ( 0.0mm)     西  1m/s 0.0h 87% 1012.8hPa (-0.2hPa) 78.3
福岡    27.5℃ (+0.5℃)    無し ( 0.0mm) 南南東  2m/s 0.0h 77% 1012.9hPa (-0.1hPa) 78.5
熊本    27.4℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm) 西南西  1m/s 0.0h 80% 1013.7hPa ( 0.0hPa) 78.8
鹿児島  27.4℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm) 北北西  2m/s 0.0h 79% 1013.7hPa (-0.1hPa) 78.6
那覇    28.3℃ (-0.1℃)    無し ( 5.5mm) 東南東  4m/s 0.0h 86% 1012.4hPa ( 0.0hPa) 81.0
248名無しSUN:2006/07/28(金) 00:36:07 ID:9A0aP7+t
2006年7月27日最高気温の高い方から 最高気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  静岡県    天竜       37.3℃ 13:10  40.6℃ 1994/08/04  39.9℃ 2001/07/24 1978年
2位  静岡県    佐久間     37.0℃ 13:20  40.2℃ 2001/07/24  40.2℃ 2001/07/24 1978年
3位  静岡県    川根本町   36.8℃ 13:40  38.7℃ 2001/07/01  38.7℃ 2001/07/01 1978年
4位  岐阜県    多治見     36.3℃ 15:10  39.9℃ 2001/08/01  39.1℃ 2004/07/28 1978年
5位  山梨県    甲府*     36.0℃ 13:26  40.4℃ 2004/07/21  40.4℃ 2004/07/21 1895年
6位  三重県    津*       35.6℃ 13:06  39.5℃ 1994/08/05  39.1℃ 2000/07/22 1889年
7位  三重県    桑名       35.4℃ 12:50  39.1℃ 2001/08/01  37.9℃ 2004/07/28 1979年
7位  三重県    粥見       35.4℃ 15:40  38.3℃ 1994/08/05  37.2℃ 2001/07/04 1979年
7位  兵庫県    福崎       35.4℃ 16:10  38.6℃ 1994/08/08  38.0℃ 2004/07/28 1977年
7位  兵庫県    上郡       35.4℃ 14:10  36.8℃ 2004/07/28  36.8℃ 2004/07/28 1978年
249名無しSUN:2006/07/28(金) 00:36:43 ID:9A0aP7+t
2006年7月27日最低気温の低い方から 最低気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  十勝支庁  陸別        8.1℃ 04:40 -33.2℃ 2000/01/27    2.1℃ 1993/07/01 1977年
1位  十勝支庁  糠平        8.1℃ 04:40 -30.8℃ 1978/02/17    2.0℃ 1976/07/02 1976年
3位  後志支庁  黒松内      8.7℃ 04:50 -27.8℃ 1985/01/25    4.3℃ 1979/07/06 1977年
4位  胆振支庁  大滝        8.9℃ 05:10 -24.7℃ 1996/02/02    2.4℃ 1979/07/06 1977年
5位  釧路支庁  川湯        9.0℃ 04:30 -34.0℃ 1978/02/25    1.9℃ 1979/07/06 1977年
6位  後志支庁  喜茂別      9.1℃ 04:20 -31.9℃ 1991/02/20    2.4℃ 1979/07/06 1977年
7位  上川支庁  麓郷        9.2℃ 04:10 -31.9℃ 1985/01/25    3.6℃ 1979/07/18 1978年
7位  後志支庁  真狩        9.2℃ 04:40 -21.9℃ 1996/02/02    5.9℃ 2004/07/02 1978年
9位  上川支庁  美瑛        9.5℃ 02:50 -33.2℃ 1985/01/24    3.8℃ 1979/07/18 1977年
9位  根室支庁  厚床        9.5℃ 04:00 -27.6℃ 1978/02/15    1.8℃ 2003/07/06 1977年
9位  釧路支庁  阿寒湖畔    9.5℃ 04:50 -30.5℃ 1984/02/07    1.8℃ 1985/07/10 1977年
9位  十勝支庁  糠内        9.5℃ 04:50 -31.8℃ 2000/01/27    4.6℃ 1979/07/06 1978年
250名無しSUN:2006/07/28(金) 07:22:11 ID:fhTdtei5
アメダス気温TOP10(7時)

1 鹿児島県伊仙 29.3 北海道占冠 12.7
2 鹿児島県沖永良部 29.2 北海道羅臼 14.1
3 東京都父島 29.1 北海道幌加内 14.2
4 沖縄県南大東 28.8 北海道江丹別 14.4
5 福井県越廼 28.3 北海道中標津 14.4
6 沖縄県伊是名 28.3 北海道納沙布 14.4
7 鹿児島県尾之間 28.2 北海道標津 14.5
8 大阪府大阪 28.1 北海道根室 14.5
9 島根県益田 28.1 北海道榊町 14.5
10 東京都八丈島 28.0 北海道知方学 14.5
251名無しSUN:2006/07/28(金) 08:46:47 ID:5SbG/DC8
アメダス気温TOP10(8時)

1 鳥取県岩井 30.2 北海道納沙布 14.4
2 和歌山県新宮 30.1 北海道根室 14.7
3 鹿児島県名瀬 30.1 北海道標津 15.1
4 香川県高松 30.0 北海道榊町 15.1
5 鹿児島県伊仙 30.0 北海道別海 15.3
6 大阪府堺 29.9 北海道知方学 15.3
7 鳥取県米子 29.8 北海道中標津 15.4
8 沖縄県金武 29.8 北海道厚床 15.6
9 鳥取県倉吉 29.7 北海道幌加内 15.7
10 島根県益田 29.6 北海道占冠 15.8
252名無しSUN:2006/07/28(金) 11:34:45 ID:IfXQNksI
アメダス気温TOP10(11時)

1 愛知県東海 34.6    北海道納沙布 15.2
2 静岡県佐久間 34.1  北海道標津 16.0
3 愛知県蒲郡 33.5    北海道榊町 16.0
4 岐阜県大垣 33.5    北海道大津 16.7
5 岐阜県多治見 33.5  北海道根室 16.8
6 兵庫県豊岡 33.5    福島県鷲倉 16.8
7 和歌山県西川 33.5  青森県酸ケ湯 17.3
8 徳島県穴吹 33.4    北海道羅臼 18.1
9 静岡県川根本町 33.3 栃木県奥日光 18.1
10 愛知県名古屋 33.3  山形県肘折 18.2

低温に奥日光が出てくると夏だなあと思ふ
ことしもゆきたし奥日光
253名無しSUN:2006/07/28(金) 12:18:31 ID:IfXQNksI
アメダス気温TOP10(12時)

1 愛知県東海 35.0   北海道榊町 15.1
2 大分県犬飼 34.8   北海道標津 16.2
3 三重県亀山 34.5   福島県鷲倉 16.5
4 兵庫県豊岡 34.5   北海道大津 16.7
5 三重県粥見 34.4   北海道納沙布 17.2
6 奈良県風屋 34.3   青森県酸ケ湯 17.3
7 高知県窪川 34.2   北海道根室 17.9
8 京都府京都 34.0   北海道広尾 18.0
9 愛知県名古屋 33.9  栃木県奥日光 18.1
10 愛知県蒲郡 33.9   北海道えりも岬 18.3
254名無しSUN:2006/07/28(金) 14:10:42 ID:NwXW323P
アメダス気温TOP10(13時)

1 岐阜県多治見 35.9 北海道榊町 15.9
2 愛知県東海 35.7 北海道根室 16.3
3 静岡県佐久間 35.3 北海道標津 16.6
4 愛知県愛西 35.2 北海道大津 16.6
5 岐阜県大垣 35.2 福島県鷲倉 16.6
6 兵庫県豊岡 35.0 北海道納沙布 16.9
7 岐阜県岐阜 34.9 北海道広尾 16.9
8 岐阜県揖斐川 34.8 北海道えりも岬 17.8
9 岐阜県美濃 34.7 青森県酸ケ湯 17.9
10 静岡県天竜 34.6 栃木県奥日光 18.1

俺の田舎、豊岡がガンバってる〜
255名無しSUN:2006/07/28(金) 14:16:22 ID:NwXW323P
アメダス気温TOP10(14時)

1 静岡県佐久間 35.8 北海道榊町 15.9
2 愛媛県御荘 35.7 北海道知方学 16.2
3 静岡県天竜 35.6 北海道標津 16.6
4 愛知県東海 35.6 福島県鷲倉 16.6
5 岐阜県岐阜 35.6 北海道納沙布 16.9
6 兵庫県豊岡 35.6 北海道広尾 17.0
7 京都府京都 35.5 北海道根室 17.3
8 奈良県上北山 35.2 北海道大津 17.5
9 高知県中村 35.2 北海道白糠 18.0
10 愛知県蒲郡 35.1 秋田県八幡平 18.2
256名無しSUN:2006/07/28(金) 15:18:32 ID:Pxv+j9U6
アメダス気温TOP10(15時)

1 岐阜県多治見 36.4 北海道納沙布 15.0
2 岐阜県大垣 35.7 北海道広尾 15.5
3 岐阜県岐阜 35.7 北海道榊町 16.2
4 愛知県東海 35.6 北海道標津 16.6
5 愛知県愛西 35.3 北海道根室 16.7
6 兵庫県豊岡 35.2 北海道知方学 16.8
7 高知県中村 35.2 北海道大津 16.8
8 岐阜県揖斐川 35.1 福島県鷲倉 16.8
9 愛媛県御荘 35.1 秋田県八幡平 17.3
10 三重県粥見 35.0 岩手県区界 17.4

多治見、一気に復活
257名無しSUN:2006/07/28(金) 15:26:55 ID:1SFPMdC8
うーん
最近伸び悩んでるね
本州が梅雨明けしたらもっと期待できるかな
258名無しSUN:2006/07/28(金) 15:31:56 ID:naD5IDCS
岐阜がベスト3独占〜
259名無しSUN:2006/07/28(金) 15:45:24 ID:dThgnhgC
すみません
気象のこと全く分からないので、教えてほしいのですが
日本列島が猛暑になって場所によって最高気温が40℃か39℃になる猛暑に
なるようにはどんな気圧配置になればいいのですか?
260名無しSUN:2006/07/28(金) 15:45:53 ID:gBc2SAhX
誰か>>259さんの質問に答えてあげてっ!><
261名無しSUN:2006/07/28(金) 15:48:46 ID:1SFPMdC8
知ったところでどうする
262名無しSUN:2006/07/28(金) 15:48:54 ID:vMhuKp/f
>>258
ワースト3かもね…
263名無しSUN:2006/07/28(金) 15:51:26 ID:QO3+KZOo
熊本は風が涼しいな。32℃”しか”ないねw
264名無しSUN:2006/07/28(金) 15:54:35 ID:gBc2SAhX
答えてあげてって、言ってるだろう! (*`ε´*)ノ_彡☆ドンガラガッシャーン
265名無しSUN:2006/07/28(金) 15:57:44 ID:dThgnhgC
>>261
気圧配置を変えてみせます!(`・ω・´)
266名無しSUN:2006/07/28(金) 16:00:14 ID:1SFPMdC8
暑いのは( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
だから教えない
267名無しSUN:2006/07/28(金) 16:01:10 ID:dThgnhgC
すみません嘘です。。。
どなたか教えてください
268名無しSUN:2006/07/28(金) 16:13:03 ID:IfXQNksI
スレちがひ
269名無しSUN:2006/07/28(金) 16:26:10 ID:HN814Yeq
アメダス気温TOP10(16時)

1 岐阜県多治見 36.3 北海道納沙布 14.4
2 岐阜県大垣 36.1 北海道標津 15.4
3 三重県津 35.3 北海道知方学 15.8
4 岐阜県岐阜 35.1 北海道広尾 15.9
5 愛媛県御荘 35.1 北海道榊町 16.0
6 愛知県東海 35.0 北海道大津 16.3
7 高知県中村 35.0 北海道根室 16.4
8 愛媛県大洲 34.7 北海道別海 16.8
9 兵庫県豊岡 34.6 北海道白糠 16.8
10 岡山県福渡 34.6 北海道中標津 17.0
270名無しSUN:2006/07/28(金) 16:27:34 ID:VlgwhV5+
フェーン現象を利用するんだ!!台風が日本から微妙にそれた時、
暖かく湿った風が山越えしたその先が地獄サウナになるのデス。
271名無しSUN:2006/07/28(金) 17:22:19 ID:crftDoIC
アメダス気温TOP10(17時)

1 岐阜県大垣 35.2 北海道納沙布 14.7
2 岐阜県多治見 34.7 北海道標津 15.0
3 愛媛県大洲 34.4 北海道知方学 15.4
4 高知県中村 34.3 北海道広尾 15.4
5 三重県粥見 34.2 北海道別海 15.7
6 愛知県東海 34.1 北海道中標津 15.9
7 岐阜県岐阜 34.1 北海道榊町 15.9
8 愛媛県丹原 34.1 北海道根室 16.2
9 三重県桑名 34.0 北海道白糠 16.2
10 香川県高松 34.0 北海道大津 16.3
272名無しSUN:2006/07/28(金) 17:24:58 ID:HN814Yeq
気象庁電子閲覧室の今日の全国観測値ランキングが
9時20分現在で更新されていない
273名無しSUN:2006/07/28(金) 17:31:55 ID:tkKgDVgK
あー、北海道行きたい。
274名無しSUN:2006/07/28(金) 18:17:17 ID:crftDoIC
アメダス気温TOP10(18時)

1 岐阜県大垣 33.7 北海道納沙布 14.4
2 愛媛県丹原 33.4 北海道榊町 14.7
3 鹿児島県内之浦 33.4 北海道標津 14.9
4 香川県高松 33.2 北海道知方学 14.9
5 高知県中村 33.0 北海道上標津 15.2
6 三重県桑名 32.8 北海道広尾 15.2
7 愛媛県三島 32.8 北海道中標津 15.4
8 愛知県名古屋 32.7 北海道別海 15.4
9 岐阜県岐阜 32.7 北海道根室 15.7
10 岐阜県多治見 32.7 北海道白糠 15.7
275名無しSUN:2006/07/28(金) 19:43:22 ID:tkKgDVgK
高松4位かよ。orz
エアコン壊れてるけど、金がないから直せないよー。(泣)
276名無しSUN:2006/07/28(金) 19:47:15 ID:zU0jQkvH
アメダス気温TOP10(19時)
1 岡山県岡山 32.0 北海道上標津 14.3
2 岐阜県大垣 31.8 北海道知方学 14.3
3 大阪府大阪 31.7 北海道標津 14.6
4 大阪府豊中 31.5 北海道榊町 14.6
5 香川県高松 31.5 北海道納沙布 14.7
6 鹿児島県内之浦 31.5 北海道中標津 15.1
7 愛知県名古屋 31.4 北海道別海 15.1
8 三重県津 31.4 北海道根室 15.1
9 大阪府枚方 31.4 北海道羅臼 15.3
10 愛知県東海 31.3 北海道大樹 15.3
277名無しSUN:2006/07/28(金) 20:31:14 ID:Ef/kofp6
おお、わが町枚方が入ってきたな
278名無しSUN:2006/07/28(金) 20:42:14 ID:F5USvGBH
アメダス気温TOP10(20時)

1 大阪府枚方 31.2 北海道上標津 13.9
2 岡山県岡山 31.2 北海道知方学 14.1
3 大阪府大阪 31.0 北海道標津 14.5
4 愛知県岡崎 30.9 北海道納沙布 14.7
5 岡山県倉敷 30.9 北海道榊町 14.7
6 香川県高松 30.9 北海道中杵臼 14.7
7 愛媛県新居浜 30.8 北海道中標津 14.9
8 徳島県徳島 30.4 北海道弟子屈 14.9
9 大阪府堺 30.3 北海道羅臼 15.0
10 愛知県名古屋 30.2 北海道別海 15.0

>>277 1位おめw
しかし3か所もランクインかよ
279名無しSUN:2006/07/28(金) 20:44:09 ID:zU0jQkvH
大阪岡山新居浜・・・夜になったなって感じだ。
でもまだ、明け方近くになるとやっぱり南西諸島が強いな。
280枚方市民:2006/07/28(金) 21:00:14 ID:Ef/kofp6
やっほ〜枚方1位きた
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
281再度:2006/07/28(金) 21:02:32 ID:Ef/kofp6
やっほ〜枚方1位きた
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
282名無しSUN:2006/07/28(金) 21:45:13 ID:crftDoIC
アメダス気温TOP10(21時)

1 岡山県岡山 30.6 北海道中杵臼 13.5
2 愛知県岡崎 30.2 北海道糠平 14.0
3 香川県高松 30.2 北海道上標津 14.1
4 大阪府大阪 30.1 北海道知方学 14.1
5 愛知県名古屋 30.0 北海道弟子屈 14.4
6 愛知県蒲郡 30.0 北海道上札内 14.4
7 岡山県倉敷 30.0 北海道標津 14.6
8 愛媛県丹原 29.9 北海道上士幌 14.6
9 広島県広島 29.7 北海道納沙布 14.7
10 徳島県徳島 29.7 北海道根室 14.8
283名無しSUN:2006/07/28(金) 22:26:47 ID:3NnOp9Vs
>>282
枚方落ちたな。
やはり、否かだし
284名無しSUN:2006/07/29(土) 00:01:32 ID:gjWIYM4v
アメダス気温TOP10(23時)

1愛知県新城29.5北海道糠平12.0
2愛知県岡崎29.4北海道中杵臼12.5
3大阪府大阪29.4北海道占冠13.6
4岐阜県岐阜29.1北海道大滝13.9
5岡山県岡山29.1北海道湧別14.1
6愛媛県丹原29.1北海道中頓別14.2
7愛知県東海29.0北海道標津14.2
8徳島県徳島29.0北海道上標津14.2
9鹿児島県沖永良部29.0北海道三石14.2
10香川県高松28.9北海道喜茂別14.4
285名無しSUN:2006/07/29(土) 00:11:34 ID:yGlfH09J
田舎とかそういう煽り臭いこというな。
286名無しSUN:2006/07/29(土) 00:25:37 ID:oJM5sKqi
アメダス気温TOP10(0時)

1 愛知県岡崎 29.0 北海道糠平 11.4
2 愛媛県丹原 29.0 北海道中杵臼 12.2
3 鹿児島県沖永良部 29.0 北海道大滝 13.6
4 愛知県新城 28.8 北海道喜茂別 13.7
5 岐阜県岐阜 28.8 北海道朱鞠内 13.8
6 岡山県岡山 28.7 北海道標津 13.8
7 沖縄県金武 28.7 北海道占冠 13.9
8 沖縄県南大東 28.6 北海道三石 14.0
9 愛知県東海 28.4 北海道上標津 14.1
10 沖縄県那覇 28.4 北海道中頓別 14.2
287名無しSUN:2006/07/29(土) 00:57:28 ID:nEhdKgWI
夏の大阪はみんなで役割分担してランクインしてるんだよ

朝→堺
昼→豊中、八尾空港
夕方→枚方
夜→大阪

このサイクルになると大阪も夏だと感じるのだ
288名無しSUN:2006/07/29(土) 01:15:00 ID:oJM5sKqi
アメダス気温TOP10(1時)

1 愛媛県新居浜 29.7 北海道糠平 11.0
2 鹿児島県沖永良部 28.9 北海道中杵臼 11.9
3 愛知県愛西 28.5 北海道湧別 12.5
4 沖縄県南大東 28.5 北海道喜茂別 12.9
5 愛媛県丹原 28.4 北海道三石 13.0
6 静岡県浜松 28.2 北海道中頓別 13.3
7 愛知県東海 28.2 北海道朱鞠内 13.4
8 三重県桑名 28.2 北海道大滝 13.4
9 愛知県名古屋 28.1 北海道宇登呂 13.5
10 香川県高松 28.1 北海道佐呂間 13.8

新居浜、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
289名無しSUN:2006/07/29(土) 01:17:19 ID:LBb/4Kli
2006年7月29日0時現在高温、低温順位
1位  大阪府   八尾      29.3℃ 1位   静岡県   富士山     4.4℃
2位  愛知県   岡崎      29.0℃ 2位   十勝支庁  糠平      11.4℃
2位  愛媛県   丹原      29.0℃ 3位   日高支庁  中杵臼    12.2℃
2位  鹿児島県  沖永良部   29.0℃ 4位   胆振支庁  大滝      13.6℃
5位  愛知県   新城      28.8℃ 5位   後志支庁  喜茂別    13.7℃
5位  岐阜県   岐阜      28.8℃ 6位   空知支庁  朱鞠内    13.8℃
5位  鹿児島県  笠利      28.8℃ 6位   根室支庁  標津      13.8℃
5位  南北大東村北大東    28.8℃ 8位   上川支庁  占冠      13.9℃
9位  岡山県   岡山      28.7℃ 9位   日高支庁  三石      14.0℃
9位  沖縄県   金武      28.7℃ 10位  根室支庁  上標津    14.1℃
11位  沖縄県   安次嶺    28.6℃ 11位  宗谷支庁  中頓別    14.2℃
11位  南北大東村南大東    28.6℃ 11位  後志支庁  真狩      14.2℃
11位  南北大東村旧東      28.6℃ 11位  網走支庁  佐呂間    14.2℃
14位  愛知県   東海      28.4℃ 14位  根室支庁  根室中標津 14.3℃
14位  沖縄県   那覇      28.4℃ 15位  釧路支庁  弟子屈    14.4℃
16位  三重県   桑名      28.3℃ 15位  釧路支庁  知方学    14.4℃
16位  香川県   内海      28.3℃ 15位  十勝支庁  上札内    14.4℃
16位  沖縄県   名護      28.3℃ 18位  宗谷支庁  歌登      14.5℃
19位  兵庫県   神戸      28.2℃ 18位  根室支庁  根室      14.5℃
19位  香川県   高松      28.2℃ 20位  留萠支庁  天塩      14.6℃
19位  鹿児島県  伊仙      28.2℃ 20位  根室支庁  納沙布    14.6℃

いつもの人が来なかったので、0時値だけ。。
290名無しSUN:2006/07/29(土) 01:27:17 ID:nEhdKgWI
いつもの人も暑さでダウンかな?
291名無しSUN:2006/07/29(土) 02:22:48 ID:ZN6oYVmM
アメダス気温TOP10(2時)

1 鹿児島県沖永良部 28.7 北海道中杵臼 10.9
2 愛知県新城 28.6 北海道糠平 12.4
3 広島県呉 28.1 北海道喜茂別 12.6
4 愛媛県丹原 28.1 北海道歌登 12.7
5 沖縄県南大東 28.1 北海道佐呂間 12.7
6 兵庫県神戸 28.0 北海道大滝 12.8
7 鹿児島県伊仙 28.0 北海道中頓別 12.9
8 沖縄県那覇 28.0 北海道宇登呂 13.1
9 愛知県東海 27.9 北海道朱鞠内 13.4
10 沖縄県久米島 27.9 北海道中川 13.5

この時間に呉は珍しい気がする。
代理乙>>289
292名無しSUN:2006/07/29(土) 03:18:54 ID:qHdOm9bB
このスレ面白いな。
南にあることよりも、都市部であることの方が気温があがるんだね
293名無しSUN:2006/07/29(土) 07:27:12 ID:G+FwaAgW
アメダス気温TOP10(7時)

1 静岡県天竜 30.0 北海道糠平 13.6
2 鹿児島県沖永良部 29.3 北海道上標津 14.6
3 鹿児島県屋久島 29.2 北海道根室 15.0
4 愛知県岡崎 29.0 北海道弟子屈 15.0
5 大阪府堺 29.0 北海道榊町 15.1
6 沖縄県南大東 29.0 北海道上士幌 15.1
7 愛知県新城 28.9 北海道納沙布 15.2
8 三重県南伊勢 28.8 北海道上札内 15.3
9 香川県高松 28.7 北海道えりも岬 15.3
10 大分県蒲江 28.7 北海道糠内 15.4

ちょ、天竜昇るの早すぎw
>>292
海風を受けるとこがおしなべて高かったり、あとフェーン現象の時は信じられないほど
気温上がったりするしな。
294名無しSUN:2006/07/29(土) 07:58:46 ID:JdDSKEZE
天竜、ちょwwwおまっwww
295名無しSUN:2006/07/29(土) 08:27:02 ID:wlplObLE
天竜さんかい?早い、早いよ
296名無しSUN:2006/07/29(土) 08:48:12 ID:MTFTpPSI
アメダス気温TOP10(8時)

1 和歌山県白浜 31.0 北海道榊町 14.9
2 三重県桑名 30.4 北海道上標津 15.1
3 愛媛県丹原 30.4 北海道糠平 15.1
4 高知県佐賀 30.4 北海道上士幌 15.5
5 三重県南伊勢 30.2 北海道上札内 15.6
6 大分県蒲江 30.1 北海道えりも岬 15.6
7 愛知県新城 30.0 北海道根室 15.7
8 愛媛県新居浜 30.0 北海道弟子屈 15.9
9 大分県佐伯 30.0 北海道糠内 15.9
10 鹿児島県沖永良部 30.0 北海道標津 16.0
297名無しSUN:2006/07/29(土) 09:18:13 ID:MTFTpPSI
アメダス気温TOP10(9時)

1 高知県須崎 32.8 北海道榊町 15.2
2 静岡県天竜 32.2 北海道標津 15.9
3 和歌山県白浜 32.0 北海道上札内 16.0
4 愛媛県御荘 31.9 北海道上標津 16.1
5 愛知県東海 31.8 北海道根室 16.2
6 高知県佐賀 31.7 北海道上士幌 16.2
7 沖縄県名護 31.5 北海道糠内 16.3
8 三重県津 31.4 北海道広尾 16.3
9 愛知県蒲郡 31.3 北海道弟子屈 16.4
10 三重県桑名 31.3 福島県鷲倉 16.4

一気に気温が上がってる
298名無しSUN:2006/07/29(土) 09:21:44 ID:vqYPDoKt
9時までの最高気温
1 高知県 須崎 33.6℃ 8:50
2 静岡県 天竜 32.4℃ 8:40
3 東京都 三宅坪田 32.0℃ 8:40
〃 和歌山県 白浜 32.0℃ 9:00
5 愛媛県 御荘 31.9℃ 9:00
6 愛知県 東海 31.8℃ 9:00
7 高知県 佐賀 31.7℃ 9:00
8 三重県 桑名 31.5℃ 8:50
9 愛知県 愛西 31.4℃ 8:50
10 愛知県 蒲郡 31.3℃ 9:00
〃 大阪府 堺 31.3℃ 8:40
〃 和歌山県 南紀白浜 31.3℃ 9:00
〃 愛媛県 新居浜 31.3℃ 8:30
〃 高知県 中村 31.3℃ 9:00

今日はハイレベルな戦いか
299名無しSUN:2006/07/29(土) 09:32:47 ID:vqYPDoKt
>>298の訂正

9時までの最高気温
1 高知県 須崎 33.6℃ 8:50
2 静岡県 天竜 32.4℃ 8:40
3 沖縄県 名護* 32.1℃ 8:52
4 東京都 三宅坪田 32.0℃ 8:40
〃 和歌山県 白浜 32.0℃ 9:00
6 三重県 津* 31.9℃ 9:00
〃 愛媛県 御荘 31.9℃ 9:00
8 愛知県 東海 31.8℃ 9:00
9 高知県 佐賀 31.7℃ 9:00
10 愛知県 名古屋* 31.5℃ 8:50
〃 三重県 桑名 31.5℃ 8:50
300名無しSUN:2006/07/29(土) 09:39:09 ID:wlplObLE
逃げる須崎、群れの先頭に立って追う天竜
301名無しSUN:2006/07/29(土) 10:30:52 ID:vqYPDoKt
アメダス気温TOP10(10時)

1 静岡県川根本町 34.0 北海道標津 15.6
2 静岡県天竜 33.8 北海道上札内 16.1
3 愛知県東海 32.9 北海道上標津 16.6
4 三重県桑名 32.9 北海道大津 16.6
5 三重県津 32.9 福島県鷲倉 16.6
6 高知県高知 32.9 北海道大樹 16.7
7 愛媛県御荘 32.8 北海道えりも岬 16.7
8 三重県粥見 32.7 北海道糠内 16.8
9 和歌山県白浜 32.6 北海道知方学 16.9
10 広島県大竹 32.6 北海道中標津 17.0

30℃以上の観測点 218(△126)
全国観測点平均 26.0℃(△0.7)

10:10 天竜 34.5℃
302名無しSUN:2006/07/29(土) 11:16:12 ID:tFDsr6Zf
アメダス気温TOP10(11時)

1 徳島県木頭 34.8 北海道標津 15.7
2 静岡県川根本町 34.4 北海道知方学 16.3
3 静岡県天竜 34.4 北海道上札内 16.4
4 三重県津 34.0 北海道太田 16.7
5 高知県宿毛 33.7 北海道上標津 16.8
6 愛知県蒲郡 33.5 北海道弟子屈 16.8
7 鹿児島県内之浦 33.5 北海道池田 16.9
8 高知県須崎 33.4 福島県鷲倉 17.2
9 静岡県佐久間 33.2 北海道羅臼 17.3
10 高知県高知 33.2 北海道大樹 17.

常連、天竜・佐久間がどこまで上げてくるか
303名無しSUN:2006/07/29(土) 11:19:46 ID:5b8WoOFs
北海道太田と北海道大津がどこかわからん
304名無しSUN:2006/07/29(土) 11:23:04 ID:vqYPDoKt
11時までの最高気温
1 静岡県 川根本町 34.8℃ 10:50
1 徳島県 木頭    34.8℃ 11:00
3 静岡県 天竜    34.5℃ 10:10
4 高知県 高知*   34.4℃ 10:22
5 三重県 津*     34.1℃ 10:57
6 高知県 宿毛*   34.0℃ 10:57
6 静岡県 佐久間   34.0℃ 10:50
8 山口県 岩国    33.9℃ 10:50
9 鹿児島県 内之浦 33.7℃ 10:40
10 高知県 須崎   33.6℃ 8:50

30℃以上の観測点 262(△44)
全国観測点平均 26.4℃(△0.4)
305名無しSUN:2006/07/29(土) 11:27:48 ID:4JAz3xeN
306名無しSUN:2006/07/29(土) 11:34:14 ID:tFDsr6Zf
昨日の全国観測値ランキング(7月28日) 
日最高気温の高い方から

1 三重県 津*   36.4 15:49
〃 岐阜県 多治見 36.4 15:00
3 岐阜県 岐阜*  36.3 14:10
〃 愛知県 東海  36.3 13:30
5 愛知県 愛西  36.1 14:50
〃 岐阜県 大垣  36.1 16:00
7 高知県 宿毛*  35.9 16:21
〃 静岡県 天竜  35.9 14:40
〃 愛媛県 御荘  35.9 15:20
10 兵庫県 豊岡*  35.8 14:57
〃 静岡県 佐久間 35.8 14:00
307名無しSUN:2006/07/29(土) 12:15:51 ID:tFDsr6Zf
アメダス気温TOP10(12時)

1 鹿児島県内之浦 36.3 北海道羅臼 15.6
2 徳島県木頭 35.4 北海道知方学 16.3
3 静岡県天竜 34.8 北海道標津 16.4
4 三重県小俣 34.7 福島県鷲倉 16.9
5 徳島県徳島 34.2 北海道上札内 17.0
6 高知県宿毛 34.2 北海道広尾 17.0
7 静岡県川根本町 34.1 岩手県種市 17.0
8 高知県大栃 34.1 岩手県山形 17.0
9 高知県窪川 34.0 北海道太田 17.1
10 高知県佐賀 33.9 北海道大津 17.2

内之浦が一気に伸びてきた。
でも、他はあまり伸びてない。
308名無しSUN:2006/07/29(土) 12:40:48 ID:nXcpbUwv
>>299
9時までに33.6℃ってマジカ・・・
種子島と内之浦(九州本土)が別というのは最近まで知らなかった。
309名無しSUN:2006/07/29(土) 12:41:06 ID:mudsJ+X6
今日の東京は湿度高い?
310名無しSUN:2006/07/29(土) 13:24:04 ID:mrZ2DX5L
アメダス気温TOP10(13時)

1 三重県小俣 35.1 北海道標津 16.6
2 鹿児島県内之浦 35.1 岩手県種市 16.8
3 和歌山県西川 34.6 北海道えりも岬 17.0
4 宮崎県神門 34.6 岩手県山形 17.1
5 愛媛県丹原 34.5 北海道知方学 17.2
6 高知県佐賀 34.5 青森県六ケ所 17.2
7 宮崎県西米良 34.5 北海道太田 17.4
8 高知県窪川 34.4 北海道上札内 17.4
9 静岡県福田 34.2 北海道広尾 17.4
10 徳島県徳島 34.2 岩手県普代 17.4

伸びないな〜
今日はダメか
311名無しSUN:2006/07/29(土) 13:26:43 ID:z78tV+no
宮古 13時17.5℃
もう少しでTOP10入り
312名無しSUN:2006/07/29(土) 14:26:22 ID:mrZ2DX5L
アメダス気温TOP10(14時)

1 高知県須崎 36.8 青森県六ケ所 16.6
2 徳島県木頭 35.8 北海道知方学 16.8
3 愛媛県今治 35.3 北海道上札内 16.8
4 愛媛県新居浜 34.8 北海道えりも岬 16.9
5 高知県窪川 34.7 青森県酸ケ湯 16.9
6 高知県宿毛 34.7 北海道標津 17.1
7 宮崎県都城 34.7 岩手県種市 17.1
8 鹿児島県内之浦 34.7 青森県三沢 17.2
9 高知県佐賀 34.6 北海道広尾 17.3
10 鹿児島県鹿児島 34.6 岩手県山形 17.3

須崎が一気にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
313名無しSUN:2006/07/29(土) 14:26:43 ID:eAVCeJJT
想定内
314名無しSUN:2006/07/29(土) 14:30:42 ID:vqYPDoKt
須崎 14:10 37.6℃
7/16の38.3℃を試す展開
315名無しSUN:2006/07/29(土) 14:40:46 ID:5b8WoOFs
わが大阪枚方は雨が降り出した
とても参加できそうにないorz
316名無しSUN:2006/07/29(土) 14:42:23 ID:mrZ2DX5L
須崎 38.0℃ 14:20
キテるね〜
317名無しSUN:2006/07/29(土) 14:53:14 ID:eoEqtJXE
期待の星 須崎
318名無しSUN:2006/07/29(土) 15:15:11 ID:R+Q33ZLx
アメダス気温TOP10(15時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 高知県須崎 38.2 青森県酸ケ湯 16.1
2 宮崎県西米良 35.7 青森県六ケ所 16.5
3 徳島県徳島 35.1 北海道知方学 16.9
4 愛媛県丹原 35.1 岩手県種市 16.9
5 高知県佐賀 34.9 北海道えりも岬 17.0
6 高知県宿毛 34.8 北海道榊町 17.1
7 高知県中村 34.8 岩手県山形 17.2
8 宮崎県加久藤 34.8 北海道上札内 17.5
9 鹿児島県鹿児島 34.8 北海道広尾 17.5
10 山口県広瀬 34.7 北海道大津 17.6

須崎ツヨスwww
っうぇっうぇww
319名無しSUN:2006/07/29(土) 15:18:56 ID:J/d2/ehL
低温は東北勢が多いな
320名無しSUN:2006/07/29(土) 15:22:38 ID:vqYPDoKt
2位までの差が2.5℃ってすげえなw
321名無しSUN:2006/07/29(土) 15:33:05 ID:KQzEzPNo
高知ツヨス
322名無しSUN:2006/07/29(土) 16:13:03 ID:EJ8JcgdM
須崎16時38.3℃
323(´;◎;ё;(゜δ◎;)◎;)))>〜@ゲンセイリン付近?:2006/07/29(土) 16:23:07 ID:5x9tfXoX
4時で38℃超(゜δ◎;)!!!
なんか知らんけど?
324名無しSUN:2006/07/29(土) 16:28:00 ID:ke8rQK4B
高知代表が年々変遷している件
2004江川崎→2005中村→ 2006須崎?
325名無しSUN:2006/07/29(土) 16:55:11 ID:wlplObLE
今日の須崎は最後の爆発力で見事な差し返し。
いいレースだった。
326名無しSUN:2006/07/29(土) 17:07:10 ID:xRfmcUKN
16時
順位 府県名 地点名 気温(℃)
1 高知県 須崎 38.3℃
2 鹿児島県 喜入 35.2℃
3 高知県 窪川 35.0℃
4 徳島県 徳島 34.9℃
5 宮崎県 小林 34.5℃
6 宮崎県 西米良 34.4℃
7 愛媛県 御荘 34.3℃
7 高知県 宿毛 34.3℃
7 宮崎県 加久藤 34.3℃
7 高知県 佐賀 34.3℃
7 熊本県 熊本 34.3℃
327名無しSUN:2006/07/29(土) 17:19:08 ID:9G+On9DQ
アメダス気温TOP10(17時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 高知県須崎 37.7 青森県酸ケ湯 15.3
2 高知県宿毛 34.2 北海道榊町 16.1
3 愛媛県丹原 34.1 北海道知方学 16.6
4 愛媛県大洲 34.1 北海道根室 16.7
5 愛媛県御荘 34.1 岩手県種市 16.7
6 熊本県熊本 34.1 北海道えりも岬 16.8
7 徳島県徳島 33.9 青森県六ケ所 16.8
8 大分県日田 33.9 岩手県区界 16.8
9 宮崎県小林 33.9 北海道納沙布 17.0
10 高知県佐賀 33.8 北海道広尾 17.1

10分毎の須崎の最高気温は?
328名無しSUN:2006/07/29(土) 17:42:16 ID:vqYPDoKt
>>327
1 高知県須崎    38.3℃ 16:00
2 徳島県木頭    36.6℃ 13:10
2 鹿児島県内之浦 36.6℃ 12:30
4 宮崎県西米良   35.7℃ 15:00
5 静岡県川根本町 35.6℃ 11:30
6 鹿児島県鹿児島* 35.5℃ 14:34
6 宮崎県都城*   35.5℃ 14:55
6 徳島県徳島*   35.5℃ 16:03
6 愛媛県新居浜   35.5℃ 13:50
10 高知県宿毛*   35.4℃ 14:56
329名無しSUN:2006/07/29(土) 18:15:25 ID:vqYPDoKt
アメダス気温TOP10(18時)

1 高知県須崎 34.4 青森県酸ケ湯 14.8
2 高知県宿毛 33.9 北海道榊町 15.5
3 愛媛県丹原 33.3 岩手県種市 15.8
4 愛媛県大洲 33.1 岩手県区界 16.0
5 愛媛県御荘 33.0 北海道根室 16.1
6 高知県中村 32.9 北海道納沙布 16.2
7 熊本県熊本 32.9 北海道えりも岬 16.2
8 大分県日田 32.8 北海道知方学 16.3
9 宮崎県加久藤 32.8 岩手県山形 16.5
10 高知県佐賀 32.7 岩手県久慈 16.5

須崎には鍋焼きラーメンなるものがあるらしい
ttp://www.city.susaki.kochi.jp/nabeyakiramen/setumei/setumei.htm
330名無しSUN:2006/07/29(土) 18:22:53 ID:5OMhkIVv
四国強し
来週辺りには東海関西勢が来るね
331名無しSUN:2006/07/29(土) 19:28:44 ID:vqYPDoKt
アメダス気温TOP10(19時)

1 福岡県久留米 31.7 青森県酸ケ湯 14.2
2 岡山県岡山 31.4 北海道榊町 15.2
3 香川県高松 31.4 北海道根室 15.6
4 愛媛県御荘 31.4 北海道納沙布 15.7
5 大分県大分 31.3 岩手県山形 15.8
6 佐賀県佐賀 31.3 岩手県区界 15.8
7 宮崎県加久藤 31.2 北海道知方学 16.2
8 大分県日田 31.1 北海道中杵臼 16.2
9 岡山県倉敷 31.0 岩手県種市 16.2
10 岡山県笠岡 31.0 北海道上札内 16.3

瀬戸内のお出ましです
332名無しSUN:2006/07/29(土) 19:53:57 ID:W0IRc/rn
一つ提案です。
しょーもないかもしれませんが、優勝とか決めてみてはどうでしょうか?

決め方は、ひと夏(6月〜9月?)  で、
その日の最高気温を叩き出した回数が、もっとも多い都市が優勝。

また、ブロック優勝制や、
   その夏一番の気温を出した都市の表彰
   思い出に残った都市の表彰     などなど。

少し盛り上がるかもれないと思ったのですがいかがでしょうか?

どこの発表を使うかなど、細部をつめねばなりませんが・・・。
333名無しSUN:2006/07/29(土) 20:11:58 ID:r+vxj0H7
勝敗とか強調すると無駄に荒れるだけ
やるなら別スレでやって欲しい
334名無しSUN:2006/07/29(土) 20:18:21 ID:vqYPDoKt
アメダス気温TOP10(20時)

1 香川県高松 31.1 青森県酸ケ湯 13.8
2 福岡県久留米 30.8 北海道中杵臼 14.8
3 高知県佐賀 30.7 北海道納沙布 14.9
4 岡山県岡山 30.6 北海道根室 15.2
5 和歌山県和歌山 30.5 北海道榊町 15.3
6 広島県広島 30.5 岩手県区界 15.6
7 岡山県倉敷 30.4 岩手県山形 15.7
8 愛媛県丹原 30.2 北海道知方学 16.1
9 山口県安下庄 30.2 北海道上札内 16.2
10 大分県大分 30.2 北海道阿寒湖畔 16.3
335名無しSUN:2006/07/29(土) 20:28:10 ID:iivUC8X+
風向きからして、今日の須崎はフェーン現象だったようだな。
336名無しSUN:2006/07/29(土) 21:22:15 ID:vqYPDoKt
アメダス気温TOP10(21時)

1 岡山県岡山 30.3 青森県酸ケ湯 14.3
2 香川県高松 30.3 北海道納沙布 14.5
3 和歌山県和歌山 29.9 北海道中杵臼 14.5
4 岡山県倉敷 29.8 北海道根室 15.0
5 広島県広島 29.8 北海道糠平 15.0
6 徳島県徳島 29.8 北海道榊町 15.2
7 愛媛県丹原 29.7 岩手県区界 15.6
8 香川県内海 29.6 福島県鷲倉 15.6
9 高知県清水 29.6 岩手県山形 15.7
10 福岡県大牟田 29.6 栃木県土呂部 15.7
337名無しSUN:2006/07/29(土) 22:17:30 ID:VDGT22dw
アメダス気温TOP10(22時)

1 香川県高松 30.1 北海道中杵臼 13.8
2 岡山県岡山 29.8 北海道喜茂別 14.1
3 徳島県徳島 29.7 北海道納沙布 14.3
4 岡山県倉敷 29.3 青森県酸ケ湯 14.4
5 香川県多度津 29.3 北海道真狩 14.5
6 和歌山県和歌山 29.2 北海道根室 14.7
7 鹿児島県伊仙 29.2 北海道糠平 14.7
8 鹿児島県沖永良部 29.2 栃木県土呂部 14.9
9 沖縄県那覇 29.2 栃木県奥日光 15.1
10 沖縄県金武 29.1 北海道大滝 15.2
338名無しSUN:2006/07/29(土) 23:59:25 ID:sCCJKINT
全国データ一覧表 (日別値:2006年07月28日 ) 最高 最低 日降水量

札幌    28.6℃  17.3℃     --
稚内    23.3℃  18.4℃     --
旭川    28.4℃  13.3℃   0.0mm
根室    18.0℃  14.2℃     --
釧路    24.9℃  13.7℃   0.0mm
青森    25.8℃  18.6℃     --
秋田    23.6℃  19.1℃   9.5mm
盛岡    22.6℃  16.7℃   10.0mm
仙台    23.4℃  19.2℃   56.0mm
山形    20.8℃  19.1℃   50.0mm
福島    23.3℃  21.1℃   23.0mm
水戸    25.9℃  21.4℃   0.0mm
宇都宮  26.2℃  22.6℃   0.0mm
日光    20.7℃  15.8℃   0.0mm
前橋    28.7℃  23.2℃     --
熊谷    28.0℃  23.4℃   0.0mm
東京    29.4℃  24.6℃     --
千葉    29.4℃  23.4℃     --
横浜    29.6℃  23.2℃     --
長野    27.5℃  20.2℃   0.0mm
甲府    32.6℃  24.1℃     --
河口湖  28.9℃  19.6℃     --
静岡    28.2℃  24.5℃     --
富士山    7.9℃    2.8℃   0.0mm
名古屋  35.6℃  24.5℃     --
岐阜    36.3℃  24.5℃     --
津      36.4℃  25.3℃   0.0mm
尾鷲    30.2℃  24.2℃     --
上野    34.2℃  21.7℃   0.0mm
新潟    25.7℃  21.7℃   36.0mm
339名無しSUN:2006/07/30(日) 00:00:00 ID:QiFvzjmo
高田    30.1℃  21.8℃   3.5mm
富山    34.1℃  21.9℃   0.0mm
金沢    31.6℃  23.2℃   0.5mm
福井    33.1℃  22.2℃     --
彦根    33.2℃  23.0℃     --
京都    35.6℃  24.3℃   27.5mm
大阪    34.4℃  26.0℃     --
神戸    33.9℃  26.8℃     --
姫路    33.1℃  23.8℃   0.0mm
奈良    34.0℃  22.5℃     --
和歌山  34.8℃  25.3℃     --
岡山    34.7℃  25.4℃     --
広島    33.4℃  25.2℃     --
松江    31.4℃  24.2℃     --
鳥取    34.8℃  22.9℃     --
高松    35.6℃  24.9℃     --
徳島    33.2℃  25.1℃     --
松山    33.7℃  24.6℃     --
高知    33.6℃  24.9℃     --
山口    34.3℃  23.9℃     --
下関    31.7℃  25.7℃     --
福岡    33.1℃  26.0℃     --
大分    33.8℃  24.1℃   0.0mm
長崎    31.6℃  25.8℃   0.0mm
佐賀    33.5℃  25.2℃     --
熊本    34.3℃  25.5℃     --
宮崎    32.4℃  24.4℃     --
鹿児島  34.7℃  25.7℃     --
屋久島  31.7℃  23.8℃     --
名瀬    35.0℃  26.2℃   0.0mm
那覇    32.8℃  26.6℃   0.5mm
石垣島  31.4℃  26.9℃     --
340名無しSUN:2006/07/30(日) 00:15:41 ID:QiFvzjmo
2006年7月30日0時現在高温、低温順位
1位  沖縄県    金武       29.1℃ 1位  静岡県    富士山      4.1℃
2位  鹿児島県  沖永良部   29.0℃ 2位  日高支庁  中杵臼     12.2℃
3位  沖縄県    安次嶺     28.9℃ 3位  後志支庁  喜茂別     12.5℃
3位  南北大東村北大東     28.9℃ 4位  胆振支庁  大滝       13.6℃
5位  徳島県    徳島       28.8℃ 5位  根室支庁  納沙布     13.8℃
5位  八重山支庁志多阿原   28.8℃ 6位  十勝支庁  陸別       13.9℃
7位  鹿児島県  伊仙       28.6℃ 6位  日高支庁  三石       13.9℃
7位  沖縄県    名護       28.6℃ 8位  後志支庁  真狩       14.1℃
7位  沖縄県    那覇       28.6℃ 8位  十勝支庁  糠平       14.1℃
7位  南北大東村旧東       28.6℃ 10位  青森県    酸ケ湯     14.2℃
11位  兵庫県    神戸       28.4℃ 10位  栃木県    土呂部     14.2℃
11位  沖縄県    伊是名     28.4℃ 12位  網走支庁  津別       14.3℃
11位  八重山支庁石垣島     28.4℃ 12位  群馬県    田代       14.3℃
14位  香川県    高松       28.3℃ 14位  栃木県    奥日光     14.4℃
14位  香川県    多度津     28.3℃ 15位  根室支庁  別海       14.7℃
14位  沖縄県    慶良間     28.3℃ 15位  根室支庁  厚床       14.7℃
17位  鹿児島県  種子島     28.2℃ 15位  十勝支庁  上士幌     14.7℃
18位  岡山県    岡山       28.1℃ 18位  根室支庁  根室       14.8℃
18位  愛媛県    新居浜     28.1℃ 18位  釧路支庁  榊町       14.8℃
18位  八重山支庁大原       28.1℃ 20位  釧路支庁  知方学     15.0℃
21位  沖縄県    粟国       28.0℃ 21位  福島県    桧原       15.2℃
21位  八重山支庁伊原間     28.0℃ 22位  根室支庁  羅臼       15.4℃
341名無しSUN:2006/07/30(日) 00:33:47 ID:QiFvzjmo
2006年7月30日0時の各地の気温(1時間前との差)、降水量(24時間積算)、風向、風速、日照時間、湿度、気圧(1時間前との差)、不快指数

札幌    20.5℃ (+0.1℃)    無し ( 0.0mm) 南南東  3m/s 0.0h 70% 1016.5hPa (-0.1hPa) 67.1
青森    19.9℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm) 東北東  4m/s 0.0h 79% 1014.6hPa (+0.2hPa) 66.7
仙台    20.6℃ (+0.1℃)    無し ( 0.5mm) 北北西  2m/s 0.0h 88% 1013.5hPa (-0.2hPa) 68.3
水戸    21.1℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm) 東北東  2m/s 0.0h 88% 1012.5hPa ( 0.0hPa) 69.2
宇都宮  22.7℃ (-0.5℃)    無し ( 1.5mm) 東南東  1m/s 0.0h 90% 1012.2hPa (-0.3hPa) 72.0
前橋    25.0℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm)     東  1m/s 0.0h 77% 1012.0hPa (+0.2hPa) 74.6
熊谷    24.5℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm) 東北東  2m/s 0.0h 82% 1012.2hPa (+0.3hPa) 74.3
さいたま 24.2℃ (-0.6℃)    無し ( 0.0mm)     東  3m/s 0.0h
銚子    22.6℃ (-0.9℃)  0.5mm ( 0.5mm)     北  7m/s 0.0h 98% 1012.2hPa (+0.2hPa) 72.5
東京    24.6℃ (-1.6℃)    無し ( 0.0mm) 東南東  5m/s 0.0h 79% 1011.7hPa (-0.1hPa) 74.2
甲府    26.0℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm)   南西  2m/s 0.0h 76% 1010.9hPa (-0.4hPa) 76.1
新潟    23.0℃ (+0.2℃)    無し ( 0.0mm) 北北東  1m/s 0.0h 85% 1013.5hPa (-0.1hPa) 72.1
金沢    24.1℃ ( 0.0℃)    無し ( 10.0mm)     南  2m/s 0.0h 85% 1013.5hPa (-0.1hPa) 73.9
342名無しSUN:2006/07/30(日) 00:34:19 ID:QiFvzjmo
長野    21.3℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm) 北北東  1m/s 0.0h 92% 1013.1hPa ( 0.0hPa) 69.8
名古屋  25.1℃ (-0.2℃)    無し ( 1.5mm)   北西  2m/s 0.0h 75% 1011.8hPa (-0.1hPa) 74.5
岐阜    24.9℃ (-0.4℃)    無し ( 2.0mm)     西  2m/s 0.0h 78% 1012.0hPa (-0.2hPa) 74.5
大津    23.5℃ (-0.7℃)    無し ( 1.0mm) 風弱く   ---- 0.0h
京都    25.6℃ (-0.5℃)    無し ( 0.5mm)   北西  1m/s 0.0h 75% 1012.7hPa (-0.3hPa) 75.3
大阪    26.8℃ (-0.6℃)    無し ( 0.0mm)   北東  2m/s 0.0h 74% 1012.7hPa ( 0.0hPa) 77.1
奈良    23.5℃ (-0.6℃)    無し ( 2.0mm) 東南東  1m/s 0.0h 89% 1012.9hPa (-0.2hPa) 73.3
鳥取    24.5℃ (-0.1℃)  0.5mm ( 4.0mm)   南東  1m/s 0.0h 93% 1013.3hPa (-0.3hPa) 75.4
広島    27.6℃ (-0.7℃)    無し ( 0.0mm) 北北東  3m/s 0.0h 70% 1013.5hPa (+0.3hPa) 77.8
高知    27.6℃ (-0.8℃)    無し ( 0.0mm)     西  1m/s 0.0h 77% 1012.3hPa (-0.1hPa) 78.7
福岡    27.6℃ (-1.1℃)    無し ( 0.0mm)     北  1m/s 0.0h 66% 1013.6hPa (+0.2hPa) 77.3
熊本    27.9℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm)     西  1m/s 0.0h 78% 1013.8hPa (-0.2hPa) 79.3
鹿児島  27.9℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm) 西北西  3m/s 0.0h 75% 1014.1hPa (-0.1hPa) 78.9
那覇    28.6℃ (-0.2℃)    無し ( 0.5mm) 東南東  3m/s 0.0h 84% 1014.0hPa (-0.2hPa) 81.2
343名無しSUN:2006/07/30(日) 00:37:08 ID:QiFvzjmo
2006年7月29日最高気温の高い方から 最高気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  高知県    須崎       38.3℃ 16:00  38.7℃ 2004/07/30  38.7℃ 2004/07/30 1977年
2位  徳島県    木頭       36.6℃ 13:10  38.2℃ 2000/07/22  38.2℃ 2000/07/22 1979年
2位  鹿児島県  内之浦     36.6℃ 12:30  37.2℃ 2004/07/29  37.2℃ 2004/07/29 1977年
4位  宮崎県    西米良     35.7℃ 15:00  39.3℃ 1994/07/11  39.3℃ 1994/07/11 1979年
5位  静岡県    川根本町   35.6℃ 11:30  38.7℃ 2001/07/01  38.7℃ 2001/07/01 1978年
6位  鹿児島県  鹿児島*   35.5℃ 14:34  37.0℃ 1942/08/01  36.6℃ 1942/07/31 1883年
6位  宮崎県    都城*     35.5℃ 14:55  37.1℃ 1994/07/15  37.1℃ 1994/07/15 1943年
6位  徳島県    徳島*     35.5℃ 16:03  38.4℃ 1994/07/15  38.4℃ 1994/07/15 1891年
6位  愛媛県    新居浜     35.5℃ 13:50  38.3℃ 2004/08/19  38.0℃ 2000/07/22 1978年
10位  高知県    宿毛*     35.4℃ 14:56  38.0℃ 1966/08/07  37.3℃ 2000/07/21 1943年
344名無しSUN:2006/07/30(日) 00:37:42 ID:QiFvzjmo
2006年7月29日最低気温の低い方から 最低気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  十勝支庁  糠平       10.8℃ 00:50 -30.8℃ 1978/02/17    2.0℃ 1976/07/02 1976年
2位  日高支庁  中杵臼     10.9℃ 02:00 -26.6℃ 1984/02/07    5.3℃ 1993/07/02 1978年
3位  空知支庁  朱鞠内     11.7℃ 04:30 -35.8℃ 1990/01/28    1.7℃ 1983/07/08 1978年
3位  十勝支庁  糠内       11.7℃ 03:00 -31.8℃ 2000/01/27    4.6℃ 1979/07/06 1978年
5位  宗谷支庁  歌登       12.0℃ 02:20 -37.9℃ 1978/02/17    2.7℃ 1983/07/09 1977年
5位  網走支庁  佐呂間     12.0℃ 03:50 -35.4℃ 1978/02/17    3.5℃ 1983/07/09 1977年
7位  網走支庁  留辺蘂     12.1℃ 04:10 -28.7℃ 1985/01/24    3.5℃ 1979/07/06 1978年
8位  上川支庁  麓郷       12.2℃ 04:40 -31.9℃ 1985/01/25    3.6℃ 1979/07/18 1978年
8位  網走支庁  宇登呂     12.2℃ 04:50 -20.9℃ 2001/03/12    3.5℃ 1983/07/10 1978年
10位  胆振支庁  大滝       12.3℃ 02:30 -24.7℃ 1996/02/02    2.4℃ 1979/07/06 1977年
345ももんがももちゃん:2006/07/30(日) 02:07:17 ID:ElH1RIVZ
アメダス気温TOP10(1時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 徳島県徳島 29.0 北海道中杵臼 11.8
2 鹿児島県沖永良部 29.0 北海道納沙布 12.7
3 沖縄県金武 28.9 北海道厚床 13.0
4 香川県高松 28.7 北海道糠平 13.1
5 沖縄県那覇 28.6 北海道大滝 13.1
6 鹿児島県伊仙 28.3 北海道喜茂別 13.6
7 沖縄県石垣島 28.3 栃木県土呂部 13.6
8 沖縄県南大東 28.2 北海道三石 13.7
9 兵庫県神戸 28.1 北海道真狩 13.8
10 愛媛県新居浜 28.1 北海道根室 14.0
346名無しSUN:2006/07/30(日) 06:43:17 ID:5nFCnwJq
アメダス気温TOP10(6時)

1 東京都父島 28.3 栃木県土呂部 13.2
2 鹿児島県沖永良部 28.1 北海道三石 13.5
3 沖縄県石垣島 27.9 北海道納沙布 14.0
4 沖縄県大原 27.9 北海道上標津 14.1
5 沖縄県那覇 27.8 北海道標津 14.3
6 沖縄県伊原間 27.8 北海道留辺蘂 14.4
7 鹿児島県種子島 27.6 北海道糠平 14.4
8 兵庫県神戸 27.5 北海道知方学 14.5
9 香川県高松 27.5 北海道中標津 14.6
10 鹿児島県屋久島 27.5 北海道弟子屈 14.7

昨日はいきなり7時に天竜30℃だったが今日はどこが来るのか?
6時の天竜は24.1℃。
347名無しSUN:2006/07/30(日) 07:27:07 ID:5nFCnwJq
アメダス気温TOP10(7時)

1 東京都父島 29.5 北海道納沙布 14.2
2 鹿児島県沖永良部 29.4 福島県鷲倉 14.4
3 鹿児島県屋久島 29.2 北海道標津 14.6
4 沖縄県伊是名 28.8 北海道上標津 14.6
5 沖縄県南大東 28.6 北海道知方学 14.6
6 鹿児島県尾之間 28.4 北海道太田 15.2
7 沖縄県名護 28.4 北海道阿寒湖畔 15.4
8 沖縄県那覇 28.4 北海道中標津 15.6
9 鹿児島県種子島 28.3 北海道上札内 15.6
10 鹿児島県伊仙 28.2 北海道榊町 15.8

本土勢こねー
348名無しSUN:2006/07/30(日) 08:28:45 ID:ifAGE6/j
アメダス気温TOP10(8時)

1 鹿児島県内之浦 30.7 北海道納沙布 14.2
2 東京都父島 30.4 北海道標津 14.3
3 鹿児島県沖永良部 30.2 北海道知方学 15.0
4 沖縄県名護 30.2 福島県鷲倉 15.0
5 沖縄県南大東 30.2 北海道上標津 15.3
6 鹿児島県屋久島 30.0 北海道榊町 15.7
7 鹿児島県伊仙 29.8 北海道羅臼 15.9
8 鹿児島県名瀬 29.7 北海道阿寒湖畔 15.9
9 鹿児島県鹿児島 29.6 北海道弟子屈 16.0
10 鹿児島県喜入 29.6 北海道上札内 16.1

西日本でも曇ってるところが多いみたい
349名無しSUN:2006/07/30(日) 09:21:03 ID:UKlDeW0/
アメダス気温TOP10(9時)

1 鹿児島県内之浦 31.9 北海道納沙布 14.4
2 鹿児島県鹿屋 31.4 北海道標津 14.6
3 鹿児島県屋久島 31.3 福島県鷲倉 15.0
4 東京都父島 31.0 北海道榊町 15.5
5 和歌山県白浜 30.9 北海道知方学 15.7
6 鹿児島県鹿児島 30.9 北海道羅臼 15.8
7 鹿児島県尾之間 30.9 北海道中標津 16.1
8 沖縄県南大東 30.8 北海道根室 16.3
9 鹿児島県沖永良部 30.7 北海道上札内 16.3
10 沖縄県金武 30.7 北海道上標津 16.4

今日はダメだな
350名無しSUN:2006/07/30(日) 09:33:52 ID:ux3ETSMu
天竜も曇りだからね。 見渡す限り曇りなのに、何故晴れの予報なんだ・・
351名無しSUN:2006/07/30(日) 09:51:10 ID:7cH+IDMD
どっかに湿度を見られるサイトない?
352名無しSUN:2006/07/30(日) 10:00:38 ID:ifAGE6/j
>>351
湿度自体、官署(157箇所?)でしか測ってないから
ランキングは見かけませんね
353名無しSUN:2006/07/30(日) 10:16:30 ID:7cH+IDMD
>>352
ランキングではなくても良いのですが、
NHKだとお天気の時、渋谷の湿度はみたいにやってますよね。
354名無しSUN:2006/07/30(日) 10:20:28 ID:ifAGE6/j
アメダス気温TOP10(10時)

1 鹿児島県鹿屋 32.9 北海道納沙布 14.4
2 鹿児島県内之浦 32.2 福島県鷲倉 15.3
3 岡山県岡山 32.1 北海道羅臼 15.6
4 鹿児島県尾之間 32.1 北海道標津 15.6
5 和歌山県白浜 32.0 北海道榊町 15.6
6 宮崎県日向 32.0 北海道知方学 15.9
7 鹿児島県鹿児島 31.9 青森県酸ケ湯 15.9
8 鹿児島県屋久島 31.9 北海道上札内 16.3
9 沖縄県伊是名 31.9 北海道えりも岬 16.5
10 鹿児島県川内 31.8 北海道阿寒湖畔 16.6

もう今日は岡山ががんばれ

>>353 気象庁の官署でよければ
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/
355名無しSUN:2006/07/30(日) 10:30:18 ID:7cH+IDMD
>>354
サンky
356名無しSUN:2006/07/30(日) 11:23:43 ID:ifAGE6/j
アメダス気温TOP10(11時)

1 鹿児島県大口 33.9 福島県鷲倉 15.1
2 宮崎県加久藤 33.7 北海道榊町 15.3
3 宮崎県西米良 33.5 北海道納沙布 15.6
4 愛知県東海 33.4 北海道標津 16.1
5 鹿児島県鹿屋 33.4 北海道知方学 16.2
6 宮崎県小林 33.1 北海道羅臼 16.4
7 宮崎県都城 33.1 北海道えりも岬 16.7
8 高知県須崎 33.0 北海道上標津 16.8
9 大分県杵築 32.9 青森県六ケ所 16.8
10 鹿児島県川内 32.9 青森県酸ケ湯 17.0

須崎+2.7℃で8位に入ってきた
357名無しSUN:2006/07/30(日) 12:14:46 ID:ifAGE6/j
アメダス気温TOP10(12時)

1 宮崎県西米良 35.1 北海道納沙布 15.0
2 宮崎県神門 34.4 福島県鷲倉 15.1
3 宮崎県加久藤 34.2 北海道榊町 16.0
4 宮崎県小林 34.2 北海道知方学 16.1
5 鹿児島県鹿屋 34.1 青森県酸ケ湯 16.1
6 鹿児島県指宿 34.1 北海道えりも岬 16.7
7 鹿児島県大口 34.0 北海道羅臼 16.8
8 鹿児島県喜入 34.0 北海道上標津 17.0
9 岐阜県多治見 33.9 北海道根室 17.1
10 大分県宇目 33.9 北海道阿寒湖畔 17.1

多治見が騰がって来た
358名無しSUN:2006/07/30(日) 13:31:14 ID:ifAGE6/j
アメダス気温TOP10(13時)

1 大分県犬飼 35.3 北海道納沙布 14.8
2 宮崎県西米良 35.3 福島県鷲倉 15.1
3 鹿児島県鹿児島 35.2 北海道榊町 15.3
4 宮崎県神門 35.1 青森県酸ケ湯 15.7
5 鹿児島県鹿屋 34.7 北海道知方学 16.3
6 宮崎県小林 34.6 北海道標津 16.4
7 愛知県東海 34.4 北海道根室 16.6
8 鹿児島県指宿 34.4 北海道えりも岬 17.0
9 宮崎県加久藤 34.3 北海道羅臼 17.2
10 鹿児島県大口 34.3 北海道上標津 17.2

九州勢ツヨス
359名無しSUN:2006/07/30(日) 14:14:51 ID:ifAGE6/j
アメダス気温TOP10(14時)

1 宮崎県神門 36.0 福島県鷲倉 14.0
2 鹿児島県鹿児島 35.0 北海道納沙布 14.4
3 宮崎県西米良 34.8 北海道榊町 15.6
4 宮崎県小林 34.8 北海道標津 15.7
5 愛知県愛西 34.7 北海道上標津 15.9
6 大分県宇目 34.7 青森県酸ケ湯 15.9
7 佐賀県白石 34.7 北海道知方学 16.3
8 大分県日田 34.5 北海道中標津 16.4
9 宮崎県加久藤 34.5 北海道白糠 16.5
10 鹿児島県大口 34.5 北海道えりも岬 16.7
360名無しSUN:2006/07/30(日) 15:18:56 ID:irYUUeNz
アメダス気温TOP10(15時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 宮崎県西米良 35.8 北海道納沙布 14.0
2 鹿児島県指宿 35.5 青森県酸ケ湯 14.7
3 宮崎県小林 35.4 北海道標津 14.8
4 高知県宿毛 34.7 福島県鷲倉 15.3
5 大分県日田 34.7 北海道榊町 15.4
6 宮崎県都城 34.7 北海道上標津 15.9
7 高知県中村 34.6 北海道羅臼 16.3
8 鹿児島県喜入 34.6 北海道知方学 16.3
9 大阪府枚方 34.5 北海道えりも岬 16.3
10 愛媛県大洲 34.4 北海道広尾 16.9

下がりすぎw
361名無しSUN:2006/07/30(日) 15:32:58 ID:KxUhOv1R
一つ提案です。
しょーもないかもしれませんが、優勝とか決めてみてはどうでしょうか?

決め方は、ひと夏(6月〜9月?)  で、
その日の最高気温を叩き出した回数が、もっとも多い都市が優勝。

また、ブロック優勝制や、
   その夏一番の気温を出した都市の表彰
   思い出に残った都市の表彰     などなど。

少し盛り上がるかもれないと思ったのですがいかがでしょうか?

どこの発表を使うかなど、細部をつめねばなりませんが・・・。
362名無しSUN:2006/07/30(日) 15:34:23 ID:mkp85Sq/
コピペうぜー
363枚方市民:2006/07/30(日) 15:41:25 ID:KeW8FksK
>>360
なんか2時ごろからさっぱりクーラーが効かなくなったと思ったら
きっちり9位かよ
おめでとうorz
364名無しSUN:2006/07/30(日) 16:02:53 ID:bFf6Adqv
九州は暑くなっても37℃くらいだよね
それ以上は東海関東に負ける
365名無しSUN:2006/07/30(日) 17:32:28 ID:w5yMueSw
29℃の俺の家はまだマシな方か
366名無しSUN:2006/07/30(日) 18:28:29 ID:B0KAQHXH
勝ちとか負けとか言うから荒れるんだ。
367名無しSUN:2006/07/30(日) 19:10:02 ID:ktuAiluM
茨城県東だけど強風で温度も23℃で寒い。寒すぎて頭イタイw
368名無しSUN:2006/07/30(日) 19:11:02 ID:TKgc+E2B
アメダス気温TOP10(18時)

1 高知県宿毛 33.3 北海道納沙布 12.4
2 愛媛県大洲 33.2 北海道知方学 12.7
3 福岡県久留米 32.8 青森県酸ケ湯 12.9
4 大分県日田 32.8 北海道別海 13.3
5 佐賀県佐賀 32.5 北海道標津 13.5
6 愛媛県御荘 32.4 北海道榊町 13.5
7 福岡県大牟田 32.4 福島県鷲倉 13.5
8 熊本県熊本 32.4 北海道上標津 13.7
9 熊本県岱明 32.3 北海道根室 14.0
10 宮崎県小林 32.3 北海道厚床 14.2
369名無しSUN:2006/07/30(日) 19:25:16 ID:TKgc+E2B
アメダス気温TOP10(19時)

1 福岡県久留米 31.5 北海道納沙布 11.9
2 福岡県大牟田 31.4 青森県酸ケ湯 12.2
3 愛媛県御荘 31.3 北海道根室 12.3
4 佐賀県佐賀 31.3 福島県鷲倉 12.4
5 大阪府大阪 31.2 北海道上標津 12.8
6 熊本県熊本 31.2 北海道別海 12.8
7 兵庫県神戸 31.1 北海道知方学 13.0
8 岡山県岡山 31.1 北海道弟子屈 13.1
9 高知県宿毛 30.9 北海道中標津 13.2
10 熊本県岱明 30.9 北海道宇登呂 13.3

俺、横浜だけど、秋みたいに涼しい
370名無しSUN:2006/07/30(日) 20:16:10 ID:EGap1i04
アメダス気温TOP10(20時)

1 広島県広島 30.7 福島県鷲倉 11.4
2 岡山県岡山 30.6 北海道納沙布 11.6
3 福岡県大牟田 30.4 北海道上標津 11.9
4 岡山県倉敷 30.3 北海道根室 11.9
5 愛媛県御荘 30.3 青森県酸ケ湯 12.0
6 大阪府大阪 30.1 北海道弟子屈 12.1
7 福岡県久留米 30.0 北海道宇登呂 12.3
8 大分県大分 30.0 北海道川湯 12.6
9 佐賀県佐賀 30.0 北海道別海 12.9
10 徳島県徳島 29.9 北海道厚床 13.0

県(府)庁所在地が6箇所もw
371名無しSUN:2006/07/30(日) 21:17:11 ID:JYXqjAm8
アメダス気温TOP10(21時)

1 広島県広島 30.4 北海道川湯 10.8
2 岡山県岡山 30.3 北海道納沙布 11.7
3 兵庫県神戸 29.8 北海道根室 11.9
4 和歌山県和歌山 29.6 北海道弟子屈 12.0
5 大阪府大阪 29.5 青森県酸ケ湯 12.2
6 徳島県徳島 29.5 北海道上標津 12.3
7 福岡県大牟田 29.5 福島県鷲倉 12.3
8 佐賀県佐賀 29.5 北海道太田 12.5
9 岡山県倉敷 29.4 北海道中杵臼 12.5
10 愛媛県丹原 29.4 北海道厚床 12.6
372名無しSUN:2006/07/30(日) 21:54:09 ID:KeW8FksK
>>371
瀬戸内熱帯夜凄すぎw
373名無しSUN:2006/07/30(日) 22:01:52 ID:w5yMueSw
海の近くは冷めにくいのう
374名無しSUN:2006/07/30(日) 22:25:53 ID:z/y/Bqd4
アメダス気温TOP10(22時)

1 広島県広島 30.0 北海道川湯 9.7
2 愛媛県新居浜 29.4 北海道納沙布 11.2
3 沖縄県那覇 29.2 北海道中杵臼 11.3
4 兵庫県神戸 29.1 北海道根室 11.9
5 岡山県倉敷 29.1 北海道喜茂別 12.1
6 香川県高松 29.1 北海道真狩 12.2
7 鹿児島県沖永良部 29.1 北海道弟子屈 12.2
8 岡山県岡山 29.0 北海道大滝 12.2
9 香川県多度津 29.0 北海道太田 12.4
10 熊本県熊本 29.0 青森県酸ケ湯 12.4

瀬戸内相変わらずだ。
375名無しSUN:2006/07/30(日) 23:38:50 ID:K7ZkDJAX
広島市民だが、窓開けたら
熱風が入ってくるw
376名無しSUN:2006/07/30(日) 23:42:02 ID:bHgxRa6W
ピカじゃないか?(笑)
377名無しSUN:2006/07/31(月) 00:05:21 ID:W9EKNImR
全国データ一覧表 (日別値:2006年07月29日 ) 最高 最低 日降水量

札幌    25.8℃  18.0℃     --
稚内    24.7℃  18.3℃   0.0mm
旭川    28.8℃  16.3℃   0.0mm
根室    20.5℃  14.3℃   0.0mm
釧路    20.9℃  16.2℃   0.0mm
青森    25.5℃  18.1℃     --
秋田    26.3℃  20.2℃   11.0mm
盛岡    21.5℃  18.3℃   15.0mm
仙台    24.3℃  19.2℃   0.5mm
山形    29.4℃  19.8℃   0.0mm
福島    30.9℃  20.6℃     --
水戸    30.4℃  21.0℃   0.0mm
宇都宮  31.9℃  22.6℃   1.5mm
日光    23.6℃  13.9℃     --
前橋    32.3℃  24.3℃   0.0mm
熊谷    32.3℃  23.7℃   0.0mm
東京    31.9℃  24.4℃   0.0mm
千葉    32.4℃  23.8℃   0.0mm
横浜    30.7℃  23.5℃   0.0mm
長野    28.7℃  21.1℃   0.0mm
甲府    32.4℃  23.0℃   0.0mm
河口湖  29.3℃  18.1℃   1.0mm
静岡    31.8℃  23.3℃   0.0mm
富士山    9.0℃    4.0℃   0.0mm
名古屋  32.7℃  24.9℃   1.5mm
岐阜    31.2℃  24.6℃   2.0mm
津      34.3℃  26.2℃   0.0mm
尾鷲    33.7℃  23.5℃     --
上野    33.0℃  23.6℃   7.0mm
新潟    27.8℃  22.5℃   0.0mm
378名無しSUN:2006/07/31(月) 00:06:08 ID:W9EKNImR
高田    26.8℃  21.8℃   4.5mm
富山    29.7℃  22.6℃   2.5mm
金沢    28.6℃  24.0℃   10.0mm
福井    26.1℃  23.2℃   43.0mm
彦根    29.0℃  24.4℃   6.5mm
京都    32.4℃  23.5℃   0.5mm
大阪    33.1℃  26.7℃   0.0mm
神戸    33.9℃  27.0℃   0.0mm
姫路    33.2℃  23.9℃   0.0mm
奈良    33.0℃  23.5℃   2.0mm
和歌山  34.3℃  26.0℃     --
岡山    33.8℃  25.3℃     --
広島    33.2℃  24.2℃     --
松江    30.1℃  23.9℃   0.0mm
鳥取    29.6℃  24.0℃   4.0mm
高松    34.9℃  27.1℃   0.0mm
徳島    35.5℃  25.8℃   0.0mm
松山    32.4℃  26.0℃     --
高知    34.5℃  24.8℃     --
山口    34.0℃  22.9℃     --
下関    31.4℃  26.5℃     --
福岡    32.9℃  25.3℃     --
大分    33.7℃  24.4℃     --
長崎    32.2℃  26.5℃     --
佐賀    34.7℃  24.2℃     --
熊本    35.1℃  25.9℃     --
宮崎    31.9℃  24.8℃     --
鹿児島  35.5℃  26.0℃     --
屋久島  33.6℃  24.3℃     --
名瀬    33.7℃  26.5℃     --
那覇    33.1℃  26.7℃   0.5mm
石垣島  31.7℃  27.2℃     --
379名無しSUN:2006/07/31(月) 00:16:57 ID:W9EKNImR
2006年7月31日0時現在高温、低温順位
1位  沖縄県    那覇       29.0℃ 1位  静岡県    富士山      0.8℃
1位  沖縄県    安次嶺     29.0℃ 2位  日高支庁  中杵臼      9.6℃
3位  広島県    広島       28.9℃ 3位  後志支庁  喜茂別     11.0℃
3位  愛媛県    新居浜     28.9℃ 4位  根室支庁  納沙布     11.3℃
5位  鹿児島県  沖永良部   28.8℃ 5位  胆振支庁  大滝       11.4℃
6位  兵庫県    神戸       28.6℃ 5位  岩手県    藪川       11.4℃
6位  広島県    呉         28.6℃ 7位  十勝支庁  糠内       11.9℃
6位  南北大東村北大東     28.6℃ 8位  根室支庁  根室       12.0℃
9位  沖縄県    久米島     28.4℃ 9位  十勝支庁  上札内     12.2℃
9位  南北大東村旧東       28.4℃ 10位  根室支庁  上標津     12.3℃
9位  八重山支庁志多阿原   28.4℃ 10位  釧路支庁  川湯       12.3℃
12位  兵庫県    神戸空港   28.3℃ 12位  釧路支庁  阿寒湖畔   12.4℃
12位  香川県    高松       28.3℃ 12位  釧路支庁  太田       12.4℃
12位  沖縄県    伊是名     28.3℃ 14位  胆振支庁  森野       12.5℃
12位  沖縄県    慶良間     28.3℃ 15位  根室支庁  別海       12.6℃
12位  八重山支庁石垣島     28.3℃ 16位  釧路支庁  知方学     12.7℃
17位  岡山県    岡山       28.2℃ 17位  後志支庁  真狩       12.8℃
17位  愛媛県    三島       28.2℃ 17位  根室支庁  根室中標津  12.8℃
17位  鹿児島県  与論島     28.2℃ 17位  釧路支庁  弟子屈     12.8℃
17位  沖縄県    粟国       28.2℃ 17位  釧路支庁  中徹別     12.8℃
21位  岡山県    倉敷       28.0℃ 17位  青森県    酸ケ湯     12.8℃
21位  高知県    高知       28.0℃ 22位  福島県    桧原       12.9℃
380名無しSUN:2006/07/31(月) 00:20:40 ID:IyJ6Cvij
今のところ例年より湿度が少ないのか?気のせいか気温の割には暑く感じない
381名無しSUN:2006/07/31(月) 00:32:08 ID:W9EKNImR
2006年7月31日0時の各地の気温(1時間前との差)、降水量(24時間積算)、風向、風速、日照時間、湿度、気圧(1時間前との差)、不快指数

札幌    19.3℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm)   南東  4m/s 0.0h 59% 1018.2hPa (+0.1hPa) 64.8
青森    18.5℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm) 東北東  4m/s 0.0h 81% 1017.7hPa (-0.1hPa) 64.5
仙台    20.4℃ ( 0.0℃)    無し ( 0.5mm) 北北西  1m/s 0.0h 80% 1017.3hPa (-0.1hPa) 67.5
水戸    20.7℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm)   北東  3m/s 0.0h 78% 1015.9hPa (-0.2hPa) 67.9
宇都宮  21.5℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm)     北  5m/s 0.0h 74% 1016.1hPa (-0.1hPa) 68.9
前橋    23.2℃ (-0.6℃)    無し ( 0.0mm)     南  3m/s 0.0h 64% 1015.8hPa ( 0.0hPa) 70.6
熊谷    23.0℃ (-0.6℃)    無し ( 0.0mm) 東北東  3m/s 0.0h 64% 1016.1hPa (-0.1hPa) 70.4
さいたま 22.4℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm) 東北東  2m/s 0.0h
銚子    21.2℃ (-0.2℃)    無し ( 2.0mm)     北 11m/s 0.0h 95% 1014.8hPa (-0.1hPa) 69.8
東京    22.4℃ ( 0.0℃)    無し ( 0.0mm)   北東  5m/s 0.0h 68% 1015.9hPa ( 0.0hPa) 69.8
甲府    23.3℃ (-1.1℃)  0.5mm ( 0.5mm)     西  2m/s 0.0h 84% 1013.9hPa (+0.2hPa) 72.5
新潟    22.9℃ (-0.6℃)    無し ( 0.0mm) 南南東  3m/s 0.0h 71% 1013.8hPa (-0.3hPa) 70.8
金沢    23.2℃ (-0.3℃)    無し ( 0.5mm)     東  4m/s 0.0h 81% 1013.5hPa (-0.3hPa) 72.1
382名無しSUN:2006/07/31(月) 00:32:48 ID:W9EKNImR
長野    22.3℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm) 西北西  1m/s 0.0h 81% 1013.8hPa (-0.1hPa) 70.7
名古屋  24.4℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm) 南南東  3m/s 0.0h 75% 1014.4hPa (-0.1hPa) 73.5
岐阜    25.3℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm) 南南東  4m/s 0.0h 78% 1014.3hPa (-0.2hPa) 75.2
大津    24.0℃ (-0.9℃)    無し ( 0.0mm) 風弱く   ---- 0.0h
京都    25.1℃ (-0.6℃)    無し ( 0.0mm)     北  2m/s 0.0h 71% 1013.3hPa (-0.3hPa) 74.1
大阪    27.5℃ (-0.6℃)    無し ( 0.0mm)   北東  4m/s 0.0h 66% 1012.9hPa (-0.1hPa) 77.1
奈良    23.7℃ (-0.8℃)    無し ( 0.0mm) 北北東  1m/s 0.0h 78% 1013.2hPa (-0.2hPa) 72.6
鳥取    24.3℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm) 東南東  1m/s 0.0h 88% 1013.1hPa (-0.3hPa) 74.6
広島    28.9℃ (-0.6℃)    無し ( 0.0mm)     北  3m/s 0.0h 75% 1012.6hPa (-0.2hPa) 80.4
高知    28.0℃ (-0.7℃)    無し ( 0.0mm)     西  1m/s 0.0h 85% 1013.0hPa (-0.3hPa) 80.4
福岡    27.6℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm) 南南西  1m/s 0.0h 64% 1013.4hPa (-0.3hPa) 77.0
熊本    27.6℃ (-1.3℃)    無し ( 0.0mm)   北西  1m/s 0.0h 66% 1013.5hPa (-0.2hPa) 77.3
鹿児島  27.5℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm)   北西  2m/s 0.0h 78% 1013.3hPa (-0.3hPa) 78.7
那覇    29.0℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm)     東  3m/s 0.0h 80% 1013.3hPa (+0.1hPa) 81.3
383名無しSUN:2006/07/31(月) 00:36:30 ID:W9EKNImR
2006年7月30日最高気温の高い方から 最高気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  宮崎県    西米良     36.4℃ 14:40  39.3℃ 1994/07/11  39.3℃ 1994/07/11 1979年 
2位  宮崎県    神門       36.0℃ 14:00  37.1℃ 2004/07/29  37.1℃ 2004/07/29 1979年 
3位  鹿児島県  鹿児島*   35.6℃ 13:05  37.0℃ 1942/08/01  36.6℃ 1942/07/31 1883年 
4位  鹿児島県  指宿       35.5℃ 15:00  35.8℃ 1983/08/04  35.4℃ 1994/07/18 1977年 (7月の1位の値を更新)
5位  宮崎県    都城*     35.4℃ 15:19  37.1℃ 1994/07/15  37.1℃ 1994/07/15 1943年 
5位  高知県    中村       35.4℃ 14:40  39.7℃ 2005/08/10  38.5℃ 2004/07/30 1976年 
5位  大分県    犬飼       35.4℃ 12:40  37.1℃ 1983/08/01  36.9℃ 2004/07/21 1977年 
5位  宮崎県    小林       35.4℃ 15:00  35.7℃ 2001/07/25  35.7℃ 2001/07/25 2000年 
9位  高知県    宿毛*     35.3℃ 14:45  38.0℃ 1966/08/07  37.3℃ 2000/07/21 1943年 
9位  大分県    宇目       35.3℃ 14:10  36.8℃ 2004/07/29  36.8℃ 2004/07/29 1977年 
384名無しSUN:2006/07/31(月) 00:37:02 ID:W9EKNImR
2006年7月30日最低気温の低い方から 最低気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  日高支庁  中杵臼      9.6℃ 00:00 -26.6℃ 1984/02/07    5.3℃ 1993/07/02 1978年
2位  釧路支庁  川湯        9.7℃ 22:00 -34.0℃ 1978/02/25    1.9℃ 1979/07/06 1977年
3位  後志支庁  喜茂別     10.6℃ 23:30 -31.9℃ 1991/02/20    2.4℃ 1979/07/06 1977年
4位  根室支庁  納沙布     11.1℃ 23:00 -19.6℃ 1978/02/25    3.8℃ 1988/07/14 1977年
5位  網走支庁  宇登呂     11.2℃ 20:50 -20.9℃ 2001/03/12    3.5℃ 1983/07/10 1978年
5位  日高支庁  三石       11.2℃ 04:50 -25.9℃ 1978/02/17    5.5℃ 1993/07/02 1977年
7位  釧路支庁  弟子屈     11.3℃ 22:10 -23.5℃ 1978/02/18    2.0℃ 1985/07/09 1977年
7位  十勝支庁  糠内       11.3℃ 23:50 -31.8℃ 2000/01/27    4.6℃ 1979/07/06 1978年
7位  福島県    鷲倉       11.3℃ 19:50  -20.3 ] 2001/02/15    5.8℃ 1983/07/11 1976年
10位  胆振支庁  大滝       11.4℃ 00:00 -24.7℃ 1996/02/02    2.4℃ 1979/07/06 1977年
10位  岩手県    藪川       11.4℃ 00:00 -27.6℃ 1988/02/17    3.1℃ 1983/07/12 1976年
385名無しSUN:2006/07/31(月) 00:47:39 ID:VvGlYiNA
瀬戸内海あちーなぁ。
東日本は逆に冷えすぎだ‥。7月最終日なり。
386名無しSUN:2006/07/31(月) 03:33:21 ID:wwlzx7AB
アメダス気温TOP10(3時)

1 東京都父島 28.7 北海道中杵臼 8.9
2 鹿児島県沖永良部 28.6 北海道喜茂別 9.7
3 沖縄県那覇 28.5 北海道上札内 10.2
4 沖縄県伊是名 28.0 岩手県藪川 10.2
5 沖縄県石垣島 27.9 北海道糠内 10.8
6 沖縄県久米島 27.8 北海道更別 11.2
7 沖縄県伊原間 27.8 北海道津別 11.3
8 愛媛県新居浜 27.7 北海道大滝 11.4
9 鹿児島県伊仙 27.7 北海道美瑛 11.5
10 沖縄県大原 27.6 北海道留辺蘂 11.7
387名無しSUN:2006/07/31(月) 04:20:24 ID:wwlzx7AB
アメダス気温TOP10(4時)

1 東京都父島 28.8 北海道中杵臼 8.5
2 鹿児島県沖永良部 28.5 北海道上札内 9.9
3 沖縄県那覇 28.4 岩手県藪川 9.9
4 沖縄県伊是名 27.9 北海道糠内 10.4
5 長崎県厳原 27.8 北海道喜茂別 10.5
6 沖縄県久米島 27.6 北海道留辺蘂 10.5
7 沖縄県石垣島 27.6 北海道津別 10.7
8 沖縄県伊原間 27.5 北海道駒場 10.9
9 香川県高松 27.4 北海道大滝 11.3
10 鹿児島県種子島 27.4 福島県桧原 11.3

静岡県 富士山 2.1℃
388名無しSUN:2006/07/31(月) 07:51:19 ID:D7s6wdRr
アメダス気温TOP10(7時)

1 東京都父島 29.5 北海道納沙布 11.3
2 鹿児島県沖永良部 29.2 北海道根室 12.1
3 沖縄県伊是名 28.9 福島県鷲倉 12.3
4 沖縄県那覇 28.6 北海道上標津 12.4
5 高知県清水 28.5 北海道別海 12.7
6 鹿児島県屋久島 28.4 北海道標津 12.9
7 鹿児島県尾之間 28.3 北海道中標津 13.0
8 鹿児島県伊仙 28.2 北海道羅臼 13.3
9 沖縄県金武 27.9 北海道知方学 13.3
10 沖縄県南大東 27.9 北海道太田 13.4
389名無しSUN:2006/07/31(月) 08:31:47 ID:D7s6wdRr
アメダス気温TOP10(8時)

1 東京都父島 30.4 北海道納沙布 11.4
2 鹿児島県沖永良部 30.2 北海道根室 11.8
3 沖縄県那覇 30.0 北海道上標津 12.5
4 沖縄県金武 29.8 福島県鷲倉 12.5
5 沖縄県伊是名 29.7 北海道別海 12.6
6 鹿児島県屋久島 29.6 北海道厚床 12.7
7 愛媛県新居浜 29.4 北海道標津 12.9
8 鹿児島県伊仙 29.4 北海道中標津 12.9
9 沖縄県名護 29.3 北海道羅臼 13.1
10 沖縄県南大東 29.3 北海道弟子屈 13.4
390名無しSUN:2006/07/31(月) 09:52:46 ID:D7s6wdRr
アメダス気温TOP10(9時)

1 高知県須崎 32.5 北海道納沙布 11.5
2 鹿児島県中之島 31.3 北海道上標津 12.4
3 沖縄県那覇 31.1 北海道厚床 12.4
4 鹿児島県鹿児島 30.7 福島県鷲倉 12.7
5 鹿児島県伊仙 30.7 北海道中標津 12.8
6 鹿児島県尾之間 30.6 北海道別海 12.8
7 東京都父島 30.5 北海道根室 13.1
8 鹿児島県名瀬 30.5 北海道標津 13.2
9 香川県引田 30.4 北海道羅臼 13.5
10 高知県宿毛 30.4 北海道知方学 13.6

須崎、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
391名無しSUN:2006/07/31(月) 11:03:51 ID:D7s6wdRr
アメダス気温TOP10(10時)

1 宮崎県加久藤 32.5 北海道納沙布 11.8
2 鹿児島県伊仙 32.3 北海道厚床 12.4
3 宮崎県神門 32.2 北海道上標津 12.5
4 愛媛県近永 32.1 北海道別海 12.6
5 愛媛県御荘 32.1 福島県鷲倉 13.1
6 高知県須崎 32.1 北海道中標津 13.2
7 鹿児島県鹿屋 32.1 北海道標津 13.4
8 高知県中村 32.0 北海道知方学 13.8
9 宮崎県西米良 31.8 栃木県奥日光 13.8
10 大分県宇目 31.7 北海道羅臼 13.9

中村君もやってきた
392名無しSUN:2006/07/31(月) 11:15:11 ID:D7s6wdRr
アメダス気温TOP10(11時)

1 宮崎県西米良 34.4 北海道納沙布 11.5
2 高知県中村 34.0 北海道上標津 12.5
3 島根県津和野 33.9 北海道厚床 12.8
4 宮崎県加久藤 33.8 北海道別海 12.9
5 鹿児島県大口 33.3 北海道根室 12.9
6 愛媛県御荘 33.2 北海道中標津 13.2
7 大分県宇目 33.1 福島県鷲倉 13.4
8 鹿児島県鹿児島 32.8 北海道知方学 13.5
9 愛媛県近永 32.7 北海道標津 13.7
10 宮崎県神門 32.7 北海道榊町 13.8

中村君が伸びてる
393名無しSUN:2006/07/31(月) 12:05:37 ID:8D9Ekwgg
どこが来るかな
394名無しSUN:2006/07/31(月) 12:17:51 ID:D7s6wdRr
アメダス気温TOP10(12時)

1 宮崎県西米良 35.5 北海道納沙布 11.1
2 鹿児島県大口 34.8 北海道根室 12.5
3 宮崎県加久藤 34.5 北海道上標津 13.0
4 宮崎県小林 33.9 北海道厚床 13.2
5 熊本県人吉 33.8 北海道別海 13.8
6 宮崎県都城 33.8 福島県鷲倉 14.0
7 鹿児島県鹿屋 33.8 北海道太田 14.1
8 愛媛県御荘 33.7 北海道知方学 14.2
9 鹿児島県さつま柏原 33.6 北海道中標津 14.3
10 鹿児島県指宿 33.6 栃木県奥日光 14.4

南九州がガンバってる
395名無しSUN:2006/07/31(月) 12:55:04 ID:W7XiEJ0+
静岡県は入ってないね
396名無しSUN:2006/07/31(月) 15:19:11 ID:DiwAOTta
西日本が酷暑の日ってさ

大抵、北海道が寒いんだね
どちて?
397名無しSUN:2006/07/31(月) 15:26:19 ID:D7s6wdRr
アメダス気温TOP10(15時)

1 宮崎県加久藤 34.9 北海道納沙布 11.1
2 鹿児島県大口 34.8 北海道根室 11.9
3 熊本県熊本 34.7 北海道厚床 13.7
4 愛媛県御荘 34.6 北海道別海 14.6
5 大分県日田 34.5 福島県鷲倉 14.6
6 広島県加計 34.4 北海道標津 14.7
7 熊本県上 34.4 北海道羅臼 15.1
8 鹿児島県鹿屋 34.4 北海道上札内 15.4
9 広島県三次 34.3 北海道知方学 15.8
10 福岡県久留米 34.3 北海道大樹 15.8
398名無しSUN:2006/07/31(月) 16:19:20 ID:1M4gyv5U
岡山県 津山* 0.0℃ 10:15

またかw
399名無しSUN:2006/07/31(月) 16:29:28 ID:xWjDhljQ
一つ提案です。
しょーもないかもしれませんが、優勝とか決めてみてはどうでしょうか?
400名無しSUN:2006/07/31(月) 16:29:55 ID:8Jl006oX
そういえば富士山が出なくなったな
401名無しSUN:2006/07/31(月) 16:36:34 ID:D7s6wdRr
アメダス気温TOP10(16時)

1 福岡県久留米 35.1 北海道納沙布 11.1
2 宮崎県加久藤 34.9 北海道根室 11.7
3 熊本県熊本 34.8 北海道厚床 13.1
4 愛媛県大洲 34.5 北海道別海 13.6
5 大分県日田 34.5 福島県鷲倉 14.1
6 山口県山口 34.3 北海道榊町 14.5
7 山口県防府 34.2 北海道知方学 14.5
8 鹿児島県大口 34.1 北海道標津 14.6
9 熊本県上 34.0 北海道羅臼 15.1
10 鹿児島県鹿児島 34.0 北海道中標津 15.3
402名無しSUN:2006/07/31(月) 16:38:27 ID:TcLDSBUE
納沙布行きたい
403名無しSUN:2006/07/31(月) 16:41:23 ID:xwEa+cyW
納沙布なんてほとんど人住んでないだろうに・・不便の極みだぞ
404名無しSUN:2006/07/31(月) 17:27:02 ID:D7s6wdRr
アメダス気温TOP10(17時)

1 大分県日田 34.7 北海道納沙布 10.8
2 愛媛県大洲 34.3 北海道根室 11.4
3 福岡県久留米 34.3 北海道厚床 11.7
4 熊本県熊本 34.3 北海道榊町 12.7
5 鹿児島県鹿児島 33.8 北海道別海 12.8
6 広島県三次 33.6 北海道標津 13.4
7 香川県滝宮 33.6 福島県鷲倉 13.8
8 愛媛県丹原 33.6 北海道羅臼 14.0
9 山口県防府 33.4 北海道中標津 14.0
10 熊本県甲佐 33.3 北海道知方学 14.3
405名無しSUN:2006/07/31(月) 18:16:24 ID:D7s6wdRr
アメダス気温TOP10(18時)

1 大分県日田 33.2 北海道根室 10.8
2 熊本県熊本 32.7 北海道納沙布 10.9
3 宮崎県加久藤 32.7 北海道厚床 11.1
4 愛媛県三島 32.6 北海道榊町 11.8
5 福岡県久留米 32.6 北海道別海 12.0
6 愛媛県大洲 32.4 北海道太田 12.3
7 熊本県岱明 32.4 北海道中標津 12.5
8 広島県三次 32.2 北海道上標津 12.6
9 熊本県甲佐 32.2 北海道知方学 12.8
10 山口県山口 32.1 北海道標津 12.9
406名無しSUN:2006/07/31(月) 19:17:41 ID:D7s6wdRr
アメダス気温TOP10(19時)

1 福岡県久留米 31.9 北海道納沙布 10.6
2 大分県日田 31.5 北海道根室 10.8
3 愛媛県三島 31.1 北海道厚床 11.0
4 佐賀県佐賀 31.1 北海道榊町 11.2
5 福岡県大牟田 30.9 北海道上標津 11.4
6 熊本県熊本 30.8 北海道知方学 11.4
7 長崎県島原 30.7 北海道太田 11.5
8 熊本県水俣 30.6 北海道別海 11.7
9 熊本県岱明 30.5 北海道中標津 12.1
10 広島県府中 30.4 北海道標津 12.8
407名無しSUN:2006/07/31(月) 20:28:38 ID:ZP7v999i
アメダス気温TOP10(20時)

1 広島県広島 30.3 北海道根室 10.2
2 福岡県大牟田 30.2 北海道納沙布 10.4
3 大分県日田 30.1 北海道上標津 10.8
4 長崎県島原 30.0 北海道太田 10.8
5 熊本県岱明 30.0 北海道知方学 10.9
6 熊本県熊本 30.0 北海道厚床 11.0
7 沖縄県金武 29.9 北海道榊町 11.2
8 佐賀県佐賀 29.8 北海道別海 11.7
9 福岡県久留米 29.7 北海道弟子屈 11.7
10 愛媛県松山 29.5 北海道中標津 12.0
408名無しSUN:2006/07/31(月) 21:21:48 ID:wwlzx7AB
アメダス気温TOP10(21時)

1 長崎県島原 29.7 北海道根室 9.8
2 広島県広島 29.5 北海道納沙布 10.1
3 熊本県岱明 29.5 北海道知方学 10.3
4 福岡県大牟田 29.4 北海道厚床 10.6
5 熊本県熊本 29.3 北海道太田 10.7
6 佐賀県佐賀 29.2 北海道上標津 11.0
7 鹿児島県鹿児島 29.1 北海道弟子屈 11.0
8 沖縄県伊是名 29.1 北海道榊町 11.2
9 福岡県久留米 29.0 北海道別海 11.5
10 大分県大分 29.0 北海道中標津 11.8
409名無しSUN:2006/07/31(月) 22:25:42 ID:4zlF+lr0
北海道は東京の冬並みの寒さか。
410名無しSUN:2006/07/31(月) 22:32:32 ID:1nm+IeEd
もう8月になるっていうのに北海道この気温かよ…
「涼しい」を通り越して「寒い」だな。
411名無しSUN:2006/07/31(月) 22:40:54 ID:DPcOQvXo
アメダス気温TOP10(22時)

1 鹿児島県鹿児島 29.0 北海道根室 9.5
2 熊本県熊本 28.9 北海道納沙布 9.8
3 鹿児島県沖永良部 28.9 北海道知方学 10.2
4 広島県広島 28.8 北海道厚床 10.3
5 長崎県島原 28.8 北海道榊町 10.8
6 沖縄県伊是名 28.8 北海道太田 10.8
7 沖縄県久米島 28.8 北海道別海 10.9
8 鹿児島県古仁屋 28.7 北海道上標津 11.0
9 沖縄県石垣島 28.6 北海道弟子屈 11.2
10 福岡県大牟田 28.5 福島県鷲倉 11.2

>>408 有明海沿いが多いね。
412名無しSUN:2006/07/31(月) 23:13:46 ID:ZP7v999i
アメダス気温TOP10(23時)

1 鹿児島県沖永良部 28.9 北海道根室 9.4
2 沖縄県久米島 28.7 北海道納沙布 9.7
3 沖縄県伊是名 28.6 北海道厚床 10.0
4 沖縄県金武 28.6 北海道知方学 10.4
5 鹿児島県鹿児島 28.5 北海道榊町 10.5
6 広島県広島 28.4 北海道太田 10.6
7 沖縄県石垣島 28.4 北海道別海 10.8
8 愛媛県新居浜 28.3 北海道上標津 10.9
9 福岡県大牟田 28.3 福島県鷲倉 10.9
10 熊本県熊本 28.3 北海道中標津 11.2
413名無しSUN:2006/08/01(火) 00:01:59 ID:C5KX429s
全国データ一覧表 (日別値:2006年07月30日 ) 最高 最低 日降水量

札幌    27.9℃  18.3℃     --
稚内    23.8℃  17.3℃   0.0mm
旭川    27.3℃  17.1℃     --
根室    19.0℃  11.5℃   0.0mm
釧路    23.1℃  13.6℃   0.0mm
青森    26.2℃  18.3℃     --
秋田    28.0℃  21.0℃   0.0mm
盛岡    26.7℃  16.0℃   0.0mm
仙台    24.7℃  19.7℃   0.5mm
山形    27.1℃  19.2℃   0.0mm
福島    24.1℃  20.4℃   0.0mm
水戸    26.7℃  20.5℃     --
宇都宮  31.4℃  21.4℃     --
日光    20.9℃  12.3℃   0.0mm
前橋    31.9℃  21.3℃     --
熊谷    32.4℃  22.9℃   0.0mm
東京    30.2℃  22.1℃   0.0mm
千葉    28.6℃  21.5℃     --
横浜    28.6℃  21.9℃     --
長野    30.0℃  20.2℃   0.0mm
甲府    34.3℃  23.2℃   0.5mm
河口湖  27.4℃  17.7℃   0.0mm
静岡    28.2℃  21.0℃   4.0mm
富士山    7.6℃    0.8℃   0.0mm
名古屋  33.5℃  23.3℃     --
岐阜    33.2℃  22.4℃     --
津      34.1℃  25.4℃     --
尾鷲    32.7℃  25.1℃     --
上野    31.9℃  22.7℃     --
新潟    27.2℃  22.3℃     --
414名無しSUN:2006/08/01(火) 00:02:34 ID:C5KX429s
高田    28.9℃  22.1℃   0.0mm
富山    28.1℃  22.5℃     --
金沢    29.0℃  23.2℃   0.5mm
福井    29.7℃  22.4℃     --
彦根    30.9℃  23.1℃     --
京都    34.0℃  24.3℃     --
大阪    33.6℃  26.5℃   0.0mm
神戸    32.2℃  27.4℃   0.0mm
姫路    32.2℃  24.7℃     --
奈良    33.2℃  23.4℃   0.0mm
和歌山  33.5℃  26.4℃   0.0mm
岡山    34.5℃  26.2℃     --
広島    32.6℃  25.5℃   0.0mm
松江    31.3℃  25.0℃   0.0mm
鳥取    31.2℃  24.0℃   0.0mm
高松    34.5℃  26.9℃   0.0mm
徳島    34.2℃  27.1℃   0.0mm
松山    31.4℃  25.4℃   0.0mm
高知    34.5℃  25.4℃   0.0mm
山口    33.9℃  24.9℃   0.0mm
下関    31.0℃  26.8℃     --
福岡    34.0℃  26.1℃     --
大分    33.8℃  25.8℃   0.0mm
長崎    31.5℃  25.4℃     --
佐賀    34.9℃  24.1℃     --
熊本    34.9℃  26.1℃     --
宮崎    31.6℃  24.5℃     --
鹿児島  35.6℃  26.3℃     --
屋久島  33.2℃  24.1℃     --
名瀬    33.0℃  25.8℃     --
那覇    34.3℃  27.7℃     --
石垣島  32.3℃  27.8℃     --
415名無しSUN:2006/08/01(火) 00:16:19 ID:7rObbDJH
2006年8月1日0時現在高温、低温順位
1位  沖縄県    金武       29.2℃ 1位  静岡県    富士山      4.1℃
2位  南北大東村北大東     28.9℃ 2位  根室支庁  根室        9.2℃
3位  鹿児島県  沖永良部   28.8℃ 3位  根室支庁  納沙布      9.7℃
4位  沖縄県    伊是名     28.5℃ 4位  釧路支庁  知方学     10.0℃
4位  沖縄県    安次嶺     28.5℃ 5位  根室支庁  厚床       10.1℃
4位  南北大東村旧東       28.5℃ 6位  釧路支庁  榊町       10.2℃
7位  沖縄県    久米島     28.4℃ 6位  釧路支庁  太田       10.2℃
8位  福岡県    空港北町   28.3℃ 8位  根室支庁  上標津     10.6℃
8位  沖縄県    慶良間     28.3℃ 8位  根室支庁  根室中標津  10.6℃
10位  広島県    広島       28.2℃ 10位  根室支庁  別海       10.7℃
10位  熊本県    熊本       28.2℃ 11位  根室支庁  中標津     11.0℃
10位  八重山支庁石垣島     28.2℃ 12位  釧路支庁  弟子屈     11.2℃
13位  和歌山県  和歌山     28.1℃ 13位  根室支庁  標津       11.4℃
13位  愛媛県    三島       28.1℃ 13位  福島県    鷲倉       11.4℃
13位  八重山支庁志多阿原   28.1℃ 15位  根室支庁  羅臼       11.5℃
16位  福井県    越廼       28.0℃ 16位  釧路支庁  阿寒湖畔   11.6℃
16位  八重山支庁伊原間     28.0℃ 16位  釧路支庁  鶴丘       11.6℃
18位  鹿児島県  鹿児島     27.9℃ 18位  釧路支庁  川湯       11.7℃
19位  広島県    呉         27.8℃ 19位  釧路支庁  標茶       12.0℃
19位  高知県    清水       27.8℃ 20位  釧路支庁  中徹別     12.1℃
19位  山口県    下関       27.8℃ 21位  網走支庁  宇登呂     12.2℃
19位  福岡県    福岡       27.8℃ 22位  釧路支庁  鶴居       12.3℃
416名無しSUN:2006/08/01(火) 00:35:54 ID:7rObbDJH
2006年8月1日0時の各地の気温(1時間前との差)、降水量(24時間積算)、風向、風速、日照時間、湿度、気圧(1時間前との差)、不快指数

札幌    18.5℃ (-0.6℃)    無し ( 0.0mm)   南東  4m/s 0.0h 69% 1015.8hPa (-0.2hPa) 64.1
青森    18.3℃ (+0.1℃)    無し ( 0.0mm) 東南東  1m/s 0.0h 71% 1015.0hPa (-0.3hPa) 63.8
仙台    17.7℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm) 東南東  2m/s 0.0h 82% 1016.9hPa (-0.1hPa) 63.3
水戸    18.8℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm)   北東  2m/s 0.0h 81% 1015.9hPa (-0.2hPa) 65.0
宇都宮  20.4℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm)   南東  1m/s 0.0h 83% 1015.7hPa (-0.2hPa) 67.7
前橋    21.2℃ (-0.6℃)    無し ( 0.0mm)   南東  3m/s 0.0h 71% 1015.6hPa (-0.1hPa) 68.2
熊谷    21.0℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm)   南東  3m/s 0.0h 74% 1015.7hPa (-0.2hPa) 68.1
さいたま 20.9℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm)   南東  2m/s 0.0h
銚子    20.8℃ (+0.1℃)    無し ( 0.0mm) 北北東  8m/s 0.0h 81% 1015.4hPa (-0.4hPa) 68.2
東京    21.4℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm)     東  4m/s 0.0h 68% 1015.6hPa (-0.6hPa) 68.3
甲府    23.0℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm)     西  2m/s 0.0h 75% 1014.4hPa ( 0.0hPa) 71.3
新潟    24.8℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm)   南東  5m/s 0.0h 62% 1011.9hPa (-0.2hPa) 72.7
金沢    26.5℃ ( 0.0℃)    無し ( 0.0mm) 南南東  1m/s 0.0h 74% 1011.4hPa (-0.2hPa) 76.6
417名無しSUN:2006/08/01(火) 00:36:41 ID:7rObbDJH
長野    23.1℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm)     西  4m/s 0.0h 69% 1012.5hPa (-0.5hPa) 70.9
名古屋  23.3℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm) 南南東  2m/s 0.0h 66% 1014.9hPa (-0.1hPa) 71.0
岐阜    23.6℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm) 南南西  2m/s 0.0h 71% 1014.8hPa (-0.2hPa) 71.9
大津    24.3℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm) 東南東  1m/s 0.0h
京都    27.0℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm) 南南西  2m/s 0.0h 69% 1013.1hPa ( 0.0hPa) 76.7
大阪    27.7℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm) 東北東  1m/s 0.0h 70% 1012.9hPa (-0.1hPa) 77.9
奈良    24.4℃ ( 0.0℃)    無し ( 0.0mm) 北北東  2m/s 0.0h 76% 1013.4hPa (-0.1hPa) 73.6
鳥取    25.9℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm) 東南東  2m/s 0.0h 85% 1011.4hPa (-0.4hPa) 76.9
広島    28.2℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm)     南  3m/s 0.0h 76% 1011.9hPa (-0.1hPa) 79.5
高知    26.6℃ (-0.4℃)    無し ( 39.0mm) 東北東  1m/s 0.0h 90% 1013.1hPa ( 0.0hPa) 78.7
福岡    27.8℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm)     西  1m/s 0.0h 76% 1012.3hPa ( 0.0hPa) 78.9
熊本    28.2℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm) 西南西  1m/s 0.0h 78% 1012.1hPa (-0.2hPa) 79.8
鹿児島  27.9℃ (-0.6℃)    無し ( 0.0mm) 北北西  2m/s 0.0h 74% 1012.1hPa (-0.3hPa) 78.8
那覇    27.3℃ (+0.1℃)    無し ( 21.5mm)   南東  2m/s 0.0h 87% 1011.8hPa (-0.6hPa) 79.5
418名無しSUN:2006/08/01(火) 00:42:52 ID:7rObbDJH
2006年7月31日最高気温の高い方から 最高気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  大分県    日田*     35.8℃ 14:27  39.3℃ 1994/07/17  39.3℃ 1994/07/17 1943年
1位  高知県    江川崎     35.8℃ 13:10  39.8℃ 2004/07/30  39.8℃ 2004/07/30 1977年
1位  宮崎県    西米良     35.8℃ 11:50  39.3℃ 1994/07/11  39.3℃ 1994/07/11 1979年
4位  宮崎県    加久藤     35.7℃ 14:00  37.9℃ 1994/08/06  37.0℃ 2001/07/03 1977年
5位  熊本県    熊本*     35.5℃ 15:14  38.8℃ 1994/07/17  38.8℃ 1994/07/17 1891年
6位  鹿児島県  大口       35.4℃ 12:20  37.2℃ 1994/07/18  37.2℃ 1994/07/18 1977年
7位  宮崎県    都城*     35.3℃ 12:58  37.1℃ 1994/07/15  37.1℃ 1994/07/15 1943年
7位  福岡県    久留米     35.3℃ 16:30  38.1℃ 1994/07/17  38.1℃ 1994/07/17 1977年
9位  宮崎県    小林       35.2℃ 14:00  35.7℃ 2001/07/25  35.7℃ 2001/07/25 2000年
9位  鹿児島県  喜入       35.2℃ 15:40  36.5℃ 2003/09/04  36.3℃ 1994/07/16 1977年
9位  鹿児島県  指宿       35.2℃ 14:20  35.8℃ 1983/08/04  35.4℃ 1994/07/18 1977年
419名無しSUN:2006/08/01(火) 00:43:33 ID:7rObbDJH
2006年7月31日最低気温の低い方から 最低気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  日高支庁  中杵臼      8.4℃ 04:30 -26.6℃ 1984/02/07    5.3℃ 1993/07/02 1978年
2位  後志支庁  喜茂別      9.2℃ 02:40 -31.9℃ 1991/02/20    2.4℃ 1979/07/06 1977年
2位  根室支庁  根室*      9.2℃ 00:00 -22.9℃ 1931/02/18    2.3℃ 1913/07/03 1889年
4位  十勝支庁  上札内      9.4℃ 04:30 -29.4℃ 2000/01/27    5.7℃ 1979/07/20 1977年
5位  根室支庁  納沙布      9.5℃ 23:50 -19.6℃ 1978/02/25    3.8℃ 1988/07/14 1977年
5位  十勝支庁  糠内        9.5℃ 02:40 -31.8℃ 2000/01/27    4.6℃ 1979/07/06 1978年
7位  岩手県    藪川        9.8℃ 03:50 -27.6℃ 1988/02/17    3.1℃ 1983/07/12 1976年
8位  根室支庁  厚床        9.9℃ 23:10 -27.6℃ 1978/02/15    1.8℃ 2003/07/06 1977年
8位  十勝支庁  帯広泉      9.9℃ 03:00 -26.6℃ 2003/01/22    6.3℃ 2004/07/02 2003年
10位  釧路支庁  知方学     10.0℃ 00:00 -17.8℃ 1998/01/08    4.2℃ 1983/07/03 1978年
420名無しSUN:2006/08/01(火) 03:17:24 ID:mMP5USn0
アメダス気温TOP10(3時)

1 鹿児島県沖永良部 28.4 北海道根室 9.1
2 沖縄県伊是名 28.0 北海道納沙布 9.3
3 沖縄県石垣島 27.9 北海道知方学 9.6
4 沖縄県伊原間 27.8 北海道厚床 9.7
5 福井県越廼 27.7 北海道上標津 9.8
6 和歌山県和歌山 27.6 北海道太田 9.9
7 鹿児島県鹿児島 27.6 北海道榊町 10.1
8 東京都父島 27.5 北海道弟子屈 10.2
9 大阪府大阪 27.5 北海道中標津 10.3
10 広島県広島 27.5 北海道別海 10.3

>>413〜 乙。
そして越廼がやってきた。父島よりもι(´Д`υ)アジー
421名無しSUN:2006/08/01(火) 05:21:03 ID:rypxj+NQ
アメダス気温TOP10(5時)

1 沖縄県伊是名 27.8 北海道根室 9.1
2 東京都父島 27.7 北海道上標津 9.5
3 沖縄県石垣島 27.7 北海道厚床 9.5
4 沖縄県伊原間 27.6 北海道納沙布 9.6
5 和歌山県和歌山 27.4 北海道知方学 9.6
6 鹿児島県鹿児島 27.4 北海道榊町 9.7
7 福井県越廼 27.2 北海道太田 9.7
8 鹿児島県沖永良部 27.2 北海道弟子屈 9.8
9 沖縄県大原 27.2 北海道別海 9.9
10 兵庫県神戸 27.1 北海道中標津 10.1
422名無しSUN:2006/08/01(火) 06:13:22 ID:rypxj+NQ
アメダス気温TOP10(6時)

1 東京都父島 28.2 北海道根室 9.3
2 沖縄県伊是名 27.6 北海道上標津 9.6
3 沖縄県伊原間 27.5 北海道納沙布 9.8
4 沖縄県石垣島 27.5 北海道厚床 9.9
5 福井県越廼 27.3 北海道別海 10.0
6 沖縄県大原 27.3 北海道弟子屈 10.0
7 高知県清水 27.2 北海道榊町 10.0
8 鹿児島県鹿児島 27.2 北海道太田 10.0
9 鹿児島県沖永良部 27.0 北海道中標津 10.2
10 京都府間人 26.9 北海道知方学 10.2
423名無しSUN:2006/08/01(火) 06:20:23 ID:LWnx5XeO
これからしばらくは東京は父島だけが頼りだなw
424名無しSUN:2006/08/01(火) 06:40:09 ID:ReHjrlbA
父島だけはガチ
425名無しSUN:2006/08/01(火) 07:16:06 ID:rypxj+NQ
アメダス気温TOP10(7時)

1 鹿児島県沖永良部 28.8 北海道根室 9.8
2 沖縄県伊是名 28.8 北海道納沙布 9.8
3 東京都父島 28.4 北海道上標津 10.1
4 広島県大竹 28.1 北海道知方学 10.3
5 沖縄県金武 28.0 北海道別海 10.4
6 長崎県島原 27.9 北海道太田 10.6
7 鹿児島県喜入 27.9 北海道厚床 10.7
8 鹿児島県伊仙 27.9 北海道弟子屈 10.9
9 沖縄県多良間 27.9 北海道中標津 11.1
10 沖縄県伊原間 27.9 北海道榊町 11.2
426名無しSUN:2006/08/01(火) 08:24:30 ID:WTJFKhgj
アメダス気温TOP10(8時)

1 沖縄県金武 30.1 北海道根室 10.2
2 鹿児島県沖永良部 29.9 北海道納沙布 10.4
3 高知県須崎 29.8 北海道上標津 10.5
4 沖縄県伊是名 29.6 北海道太田 10.6
5 沖縄県南大東 29.6 北海道知方学 10.9
6 鳥取県鳥取 29.5 北海道別海 11.2
7 沖縄県那覇 29.5 北海道厚床 11.2
8 鹿児島県種子島 29.4 北海道中標津 11.4
9 鹿児島県伊仙 29.4 北海道榊町 11.7
10 沖縄県久米島 29.4 北海道羅臼 11.8
427名無しSUN:2006/08/01(火) 12:44:50 ID:NcmpXRCr
気温(高温)ランキング 12時

1 高知県 江川崎 35.0
2 広島県 加計 34.6
3 愛媛県 大洲 34.3
4 大分県 犬飼 34.3
5 島根県 津和野 34.2
6 佐賀県 伊万里 34.2
7 佐賀県 嬉野 34.0
8 熊本県 熊本 34.0
9 宮崎県 西米良 34.0
10 宮崎県 加久藤 34.0
11 兵庫県 豊岡 33.7
12 岡山県 高梁 33.6
13 鹿児島県 鹿屋 33.6
14 福岡県 添田 33.5
15 宮崎県 小林 33.5
16 島根県 掛合 33.4
17 徳島県 池田 33.4
18 福岡県 飯塚 33.4
19 福岡県 久留米 33.4
20 広島県 三次 33.2
428名無しSUN:2006/08/01(火) 14:08:23 ID:lLP4hsnV
アメダス気温TOP10(13時)

1 熊本県熊本 35.3 北海道納沙布 12.8
2 広島県加計 35.0 北海道榊町 14.0
3 大分県犬飼 34.9 北海道標津 14.4
4 岡山県高梁 34.8 北海道羅臼 14.6
5 京都府舞鶴 34.7 北海道根室 14.6
6 愛媛県大洲 34.7 北海道厚床 14.9
7 高知県江川崎 34.7 北海道広尾 15.3
8 福岡県添田 34.4 北海道えりも岬 15.3
9 大分県日田 34.4 北海道知方学 15.4
10 鹿児島県鹿屋 34.4 北海道大津 15.4
429名無しSUN:2006/08/01(火) 14:14:09 ID:lLP4hsnV
アメダス気温TOP10(14時)

1 島根県津和野 35.5 北海道納沙布 12.7
2 高知県江川崎 35.1 北海道榊町 13.6
3 福岡県添田 35.0 北海道標津 14.1
4 大分県日田 35.0 北海道羅臼 14.7
5 広島県府中 34.9 北海道広尾 14.8
6 大分県玖珠 34.9 北海道知方学 15.0
7 福岡県久留米 34.8 北海道別海 15.1
8 熊本県岱明 34.8 北海道根室 15.1
9 福岡県朝倉 34.7 北海道えりも岬 15.3
10 熊本県熊本 34.7 北海道大樹 15.4
430名無しSUN:2006/08/01(火) 15:33:35 ID:lLP4hsnV
アメダス気温TOP10(15時)

1 福岡県朝倉 35.3 北海道納沙布 12.7
2 大分県日田 35.3 北海道標津 13.6
3 福岡県久留米 35.0 北海道榊町 13.8
4 佐賀県佐賀 35.0 北海道羅臼 14.5
5 熊本県熊本 35.0 北海道大津 14.9
6 熊本県岱明 34.9 北海道根室 15.0
7 広島県三次 34.7 北海道広尾 15.0
8 佐賀県白石 34.6 北海道中標津 15.1
9 広島県加計 34.5 北海道えりも岬 15.1
10 愛媛県大洲 34.5 北海道別海 15.2
431名無しSUN:2006/08/01(火) 16:18:30 ID:lLP4hsnV
アメダス気温TOP10(16時)

1 広島県三次 35.0 北海道納沙布 12.5
2 佐賀県白石 34.9 北海道標津 13.7
3 熊本県岱明 34.6 北海道榊町 13.9
4 大分県日田 34.5 北海道知方学 14.4
5 山口県広瀬 34.4 北海道えりも岬 14.7
6 福岡県久留米 34.4 北海道上標津 14.8
7 佐賀県佐賀 34.4 北海道羅臼 15.0
8 熊本県熊本 34.4 北海道中標津 15.0
9 福岡県黒木 34.3 北海道広尾 15.0
10 福岡県朝倉 34.2 北海道大津 15.1

三次が上がってきた
432名無しSUN:2006/08/01(火) 16:29:22 ID:Zxtxn6ok
十位まで0.8℃差とは接戰だな
433名無しSUN:2006/08/01(火) 17:46:02 ID:jjqZ531u
アメダス気温TOP10(17時)

1 福岡県久留米 34.9 北海道納沙布 11.7
2 佐賀県佐賀 34.6 北海道標津 13.1
3 福岡県黒木 34.5 北海道榊町 13.6
4 山口県広瀬 34.1 北海道大津 14.3
5 福岡県大牟田 34.1 北海道中標津 14.4
6 佐賀県白石 34.1 北海道広尾 14.4
7 福岡県朝倉 33.8 北海道上標津 14.5
8 岡山県高梁 33.6 北海道厚床 14.5
9 広島県三次 33.6 北海道別海 14.6
10 山口県岩国 33.6 北海道根室 14.6
434名無しSUN:2006/08/01(火) 18:18:52 ID:lLP4hsnV
アメダス気温TOP10(18時)

1 佐賀県佐賀 33.8 北海道納沙布 11.0
2 福岡県久留米 33.3 北海道標津 12.8
3 佐賀県白石 33.3 北海道榊町 13.3
4 広島県三次 32.9 北海道根室 13.4
5 福岡県大牟田 32.8 北海道別海 13.8
6 福岡県黒木 32.6 北海道厚床 13.9
7 福岡県朝倉 32.5 北海道知方学 14.0
8 長崎県島原 32.4 北海道大津 14.0
9 愛媛県新居浜 32.2 北海道羅臼 14.1
10 熊本県岱明 32.0 北海道広尾 14.2

北九州勢が強い
435名無しSUN:2006/08/01(火) 18:51:22 ID:8pd0gFvP
ヌー速に貼ってたのでこっちにもコピペ
7月31日までの各地の真夏日日数 ( )内は熱帯夜日数
45日 那  覇(46)
33日 熊  本(17)  鹿児島(31)
32日 京  都(07)  大  阪(17)  岡  山(13)
31日 佐  賀(11)
29日 高  松(09)  宮  崎(12)
27日 名古屋(05)
26日 岐  阜(05)
25日 甲  府(00)
24日 奈  良(00)  山  口(10)  福  岡(14)
23日 松  山(12)  高  知(16)
22日 熊  谷(01)    津  (08)  和歌山(14)
20日 大  分(09)
19日 静  岡(02)  広  島(11)
18日 福  井(03)  前  橋(00)  鳥  取(05)  長  崎(20)
16日 神  戸(16)
14日 彦  根(03)  松  江(06)  徳  島(09)
12日 東  京(05)  千  葉(06)
11日 富  山(00)  長  野(00)
10日 金  沢(01)  横  浜(05)
. 9日 山  形(00)  福  島(00)  宇都宮(00)
. 7日 新  潟(00)
. 5日 水  戸(00)
. 4日 仙  台(00)
. 2日 秋  田(00)
. 1日 札  幌(00)  青  森(00)
. 0日 盛  岡(00)
436名無しSUN:2006/08/01(火) 18:53:55 ID:S5FAVbi1
盛岡雑魚杉www
437名無しSUN:2006/08/01(火) 18:55:31 ID:lLP4hsnV
翌日の気温予想が載ってる一覧ってないですか?
438名無しSUN:2006/08/01(火) 19:20:12 ID:ld9Fegpa
>>416-419
( *・(ェ)・)ゞ
不快指数ってどこで見れるの?
439名無しSUN:2006/08/01(火) 20:01:13 ID:qko60lhM
19時
観測データ上位(高温)
1 佐賀県 佐賀 33.0℃
2 愛媛県 新居浜 32.2℃
2 福岡県 大牟田 32.2℃
4 福岡県 久留米 31.9℃
5 佐賀県 白石 31.7℃
6 熊本県 岱明 31.4℃
7 福岡県 甘木 31.3℃
7 熊本県 熊本 31.3℃
9 長崎県 島原 31.2℃
10 京都府 京都 30.7℃

観測データ上位(低温)
1 道東 納沙布 11.1℃
2 道東 根室 12.4℃
3 道東 別海 13.1℃
4 道東 標津 13.2℃
5 道東 羅臼 13.3℃
6 道東 榊町 13.4℃
7 道東 厚床 13.5℃
8 道東 中標津 13.6℃
9 道東 上札内 13.8℃
10 道東 上標津 13.9℃

夜の帝王、新居浜が上がってきた
440名無しSUN:2006/08/01(火) 20:39:53 ID:J1Ig8vi+
アメダス気温TOP10(20時)

1 佐賀県佐賀 31.7 北海道納沙布 10.8
2 愛媛県新居浜 31.4 北海道根室 12.0
3 福岡県久留米 31.0 北海道別海 12.9
4 福岡県大牟田 30.9 北海道厚床 12.9
5 愛媛県三島 30.4 北海道知方学 13.0
6 熊本県岱明 30.3 北海道上札内 13.0
7 熊本県熊本 30.3 北海道標津 13.1
8 福岡県朝倉 30.2 北海道羅臼 13.2
9 大分県日田 30.2 北海道中標津 13.2
10 長崎県島原 30.2 北海道榊町 13.3
441名無しSUN:2006/08/01(火) 20:41:14 ID:CTljBfO8
昨日に続いて有明海沿いが多いみたい。

>>437
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/000_temp_tomorrow.html
ここ(気象庁)で23箇所一覧できる。もっと見れるとこ(は知らないが)がいいのかな?
442名無しSUN:2006/08/01(火) 21:14:57 ID:J1Ig8vi+
明日の予想気温

36℃ 熊本 日田
35℃ 人吉 佐賀 久留米 岡山
34℃ 高千穂 伊万里 飯塚 山口 広島 大阪 京都
33℃ 種子島 鹿児島 鹿屋 都城 牛深 阿蘇乙姫
    長崎 福岡 八幡 宇和島 松山 新居浜 高松
    庄原 津山 松江 鳥取 和歌山 豊岡 舞鶴


西日本に期待
443名無しSUN:2006/08/01(火) 21:15:58 ID:J1Ig8vi+
アメダス気温TOP10(21時)

1 愛媛県新居浜 31.0 北海道納沙布 11.0
2 愛媛県三島 30.6 北海道根室 12.5
3 福岡県久留米 30.5 北海道別海 12.7
4 佐賀県佐賀 30.4 北海道厚床 12.9
5 長崎県島原 30.1 北海道上札内 12.9
6 福岡県大牟田 29.9 北海道知方学 13.0
7 熊本県岱明 29.8 北海道標津 13.1
8 鹿児島県鹿児島 29.6 北海道中標津 13.1
9 広島県広島 29.5 北海道更別 13.2
10 熊本県熊本 29.5 北海道榊町 13.3
444名無しSUN:2006/08/01(火) 21:19:26 ID:yeiJBQ+Y
あっさりと愛媛勢に抜かれてしまったな
445名無しSUN:2006/08/01(火) 21:23:28 ID:6wZ525jG
>>437
エクセルで取り込めば簡単
446名無しSUN:2006/08/01(火) 22:13:07 ID:J1Ig8vi+
アメダス気温TOP10(22時)

1 佐賀県佐賀 30.2 北海道納沙布 11.4
2 福岡県久留米 30.0 北海道上札内 12.5
3 愛媛県三島 29.6 北海道別海 12.7
4 福岡県大牟田 29.5 北海道中標津 12.8
5 長崎県島原 29.5 北海道根室 12.8
6 熊本県岱明 29.5 北海道糠内 12.8
7 愛媛県新居浜 29.4 北海道厚床 13.0
8 熊本県熊本 29.3 北海道知方学 13.0
9 鹿児島県鹿児島 29.3 北海道羅臼 13.1
10 沖縄県南大東 29.3 北海道標津 13.1
447名無しSUN:2006/08/01(火) 22:56:04 ID:ngRZLW+O
>>442
やめてくれ・・・うちはクーラー付いてないんじゃ・・・in熊本
448名無しSUN:2006/08/01(火) 23:13:36 ID:J1Ig8vi+
アメダス気温TOP10(23時)

1 佐賀県佐賀 29.7 北海道納沙布 11.3
2 福岡県久留米 29.4 北海道上札内 12.5
3 鹿児島県鹿児島 29.3 北海道上標津 12.8
4 長崎県島原 29.2 北海道羅臼 12.9
5 熊本県岱明 29.1 北海道標津 12.9
6 沖縄県久米島 28.9 北海道中標津 12.9
7 福岡県福岡 28.8 北海道別海 12.9
8 広島県広島 28.7 北海道根室 13.0
9 愛媛県新居浜 28.7 北海道更別 13.1
10 熊本県熊本 28.7 北海道喜茂別 13.2
449東京:2006/08/01(火) 23:25:11 ID:igiUvQe9
この北風は初体験だ。
450東京:2006/08/01(火) 23:26:19 ID:igiUvQe9
間違えた南からの冷たい風だ。
451名無しSUN:2006/08/02(水) 00:16:57 ID:PN13Aoxc
全国データ一覧表 (日別値:2006年07月31日 ) 最高 最低 日降水量

札幌    25.8℃  17.2℃   0.0mm
稚内    21.8℃  16.5℃   0.0mm
旭川    27.8℃  14.6℃     --
根室    14.7℃    9.2℃   0.0mm
釧路    19.1℃  12.2℃   0.0mm
青森    26.9℃  15.4℃     --
秋田    30.2℃  19.2℃     --
盛岡    27.6℃  14.4℃     --
仙台    22.9℃  17.6℃   0.0mm
山形    27.4℃  17.7℃     --
福島    26.3℃  18.8℃   0.0mm
水戸    24.5℃  18.6℃     --
宇都宮  27.6℃  20.3℃     --
日光    16.7℃  13.2℃     --
前橋    28.1℃  21.2℃     --
熊谷    28.5℃  21.0℃     --
東京    27.9℃  21.1℃     --
千葉    27.4℃  20.0℃     --
横浜    26.1℃  21.1℃     --
長野    30.7℃  21.3℃     --
甲府    30.3℃  21.6℃   0.0mm
河口湖  24.4℃  16.8℃     --
静岡    25.8℃  20.9℃   0.5mm
富士山    8.4℃    1.3℃   0.0mm
名古屋  27.2℃  22.8℃   0.0mm
岐阜    27.7℃  23.6℃   0.0mm
津      27.0℃  23.5℃   0.0mm
尾鷲    25.4℃  21.4℃   4.0mm
上野    29.2℃  21.2℃   0.0mm
新潟    31.0℃  21.6℃     --
452名無しSUN:2006/08/02(水) 00:17:57 ID:PN13Aoxc
高田    30.0℃  19.6℃     --
富山    29.8℃  20.6℃     --
金沢    30.6℃  21.7℃     --
福井    31.6℃  21.4℃     --
彦根    29.8℃  22.0℃     --
京都    30.7℃  24.2℃   0.0mm
大阪    32.1℃  25.6℃   0.0mm
神戸    30.5℃  26.4℃   0.0mm
姫路    30.3℃  25.6℃     --
奈良    31.3℃  22.6℃   0.0mm
和歌山  31.9℃  25.9℃   0.0mm
岡山    33.8℃  26.3℃     --
広島    32.4℃  26.3℃     --
松江    32.7℃  24.3℃     --
鳥取    33.4℃  23.3℃     --
高松    32.9℃  26.4℃   0.0mm
徳島    31.5℃  26.5℃   0.0mm
松山    31.6℃  26.2℃     --
高知    32.4℃  25.3℃   39.0mm
山口    34.4℃  24.2℃     --
下関    31.3℃  26.4℃     --
福岡    32.8℃  25.0℃     --
大分    33.2℃  24.7℃     --
長崎    32.6℃  24.4℃     --
佐賀    34.5℃  23.4℃     --
熊本    35.5℃  24.4℃     --
宮崎    31.5℃  24.8℃   0.0mm
鹿児島  34.6℃  25.8℃     --
屋久島  32.3℃  23.4℃     --
名瀬    33.9℃  25.6℃     --
那覇    32.3℃  26.7℃   21.5mm
石垣島  32.1℃  26.6℃     --
453名無しSUN:2006/08/02(水) 00:24:55 ID:Lm0sLG3p
2006年8月2日0時現在高温、低温順位
1位  鹿児島県  鹿児島     29.0℃ 1位  静岡県    富士山      4.3℃
1位  南北大東村北大東     29.0℃ 2位  根室支庁  納沙布     11.5℃
3位  福岡県    久留米     28.8℃ 3位  十勝支庁  上札内     12.3℃
4位  鹿児島県  沖永良部   28.7℃ 4位  根室支庁  標津       12.4℃
5位  長崎県    島原       28.6℃ 5位  根室支庁  根室中標津  12.7℃
5位  沖縄県    伊是名     28.6℃ 6位  根室支庁  上標津     12.8℃
5位  沖縄県    久米島     28.6℃ 7位  根室支庁  羅臼       12.9℃
5位  八重山支庁石垣島     28.6℃ 7位  根室支庁  中標津     12.9℃
9位  愛媛県    新居浜     28.5℃ 9位  根室支庁  別海       13.0℃
9位  福岡県    福岡       28.5℃ 9位  根室支庁  根室       13.0℃
9位  佐賀県    佐賀       28.5℃ 9位  十勝支庁  更別       13.0℃
9位  沖縄県    那覇       28.5℃ 12位  後志支庁  喜茂別     13.1℃
9位  南北大東村旧東       28.5℃ 12位  日高支庁  中杵臼     13.1℃
14位  広島県    広島       28.4℃ 14位  根室支庁  厚床       13.2℃
14位  鹿児島県  尾之間     28.4℃ 14位  釧路支庁  知方学     13.2℃
14位  鹿児島県  笠利       28.4℃ 16位  釧路支庁  阿寒湖畔   13.3℃
14位  沖縄県    安次嶺     28.4℃ 16位  十勝支庁  帯広泉     13.3℃
18位  大阪府    八尾       28.3℃ 16位  十勝支庁  大樹       13.3℃
18位  熊本県    岱明       28.3℃ 19位  釧路支庁  太田       13.4℃
18位  熊本県    熊本       28.3℃ 19位  十勝支庁  糠平       13.4℃
21位  八重山支庁伊原間     28.2℃ 21位  釧路支庁  榊町       13.5℃
22位  福岡県    博多       28.1℃ 21位  日高支庁  三石       13.5℃
454名無しSUN:2006/08/02(水) 00:29:10 ID:Lm0sLG3p
>>438
エクセルで計算してます。
455名無しSUN:2006/08/02(水) 00:36:39 ID:Lm0sLG3p
2006年8月2日0時の各地の気温(1時間前との差)、降水量(24時間積算)、風向、風速、日照時間、湿度、気圧(1時間前との差)、不快指数

札幌    18.4℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm)   南東  6m/s 0.0h 79% 1015.6hPa (-0.4hPa) 64.3
青森    19.8℃ ( 0.0℃)    無し ( 0.0mm) 北北東  2m/s 0.0h 83% 1015.6hPa ( 0.0hPa) 66.7
仙台    19.3℃ ( 0.0℃)    無し ( 0.0mm) 南南西  1m/s 0.0h 84% 1017.1hPa (-0.1hPa) 66.0
水戸    19.9℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm)     東  1m/s 0.0h 80% 1017.4hPa (-0.2hPa) 66.7
宇都宮  20.2℃ (+0.1℃)    無し ( 0.0mm)   南東  1m/s 0.0h 87% 1017.2hPa (-0.2hPa) 67.6
前橋    21.9℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm)     東  2m/s 0.0h 76% 1016.7hPa (-0.3hPa) 69.6
熊谷    22.0℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm) 南南東  1m/s 0.0h 77% 1016.9hPa (-0.3hPa) 69.9
さいたま 22.4℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm)     東  2m/s 0.0h
銚子    21.3℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm) 北北東  2m/s 0.0h 87% 1017.0hPa (-0.2hPa) 69.5
東京    22.8℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm)   南東  1m/s 0.0h 73% 1016.9hPa (-0.1hPa) 70.8
甲府    22.8℃ ( 0.0℃)    無し ( 0.0mm)   北西  2m/s 0.0h 80% 1016.2hPa (-0.1hPa) 71.4
新潟    24.1℃ (-0.4℃)    無し ( 2.5mm) 南南東  2m/s 0.0h 76% 1014.2hPa (-0.1hPa) 73.1
金沢    27.0℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm)     南  1m/s 0.0h 68% 1013.8hPa (+0.3hPa) 76.6
456名無しSUN:2006/08/02(水) 00:37:16 ID:Lm0sLG3p
長野    23.3℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm) 西南西  3m/s 0.0h 79% 1014.7hPa ( 0.0hPa) 72.1
名古屋  23.5℃ (-0.3℃)    無し ( 2.5mm) 南南西  2m/s 0.0h 73% 1016.7hPa (+0.1hPa) 71.9
岐阜    24.0℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm)     南  3m/s 0.0h 76% 1016.8hPa (+0.3hPa) 72.9
大津    24.7℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm)   南東  1m/s 0.0h
京都    27.7℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm)     南  2m/s 0.0h 71% 1014.8hPa ( 0.0hPa) 78.1
大阪    27.9℃ (+0.1℃)    無し ( 0.0mm) 北北東  1m/s 0.0h 76% 1014.6hPa (-0.1hPa) 79.0
奈良    24.3℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm) 北北東  2m/s 0.0h 80% 1014.9hPa ( 0.0hPa) 73.8
鳥取    25.4℃ (-0.8℃)    無し ( 0.0mm) 東南東  3m/s 0.0h 86% 1013.2hPa (-0.3hPa) 76.2
広島    28.4℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm)   南西  1m/s 0.0h 76% 1013.6hPa (+0.1hPa) 79.8
高知    26.2℃ (-0.3℃)    無し ( 4.5mm)   北西  1m/s 0.0h 89% 1014.4hPa (-0.4hPa) 77.9
福岡    28.5℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm)   北西  2m/s 0.0h 76% 1013.1hPa (+0.1hPa) 80.0
熊本    28.3℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm)     南  1m/s 0.0h 68% 1013.1hPa (-0.1hPa) 78.6
鹿児島  29.0℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm) 北北西  1m/s 0.0h 68% 1013.1hPa (-0.2hPa) 79.6
那覇    28.5℃ (+0.1℃)    無し ( 0.0mm) 東南東  3m/s 0.0h 78% 1010.6hPa (-0.6hPa) 80.2
457名無しSUN:2006/08/02(水) 00:41:15 ID:Lm0sLG3p
2006年8月1日最高気温の高い方から 最高気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  高知県    江川崎     36.2℃ 13:30  39.8℃ 2004/07/30  38.3℃ 1995/08/17 1977年
2位  大分県    日田*     36.1℃ 16:08  39.3℃ 1994/07/17  38.4℃ 1994/08/06 1943年
3位  佐賀県    佐賀*     35.8℃ 15:15  39.6℃ 1994/07/16  38.0℃ 1984/08/10 1890年
3位  熊本県    熊本*     35.8℃ 13:47  38.8℃ 1994/07/17  37.6℃ 1990/08/06 1891年
3位  福岡県    添田       35.8℃ 14:10  36.9℃ 1994/07/16  36.1℃ 1994/08/11 1977年
3位  熊本県    岱明       35.8℃ 15:40  38.1℃ 1994/07/17  37.2℃ 1994/08/10 1977年
7位  福岡県    朝倉       35.6℃ 15:20  38.8℃ 1994/07/16  38.1℃ 2001/08/03 1977年
7位  福岡県    久留米     35.6℃ 15:50  38.1℃ 1994/07/17  37.1℃ 1983/08/05 1977年
9位  島根県    津和野     35.5℃ 14:20  37.3℃ 1994/08/08  37.3℃ 1994/08/08 1978年
9位  宮崎県    加久藤     35.5℃ 13:50  37.9℃ 1994/08/06  37.9℃ 1994/08/06 1977年
458名無しSUN:2006/08/02(水) 00:43:06 ID:bSga9Ovd
2006年8月1日最高気温の高い方から 最高気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  高知県    江川崎     36.2℃ 13:30  39.8℃ 2004/07/30  38.3℃ 1995/08/17 1977年
2位  大分県    日田*     36.1℃ 16:08  39.3℃ 1994/07/17  38.4℃ 1994/08/06 1943年
3位  佐賀県    佐賀*     35.8℃ 15:15  39.6℃ 1994/07/16  38.0℃ 1984/08/10 1890年
3位  熊本県    熊本*     35.8℃ 13:47  38.8℃ 1994/07/17  37.6℃ 1990/08/06 1891年
3位  福岡県    添田       35.8℃ 14:10  36.9℃ 1994/07/16  36.1℃ 1994/08/11 1977年
3位  熊本県    岱明       35.8℃ 15:40  38.1℃ 1994/07/17  37.2℃ 1994/08/10 1977年
7位  福岡県    朝倉       35.6℃ 15:20  38.8℃ 1994/07/16  38.1℃ 2001/08/03 1977年
7位  福岡県    久留米     35.6℃ 15:50  38.1℃ 1994/07/17  37.1℃ 1983/08/05 1977年
9位  島根県    津和野     35.5℃ 14:20  37.3℃ 1994/08/08  37.3℃ 1994/08/08 1978年
9位  宮崎県    加久藤     35.5℃ 13:50  37.9℃ 1994/08/06  37.9℃ 1994/08/06 1977年
459名無しSUN:2006/08/02(水) 00:48:09 ID:e6BTKt1h
2006年8月1日最低気温の低い方から 最低気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  根室支庁  根室*      8.9℃ 04:04 -22.9℃ 1931/02/18    6.3℃ 1893/08/03 1889年
2位  根室支庁  納沙布      9.2℃ 04:30 -19.6℃ 1978/02/25    7.0℃ 1983/08/02 1977年
3位  釧路支庁  太田        9.4℃ 02:00 -24.2℃ 1978/02/15    5.0℃ 1993/08/07 1977年
3位  釧路支庁  知方学      9.4℃ 02:20 -17.8℃ 1998/01/08    7.5℃ 2003/08/17 1978年
5位  根室支庁  上標津      9.5℃ 05:20 -20.4℃ 2005/01/11    7.7℃ 2005/08/24 2003年
5位  根室支庁  厚床        9.5℃ 05:00 -27.6℃ 1978/02/15    3.7℃ 1993/08/07 1977年
7位  根室支庁  根室中標津   9.7℃ 04:30 -26.8℃ 2003/01/22    6.0℃ 2005/08/24 2003年
7位  釧路支庁  弟子屈      9.7℃ 05:10 -23.5℃ 1978/02/18    6.5℃ 2002/08/03 1977年
7位  釧路支庁  榊町        9.7℃ 05:00 -26.0℃ 1978/02/24    5.1℃ 1993/08/07 1977年
10位  根室支庁  中標津      9.9℃ 05:40 -32.9℃ 1978/02/25    6.0℃ 1980/08/16 1977年
10位  根室支庁  別海        9.9℃ 05:30 -33.7℃ 1978/02/25    4.1℃ 1993/08/07 1977年
460名無しSUN:2006/08/02(水) 06:27:30 ID:a9p83/Fq
アメダス気温TOP10(6時)

1 鹿児島県沖永良部 28.5 北海道納沙布 12.5
2 鹿児島県伊仙 28.4 北海道羅臼 13.1
3 鹿児島県鹿児島 28.0 北海道太田 13.3
4 沖縄県南大東 27.9 北海道上札内 13.4
5 沖縄県伊是名 27.8 北海道知方学 13.6
6 沖縄県伊原間 27.8 北海道別海 13.7
7 鹿児島県喜入 27.7 北海道標津 13.8
8 沖縄県久米島 27.7 北海道榊町 13.8
9 鹿児島県尾之間 27.6 北海道上標津 14.0
10 沖縄県石垣島 27.6 北海道厚床 14.0
461名無しSUN:2006/08/02(水) 08:17:16 ID:kuEnUrMp
アメダス気温TOP10(8時)

1 鹿児島県喜入 30.1 北海道上札内 14.2
2 鹿児島県沖永良部 29.8 北海道羅臼 14.4
3 沖縄県南大東 29.8 北海道榊町 14.4
4 鹿児島県屋久島 29.7 北海道納沙布 14.5
5 沖縄県伊是名 29.7 北海道弟子屈 14.9
6 鹿児島県種子島 29.6 北海道標津 15.1
7 京都府間人 29.5 北海道根室 15.2
8 京都府舞鶴 29.5 北海道大津 15.2
9 鳥取県米子 29.5 北海道上標津 15.3
10 山口県防府 29.5 北海道太田 15.3
462名無しSUN:2006/08/02(水) 09:47:20 ID:RZozdOhy
アメダス気温TOP10(9時)

1 高知県須崎 32.1 北海道納沙布 13.5
2 鳥取県鳥取 31.3 北海道羅臼 14.7
3 鹿児島県沖永良部 31.3 北海道標津 15.1
4 鳥取県米子 31.2 北海道榊町 15.1
5 熊本県水俣 31.2 北海道弟子屈 15.3
6 鹿児島県名瀬 31.2 北海道上標津 15.6
7 鳥取県倉吉 31.1 北海道根室 15.9
8 鹿児島県加世田 31.1 北海道池田 15.9
9 熊本県岱明 30.9 北海道えりも岬 16.0
10 沖縄県伊良部 30.8 北海道真狩 16.2

鳥取勢が頑張ってる
463名無しSUN:2006/08/02(水) 10:22:00 ID:RZozdOhy
アメダス気温TOP10(10時)

1 鳥取県米子 32.7 北海道羅臼 14.4
2 鳥取県鳥取 32.7 北海道標津 14.4
3 京都府宮津 32.4 北海道納沙布 14.9
4 鳥取県倉吉 32.4 北海道榊町 15.0
5 高知県須崎 32.3 北海道知方学 15.6
6 宮崎県日向 32.2 北海道えりも岬 16.4
7 鹿児島県川内 32.2 北海道登別 16.5
8 熊本県本渡 32.1 北海道根室 16.6
9 沖縄県名護 32.1 北海道森野 16.6
10 島根県出雲 32.0 北海道支笏湖畔 16.7

今日は山陰〜近畿北部が来るか
464名無しSUN:2006/08/02(水) 11:29:38 ID:OuiAqdt9
アメダス気温TOP10(11時)

1 鳥取県米子 34.1 北海道羅臼 14.4
2 徳島県池田 33.5 北海道標津 15.5
3 鹿児島県鹿児島 33.2 北海道榊町 15.6
4 兵庫県豊岡 33.1 北海道知方学 16.0
5 大分県日田 33.1 北海道根室 16.5
6 島根県松江 33.0 北海道登別 16.5
7 島根県益田 33.0 北海道広尾 16.9
8 京都府宮津 32.8 北海道森野 17.0
9 兵庫県和田山 32.8 北海道えりも岬 17.1
10 鳥取県鳥取 32.8 北海道室蘭 17.2

俺の田舎、豊岡がガンバってる〜
465名無しSUN:2006/08/02(水) 11:53:42 ID:xgIOF2uu
鳥取、島根は期待持てるな
466名無しSUN:2006/08/02(水) 12:21:17 ID:OuiAqdt9
アメダス気温TOP10(12時)

1 長崎県口之津 34.2 北海道知方学 15.0
2 熊本県岱明 34.2 北海道羅臼 15.3
3 佐賀県佐賀 34.1 北海道榊町 15.7
4 兵庫県豊岡 34.0 北海道納沙布 16.1
5 広島県府中 33.8 北海道標津 16.2
6 福岡県久留米 33.8 北海道えりも岬 16.8
7 大分県犬飼 33.8 北海道登別 16.9
8 鳥取県鳥取 33.7 北海道根室 17.0
9 福岡県朝倉 33.7 北海道森野 17.3
10 大分県日田 33.7 北海道広尾 17.4

九州勢が一気に上がってきた
467名無しSUN:2006/08/02(水) 13:15:31 ID:jqaV1qgm
富山の八尾と大阪の八尾が隣同士になるのをひそかな楽しみとしている
468名無しSUN:2006/08/02(水) 13:46:28 ID:xgIOF2uu
アメダス気温TOP10(13時)

1 島根県津和野 35.2 北海道知方学 14.6
2 大分県日田 35.0 北海道榊町 16.3
3 岡山県高梁 34.9 北海道標津 16.4
4 佐賀県伊万里 34.9 北海道納沙布 16.9
5 岡山県久世 34.7 北海道広尾 17.0
6 熊本県岱明 34.7 北海道森野 17.0
7 福岡県久留米 34.4 北海道登別 17.1
8 宮崎県加久藤 34.2 北海道えりも岬 17.1
9 京都府舞鶴 34.1 北海道釧路 17.6
10 鳥取県鳥取 34.0 北海道羅臼 17.7

津和野ランク外からいきなりトップ
469名無しSUN:2006/08/02(水) 15:33:21 ID:OuiAqdt9
アメダス気温TOP10(15時)

1 岡山県高梁 35.9 北海道知方学 14.7
2 佐賀県白石 35.9 北海道標津 15.5
3 福岡県久留米 35.8 北海道太田 15.5
4 佐賀県佐賀 34.7 北海道根室 16.0
5 熊本県熊本 34.6 北海道榊町 16.3
6 広島県府中 34.5 北海道釧路 16.4
7 福岡県朝倉 34.5 北海道広尾 16.7
8 熊本県岱明 34.3 北海道白糠 16.9
9 大阪府枚方 34.2 北海道登別 16.9
10 大阪府豊中 34.2 北海道納沙布 17.0
470名無しSUN:2006/08/02(水) 16:23:32 ID:xgIOF2uu
アメダス気温TOP10(16時)

1 岡山県高梁 35.0 北海道知方学 14.1
2 広島県府中 34.6 北海道榊町 15.0
3 広島県三入 34.4 北海道太田 15.2
4 山口県広瀬 34.4 北海道根室 15.5
5 佐賀県佐賀 34.4 北海道釧路 15.7
6 広島県広島 34.3 北海道納沙布 16.0
7 大阪府枚方 34.1 北海道厚床 16.1
8 佐賀県白石 34.1 北海道広尾 16.3
9 広島県加計 34.0 北海道えりも岬 16.4
10 広島県廿日市津田 34.0 北海道白糠 16.5

瀬戸内勢強し
471名無しSUN:2006/08/02(水) 16:42:45 ID:G7wRcAVO
一つ提案です。
しょーもないかもしれませんが、優勝とか決めてみてはどうでしょうか?

決め方は、ひと夏(6月〜9月?)  で、
その日の最高気温を叩き出した回数が、もっとも多い都市が優勝。

また、ブロック優勝制や、
   その夏一番の気温を出した都市の表彰
   思い出に残った都市の表彰     などなど。

少し盛り上がるかもれないと思ったのですがいかがでしょうか?

どこの発表を使うかなど、細部をつめねばなりませんが・・・。
472名無しSUN:2006/08/02(水) 16:47:53 ID:asuftCit
しつこい
473名無しSUN:2006/08/02(水) 17:21:08 ID:zYqyxFMV
>>471
却下
474名無しSUN:2006/08/02(水) 17:36:30 ID:xgIOF2uu
アメダス気温TOP10(17時)

1 広島県三入 34.1 北海道知方学 14.2
2 京都府京都 34.0 北海道榊町 14.6
3 愛媛県新居浜 33.3 北海道太田 14.7
4 佐賀県白石 33.2 北海道根室 15.1
5 京都府京田辺 33.1 北海道広尾 15.6
6 岡山県高梁 33.1 北海道納沙布 15.9
7 大分県中津 33.1 北海道厚床 15.9
8 山口県山口 32.9 北海道白糠 16.1
9 大阪府枚方 32.8 北海道釧路 16.1
10 愛媛県丹原 32.8 北海道標津 16.4
475名無しSUN:2006/08/02(水) 17:37:48 ID:OuiAqdt9
観測データ上位(高温) 2006年8月2日 17時現在(毎時更新)

順位 府県名 地点名 気温(℃)
1 広島県 三入 34.1℃
2 京都府 京都 34.0℃
3 愛媛県 新居浜 33.3℃
4 佐賀県 白石 33.2℃
5 大分県 中津 33.1℃
5 岡山県 高梁 33.1℃
5 京都府 京田辺 33.1℃
8 山口県 山口 32.9℃
9 佐賀県 佐賀 32.8℃
9 大阪府 枚方 32.8℃
9 愛媛県 丹原 32.8℃
12 山口県 下関 32.7℃
12 福岡県 大牟田 32.7℃
12 広島県 大竹 32.7℃
12 山口県 広瀬 32.7℃
12 香川県 高松 32.7℃
17 愛媛県 三島 32.6℃
17 愛媛県 大三島 32.6℃
17 広島県 三次 32.6℃
20 大分県 日田 32.5℃
20 広島県 加計 32.5℃

476名無しSUN:2006/08/02(水) 17:39:56 ID:OuiAqdt9
>>474
かぶった、スマソ。
477名無しSUN:2006/08/02(水) 18:12:42 ID:OuiAqdt9
アメダス気温TOP10(18時)

1 広島県加計 32.3 北海道厚床 14.4
2 愛媛県新居浜 32.3 北海道太田 14.4
3 広島県三入 32.0 北海道知方学 14.4
4 広島県大竹 31.9 北海道榊町 14.8
5 愛媛県大三島 31.8 北海道根室 15.0
6 愛媛県丹原 31.6 北海道納沙布 15.0
7 愛媛県三島 31.6 北海道標津 15.4
8 大分県中津 31.6 北海道別海 15.5
9 香川県滝宮 31.5 北海道白糠 15.6
10 福岡県添田 31.5 北海道釧路 15.7
478名無しSUN:2006/08/02(水) 20:14:36 ID:2W4ycYKC
瀬戸内つおい
479名無しSUN:2006/08/02(水) 20:23:42 ID:OuiAqdt9
アメダス気温TOP10(20時)

1 愛媛県新居浜 30.6 北海道根室 14.3
2 広島県広島 30.3 北海道羅臼 14.6
3 鹿児島県鹿児島 30.2 北海道知方学 14.7
4 大分県中津 30.1 北海道厚床 14.8
5 岡山県岡山 29.9 北海道納沙布 14.9
6 福岡県八幡 29.9 北海道別海 15.0
7 福岡県福岡 29.8 北海道榊町 15.0
8 沖縄県金武 29.8 北海道太田 15.0
9 愛媛県三島 29.7 北海道弟子屈 15.2
10 沖縄県那覇 29.7 北海道上札内 15.2
480名無しSUN:2006/08/02(水) 20:26:35 ID:wbJVzp9I
アメダス気温TOP10(20時)

1 愛媛県新居浜 30.6 北海道根室 14.3
2 広島県広島 30.3 北海道羅臼 14.6
3 鹿児島県鹿児島 30.2 北海道知方学 14.7
4 大分県中津 30.1 北海道厚床 14.8
5 岡山県岡山 29.9 北海道納沙布 14.9
6 福岡県八幡 29.9 北海道別海 15.0
7 福岡県福岡 29.8 北海道榊町 15.0
8 沖縄県金武 29.8 北海道太田 15.0
9 愛媛県三島 29.7 北海道弟子屈 15.2
10 沖縄県那覇 29.7 北海道上札内 15.2

瀬戸内沿岸在住だが、今日は窓開けても涼しくならねぇ・・・
481名無しSUN:2006/08/02(水) 20:28:05 ID:4P72gjGk
今、広島のあちこちですごい雷雨。
気温が上がりすぎと大気の状態が不安定に
なるっていうけれど本当だねぇ。

482名無しSUN:2006/08/02(水) 21:23:19 ID:RANSE7Dv
広島は凄いの掛かってるね。

こっちは対岸の四国だけど
北四国は南風が当たらないせいか、気温高くても雷雨とか滅多に無い・・・
暑いからちょっと雨が羨ましい。
483名無しSUN:2006/08/02(水) 21:33:12 ID:RANSE7Dv
アメダス気温TOP10(21時)
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 愛媛県新居浜 29.8 北海道根室 14.5
2 鹿児島県鹿児島 29.8 北海道納沙布 14.5
3 福岡県福岡 29.7 北海道弟子屈 14.5
4 沖縄県那覇 29.7 北海道知方学 14.6
5 沖縄県金武 29.6 北海道羅臼 14.7
6 鹿児島県名瀬 29.4 北海道榊町 14.7
7 沖縄県伊是名 29.4 北海道厚床 14.9
8 広島県大竹 29.3 北海道上札内 14.9
9 愛媛県三島 29.3 北海道上標津 15.0
10 福岡県行橋 29.3 北海道更別 15.1

新居浜今夜も粘ってますな・・

連続カキコ失礼しました
484名無しSUN:2006/08/02(水) 21:59:18 ID:OuiAqdt9
明日の予想気温

36℃ 熊本
35℃ 佐賀 久留米 豊岡 京都
34℃ 鹿児島 鹿屋 牛深 人吉 伊万里 日田 山口 岡山
    鳥取 大阪 舞鶴 福井 甲府 熊谷
33℃ 名瀬 福岡 飯塚 下関 広島 庄原 津山 松江 奈良
    敦賀 高山 富山 名古屋 新潟 長岡 高田 長野
    松本 飯田 前橋 福島 山形

東日本にも33℃が出てきた
485名無しSUN:2006/08/02(水) 22:10:13 ID:vexzixKj
そろそろ熊谷が登場?
486名無しSUN:2006/08/02(水) 22:13:51 ID:OuiAqdt9
アメダス気温TOP10(22時)

1 愛媛県新居浜 29.7 北海道弟子屈 14.6
2 沖縄県伊是名 29.4 北海道羅臼 14.7
3 沖縄県金武 29.4 北海道上標津 14.7
4 福岡県福岡 29.3 北海道根室 14.7
5 鹿児島県沖永良部 29.3 北海道納沙布 14.7
6 鹿児島県鹿児島 29.1 北海道上札内 14.7
7 鹿児島県名瀬 29.1 北海道厚床 14.8
8 長崎県佐世保 28.9 北海道榊町 14.8
9 沖縄県名護 28.9 北海道知方学 14.8
10 沖縄県久米島 28.9 北海道更別 15.0

新居浜、強し
487名無しSUN:2006/08/02(水) 22:20:50 ID:AYc5Ypai
最低気温の予想

27℃ 鹿児島 名瀬 沖永良部 南大東島 石垣島 与那国島 広島
26℃ 福岡 久留米 長崎 佐世保 佐賀 熊本 那覇久米島 宮古島
    呉 高松 下関 大阪 神戸 父島
25℃ 八幡 佐伯 福江 伊万里 牛深 宮崎 油津 阿久根 枕崎 鹿屋 名護
    岡山 福山 松江 浜田 米子 徳島 松山 新居浜 宇和島 高知 山口
    柳井 萩 舞鶴 姫路 和歌山

17℃ 津川(新潟) 軽井沢 田島(福島) 室蘭
16℃ 浦河
15℃ 釧路 根室
488名無しSUN:2006/08/02(水) 23:17:30 ID:OuiAqdt9
アメダス気温TOP10(23時)

1 沖縄県那覇 29.2 北海道納沙布 14.4
2 福岡県福岡 29.1 北海道根室 14.6
3 鹿児島県名瀬 29.0 北海道弟子屈 14.7
4 沖縄県金武 29.0 北海道上標津 14.9
5 愛媛県新居浜 28.9 北海道厚床 14.9
6 福岡県八幡 28.9 北海道阿寒湖畔 14.9
7 鹿児島県鹿児島 28.9 北海道上札内 14.9
8 沖縄県伊是名 28.9 北海道更別 14.9
9 沖縄県久米島 28.9 北海道知方学 15.0
10 鹿児島県古仁屋 28.8 北海道羅臼 15.1
489名無しSUN:2006/08/03(木) 00:14:15 ID:0opvqqyI
全国データ一覧表 (日別値:2006年08月01日 ) 最高 最低 日降水量

札幌    24.7℃  17.7℃     --
稚内    23.3℃  16.9℃   0.0mm
旭川    27.9℃  15.6℃     --
根室    15.7℃    8.9℃     --
釧路    17.8℃  11.2℃   0.0mm
青森    25.4℃  17.1℃   0.0mm
秋田    25.3℃  20.4℃   5.0mm
盛岡    22.4℃  17.0℃   0.0mm
仙台    21.7℃  16.7℃   0.0mm
山形    25.0℃  16.8℃   0.0mm
福島    22.9℃  18.1℃     --
水戸    22.1℃  18.3℃     --
宇都宮  23.0℃  19.2℃   0.0mm
日光    21.0℃  14.2℃   0.0mm
前橋    26.6℃  20.2℃   0.0mm
熊谷    26.4℃  20.2℃   0.0mm
東京    27.2℃  20.2℃     --
千葉    26.4℃  19.4℃     --
横浜    26.3℃  20.3℃     --
長野    30.6℃  21.2℃   0.0mm
甲府    31.3℃  22.0℃     --
河口湖  28.4℃  17.4℃   0.5mm
静岡    26.2℃  21.4℃     --
富士山  11.2℃    3.1℃   0.0mm
名古屋  29.2℃  20.6℃   2.5mm
岐阜    29.3℃  22.0℃   0.0mm
津      27.1℃  22.8℃   0.0mm
尾鷲    24.5℃  21.5℃   0.0mm
上野    30.9℃  22.4℃   0.0mm
新潟    29.1℃  20.7℃   2.5mm
490名無しSUN:2006/08/03(木) 00:14:50 ID:0opvqqyI
高田    30.2℃  22.3℃   15.0mm
富山    33.4℃  24.2℃   1.0mm
金沢    31.8℃  24.8℃     --
福井    33.1℃  24.8℃     --
彦根    29.2℃  22.8℃     --
京都    33.1℃  24.9℃   0.0mm
大阪    33.5℃  24.7℃   0.0mm
神戸    30.4℃  26.6℃   0.0mm
姫路    31.7℃  26.0℃     --
奈良    32.3℃  22.6℃   0.0mm
和歌山  31.0℃  26.9℃   0.0mm
岡山    33.3℃  26.0℃     --
広島    34.5℃  26.6℃     --
松江    32.3℃  23.3℃     --
鳥取    34.3℃  25.3℃     --
高松    33.3℃  25.6℃     --
徳島    31.8℃  25.6℃     --
松山    33.8℃  25.0℃     --
高知    32.6℃  25.9℃   4.5mm
山口    35.0℃  23.6℃     --
下関    32.0℃  26.1℃     --
福岡    33.2℃  26.0℃     --
大分    34.4℃  25.2℃   0.0mm
長崎    32.7℃  24.7℃     --
佐賀    35.8℃  24.8℃     --
熊本    35.8℃  26.0℃     --
宮崎    31.7℃  25.3℃     --
鹿児島  34.8℃  27.1℃     --
屋久島  32.5℃  23.7℃   0.0mm
名瀬    33.9℃  25.2℃   0.0mm
那覇    32.6℃  25.8℃   0.0mm
石垣島  32.3℃  27.5℃     --
491名無しSUN:2006/08/03(木) 00:17:53 ID:0opvqqyI
2006年8月3日0時現在高温、低温順位
1位  鹿児島県  笠利       29.1℃ 1位  静岡県    富士山      5.4℃
2位  鹿児島県  名瀬       29.0℃ 2位  根室支庁  納沙布     14.0℃
2位  沖縄県    伊是名     29.0℃ 3位  根室支庁  根室       14.5℃
2位  南北大東村北大東     29.0℃ 4位  釧路支庁  弟子屈     14.8℃
5位  福岡県    福岡       28.9℃ 5位  釧路支庁  阿寒湖畔   14.9℃
6位  鹿児島県  鹿児島     28.8℃ 5位  十勝支庁  更別       14.9℃
6位  沖縄県    那覇       28.8℃ 7位  釧路支庁  知方学     15.0℃
6位  沖縄県    安次嶺     28.8℃ 7位  十勝支庁  上士幌     15.0℃
6位  南北大東村旧東       28.8℃ 7位  十勝支庁  帯広泉     15.0℃
10位  愛媛県    新居浜     28.7℃ 7位  十勝支庁  上札内     15.0℃
10位  南北大東村南大東     28.7℃ 7位  十勝支庁  大樹       15.0℃
12位  鹿児島県  喜界島     28.6℃ 12位  根室支庁  羅臼       15.1℃
12位  沖縄県    久米島     28.6℃ 12位  根室支庁  厚床       15.1℃
14位  鹿児島県  天城       28.5℃ 14位  根室支庁  上標津     15.2℃
14位  鹿児島県  沖永良部   28.5℃ 15位  釧路支庁  川湯       15.3℃
14位  沖縄県    金武       28.5℃ 16位  十勝支庁  糠内       15.5℃
14位  沖縄県    慶良間     28.5℃ 16位  十勝支庁  大津       15.5℃
18位  福岡県    八幡       28.4℃ 16位  十勝支庁  広尾       15.5℃
18位  沖縄県    粟国       28.4℃ 19位  根室支庁  根室中標津  15.6℃
18位  八重山支庁石垣島     28.4℃ 19位  釧路支庁  榊町       15.6℃
21位  鹿児島県  喜入       28.3℃ 19位  釧路支庁  鶴丘       15.6℃
22位  長崎県    佐世保     28.1℃ 19位  釧路支庁  太田       15.6℃
492名無しSUN:2006/08/03(木) 00:33:17 ID:0opvqqyI
2006年8月3日0時の各地の気温(1時間前との差)、降水量(24時間積算)、風向、風速、日照時間、湿度、気圧(1時間前との差)、不快指数

札幌    20.1℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm) 東南東  3m/s 0.0h 80% 1014.7hPa (-0.1hPa) 67.1
青森    19.9℃ (+0.2℃)    無し ( 0.0mm)   南東  1m/s 0.0h 89% 1016.4hPa (-0.6hPa) 67.2
仙台    20.8℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm)   南東  1m/s 0.0h 93% 1017.6hPa (-0.2hPa) 69.0
水戸    21.8℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm)     南  1m/s 0.0h 85% 1018.1hPa (-0.1hPa) 70.1
宇都宮  21.8℃ (-0.8℃)    無し ( 0.0mm) 南南東  2m/s 0.0h 91% 1018.1hPa ( 0.0hPa) 70.6
前橋    24.7℃ (-0.8℃)    無し ( 0.0mm) 東南東  2m/s 0.0h 75% 1017.5hPa (-0.2hPa) 73.9
熊谷    23.5℃ (-0.7℃)    無し ( 0.0mm) 東北東  2m/s 0.0h 82% 1017.6hPa (-0.1hPa) 72.7
さいたま 23.6℃ (+0.3℃)    無し ( 0.0mm) 南南西  1m/s 0.0h
銚子    21.8℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm) 南南東  2m/s 0.0h 96% 1017.9hPa (-0.3hPa) 70.9
東京    24.2℃ ( 0.0℃)    無し ( 0.0mm)   南西  3m/s 0.0h 71% 1017.7hPa (-0.1hPa) 72.8
甲府    24.1℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm)     西  2m/s 0.0h 78% 1017.0hPa ( 0.0hPa) 73.3
新潟    25.9℃ (-0.8℃)    無し ( 0.0mm) 南南東  1m/s 0.0h 77% 1016.0hPa (-0.2hPa) 76.0
金沢    26.8℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm)   南東  1m/s 0.0h 77% 1015.9hPa (-0.2hPa) 77.4
493名無しSUN:2006/08/03(木) 00:34:42 ID:0opvqqyI
長野    23.6℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm)   北西  1m/s 0.0h 84% 1016.2hPa (-0.5hPa) 73.0
名古屋  24.0℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm)     南  1m/s 0.0h 73% 1017.8hPa (-0.1hPa) 72.6
岐阜    24.8℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm) 南南東  3m/s 0.0h 75% 1017.7hPa (-0.2hPa) 74.1
大津    25.7℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm) 南南東  1m/s 0.0h
京都    27.4℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm) 南南東  2m/s 0.0h 73% 1016.4hPa (-0.1hPa) 77.9
大阪    27.2℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm)     西  3m/s 0.0h 75% 1016.3hPa (-0.3hPa) 77.8
奈良    24.9℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm)   北東  2m/s 0.0h 82% 1016.6hPa (-0.1hPa) 75.0
鳥取    25.6℃ (-0.7℃)    無し ( 0.0mm) 東南東  3m/s 0.0h 84% 1015.6hPa (-0.3hPa) 76.3
広島    26.0℃ (-0.1℃)    無し ( 41.0mm)     北  3m/s 0.0h 89% 1015.7hPa (-0.4hPa) 77.5
高知    25.9℃ (-0.1℃)    無し ( 28.5mm)     西  1m/s 0.0h 90% 1016.4hPa (-0.2hPa) 77.5
福岡    28.9℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm)   南西  1m/s 0.0h 66% 1014.6hPa (-0.5hPa) 79.2
熊本    25.8℃ (-0.1℃)    無し ( 24.0mm) 北北東  1m/s 0.0h 86% 1015.0hPa (-0.2hPa) 76.9
鹿児島  28.8℃ (-0.1℃)    無し ( 1.5mm)     東  4m/s 0.0h 64% 1014.3hPa (-0.4hPa) 78.7
那覇    28.8℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm) 東南東  5m/s 0.0h 76% 1010.7hPa (-0.1hPa) 80.4
494名無しSUN:2006/08/03(木) 00:38:09 ID:0opvqqyI
2006年8月2日最高気温の高い方から 最高気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  岡山県    高梁       36.1℃ 14:50  38.9℃ 1994/07/17  38.8℃ 1994/08/08 1979年
2位  広島県    府中       36.0℃ 14:10  38.0℃ 1994/08/05  38.0℃ 1994/08/05 1979年
3位  佐賀県    白石       35.9℃ 15:00  39.0℃ 1994/07/16  37.5℃ 1996/08/02 1977年
4位  福岡県    久留米     35.8℃ 15:00  38.1℃ 1994/07/17  37.1℃ 1983/08/05 1977年
5位  熊本県    岱明       35.7℃ 14:10  38.1℃ 1994/07/17  37.2℃ 1994/08/10 1977年
6位  福岡県    朝倉       35.5℃ 15:10  38.8℃ 1994/07/16  38.1℃ 2001/08/03 1977年
7位  岡山県    久世       35.4℃ 14:00  39.3℃ 1994/08/07  39.3℃ 1994/08/07 1978年
8位  広島県    広島*     35.2℃ 15:20  38.7℃ 1994/07/17  37.9℃ 2001/08/05 1879年
8位  大分県    日田*     35.2℃ 13:04  39.3℃ 1994/07/17  38.4℃ 1994/08/06 1943年
8位  兵庫県    和田山     35.2℃ 13:20  37.8℃ 2000/07/22  36.4℃ 1994/08/08 1977年
8位  広島県    加計       35.2℃ 15:10  38.4℃ 1994/07/17  37.8℃ 1994/08/06 1978年
8位  島根県    津和野     35.2℃ 13:00  37.3℃ 1994/08/08  37.3℃ 1994/08/08 1978年
495名無しSUN:2006/08/03(木) 00:38:51 ID:0opvqqyI
2006年8月2日最低気温の低い方から 最低気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  根室支庁  納沙布     11.5℃ 02:40 -19.6℃ 1978/02/25    7.0℃ 1983/08/02 1977年
2位  日高支庁  中杵臼     11.7℃ 01:50 -26.6℃ 1984/02/07    6.4℃ 2004/08/21 1978年
3位  根室支庁  標津       12.2℃ 01:30 -31.5℃ 1978/02/25    6.3℃ 1997/08/26 1977年
4位  十勝支庁  上札内     12.3℃ 02:10 -29.4℃ 2000/01/27    6.2℃ 2004/08/26 1977年
5位  日高支庁  三石       12.5℃ 01:30 -25.9℃ 1978/02/17    5.0℃ 1993/08/08 1977年
6位  後志支庁  喜茂別     12.7℃ 04:00 -31.9℃ 1991/02/20    4.9℃ 2004/08/26 1977年
6位  根室支庁  羅臼       12.7℃ 05:00 -14.9℃ 2006/02/12    0.0℃ 1900/01/00 2005年
6位  根室支庁  根室中標津 12.7℃ 00:10 -26.8℃ 2003/01/22    6.0℃ 2005/08/24 2003年
9位  根室支庁  上標津     12.8℃ 00:40 -20.4℃ 2005/01/11    7.7℃ 2005/08/24 2003年
9位  根室支庁  別海       12.8℃ 00:40 -33.7℃ 1978/02/25    4.1℃ 1993/08/07 1977年
9位  十勝支庁  更別       12.8℃ 02:40 -29.0℃ 1978/02/17    7.0℃ 2002/08/23 1977年
496名無しSUN:2006/08/03(木) 00:42:06 ID:0opvqqyI
>>495訂正

0.0℃ 1900/01/00は間違いです・・・
497名無しSUN:2006/08/03(木) 04:53:08 ID:I3GGjvk4
今日あたりから上位は激しい戦いになりそうだな。
37℃あたりがメダル争いになるかもしれないな。
35℃ぐらいだと予選通過がいいところだろう。
498名無しSUN:2006/08/03(木) 07:16:55 ID:E/cbzYMT
瀬戸内沿岸住民だけどこの時期はランク見るの鬱だ。
17時あたりから22時くらいまで連日独占状態。
気温が高くても風が吹いている日中の方がなんぼかすずしい。
499名無しSUN:2006/08/03(木) 07:55:12 ID:a66YnK5B
アメダス気温TOP10(7時)

1 鹿児島県沖永良部 29.1 北海道知方学 14.6
2 東京都父島 28.9 北海道羅臼 15.2
3 沖縄県久米島 28.6 北海道納沙布 15.6
4 鳥取県米子 28.5 北海道弟子屈 15.9
5 沖縄県那覇 28.4 北海道川湯 16.0
6 沖縄県伊是名 28.3 北海道釧路 16.2
7 愛媛県新居浜 27.9 福島県桧枝岐 16.5
8 鹿児島県屋久島 27.9 北海道白糠 16.6
9 鹿児島県名瀬 27.8 北海道陸別 16.6
10 鹿児島県古仁屋 27.8 北海道大津 16.6
500名無しSUN:2006/08/03(木) 08:19:28 ID:a66YnK5B
アメダス気温TOP10(8時)

1 鹿児島県名瀬 30.0 北海道知方学 15.2
2 沖縄県伊是名 30.0 北海道羅臼 16.3
3 鳥取県米子 29.9 北海道納沙布 16.3
4 鳥取県倉吉 29.6 北海道弟子屈 16.3
5 沖縄県久米島 29.6 北海道白糠 16.5
6 山口県防府 29.3 北海道太田 17.0
7 鹿児島県古仁屋 29.3 北海道釧路 17.0
8 鹿児島県伊仙 29.3 北海道根室 17.5
9 沖縄県那覇 29.3 北海道標茶 17.6
10 新潟県高田 29.2 北海道榊町 17.7

今日も鳥取勢が頑張ってる
501名無しSUN:2006/08/03(木) 09:37:15 ID:GqnGuqfH
アメダス気温TOP10(9時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 鳥取県米子 31.1      北海道羅臼 16.1
2 鹿児島県沖永良部 31.1 北海道知方学 16.5
3 山口県萩 31.0       北海道納沙布 16.9
4 沖縄県伊是名 31.0    北海道釧路 17.0
5 福岡県福岡 30.9      北海道白糠 17.2
6 鳥取県鳥取 30.7      北海道厚床 18.4
7 沖縄県久米島 30.6    北海道根室 18.7
8 富山県氷見 30.5      北海道広尾 18.7

ι(´Д`υ)アツィー

9 京都府宮津 30.5      北海道南茅部 19.0
10 島根県大田 30.5     北海道えりも岬 19.2
502名無しSUN:2006/08/03(木) 09:38:30 ID:GqnGuqfH
ι(´Д`υ)アツィーが割りこんでしまつた
503名無しSUN:2006/08/03(木) 10:05:27 ID:5wznaC5e
優勝を決めてはどうでしょうか?
504名無しSUN:2006/08/03(木) 10:17:18 ID:a66YnK5B
アメダス気温TOP10(10時)

1 京都府宮津 32.4 北海道羅臼 17.0
2 島根県大田 32.4 北海道知方学 17.2
3 鳥取県鳥取 32.4 北海道榊町 18.3
4 島根県益田 32.3 北海道釧路 18.4
5 島根県津和野 32.2 北海道標津 18.7
6 鳥取県米子 32.1 北海道納沙布 19.0
7 福岡県八幡 32.1 北海道南茅部 19.4
8 富山県氷見 31.9 北海道大津 19.7
9 山口県油谷 31.9 北海道苫小牧 19.7
10 福岡県太宰府 31.9 北海道礼文 19.8

今日も山陰〜京都北部がスタートダッシュだな
505名無しSUN:2006/08/03(木) 10:21:58 ID:npVd8Wu6
なんだかんだで・・・・・過ごし易さは夏以外の季節なのかな
506名無しSUN:2006/08/03(木) 11:18:49 ID:a66YnK5B
アメダス気温TOP10(11時)

1 兵庫県豊岡 33.7 北海道羅臼 17.6
2 大分県玖珠 33.5 北海道知方学 17.9
3 静岡県佐久間 33.1 北海道標津 18.4
4 富山県富山 33.1 北海道南茅部 18.5
5 福井県敦賀 33.0 北海道釧路 18.7
6 兵庫県生野 32.8 北海道納沙布 19.8
7 熊本県岱明 32.8 北海道苫小牧 19.8
8 兵庫県上郡 32.7 北海道白糠 20.0
9 佐賀県佐賀 32.7 北海道えりも岬 20.0
10 島根県大田 32.6 北海道礼文 20.2

俺の田舎、豊岡1位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
507名無しSUN:2006/08/03(木) 12:13:59 ID:a66YnK5B
アメダス気温TOP10(12時)

1 静岡県佐久間 34.6 北海道知方学 18.5
2 兵庫県豊岡 34.6 北海道羅臼 18.6
3 大阪府枚方 34.5 北海道釧路 18.9
4 愛媛県大洲 34.2 北海道標津 19.0
5 福岡県久留米 34.1 北海道白糠 19.3
6 長野県南信濃 33.9 北海道榊町 19.7
7 岐阜県多治見 33.9 北海道南茅部 19.7
8 兵庫県生野 33.9 北海道礼文 19.9
9 大分県日田 33.9 北海道苫小牧 20.3
10 大阪府大阪 33.8 北海道沓形 20.4

本命佐久間がトップタイ。
豊岡も頑張ってる。
でも、豊岡は北の風に変わって落ちて行きそう。
508名無しSUN:2006/08/03(木) 12:17:58 ID:oWMJVMOE
大阪枚方出てまいりましたw
509名無しSUN:2006/08/03(木) 12:18:09 ID:CEtQcfZG
久しぶりに大阪勢ががんばってるな
510名無しSUN:2006/08/03(木) 13:15:12 ID:a66YnK5B
アメダス気温TOP10(13時)

1 岐阜県多治見 34.9 北海道羅臼 17.5
2 佐賀県佐賀 34.9 北海道標津 18.3
3 福岡県朝倉 34.7 北海道南茅部 19.6
4 愛媛県大洲 34.6 北海道白糠 20.0
5 長野県南信濃 34.5 北海道礼文 20.1
6 大阪府大阪 34.4 北海道えりも岬 20.1
7 佐賀県白石 34.4 北海道榊町 20.2
8 埼玉県越谷 34.3 北海道沓形 20.4
9 山梨県切石 34.3 北海道広尾 20.5
10 静岡県佐久間 34.3 北海道苫小牧 20.6

やっぱり、豊岡落ちた・・・orz
511名無しSUN:2006/08/03(木) 13:16:28 ID:BB2inMmo
>>510
多治見の爆発力は健在だな
512枚方@京阪沿線:2006/08/03(木) 13:22:35 ID:AUs45bRZ
暑いっす(υ´Д`)
けど今日は湿気が低めなんじゃないかな
だからまだクーラーなくても凌げてまつ
513名無しSUN:2006/08/03(木) 13:28:17 ID:R1VhfXY4
>>498
同感。四国の高松住人だけど、夜の暑さは連日堪える
原因が「瀬戸の夕凪」という瀬戸内特有の気候現象なのは分かってはいるが
誰かもう少し詳しく教えてくれないだろうか
514名無しSUN:2006/08/03(木) 13:29:41 ID:DYj7mPwz
沖縄は年間通して暑いだけで瞬間的な強烈な暑さはないんだな
515名無しSUN:2006/08/03(木) 13:36:57 ID:xIg/6ESa
瀬戸の夕凪ってあるんだ。うちらは肥後の夕凪で苦しんでます。

でも今日は涼しいねん♪
516名無しSUN:2006/08/03(木) 13:52:03 ID:1AIr2s2V
今日は暖気が入って北海道でもほとんど20℃越えてるね
517名無しSUN:2006/08/03(木) 13:54:04 ID:jsbZY2LV
もつい……
518名無しSUN:2006/08/03(木) 14:14:16 ID:a66YnK5B
アメダス気温TOP10(14時)

1 岐阜県揖斐川 35.4 北海道羅臼 17.5
2 大分県日田 35.3 北海道標津 18.3
3 埼玉県鳩山 35.2 北海道榊町 19.0
4 岐阜県大垣 35.1 北海道白糠 19.0
5 佐賀県佐賀 35.0 北海道納沙布 19.2
6 兵庫県生野 34.9 北海道釧路 19.3
7 長野県南信濃 34.8 北海道礼文 20.0
8 大阪府枚方 34.8 北海道沓形 20.5
9 熊本県岱明 34.8 北海道えりも岬 20.5
10 岐阜県多治見 34.7 北海道宗谷岬 20.7
519名無しSUN:2006/08/03(木) 14:15:35 ID:PQiz2A7Z
九州の雄、大分県日田が11時・13時と欠測なんですが、よくあることですか?
それとも暑さで壊れた?w

…と思ってたら14時で復活、やっぱり強いなあ
520名無しSUN:2006/08/03(木) 14:21:03 ID:VOHdqlJr
お、埼玉が入ってきた
521名無しSUN:2006/08/03(木) 14:31:07 ID:wa77qC2z
そうなんだ  ついに埼玉・・・入ってんだよ
もうヤダ  最悪だ。
522名無しSUN:2006/08/03(木) 14:49:24 ID:FyGy2m/k
今日の関東勢は20〜23度くらいから上げてきてるから堪えるよな
523名無しSUN:2006/08/03(木) 15:12:16 ID:a66YnK5B
アメダス気温TOP10(15時)

1 岐阜県揖斐川 36.3 北海道羅臼 17.9
2 福岡県朝倉 35.7 北海道標津 18.5
3 大分県玖珠 35.3 北海道榊町 19.1
4 佐賀県佐賀 35.3 北海道白糠 19.4
5 埼玉県鳩山 35.2 北海道釧路 20.0
6 山梨県甲府 35.2 北海道礼文 20.1
7 岐阜県大垣 35.2 北海道沓形 20.3
8 岐阜県多治見 35.1 北海道沼川 20.7
9 岐阜県美濃加茂 34.9 北海道宗谷岬 20.8
10 福島県福島 34.8 北海道納沙布 20.8

まだ上昇してるよ
524名無しSUN:2006/08/03(木) 16:28:10 ID:bzQBEtvm
16時 高温

1岐阜県揖斐川35.7
2埼玉県熊谷35.1
3福岡県博多35.1
4福岡県福岡34.9
5福岡県朝倉34.8
6岐阜県多治見34.6
7群馬県伊勢崎34.5
8岐阜県美濃34.5
9福島県福島34.4
10茨城県古河34.4
11埼玉県久喜34.4
12大阪府枚方34.4
13福岡県太宰府34.3
14岐阜県美濃加茂34.2
15佐賀県佐賀34.2
16岐阜県大垣34.1
17栃木県小山34.0
18群馬県館林34.0
19埼玉県寄居34.0
20埼玉県鳩山34.0

熊谷キタコレ
525名無しSUN:2006/08/03(木) 16:31:42 ID:b1bpx8n6
夜の帝王熊谷
ちょいと早いご出勤
526名無しSUN:2006/08/03(木) 16:53:09 ID:SjoTz8bd
キング熊谷来たか。いよいよ夏本番だな
527名無しSUN:2006/08/03(木) 16:54:31 ID:wa77qC2z
いまさら出てきてほしくない
東京なんか、暮らしていて楽だぞ、埼玉に比べれば。
埼玉が涼しくなるのは、明け方だけ。
最低の県です
528名無しSUN:2006/08/03(木) 16:57:13 ID:VP8Xe/Rj
遅かったじゃないか熊谷
529名無しSUN:2006/08/03(木) 17:04:16 ID:8l7+Dxap
遅れてきた役者か
530名無しSUN:2006/08/03(木) 17:09:48 ID:wa77qC2z
実際に住んでる人間には、  本当に埼玉の夏は   鬼畜
531名無しSUN:2006/08/03(木) 17:14:02 ID:a66YnK5B
アメダス気温TOP10(17時)

1 福岡県久留米 34.7 北海道榊町 16.7
2 群馬県伊勢崎 34.5 北海道標津 18.2
3 福岡県福岡 34.5 北海道納沙布 19.0
4 大阪府枚方 34.4 北海道羅臼 19.6
5 群馬県館林 34.3 北海道大津 19.9
6 福岡県朝倉 34.3 北海道根室 20.0
7 大分県日田 34.2 北海道礼文 20.1
8 岐阜県揖斐川 34.0 北海道えりも岬 20.2
9 福岡県太宰府 34.0 北海道沓形 20.3
10 京都府京都 33.9 北海道宗谷岬 20.5
532名無しSUN:2006/08/03(木) 17:17:51 ID:lUUn0F6W
ちょっと自分の地域が上位に来ると途端に他と全然違う様な暑さを皆強調し出すなw
最近暑さゴリ押し熊本勢が気温上昇に勢いがないから静かだと思えば
今度はちょっと上位に来た途端埼玉勢が騒ぎ出すw
533名無しSUN:2006/08/03(木) 17:22:39 ID:0OO5U14G
こ、この発言はヤバイ・・・
534名無しSUN:2006/08/03(木) 17:27:28 ID:oWMJVMOE
枚方はどうなったの?
535名無しSUN:2006/08/03(木) 17:28:58 ID:oWMJVMOE
と思ったら4位にいるじゃん>ひらかた
お前らもっと騒げ
536名無しSUN:2006/08/03(木) 17:33:24 ID:wa77qC2z
>>532
熊谷に来い
537名無しSUN:2006/08/03(木) 17:43:06 ID:oWMJVMOE
今日の枚方(ひらかた…大阪京都中間の住宅都市)
12時…3位
13時…不明(11位以下)
14時…8位
16時…12位
17時…4位

出来としてはまあまあだな
まだ大阪市内からの南西風吹いてるだろうから18時も楽しみだ(ワクワク)((o(^-^)o))
538名無しSUN:2006/08/03(木) 17:51:13 ID:oWMJVMOE
枚方のアメダス俺の家から1キロと離れてないんだけど、
風のデータとか見てると全然違うので驚いてしまう
539名無しSUN:2006/08/03(木) 17:54:39 ID:kotDSjlJ
>>536
明日熊谷最高気温37℃の予報
540名無しSUN:2006/08/03(木) 17:57:53 ID:oWMJVMOE
>>539
でもふたを開けたら枚方が勝ってしまうww
541名無しSUN:2006/08/03(木) 18:09:14 ID:oWMJVMOE
>>537 の枚方も13時は8位〜10位と同じ34.3゚Cだから実質10位ぐらいだな
542名無しSUN:2006/08/03(木) 18:11:54 ID:oWMJVMOE
18時枚方
32.8゚C
これは落ちたな
みなさんさようなら
543542:2006/08/03(木) 18:23:48 ID:oWMJVMOE
ごめん、まだ5位に入ってたw
18時現在
544名無しSUN:2006/08/03(木) 18:26:26 ID:oWMJVMOE
伊勢崎とか前橋とか館林とか…ww
急に出てきたな
545名無しSUN:2006/08/03(木) 18:30:54 ID:b1bpx8n6
ダムとかに、魚が遡上する為の「魚道」ってあるじゃないですか?

汐留あたりに、海風が通る為の「風道」を作って頂けませんか?都民の皆様…
〜埼玉内陸部住人〜
546名無しSUN:2006/08/03(木) 18:32:41 ID:oWMJVMOE
今日の枚方(ひらかた…大阪京都中間の住宅都市)
12時…3位
13時…不明(11位以下)
14時…8位
16時…12位
17時…4位
18時…5位
547名無しSUN:2006/08/03(木) 18:34:03 ID:a66YnK5B
アメダス気温TOP10(18時)

1 福岡県福岡 33.6 北海道榊町 16.1
2 福岡県朝倉 33.3 北海道納沙布 16.8
3 群馬県伊勢崎 32.9 北海道標津 17.5
4 京都府京都 32.9 北海道羅臼 18.4
5 大阪府枚方 32.8 北海道根室 18.8
6 大分県日田 32.8 北海道大津 19.2
7 群馬県前橋 32.6 北海道礼文 19.9
8 福岡県太宰府 32.6 北海道えりも岬 19.9
9 長崎県佐世保 32.5 北海道沓形 20.1
10 群馬県館林 32.3 北海道宗谷岬 20.3
548名無しSUN:2006/08/03(木) 18:41:51 ID:oWMJVMOE
瀬戸内がいないな
大阪府、大分県は内陸の町だし
549名無しSUN:2006/08/03(木) 19:04:23 ID:wa77qC2z
福岡って、雪も降るし、ある意味  ネ申
550名無しSUN:2006/08/03(木) 19:11:48 ID:mgj+iWpF
枚方と日田はどっちが粘るんだろう。と言う俺は福岡市民ですが。
博多も観測してるのは知らなかった(>>524)。福岡気象台と5km程度しか離れてないと思うけど。
>>549
降るけどあまり積もらない。でも道路は止まる。
551名無しSUN:2006/08/03(木) 19:13:09 ID:oWMJVMOE
19時枚方 30.6゚C
今度こそさようなら
552名無しSUN:2006/08/03(木) 19:15:00 ID:oWMJVMOE
京都がまだ31度台あるな
553名無しSUN:2006/08/03(木) 19:17:04 ID:oWMJVMOE
おい、19時福岡オンパレードじゃん
まあ日没が遅いからなw
554名無しSUN:2006/08/03(木) 19:18:11 ID:Lzmhyl0c
アメダス気温TOP10(19時)

1 福岡県福岡 32.7 北海道納沙布 15.6
2 福岡県久留米 32.4 北海道榊町 16.4
3 群馬県伊勢崎 31.6 北海道根室 16.5
4 京都府京都 31.6 北海道標津 16.7
5 福岡県朝倉 31.5 北海道羅臼 17.0
6 群馬県前橋 31.4 北海道厚床 17.6
7 福岡県八幡 31.4 北海道白糠 18.1
8 佐賀県佐賀 31.4 北海道大津 18.7
9 福岡県太宰府 31.3 北海道えりも岬 19.5
10 山口県下関 31.1 北海道礼文 19.9

北九州勢ツヨス
555名無しSUN:2006/08/03(木) 19:22:43 ID:6y3U4SZ2
556名無しSUN:2006/08/03(木) 19:48:08 ID:VP8Xe/Rj
これであと2日3日晴天が続けば関東勢の大逆襲が始まるな。
まずは熱を蓄えないと。
557名無しSUN:2006/08/03(木) 20:14:39 ID:a66YnK5B
アメダス気温TOP10(20時)

1 福岡県福岡 31.4 北海道榊町 16.1
2 福岡県八幡 31.0 北海道納沙布 16.6
3 京都府京都 30.6 北海道標津 16.7
4 群馬県前橋 30.1 北海道厚床 17.0
5 福岡県太宰府 30.1 北海道根室 17.5
6 佐賀県佐賀 30.1 北海道白糠 17.9
7 山口県下関 30.0 北海道羅臼 18.1
8 福岡県前原 30.0 北海道大津 18.8
9 大分県日田 30.0 岩手県区界 18.9
10 大分県中津 29.8 北海道中杵臼 19.1
558550:2006/08/03(木) 20:43:57 ID:mgj+iWpF
>>555
遅くなったがサンクス。んじゃもうちょっと離れてるか。
559名無しSUN:2006/08/03(木) 20:55:21 ID:6cyngwW+
とりあえず熊谷厨はウザイから、ご臨終してほしい。
560名無しSUN:2006/08/03(木) 21:22:22 ID:mgj+iWpF
アメダス気温TOP10(21時)

1 福岡県福岡 30.8 北海道納沙布 15.8
2 福岡県前原 30.2 北海道榊町 16.2
3 京都府京都 30.0 北海道厚床 17.1
4 福岡県八幡 30.0 北海道白糠 17.2
5 福岡県太宰府 29.9 北海道標津 17.4
6 佐賀県佐賀 29.8 岩手県区界 17.5
7 山口県下関 29.6 北海道根室 18.0
8 福岡県久留米 29.4 岩手県藪川 18.3
9 大阪府大阪 29.3 北海道中杵臼 18.5
10 愛媛県新居浜 29.3 北海道大津 18.6

さっき外出たけどそよ風が吹いてて数字ほどの暑さはなかった@福岡
561名無しSUN:2006/08/03(木) 21:22:28 ID:a66YnK5B
アメダス気温TOP10(21時)

1 福岡県福岡 30.8 北海道納沙布 15.8
2 福岡県前原 30.2 北海道榊町 16.2
3 京都府京都 30.0 北海道厚床 17.1
4 福岡県八幡 30.0 北海道白糠 17.2
5 福岡県太宰府 29.9 北海道標津 17.4
6 佐賀県佐賀 29.8 岩手県区界 17.5
7 山口県下関 29.6 北海道根室 18.0
8 福岡県久留米 29.4 岩手県藪川 18.3
9 大阪府大阪 29.3 北海道中杵臼 18.5
10 愛媛県新居浜 29.3 北海道大津 18.6

夜に強い新居浜が出てきた
562名無しSUN:2006/08/03(木) 21:22:59 ID:a66YnK5B
>>560
カブった、スマソ
563名無しSUN:2006/08/03(木) 21:34:06 ID:a66YnK5B
明日の予想気温

37℃ 熊谷
36℃ 熊本 佐賀 福島
35℃ 牛深 日田 久留米 佐世保 長崎 大阪 京都
    豊岡 岐阜 甲府 さいたま 秩父 土浦
34℃ 飯塚 福岡 高松 下関 山口 広島 岡山 津山
    鳥取 奈良 舞鶴 名古屋 高山 飯田 松本
    宇都宮 前橋
33℃ 石垣島 久米島 那覇 名護 鹿児島 人吉 中津
    八幡 伊万里 宇和島 松山 新居浜 柳井 庄原
    松江 米子 和歌山 風屋 大津 彦根 敦賀 福井
    富山 長野 高田 長岡 横浜 東京 千葉 白石


今日より暑いトコが多そう
564名無しSUN:2006/08/03(木) 21:42:30 ID:fajrjiyF
>>525
いつから熊谷は夜の帝王になったんだ?
帝王どころか、夜は殆ど見かけないぞ。
565名無しSUN:2006/08/03(木) 21:54:01 ID:6y3U4SZ2
夜の帝王は越廼
566名無しSUN:2006/08/03(木) 22:12:56 ID:a66YnK5B
アメダス気温TOP10(22時)

1 福岡県福岡 30.0 北海道榊町 15.6
2 佐賀県佐賀 29.4 北海道納沙布 16.5
3 山口県下関 29.1 北海道白糠 16.5
4 福岡県八幡 29.1 岩手県藪川 16.6
5 京都府京都 29.0 岩手県区界 16.9
6 愛媛県新居浜 29.0 北海道厚床 17.0
7 福岡県前原 29.0 北海道標津 17.9
8 福岡県太宰府 29.0 北海道根室 17.9
9 鹿児島県沖永良部 29.0 福島県桧原 18.1
10 沖縄県那覇 29.0 北海道羅臼 18.3
567名無しSUN:2006/08/03(木) 22:33:59 ID:vTdRFIUL
22時現在
1位 福岡県   福岡   30.0℃
2位 福岡県   博多   29.6℃
3位 大阪府   八尾   29.5℃
4位 佐賀県   佐賀   29.4℃
5位 沖縄県   安次嶺  29.3℃
6位 福岡県   空港北町29.2℃
7位 山口県   下関   29.1℃
7位 福岡県   八幡   29.1℃
7位 南北大東村北大東  29.1℃
10位 京都府   京都   29.0℃
10位 愛媛県   新居浜  29.0℃
10位 福岡県   前原   29.0℃
10位 福岡県   太宰府  29.0℃
10位 佐賀県   川副   29.0℃
10位 鹿児島県  沖永良部29.0℃
10位 沖縄県   那覇   29.0℃
10位 八重山支庁石垣島  29.0℃

Weather ServiceのTOP10も、そろそろ空港アメダスに対応してほしいな
568名無しSUN:2006/08/03(木) 22:51:00 ID:cIa6O3jB
豊岡、3日連続で酷暑日に一歩届かず。
8月1日 34.9℃
8月2日 34.9℃
8月3日 34.8℃
569名無しSUN:2006/08/03(木) 22:53:24 ID:oWMJVMOE
>>563
枚方は?
570名無しSUN:2006/08/03(木) 23:46:36 ID:mgj+iWpF
アメダス気温TOP10(23時)

1 福岡県福岡 29.8 岩手県藪川 15.5
2 佐賀県佐賀 29.2 北海道榊町 15.6
3 沖縄県那覇 29.1 岩手県区界 15.9
4 福岡県八幡 28.9 北海道白糠 16.4
5 鹿児島県沖永良部 28.9 北海道納沙布 16.5
6 沖縄県石垣島 28.9 北海道厚床 17.1
7 長崎県島原 28.7 山形県大井沢 17.2
8 沖縄県久米島 28.7 福島県桧原 17.3
9 山口県下関 28.6 北海道根室 17.4
10 鹿児島県喜入 28.6 北海道標津 17.6

低温ランキングが久々に入り乱れてる。
>>569 大阪と京都が35℃なら35℃だと思う。
571名無しSUN:2006/08/03(木) 23:56:13 ID:yjD6QI+o
とりあえず九州が1日通して暑い事は分かった
572名無しSUN:2006/08/04(金) 00:11:18 ID:VDm5YdKP
今日の福岡はフェーンだそうな。
明日もフェーンだそうな。
いいかげんにしてくれだな。
573名無しSUN:2006/08/04(金) 00:20:51 ID:1yhqGX4L
全国データ一覧表 (日別値:2006年08月02日 ) 最高 最低 日降水量

札幌    26.1℃  17.9℃   0.0mm
稚内    21.5℃  17.3℃   30.5mm
旭川    27.3℃  17.1℃   0.0mm
根室    18.1℃  12.9℃   0.0mm
釧路    19.5℃  14.4℃   0.0mm
青森    24.2℃  19.0℃     --
秋田    30.1℃  20.8℃   0.0mm
盛岡    29.4℃  18.7℃     --
仙台    24.5℃  17.8℃     --
山形    31.6℃  18.7℃     --
福島    30.1℃  18.9℃   0.0mm
水戸    26.7℃  19.4℃     --
宇都宮  27.5℃  20.0℃     --
日光    23.1℃  14.2℃     --
前橋    29.6℃  20.9℃     --
熊谷    30.1℃  21.1℃   0.0mm
東京    28.5℃  22.3℃     --
千葉    29.0℃  20.9℃     --
横浜    28.1℃  21.4℃     --
長野    32.7℃  20.6℃     --
甲府    33.8℃  22.6℃     --
河口湖  29.1℃  17.7℃     --
静岡    28.2℃  21.2℃   0.0mm
富士山  14.3℃    4.1℃   0.0mm
名古屋  30.9℃  23.4℃     --
岐阜    31.9℃  23.6℃     --
津      28.3℃  23.3℃     --
尾鷲    27.8℃  22.0℃   0.0mm
上野    33.3℃  21.9℃     --
新潟    31.6℃  23.1℃     --
574名無しSUN:2006/08/04(金) 00:22:52 ID:PONQh5dL
高田    32.1℃  23.0℃     --
富山    33.4℃  23.6℃     --
金沢    32.7℃  25.0℃     --
福井    33.7℃  23.8℃     --
彦根    31.2℃  23.2℃     --
京都    34.2℃  25.2℃     --
大阪    34.2℃  25.4℃     --
神戸    31.9℃  26.7℃     --
姫路    32.1℃  25.3℃   0.0mm
奈良    33.8℃  22.9℃     --
和歌山  31.0℃  25.8℃     --
岡山    33.1℃  26.8℃     --
広島    35.2℃  24.0℃   41.0mm
松江    34.4℃  24.3℃     --
鳥取    34.8℃  24.5℃     --
高松    33.1℃  26.0℃     --
徳島    32.4℃  25.9℃     --
松山    33.1℃  25.3℃     --
高知    32.4℃  25.4℃   28.5mm
山口    34.8℃  25.2℃   0.0mm
下関    33.6℃  26.7℃     --
福岡    33.6℃  26.8℃     --
大分    33.0℃  24.6℃     --
長崎    33.6℃  26.4℃     --
佐賀    35.1℃  26.5℃   0.0mm
熊本    35.1℃  25.5℃   24.0mm
宮崎    31.7℃  25.1℃   0.0mm
鹿児島  33.8℃  27.2℃   1.5mm
屋久島  32.9℃  26.6℃   0.0mm
名瀬    34.8℃  26.5℃   0.0mm
那覇    32.7℃  26.7℃   0.0mm
石垣島  32.3℃  27.5℃   1.5mm
575名無しSUN:2006/08/04(金) 00:28:20 ID:FumPr/dd
2006年8月4日0時現在高温、低温順位
1位  福岡県    福岡       29.4℃ 1位  静岡県    富士山      5.5℃
2位  沖縄県    那覇       29.1℃ 2位  釧路支庁  榊町       14.9℃
2位  沖縄県    安次嶺     29.1℃ 2位  岩手県    藪川       14.9℃
4位  福岡県    空港北町   29.0℃ 4位  岩手県    区界       15.4℃
4位  鹿児島県  沖永良部   29.0℃ 5位  釧路支庁  白糠       15.8℃
6位  南北大東村北大東     28.9℃ 6位  根室支庁  納沙布     16.0℃
7位  福岡県    前原       28.5℃ 7位  根室支庁  厚床       16.1℃
8位  長崎県    島原       28.4℃ 8位  山形県    大井沢     16.2℃
8位  鹿児島県  喜入       28.4℃ 9位  福島県    桧原       16.3℃
8位  鹿児島県  笠利       28.4℃ 10位  長野県    菅平       17.0℃
8位  南北大東村旧東       28.4℃ 11位  根室支庁  標津       17.2℃
8位  八重山支庁伊原間     28.4℃ 12位  釧路支庁  太田       17.4℃
8位  八重山支庁石垣島     28.4℃ 12位  日高支庁  三石       17.4℃
14位  山口県    下関       28.3℃ 14位  根室支庁  根室中標津  17.5℃
14位  佐賀県    佐賀       28.3℃ 14位  根室支庁  根室       17.5℃
14位  鹿児島県  喜界島     28.3℃ 14位  十勝支庁  大津       17.5℃
14位  鹿児島県  古仁屋     28.3℃ 17位  日高支庁  中杵臼     17.6℃
18位  鹿児島県  鹿児島     28.2℃ 18位  釧路支庁  鶴丘       17.7℃
19位  愛媛県    新居浜     28.1℃ 19位  根室支庁  別海       17.8℃
19位  福岡県    八幡       28.1℃ 19位  群馬県    草津       17.8℃
19位  沖縄県    伊是名     28.1℃ 21位  根室支庁  中標津     17.9℃
19位  南北大東村南大東     28.1℃ 21位  群馬県    田代       17.9℃
576名無しSUN:2006/08/04(金) 00:56:05 ID:gBdujQ4O
去年からこの板に住み、気温すごいぞスレも周期的に覗いていますが
皆さん殺伐としていらっしゃいますねw
気温の優劣で一触即発のただならぬ空気感w
577名無しSUN:2006/08/04(金) 01:09:25 ID:9ESyZKx/
夏休みが終わったらマターリに戻るよ
578名無しSUN:2006/08/04(金) 01:16:27 ID:BJnySGlv
アメダス気温TOP10(1時)

1 沖縄県那覇 29.0 岩手県藪川 14.2
2 鹿児島県沖永良部 28.9 北海道榊町 14.7
3 福岡県福岡 28.7 岩手県区界 14.9
4 沖縄県石垣島 28.5 山形県大井沢 15.3
5 鹿児島県鹿児島 28.4 北海道白糠 15.4
6 鹿児島県古仁屋 28.4 福島県桧原 15.5
7 沖縄県伊是名 28.4 北海道厚床 16.5
8 福岡県八幡 28.3 北海道納沙布 16.7
9 沖縄県久米島 28.1 長野県菅平 16.7
10 山口県下関 28.0 栃木県奥日光 17.1
579名無しSUN:2006/08/04(金) 01:18:33 ID:OaqOAbu6
北海道の広尾が1時で25.5℃なんだが
さすがに熱帯夜は難しいか。
580名無しSUN:2006/08/04(金) 01:24:44 ID:BJnySGlv
北海道羅臼
11時 17.6
12時 18.6
13時 17.5
14時 17.5
15時 17.9
  〜
21時 18.8
22時 18.3
23時 18.3
24時 18.4
1時 18.6

すごいですね
581名無しSUN:2006/08/04(金) 01:52:52 ID:23APqTIj
>>567
福岡と博多って、どう違うの???
渋谷と練馬みたいな違い?
582名無しSUN:2006/08/04(金) 02:09:14 ID:m/CZNCt8
川を境に東が博多、西が福岡。
間にあるのが中洲。
詳細はWikipediaで「博多」を引いてくれ。
583名無しSUN:2006/08/04(金) 02:11:00 ID:mXg5N3Fc
2006年8月3日最高気温の高い方から 最高気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  岐阜県    揖斐川     36.3℃ 15:30  39.0℃ 1994/08/07  39.0℃ 1994/08/07 1978年
2位  佐賀県    佐賀*     35.9℃ 14:59  39.6℃ 1994/07/16  38.0℃ 1984/08/10 1890年
2位  岐阜県    多治見     35.9℃ 14:20  39.9℃ 2001/08/01  39.9℃ 2001/08/01 1978年
4位  福岡県    朝倉       35.8℃ 15:10  38.8℃ 1994/07/16  38.1℃ 2001/08/03 1977年
5位  福島県    福島*     35.6℃ 14:52  39.1℃ 1942/08/15  39.1℃ 1942/08/15 1890年
5位  埼玉県    熊谷*     35.6℃ 15:18  39.9℃ 1997/07/05  39.0℃ 1995/08/04 1897年
7位  山梨県    甲府*     35.5℃ 14:58  40.4℃ 2004/07/21  39.8℃ 1994/08/04 1895年
7位  福岡県    福岡*     35.5℃ 15:59  37.7℃ 1994/08/15  37.7℃ 1994/08/15 1890年
7位  岐阜県    大垣       35.5℃ 15:10  38.7℃ 1994/08/08  38.7℃ 1994/08/08 1978年
10位  熊本県    岱明       35.4℃ 12:10  38.1℃ 1994/07/17  37.2℃ 1994/08/10 1977年
584名無しSUN:2006/08/04(金) 02:11:32 ID:mXg5N3Fc
2006年8月3日最低気温の低い方から 最低気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  根室支庁  納沙布     14.1℃ 00:30 -19.6℃ 1978/02/25    7.0℃ 1983/08/02 1977年
2位  根室支庁  羅臼       14.3℃ 04:00 -14.9℃ 2006/02/12  11.1℃ 2006/08/01 2005年
2位  栃木県    土呂部     14.3℃ 05:00 -19.5℃ 1985/01/19    5.4℃ 1978/08/25 1977年
4位  釧路支庁  阿寒湖畔   14.4℃ 04:10 -30.5℃ 1984/02/07    3.2℃ 1993/08/07 1977年
4位  根室支庁  根室*     14.4℃ 00:22 -22.9℃ 1931/02/18    6.3℃ 1893/08/03 1889年
4位  十勝支庁  広尾*     14.4℃ 03:58 -22.1℃ 1977/02/12    8.4℃ 1976/08/18 1958年
4位  長野県    菅平       14.4℃ 04:50 -29.0℃ 2001/01/16    7.3℃ 2004/08/16 1978年
8位  釧路支庁  知方学     14.5℃ 06:00 -17.8℃ 1998/01/08    7.5℃ 2003/08/17 1978年
9位  十勝支庁  帯広泉     14.6℃ 04:10 -26.6℃ 2003/01/22    6.0℃ 2004/08/26 2003年
9位  十勝支庁  更別       14.6℃ 04:00 -29.0℃ 1978/02/17    7.0℃ 2002/08/23 1977年
585名無しSUN:2006/08/04(金) 02:28:47 ID:m/CZNCt8
アメダス気温TOP10(2時)

1 沖縄県那覇 28.9 岩手県藪川 13.9
2 鹿児島県沖永良部 28.4 岩手県区界 14.5
3 沖縄県伊是名 28.2 福島県桧原 14.6
4 沖縄県石垣島 28.2 北海道榊町 14.9
5 山口県下関 28.1 山形県大井沢 14.9
6 福岡県福岡 28.0 北海道白糠 15.3
7 鹿児島県伊仙 27.9 北海道厚床 15.9
8 鹿児島県鹿児島 27.8 北海道納沙布 16.0
9 鹿児島県喜入 27.7 山梨県山中 16.5
10 沖縄県南大東 27.7 栃木県奥日光 16.6

低温ランキングに山梨県現る!これで昼間に甲府が上ってきたらネ申
586名無しSUN:2006/08/04(金) 03:20:15 ID:OaqOAbu6
結局北海道の熱帯夜は無かったか。
587名無しSUN:2006/08/04(金) 04:00:08 ID:m9jr3khR
>>582
そうですね
那珂川を境に
東が博多で港町ですね(今の博多区、東区方面)
西は福岡で福岡城(今は城跡)を中心とした城下町ですね(今の中央区、
城南区方面)
JR博多駅は博多区、西鉄福岡駅は中央区にありますね
588名無しSUN:2006/08/04(金) 04:32:52 ID:brVIDKAd
>>587
でも>>567の、福岡は気象台、博多は福岡空港のこと。
589名無しSUN:2006/08/04(金) 07:04:09 ID:NuMZ1AMB
6時現在        
1位 鹿児島県  沖永良部28.7℃  1位 山形県  大井沢  14.2℃
2位 鹿児島県  笠利   28.5℃  2位 栃木県  土呂部  14.4℃
3位 東京都   父島   28.4℃  3位 福島県  桧原   14.8℃
3位 南北大東村北大東  28.4℃  4位 栃木県  奥日光  15.3℃
5位 鹿児島県  伊仙   27.9℃  5位 福島県  桧枝岐  16.4℃
5位 南北大東村旧東   27.9℃  6位 長野県  菅平   16.8℃
5位 八重山支庁石垣島  27.9℃  7位 山梨県  山中   16.9℃
8位 福岡県   空港北町27.5℃  8位 山形県  肘折   17.1℃
8位 沖縄県   伊是名  27.5℃  9位 根室支庁納沙布  17.2℃
8位 沖縄県   粟国   27.5℃  9位 釧路支庁榊町   17.2℃
11位.沖縄県   安次嶺  27.3℃  9位 長野県  奈川   17.2℃
12位.大阪府   大阪   27.2℃  12位.岩手県  葛巻   17.5℃
12位.山口県   下関   27.2℃  12位.長野県  白馬   17.5℃
12位.鹿児島県  与論島  27.2℃  12位.長野県  野辺山  17.5℃
12位.沖縄県   慶良間  27.2℃  15位.岩手県  藪川   17.9℃
16位.鹿児島県  喜界島  27.1℃  15位.福島県  湯本   17.9℃
17位.沖縄県   那覇   27.0℃  15位.長野県  浪合   17.9℃
18位.十勝支庁  広尾   26.9℃  18位.釧路支庁太田   18.2℃
18位.福岡県   福岡   26.9℃  18位.群馬県  田代   18.2℃
18位.愛媛県   三島   26.8℃  20位.長野県  開田高原18.3℃
18位.鹿児島県  古仁屋  26.8℃

高温に北海道が早くも登場…
590名無しSUN:2006/08/04(金) 07:15:24 ID:NuMZ1AMB
7時現在
1位 南北大東村北大東  29.5℃
2位 鹿児島県  沖永良部29.3℃
3位 南北大東村旧東   29.0℃
4位 鹿児島県  笠利   28.9℃
5位 東京都   父島   28.8℃
6位 鹿児島県  与論島  28.6℃
7位 南北大東村南大東  28.5℃
8位 沖縄県   安次嶺  28.4℃
9位 沖縄県   慶良間  28.3℃
10位.鹿児島県  伊仙   28.2℃
11位.沖縄県   伊是名  28.1℃
11位.沖縄県   粟国   28.1℃
13位.沖縄県   那覇   28.0℃
13位.八重山支庁石垣島  28.0℃
15位.青森県   青森   27.8℃
15位.青森県   弘前   27.8℃
15位.大阪府   大阪   27.8℃
15位.長崎県   小値賀  27.8℃
15位.沖縄県   名護   27.8℃
20位.福岡県   空港北町27.7℃
20位.沖縄県   金武   27.7℃
20位.沖縄県   北原   27.7℃

青森も
591名無しSUN:2006/08/04(金) 08:24:14 ID:Kh6zNYX5
8時 高温

1沖縄県北大東30.5
2鹿児島県笠利30.1
3鹿児島県与論島30.0
4群馬県上里見29.9
5沖縄県南大東29.9
6沖縄県北原29.8
7福島県上遠野29.7
8福岡県八幡29.7
9沖縄県旧東29.7
10沖縄県久米島29.6
11鹿児島県種子島29.5
12鹿児島県沖永良部29.5
13大阪府大阪29.4
14沖縄県安次嶺29.4
15青森県三沢29.3
16鹿児島県喜界島29.3
17群馬県伊勢崎29.2
18東京都父島29.2
19福岡県福岡29.2
20福岡県博多29.2
592名無しSUN:2006/08/04(金) 09:08:07 ID:YScez0fX
アメダス気温TOP10(8時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 群馬県上里見 29.9 北海道納沙布 17.4
2 沖縄県南大東 29.9 北海道羅臼 17.6
3 福島県上遠野 29.7 栃木県奥日光 18.8
4 福岡県八幡 29.7 北海道根室 18.9
5 沖縄県久米島 29.6 北海道標津 19.1
6 鹿児島県種子島 29.5 北海道北見枝幸 19.4
7 鹿児島県沖永良部 29.5 北海道礼文 19.7
8 大阪府大阪 29.4 北海道浜鬼志別 19.9
9 青森県三沢 29.3 北海道雄武 19.9
10 群馬県伊勢崎 29.2 山形県小国 19.9
593名無しSUN:2006/08/04(金) 09:34:22 ID:YScez0fX
アメダス気温TOP10(9時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 福岡県福岡 31.3 北海道羅臼 17.6
2 福岡県太宰府 31.2 北海道宗谷岬 19.1
3 福島県上遠野 31.1 北海道標津 19.4
4 群馬県伊勢崎 31.0 北海道浜鬼志別 19.6
5 山口県油谷 31.0 北海道北見枝幸 19.8
6 群馬県上里見 30.9 北海道礼文 20.0
7 群馬県前橋 30.7 北海道紋別 20.0
8 神奈川県海老名 30.7 北海道根室 20.0
9 長崎県佐世保 30.7 北海道榊町 20.1
10 沖縄県南大東 30.7 北海道沓形 20.3
594名無しSUN:2006/08/04(金) 10:13:22 ID:Kh6zNYX5
10時 高温

1群馬県上里見35.0
2群馬県前橋33.7
3群馬県伊勢崎33.0
4福島県上遠野32.7
5埼玉県寄居32.5
6東京都八王子32.5
7長崎県佐世保32.5
8福岡県朝倉32.4
9鹿児島県沖永良部32.4
10山口県油谷32.3
11群馬県西野牧32.2
12福岡県八幡32.2
13福岡県太宰府32.2
14熊本県八代32.2
15埼玉県秩父32.1
16東京都練馬32.1
17静岡県佐久間32.1
18高知県須崎32.1
19大分県日田32.1
20長崎県口之津32.1

上里見キタコレ
595名無しSUN:2006/08/04(金) 10:18:53 ID:YScez0fX
アメダス気温TOP10(10時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 群馬県上里見 35.0 北海道羅臼 18.4
2 群馬県前橋 33.7 北海道宗谷岬 18.8
3 群馬県伊勢崎 33.0 北海道標津 18.8
4 福島県上遠野 32.7 北海道納沙布 19.1
5 埼玉県寄居 32.5 北海道北見枝幸 19.4
6 東京都八王子 32.5 北海道浜鬼志別 19.5
7 長崎県佐世保 32.5 北海道礼文 19.6
8 福岡県朝倉 32.4 北海道浜頓別 20.1
9 鹿児島県沖永良部 32.4 北海道沓形 20.2
10 山口県油谷 32.3 北海道稚内 20.3
596名無しSUN:2006/08/04(金) 10:20:47 ID:UtVFvvNu
上里見、もう35度かよ。
何度まで上がるんだろう。
597名無しSUN:2006/08/04(金) 10:27:42 ID:kFNDjthc
まだ10時なのに、35℃、やばすぎる。
598名無しSUN:2006/08/04(金) 10:32:22 ID:eITuNAJS
ヤバイヨヤバイヨ
599名無しSUN:2006/08/04(金) 10:34:34 ID:9ESyZKx/
またフェーンか!フェーンなのか!!
600名無しSUN:2006/08/04(金) 10:41:48 ID:YScez0fX
西風吹いているからのう
601名無しSUN:2006/08/04(金) 10:44:31 ID:52hH8sjd
静岡県は今日も入ってない。
602名無しSUN:2006/08/04(金) 10:55:09 ID:9D/K6W0d
佐久間が9位に食い込んできてるよ
603名無しSUN:2006/08/04(金) 11:00:38 ID:9D/K6W0d
と思ったらまたランク外
今日は全国あげてのランキングになるか
604名無しSUN:2006/08/04(金) 11:01:22 ID:3rNAlIpT
あまり注目されない福岡は実は夕方のダークホース。
15時から19時辺りにかけてトップ5に居座り、トップになることも少なくない。
海沿いの都市だけに、一度気温が上がるとなかなか下がらないんだよな。
605名無しSUN:2006/08/04(金) 11:14:51 ID:wqrWIvJf
関東きてる!!
606名無しSUN:2006/08/04(金) 11:15:35 ID:YScez0fX
アメダス気温TOP10(11時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 群馬県上里見 35.2 北海道羅臼 18.0
2 群馬県前橋 34.6 北海道標津 18.8
3 群馬県伊勢崎 34.4 北海道浜鬼志別 19.0
4 群馬県沼田 34.0 北海道宗谷岬 19.3
5 埼玉県鳩山 33.8 北海道北見枝幸 19.4
6 静岡県佐久間 33.8 北海道稚内 19.7
7 茨城県小瀬 33.7 北海道浜頓別 19.7
8 東京都練馬 33.7 北海道礼文 20.0
9 茨城県大子 33.6 北海道沓形 20.1
10 埼玉県寄居 33.6 北海道雄武 20.1
607名無しSUN:2006/08/04(金) 11:17:26 ID:UbtgTktO
>>604
日没が遅いからでは…
608名無しSUN:2006/08/04(金) 11:18:32 ID:9ESyZKx/
今日のぐむまは強いな
609名無しSUN:2006/08/04(金) 11:20:56 ID:7PN6b9kR
ぐんたま
610名無しSUN:2006/08/04(金) 11:24:56 ID:YScez0fX
群馬県 上里見 35.2℃
群馬県 前橋 34.6℃
群馬県 伊勢崎 34.4℃
群馬県 沼田 34.0℃
埼玉県 鳩山 33.8℃
静岡県 佐久間 33.8℃
茨城県 小瀬 33.7℃
東京都 練馬 33.7℃
茨城県 大子 33.6℃
埼玉県 寄居 33.6℃
茨城県 古河 33.4℃
長崎県 佐世保 33.4℃
群馬県 神流 33.3℃
岐阜県 樽見 33.3℃
鳥取県 鳥取 33.3℃
山口県 油谷 33.3℃
佐賀県 佐賀 33.3℃
千葉県 我孫子 33.2℃
神奈川県 海老名 33.2℃
山梨県 大月 33.2℃
島根県 大田 33.2℃
長崎県 口之津 33.2℃
熊本県 熊本 33.2℃

こっちも貼っておこう
611名無しSUN:2006/08/04(金) 11:30:02 ID:6Q0cIO0c
熊谷遅いな
612名無しSUN:2006/08/04(金) 11:32:08 ID:9D/K6W0d
これまた似たような気温で横一線だねえ
613名無しSUN:2006/08/04(金) 11:38:50 ID:LB3rK6f/
今年は群馬は気温も雷もおとなしいかなと思っていたら・・・。
なにこのカルテット・・・。
614名無しSUN:2006/08/04(金) 11:41:16 ID:amfEyX7O
館林もまだ来てない
615名無しSUN:2006/08/04(金) 12:05:37 ID:kEPOZh9f
>>611
>熊谷遅いな

勝負は3時以降です
616名無しSUN:2006/08/04(金) 12:12:12 ID:YScez0fX
12時現在
1 群馬県 伊勢崎 36.2℃
2 茨城県 古河 35.4℃
3 群馬県 前橋 35.3℃
3 群馬県 上里見 35.3℃
5 岐阜県 宮地 35.2℃
6 埼玉県 越谷 35.1℃
7 埼玉県 寄居 34.9℃
7 東京都 練馬 34.9℃
7 岐阜県 多治見 34.9℃
10 東京都 府中 34.8℃
10 岐阜県 揖斐川 34.8℃
12 埼玉県 鳩山 34.7℃
12 大阪府 大阪 34.7℃
14 静岡県 佐久間 34.5℃
15 愛知県 愛西 34.4℃
15 愛知県 東海 34.4℃
15 大分県 玖珠 34.4℃
18 群馬県 沼田 34.3℃
18 群馬県 西野牧 34.3℃
18 埼玉県 秩父 34.3℃
18 東京都 八王子 34.3℃
617名無しSUN:2006/08/04(金) 12:13:12 ID:YScez0fX
アメダス気温TOP10(12時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 群馬県伊勢崎 36.2 北海道羅臼 17.9
2 茨城県古河 35.4 北海道納沙布 18.3
3 群馬県前橋 35.3 北海道浜鬼志別 18.6
4 群馬県上里見 35.3 北海道宗谷岬 18.9
5 岐阜県宮地 35.2 北海道北見枝幸 19.2
6 埼玉県越谷 35.1 北海道礼文 19.4
7 埼玉県寄居 34.9 北海道浜頓別 19.5
8 東京都練馬 34.9 北海道稚内 19.7
9 岐阜県多治見 34.9 北海道沓形 19.9
10 東京都府中 34.8 北海道遠別 20.2
618埼玉県本庄市:2006/08/04(金) 12:22:07 ID:xXJ5jrAl
あじ、あじ、、、、あじじじ、、(; ´Д`)
619名無しSUN:2006/08/04(金) 12:22:41 ID:brVIDKAd
上里見36.8℃ 11:40
練馬36.0℃ 11:50

大阪がこの時間に登場しているのは珍しいな。
620名無しSUN:2006/08/04(金) 12:31:10 ID:9D/K6W0d
ベスト10が35℃以上で後半戦突入か。
今日は暑いな。
621名無しSUN:2006/08/04(金) 12:37:10 ID:vB2m1jka
岐阜も上がってきたな。
群馬も強い、常連相変わらずだな
622名無しSUN:2006/08/04(金) 12:47:17 ID:9D/K6W0d
12:30 佐久間36.1
ゴボウ抜きで一気に
623名無しSUN:2006/08/04(金) 12:56:05 ID:vB2m1jka
よし、今日のトップはどこだおまいら。予想してくれ
624名無しSUN:2006/08/04(金) 12:57:51 ID:2OcRHJt7
群馬県伊勢崎かな
もう抜けないと思う
625名無しSUN:2006/08/04(金) 13:04:30 ID:9D/K6W0d
佐久間だな。
地力が違うし、ライバルの天竜・甲府は今日はヘタレだし
多治見は離れてるし。
上里見はよく頑張ったがここが限界。
626名無しSUN:2006/08/04(金) 13:07:01 ID:wqrWIvJf
埼玉勢がくる!!
627名無しSUN:2006/08/04(金) 13:07:52 ID:9D/K6W0d
と思ったら伊勢崎強すぎ
628名無しSUN:2006/08/04(金) 13:20:27 ID:xXJ5jrAl
熊谷が跳ね上がったな、、
2時で逆転も夢ではないな、、
629名無しSUN:2006/08/04(金) 13:26:04 ID:HTO4aiuQ
アメダス気温TOP10(13時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 群馬県伊勢崎 37.0 北海道納沙布 17.8
2 群馬県前橋 36.9 北海道浜鬼志別 18.1
3 岐阜県多治見 36.4 北海道宗谷岬 18.3
4 群馬県西野牧 36.3 北海道標津 18.7
5 埼玉県熊谷 36.3 北海道羅臼 18.9
6 茨城県大子 36.2 北海道稚内 19.3
7 群馬県上里見 36.0 北海道浜頓別 19.3
8 岐阜県揖斐川 36.0 北海道礼文 19.4
9 岐阜県大垣 35.9 北海道北見枝幸 19.4
10 埼玉県寄居 35.8 北海道沓形 19.9
630名無しSUN:2006/08/04(金) 13:29:52 ID:9D/K6W0d
群馬カルテットVS熊谷か
631名無しSUN:2006/08/04(金) 13:32:30 ID:NJIaJzR6
台風スレでもそうですが無駄に人口(ヒマな2ちゃねらー)が多い分、関東が主役だと盛り上がるようですね。
632名無しSUN:2006/08/04(金) 13:42:37 ID:Ji6VadgP
雷情報スレも祭りの規模によっては2、3スレ消費するからね
633名無しSUN:2006/08/04(金) 14:07:16 ID:kEPOZh9f
熊谷はターボラグあり
634名無しSUN:2006/08/04(金) 14:14:45 ID:xXJ5jrAl
館林キタコレ、、
635名無しSUN:2006/08/04(金) 14:19:06 ID:30a52kQs
扇風機しかない 死にそう…
636名無しSUN:2006/08/04(金) 14:25:55 ID:UtVFvvNu
アメダス気温TOP10(14時)

1 群馬県館林 37.4 北海道納沙布 16.4
2 群馬県伊勢崎 37.2 北海道標津 17.0
3 岐阜県揖斐川 37.0 北海道宗谷岬 18.0
4 岐阜県多治見 36.8 北海道浜鬼志別 18.1
5 埼玉県寄居 36.6 北海道羅臼 18.3
6 埼玉県熊谷 36.6 北海道稚内 19.1
7 群馬県前橋 36.5 北海道礼文 19.1
8 埼玉県秩父 36.4 北海道浜頓別 19.1
9 岐阜県美濃 36.4 北海道白滝 19.2
10 埼玉県鳩山 36.3 北海道遠軽 19.3

群馬・岐阜・埼玉の争い
637名無しSUN:2006/08/04(金) 14:26:14 ID:jzW44bgi
アメダス気温TOP10(14時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 群馬県館林 37.4 北海道納沙布 16.4
2 群馬県伊勢崎 37.2 北海道標津 17.0
3 岐阜県揖斐川 37.0 北海道宗谷岬 18.0
4 岐阜県多治見 36.8 北海道浜鬼志別 18.1
5 埼玉県寄居 36.6 北海道羅臼 18.3
6 埼玉県熊谷 36.6 北海道稚内 19.1
7 群馬県前橋 36.5 北海道礼文 19.1
8 埼玉県秩父 36.4 北海道浜頓別 19.1
9 岐阜県美濃 36.4 北海道白滝 19.2
10 埼玉県鳩山 36.3 北海道遠軽 19.3

群馬岐阜埼玉群馬岐阜埼玉
海無し県トリオ独壇場
638名無しSUN:2006/08/04(金) 14:27:02 ID:jzW44bgi
うおっ被った!ごめんな!
639名無しSUN:2006/08/04(金) 14:43:45 ID:brVIDKAd
伊勢崎38℃超えた
640名無しSUN:2006/08/04(金) 14:58:29 ID:VTIUJw0e
南蛮の九州四国が暑いのはかまわんが、
首都圏の埼玉が暑いのだけは許せん!
641名無しSUN:2006/08/04(金) 15:05:13 ID:4clPAUCf
埼玉は都内の熱風が流れ着く場所、ある意味被害者だ23区の野郎が地面に水を撒けばいいんだよ
642名無しSUN:2006/08/04(金) 15:15:23 ID:ipI4Hfkm
伊勢崎は14時50分、39℃!!!
643名無しSUN:2006/08/04(金) 15:16:23 ID:pk7d/v7r
ミヤザキ、スズシイヨ
644名無しSUN:2006/08/04(金) 15:25:21 ID:UtVFvvNu
アメダス気温TOP10(15時)

1 群馬県伊勢崎 37.9 北海道標津 16.4
2 群馬県館林 37.8 北海道納沙布 16.4
3 岐阜県揖斐川 37.6 北海道羅臼 17.0
4 群馬県前橋 37.3 北海道根室 17.9
5 埼玉県熊谷 37.0 北海道浜鬼志別 18.0
6 岐阜県多治見 36.9 北海道宗谷岬 18.1
7 茨城県古河 36.4 北海道白滝 18.3
8 岐阜県美濃加茂 36.4 北海道礼文 18.7
9 埼玉県寄居 36.3 北海道中標津 18.8
10 岐阜県美濃 36.3 北海道稚内 18.9
645名無しSUN:2006/08/04(金) 15:27:00 ID:VTIUJw0e
>643
滝のような俺の汗で溺れて詩にやがれ!
646名無しSUN:2006/08/04(金) 15:35:53 ID:kFNDjthc
ベスト10まで36℃以上!
群馬の人、生きてますかー!
647名無しSUN:2006/08/04(金) 15:39:22 ID:OaVec+WC
なんかこう、空気がムワァっとくるね・・・
それで冷房効いた部屋入った瞬間の天国といったら・・・
648名無しSUN:2006/08/04(金) 15:39:34 ID:vB2m1jka
俺、岐阜揖斐川のすぐ近くに住んでるんだけど
暑い・・フェーンの風が山に跳ね返って吹き降ろしてる
649名無しSUN:2006/08/04(金) 15:41:47 ID:luB66yw0
>>646
館林市民
外は快晴・ちょっと外に出ただけでだるくなりそう
650名無しSUN:2006/08/04(金) 15:47:38 ID:oOoYtsRS
関東系は、夜はあっというまに25℃烏賊でヘタレ
651名無しSUN:2006/08/04(金) 16:04:32 ID:nZM9W3Yz
>>646
伊勢崎市民が来ましたよ
明日から伊勢崎祭り、また今年も灼熱神輿担がにゃならんのか・・・
652名無しSUN:2006/08/04(金) 16:15:19 ID:UtVFvvNu
アメダス気温TOP10(16時)

1 群馬県前橋 37.0 北海道納沙布 15.7
2 群馬県伊勢崎 37.0 北海道標津 16.1
3 埼玉県熊谷 36.9 北海道羅臼 17.4
4 岐阜県揖斐川 36.9 北海道根室 17.7
5 群馬県館林 36.5 北海道中標津 17.9
6 岐阜県多治見 36.5 北海道宗谷岬 18.0
7 岐阜県美濃加茂 36.2 北海道浜鬼志別 18.1
8 大分県玖珠 36.2 北海道榊町 18.5
9 山梨県勝沼 36.1 北海道白滝 18.7
10 埼玉県寄居 35.9 北海道礼文 18.8
653名無しSUN:2006/08/04(金) 16:16:37 ID:xXJ5jrAl
伊勢崎と館林は38.6度まで上がったのか、、、(; ´Д`)熱い訳だわ、、
654名無しSUN:2006/08/04(金) 16:22:14 ID:Kh6zNYX5
さすがに体温を超えてくるとキツい。
655名無しSUN:2006/08/04(金) 16:30:57 ID:UtVFvvNu
伊勢崎、8月の記録更新、おしかったな

本日の最高気温    38.6℃ 14:50
観測史上最高の値  39.1℃ 2001/07/24
8月の史上最高の値 38.7℃ 2002/08/01
656名無しSUN:2006/08/04(金) 16:44:37 ID:vB2m1jka
ホントに今日は熱い戦いですね
657名無しSUN:2006/08/04(金) 16:45:37 ID:9D/K6W0d
凄い暑さになったもんだ
やはり関東の暑さは並じゃない
658名無しSUN:2006/08/04(金) 16:51:11 ID:gKKDNzY5
明日も暑くなりそうです・・・
659名無しSUN:2006/08/04(金) 17:03:36 ID:Sl1eAa7h
4時の大分県の場所はなんて読むんですか?
きゅうじゅ?
660名無しSUN:2006/08/04(金) 17:07:11 ID:UtVFvvNu
>>659
くす
661名無しSUN:2006/08/04(金) 17:09:11 ID:Qde1QOco
またマスゴミが嬉しそうに猛暑報道してるよ
暑くなったって何もいいことないのに。温暖化だって問題視されてるのに。
日テレとか明らかに人口熱で健康に悪い環境になったのに
テレビ局の人間は高温厨なの?!
662名無しSUN:2006/08/04(金) 17:11:22 ID:WkX55F5t
おいおい、伊勢崎ヤバスギ!
663名無しSUN:2006/08/04(金) 17:13:32 ID:UtVFvvNu
アメダス気温TOP10(17時)

1 群馬県伊勢崎 36.4 北海道標津 15.9
2 群馬県前橋 36.0 北海道根室 15.9
3 岐阜県揖斐川 35.7 北海道納沙布 15.9
4 群馬県館林 35.3 北海道中標津 17.6
5 京都府京都 35.3 北海道羅臼 17.8
6 岐阜県美濃加茂 35.2 北海道別海 17.8
7 埼玉県熊谷 35.1 北海道宗谷岬 18.0
8 群馬県上里見 34.7 北海道浜鬼志別 18.1
9 群馬県桐生 34.6 北海道榊町 18.1
10 岐阜県大垣 34.6 北海道浜頓別 18.6
664名無しSUN:2006/08/04(金) 17:15:27 ID:Sl1eAa7h
岐阜県は裏金8500万円 燃やしたから、その熱で暑いんだよ。
つーか、逮捕すべきだろ
燃えろ!!!  岐阜県民。
665名無しSUN:2006/08/04(金) 17:43:51 ID:LB3rK6f/
アメダストップ10にこんなに入ってるのは、さすがの群馬でもめったにないよな?
666名無しSUN:2006/08/04(金) 18:11:42 ID:VWXfStwg
>>661
中国の環境破壊のことも報道しないしな
このままいけば温暖化はすすむので中国も環境破壊を止めるべしとか言って報道
すればいいのに
667名無しSUN:2006/08/04(金) 18:15:55 ID:BJnySGlv
アメダス気温TOP10(18時)

1 群馬県前橋 34.7 北海道標津 15.4
2 群馬県伊勢崎 34.5 北海道納沙布 15.6
3 岐阜県揖斐川 34.4 北海道根室 16.6
4 京都府京都 33.8 北海道中標津 17.0
5 群馬県館林 33.7 北海道別海 17.0
6 岐阜県美濃加茂 33.6 北海道羅臼 17.1
7 岐阜県大垣 33.6 北海道厚床 17.7
8 佐賀県佐賀 33.5 北海道榊町 17.7
9 茨城県古河 33.2 北海道浜鬼志別 17.9
10 福岡県福岡 33.1 北海道上標津 18.0
668名無しSUN:2006/08/04(金) 18:20:48 ID:qUaox6a5
群馬は東大模試でいうなら灘みたいな感じだなw
669名無しSUN:2006/08/04(金) 18:29:05 ID:kivD6UxV
なにそのトンチンカンな例え。
高気温を独占したら優秀な都市なのか?
独占していい事、悪い事、どうでもいい事がこの世には存在すると思われるが。
わけがわからん。
670名無しSUN:2006/08/04(金) 18:33:47 ID:BJnySGlv
一つ提案です。
しょーもないかもしれませんが、優勝とか決めてみてはどうでしょうか?

決め方は、ひと夏(6月〜9月?)  で、
その日の最高気温を叩き出した回数が、もっとも多い都市が優勝。

また、ブロック優勝制や、
   その夏一番の気温を出した都市の表彰
   思い出に残った都市の表彰     などなど。

少し盛り上がるかもれないと思ったのですがいかがでしょうか?

どこの発表を使うかなど、細部をつめねばなりませんが・・・。
671名無しSUN:2006/08/04(金) 18:35:22 ID:gJdBKe6b
ぱっとしない群馬の漏れ様がきますたお〜

つーかあちーよあちすぎー都心より暑くてどーする!
なんだよ暑さ1位って、死ねよ!
いや、死ぬよorz
672名無しSUN:2006/08/04(金) 18:38:18 ID:s1ttl4s3
>しょーもないかもしれませんが
ほんとにしょうもないですね。
表彰だの優勝だの、スレの厨房指数が上がるだけと思われるけど。
どうしてもやりたいなら、新たな別スレでも立てて、そこでお願いしたいもんです。
673名無しSUN:2006/08/04(金) 18:50:02 ID:HTO4aiuQ
4回目くらい同じこと言ってるよな>>670
674名無しSUN:2006/08/04(金) 18:51:17 ID:uZRtAUuR
>>670
いいね、やろう!
比較データは一日の最高気温(抽出が難しければ14:00PMの気温)、
期間は海の日〜8月31日の夏厨仕様、その日の1位から6位まで順に
10pt. 6pt. 4pt. 3pt. 2pt. 1pt. のポイント制。ランキングは都市/都道府県
/エリア(関東、関西など)の3本立て。
675名無しSUN:2006/08/04(金) 18:53:50 ID:UGbdaiPf
都市優勝  ・・・ 熊谷
府県別優勝 ・・・ 群馬
エリア優勝 ・・・ 関東

いじょ、集計完了。
676名無しSUN:2006/08/04(金) 18:58:58 ID:4fDoeJ5p
日本の夏、気象板の夏
677名無しSUN:2006/08/04(金) 19:01:48 ID:2RGC6Jxq
さて、明日仙台から大阪に旅行するわけだがw
北日本育ちの俺に耐えられるだろうか…
いざとなりゃホテルに篭りっぱなしだな
678名無しSUN:2006/08/04(金) 19:11:36 ID:gCNZzQBM
暑いと疲れるな
679名無しSUN:2006/08/04(金) 19:14:10 ID:Itt/lE9R
荒れるだけだから順位決めしたい奴は他でやってくれ
680名無しSUN:2006/08/04(金) 19:16:09 ID:Kh6zNYX5
19時 高温

1京都府京都32.8
2群馬県伊勢崎32.6
3群馬県前橋32.4
4岐阜県揖斐川32.4
5福岡県福岡32.0
6群馬県館林31.9
7岡山県岡山31.7
8岡山県倉敷31.7
9岐阜県大垣31.6
10福岡県博多31.6
11佐賀県佐賀31.5
12栃木県宇都宮31.4
13岐阜県美濃31.3
14三重県津31.3
15福岡県太宰府31.3
16広島県福山31.2
17愛媛県新居浜31.2
18大阪府八尾31.1
19広島県府中31.1
20茨城県古河31.0

日が暮れて西日本勢が来た。
681名無しSUN:2006/08/04(金) 19:36:06 ID:HknIMBOC
ν速の元祖最低最高気温スレのほうがマッタリしてたな
こっちは気象ヲタの知識や価値観が入るから、ぎこちない雰囲気になっている
682名無しSUN:2006/08/04(金) 19:38:14 ID:+Lm+TQeA
集計が面倒すぎて結局誰もやらない予感
683名無しSUN:2006/08/04(金) 19:38:29 ID:ObpTb2k8
ν速のマターリ系のスレは平和だからな
684名無しSUN:2006/08/04(金) 19:39:22 ID:ObpTb2k8
「だった」かな、今は知らん
685名無しSUN:2006/08/04(金) 19:42:21 ID:9D/K6W0d
集計やるほど暇がない
686名無しSUN:2006/08/04(金) 19:45:31 ID:gJdBKe6b
この熱を何かに使えないのかね?
687名無しSUN:2006/08/04(金) 19:46:41 ID:IHLs8fkU
優勝だかなんだか知らんがそんなの自分1人で勝手にやってくれ
学問板なのに
688名無しSUN:2006/08/04(金) 19:47:04 ID:4wm6ypvR
>>686
暖房に使うってのはどう?
689名無しSUN:2006/08/04(金) 19:50:44 ID:Sl1eAa7h
>>660
ありがとさん
遅くなってしまった
690名無しSUN:2006/08/04(金) 19:56:56 ID:2TlzG4Xi
こちら群馬 夜8時近くだというのに、うだるような暑さです
庭の水撒き完了しました
691名無しSUN:2006/08/04(金) 20:08:33 ID:9D/K6W0d
>>690
長野へ来い
野辺山ならもう19℃だ
群馬からも近いだろ
692名無しSUN:2006/08/04(金) 20:26:20 ID:MOx9G/k4
アメダス気温TOP10(20時)

1 福岡県福岡 31.3 北海道納沙布 14.5
2 愛媛県新居浜 31.1 北海道標津 15.4
3 群馬県前橋 31.0 北海道中標津 16.4
4 群馬県伊勢崎 30.9 北海道根室 16.4
5 岐阜県大垣 30.9 北海道羅臼 16.5
6 京都府京都 30.8 北海道別海 16.5
7 岡山県岡山 30.8 北海道上標津 17.1
8 岡山県倉敷 30.6 北海道礼文 17.2
9 三重県津 30.5 北海道浜鬼志別 17.5
10 群馬県館林 30.3 北海道宗谷岬 17.6

夜に強い新居浜が出てきましたよ
693名無しSUN:2006/08/04(金) 20:28:41 ID:gawsP/FE
昼間はおとなしいのにこの時間になると出てくるよな新居浜。

>>655
8月はまだ39℃逝ったこともないのか。
今日は熊熊対決が見れるかと思ったが(>>563)熊本は35℃いかなかった。
明日の気温予想(主要都市のみ)は名古屋大阪で36℃、広島35℃、東京福岡などで34℃。
694名無しSUN:2006/08/04(金) 20:30:00 ID:gsIrS3im
納沙布に行きてぇ〜!
695名無しSUN:2006/08/04(金) 20:44:26 ID:NuMZ1AMB
明日の予想最高気温
(気象庁)
37℃ 熊谷、甲府、岐阜
36℃ 前橋、秩父、名古屋、京都、大阪、奈良
(WNI)
38℃ 多治見
37℃ 一宮、津島、美濃、美濃加茂、岐阜
36℃ 前橋、伊勢崎、高崎、太田、熊谷、甲府、大月、名古屋、東海、豊田、
    郡上、下呂、大垣、中津川、伊賀、鈴鹿、名張、近江八幡、京都、亀岡、
    宇治、八幡、城陽、大阪、豊中、能勢、枚方、東大阪、堺、河内長野、
    尼崎、宝塚、丹波、朝来、奈良、大和高田、橿原、桜井、大洲

>>693
> 8月はまだ39℃逝ったこともないのか。
統計開始が1998年だからな。
696名無しSUN:2006/08/04(金) 20:45:04 ID:3rNAlIpT
また福岡と新居浜か!
697名無しSUN:2006/08/04(金) 20:57:10 ID:wqrWIvJf
山中湖と長野の原村の21時の気温わかる?
698名無しSUN:2006/08/04(金) 21:06:21 ID:9D/K6W0d
20時なら
山中湖21.2 原村23.3
699名無しSUN:2006/08/04(金) 21:11:41 ID:yvgccOft
明日はダークホース大洲だろ。
700名無しSUN:2006/08/04(金) 21:14:17 ID:9D/K6W0d
明日も糞暑い争いになるのか
701名無しSUN:2006/08/04(金) 21:16:17 ID:BJnySGlv
アメダス気温TOP10(21時)

1 福岡県福岡 30.7 北海道納沙布 14.5
2 群馬県前橋 30.5 北海道標津 15.7
3 岐阜県大垣 30.1 北海道根室 16.0
4 三重県津 30.1 北海道羅臼 16.1
5 岐阜県岐阜 30.0 北海道別海 16.1
6 岡山県岡山 30.0 北海道中標津 16.4
7 香川県高松 30.0 北海道上標津 16.6
8 長崎県島原 30.0 北海道厚床 16.6
9 愛媛県新居浜 29.9 北海道礼文 16.9
10 群馬県伊勢崎 29.8 北海道宗谷岬 17.3
702名無しSUN:2006/08/04(金) 21:22:52 ID:PPnbKojf
低温上位を根室支庁内アメダスが独占!
703名無しSUN:2006/08/04(金) 21:31:44 ID:gfEBAdUP
原村かあ。よく夏休み星見に行ったな。
爽やかな高原でいいところですよ
704名無しSUN:2006/08/04(金) 21:36:20 ID:FrdA1ZFf
そういえば星まつり今日からだっけ?
705名無しSUN:2006/08/04(金) 21:49:39 ID:gfEBAdUP
おーちょうど今日からだね>>704
私は毎年お盆の時期に行ってたから一度も参加出来ずじまいでしたが。
706名無しSUN:2006/08/04(金) 22:00:23 ID:RL47tfVe
>>666
中国様に不利なことは報道しません。
707名無しSUN:2006/08/04(金) 22:13:23 ID:MOx9G/k4
アメダス気温TOP10(22時)

1 福岡県福岡 30.2 北海道納沙布 14.3
2 岡山県岡山 30.0 北海道根室 14.9
3 長崎県島原 30.0 北海道標津 15.3
4 群馬県館林 29.5 北海道厚床 15.7
5 香川県高松 29.5 北海道中標津 15.9
6 福岡県久留米 29.4 北海道羅臼 16.0
7 岐阜県大垣 29.3 北海道宇登呂 16.1
8 京都府京都 29.3 福島県桧原 16.2
9 鹿児島県伊仙 29.1 長野県野辺山 16.2
10 沖縄県伊是名 29.1 北海道上標津 16.4

福岡がまだ頑張ってる
708名無しSUN:2006/08/04(金) 22:16:25 ID:4wm6ypvR
冷めにくい瀬戸内・・・
709名無しSUN:2006/08/04(金) 22:39:54 ID:koUPPiZw
東京練馬ですが、昨年と違って空気が
からっとしてますね 楽です・・・。
710名無しSUN:2006/08/04(金) 22:51:24 ID:MeS2XZ1M
水風呂の中から2ch@香川
711名無しSUN:2006/08/04(金) 22:57:46 ID:iclhPBs5
>>704
阿含の星まつりかとオモタ
712名無しSUN:2006/08/04(金) 23:07:31 ID:9D/K6W0d
道東による低温支配は我が長野県が阻止させて貰おう。
てか道東に雨が降ってる今しかない。
713名無しSUN:2006/08/04(金) 23:17:23 ID:MOx9G/k4
アメダス気温TOP10(23時)

1 福岡県福岡 29.8 北海道納沙布 14.1
2 福岡県久留米 29.2 北海道根室 14.7
3 鹿児島県沖永良部 29.1 北海道標津 15.2
4 鹿児島県伊仙 29.0 長野県野辺山 15.4
5 沖縄県久米島 29.0 北海道中標津 15.6
6 沖縄県伊是名 28.9 福島県桧原 15.6
7 愛媛県新居浜 28.8 北海道宇登呂 15.7
8 長崎県佐世保 28.8 北海道厚床 15.7
9 長崎県島原 28.7 北海道天塩 16.0
10 長崎県長崎 28.6 北海道羅臼 16.0

福岡、頑張るね〜
野辺山、いい具合に下がってきた
714名無しSUN:2006/08/04(金) 23:20:15 ID:I/wMID0u
室温33℃、寝れんorz@香川
715名無しSUN:2006/08/04(金) 23:22:21 ID:BJnySGlv
エアコン入れろよ
716名無しSUN:2006/08/04(金) 23:51:32 ID:wqrWIvJf
23時の山中湖の気温教えて!
717名無しSUN:2006/08/04(金) 23:54:55 ID:GaQWi2E4
気象庁ページのアメダスに、観測地点指定で1時間毎データ載ってるでしょ。
718名無しSUN:2006/08/04(金) 23:57:06 ID:ndy7Sgr2
18.6℃

今山中湖にいるとか?
719名無しSUN:2006/08/05(土) 00:11:50 ID:r4QIa8fw
全国データ一覧表 (日別値:2006年08月03日 ) 最高 最低 日降水量

札幌    30.2℃  19.2℃     --
稚内    21.7℃  19.8℃   5.5mm
旭川    28.1℃  20.8℃   0.0mm
根室    25.1℃  14.4℃   0.0mm
釧路    22.6℃  15.4℃   0.0mm
青森    32.1℃  19.0℃     --
秋田    29.4℃  21.9℃     --
盛岡    32.6℃  19.9℃   0.0mm
仙台    29.0℃  20.4℃     --
山形    33.2℃  21.1℃     --
福島    35.6℃  22.1℃     --
水戸    32.2℃  20.8℃     --
宇都宮  33.3℃  21.5℃     --
日光    25.2℃  14.8℃     --
前橋    34.4℃  22.1℃     --
熊谷    35.6℃  21.0℃     --
東京    32.4℃  23.8℃     --
千葉    30.0℃  21.9℃     --
横浜    32.0℃  22.6℃     --
長野    32.4℃  21.6℃     --
甲府    35.5℃  22.8℃     --
河口湖  30.8℃  19.7℃     --
静岡    29.6℃  22.3℃     --
富士山  12.8℃    4.6℃   0.0mm
名古屋  34.4℃  22.9℃   0.0mm
岐阜    35.0℃  23.0℃     --
津      30.5℃  23.4℃     --
尾鷲    28.2℃  21.4℃     --
上野    34.1℃  21.9℃     --
新潟    32.2℃  23.8℃     --
720名無しSUN:2006/08/05(土) 00:12:21 ID:r4QIa8fw
高田    32.9℃  22.2℃     --
富山    34.0℃  23.0℃     --
金沢    31.9℃  25.2℃     --
福井    33.7℃  24.5℃     --
彦根    32.8℃  24.4℃     --
京都    34.7℃  25.8℃     --
大阪    35.0℃  26.5℃     --
神戸    33.5℃  26.0℃     --
姫路    32.9℃  24.8℃     --
奈良    34.4℃  23.3℃     --
和歌山  33.0℃  25.3℃     --
岡山    34.7℃  26.0℃     --
広島    34.4℃  25.0℃   0.5mm
松江    34.2℃  24.4℃     --
鳥取    34.0℃  23.2℃     --
高松    34.4℃  25.4℃     --
徳島    32.6℃  25.0℃     --
松山    33.2℃  25.1℃     --
高知    33.0℃  24.3℃     --
山口    34.2℃  24.9℃   8.0mm
下関    34.2℃  26.8℃     --
福岡    35.5℃  26.8℃     --
大分    33.2℃  24.9℃     --
長崎    32.6℃  26.1℃     --
佐賀    35.9℃  25.3℃   0.0mm
熊本    34.1℃  24.5℃   0.0mm
宮崎    31.1℃  24.9℃   0.0mm
鹿児島  33.1℃  27.4℃   0.0mm
屋久島  32.5℃  24.7℃   6.0mm
名瀬    32.6℃  26.9℃   3.5mm
那覇    32.9℃  27.1℃   0.0mm
石垣島  32.2℃  27.0℃     --
721名無しSUN:2006/08/05(土) 00:13:14 ID:Hh4blKzS
アメダス気温TOP10(0時)

1 福岡県福岡 29.4 北海道納沙布 14.3
2 沖縄県久米島 29.0 北海道根室 14.8
3 鹿児島県沖永良部 28.8 長野県野辺山 14.9
4 沖縄県伊是名 28.8 北海道標津 15.2
5 長崎県島原 28.4 北海道羅臼 15.3
6 群馬県伊勢崎 28.3 北海道宇登呂 15.4
7 広島県広島 28.3 福島県桧原 15.4
8 長崎県佐世保 28.3 北海道中標津 15.5
9 東京都父島 28.2 北海道厚床 15.5
10 岡山県岡山 28.2 北海道糠平 15.5
722名無しSUN:2006/08/05(土) 00:14:07 ID:Hh4blKzS
野辺山タン、(*´Д`)ハァハァ
トップに躍り出るかな?
723名無しSUN:2006/08/05(土) 00:15:30 ID:r4QIa8fw
2006年8月5日0時現在高温、低温順位
1位  福岡県    福岡       29.4℃ 1位  静岡県    富士山      5.2℃
2位  沖縄県    久米島     29.0℃ 2位  根室支庁  納沙布     14.3℃
3位  沖縄県    安次嶺     28.9℃ 3位  根室支庁  根室       14.8℃
4位  鹿児島県  喜界島     28.8℃ 4位  長野県    野辺山     14.9℃
4位  鹿児島県  沖永良部   28.8℃ 5位  根室支庁  標津       15.2℃
4位  鹿児島県  与論島     28.8℃ 5位  根室支庁  根室中標津  15.2℃
4位  沖縄県    伊是名     28.8℃ 7位  根室支庁  羅臼       15.3℃
4位  南北大東村北大東     28.8℃ 8位  網走支庁  宇登呂     15.4℃
9位  鹿児島県  笠利       28.7℃ 8位  福島県    桧原       15.4℃
10位  福岡県    空港北町   28.4℃ 10位  根室支庁  中標津     15.5℃
10位  長崎県    島原       28.4℃ 10位  根室支庁  厚床       15.5℃
10位  沖縄県    粟国       28.4℃ 10位  十勝支庁  糠平       15.5℃
10位  南北大東村旧東       28.4℃ 13位  福島県    桧枝岐     15.6℃
14位  群馬県    伊勢崎     28.3℃ 13位  栃木県    土呂部     15.6℃
14位  広島県    広島       28.3℃ 13位  長野県    菅平       15.6℃
14位  長崎県    佐世保     28.3℃ 16位  根室支庁  別海       15.7℃
17位  東京都    父島       28.2℃ 17位  根室支庁  上標津     16.1℃
17位  岡山県    岡山       28.2℃ 17位  釧路支庁  榊町       16.1℃
17位  香川県    高松       28.2℃ 19位  宗谷支庁  沓形       16.2℃
17位  福岡県    博多       28.2℃ 19位  釧路支庁  太田       16.2℃
17位  長崎県    長崎       28.2℃ 21位  釧路支庁  知方学     16.3℃
17位  佐賀県    佐賀       28.2℃ 22位  網走支庁  網走       16.5℃
724名無しSUN:2006/08/05(土) 00:16:35 ID:F7uyCWfW
福岡しぶとい
が、昨日の王者伊勢崎もしぶとい。
725名無しSUN:2006/08/05(土) 00:43:30 ID:PftPFcpq
福岡市。
アブラゼミの合唱で眠れません。。。
726名無しSUN:2006/08/05(土) 00:50:48 ID:UZyqtRP1
このごろ、ミンミン蝉の声を聞かないな。クマばっかりだ。
727名無しSUN:2006/08/05(土) 00:57:27 ID:jDblzGBY
2006年8月5日0時の各地の気温(1時間前との差)、降水量(24時間積算)、風向、風速、日照時間、湿度、気圧(1時間前との差)、不快指数

札幌    20.8℃ (+0.1℃)    無し ( 0.0mm) 北北西  6m/s 0.0h 88% 1010.4hPa ( 0.0hPa) 68.7
青森    24.3℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm) 西南西  3m/s 0.0h 83% 1010.8hPa (-0.1hPa) 74.1
仙台    24.6℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm) 西南西  1m/s 0.0h 82% 1012.4hPa (-0.3hPa) 74.5
水戸    26.1℃ (-0.6℃)    無し ( 0.0mm)   南西  2m/s 0.0h 74% 1013.0hPa (-0.2hPa) 76.0
宇都宮  25.5℃ (-0.8℃)    無し ( 0.0mm)   北西  1m/s 0.0h 79% 1013.1hPa (-0.1hPa) 75.6
前橋    27.6℃ (-0.9℃)    無し ( 0.0mm)   北西  5m/s 0.0h 56% 1012.8hPa (-0.2hPa) 75.9
熊谷    27.8℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm)   北東  1m/s 0.0h 65% 1012.9hPa ( 0.0hPa) 77.4
さいたま 25.6℃ (-0.8℃)    無し ( 0.0mm) 風弱く   ---- 0.0h
銚子    23.7℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm)   南西  4m/s 0.0h 94% 1013.1hPa (-0.2hPa) 74.1
東京    26.9℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm)   南西  2m/s 0.0h 70% 1012.6hPa ( 0.0hPa) 76.7
甲府    25.2℃ (-0.6℃)    無し ( 0.0mm)     西  2m/s 0.0h 80% 1014.0hPa ( 0.0hPa) 75.2
新潟    25.1℃ (-0.3℃)    無し ( 0.0mm)     南  2m/s 0.0h 85% 1014.2hPa (-0.1hPa) 75.6
金沢    25.4℃ (-0.6℃)    無し ( 0.0mm) 風弱く   ---- 0.0h 78% 1014.8hPa (+0.1hPa) 75.3
728名無しSUN:2006/08/05(土) 00:57:57 ID:jDblzGBY
長野    22.8℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm)     西  1m/s 0.0h 80% 1014.9hPa ( 0.0hPa) 71.4
名古屋  26.4℃ (-0.7℃)    無し ( 0.0mm)   南東  2m/s 0.0h 66% 1013.8hPa (-0.2hPa) 75.5
岐阜    27.7℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm) 西南西  1m/s 0.0h 69% 1013.9hPa (-0.3hPa) 77.8
大津    26.4℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm) 南南東  1m/s 0.0h
京都    27.0℃ (-0.8℃)    無し ( 0.0mm)     南  1m/s 0.0h 66% 1014.2hPa (-0.4hPa) 76.4
大阪    27.9℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm) 西南西  3m/s 0.0h 74% 1014.4hPa (-0.3hPa) 78.8
奈良    25.2℃ (-0.8℃)    無し ( 0.0mm)   北東  1m/s 0.0h 80% 1014.5hPa (-0.2hPa) 75.2
鳥取    25.1℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm)     東  2m/s 0.0h 87% 1014.3hPa (-0.3hPa) 75.8
広島    28.3℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm) 南南西  3m/s 0.0h 73% 1014.3hPa (-0.3hPa) 79.2
高知    25.9℃ (-0.9℃)    無し ( 0.0mm)     西  2m/s 0.0h 86% 1014.8hPa (-0.2hPa) 77.0
福岡    29.4℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm) 南南東  2m/s 0.0h 64% 1013.4hPa (-0.3hPa) 79.6
熊本    27.7℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm) 風弱く   ---- 0.0h 74% 1013.7hPa (-0.2hPa) 78.4
鹿児島  28.1℃ (-0.2℃)    無し ( 4.5mm)   北東  3m/s 0.0h 72% 1013.3hPa (-0.4hPa) 78.8
那覇    28.2℃ (-0.4℃)    無し ( 50.5mm) 東北東  1m/s 0.0h 81% 1009.9hPa (-0.5hPa) 80.2
729名無しSUN:2006/08/05(土) 01:00:08 ID:jDblzGBY
2006年8月4日最高気温の高い方から 最高気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  群馬県    伊勢崎     38.6℃ 14:50  39.1℃ 2001/07/24  38.7℃ 2002/08/01 1998年
1位  群馬県    館林       38.6℃ 15:10  39.9℃ 1997/07/05  39.3℃ 1997/08/10 1978年
3位  岐阜県    揖斐川     37.7℃ 15:10  39.0℃ 1994/08/07  39.0℃ 1994/08/07 1978年
4位  群馬県    前橋*     37.6℃ 15:31  40.0℃ 2001/07/24  39.1℃ 1997/08/10 1897年
5位  埼玉県    熊谷*     37.5℃ 14:41  39.9℃ 1997/07/05  39.0℃ 1995/08/04 1897年
6位  埼玉県    秩父*     37.0℃ 14:19  39.3℃ 1994/08/07  39.3℃ 1994/08/07 1926年
6位  岐阜県    多治見     37.0℃ 16:20  39.9℃ 2001/08/01  39.9℃ 2001/08/01 1978年
8位  山梨県    甲府*     36.9℃ 14:32  40.4℃ 2004/07/21  39.8℃ 1994/08/04 1895年
9位  群馬県    上里見     36.8℃ 11:40  40.3℃ 1998/07/04  37.4℃ 1997/08/10 1977年
9位  岐阜県    岐阜*     36.8℃ 14:25  39.7℃ 2001/08/01  39.7℃ 2001/08/01 1883年
9位  岐阜県    大垣       36.8℃ 14:10  38.7℃ 1994/08/08  38.7℃ 1994/08/08 1978年
9位  大分県    玖珠       36.8℃ 15:40  38.8℃ 1994/07/18  37.7℃ 1996/08/02 1977年
730名無しSUN:2006/08/05(土) 01:00:37 ID:jDblzGBY
2006年8月4日最低気温の低い方から 最低気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  岩手県    藪川       13.3℃ 03:00 -27.6℃ 1988/02/17    3.1℃ 2001/08/19 1976年
2位  山形県    大井沢     13.6℃ 05:20 -19.9℃ 1984/03/04    7.3℃ 1991/08/28 1978年
3位  福島県    桧原       13.8℃ 05:30 -21.7℃ 1988/02/22    5.6℃ 1991/08/28 1978年
4位  根室支庁  納沙布     14.1℃ 23:40 -19.6℃ 1978/02/25    7.0℃ 1983/08/02 1977年
4位  栃木県    土呂部     14.1℃ 05:50 -19.5℃ 1985/01/19    5.4℃ 1978/08/25 1977年
6位  岩手県    区界       14.3℃ 04:20 -22.5℃ 2006/02/04    2.7℃ 2001/08/19 1993年
6位  栃木県    日光*     14.3℃ 04:57 -18.7℃ 1984/03/15    6.0℃ 1981/08/06 1944年
8位  釧路支庁  榊町       14.5℃ 02:50 -26.0℃ 1978/02/24    5.1℃ 1993/08/07 1977年
8位  釧路支庁  白糠       14.5℃ 04:20 -29.2℃ 1978/02/17    5.5℃ 2002/08/23 1977年
10位  根室支庁  根室*     14.6℃ 23:43 -22.9℃ 1931/02/18    6.3℃ 1893/08/03 1889年
731名無しSUN:2006/08/05(土) 01:37:22 ID:JAkvozxp
アメダス気温TOP10(1時)

1 福岡県福岡 28.8 長野県菅平 13.4
2 沖縄県那覇 28.8 北海道納沙布 14.1
3 鹿児島県沖永良部 28.5 栃木県土呂部 14.1
4 鹿児島県喜入 28.3 北海道根室 14.8
5 鹿児島県伊仙 28.3 長野県野辺山 14.8
6 東京都父島 28.2 北海道糠平 14.9
7 長崎県島原 28.1 北海道羅臼 15.0
8 広島県広島 28.0 福島県桧原 15.1
9 沖縄県伊是名 28.0 北海道標津 15.2
10 香川県高松 27.9 福島県桧枝岐 15.2
732名無しSUN:2006/08/05(土) 03:01:59 ID:K698AlES
根室市内にある3個所の観測地点
(根室・厚床・納沙布)
による低温の表彰台独占なるか?
733名無しSUN:2006/08/05(土) 03:08:57 ID:4bO0l772
富士山 5.0
734名無しSUN:2006/08/05(土) 04:29:40 ID:md160nkf

http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060804-00000102-mai-soci

<列島猛暑>群馬で38.6度 今夏最高

 本州付近を高気圧が覆った4日、北海道と九州、南西諸島の一部を除き、
ほぼ全国的に晴天となり、気温が上昇した。群馬県伊勢崎、館林両市では、
全国で今年最高の38.6度を記録。このほか岐阜県揖斐川町37.7度、
埼玉県熊谷市37.5度、大分県玖珠町36.8度など、各地で猛暑となった。
東京・大手町でも33.9度を観測した。
 気象庁によると、5日は北海道や九州でも晴れる所が多くなり、
各地の予想最高気温は大阪、名古屋両市36度、東京・大手町、福岡市34度。
週明けまで同様の天気が続くが、その後は西日本から次第に雲が多くなりそう。【五味香織】
(毎日新聞) - 8月4日20時29分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060804-00000513-yom-soci

暑い!38・6度…群馬県内2市で今夏の全国最高気温

 太平洋高気圧に広く覆われた日本列島は4日、東北から九州にかけての各地で気温が上昇し、
群馬県伊勢崎市と館林市では、最高気温が38・6度まで達し、今夏の全国最高の暑さとなった。

 気象庁によると、この日の最高気温は、前橋市で37・6度、埼玉県熊谷市で37・5度、
岐阜市で36・8度、京都市で36・2度、大阪市で35・4度となり、軒並み今夏の最高を観測。
東京・大手町も33・9度を記録し、梅雨明け後、最も暑い1日となった。

 同庁は、この週末も全国的に厳しい暑さが続くとみている。
(読売新聞) - 8月4日21時1分更新

735名無しSUN
今日も暑くなりそう