アポロ捏造派のハズカシイ過去を集めるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わっはっは
長年にわたり天文板に巣食い、常識と天文ファンを罵倒して懲りない
「黒騎士」という哀れな道化師のトンデモぶりを笑うスレです。
いかに「逝っている」存在か、みんなで語らい笑いましょうw
2わっはっは:2006/06/17(土) 23:18:40 ID:UlLzo7R5
黒の馬鹿発言集その1

623 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/05(金) 21:45:49 ID:P3NgIq5W
人類月着陸の証拠は無いよね?>ID:qCkWaAE4,ID:V5+rJnJC

> ピカ石の証拠はないよね?>クロ
俺がこの目で見てきた。
それが証拠。

637 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/05(金) 21:53:21 ID:P3NgIq5W
人類月着陸の証拠は無いよね?>ID:qCkWaAE4,ID:V5+rJnJC

月へは「どこでもドア」で行くんだよ。

黒の馬鹿発言集その2

968 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2005/10/14(金) 00:04:21 ID:pAs3gbCh
>>967
数学は苦手です。すみません。

黒の馬鹿発言集その3

99 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk sage 2006/04/17(月) 21:45:45 ID:6ng0xWiR
サルのID:spVEqnbRには想像もつかないようなテクを駆使して連投ツールは動いているんだよ。
無駄なあがきはやめたまえ。


104 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk sage 2006/04/17(月) 22:55:23 ID:spVEqnbR
あちゃ、アドレス間違えたよ・・・・ORZ
3わっはっは:2006/06/17(土) 23:19:10 ID:UlLzo7R5
黒の馬鹿発言集その4

825 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2005/11/20(日) 23:10:21 ID:fHROCtfL
>>823
だったらアポロは捏造でいいよ。
俺はなーーーんにも困らないから。
4わっはっは:2006/06/17(土) 23:19:41 ID:UlLzo7R5
黒の馬鹿発言集その5

      /!!/{{ / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>ID:spVEqnbR <_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二 二 二 二
/ ,    |  `ヽ/-´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!      ̄ ̄
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _    ̄ ̄
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー--------------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==--------
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

君が泣くまで僕は殴るのを止めないツッ!!!www
 猿が人間に追いつけるかーッ
      おまえ等はこの黒騎士にとっての
           モンキーなんだよ低脳ォォォォーーーーーーッ!!www
5わっはっは:2006/06/17(土) 23:20:13 ID:UlLzo7R5
黒の馬鹿発言集その6

*****************************************************************
891 名前: 黒騎士 ◆h6AV./kRaI 04/12/23 18:28:51 ID:woQtZ2GU

NASAは月面が写っている写真を極端に暗くして公開しているだけ。
解説も「明暗境界線の後ろ側の暗い月面」と書いて内容をゴマかしている。

ピカ石はアポロが来た後にあの位置に飛んできたんだ。
それは空を飛ぶピカ石が写っている写真があることから証明出来る。
以来35年あの位置に定在している。
一方、CCRでは一秒角の精度を維持しなければ正確にもとの位置へ光線が戻らない。
月面の温度差で反射角の狂いが出ること必定。
************************************************************************

162 名前: 黒騎士 ◆h6AV./kRaI 04/12/27 22:22:55 ID:hvACrpdW

「ピカ石は、我が一族の秘法につき、口外まかりならん。」と念を押されてしまった。。。。
さて、どうしたものかのう。。。。。

ただ、ピカピカでゴツゴツしたものであるのいうのは俺も聞いた話でしかない。
日本にも三種の神器というものがあるだろ?あれと同じ扱いだ。

もはや我が一族は月へ行くことすらできぬ。早く月面へ人を送って確認して欲しいものだ。(残念・・・)
6わっはっは:2006/06/17(土) 23:20:47 ID:UlLzo7R5
黒の馬鹿発言集その7

93 Name: 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk [] Date: 2006/04/26(水) 15:15:18 ID: NTyjS9lZ Be:
ピカ石への問い合わせは死んだじいちゃんに聞いてくれ。

多くの謎を聞き出す前に他界してしまった。

オカルト板で霊界通信の方法でも紹介してもらえよ。

111 Name: 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk [sage] Date: 2006/04/27(木) 01:34:35 ID: QrY+nGEN Be:
>じいちゃんは1970年代の初めに昇天されたのかね。
秘密です。
>それで「捏造論」「ピカ石」は無理があるんでないかい。
無いです。

848 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/06(土) 13:17:12 ID:eNGx/XLM
ピカ石とどこでもドアなんて、存在してもしなくてもどうでもいいですね。
存在しない、でっちあげ、なんて結論でも構いませんよ。
7わっはっは:2006/06/17(土) 23:21:33 ID:UlLzo7R5
黒の馬鹿発言集その8

黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/04/27(木) 10:42:00 ID:swp4hPCu
低脳サルが人間になろうと必死だな。
しかし、それは月へ逝くより難しい。

黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/04/27(木) 15:37:37 ID:swp4hPCu
ハイハイ、頭が弱い患者さんですねぇw

黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/04/27(木) 21:15:22 ID:hdpXJLG6
この前月へ行ってきました。
ピカ石はまだありました。

黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/04/27(木) 22:34:32 ID:QrY+nGEN
家宝は撮影禁止だよ。
8わっはっは:2006/06/17(土) 23:23:30 ID:UlLzo7R5
黒の馬鹿発言集その9

黒騎士がNASAに送ったメール。頭の程度がよくわかる(爆笑)

Date: Fri, 17 Sep 2004 01:20:28 +0900 (JST)
From: "**********" <********@yahoo.co.jp> | 迷惑メールとして対処 | アドレスブックに追加
Subject: question concerning the mission of Apollo 14.
To: [email protected]
About three there is question concerning the mission of
Apollo 14.
1.The position of LM which is stated in the data below and the position where the photograph was photographed,
ROCK-A,B and C And so on as for the object how doing, position it probably is to be something which specifies
and is entered?
2.As for these objects in the map about which being entered precisely?
3.Why the sun being on south? PAN14 is photographed to 2/6/1971 12:04 UT.
This time, as for the sun as for to being the expectation which is south latitude 0.2 degree of month from Fra-Mauro
of south latitude 3 time being visible on south it is strange.

Apollo 14 traverse map :
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
Station H detail map:
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-H-relief.jpg
Panorana14:
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14pp-plate6.PDF
Latitude and longitude of the lunar surface where the sun is visible in directly above:
http://aa.usno.navy.mil/data/docs/diskmap.html
(2/6/1971 12:04 UT please input. )

英語になっていないから返事が書けませーーーーん(NASA担当者)
9わっはっは:2006/06/17(土) 23:24:26 ID:UlLzo7R5
黒の馬鹿発言集その10

233 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2005/11/27(日) 17:44:36 ID:fW/xSjjF
ではシンプルに。


無重力の時には旗に波は起きません。
だから旗に波など起きていないのです。
波ではないので自由端反射はありません。


はい、終わり。ww
10わっはっは:2006/06/17(土) 23:25:13 ID:UlLzo7R5
黒の馬鹿発言集その11

160 黒騎士 ◆fyO57hPVeE 2006/06/14(水) 23:12:51 ID:avCUioU9
Audio Vidual
^    ^
の何が笑えるんだ???

162 名無しSUN 2006/06/14(水) 23:22:50 ID:445wQvCj
>>159 & >>160
無理に英語なんか使うな,ボケ!
綴りが間違っているぞ。

VIDUALって何?VISUALのつもりか?  アホ!

十分笑えたよ,オマエのバカさ加減にはな!
11わっはっは:2006/06/17(土) 23:26:02 ID:UlLzo7R5
黒の馬鹿発言集その12

65 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2006/03/06(月) 20:04:07 ID:Ia/Zex2D
アポロは有人月着陸していません。
サル共はまだこんなアホなおとぎ話に陶酔しながら赤道儀で近所を覗いています。

611 黒騎士 ◆h6AV./kRaI sage 2005/07/25(月) 02:47:35 ID:7SuyXZRK
>>610
まあ、何も考えずにロボトミーのように生きているほうが君にはお似合いだね。
忠告しとく。
君、頭使わないほうがいいよ。
きっと不幸になるから。ww
12わっはっは:2006/06/17(土) 23:26:44 ID:UlLzo7R5
黒の馬鹿発言集その13

223 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2005/09/23(金) 22:05:11 ID:tDHsySqN
アメリカってバンアレン帯に宇宙船が通る穴を開けるために、高空核実験を行ったんだって。
その結果、放射能が増える羽目に・・・・・・www
あのころアメリカはバンアレン帯については無知に等しかったんだね。


224 名無しSUN sage 2005/09/23(金) 22:13:31 ID:JRCEe7V7
>>223はマルチ。

>アメリカってバンアレン帯に宇宙船が通る穴を開けるために、高空核実験を行ったんだって。
へぇ〜、何回目の何て実験?
調べてみるから教えてくんないかな?


227 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2005/09/23(金) 23:27:25 ID:QfFe58qv
>>224
1962年以降の高層核実験。
13わっはっは:2006/06/17(土) 23:27:18 ID:UlLzo7R5
黒の馬鹿発言集その14

228 名無しSUN sage 2005/09/23(金) 23:48:14 ID:JRCEe7V7
>>227
現在までの米国での核実験総数は1030回
そのうちミサイルを使った核実験が12回
1番最初の高高度核実験は、1958年の”アーガス計画”
この実験により低高度に新しい放射線帯が出来、
それに遭遇した1部の人工衛星は故障を起こしている。

実際にバンアレン帯内で核爆発を起こす実験は、計画されていたが中止されている。
(ソースは、新紀元社の核兵器事典と、NHKの海外ドキュメンタリー”核の時代”)

で、>1962年以降の高層核実験って、何計画の何番目の実験?
実験場所は?

答えられなければ脳内決定!


229 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2005/09/23(金) 23:59:58 ID:tDHsySqN
>>228
あ、間違えた。
> この実験により低高度に新しい放射線帯が出来、
> それに遭遇した1部の人工衛星は故障を起こしている。
これですね。


230 名無しSUN sage 2005/09/24(土) 00:06:04 ID:Vt29NOeA
アーガス計画は、1958年。
いつ見ても、黒騎士のあがきは見苦しいですねw
14わっはっは:2006/06/17(土) 23:28:02 ID:UlLzo7R5
黒の馬鹿発言集その15

872 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2005/11/22(火) 01:38:07 ID:5tgl3r8v
>>871
静かの海にオレの名前入りのハンカチが落ちているはずだ。
この前月へ行った時落としてきた。
拾って来い。
15わっはっは:2006/06/17(土) 23:28:36 ID:UlLzo7R5
黒の馬鹿発言集その16

95 :黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/12/05(月) 22:18:02
「アポロは捏造」。
それがこの世の中の仕組み・・・・・・
わしはその冷酷・必然を認め常に自らに言い聞かせておる ところが・・・・・・・
世の中にはそれは嘘だ、アポロは真実だ、などと言い出す輩もおって・・・・・・
わしは実に・・・・・・・・・
こういう連中が嫌いでの・・・・・・・・・
もし本気でそう思っておるのならさっさと人を送ればいいのだ
愚図愚図言わずに・・・・・・・・
ピシピシ送るべしっ・・・・・・・・・!
が・・・・・・・・・・・
奴等はなぜかそれをせんのだ 話がそっちへ及ぶと突然ほっかむり
曖昧な逃げ口上に徹する。
この一事だ・・・・・・・・
この一事だけが真実・・・・・・・・
ここをどこまで理解しているかで人の成否は分かれる・・・・・・・!
16わっはっは:2006/06/17(土) 23:29:14 ID:UlLzo7R5
黒の馬鹿発言集その17

96 :黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/12/05(月) 22:18:55
違う・・・・・!
この計画は真実じゃない・・・・・・・・・!
みんなそのことに気が付いている・・・・・・
薄々気が付いているからこそさらに酔おうとする
真っ当な感覚を吹き飛ばそうとする
皆・・・・・・・・・
「本当」から目を背けている
「本当」から目を背けて「捏造の証拠」もくそもない・・・・・・・・!
勢いだけ・・・・・・・
ただ・・・・・・・・一時の激情・・・・・・・・・
ごまかしだっ・・・・・・・・・・!

17わっはっは:2006/06/17(土) 23:29:44 ID:UlLzo7R5
黒の馬鹿発言集その18

97 :黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/12/05(月) 22:19:20
奴らの精神はまるで病人・・・・・・・
並の治療では・・・・・・・
救われないほど心性が病んでいる・・・・
自分の空想と現実をごちゃまぜにする甘ったれだ・・・・・・・
いつもどんな時も現実は彼らにとって「仮」だからだ
つまり偽者・・・・・・・・
捏造(こんなもの)が・・・・・・
アポロの真実であるはずはない・・・・・・
奴らはそう思いたいんだ・・・・・・
ゆえに
30になろうと40になろうと奴らは言い続ける・・・・・・
アポロ月着陸の立証はまだ先なんだと・・・・・・!
「本気の探査」を行っていないから今はこの程度なのだと・・・・・
そう飽きず言い続け・・・・・
結局は・・・・・
老い・・・・・・・
死ぬ・・・・・・・・・!
その瞬間いやでも気が付くだろう・・・・・・・・・
アポロ計画は丸ごと「捏造」だったことを・・・・・・・!
18わっはっは:2006/06/17(土) 23:31:12 ID:UlLzo7R5
黒の馬鹿発言集その19

自演大好き黒騎士が、今夜も必死に自分で自分を支持して慰めているようですw



1 :墨騎士 ◇tkrWkLNsQk:2006/05/29(月) 21:00:36 ID:TnyW20uF
5 :黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/05/29(月) 21:28:12 ID:TnyW20uF

15 :黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/05/30(火) 07:46:16 ID:+yqnNsKx
>サル、こんな恥ずかしいスレ立てやがって(笑)
19墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/17(土) 23:33:10 ID:l8G7r2Kn
>>1
Good Job!
ど腐れの黒騎士の顔が見たいもんだな。
今夜も自作自演で発狂してるし、まあ真性馬鹿は相手にナリマセヌ。
20墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/17(土) 23:36:31 ID:l8G7r2Kn
 ∩∩                               .V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽwww /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`isLcnT86a他/
    | 黒騎士 |  少年神社  (くっくっく)  | (池沼) |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

黒騎士も手が4本5本あったらよかったなw
いやあ、捏造論のようなDQNネタじゃなきゃ、その手腕は敬服するぞw
21わっはっは:2006/06/17(土) 23:37:28 ID:UlLzo7R5
黒のIDにAVが入っているのが笑える!

155 黒騎士 ◆fyO57hPVeE sage New! 2006/06/14(水) 23:05:17 ID:avCUioU9
サルのオナニータイムです。

別スレでの英語音痴黒の失態
===
160 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/14(水) 23:12:51 ID:avCUioU9
Audio Vidual
^    ^
の何が笑えるんだ???
===

アダルトビデオを見ながら2ちゃんねるしていたのがばれて恥ずかしくなった黒でした
22わっはっは:2006/06/17(土) 23:38:25 ID:UlLzo7R5
535 名無しSUN sage 2006/06/13(火) 09:54:01 ID:N5Qw2xs9
>>534
で,何高校を昭和何年に卒業したんだ?

536 黒騎士 ◆fyO57hPVeE 2006/06/13(火) 14:23:16 ID:imhxX0qL
2006年より前
23わっはっは:2006/06/17(土) 23:39:16 ID:UlLzo7R5
529 黒騎士 ◆fyO57hPVeE sage 2006/06/11(日) 20:02:06 ID:8RocBtMf
>名古屋、笹島OCN、36改め38歳、理大出の@@パーね。
なんと、高卒の俺が理大出に感じられるのか。
「@@パー」ってのは何だ?
アット・アット・パー??

で,何高校を昭和何年に卒業したんだ?

536 黒騎士 ◆fyO57hPVeE 2006/06/13(火) 14:23:16 ID:imhxX0qL
2006年より前
24墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/17(土) 23:39:46 ID:l8G7r2Kn
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     人├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
25わっはっは:2006/06/17(土) 23:40:26 ID:UlLzo7R5
黒の馬鹿発言集その20

214 名無しSUN 2006/06/02(金) 21:52:56 ID:ZuzMrb/4
>黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/04/03(月) 12:23:35 ID:cSVc2dpm
>頭の弱いサルは災いである。
>彼らは死すべきである。

>黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/04/03(月) 20:57:09 ID:g1U/YscC
>低脳サルの90%はゴミからできています。
>後の10%は慢心と妄想と粘着からできています。

>黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/04/04(火) 07:45:46 ID:52TfcuUD
>サルがババを垂れていきました。

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   36にもなって救いようのないこのカキコ群
  彡、   |∪|    ,/      ババなんて首都圏じゃ使わんゾw    
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /     おまけに↓の自己総括だwww

黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/04/27(木) 23:09:38 ID:hdpXJLG6
意味不明な日本語を羅列するのがサルの仕様です。


215 黒騎士 ◆WCkqf6U3rk 2006/06/02(金) 22:00:23 ID:yHKq9HE9
うっさいボケ死ね。

事実を指摘され,切れてしまった黒
26わっはっは:2006/06/17(土) 23:42:42 ID:UlLzo7R5
黒の馬鹿発言集その21

猿と話が出来ると思いこんでいるようですね。

===

501 黒騎士 ◆fyO57hPVeE sage 2006/06/11(日) 00:14:00 ID:rib97AU3
>>499
日本語が理解できないサルは不自由極まりない。(藁)

>「サルと言われても全然平気」

問題はそこではなく、サルだと「自覚」していることにある。

ID:ufytTtwzよ、お前は何と悲しい人間未満の生物なんだ・・・・・
27黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/17(土) 23:43:58 ID:KmXfAzHW
さて、連投ツールの実験台になっていただくよ。
28わっはっは:2006/06/17(土) 23:45:00 ID:UlLzo7R5
黒の馬鹿発言集その22

これを集めておくのを忘れてはいけない!

====

1 墨騎士 ◇tkrWkLNsQk sage 2006/05/29(月) 21:00:36 ID:TnyW20uF
オヤジギャグを披露します。

931 :墨騎士 ◇tkrWkLNsQk:2006/05/28(日) 22:35:49 ID:M+RCxgUC
では自称「理論的」な黒騎士クンの偉そうな発言を再録検証するかw(その2)

>96 :黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/12/05(月) 22:18:55
>違う・・・・・!
>この計画は真実じゃない・・・・・・・・・!
>みんなそのことに気が付いている・・・・・・
>薄々気が付いているからこそさらに酔おうとする
>真っ当な感覚を吹き飛ばそうとする
>皆・・・・・・・・・
>「本当」から目を背けている
>「本当」から目を背けて「捏造の証拠」もくそもない・・・・・・・・!
>勢いだけ・・・・・・・
>ただ・・・・・・・・一時の激情・・・・・・・・・
>ごまかしだっ・・・・・・・・・・!

(原文そのまま)

※ 理論的発言ってこういうの言うのか・・・チンポッポ、ボインだろw

夏も近いのに寒くてすいません。
29墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/17(土) 23:46:41 ID:l8G7r2Kn
>666 :黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/17(土) 23:31:54 ID:KmXfAzHW
>まず、「アポロ計画による有人月着陸があった、という事実」を証明してくれ。
>事実に対して捏造を唱えるのならば、その事件がまず事実であったことを確認しなければならない。
>まずはそこから開始しよう。

ん!? @「事実に対して捏造を唱えるのならば」・・・ほうほうそれで
       A「その事件がまず事実であったことを確認しなければならない」
・・・これって、クロの国語力の貧しさを表してないか?
そもそもレトリックが目茶苦茶だが、@とAの繋がりが変だろ。
もともと変な文章だから一筋縄ではいかないのだが、
捏造論を唱えるクロ馬鹿が、月面着陸が事実であったことを確認してくれるらしい。
あー、面倒くさい。だからクロのような馬鹿の相手は疲れるw
30わっはっは:2006/06/17(土) 23:47:10 ID:UlLzo7R5
>>27こそ,ハズカシイ過去だということを認めた証拠だね。
31黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/17(土) 23:49:12 ID:KmXfAzHW
==========================================
トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?
==========================================
AS14-68-9487
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg

の背景のクレーターを
アポロ14号のトラバースマップ
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
に一致させて見せてくれ。

http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
の、左下にある「◇」がLM、
「H,PAN14」と書いてあるのが
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg
のとられた場所。

拒否してもどっちにしろ捏造の根拠になるだけなんだが。

※ハッセルブラッド500ELのデータ
フィルムは56mm×56mm
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS14-68-9487
使用レンズ60mm(広角)視野は66度

なぜこんなインチキ写真を用意する必要があったのでしょう?
32墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/17(土) 23:49:28 ID:l8G7r2Kn
27 :黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/17(土) 23:43:58 ID:KmXfAzHW
さて、連投ツールの実験台になっていただくよ。

このセリフは記録。
連投ツールなら全面核戦争だし、管理人が出てくるのも期待できるナ。
さあ、ここはちょっとした分岐点だぜw
33黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/17(土) 23:49:44 ID:KmXfAzHW
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は数人の肯定派が照合したのですが、いまだに一致しません。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は肯定派が照合作業をしたのだか、かなり問題点がある。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と完全不一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上に存在しないクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama.gif
つまり未だにトラバースマップとパノラマ写真は不一致である。
34わっはっは:2006/06/17(土) 23:49:46 ID:UlLzo7R5
これ以降に黒騎士が連投ツールを使用した場合,ここに集められた書き込みは全て事実で,
しかも,とーーーーーーーーーーーってもハズカシイ黒騎士の過去であることが証明された
ことになります。



も・・ち・・ろ・・ん, 捏造論そのものが捏造の結果だということも認めたことになります。
35黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/17(土) 23:50:16 ID:KmXfAzHW
==========================================================
旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である。
==========================================================
動画 http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
1分15秒〜20秒あたり
1分32秒〜34秒あたり

1.飛行士が竿を回して旗を回転させる
2.旗の上端から下端へ動きが伝播していく

これは物理法則に基づいたごく普通の現象

1.上記2.の途中で旗の下端から上端へ力が伝播して、飛行士が回転させている竿までも反対方向に回転させる

これは旗に外力が加わらないと起きない物理現象。
この場合風。
36墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/17(土) 23:50:37 ID:l8G7r2Kn
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は黒騎士が主張したのですが、不一致こそ捏造です。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は常識派が照合作業をしたのだか、別に問題点というようなものではない。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上で曖昧なクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/panorama.gif
つまりトラバースマップとパノラマ写真の不一致は錯覚と黒騎士の捏造である。
37黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/17(土) 23:50:48 ID:KmXfAzHW
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
<解説用・上から見た図>

<<左>>              <<右>>

風\
  の\
    向\   ◎←飛行士
     き\│。←旗
      ─┘

00:01:12-00:01:22:弱い風が吹いてきたので右へゆっくり回している。しかし、風のほうが強く、旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:23-00:01:24:旗を右に回してカメラに向けたいが再び風が吹く。00:01:24で少し強くなって旗が右へはためいている。
00:01:25-00:01:26:もう一人の飛行士が視線を遮ってはためきを見えなくして虚しいフォロー。
00:01:27-00:01:29:風が止まない。何を思ったか左へ旗を回すが、00:01:29で見るように旗は風のため向こう側へ揺れていない。
00:01:30-00:01:31:風が弱くなってきた。風だと思われないようにソロソロ右へ回転させる。でも相変わらず旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:32-00:01:33:右へ激しく回転させる。
00:01:33.1-00:01:35:いきなり強い風が吹いてきて、旗が風に吹かれて左へ回ってしまう。
00:01:36-00:01:39:風が収まるまで待ちつつ旗を右へ回転させる。
00:01:40-00:01:50:微風が吹いてきたのでまた旗を持って回す。00:01:48で旗は僅かに風に吹かれている。
00:01:51-    :旗をわざと曲げて揺らしておく。微風で揺れても言い訳が出来ると考えたのか?

※風は一方向から吹いていることになる。
38黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/17(土) 23:51:20 ID:KmXfAzHW
===================================================
二枚の写真の岩に「C」の文字?スタジオ撮影の証拠発見!
===================================================
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17446.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17445HR.jpg
リンクの写真は二つとも違う写真。
二枚の写真の同じ箇所に毛がはっつくなんてまずありえない。
一枚の写真だけなら毛で説明出来るかもしれないが、
二枚となるとこれはもう現実の被写体を撮影したとしか考えられない。
故意につけられたCの文字はやはりスタジオ撮影を示唆するものだろう。
39わっはっは:2006/06/17(土) 23:51:24 ID:UlLzo7R5
おお,認めたね!黒騎士。

やっぱりおまえの捏造論は全て捏造だったんだ!
40墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/17(土) 23:51:25 ID:l8G7r2Kn
==========================================
低脳派(アポロ捏造派=実は黒騎士)の皆様へ
==========================================
AS14-68-9487
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg

の背景のクレーターを
アポロ14号のトラバースマップ
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
に一致させて見せてくれなどと馬鹿なこと言うんじゃない。

http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
の、左下にある「◇」がLM、
「H,PAN14」と書いてあるのが
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg
のとられた場所。見事なアポロ探索地のパノラマだ。

拒否しても黒騎士が粘着厨である根拠になるだけなんだが。

※ハッセルブラッド500ELのデータ
フィルムは56mm×56mm
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS14-68-9487
使用レンズ60mm(広角)視野は66度

なぜ黒騎士はこんな因縁を吹っかける必要があったのでしょう?
虚偽でもなんでも、自分を目立たせたかったのでしょうな。
41黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/17(土) 23:51:51 ID:KmXfAzHW
========================================================
「太陽」の周りに空気が無いと起きない「光環現象(ハロー)」がある
========================================================
> “こうかん”と読みます。
> “光冠”とも書きます。太陽や月のすぐ周りを取り囲むように現れる光の輪で、暈と呼ばれることもありますが、内暈 などの暈 (ハロ)とは違います。
> 英語では“corona”(コロナ) ですが、皆既日蝕のときに見られる 太陽の表面近くの corona とは名前は同じでも全く別のものです。
> 雲の中の水滴や氷の粒により光が回折することにより見られます。太陽や月に近い部分は青みがかった白、そして外側が赤くなっています。
> 場合によってはその外側にさらに青っぽい領域、赤っぽい領域が繰り返すこともあります。大きさは通常、だいたい1°〜5°のようです。
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/corona.html

アポロの場合は、スタジオで撮影されたのでしょうが、多量のダストが光源とLMの間にあったと思われます。

光環現象(ハロー)
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/AS12-46-6739HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/as12-46-6765.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9305HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9306HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/10099963.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/20134753.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117361.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117362.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/10101076.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117542.jpg

太陽  :http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-36-5293HR.jpg
投光機:http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5935HR.jpg
42墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/17(土) 23:52:00 ID:l8G7r2Kn
=============================================================
旗がはためいたように見える現象は月面で現実に起きた現象である。
=============================================================
動画 http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
1分15秒〜20秒あたり
1分32秒〜34秒あたり

1.飛行士が竿を回して旗を回転させる
2.旗の上端から下端へ動きが伝播していく

これは物理法則に基づいたごく普通の現象

1.上記2.の途中で旗の下端から上端へ力が伝播して、飛行士が回転させている竿までも反対方向に回転させる

これは真空中での自由端反射が起きているという物理現象。
何か問題ですか? 目の曇った黒騎士には怪奇現象に思えるのですかね。
43黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/17(土) 23:52:23 ID:KmXfAzHW
===================================================
レゾークロスが消えている
===================================================
捏造写真
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
に存在する矛盾点。
撮影したカメラのタイプが不明
EVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスしか写らない理由が解らない。
IVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスが写っている理由が解らない。
※肯定派もごく一部のレゾークロスが写っていることを認めている。(画像も拡大して示してくれた。乙ww)
> 646 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 09:33:43 ID:O0Gg3Qy2
> 件の写真を良く調べると右上のレゾークロスが薄く写っていて、
> どうやら露出過剰でレゾークロスが飛んだのだと理解できる。
> 687 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/26(月) 00:44:32 ID:SwGJKV6l
> 黒にも確認できる様にと>>646を書いたんだがなあ・・。
> >>613 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 投稿日:2005/12/24(土) 20:35:47 Fpq9f6Xz
> >捏造写真
> >http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
> の右上隅
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101680.jpg
> 輪郭強調
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101681.jpg
結論:レゾークロスの背景にある砂が細部まで写っているので、露出過剰ではない。
    写真撮影時に人為的に何らかの加工が施されていたと思われる。
    有名な「月面に立つオルドリン」のレゾークロスは下方へずれているが、これは加工に失敗したからだろう。
    類推するに、http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg も加工に失敗した一枚であると思われる。
    さらに考察すると、IVAハッセル自体の存在がレゾークロス加工失敗による言い訳に使われている可能性がある。
    (理由として稚拙ではあるが、マガジン36,37のレゾーを入れ忘れて公開してしまった・・・・etc)
レゾークロスが入っていなくても、指摘されないと気づかないことも多いので、多くの人間が見落としている可能性もある。
44墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/17(土) 23:52:54 ID:l8G7r2Kn
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
<解説用・上から見た図>

<<左>>              <<右>>

 \黒騎士が「風」と主張する方向
   \
     \   ◎←飛行士
      \│。←旗
      ─┘

00:01:12-00:01:22:バランスを取ろうと右へゆっくり回している。
しかし、「風が強く、旗が先に右へ回ってしまっている」と主張する黒騎士。→月面で風は吹きません。
00:01:23-00:01:24:旗を右に回してカメラに向けようとしている。00:01:24で旗が右へはためくように見える。
00:01:25-00:01:26:もう一人の飛行士が視線に重なる。強迫観念の黒騎士はこれも陰謀だと言う。
00:01:27-00:01:29:飛行士は旗を左へ旗を回すが、00:01:29で見るように旗は向こう側へ向かない。
00:01:30-00:01:31:カメラ映りを考えてソロソロ右へ回転させる。でも相変わらず旗が先に右へ回る。
00:01:32-00:01:33:飛行士は旗のポールを右へ速く回転させる。
00:01:33.1-00:01:35:モノのはずみで旗が回ってしまう。黒騎士はまた風だと言う。→月面で風は吹きません。
00:01:36-00:01:39:一息いれて旗を右へ回転させる。
00:01:40-00:01:50:もう一度旗を持って回す。00:01:48で旗は僅かに自由端反射の影響が見られる。
00:01:51-    :旗をわざと曲げて揺らす。揺れるように見えればちょっとは旗らしいと考えたね。

※風は一方向から吹いていることになると、黒騎士は寝ぼけたことを言う。→月面で風は吹きません。
45黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/17(土) 23:52:56 ID:KmXfAzHW
========================================================
ハンマーと羽実験は地上で撮影された?
========================================================
真空中なのに、回転しながら落下する不思議な羽根
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/a15v_1672206.mpg

映像をフレーム単位で見ると、飛行士が手を離した直後に羽軸を回転軸として回転していません。
しかし、その後、回転するようになるのです。
初期核運動量は与えられていないのになぜ・・・・????
考えうる答えはひとつ。空気抵抗による回転です。
46黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/17(土) 23:53:28 ID:KmXfAzHW
========================================================
アポロ疑惑は月着陸したことで論破ずみ?
========================================================
そのようなことはありません。

以下に例を挙げます。

(疑惑)
> 宇宙飛行士たちが星条旗を立てようとしているとき、旗は旗めいている。
> これは月面のセットの中で風が起きてしまったためだ。真空では旗は旗めかないはずだ。
(反論)
> また旗を立てているときになびいているように見えるビデオが撮影されていますが、
> そのビデオをよく見ると、旗をしっかり立てようと宇宙飛行士が地面に旗の柄をねじ込んでいるときになびいている様に見えていることがわかります。
> この現象も、月には大気がないため、旗の柄の動きをダイレクトに表した結果と考えることができます。
本当だろうか?
旗が真空中で「旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である」の解説図のように「動きえる」という実験をした肯定派を見たことがない。

(疑惑)
> 何枚かの写真では、この十字の前に実際に物体があるようにみえる。
> これは、もし十字がカメラの中にあったとしたらあり得ないことである。
> だから、これらの写真は作り物だ。
(反論)
> さて、あなたは露出オーバーの写真を撮ったことがありますか?
> 白い部分がフィルムの上で広がってしまい、そのまわりもやはり白っぽく見えてしまいます。
> それが、ここで起きたことの全てです。写真の中の白い被写体が、黒い十字を「埋めて」しまったのです。
> これはコントラストの問題です。フィルム上で白い部分が強く出てしまったため、十字が見えなくなってしまった。写真術の基本です。
本当だろうか?
レゾーが消える疑惑を再現実験すると、背景も露出過剰になるはずであるが、これに対して反証する実験は行われていない。
47墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/17(土) 23:53:33 ID:l8G7r2Kn
===============================================================================
「太陽」の周りに「光環現象(ハロー)」があると言う黒騎士。実は単なるフレアでした。
===============================================================================
> 光環は“こうかん”と読みます。
> “光冠”とも書きます。太陽や月のすぐ周りを取り囲むように現れる光の輪で、
>暈と呼ばれることもありますが、内暈 などの暈 (ハロ)とは違います。
> 英語では“corona”(コロナ) ですが、皆既日蝕のときに見られる
>太陽の表面近くの corona とは名前は同じでも全く別のものです。
> 地球上では雲の中の水滴や氷の粒により光が回折することにより見られます。
> 太陽や月に近い部分は青みがかった白、そして外側が赤くなっています。
> 大きさは通常、だいたい1°〜5°のようです。
> 月面で撮影した太陽周囲の光の滲みは「フレア」ないしは「ハレーション」の類の光学現象です。
> 写真撮る人なら誰でも知っていることなのですが、何でも鵜呑みの黒騎士は調べもせず自爆です(そえじー似)。
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/corona.html

光環現象(ハロー)
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/AS12-46-6739HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/as12-46-6765.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9305HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9306HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/10099963.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/20134753.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117361.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117362.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/10101076.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117542.jpg

太陽  :http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-36-5293HR.jpg
投光機:http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5935HR.jpg
48黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/17(土) 23:54:00 ID:KmXfAzHW
==========================================
トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?
==========================================
AS14-68-9487
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg

の背景のクレーターを
アポロ14号のトラバースマップ
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
に一致させて見せてくれ。

http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
の、左下にある「◇」がLM、
「H,PAN14」と書いてあるのが
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg
のとられた場所。

拒否してもどっちにしろ捏造の根拠になるだけなんだが。

※ハッセルブラッド500ELのデータ
フィルムは56mm×56mm
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS14-68-9487
使用レンズ60mm(広角)視野は66度

なぜこんなインチキ写真を用意する必要があったのでしょう?
49わっはっは:2006/06/17(土) 23:54:05 ID:UlLzo7R5
>>45では漢字を間違えて使用中。

核運動量→角運動量
50墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/17(土) 23:54:15 ID:l8G7r2Kn
===================================================
二枚の写真の岩に「C」の文字? いえいえ、ゴミでした。
===================================================
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17446.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17445HR.jpg
リンクの写真は二つとも違う写真。
二枚の写真の同じ箇所に毛がはっつくなんてまずありえない。
一枚の写真だけなら毛で説明出来るかもしれないが、
二枚となるとこれはもう現実の被写体を撮影したとしか考えられないと言うのは黒騎士だけ。。
別に三枚目、四枚目の写真もあり、それにはCみたいなものは痕跡もない。
Cの文字はやはりフィルム面関連のゴミだったのである。
あるいは、プリント時紛れたゴミということも考慮してみればよい。
51黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/17(土) 23:54:32 ID:KmXfAzHW
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は数人の肯定派が照合したのですが、いまだに一致しません。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は肯定派が照合作業をしたのだか、かなり問題点がある。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と完全不一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上に存在しないクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama.gif
つまり未だにトラバースマップとパノラマ写真は不一致である。
52黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/17(土) 23:55:07 ID:KmXfAzHW
==========================================================
旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である。
==========================================================
動画 http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
1分15秒〜20秒あたり
1分32秒〜34秒あたり

1.飛行士が竿を回して旗を回転させる
2.旗の上端から下端へ動きが伝播していく

これは物理法則に基づいたごく普通の現象

1.上記2.の途中で旗の下端から上端へ力が伝播して、飛行士が回転させている竿までも反対方向に回転させる

これは旗に外力が加わらないと起きない物理現象。
この場合風。
53黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/17(土) 23:55:39 ID:KmXfAzHW
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
<解説用・上から見た図>

<<左>>              <<右>>

風\
  の\
    向\   ◎←飛行士
     き\│。←旗
      ─┘

00:01:12-00:01:22:弱い風が吹いてきたので右へゆっくり回している。しかし、風のほうが強く、旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:23-00:01:24:旗を右に回してカメラに向けたいが再び風が吹く。00:01:24で少し強くなって旗が右へはためいている。
00:01:25-00:01:26:もう一人の飛行士が視線を遮ってはためきを見えなくして虚しいフォロー。
00:01:27-00:01:29:風が止まない。何を思ったか左へ旗を回すが、00:01:29で見るように旗は風のため向こう側へ揺れていない。
00:01:30-00:01:31:風が弱くなってきた。風だと思われないようにソロソロ右へ回転させる。でも相変わらず旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:32-00:01:33:右へ激しく回転させる。
00:01:33.1-00:01:35:いきなり強い風が吹いてきて、旗が風に吹かれて左へ回ってしまう。
00:01:36-00:01:39:風が収まるまで待ちつつ旗を右へ回転させる。
00:01:40-00:01:50:微風が吹いてきたのでまた旗を持って回す。00:01:48で旗は僅かに風に吹かれている。
00:01:51-    :旗をわざと曲げて揺らしておく。微風で揺れても言い訳が出来ると考えたのか?

※風は一方向から吹いていることになる。
54墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/17(土) 23:55:59 ID:l8G7r2Kn
ID:UlLzo7R5殿

黒騎士もついにウッキッキーの超発狂なので
実況と証拠固めをオネガイしますねー。

塗りつぶそうったってそうはいかないんだなぁw
馬鹿なクロw
55黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/17(土) 23:56:30 ID:KmXfAzHW
===================================================
二枚の写真の岩に「C」の文字?スタジオ撮影の証拠発見!
===================================================
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17446.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17445HR.jpg
リンクの写真は二つとも違う写真。
二枚の写真の同じ箇所に毛がはっつくなんてまずありえない。
一枚の写真だけなら毛で説明出来るかもしれないが、
二枚となるとこれはもう現実の被写体を撮影したとしか考えられない。
故意につけられたCの文字はやはりスタジオ撮影を示唆するものだろう。
56黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/17(土) 23:57:02 ID:KmXfAzHW
========================================================
「太陽」の周りに空気が無いと起きない「光環現象(ハロー)」がある
========================================================
> “こうかん”と読みます。
> “光冠”とも書きます。太陽や月のすぐ周りを取り囲むように現れる光の輪で、暈と呼ばれることもありますが、内暈 などの暈 (ハロ)とは違います。
> 英語では“corona”(コロナ) ですが、皆既日蝕のときに見られる 太陽の表面近くの corona とは名前は同じでも全く別のものです。
> 雲の中の水滴や氷の粒により光が回折することにより見られます。太陽や月に近い部分は青みがかった白、そして外側が赤くなっています。
> 場合によってはその外側にさらに青っぽい領域、赤っぽい領域が繰り返すこともあります。大きさは通常、だいたい1°〜5°のようです。
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/corona.html

アポロの場合は、スタジオで撮影されたのでしょうが、多量のダストが光源とLMの間にあったと思われます。

光環現象(ハロー)
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/AS12-46-6739HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/as12-46-6765.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9305HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9306HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/10099963.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/20134753.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117361.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117362.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/10101076.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117542.jpg

太陽  :http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-36-5293HR.jpg
投光機:http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5935HR.jpg
57墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/17(土) 23:56:58 ID:l8G7r2Kn
=======================================================================
レゾークロスが消えていると騒ぐ黒騎士。不勉強?無知?いや両方でしょう。
=======================================================================
記録写真
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
に矛盾点があると黒騎士は言うが、これは写真知識がないことの露呈。
撮影したカメラのタイプが不明だというのは関係ない。
EVAハッセルだとしても、「ごく一部のレゾークロスしか写らない理由が解らない」のは黒騎士の無知。
IVAハッセルだとしても、「ごく一部のレゾークロスが写っている理由が解らない」のも黒騎士の不勉強。
以下、不勉強な黒騎士の書き込み
※肯定派もごく一部のレゾークロスが写っていることを認めている。(画像も拡大して示してくれた。乙)
> 646 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 09:33:43 ID:O0Gg3Qy2
> 件の写真を良く調べると右上のレゾークロスが薄く写っていて、
> どうやら露出過剰でレゾークロスが飛んだのだと理解できる。
> 687 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/26(月) 00:44:32 ID:SwGJKV6l
> 黒にも確認できる様にと>>646を書いたんだがなあ・・。
> >>613 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 投稿日:2005/12/24(土) 20:35:47 Fpq9f6Xz
> >捏造写真
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101680.jpg
> 輪郭強調
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101681.jpg
>結論:レゾークロスの背景にある砂が細部まで写っているので、露出過剰ではない。
無知と思い込み&悪意が合体した思考とはこんなものである。
難しい説明は必要がない。レゾークロスの背後の砂に露出が合っていると黒騎士は言う。
月面の砂地のアルベド(反射能は7%程度)。クロスが飛ぶ背景の白色部分のアルベドは70%以上。
白地は思い切り飛んでしまい、クロスがハレーションに消されるのは当然。以上。

レゾークロスが入っていなくても、指摘されないと気づかないことも多いので、
多くの人間が「おっ!」と思う可能性に賭けた黒騎士はここでも自爆。ご苦労なことである。
58黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/17(土) 23:57:35 ID:KmXfAzHW
===================================================
レゾークロスが消えている
===================================================
捏造写真
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
に存在する矛盾点。
撮影したカメラのタイプが不明
EVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスしか写らない理由が解らない。
IVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスが写っている理由が解らない。
※肯定派もごく一部のレゾークロスが写っていることを認めている。(画像も拡大して示してくれた。乙ww)
> 646 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 09:33:43 ID:O0Gg3Qy2
> 件の写真を良く調べると右上のレゾークロスが薄く写っていて、
> どうやら露出過剰でレゾークロスが飛んだのだと理解できる。
> 687 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/26(月) 00:44:32 ID:SwGJKV6l
> 黒にも確認できる様にと>>646を書いたんだがなあ・・。
> >>613 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 投稿日:2005/12/24(土) 20:35:47 Fpq9f6Xz
> >捏造写真
> >http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
> の右上隅
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101680.jpg
> 輪郭強調
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101681.jpg
結論:レゾークロスの背景にある砂が細部まで写っているので、露出過剰ではない。
    写真撮影時に人為的に何らかの加工が施されていたと思われる。
    有名な「月面に立つオルドリン」のレゾークロスは下方へずれているが、これは加工に失敗したからだろう。
    類推するに、http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg も加工に失敗した一枚であると思われる。
    さらに考察すると、IVAハッセル自体の存在がレゾークロス加工失敗による言い訳に使われている可能性がある。
    (理由として稚拙ではあるが、マガジン36,37のレゾーを入れ忘れて公開してしまった・・・・etc)
レゾークロスが入っていなくても、指摘されないと気づかないことも多いので、多くの人間が見落としている可能性もある。
59黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/17(土) 23:58:07 ID:KmXfAzHW
========================================================
ハンマーと羽実験は地上で撮影された?
========================================================
真空中なのに、回転しながら落下する不思議な羽根
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/a15v_1672206.mpg

映像をフレーム単位で見ると、飛行士が手を離した直後に羽軸を回転軸として回転していません。
しかし、その後、回転するようになるのです。
初期角運動量は与えられていないのになぜ・・・・????
考えうる答えはひとつ。空気抵抗による回転です。

テンプレ訂正しました。
60黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/17(土) 23:58:39 ID:KmXfAzHW
========================================================
アポロ疑惑は月着陸したことで論破ずみ?
========================================================
そのようなことはありません。

以下に例を挙げます。

(疑惑)
> 宇宙飛行士たちが星条旗を立てようとしているとき、旗は旗めいている。
> これは月面のセットの中で風が起きてしまったためだ。真空では旗は旗めかないはずだ。
(反論)
> また旗を立てているときになびいているように見えるビデオが撮影されていますが、
> そのビデオをよく見ると、旗をしっかり立てようと宇宙飛行士が地面に旗の柄をねじ込んでいるときになびいている様に見えていることがわかります。
> この現象も、月には大気がないため、旗の柄の動きをダイレクトに表した結果と考えることができます。
本当だろうか?
旗が真空中で「旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である」の解説図のように「動きえる」という実験をした肯定派を見たことがない。

(疑惑)
> 何枚かの写真では、この十字の前に実際に物体があるようにみえる。
> これは、もし十字がカメラの中にあったとしたらあり得ないことである。
> だから、これらの写真は作り物だ。
(反論)
> さて、あなたは露出オーバーの写真を撮ったことがありますか?
> 白い部分がフィルムの上で広がってしまい、そのまわりもやはり白っぽく見えてしまいます。
> それが、ここで起きたことの全てです。写真の中の白い被写体が、黒い十字を「埋めて」しまったのです。
> これはコントラストの問題です。フィルム上で白い部分が強く出てしまったため、十字が見えなくなってしまった。写真術の基本です。
本当だろうか?
レゾーが消える疑惑を再現実験すると、背景も露出過剰になるはずであるが、これに対して反証する実験は行われていない。
61黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/17(土) 23:59:11 ID:KmXfAzHW
==========================================
トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?
==========================================
AS14-68-9487
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg

の背景のクレーターを
アポロ14号のトラバースマップ
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
に一致させて見せてくれ。

http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
の、左下にある「◇」がLM、
「H,PAN14」と書いてあるのが
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg
のとられた場所。

拒否してもどっちにしろ捏造の根拠になるだけなんだが。

※ハッセルブラッド500ELのデータ
フィルムは56mm×56mm
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS14-68-9487
使用レンズ60mm(広角)視野は66度

なぜこんなインチキ写真を用意する必要があったのでしょう?
62墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/17(土) 23:59:42 ID:l8G7r2Kn
黒騎士の「連投ツール」のスパンは32秒だね。
はい記録。
63黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/17(土) 23:59:43 ID:KmXfAzHW
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は数人の肯定派が照合したのですが、いまだに一致しません。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は肯定派が照合作業をしたのだか、かなり問題点がある。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と完全不一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上に存在しないクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama.gif
つまり未だにトラバースマップとパノラマ写真は不一致である。
64黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:00:21 ID:KmXfAzHW
==========================================================
旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である。
==========================================================
動画 http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
1分15秒〜20秒あたり
1分32秒〜34秒あたり

1.飛行士が竿を回して旗を回転させる
2.旗の上端から下端へ動きが伝播していく

これは物理法則に基づいたごく普通の現象

1.上記2.の途中で旗の下端から上端へ力が伝播して、飛行士が回転させている竿までも反対方向に回転させる

これは旗に外力が加わらないと起きない物理現象。
この場合風。
65黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:00:53 ID:KmXfAzHW
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
<解説用・上から見た図>

<<左>>              <<右>>

風\
  の\
    向\   ◎←飛行士
     き\│。←旗
      ─┘

00:01:12-00:01:22:弱い風が吹いてきたので右へゆっくり回している。しかし、風のほうが強く、旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:23-00:01:24:旗を右に回してカメラに向けたいが再び風が吹く。00:01:24で少し強くなって旗が右へはためいている。
00:01:25-00:01:26:もう一人の飛行士が視線を遮ってはためきを見えなくして虚しいフォロー。
00:01:27-00:01:29:風が止まない。何を思ったか左へ旗を回すが、00:01:29で見るように旗は風のため向こう側へ揺れていない。
00:01:30-00:01:31:風が弱くなってきた。風だと思われないようにソロソロ右へ回転させる。でも相変わらず旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:32-00:01:33:右へ激しく回転させる。
00:01:33.1-00:01:35:いきなり強い風が吹いてきて、旗が風に吹かれて左へ回ってしまう。
00:01:36-00:01:39:風が収まるまで待ちつつ旗を右へ回転させる。
00:01:40-00:01:50:微風が吹いてきたのでまた旗を持って回す。00:01:48で旗は僅かに風に吹かれている。
00:01:51-    :旗をわざと曲げて揺らしておく。微風で揺れても言い訳が出来ると考えたのか?

※風は一方向から吹いていることになる。
66黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:01:26 ID:KmXfAzHW
===================================================
二枚の写真の岩に「C」の文字?スタジオ撮影の証拠発見!
===================================================
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17446.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17445HR.jpg
リンクの写真は二つとも違う写真。
二枚の写真の同じ箇所に毛がはっつくなんてまずありえない。
一枚の写真だけなら毛で説明出来るかもしれないが、
二枚となるとこれはもう現実の被写体を撮影したとしか考えられない。
故意につけられたCの文字はやはりスタジオ撮影を示唆するものだろう。
67わっはっは:2006/06/18(日) 00:01:45 ID:UlLzo7R5
黒騎士が書き込めば書き込むほどに,その馬鹿さを晒すということに気づいていない。
だから黒騎士は,過去,山のようなハズカシイ書き込みを重ねてきたのです。

みなさん,大声で笑い飛ばしましょう!
68黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:01:58 ID:KmXfAzHW
========================================================
「太陽」の周りに空気が無いと起きない「光環現象(ハロー)」がある
========================================================
> “こうかん”と読みます。
> “光冠”とも書きます。太陽や月のすぐ周りを取り囲むように現れる光の輪で、暈と呼ばれることもありますが、内暈 などの暈 (ハロ)とは違います。
> 英語では“corona”(コロナ) ですが、皆既日蝕のときに見られる 太陽の表面近くの corona とは名前は同じでも全く別のものです。
> 雲の中の水滴や氷の粒により光が回折することにより見られます。太陽や月に近い部分は青みがかった白、そして外側が赤くなっています。
> 場合によってはその外側にさらに青っぽい領域、赤っぽい領域が繰り返すこともあります。大きさは通常、だいたい1°〜5°のようです。
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/corona.html

アポロの場合は、スタジオで撮影されたのでしょうが、多量のダストが光源とLMの間にあったと思われます。

光環現象(ハロー)
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/AS12-46-6739HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/as12-46-6765.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9305HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9306HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/10099963.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/20134753.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117361.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117362.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/10101076.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117542.jpg

太陽  :http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-36-5293HR.jpg
投光機:http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5935HR.jpg
69黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:02:31 ID:Llid4aA6
===================================================
レゾークロスが消えている
===================================================
捏造写真
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
に存在する矛盾点。
撮影したカメラのタイプが不明
EVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスしか写らない理由が解らない。
IVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスが写っている理由が解らない。
※肯定派もごく一部のレゾークロスが写っていることを認めている。(画像も拡大して示してくれた。乙ww)
> 646 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 09:33:43 ID:O0Gg3Qy2
> 件の写真を良く調べると右上のレゾークロスが薄く写っていて、
> どうやら露出過剰でレゾークロスが飛んだのだと理解できる。
> 687 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/26(月) 00:44:32 ID:SwGJKV6l
> 黒にも確認できる様にと>>646を書いたんだがなあ・・。
> >>613 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 投稿日:2005/12/24(土) 20:35:47 Fpq9f6Xz
> >捏造写真
> >http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
> の右上隅
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101680.jpg
> 輪郭強調
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101681.jpg
結論:レゾークロスの背景にある砂が細部まで写っているので、露出過剰ではない。
    写真撮影時に人為的に何らかの加工が施されていたと思われる。
    有名な「月面に立つオルドリン」のレゾークロスは下方へずれているが、これは加工に失敗したからだろう。
    類推するに、http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg も加工に失敗した一枚であると思われる。
    さらに考察すると、IVAハッセル自体の存在がレゾークロス加工失敗による言い訳に使われている可能性がある。
    (理由として稚拙ではあるが、マガジン36,37のレゾーを入れ忘れて公開してしまった・・・・etc)
レゾークロスが入っていなくても、指摘されないと気づかないことも多いので、多くの人間が見落としている可能性もある。
70黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:03:03 ID:Llid4aA6
========================================================
ハンマーと羽実験は地上で撮影された?
========================================================
真空中なのに、回転しながら落下する不思議な羽根
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/a15v_1672206.mpg

映像をフレーム単位で見ると、飛行士が手を離した直後に羽軸を回転軸として回転していません。
しかし、その後、回転するようになるのです。
初期角運動量は与えられていないのになぜ・・・・????
考えうる答えはひとつ。空気抵抗による回転です。
71黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:03:35 ID:Llid4aA6
========================================================
アポロ疑惑は月着陸したことで論破ずみ?
========================================================
そのようなことはありません。

以下に例を挙げます。

(疑惑)
> 宇宙飛行士たちが星条旗を立てようとしているとき、旗は旗めいている。
> これは月面のセットの中で風が起きてしまったためだ。真空では旗は旗めかないはずだ。
(反論)
> また旗を立てているときになびいているように見えるビデオが撮影されていますが、
> そのビデオをよく見ると、旗をしっかり立てようと宇宙飛行士が地面に旗の柄をねじ込んでいるときになびいている様に見えていることがわかります。
> この現象も、月には大気がないため、旗の柄の動きをダイレクトに表した結果と考えることができます。
本当だろうか?
旗が真空中で「旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である」の解説図のように「動きえる」という実験をした肯定派を見たことがない。

(疑惑)
> 何枚かの写真では、この十字の前に実際に物体があるようにみえる。
> これは、もし十字がカメラの中にあったとしたらあり得ないことである。
> だから、これらの写真は作り物だ。
(反論)
> さて、あなたは露出オーバーの写真を撮ったことがありますか?
> 白い部分がフィルムの上で広がってしまい、そのまわりもやはり白っぽく見えてしまいます。
> それが、ここで起きたことの全てです。写真の中の白い被写体が、黒い十字を「埋めて」しまったのです。
> これはコントラストの問題です。フィルム上で白い部分が強く出てしまったため、十字が見えなくなってしまった。写真術の基本です。
本当だろうか?
レゾーが消える疑惑を再現実験すると、背景も露出過剰になるはずであるが、これに対して反証する実験は行われていない。
72黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:04:08 ID:Llid4aA6
==========================================
トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?
==========================================
AS14-68-9487
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg

の背景のクレーターを
アポロ14号のトラバースマップ
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
に一致させて見せてくれ。

http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
の、左下にある「◇」がLM、
「H,PAN14」と書いてあるのが
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg
のとられた場所。

拒否してもどっちにしろ捏造の根拠になるだけなんだが。

※ハッセルブラッド500ELのデータ
フィルムは56mm×56mm
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS14-68-9487
使用レンズ60mm(広角)視野は66度

なぜこんなインチキ写真を用意する必要があったのでしょう?
73黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:04:40 ID:Llid4aA6
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は数人の肯定派が照合したのですが、いまだに一致しません。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は肯定派が照合作業をしたのだか、かなり問題点がある。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と完全不一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上に存在しないクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama.gif
つまり未だにトラバースマップとパノラマ写真は不一致である。
74わっはっは:2006/06/18(日) 00:05:02 ID:+a3sokMW
黒騎士がNASAに送ったメール。頭の程度がよくわかる(爆笑)

Date: Fri, 17 Sep 2004 01:20:28 +0900 (JST)
From: "**********" <********@yahoo.co.jp> | 迷惑メールとして対処 | アドレスブックに追加
Subject: question concerning the mission of Apollo 14.
To: [email protected]
About three there is question concerning the mission of
Apollo 14.
1.The position of LM which is stated in the data below and the position where the photograph was photographed,
ROCK-A,B and C And so on as for the object how doing, position it probably is to be something which specifies
and is entered?
2.As for these objects in the map about which being entered precisely?
3.Why the sun being on south? PAN14 is photographed to 2/6/1971 12:04 UT.
This time, as for the sun as for to being the expectation which is south latitude 0.2 degree of month from Fra-Mauro
of south latitude 3 time being visible on south it is strange.

Apollo 14 traverse map :
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
Station H detail map:
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-H-relief.jpg
Panorana14:
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14pp-plate6.PDF
Latitude and longitude of the lunar surface where the sun is visible in directly above:
http://aa.usno.navy.mil/data/docs/diskmap.html
(2/6/1971 12:04 UT please input. )

英語になっていないから返事が書けませーーーーん(NASA担当者)
75黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:05:13 ID:Llid4aA6
==========================================================
旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である。
==========================================================
動画 http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
1分15秒〜20秒あたり
1分32秒〜34秒あたり

1.飛行士が竿を回して旗を回転させる
2.旗の上端から下端へ動きが伝播していく

これは物理法則に基づいたごく普通の現象

1.上記2.の途中で旗の下端から上端へ力が伝播して、飛行士が回転させている竿までも反対方向に回転させる

これは旗に外力が加わらないと起きない物理現象。
この場合風。
76黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:05:45 ID:Llid4aA6
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
<解説用・上から見た図>

<<左>>              <<右>>

風\
  の\
    向\   ◎←飛行士
     き\│。←旗
      ─┘

00:01:12-00:01:22:弱い風が吹いてきたので右へゆっくり回している。しかし、風のほうが強く、旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:23-00:01:24:旗を右に回してカメラに向けたいが再び風が吹く。00:01:24で少し強くなって旗が右へはためいている。
00:01:25-00:01:26:もう一人の飛行士が視線を遮ってはためきを見えなくして虚しいフォロー。
00:01:27-00:01:29:風が止まない。何を思ったか左へ旗を回すが、00:01:29で見るように旗は風のため向こう側へ揺れていない。
00:01:30-00:01:31:風が弱くなってきた。風だと思われないようにソロソロ右へ回転させる。でも相変わらず旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:32-00:01:33:右へ激しく回転させる。
00:01:33.1-00:01:35:いきなり強い風が吹いてきて、旗が風に吹かれて左へ回ってしまう。
00:01:36-00:01:39:風が収まるまで待ちつつ旗を右へ回転させる。
00:01:40-00:01:50:微風が吹いてきたのでまた旗を持って回す。00:01:48で旗は僅かに風に吹かれている。
00:01:51-    :旗をわざと曲げて揺らしておく。微風で揺れても言い訳が出来ると考えたのか?

※風は一方向から吹いていることになる。
77墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/18(日) 00:06:13 ID:K6hGA/cq
   〃∩ ∧__∧
   ⊂⌒(  ・ω・)<黒騎士、連投ツールでスレッド埋めを実行中!
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒    
        ⌒ ⌒
78黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:06:17 ID:Llid4aA6
===================================================
二枚の写真の岩に「C」の文字?スタジオ撮影の証拠発見!
===================================================
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17446.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17445HR.jpg
リンクの写真は二つとも違う写真。
二枚の写真の同じ箇所に毛がはっつくなんてまずありえない。
一枚の写真だけなら毛で説明出来るかもしれないが、
二枚となるとこれはもう現実の被写体を撮影したとしか考えられない。
故意につけられたCの文字はやはりスタジオ撮影を示唆するものだろう。
79わっはっは:2006/06/18(日) 00:06:31 ID:+a3sokMW
↓エラそうに、中身のない罵詈雑言だけ発していた頃のクロ黴

>黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/04/03(月) 07:48:47 ID:cSVc2dpm
>サル退治をそろそろおっぱじめますか。

>黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/04/03(月) 12:23:35 ID:cSVc2dpm
>頭の弱いサルは災いである。
>彼らは死すべきである。

>黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/04/03(月) 20:57:09 ID:g1U/YscC
>低脳サルの90%はゴミからできています。
>後の10%は慢心と妄想と粘着からできています。

>黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/04/04(火) 07:45:46 ID:52TfcuUD
>サルがババを垂れていきました。

>黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/04/04(火) 20:28:32 ID:L8MoaQ7j
>猿荒らし

>黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/04/04(火) 23:06:34 ID:/RXtTzM9
>低脳のサルにも反復学習は効果がある
80黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:06:49 ID:Llid4aA6
========================================================
「太陽」の周りに空気が無いと起きない「光環現象(ハロー)」がある
========================================================
> “こうかん”と読みます。
> “光冠”とも書きます。太陽や月のすぐ周りを取り囲むように現れる光の輪で、暈と呼ばれることもありますが、内暈 などの暈 (ハロ)とは違います。
> 英語では“corona”(コロナ) ですが、皆既日蝕のときに見られる 太陽の表面近くの corona とは名前は同じでも全く別のものです。
> 雲の中の水滴や氷の粒により光が回折することにより見られます。太陽や月に近い部分は青みがかった白、そして外側が赤くなっています。
> 場合によってはその外側にさらに青っぽい領域、赤っぽい領域が繰り返すこともあります。大きさは通常、だいたい1°〜5°のようです。
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/corona.html

アポロの場合は、スタジオで撮影されたのでしょうが、多量のダストが光源とLMの間にあったと思われます。

光環現象(ハロー)
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/AS12-46-6739HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/as12-46-6765.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9305HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9306HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/10099963.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/20134753.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117361.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117362.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/10101076.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117542.jpg

太陽  :http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-36-5293HR.jpg
投光機:http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5935HR.jpg
81墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/18(日) 00:07:05 ID:K6hGA/cq
   〃∩ ∧__∧
   ⊂⌒(  ・ω・)<黒騎士、連投ツールでスレッド埋めを実行中!
     `ヽ_っ⌒/⌒c   通報だろ、これはw   
        ⌒ ⌒    
        ⌒ ⌒
82わっはっは:2006/06/18(日) 00:07:19 ID:+a3sokMW
黒騎士が書き込めば書き込むほどに,その馬鹿さを晒すということに気づいていない。
だから黒騎士は,過去,山のようなハズカシイ書き込みを重ねてきたのです。

みなさん,大声で笑い飛ばしましょう!
83黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:07:22 ID:Llid4aA6
===================================================
レゾークロスが消えている
===================================================
捏造写真
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
に存在する矛盾点。
撮影したカメラのタイプが不明
EVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスしか写らない理由が解らない。
IVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスが写っている理由が解らない。
※肯定派もごく一部のレゾークロスが写っていることを認めている。(画像も拡大して示してくれた。乙ww)
> 646 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 09:33:43 ID:O0Gg3Qy2
> 件の写真を良く調べると右上のレゾークロスが薄く写っていて、
> どうやら露出過剰でレゾークロスが飛んだのだと理解できる。
> 687 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/26(月) 00:44:32 ID:SwGJKV6l
> 黒にも確認できる様にと>>646を書いたんだがなあ・・。
> >>613 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 投稿日:2005/12/24(土) 20:35:47 Fpq9f6Xz
> >捏造写真
> >http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
> の右上隅
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101680.jpg
> 輪郭強調
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101681.jpg
結論:レゾークロスの背景にある砂が細部まで写っているので、露出過剰ではない。
    写真撮影時に人為的に何らかの加工が施されていたと思われる。
    有名な「月面に立つオルドリン」のレゾークロスは下方へずれているが、これは加工に失敗したからだろう。
    類推するに、http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg も加工に失敗した一枚であると思われる。
    さらに考察すると、IVAハッセル自体の存在がレゾークロス加工失敗による言い訳に使われている可能性がある。
    (理由として稚拙ではあるが、マガジン36,37のレゾーを入れ忘れて公開してしまった・・・・etc)
レゾークロスが入っていなくても、指摘されないと気づかないことも多いので、多くの人間が見落としている可能性もある。
84名無しSUN:2006/06/18(日) 00:07:32 ID:4kgfDRg4
黒騎士、必死だな。
85黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:07:55 ID:Llid4aA6
========================================================
ハンマーと羽実験は地上で撮影された?
========================================================
真空中なのに、回転しながら落下する不思議な羽根
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/a15v_1672206.mpg

映像をフレーム単位で見ると、飛行士が手を離した直後に羽軸を回転軸として回転していません。
しかし、その後、回転するようになるのです。
初期角運動量は与えられていないのになぜ・・・・????
考えうる答えはひとつ。空気抵抗による回転です。
86黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:08:26 ID:Llid4aA6
========================================================
アポロ疑惑は月着陸したことで論破ずみ?
========================================================
そのようなことはありません。

以下に例を挙げます。

(疑惑)
> 宇宙飛行士たちが星条旗を立てようとしているとき、旗は旗めいている。
> これは月面のセットの中で風が起きてしまったためだ。真空では旗は旗めかないはずだ。
(反論)
> また旗を立てているときになびいているように見えるビデオが撮影されていますが、
> そのビデオをよく見ると、旗をしっかり立てようと宇宙飛行士が地面に旗の柄をねじ込んでいるときになびいている様に見えていることがわかります。
> この現象も、月には大気がないため、旗の柄の動きをダイレクトに表した結果と考えることができます。
本当だろうか?
旗が真空中で「旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である」の解説図のように「動きえる」という実験をした肯定派を見たことがない。

(疑惑)
> 何枚かの写真では、この十字の前に実際に物体があるようにみえる。
> これは、もし十字がカメラの中にあったとしたらあり得ないことである。
> だから、これらの写真は作り物だ。
(反論)
> さて、あなたは露出オーバーの写真を撮ったことがありますか?
> 白い部分がフィルムの上で広がってしまい、そのまわりもやはり白っぽく見えてしまいます。
> それが、ここで起きたことの全てです。写真の中の白い被写体が、黒い十字を「埋めて」しまったのです。
> これはコントラストの問題です。フィルム上で白い部分が強く出てしまったため、十字が見えなくなってしまった。写真術の基本です。
本当だろうか?
レゾーが消える疑惑を再現実験すると、背景も露出過剰になるはずであるが、これに対して反証する実験は行われていない。
87墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/18(日) 00:08:36 ID:K6hGA/cq
   〃∩ ∧__∧
   ⊂⌒(  ・ω・)<黒騎士、連投ツールでスレッド埋めを実行中!
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒    
        ⌒ ⌒
88わっはっは:2006/06/18(日) 00:08:41 ID:+a3sokMW
T4ファージがよい!
まさに黒騎士にふさわしい称号だ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B8
89黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:08:58 ID:Llid4aA6
==========================================
トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?
==========================================
AS14-68-9487
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg

の背景のクレーターを
アポロ14号のトラバースマップ
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
に一致させて見せてくれ。

http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
の、左下にある「◇」がLM、
「H,PAN14」と書いてあるのが
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg
のとられた場所。

拒否してもどっちにしろ捏造の根拠になるだけなんだが。

※ハッセルブラッド500ELのデータ
フィルムは56mm×56mm
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS14-68-9487
使用レンズ60mm(広角)視野は66度

なぜこんなインチキ写真を用意する必要があったのでしょう?
90黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:09:30 ID:Llid4aA6
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は数人の肯定派が照合したのですが、いまだに一致しません。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は肯定派が照合作業をしたのだか、かなり問題点がある。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と完全不一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上に存在しないクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama.gif
つまり未だにトラバースマップとパノラマ写真は不一致である。
91わっはっは:2006/06/18(日) 00:09:58 ID:+a3sokMW
自分の行動を告白した黒騎士


50 黒騎士 ◆fyO57hPVeE 2006/05/31(水) 07:47:52 ID:96dsnvPv
このスレを立てたのは、脳無しサル「墨騎士◇」です。
(◇は脳無しの意味)


ついでにトリバレしたようなので、トリ変更します。

よくもトリを見つけたものだ。
おとといはそれを使って俺の名前をカタりやがったな、このサル。
92黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:10:03 ID:Llid4aA6
==========================================================
旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である。
==========================================================
動画 http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
1分15秒〜20秒あたり
1分32秒〜34秒あたり

1.飛行士が竿を回して旗を回転させる
2.旗の上端から下端へ動きが伝播していく

これは物理法則に基づいたごく普通の現象

1.上記2.の途中で旗の下端から上端へ力が伝播して、飛行士が回転させている竿までも反対方向に回転させる

これは旗に外力が加わらないと起きない物理現象。
この場合風。
93墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/18(日) 00:10:12 ID:K6hGA/cq
黒騎士が焦れば焦るほど、
客観的に見て「コイツはいかがわしい」という状況証拠だけが残るw
連投ツールなんざ、その最たるもの。
後世に残るぞ、こいつのミジメな姿w
94黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:10:35 ID:Llid4aA6
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
<解説用・上から見た図>

<<左>>              <<右>>

風\
  の\
    向\   ◎←飛行士
     き\│。←旗
      ─┘

00:01:12-00:01:22:弱い風が吹いてきたので右へゆっくり回している。しかし、風のほうが強く、旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:23-00:01:24:旗を右に回してカメラに向けたいが再び風が吹く。00:01:24で少し強くなって旗が右へはためいている。
00:01:25-00:01:26:もう一人の飛行士が視線を遮ってはためきを見えなくして虚しいフォロー。
00:01:27-00:01:29:風が止まない。何を思ったか左へ旗を回すが、00:01:29で見るように旗は風のため向こう側へ揺れていない。
00:01:30-00:01:31:風が弱くなってきた。風だと思われないようにソロソロ右へ回転させる。でも相変わらず旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:32-00:01:33:右へ激しく回転させる。
00:01:33.1-00:01:35:いきなり強い風が吹いてきて、旗が風に吹かれて左へ回ってしまう。
00:01:36-00:01:39:風が収まるまで待ちつつ旗を右へ回転させる。
00:01:40-00:01:50:微風が吹いてきたのでまた旗を持って回す。00:01:48で旗は僅かに風に吹かれている。
00:01:51-    :旗をわざと曲げて揺らしておく。微風で揺れても言い訳が出来ると考えたのか?

※風は一方向から吹いていることになる。
95黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:11:07 ID:Llid4aA6
===================================================
二枚の写真の岩に「C」の文字?スタジオ撮影の証拠発見!
===================================================
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17446.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17445HR.jpg
リンクの写真は二つとも違う写真。
二枚の写真の同じ箇所に毛がはっつくなんてまずありえない。
一枚の写真だけなら毛で説明出来るかもしれないが、
二枚となるとこれはもう現実の被写体を撮影したとしか考えられない。
故意につけられたCの文字はやはりスタジオ撮影を示唆するものだろう。
96黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:11:39 ID:Llid4aA6
========================================================
「太陽」の周りに空気が無いと起きない「光環現象(ハロー)」がある
========================================================
> “こうかん”と読みます。
> “光冠”とも書きます。太陽や月のすぐ周りを取り囲むように現れる光の輪で、暈と呼ばれることもありますが、内暈 などの暈 (ハロ)とは違います。
> 英語では“corona”(コロナ) ですが、皆既日蝕のときに見られる 太陽の表面近くの corona とは名前は同じでも全く別のものです。
> 雲の中の水滴や氷の粒により光が回折することにより見られます。太陽や月に近い部分は青みがかった白、そして外側が赤くなっています。
> 場合によってはその外側にさらに青っぽい領域、赤っぽい領域が繰り返すこともあります。大きさは通常、だいたい1°〜5°のようです。
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/corona.html

アポロの場合は、スタジオで撮影されたのでしょうが、多量のダストが光源とLMの間にあったと思われます。

光環現象(ハロー)
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/AS12-46-6739HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/as12-46-6765.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9305HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9306HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/10099963.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/20134753.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117361.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117362.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/10101076.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117542.jpg

太陽  :http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-36-5293HR.jpg
投光機:http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5935HR.jpg
97黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:12:12 ID:Llid4aA6
===================================================
レゾークロスが消えている
===================================================
捏造写真
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
に存在する矛盾点。
撮影したカメラのタイプが不明
EVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスしか写らない理由が解らない。
IVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスが写っている理由が解らない。
※肯定派もごく一部のレゾークロスが写っていることを認めている。(画像も拡大して示してくれた。乙ww)
> 646 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 09:33:43 ID:O0Gg3Qy2
> 件の写真を良く調べると右上のレゾークロスが薄く写っていて、
> どうやら露出過剰でレゾークロスが飛んだのだと理解できる。
> 687 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/26(月) 00:44:32 ID:SwGJKV6l
> 黒にも確認できる様にと>>646を書いたんだがなあ・・。
> >>613 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 投稿日:2005/12/24(土) 20:35:47 Fpq9f6Xz
> >捏造写真
> >http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
> の右上隅
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101680.jpg
> 輪郭強調
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101681.jpg
結論:レゾークロスの背景にある砂が細部まで写っているので、露出過剰ではない。
    写真撮影時に人為的に何らかの加工が施されていたと思われる。
    有名な「月面に立つオルドリン」のレゾークロスは下方へずれているが、これは加工に失敗したからだろう。
    類推するに、http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg も加工に失敗した一枚であると思われる。
    さらに考察すると、IVAハッセル自体の存在がレゾークロス加工失敗による言い訳に使われている可能性がある。
    (理由として稚拙ではあるが、マガジン36,37のレゾーを入れ忘れて公開してしまった・・・・etc)
レゾークロスが入っていなくても、指摘されないと気づかないことも多いので、多くの人間が見落としている可能性もある。
98黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:12:44 ID:Llid4aA6
========================================================
ハンマーと羽実験は地上で撮影された?
========================================================
真空中なのに、回転しながら落下する不思議な羽根
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/a15v_1672206.mpg

映像をフレーム単位で見ると、飛行士が手を離した直後に羽軸を回転軸として回転していません。
しかし、その後、回転するようになるのです。
初期角運動量は与えられていないのになぜ・・・・????
考えうる答えはひとつ。空気抵抗による回転です。
99黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:13:16 ID:Llid4aA6
========================================================
アポロ疑惑は月着陸したことで論破ずみ?
========================================================
そのようなことはありません。

以下に例を挙げます。

(疑惑)
> 宇宙飛行士たちが星条旗を立てようとしているとき、旗は旗めいている。
> これは月面のセットの中で風が起きてしまったためだ。真空では旗は旗めかないはずだ。
(反論)
> また旗を立てているときになびいているように見えるビデオが撮影されていますが、
> そのビデオをよく見ると、旗をしっかり立てようと宇宙飛行士が地面に旗の柄をねじ込んでいるときになびいている様に見えていることがわかります。
> この現象も、月には大気がないため、旗の柄の動きをダイレクトに表した結果と考えることができます。
本当だろうか?
旗が真空中で「旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である」の解説図のように「動きえる」という実験をした肯定派を見たことがない。

(疑惑)
> 何枚かの写真では、この十字の前に実際に物体があるようにみえる。
> これは、もし十字がカメラの中にあったとしたらあり得ないことである。
> だから、これらの写真は作り物だ。
(反論)
> さて、あなたは露出オーバーの写真を撮ったことがありますか?
> 白い部分がフィルムの上で広がってしまい、そのまわりもやはり白っぽく見えてしまいます。
> それが、ここで起きたことの全てです。写真の中の白い被写体が、黒い十字を「埋めて」しまったのです。
> これはコントラストの問題です。フィルム上で白い部分が強く出てしまったため、十字が見えなくなってしまった。写真術の基本です。
本当だろうか?
レゾーが消える疑惑を再現実験すると、背景も露出過剰になるはずであるが、これに対して反証する実験は行われていない。
100わっはっは:2006/06/18(日) 00:13:35 ID:+a3sokMW
ハズカシイ過去を集めるスレに,自らハズカシイ過去を書き込む黒騎士であった・・・
101黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:13:48 ID:Llid4aA6
==========================================
トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?
==========================================
AS14-68-9487
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg

の背景のクレーターを
アポロ14号のトラバースマップ
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
に一致させて見せてくれ。

http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
の、左下にある「◇」がLM、
「H,PAN14」と書いてあるのが
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg
のとられた場所。

拒否してもどっちにしろ捏造の根拠になるだけなんだが。

※ハッセルブラッド500ELのデータ
フィルムは56mm×56mm
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS14-68-9487
使用レンズ60mm(広角)視野は66度

なぜこんなインチキ写真を用意する必要があったのでしょう?
102黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:14:20 ID:Llid4aA6
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は数人の肯定派が照合したのですが、いまだに一致しません。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は肯定派が照合作業をしたのだか、かなり問題点がある。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と完全不一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上に存在しないクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama.gif
つまり未だにトラバースマップとパノラマ写真は不一致である。
103墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/18(日) 00:14:32 ID:K6hGA/cq
   〃∩ ∧__∧
   ⊂⌒(  ・ω・)<黒騎士、連投ツールでスレッド埋めを実行中!
     `ヽ_っ⌒/⌒c   記録に留め、通報ネ   
        ⌒ ⌒    
        ⌒ ⌒
104黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:14:53 ID:Llid4aA6
==========================================================
旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である。
==========================================================
動画 http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
1分15秒〜20秒あたり
1分32秒〜34秒あたり

1.飛行士が竿を回して旗を回転させる
2.旗の上端から下端へ動きが伝播していく

これは物理法則に基づいたごく普通の現象

1.上記2.の途中で旗の下端から上端へ力が伝播して、飛行士が回転させている竿までも反対方向に回転させる

これは旗に外力が加わらないと起きない物理現象。
この場合風。
105黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:15:25 ID:Llid4aA6
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
<解説用・上から見た図>

<<左>>              <<右>>

風\
  の\
    向\   ◎←飛行士
     き\│。←旗
      ─┘

00:01:12-00:01:22:弱い風が吹いてきたので右へゆっくり回している。しかし、風のほうが強く、旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:23-00:01:24:旗を右に回してカメラに向けたいが再び風が吹く。00:01:24で少し強くなって旗が右へはためいている。
00:01:25-00:01:26:もう一人の飛行士が視線を遮ってはためきを見えなくして虚しいフォロー。
00:01:27-00:01:29:風が止まない。何を思ったか左へ旗を回すが、00:01:29で見るように旗は風のため向こう側へ揺れていない。
00:01:30-00:01:31:風が弱くなってきた。風だと思われないようにソロソロ右へ回転させる。でも相変わらず旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:32-00:01:33:右へ激しく回転させる。
00:01:33.1-00:01:35:いきなり強い風が吹いてきて、旗が風に吹かれて左へ回ってしまう。
00:01:36-00:01:39:風が収まるまで待ちつつ旗を右へ回転させる。
00:01:40-00:01:50:微風が吹いてきたのでまた旗を持って回す。00:01:48で旗は僅かに風に吹かれている。
00:01:51-    :旗をわざと曲げて揺らしておく。微風で揺れても言い訳が出来ると考えたのか?

※風は一方向から吹いていることになる。
106黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:15:57 ID:Llid4aA6
===================================================
二枚の写真の岩に「C」の文字?スタジオ撮影の証拠発見!
===================================================
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17446.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17445HR.jpg
リンクの写真は二つとも違う写真。
二枚の写真の同じ箇所に毛がはっつくなんてまずありえない。
一枚の写真だけなら毛で説明出来るかもしれないが、
二枚となるとこれはもう現実の被写体を撮影したとしか考えられない。
故意につけられたCの文字はやはりスタジオ撮影を示唆するものだろう。
107墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/18(日) 00:16:22 ID:K6hGA/cq
   〃∩ ∧__∧
   ⊂⌒(  ・ω・)<黒騎士、連投ツールでスレッド埋めを実行中!
     `ヽ_っ⌒/⌒c   記録に留め、通報ネ   
        ⌒ ⌒    
        ⌒ ⌒
108黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:16:34 ID:Llid4aA6
========================================================
「太陽」の周りに空気が無いと起きない「光環現象(ハロー)」がある
========================================================
> “こうかん”と読みます。
> “光冠”とも書きます。太陽や月のすぐ周りを取り囲むように現れる光の輪で、暈と呼ばれることもありますが、内暈 などの暈 (ハロ)とは違います。
> 英語では“corona”(コロナ) ですが、皆既日蝕のときに見られる 太陽の表面近くの corona とは名前は同じでも全く別のものです。
> 雲の中の水滴や氷の粒により光が回折することにより見られます。太陽や月に近い部分は青みがかった白、そして外側が赤くなっています。
> 場合によってはその外側にさらに青っぽい領域、赤っぽい領域が繰り返すこともあります。大きさは通常、だいたい1°〜5°のようです。
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/corona.html

アポロの場合は、スタジオで撮影されたのでしょうが、多量のダストが光源とLMの間にあったと思われます。

光環現象(ハロー)
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/AS12-46-6739HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/as12-46-6765.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9305HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9306HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/10099963.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/20134753.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117361.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117362.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/10101076.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117542.jpg

太陽  :http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-36-5293HR.jpg
投光機:http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5935HR.jpg
109黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:17:07 ID:Llid4aA6
===================================================
レゾークロスが消えている
===================================================
捏造写真
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
に存在する矛盾点。
撮影したカメラのタイプが不明
EVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスしか写らない理由が解らない。
IVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスが写っている理由が解らない。
※肯定派もごく一部のレゾークロスが写っていることを認めている。(画像も拡大して示してくれた。乙ww)
> 646 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 09:33:43 ID:O0Gg3Qy2
> 件の写真を良く調べると右上のレゾークロスが薄く写っていて、
> どうやら露出過剰でレゾークロスが飛んだのだと理解できる。
> 687 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/26(月) 00:44:32 ID:SwGJKV6l
> 黒にも確認できる様にと>>646を書いたんだがなあ・・。
> >>613 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 投稿日:2005/12/24(土) 20:35:47 Fpq9f6Xz
> >捏造写真
> >http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
> の右上隅
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101680.jpg
> 輪郭強調
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101681.jpg
結論:レゾークロスの背景にある砂が細部まで写っているので、露出過剰ではない。
    写真撮影時に人為的に何らかの加工が施されていたと思われる。
    有名な「月面に立つオルドリン」のレゾークロスは下方へずれているが、これは加工に失敗したからだろう。
    類推するに、http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg も加工に失敗した一枚であると思われる。
    さらに考察すると、IVAハッセル自体の存在がレゾークロス加工失敗による言い訳に使われている可能性がある。
    (理由として稚拙ではあるが、マガジン36,37のレゾーを入れ忘れて公開してしまった・・・・etc)
レゾークロスが入っていなくても、指摘されないと気づかないことも多いので、多くの人間が見落としている可能性もある。
110黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:17:40 ID:Llid4aA6
========================================================
ハンマーと羽実験は地上で撮影された?
========================================================
真空中なのに、回転しながら落下する不思議な羽根
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/a15v_1672206.mpg

映像をフレーム単位で見ると、飛行士が手を離した直後に羽軸を回転軸として回転していません。
しかし、その後、回転するようになるのです。
初期角運動量は与えられていないのになぜ・・・・????
考えうる答えはひとつ。空気抵抗による回転です。
111墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/18(日) 00:19:29 ID:K6hGA/cq
わっはっは殿!
このスレがクロの横暴で埋まったときには、
次をよろしくお願いします。
112黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:20:43 ID:Llid4aA6
==========================================
トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?
==========================================
AS14-68-9487
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg

の背景のクレーターを
アポロ14号のトラバースマップ
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
に一致させて見せてくれ。

http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
の、左下にある「◇」がLM、
「H,PAN14」と書いてあるのが
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg
のとられた場所。

拒否してもどっちにしろ捏造の根拠になるだけなんだが。

※ハッセルブラッド500ELのデータ
フィルムは56mm×56mm
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS14-68-9487
使用レンズ60mm(広角)視野は66度

なぜこんなインチキ写真を用意する必要があったのでしょう?
113墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/18(日) 00:21:09 ID:K6hGA/cq
わっはっは殿!
このスレがクロの横暴で埋まったときには、
次をよろしくお願いします。
114黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:21:15 ID:Llid4aA6
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は数人の肯定派が照合したのですが、いまだに一致しません。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は肯定派が照合作業をしたのだか、かなり問題点がある。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と完全不一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上に存在しないクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama.gif
つまり未だにトラバースマップとパノラマ写真は不一致である。
115わっはっは:2006/06/18(日) 00:21:30 ID:+a3sokMW
>>114
ラジャー!
116黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:21:47 ID:Llid4aA6
==========================================================
旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である。
==========================================================
動画 http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
1分15秒〜20秒あたり
1分32秒〜34秒あたり

1.飛行士が竿を回して旗を回転させる
2.旗の上端から下端へ動きが伝播していく

これは物理法則に基づいたごく普通の現象

1.上記2.の途中で旗の下端から上端へ力が伝播して、飛行士が回転させている竿までも反対方向に回転させる

これは旗に外力が加わらないと起きない物理現象。
この場合風。
117黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:22:22 ID:Llid4aA6
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
<解説用・上から見た図>

<<左>>              <<右>>

風\
  の\
    向\   ◎←飛行士
     き\│。←旗
      ─┘

00:01:12-00:01:22:弱い風が吹いてきたので右へゆっくり回している。しかし、風のほうが強く、旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:23-00:01:24:旗を右に回してカメラに向けたいが再び風が吹く。00:01:24で少し強くなって旗が右へはためいている。
00:01:25-00:01:26:もう一人の飛行士が視線を遮ってはためきを見えなくして虚しいフォロー。
00:01:27-00:01:29:風が止まない。何を思ったか左へ旗を回すが、00:01:29で見るように旗は風のため向こう側へ揺れていない。
00:01:30-00:01:31:風が弱くなってきた。風だと思われないようにソロソロ右へ回転させる。でも相変わらず旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:32-00:01:33:右へ激しく回転させる。
00:01:33.1-00:01:35:いきなり強い風が吹いてきて、旗が風に吹かれて左へ回ってしまう。
00:01:36-00:01:39:風が収まるまで待ちつつ旗を右へ回転させる。
00:01:40-00:01:50:微風が吹いてきたのでまた旗を持って回す。00:01:48で旗は僅かに風に吹かれている。
00:01:51-    :旗をわざと曲げて揺らしておく。微風で揺れても言い訳が出来ると考えたのか?

※風は一方向から吹いていることになる。
118わっはっは:2006/06/18(日) 00:22:35 ID:+a3sokMW
>>113
ラジャー!
119墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/18(日) 00:22:48 ID:K6hGA/cq
   〃∩ ∧__∧
   ⊂⌒(  ・ω・)<黒騎士、連投ツールでスレッド埋めを実行中!
     `ヽ_っ⌒/⌒c   記録に留め、通報ネ   
        ⌒ ⌒    
        ⌒ ⌒
120黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:22:59 ID:Llid4aA6
===================================================
二枚の写真の岩に「C」の文字?スタジオ撮影の証拠発見!
===================================================
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17446.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17445HR.jpg
リンクの写真は二つとも違う写真。
二枚の写真の同じ箇所に毛がはっつくなんてまずありえない。
一枚の写真だけなら毛で説明出来るかもしれないが、
二枚となるとこれはもう現実の被写体を撮影したとしか考えられない。
故意につけられたCの文字はやはりスタジオ撮影を示唆するものだろう。
121黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:23:31 ID:Llid4aA6
========================================================
「太陽」の周りに空気が無いと起きない「光環現象(ハロー)」がある
========================================================
> “こうかん”と読みます。
> “光冠”とも書きます。太陽や月のすぐ周りを取り囲むように現れる光の輪で、暈と呼ばれることもありますが、内暈 などの暈 (ハロ)とは違います。
> 英語では“corona”(コロナ) ですが、皆既日蝕のときに見られる 太陽の表面近くの corona とは名前は同じでも全く別のものです。
> 雲の中の水滴や氷の粒により光が回折することにより見られます。太陽や月に近い部分は青みがかった白、そして外側が赤くなっています。
> 場合によってはその外側にさらに青っぽい領域、赤っぽい領域が繰り返すこともあります。大きさは通常、だいたい1°〜5°のようです。
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/corona.html

アポロの場合は、スタジオで撮影されたのでしょうが、多量のダストが光源とLMの間にあったと思われます。

光環現象(ハロー)
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/AS12-46-6739HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/as12-46-6765.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9305HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9306HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/10099963.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/20134753.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117361.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117362.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/10101076.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117542.jpg

太陽  :http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-36-5293HR.jpg
投光機:http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5935HR.jpg
122黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:24:02 ID:Llid4aA6
===================================================
レゾークロスが消えている
===================================================
捏造写真
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
に存在する矛盾点。
撮影したカメラのタイプが不明
EVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスしか写らない理由が解らない。
IVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスが写っている理由が解らない。
※肯定派もごく一部のレゾークロスが写っていることを認めている。(画像も拡大して示してくれた。乙ww)
> 646 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 09:33:43 ID:O0Gg3Qy2
> 件の写真を良く調べると右上のレゾークロスが薄く写っていて、
> どうやら露出過剰でレゾークロスが飛んだのだと理解できる。
> 687 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/26(月) 00:44:32 ID:SwGJKV6l
> 黒にも確認できる様にと>>646を書いたんだがなあ・・。
> >>613 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 投稿日:2005/12/24(土) 20:35:47 Fpq9f6Xz
> >捏造写真
> >http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
> の右上隅
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101680.jpg
> 輪郭強調
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101681.jpg
結論:レゾークロスの背景にある砂が細部まで写っているので、露出過剰ではない。
    写真撮影時に人為的に何らかの加工が施されていたと思われる。
    有名な「月面に立つオルドリン」のレゾークロスは下方へずれているが、これは加工に失敗したからだろう。
    類推するに、http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg も加工に失敗した一枚であると思われる。
    さらに考察すると、IVAハッセル自体の存在がレゾークロス加工失敗による言い訳に使われている可能性がある。
    (理由として稚拙ではあるが、マガジン36,37のレゾーを入れ忘れて公開してしまった・・・・etc)
レゾークロスが入っていなくても、指摘されないと気づかないことも多いので、多くの人間が見落としている可能性もある。
123わっはっは:2006/06/18(日) 00:24:30 ID:+a3sokMW
黒の馬鹿発言集その1

623 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/05(金) 21:45:49 ID:P3NgIq5W
人類月着陸の証拠は無いよね?>ID:qCkWaAE4,ID:V5+rJnJC

> ピカ石の証拠はないよね?>クロ
俺がこの目で見てきた。
それが証拠。

637 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/05(金) 21:53:21 ID:P3NgIq5W
人類月着陸の証拠は無いよね?>ID:qCkWaAE4,ID:V5+rJnJC

月へは「どこでもドア」で行くんだよ。

黒の馬鹿発言集その2

968 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2005/10/14(金) 00:04:21 ID:pAs3gbCh
>>967
数学は苦手です。すみません。

黒の馬鹿発言集その3

99 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk sage 2006/04/17(月) 21:45:45 ID:6ng0xWiR
サルのID:spVEqnbRには想像もつかないようなテクを駆使して連投ツールは動いているんだよ。
無駄なあがきはやめたまえ。


104 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk sage 2006/04/17(月) 22:55:23 ID:spVEqnbR
あちゃ、アドレス間違えたよ・・・・ORZ
124黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:24:34 ID:Llid4aA6
========================================================
ハンマーと羽実験は地上で撮影された?
========================================================
真空中なのに、回転しながら落下する不思議な羽根
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/a15v_1672206.mpg

映像をフレーム単位で見ると、飛行士が手を離した直後に羽軸を回転軸として回転していません。
しかし、その後、回転するようになるのです。
初期角運動量は与えられていないのになぜ・・・・????
考えうる答えはひとつ。空気抵抗による回転です。
125わっはっは:2006/06/18(日) 00:25:03 ID:+a3sokMW

      /!!/{{ / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>ID:spVEqnbR <_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二 二 二 二
/ ,    |  `ヽ/-´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!      ̄ ̄
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _    ̄ ̄
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー--------------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==--------
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

君が泣くまで僕は殴るのを止めないツッ!!!www
 猿が人間に追いつけるかーッ
      おまえ等はこの黒騎士にとっての
           モンキーなんだよ低脳ォォォォーーーーーーッ!!www
126黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:25:07 ID:Llid4aA6
========================================================
アポロ疑惑は月着陸したことで論破ずみ?
========================================================
そのようなことはありません。

以下に例を挙げます。

(疑惑)
> 宇宙飛行士たちが星条旗を立てようとしているとき、旗は旗めいている。
> これは月面のセットの中で風が起きてしまったためだ。真空では旗は旗めかないはずだ。
(反論)
> また旗を立てているときになびいているように見えるビデオが撮影されていますが、
> そのビデオをよく見ると、旗をしっかり立てようと宇宙飛行士が地面に旗の柄をねじ込んでいるときになびいている様に見えていることがわかります。
> この現象も、月には大気がないため、旗の柄の動きをダイレクトに表した結果と考えることができます。
本当だろうか?
旗が真空中で「旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である」の解説図のように「動きえる」という実験をした肯定派を見たことがない。

(疑惑)
> 何枚かの写真では、この十字の前に実際に物体があるようにみえる。
> これは、もし十字がカメラの中にあったとしたらあり得ないことである。
> だから、これらの写真は作り物だ。
(反論)
> さて、あなたは露出オーバーの写真を撮ったことがありますか?
> 白い部分がフィルムの上で広がってしまい、そのまわりもやはり白っぽく見えてしまいます。
> それが、ここで起きたことの全てです。写真の中の白い被写体が、黒い十字を「埋めて」しまったのです。
> これはコントラストの問題です。フィルム上で白い部分が強く出てしまったため、十字が見えなくなってしまった。写真術の基本です。
本当だろうか?
レゾーが消える疑惑を再現実験すると、背景も露出過剰になるはずであるが、これに対して反証する実験は行われていない。
127墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/18(日) 00:25:38 ID:K6hGA/cq
   〃∩ ∧__∧
   ⊂⌒(  ・ω・)<黒騎士、連投ツールでスレッド埋めを実行中!
     `ヽ_っ⌒/⌒c   記録に留め、通報ネ   
        ⌒ ⌒    
        ⌒ ⌒
128黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:25:40 ID:Llid4aA6
==========================================
トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?
==========================================
AS14-68-9487
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg

の背景のクレーターを
アポロ14号のトラバースマップ
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
に一致させて見せてくれ。

http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
の、左下にある「◇」がLM、
「H,PAN14」と書いてあるのが
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg
のとられた場所。

拒否してもどっちにしろ捏造の根拠になるだけなんだが。

※ハッセルブラッド500ELのデータ
フィルムは56mm×56mm
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS14-68-9487
使用レンズ60mm(広角)視野は66度

なぜこんなインチキ写真を用意する必要があったのでしょう?
129黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:26:13 ID:Llid4aA6
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は数人の肯定派が照合したのですが、いまだに一致しません。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は肯定派が照合作業をしたのだか、かなり問題点がある。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と完全不一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上に存在しないクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama.gif
つまり未だにトラバースマップとパノラマ写真は不一致である。
130わっはっは:2006/06/18(日) 00:26:14 ID:+a3sokMW
*****************************************************************
891 名前: 黒騎士 ◆h6AV./kRaI 04/12/23 18:28:51 ID:woQtZ2GU

NASAは月面が写っている写真を極端に暗くして公開しているだけ。
解説も「明暗境界線の後ろ側の暗い月面」と書いて内容をゴマかしている。

ピカ石はアポロが来た後にあの位置に飛んできたんだ。
それは空を飛ぶピカ石が写っている写真があることから証明出来る。
以来35年あの位置に定在している。
一方、CCRでは一秒角の精度を維持しなければ正確にもとの位置へ光線が戻らない。
月面の温度差で反射角の狂いが出ること必定。
************************************************************************

162 名前: 黒騎士 ◆h6AV./kRaI 04/12/27 22:22:55 ID:hvACrpdW

「ピカ石は、我が一族の秘法につき、口外まかりならん。」と念を押されてしまった。。。。
さて、どうしたものかのう。。。。。

ただ、ピカピカでゴツゴツしたものであるのいうのは俺も聞いた話でしかない。
日本にも三種の神器というものがあるだろ?あれと同じ扱いだ。

もはや我が一族は月へ行くことすらできぬ。早く月面へ人を送って確認して欲しいものだ。(残念・・・)
131黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:26:45 ID:Llid4aA6
==========================================================
旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である。
==========================================================
動画 http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
1分15秒〜20秒あたり
1分32秒〜34秒あたり

1.飛行士が竿を回して旗を回転させる
2.旗の上端から下端へ動きが伝播していく

これは物理法則に基づいたごく普通の現象

1.上記2.の途中で旗の下端から上端へ力が伝播して、飛行士が回転させている竿までも反対方向に回転させる

これは旗に外力が加わらないと起きない物理現象。
この場合風。
132わっはっは:2006/06/18(日) 00:26:50 ID:+a3sokMW
93 Name: 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk [] Date: 2006/04/26(水) 15:15:18 ID: NTyjS9lZ Be:
ピカ石への問い合わせは死んだじいちゃんに聞いてくれ。

多くの謎を聞き出す前に他界してしまった。

オカルト板で霊界通信の方法でも紹介してもらえよ。

111 Name: 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk [sage] Date: 2006/04/27(木) 01:34:35 ID: QrY+nGEN Be:
>じいちゃんは1970年代の初めに昇天されたのかね。
秘密です。
>それで「捏造論」「ピカ石」は無理があるんでないかい。
無いです。

848 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/06(土) 13:17:12 ID:eNGx/XLM
ピカ石とどこでもドアなんて、存在してもしなくてもどうでもいいですね。
存在しない、でっちあげ、なんて結論でも構いませんよ。
133黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:27:17 ID:Llid4aA6
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
<解説用・上から見た図>

<<左>>              <<右>>

風\
  の\
    向\   ◎←飛行士
     き\│。←旗
      ─┘

00:01:12-00:01:22:弱い風が吹いてきたので右へゆっくり回している。しかし、風のほうが強く、旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:23-00:01:24:旗を右に回してカメラに向けたいが再び風が吹く。00:01:24で少し強くなって旗が右へはためいている。
00:01:25-00:01:26:もう一人の飛行士が視線を遮ってはためきを見えなくして虚しいフォロー。
00:01:27-00:01:29:風が止まない。何を思ったか左へ旗を回すが、00:01:29で見るように旗は風のため向こう側へ揺れていない。
00:01:30-00:01:31:風が弱くなってきた。風だと思われないようにソロソロ右へ回転させる。でも相変わらず旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:32-00:01:33:右へ激しく回転させる。
00:01:33.1-00:01:35:いきなり強い風が吹いてきて、旗が風に吹かれて左へ回ってしまう。
00:01:36-00:01:39:風が収まるまで待ちつつ旗を右へ回転させる。
00:01:40-00:01:50:微風が吹いてきたのでまた旗を持って回す。00:01:48で旗は僅かに風に吹かれている。
00:01:51-    :旗をわざと曲げて揺らしておく。微風で揺れても言い訳が出来ると考えたのか?

※風は一方向から吹いていることになる。
134わっはっは:2006/06/18(日) 00:27:35 ID:+a3sokMW
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/04/27(木) 10:42:00 ID:swp4hPCu
低脳サルが人間になろうと必死だな。
しかし、それは月へ逝くより難しい。

黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/04/27(木) 15:37:37 ID:swp4hPCu
ハイハイ、頭が弱い患者さんですねぇw

黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/04/27(木) 21:15:22 ID:hdpXJLG6
この前月へ行ってきました。
ピカ石はまだありました。

黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/04/27(木) 22:34:32 ID:QrY+nGEN
家宝は撮影禁止だよ。
135黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:27:53 ID:Llid4aA6
===================================================
二枚の写真の岩に「C」の文字?スタジオ撮影の証拠発見!
===================================================
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17446.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17445HR.jpg
リンクの写真は二つとも違う写真。
二枚の写真の同じ箇所に毛がはっつくなんてまずありえない。
一枚の写真だけなら毛で説明出来るかもしれないが、
二枚となるとこれはもう現実の被写体を撮影したとしか考えられない。
故意につけられたCの文字はやはりスタジオ撮影を示唆するものだろう。
136わっはっは:2006/06/18(日) 00:28:06 ID:+a3sokMW
233 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2005/11/27(日) 17:44:36 ID:fW/xSjjF
ではシンプルに。


無重力の時には旗に波は起きません。
だから旗に波など起きていないのです。
波ではないので自由端反射はありません。

はい、終わり。ww

137黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:28:26 ID:Llid4aA6
========================================================
「太陽」の周りに空気が無いと起きない「光環現象(ハロー)」がある
========================================================
> “こうかん”と読みます。
> “光冠”とも書きます。太陽や月のすぐ周りを取り囲むように現れる光の輪で、暈と呼ばれることもありますが、内暈 などの暈 (ハロ)とは違います。
> 英語では“corona”(コロナ) ですが、皆既日蝕のときに見られる 太陽の表面近くの corona とは名前は同じでも全く別のものです。
> 雲の中の水滴や氷の粒により光が回折することにより見られます。太陽や月に近い部分は青みがかった白、そして外側が赤くなっています。
> 場合によってはその外側にさらに青っぽい領域、赤っぽい領域が繰り返すこともあります。大きさは通常、だいたい1°〜5°のようです。
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/corona.html

アポロの場合は、スタジオで撮影されたのでしょうが、多量のダストが光源とLMの間にあったと思われます。

光環現象(ハロー)
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/AS12-46-6739HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/as12-46-6765.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9305HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9306HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/10099963.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/20134753.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117361.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117362.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/10101076.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117542.jpg

太陽  :http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-36-5293HR.jpg
投光機:http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5935HR.jpg
138わっはっは:2006/06/18(日) 00:28:40 ID:+a3sokMW
160 黒騎士 ◆fyO57hPVeE 2006/06/14(水) 23:12:51 ID:avCUioU9
Audio Vidual
^    ^
の何が笑えるんだ???

162 名無しSUN 2006/06/14(水) 23:22:50 ID:445wQvCj
>>159 & >>160
無理に英語なんか使うな,ボケ!
綴りが間違っているぞ。

VIDUALって何?VISUALのつもりか?  アホ!

十分笑えたよ,オマエのバカさ加減にはな!
139黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:28:59 ID:Llid4aA6
===================================================
レゾークロスが消えている
===================================================
捏造写真
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
に存在する矛盾点。
撮影したカメラのタイプが不明
EVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスしか写らない理由が解らない。
IVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスが写っている理由が解らない。
※肯定派もごく一部のレゾークロスが写っていることを認めている。(画像も拡大して示してくれた。乙ww)
> 646 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 09:33:43 ID:O0Gg3Qy2
> 件の写真を良く調べると右上のレゾークロスが薄く写っていて、
> どうやら露出過剰でレゾークロスが飛んだのだと理解できる。
> 687 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/26(月) 00:44:32 ID:SwGJKV6l
> 黒にも確認できる様にと>>646を書いたんだがなあ・・。
> >>613 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 投稿日:2005/12/24(土) 20:35:47 Fpq9f6Xz
> >捏造写真
> >http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
> の右上隅
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101680.jpg
> 輪郭強調
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101681.jpg
結論:レゾークロスの背景にある砂が細部まで写っているので、露出過剰ではない。
    写真撮影時に人為的に何らかの加工が施されていたと思われる。
    有名な「月面に立つオルドリン」のレゾークロスは下方へずれているが、これは加工に失敗したからだろう。
    類推するに、http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg も加工に失敗した一枚であると思われる。
    さらに考察すると、IVAハッセル自体の存在がレゾークロス加工失敗による言い訳に使われている可能性がある。
    (理由として稚拙ではあるが、マガジン36,37のレゾーを入れ忘れて公開してしまった・・・・etc)
レゾークロスが入っていなくても、指摘されないと気づかないことも多いので、多くの人間が見落としている可能性もある。
140黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:29:32 ID:Llid4aA6
========================================================
ハンマーと羽実験は地上で撮影された?
========================================================
真空中なのに、回転しながら落下する不思議な羽根
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/a15v_1672206.mpg

映像をフレーム単位で見ると、飛行士が手を離した直後に羽軸を回転軸として回転していません。
しかし、その後、回転するようになるのです。
初期角運動量は与えられていないのになぜ・・・・????
考えうる答えはひとつ。空気抵抗による回転です。
141黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:30:04 ID:Llid4aA6
========================================================
アポロ疑惑は月着陸したことで論破ずみ?
========================================================
そのようなことはありません。

以下に例を挙げます。

(疑惑)
> 宇宙飛行士たちが星条旗を立てようとしているとき、旗は旗めいている。
> これは月面のセットの中で風が起きてしまったためだ。真空では旗は旗めかないはずだ。
(反論)
> また旗を立てているときになびいているように見えるビデオが撮影されていますが、
> そのビデオをよく見ると、旗をしっかり立てようと宇宙飛行士が地面に旗の柄をねじ込んでいるときになびいている様に見えていることがわかります。
> この現象も、月には大気がないため、旗の柄の動きをダイレクトに表した結果と考えることができます。
本当だろうか?
旗が真空中で「旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である」の解説図のように「動きえる」という実験をした肯定派を見たことがない。

(疑惑)
> 何枚かの写真では、この十字の前に実際に物体があるようにみえる。
> これは、もし十字がカメラの中にあったとしたらあり得ないことである。
> だから、これらの写真は作り物だ。
(反論)
> さて、あなたは露出オーバーの写真を撮ったことがありますか?
> 白い部分がフィルムの上で広がってしまい、そのまわりもやはり白っぽく見えてしまいます。
> それが、ここで起きたことの全てです。写真の中の白い被写体が、黒い十字を「埋めて」しまったのです。
> これはコントラストの問題です。フィルム上で白い部分が強く出てしまったため、十字が見えなくなってしまった。写真術の基本です。
本当だろうか?
レゾーが消える疑惑を再現実験すると、背景も露出過剰になるはずであるが、これに対して反証する実験は行われていない。
142黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:30:37 ID:Llid4aA6
==========================================
トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?
==========================================
AS14-68-9487
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg

の背景のクレーターを
アポロ14号のトラバースマップ
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
に一致させて見せてくれ。

http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
の、左下にある「◇」がLM、
「H,PAN14」と書いてあるのが
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg
のとられた場所。

拒否してもどっちにしろ捏造の根拠になるだけなんだが。

※ハッセルブラッド500ELのデータ
フィルムは56mm×56mm
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS14-68-9487
使用レンズ60mm(広角)視野は66度

なぜこんなインチキ写真を用意する必要があったのでしょう?
143黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:31:09 ID:Llid4aA6
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は数人の肯定派が照合したのですが、いまだに一致しません。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は肯定派が照合作業をしたのだか、かなり問題点がある。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と完全不一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上に存在しないクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama.gif
つまり未だにトラバースマップとパノラマ写真は不一致である。
144黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:31:41 ID:Llid4aA6
==========================================================
旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である。
==========================================================
動画 http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
1分15秒〜20秒あたり
1分32秒〜34秒あたり

1.飛行士が竿を回して旗を回転させる
2.旗の上端から下端へ動きが伝播していく

これは物理法則に基づいたごく普通の現象

1.上記2.の途中で旗の下端から上端へ力が伝播して、飛行士が回転させている竿までも反対方向に回転させる

これは旗に外力が加わらないと起きない物理現象。
この場合風。
145黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:34:45 ID:Llid4aA6
===================================================
二枚の写真の岩に「C」の文字?スタジオ撮影の証拠発見!
===================================================
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17446.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17445HR.jpg
リンクの写真は二つとも違う写真。
二枚の写真の同じ箇所に毛がはっつくなんてまずありえない。
一枚の写真だけなら毛で説明出来るかもしれないが、
二枚となるとこれはもう現実の被写体を撮影したとしか考えられない。
故意につけられたCの文字はやはりスタジオ撮影を示唆するものだろう。
146黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:35:17 ID:Llid4aA6
========================================================
「太陽」の周りに空気が無いと起きない「光環現象(ハロー)」がある
========================================================
> “こうかん”と読みます。
> “光冠”とも書きます。太陽や月のすぐ周りを取り囲むように現れる光の輪で、暈と呼ばれることもありますが、内暈 などの暈 (ハロ)とは違います。
> 英語では“corona”(コロナ) ですが、皆既日蝕のときに見られる 太陽の表面近くの corona とは名前は同じでも全く別のものです。
> 雲の中の水滴や氷の粒により光が回折することにより見られます。太陽や月に近い部分は青みがかった白、そして外側が赤くなっています。
> 場合によってはその外側にさらに青っぽい領域、赤っぽい領域が繰り返すこともあります。大きさは通常、だいたい1°〜5°のようです。
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/corona.html

アポロの場合は、スタジオで撮影されたのでしょうが、多量のダストが光源とLMの間にあったと思われます。

光環現象(ハロー)
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/AS12-46-6739HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/as12-46-6765.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9305HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9306HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/10099963.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/20134753.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117361.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117362.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/10101076.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117542.jpg

太陽  :http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-36-5293HR.jpg
投光機:http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5935HR.jpg
147黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:38:20 ID:Llid4aA6
========================================================
ハンマーと羽実験は地上で撮影された?
========================================================
真空中なのに、回転しながら落下する不思議な羽根
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/a15v_1672206.mpg

映像をフレーム単位で見ると、飛行士が手を離した直後に羽軸を回転軸として回転していません。
しかし、その後、回転するようになるのです。
初期角運動量は与えられていないのになぜ・・・・????
考えうる答えはひとつ。空気抵抗による回転です。
148黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:38:52 ID:Llid4aA6
========================================================
アポロ疑惑は月着陸したことで論破ずみ?
========================================================
そのようなことはありません。

以下に例を挙げます。

(疑惑)
> 宇宙飛行士たちが星条旗を立てようとしているとき、旗は旗めいている。
> これは月面のセットの中で風が起きてしまったためだ。真空では旗は旗めかないはずだ。
(反論)
> また旗を立てているときになびいているように見えるビデオが撮影されていますが、
> そのビデオをよく見ると、旗をしっかり立てようと宇宙飛行士が地面に旗の柄をねじ込んでいるときになびいている様に見えていることがわかります。
> この現象も、月には大気がないため、旗の柄の動きをダイレクトに表した結果と考えることができます。
本当だろうか?
旗が真空中で「旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である」の解説図のように「動きえる」という実験をした肯定派を見たことがない。

(疑惑)
> 何枚かの写真では、この十字の前に実際に物体があるようにみえる。
> これは、もし十字がカメラの中にあったとしたらあり得ないことである。
> だから、これらの写真は作り物だ。
(反論)
> さて、あなたは露出オーバーの写真を撮ったことがありますか?
> 白い部分がフィルムの上で広がってしまい、そのまわりもやはり白っぽく見えてしまいます。
> それが、ここで起きたことの全てです。写真の中の白い被写体が、黒い十字を「埋めて」しまったのです。
> これはコントラストの問題です。フィルム上で白い部分が強く出てしまったため、十字が見えなくなってしまった。写真術の基本です。
本当だろうか?
レゾーが消える疑惑を再現実験すると、背景も露出過剰になるはずであるが、これに対して反証する実験は行われていない。
149黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:43:40 ID:Llid4aA6
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は数人の肯定派が照合したのですが、いまだに一致しません。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は肯定派が照合作業をしたのだか、かなり問題点がある。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と完全不一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上に存在しないクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama.gif
つまり未だにトラバースマップとパノラマ写真は不一致である。
150黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:44:12 ID:Llid4aA6
==========================================================
旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である。
==========================================================
動画 http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
1分15秒〜20秒あたり
1分32秒〜34秒あたり

1.飛行士が竿を回して旗を回転させる
2.旗の上端から下端へ動きが伝播していく

これは物理法則に基づいたごく普通の現象

1.上記2.の途中で旗の下端から上端へ力が伝播して、飛行士が回転させている竿までも反対方向に回転させる

これは旗に外力が加わらないと起きない物理現象。
この場合風。
151黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:44:44 ID:Llid4aA6
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
<解説用・上から見た図>

<<左>>              <<右>>

風\
  の\
    向\   ◎←飛行士
     き\│。←旗
      ─┘

00:01:12-00:01:22:弱い風が吹いてきたので右へゆっくり回している。しかし、風のほうが強く、旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:23-00:01:24:旗を右に回してカメラに向けたいが再び風が吹く。00:01:24で少し強くなって旗が右へはためいている。
00:01:25-00:01:26:もう一人の飛行士が視線を遮ってはためきを見えなくして虚しいフォロー。
00:01:27-00:01:29:風が止まない。何を思ったか左へ旗を回すが、00:01:29で見るように旗は風のため向こう側へ揺れていない。
00:01:30-00:01:31:風が弱くなってきた。風だと思われないようにソロソロ右へ回転させる。でも相変わらず旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:32-00:01:33:右へ激しく回転させる。
00:01:33.1-00:01:35:いきなり強い風が吹いてきて、旗が風に吹かれて左へ回ってしまう。
00:01:36-00:01:39:風が収まるまで待ちつつ旗を右へ回転させる。
00:01:40-00:01:50:微風が吹いてきたのでまた旗を持って回す。00:01:48で旗は僅かに風に吹かれている。
00:01:51-    :旗をわざと曲げて揺らしておく。微風で揺れても言い訳が出来ると考えたのか?

※風は一方向から吹いていることになる。
152黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:45:16 ID:Llid4aA6
===================================================
二枚の写真の岩に「C」の文字?スタジオ撮影の証拠発見!
===================================================
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17446.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17445HR.jpg
リンクの写真は二つとも違う写真。
二枚の写真の同じ箇所に毛がはっつくなんてまずありえない。
一枚の写真だけなら毛で説明出来るかもしれないが、
二枚となるとこれはもう現実の被写体を撮影したとしか考えられない。
故意につけられたCの文字はやはりスタジオ撮影を示唆するものだろう。
153黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:45:48 ID:Llid4aA6
========================================================
「太陽」の周りに空気が無いと起きない「光環現象(ハロー)」がある
========================================================
> “こうかん”と読みます。
> “光冠”とも書きます。太陽や月のすぐ周りを取り囲むように現れる光の輪で、暈と呼ばれることもありますが、内暈 などの暈 (ハロ)とは違います。
> 英語では“corona”(コロナ) ですが、皆既日蝕のときに見られる 太陽の表面近くの corona とは名前は同じでも全く別のものです。
> 雲の中の水滴や氷の粒により光が回折することにより見られます。太陽や月に近い部分は青みがかった白、そして外側が赤くなっています。
> 場合によってはその外側にさらに青っぽい領域、赤っぽい領域が繰り返すこともあります。大きさは通常、だいたい1°〜5°のようです。
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/corona.html

アポロの場合は、スタジオで撮影されたのでしょうが、多量のダストが光源とLMの間にあったと思われます。

光環現象(ハロー)
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/AS12-46-6739HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/as12-46-6765.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9305HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9306HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/10099963.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/20134753.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117361.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117362.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/10101076.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117542.jpg

太陽  :http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-36-5293HR.jpg
投光機:http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5935HR.jpg
154黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:46:20 ID:Llid4aA6
===================================================
レゾークロスが消えている
===================================================
捏造写真
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
に存在する矛盾点。
撮影したカメラのタイプが不明
EVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスしか写らない理由が解らない。
IVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスが写っている理由が解らない。
※肯定派もごく一部のレゾークロスが写っていることを認めている。(画像も拡大して示してくれた。乙ww)
> 646 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 09:33:43 ID:O0Gg3Qy2
> 件の写真を良く調べると右上のレゾークロスが薄く写っていて、
> どうやら露出過剰でレゾークロスが飛んだのだと理解できる。
> 687 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/26(月) 00:44:32 ID:SwGJKV6l
> 黒にも確認できる様にと>>646を書いたんだがなあ・・。
> >>613 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 投稿日:2005/12/24(土) 20:35:47 Fpq9f6Xz
> >捏造写真
> >http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
> の右上隅
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101680.jpg
> 輪郭強調
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101681.jpg
結論:レゾークロスの背景にある砂が細部まで写っているので、露出過剰ではない。
    写真撮影時に人為的に何らかの加工が施されていたと思われる。
    有名な「月面に立つオルドリン」のレゾークロスは下方へずれているが、これは加工に失敗したからだろう。
    類推するに、http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg も加工に失敗した一枚であると思われる。
    さらに考察すると、IVAハッセル自体の存在がレゾークロス加工失敗による言い訳に使われている可能性がある。
    (理由として稚拙ではあるが、マガジン36,37のレゾーを入れ忘れて公開してしまった・・・・etc)
レゾークロスが入っていなくても、指摘されないと気づかないことも多いので、多くの人間が見落としている可能性もある。
155黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:46:52 ID:Llid4aA6
========================================================
ハンマーと羽実験は地上で撮影された?
========================================================
真空中なのに、回転しながら落下する不思議な羽根
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/a15v_1672206.mpg

映像をフレーム単位で見ると、飛行士が手を離した直後に羽軸を回転軸として回転していません。
しかし、その後、回転するようになるのです。
初期角運動量は与えられていないのになぜ・・・・????
考えうる答えはひとつ。空気抵抗による回転です。
156黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:54:47 ID:Llid4aA6
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は数人の肯定派が照合したのですが、いまだに一致しません。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は肯定派が照合作業をしたのだか、かなり問題点がある。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と完全不一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上に存在しないクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama.gif
つまり未だにトラバースマップとパノラマ写真は不一致である。
157黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:55:19 ID:Llid4aA6
==========================================================
旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である。
==========================================================
動画 http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
1分15秒〜20秒あたり
1分32秒〜34秒あたり

1.飛行士が竿を回して旗を回転させる
2.旗の上端から下端へ動きが伝播していく

これは物理法則に基づいたごく普通の現象

1.上記2.の途中で旗の下端から上端へ力が伝播して、飛行士が回転させている竿までも反対方向に回転させる

これは旗に外力が加わらないと起きない物理現象。
この場合風。
158黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:55:51 ID:Llid4aA6
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
<解説用・上から見た図>

<<左>>              <<右>>

風\
  の\
    向\   ◎←飛行士
     き\│。←旗
      ─┘

00:01:12-00:01:22:弱い風が吹いてきたので右へゆっくり回している。しかし、風のほうが強く、旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:23-00:01:24:旗を右に回してカメラに向けたいが再び風が吹く。00:01:24で少し強くなって旗が右へはためいている。
00:01:25-00:01:26:もう一人の飛行士が視線を遮ってはためきを見えなくして虚しいフォロー。
00:01:27-00:01:29:風が止まない。何を思ったか左へ旗を回すが、00:01:29で見るように旗は風のため向こう側へ揺れていない。
00:01:30-00:01:31:風が弱くなってきた。風だと思われないようにソロソロ右へ回転させる。でも相変わらず旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:32-00:01:33:右へ激しく回転させる。
00:01:33.1-00:01:35:いきなり強い風が吹いてきて、旗が風に吹かれて左へ回ってしまう。
00:01:36-00:01:39:風が収まるまで待ちつつ旗を右へ回転させる。
00:01:40-00:01:50:微風が吹いてきたのでまた旗を持って回す。00:01:48で旗は僅かに風に吹かれている。
00:01:51-    :旗をわざと曲げて揺らしておく。微風で揺れても言い訳が出来ると考えたのか?

※風は一方向から吹いていることになる。
159黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:56:24 ID:Llid4aA6
===================================================
二枚の写真の岩に「C」の文字?スタジオ撮影の証拠発見!
===================================================
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17446.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17445HR.jpg
リンクの写真は二つとも違う写真。
二枚の写真の同じ箇所に毛がはっつくなんてまずありえない。
一枚の写真だけなら毛で説明出来るかもしれないが、
二枚となるとこれはもう現実の被写体を撮影したとしか考えられない。
故意につけられたCの文字はやはりスタジオ撮影を示唆するものだろう。
160黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:56:56 ID:Llid4aA6
========================================================
「太陽」の周りに空気が無いと起きない「光環現象(ハロー)」がある
========================================================
> “こうかん”と読みます。
> “光冠”とも書きます。太陽や月のすぐ周りを取り囲むように現れる光の輪で、暈と呼ばれることもありますが、内暈 などの暈 (ハロ)とは違います。
> 英語では“corona”(コロナ) ですが、皆既日蝕のときに見られる 太陽の表面近くの corona とは名前は同じでも全く別のものです。
> 雲の中の水滴や氷の粒により光が回折することにより見られます。太陽や月に近い部分は青みがかった白、そして外側が赤くなっています。
> 場合によってはその外側にさらに青っぽい領域、赤っぽい領域が繰り返すこともあります。大きさは通常、だいたい1°〜5°のようです。
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/corona.html

アポロの場合は、スタジオで撮影されたのでしょうが、多量のダストが光源とLMの間にあったと思われます。

光環現象(ハロー)
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/AS12-46-6739HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/as12-46-6765.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9305HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9306HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/10099963.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/20134753.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117361.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117362.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/10101076.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117542.jpg

太陽  :http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-36-5293HR.jpg
投光機:http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5935HR.jpg
161黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:57:28 ID:Llid4aA6
===================================================
レゾークロスが消えている
===================================================
捏造写真
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
に存在する矛盾点。
撮影したカメラのタイプが不明
EVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスしか写らない理由が解らない。
IVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスが写っている理由が解らない。
※肯定派もごく一部のレゾークロスが写っていることを認めている。(画像も拡大して示してくれた。乙ww)
> 646 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 09:33:43 ID:O0Gg3Qy2
> 件の写真を良く調べると右上のレゾークロスが薄く写っていて、
> どうやら露出過剰でレゾークロスが飛んだのだと理解できる。
> 687 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/26(月) 00:44:32 ID:SwGJKV6l
> 黒にも確認できる様にと>>646を書いたんだがなあ・・。
> >>613 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 投稿日:2005/12/24(土) 20:35:47 Fpq9f6Xz
> >捏造写真
> >http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
> の右上隅
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101680.jpg
> 輪郭強調
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101681.jpg
結論:レゾークロスの背景にある砂が細部まで写っているので、露出過剰ではない。
    写真撮影時に人為的に何らかの加工が施されていたと思われる。
    有名な「月面に立つオルドリン」のレゾークロスは下方へずれているが、これは加工に失敗したからだろう。
    類推するに、http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg も加工に失敗した一枚であると思われる。
    さらに考察すると、IVAハッセル自体の存在がレゾークロス加工失敗による言い訳に使われている可能性がある。
    (理由として稚拙ではあるが、マガジン36,37のレゾーを入れ忘れて公開してしまった・・・・etc)
レゾークロスが入っていなくても、指摘されないと気づかないことも多いので、多くの人間が見落としている可能性もある。
162黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:58:00 ID:Llid4aA6
========================================================
ハンマーと羽実験は地上で撮影された?
========================================================
真空中なのに、回転しながら落下する不思議な羽根
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/a15v_1672206.mpg

映像をフレーム単位で見ると、飛行士が手を離した直後に羽軸を回転軸として回転していません。
しかし、その後、回転するようになるのです。
初期角運動量は与えられていないのになぜ・・・・????
考えうる答えはひとつ。空気抵抗による回転です。
163黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 00:58:32 ID:Llid4aA6
========================================================
アポロ疑惑は月着陸したことで論破ずみ?
========================================================
そのようなことはありません。

以下に例を挙げます。

(疑惑)
> 宇宙飛行士たちが星条旗を立てようとしているとき、旗は旗めいている。
> これは月面のセットの中で風が起きてしまったためだ。真空では旗は旗めかないはずだ。
(反論)
> また旗を立てているときになびいているように見えるビデオが撮影されていますが、
> そのビデオをよく見ると、旗をしっかり立てようと宇宙飛行士が地面に旗の柄をねじ込んでいるときになびいている様に見えていることがわかります。
> この現象も、月には大気がないため、旗の柄の動きをダイレクトに表した結果と考えることができます。
本当だろうか?
旗が真空中で「旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である」の解説図のように「動きえる」という実験をした肯定派を見たことがない。

(疑惑)
> 何枚かの写真では、この十字の前に実際に物体があるようにみえる。
> これは、もし十字がカメラの中にあったとしたらあり得ないことである。
> だから、これらの写真は作り物だ。
(反論)
> さて、あなたは露出オーバーの写真を撮ったことがありますか?
> 白い部分がフィルムの上で広がってしまい、そのまわりもやはり白っぽく見えてしまいます。
> それが、ここで起きたことの全てです。写真の中の白い被写体が、黒い十字を「埋めて」しまったのです。
> これはコントラストの問題です。フィルム上で白い部分が強く出てしまったため、十字が見えなくなってしまった。写真術の基本です。
本当だろうか?
レゾーが消える疑惑を再現実験すると、背景も露出過剰になるはずであるが、これに対して反証する実験は行われていない。
164黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 01:03:45 ID:Llid4aA6
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は数人の肯定派が照合したのですが、いまだに一致しません。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は肯定派が照合作業をしたのだか、かなり問題点がある。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と完全不一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上に存在しないクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama.gif
つまり未だにトラバースマップとパノラマ写真は不一致である。
165黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 01:04:17 ID:Llid4aA6
==========================================================
旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である。
==========================================================
動画 http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
1分15秒〜20秒あたり
1分32秒〜34秒あたり

1.飛行士が竿を回して旗を回転させる
2.旗の上端から下端へ動きが伝播していく

これは物理法則に基づいたごく普通の現象

1.上記2.の途中で旗の下端から上端へ力が伝播して、飛行士が回転させている竿までも反対方向に回転させる

これは旗に外力が加わらないと起きない物理現象。
この場合風。
166黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 01:05:55 ID:Llid4aA6
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は数人の肯定派が照合したのですが、いまだに一致しません。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は肯定派が照合作業をしたのだか、かなり問題点がある。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と完全不一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上に存在しないクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama.gif
つまり未だにトラバースマップとパノラマ写真は不一致である。
167黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 01:10:01 ID:Llid4aA6
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は数人の肯定派が照合したのですが、いまだに一致しません。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は肯定派が照合作業をしたのだか、かなり問題点がある。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と完全不一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上に存在しないクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama.gif
つまり未だにトラバースマップとパノラマ写真は不一致である。
168黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 01:10:33 ID:Llid4aA6
==========================================================
旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である。
==========================================================
動画 http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
1分15秒〜20秒あたり
1分32秒〜34秒あたり

1.飛行士が竿を回して旗を回転させる
2.旗の上端から下端へ動きが伝播していく

これは物理法則に基づいたごく普通の現象

1.上記2.の途中で旗の下端から上端へ力が伝播して、飛行士が回転させている竿までも反対方向に回転させる

これは旗に外力が加わらないと起きない物理現象。
この場合風。
169黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 01:11:05 ID:Llid4aA6
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
<解説用・上から見た図>

<<左>>              <<右>>

風\
  の\
    向\   ◎←飛行士
     き\│。←旗
      ─┘

00:01:12-00:01:22:弱い風が吹いてきたので右へゆっくり回している。しかし、風のほうが強く、旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:23-00:01:24:旗を右に回してカメラに向けたいが再び風が吹く。00:01:24で少し強くなって旗が右へはためいている。
00:01:25-00:01:26:もう一人の飛行士が視線を遮ってはためきを見えなくして虚しいフォロー。
00:01:27-00:01:29:風が止まない。何を思ったか左へ旗を回すが、00:01:29で見るように旗は風のため向こう側へ揺れていない。
00:01:30-00:01:31:風が弱くなってきた。風だと思われないようにソロソロ右へ回転させる。でも相変わらず旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:32-00:01:33:右へ激しく回転させる。
00:01:33.1-00:01:35:いきなり強い風が吹いてきて、旗が風に吹かれて左へ回ってしまう。
00:01:36-00:01:39:風が収まるまで待ちつつ旗を右へ回転させる。
00:01:40-00:01:50:微風が吹いてきたのでまた旗を持って回す。00:01:48で旗は僅かに風に吹かれている。
00:01:51-    :旗をわざと曲げて揺らしておく。微風で揺れても言い訳が出来ると考えたのか?

※風は一方向から吹いていることになる。
170黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 01:15:12 ID:Llid4aA6
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は数人の肯定派が照合したのですが、いまだに一致しません。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は肯定派が照合作業をしたのだか、かなり問題点がある。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と完全不一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上に存在しないクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama.gif
つまり未だにトラバースマップとパノラマ写真は不一致である。
171黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 01:15:45 ID:Llid4aA6
==========================================================
旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である。
==========================================================
動画 http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
1分15秒〜20秒あたり
1分32秒〜34秒あたり

1.飛行士が竿を回して旗を回転させる
2.旗の上端から下端へ動きが伝播していく

これは物理法則に基づいたごく普通の現象

1.上記2.の途中で旗の下端から上端へ力が伝播して、飛行士が回転させている竿までも反対方向に回転させる

これは旗に外力が加わらないと起きない物理現象。
この場合風。
172黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 01:16:17 ID:Llid4aA6
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
<解説用・上から見た図>

<<左>>              <<右>>

風\
  の\
    向\   ◎←飛行士
     き\│。←旗
      ─┘

00:01:12-00:01:22:弱い風が吹いてきたので右へゆっくり回している。しかし、風のほうが強く、旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:23-00:01:24:旗を右に回してカメラに向けたいが再び風が吹く。00:01:24で少し強くなって旗が右へはためいている。
00:01:25-00:01:26:もう一人の飛行士が視線を遮ってはためきを見えなくして虚しいフォロー。
00:01:27-00:01:29:風が止まない。何を思ったか左へ旗を回すが、00:01:29で見るように旗は風のため向こう側へ揺れていない。
00:01:30-00:01:31:風が弱くなってきた。風だと思われないようにソロソロ右へ回転させる。でも相変わらず旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:32-00:01:33:右へ激しく回転させる。
00:01:33.1-00:01:35:いきなり強い風が吹いてきて、旗が風に吹かれて左へ回ってしまう。
00:01:36-00:01:39:風が収まるまで待ちつつ旗を右へ回転させる。
00:01:40-00:01:50:微風が吹いてきたのでまた旗を持って回す。00:01:48で旗は僅かに風に吹かれている。
00:01:51-    :旗をわざと曲げて揺らしておく。微風で揺れても言い訳が出来ると考えたのか?

※風は一方向から吹いていることになる。
173黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 01:16:49 ID:Llid4aA6
===================================================
二枚の写真の岩に「C」の文字?スタジオ撮影の証拠発見!
===================================================
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17446.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17445HR.jpg
リンクの写真は二つとも違う写真。
二枚の写真の同じ箇所に毛がはっつくなんてまずありえない。
一枚の写真だけなら毛で説明出来るかもしれないが、
二枚となるとこれはもう現実の被写体を撮影したとしか考えられない。
故意につけられたCの文字はやはりスタジオ撮影を示唆するものだろう。
174黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 01:17:21 ID:Llid4aA6
========================================================
「太陽」の周りに空気が無いと起きない「光環現象(ハロー)」がある
========================================================
> “こうかん”と読みます。
> “光冠”とも書きます。太陽や月のすぐ周りを取り囲むように現れる光の輪で、暈と呼ばれることもありますが、内暈 などの暈 (ハロ)とは違います。
> 英語では“corona”(コロナ) ですが、皆既日蝕のときに見られる 太陽の表面近くの corona とは名前は同じでも全く別のものです。
> 雲の中の水滴や氷の粒により光が回折することにより見られます。太陽や月に近い部分は青みがかった白、そして外側が赤くなっています。
> 場合によってはその外側にさらに青っぽい領域、赤っぽい領域が繰り返すこともあります。大きさは通常、だいたい1°〜5°のようです。
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/corona.html

アポロの場合は、スタジオで撮影されたのでしょうが、多量のダストが光源とLMの間にあったと思われます。

光環現象(ハロー)
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/AS12-46-6739HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/as12-46-6765.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9305HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9306HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/10099963.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/20134753.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117361.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117362.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/10101076.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117542.jpg

太陽  :http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-36-5293HR.jpg
投光機:http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5935HR.jpg
175黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 01:17:54 ID:Llid4aA6
===================================================
レゾークロスが消えている
===================================================
捏造写真
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
に存在する矛盾点。
撮影したカメラのタイプが不明
EVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスしか写らない理由が解らない。
IVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスが写っている理由が解らない。
※肯定派もごく一部のレゾークロスが写っていることを認めている。(画像も拡大して示してくれた。乙ww)
> 646 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 09:33:43 ID:O0Gg3Qy2
> 件の写真を良く調べると右上のレゾークロスが薄く写っていて、
> どうやら露出過剰でレゾークロスが飛んだのだと理解できる。
> 687 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/26(月) 00:44:32 ID:SwGJKV6l
> 黒にも確認できる様にと>>646を書いたんだがなあ・・。
> >>613 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 投稿日:2005/12/24(土) 20:35:47 Fpq9f6Xz
> >捏造写真
> >http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
> の右上隅
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101680.jpg
> 輪郭強調
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101681.jpg
結論:レゾークロスの背景にある砂が細部まで写っているので、露出過剰ではない。
    写真撮影時に人為的に何らかの加工が施されていたと思われる。
    有名な「月面に立つオルドリン」のレゾークロスは下方へずれているが、これは加工に失敗したからだろう。
    類推するに、http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg も加工に失敗した一枚であると思われる。
    さらに考察すると、IVAハッセル自体の存在がレゾークロス加工失敗による言い訳に使われている可能性がある。
    (理由として稚拙ではあるが、マガジン36,37のレゾーを入れ忘れて公開してしまった・・・・etc)
レゾークロスが入っていなくても、指摘されないと気づかないことも多いので、多くの人間が見落としている可能性もある。
176黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 01:18:27 ID:Llid4aA6
========================================================
ハンマーと羽実験は地上で撮影された?
========================================================
真空中なのに、回転しながら落下する不思議な羽根
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/a15v_1672206.mpg

映像をフレーム単位で見ると、飛行士が手を離した直後に羽軸を回転軸として回転していません。
しかし、その後、回転するようになるのです。
初期角運動量は与えられていないのになぜ・・・・????
考えうる答えはひとつ。空気抵抗による回転です。
177黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 01:21:30 ID:Llid4aA6
==========================================
トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?
==========================================
AS14-68-9487
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg

の背景のクレーターを
アポロ14号のトラバースマップ
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
に一致させて見せてくれ。

http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
の、左下にある「◇」がLM、
「H,PAN14」と書いてあるのが
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg
のとられた場所。

拒否してもどっちにしろ捏造の根拠になるだけなんだが。

※ハッセルブラッド500ELのデータ
フィルムは56mm×56mm
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS14-68-9487
使用レンズ60mm(広角)視野は66度

なぜこんなインチキ写真を用意する必要があったのでしょう?
178黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 01:24:35 ID:Llid4aA6
==========================================================
旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である。
==========================================================
動画 http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
1分15秒〜20秒あたり
1分32秒〜34秒あたり

1.飛行士が竿を回して旗を回転させる
2.旗の上端から下端へ動きが伝播していく

これは物理法則に基づいたごく普通の現象

1.上記2.の途中で旗の下端から上端へ力が伝播して、飛行士が回転させている竿までも反対方向に回転させる

これは旗に外力が加わらないと起きない物理現象。
この場合風。
179黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 01:25:07 ID:Llid4aA6
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
<解説用・上から見た図>

<<左>>              <<右>>

風\
  の\
    向\   ◎←飛行士
     き\│。←旗
      ─┘

00:01:12-00:01:22:弱い風が吹いてきたので右へゆっくり回している。しかし、風のほうが強く、旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:23-00:01:24:旗を右に回してカメラに向けたいが再び風が吹く。00:01:24で少し強くなって旗が右へはためいている。
00:01:25-00:01:26:もう一人の飛行士が視線を遮ってはためきを見えなくして虚しいフォロー。
00:01:27-00:01:29:風が止まない。何を思ったか左へ旗を回すが、00:01:29で見るように旗は風のため向こう側へ揺れていない。
00:01:30-00:01:31:風が弱くなってきた。風だと思われないようにソロソロ右へ回転させる。でも相変わらず旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:32-00:01:33:右へ激しく回転させる。
00:01:33.1-00:01:35:いきなり強い風が吹いてきて、旗が風に吹かれて左へ回ってしまう。
00:01:36-00:01:39:風が収まるまで待ちつつ旗を右へ回転させる。
00:01:40-00:01:50:微風が吹いてきたのでまた旗を持って回す。00:01:48で旗は僅かに風に吹かれている。
00:01:51-    :旗をわざと曲げて揺らしておく。微風で揺れても言い訳が出来ると考えたのか?

※風は一方向から吹いていることになる。
180黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 01:25:40 ID:Llid4aA6
===================================================
二枚の写真の岩に「C」の文字?スタジオ撮影の証拠発見!
===================================================
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17446.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17445HR.jpg
リンクの写真は二つとも違う写真。
二枚の写真の同じ箇所に毛がはっつくなんてまずありえない。
一枚の写真だけなら毛で説明出来るかもしれないが、
二枚となるとこれはもう現実の被写体を撮影したとしか考えられない。
故意につけられたCの文字はやはりスタジオ撮影を示唆するものだろう。
181黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 01:26:13 ID:Llid4aA6
========================================================
「太陽」の周りに空気が無いと起きない「光環現象(ハロー)」がある
========================================================
> “こうかん”と読みます。
> “光冠”とも書きます。太陽や月のすぐ周りを取り囲むように現れる光の輪で、暈と呼ばれることもありますが、内暈 などの暈 (ハロ)とは違います。
> 英語では“corona”(コロナ) ですが、皆既日蝕のときに見られる 太陽の表面近くの corona とは名前は同じでも全く別のものです。
> 雲の中の水滴や氷の粒により光が回折することにより見られます。太陽や月に近い部分は青みがかった白、そして外側が赤くなっています。
> 場合によってはその外側にさらに青っぽい領域、赤っぽい領域が繰り返すこともあります。大きさは通常、だいたい1°〜5°のようです。
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/corona.html

アポロの場合は、スタジオで撮影されたのでしょうが、多量のダストが光源とLMの間にあったと思われます。

光環現象(ハロー)
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/AS12-46-6739HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/as12-46-6765.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9305HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9306HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/10099963.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/20134753.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117361.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117362.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/10101076.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117542.jpg

太陽  :http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-36-5293HR.jpg
投光機:http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5935HR.jpg
182黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 01:26:44 ID:Llid4aA6
===================================================
レゾークロスが消えている
===================================================
捏造写真
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
に存在する矛盾点。
撮影したカメラのタイプが不明
EVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスしか写らない理由が解らない。
IVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスが写っている理由が解らない。
※肯定派もごく一部のレゾークロスが写っていることを認めている。(画像も拡大して示してくれた。乙ww)
> 646 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 09:33:43 ID:O0Gg3Qy2
> 件の写真を良く調べると右上のレゾークロスが薄く写っていて、
> どうやら露出過剰でレゾークロスが飛んだのだと理解できる。
> 687 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/26(月) 00:44:32 ID:SwGJKV6l
> 黒にも確認できる様にと>>646を書いたんだがなあ・・。
> >>613 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 投稿日:2005/12/24(土) 20:35:47 Fpq9f6Xz
> >捏造写真
> >http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
> の右上隅
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101680.jpg
> 輪郭強調
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101681.jpg
結論:レゾークロスの背景にある砂が細部まで写っているので、露出過剰ではない。
    写真撮影時に人為的に何らかの加工が施されていたと思われる。
    有名な「月面に立つオルドリン」のレゾークロスは下方へずれているが、これは加工に失敗したからだろう。
    類推するに、http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg も加工に失敗した一枚であると思われる。
    さらに考察すると、IVAハッセル自体の存在がレゾークロス加工失敗による言い訳に使われている可能性がある。
    (理由として稚拙ではあるが、マガジン36,37のレゾーを入れ忘れて公開してしまった・・・・etc)
レゾークロスが入っていなくても、指摘されないと気づかないことも多いので、多くの人間が見落としている可能性もある。
183黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 01:27:16 ID:Llid4aA6
========================================================
ハンマーと羽実験は地上で撮影された?
========================================================
真空中なのに、回転しながら落下する不思議な羽根
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/a15v_1672206.mpg

映像をフレーム単位で見ると、飛行士が手を離した直後に羽軸を回転軸として回転していません。
しかし、その後、回転するようになるのです。
初期角運動量は与えられていないのになぜ・・・・????
考えうる答えはひとつ。空気抵抗による回転です。
184黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 01:27:48 ID:Llid4aA6
========================================================
アポロ疑惑は月着陸したことで論破ずみ?
========================================================
そのようなことはありません。

以下に例を挙げます。

(疑惑)
> 宇宙飛行士たちが星条旗を立てようとしているとき、旗は旗めいている。
> これは月面のセットの中で風が起きてしまったためだ。真空では旗は旗めかないはずだ。
(反論)
> また旗を立てているときになびいているように見えるビデオが撮影されていますが、
> そのビデオをよく見ると、旗をしっかり立てようと宇宙飛行士が地面に旗の柄をねじ込んでいるときになびいている様に見えていることがわかります。
> この現象も、月には大気がないため、旗の柄の動きをダイレクトに表した結果と考えることができます。
本当だろうか?
旗が真空中で「旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である」の解説図のように「動きえる」という実験をした肯定派を見たことがない。

(疑惑)
> 何枚かの写真では、この十字の前に実際に物体があるようにみえる。
> これは、もし十字がカメラの中にあったとしたらあり得ないことである。
> だから、これらの写真は作り物だ。
(反論)
> さて、あなたは露出オーバーの写真を撮ったことがありますか?
> 白い部分がフィルムの上で広がってしまい、そのまわりもやはり白っぽく見えてしまいます。
> それが、ここで起きたことの全てです。写真の中の白い被写体が、黒い十字を「埋めて」しまったのです。
> これはコントラストの問題です。フィルム上で白い部分が強く出てしまったため、十字が見えなくなってしまった。写真術の基本です。
本当だろうか?
レゾーが消える疑惑を再現実験すると、背景も露出過剰になるはずであるが、これに対して反証する実験は行われていない。
185黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 01:28:20 ID:Llid4aA6
==========================================
トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?
==========================================
AS14-68-9487
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg

の背景のクレーターを
アポロ14号のトラバースマップ
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
に一致させて見せてくれ。

http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
の、左下にある「◇」がLM、
「H,PAN14」と書いてあるのが
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg
のとられた場所。

拒否してもどっちにしろ捏造の根拠になるだけなんだが。

※ハッセルブラッド500ELのデータ
フィルムは56mm×56mm
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS14-68-9487
使用レンズ60mm(広角)視野は66度

なぜこんなインチキ写真を用意する必要があったのでしょう?
186黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/18(日) 01:28:53 ID:Llid4aA6
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は数人の肯定派が照合したのですが、いまだに一致しません。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は肯定派が照合作業をしたのだか、かなり問題点がある。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と完全不一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上に存在しないクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama.gif
つまり未だにトラバースマップとパノラマ写真は不一致である。
187名無しSUN:2006/06/18(日) 09:17:30 ID:rjRduPiv


今さら 逆効果だと思いますよ。
188名無しSUN:2006/06/18(日) 10:23:00 ID:kvOfuCFj
黒カビの季節
189A-ha - Minor Earth, Major Sky :2006/06/18(日) 11:02:56 ID:4TQF9POi

■■ルナ&アポロ月面活動事件”実証見聞貴重な動画・・?■■

http://www.youtube.com/watch?v=KcjDMX5mzTU&search=LUNAR-A
190わっはっは:2006/06/18(日) 12:01:34 ID:+a3sokMW
このスレのタイトルは

アポロ捏造派のハズカシイ過去を集めるスレ

アポロ捏造派代表の黒騎士が自らそのハズカシイ過去を100以上も書き込んでくれました。
あんがとさん!
191わっはっは:2006/06/18(日) 12:54:28 ID:+a3sokMW
719 名無しG13 New! 2006/06/18(日) 03:05:11 ID:oO38ZJEs
>>717
人類が月に行ったなんて事を言ってる坊がヘリを垂直離着陸なんて言ったら駄目だよ(笑)
清家先生でさえまだ完成させてない。

723 名無しG13 New! 2006/06/18(日) 03:17:04 ID:oO38ZJEs
>>721
すぐにバレるような写真を公開して月に行った行ったなんて言ってる奴ら
よりはるかに偉い先生だぞ(笑)

726 名無しSUN sage New! 2006/06/18(日) 03:51:32 ID:tgGOlehk
しかし、清家新一ってググればググるほどトンデモナイ人だな。

この人が書いた本が出版されているというのは、世界の七不思議だよ。
この人が大学を卒業した(そうネットに書いてあった)というのは、世界の七不思議だよ。

お前も清家先生のUFO作り手順に従って、UFOを作って飛ばしてくれ(超大笑
下の図を使って簡単に解説しますと、下側の中心付近にありますフェライト(黒い部分)と円周上に120度ずつ配置された球形コンデンサーを取り囲むかたちで装着されているチタン酸バリウム(白い部分)が
エンジンのメインで、球形コンデンサーとともにクラインのコイル、コンデンサーコイルとで核電気共鳴をさせ逆重力を発生させて円盤は浮遊しています。
192わっはっは:2006/06/18(日) 12:55:56 ID:+a3sokMW
732 名無しG13 New! 2006/06/18(日) 05:32:23 ID:oO38ZJEs
>>728
坊も短い間によく勉強したじゃないか(感心感心)
それっ、ちゃんと理解できるようになったらいいね(笑)
ワシはその通りコイルを巻いていたけど途中でこんがらがっちゃって(痛っ)
どっかの高校生が30cmくらい浮上させるのに成功しているはずだから坊も頑張れよ。
そりゃも〜NASAの捏造なんかアホらしくてみてられなくなるから(爆)
193わっはっは:2006/06/18(日) 13:16:15 ID:+a3sokMW
706 黒騎士 ◆fyO57hPVeE 何度言ったら理解するんだ?サルは? New! 2006/06/18(日) 01:38:28 ID:Llid4aA6
LLRは月面に置くものじゃないよ。
理解してるのか、サル?

LLLRだけじゃ証拠にもなりまへんわ。
無人設置できるのはルノホートが証明済み。

===
解説:
LLRはLunar Laser Ranging(月レーザー測距)のことだから,測定を月面に置くものではない。
で,LLLRって何を指すのかは不明。

LRRR = Laser Ranging Retroreflector

"L"と"R"の区別がついていない可能性が最も高い。
194わっはっは:2006/06/18(日) 15:21:00 ID:+a3sokMW
754 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/18(日) 14:30:31 ID:tkijMF8C
公文書そのものの真偽を問題にしている訳では無く、
その公文書内に書かれているNASAの発表を問題にしているのさ。
公文書なんて簡単に偽造出来るものじゃないが、書いてある内容は虚偽かもしれないな。
問題は公文書になっているかどうかでなく、その内容が真実であるかどうかだ。

==
解説:過去一度も黒騎士は,虚偽であることを物語る根拠を客観的資料を示したことがない。
これは単なる言いがかりでしかなく,黒騎士はその辺を歩いているチンピラを同じレベルである。
おっとっと,こんなことを言ったら街にいるチンピラに失礼ですね。チンピラ>>>>>>>>>>>黒騎士と
訂正します。
195わっはっは:2006/06/18(日) 15:24:17 ID:+a3sokMW
黒騎士は敗北を認め,自分が答えるべき質問を答えずに投げ返してきました。
馬鹿だね,こいつ。
===
760 墨騎士 ◆JaR935mMb6 New! 2006/06/18(日) 15:07:45 ID:K6hGA/cq
黒騎士の主張が「いいがかり」の域を出たことがあるか?
ないだろう。
だからクロはダメなんだよな。
万人にわかる根拠を出してみろよ。根拠だぞw

762 黒騎士 ◆fyO57hPVeE sage New! 2006/06/18(日) 15:20:20 ID:DwK9Ni6W
墨騎士の主張が「いいがかり」の域を出たことがあるか?
ないだろう。
だから墨はダメなんだよな。
万人にわかる根拠を出してみろよ。根拠だぞw
196わっはっは:2006/06/18(日) 15:46:36 ID:+a3sokMW
英語がまったくできない黒騎士
===

766 名無しSUN sage New! 2006/06/18(日) 15:35:31 ID:+a3sokMW
>>765
読めるのなら読んでみろよ。英語が分からない黒騎士(オウム真理教信者)よ!

ttp://www.csr.utexas.edu/mlrs/history.html

確か以前にも教えてやったはずだが,結局読んでいないよな。そりゃそうだ,オマエは英語が分からないから。

767 名無しSUN sage New! 2006/06/18(日) 15:38:39 ID:+a3sokMW
ついでにこれも。
ttp://physics.ucsd.edu/~tmurphy/apollo/

ま,こういうのを示しても,「これらは公文書じゃない」とかなんとかかんとかイチャモンをつけて
逃げまわるというのがいつものパターンだけどね。

ハズカシイ行動はしっかり記録させてもらいまっさ。

769 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/18(日) 15:42:34 ID:DwK9Ni6W
>>766,767
めんどい。お前が訳せ。
197名無しSUN:2006/06/18(日) 15:49:05 ID:a/B8+0Ke
「黒騎士 必死に逃げ回る」の巻

765 黒騎士 ◆fyO57hPVeE sage New! 2006/06/18(日) 15:32:31 ID:DwK9Ni6W
> 693 名前: 名無しSUN 投稿日: 2006/06/18(日) 01:08:19 ID:tgGOlehk
> 月面にレーザ反射板があるなら、誰かが置いてきたんだろ。
> アポロの時に置いてきたというのは公文書もあるし、世界中の天文学者が認めている。
で,どの公文書のことかね?
漠然と公文書と言わずに,その内容をソース付きでアップしてくれ。

769 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/18(日) 15:42:34 ID:DwK9Ni6W
>>766,767
めんどい。お前が訳せ。
198わっはっは:2006/06/18(日) 15:54:41 ID:+a3sokMW
黒騎士,虚偽だと言い張るがその根拠を示せずに負けを認める。
===
778 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/18(日) 15:51:52 ID:DwK9Ni6W
>>774
なんか勝負していると錯覚しているようだけど。
> 示せなければ,またまたまたまた,オマエの負けだ。
負けでもいいよ。
何を以って負けかは知らない。
199わっはっは:2006/06/18(日) 16:09:08 ID:+a3sokMW
自分に理解できないことを並べる黒騎士であった,,,
====

782 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/18(日) 15:58:22 ID:DwK9Ni6W
>>779
> 多くの人々が「着陸の証拠を示した」が,オマエの脳では理解できないという事実が存在するのみ。
思考停止して「事実は事実」とか言っていたアレか?(藁)
LRRRは無人で設置できる。
月の石は地球創成期の岩石が採取できれば捏造可能。
月の砂は地球でも生成可能。
月震計は月を空洞モデルにしちゃってつじつま合わせ。
人類が月着陸したという直接的な証拠は37年経つ現在も全く提示されていない。
200名無しSUN:2006/06/18(日) 16:16:45 ID:EHS59Sqa
黒騎士の腰巾着?
 
   黒騎士の小判ザメ?
201わっはっは:2006/06/18(日) 16:29:39 ID:+a3sokMW
>>200
天敵
202墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/18(日) 18:13:58 ID:K6hGA/cq
連投ツールはどうした?
管理者に怒られるのが怖いのかクロよw
みっともないだけだもんなぁ。

クロの言うこともやることも小さな金魚鉢の中の泡みたいなもんだな。
ホント、誰かも言っていたが黒を放置することは簡単なこと。
「モグラたたき」ですよ、これは。気晴らしだねw

黒騎士が大風呂敷広げてこのかたの何年間か、何か変わったかと言えば全然w
そりゃそうだクロが何やるかに関わらず歴史は刻まれ続けているだけのことでね。
NASAにでも文句たくさん送りつけりゃいいだろw
203わっはっは:2006/06/18(日) 18:16:03 ID:+a3sokMW
計画を実証できるのが理系の定義だそうで,,,
かつて黒騎士でさえも「計画は存在した」と認めているのだが。
言葉が不自由なお方だね,黒騎士は。あるいは3分前までの記憶しかないのかも。

===
813 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/18(日) 16:56:10 ID:tkijMF8C
アポロ計画が実証できないと感じたサルがまた暴れていますね。
アポロ計画実証は過去にも現在でも月へ行く以外立証出来ない。

これを理解出来ないならばそいつは理系ではない。
204わっはっは:2006/06/18(日) 19:48:09 ID:+a3sokMW
黒騎士が敗北すると必ずといっていいほど現れる少年神社。
黒騎士=少年神社で,少年神社はションベンチンポコとも呼ばれている。
===
854 少年神社 ◆ntEaukg.JA New! 2006/06/18(日) 19:16:54 ID:GJW78k8J
おおっ!
黒騎士さんがいるじゃんか!
きゃははは!

ヤフーのアポロ捏造を暴くイギリス番組は終わっちゃったね〜! いい番組だったのに・・・。

なんだか上の方に「ハンマーと羽根の捏造丸出し映像」を 必死で擁護してるアポロ妄信教ザルがいるけど、
簡単に言えばさあ、

 ・ハンマーは紙風船に近い軽いもの。
 ・羽根は軸を針金にした重いもの。

こうして、落下が同時になるように何度も何度も調整して 月面セットで撮影を繰り返しただけなんだよ。
ホントバカだよね!
ここのバカザルどもは!
きゃははは!

それから、月面反射板だけど
あれから40年近く経つのに宇宙塵の影響を受けずに
まだ頑張っていると思っているそこのアンタ。
あれは月面にレーザーを直接当てて、その反射レーザーを
直接観測してるだけなんだよ!
月面反射板なんて、最初から存在しません!
分かったかな?
きゃははは!
205わっはっは:2006/06/18(日) 20:29:10 ID:+a3sokMW
でも、この無知無学の馬鹿発言は忘れられることはありませんwww


503 名無しSUN 2006/06/17(土) 16:16:19 ID:sLcnT86a
>そこら
坊たちは何年生だ?
ハリヤーは滑走路がないところでも離着陸できないかって夢のような発想で
開発された。浮き上がれば良いんだよ。
ヘリも垂直に上がっていけるわけじゃない。
前にヘリで遊覧飛行しようと思って近くのけっこう広いグランドで許可もら
おうと思ったら駄目だったよ。
結局遠くのかなり広い場所まで行かなきゃならなかったよ。

垂直離着陸は清家先生が研究されていたはずだが、残念ながらまだ完成して
ないだろ。完成すれば地球から垂直に上がって月に垂直に着陸出来る。
206わっはっは:2006/06/18(日) 20:32:34 ID:+a3sokMW
自分のお馬鹿さを自慢する黒騎士であった,,,
====

877 黒騎士 ◆fyO57hPVeE sage New! 2006/06/18(日) 20:13:23 ID:Llid4aA6
>>854
> ヤフーのアポロ捏造を暴くイギリス番組は終わっちゃったね〜!
> いい番組だったのに・・・。
心配しなさんな。あれはDVDに焼いてある。
通販で購入することも可能。

まあ、サルお勧めの「アポロ11号」と見比べればどちらが信憑性があるか一目瞭然。
207わっはっは:2006/06/18(日) 20:38:54 ID:+a3sokMW
こんなお馬鹿な裁判官がいると思っているスーパー馬鹿な黒騎士

====

906 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/18(日) 20:37:07 ID:mTJdP0Fc
>>904
黒騎士 : 『ID:tgGOlehkさん。公文書の内容が正しいなら、早くそのことを証明してください。
       月面で起きたことをどうやって真実と確認したのか、その方法を明確に示してください。』

裁判官 : 『ID:tgGOlehkさん。公文書の信憑性を示してください。』
208わっはっは:2006/06/18(日) 20:42:36 ID:+a3sokMW
ヘリコプターは着陸できないと言い出したアポロ捏造派のお馬鹿発見!

====
909 名無しG13 New! 2006/06/18(日) 20:40:46 ID:5RqgCv9J
>>905
キチ○゛イはまだ言ってるのか(笑)
風が舞って小石が飛び散るからグランドに着陸できないのならどこにも
着陸できないだろ。それは分かったのか?(爆)
209わっはっは:2006/06/18(日) 20:43:33 ID:+a3sokMW
こんなお馬鹿な裁判官なんかいないっつうの!

&====
906 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/18(日) 20:37:07 ID:mTJdP0Fc
>>904
黒騎士 : 『ID:tgGOlehkさん。公文書の内容が正しいなら、早くそのことを証明してください。
       月面で起きたことをどうやって真実と確認したのか、その方法を明確に示してください。』

裁判官 : 『ID:tgGOlehkさん。公文書の信憑性を示してください。』
210わっはっは:2006/06/18(日) 21:39:27 ID:+a3sokMW
ここまで腐った黒騎士ってのは哀れを通り越してるね。
===

932 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/18(日) 21:29:44 ID:Llid4aA6
>>925
> そんなものは提出する必要ないね。
> 裁判の話でもあったように、無人で置いてきたというのなら、
> それを主張する側が証明しないといけない。
では、月面反射板が人間によって置かれたものであるということは、飛行士の主張のみですね。
客観的、科学的に導かれた結論とは程遠い。
ソ連のルノホートの例を見ればわかるように、月面反射板は機械でも置いてこれます。

ところで、飛行士がアメリカの名誉の為に嘘を強要されたり、薬物による記事体験を刷り込まれた疑いは否めません。
アメリカはそうした実験を50年代から繰り返し続けてきました。
http://www.coa-movie.jp/coamanual/index2.html

アメリカの名誉の為に飛行士がこうした薬物洗脳の犠牲にされている可能性は十分にあります。

これならば、飛行士たちが告発しないのも無理はない。自分の体験を真実と信じきってしまえるからね。
211墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/18(日) 21:42:58 ID:K6hGA/cq
>>210
この黒騎士は水爆級の地雷を踏んづけているよナw
あいつコーフンすると本質忘れて、オカルトの迷宮に入っちまう。
真性馬鹿の鑑だろw
212わっはっは:2006/06/18(日) 21:56:14 ID:+a3sokMW
溶け始めた黒騎士の姿,,,

===
765 黒騎士 ◆fyO57hPVeE sage 2006/06/18(日) 15:32:31 ID:DwK9Ni6W
> 693 名前: 名無しSUN 投稿日: 2006/06/18(日) 01:08:19 ID:tgGOlehk
> 月面にレーザ反射板があるなら、誰かが置いてきたんだろ。
> アポロの時に置いてきたというのは公文書もあるし、世界中の天文学者が認めている。
で,どの公文書のことかね?
漠然と公文書と言わずに,その内容をソース付きでアップしてくれ。

769 黒騎士 ◆fyO57hPVeE 2006/06/18(日) 15:42:34 ID:DwK9Ni6W
>>766,767
めんどい。お前が訳せ。

953 黒騎士 ◆fyO57hPVeE 2006/06/18(日) 21:48:57 ID:Llid4aA6
>>935
> は?公文書や写真や世界中の科学者が認めた話はどこへ消えた???
無根拠なので却下されました。
213名無しSUN:2006/06/18(日) 22:05:46 ID:i7Gt9Tca
黒騎士は自身の発言を平気で「釣り」だと言ってしまうような無責任な人間です


448 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2005/10/21(金) 17:02:45 ID:iKleBvNl
あ、気づかれましたか。
>>409の上は釣りなのであまり気にしないで下さい。
214わっはっは:2006/06/18(日) 22:20:01 ID:+a3sokMW
黒騎士は,以下の「証拠」と妄想しているものの証明に全て失敗。

====
972 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/18(日) 22:12:37 ID:Llid4aA6
>>967
月へ行った証拠は皆無だけど、捏造の証拠は山のように出ているよ。
・ハンマーと羽根・・・・・・・・・落下中に空気抵抗で回転する。
・写真・・・・・・・・・・・・・・・・・・不自然なライティング、地平線まで行き届かない光
・トラバースマップと写真・・・つじつまが合わない地形
・星条旗・・・・・・・・・・・・・・・・空気が存在しない月面で旗が翻る
・物が早く落ちる・・・・・・・・・・地上で撮影された
・月面車が巻き上げる砂・・・実際は弾道曲線を描いている。放物線を描いている、と言っているのは変な科学者だけ。思い込み。
215わっはっは:2006/06/18(日) 22:24:03 ID:+a3sokMW
物理学が全く分かっていないことを証明してくれた黒騎士w

===
233 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2005/11/27(日) 17:44:36 ID:fW/xSjjF
ではシンプルに。

無重力の時には旗に波は起きません。
だから旗に波など起きていないのです。
波ではないので自由端反射はありません。

はい、終わり。ww
216わっはっは:2006/06/18(日) 23:50:03 ID:+a3sokMW
黒騎士って本当に馬鹿だ。
NASAは事実を報告しただけなのに,月に人類が着陸したと主張したんだと。
抱腹絶倒とはこのこと。

====

44 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/18(日) 23:48:05 ID:mTJdP0Fc
>>43
人類月着陸をした、LRRRが有人で置いたと初めに主張しだしたのはNASAだ。
それを神輿にして担いでいるアポロ肯定派に質問しているのだよ。
アポロ肯定派が人類月着陸を証明できなければ自動的にその主張は嘘である事になってしまう。
LRRRが有人で置かれたと主張出来なければ自動的にその主張は嘘である事になってしまう。

始まりはNASAの主張だからさ、そこを間違うなって。
217わっはっは:2006/06/19(月) 00:30:34 ID:VYyzUHf5
都合が非常に悪くなったので自分は捏造論を唱えておらずNASAに転嫁しようと
している哀れな黒騎士。

====

65 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/19(月) 00:19:48 ID:T+Pt0CHz
アポロ肯定派は「人類月着陸が真実である」と言うことさえ証明できません。
俺が捏造説を主張するまでも無く、NASAは人類月着陸を捏造していることになる。

さあ、自縄自縛になりました。
どうやってこの縄を解く気ですか?
218わっはっは:2006/06/19(月) 14:53:32 ID:1ufI28oF
勝手に要求を突きつけて見ず知らずの人々を非難し続けるお馬鹿な黒騎士。
IDにペケが3個もついているのは笑えるね!

====
98 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/19(月) 13:51:47 ID:x874X4XK
人類月着陸の証明はマダデショウカ?

マチクタビレタ〜!
マチクタビレタ〜!
219わっはっは:2006/06/19(月) 21:33:21 ID:VYyzUHf5
一人相撲する黒騎士。誰にも相手にされていないぞ。
===
108 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/19(月) 20:48:30 ID:x874X4XK
この問題における公文書は証拠ではありません。
証言は特定の団体のみの証言しかない。
証言内容を確認する方法もなく公平な証人とは言い難い。
むしろ特定の団体の為に虚偽の発言をしていると断定します。
220わっはっは:2006/06/19(月) 21:34:16 ID:VYyzUHf5
独り相撲第二弾

====
109 名無しSUN New! 2006/06/19(月) 20:59:01 ID:meEjacyD
月面反射板など、そんなものは月に存在しません。
アメリカもソ連も、あの当時はウソツキ合戦をやっていたのです。
アポロはおろか、ソ連の無人探査車ルノホートも完全なデッチアゲです。
月面でのレーザー反射測定は、実はアポロ以前に行われていたのです。

・1962年にMITのSmullin、Fioccoらが「月面からの」レーザー反射を観測。
・1965年にはクリミア天文台のGrashk、Kokurinらが同じ実験を行い、成功。
(天文月報1973-11 東京天文台での月レーザ測距ものがたり(富田弘一郎))
 L.D.Smullin and G. Fiocco, Inst. Elec. Electron. Eng.
 Proc. 50 1703 (1962)
 A.Z. Grasyuk et al. Soviet Phys. Dokl. 9 162 (1964)
 Kokurin et al. J. Exp. Theor. Phys. Lett. 3, 139 (1966)

月面反射板がないと月面の凸凹の影響で距離が精度よく測れないとか言う
アポロザルどももいますが、それも大嘘なのです。というより、誤差を含む
ものでも大量のデータをとって統計処理を行うと精度が上げられることを
知らないバカザルどもばかりなのです。
221わっはっは:2006/06/19(月) 21:35:04 ID:VYyzUHf5
独り相撲第三弾
====

110 名無しSUN New! 2006/06/19(月) 20:59:40 ID:meEjacyD

それと合わせて大事なことは、レーザーと観測装置の性能がアポロの時代より格段に
向上していることです。アポロザルどもは、1960年代から進化していません。
時間が完全に止まっているのですwww

@レーザーを月面の同じポイントに照射して大量のデータを集める。
Aレーザーは月面で数キロの半径に拡がる。
B地球で観測するのは、この数キロに拡がった反射レーザーの「総和」である。
C数キロに拡がった反射レーザーの「総和」を観測しているので、測定のたびに
 多少ポイントがずれても、大量のデータの平均を取れば測定ズレの影響は
除去できる。
Dレーザー測定で言う「地球と月の距離」とは、凸凹も含めた反射レーザーの
 膨大なデータから算出される「平均値」に過ぎない。
E月が毎年4センチ弱ずつ地球から離れて行っているというのは、単にこの平均値が
 離れていっているのである。
F平均を取っているのだから、月の凸凹に関係なく数センチなどと細かい数値が
 出せて不思議はない。
 むしろ、レーザーや観測機器が向上すれば当たり前のことである。
222わっはっは:2006/06/19(月) 21:36:03 ID:VYyzUHf5
独り相撲第四弾。そうとう焦ってきているな。
====

112 名無しSUN New! 2006/06/19(月) 21:04:50 ID:meEjacyD

何を言おうが、

 「月面にロケットエンジンで軟着陸させることなど、今でも実現不可能」

 「月面にロケットエンジンで軟着陸させることなど、今でも実現不可能」

 「月面にロケットエンジンで軟着陸させることなど、今でも実現不可能」

アポロ以降、一度もどこの国もやっていないことが明確にそれを物語っています。
まったくのおバカですよね、アポロザルどもはwww
ま、アポロ工作員が混じっているのは確実なので騙されないでね、普通の人ならwww
223わっはっは:2006/06/19(月) 21:37:19 ID:VYyzUHf5
独り相撲第五弾。塵のことを少しは勉強すればいいのにね。
====

116 名無しSUN New! 2006/06/19(月) 21:22:52 ID:meEjacyD

それと宇宙塵について。
人工衛星の観測によれば、その密度は極めて小さいとされている。
ウィキペディアでも、

「その密度は極めて低く、実体としては、1立方mの空間に塵の一粒があるか
 どうかという、地上の実験室ではとても到達しきれないほどの超高度
 真空状態である。」

しかしねえ、月面反射板がある月には隕石が毎日のように落ちているのですよ。
分かるかな?、そこのアポロザルさんwww。
地球でも毎日毎日無数の隕石が落下しているが、大半は燃え尽きてしまっている。
ところが月では確実に月面に衝突するのだから大量の塵が飛び散り、月面付近
では地球の周りの人工衛星が観測するよりも高濃度の宇宙塵が漂っているのは
こりゃもう確実ですよね?
アポロザルには思いつきもしないことだと思いますがwww。
すなわち、

 「40年近くも前の月面反射板など、その表面は塵だらけで
  いまだにレーザーを反射するなんて極めてアホのタワゴト」

って言うことなんですよ、そこのアポロザルさんwww。
それともNASAは、「塵の影響で反射率が下がってきた」などと
少しは芝居ぐらいしているのですか?
こんな芝居もできないのなら、NASAは完全なるバカモノ集団だよwww
224わっはっは:2006/06/19(月) 21:38:10 ID:VYyzUHf5
うん,これはとっておきのハズカシイ書き込みだ。とうとうオカルトの世界に逝ってしまった。
====

118 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/19(月) 21:25:49 ID:x874X4XK
月面に言ったとされる体験は、雪男を見た、ネッシーを見た、スカイフィッシュを見た、程度のヨタ話です。
むしろ、比較に使われたオカルトの方が物証や写真もあり信憑性はアポロより遙かに高いと言えます。
人類月着陸の証言のコンセプトは「嘘は吐いたもん勝ち」です。
225わっはっは:2006/06/19(月) 21:43:35 ID:VYyzUHf5
独自の物理法則が捏造派のオツムには存在するようだ。
====

125 名無しSUN New! 2006/06/19(月) 21:40:12 ID:meEjacyD

>>120
いやいや、ちゃんと読んで下さいな。
地球の場合は大気で燃え尽きる隕石がほとんどなんですよ。
だから落下密度で比べると、月は地球より圧倒的に落下隕石が多いのです。
隕石の衝撃により隕石自体の破片と月面の土が月面空間に飛び散ります。
真空中でも、速度の速い塵なら月面を長距離漂います。
分かりましたか?

では今日はこれまで。
226名無しSUN:2006/06/19(月) 22:02:39 ID:6ht/MsLe
118 黒騎士 ◆fyO57hPVeE 2006/06/19(月) 21:25:49 ID:x874X4XK
人類月着陸の証言のコンセプトは「嘘は吐いたもん勝ち」です。

848 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2006/05/06(土) 13:17:12 ID:eNGx/XLM
ピカ石とどこでもドアなんて、存在してもしなくてもどうでもいいですね。
存在しない、でっちあげ、なんて結論でも構いませんよ。

130 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2006/05/06(土) 23:21:25 ID:SiJLjghQ
>>125
別に嘘つきでもいいよ。
227名無しSUN:2006/06/19(月) 22:15:11 ID:6ht/MsLe
118 黒騎士 ◆fyO57hPVeE 2006/06/19(月) 21:25:49 ID:x874X4XK
月面に言ったとされる体験は、雪男を見た、ネッシーを見た、スカイフィッシュを見た、程度のヨタ話です。

891 名前: 黒騎士 ◆h6AV./kRaI 04/12/23 18:28:51 ID:woQtZ2GU
ピカ石はアポロが来た後にあの位置に飛んできたんだ。
それは空を飛ぶピカ石が写っている写真があることから証明出来る。
以来35年あの位置に定在している。

637 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2006/05/05(金) 21:53:21 ID:P3NgIq5W
人類月着陸の証拠は無いよね?>ID:qCkWaAE4,ID:V5+rJnJC

月へは「どこでもドア」で行くんだよ。
228わっはっは:2006/06/19(月) 23:11:23 ID:VYyzUHf5
論争にはどうやっても勝てないのでオカルトネタですり替えようとする哀れな黒騎士
====

135 黒騎士 ◆fyO57hPVeE sage New! 2006/06/19(月) 22:27:12 ID:T+Pt0CHz
人類月着陸の証言のコンセプトは「嘘は吐いたもん勝ち」です。
その証言内容はNASAを利するために捏造されています。
誰もこの証言を事実だと証明出ません。
「昨日UFOに乗ったぞ!!」なんていっても、それがたとえ事実だとしても、
友人知人ならともかく、赤の他人なら半分は信用しないでしょう。
229わっはっは:2006/06/19(月) 23:14:13 ID:VYyzUHf5
馬鹿丸出し。重力はほとんど関係ない。単位面積あたりに衝突する隕石数は
単位体積あたりの隕石の数密度と隕石--地球(もしくは月)間の相対速度で
決まる。

物理をご存じないようで。

====
133 名無しSUN sage New! 2006/06/19(月) 22:07:23 ID:glL93y2o
月の重力は地球の1/6だから、地球上より隕石の量は
少ないと思われる。
230わっはっは:2006/06/20(火) 16:45:58 ID:QhRuLNm/
漢字で書けよなぁ。。。。「きい」ってさぁ,何?

===
187 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/20(火) 12:39:58 ID:zSxnZGTT
サル裁判長をきいします。
231名無しSUN:2006/06/20(火) 18:49:21 ID:2ix86QuL
黒騎士の同類発見
★★★天文学の高レベル質問はこのスレ★★★
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1019381838/l50
859 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2006/06/20(火) 11:29:17 ID:JEjdECXO
宇宙ステーション行き来するんだから
宇宙飛行士さん達は、月くらいほいほい遊びに
行ってもいいジャマイカ?

何で行かないの?

重力ある方が建物も建てやすくね?
232わっはっは:2006/06/20(火) 18:50:46 ID:QhRuLNm/
月面が平らだと言い張る馬鹿。
ビニールが溶けるとかなんと言い張る馬鹿。
====

199 C調ROCKに御用心 New! 2006/06/20(火) 17:11:49 ID:JgR1kZ+r
>>179
えて公はこの場合写真が浴びた放射線量は○○くらいだから影響はない
とかいう風に説明した方が分かりやすいと思うよ。計ってるんだろ(笑)

それから、温度くらい計ってるよね(笑)
平らな月面に地球でいう何日間も太陽光が当たり続けている所の温度は
○○○度だからビニールが熔けることも写真の水分が凍る事も無いとか、
そう説明した方が素人にも分かりやすいんだけどこのの温度はどれくらい
だったの?
月に行ったんだからこれは分かるんだろ?(笑)
233わっはっは:2006/06/20(火) 18:53:00 ID:QhRuLNm/
世の中の浄化のために,ぜひやっていただきたい。
馬鹿は少ない方がよい。

=====
202 C調ROCKに御用心 New! 2006/06/20(火) 18:17:45 ID:JgR1kZ+r
>>201
凄く温度の低いところからめちゃ熱の所に置いてあの写真は何ともないのか?(笑)
なんか、月面って窮屈な服なんか脱ぎ捨てて空気のチューブだけくわえてるだけで
も大丈夫そうだな(爆)
234わっはっは:2006/06/20(火) 19:52:19 ID:QhRuLNm/
黒のアタマの中はこのような無限ループ状態ということだ。
===

191 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/20(火) 14:24:21 ID:zSxnZGTT
公文書のソースは飛行士の証言。
飛行士の証言のソースが公文書。
明らかに裏付け調査してないじゃないか。サル。
235わっはっは:2006/06/20(火) 20:04:39 ID:QhRuLNm/
月面上では重力がないなどと言い出している黒騎士。
ダメだこいつ,,,

====
233 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2005/11/27(日) 17:44:36 ID:fW/xSjjF
ではシンプルに。


無重力の時には旗に波は起きません。
だから旗に波など起きていないのです。
波ではないので自由端反射はありません。


はい、終わり。ww
236わっはっは:2006/06/20(火) 22:25:04 ID:QhRuLNm/
お馬鹿はお馬鹿を呼ぶ,,,,
=====
227 C調ROCKに御用心 New! 2006/06/20(火) 21:45:38 ID:JgR1kZ+r
>>226
写真ってけっこうベトベトしてるから水分多いだろ。
それが真空中に蒸散して色もなにも抜けちゃうんじゃないかと思った。
十勝製麺の麺みたいにカラカラの物が残るんじゃないかと(笑)

229 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/20(火) 22:04:57 ID:zSxnZGTT
サルの言っていることはあてになりません。

230 C調ROCKに御用心 New! 2006/06/20(火) 22:07:45 ID:JgR1kZ+r
サルはどこまで行ってもサルで人に進化することは無いんだよな(笑)
237わっはっは:2006/06/20(火) 23:01:22 ID:QhRuLNm/
相変わらずの大馬鹿ぶりが炸裂しているションベンチンポコ。
自分で何を言っているか理解していないので,恥をかくのは必然なのだが。
=====

233 少年神社 ◆ntEaukg.JA New! 2006/06/20(火) 22:29:18 ID:YwWMLd8h

さ〜て、
久々に行ってみるか!

「月の表層中に含まれる地球起源の窒素と希ガス」
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/pdf/170801.pdf

簡単に言うと、
アポロが持ち帰ったという月の砂には地球の窒素が入っていた〜!!!
と言う恐るべき東大の研究結果なのであった!
ネイチャーに掲載されたことはアポロ捏造通なら知ってることだけど!

 「 アポロの月の砂には、地球の窒素が入っていた 」
 「 アポロの月の砂には、地球の窒素が入っていた 」
 「 アポロの月の砂には、地球の窒素が入っていた 」

も〜おもしろすぎ!
東大は苦し紛れの仮説を立ててるけど、
遠慮せずにハッキリ言えばいいんだよ!

 「 アポロの砂は地球の砂 」
 「 アポロの砂は地球の砂 」
 「 アポロの砂は地球の砂 」

きゃははは!
238わっはっは:2006/06/20(火) 23:09:09 ID:QhRuLNm/
今夜も黒騎士の超特大馬鹿が炸裂!誰が考えても嘘だね。月に行ってきたなんてのは。

====

237 名無しSUN New! 2006/06/20(火) 22:59:35 ID:QhRuLNm/
>>236
ところで,オマエらの説「月に人類は降り立っていない」はいつになったら立証してくれるんだ?
もう4年も経っているけどな。


238 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/20(火) 23:03:56 ID:0dLLzHbf
>>237
月へ行ってきたし、月面に俺の足跡を残してきた。
その写真も見ただろ。
239わっはっは:2006/06/20(火) 23:23:52 ID:QhRuLNm/
捏造の証拠をいつになっtら出すんだという問いに対する答え。
ないものは探せないよ。

====
240 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/20(火) 23:11:00 ID:0dLLzHbf
>>239
俺は証拠を出した。
探せ。
240わっはっは:2006/06/20(火) 23:37:55 ID:QhRuLNm/
質問に一言も答えられず,捨て台詞を残して逃げ去ったションベンチンポコ。

====
255 少年神社 ◆ntEaukg.JA New! 2006/06/20(火) 23:34:58 ID:YwWMLd8h

「誰も聞いちゃいないのに、自分から質問出して自分で答えたいバカ」

「本当かどうか分からない遥か大昔の話を見てきたように話すバカ」

「天文学とは、占いや空想に限りなく近い低脳専門のサロンである」

このバカ!
きゃははは!
241わっはっは:2006/06/20(火) 23:48:49 ID:QhRuLNm/
黒騎士のハズカシイホームページ。なんと名称はマーボードーフ。
アカウント名もマーボードーフだそうで,,,

====

250 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/20(火) 23:29:07 ID:qGPnag/y
>>243
ttp://www.geocities.jp/mahbohdoufu/index.html
242わっはっは:2006/06/21(水) 00:18:50 ID:tl6sUJCk
ションベンチンポコ,恥の上塗りだと言うことに気づかず。
====



295 少年神社 ◆ntEaukg.JA New! 2006/06/21(水) 00:15:29 ID:w5Tvip/g

>>283
なんだかデタラメばっか言ってるね、アンタ。
苦しいなら無理してカキコしなくていいよ。
キャナリレベルが低くて見苦しいから。
マグマが固まってできた岩石の内部は含有空気量は少ないから
それが砕けて砂になれば、その砂の内部よりも空気に触れる表面のほうが
窒素が多いに決まってんじゃん。

スンゲーこじつけのバカザルだね!
この弱いすぎバカ!
きゃははは!
243墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/21(水) 00:36:05 ID:Elg6tSmZ
わっはっは殿

捏造バカの「バカログ」収集お疲れ様です!
どんどん貯まりますねw
244わっはっは:2006/06/21(水) 00:37:04 ID:tl6sUJCk
ションベンチンポコ,恥とは何かと知らないようですな。
=====

303 少年神社 ◆ntEaukg.JA New! 2006/06/21(水) 00:31:41 ID:w5Tvip/g

>>297
「固体に空気中の窒素分子が触れたところで反応はしない。
 窒素分子は不活性だから。」

きゃははは!
何このバカザルは!?
化学反応ではなく、単に砂に取り込まれてるだけなんだよ!
岩石や砂ってのは完全結晶体ではないからミクロ的には隙間だらけ!
大気成分なんて簡単に入り込むんだよ!、このバカども!

 バカザル→「固体に空気中の窒素分子が触れたところで反応はしない。」
 バカザル→「固体に空気中の窒素分子が触れたところで反応はしない。」
 バカザル→「固体に空気中の窒素分子が触れたところで反応はしない。」

何でこんな低脳のクセに自信たっぷりにカキコできんのよ?
化学反応を起こさないと取り込まれないと思い込んでるスンゲー弱雑魚が!
きゃははは!
245わっはっは:2006/06/21(水) 00:42:09 ID:tl6sUJCk
黒騎士は,何か反撃しないととの焦りばかり。終わっているのはアナタだよ!
====

306 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/21(水) 00:36:08 ID:s6soj3XX
ID:Elg6tSmZの不快指数が上昇しています。
バカザルは反論できないと罵倒に走るのは経験済みです。
今日もリミットまで煽ってバカザルに切れていただきましょう。

人類月着陸は誰にも立証されていません。
つまりNASAは虚偽の発表をしているのです。
ゆえに人類月着陸は捏造といえます。

人類月着陸は誰にも立証されていません。
つまりNASAは虚偽の発表をしているのです。
ゆえに人類月着陸は捏造といえます。
246名無しSUN:2006/06/21(水) 22:44:04 ID:nOYzIuR8
499 黒騎士 ◆fyO57hPVeE 2006/06/21(水) 22:30:59 ID:s6soj3XX
>>495
ここは2ちゃんです。

27 黒騎士 ◆fyO57hPVeE sage 2006/06/17(土) 23:43:58 ID:KmXfAzHW
さて、連投ツールの実験台になっていただくよ。


黒はここが2ちゃんねるであると認識しています。
2ちゃんねるではスクリプト荒らしは禁止されています。
結局どこであってもルールを守れないDQN確定。

247墨騎士 ◆JaR935mMb6 :2006/06/21(水) 23:00:59 ID:Elg6tSmZ
>484 :黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/21(水) 22:20:39 ID:s6soj3XX
> >>481
>パイパンセックスフェラチオイト
>アーマンコライト
>なんて鉱物をほじくりだして「月の物や」と叫んでも無意味だってこと。

>484 :黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/21(水) 22:20:39 ID:s6soj3XX
> >>481
>パイパンセックスフェラチオイト
>アーマンコライト
>なんて鉱物をほじくりだして「月の物や」と叫んでも無意味だってこと。

>484 :黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/06/21(水) 22:20:39 ID:s6soj3XX
> >>481
>パイパンセックスフェラチオイト
>アーマンコライト
>なんて鉱物をほじくりだして「月の物や」と叫んでも無意味だってこと。
248わっはっは:2006/06/21(水) 23:25:53 ID:tl6sUJCk
黒騎士,ほとんど死にかけているね。
====
496 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/21(水) 22:29:36 ID:s6soj3XX
研究室の一つでもほしいよな。
ありとあらゆる加工を施した漬物石を「月の石」と偽ってNASAに送ってあげるの。
認めたら、「インチキです。」と言ってあげる。
どうなることやら。WWW
249わっはっは:2006/06/21(水) 23:42:44 ID:tl6sUJCk
黒騎士が数年前から狂っていた証拠発見!
====
>891 名前: 黒騎士 ◆h6AV./kRaI 04/12/23 18:28:51 ID:woQtZ2GU
>ピカ石はアポロが来た後にあの位置に飛んできたんだ。
>それは空を飛ぶピカ石が写っている写真があることから証明出来る。
>以来35年あの位置に定在している。
>
>637 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2006/05/05(金) 21:53:21 ID:P3NgIq5W
>人類月着陸の証拠は無いよね?>ID:qCkWaAE4,ID:V5+rJnJC
>
>月へは「どこでもドア」で行くんだよ。
250わっはっは:2006/06/22(木) 00:53:20 ID:iifVObAl
黒騎士,C調と少年神社は逝ってしまったそうです。
最後の笑顔は引きつっていました。
====

686 C調ROCKに御用心 New! 2006/06/22(木) 00:46:42 ID:2OI5Npb/
三匹が逝く(笑)
251名無しSUN:2006/06/22(木) 18:41:23 ID:S7vaauzY
なんか本スレでコピペ連発しているの、黒騎士じゃないかと思う今日この頃。
コピペ連発でスレ流し、なんてのは黒騎士が昔やっていたからね。
252わっはっは:2006/06/22(木) 23:48:57 ID:iifVObAl
猿と会話するしかない黒騎士って哀れだね。

====
862 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/22(木) 23:38:50 ID:r/MCM/Oc
サルはアポロが月に着陸したことを証明しろ。
253わっはっは:2006/06/22(木) 23:50:50 ID:iifVObAl
逝ってしまった世界の住人,約5名にしてみれば常識なんだろう。
向こうの世界の住人は,黒騎士&少年神社&C調&電波詩人&くっくっく

=====
848 少年神社 ◆ntEaukg.JA New! 2006/06/22(木) 21:37:37 ID:9Q420tnM

「ブッシュ大統領は中国人だ!」

そんなことは誰も言っていません。

「アポロは捏造だ!」

世界中の人々が知っています。言っているだけではありません。
完全に理解して知っているのです。
きゃははは!

ささ、
ブッシュ中国人説で1000までキチガイコピペがんばれ!
このバカザル!
きゃははは!
254名無しSUN:2006/06/23(金) 23:41:45 ID:Bb1akdG1
http://www.y-mainichi.co.jp/article.php?id=5086
yoshinoyaって人のコメントがどんどん詩人化してる。
あっち系の人は思考停止すると詩人になるのかねぇ。
255わっはっは:2006/06/24(土) 10:41:41 ID:BJsPB45Z
黒騎士。自らをサルであると認めた。
=====

88 墨騎士 ◆JaR935mMb6 sage New! 2006/06/24(土) 00:27:23 ID:5QJwKFlF
バッカじゃないのか黒騎士w


89 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/24(土) 00:35:17 ID:C0KtwsIq
バッカじゃないよ。サル。
256わっはっは:2006/06/24(土) 20:36:57 ID:BJsPB45Z
黒騎士にくっつくお馬鹿なC調
====

148 C調ROCKに御用心 New! 2006/06/24(土) 19:43:50 ID:TJkuYtrH
>>144
地球上でも物はカラカラに干からびて水分は残ってないと思っていた
のは間違いだと気付いたのか?(爆)
っで、トムクルーゾーのMIVはどこで撮影したのか教えてくれ。
地球上であんな物理現象は起こるわけないよな。アポロみたいにヒモで
吊してたら別だけど(笑)


149 C調ROCKに御用心 New! 2006/06/24(土) 19:47:17 ID:TJkuYtrH
ウルトラマンとかを現実だと思っている奴は上から吊しているのを「飛ぶ」と
思ってるんだろうな(笑)
まっ、アポロも同じように吊してたからほんとだと思ってるんだろうけど(爆)
257わっはっは:2006/06/25(日) 00:22:39 ID:FkhQgI3B
黒騎士なら区別がつかないんだろうけど・・・
====

74 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/24(土) 23:16:05 ID:i845L0FD
玉石混合。
NASAの探査には玉(サーベイヤー、ルナ・オービター)による探査と、石(アポロ)が混在している。
比較的、玉が多いNASAの調査結果は世界中の科学者を信用させる力があったといえなくもない。
正露丸の中にウサギの糞が混ざっていても、間違って服用してしまう可能性は無いとはいえない。
世界中の科学者はまさにウサギの糞を服用してしまったのだ。
258わっはっは:2006/06/25(日) 00:26:42 ID:FkhQgI3B
黒騎士には言語能力がないので,正しい四文字熟語が書けない。

玉石混合は間違いで,正しくは玉石混交。
259わっはっは:2006/06/25(日) 00:41:30 ID:FkhQgI3B
間違いを指摘されて慌ててしまった黒騎士哀れ。
=====

191 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/25(日) 00:30:46 ID:DOlQIYqq
> 玉石混合は間違い。正しくは玉石混交。
そうそう。そのとおりですよ。

サルは人類月着陸の証拠が皆無であることを認識しているようです。

アポロ肯定派により、人類月着陸の証拠が皆無であることが証明されました。
260わっはっは:2006/06/25(日) 17:35:51 ID:FkhQgI3B
相変わらず妄想だけは逞しい黒騎士であった・・・
====

117 名無しSUN sage New! 2006/06/25(日) 16:37:24 ID:HmH52NMj
>>101
黒騎士よ。

LRRRが存在しないという証拠(ピカ石の証明)をとっととしてくれ。


118 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/25(日) 16:55:36 ID:3yP4FCoO
俺が見てきた。
LRRRは無かったよ。
261わっはっは:2006/06/25(日) 18:57:53 ID:FkhQgI3B
捏造派は,飛行機は飛ばないと言い出しております。馬鹿に馬鹿と言っても気づかないの
ではつける薬がないですな。
====

123 C調ROCKに御用心 New! 2006/06/25(日) 17:57:48 ID:90PF1EQj
>>107
坊はひこーきひこーきってうるさいな(笑)
飛行機は飛ばないから(爆)
何もしなければ地上にあるだけ。
グライダーを高いところへ持っていってゆっくり降りてくるとかF15が
垂直方向(垂直ではない(笑))に上昇するとかって違う物なんだよ(笑)
おっきな飛行機が水平方向に飛んでいてもエンジン止めたら落っこちるの。
かっこいい戦闘機だってエンジンふかしてなきゃ降りることも出来ない。
まっ、船がどうして浮かんでいるか分からないし真空の宇宙でも地上と
同じように水分が蒸発すると思っている奴らがいくら人類は月に行ったって
言っても、誰も信じてくれないから(3つ爆)
262わっはっは:2006/06/25(日) 18:58:51 ID:FkhQgI3B
馬鹿につける薬はないことを示すハズカシイ書き込みです。
=====

127 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/25(日) 18:46:27 ID:3yP4FCoO
裏付けの無い物証など何の役にも立たん
つまりガラクタだ

128 C調ROCKに御用心 New! 2006/06/25(日) 18:48:55 ID:90PF1EQj
NASAの公開しているようなヘボ画像よりもっと本物らしい物は創れるし
映像もすぐにパクられてパロられてたろ(笑)
地球の物と何ら変わらない月の砂とか、ヘリクツ3(匹?)が付いてる
とか付いてないとか、アホらしくて常識人のおじさん達を納得させられる
物証とはいえないよね(爆)
263わっはっは:2006/06/26(月) 00:08:44 ID:u/6rqfZW
強弁しているのは黒騎士だと思うんだけど。周囲の意見はそれで一致。

=====
194 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/25(日) 23:56:34 ID:DOlQIYqq
>>192
世界中の科学者が認めているのに証明できないってか。www
笑いを通り越して呆れるよ。ただの強弁じゃねえか。

俺が解る現実はひとつ。未だにアポロ有人月着陸は証明されていないし捏造だよ。
264わっはっは:2006/06/26(月) 00:45:25 ID:u/6rqfZW
猿はそんなこと考えもしないってば・・・
====

198 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/26(月) 00:12:10 ID:i8Td3szT
>>196
じゃあ、サルは何で有人月着陸が事実だと考えるの?
265わっはっは:2006/06/26(月) 16:56:49 ID:Ym8X5t8k
脳が腐っているね。
====

253 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/26(月) 16:08:02 ID:JOfs+up+
自らを「サル」と認識しているからこそ、サルと呼ばれると反応してしまう悲しいアポロ肯定派。
266わっはっは:2006/06/26(月) 23:13:42 ID:u/6rqfZW
頭隠して尻隠さず。

=====

なぜかコテハンをやめた黒騎士、
しかしIDが同じ。
198 名前: 黒騎士 ◆fyO57hPVeE 投稿日: 2006/06/26(月) 00:12:10 ID:i8Td3szT
202 名前: 黒騎士 ◆fyO57hPVeE 投稿日: 2006/06/26(月) 00:21:42 ID:i8Td3szT
203 名前: 黒騎士 ◆fyO57hPVeE 投稿日: 2006/06/26(月) 00:25:55 ID:i8Td3szT
                    (中略)
262 名前: 名無しSUN 投稿日: 2006/06/26(月) 21:31:49 ID:i8Td3szT
264 名前: 名無しSUN 投稿日: 2006/06/26(月) 21:36:34 ID:i8Td3szT
267わっはっは:2006/06/27(火) 10:17:14 ID:QlwTgX/z
もう誰にも相手にされない馬鹿
=====

274 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/27(火) 07:41:42 ID:tLu1eGuf
月着陸を肯定している科学者を挙げて見ろ。
但し、肯定する根拠も一緒に挙げろ。




275 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/27(火) 07:45:50 ID:tLu1eGuf
つまり、何の根拠もなく、月着陸した、と言うのは駄目。



276 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/27(火) 08:21:16 ID:tLu1eGuf
>>269
ネッシーを見た、と言う証人もいるよ。
UFOに乗ったという証人はアダムスキーもいるよ。
トリ人間見たと言う証人もいるよ。

ちなみにネッシーは捏造だったけど。
268わっはっは:2006/06/27(火) 11:15:12 ID:CVqBmIm+
だいたい、有人月着陸をしたかどうかなどという論争は科学者の間には存在しない。
論争する以前に、おびただしい量の科学的データが取得されている。科学者は
こういったデータに基づいて科学的議論を進めるし、議論していればおかしなこと
(データに整合性がないなど)に気づく。科学的データは基本的に公表されるし、
発表された論文も公表され、怪しい結論に対しては厳しい追試がなされるもの。

こういった基本もわからずに捏造だと言い張り、自分は何も客観的根拠をしてしていない
にも関わらず他人には着陸した根拠を示せなどと要求する資格は黒騎士にはない。
269わっはっは:2006/06/27(火) 15:06:39 ID:CVqBmIm+
唇がプルプル震えている黒。物理法則を曲げればいい?
======

281 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/27(火) 12:25:53 ID:tLu1eGuf
建て前はそうであるが、
アポロの場合、そのような事は一切行われていない。
なぜなら、疑うこと事態が科学者の間ではタブーだからである。
それらは盲信され、アメリカほどの技術がないと反証不能である。

また、科学者が信用すれば追試しない。
つまり盲信されうるのだ。

282 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/27(火) 12:35:16 ID:tLu1eGuf
たとえデータに整合性が無くても、月面の物理を歪めればいいのである。
たとえ嘘でも月面まで調査しに行かない限りばれることは無い。
その結果生まれたのが月面が影を照らすw
旗がなびくのは立てるときの振動w
月震の性質などといった言い訳HPの内容である。
270わっはっは:2006/06/27(火) 23:22:08 ID:7jvhKKKi
科学にもっとも似つかわしくない黒騎士が、科学的見地から、だと・・・(失笑)
====

297 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/27(火) 23:09:19 ID:tLu1eGuf
科学的見地でものを考えると、アポロの追試は必要だな。

ニュートンの法則をあえて疑って再試験した物理学者もいるよ。
アポロもやるべきだ。
271わっはっは:2006/06/28(水) 00:49:48 ID:dR5RDWQJ
捏造派、かまってもらえず寂しそう・・
これだけ物理オンチだとカマッテモラエナイ。
====
303 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/28(水) 00:13:57 ID:XRWguRjw
そうか。
肯定派はサルしかいないもんな。

304 C調ROCKに御用心 New! 2006/06/28(水) 00:33:14 ID:ZLimAJoB
大気のある地上でも真空中と同じように水分が蒸発するなんてエラそうな態度で
人をバカにする奴が人類は月に行ったって言ったって嘲笑されるだけ(爆嘲笑)
おじさんが小学校4年生の時に読んだ本にもそんなこと書いてなかったよ(笑)
272わっはっは:2006/06/28(水) 01:29:49 ID:dR5RDWQJ
誰も相手してくれないから盛んに煽る黒騎士。
=====
305 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/28(水) 00:52:41 ID:AKQ9rRuX
>>277
> 但し、肯定する根拠も一緒に挙げろ。
もちろんソースつきでな。

306 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/28(水) 01:22:06 ID:AKQ9rRuX
>>287
> 直接の証拠として挙げられるのは、ソイル状の月
> 面のレゴリスに刻まれたアポロ宇宙飛行士の足跡である。
ただの砂の上についた足跡が月面着陸した証拠かよ。
俺でも捏造できるぞ。
NASAがそう言っているからそう記述しているに過ぎないよ。

その実験自体は、月の砂(と呼ばれるもの)と月の石(と呼ばれるもの)を砕いて粉末にしたものの反射スペクトルが、
砂のほうが石の粉末に比べて赤化しているということらしい。
そのデーターが本当に月のものなら、月は今頃赤くなっていないと変でしょ。
やっぱその砂と石は月のものではないよな。
273わっはっは:2006/06/28(水) 08:42:27 ID:dR5RDWQJ
こう言うと、「そんなことはない」と書き込むと思い込んでいるようだが、もう誰も相手をしないよ。
====
314 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/06/28(水) 07:43:54 ID:XRWguRjw
アポロを肯定する科学者はいません、でいいな。
理由はNASAがそう言っているかららしいが、そんなの証拠じゃないだろ。
274わっはっは:2006/06/29(木) 11:11:06 ID:1LYWKP/d
あぁぁぁ,やっぱりというか,こいつ何も分かっていない。
====

351 黒騎士 ◆fyO57hPVeE トラベラーズマップ(株) New! 2006/06/29(木) 10:34:58 ID:WVfOretf
石化→石みたいになること。
赤化→赤くなること。
275わっはっは:2006/06/29(木) 17:46:26 ID:JgEiXwIo
答えたくても無知識じゃ答えようがないな。
物理を知らないのに,知ったかぶりをするからこうなる。

====

355 黒騎士 ◆fyO57hPVeE トラベラーマップ(株) New! 2006/06/29(木) 12:30:26 ID:WVfOretf
赤化→基礎知識が無いことを指摘されたサルが、顔を真っ赤にしてムキになること。
276わっはっは:2006/07/01(土) 00:55:17 ID:aWPufCDB
馬鹿は群れたがる
===
434 C調ROCKに御用心 New! 2006/07/01(土) 00:31:33 ID:VM+57NXd
またエテ公のおもちゃのゼンマイが巻かれたのか(笑)

435 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/07/01(土) 00:37:27 ID:2SDXJdhS
>>428
> 黒騎士の英語力を考慮すると。
> 黒騎士自身が『旅行』って書きたかったんじゃないのかw
何を言っているのかわからん。

436 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/07/01(土) 00:38:46 ID:2SDXJdhS
>>434
> またエテ公のおもちゃのゼンマイが巻かれたのか(笑)
うまいね。
アポロサルがシンバルをパンパン鳴らしているよ。(獏)
277わっはっは:2006/07/01(土) 16:24:11 ID:aWPufCDB
なにも早朝からボケることもあるまいに・・・
===
445 C調ROCKに御用心 New! 2006/07/01(土) 06:47:14 ID:VM+57NXd
なんで月面なのに明るさオートなのかね(笑)
雲もないし自転も遅いんだから明るさ一回計って固定でOKだろ(3つ爆)

NASAの公開している画像にもピントをいじって遠くがボケてる画像があったが、
ピーカン照りなんだから絞りを絞り込んでほとんどパンフォーカスじゃないですか?(爆)
278名無しSUN:2006/07/01(土) 22:37:18 ID:aXcEx5kz
498 名前: 黒騎士 ◆fyO57hPVeE 投稿日: 2006/07/01(土) 22:13:10 ID:2SDXJdhS
>>496
あ、俺月へ行ったけど「月着陸」したわけじゃないからね。
念のため。


詭弁以外の何物でもない、と。
279わっはっは:2006/07/01(土) 23:17:25 ID:aWPufCDB
ここまで落ちるとはね。
===
498 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/07/01(土) 22:13:10 ID:2SDXJdhS
>>496
あ、俺月へ行ったけど「月着陸」したわけじゃないからね。
念のため。

麻薬で似せ体験吹き込まれて未だに引き篭もったり、
証言を求められると人をぶん殴る飛行士の証言を引き合いに出しているのかと思ったよ。
280わっはっは:2006/07/02(日) 17:25:54 ID:oCJWpPQu
石って踊るのか??
===
546 C調ROCKに御用心 New! 2006/07/02(日) 17:15:43 ID:em/rd4vk
ワシはそのうち写真を趣味にしたいと思っているが、今はちょこっと撮る程度だ。
そんな素人がみてもおかしな話ばかりしている奴らが人類は月に行ったなんて
ちゃんちゃらおかしいよ(ゲラゲラゲラゲラっ)
それともなにか? 月では地球と違って白い宇宙服、明るい色の岩、暗い色の岩、
土で汚れた宇宙服を外部露出計で測ったらそれぞれ違う値が出るのか?(笑)
あっ、そういえば月の石が不思議な踊りを躍って暗いところを明るくするんだっけ?(爆)
281わっはっは:2006/07/02(日) 21:34:01 ID:oCJWpPQu
今夜も敗北宣言の黒であった。
=====

575 名無しSUN ピカ石w New! 2006/07/02(日) 21:28:20 ID:9Hb45Ori
>>572
さっさと、アポロを否定している科学者を出してくれ。

ミステリーサークルの原因はプラズマだなんて言っている奴は駄目だぞ。

577 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/07/02(日) 21:29:55 ID:o275Di8P
>>575
この世の科学者全員
282わっはっは:2006/07/03(月) 22:13:19 ID:Yb8BWtk8
都合が悪くなると架空の道具を発明する黒騎士
===

644 黒騎士 ◆fyO57hPVeE トラベラーマップ(株) New! 2006/07/03(月) 21:10:11 ID:aRWYzBGD
>>639
禿道w
まじでアポロフィルターを着けているんじゃないのか?
283わっはっは:2006/07/03(月) 23:59:37 ID:Yb8BWtk8
大須観音が自宅の近くなんだそうだ。
愛知県名古屋市中区大須2-21-47

=====
650 黒騎士 ◆fyO57hPVeE トラベラーマップ(株) New! 2006/07/03(月) 23:01:32 ID:ThWbVYES
まあ、アポロ信じているのって、ン十代のオッサンくらいだろ。
痛さはいい年こいた野郎がエロゲーの内容をネタに人前で会話するくらい痛い。
俺んちの近くの大須観音で飯食っているとき、外見オヤジの4人組がその話題らしきもので盛り上がっていた。
そこだけ異様な空間になっていたよ。
284わっはっは:2006/07/05(水) 00:14:58 ID:ftOhAXHy
月には重力はないが風が吹くと言い張る黒
====
768 黒貴志 ◆fyO57hPVeE New! 2006/07/05(水) 00:12:53 ID:xCiUcDhz
>>767
> じゃあ、パイロットが手で旗を押した映像ですね。
エ?そんな事いっているのお猿だけだよ。
人間には風が吹いていると理解できるんだよ。
285わっはっは:2006/07/05(水) 09:06:06 ID:ftOhAXHy
最近来た,ねぇ。終わったな,こいつ。
===
776 C調ROCKに御用心 New! 2006/07/05(水) 01:26:19 ID:V7ti2iTW
>>774
足跡みたら想像つくじゃん(爆)
ロスケの探査機でもそんな感じって言ってなかったか?(笑)
そういうのを元に月面セットを創りあげたんだろうし、実際に行った
場合もそうだろ。

>>775
飛んできてちょこっと埋もってその後塵が積もるんだろ(笑)
積もってないから最近そこに来たことは分かる。
埋もってないからどこから来たんだろう? って事になるわぁ〜け。
286わっはっは:2006/07/05(水) 23:25:59 ID:ftOhAXHy
黒騎士ビッグバンにより消滅
====
853 墨騎士 ◆JaR935mMb6 sage New! 2006/07/05(水) 23:20:09 ID:FafzoDK7
結局、またまたクロキシ猿の「大自爆」ってことで
よろしーでしょうか?
懲りないというより、「反省」知らないサルだから
日光のオサルのほうがだいぶ上等だネw


854 墨騎士 ◆JaR935mMb6 sage New! 2006/07/05(水) 23:22:16 ID:FafzoDK7
しっかし「黒貴志」ってのは「臭くてキモイ」コテハンだな。
見てるだけでなんとなく恥ずかしいぞw
センス悪杉、ついでに頭も根性もナ


855 黒貴志 ◆fyO57hPVeE トラベラーマップ(株) New! 2006/07/05(水) 23:22:58 ID:xCiUcDhz
>>852
> 998 黒騎士 ◆579uIwrAi2 2005/11/23(水) 22:05:27 ID:UDUQgP+J
> 233 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2005/11/27(日) 17:44:36 ID:fW/xSjjF
> 435 名無しSUN sage 2005/11/29(火) 01:11:19 ID:r9N/dujT
> 437 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2005/11/29(火) 01:13:36 ID:YFJOcN1m
つながってませんが????
何か????
287わっはっは:2006/07/06(木) 00:08:14 ID:VODBZcem
波動方程式にイチャモンをつける黒騎士。
だいぶ酷い。
===

886 黒貴志 ◆fyO57hPVeE New! 2006/07/05(水) 23:59:02 ID:xCiUcDhz
>>885
で、再現実験はいつするの???
しない(できない)なら波動方程式も、HPの実験結果もすべてハッタリで遁走確定としてよろしいか?
288わっはっは:2006/07/06(木) 00:39:17 ID:VODBZcem
反射の実験は物理的に無理なんだそうだ。黒騎士には無理ってことだな。
===

900 黒貴志 ◆fyO57hPVeE New! 2006/07/06(木) 00:33:11 ID:dq4HdnFm
>>899
物理的に無理だから。
紐を使った実験が嘘なら納得する。うん。
289わっはっは:2006/07/06(木) 20:39:33 ID:Dmzm2moc
方程式の解き方まで教えてあげたんだけどね。
====
965 黒騎士 ◆fyO57hPVeE トラベラーマップ(株) New! 2006/07/06(木) 20:21:33 ID:A0gP7cb5
アポロ低脳サルは波動方程式を使えると豪語しましたが、結局ハッタリでした。
290わっはっは:2006/07/07(金) 00:18:52 ID:uA7+sGlX
要求を満たしてあげたら,困り果ててしまった黒騎士
===

>>990
ふっふっふ。特殊解で示せ,と言ったオマエがいたはずだが?
----
973 黒騎士 ◆fyO57hPVeE トラベラーマップ New! 2006/07/06(木) 23:03:57 ID:fr2IiaJ/
>>972
特殊解で示せ。サル。
----
キミには何が分からないのか,私にはわからないんだよ,黒騎士くん!
今夜も自滅したね。ご愁傷様。
291わっはっは:2006/07/07(金) 21:22:05 ID:GNsX80dD
誰かそんな仮説を出した?誰もそんなことは言っていないんだが。
さすがは妄想力豊かな黒騎士。
===

306 黒騎士 ◆fyO57hPVeE トラベラーマップ(株) New! 2006/07/07(金) 20:50:28 ID:QaGzDaTO
サルは旗が自由端反射で揺れていると言う仮説を証明出来ませんでした。
292わっはっは:2006/07/09(日) 00:51:39 ID:v1X/i6R4
いったい黒騎士は何を答えて欲しいのだろう?
誰にも分からない。
====

386 黒貴師 ◆fyO57hPVeE New! 2006/07/08(土) 22:37:23 ID:vbB2Ard2
>>385
> 160 名前: 黒騎士 ◆fyO57hPVeE 投稿日: 2006/06/14(水) 23:12:51 ID:avCUioU9
> Audio Vidual
> 171 名前: 黒騎士 ◆fyO57hPVeE 投稿日: 2006/06/14(水) 23:49:01 ID:TjI+7T9P
> Victuel
> Viatual
> virgrle
Please connect wrong characters.
293わっはっは:2006/07/09(日) 23:20:04 ID:v1X/i6R4
いやはや。月を見たことがないんだろう。

===
473 C調ROCKに御用心 New! 2006/07/09(日) 22:50:23 ID:jp8tyiHH
月までの距離ってどうやって計ってるんだ?(笑)
地球は凄い速度で自転しているし月も自転しながら公転してるし、同じ位置関係に
なる瞬間に計って比較するのか?(爆)
294わっはっは:2006/07/11(火) 23:32:43 ID:xKd03XXa
はぁ。力学的エネルギーの保存則を知らないということか・・・

====
603 少年神社 ◆ntEaukg.JA New! 2006/07/11(火) 22:05:32 ID:B6+lju8Q

>>574
ああ、それからお前さあ、
月が地球から離れていくってことは
両者の間のポテンシャルエネルギーが増大するってことなんだから、
実はお前の説明ほど単純なもんじゃないんだよねえ〜。
なんで「月が絶えず同じ面を地球に見せ続けている」のか、
またいじめてやろうか?
きゃははは!
295わっはっは:2006/07/11(火) 23:38:46 ID:xKd03XXa
ご本人はスゴイだろと言いたいのだろうけれども,こりゃ解答としては不合格だな。
説明しなさいという問題なのに,自分の思いこみだけを書いている。
======

627 黒騎士 ◆fyO57hPVeE トラベラーマップww(株) New! 2006/07/11(火) 22:59:08 ID:/BMYz9Dw

1.地上に惑星レベルの衝突があったという痕跡が存在しない。
たとえば、火星程度の天体が衝突したのなら、非常に大きなクレータが地上に存在するとか、
地上の3割の岩石の組成が他の7割とまるで違う、といった痕跡があると考える。

2.GIがあったなら月となる天体の軌道は長楕円になる。
原始地球に惑星が衝突したあと、分裂した破片は、高速で地球から遠ざかる。
故に地球を焦点とする楕円軌道になる。
原始地球に惑星があまりにゆっくりぶつかっても、分裂するどころか一つにまとまってしまうだろう。
(破片は飛び散るが、やがて地球と衝突・分裂を繰り返して1つになっていく)

3.GI説を使わなくとも捕獲説でも月の起源を説明出来る。
こちらのほうが奇妙なGI説を使わなくても、簡単に説明できる。
地球の近くに偶然近寄ってきた惑星が、地球の重力圏に引き寄せられて軌道を変えて月になった。
大きさは月程度、速度は月の公転速度位で、今の軌道に入ってきた。
296名無しSUN:2006/07/12(水) 00:10:52 ID:vloZIeQo
また一つ
「アポロ捏造派のハズカシイ過去を集めるスレ」
のネタが増えたな。

近づくだけで捕獲説
297わっはっは:2006/07/12(水) 01:13:36 ID:FlH5K/xW
分かっていないことが分かっていない人ってのは悲しいねぇ。
====

762 黒騎士 ◆fyO57hPVeE トラベラーマップww(株) New! 2006/07/12(水) 00:50:25 ID:JihV3pD1
>>756
エネルギー=pv
それがどうした???サル???

俺は周回軌道に必要な物理量を提示しただけだぞ。
298わっはっは:2006/07/12(水) 01:22:30 ID:FlH5K/xW
まだカマッテもらえると思っているらしい
====
774 黒騎士 ◆fyO57hPVeE トラベラーマップww(株) New! 2006/07/12(水) 01:17:13 ID:JihV3pD1
サルの水溜りほどの学力の底が見えました。
これからサルの罵倒攻撃が始まります。

では、サル、どうぞ。

299わっはっは:2006/07/12(水) 01:32:44 ID:FlH5K/xW
クラッシュして復帰できないのは黒だと思うよ
====

780 黒騎士 ◆fyO57hPVeE トラベラーマップww(株) New! 2006/07/12(水) 01:30:01 ID:JihV3pD1
クラッシュダンプを作成しました。

現象:
サル、意味不明な反論をするも理由を尋ねたら逆切れ。

> > 黒騎士の「近づいただけで捕獲説」は
> > 『今地球の周りを回っている月は、外からの力も加えずに、いきなり飛び出しちゃうんです』
> > という説と等価になってしまうw
> どうして等価なのかね???

原因:
学習リソースを使い果たした

対策:
破棄するしたないようです。
300わっはっは:2006/07/12(水) 01:48:21 ID:FlH5K/xW
静かだと思ったら,必死にググってきた。しかし,電磁力と重力の違いが分かっているのか
いないのか。コピペした内容の精査などしていないだろう。
中心から離れればポテンシャルエネルギーは大きくなるが,力学的エネルギーが保存されるので
運動エネルギーは小さくなる。天体の質量が変化しないとすれば,速度が小さくなるんですけど。

====
782 少年神社 ◆ntEaukg.JA New! 2006/07/12(水) 01:33:41 ID:FQqU0x9n

>>622

万有引力によるポテンシャルエネルギー
  U=−G・Mm/r

電位
  V=1/(4πε)・Q/r

磁位
  φ=1/(4πμ)・M/r

いずれも無限大の地点を基準(ゼロ)として表します。
電荷と磁荷には引力と斥力がありますが、質点には引力しかないので
そのポテンシャルエネルギーにはマイナス符号がつきます。

当たり前のことですが、地球の引力に逆らって月を遠ざけるには
エネルギーが必要です。
そのため、遠くへ離れるほどポテンシャルエネルギーは大きくなるのです。
で、お前はアホだね!
きゃははは!
301わっはっは:2006/07/12(水) 08:53:32 ID:FlH5K/xW
構ってくれないので盛んに煽る黒騎士
====

797 黒騎士 ◆fyO57hPVeE トラベラーマップww(株) New! 2006/07/12(水) 08:19:54 ID:L4NCkods
キテレツなGI説より捕獲説のほうが歩があるな。
302わっはっは:2006/07/12(水) 09:56:02 ID:FlH5K/xW
物理的にはほぼ不可能な説よりはよいと思うし,エネルギー保存則や角運動保存則を
思いっきり無視するアナタにアレコレいう権利はないと思うよ。

====
799 黒騎士 ◆fyO57hPVeE トラベラーマップww(株) New! 2006/07/12(水) 08:58:54 ID:L4NCkods
GI説はいろいろな制約がありすぎる。
地球と同じ軌道を回っている火星大の天体(ww)がふらふら振り子みたいに揺れて、秒速1kmで(wwww)衝突したそうな。
こんな隕石未満の速度でぶつけないと、地球が吹っ飛んでしまうってさ。
典型的なご都合主義だな。
303名無しSUN:2006/07/12(水) 18:38:08 ID:vloZIeQo
519 名前:黒騎士 ◆fyO57hPVeE [トラベラーマップ(株)] 投稿日:2006/07/10(月) 07:41:31 ID:TROxOhxg
そうだな。
月って地球に落ちて来ているはずなのに何故遠ざかるのか、だな。
その為の運動エネルギーは誰が与えているんだ?
---------------------------------------------------------------------------------------
526 名前:黒騎士 ◆fyO57hPVeE [トラベラーマップw(株)] 投稿日:2006/07/10(月) 12:46:12 ID:TROxOhxg
説明出来ません、と素直に言うことだ。

月が誰かから運動エネルギーを与えられない限り遠ざかることなど無いからな。
-------------------------------------------------------------------------------------
532 名前:黒騎士 ◆fyO57hPVeE [トラベラーマップw(株)] 投稿日:2006/07/10(月) 19:05:13 ID:TROxOhxg
突き詰めて考えると月が離れていく、なんて考えられないんだが。
---------------------------------------------------------------------------------
534 名前:黒騎士 ◆fyO57hPVeE [トラベラーマップw(株)] 投稿日:2006/07/10(月) 19:39:04 ID:TROxOhxg
摩擦があれば運動エネルギーを与えるどころか返って減ってしまう。
-------------------------------------------------------------------------------------
540 名前:黒騎士 ◆fyO57hPVeE [トラベラーマップw(株)] 投稿日:2006/07/10(月) 20:24:47 ID:TROxOhxg
地球の自転がエネルギーを供給し続けるとしても有限だ。

さらに言うなら月は離れていくように見えるだけだろ。
------------------------------------------------------------------------------------
548 名前:黒騎士 ◆fyO57hPVeE [トラベラーマップW馨 投稿日:2006/07/10(月) 21:46:31 ID:0iVCXh5p
やはり月が離れていく理由が全然わからんな。
304黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/07/12(水) 23:24:21 ID:JihV3pD1
アポロの捏造の証拠が出た途端、ふてくされるアポロサル。

> 848 名前: 黒騎士 ◆fyO57hPVeE [トラベラーマップww(株)] 投稿日: 2006/07/12(水) 22:22:28 ID:JihV3pD1
> まさに酔っ払いの千鳥足。
> 惑星はこんな運動しません。
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:BigSplashEnglish.png
>
> 捏造映像。地球が消えてしまう。www
> ttp://www.ufos-aliens.pwp.blueyonder.co.uk/Apollo11.rm
>
> 捏造の物証が見つかりました。磁気のある地球で作られた「月の石」です。
> > アポロ計画によって持ち帰られた月の石を調べると、月にはかつて磁場があったことがわかります。
> 磁気は消去し忘れwwww
>
> 849 名前: 名無しSUN 投稿日: 2006/07/12(水) 22:22:48 ID:vloZIeQo
> >>846
>
> どうせ、アポロ捏造を主張する人に、まともな討論ができる奴がいなんだから、
>
> こんなクソスレ、さっさと埋めた方がましだよ。
305黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/07/12(水) 23:26:40 ID:JihV3pD1
サルのいい加減な論拠は何なんでしょう???

> 854 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2006/07/12(水) 22:25:52 ID:vloZIeQo
> ID:iw+UKh7E に聞きたいんだが、
> 黒騎士は月面に『ピカ石』なるものが存在すると主張しています。
> LRRRによる『地球−月面』間の距離測定は、LRRRの反射を見ているのではなく、このピカ石からの反射を見ていると主張しています。
> で、このピカ石は空を飛ぶそうです。
> ID:iw+UKh7Eは、黒騎士の主張する、この『ピカ石』に関して、どう考えますかw
>
> 862 名前: 黒騎士 ◆fyO57hPVeE [トラベラーマップww(株)] 投稿日: 2006/07/12(水) 22:31:47 ID:JihV3pD1
> >>854
> ねえねえ、LRRRが有人で設置された証拠出せよ。
> 俺はアポロ捏造の証拠出したからな。
>
306黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/07/12(水) 23:35:37 ID:JihV3pD1
鳴きながら書き込みをする姿が目に浮かぶ・・・・(合掌・・・)

> 893 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2006/07/12(水) 23:08:57 ID:FlH5K/xW
> >>892
> 飽きたね。こんな馬鹿の相手をするのは。
> だから,もう,スレを潰すのみ。

> 894 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2006/07/12(水) 23:09:47 ID:FlH5K/xW
> 月が見えていると思っているのは,実は,錯覚なんだよ。

> 895 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2006/07/12(水) 23:13:18 ID:FlH5K/xW
> さぁ,一気に1000までいくぞ!
> さぁ,一気に1000までいくぞ!

> 902 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2006/07/12(水) 23:24:04 ID:FlH5K/xW
> いい死に方しないな,黒バカは。
307わっはっは:2006/07/13(木) 00:01:54 ID:FlH5K/xW
↑ 自分で自分のハズカシイところを書き込むなんて!

学歴コンプレックスがあることを告白した黒騎士。
高卒だもんな。

====
905 黒騎士 ◆fyO57hPVeE トラベラーマップww(株) New! 2006/07/12(水) 23:30:43 ID:JihV3pD1
ID:FlH5K/xW は院卒だそうです。
ここのやり取りを見るだけでも如何に独りよがりな人格を持っているかわかりますね。

精神病院退院を大学「院卒」と強弁している可能性もありそうだな。
308わっはっは:2006/07/13(木) 00:14:21 ID:jlVxFdcS
汚名返上を汚名挽回と間違えて覚えている人は多いが,名汚挽回と覚えている人は初めてだ。

====
915 C調ROCKに御用心 New! 2006/07/13(木) 00:04:13 ID:h9rSseqV
>>913
キチガイ病院は卒院したんだろ?(爆)
名汚挽回の為に小惑星帯はどうしてバラバラになったのか教えてくれよ(笑)
309黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/07/13(木) 00:53:53 ID:6x81PZz5
サル、迷惑行為を窘められる。

> 927 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2006/07/13(木) 00:10:24 ID:jlVxFdcS
> さぁ,一気に1000までいくぞ!
(・・・・中略・・・・・)
> さぁ,一気に1000までいくぞ!
>
> 明日から海外出張だし。
>
> 928 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2006/07/13(木) 00:10:52 ID:WhElqwSu
> 鯖飛ばさないように。
> 迷惑だから。
310一応コピペしておく:2006/07/13(木) 18:09:32 ID:CfePZ1AJ
965 名前: 黒騎士 ◆fyO57hPVeE Mail: トラベラーマップ(株) 投稿日: 06/07/13(木) 09:15:02 ID: T8gSo0MQ

サル、一杯地にまみれる…
しかし、いずれ復活するであろう。
詭弁の続く限り…



一杯地にまみれる



311名無しSUN:2006/07/13(木) 20:21:50 ID:QkmyoRQE
さて、黒騎士はどこのスレにわいて来るか?
情報キボンヌ。
312名無しSUN:2006/07/13(木) 21:08:01 ID:JTEzKCgo
もちろん「一杯血にまみれる」が正しい。そうだったよなあ、黒騎士さんよ。
313名無しSUN:2006/07/13(木) 22:19:30 ID:JUmtBH/h
一杯恥にまみれた黒
314名無しSUN:2006/07/13(木) 23:11:23 ID:Z3Fk9CN4
ここにいるようだね。
●◆★新月面着陸はNASA意外に期待★◆●
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1150977942/l100
315わっはっは:2006/07/14(金) 00:23:43 ID:KBaITo1b
サルと話をしているつもりになっている黒ってホント馬鹿だね
=====

399 :黒騎士劇場・・・オマケ:2006/05/07(日) 19:16:52 ID:XqXZPWtb
>98 :Nanashi_et_al.:2005/12/05(月) 23:43:55
> >>95-97
>隔離スレに帰れよ

(原文そのまま)・・・詠み人知らず

322 :黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/05/15(月) 22:20:36 ID:QLXc2m+h
サル、サル、なぜ私を迫害するのか?

323 :名無しSUN:2006/05/15(月) 22:23:11 ID:V/zrfYVn
>>322
馬鹿なのに身のほど知らずだから。
316名無しSUN:2006/07/15(土) 00:21:13 ID:ih8PO4f/
たぶん,門外漢をもじってモンナイカンと言いたかったんだと思う。
くだらないオヤジギャグのつもりだろうが,サムイ。

===
 403  Name: 黒貴志 ◆fyO57hPVeE  [トラベラーマップww(株)] Date: 2006/07/15(土) 00:00:48  ID: Zu4hqBh2  Be:
    >>399
    お前は門内姦なんか?
317名無しSUN:2006/07/15(土) 00:57:55 ID:nQb9Fc2A
>>316
黒騎士の考案した「門内姦」ってケツで何する
・・・ア●ル セクー● の漢字当て字みたいな気がするのだがw
潜在意識は争えないw
318名無しSUN:2006/07/15(土) 03:23:56 ID:L0Iz9Vyc
一杯恥にまみれた黒ならではだよな
319名無しSUN:2006/07/15(土) 22:08:20 ID:ih8PO4f/
独自の世界から出てこれないのは誰だっけ?黒ちゃん?
===
 452  Name: 黒騎士 ◆fyO57hPVeE  [トラベラーマップww(株)] Date: 2006/07/15(土) 17:08:11  ID: 50aFxkS8  Be:
    落城しても天守閣に閉じこもって、意味不明な罵利雑言をわめき散らす猿。
    いと哀れ。
320名無しSUN:2006/07/15(土) 22:09:47 ID:ih8PO4f/
そりゃ,あんたの頭の中にしかない戯言なんじゃなかった?

====

 457  Name: 名無しSUN  [-] Date: 2006/07/15(土) 18:19:43  ID: HaW8eX7T  Be:
    >>453
    確かに、
    確かな実感も何もない、つぎはぎだらけの”アポロ計画は真実”城に数人で工作活動抵抗を続け、
    「アポロ計画は事実だ!皆がそういっている。証拠はアメリカ宇宙防衛軍のしっかりした情報だ!
     今までの歴史の中で,アメリカ軍がウソ偽りや捏造コントロール報道をした事があるとでも言うのか。」
    と叫んでいる風景は非常に誇らしげだ。

    自爆テロ誘発報道は、もう何回もしているから見たくもない。
321名無しSUN:2006/07/15(土) 22:14:02 ID:ih8PO4f/
こういう意味不明の書き込みはしっかり記録だな。

===

 499  Name: 黒貴志 ◆fyO57hPVeE  [サル城陥落ww] Date: 2006/07/15(土) 21:24:23  ID: Zu4hqBh2  Be:
    忌わしいものだ。妄想の天文学者、アポロサルたち。
    あなたがたは、人々からアポロ捏造をさえぎっているのです。
    自分も認めず、認めようとしている人々をも認めさせないのです。
    忌わしいものだ。妄想の天文学者、アポロサルたち。
    改宗者をひとりつくるのに、海と陸とを飛び回り、
    改宗者ができると、その人を自分より倍も悪いアポロサルにするからです。
322わっはっは:2006/07/15(土) 23:29:59 ID:ih8PO4f/
思い切り笑いましょう!

====

522 黒貴志 ◆fyO57hPVeE サル城陥落ww New! 2006/07/15(土) 23:26:54 ID:Zu4hqBh2
>>517
自称「常識日本人」ww
寒すぎる・・・・・・・・

お前はただの気の狂ったバナナサルだよ。
323わっはっは:2006/07/15(土) 23:34:04 ID:ih8PO4f/
サルシリーズです。

====
525 黒貴志 ◆fyO57hPVeE サル城陥落ww New! 2006/07/15(土) 23:30:59 ID:Zu4hqBh2
>>523
そう喜ぶなよ。
外見はイエローモンキーだが、中身はヤンキーに傾倒して思考停止しているお馬鹿猿ってことだよ。
324わっはっは:2006/07/15(土) 23:40:24 ID:ih8PO4f/
完全にイカレタね。
===

538 Name: 黒貴志 ◆fyO57hPVeE [サル城陥落ww] Date: 2006/07/15(土) 23:38:44 ID: Zu4hqBh2 Be:
白人のように振舞う日本猿をバナナと呼びます。
バナナは表が黄色くて中身が白いからです
325名無しSUN:2006/07/16(日) 08:55:50 ID:VKNMzaPo
やっぱりオトナに遊んで欲しかっただけなんだな。
よくいるよね,こういうガキって。わざと悪さをしてオトナの目を引きたがる奴。

====
 7  Name: 黒貴志 ◆fyO57hPVeE  [サル城陥落ww] Date: 2006/07/16(日) 01:45:01  ID: h80ZK/Fs  Be:
    サルの餌を撒きます。
326おめでとう人類!!  最大の科学偉業!<7/20月の海の記念碑>:2006/07/16(日) 18:31:18 ID:x2bZOLoV

7月20日は●月面着陸の日

1969(昭和44)年(日本時間7月21日早朝)、



アメリカが打ち上げたアポロ11号が 月面の「静かの海」に着陸し、

××××××××××××××××××××××××
人類が初めて月面に降り立った記念日です。
************************************************

   さあ,皆さんご一緒に、バンザ〜イ! バンザ〜イ! バンザ〜イ!

                パチパチパシ・・・・・・・・・。


327わっはっは:2006/07/16(日) 19:32:24 ID:VKNMzaPo
キャッチのお姉ちゃんとしか話せないんだって!馬鹿だね!
====

26 Name: 黒騎士 ◆fyO57hPVeE [アポロサル城陥落] Date: 2006/07/16(日) 18:31:11 ID: H9zlooLM Be:
>>23
キャッチのネエちゃん3人に聞いたら、
「やたらアメリカアメリカしている人ってキモイよね」
とか
「むこうの人ってなに考えているかわかんないよね」
とか
「私の同期にもそんな奴いたよ。ブスだけど。」
とか。

バナナサルは、やはり軽蔑の対象でした。

 こんなに凄い事実が37年ぐらいで風化してしまうなんて・・・世の中どうかしてるぜ。
329お礼の手紙を出そう。:2006/07/16(日) 20:30:19 ID:x2bZOLoV

 今まで,宇宙の何処にも行かなかった人類を、月にまで連れていってくだってありがとう。

 これからも,純粋な子どもたちの為にもバレない様にガンバッテくださいね。


330徹底討論…朝までなまテレビ:2006/07/16(日) 20:50:45 ID:x2bZOLoV

  なぜ,アポロ11号を讃え人類全体で…御祝いの祝日に出来ないものなのか。

            全人類が信じている訳ではないのか・・・

  本家のアメリカ国民以上に疑ったりしない良き国民のニッポン人。
331名無しSUN:2006/07/16(日) 21:25:30 ID:UONPhHfR
ID:x2bZOLoV
本当につまらん晒しバカよ、ココはオマエが来るとこじゃないよ。
332わっはっは:2006/07/16(日) 23:21:42 ID:VKNMzaPo
ま,おまえの頭の中では黒騎士1と黒騎士2などがいて,論争しているってことだな。
馬鹿と馬鹿が論争しているから無限ループに陥っている。

===
67 Name: 黒貴志 ◆fyO57hPVeE [アポロ城陥落www] Date: 2006/07/16(日) 23:17:11 ID: h80ZK/Fs Be:
7月20日
模擬月面スタジオ着陸の日
1969(昭和44)年、アメリカが打ち上げたアポロ11号が月面を模したスタジオ「静かの海」に着陸し、
人類が初めて月面に降り立った(日本時間では7月21日早朝)と錯覚させました。
アームストロング船長は、模擬月スタジオに初めて一歩を踏み出したことについて「この一歩は小さいが、
人類にとっては偉大な一歩である」とのメッセージを無人機経由で地球に送った。

月から持ち帰った石に見せかけた「月の石」と呼ばれる岩石の磁気を消去し忘れたため、
辻褄を合わせるのに天文学者がジャイアントインパクト説をひねり出しました。
ジャイアントインパクト説はコンピューターシミュレーションなどにより起こりうると言われていたのですが、
そのあまりに無謀な推定からやがて月着陸はなかったのでは?という論争に発展しつつあります。
333わっはっは:2006/07/16(日) 23:54:10 ID:VKNMzaPo
苦しくなると自分の心理をあたかも他人のように描くのは彼の癖になっております。
ギャラリーはよく分かっているからねぇ。
=====

79 黒貴志 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落www New! 2006/07/16(日) 23:39:08 ID:h80ZK/Fs
何かに怯え何かに苛立つサル軍団。
ここはアポロ肯定バナナサルという特亜産のサルを観察し、その生態を記録し続けるスレです。

80 名無しSUN sage New! 2006/07/16(日) 23:39:49 ID:UONPhHfR
書くことないからって、自分の心理を投影せんでもいいぞ、糞騎士クン!
334わっはっは:2006/07/16(日) 23:56:13 ID:VKNMzaPo
世界で捏造論を唱えているのは3名だけだそうだ。黒騎士,C調,少年神社だな。
もしかしたら1名だけかも。3名は同一人物の可能性大だから。
===
88 C調ROCKに御用心 New! 2006/07/16(日) 23:52:13 ID:2Z+AAplk
人類の月面到達を信じる率は 3匹/全人類 になるだろう(笑)
335名無しSUN:2006/07/17(月) 00:14:49 ID:XlXkzh5S
わっはっはさん、いつもお疲れ様です。
ちゃんとこのアーカイブに保存されてるか、時々立ち寄ってます。
ときどき資料として利用させてもらいますw
336人生『学び』の名言集:2006/07/17(月) 07:10:03 ID:vutfiXid
寄り添う
*少年少女とお年寄りが共に微笑む国は世界一幸せな国です。それは間違いのないことです。私達はそのことに
  気付けば明日からでも世界一幸せな人間になれます。 寄り添おうな。
                     2000.3.2.PM不明     
                     12チャンネル 金八先生より

思う力
*思う力をきたえましょう。変わらない思いこそが世界を変えていく力となるのです。
                     2000.1.13.PM9:51頃
                     12チャンネル 金八先生より
夜明け
*夜道はつらいものだけど、歩き通せば必ず夜明けが来る。
                     2000.4.10.PM8:37頃
                     10チャンネル 水戸黄門より
 道徳
*道・・・人の生き方としての基本原則。原理・原則。
  徳・・・それを具体化して、体現して、人間としてできるように実行して、それを備えることが徳。
*道徳の授業に必要な二つの側面
   ・人間の生き方の原理原則として何を取りあげるべきか。
   ・そのことをどのようにして身に付けていくか。
*道徳としての社会的規範
   ・相手のことを真剣に考えよう。
   ・弱いものを大切にしよう。
   ・人のためになることをしよう。
   ・まず自分のできることをしよう。
   ・人の生き方に学ぼう。
              向山洋一著:「『社会的規範』を考える道徳教育の提唱」
                    P.36〜P.37、P.117、P.119より


337わっはっは:2006/07/17(月) 08:29:43 ID:2uHNpljR
黒騎士は,バナナで遊んでいるということだね
===

107 黒貴志 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落www New! 2006/07/17(月) 00:46:52 ID:A49tVgQn
>>105
低脳なアポロバナナサルは早くお休み。
お前は俺の中では肯定派ですらないよ。
単なるAA&罵倒基地外。
見向きもされない面白くもない発言を集めて悦に浸っている。

バナナを尻に刺してセルフファックしてなされ。
338わっはっは:2006/07/18(火) 00:24:46 ID:RQDtFnV5
子供達のアイドル,バイキンマンならかわいげもあるが,黒カビじゃ・・・
人類は月に到達していないとわめくのが常識なのかね?
===

218 C調ROCKに御用心 New! 2006/07/18(火) 00:00:35 ID:1X97Rrw6
>>216
どこをどうやってどう育てたらこんな都合の良いオツムの人間になるんだろうね(笑)
世の中の常識とかを学べよ(爆)


219 黒騎士 ◆fyO57hPVeE アポロサル壊滅 New! 2006/07/18(火) 00:01:34 ID:A49tVgQn
>>218
C調、そいつバイキンだよ。
339わっはっは:2006/07/18(火) 11:42:43 ID:49QQnk9H
ダッチロールがひどくなった黒騎士
====

250 黒騎士 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落 New! 2006/07/18(火) 09:33:57 ID:IoO42IWv
ここに居るアポロサルはグリーンカードを持っているに一票。

251 黒騎士 ◆fyO57hPVeE New! 2006/07/18(火) 10:45:01 ID:IoO42IWv
ばい菌サルの主張を要約すると、
テレビ放映されていたアポロ月着陸はヤラセだった、
になります。
340わっはっは:2006/07/18(火) 13:55:59 ID:RQDtFnV5
馬鹿もここまでくると見事に哀れ。
====

255 黒騎士 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落 New! 2006/07/18(火) 12:22:31 ID:IoO42IWv
よくわからんけど、サルの中ではアメリカによる捏造放映は問題視しないと言うことですか?
341わっはっは:2006/07/18(火) 16:33:15 ID:RQDtFnV5
もう何も言い返せない黒騎士。
===
258 黒騎士 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落 New! 2006/07/18(火) 14:32:32 ID:IoO42IWv
で?

261 黒騎士 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落wwww New! 2006/07/18(火) 15:30:32 ID:IoO42IWv
そうか。
アポロ月着陸は捏造と言う結果は覆らないな。
なにしろアポロの物証がそのまま捏造の証拠になっているからね。
サルの赤いケツに俺の蹴りがクリーンヒットしてサルは鳴き喚くしかない状態だしな。
342わっはっは:2006/07/19(水) 00:02:13 ID:RQDtFnV5
普通は,バイ菌と漢字で書くだろうに。
===

276 黒貴志 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落wwww New! 2006/07/18(火) 21:13:42 ID:vpnHy46f
ばい菌、あっちへ行け!!> ID:yGaRo0xk
343わっはっは:2006/07/19(水) 00:05:02 ID:RQDtFnV5
まだ壊れ足りないらしい。ミッションが違えば,いろいろ細かいところが違ってもなにもおかしくはないのに。
====

290 黒貴志 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落wwww New! 2006/07/18(火) 21:53:03 ID:vpnHy46f
アポロ11号映像とアポロ9号の写真が食い違うのは2通り理由が考えられる。
1.動画はアポロ11で撮影された映像ではない。
2.アポロ9号と11号のCMは窓の形状が違う。

さあ、バイキン、ギャラリーの背後霊に聞いてごらん。
344わっはっは:2006/07/19(水) 00:06:17 ID:kc74jsne
自分で単なる噂だと認めている黒騎士。馬鹿だねぇ!
====

293 黒貴志 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落wwww New! 2006/07/18(火) 21:58:57 ID:vpnHy46f
>>291
だめだよ。
バイキンの使命はアポロ捏造の噂をもみ消すことなんだ。
もみ消せないと哀国法で豚箱逝きになっちゃうんだよ。
345わっはっは:2006/07/19(水) 00:15:41 ID:kc74jsne
人間として最低を目指している黒騎士
===

316 黒騎士 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落ww New! 2006/07/19(水) 00:10:20 ID:wugEP46B
バナナをアナルで食う一発芸を練習中らしい。
346名無しSUN:2006/07/19(水) 00:46:35 ID:EtxddzzS
久しぶりに来て見たら、黒はまだやってんのな
しかも劣化具合が惨いw
347わっはっは:2006/07/19(水) 01:01:43 ID:kc74jsne
肛門が好きなのかな,黒騎士って

====

302 黒貴志 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落wwww New! 2006/07/18(火) 22:20:01 ID:vpnHy46f
もはや脳が麻痺してとぼけたレスしか返せなくなったアポロサル軍団。
またアポロサルの肛門にクリーンヒットしちまったい。wwwww

豚箱(サルの檻)逝きはちかい・・・・・・
348名無しSUN:2006/07/19(水) 15:17:51 ID:kc74jsne
何も自分の過去を与太話と認めなくてもいいのに。馬鹿だねぇ,黒騎士は。
===

 328  Name: 黒騎士 ◆fyO57hPVeE  [アポロ城陥落ww] Date: 2006/07/19(水) 12:44:27  ID: wugEP46B  Be:
    サルはヨタ話で時間稼ぎしてます。
349わっはっは:2006/07/19(水) 16:00:53 ID:kc74jsne
写真と画像ねぇ。どう違うんだろう?何が言いたいか分かる人はいないだろう。
====

331 黒騎士 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落 New! 2006/07/19(水) 15:33:37 ID:wugEP46B
サルは画像と写真が違う事について有効な言い訳が出来ません。
罵利雑言で逃げるしか無いようです。
それを俺の蹴りが襲いかかります。

おら、サル、言い訳出来るならしてみな。
350名無しSUN:2006/07/20(木) 19:19:06 ID:+GKxT/fy
436 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2006/07/20(木) 18:01:59 ID:CpuHTG9P
でっかい画像データですね。
 
   ハッセルの宇宙服内蔵の生命維持装置のカメラと違って

   この胸に輝くマークは流星〜♪じゃなくって・・・フジカシングルエイトみたいな

   ビデオカメラはどうやって耐熱とか結露の問題をクリアーしているんだろう???


無知曝しています。
いやもう、腹筋が・・・
351わっはっは:2006/07/20(木) 23:54:24 ID:w+5sQxhr
黒騎士に科学的思考ってできたっけ???????
非科学的思考しかできない黒騎士ならではのお笑い書き込みであった。

====
467 Name: 黒騎士 ◆fyO57hPVeE [アポロ城陥落WWW] Date: 2006/07/20(木) 23:31:20 ID: mnLvWhgP Be:
このサルは墨騎士だから科学的な回答は期待しないほうがいいかな。
墨騎士ってたしか出来損ないの理系だったもんな。
また感情的な馬鹿レスしか返ってこないだろう。
352わっはっは:2006/07/20(木) 23:55:53 ID:w+5sQxhr
我々の周りの人間は我々を正常だと認識しているんだが。
やはりキチガイから見れば正常な者がオカシイと見えるってことだね。
====

472 Name: 黒騎士 ◆fyO57hPVeE [アポロ城陥落WWW] Date: 2006/07/20(木) 23:36:47 ID: mnLvWhgP Be:
科学的な問いに罵倒で しか 答えられないアポロサルって周りから見てどうなんだろうね。
353名無しSUN:2006/07/21(金) 01:05:36 ID:gto4gj4o
まとめて「再録」
499 :黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/07/21(金) 00:06:16 ID:cl3pR5nt
>>490
オウム返しか。

月の石も月震計も捏造じゃなきゃ、こんな結論は出ないよ。
ttp://www.fitweb.or.jp/~entity/uchuu/tukinonazo.html
・月は空っぽ。
・コアはどっかに飛んでった

・・・あほか・・・



500 :名無しSUN:2006/07/21(金) 00:14:31 ID:Dv/UCLJ5
>>499
あーあ、黒騎士、馬脚を徹底的にあらわしたなw

そもそもその怪しげなサイトは何だよw
HOMEに飛べば、UFO云々なんて並べてるしよw
いやそれよりもおかしいのは、黒騎士が引っ張り出してる部分は
アポロが月面に設置した地震計データを前提にしてるじゃんかw
どー説明するんだ、黒騎士与太郎よ!

それだけじゃないぞ、下のほうの記述も
アポロが月面から持ち帰った岩石についての記述じゃないかw
ちゃんとそれが月面試料だという内容での話だぜ。
月が中空とかなんとかより、キミにはそっちのほうがマズイんじゃないのぉ?www

捕獲説に黒騎士が固執するのも、このサイトがモトじゃんかw
しっかしそのサイトがアポロそのものを肯定してるんだぜ。
いやあ、詰めが甘い、甘すぎる。黒騎士ってなんなんだwwwwwww
354わっはっは:2006/07/21(金) 13:39:24 ID:0WJd06JZ
頓珍漢な黒騎士ならではの頓珍漢書き込み。
====

549 黒騎士 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落ww New! 2006/07/21(金) 07:51:30 ID:ASCP9a1C
頓珍漢な月震計のデータから導き出されたのはやはり頓珍漢な結論だったのさ。
355名無しSUN:2006/07/21(金) 19:55:09 ID:YAV5M96N
月の石も月震計も捏造じゃなきゃ、こんな結論は出ないよ。
ttp://www.fitweb.or.jp/~entity/uchuu/tukinonazo.html
・月は空っぽ。
・コアはどっかに飛んでった

ここのサイト、かなりきついオカルト系のサイトなんだな。
以前そこに居た事はあったんだけど、あまりにもオカルト否定していた物だから
そこの管理人に”ココ(2ちゃんねる)”紹介されたんだよな。
356わっはっは:2006/07/22(土) 00:03:19 ID:iZZR3xAn
確かに黒騎士でもコピペはできるよな。
====

602 黒騎士 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落www New! 2006/07/21(金) 23:49:10 ID:cl3pR5nt
>>601
お前、自分が貼り付けたものに対して全然科学的な疑問を持ってないだろ。
だから突っ込まれるんだろ。
コピペだけだったら馬鹿でもできるぜ。
357わっはっは:2006/07/22(土) 02:02:46 ID:iZZR3xAn
黒騎士の自己紹介です。あぁ,恥ずかしい!
====

650 黒騎士 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落www New! 2006/07/22(土) 00:39:13 ID:N7gqjTGa
軽薄短小なおサルだからな。
知識、性格→軽薄
チンコ   →短小
358わっはっは:2006/07/23(日) 15:14:21 ID:ROBuR460
「その時、黒騎士が自爆した」
37スレ
>33 名前: 黒騎士 ◆h6AV./kRaI 2005/07/08(金) 21:41:28 ID:MnzDKfvy
>ジャイロのドリフト1時間10度
>機械式ではこれがほぼ限界。お前が知らないだけ。

>42 名前: 黒騎士 ◆h6AV./kRaI 2005/07/09(土) 19:51:24 ID:bkz6iuCS
>ソースは「ジャイロ活用技術入門」

>326 名前: 名無しSUN 2005/07/18(月) 23:20:16 ID:KAEuRXmA
>「君は”ジャイロ活用技術入門”を所有しているのかね?」

>327 名前: 黒騎士 ◆h6AV./kRaI 2005/07/18(月) 23:29:15 ID:B5EVcsgY
>326  はい。

>330 名前: 名無しSUN 2005/07/19(火) 01:58:00 ID:zHSqbwEA
>次にページ数以外の返答をしたら黒騎士の負け。致命的負けが決定。

>334 名前: 黒騎士 ◆h6AV./kRaI 2005/07/19(火) 07:13:24 ID:+6LfLn3w
>206P

>342 名前: あっちの572 2005/07/19(火) 18:50:30 ID:RcRN/rY2
>”ジャイロ活用技術入門”の206Pの内容ですが、
>”1時間に10度のドリフト”なる文は書いてありません。

>406 名前: 黒騎士 ◆h6AV./kRaI 2005/07/20(水) 08:30:35 ID:9fZnJspG
>本を持ち歩いているわけじゃないからな。
359わっはっは:2006/07/23(日) 15:16:38 ID:ROBuR460
36スレ
>428 名前: 名無しSUN 2005/06/27(月) 02:26:39 ID:DEEHjyZu
>ttp://www.imar-navigation.de/download/inertial_navigation_introduction.pdf
>すでに1950年代に機械式ジャイロで0.01度/時のドリフト率を実現出来たと書いてある。

>431 名前: 黒騎士 ◆h6AV./kRaI 2005/06/27(月) 07:52:03 ID:9d6k0W0c
>それは1950年代には36度/時のドリフトまでしか達成していません。
>と断言しているようなもんだぞ。
>ソースは某書籍。君たちに習って俺も出し惜しみしよっと。

>432 名前: 黒騎士 ◆h6AV./kRaI 2005/06/27(月) 08:25:55 ID:9d6k0W0c
>うわっ!0.01度/時か…

こんなことも…
30スレ
>838 名前: 黒騎士 ◆h6AV./kRaI 05/01/11 12:44:45 ID:YttpYi94
>相対論はローレンツ短縮やウラシマ効果などだれも検証出来ていないのが実状だろう。

ついでに電波詩人の最初の頃のカキコ
36スレ
>904 名前: osakini 2005/07/03(日) 00:13:46 ID:0E+Tmi7w
>黒騎士は今やむっしゅ、ひろゆき様と肩を並べるは神である。
360わっはっは:2006/07/23(日) 15:17:37 ID:ROBuR460
27スレ
>849 名前: 黒騎士 ◆579uIwrAi2 投稿日: 04/11/26 09:01:36 ID:6jc2zyy2
>>845
>自分の目や耳を通すものは基本的に疑いようがない。

36スレ
>184 名前: 黒騎士 ◆h6AV./kRaI 2005/06/20(月) 15:37:23 ID:Zk+iyQ8O
>LMは自律航行が出来るのか?
>軌道に沿って正しく航行しているのはどうやってチェックしていたんだ?

>185 名前: 名無しSUN 2005/06/20(月) 15:58:43 ID:xs5UeFkt
>慣性誘導じゃないの?

>187 名前: 黒騎士 ◆h6AV./kRaI 2005/06/20(月) 16:49:57 ID:Zk+iyQ8O
>慣性? 管制? どっち?
361わっはっは:2006/07/23(日) 15:18:41 ID:ROBuR460
27スレ
 906 名前:名無しSUN :04/11/27 01:40:23 ID:K4zXOnT0

 >板: 大学生活@2ch掲示板
 >25 名前: 乙女@低脳 ◆579uIwrAi2 投稿日: 02/10/18 12:08

 >板: 競馬@2ch掲示板
 >535 名前:”管理”様 ◆579uIwrAi2 [sage] 投稿日:04/10/03(日) 06:14:34 ID:f0ArZ47U

 >板: Windows@2ch掲示板
 >15 名前:テスター ◆579uIwrAi2 :03/12/03 13:53 ID:HqQ6nUFq

 >スレ: 最先端確実出会い
 >[242]弱 ◆579uIwrAi2 05/27 18:27
 >肉体的に感じたプレイは、初めてオモチャを前と後ろに入れられた時だと思います。

 >スレ: まる見え生チャット
 >弱 ◆579uIwrAi2

 >板: 登山・キャンプ・アウトドア@2ch掲示板
 >38 : ◆579uIwrAi2 :04/01/02 18:20

 >板: カップル@2ch掲示板
 >136 :12345 ◆579uIwrAi2 :03/09/03 16:04
 >そりゃ、確かに俺は人一倍脂ぎっちゃってる童貞だから、
 >セックスはおろかキスもしたことのない見事な真性君。しかも短小ですよ。

 928 名前:名無しSUN :04/11/27 14:24:38 ID:lPKseXao
 トリップと過去ログ辿ったら定時制学校1年とか書いてあった。
362わっはっは:2006/07/23(日) 15:19:37 ID:ROBuR460
そういや姉(御年39)がいるらしいな。

33スレ
 302 名前: 黒騎士 ◆h6AV./kRaI 05/03/01 21:31:02 ID:QoFY+5Tt
 >当時、月面中継を見ていたウチの母(当時23)の話。
 >俺 : アポロが月着陸したとこ見とった?
 >母 : ああ、よく覚えているよ。アンタのネーチャンが2歳のとき…
 >    月に着陸して、あれは何かな?埃?埃がブワーーッと…そりゃもー凄かったよ!!!!
 >    やったー月へ着陸したーーーって。
 >俺 : そんとき、旗なびいとった?
 >母 : うん。旗立てるときひらひらと(手まねで左右)なびいとったよ。
 >俺 : (汗…)そりゃ変やよ。月って空気が無いんやよ…
 >母 : はぁ? そーやな…。何でやろ??
 >俺 : 月に空気無い事知らんかったんか?
 >母 : そーーーんな。。。あの頃そんなこと考える暇無かったもん。
 >    もうとにかく世界中が「月へ着陸したー月へ着陸したー」って喜んどったよ。
 >父 : そんな何十年も前のこと覚えとるか!(繰り返し)
363わっはっは:2006/07/23(日) 19:17:24 ID:ROBuR460
黒騎士によれば,月面探査の写真は月面で現像していると思っているらしい。
馬鹿は言うことのレベルが違うねぇ!

====

751 黒騎士 ◆fyO57hPVeE アポロサル城陥落ww New! 2006/07/23(日) 18:22:30 ID:J3Eoy7U4
でもサルの主張は出鱈目なんだよ。
サーベイヤー(sv)では写真を撮影後、その場ですぐ現像、画像電送しているにもかかわらずノイズ入りまくり。
アポロでは地球へ持ってくる間に感光してしまうかもしれないのにノイズ一つ無いと言っているんだからな。
364わっはっは:2006/07/23(日) 23:12:30 ID:ROBuR460
黒騎士の「その場の取り繕い」炸裂!
====

760 :黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/07/23(日) 20:30:20 ID:BmogJoww
ノイズならなぜ空以外の個所に入らないんだよ???
[61]の写真は見たまま「星」と考えるほうがはるかに合理的だ。

762 :黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/07/23(日) 20:33:30 ID:BmogJoww
そうだな。空以外にもノイズが入っているのがはっきり識別できるし。
365わっはっは:2006/07/24(月) 22:10:46 ID:Pi2ysGnA
ゴミが星に見える黒騎士,哀れなり。星を見たことがないんだねぇ。
====
855 黒貴志 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落www New! 2006/07/24(月) 21:26:06 ID:RuAfeij4
>>853
星は[61]やその他の写真に写っているじゃないか。
お前が喚いているのは反射やコントラストの加減で撮影に成功した星を「ノイズだぁ〜」って喚いているだけ。
あれが「ノイズである」と証明するのはサルのお仕事。

863 黒貴志 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落www New! 2006/07/24(月) 21:45:19 ID:RuAfeij4
>>858
カメラを動かしたときの撮像管の残像。

866 黒貴志 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落www New! 2006/07/24(月) 21:51:30 ID:RuAfeij4
>>864
当時のカメラならゆっくり動かしても残像は残るよ。

869 黒貴志 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落www New! 2006/07/24(月) 21:58:30 ID:RuAfeij4
>>867
月面は僅かながらブレているね。
細かい所がはっきり見えないだろ。
星は光っているから、撮像管内で滲んだ様に写ったんだろう。

872 黒貴志 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落www New! 2006/07/24(月) 22:03:13 ID:RuAfeij4
>>871
まあ、別の説も提供できるよ。
サルの気にしている星だが、印画紙に焼き付けるときにゴミが入ったんだと思うよ。
被写体として存在しているわけだし、消えてしまったわけでもないので焼き直ししていないのさ。
366わっはっは:2006/07/24(月) 22:14:17 ID:Pi2ysGnA
ノイズが星なのだそうです。はい。
====
874 名無しSUN sage New! 2006/07/24(月) 22:07:37 ID:Pi2ysGnA
>>872
おいおい。星だと言い張っていたのは取り下げるんかよ?


876 名無しSUN sage New! 2006/07/24(月) 22:08:54 ID:gP2MYIRl
>>872
何が言いたいのかサッパリわからん。
われわれ常識人は「アレ」が星だなんて思いもしてないから
そもそも黒の書き方は変だろw
ひょっとして白点の形に種類があることに対して、後半のカキコか?
半分合ってるが半分は甚だしい誤認だな。
全部ゴミ、またはノイズ、はたまたそれらのハイブリッド。
これで満点だぜw


877 黒貴志 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落www New! 2006/07/24(月) 22:09:48 ID:RuAfeij4
>>874
星だよ。
367わっはっは:2006/07/24(月) 22:16:31 ID:Pi2ysGnA
クラッシュし,自分を失った黒騎士DQN
===
882 黒貴志 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落www New! 2006/07/24(月) 22:14:37 ID:RuAfeij4
今日もアポロサルがクラッシュしちゃったね。wwww
368わっはっは:2006/07/24(月) 22:59:49 ID:Pi2ysGnA
涙を流す黒騎士
====
927 黒貴志 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落www New! 2006/07/24(月) 22:45:03 ID:RuAfeij4
>>923
サルは獣医さんから「これ以上脳を使っちゃいけない」ってドクターストップがかかっているんだから、早くねぐらへ戻りたまえ。

933 黒貴志 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落www New! 2006/07/24(月) 22:52:40 ID:RuAfeij4
>>932
このパターンはサルの負け惜しみモードだな。
ただひたすら勝利宣言を書き続ける。

938 黒貴志 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落www New! 2006/07/24(月) 22:57:03 ID:RuAfeij4
馬鹿サルの 罵倒を耳に よき眠り。
369わっはっは:2006/07/24(月) 23:49:50 ID:Pi2ysGnA
知らなかったくせに・・・
====
951 C調ROCKに御用心 New! 2006/07/24(月) 23:47:30 ID:HxFW2BXo
>>950
>満月を適正露出で写すためのシャッタースピードって知っているか?

知ってるよ(笑)
もちっとマシな答えもってこいよ。お礼を言うのが面倒だから(爆)
370名無しSUN:2006/07/25(火) 18:18:45 ID:0Zgo5pVf
黒騎士は天文板から逃げ出したのでしょうか?
371名無しSUN:2006/07/25(火) 22:07:14 ID:9YubvmwC
おまえら、このバカ引き取ってくれよ

【国際・話題】【こぼれ話】アポロ11号の乗組員を救ったのは1本の「ボールペン」!?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153760004/

665 名前:黒騎士 ◆fyO57hPVeE 投稿日:2006/07/25(火) 21:56:02 ID:Pil08Ys/0
>>664
飛行士をすてりゃいいだろが。
372名無しSUN:2006/07/25(火) 22:27:40 ID:rG4po2jl
黒騎士+Cチョー=黒騎C  向こうのスレで大暴れだな。
まああっちには天文気象板と違って、科学的にはシロウトさんも多いから
言いっぱなしにできるってんで、黒騎Cも大喜びの大暴れ・・・まるでサル。
またこっちに戻ってきたときのために、実弾でも準備しておくかなw
373名無しSUN:2006/07/25(火) 22:53:14 ID:G+yTfd4j
ちょっとこの黒騎士のバカ引き取ってくれよ。

【国際・話題】【こぼれ話】アポロ11号の乗組員を救ったのは1本の「ボールペン」!?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153760004/
374名無しSUN:2006/07/26(水) 18:14:48 ID:HT0An7iF
>>373
スルーしる!
ほっとけば、勝手にファビョーンしてコピペ連+スクリプト連投して
スレが亡くなるから。
375名無しSUN:2006/07/26(水) 22:55:55 ID:ASEt2BWy
産経WEB
「月の石」36年ぶり大阪里帰り 万博の日本館展示

≪科学博物館、回顧展に初の貸し出し≫
昭和45年に大阪府吹田市で開催された
日本万国博覧会(大阪万博)の日本館で展示された「月の石」が28日、
大阪に36年ぶりに凱旋(がいせん)する。
万博終了後は国立科学博物館(東京都)が所蔵して「門外不出」の資料になっており、
館外に出るケースは今回が初めてという。
この月の石は1969年、人類初の月面着陸を成功させた米国の宇宙船「アポロ11号」が持ち帰った。
わずか4〜5ミリ角の4つの小片で、プラスチックの半球で覆い、
このときに月を往復した日本国旗(縦10センチ、横15センチ)とセットにして万博当時、
ニクソン米大統領から佐藤栄作首相に寄贈された。
これまで同博物館は「資料価値が高い」と貸し出しに応じてこなかったが、
日本万国博覧会記念機構(吹田市)が29日から大阪城天守閣(大阪市)で開催する回顧展で展示するため「一度きり」で貸し出しが実現した。
大阪万博では月の石を日本館、アメリカ館、ワシントン館の3カ所で展示。
このうち人気を集めたのは、アメリカ館で展示されたアポロ12号のこぶし大の月の石だが、
「日本館の月の石は人類が最初に採取したもの。
万博当時は目立たなかったが、実は貴重な存在」(同機構)。

この月の石は28日、“古里”の万博記念公園に立ち寄ったあと、大阪城に入る予定。
特別展期間中の8月6日まで、万博以降にアポロ17号が採取した月の石とともに展示する。
---------------------------------
黒騎Cの悪あがきとは関係なく、世の中では物事が粛々と進み、ニュースにもなる。
ほら黒騎Cよ、産経新聞に文句つけろよ。英文でやるかぁ?
ま、ほどなく各メディアにも出てくるだろうけどさ。

376わっはっは:2006/07/27(木) 01:33:22 ID:8XizDasl
日本人相手ではネタばれしているので,アメリカ人がアポロは捏造などと言い出している
哀れな黒騎士。向こうでも相手にされていなかったよ。
===
987 黒騎士 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落www New! 2006/07/27(木) 00:53:02 ID:ih4HlkPh0
>>981
むしろ、アポロは捏造だよ、って言うのはアメリカ人同士の打ち明け話に近いからな。
最近できた「愛国法」の手前、国内では下手なことは言えない。
イエローモンキーの君なんて彼らから見ればサルなんだ。
彼らはこう考える。「サルに余計なことを教えないほうが良い。騒ぐから。」

988 名無しさん@6周年 New! 2006/07/27(木) 00:56:24 ID:gEew2WlA0
>>979
UFOサイトから引用するのは止めてねw

989 黒騎士 ◆fyO57hPVeE アポロ城陥落www New! 2006/07/27(木) 00:58:24 ID:ih4HlkPh0
>>988
映像は紛れも無くアポロ計画の物ですが・・・・・
何か問題がありますか???

990 名無しさん@6周年 sage New! 2006/07/27(木) 00:59:26 ID:oap5M5F30
すごいキチガイがいたもんだな。
月面着陸を否定する奴らの証拠は全て低レベルなもので嘘が証明されてるし
ジャイアントインパクトすら否定するとは…
377わっはっは
黒騎士,ここまで言われちゃっているよ。
====

995 名無しさん@6周年 sage New! 2006/07/27(木) 01:03:42 ID:EQoWGX4h0
つか、ここまで来たらもう討論やディペートでも何でもないな。
強烈な電波ですとしか。

俺としちゃ自分で直接確認は出来ないアポロ月着陸の信憑性を周辺事項から
考えるより、この電波が同じ人間だと認識する方が困難だよ。

着陸の根拠の事象は疑うし信じないが、着陸捏造説の検証?なんかは
それが着陸してない証拠だ!ってコピペしまくるんだからな。
NASAはあれだよ、予算つけてコイツを月に連れていって置いてきて、
アポロの痕跡を実況させる予算付けて良いと思うよ。
回収しなくて良いからさ。

その動画は末永くyoutubeにUPしとこう。
そのURLコピペだけで反論終わるから。


996 名無しさん@6周年 New! 2006/07/27(木) 01:04:13 ID:gEew2WlA0
>>989
「紛れも無く」だってw
気に入った情報は盲信するんだね。