スペースシャトルは宇宙へは行っていない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
201  打ち止め?


      勿体ない?????
202名無しSUN:2007/04/11(水) 19:09:09 ID:3/TMyKdc
>195
勿論だ。
それ以前に捏造その物が捏造だ。
203名無しSUN:2007/04/11(水) 21:17:27 ID:ivwDEOZp
スペースシャトルは何処まで行けるんだろう?
204名無しSUN:2007/04/11(水) 22:15:23 ID:Of6FOsf3
宇宙まで。
205名無しSUN:2007/04/11(水) 22:19:14 ID:ivwDEOZp

 う,中と半端までではなかったのか…
206名無しSUN:2007/04/12(木) 21:37:43 ID:LGtzy+ml
そりゃ「未来まで」、さ。
207名無しSUN:2007/04/12(木) 21:44:40 ID:shhZu975
http://www.yomiuri.co.jp/nie/partner/20030522/step1/chapter_8/img/space1.jpg

懐かしい4年前の記事、日本でも連日トップニュースで報じた。
ご冥福をお祈りします・・・
208名無しSUN:2007/04/12(木) 21:51:23 ID:shhZu975
209矢追さんファンの皆様へ:2007/04/12(木) 23:17:31 ID:d2x1mWqZ
大気圏は,大変危険なんですね。
210カミングアウトするなら・・・APROも・・・うふぉUFOも良いけど…:2007/04/12(木) 23:28:23 ID:d2x1mWqZ
マヤ文明発明のカレンダーが2012年までしかないから2018年に新月面計画だったのか?

       UFOの乗組員の心配も良いけど・・・月面の地球人の心配もね。

デンキあんまグループ…危険・危険・・・・ゴア.ケイコクする。ケイコクする。 

 地球のインベーダーのテーマ ぱーく。  ユータン??>?

211名無しSUN:2007/04/13(金) 00:48:37 ID:x4rd0Tat
212名無しSUN:2007/04/13(金) 08:49:11 ID:c8pJ9Pwe
準ショック
213「嫦娥1号」は2007年に打ち上げ予定:2007/04/13(金) 09:06:59 ID:c8pJ9Pwe

2004年2月、プロジェクトの総指揮者、設計主任、首席科学者が決定された。
総指揮者は欒恩傑・国家航天局局長(国防科学工業委員会副主任)。
設計主任は孫家棟・中国科学院院士(中国航天科技集団公司・高級技術顧問)、
首席科学者は欧陽自遠・中国科学院院士(中国科学院地球化学研究所研究員、
中国科学院国家天文台高級顧問)が選ばれた。5つの作業目標として、
@中国初の月面探査衛星の開発と打ち上げ、
A月周回の基礎技術の開発、B中国初の月面探査の実現、
C月面探査を目的とする宇宙飛行プロジェクトシステムの構築、
D今後の月面探査プロジェクトにつながる成果を上げる、が掲げられている。
214名無しSUN:2007/04/17(火) 12:53:49 ID:6PUkobNq
これだって立派に地球人にとっては大変な宇宙なんだよ。
://www1.nasa.gov/externalflash/121_gallery/hi-resjpgs/8.jpg
    ,.、   ,r 、
   ,! ヽ ,:'  ゙;
.   !  ゙, |   }      ___________________________________
    ゙;  i_i  ,/     / 地球と月の距離【地球30個分】 http://www12.plala.or.jp/m-light/Distance.htm
    ,r'     `ヽ、   |  http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1155644702/
   ,i"        ゙;  .| http://www.youtube.com/watch?v=Ufs0mnE4Ocs&mode=related&search=
   !. ・     ・  ,!  | サンタクロース信じているのと同じレベル?
  (ゝ_   x  _,r'' < http://www.youtube.com/watch?v=4aQ8-iVVPEU&mode=related&search=
   ヽ,:`''''''''''''''"ヽ.  これのことでしょか?★ http://www.youtube.com/watch?v=RGfkzMoo90Y
    |      r';    \ ウルトラマンも40周年・・・ 月面活動って宇宙怪獣の動きに似てたんだね。
    ゙';:r--;--:、‐'      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゙---'゙'--゙'             すぐ近くにある様に思い込んでるお月様・・・
215名無しSUN:2007/04/17(火) 13:42:11 ID:gxCf0j+D
216名無しSUN:2007/04/17(火) 14:34:18 ID:eDfucllr
いずれは,月面葬だって 夢じゃ無くなる時だって。
217名無しSUN:2007/04/18(水) 17:40:58 ID:EoGJivbm
いずれは,月面は人類の共同墓地に・・・
 
     月に向かって・・・・ 『 ナ〜ム〜 』  チ〜ン♪


  
218キャベツ捨てる日本社会。:2007/04/18(水) 20:07:10 ID:Zolp8U0w

 損得以外のアイディアが無いんかいな

 儲からない・・値崩れ防止の自然の摂理? いと貧しき者は幸いである
219祝:1万レス達成!:2007/05/09(水) 00:30:48 ID:sEQ74acp

 スペースシャトルと地球の大気圏   と                        月

 ○。                                         。

月面着陸アポロ?
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1178637549992.jpg
【調査】 「人類は月に行っていない」と思う人、約2割…「映像が嘘っぽい」「都市伝説の本読んだ」★10
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178618249/l50



【調査】 「人類は月に行っていない」と思う人、約2割…「映像が嘘っぽい」「都市伝説の本読んだ」★11
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178633561/

さて全てを保存・・・・後半は流石に擁護派の方の必死のカキコが目立って来て続かなかったかな。
221名無しSUN:2007/05/09(水) 04:45:28 ID:GK4wIM8R
ニュー速は流れ早すぎて次々人がやってきて全然前レスなんか読みゃしない。
それでついさっき答えた質問を繰り返ししてくるし、
じっくり説明してやる事もできない。
以前はこの板だったら結構じっくり話ができたんだけど
今は誰かが常駐して日本語になってない長文を大量書き込みするせいで
使い物になりゃしないし。
222名無しSUN:2007/05/09(水) 22:13:18 ID:qzRctxAq
03/02/01  スペースシャトル帰還失敗事故。

           ↓
              
05/07/26  スペースシャトル試験飛行成功。中断。

           ↓

06/07/05  スペースシャトル飛行再開。
         
           ↓

09/5/19  スペースシャトル帰還失敗事故。(再発)
223名無しSUN:2007/05/09(水) 22:18:26 ID:pEcuwceC
未来人乙
224名無しSUN:2007/05/15(火) 20:20:07 ID:kehnoCLi
予言者乙
225名無しSUN:2007/06/10(日) 12:15:08 ID:1Vj/y+Fn
エンギでも無い

  演技でも無い・・・・・アポロ13号。
226名無しSUN:2007/07/10(火) 22:56:03 ID:nbrabLhn
あれは大気圏外だ!
227名無しSUN:2007/07/10(火) 22:59:08 ID:2DbQseZL
【国内】'慰安婦糾明運動' が座礁の危機。土屋元日弁連会長が朝鮮総連関連で検察の調査を受けて
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182838551/l50
228オリンパス E-510:2007/07/11(水) 10:15:35 ID:QnabsXQD

 ライカ・・・夢を写すカメラ

  ハッセル・・・・夢を造り出すカメラ

    Nikon・・・・やっぱ良いわ〜.夢を台無しにしない正直カメラ。
229名無しSUN:2007/07/11(水) 11:49:48 ID:i8VksXTR
スペースシャトルとジェット機 合体
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=512680
230名無しSUN:2007/07/11(水) 12:10:49 ID:QnabsXQD
スゴイ操縦技術・・・

  どうやって、背中に乗ったのかも見てみたいです。

<背中から降りるところとかの映像の続きも見たいところ>
231名無しSUN:2007/07/12(木) 02:45:07 ID:tp4YE2Ga
宇宙旅行から宇宙人の誘拐までリスクを補償する保険の世界
JTBグループ会社のジェイアイ傷害火災保険とロイズ・ジャパンが「宇宙旅行保険」の発売を開始した。保険だから当然掛け金が発生するが、この金額が桁違い。死亡保障2億円に対し、掛け金は1000〜2000万円もする。
http://doda.jp/e/msn/news/0759.html
232名無しSUN:2007/07/12(木) 08:32:08 ID:9BYVuLYB
>>231
軍人さんは?

233名無しSUN:2007/07/12(木) 09:31:27 ID:omEghpeg
>>230
うん、これは見てみたいな。
背中に乗せて操縦する人もシミュレータなどで訓練してから臨むんだろうな。
普通の操縦とは異なる部分もありそうだ。

元複葉機乗りがベストだったりして・・・って生き残っていないか。
234名無しSUN:2007/07/12(木) 09:39:11 ID:AHvulLbH
頭わるいヤツばっかだなぁ
235名無しSUN:2007/07/13(金) 04:13:24 ID:VbY2tW/c
>>234
仕方あるまい。
エンタープライズの初飛行なんて、知らない世代が多いんだろう。
236名無しSUN:2007/07/13(金) 11:57:32 ID:fsjvi6nA
エンデバー号が発射台に備え付けられました。
237名無しSUN:2007/08/10(金) 04:14:35 ID:ZTLCSAET
ttp://www.asahi.com/science/update/0809/TKY200708090005.html
米航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル・エンデバーが米東部時間8日午後6時36分(日本時間9日午前7時36分)、ケネディ宇宙センターから打ち上げられた。
約45分後に予定の軌道に入り、打ち上げは成功した。
238名無しSUN:2007/08/10(金) 10:12:59 ID:5ntSKn9G
>>237
http://www.asahi.com/science/update/0809/TKY200708090223.html
今回は学校の先生を乗せてるのか・・・
あの悪夢を吹き飛ばして欲しいね。
おっさんなのが残念だが(w

しっかし、あの事故の時のバックアップだったのねこのひと。
選抜から22年待ったわけか・・・・・・
239名無しSUN:2007/08/10(金) 10:59:52 ID:KcWYhGgi
簡単に行って帰ってこれそうに見えるのに大変だよね。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1186630466108.jpg
240NASAしさん :2007/08/10(金) 11:18:35 ID:KcWYhGgi
コンナンでは無い?宇宙ステーションからなら充分スペースシャトルでも月周回旅行も出来る。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1186711799442.jpg
241アポロ28号:2007/08/10(金) 20:24:36 ID:KcWYhGgi
http://www.youtube.com/results?search_query=APOLLO+18&search=Search
Fingertips, Space Suit (Apollo 18)
ALIEN SPACESHIP ON THE MOON flyover bef. landing APOLLO 20
http://www.youtube.com/results?search_query=APOLLO&search=Search

242へばりくっつき宇宙でも不安全?:2007/08/13(月) 14:46:35 ID:bWV4rQee
<シャトル>タイル損傷で耐熱布露出 飛行期間を3日延長 ��[ 08月13日 09時46分 ]
http://www.excite.co.jp/News/world/20070813094600/20070813E30.012.html
 NASAによると、最大の損傷部は機体後部右側にあり、約9センチ四方。
耐熱タイル(約15センチ四方)2枚の一部が欠け、幅約5ミリ、長さ約3センチにわたりタイル下の黒い耐熱布が露出している。
損傷は8日の打ち上げ時に外部燃料タンクから落下した断熱材と氷によるものとみられる。 【京セラに頼めば良いのにね】
243名無しSUN:2007/08/13(月) 21:35:42 ID:3nfRhX+g
>>238
>今回は学校の先生を乗せてるのか・・・
>あの悪夢を吹き飛ばして欲しいね。
>おっさんなのが残念だが(w
ひょっとしてバーバラ・モーガンを男性だと思ってるのか?
244シャトル競争よりも月に願いを…???:2007/08/17(金) 11:44:41 ID:GRc9huaU
がんがれ日本。負けるな日本!
http://uproda11.2ch-library.com/src/1123003.jpg
245名無しSUN:2007/08/17(金) 14:36:47 ID:T7PEw3V/
))243
んなわけねーだろ
246名無しSUN:2007/08/17(金) 18:38:29 ID:AtqqwErF
>>245
すまん、どういうわけかおっさんだと思いこんでいた・・・・orz。
知り合いにモーガンというおっさんがいた・・・わけでもないのだが。
247名無しSUN:2007/08/19(日) 19:09:47 ID:PXlJQkQ7
モーガン三、元気で・・・帰ってこいよ、帰ってこいよ〜♪ 帰って〜こいよ〜♪
◇【宇宙ヤバイ】 スペースシャトル エンデバー 帰還 ★6 【STS-118】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1187713926/601-700
1 :CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★:2007/08/22(水) 01:32:06 ID:???0
NASA-TVでライブ配信あり
http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/
NASA-home
http://www.nasa.gov/home/index.html
JAXA 経由
http://iss.sfo.jaxa.jp/gallery/video/nasatv/index.html
スペースシャトルミッション実況@2ch liveplusまとめWiki
http://www11.atwiki.jp/2sc/

<前スレ>
◇【宇宙ヤバイ】 スペースシャトル エンデバー ★5 【STS-118】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1187699892/
601 :Ψ:2007/08/22(水) 02:59:59 ID:eo4LUdtl0
しかし、2週間の無重力状態から帰ってきたばかりだというのに元気だねぇ
プロだから当然、と言えばそれまでなんだろうけど
602 :Ψ:2007/08/22(水) 03:01:16 ID:5I0PxtFf0
>>598
これだからねぇ
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070818ik01.htm
603 :Ψ:2007/08/22(水) 03:01:36 ID:oYAJFus80
カメラアングルから外れた所では地面にへばりついてる
604 :Ψ:2007/08/22(水) 03:02:30 ID:EeSkp32B0
>>602 記事読んだ org 楽しみが減る
605 :Ψ:2007/08/22(水) 03:03:56 ID:BNMv2Psl0
先生はまだ降りてないのか
606 :Ψ:2007/08/22(水) 03:04:03 ID:4fDbqK7o0
え?あっさり会見は?記念写真で終わり?
607 :Ψ:2007/08/22(水) 03:04:44 ID:JcW0FQSI0
終わった
608 :Ψ:2007/08/22(水) 03:05:49 ID:blGiU+SW0
いや〜それにしても未だにフロッピーを
使ってるようには見えないね。
609 :Ψ:2007/08/22(水) 03:06:25 ID:EeSkp32B0
>>608 しかも8インチだっけ?
◇【宇宙ヤバイ】 スペースシャトル エンデバー 帰還 ★6 【STS-118】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1187713926/601-700
1 :CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★:2007/08/22(水) 01:32:06 ID:???0
NASA-TVでライブ配信あり
http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/
NASA-home
http://www.nasa.gov/home/index.html
JAXA 経由
http://iss.sfo.jaxa.jp/gallery/video/nasatv/index.html
スペースシャトルミッション実況@2ch liveplusまとめWiki
http://www11.atwiki.jp/2sc/

<前スレ>
◇【宇宙ヤバイ】 スペースシャトル エンデバー ★5 【STS-118】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1187699892/
251名無しSUN:2007/08/24(金) 07:27:12 ID:RuIWNUke
丘へり
252名無しSUN:2007/09/30(日) 05:42:30 ID:9ViA1C78
336 :名無しSUN:2007/09/29(土) 21:36:38 ID:62ZkxqAK
>>324
早いなぁ
車で36万キロ走らせるのに15年掛かったわ。
337 :名無しSUN:2007/09/29(土) 22:50:05 ID:kSTdWz6X
>>336
距離感がにじみでる、いいたとえだなぁ。
338 :名無しSUN:2007/09/29(土) 23:04:43 ID:yNvs0IPV
直感的に考えて、アポロのように一旦地球の円軌道周回をとってから
月への円軌道へ乗せるのはわかりやすい。

だけど、月までの距離を越えるような恐るべき超長楕円軌道から、
月の円軌道に軌道修正するのは、非常に難しい軌道制御が必要に思うのだけど。

どうしてこんな方法をとってるのよ?
339 :名無しSUN:2007/09/29(土) 23:12:21 ID:CvgcPYtN
>>338
一発勝負か、何回か調整出来るポイントがあるかを考えると
のんびり行った方が楽じゃね?
中に生物乗せていればアポロ的直行便しかありえないけど。
340 :名無しSUN:2007/09/29(土) 23:16:47 ID:Dnkew93H
地球に戻ってくる長円軌道を回ってる間に
ゆっくりと各種アンテナやパネルなどの調整をしたい。

ただ、普通の地球周回軌道から月へ行くのには、結構加速しないといけない。
最初にロケットの余力で超長円軌道に入れとけば、後はわずかの軌道変更でいいんじゃね?
253名無しSUN:2007/09/30(日) 05:43:48 ID:9ViA1C78
341 :名無しSUN:2007/09/29(土) 23:23:14 ID:LhYM3cy2
>>338
すまん、アポロ世代じゃないので、どうしてアポロ軌道のほうが分かりやすくて
かぐや軌道が非常に難しいのかが、直感的に分からない・・・・・
そもそも「直感的に分かりやすい」と「非常に難しい」とは比較できないし・・・・

遠地点を月軌道付近まで持ち上げて、そこにちょうど月がやってきて、
月周回軌道にひょいと乗っかるかぐやの軌道は、個人的にはイメージしやすくて好き。
342 :338:2007/09/29(土) 23:31:52 ID:yNvs0IPV
なぜにかぐや軌道修正が難しく感じるかというと

アポロ式
地球周回軌道中にエンジンをふかせばその時点で地球を重心とする
引力を振り切れる。

カグヤ式
超楕円軌道は地球を重心とする周回をしていて地球の引力を振り切れていない。
地球から最も離れた場所にいる時は最も衛星の速度が落ちる。

このため、月の周辺で、軌道修正をやろうとすると衛星の速度が遅いために
失速して月に落下する危険が多いように思える。

計算したわけではないので、直感で書いてます。

343 :名無しSUN:2007/09/29(土) 23:31:58 ID:f+R/uBLP
アポロが特殊な事をしたと考えたほうが良い

アポロは機器の宇宙での動作確認を済ませるまで地球から離れたくなかった
本よりサターンの三段式は月軌道までそのまま届くが,
再点火のリスクを背負って一度停止してまで地球の円軌道に留まった

254名無しSUN:2007/09/30(日) 05:46:07 ID:9ViA1C78
344 :名無しSUN:2007/09/29(土) 23:43:14 ID:Ozo+eGTs
アポロだって月に行くときは楕円軌道だよ
345 :名無しSUN:2007/09/29(土) 23:44:46 ID:f+R/uBLP
月の脱出速度は2km/sを切ってる
公転速度はどうだっけ?かなり遅いんでないかな

失速して月に落下ってのが良く解らないけど
軌道制御に失敗すれば月に激突するだろうね......速度に拠らず

346 :名無しSUN:2007/09/29(土) 23:51:17 ID:/36N5Fba
公転速度は1km/sぐらい。
347 :338:2007/09/29(土) 23:57:21 ID:yNvs0IPV
カグヤが地球から最も離れたときに速度が最も遅くなる
ということは、その落ちた速度から月の周回軌道に
入るには、月からかなり離れた遠距離の公転軌道になる

なので、速度の速くなる近距離での月の周回軌道へは
入れない。
よって月から離れた観測には不利な遠距離の
月周回軌道にならざるを得ないという問題があるんじゃないかな?
348 :名無しSUN:2007/09/29(土) 23:57:49 ID:kSTdWz6X
>>338
リレー衛星を遠月点高度2400km、VRAD衛星を遠月点高度800kmに
投入するための軌道なので、ちょっとでかいんじゃない?って感じに
なってるね。
かぐやの高度100kmの極周回円軌道への投入だけだったら、
もうすこし小さな楕円軌道になったと思うよん。

二周目になっているのは、月−かぐや−日本の位置関係の問題かな。
349 :338:2007/09/30(日) 00:10:42 ID:lwDYOuoS
>>348
月からの高度100kmなら観測には十分近距離ですね。
地球のスパイ衛星でも約300km周回軌道のが多いでしょうから。
194 名前:名無しSUN :2007/09/29(土) 19:14:35 ID:Za2unZuX
小学生並みの質問なんだけど、させてもらえますか?
あのさ、あらゆる生活設備が整っていて、排泄物とかも締め出せる穴があって
食料も5人の人間が一生暮らせるくらいある宇宙船に人乗せて
子供産ませて、死んだら死体放り出せば、どこか遠い所いけないのかな?
月よりずっと遠い所。海王星とか・・・
バカバカしいけど、回答宜しくです
195 名前:名無しSUN :2007/09/29(土) 19:24:07 ID:+WDnFAtl
天国に逝けます。
196 名前:名無しSUN :2007/09/29(土) 19:43:54 ID:LsGfbK52
>>194
海王星くらいならそこまでしなくてもどうにかなるのでは。
狭いところで10年ちょっとくらい暮らせる自信があるなら、
増強型ニューホライズンみたいなので飛んでいけば・・・・

片道飛行、海王星は通過のみで、地球には帰れないですけど。

197 名前:名無しSUN :2007/09/29(土) 19:44:30 ID:LsGfbK52
>>196
でも、木星スイングバイを生身で体験してみたい・・・・

198 名前:名無しSUN :2007/09/29(土) 19:45:25 ID:j7iKlYYD
いくら食料があっても、既存の宇宙船技術環境下では火星が精々。
宇宙での人間の滞在期間記録から見て。
199 名前:野崎 :2007/09/29(土) 21:44:12 ID:UGucR8ly
以前当欄に「ミャンマーに行くのに持っていく湿度計はどんなのがいいか?」という質問がありました。
それに「あそこは軍事独裁国家だから気象データは極秘機密にあたりそんなもの持ち込むとスパイ容疑で逮捕死刑だよ。」と回答しました。
これは勿論冗談で書いたものですが、日本人報道カメラマンが撃ち殺されてしまいました。冗談もうかつに書けないとはしゃれにならない国だ。
258北京オリンピック成功のため…:2007/09/30(日) 05:59:34 ID:9ViA1C78
200 名前:名無しSUN :2007/09/29(土) 21:51:29 ID:MvYG1oaO
>>194
実現が現実に検討されたわけではないが、
宇宙船の速度で人間が一生の間に
到達できないような天体に有人探査船を
送り込む方法として、
何十人もの人間を乗せ、畑なども船内に作って、
通常の意味での自給自足だけでなく、
宇宙飛行士も含めて「自給自足」する方法が
発案されたことはある。
201 名前:名無しSUN :2007/09/29(土) 21:57:37 ID:+WDnFAtl
冷凍にしろよ。
259誘導:2007/09/30(日) 09:07:08 ID:9gs/sRs0
電波詩人さんとお話を汁スレッド。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1182329046/l50
260何方も宇宙なんだ。:2007/11/16(金) 18:45:57 ID:LxGV+i8r
前廻り
http://jp.youtube.com/user/jakeweston
規約 かぐやから見た地球
http://jp.youtube.com/watch?v=VMYlPmWw6dk
Funny Apollo http://jp.youtube.com/watch?v=4gE8vxzrBvQ

http://jp.youtube.com/results?search_query=

かぐや 地球 & search = 検索
&session=CDvSYnCLM23tYze81BDNyxNELXNYJIkdDdZ4sLsZHNipdXfB9v9NifWjihlO9z-ye6xh6ToOAxuJmk378aXF4OnPTPMMpYwVsxmpy9UcAziwvL804rAwlswUtmWGo5WVwroJWl4HXGqPJ_
10kjJYkg7QyqWxWloDSqXIutO4oBxKdPJKHO4ufaM9MsGMFc_gGi8cTLU_Fvf3BEG6-DS9-CxgVSByBJ2apM6WDZlXhdI0w76GZWtZqgz5sw22sAB7HgP1QCVJW1yI99qasFqK3cCewnuHwnvz04feKCvN54yS4h3G2H9_e_YH08qjFjCq
http://jp.youtube.com/user/emijrp
261名無しSUN:2007/12/18(火) 22:06:17 ID:nteU4U2U
シャトルが宇宙に行ってないとしたら・・・・

マッハ20超で2週間も無着陸で飛び続ける「航空機」なわけか。
262名無しSUN:2007/12/19(水) 19:52:44 ID:ygX459ud
>>261
いや、スペースシャトルは普通に航空機なんだが・・・
263名無しSUN:2007/12/20(木) 01:04:27 ID:17tfTrA2
打上げや帰還は航空法が関わるからって意味ではそうだけど・・・
264名無しSUN:2008/01/17(木) 16:53:32 ID:fMhZhQZL
a
265名無しSUN:2008/01/17(木) 21:17:01 ID:7R2nfLDu
モーターグライダーの一種だな。ロケットで打ち出すモーグラ
266名無しSUN:2008/01/19(土) 05:23:23 ID:BpRHPM96
シャトルが宇宙に行ってなければ
国際宇宙ステーションISSはどうやって増築してるんだ?
研究資材やら船員の食糧・日用品etc.
ISSには交代で常時2人とか3人以上が住み込みで仕事してるよ。
ちなみに人員の輸送はロシアのソユーズが担当してるらしい。
アメリカのスペースシャトルは物資の輸送を担当だそうだ。
どちらの機体も繰り返し再使用出来る(使い捨てじゃない)が、
スペースシャトルはペイロードが大きい、つまり大きな物が積める。
今年、日本の実験塔「きぼう」もスペースシャトルで打ち上げて貰う予定。
「きぼう」はISS最大の実験塔になるそうな。
ちょっと行ってみたいが、金も暇も無い。
267名無しSUN:2008/01/19(土) 18:39:55 ID:OD2U73wD
金と暇があっても、そう易々と行かせてくれないだろう。
なんだっけ学者の資格か、何らかの秀でた専門の知識がいるんだったんじゃないの?
まあ、100億円積んだら、なんだかんだ言っても連れて行ってくれるだろうけどね。w
268名無しSUN:2008/01/19(土) 18:45:10 ID:+aU8B5VV
シャトルは無理だけど、ソユーズなら
金積めば宇宙へ行ってくれるよ。
269名無しSUN:2008/01/20(日) 08:25:47 ID:Kc9iI9DK
スペースアドベンチャーズ社のパック旅行では
米$120円とした場合、月旅行(着陸無し)は120億円だが、
ISS滞在を含む本格宇宙旅行はぐっとお安く30億円。
ただしオプショナルツアー宇宙遊泳は別料金18億円プラス。
まあでも月旅行に比べれば、それでも遥かに安い訳だが。
これら2つのコースはやはりソユーズを使うそうだ。

仕事で宇宙に行くには厳しい資格や審査が必要でも
旅行であれば金と時間さえあれば宇宙に行ける。
ロシアはアメリカより宇宙観光ビジネスに積極的なのか?
日本は・・・おそらくやる気なしw
270名無しSUN:2008/01/20(日) 08:38:19 ID:rD2Youor
>日本は・・・おそらくやる気なしw
十分な資金があれば、やれるんですけどね・・・
271名無しSUN:2008/01/20(日) 09:04:59 ID:pSqjgz2j
シャトルの軌道は宇宙なのかな?
272名無しSUN:2008/01/20(日) 09:20:58 ID:aq3bIYdC
宇宙か?
273名無しSUN:2008/01/20(日) 09:55:45 ID:rD2Youor
たしか、高度80キロ以上が宇宙。
274名無しSUN:2008/01/20(日) 16:56:12 ID:CZ250/n9
FAI的には高度100km以上が宇宙。
80kmぴったりって定義はどこにも存在しない。
50マイル≒80kmならあるがな。米空軍の定義だが。
275名無しSUN:2008/01/21(月) 22:22:17 ID:/mjNYoiB
ぎりぎり宇宙というとこか
276名無しSUN:2008/01/21(月) 23:40:05 ID:ldPvTcEf
80kmじゃ中間圏界面あたりですね。
宇宙というからにはやっぱり100km以上でしょ。
ちなみに国際宇宙ステーションの高度は400kmだそうなので
スペースシャトルもそこまで飛びます飛びます。
277かぐやさん、やっちゃったね。:2008/01/22(火) 12:49:10 ID:qkajnpcw

 お金が無くなったら、他所の国が・・・・月面の夢
278名無しSUN:2008/01/22(火) 12:59:05 ID:kP+LTBJP
>>267
ソユーズなら100億円積めばまず間違いなく行ってくれると言うか
専用便を用意してまだ釣りが来ると思う。
279名無しSUN:2008/01/22(火) 13:25:18 ID:GE6neryp
ソユーズももう商業宇宙旅行は終わりにすると聞いたが。
280名無しSUN:2008/01/23(水) 03:38:27 ID:9ydHyQYI
なんで?始まったばっかジャン?
まだ4人しか行ってないのに・・・
民間宇宙船が引き継ぐって意味?

でもなあ、何もない宇宙で1週間以上も居たら飽きるかもな。
ISSって、いわゆる観光ホテルじゃないから
ルームサービスもマッサージも無ければ
温泉や売店があるわけでもないし。
それで30億円の観光旅行って・・・
やっぱ弾道飛行で十分かなーと。
それプラス地球周回軌道とか。それも1周すれば良いよね。
値段もちょっと高額な宝くじで行ける程度。
281名無しSUN:2008/01/23(水) 04:03:55 ID:bW2Tag5s
最近じゃ
スペースシャトルより
ソユーズとかミールの方が安全なイメージがあるなあ
282名無しSUN:2008/01/23(水) 04:34:25 ID:kw+A38NL
五年後にオハイオ州の企業家が100人乗りのヤツを実用化するみたいね
283名無しSUN:2008/01/23(水) 10:27:51 ID:oIQGc57A
>>281
最近つうか元からじゃないか?
あんな複雑怪奇なシロモノを繰り返し使うなんて怖くて乗れんは、私なら。<シャトル。
シャトルのおかげでHSTの修理とかできたから完全に否定する訳にもいかんけど。
284名無しSUN:2008/02/02(土) 08:47:06 ID:F6kbcXxm
285名無しSUN:2008/04/27(日) 03:55:12 ID:O/Auyd4I
>>五年後にオハイオ州の企業家が100人乗りのヤツを
凄いな。
286グローバルNASAが月探査車?:2008/05/02(金) 18:25:00 ID:QEI/OSR1
アポロのように、人間宇宙船と人間が月面上に着陸して探査を行うビッグ・プロジェクト
による快挙はともかく、日本製の探査船が月面に軟着陸して、月面走行車を走らせる探査は、
いくらくらいかかるのでしょうか?
例:H2Bを使用して、月への運搬船と月面着陸船(月面走行車や地震計を搭載)を二回に分け
て打ち上げ、きぼうの前で宇宙飛行士を使いドッキングさせて、月へ送り出す。
そして、月面上で、何年にも渡り月面上のハイビジョン映像や鉱物調査結果を地上に電波で
送信するケース。(H2Aでも可能かも)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1192080740/l50x
287名無しSUN:2008/05/03(土) 04:12:50 ID:oxOs5Gvz
シャトルのスレなのにしょっちゅう出てくる、アポロという単語
288名無しSUN:2008/05/03(土) 20:31:24 ID:OTcuAPbG
>>281
>最近じゃ
>スペースシャトルより
>ソユーズとかミールの方が安全なイメージがあるなあ
最近じゃソユーズも怖い。
289名無しSUN:2008/05/07(水) 14:19:42 ID:3hJfIK5p
あ,またぽろっと…本音トークが。
290名無しSUN:2008/05/10(土) 20:55:36 ID:YFnCLq/u
a
291名無しSUN:2008/05/10(土) 23:33:55 ID:wUs9Xklo
p
292名無しSUN:2008/05/12(月) 01:24:34 ID:PYR+H9/0
H2に乗るくらいならソューズのほうが安心かも。
あれって本質的に大陸間弾道ミサイルのエンジンを束にしたのと同じだそうだね。
ソ連時代、膨大なミサイル実験をし、強権政治で失敗しても抑えてデータ蓄積しソューズ開発。
今となっては安全性はかなり高いらしい。ローテクだけど。
293名無しSUN:2008/05/12(月) 01:38:03 ID:MF4F+RL4
>あれって本質的に大陸間弾道ミサイルのエンジンを束にしたのと同じだそうだね。
いや本質的にも束にしたのと同じも何も、最初からICBMそのものなんだが。なんか勘違いしてないか?
それにH2に乗るなんて最初からだれも想定してないだろ?
202 名前:181 :2008/05/15(木) 01:04:18 ID:qvF5COmF
このスレッドって最初はジェット旅客機の巡航高度付近の話題が主だったのに
最近どんどん高度が上がっているな。静止軌道まできたか。

203 名前:名無しSUN :2008/05/15(木) 01:49:17 ID:oNo3FCHX
>>202
>>198
一応、便宜上は高度100kmつまり100,000mまでは大気圏としてるみたいですが
熱圏(80〜800km)を越えても微量の大気成分があって、宇宙空間に流出してるとか。

>>202
すいません脱線し過ぎでw
でもほとんどのジェット旅客機はスレタイの成層圏にも行かないですよねw
・・・ダメ?

204 名前:名無しSUN :2008/05/15(木) 01:52:53 ID:oNo3FCHX
最初の>>202は要らないですね
もうグダグダ・・・・

205 名前:181 :2008/05/15(木) 09:28:49 ID:3gDcqOVC
高さ20Kmの煙突作って下から覗けば昼でも星がみえるのかな?
ただし最大光度時の金星は無し。

206 名前:名無しSUN :2008/05/15(木) 11:13:06 ID:LXU+iLJA
>>205
そんなもの作らなくても天文台行けば昼でも星は見せてもらえるよ

207 名前:181 :2008/05/15(木) 11:44:31 ID:3gDcqOVC
205は思考実験です。サイエンスです。
295謝った,緊急自身速報:2008/07/15(火) 06:07:54 ID:Ox07+bh+
地球生命体は月周回どころか、まだ大気圏さえ脱出していない

スペースシャトルの周回軌道は地上から約400kmで、またそこには大気があります
地球の大気は上空約900kmまであるといわれている

残念ながら、地球生命体は大気圏を出てしまったら意識が飛んじゃう可能性が大きくなる
地球用の生命体用の移動カプセルロケットや頑丈なスペースシャトルや宇宙ステーションでも
残念ながら・・・・維持出来ないで心が休養して魂離脱の傾向が強いのです。
大気がなければ、宇宙ゴミにぶつかったりで,危なくって現実問題…逆宝くじ状態

    宇宙バグノイズに当たるも八卦  阿多ラムも百家  

 心と脳の沸騰温度差変化にも冷却ファンのメンテナンスに十分なご注意を

296名無しSUN:2008/07/15(火) 06:25:39 ID:Ox07+bh+
でも,その地球の表面コーティングみたいな大気圏の薄〜〜〜い事に驚き桃の木山椒の気。

   山椒は,小粒でピリピリ・・・・ 内面は、赤い地球。


 
297名無しSUN:2008/07/15(火) 09:53:41 ID:+q520zse
キチガイばっか
298名無しSUN:2008/07/15(火) 11:41:26 ID:aaDWsNN1
2
299名無しSUN:2008/07/15(火) 13:01:17 ID:aaDWsNN1
まともな21世紀人類は何処へ逝ってしまったの?
300アポロ15号 月面車 今も健在?:2008/07/15(火) 13:10:58 ID:aaDWsNN1
こんなに立派な証拠品が・・・月面にはごろごろ転がっているのです。
http://jp.youtube.com/watch?v=mKL4l3AD8MI&feature=related