【ゴロ】東海・北陸雷雨情報【ピカ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
今年はまだ、大規模な夏雷雨は無いね。

役立つリンク
発雷指数 http://weathernews.jp/cww/docs/thunder/thunder_index.html
中電雷情報 http://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html
東電雷情報 http://www0.thunder.ne.jp/
2名無しSUN:2006/07/08(土) 12:23:01 ID:78w2LEZX
3名無しSUN:2006/07/09(日) 12:11:08 ID:9qw7VanB
福井すごい
4名無しSUN:2006/07/15(土) 16:27:03 ID:ZdvI7rWa
緊急雷age
5名無しSUN:2006/07/15(土) 21:43:19 ID:1ppPWs9q
ゴ(5)
6名無しSUN:2006/07/15(土) 21:44:04 ID:1ppPWs9q
ロ(6)
7名無しSUN:2006/07/16(日) 05:27:19 ID:N0Wx6aNJ
2000年7月の雷は凄かったよね。
8名無しSUN:2006/07/16(日) 11:00:03 ID:XC3IRgyh
>>7
どんな雷だったったけ?
2000年に雷が多かったことは覚えているが。5月のGW頃から
盛んに鳴っていたシナ
9名無しSUN:2006/07/19(水) 00:35:32 ID:r6BJod5s
NHKのサイエンスZEROをみたんだけど
冬の日本海には「スーパーボルト」という
世界的にも珍しい極めて強力な雷が落ちるそうなんだけど
見たことある人っている?

スーパーボルト:プラス(正)の電荷の雷、30年前アメリカが人工衛星で発見したって
10西濃カンガルー ◆WeatherWSM :2006/07/19(水) 02:04:44 ID:8ho7TbDh
その雷ができる過程が珍しいんだよ
あんな雲頂高度で雷起こすんだから 東海地方でも見る事はできる
確か普通の雷の200倍?くらいの威力があるはず
11名無しSUN:2006/07/19(水) 02:26:56 ID:S6XAp9hC
レーダーすげえな、岐阜大丈夫か?
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
12名無しSUN:2006/07/19(水) 02:29:15 ID:r6BJod5s
スーパーボルトが観測されるのは冬の日本海とノルウェーだって
対馬暖流と強い大陸からの季節風と低い雷雲が引き起こすとNHKでいってた
13名無しSUN:2006/07/19(水) 02:59:18 ID:L4vwJwcY
>>9
スーパーボルトかどうか分からないけど日本海側はすごい雷落ちるね
地震か爆弾が落ちたかと思うような
14名無しSUN:2006/07/26(水) 21:12:40 ID:w0oy9Njy
雷鳴確認!!
15名無しSUN:2006/07/28(金) 11:53:44 ID:C7p/lrQY
今日富山雷雨なる?
16名無しSUN:2006/08/12(土) 02:55:08 ID:aPFBQ+Q2
こんな夜中に雷接近中@名古屋
17名無しSUN:2006/08/12(土) 04:54:20 ID:NnAQXWMd
雷鳴キタ━━(゚∀゚)━━!!
18名無しSUN:2006/08/12(土) 04:54:39 ID:jWSsuSBb
東海です・・・この世の終わりかと思うくらいヤバかとです
19春日井:2006/08/12(土) 04:56:28 ID:NnAQXWMd
またキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
20名無しSUN:2006/08/12(土) 04:56:46 ID:YAStklT+
つぎたつまでここつかうよ
21名無しSUN:2006/08/12(土) 04:57:10 ID:DBX9EMby
こええええ
22名無しSUN:2006/08/12(土) 04:57:23 ID:Uu5erB7J
こわすぎ…
中区です
23名無しSUN:2006/08/12(土) 04:57:25 ID:lED28vph
大治もすげー
24名無しSUN:2006/08/12(土) 04:57:29 ID:bCDcb1MS
名古屋に天罰がくだってます(><)
25名古屋市瑞穂区:2006/08/12(土) 04:57:41 ID:brUhGPSn
うひょ〜
光って1秒ドーン〜ww
26春日井:2006/08/12(土) 04:57:56 ID:NnAQXWMd
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

マジこわくなってきた
27一宮市:2006/08/12(土) 04:58:20 ID:xVIT7+rN
セミが鳴ってます
28名無しSUN:2006/08/12(土) 04:58:22 ID:YW3cfuha
数秒おきの鮮烈雷。久々に至近雷もキター!@中川区北東
29名無しSUN:2006/08/12(土) 04:58:57 ID:YAStklT+
かぞえきれないくらいおちてます
30名無しSUN:2006/08/12(土) 04:58:58 ID:Uu5erB7J
どのあたりに落ちてるの?
31名無しSUN:2006/08/12(土) 04:59:03 ID:48jbvpc2
雷雲分かれている模様
名古屋市街方面と春日井方面とに
32名無しSUN:2006/08/12(土) 04:59:04 ID:Wz6D8t4R
音で家がビリビリ揺れる・・
33名無しSUN:2006/08/12(土) 04:59:13 ID:yCgDSoU0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
落ちまくり @南く 
Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!揺れてる
34名無しSUN:2006/08/12(土) 04:59:44 ID:Oojuq4Ny
地響きがすごいな。というか大杉
名古屋市天白区
35名無しSUN:2006/08/12(土) 04:59:50 ID:J1hmFdOo
すげぇ雨降ってきた@ドーム付近
36佐屋:2006/08/12(土) 05:00:01 ID:NrYDhzlW
さっきは酷かったが今は雨が降ってるだけっぽ、名古屋の方面の方々頑張って下さい
37名古屋市瑞穂区:2006/08/12(土) 05:00:09 ID:brUhGPSn
お前らパソコン切れよwwwwww
俺は携帯

ちょ神様許して怖い
38春日井:2006/08/12(土) 05:00:23 ID:NnAQXWMd
またまたキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
光った〜!!
こえ〜
家揺れた〜!!
39名無しSUN:2006/08/12(土) 05:00:24 ID:JXgPZb68
海部の方ですが数十分まで酷かった。目が覚めました。
40名無しSUN:2006/08/12(土) 05:00:34 ID:zsTqelDg
すずめがチュンチュンいってやがる。
雷こわいなぁ、中村区
41名無しSUN:2006/08/12(土) 05:00:39 ID:DBX9EMby
家が揺れています@名古屋。
42名無しSUN:2006/08/12(土) 05:00:43 ID:Uu5erB7J
猫がびびりまくり
上前津より
43名無しSUN:2006/08/12(土) 05:00:53 ID:YAStklT+
44名無しSUN:2006/08/12(土) 05:00:57 ID:8YuaNiyy
爆音で目が覚めた…南区
45春日井:2006/08/12(土) 05:01:05 ID:NnAQXWMd
稲妻からただいま5秒
ヤバス
46名無しSUN:2006/08/12(土) 05:01:23 ID:clnFdvce
名古屋港付近はんぱない落雷音に稲妻がすごい。
怖い
47中川区北北東:2006/08/12(土) 05:01:35 ID:yBEKREJF
>28
ご近所の予感
48名無しSUN:2006/08/12(土) 05:01:39 ID:yCgDSoU0
カナリ広範囲でつね。オヒサ(*´∀`)ノ ヨゥヾ(゚Д゚;)。o
49名無しSUN:2006/08/12(土) 05:02:10 ID:Oojuq4Ny
局地的な雨と
雷が落ちた(停電)
名古屋市天白区
50春日井:2006/08/12(土) 05:02:13 ID:NnAQXWMd
もうだめだ
稲妻から雷鳴4秒
51名無しSUN:2006/08/12(土) 05:02:17 ID:lED28vph
怖いけど終わって欲しくない・・
52名古屋市北区:2006/08/12(土) 05:02:27 ID:BxRAy3Rv
五分位前に雷落ちて目が覚めた。近い。ヤバい。
今は離れて行きつつある。
53名古屋市瑞穂区:2006/08/12(土) 05:03:05 ID:brUhGPSn
>>45
5秒ならいいだろww

こっちは光った瞬間『ドーンバキバキバキ』だ
声〜w
54名無しSUN:2006/08/12(土) 05:03:16 ID:rrsNaPQ8
名古屋市北区

光ってるけど、とりあえず遠くなった
55名無しSUN:2006/08/12(土) 05:03:38 ID:8JNbxgqp
爆音で目がさめました
速効で雨戸しめた
怖い9yo
56春日井:2006/08/12(土) 05:04:31 ID:NnAQXWMd
キタ━━(゚∀゚)━━!!
揺れた〜
落ちた〜!
57名無しSUN:2006/08/12(土) 05:04:35 ID:VJWjNUID
一瞬停電@港区
58名無しSUN:2006/08/12(土) 05:04:37 ID:yCgDSoU0
豪雨キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
@南く
59名無しSUN:2006/08/12(土) 05:04:44 ID:Wz6D8t4R
雨が強くなってきた昭和区
60名無しSUN:2006/08/12(土) 05:04:49 ID:DBX9EMby
あとどれくらい我慢したら・・限界@千種区
61天白区島田橋ら辺:2006/08/12(土) 05:04:59 ID:FVTVX0Zi
雷の音すげー
でも、ちょっと遠ざかったかな
62名無しSUN:2006/08/12(土) 05:05:25 ID:e28lkeKJ
名古屋空襲を思い出してしまうよ。
63名古屋:2006/08/12(土) 05:05:40 ID:E7CYPTWA
やんできた守山
64名古屋市瑞穂区:2006/08/12(土) 05:06:01 ID:brUhGPSn
助けてよ〜怖いよ〜うえ〜ん
65春日井:2006/08/12(土) 05:06:11 ID:NnAQXWMd
またキタ━━(゚∀゚)━━!!
さらに強い
思い切り揺れた〜!
豪雨もきたし
66名無しSUN:2006/08/12(土) 05:06:15 ID:yCgDSoU0
光鳴ほぼ同時。
67名無しSUN:2006/08/12(土) 05:06:33 ID:VJWjNUID
絶対どっか2、3個落ちたしorz
だがピークは過ぎた@港区
68名無しSUN:2006/08/12(土) 05:06:37 ID:Y2BzTh4p
瑞穂方面だなと見てたら停電くらった@熱田
69名無しSUN:2006/08/12(土) 05:06:52 ID:e28lkeKJ
名古屋空襲を思い出してしまうよ。
70名無しSUN:2006/08/12(土) 05:07:04 ID:YAStklT+
>>62
あなたいつのひとですか
71中川区北北東:2006/08/12(土) 05:07:12 ID:yBEKREJF
恐い、しかもむちゃくちゃ暑い
となりはセクロスしとるし
腹立つ
72名無しSUN:2006/08/12(土) 05:07:15 ID:bCDcb1MS
南の方が停電した瞬間見えたぜ。
73中川区西部:2006/08/12(土) 05:07:20 ID:YGMPeZpx
雷はおさまりつつあるが雨は止まない
74名無しSUN:2006/08/12(土) 05:07:26 ID:jBTXvELj
千種区 やばいわこれw
PC切るから携帯からまたくるさらばw
75天白区島田橋ら辺:2006/08/12(土) 05:07:28 ID:FVTVX0Zi
地鳴りみたいなのが長く続いて怖いよ><
76名古屋:2006/08/12(土) 05:07:45 ID:E7CYPTWA
>>70
ついにつっこんだか
77名古屋市天白区島田:2006/08/12(土) 05:08:08 ID:Oojuq4Ny
>>61
家がめちゃ近所だな
その1キロ以内に住んでるわ
78春日井:2006/08/12(土) 05:08:22 ID:NnAQXWMd
キタ━━(゚∀゚)━━!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!

落ちた〜!orz
79名古屋市瑞穂区:2006/08/12(土) 05:08:36 ID:brUhGPSn
過去最高のスレスピードなのに本スレじゃないww
80名無しSUN:2006/08/12(土) 05:08:53 ID:e28lkeKJ
名古屋空襲を思い出してしまうよ。
81名無しSUN:2006/08/12(土) 05:09:02 ID:zsTqelDg
今のはやばかった・・・
82中川区西部:2006/08/12(土) 05:09:07 ID:YGMPeZpx
と思ったら光ってから0.5秒で落ちたし
(( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
83中川区北北東:2006/08/12(土) 05:09:11 ID:yBEKREJF
栄にアンジェラアキ来るのに(´・ω・`)
84名古屋:2006/08/12(土) 05:09:25 ID:E7CYPTWA
ついに収まったか
85名無しSUN:2006/08/12(土) 05:09:44 ID:YAStklT+
ひかりかたがやばすぎ
86名無しSUN:2006/08/12(土) 05:09:46 ID:jWSsuSBb
>>68
神宮の近くだな?電気消えたの家から見えたぞ
87名古屋市瑞穂区:2006/08/12(土) 05:10:06 ID:brUhGPSn
どう考えても今近くに落ちた
88名無しSUN:2006/08/12(土) 05:10:07 ID:zsTqelDg
PCついてっと落ちるわけ?
89名無しSUN:2006/08/12(土) 05:10:48 ID:l7rCmaMa
こわいよこわいたすけて
90名無しSUN:2006/08/12(土) 05:10:51 ID:YW3cfuha
激しい雷、豪雨と共に峠越えますた。
いやぁ〜素で怖かった…@中川区北東
91名無しSUN:2006/08/12(土) 05:10:53 ID:Q2bmuJPi
4:57 CBC受信障害?放送中ニュースバード寸断。
92名古屋:2006/08/12(土) 05:11:02 ID:E7CYPTWA
うんこしてこよ・・
93名無しSUN:2006/08/12(土) 05:11:11 ID:mjW2RGd5
瑞穂区堀田
どこに落ちたんだろう?
南の方だよね?
94春日井:2006/08/12(土) 05:11:21 ID:NnAQXWMd
カミナリは峠越えたみたい
と思ったらまた揺れた〜!!
95天白区島田橋ら辺:2006/08/12(土) 05:11:27 ID:FVTVX0Zi
光ってるの南のほうだな

>>77
やあご近所さん
96名古屋:2006/08/12(土) 05:11:33 ID:E7CYPTWA
>>91
ちょww
97名古屋市天白区島田:2006/08/12(土) 05:11:44 ID:Oojuq4Ny
俺なんて
直下で落ちたみたい
明らかに音が違ってたし、その直後に停電
98名無しSUN:2006/08/12(土) 05:11:49 ID:mjW2RGd5
近所の車の盗難警報機がなってる
雷でなったらしい
犬も吠えてる
99名無しSUN:2006/08/12(土) 05:12:20 ID:c4jecgcI
家族全員起きちゃったよ
100名古屋市瑞穂区:2006/08/12(土) 05:12:27 ID:brUhGPSn
>>88
電線に雷が落ちて、パソコンに高圧がかかって死ぬ

雨やべ〜
101名無しSUN:2006/08/12(土) 05:12:35 ID:QI6cnNA2
超怖ぇ・・・
天白区名城大付近
102春日井:2006/08/12(土) 05:12:48 ID:NnAQXWMd
今度こそ少し落ち着いたか
103名古屋市瑞穂区:2006/08/12(土) 05:13:00 ID:RH6WjM2H
だんだん東のほうへ移動してるかんじ
あと30分ぐらいでおさまるんじゃないかな
104名無しSUN:2006/08/12(土) 05:13:05 ID:Q2bmuJPi
家電のコンセントみんな抜け。ブレーカ落としても電柱直撃したらコンセントんとこスパークするぞ
105名無しSUN:2006/08/12(土) 05:13:11 ID:YAStklT+
じゃぱねっとみてこわさをまぎらわしてる
106名古屋市瑞穂区:2006/08/12(土) 05:13:20 ID:brUhGPSn
>>93
ちょww俺も瑞穂区堀田なんだけどw
107天白区島田橋ら辺:2006/08/12(土) 05:13:27 ID:FVTVX0Zi
思いっきりでかい稲光を確認した。
怖いけどちょっと感動
108名無しSUN:2006/08/12(土) 05:13:32 ID:yCgDSoU0
中心から外れた @南く
109春日井:2006/08/12(土) 05:14:02 ID:mNqa80M0
近くで太鼓ならしてるみたい
110名古屋市瑞穂区堀田2:2006/08/12(土) 05:14:17 ID:mjW2RGd5
>>106
やあ、ご近所さん
111名無しSUN:2006/08/12(土) 05:14:32 ID:DBX9EMby
マジで恐いんですけど@ヘッドホン千種区
112名古屋市北区黒川近く:2006/08/12(土) 05:14:47 ID:9iFJzyab
通りすぎたっと
113名無しSUN:2006/08/12(土) 05:15:05 ID:zsTqelDg
>>100
サントス。

こえーなー早く帰郷したい
114中川区西部:2006/08/12(土) 05:15:08 ID:YGMPeZpx
>>88
パソコンがあぼーん
115名無しSUN:2006/08/12(土) 05:15:22 ID:Y2BzTh4p
>>86
見られてたなんてイヤン
116名古屋市瑞穂区:2006/08/12(土) 05:15:55 ID:brUhGPSn
こんな雷なのに、東海実況スレ見たら…
なんだあれw雷の話題がほぼ無し
117名無しSUN:2006/08/12(土) 05:15:56 ID:VJWjNUID
新聞屋さんご苦労様(-_-)
118春日井:2006/08/12(土) 05:16:07 ID:NnAQXWMd
ああこわかった
朝刊配達の人は大変だったな
119中川区北の方:2006/08/12(土) 05:16:12 ID:/8F575od
すずしいな
120名無しSUN:2006/08/12(土) 05:16:38 ID:UQJwpsnW
近いよこわいよ
121中川区西部:2006/08/12(土) 05:17:14 ID:YGMPeZpx
>>117
禿同
122名古屋市瑞穂区:2006/08/12(土) 05:17:36 ID:brUhGPSn
>>110
堀田通り5丁目ローソン近くだよw

収まってきた?
123名無しSUN:2006/08/12(土) 05:18:11 ID:l7rCmaMa
初めて雷を怖いとおもた。
天白区
124名古屋市瑞穂区区役所:2006/08/12(土) 05:18:22 ID:RH6WjM2H
おさまってきた
125名無しSUN:2006/08/12(土) 05:19:02 ID:YAStklT+
またちゅういほうのあとだしか きしょうだいよ
126名無しSUN:2006/08/12(土) 05:19:35 ID:zsTqelDg
そろそろおさまったかな…
127天白区島田橋ら辺:2006/08/12(土) 05:19:45 ID:FVTVX0Zi
こっちも収まってきたのでそろそろ落ちるわ ノシ
128名古屋市天白区島田:2006/08/12(土) 05:20:57 ID:Oojuq4Ny
やたらと
天白区と瑞穂区の住民が多いのは
気のせい?
雨も雷も落ち着いて来たな
129名無しSUN:2006/08/12(土) 05:20:57 ID:/8F575od
寝るかな ノシ
130名無しSUN:2006/08/12(土) 05:21:19 ID:brUhGPSn
20分で100レスw
131名無しSUN:2006/08/12(土) 05:21:24 ID:VJWjNUID
こんな雷1
2年ぶりだったな
前は霙を初めて体験した日だった
132名無しSUN:2006/08/12(土) 05:22:14 ID:zsTqelDg
また来たけど遠いなたぶん
133名無しSUN:2006/08/12(土) 05:23:13 ID:fd/myHw6
尻に出来たおできが痛い@南区
134名無しSUN:2006/08/12(土) 05:24:24 ID:19r9TOWC
こっちに雨がやってきたww
雷が凄い(((゚Д゚;)))
135名無しSUN:2006/08/12(土) 05:26:51 ID:DBX9EMby
なんだよ今の@千種区
136名無しSUN:2006/08/12(土) 05:26:59 ID:jWSsuSBb
めちゃくちゃ局所的らしいな。でも多分通過した方面の人は9割方起きてるぞ
137名無しSUN:2006/08/12(土) 05:27:25 ID:UCAoz2ez
遠ざかったと油断してたら近所に落ちた
138名無しSUN:2006/08/12(土) 05:27:31 ID:VJWjNUID
4時前からずっと見てたからもう寝る

みなさんもやしみ ノシ
139名古屋市瑞穂区区役所:2006/08/12(土) 05:27:49 ID:RH6WjM2H
ローカルスレになってるw
140名無しSUN:2006/08/12(土) 05:28:06 ID:zsTqelDg
雷オワタ\(^O^)/
141名無しSUN:2006/08/12(土) 05:29:00 ID:c4jecgcI
もう収まったみたいだね
142名無しSUN:2006/08/12(土) 05:29:16 ID:YAStklT+
とりあえず通常すれ立てといたからね
143名古屋市瑞穂区:2006/08/12(土) 05:29:36 ID:brUhGPSn
またきたあああああああwもう止めてよ


北陸の人ごめんなさいwスレ独占
144中川区北東:2006/08/12(土) 05:29:43 ID:YW3cfuha
05:22 極至近雷!
電話塔方面(百m圏内)からスパーク音炸裂。死ぬかとオモタw
145名無しSUN:2006/08/12(土) 05:29:47 ID:1knAIhB2
雷で起きた@中川区
だいぶおさまった
146名無しSUN:2006/08/12(土) 05:30:13 ID:WJ4Fz6O1
ノシ
通過したっぽい@瑞穂区 何人目か
犬と猫がまだビビりまくり
147名無しSUN:2006/08/12(土) 05:30:26 ID:XY0xc7mw
このスレに、佐渡の人いるかな?
148名無しSUN:2006/08/12(土) 05:30:33 ID:5DMqDKL+
ぜんぜん収まった@ドーム付近
149名古屋市瑞穂区:2006/08/12(土) 05:31:30 ID:brUhGPSn
今落ちたよな?
150中川区西部:2006/08/12(土) 05:32:06 ID:YGMPeZpx
収まったと思ったら再び鳴ってるし
151名無しSUN:2006/08/12(土) 05:32:12 ID:NMcw9SOr
今、来た@おいらも瑞穂区民
おさまったと思ったらまた鳴った…
152名無しSUN:2006/08/12(土) 05:32:19 ID:zsTqelDg
雷キタ\(^O^)/
153名無しSUN:2006/08/12(土) 05:32:20 ID:fd/myHw6
新スレ立ててくれますた
154名古屋市瑞穂区区役所:2006/08/12(土) 05:32:29 ID:RH6WjM2H
また来た
155一号線白鳥橋:2006/08/12(土) 05:33:20 ID:22TZbCWx
こんなに凄い雷、生まれて始めてだったよ…
156名無しSUN:2006/08/12(土) 05:33:33 ID:UCAoz2ez
収まったと思っても時々でかいのが来るな
DSブラウザが役に立つ
157名無しSUN:2006/08/12(土) 05:33:41 ID:Uu5erB7J
おさまった?
中電近いから落ちたらどうなるかなー、なんて不謹慎なことを考えてしまったよ
あー、こわかった
158名無しSUN:2006/08/12(土) 05:34:45 ID:c4jecgcI
なぜ瑞穂区民がこんなに多いんろ?一番ひどいのかな?
そんな私も瑞穂区民。
159名無しSUN:2006/08/12(土) 05:36:28 ID:NSe1NwpL
中村区。
雷で目が覚めた。
今は雷は少し収まってどしゃぶり。
160名無しSUN:2006/08/12(土) 05:36:44 ID:yt2jQpxC
ちなみにオレも瑞穂区民だ・競技場付近
まだバリバリ聞こえる
161名古屋市瑞穂区:2006/08/12(土) 05:37:00 ID:brUhGPSn
>>158
名古屋市の中では人口少ないのにねw
人口密度は東京23区と同じくらいだったけど
162名無しSUN:2006/08/12(土) 05:37:22 ID:bCDcb1MS
名古屋が消えるwwwwwwww
163名無しSUN:2006/08/12(土) 05:37:52 ID:Y2BzTh4p
まだだ、まだ終わらんよ!至近距離きた@熱田
白鳥は高い建物多いからな
164名無しSUN:2006/08/12(土) 05:38:45 ID:jWSsuSBb
こんな中で今新聞が来た。ご苦労様です…
165名無しSUN:2006/08/12(土) 05:39:44 ID:KaxgcPBG
もうやだまたきたまたおちた!
@瑞穂区大喜
166名古屋市瑞穂区:2006/08/12(土) 05:39:46 ID:brUhGPSn
>>163
白鳥に億ションできたよね
あと、熱田イオンの隣に48階のマンションできるね
167名無しSUN:2006/08/12(土) 05:40:05 ID:/m/4YfR8
強い雨きた@豊田
168名無しSUN:2006/08/12(土) 05:40:49 ID:NSe1NwpL
中村区。
だんだん遠ざかりつつある感じ。
思い出したように小さく「ゴロゴロ」
雨も小降りに。
169名古屋市瑞穂区区役所:2006/08/12(土) 05:41:00 ID:RH6WjM2H
中電レーダーみると
豊田はこれから本番なかんじ
170名無しSUN:2006/08/12(土) 05:41:13 ID:+gtHnfjq
この消防車は・・・どっか雷落ちたとこ炎上でもしてんのか?@熱田
171名無しSUN:2006/08/12(土) 05:41:33 ID:/m/4YfR8
ていでん@豊田
172名無しSUN:2006/08/12(土) 05:41:49 ID:jWSsuSBb
>>170
救急車のサイレンです。
173名無しSUN:2006/08/12(土) 05:42:18 ID:DBX9EMby
泣きたい@千種区
174名無しSUN:2006/08/12(土) 05:43:00 ID:NSe1NwpL
中村区。
祭りは終わりっぽい。
もう一度寝る。
175名無しSUN:2006/08/12(土) 05:43:04 ID:fd/myHw6
>>173
いいんだよ
176名無しSUN:2006/08/12(土) 05:43:10 ID:+gtHnfjq
>>172
救急車はピーポーピーポーでしょ?
ウーウーだったよ?
177名無しSUN:2006/08/12(土) 05:44:18 ID:brUhGPSn
救急車も『うひょ〜』ってサイレン鳴らすよ
178穴水@帰省中:2006/08/12(土) 05:45:00 ID:jQ1PGXeJ
親戚の船で漁の手伝いに出た途端ゴロゴロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
無事退避。が、ひどくなってきてる…
179白鳥橋:2006/08/12(土) 05:45:26 ID:22TZbCWx
熱田高校付近の消防署から消防車が出動した模様…
180名無しSUN:2006/08/12(土) 05:45:29 ID:DBX9EMby
うん泣く。またキタよ
181名無しSUN:2006/08/12(土) 05:45:42 ID:NMcw9SOr
>>165
うわ、めっちゃ近所w
182名無しSUN:2006/08/12(土) 05:45:49 ID:xLt7O9sC
日進市ごろぴしゃ
183名無しSUN:2006/08/12(土) 05:46:12 ID:RH6WjM2H
>>175
グリーンダヨー
184名無しSUN:2006/08/12(土) 05:46:20 ID:YAStklT+
>>165
変電所の近く?
185名無しSUN:2006/08/12(土) 05:47:29 ID:xLt7O9sC
おいでん@豊田
186名無しSUN:2006/08/12(土) 05:48:08 ID:brUhGPSn
瑞穂区大喜って近すぎ
よくあの駄菓子屋でたません食った
187名無しSUN:2006/08/12(土) 05:48:18 ID:jWSsuSBb
>>176
そうか。ちなみに新堀川沿いを通って行ったみたい
188165:2006/08/12(土) 05:49:43 ID:KaxgcPBG
>>184
変電所めちゃ近いですよ!
駄菓子屋さんとかも近いですw
ってかまた雷復活しとるし(ToT)
189名無しSUN:2006/08/12(土) 05:50:16 ID:Y2BzTh4p
>>166
48階建て初耳
台風とか雷とか地震とか地表はるか高い48階で味わうのかウヒョー
>>176
救急車だったよ
190名古屋市天白区島田:2006/08/12(土) 05:50:59 ID:Oojuq4Ny
雷はかなり落ち着いて来たが、停電をなんとかして欲しいな
191名無しSUN:2006/08/12(土) 05:52:15 ID:xLt7O9sC
停電しとるのか
192南区:2006/08/12(土) 05:52:29 ID:q5KjV092
また鳴ってきた。
さっきから携帯のビデオでせっせと雷を録画してる。
何やってんだ俺
193165:2006/08/12(土) 05:52:41 ID:KaxgcPBG
@大喜
たませんナツカシス
ってか昨日も買ったw
あ、少し明るくなってきますた
194中川区北の方:2006/08/12(土) 05:53:28 ID:/8F575od
消防車が集結中
195名無しSUN:2006/08/12(土) 05:53:29 ID:98thx/wK
>>186
レス見たらどうしようもなくたませんが食いたくなった。
たまはあるけど、せんは無い。困ったなあ。
196名無しSUN:2006/08/12(土) 05:54:02 ID:xLt7O9sC
おいでん@たきそう
197名無しSUN:2006/08/12(土) 05:54:03 ID:UQJwpsnW
こええええ
198名無しSUN:2006/08/12(土) 05:55:14 ID:xLt7O9sC
遠のいたと思ったらイキナリ、近所にきた
199名無しSUN:2006/08/12(土) 05:56:03 ID:fd/myHw6
雷鳴は南東から。
空は西から晴れ気味@南区
200名無しSUN:2006/08/12(土) 05:56:04 ID:Q2bmuJPi
194

KWSK
201瑞穂区民:2006/08/12(土) 05:56:52 ID:NMcw9SOr
瑞穂区でも大喜周辺の住民が多いのか? 密集し杉w
またおさまってきた。
202甚目寺:2006/08/12(土) 05:57:05 ID:BeMcoa+w
カミナリとまらーせんがね
203名無しSUN:2006/08/12(土) 05:58:28 ID:xLt7O9sC
遠く行ったはずなのにいきなり近所に雷ラッシュ
204194:2006/08/12(土) 05:59:05 ID:/8F575od
電柱のトランスっていうのかわからんが
発煙開始の模様
205中川区:2006/08/12(土) 06:00:18 ID:jTP8Itdy
何処かに落ちたのかなぁ?救急車と消防車がすごい音の後すぐ通ったけど…サイレン聞こえなくなったからこの辺りじゃないのかな…?こゎぃ〜
206名無しSUN:2006/08/12(土) 06:00:41 ID:KaxgcPBG
同じ回覧板の回ってる2chラーが多数いそうw
@大喜
いつかの大雨の時もそうだったけど
207名無しSUN:2006/08/12(土) 06:02:42 ID:DBX9EMby
今回で少しは雷耐性つきますた@ヘッドホン千種区。
208甚目寺:2006/08/12(土) 06:02:42 ID:BeMcoa+w
昇竜の舞でカミナリなっとるんか?
209名無しSUN:2006/08/12(土) 06:02:52 ID:brUhGPSn
>>206
2004年9月5日だな
瑞穂区で時間雨量114mm

あの時も瑞穂区民ばっかりだった
210名無しSUN:2006/08/12(土) 06:04:31 ID:jWSsuSBb
瑞穂区めっちゃ呪われてますね
211名無しSUN:2006/08/12(土) 06:05:35 ID:xLt7O9sC
東海豪雨の時にはあまり目立たなかった気がするが<瑞穂
212名無しSUN:2006/08/12(土) 06:06:46 ID:brUhGPSn
>>211
堀田通りは腰までつかりましたよww
213名無しSUN:2006/08/12(土) 06:08:18 ID:Q2bmuJPi
209

2004年9月5日.....紀伊半島東方沖地震
(゜Д゜)ガクブル
214名無しSUN:2006/08/12(土) 06:10:02 ID:xLt7O9sC
堀田通りは熱田区だとばかり思ってた
215名無しSUN:2006/08/12(土) 06:10:18 ID:g3vCtDHY
豊田だけど雨は降ってないな
216名無しSUN:2006/08/12(土) 06:26:15 ID:YAStklT+
名古屋の6時の天気が「雷強し」だww
217名無しSUN:2006/08/12(土) 06:43:23 ID:P8S/qwnF
瑞穂区民はこのスレに居たんだ
vipで1スレ使っちゃったよw
目立ってたのは天白区民と昭和区民だったかな?

@瑞穂と天白の境目
218名無しSUN:2006/08/12(土) 11:02:21 ID:jxo4Hk9T
いま北陸がすごいはずなのに書き込み無いな
停電してるとか?
219名無しSUN:2006/08/12(土) 11:08:58 ID:rwdDyVYZ
PCの電源切ってるとか?
携帯で2chなんてやりたくないし。
220名無しSUN:2006/08/12(土) 13:12:24 ID:cZUCIh0Z
長野の実家に着いたらこっちもえらい雷雨なんだが
長野県ってどのスレに書いたらいいかわかんね
221名無しSUN:2006/08/12(土) 17:35:27 ID:xLt7O9sC
長野はくまぇりのスレに書いとけばいいよ
222名無しSUN:2006/08/12(土) 19:53:45 ID:/N/13sLP
石川23時にまた雷雨くるよね?
223能登穴水@帰省中:2006/08/12(土) 23:24:57 ID:jQ1PGXeJ
また西の方で鳴り出した…
224能登穴水@帰省中:2006/08/13(日) 00:14:44 ID:jWorAm47
上空は晴れて月も星も出てるのに東西で雷という凄い状況w
これで流星群見えたら最高
225名無しSUN:2006/08/15(火) 18:35:05 ID:0sq1ia27
くる?
226名無しSUN:2006/08/22(火) 00:35:35 ID:3ntdBmZQ
豊橋、豊川爆撃中。IMOCの予測では北西方向へ移動。
西三河、知多、名古屋方面爆撃の恐れあり。
227名無しSUN:2006/08/22(火) 18:01:21 ID:UuLq6Cmw
守山、弱雷キター!!
228名無しSUN:2006/08/22(火) 18:04:15 ID:3hwbcwd4
春日井もキター!
229名無しSUN:2006/08/22(火) 18:08:54 ID:pby4BEAx
緑区ゴロゴロ
230名無しSUN:2006/09/01(金) 13:58:31 ID:nvZxXKRK
福岡に勝っても、結局は、東京は負ける。
なので、2020年の候補地に名古屋が立候補するのだ!!
万博の次は、オリンピックだ!!
名古屋よ!!
もう一度、オリンピックに挑戦するんだ!!

【2020年】 名古屋オリンピック  【2020年】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1156952976/








         名古屋の国歌『名古屋はええよ!やっとかめ』
         http://www.ne.jp/asahi/fire/works/nagoya.htm
231名無しSUN:2006/09/05(火) 11:24:36 ID:gYkVFBFe
今日も明日も大丈夫そうだな。
232名無しSUN:2006/09/10(日) 16:13:23 ID:6Xib4/QN
雷age
233名無しSUN:2006/10/20(金) 10:16:08 ID:fxH/Ih50
雷鳴ってる(ΩÅΩ)しかも絶対近くに落ちたよ〜(*´д`*)

七尾市
234名無しSUN:2006/10/20(金) 13:47:23 ID:dC5Q5Q+3
雷のカーニバルだ
隣の犬も雷が恐いから吠えてる
金沢市
235名無しSUN:2006/10/29(日) 21:18:00 ID:fVxNMJx2
金沢市:酒気帯び容疑課長、停職6月 市長ら幹部8人も減給など /石川
 ◇懲戒処分基準見直し
 金沢市の大脇正昭・総合調整課長(49)が酒気帯び運転の疑いで逮捕された事件で、
市は4日、大脇課長を停職6月の懲戒処分とし、職員課付担当課長補佐へ降格した。
併せて、山出保市長ら幹部計8人を減給や戒告などの処分とし、
酒気帯び運転の懲戒処分基準を見直した。【花牟礼紀仁】
 この日の市議会総務常任委員会で、市側が処分と再発防止策を報告した。
また、大脇元課長は逮捕直前の9月28日夜、
「金沢ナンバー」導入にちなんだカクテル品評会に出席した後、
市内の飲食店2軒で同僚・部下8人と飲食していたことを明らかにした。
委員会の冒頭、須野原雄助役は「全庁挙げて信頼回復に努めます」
と改めて陳謝した。
 市職員課によると、大脇元課長は「午後10時半ごろ、
自家用車の駐車場へ代行タクシーを呼んだが、30分待っても来なかったため、
いつの間にか乗ってしまった」と話しているという。
 懲戒処分基準の見直しは、事故が伴わない酒気帯び運転の場合「停職・減給・戒告」だったものを
「停職・減給」とした。また、酒気帯び運転に伴う事故も「減給」を削除し「免職・停職」に改めた。
 関係者の処分は市三役4人と上司の都市政策局長が2カ月間の減額・減給10分の3〜10分の1、
金沢ナンバー関連の交通マナーキャンペーン責任者だった企画課長が戒告、
総務局長、職員課長がそれぞれ訓告となっている。
10月5日朝刊
(毎日新聞) - 10月6日15時29分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061005-00000190-mailo-l17
236城端:2006/11/06(月) 14:05:14 ID:zu70g+Bt
雷おちまくり!
第2のカミナリシーズン幕開けナリ
237一宮・江南・川島エリア:2006/11/06(月) 17:56:02 ID:KHL1prwa
さっきからパチパチ青白い光が見えると思ったら雷だたか@起床しますた
238本カコ ◆IYA3on04gE :2006/11/06(月) 18:00:06 ID:3j5i0HeP
  ∧,,∧
 ( `-ω-)ウーム・・・
 / ∽ |
 しー-J
只今、近鉄特急22000系のVVVF音でマタ〜リ♪ 桑名発車したが、ゴロピカ様は来てないぞ
239名無しSUN:2006/11/06(月) 18:09:06 ID:VZuFLzHk
>>238
そのうち腹に来るベ
240本カコ ◆IYA3on04gE :2006/11/06(月) 18:11:20 ID:3j5i0HeP
近鉄特急ハッタエキ通過♪ ゴロピカ様いないぞ
241名無しSUN:2006/11/11(土) 04:43:02 ID:/YTqVGc5
雷あげ
242名無しSUN:2006/11/11(土) 07:40:58 ID:c3Ehyw5r
北陸人は雷きたら、北陸スレに書き込むと思われ
243名無しSUN:2006/11/22(水) 20:01:01 ID:4Excbjw4
ここって保守居る?
244名無しSUN:2007/01/03(水) 00:33:53 ID:IyPmW2l5
北陸3県の銀行・信金について語ろう
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1053348040/l50


245名無しSUN:2007/02/27(火) 19:20:21 ID:gCTGJIET
各務原市
雷なってます
246名無しSUN:2007/02/27(火) 23:10:44 ID:6O25X76d
3/5・6荒れそう
247名無しSUN:2007/03/31(土) 18:07:25 ID:onDl+WK0
富山 雷と風が凄い
248名無しSUN:2007/04/14(土) 02:37:42 ID:XuB0VztY
なんかゴロゴロきますたよ@静岡市
249名無しSUN:2007/04/22(日) 13:34:59 ID:B9CKHDha
富山市 ゴロゴロ中
250名無しSUN:2007/04/22(日) 15:49:23 ID:v0Sy7P+d
新潟市中央区今、落雷あり
251名無しSUN:2007/05/06(日) 04:16:57 ID:FnVAta8Q
掛川雷雨です。
252名無しSUN:2007/06/05(火) 23:37:37 ID:4p2cpJle
北陸スレ落ちたぁぁぁぁヽ(`Д´)ノウワァァン
漏れ様が立てたスレだったのに…
253ほくりくまくりく:2007/06/06(水) 02:07:18 ID:gfb5rqOY
きちんと保守しとけってあれほど言ったのに!
254名無しSUN:2007/06/06(水) 07:08:52 ID:RBbrVn9u
>>252
も一回立ててよ
255名無しSUN:2007/06/06(水) 08:08:12 ID:UfHr29N9
立てますた。
【ジメジメ】北陸三県の気象情報★6【いやん】
リンク分からんので検索で行ってくだい
256名無しSUN:2007/06/06(水) 08:46:44 ID:ozARER7z
ここです

【ジメジメ】北陸三県の気象情報★6【いやん】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1181084562/
257名無しSUN:2007/06/08(金) 15:19:37 ID:wWLCjC3y
あげ
258名無しSUN:2007/06/10(日) 09:26:30 ID:5l6ZfS4e
ただ今豊橋では雷大安売り中
259名無しSUN:2007/06/10(日) 10:07:03 ID:G2xigugv
世田谷区・狛江・調布、スゴイ落ちてます
260はまつまみ:2007/06/10(日) 10:13:52 ID:dw1gDH0A
すごい雷@静岡県
261名無しSUN:2007/07/30(月) 06:15:13 ID:VM2Vkd9j
豊田市山間部
雷でびっくりして起きる。。。
262名無しSUN:2007/07/30(月) 06:34:12 ID:LHn7UpEv
雷で朝起きた
263名無しSUN:2007/07/30(月) 07:42:34 ID:Myf0Myfd
浜松浜北区

雷と局地的大雨

電気がチカチカしてて不安定みたい。
雷対策してないパソコンつけてる人消したほうがいいかも。
264名無しSUN:2007/07/30(月) 07:55:08 ID:z4MdBSGZ
遠くで雷、鳴りまくってるこえー
265名無しSUN:2007/07/30(月) 08:06:31 ID:9ojSdKGA
でかいの
                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
266名無しSUN:2007/08/17(金) 07:06:57 ID:9MhwaTtO
【多治見】東海地方気象情報 No.32【史上最高気温】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1187301869/l50
267名無しSUN:2007/08/19(日) 18:32:49 ID:EwHyRX1q
age
268名無しSUN:2007/08/20(月) 20:23:02 ID:aHEN9uTh
東海市age
269名無しSUN:2007/08/20(月) 20:58:14 ID:nbkArZzg
安城市age
270名無しSUN:2007/08/23(木) 07:02:49 ID:kEDZEApW
                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
271名無しSUN:2007/09/09(日) 19:10:50 ID:B8ElDd3W
大垣
きてるよきてるよ
272名無しSUN:2007/09/24(月) 16:01:03 ID:hD/XOQRM
富山市雷キター
自転車出かけ中でした。

全身雨で濡れ濡れ
ついでに窓全開の部屋の中も・・・・・
(´・ω・`)ショボーン
273名無しSUN:2007/11/12(月) 04:23:54 ID:mDoDDuKU
福井市雷鳴りまくり
274名無しSUN:2007/11/12(月) 04:26:33 ID:HujMTXrg
福井市
去ったかな?霰降ったね
275名無しSUN:2007/11/12(月) 05:48:40 ID:vvwmJIbm
>>274
霙?この気温ならばアラレじゃないの?
こっちも酷い雷とベランダの手すりをカンカンたたくアラレ(雹)の音です
富山県南西部です
276名無しSUN:2007/11/12(月) 12:31:05 ID:nM/nIKup
そろそろ雷の季節になってきました@石川

外出てて酷い目にあった
光ったとほぼ同時に物凄い音鳴ったからこりゃやばいと思って
277名無しSUN:2007/12/30(日) 01:38:42 ID:uDQ1qgzF
雷キター
富山市R41とR359交差点付近
278名無しSUN:2007/12/30(日) 09:09:42 ID:uDQ1qgzF
雷キター
富山市R41とR359交差点付近
279名無しSUN:2008/03/25(火) 18:56:41 ID:ya/y0gsI
あけ
280名無しSUN:2008/03/25(火) 19:46:06 ID:26Rx1rmJ
ほう・・・・・・・こんなスレがあったとは・・・・・・
すばらしい
281名無しSUN:2008/04/17(木) 03:38:19 ID:4s+zKMHl
キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
282名無しSUN:2008/04/17(木) 04:06:30 ID:RoMTnG5/
どこに何がキタ?
283名無しSUN:2008/04/19(土) 16:20:49 ID:ltcQtHel
雷怖ぇーよorz@静岡掛川
284名無しSUN:2008/05/05(月) 19:27:59 ID:hGfeOv8u
来てる
285名無しSUN:2008/06/05(木) 19:57:48 ID:XH6rmJvx
出番だな
286名無しSUN:2008/06/21(土) 21:11:38 ID:M5p7vyk3
こちら信州上田。かなり大きな音でゴロゴロいってる。
287名無しSUN:2008/06/29(日) 15:31:46 ID:P23YBhcu
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
288名無しSUN:2008/07/06(日) 15:03:26 ID:NVk8uJzr
クル―――――(゚∀゚)―――――!!
289名無しSUN:2008/07/06(日) 16:22:12 ID:sOSHssk4
「どうやら私が出るしかないようだな」(35才独身女)
290名無しSUN:2008/07/08(火) 03:51:15 ID:N9baVt28
富山市
雷、雨凄いです
291名無しSUN:2008/07/08(火) 21:52:33 ID:p5s/jeBg
だれか電気関係に詳しい人教えてください。

朝はひどい雷で、夕方帰ってきてから今日はじめて電球のスイッチ入れたら、
一瞬いつもより明るく付いてフィラメントが切れた。

20年ちょっと生きてきて4,5回こういう経験があった。

やっぱり、落ちた瞬間でもなく、後から雷の影響で過電流とか流れることってあるの?
292名無しSUN:2008/07/08(火) 22:09:06 ID:d9HwQHVI
電球形蛍光灯かLEDにしたら?
293名無しSUN:2008/07/09(水) 19:21:43 ID:/WdgTfxI
今年の稲妻は凶器化しそうだな〜外出は控えるこったな
294名無しSUN:2008/07/25(金) 16:42:37 ID:9aq37/Nq
>>291
どのくらい使ったか知らんが、普通に寿命だと思う。
電球を交換するとき、電源が入ったまま交換すると寿命が短くなる気がする。
295富山東部:2008/07/28(月) 05:19:01 ID:lOA104OL
今、雷雨・・・眠れない(>_<)
296名無しSUN:2008/07/28(月) 05:35:59 ID:ckoxYd5f
激しい雷雨@富山
助けてorz
297名無しSUN:2008/07/28(月) 11:12:11 ID:XJ0foJJQ
それなりに鳴ってる…雨で涼しい@愛知県
298雷雨@岐阜:2008/08/08(金) 20:48:46 ID:m0tLZUYA
でーら降っとるでー
299名無しSUN:2008/08/08(金) 22:37:16 ID:c0ACEvpB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
300名無しSUN:2008/08/11(月) 00:35:33 ID:XFYTC7FR
ノアの洪水再来まで後4年
これからどんどん悪くなるよん
301名無しSUN:2008/08/13(水) 16:10:39 ID:rBJvSjOs
雷の爆撃くらってる!!@長野県上田市
302名無しSUN:2008/08/14(木) 05:32:49 ID:QjjRlbwi
はげしく雷雨@石川県七尾市
303名無しSUN:2008/08/29(金) 04:13:21 ID:Pv/3mihD
うはw
304名無しSUN:2008/08/29(金) 04:42:08 ID:oVrJTOAc
気象庁のレーダーで見ると、豊橋あたり激しい第二波が来そうだな
餅付いて、冷静に逃げてぇぇぇ
305名無しSUN:2008/08/30(土) 12:46:26 ID:yiLExRLX
愛知一宮
一昨日の雷雨で家電が結構死んだ…orz
306名無しSUN:2008/08/30(土) 15:49:34 ID:aPOGf8DJ
そうか、今どきの家電だから
トイレも停電・床上浸水で使えなくなるんだな
307名無しSUN:2008/09/01(月) 19:22:40 ID:Dp9+3BcT
床上浸水食らうと、便器が水を吹き出すよ。

あの恐怖ったら、ない。
308名無しSUN:2008/09/01(月) 21:28:54 ID:/oovjz6g
(H人H)雷雨いらね〜特に雨はw
309名無しSUN:2008/09/02(火) 14:17:59 ID:3XnxZWK9
>>307
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
310njh:2008/11/01(土) 13:57:16 ID:PXHI+lq8
uuik
311名無しSUN:2009/02/05(木) 22:16:10 ID:Rih64dtM
雷怖いよ・・・
312名無しSUN:2009/02/07(土) 21:59:29 ID:lHjySCJG
新潟で雷みたいですね…
313名無しSUN:2009/04/14(火) 20:08:43 ID:J2oz/qzK
あれ?雷ここじゃないの?
314名無しSUN:2009/05/07(木) 19:51:06 ID:OIwpo+K9
きた
315名無しSUN:2009/05/14(木) 14:23:37 ID:MjplccIp
きたみと
316名無しSUN:2009/06/21(日) 00:51:04 ID:/1xCvXqE
(・∀・)なんか知らんけど?
317名無しSUN:2009/06/22(月) 22:26:43 ID:WislR1Fp
とりあえず雷雨爆撃食らってるので来ますた@白山市
318名無しSUN:2009/06/22(月) 23:32:25 ID:Hrk7ooQn
319名無しSUN:2009/06/22(月) 23:51:45 ID:WislR1Fp
>>318
記録ラッシュだなぁ、素晴らしい(;´д`)
今はもう山を越えたようで静かですわ、
山あいの人達は引き続き土砂崩れに注意ですが。
320名無しSUN:2009/07/17(金) 00:54:26 ID:fnHSn5CF
雷キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
富山市
321名無しSUN:2009/07/25(土) 16:52:52 ID:SR3mGKok
北陸地方では「単発雷」というものがあるらしい
単発雷はとても強いが、連続して起こらないと聞いた
何なのだろう?
322名古屋:2009/07/26(日) 18:37:38 ID:qTX93RrX
こわい
323名無しSUN:2009/07/28(火) 22:35:11 ID:uR2PnyoB
冬に北陸地方上空で観測されるレッドスプライトは
なぜか棒形のカラムスプライトが多い
324名無しSUN:2009/07/29(水) 22:25:48 ID:0rBRZj+i
今夜は安泰@名古屋東部
325名無しSUN:2009/09/04(金) 20:25:01 ID:eoFWMLhk
岐阜一宮方面がすごい光ってるぞ。@羽島
326名無しSUN:2009/09/04(金) 20:28:53 ID:/PKr/vvO
弱い雷音だけで雨こなーい@岐阜市南部
327名無しSUN:2009/10/07(水) 23:44:34 ID:XHMROPHT
記録的台風だからあげておくか
328名無しSUN:2009/12/17(木) 21:15:21 ID:AYSjVkrF
ものすごい雷キター@金沢市西部
329名無しSUN:2009/12/17(木) 22:23:56 ID:bv1COScw
愛知県民だが、北陸の冬空の雷鳴を一度は体感してみたいものだ。
330名無しSUN:2009/12/18(金) 01:02:29 ID:bcJKF3Ps
>>329
2005-2006のときは名古屋でも雷鳴が聞こえた
331名無しSUN:2010/06/03(木) 14:00:42 ID:CVUbDRcC
浮上
332名無しSUN:2010/06/03(木) 14:59:46 ID:uccyZAfC
雷鳴@岐阜市上空
333名無しSUN:2010/06/03(木) 15:06:25 ID:YTUNuoZD
大きい雷鳴@穂積
334名無しSUN:2010/06/05(土) 18:07:13 ID:8m1GxmmL
大変だ。
335名無しSUN:2010/06/19(土) 17:21:48 ID:+ffTGGnl
注意
336名無しSUN:2010/06/20(日) 15:19:31 ID:VgDYD8vE
浮上
337名無しSUN:2010/06/28(月) 15:00:36 ID:bY6KysnT
浮上
338名無しSUN:2010/07/26(月) 14:59:18 ID:kf+XjO1q
当方では、なかなか夕立(雷雨)がこない。やはり局地的なものに
なりそうだな。とはいえ、今日も一部で激しい雷雨に注意が必要と
なりそうだ。

http://grehamabi.exblog.jp/
339名無しSUN
やべー