【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part19【ISAS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1虎ぽん
はやぶさ(MUSES-C)は2003年5月9日M-Vロケット5号機で打ち上げられた、日本の工学実験探査機です。
はやぶさはイオンエンジンを用いて小惑星イトカワへと飛行し、2005年9月に到着しました。約3ヶ月間表面の観測や岩石採取を行った後、小惑星を離れ2010年に地球に帰還します。
この探査機は世界初の小惑星サンプルリターン、イオンエンジン、小惑星への軟着陸、地表の撮影等、野心的な試みに満ちています。

なお、MUSES-Cはあくまでも工学実験探査機です。宇宙探査機の開発を行う場合、
1、構想・開発・設計
2、構想・開発・設計が正しいか確認するための工学実験探査機(試験機)
3、2に基づき改良された理学探査機(本番)

という順序をたどり、今回の「はやぶさ」はあくまでも試験機です。

サンプル採取の成功・失敗ははやぶさにとり重要ではありますが、はやぶさは惑星探査のための様々な技術を検証することが目的です。 はやぶさ自体の成功・失敗には直結しません。
具体的にはここらを参照してください。
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml#mission

「はやぶさ」をここまで運用してきたノウハウは、今後の理学探査機に生かされることでしょう。

では、世界に誇る小惑星探査機はやぶさを大いに語ろうではないか。
2虎ぽん:2006/04/23(日) 22:10:21 ID:BSKmIix+
前スレ
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part18【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142656205/l50
[3/7現在の状況]
・通信が回復しました
・サンプル採取自体は1回目の着陸時に成功している可能性が70〜80%以上です。

<機体の状態>
・姿勢制御装置のリアクションホイール3つのうち2つが死亡
・2回目の着陸後、スラスタ2系統のうち2系統とも死亡。推進剤・酸化剤ともにほぼ全量が漏洩
・代わりに生キセノンを噴かすことにより姿勢制御を行っている
・12/8に外乱により通信途絶していたが、1/23にビーコン回復、3/7現在ではMGAでの通信も回復して運用再開。
・バッテリは使用不能の状態
・イオンエンジンの推進剤であるキセノンは地球帰還に十分な量が残っている

<帰還の予定>
・今後数ヶ月間はベーキングによって漏洩ガスを追い出した後、イオンエンジンを起動して3軸制御を確立。
・2007年春より帰還軌道にのせ、2010年6月に地球にサンプルリターンの予定。
・イオンエンジンは4基中1基、発電電力は33%、スラスタすべて死亡でも帰還は可能。
3虎ぽん:2006/04/23(日) 22:11:26 ID:BSKmIix+
・はやぶさの最新情報を知りたいならここ!!
松浦晋也のL/D
http://smatsu.air-nifty.com/

・公式系サイト
宇宙科学研究本部
http://www.isas.jaxa.jp/j/index.shtml
はやぶさ(MUSES-C)のサイト「小惑星探査機 はやぶさ」
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/index.html
「はやぶさ」ミッションの概要
http://www.jaxa.jp/news_topics/vision_missions/solar/pages/hayabusa3_j.html

JAXAデジタルアーカイブス
http://jda.jaxa.jp/
TV@ISAS
http://isas.tv はやぶさ関連の映像は必見
4名無しSUN:2006/04/23(日) 22:11:30 ID:/3jZgigP
>>1
乙です。
5虎ぽん:2006/04/23(日) 22:12:06 ID:BSKmIix+
・応援系サイト
小惑星はやぶさ勝手に応援ページ
http://www.as-exploration.com/muses_sp/muses.html
MEF小天体探査フォーラム
http://www.as-exploration.com/mef/
HAYABUSA LIVE
http://jaxa.tv/
今日の「はやぶさ」
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml
日本惑星協会
http://www.planetary.or.jp/
惑星の旅
http://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/
6虎ぽん:2006/04/23(日) 22:12:49 ID:BSKmIix+
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part18【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142656205/
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part17【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1140185231/
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part16【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1137756228/
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part15【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1135607476/
小惑星探査機はやぶさ Part 14
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1134748141/
小惑星探査機はやぶさ Part 13
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1133966421/
小惑星探査機はやぶさ Part12
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1133599834/
小惑星探査機はやぶさ Part11
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1133281284/
7虎ぽん:2006/04/23(日) 22:13:59 ID:BSKmIix+
小惑星探査機はやぶさ Part10
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1133066572/
小惑星探査機はやぶさ Part 9
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1132964135/
「ガンガレ!運用チーム」探査機はやぶさ Part 8
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1132826644/
小惑星探査機はやぶさ Part 7 
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1132506931/
★小惑星探査機はやぶさ Part6★ 
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1132402907/
★小惑星探査機はやぶさ Part5★ http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1131848723/
★小惑星探査機はやぶさ Part4★ http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1131023737/
★小惑星探査機はやぶさ Part3★ http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1128397778/
★小惑星探査機はやぶさ Part2★ http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1125979871/
★小惑星探査機はやぶさ★ http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1106070248/
8虎ぽん:2006/04/23(日) 22:15:06 ID:BSKmIix+
【天文】小惑星探査機「はやぶさ」遠日点を通過 (はやぶさ関連コピペ・AA 倉庫)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1111012337/

まとめサイト http://hayabusa.matome-site.jp/
9虎ぽん:2006/04/23(日) 22:15:44 ID:BSKmIix+
はやぶさflash
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/1577.swf
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/1749.swf

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (  ファイトオオオオオ!
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 川口 /ノ
   ̄TT ̄
             _ _,_
            ∠/ ヽ  ノ   .∠/
          ∠∠=|・∀・ |=∠/
        ∠/     ̄¶' ̄ ∠/   いっぱああああああつ!!


       小 惑 星 探 査 時 の 栄 養 補 給 に
           _     ___     ____ __   __
   | ̄| ! ̄|┌┘└‐P│└PPi  ノ ,r┐ |ヽ、__,ノ/| !  r、 ヽ
    |_|丿  ! 厂|  hヾ l ┌─‐!∠ 、ー'  ,! __ノ | .!  | ) }
    ∠__ノ/___j___,!l、_).!、_ ̄ ̄| ∠__ノ |____ノ |  '‐' _ノ
                  ̄ ̄             ̄ ̄
              大 正 製 薬
10& ◆y0fPWwl4i2 :2006/04/23(日) 22:16:28 ID:BSKmIix+
各国の惑星探査との比較
1)電気推進機関による 2)ランデブーで 3)往復飛行を行うのが目標
ロゼッタ      ESA ランデブー  片道
スターダスト    NASA フライバイ 往復
スマート1     ESA フライバイ  片道
メッセンジャー   NASA フライバイ 片道
ベピコロンボ    ESA フライバイ  片道
DS1         NASA フライバイ 片道
ジェネシス     NASA フライバイ 片道
ディープインパクト NASA フライバイ 片道
ドーン       NASA ランデブー 片道
はやぶさ      JAXA ランデブー 往復
サンプルリターン1)ランデブー(静止)かつ2)ある大きさの資料採取が目標
スターダスト   NASA フライバイ(高速)  粒子
ジェネシス    NASA フライバイ(高速) イオン、陽子
はやぶさ     JAXA ランデブー(静止)  小破片
11名無しSUN:2006/04/23(日) 22:32:32 ID:Yjzmqhi5
>>1
スレ立て乙です
12名無しSUN:2006/04/24(月) 12:19:56 ID:0pVFJV/9
前スレ951のはやぶさの話題って之の事かな。

http://www.isas.ac.jp/j/mailmaga/backnumber/2006/back084.shtml
13名無しSUN:2006/04/24(月) 12:53:42 ID:sw6XHUK6
いくら何でも既出の話なんで違うかと。
14名無しSUN:2006/04/24(月) 15:45:36 ID:2vQv32at
>>1さん、スレ立て乙でした!
    ベーキング中!
  ∫∬
目-[゚∀゚]-目
、  ¶
、  ^
15名無しSUN:2006/04/24(月) 20:44:57 ID:BV6wFLjL
乙でつ
16名無しSUN:2006/04/24(月) 23:04:07 ID:5BFXIpYo
はやぶさの話なんてしてなかったぜ?

は○ぶ○の中の人は来てたけど挨拶だけ。
基本的にはイトカワ先生殿のおもひで話と
旧NASDA閥への悪口と
JEMのクソミソ叩きと
スペースシャトルの今後の運用計画への懐疑論と
M-V引退説否定と
それに伴うSRB流用ロケット製造計画叩き。


え〜と、順番はバラバラだけど、
おおまかにこんなとこだったか。
17名無しSUN:2006/04/25(火) 00:05:21 ID:33qvaC6I
>>16
じゃー、窓際族の愚痴を聞いてきたって事?
18名無しSUN:2006/04/25(火) 00:22:29 ID:gRx5dVwx
もう少し楽しい話はなかったのか?
19名無しSUN:2006/04/25(火) 01:15:05 ID:Uona7tX5
武豊の学校に糸川先生の所持品詰め合わせ、ダンボール80箱あり
いろいろ面白いものがでてきたそうな。

K8-10号機の事故映像、またみられるとは・・・コエーナ

エクスナレッジ出版で「ロケット祭り」本が出る
http://www.xknowledge.co.jp/ (まだ告知なし)
DVD付で宇宙研の映像・画像がいっぱい入るそうな。(許可済み)
夏に出版予定だそうだが、・・・以下略
20名無しSUN:2006/04/25(火) 13:27:33 ID:wOvozUT8
>>19

それだけでも十分面白い話だとおもう(^o^)
21名無しSUN:2006/04/25(火) 13:38:31 ID:oxwg/DpY
イトカワ先生殿の靴まで出てきたらしいからね。
まだ段ボール箱全部に目を通したわけではないだろうから
JAXAのどこをひっくり返しても出てこないという
新資料の発掘に期待
22名無しSUN:2006/04/25(火) 23:40:52 ID:Ws7MAww+
段ボール80箱の話は、10のときに出てきたね。
首検分が進んでいるようだな。
23名無しSUN:2006/04/26(水) 13:59:06 ID:iB0iJkHy
日経サイエンス2006年6月号
「はやぶさ」の挑戦 小惑星探査時代の幕開け
川口淳一郎
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0606/hayabusa.html

これって全文なのかな??
24名無しSUN:2006/04/26(水) 20:48:41 ID:bWJjy+yJ
>>23
全9ページ。
リンク先は、最初と最後をくっつけたような感じ。
この数ヶ月、講演とか聴いているのなら、あまり真新しい感じはないけど、
文章で読めるので、一冊いかがですか?w
25名無しSUN:2006/04/26(水) 20:54:55 ID:ZH0yPk+J
今日買ってきた。
既出だったかー。

機体の故障についてはあんま触れられてなかったね
とりあえず達成した成果を中心にまとめた感じだった。
まあどこが故障してどう苦労して〜なんてのは
雑誌にPM当人で載せる事でもないか。
L/Dの中の人あたりが本にすることだよねー(チラチラ

相変わらず自信がガツガツと伝わる言葉で
なんつうか
26名無しSUN:2006/04/26(水) 21:20:36 ID:hZa8NL6N
なんか日本の発表する成果は出し惜しみいてないか?
見たことあるモンばっかだったし一箇所誤字もあったし・・・
27名無しSUN:2006/04/26(水) 21:29:26 ID:IxNENyre
理学研究の発表はいろいろと大変らしい…。
はやぶさの帰還まで4年あるんだし、焦らず気長に待つのはどうだろう?
28名無しSUN:2006/04/26(水) 21:55:10 ID:iB0iJkHy
川口先生ってあんまり苦労話とかしないよね
まだ未完のミッションというせいもあるかも知れないけど・・・
マトちゃんのほうがドラマを語ってくれそう

L/D の中の人にはぜひそのあたりの語られなかった言葉を掬い取って欲しい

>>26
Science さえ出れば一挙に解禁になると思われ
29名無しSUN:2006/04/26(水) 22:01:24 ID:DdKbNhY8
川口先生自身の文章だから、ファンはみな必ず読むべし
30名無しSUN:2006/04/26(水) 22:24:28 ID:t84edADA
まあ、性格もあるだろうし、
立場的なものもあるかと>苦労話

未完と言うことをさっぴいても、
事実上、チームを率いる立場の人ってのは
あんま苦労話して良いもんでもないとオモ。
って勝手な自分個人の価値観だけど。。。
31名無しSUN:2006/04/26(水) 23:23:30 ID:4cnMymi+
>>26>>28
 そこが川口センセのいいとこでもあるしねぇ。「自分(達)が先端を行っている」って
自信を持って言ってもらう事はこういう世の中だから大事なんじゃね?

 そこにマトちゃんの打ち明け話が入り、L/Dの外部考察が加わる訳だから我々も
ある意味幸せだよ。ドラマ的には苦労話のほうが面白いんだが、それがメインに
なるのは中の人的には不本意だろうしね。日本人はそういうの好きな人が多いけどさ。
32名無しSUN:2006/04/26(水) 23:50:01 ID:ZpapL454
中途半端な文章だなあ。尻切れトンボというのか。
続編オナガイシマツ
33名無しSUN:2006/04/27(木) 08:41:17 ID:mkhi6htU
ここ数ヶ月のはやぶさイベントで
川口PMは、ひてん・はごろもの月関連と、
そしたはやぶさの、ランデブー・電気推進・サンプルリターン、
この2つでひたすらに
「日本人はもっと自分の国の宇宙開発に自信をもって良い。昔も今も」
とやたら言ってたよなあ。
是非ともそれが日本中に伝わって欲しい。

んでまあ、自分は大卒後はそっち方面目指すというのを理由にしつつ
ひたすら宇宙開発の話を広めまくり中。あう人あう人に。
34名無しSUN:2006/04/27(木) 18:19:51 ID:etS5PNQn
みんなISAS教の布教乙
35名無しSUN:2006/04/27(木) 20:01:00 ID:bb8Gdx5m
月刊科学雑誌「Newton」2006年06月号
2006年4月26日発売/ 1000円

アストロノミー・トゥデイ
交信復活!! 不死身の「はやぶさ」
協力 川口淳一郎
http://www.newtonpress.co.jp/science/newton/index.html
36名無しSUN:2006/04/27(木) 20:05:08 ID:2qlab+RE
>>35
Nwetonか、何年ぶりか忘れたけど、他の記事もたまには読みたいから買ってみる。
37名無しSUN:2006/04/27(木) 21:44:29 ID:etS5PNQn
スレ違いかな?まーいいや
ごんざぶログさんより「ロケット成分分析」
http://seibun.nosv.org/maker.php/launch_vehicle/

「川口PM」「H2A」「ペンシルロケット」あたり入れてみてワロタ
38名無しSUN:2006/04/27(木) 22:12:50 ID:FhNNgTXi
ISAS教

教祖:糸川英夫
幹部:ISASの中の人
広報:宇宙記者クラブの中の人
39名無しSUN:2006/04/27(木) 23:10:12 ID:DOSnqgDR
ミサ:宇宙科学講演と映画の会
聖地:早稲田実業学校正門前広場
お守り:M-V携帯ストラップ

...キリがないからこの辺で。
40名無しSUN:2006/04/27(木) 23:16:27 ID:etS5PNQn
自分としては聖地はどっちかっつーと相模原とか内之浦だな
41名無しSUN:2006/04/27(木) 23:19:37 ID:FhNNgTXi
>>38
ちょっと訂正
△:幹部:ISASの中の人
○:幹部:ISASの教授
こっちの方がしっくり来そうw
42名無しSUN:2006/04/28(金) 00:00:32 ID:vLcAb8p+
>>40
相模原教皇庁
内之浦大聖堂
43名無しSUN:2006/04/28(金) 00:41:12 ID:kFNdYWYu
ひっそりと更新されてた。
今日の「はやぶさ」
(日本時間2006年4月26日現在)
地球より(Distance from Earth): 350,213,600km
「はやぶさ」は、現在イトカワと共に太陽周回軌道を回っています。
44名無しSUN:2006/04/28(金) 00:43:54 ID:kFNdYWYu
>>42
もしかして大聖堂の祭壇にはM−Vが?
45名無しSUN:2006/04/28(金) 02:03:18 ID:DBkEMwm4
巡礼
 臼田のパラボラを拝む
 相模原でありがたい教えを聞く
 内之浦で踊る

 上二つはやった!
46名無しSUN:2006/04/28(金) 08:33:42 ID:JaI0CcGU
376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2000/10/18(水) 23:32
日本陸軍は潜水艦も空母も魚雷も護衛艦も自主開発しようとした。

アホかもしれない
377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2000/10/18(水) 23:44
文部省と科学技術庁でお互い独自にロケットを打ち上げようとしているから。
案外笑えないのかもしれない。
378 名前:名無しさん@ [] 投稿日:2000/10/19(木) 00:58
日本国の下水道網建設は、
建設省と農林水産省と、もうひとつなんだっけ
独自に建設されている(笑
(情けなさ
47名無しSUN:2006/04/28(金) 09:36:01 ID:xlQBbNZQ
SELENE以降は仲良くやってもらいたいもんだ。
48名無しSUN:2006/04/28(金) 10:08:13 ID:234B7aH4
前スレにあったよな。
ランチャを見るとトランス状態に入るっていう。

またカハクにでも行って踊って来るか。
49名無しSUN:2006/04/28(金) 11:06:20 ID:y4cuz3cl
VIP席・・・いいなー
というか松浦さんや笹本さんに普通に電話してる時点で(ry
ttp://www.akiaki.info/akiyama/tDiary/?date=20060426

久保田先生や橋本先生なんかも来たりするんですねえ・・・
50名無しSUN:2006/04/28(金) 11:52:11 ID:uC+UhpxI
「宇宙旅行に当選しました」=新手の詐欺?に注意喚起−宇宙機構
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060428-00000048-jij-soci

このスレの住人は、果たして引っかかり易いのか、難いのかw
51名無しSUN:2006/04/28(金) 12:00:01 ID:y4cuz3cl
さすがに宇宙旅行には引っかからないかも知れないが
「ウーメラのカプセル回収ツアーに当選しました」とか
「M-V のフェアリングに好きな物を載せる権利が格安で当選しました」とか
「はやぶさ2の開発のために寄付を募ってるんです」とか
52名無しSUN:2006/04/28(金) 15:56:00 ID:8d+5XlGT
ああ、それならすぐだしちゃうなw
53名無しSUN:2006/04/28(金) 16:01:45 ID:fiyupnRO
>>49
 > というか松浦さんや笹本さんに普通に電話してる時点で(ry
前からずっと疑問だったんだけど、
とっとりの時の的ちゃんの講演では、
的ちゃんにどこぞの中学生が電話して来たんだよな。
・・・どういうルート?

的ちゃんが講演のタメに作った例え話か、
色々あって的ちゃんまで取り次がれて来たのを省いたのか、
個人情報保護の時代だしと幾つか事実を挿げ替えた、「大人なら察してね」なのか。

まあ講演の本旨はそのアトなわけで、
中学生が何者かとかは2の次3の次、どうでもいい事なんだけどさ。
…と物分りの良さそうなことを言いつつ、やっぱ羨ましい・・・orz
54名無しSUN:2006/04/28(金) 16:54:22 ID:T1RccNLZ
>53
普通にISASの広報にかけたら、たまたまマトちゃんが出たとか?

交通事故にあってゲームボーイを壊しちゃった子供が任天堂に
修理依頼したら、きれいになったGBが丁寧な手紙つきで届いた、
差出人は「みやもと しげる」だった

というのを思い出した
55名無しSUN:2006/04/28(金) 20:32:36 ID:HVi9ExqE
56名無しSUN:2006/04/28(金) 20:37:45 ID:BH2/mrD1
前スレで既出じゃん
57名無しSUN:2006/04/28(金) 21:39:38 ID:jI37b6aU
てか教祖だ宗教だ、ってのも
言い過ぎるとあんまり、ね・・・。
勿論ネタだってのは見てる人全員判ってるけれどさ。
行き過ぎると、ちょっと。
58名無しSUN:2006/04/28(金) 22:44:56 ID:ODuKTrZH
>49
そりゃまあ、その人は宇宙研究の専門職ですからなぁ。
59名無しSUN:2006/04/28(金) 23:00:10 ID:2rzHKZUr
しさびさに来ました!
最近どんな感じですか?
60名無しSUN:2006/04/28(金) 23:15:42 ID:jKLbbzg4
>>59
はやぶさが人型ロボットに変形できるようになりました。
61名無しSUN:2006/04/28(金) 23:45:06 ID:BS4XZXeW
順調なら4月中にイオンエンジンをテスト稼働させるはずなんだが、なんも発表無いな。
62名無しSUN:2006/04/29(土) 00:12:12 ID:T5PSQptm
>>57
芸能人の追っかけ見ているようで、ぶっちゃけ気持ち悪い。
まあヲタなんてそんなものだし、俺も人のことはあまり言えんけどな。
63名無しSUN:2006/04/29(土) 11:17:41 ID:FDYgot8V
>>62
というか、PMの言行を「教祖のお言葉だ」とかいうのは
流石に気持ち悪くて引く。
冗談も限度を知らないと悪口と変わらないんだけどわかってるだろうか

中の人たちがどう思うかはわかんないけどさ、そりゃあ。
64名無しSUN:2006/04/29(土) 11:25:50 ID:ZHJqVer/
まあまあ、皆結局はやぶさを応援してることに違いはないんだから、
そのあたりで口論は収めまそ。

思うにこのスレはノリが良いな!
そして良過ぎるな!
それがはやぶさフィーバーに繋がったんだから
とてもとても良い事だけれど
はやぶさの動きをじっと静かに待ってる場合は
エネルギーの噴出口を求めて、ちょっとノリが暴走がちにもなるわけで。
65名無しSUN:2006/04/29(土) 12:09:26 ID:zPOfCBQc
>>61
便りがないのは順調じゃない証拠。
66名無しSUN:2006/04/29(土) 12:20:37 ID:49UuX8/f
だが静かに待つしかないぽ
67名無しSUN:2006/04/29(土) 12:48:38 ID:eyoYT3/S
             ) ) )
            ( ( (
             ) ) )
             _ _,_
            ∠/ ヽ  ノ   .∠/
          ∠∠=|・∀・ |=∠/   <<焼き上がりまで待て>>
        ∠/     ̄¶' ̄ ∠/   

           ベーキング中
68名無しSUN:2006/04/29(土) 13:13:31 ID:CU89AmZx
漏れは、ここで初めて

「宇宙萌え系」

という言葉と出会った。
69名無しSUN:2006/04/29(土) 15:32:55 ID:/wH0XJlM
ネタがないならEDVEGAについてでも語ろうか。
あれ、何度読んでも理解できないんだよ。
エロい人解説して。
70名無しSUN:2006/04/29(土) 16:05:27 ID:PUG3FuE/
>>69
ググると色々出てくるがかなりハイレベルな内容だなw
71名無しSUN:2006/04/29(土) 17:29:20 ID:tJBuYiQP
誰か↓に分かりやすく纏めてくれ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/EDVEGA
72名無しSUN:2006/04/29(土) 19:30:15 ID:FncB0vNF
>>67
ごちそうさまでした。

http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/hayabusa/dish.shtml
既出かな?
73名無しSUN:2006/04/30(日) 00:23:52 ID:6zIf+mPI
とりあえず書いてみました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/EDVEGA
74名無しSUN:2006/04/30(日) 00:37:18 ID:M+qd0Z1A
>>73
ちゃんと記事の書き方読んだ?
少なくともwiki内リンクぐらい無いとマズいよ・・・
75名無しSUN:2006/04/30(日) 00:42:04 ID:jgSB+F9t
要するに、内惑星軌道を長大な助走路として使って電気推進で凾uを溜め込むのか。
76名無しSUN:2006/04/30(日) 09:01:39 ID:EESwUNvO
>>44
それなんて猿の惑星?
77名無しSUN:2006/04/30(日) 09:05:11 ID:EESwUNvO
>>75
離心率を変えるだけならエネルギーをそれほど要せず(平均軌道変えず)に太陽に近づけるってわけか。
78名無しSUN:2006/04/30(日) 11:51:21 ID:QvcZc6re
>>74
>wiki内リンク
どのように貼るんでござんしょ?
書き方読んだけど、よくわかりまっせん!
記事中の主な語句には、システムのほうで自動的(?)にリンクが貼られているようですが...

79名無しSUN:2006/04/30(日) 11:57:34 ID:G4MZYqXe
キャンキャン→ナックナック、で90点オーバー
80名無しSUN:2006/04/30(日) 11:58:09 ID:G4MZYqXe
>>79
誤爆デス スミマセン
81名無しSUN:2006/04/30(日) 12:27:32 ID:XsejN2Gw
Xゲームのスタントをはやぶさにも応用するのだ
82名無しSUN:2006/04/30(日) 13:12:48 ID:ldsoQ9VX
軌道の魔術師いいね w
83名無しSUN:2006/04/30(日) 13:36:34 ID:jIaHvLQX
>>79氏のIDがXe(キセノン)・・・
84名無しSUN:2006/04/30(日) 13:42:02 ID:wFDi7SfX
>>75
はやぶさは地球軌道にほぼ沿った軌道だったけど近日点を金星あたりまで下げると更に電力稼げそうな予感(゚∀゚)
85キセノンは気が付かなかった79:2006/04/30(日) 13:57:34 ID:G4MZYqXe
某FMX選手の応援メッセージに新トリックが出来たら「HAYABUSA」と名付けて!
と書いて来ました。
ワォ〜、最後は大技「HAYABUSA」でキメた〜!!こんな実況がキキタイス
86名無しSUN:2006/04/30(日) 14:49:45 ID:M+qd0Z1A
>>78
あまりやたらと改行を入れないように。
見た目が悪くても人によってブラウザの大きさが違うからなるべく一行につなげた方がいい。
87名無しSUN:2006/04/30(日) 15:10:36 ID:WcvCKYAE
あのですね、wikiってのは皆で編集できるところに利点があるわけで。

もちろん指摘してあげるのも>>78の為になるんだけど、
そんなに気がかりな部分があるなら
俺がもうとっくに直したよばか!くらいの勢いで
自分で手を加えてあげてもいいんじゃないでしょうか、

と思った次第です。はい。ごめんなさい…
wikiはそういうところが強いんだし…
88名無しSUN:2006/04/30(日) 15:36:53 ID:IhOC6zYZ
http://www.muses-c.isas.ac.jp/Japanese/spacecraft.html
ここに書いてあるNASA ローバってなんですか
89名無しSUN:2006/04/30(日) 15:41:04 ID:I/tPfPOz
>>88
NASAの作った老婆を乗せる予定だったがNASA側の都合で中止になった。
その代わりがミネルバ。
90名無しSUN:2006/04/30(日) 15:48:02 ID:IhOC6zYZ
了解
91名無しSUN:2006/04/30(日) 16:16:34 ID:M+qd0Z1A
>>87
勝手に書き換えてもいいんだけど、
誤解があったままだといたちごっこになる可能性があるから・・・。
一応、書いた人物がここに居るわけだからそうしたまで。以上。
俺にはEDVEGAの知識が無いから、ある人が編集をわかっていたほうが手っ取り早いし。
92名無しSUN:2006/04/30(日) 16:27:02 ID:t3Nr9FZ6
だから
 ×いやなんかこれダメだって、直せって
 ○いやなんかこれダメだって、直しとくよ
                      ↑
って事じゃないの。
EDVEGAだけに限る話でもないし。
それ以前の言い訳は関係ないわけで。
93名無しSUN:2006/04/30(日) 16:34:52 ID:M+qd0Z1A
言い訳って何?
94名無しSUN:2006/04/30(日) 17:04:18 ID:wHFgR0bx
もうお互い意図は伝わってんでしょ
個人の言動が云々なんてスレ違いだからそこらで収めときな
9569:2006/04/30(日) 17:17:46 ID:3osQmGcp
69です。
EDVEGAについてWikipediaに纏めまで作ってくれてどうもです。
しかしどうもまだ理解できんのですよ・・・orz
利新率を変えるとどういうメリットがあるのか。
「貯金」だとか「利息」だとか川口PMは言うけど
なんでそんなにスイングバイの速度を稼げるのか。どんなからくりがあるのか。
騙されているような気がする・・・頭が悪くてどうもわからんです。
96名無しSUN:2006/04/30(日) 18:39:38 ID:gvePqj4F
真実はどうであれ「日本一速い男」が星野一義のニックネームであったように
「軌道の魔術師」といえばファーカーさんなんだわ。

他のニックネームきぼんぬ。
97名無しSUN:2006/04/30(日) 18:51:32 ID:wFDi7SfX
恐るべき旅路によると
ファーカー:軌道の帝王
川口淳一郎:軌道の魔術師
とあるが…
98名無しSUN:2006/04/30(日) 19:03:52 ID:+PlYu3l9
つーか実際は計算機様のおかげだろが
99名無しSUN:2006/04/30(日) 19:22:53 ID:N4fuZ4tT
計算機様といえども、頼まない計算はしてくれないわけで。
100名無しSUN:2006/04/30(日) 19:30:22 ID:ZUI/L5xH
軌道の曲芸師に一票
あとファイト一発賞も個人的に寄贈
101名無しSUN:2006/04/30(日) 19:35:09 ID:TKv7s+DF
軌道のボリショイサーカス団長でいいよもう

そんな厳密に統一だのなんだのする話でもない
102名無しSUN:2006/04/30(日) 19:41:39 ID:ZUI/L5xH
ロケットの側面が味気ないと思いますが、
せめてリポDのラベルを貼れば
いろんなところが元気になりそうではありませんか。
103名無しSUN:2006/04/30(日) 20:08:17 ID:gvePqj4F
>>97
そうだったか。スマソ
104名無しSUN:2006/04/30(日) 20:43:26 ID:h6EktGzI
軌道の黒色槍騎兵はいないのか
105名無しSUN:2006/04/30(日) 21:15:34 ID:31VnqHZ9
73ですが、
別に軌道力学専門に勉強したわけでもないので、Wikiの方は好きに直して頂いて結構です。

69さんへ、
離心率うんぬんは、私も受け売りであまり良く解ってないので、スマンです。

ただ、おそらくスイングバイ時の速度変化は、スイングバイ開始時の相対速度の2倍が上限なので、
(パチンコ玉が跳ね返るのと同じ?)
地球出発時から慣性飛行のままでは、スイングバイ開始時の相対速度は地球出発時の相対速度と(おそらく)等しいままですが、
イオンエンジンで加速しておけば、スイングバイ開始時の地球との相対速度を(地球出発時より)大きくできるはずで、
スイングバイによる速度増分も、それだけ大きくできるということではないかと思います。
106名無しSUN:2006/04/30(日) 21:15:45 ID:U9SGFNhj
>>98
それを言うなら計算機の回路を設計した方々のおかげでしょ。
107名無しSUN:2006/04/30(日) 21:20:52 ID:I/tPfPOz
計算機の回路を設計した方々の食べるお米を作ったお百姓さんのおかげだな。w
108名無しSUN:2006/04/30(日) 21:40:02 ID:Fdn82wex
その人らを産んでくれたおっかさんのおかげだな

そのおっかさんのなかに遺伝子放流してくれた
おとさんのおかげでもあるな

と、無限に遡って行く訳か
109エニアックよか4004でしょ:2006/04/30(日) 22:01:57 ID:Nar45ozv
>106 今は無きビジコン(ってまだあるって)に感謝のココロだな。w
110名無しSUN:2006/04/30(日) 22:45:15 ID:2hPpbwnE
>>104
太陽系外に猪突猛進しそうだからイラン
111名無しSUN:2006/04/30(日) 23:05:21 ID:+PlYu3l9
開発者も使う人もどっちが欠けても駄目な訳で・・・

とりあえずパン買って来い
112名無しSUN:2006/04/30(日) 23:16:14 ID:s5HPahcK
ついでにコーラ。5秒で。
113名無しSUN:2006/04/30(日) 23:24:34 ID:2+aXlX2+
>>108
無限に遡った先に地球よアリガトウ、宇宙の神秘ハラショー
→イトカワのサンプル期待!とスレ違い気味を軌道修正してみたり。
114名無しSUN:2006/04/30(日) 23:26:41 ID:neuqomIS
よくわからんけど、
近日点が遠くなったら地球から離れちゃってスウィングバイできないんだから、
近日点をたもったままエネルギーをためるなら離心率を大きくするしかないんじゃねえの?
115名無しSUN:2006/04/30(日) 23:38:05 ID:9oZBTUWU
単に、運動エネルギーを別のエネルギーに換えておけばいいと。
116名無しSUN:2006/05/01(月) 00:37:36 ID:0NIcgMf3
そういや
ttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2006/04/post_0cac.html
に釣られた香具師手上げ

とりあえず
_-)ノ
117名無しSUN:2006/05/01(月) 02:14:07 ID:AKs/tkmg
Junkudoではまだ10冊残ってるそーです。
ttp://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0103755881
118名無しSUN:2006/05/01(月) 09:08:20 ID:dLqE3t7u
>>116
L/D、その投稿以来観にいってなかったから、
なんだよ、「釣られた」なんて言い方せんでも…
と思ったら、
ttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2006/04/post_ce06.html#comments
なるほど、そういうことか。
策士だw

ところで↑コメント欄に>>116でいう
 > 裳華房に「この人あり」の編集者・國分利幸さん
がいてなんか頑張りまくってる感
119名無しSUN:2006/05/01(月) 09:22:39 ID:uqRjUgPa
>>95
エネルギー蓄積フェーズというのは単に、近日点を地球もしくはそれより内側に保っておいて
近日点付近では電気推進が可能な状態を保ちつつ、推進で得たエネルギーで
遠日点をのばしていくという話じゃないかと思います。平均軌道半径は伸びているが太陽からは離れないと。
これを(平均軌道半径または遠日点に)エネルギーを蓄積すると呼んでいるのでは。

過去に野尻ボードで少し話題になっています。2005年8-9月頃。

スイングバイ効率の方は頭悪いのでよくわかりませんが、たしかはるかのスイングバイ時
加速失敗でも話題になった。
Wikiのスイングバイ解説がわかりやすいみたい。
ただ、イオンエンジンは推力弱くてスイングバイ時にまとめ加速するのは現状では不可能なので、
こっちの効果じゃなくて>>105さんのいう方なのでしょうね。
120名無しSUN:2006/05/01(月) 09:24:20 ID:uqRjUgPa
>>118
まあ釣られた人にも利益あるから(わかってて釣られた人も多かっただろう)、この場合はニヤリとしておけばいいかと。
121名無しSUN:2006/05/01(月) 09:30:26 ID:ZSaLVbfd
>>116
ヽ( #`Д´)ノ ナンデジュウハンシナイ

( ゚Д゚) アレ

(∩´∀`)∩ ヤラレタ
122名無しSUN:2006/05/01(月) 09:35:55 ID:5KPlU4+0
ー`)ノ ニヤリ
123名無しSUN:2006/05/01(月) 11:56:52 ID:fcnJL3fB
>>102
 本体を赤く塗ったら3倍にならんかな?
124名無しSUN:2006/05/01(月) 20:47:12 ID:nZv8WdDb
はやぶさその他が出るかどうか分からないが、一応・・・

宇宙ロマン 星に秘められた46億年の物語
放送日 :2006年 5月 5日(金)
放送時間 :午後7:30〜午後8:45(75分)

> 21世紀、10機を超える探査機が宇宙空間で探検を続ける、
> 史上かつてない“太陽系探査の黄金時代”を迎え、連日、火星や土星、
> 彗(すい)星などの鮮明な画像を地球へ届けている。
> 太陽系のフロンティアが開拓され、その新しい姿と誕生以来46億年
> の物語が、私たちに明かされつつあるのだ。この太陽系の新しい姿を、
> 市川森一書き下ろしの絵本ドラマを交え、驚異の映像とCGで臨場感
> 豊かに描き出す、新しいタイプの宇宙番組。
125名無しSUN:2006/05/01(月) 20:48:25 ID:nZv8WdDb
肝心な事を書き忘れたorz
>>124はNHK総合。
12695:2006/05/01(月) 23:16:14 ID:ALAiqYrc
すんません、おかげさまでだいぶわかってきたけどまだわからんことがある。
ずっと加速し「続け」てたらどんどん太陽から離れた軌道になってしまわないか??
どっかで減速が必要な気もするんだけど????

スイングバイって頭ではわかるんだけどまだどうも体でわからんというか・・・

>>116
釣られますた。脊髄反射的に密林で購入ボタンを押してしまい、
後日「ありゃ〜、まんまと乗せられたね!こりゃ参った!!!」と苦笑い。
いや、ずっと買おうかどうしようか迷ってた本だったので、
背中を押してくれて感謝しております。

>>124
>火星や土星、彗(すい)星
小惑星は無視ですかorz
127名無しSUN:2006/05/01(月) 23:29:30 ID:4g40i2rV
>>124
これ、前にBSかなんかでやってたやつでしょ?
確か「はやぶさ」も出てたような気がするけど。
128名無しSUN:2006/05/01(月) 23:49:04 ID:WiuZBQPn
こんなのあるんですけど…。
ttp://www.colorado.edu/physics/2000/applets/satellites.html
129名無しSUN:2006/05/01(月) 23:51:19 ID:+SnCoxFe
>>126
以前、どうやれば太陽から離れないで加速できるかシミュレートしたことがありましたが、
結構単純でした。下記のようにすると、うまいぐあいに近日点をふくらませずに遠日点が
のびていきます。以前野尻ボードに書いたものですが・・計算あってるかな・・・?

ただしケプラー第二法則でわかるように、離心率が大きくなってくると、
加速区間にいる時間の割合がドンドン小さくなり、加速を止めている期間が
長くなってしまいますので、かなり遠くに行こうと思えば非現実的な時間がかかりそうです。

エネルギー源は太陽光で、噴射出力は地球付近で1kW、本体500kg、
噴射物100kg、太陽を中心とするxy座標で,(0,+1AU)から
速度(29.8km/s,0)で出発

イオンエンジンは(y>0)の期間だけ進行方向に噴射する。あとは休止
→ほぼ近日点1AUを保ったまま遠日点を伸ばしていく
  噴射量 推力  到達時 到達距離
  kg/sec mN   年   AU
  1.E-07  14.0   太陽系脱出?
  2.E-07  20.0   152.3  30.8
  5.E-07  31.0   22.6   4.2
  1.E-06  44.8    9.1   2.1
  2.E-06  63.7    5.2   2.0
  5.E-06  100.0   2.0   1.6
130名無しSUN:2006/05/02(火) 00:45:05 ID:9Oh+NgDK
太陽系探査を特集。NASAの探査機“スターダスト”“ディープインパクト”は
光の尾の中に隠れたすい星の素顔を撮影し、
日本の“はやぶさ”は太陽系創生期の姿をとどめる小惑星“イトカワ”をつぶさにとらえた。
それらの星の姿を、探査機からの映像とCGを交えて紹介する。
131名無しSUN:2006/05/02(火) 01:32:35 ID:XP6ZpJQq
>>126
 いわゆるホーマン遷移で遠日点を高くする操作(の応用)でいいんじゃないか?
のぞみの時みたいに軌道傾斜角をいじる手もあるだろうし。

 額面どおりエンジン連続稼動なら近日点も高くなっちゃうだろうけど。
132名無しSUN:2006/05/02(火) 08:59:42 ID:vwwwOIsq
>>126
簡単にスイングバイを考えるとき俺は惑星中心座標で考えることにしている。
惑星運動は等速直線運動と言うことにして。
惑星から見れば、探査機が(実際の速度−惑星速度)で突入してきて、
双曲線軌道で通過していくだけ。通過前と通過後は速度の大きさは同じで向きだけ違う。

これを実際の速度(太陽基準の座標)に換算するには惑星速度をたしてやればいい。
そして、突入時惑星運動に対して直交もしくは逆行するように突入し、
出て行くときは惑星運動に沿って出て行くなら、
惑星運動ベクトルを足した結果は出て行くときの方が絶対値がでかくなる。
133名無しSUN:2006/05/02(火) 10:11:12 ID:vwwwOIsq
>>131
通常のロケットエンジンならそれでいいんだろうけど、
数ヶ月噴射でやっと加速するイオンエンジンならどうなんだろ?
近日点「前後」で噴射ということで我慢するのか、それとも他にいい手があるのか
と思うわけ。
たとえば近日点通過後は太陽からやや遠ざかる方向に推力を向け、
近日点通過前は太陽に近付く方向に推力を向けるとか
でもそれやると相当推進剤を無駄にする気もするし・・・定量的な話できないないへたれ>おれ
134名無しSUN:2006/05/02(火) 10:29:57 ID:vwwwOIsq
うーんでもパワースイングバイがよくわからない・・・誰か教えて
>>132で書いたように、推進なしなら、
○探査機は接近前速度ベクトルから惑星速度ベクトルを引いて、
○絶対値を変えずに回転して、
○惑星速度ベクトルを足す
ような変換をされる、でいいかな?
惑星速度と探査機速度の向きが後者の方がそろうなら速度の絶対値は上がる。
では、スイングバイ途中で加速するならどうなるか?
○探査機は接近前速度ベクトルから惑星速度ベクトルを引いて、
●加速分絶対値を増して、さらに回転して、
○惑星速度ベクトルを足す

いろいろ考えてみたけど、スイングバイ時以外で加速するより
有利に働く理由がよくわかりません。誰かわかりやすい理解方法
がありましたら教えてくださいm(_._)m
135名無しSUN:2006/05/02(火) 10:58:46 ID:Zc7K7BWg
>>134
スイングバイの過程において天体から離れる時は当然その天体の重力に引っ張られるわけだけど
その時にスラスタ吹かせば、その重力の影響がちょっとは減るってことじゃないの?
136名無しSUN:2006/05/02(火) 11:27:05 ID:sXCbiG19
おおざっぱに言えば、重たい推進剤を重力井戸の底に近いところに置いてくるほうが有利。

詳しくいえば、運動エネルギーVと重力ポテンシャルエネルギーHの保存から、
近地点での力学的エネルギーを V0, H0, 無限遠でのエネルギーをV1として
V1 = V0 + H0
近地点での速度 v0 を v0+dv0 に変化させたときの V1 の変化を計算すると、無限遠での速度変化 dv1は
dv1 = sqrt(v1^2 + 2GM/R)/v1 * dv0
となって、同じΔVならば近地点で使ったほうが無限遠での速度変化が大きくなる。

そのほかに、惑星が大きさをもっているために、激突しないようにするために
はスウィングバイによる軌道変化には制約があるが、推力併用で軌道変化を大
きくできるはず。
137名無しSUN:2006/05/02(火) 11:52:03 ID:vwwwOIsq
>>136
>おおざっぱに言えば、重たい推進剤を重力井戸の底に近いところに置いてくるほうが有利
うんうん、そういう形ではわかるんですけど、具体的に飛んでいる探査機の立場では
どうなるんだろうか?と・・・

この理屈は惑星が動いていなくても成り立ちますよね。
ということは、単に周回軌道でも近日点での加速の方が総エネルギーとしては有利なの?
138名無しSUN:2006/05/02(火) 12:26:28 ID:sXCbiG19
総エネルギーは同じでしょう。ΔVは有利。
139名無しSUN:2006/05/02(火) 12:35:19 ID:sXCbiG19
いや同じではないか。
周回軌道では、近地点と遠地点で加速するのが最適というのがホーマン軌道。
140名無しSUN:2006/05/02(火) 16:27:11 ID:vwwwOIsq
>>139
いろいろ調べたりシミュレーションしたりしてなんとなくわかりました。
近地点以外で使うと言うことは、そこまで燃料を持って行かなければならないわけで、それは
ターゲットに速度を合わせるための最低限量にして、残りは近地点で使ってしまえば有利
なんですね。ということは、実は比推力でかくても推力小さい方法は不利な点もあるってことか・・・・うーん。

それに加えて>>136ってわけか・・・確かにこの場合は運動エネルギーは重力源に対する運動の
運動エネルギーだから、速度も運動エネルギーも一意に決まるんですね。ここが混乱してました。
141名無しSUN:2006/05/02(火) 20:36:37 ID:dZmdQOR1
スイングバイの(かなり)正確なシミュレーションが出来るソフトってないかな?
川口さんが見つけた、という「のぞみ」のスイングバイ軌道を復元させてみたいんだけど。
以前、太陽、月、地球を適当に配置してためしてみたんだけど、月の軌道なんてかなり複雑に変化して、
初期位置、速度をちゃんと決めないとぼろぼろでした。
142名無しSUN:2006/05/02(火) 22:14:58 ID:EMcybnpZ
EDVEGAについての解説こっそりうpします
http://www.uploda.org/uporg378984.pdf.html
PASS:hayabusa
連休中に読もうと思ってる
ざっと見た感じだとあまりよくわからないんで解説きぼん
143名無しSUN:2006/05/03(水) 00:31:29 ID:GUXodMIc
>137
>具体的に飛んでいる探査機の立場

下り坂の先にある上り坂を、自転車で登りきろうと思ったら、
下るうちから一所懸命こがないか?
特に下り坂の底では、すでに十分速度が出ていても、更に一生懸命こぐと思うぞ!
144名無しSUN:2006/05/03(水) 03:48:28 ID:DY6EHbew
なんか最近、小難しい話しが続いているのでスルーしていました。
でも、いつまでも続きそうなので、仕方が無いので、付いていくために、
連休中にちょっと勉強しようと思います。

でも、余り難しい話しばかりは止めてねw
145名無しSUN:2006/05/03(水) 11:29:16 ID:I3LsVy1H
月刊天文最新号にこの前のシンポジウムの事が載ってたお
http://www.chijinshokan.co.jp/
146名無しSUN:2006/05/03(水) 12:37:43 ID:3+DHCrfR
>いつまでも続きそうなので


おれも>>136とかの内容は
何ががおおざっぱなのか、さっぱりわからないw
けれども昔のカルトQを見ているようで
傍観しているだけでも、このスレはおもしろい。
147名無しSUN:2006/05/03(水) 16:12:13 ID:QHws1WDC
うむw
このスレって時々えらい高度な議論が展開されてわけわからんのだけど,
せめて用語だけでもぐぐったりしているうちにけっこう勉強になってたりする.面白いよ.

それにしても,EDVEGA の話読んでると,わからないなりに,軌道の魔術師とはよくぞ言ったもんだと思うよ.
どこからあんな増速分が出てくるんだか.魔法みたいだ.

「のぞみ」や「はやぶさ」のことを知る前は,
宇宙はだだっ広いし無重力だから,いくらでも好きな方向に運動できると思っていた.
軌道計画には無限の自由度があると思っていた
(ていうか一直線に目標に向かえばいいと思ってた.相手も公転してんのにな.アホだ).
実際は重力と時間と推進剤にがちがちに制約された世界で,
だけどスイングバイなんかで速度を増すことができたり,色々変で面白そうな世界だな.
148名無しSUN:2006/05/03(水) 19:20:10 ID:QHws1WDC
そういえば今日の朝日朝刊の子供向けのページで
「衛星やロケット,何してるの?」という特集をやっていた.
まるまる一面使って,はやぶさや M-V,H2A,だいちなどの特集.
紙面の1/4くらいがはやぶさの絵で,
新聞でこれほど大きなはやぶさの絵を見たのは初めてだww
149名無しSUN:2006/05/03(水) 19:51:42 ID:3+DHCrfR
>えらい高度な議論が展開されて

「月へ!火星へ!俺たちは行くんだ!」「こんなのは最初の一歩じゃないか!」
栄光なき天才たちのなかでフォンブラウン博士が叫んでいたが、
高度の議論もこのスレに書き込んでいる人たちにとっては
宇宙への夢の通過点にすぎない、あたりまえのことなのだろう。
宇宙への情熱は昔も今も変わらなくアツい・・・
150名無しSUN:2006/05/03(水) 22:40:11 ID:lwmMfPJT
普通にエンジン噴かすと、探査機と同じだけの位置エネルギーを推進剤も持っている。

井戸の底で噴かすと、推進剤は位置エネルギーもらえないまま置いてけぼり。
その分探査機が持ってるエネルギーの割合が大きくなる。って理解でおk?



リストラされることが確定している人間に退職金を渡すか渡さないか、みたいなもんか。
151名無しSUN:2006/05/03(水) 23:01:18 ID:3ss55Tfm
143のパワードスイングバイの自転車の例えだが、
自分で自転車をこいでる前提では、あまり良い例えでは無いが、
136の観点を入れて改良するなら、
坂の底で速度の乗りきったところで、荷台の重たい荷物を放り出す、とか、
あるいは更に良いのは、自転車じゃなくてバイクにして、
荷物は実はガソリンで、坂の底で思い切りエンジン吹かして加速してガソリンを使い切り軽くする、
というのではどうだろう?
(坂がスイングバイする母天体の重力井戸にあたるのは自明だろうが)
152名無しSUN:2006/05/04(木) 00:28:11 ID:IFoaSI+d
実は計算式には質量変化を入れていなかったから、おおざっぱの話と計算式の話がつながっていなかった。すまん。
153名無しSUN:2006/05/04(木) 02:44:46 ID:y5JjPNzd
>>128
ハマるねぇ・・ 1時間くらいずーっとやってたよw
154名無しSUN:2006/05/04(木) 10:46:28 ID:vZPOXIXL
東大工学部航空宇宙工学科が「五月祭」ではやぶさ,M-V,すざくなどを展示するらしい.
ttp://aerospace.blog61.fc2.com/blog-entry-7.html
はやぶさはもしかしたらミニチュアのほうかも知れないけど.
五月祭って毎年 JAXA グッズを売ってたり,JAXA のビデオを上映したりしてなかなか楽しいので
今年も遊びに行ってみようと思います.
155名無しSUN:2006/05/04(木) 16:24:52 ID:UroItoLi
ニュートン6月号に1ページだけはやぶさの記事が載っています。
156名無しSUN:2006/05/05(金) 11:47:47 ID:dejtaL3p
宇宙ロマン 星に秘められた46億年の物語

放送日:2006年 5月 5日(金)
放送時間:午後7:30〜午後8:45(75分)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p/001/21-06884.html

今日ですよお見逃しなく〜
157名無しSUN:2006/05/05(金) 14:12:01 ID:hdLIZ6/I
予約してるけど前あったやつの再放送じゃないかな
158名無しSUN:2006/05/05(金) 19:51:22 ID:TDxQl10i
今見ているけど…なんかもろに子供向けだね…
159名無しSUN:2006/05/05(金) 20:00:10 ID:AUlEUbli
はやぶさ出ましたね>NHK
160名無しSUN:2006/05/05(金) 20:07:41 ID:TDxQl10i
イオンエンジンの吹き方が激しく違うw

のぞみキター
161名無しSUN:2006/05/05(金) 20:12:04 ID:W8KfTBlB
イオンエンジンを二液スラスタみたいに吹かしていた也
162名無しSUN:2006/05/05(金) 20:30:38 ID:TDxQl10i
ただいまカッシーニだがCG探査機の動きも変w
163名無しSUN:2006/05/05(金) 20:39:12 ID:RhUBPxnR
ていうかメタン自体が有機物じゃ(ry
164名無しSUN:2006/05/05(金) 20:44:37 ID:TDxQl10i
明らかに昔の科学系NHKスペシャルより劣化しているな…
165名無しSUN:2006/05/05(金) 20:53:51 ID:hdLIZ6/I
ってかはやぶさ短くね?
166名無しSUN:2006/05/05(金) 20:57:01 ID:AqAMXROh
それはしょうがないです
167名無しSUN:2006/05/05(金) 21:02:58 ID:xFe/hlzf
>>158
子供の日だから子供向けだったのかな?
168名無しSUN:2006/05/05(金) 21:17:35 ID:dejtaL3p
はやぶさタンは擬人化されずに、代わりにスピリットが擬人化されてたね
169名無しSUN:2006/05/05(金) 22:05:11 ID:A1eB19CR
夢を持った子供は未来の宇宙産業を支える重要なエンジニアになるのだ
170名無しSUN:2006/05/05(金) 22:58:06 ID:P8Puynvb
なんというか…GWのGTに放送されたにも拘らず、「宇宙」を越えられなかったな。
171名無しSUN:2006/05/06(土) 00:39:47 ID:b2SUgghh
不評の様だけどスピリット擬人化のところだけはジーンときた。
ていうか他の探査機達もこのノリでやって欲しかった。
172名無しSUN:2006/05/06(土) 00:47:56 ID:gOXwZtVk
>>142
ちょ、ちょっと…!
もし良かったら再うpお願いします…どうかお願いします…!
どうか、どうか…。

数日ぶりに来てみて、おお!と落とそうとしたら、もう404…orz
173名無しSUN:2006/05/06(土) 02:26:44 ID:12vr8vI1
>>167
狙ったぽいがどっちつかずになって不発な感じ…ほとんど寄せ集めだったし、しかもアレ作った責任者宇宙に関して全くの素人な悪寒…
子供に夢与えるという指向は結構だが嘘教えちゃダメだろw
昔やってたNHKエンタープライズ21制作の宇宙系科学番組の方がはるかにまともだったぞ
174名無しSUN:2006/05/06(土) 21:30:50 ID:vSBVxTrE
イオンエンジンが効率的ってことは、発生したエネルギー量が大きいってことですよね?
そしたら100kgのキセノンでどれだけのカロリーを発生させられるんだろう?
ロケットエンジンが使うエネルギー量と人間一人が生涯で使うカロリーとかも比べてみたら
面白いかなぁと思いましたです。

金額での比較ってのはやりやすいと思うけど、人情味に欠けちゃうから。。
175名無しSUN:2006/05/06(土) 21:36:21 ID:q/O3rL1K
>>174
大きいのは効率だと思います
176名無しSUN:2006/05/06(土) 21:44:46 ID:hNR3trYo
>174
キセノンはペットボトルロケットの水と同じで何のエネルギーも発生していない
エネルギーは太陽電池からのみ供給されている
177名無しSUN:2006/05/06(土) 22:01:32 ID:yBk3nnSF
ヒント:運動エネルギー
178名無しSUN:2006/05/06(土) 22:27:14 ID:vSBVxTrE
難しい感じですね。。キセノンというか、ハヤブサだったりスペースシャトルだったりの
宇宙にいっちゃうような物体が人間一人と比べてどんだけすごいのかを比較してみたいんです。

一粒300メートルってフレーズがあるように、人間が1000キロ移動するエネルギーがあれば
ハヤブサはイトカワまでこんだけ近づけます(実際は遅いだけで時間さえあればイトカワまで着くだろうけど)
っていうような表現とか、スペースシャトルが打ちあがるには人間が地球1000周歩くぐらいの
エネルギーが必要になるんです。っていう表現はできないでしょうか?
179名無しSUN:2006/05/06(土) 23:38:27 ID:q/O3rL1K
>>178
スペースシャトルなどのロケットエンジンは言ってみれば100Mなどの短距離種目みたいなものです。
それに対してはやぶさのイオンエンジンはマラソンみたいなものです。
ロケットエンジンは瞬発力(推力)はありますが、持久力がありません。
イオンエンジンは持久力(比推力)はありますが、瞬発力が小さいです。

この二つは同じ土俵に立たせるのは少し難しいと思います。
180名無しSUN:2006/05/07(日) 01:22:28 ID:+S7YeLIu
>>178
通常のロケットエンジン → 打ち上げ花火みたいに短時間でピュー
イオンエンジン → ターボライターのように、弱火だが長時間加速し続けられる

・・・すまない、誰かもっといい例えをプリーズ!!
181名無しSUN:2006/05/07(日) 01:36:23 ID:CpZQseaH
田-[゚д゚]-田 スペースシャトルの場合は85,000[kg]を8[km/s]まで加速するとして、
        E = 1/2(mv^2) = 1/2(8.5 * 10^4 * 6.4 * 10^7) = 2.72 * 10^12 [J]
          = 6.5 * 10^8 [kcal]

        効率100%で空気が無ければ、ご飯280万回おかわりすれば周回軌道に
        乗せられるわけか。 リポビタンDなら880万本。
        計算合ってるか?
182名無しSUN:2006/05/07(日) 03:03:52 ID:BssjX4wA
イオンエンジンって比推力は確かに超良いけど、エネルギー変換効率は化学エンジンよりかなり悪そうな希ガス…
183名無しSUN:2006/05/07(日) 03:05:49 ID:MNqazRSt
そこで問題になるのがご飯280万回とかリポビタンD880万本の重さなわけですよ
加速し始めはその分も含めて加速しなきゃいかんわけ
184名無しSUN:2006/05/07(日) 03:07:27 ID:MNqazRSt
>>182
エネルギー効率が悪くても太陽電池からどんどん沸いてくるわけで。w
185名無しSUN:2006/05/07(日) 03:27:06 ID:GhvDtyHB
斜面でボールを転がすとき、急な傾斜でもゆるい傾斜でも落差が同じならば到達速度は同じになる。

目標天体に到達するのに急斜面を一気に駆け下りて大きな速度を得て、残りは惰性でゆくのが一般のロケットを使った航行。
目標天体まで続く、長い長い長いゆる〜〜〜い斜面を徐々に駆け下りるのがイオンエンジンを使った航行。

でどうかな?
186名無しSUN:2006/05/07(日) 03:35:59 ID:GhvDtyHB
よく考えたら同じ落差が何を意味しているのかよくわからん
ので今二つくらい拙い気がする... orz
187名無しSUN:2006/05/07(日) 05:14:38 ID:RU9oki93
>>181
とんでもなくありがとうございます。感覚的にわかりやすくなりました!
これを見たあとで考えたら、ハヤブサはごはん○○杯分だけでいけるんです!アメリカの探査機なら
ご飯○○○杯分は必要になっちゃうんです!っていうような例えができそうですね。

やってる比較は重量/燃料の比でしかないんだろうけど。
188名無しSUN:2006/05/07(日) 06:16:35 ID:k11VMHi1
>>187
古今亭志ん生が、落語のマクラで

「最近は烏なんかトンと見かけませんが、江戸の頃は

いっぱいいて、朝なんかカァカァと五月蝿かったそうですナ」

と言ってたことがある。
100年遡らずにこれだから、個体数の極端な上下ってのは
結構ありがちな出来事なのかもしれないね
189名無しSUN:2006/05/07(日) 06:17:17 ID:k11VMHi1
すいません。誤爆しました。
190名無しSUN:2006/05/07(日) 08:33:23 ID:CpZQseaH

田-[゚д゚]-田 >>183
        機体から排出された質量に運動エネルギーをやらなければ
        チャラだよな。 非現実的だけど。
        >>187
        電気推進の価値は、エネルギーの大きさではないよ。
        比推力ってやつが、化学ロケットのおよそ10倍なのさ。
        うまい喩えが思いつかないけど。
        >>188
        しかし派手な誤爆だな。 軌道上の隼の個体数増えるといいな。
191名無しSUN:2006/05/07(日) 08:55:47 ID:kgGqa73o
>>182
イオンエンジンは効率が良い(比推力が大きい)ので、少ない燃料で
大きな速度を得ることが出来ます。
化学エンジンは力(単位時間当たりの力)はありますが、効率は悪いです。

惑星の重力から離脱するには化学エンジン、宇宙航行にはイオンエンジン
です。
今後のイオンエンジンの課題はどうやって出力を上げるかです。
・大電力をどうやって得るか(使用できる電力が増えれば出力も上がる)
・エンジンの耐久性
192名無しSUN:2006/05/07(日) 09:03:02 ID:py0jBA5d
ところでミネルバはどこにいったんだ?
193名無しSUN:2006/05/07(日) 10:34:08 ID:HYFwj+nH
人工惑星になったのでは
194名無しSUN:2006/05/07(日) 12:03:48 ID:LeNh5fNS
>>172
あいよ
http://www.uploda.org/uporg383728.pdf.html
よかったら解説おながいね
195名無しSUN:2006/05/07(日) 13:02:30 ID:BssjX4wA
>>184,191
電気推進機のエネルギー変換効率が悪くとも使い物になるのは太陽電池でジャンジャン電気を得られる地球近傍に限定されると思う
外惑星、その外へとなると原子力電池を使うとか電力源を自前で持っていく必要が出てくるわけでもろに質量効率に影響しそう
196名無しSUN:2006/05/07(日) 13:09:07 ID:G+No2aX0
電力元として燃料電池はどうだろう
中身によっては緊急時に推進剤として使えるし
197名無しSUN:2006/05/07(日) 13:26:11 ID:7r43vp+H
>>187 は、誰かに説明する為の例えが欲しかったんでしょうか。
それとも、ご自身が納得したい為でしょうか?

元が違う所でご飯の量を比べても、それは後に間違えを起こしそうな気が。
燃料をご飯とするならば、一気に食べる(科学エンジン)か
少しずつ食べ続ける(キセノンエンジン)というイメージが、自分にはするんです。
…と、自分こそ間違えてたらごめんなさい…。
198名無しSUN:2006/05/07(日) 14:16:43 ID:BssjX4wA
>>196
ソーラー電力セイルで検討されているね>燃料電池
確かにエネルギー変換効率は燃料電池は優秀だけどエネルギー密度では原子力に敵わないと思う
あと化学反応を利用した物ってあまり冷えるとまずかった気が…

>>197
化学エンジン→推進に必要なエネルギー+プロペラントを全て自前で持っていく
現行のイオンエンジン→推進に必要なプロペラントは自前で持っていく。エネルギーは外部から得る
根本的に違う
199名無しSUN:2006/05/07(日) 14:20:37 ID:pmtAtMRU
ロケットというのは燃料を持って行かなきゃいけないということだな。
化学燃料ロケットはパワフルだけど、リヤカーいっぱいのおにぎりを積んで
リヤカー毎ひきずりながら、それをむしゃむしゃ食いながら短距離走ってあとは惰性飛行。
イオンエンジンロケットはちいちゃいお弁当箱のおにぎりだけでマラソン走り続ける。

うーん、走行摩擦がある地上走行じゃいいたとえにならないなあ。
200名無しSUN:2006/05/07(日) 14:36:43 ID:hYu9XQT2
イオンエンジンってレールガンみたいなもの?
201名無しSUN:2006/05/07(日) 14:58:03 ID:BssjX4wA
>>200
レールガンの原理を使っているのはMPDアークジェットだな。どっちかというとCRTがイオンエンジンの加速原理としては近そう
202名無しSUN:2006/05/07(日) 16:10:22 ID:wlChND+W
>>196 電力源として燃料電池
それでは、燃料を直接推進に使う通常の化学エンジンと変らん気が...
203名無しSUN:2006/05/07(日) 16:48:58 ID:G+No2aX0
>>202
燃料電池と比べてエネルギー効率高いですよ

というかおそらくかなり的外れだと思うんですが
水素・酸素の燃料電池を使って
遠日点にあるときは燃料電池で加速、近日点にあるときは太陽電池で水を電気分解し、
燃料電池を充電池のように使うってのはどうでしょうか?
普通の充電池よりは寿命も効率も高いと思いますが……
204名無しSUN:2006/05/07(日) 16:49:52 ID:G+No2aX0
>>203の一番初めの『燃料電池』は化学エンジンです。
スレ汚しすみません
205名無しSUN:2006/05/07(日) 17:02:12 ID:MNqazRSt
>>203
最後の行の根拠がわからん。寿命も効率もはるかに悪いと思う。
206名無しSUN:2006/05/07(日) 18:45:24 ID:HLNp11YZ
>>202
液水液酸よりエネルギー密度高く扱いやすいものが使える可能性がある(具体的には指摘できんが)
噴射物を別のものにすれば比推力を稼げる。しかもエネルギー源物質に左右されない
燃料の燃えかすが運動エネルギーを持ち逃げしない??で効率が上がる可能性
なんかはあるんじゃないだろうか?
207名無しSUN:2006/05/07(日) 19:18:05 ID:MVh/k4rV
どうやら、オレ様のIDがΜ-Xです。
ありがとうございました。
208名無しSUN:2006/05/07(日) 19:50:55 ID:r0Iofbzl
おぉ!
209名無しSUN:2006/05/07(日) 19:59:35 ID:qP5b8Rw7
>>207
M-Vによる宇宙旅行ご招待。
210名無しSUN:2006/05/07(日) 20:40:24 ID:BssjX4wA
>>209
どっかでそのネタ…と思ったら見つけてしまった
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1111012337/453
211名無しSUN:2006/05/07(日) 20:41:37 ID:LeNh5fNS
>>209
お前かっ!詐欺やってたのはw
つーか>>207はM-Vの振動に果たして耐えられるのか?w
212名無しSUN:2006/05/07(日) 20:44:37 ID:LeNh5fNS
>>210
ああ・・・まあ死ぬことはないとw
それにしても懐かしいネタというか
213名無しSUN:2006/05/07(日) 20:56:05 ID:UmHaCl7W
固体ゆえにGが大きすぎるような……
214名無しSUN:2006/05/07(日) 22:22:24 ID:AII6v5w9
>>213
初期のマーキュリー宇宙船に乗ったチンパンジー状態?
215名無しSUN:2006/05/07(日) 22:50:38 ID:MNqazRSt
Gなんて手足を切除して心臓を強化すれば耐えられる
216名無しSUN:2006/05/07(日) 22:53:46 ID:SFSitfYz
水槽に入れちゃえばどうかな?
217名無しSUN:2006/05/07(日) 22:56:23 ID:BssjX4wA
>>213
アポロの帰還時は8Gらしいし、各種対策を講じれば死なないかと
218名無しSUN:2006/05/07(日) 23:01:47 ID:AII6v5w9
>>217
M-Vって最大30Gじゃなかったっけ?
219名無しSUN:2006/05/07(日) 23:09:48 ID:BssjX4wA
>>218
え゛っ…それはいくら何でもでかすぎでは…確か8Gだか10Gだかそのくらいだったような…
220名無しSUN:2006/05/07(日) 23:18:09 ID:AII6v5w9
>>219
失礼した、なんかの勘違いだったようだ。最大8Gくらいだね。
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/rockets/vehicles/m-v/07.shtml
221名無しSUN:2006/05/07(日) 23:29:16 ID:ntpTzP/s
>>218
30Gも加速度かかったら衛星壊れちまうべよw
222名無しSUN:2006/05/07(日) 23:51:26 ID:3rbjPL7u
>216
そうなると肺にも注水だな
アビスの世界か、オレはHiオヤジだから謎の円盤UFOと言って貰った方が良くわかる
223名無しSUN:2006/05/07(日) 23:52:44 ID:AII6v5w9
>>222
しかし水に浮いても頭蓋骨内の圧力バランスだけはだめじゃね?
224名無しSUN:2006/05/08(月) 00:07:28 ID:nx9uern8
>>222
圧に対抗する媒体であればいいので、レギュレータくわえて空気
吸えばいいんでないかな?

>>223
圧力だけの問題なら副鼻腔などを除けば頭蓋内は非圧縮だから
拮抗できるはずです

しかし人間が乗るとなると、音響の問題もあるなぁ
なんとかがんがれ>>207
225名無しSUN:2006/05/08(月) 00:13:11 ID:uKQxwG4L
>>224
肺動脈や肺静脈がスポンジの中に浮いてる状態なので、
重力が増すと血管は引かれるし、上側に血流が行かず下側は出血する。
体外なら水につかっていれば水の圧力で拮抗されるけど。
肺では1Gでも血流不均衡は起こっているのだから。
要は密度の違う構造が混在する場所は問題が起こる。
肺ほどじゃないけど頭蓋内も同じことが起こる。

まあでも8G短時間なら大丈夫なんだろう。
226名無しSUN:2006/05/08(月) 00:34:31 ID:nx9uern8
>>225
仰臥位なら肺胞表面の圧力分布は数分の一に緩和されるから何とかなるでしょう。
頭蓋内のサイナスも、最悪滲出血液で満たされれば終了なので、鼻血出る程度で済むかとw
227名無しSUN:2006/05/08(月) 01:23:36 ID:TOXyUvPP
エヴァンゲリオンな予感・・・
228名無しSUN:2006/05/08(月) 11:14:18 ID:+R6wRUlJ
富士急ハイランドのムーンサルトスクランブルは最大6.5Gだったらしいよ.
ttp://compblue.hp.infoseek.co.jp/thrill/park/fujiq_highland/moonsault_scramble.htm
海外にはもっとすごいのもあるかも.
でも 8G は安全性的に微妙だよな.6G くらいだったら乗れると思うが・・・.

そういやサマーランドに「はやぶさ」っていう絶叫マシーンがあったっけな.
ISAS の監修で作り変えるとしたら,M-V の G で上昇し,EDVEGA で 90 度スウィングバイ,
長時間コーニング運動とか・・・?? ちょっとイヤだなw
229名無しSUN:2006/05/08(月) 12:10:23 ID:mzJ2/buQ
>>228
ジェットコースターみたいなのと違って時間が長いからなあ。
2Gから始まって燃料消費と共に8Gまで跳ね上がる加速が40秒強。
こういうのが4回。
230名無しSUN:2006/05/08(月) 12:12:27 ID:mzJ2/buQ
>>229
あ、これ、3段目でまだ上昇中だから重力分がいくらか上乗せされそうだな。
231名無しSUN:2006/05/08(月) 12:45:39 ID:mzJ2/buQ
>>228
はやぶざ絶叫マシーンはむりっぽいが、
どっかの科学館で、コンピュータでぃすぷれいじゃないはやぶさ軌道シミュレータを
作って展示して欲しいなあ。
太陽重力ポテンシャルを反映した漏斗の中にはやぶさとイトカワの代わりの鋼球を放ち、
(2〜3周なら摩擦分はたいしたこと無いだろうと)
スイングバイとイオンエンジン分は裏から電磁加速。
見学者はスイングバイがない場合、イオンエンジンがない場合を選択して見ることができる。
それぞれを化学ロケットで行う場合の総質量増がどれくらいになるかも隣で掲示。

スイングバイ実体験も同じ感じで実体展示をみてみたい。
惑星の重力ポテンシャルを模したへこみのあるボードを動かし、
これに見学者によりパチンコ玉を発射させる。

    動かない
-----------------------------
       ◎         ←動く
-----------------------------
   動かない
         ‖
        発射台

うーん、一部にしか受けないかな。
PC上で見るより実感できそうな気がするんだけど。

232名無しSUN:2006/05/08(月) 15:20:20 ID:vn2qKHJ0
某バラエティー番組の内容だが、素人では素3.5G。
耐Gスーツ装着で5Gまでが限界だったみたいだよ。
この場合測定は座位でされていただろうから仰臥位ならもうすこしましか?
まぁ訓練して仰臥位もろもろの対策込みで8Gぐらいが限界かと想像。

ttp://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/98/5/0503.html

233名無しSUN:2006/05/08(月) 16:29:03 ID:TOXyUvPP
>>まぁ訓練して仰臥位もろもろの対策込みで8Gぐらいが限界かと想像。
ちょっと無理な気がする。


パイロットのお話 第3回 コックピットから その3 〜「BLACK OUT」〜
http://www.mhi.co.jp/nasw/tokusyu/pilot/index_3.html
234名無しSUN:2006/05/08(月) 16:36:26 ID:y0mhAC16
スレ違いだけど
>>233

>体の力を抜くとブラックアウトと言って目が全く見えなくなります。
>そこを根性で頑張ります。
     ~~~~~~~~~~~~~~~
良いのか?それで!
235名無しSUN:2006/05/08(月) 16:40:26 ID:TOXyUvPP
>>良いのか?それで!

重いコンダラでトレーニング(w
236名無しSUN:2006/05/08(月) 16:48:46 ID:ZQOZ6ZdS
>>232
死ぬまでやらなきゃ「限界」は測定できないと思う
237名無しSUN:2006/05/08(月) 17:29:26 ID:gTB4vapz
>>232
そいつはひ弱すぎだと思うが
238名無しSUN:2006/05/08(月) 19:10:57 ID:Q414dgpV
>237
この手の対G能力は体力とは関係ないよ
心臓と脳までの距離が重要
鍛えまくったスポーツマンより
ちっちゃな女の子の方が対G能力があったりします
239名無しSUN:2006/05/08(月) 20:07:56 ID:mzJ2/buQ
>>238
>>233 を見ると、Gスーツ内の身体にめいっぱい力を入れて、下半身の血流を
筋力も使って止めて残りを全部上に押し上げる技を使っているんじゃないかな。
240名無しSUN:2006/05/08(月) 20:42:50 ID:Q414dgpV
>239
対G能力で肝なのは、血圧
血圧は心臓が送り出す血液の圧力な訳
体にいくら力を込めても殆ど血圧は変わらんよ

で、心臓と脳までの距離が重要ってのは
送り出す距離が短いから低い血圧でも大丈夫って事です

体に力を入れるよりも、足を冷やすとか
心拍数を上げるとかの方が効果的
あとは、太もも辺りで縛り上げる方法(対Gスーツだな)かな?

体にいくら力を込めても殆ど血圧は変わらんよ
と書いてはいるけど、その僅かな差が重要なんだな
と書いてから気が付いた
241名無しSUN:2006/05/08(月) 21:34:02 ID:12T7uIxZ
いっそ逆立ち(氏ぬ
242名無しSUN:2006/05/08(月) 21:38:58 ID:SHaHdERi
>>233
「われらの有人宇宙船」によるとアポロの月帰還軌道からの大気圏再突入は最大8Gとあるが…
>>232であっていると思う
243名無しSUN:2006/05/08(月) 21:56:59 ID:y0mhAC16
INDY JAPAN 2004
プラクティスでの高木虎之介のクラッシュ

>高木はアクシデント直後に少しだが脳震盪の症状が見られた・・・
>今回のクラッシュでマシンに与えた衝撃は67.5Gと判明
                           ~~~~~~~
http://www.indyjapan.com/pre_data/2004/indyjapan300/practice.html
ほんまかいな?

またスレ違いでスマソ
244名無しSUN:2006/05/08(月) 22:02:32 ID:ZQOZ6ZdS
>>243
瞬間的な数値だろうね。そのGが秒単位で持続すれば死ぬだろうけど、
瞬間的なものならシート・筋肉・骨格で吸収されると思う。
245名無しSUN:2006/05/08(月) 22:11:54 ID:6eRgrTEs
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/rockets/vehicles/m-v/07.shtml
8Gまで行くのは3段目の燃焼終了間際だけじゃん。これなら
乗って乗れないことは無い…かな。
246名無しSUN:2006/05/08(月) 22:54:56 ID:s5UaPddL
気管内挿管で100%のO2を投与
水槽に仰臥位で固定
除細動器、中心静脈ライン確保してリドカイン・エピのスタンバイ
生食2g投与
テレメでバイタルを中継

これでもう安心だ>>207

M-VってQOLは低いけどガイな乗り物だなぁ
247名無しSUN:2006/05/08(月) 22:57:10 ID:y0mhAC16
>>246
さっきまで「er」見てたでしょう
248名無しSUN:2006/05/08(月) 23:24:27 ID:s5UaPddL
確かに生食2g投与はERネタだな
入れすぎだよ
249名無しSUN:2006/05/08(月) 23:56:45 ID:12T7uIxZ
>>248
あれは「生食2g(用意して)!!」という意味だと思ったんだが違うのかな。
今日のer見てないから細かくはわからないが。
250名無しSUN:2006/05/09(火) 00:20:06 ID:bzexNYRi
>>128
これハマリ過ぎて怖い
オフラインPCに用意して子供をハメたいのだが
251名無しSUN:2006/05/09(火) 00:24:59 ID:iLP332yh
>>244
ちゃんと覚えていないが、車のシートベルト開発の段階で
自らが人体実験の候補になってどこまで人間は耐えられるか
テストしてみた人がいたと思う。

簡単に言うとシートベルトをした椅子が水平方向に爆走して
急に止まる、というもの。たしかピークは200G近くだった希ガス。
ウソだったらごめん。
252名無しSUN:2006/05/09(火) 01:37:32 ID:/BGt5UbZ
>>251
仕事がら、衝撃試験機で機材に100G弱の衝撃を与える試験をたまに
やるんだけど、一瞬だから生身の人間なら十分吸収できるレベルに見
える。 数百ms間も食らったらかなりヤバいだろうけど。
振動試験機の方が体にダメージ受けそう。
253名無しSUN:2006/05/09(火) 01:43:58 ID:KiklxZ3j
それにしても
               ネルポ
         <⌒/ヽ-、___
       /<_/____/

そろそろ新しいネタ(ニュース?)ほしいな・・・
254名無しSUN:2006/05/09(火) 01:54:58 ID:XogbssGS
>>194
うわああああああ
ごめんなさい、ごめんなさい…
研究室にまた数日こもってしまって…orz
もちろんファイルは既に404…

本当にごめんなさい、
今日からは毎日覗くので、
必ずこまめに覗くので、
もう1度だけ再うpをお願いします…わがままいってごめんなさい…
解説は…どうだろう、うちの頭がどこまでいけるか…
255名無しSUN:2006/05/09(火) 01:58:57 ID:XogbssGS
あ、でももちろん頑張ります
できそうなら、出来る限りに噛み砕いてみようとは
256名無しSUN:2006/05/09(火) 02:06:17 ID:/Utt9Gc2
M-Vで有人やったら、点火と燃焼終了だけであっちこっちぶつけるか、ベルトに締め付けられて失神するかかも知れん。
257名無しSUN:2006/05/09(火) 02:18:04 ID:KiklxZ3j
258名無しSUN:2006/05/09(火) 03:47:36 ID:lXVmxiPZ
コンクリートの上で軽くジャンプしてさ、そのまま膝を曲げずに
足を真っ直ぐにしたまま着地すると、瞬間的に150Gの衝撃が
かかるって昔TVで言ってたよ。
エアロビやジャズダンスで謎の骨折が多発した事が有ったんだけど
それが原因だったらしいって。
259名無しSUN:2006/05/09(火) 07:54:03 ID:632Rs2rN
骨折の原因は否定はしないが、
150Gということは、軽いジャンプで15cm=150mmとして、
1mmの制動距離ということだから、
例えかかとから着地しても、
人体が剛体ではないことを考えに入れると、
皮の厚みや関節の遊びなどもあるだろうから、
見積もりとしても大きすぎるように思えるが?
(反復荷重による疲労骨折では?)
260名無しSUN:2006/05/09(火) 08:51:01 ID:GSGfi6DL
150Gってのは局所的な最大加速度じゃないか?
人体も全体が柔らかいわけではないので。
261名無しSUN:2006/05/09(火) 09:05:56 ID:TzKzdtJ4
>>259
実際のクッションは1-2cmはありそうだけど、
細かく見れば大加重がくわわる瞬間あると思うよ。
かかとの皮膚がつぶれたあと、足の関節のすきまがつぶれ、軟骨同士があたれば
全体重でないにしろかなりの質量をブレーキする力がここにかかりそう。
全身のあちこちの関節がつぶれながら多重追突を起こすイメージかな?
262名無しSUN:2006/05/09(火) 14:03:48 ID:2I9QS5VU
ISAS一般公開って7/29で決定なのかな??
7/29は用事が入ってしまってどうしても参加できないので
7/22だととっても嬉しいのだが・・・
263名無しSUN:2006/05/09(火) 19:41:47 ID:Frk+xN7u
今日は何の日
2003年5月9日
M-Vロケット5号機で工学実験・小惑星探査機「はやぶさ(MUSES-C)」
小惑星「イトカワ」に向け打上げ(日本)


「はやぶさ」を食べよう!?
藤原教授の退官記念パーティーにて、小惑星探査機「はやぶさ」を
模した料理を作りました。
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/dish.shtml

レシピが載ってるから、つくってみるかな(*´Д`*)
264名無しSUN:2006/05/09(火) 20:06:09 ID:2WN24qEZ
>>263
あー、そういえば打ち上げ三周年か。
実は俺、打ち上げられた時にはこれっぽっちも期待してなかったぜ。
目標の天体につけば御の字なんて思ってたことを、三周年のこの期に謝っておこう。
「はやぶさ」、ISASの皆さん、ごめんなさい!あと、三周年おめでとうございます!
265名無しSUN:2006/05/09(火) 20:14:33 ID:2I9QS5VU
はやぶさ3歳おめ!!ISASの中の人も3年間運用乙!!
飲むぞ!リポD持ってこーい!!
ということではやぶさ打ち上げスレにひっそり記念パピコして来た(*´Д`)
それにしても帰還まであと4年か・・・まだ折り返し点にも来てないんだなあ・・・

ところで例のはやぶさ料理の紫芋を見て思ったんだけど
なんで紫芋なんですかね??キセノンのプラズマって紫色なのか????
266名無しSUN:2006/05/09(火) 20:31:43 ID:Frk+xN7u
>>265
こっちの画像だと紫よりは水色か。
http://www.ep.isas.ac.jp/muses-c/

こっちの画像だと、紫っぽい感じ。
http://www.isas.ac.jp/docs/ISASnews/No.241/mission-33.html

これだと、紫と水色両方に見える・・・。
http://www.isas.ac.jp/j/forefront/2004/kuninaka/index.shtml

まあ、水色よりは紫の方が宇宙っぽいので良しということで・・・。
267名無しSUN:2006/05/09(火) 20:44:17 ID:VKASF7AP
>>265
「紫色部にいちじるしい輝線スペクトルをもつ」そうだ
http://www.suginami.ac.jp/study/chemistry/atom054.htm
268名無しSUN:2006/05/09(火) 20:50:48 ID:2I9QS5VU
>>266>>267
ありがとう。なるほど、確かに紫ががってるんだね。無色透明かと思ってますたよ。
ていうかイオンエンジン開発者の國中先生自身が
「漆黒の空間に3つの紫電の光を灯(とも)し」なんて書いてたね。
http://www.isas.ac.jp/j/forefront/2004/kuninaka/index.shtml
とさらに調べてたら、國中研の創設者の人の同期が紫電改の設計者の人なんだねw
あんまし関係ないけど。
http://www.ep.isas.ac.jp/history.htm
269名無しSUN:2006/05/09(火) 21:27:58 ID:WkYkcDlF
もう3年なのか、まだ3年なのか。
去年はいろいろとありすぎて、ずいぶん時間が経った気がする。
もっとも、中の人は去年だけで3歳は歳を食った気分だろうけど。
270名無しSUN:2006/05/09(火) 21:33:35 ID:YrJYa/YZ
そっか、三年か〜
リポD買ってくればよかったな・・・ついひかれてレッドブル買ってきちまった orz
おかげで目が冴えて(ry
271名無しSUN:2006/05/09(火) 22:58:40 ID:2WGOIS/k
来週の「日本地球惑星科学連合2006年大会」の予稿がうpされてるね.
http://earth2006.jtbcom.co.jp/session/p231.htm
ミネルバ2とか,テラキンさんによる広報の報告とか,面白そうなものばかりだ.
ひとつアレなのが混じっててちょっと心配だが・・・.

行く人いますか?? 特別講演は確か一般人もおkだったような気が.
272名無しSUN:2006/05/09(火) 23:08:43 ID:2WN24qEZ
>>271
アレなのって「「はやぶさ」は「イトカワ」の帯電と磁場を調べるべきだった」ってやつ?
予稿読んだけど、これはちょっとねぇ。
確かに磁場観測装置はつけたほうが有意義なデータが取れた可能性もあるけど
「はやぶさ」はあくまでサンプルリターン技術を実証するための工学実験探査機だもんね。
まあ、この人は多分磁気圏とかの研究者なんだろうけど、ちょっと言いすぎだよね。
273名無しSUN:2006/05/09(火) 23:24:16 ID:TuTfB8iM

>1. イトカワによく似た形のジャガイモを選ぶ。

ツボにはまった
274名無しSUN:2006/05/09(火) 23:51:30 ID:ZbTv37G6
3年目なのをすっかり忘れてました。
皆様いつもありがとうございます。

>>263
本当は太陽も作りたかった、とか。(本人談)

>>272
この人、知りません。
磁気圏の研究者ではありませんね。



学会講演の準備で忙しいのでこの辺で…
275名無しSUN:2006/05/10(水) 00:00:55 ID:MEg/OLeb

>>274
お疲れ様です
276名無しSUN:2006/05/10(水) 00:04:57 ID:0C9vY4Wj
>>274
あ、中の方ですか。いつもお疲れ様です。
打ち上げからの三年間だけでも、本当にご苦労様です。

>本当は太陽も作りたかった
確かに「はやぶさ」は太陽の光で電力を生み出しているんだから太陽はやっぱり必要ですよね。
さすが研究者、こだわりが細かいですね。

しかし、アレを書いたのは磁気関係の研究者じゃなかったのか。
関係者が言ったならまだしも、蚊帳の外の人間が言うなんて、マジ許せん。
277名無しSUN:2006/05/10(水) 00:09:39 ID:7PfNEsqx
妻ウイルス の検索結果 約 19 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
278名無しSUN:2006/05/10(水) 00:10:19 ID:7PfNEsqx
すみません誤爆です orz
279名無しSUN:2006/05/10(水) 01:21:06 ID:6ay2oFaU
>>274
どうもです。>>263です。
長旅なので、のんびりおっかけさせてもらってます。

>本当は太陽も作りたかった、とか。(本人談)

オレンジを切って出来上がり・・・っていうのはイージーすぎかな(^^;
280名無しSUN:2006/05/10(水) 01:23:21 ID:m0N+QWXw
>272
この人って、L/Dでトンデモ議論始めようとして、
出入り禁止になった人だよねぇ。
まだ粘着してたのか…。
281名無しSUN:2006/05/10(水) 01:28:45 ID:U9QCx/6e
嘘でしょ…

>>272
> 「はやぶさ」は「イトカワ」の帯電と磁場を調べるべきだった
>                                   浅見 真規
浅見真規って…はやぶさに身近なところでいえば、
たとえばL/Dで、はやぶさの接地は疑うべきだ、と議論を提起してた人だけど、
 ttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2005/12/post_08cc.html#comments
  (「浅見」でページ内検索すると早いかな)
(最近もこことかにコメント)ttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2005/11/post_52c9.html

 んーで、
ttp://rkrc5w2q.dyndns.org/cache/taiwan/academy.2ch.net/taiwan/kako/1033/10330/1033010065.html
こういう人で
ttp://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/proxy/earth/1052930600/link
こういう人でそ?
ネット上の風評だけで判断するのは失礼だけど、
ご本人のサイトみにいっても確か愕然とした憶えが。

はやぶさから宇宙開発に興味もったミーハーには
「日本地球惑星科学連合2006年大会」自体がどういうスタンスか知らないんですけど、
なんでこの人が原稿を・・・?
282名無しSUN:2006/05/10(水) 01:31:43 ID:Y3US1Jt4
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part15【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1135607476/l50

によれば
-------------------------------------------------------
802 名前:名無しSUN : sage 投稿日:2006/01/15(日) 18:20:34 ID:3UmbrunT
  - 中略 -
 今度は浅見ですか…
  - 中略 -
 http://rkrc5w2q.dyndns.org/cache/taiwan/academy.2ch.net/taiwan/kako/1033/10330/1033010065.html

 とにかくめちゃくちゃな人間ですが、地学系の分野ではトンデモなことを言って、どこかの
 学会でポスターセッションを荒らした経験まである人間ですので…

 http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/proxy/earth/1052930600/link

 中国・台湾問題でも2chの色んなスレを荒らしまわってるし… 勘弁してくれよ…
-------------------------------------------------------

な人らしいが…
当時当人のサイトの「会議室」いっても酷い有様だった。
なしてこんなとこに
283名無しSUN:2006/05/10(水) 01:34:36 ID:1Oj5+IX2
>>274
お疲れ様です!
幕張の準備でしょうか。がんがってください。

>>272
その人、「ある火山学者のひとりごと」のはやぶさタッチダウンの話題や
松浦ブログ米欄で暴れてた人じゃないかな。
過去スレでも出てたけど、ぐぐるといろいろ出てくる。
ネットでなら何を主張してても別にいいけど、
学会に出てきて当事者の真横でポスター広げられた日にゃ、
何が起こるのかかなり怖い。
中の人も気を付けて下さい。

仮にまっとうな主張としても、
これじゃ学術発表の体裁にはなってないね。

>277
妻ウイルスってなんか知らんけどすげえ誤爆だなw
284272・276:2006/05/10(水) 01:39:14 ID:0C9vY4Wj
うっわ。俺、こんなのにマジレスしてたのかよ。
無知はインターネット社会では罪なんだね。
いくら知らなかったとはいえ、こんな痛い人を好意的にみようと努力した
ほんの数時間前の俺が恥ずかしいorz

こんなのに無駄にスレをつかっちゃって、マジでごめんなさい……
285283:2006/05/10(水) 01:46:44 ID:1Oj5+IX2
あ、携帯で書いてる間に情報来てたね。
国内学会は差読なしで来る者拒まず、
出せば載るってのが多いからな。
仮に俺が「はやぶさスレについて」って出しても通るんじゃね?
逆に言えば落とす理由がない。
286名無しSUN:2006/05/10(水) 01:54:35 ID:RII1wklA
>>281
そのL/Dのコメント欄でも、同様の主張をなさってるみたいだね。
 >  しかし、「イトカワ」の帯電・帯磁の有無や状況という
 > 基本的な事項が調査されていないのではあるまいか?

まあ、「蚊帳の外」の人であれ、
有用な意見・論評はありうるわけで、
むしろ外からでもガンガンと発してもらったほうが
こういうものは育っていくものだと思う。

…が、
この人の場合はそれ以前の問題っぽいね…なんだかなあ
287名無しSUN:2006/05/10(水) 06:05:28 ID:X1Eymzr+
イトカワが帯電してたらなんかいいことあるの?

着地に失敗したのは身長7メートルもあるイトカワ星人につかまっちゃったからなんですよ・・

って言っても釣れそうでこええw


100万円でベンツ買ってきて衝突防止センサーまでつけたのに
自分の欲しい後部座席カーテンがないからってダダこねられてもねぇ。
288名無しSUN:2006/05/10(水) 12:34:32 ID:fcG013Od
テラキンさんの発表で、あの2本のフラッシュとか、お使い画像とか出るかな?w
これが広報活動の効果です!つーことで。
289名無しSUN:2006/05/10(水) 16:23:32 ID:m1+rjFFD
有害な電波を放っている人間は外に閉め出しちゃってください。

そういえば中身信夫もはやぶさタンのことをこき下ろしてたなぁ。
あれ以来、やつの本は買わない事に決めたのだった。
290名無しSUN:2006/05/10(水) 16:27:45 ID:xEXHLqAx
2ch的には電波は生暖かくヲチするもんだがな。
291名無しSUN:2006/05/10(水) 16:47:27 ID:m1+rjFFD
292名無しSUN:2006/05/10(水) 18:58:39 ID:t+5RX2jw
>>289
中富センセの嫌味は加熱した頭を冷やしてくれる面もあるので
漏れ的にはそれほど嫌いではないな。
どちらかというと松浦氏の物言いに毒を感じることのほうが多いが
まあそういうのもライターの芸風だから否定もしない。
293名無しSUN:2006/05/10(水) 19:44:46 ID:YA4owaPX
H2Aロケットに相乗りしませんか、宇宙機構が衛星募集
http://www.asahi.com/national/update/0510/TKY200605100340.html
294名無しSUN:2006/05/10(水) 20:40:52 ID:HC6obD3B
>>287
なんか失笑だけ広がって質疑応答で誰も発言しないで終わる予感。
座長も「はい次いきましょう」となるんでないか?

重力にかかわらず減速時にかかる力とか何かに接触したときにかかる力は
あくまではやぶさの質量速度加速度で決まるというのもわかってなさそうだし。
295名無しSUN:2006/05/10(水) 20:43:54 ID:lrzeAEqj
>>287
うちは専門家じゃないからわからんけど、
帯電してるかどうか調べることで、
なにか分かることはあるんじゃないのかなあ?きっと。

この人の問題は、そういう理論だ科学だ
以前の部分がダメダメなことにありそうで…
296名無しSUN:2006/05/10(水) 20:48:02 ID:n5DlIMcK
正直、この人の理屈は
とてもじゃないが納得し得ない内容だったと思うが、
そのくせ、議論をけしかけた相手を
「あなたはサイエンス的な視点と、思考がないようだ」
と切って意見を聞かないのに驚いた。
おいおい、自分から議論を仕掛けておいて、無視って。。。
いったい何がしたいんだ。。。って。
297名無しSUN:2006/05/10(水) 21:37:29 ID:suSM335t
ポスター発表って、壁新聞みたいものをバーンと貼って、
その前で演者が説明をする、ってスタイル?
298名無しSUN:2006/05/10(水) 22:22:21 ID:fdNpKVJZ
>>286
サンプラホーン屈曲うんぬんはここにあった。
http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?hayabusa+15
http://masanori-asami.hp.infoseek.co.jp/JP/geoscience/Hayabusa/nontouch.htm
掲示板のM3さん、ご苦労様です・・・
M3さん以外のつっこみはつっこむ方もなんか変だぞ?
299名無しSUN:2006/05/10(水) 22:49:01 ID:0C9vY4Wj
>>298
すごいね。事実誤認の連発だ。よくもまあ、ここまで勘違いできるもんだね。
自分が最初に考えた理屈のために、全ての事実を歪曲してるってことなのかな?
最近はいい薬もあるんだから、精神科にかかればいいのに。
300名無しSUN:2006/05/10(水) 23:00:38 ID:UaqR2OrE
>>298
汗ッ:
投稿予約したまま独り横列縦隊デスマーチ突入で放置してたわ。
梅雨明けころまでには復活できるかな。
301名無しSUN:2006/05/10(水) 23:15:01 ID:fdNpKVJZ
>>299
すごいよなあ。
3分間で3cm/sの減速をする1kgの物体に働く力が計算できない人が
このセッションに出るのか。
俺もはやぶさ関連スレを参考文献にして何か発表していいかな?

っていったら運営者に失礼だな。
フィルタリングしようがない運営者の苦悩、お察しします・・・・
302名無しSUN:2006/05/10(水) 23:48:24 ID:CeevigJS
ISASの広報活動には欠落があった。
「カワグチ」「マトチャン」への恋慕・憧憬の有無や状況という
基本的な事項が想定されていなかったのではあるまいか?
しかし、JAXAのホームページに複数のカワグチ画像を取り付けるだけで
「カワグチ」への恋慕の簡易測定はできたであろう。
「マトチャン」へのそれの簡易測定も容易だったはずだ。
以上の欠陥はJAXA「はやぶさ」プロジェクト・広報チームの、
ハァハァに対するいい加減な姿勢に起因する。


あかん、パロッて空洞化してみようと思ったけど、
なんか罪悪感が凄い。
パロるだけで頭痛くなるなんて、なんて予稿なんだ。強烈過ぎる。

主張はともかく、その結論を
 > 以上の欠陥はJAXA「はやぶさ」プロジェクトチームの
 > 惑星科学に対するいい加減な姿勢に起因する。
こんなふうに持ってくるなんてのが、
理論以前、1社会人としてどうなのかと思えてしまって、つい…
303名無しSUN:2006/05/11(木) 00:42:47 ID:DvJQcdsP
よくこんなつまらん叩きネタで盛り上がれるものだ。
304名無しSUN:2006/05/11(木) 09:22:22 ID:2FiM+phA
>>303
じゃぁ、良いネタくれよ。
305名無しSUN:2006/05/11(木) 09:42:24 ID:QLp89JMm
>>297
そういうスタイルのはず。
だから司会が適当に流したりできないし、
隣の人とか議論ふっかけられたり、
逆に客がよけて隣の人がとばっちりくらったりしそう…
306名無しSUN:2006/05/11(木) 12:37:14 ID:2MIC2z1S
まあまあ、マターリ
307名無しSUN:2006/05/11(木) 15:54:39 ID:vW0OqjvJ
>>303 浅見さんご本人ですか?
308名無しSUN:2006/05/11(木) 19:22:06 ID:0uSjL72B
>>307
いや、俺は出来の悪い方の弟。 しがないフリーのルポライターさ。
309名無しSUN:2006/05/11(木) 20:09:46 ID:1/DiR0j5
>>307
のぞみなみに短絡的だな。
310名無しSUN:2006/05/11(木) 20:47:09 ID:e1dZuOHP
それにしても、その後、音沙汰がないな。
あかりのファーストライトの話も聞かない。
311名無しSUN:2006/05/11(木) 21:10:41 ID:1/DiR0j5
あかりのファーストライトはもともと5月中旬だから
遅くとも6月上旬には何かしら発表があるだろう。
はやぶさはトラブルの解析と帰還の目処がはっきりつくまで
だんまりを決め込むかもしれないな
312名無しSUN:2006/05/12(金) 00:42:53 ID:HzQECHiW
すみません。質問です。
何か勘違いしていたらごめんなさい。

近く太陽の活動が活発になる、といった内容を見たのですが、
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2006/03/24solar_storm/index-j.shtml
はやぶさにかかる問題はないんでしょうか…。
それがちょっと心配です。
313名無しSUN:2006/05/12(金) 07:23:30 ID:WQj0MsYd
>>312
そこには「現在は活動の極小期」で、極大の時期は2012年頃、または2010年か2011年と予想されている、
と書いてあるけど。太陽活動が活発になる頃には、ハヤブサのミッションは終了しているんじゃ・・・
314名無しSUN:2006/05/12(金) 16:07:28 ID:sD6KhSfI
確かに今は極小期だけど,これからどんどん極大期に向けて活発になっていくから,
確かにちょっと心配かもなあ.
先日もひまわりが故障した際にちょうど高エネルギー粒子がかなりレベル高かったようなので
もしかして?とか思ってしまった.
http://swnews.nict.go.jp/swnews.html

ところで福井県立大の講義のサイトにはやぶさまとめが載っているんだけど
http://mira.bio.fpu.ac.jp/~tadas/showit/index.php?astrosci

「おたくリンク集」

おたくリンク集・・・orz
いや,まさにおたくリンク集ではあるんだけど・・・w
315名無しSUN:2006/05/12(金) 16:16:32 ID:ObW69fnY
こどもたちの提案による小惑星「ひびき」の誕生
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/05/12hibiki/index-j.shtml
316名無しSUN:2006/05/12(金) 16:50:46 ID:PEEWju4T
次はきっと「かぶと」だな
317名無しSUN:2006/05/12(金) 18:51:58 ID:0Gf3cOJu
318名無しSUN:2006/05/12(金) 19:53:08 ID:ICBwlrA/
たこ焼きをカヴァーする中国人オソロシス
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%A0%E9%AD%9A%E7%87%92%E5%B0%8F%E8%A1%8C%E6%98%9F

やはり21世紀の宇宙覇権国家は中国なのか・・・?
319名無しSUN:2006/05/12(金) 20:41:18 ID:sD6KhSfI
ついでに中国 Wikipedia ではやぶさの記事をみつけたよ.
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%BC%E9%B8%9F%E5%8F%B7
「隼鸟号」だって.チャイ語は全く読めないので漢字から雰囲気だけ推測すると,
・主要目的は「小惑星イトカワに行ってサンプルを取って帰ってくること」だって.
 工学実験衛星だから第一の目的ではないんだけど,ま,いっか.日本でも誤解してる人多いし.
・「11/26 にイトカワのサンプル採取に成功した.人類初の小惑星からのサンプル採取だ」
 いやー採れてるといいんだけど,弾丸発射してないかもっていうニュースが伝わってない??
・そのわりには「燃料の漏洩で帰還を 2010 年 6 月にした」ってことはちゃんと書いてあったりして謎.
320名無しSUN:2006/05/12(金) 20:49:11 ID:sD6KhSfI
それにしても Wikipedia 日本語版のはやぶさの図はなんであんなに古いかね・・・
太陽電池パドルの形は違うし,HGA にはステアリングついてるし,
ホーンは太いし(つーかホーンで立ってるし),ターゲットマーカは平べったいし
ローバは NASA ローバだし・・・
おかげで他の国の Wikipedia がみんなはやぶさエントリでこの図を使っちゃってるじゃないかよ.
321312:2006/05/12(金) 21:25:04 ID:+zPNJMcP
>>313->314
返信ありがとうございます。
遠くから見守るだけというのは辛いですが、何事もなければいいですね。

>>320
 ...orz 初めて見ました。でも変更する勇気が無い…。
322名無しSUN:2006/05/12(金) 21:35:28 ID:0Gf3cOJu
>>320
JAXAが作成したイラストの類はライセンスの関係でWikipediaでは使えない。
今使ってるのはNASAが作成したイラストで、こっちはPublic DomainなのでWikipediaで使える。
323名無しSUN:2006/05/12(金) 21:39:54 ID:k+d9xd6H
>322
ケチくせー。NHKあたりの悪影響なのかね。
324321=312:2006/05/12(金) 21:44:47 ID:+zPNJMcP
>>322
そうでしたか。許可があれば使えるのではと、浅はかに考えてました。
でもどうみても、仕様が異なる箇所は"一部"レベルじゃない…。
325名無しSUN:2006/05/12(金) 21:56:41 ID:wBKopmF1
>>323
誰かJAXA or ISASに聞いてみたら?
話が分かる人がいればOK出るかも知れないし
…っと他力本願…

>>324
許可さえ取れれば何の問題もなく使える
326名無しSUN:2006/05/12(金) 22:00:08 ID:0Gf3cOJu
>>323-325
以前、JAXAに写真をWikipediaで使いたいと言ってメル凸したやつがいたが、
相手がライセンスのことを全く理解していなくて話がかみ合わなかったことがある。


個人的に、宇宙機のイラストや代表的な成果などを自由利用ライセンスで
提供してくれればいいと思うけどね。広報にも役立つと思うし。

・商用・非商用に関わらずJAXAに無断で再配布・販売・加工してよい。
 但し、JAXAに利用報告をすることが望まれる。
・再配布、販売、加工物の配布の際には出典を明記しなくてはならない。
・加工した場合はその旨を明記しなければならない。
・提供する著作物の正確性についてJAXAは一切保証しない。
・JAXAから特に許可を受けた場合は、以上の制限が免除される。

このぐらいのライセンスならWikipediaでも利用できる。
現状では営利目的の利用を制限しているのでWikipediaで使えない。

↓も参照。
http://commons.wikimedia.org/wiki/Commons:%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0
327名無しSUN:2006/05/12(金) 22:08:24 ID:wBKopmF1
>>326
>相手がライセンスのことを全く理解していなくて話がかみ合わなかったことがある。
やっぱりか…お役所の担当じゃそんなもんか…
ISASの方に問い合わせた方が良いかも判らんね…多分的川さんが対応してくれそうだし
広報上重要だと判断してくれれば内部から調整してくれるかもしれん
328名無しSUN:2006/05/12(金) 22:53:11 ID:sD6KhSfI
>>321-327
ありがdです.なるほど,ライセンスのせいとは知りませんでした.
JAXA が厳しいだけでなく Wikipedia のほうにもややこしい事情があるんだな・・・
他のエントリでも似たような苦労があるのかも知れんね.

誰かが自分ではやぶさの絵を描いてのっけたりするのはおkなのだろうか??ww
現状の絵だとまるで別の探査機だよ・・・orz
329名無しSUN:2006/05/12(金) 23:12:30 ID:0Gf3cOJu
>>327
研究者にとって、自分の成果物を勝手に使われるのは気分が良くないんじゃなかろうか。
JAXAの役人にとっては勝手に営利目的で使われるのは気持ち良くないだろうし。


>>328
>誰かが自分ではやぶさの絵を描いてのっけたりするのはおkなのだろうか??ww

はやぶさが「思想又は感情を創作的に表現したもの」ならアウトだが、多分違うだろう。
写真やイラストを模写した場合はアウト。それ以外は著作権法上は問題ないように思える。
JAXAとWikipedia双方で確認しておいたほうが無難だろうけど。
330名無しSUN:2006/05/12(金) 23:20:15 ID:jBhKHjk+
>>329
> 研究者にとって、自分の成果物を勝手に使われるのは気分が良くないんじゃなかろうか。
> JAXAの役人にとっては勝手に営利目的で使われるのは気持ち良くないだろうし。

税金を使ってることを忘れないで欲しいね。
原則はクレジット入れて改変しなければ自由に使ってよし、というのが妥当だと思う。
331名無しSUN:2006/05/12(金) 23:24:34 ID:0Gf3cOJu
>>330
改変が認められていないとWikipediaでは使えないけどね。
332名無しSUN:2006/05/13(土) 00:05:48 ID:rywrUQgW
>>330
いや、あの、研究者レベルでは法的なことなどサッパリ分かりません。
私個人としては、出典を明記した上で図などを掲載して頂けるのであれば
これほど嬉しいことはありません。

お手数ですが広報に直接お問い合わせ下さい。
333名無しSUN:2006/05/13(土) 01:51:02 ID:tyfnfMIU
お,中の人ですか.お疲れ様です!

研究者の皆様,いつもエキサイティングな図をありがとうございます.
難しい話や専門用語がわからない自分には図こそが全ての代弁者だったり.

先日ホイヘンスの新しい動画を見たんだけど
http://saturn.jpl.nasa.gov/multimedia/videos/video-details.cfm?videoID=117
http://saturn.jpl.nasa.gov/multimedia/videos/video-details.cfm?videoID=116
めっちゃ感動したんだよね.
はやぶさも,論文出た後で良いから,タッチダウンの動画とかを再構成して出して欲しい.
334名無しSUN:2006/05/13(土) 14:50:20 ID:Nmn6Fk2M
データの相違は、思えば、中の人の方が気になるかもしれないですね。
歯がゆいですね(^_^;

自分も新しい情報での動画をお願いしたいです!
公演で、イトカワに近づく数枚の画像を紙芝居風にしたものを
拝見しましたが、それだけで興奮しました。というか、また見たい!
335名無しSUN:2006/05/13(土) 19:26:14 ID:ZtDXG7nx
それは既出じゃなかったか?
普通にネット公開されてたと思う>イトカワに近づく連射画像
ちゃんと探してからのほうが、
中の人にもいいと思う…
完全に受動的ってのは…


俺はあの立体化されたイトカワの画像・動画。
あれの公開を心待ちにハァハァ
336名無しSUN:2006/05/13(土) 19:34:55 ID:ZtDXG7nx
偉そうな事いってスマンカッタ…(´・ω・`)
自転アニメーションだけなのね…
あの、接近につれての連射動画は無いみたい…。
本当ゴメンカッタ。

あれはもう、旅に出てて、「着いたー!!!」感の溢れる
素晴らしい動画だから公開してくれるといいよね。
337334:2006/05/14(日) 12:56:59 ID:UmELEhFF
確認ありがとうございます。
本当にアーカイブ調べて無かったです…。
動画でますかね〜。中の人、人数がギリギリで大変そうな気がしますが。
338名無しSUN:2006/05/15(月) 00:48:46 ID:mfePXYAx
土井飛行士のシャトル搭乗決定で見えた宇宙ステーション計画の陰り(前編)
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/news/060512_shuttle1/index1.html
タイトルがいかにもだなーww

それにしてもL/Dに「はやぶさリンク」が出なくなって久しいな・・・
「今だから話せる当時のこぼれ話」的なものをちょいちょいとリリースでもしてくれないかな・・・
339名無しSUN:2006/05/15(月) 01:25:53 ID:FeSHH6X1
なるほど。この記事書いてたからブログがロケット祭りの前日で止まってるんだね(ニヤニヤ
340名無しSUN:2006/05/15(月) 02:14:17 ID:goXjOvn/
>338
滞在可能人数の確保もアメリカの公約のひとつなんだから
ISSを完成と主張するには日本と欧州に年間0.5人の滞在枠を提供する義務があるわな。
そのためにディスティニー内の仮設個室を増設する予定なわけだし。
341名無しSUN:2006/05/15(月) 02:25:20 ID:72wpMlES
駄目だ〜やっぱり疲れてる
気分転換にログ読んできて、ん〜?「ディズニー内」って何だ??
・・・ orz

このまま続けても効率悪いだけだな、少し寝よう

チラシ裏のスレ汚しスマセン
342名無しSUN:2006/05/15(月) 08:31:48 ID:mfePXYAx
>>341
??ログって?
343名無しSUN:2006/05/15(月) 09:10:37 ID:uEsoAenX
>>341
GW明けっぽい誤読ですね〜

>>342
過去ログの意ではないかと。
344名無しSUN:2006/05/15(月) 09:29:59 ID:ks6ycIKE
>>339
少なくとも前編は今まで書いてきたことの焼直しだから、
さほど時間はとられないだろ。
345名無しSUN:2006/05/15(月) 10:03:25 ID:s8SnXrjB
>>338
>「今だから話せる当時のこぼれ話」
そういうのは本にする時の飯の種だろ。
あの人もずっと無償で活動できるわけではない。
346名無しSUN:2006/05/15(月) 11:04:31 ID:zwVGnhn2
そうなると、はやぶさ本はいつ頃出るのかと言う話になるけど、
松浦さんとしてはやっぱり2010年以降、プロジェクトが完結してから、ていうことに
なるんだろうか。
347名無しSUN:2006/05/15(月) 13:45:22 ID:SyM4oGKL
昨日とか今日とか幕張行ってる奴はおらんのか.

おまけ:
2007-01-20 駿台天文講座:はやぶさが見た小惑星イトカワ
http://sundaigakuen.ac.jp/d/index.html

2006-10-22 天文講演会: 太陽系小天体 はやぶさプロジェクトから(仮題)
http://www.u-aizu.ac.jp/official/publec/hayabusa_j.html

2006-07-08 第3回 小惑星ライトカーブ研究会
招待講演「はやぶさ探査機による小惑星イトカワ近傍観測の科学成果」独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 安部正真&はやぶさサイエンスチーム
http://www.toybox.gr.jp/lightcurve/workshop2006.html

2006-06-12〜13 第13回天網の会
http://www.kusa.ac.jp/tenmou/200606/index.html

2006-05-27〜28 東京大学工学部航空宇宙工学科五月祭企画「宇宙空港」
http://aerospace.web.fc2.com/

「はやぶさ」の成果と意義:的川泰宣・JAXA執行役(日本科学技術ジャーナリスト会議 会報 No.38 2006.3)
http://www.jastj.jp/kaihou/kaihou38.pdf

「はやぶさ」による小惑星イトカワの探査:川口 淳一郎(学士会会報,No.858,2006)
http://www.kikanshi.net/archives/04/000895.html
348名無しSUN:2006/05/15(月) 20:13:55 ID:goXjOvn/
>346
まだ結果が出てないプロジェクトだから、関係者の口が堅いんだと思われ。
349名無しSUN:2006/05/15(月) 21:38:08 ID:SyM4oGKL
県民カレッジ連携講座・会津大学公開講座:はやぶさプロジェクト一般講演会「はやぶさが見た小惑星イトカワ」
平成18年7月8日(土)10:00〜14:00(受付開始9:30)
http://www.u-aizu.ac.jp/official/publec/hayabusa2006_j.html

「はやぶさと会津と私」(10:10-10:40)
上杉家当主である先生と会津の地と日本の固体ロケット・衛星開発の半世紀
講師:上杉 邦憲(元工学委員長、元プロジェクト・シニア・イグゼクティブ)

「はやぶさプロジェクトの挑戦」(10:40-11:10) 世界で初めての無人機による小惑星着地・再離陸を成功に導いた準備と厳しい運用
講師:川口 淳一郎(JAXAはやぶさプロジェクトマネージャー)

「小惑星イトカワのサイエンス」(11:10-11:40)
はやぶさを通じて何が分かったか、理学チームの活躍とロボットランダMINERVA
講師:藤原 顕(はやぶさプロジェクトサイエンティスト)

「イトカワって何?」(12:30-13:00)
小惑星イトカワの探査機器の成果、試料採取、隕石との対応をつける『太陽系博物学』
講師:矢野 創(JAXAはやぶさ運用スーパーバイザー、サンプラチームメンバー)

「イトカワ名所めぐり」(13:00-13:30)
想像以上に変化に富んでいた小惑星イトカワの素顔
講師:平田 成(会津大学講師、カメラ高度計チームメンバー)

「会津大の果たしたもの」(13:30-14:00)
小惑星イトカワの形状認識・地図作成などランデブー運用に貢献した会津大の成果
講師:出村 裕英(会津大学講師、カメラチームメンバー)
350名無しSUN:2006/05/15(月) 21:38:38 ID:SyM4oGKL
これってなにげに超豪華メンバーじゃね??川口先生はもちろん,藤原先生に矢野タン.
行きたいけど会津は遠いな.東北地方の香具師レポきぼんぬ.
上杉先生って上杉家当主なのかwなんかすげーww
それにしても会津大は 9 月にもはやぶさ講演会やるよな.
http://www.u-aizu.ac.jp/official/publec/hayabusa_j.html
なんだこの力の入れようは??
351名無しSUN:2006/05/15(月) 21:53:54 ID:SyM4oGKL
あ,すまん.9月の講演会というのはガセでした・・・
ここに2006年って書いてあったからそうかと思ったら,どうやら去年の情報らしい.
だまされた〜 orz
https://www.wakusei.jp/news/meetings/2006/2006-10-01/top.html

ちなみに,第 2 回はやぶさシンポジウムは 7 月.
さすがに一般人は参加できないだろうけどね.
中の人がんがってください.
http://kumano.u-aizu.ac.jp/hayabusa_symp2006/
352名無しSUN:2006/05/15(月) 22:46:51 ID:SyM4oGKL
松浦氏のシャトル批判後編出ました.
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/news/060515_shuttle2/
ちなみに前編には JAXA の中の人がコメントを寄せています.
スレ違いスマソ
353名無しSUN:2006/05/15(月) 23:15:35 ID:goXjOvn/
>352
土井飛行士関係NEEEE!というのが感想。
やっぱりタイトルはデスクがつけてるのかねぇ。
354名無しSUN:2006/05/15(月) 23:34:48 ID:FeSHH6X1
きぼうって「日本人の土井さんがJEMを取り付けた」って事実のみで終了になるんじゃない?
そうさせるために土井さんをわざわざ選んだと見れば
”土井飛行士のシャトル搭乗決定で見えた宇宙ステーション計画の陰り”ってことになるが。

ていうか、もう9回も上がらんと思うなぁ。一年一回以下になる気がする。
355名無しSUN:2006/05/15(月) 23:46:53 ID:v+pQwx2I
>>354
>一年一回以下になる気がする。
実はこの前のロケットまつりでも松浦さんが同じ事を言っていたw
松浦さん「もうスペースシャトルはパフォーマンスのために年1回づつ上げて2010年前には終わりかもねぇ…」
356名無しSUN:2006/05/15(月) 23:51:13 ID:goXjOvn/
土井さんの参加ミッションは1JAだとして、
残りのJEM組立ミッションの1Jと2JAに日本人は参加しないのかねぇ
357名無しSUN:2006/05/16(火) 00:16:12 ID:b8i4PslC
>>355
それ言ったのあさり氏じゃね?
358名無しSUN:2006/05/16(火) 00:27:31 ID:/sh5whyt
あまり読み応えがなかったな。
現地取材したわけでもないからしょうがないのだろうが
論評のための記事にしかなっていない気がする。
359名無しSUN:2006/05/16(火) 13:39:03 ID:lSxQHXw6
駄文の典型

前編で松浦に失望したのに追打ちをかける様な記事だな。
360名無しSUN:2006/05/16(火) 20:03:20 ID:uqSrHN7O
俺らはもう読み飽きた内容だけどw
普通の人にはそれなりに面白く読めるんじゃね?
361名無しSUN:2006/05/17(水) 06:44:52 ID:NxuH8KGO
今回の記事はまだシャトルが世界一の宇宙機で宇宙開発の新時代を切り開くと信じて疑わない人対象で書いたんでしょ。
そりゃ俺らにしたら詰まらん内容にもなるわな。
362名無しSUN:2006/05/17(水) 10:33:23 ID:3RmMRzMB
幕張のポスターセッションは無事に終わったのだろうか・・・
例のアレな人が問題起こしたりしなかったんだろうか
363名無しSUN:2006/05/18(木) 00:27:22 ID:qxh1x5Df
YouTube を漁ってたらこんなはやぶさトリビュート動画見つけたよ.
hayabusa in the JAXA
http://www.youtube.com/watch?v=_4CeVVhpdW8
映像のほうは何の捻りも加えてないけど,BGM 付で見るのもまたいいもんだね.
(今更だがターゲットマーカが跳ね返ってることに気づいた.だめじゃんw)

ついでに M-V-8 の打ち上げ映像もげとー.
やっべ,激しく打ち上げ見に行きたくなった.
http://www.youtube.com/watch?v=vmsbV3vIIs8
364名無しSUN:2006/05/18(木) 00:59:29 ID:qxh1x5Df
というか YouTube ってほんとなんでもあってヤバイな.
http://blog.livedoor.jp/warosunikki/archives/50194825.html
を読んでたら Powers of Ten の動画が紹介されてたんでびっくりして色々漁ってて見つけたのが上の動画.
さらに,同じく紹介されている地球に小惑星が衝突する NHK 番組のキャプチャがめっちゃ怖くて夢に出そうです orz
ほんとにこんな巨大なのが来たらどうすりゃいいんだろうね.天文板的には.
365名無しSUN:2006/05/18(木) 01:01:51 ID:qxh1x5Df
あ,あとさ,5/26にロケットまつりβだって.なんのこっちゃ.
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2006/05/_526_9ba5.html
366名無しSUN:2006/05/18(木) 01:27:26 ID:oqgGtTW5
>>364
NHKスペシャル「地球大進化」のだな。<小惑星衝突
あの番組は名作だから、できれば全編通して観てもらいたいな。
367名無しSUN:2006/05/18(木) 01:29:22 ID:SZIru6PX
>>363
うむ、いいなぁ。

ところでこのBGM、なんて曲なんだろ。
なんかいい。どなたか知っていたら教えてくだされ。
368名無しSUN:2006/05/18(木) 01:47:40 ID:tDM+daY2
>>363
誰が曲付けたんだろう。
選曲といい、映像の場面と曲が合いすぎてる(ミネルバが跳ねる所で、
音もはねたり等)のといい。すごく感動した!!!

あとM-V-8は、ネット配信で見れただけで感動したんだが、
これ見たら、すごく直接行って見たくなった...
バックに入ってる声がまたいいね。
369名無しSUN:2006/05/18(木) 03:42:45 ID:q9EZm/J6
>368
みんな40秒くらいたったところで、
我に返って溜息つきながら拍手し出すのが
面白いね。

実際に見たら、迫力に圧倒されるんだろうなぁ。

松浦氏の本によれば、
のぞみの夜間打ち上げは、かなりきれいだったらしいけれど、
どこかに動画ないかなぁ。
370名無しSUN:2006/05/18(木) 09:21:11 ID:mtW5U3hK
>>367
アニメ「英國戀物語エマ」のOPです。
アニメのサントラに収録されていると思います。
371名無しSUN:2006/05/18(木) 12:44:02 ID:6+vG3Ogp
"今日の「はやぶさ」"に第2回「はやぶさ」シンポジウム告知と

>(日本時間2006年5月17日現在)
>地球より(Distance from Earth): 349,166,400km

前回は>43
372名無しSUN:2006/05/18(木) 13:54:08 ID:hXbUrn6P
373名無しSUN:2006/05/18(木) 14:01:52 ID:/RC0+dQ+
>>371
ほっておいても半月で100万キロ近づくのか…
374名無しSUN:2006/05/18(木) 22:41:25 ID:GTs7+Pse
>>370
おお、thx。探してみるよ。
375名無しSUN:2006/05/18(木) 23:19:59 ID:EOK/pUV5
>>370
YouTube のほうには

This is an activity vision of body HAYABUSA of the flight in space of JAXA. The background music is Britain love story-EMA-.
See and exist the imposing figure with the glory.

って書いてあったからなんかイギリスのドラマかなんかの曲かと思ったらww
日本のアニメでしたか・・・しかもなにげにメイドたんアニメ.

それにしても曲がよく合ってるよなー.タイミングももちろんだが,
はやぶさのgracefulな自律機能と,ミッションの華々しさ・ワクワク感,
そして3億キロ彼方での孤独が,いっそう引き立つように思う.
たまにこういう動画を見ると,初心に返ったような感じになって良いな.
dowango2001 氏,GJ!!

>>371
地道に運用できてるようで何よりだ.
376368:2006/05/19(金) 00:42:36 ID:2pinfRsr
>>370
dです!!

エマでしたか...名前と大体のあらまししか知らないんですが、
でも"メイド"ものとはいえ、純粋な健気な話とか。
曲が合っていたのもある思うけど、そういう純粋な物と感じる
ミッションでもあったんではないでしょうかね。はやぶさは。

何度も見てる映像なのに。もう一度見てしまったw

>>371
ベーキングも順調だといいけれど。そればかりが心配。
377名無しSUN:2006/05/19(金) 02:33:40 ID:k4zfqbk7
うむ.はやぶさの健気さはエマに通じるものがあるな.

さて.今日ははやぶさの地球スイングバイから 2 周年なわけだが.

スイングバイって,のぞみやひてんやはやぶさでずいぶんアクロバティックに多用されてて
どれも非常にうまくいってるけど,既に確立されたわりと簡単な技術なのだろうか?
それともやっぱり運用者の寿命が縮みそうな大変なものなのだろうか.過去に失敗した例ってある?
378名無しSUN:2006/05/19(金) 03:21:09 ID:SpqEzkFK
>>377
のぞみのパワースイングバイとか。
まああれは探査機側のミスだったんだけど
379名無しSUN:2006/05/19(金) 03:21:17 ID:sKvKABEa
そらアクロバティックに見える部分は自由落下だもんよ
380377:2006/05/19(金) 12:11:19 ID:nqMFhncD
>>378>>379
なるほどサンクス.そういやのぞみはそうだったな.

おまけ:こんなん見つけた.
やっぱイトカワ小さいなー.仮に低軌道にあったとしても点でしか見えないだろうな.
http://images.spaceref.com/news/2006/Itokawa.vs.ISS.jpg
381名無しSUN:2006/05/19(金) 13:24:31 ID:dFRiTRG0
>>369
発射前後の声も雰囲気が伝わるね。
10切ったあたりからかすかにカウントダウンに同調する声が聞こえ始めるのもいい!
382名無しSUN:2006/05/19(金) 20:09:46 ID:nqMFhncD
ハヤブサはネットの海を飛ぶ/ブログは巨大科学を変えるか
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~g530485/works2005winter/sasaki_a.html
タコツボですか・・・
383名無しSUN:2006/05/19(金) 20:17:56 ID:nqMFhncD
384名無しSUN:2006/05/19(金) 21:22:35 ID:va1yszbJ
>>382
重箱の隅を突付くようだけど、文中の ”「はやぶさ」人気の要因” の下のほう…
リポDは「大塚製薬」じゃなくて「大正製薬」のなんだよねぇ…
385名無しSUN:2006/05/19(金) 21:56:27 ID:Td24Q1CV
>>384
あれだ、大塚製薬も大正製薬から購入して送っとけばいいんだ。

386名無しSUN:2006/05/19(金) 23:51:25 ID:6m0g1BVO
>>382
Yahooのニュースで小惑星に近づいた探査機の事を知ってJAXAサイトに行き・・・
着陸時には実況板にいたような俺みたいな人間はどのような扱いをされているんだろうか?
387名無しSUN:2006/05/20(土) 00:12:31 ID:DFMXRNYZ
>>369
> みんな40秒くらいたったところで、
> 我に返って溜息つきながら拍手し出すのが
> 面白いね。

感動的な解釈に水を差して悪いが、爆音でマイクのAGCが目一杯効いてしまっただけだ。
388名無しSUN:2006/05/20(土) 00:47:25 ID:uP2uyUe5

>>386
俺も、某国営放送で何かに「失敗」したときのニュースを見て、「小惑星探査!?日本が
そんな大それたミッションやってたのかああ?!!!!」てとこから始まって、すっかり
はまってしまったクチ
子供の頃は天文少年だったんだけどね
389名無しSUN:2006/05/20(土) 01:35:18 ID:83jAeWVy
きっとここはタコツボ中のタコツボなんだろうな・・・orz
ただ,これまでの「巨大科学」の語られ方に比べれば,
ブログやネットによって議論の裾野はむしろ広がったと思うんだがな.
まあ比較論でしかないし,この人の理想はもっとずっと広い裾野なんだろうが.

白状すると俺も 11 月中頃にたまたま L/D に行き着くまではやぶさのニュース知らなかった.
打ち上げの時は /. で知って「小惑星からサンプル取って帰る!?そんなことができるのか??」と
感動してたのだが,その後スイングバイもイトカワ到着も大きく報じられないもんだから知らずにいた.
それが今では(ry

>>387
俺もてっきり後から拍手が出たのかと・・・
390名無しSUN:2006/05/20(土) 02:28:28 ID:FQAo22yp
はやぶさの盛り上がり方の実態はアポロの月着陸の中継を見て
次の日あれこれ語っているのとあまり変わらんと思うぞ。
決して巨大科学を語っているわけではない。
TRIMMの公開データで大きな議論になるかといえばそんなことはないだろう。
はやぶさは科学ではなく冒険として盛り上がったのだ。
アムンゼン、ヒラリーなどの例と同列に語られるべきであろう。
391名無しSUN:2006/05/20(土) 11:20:25 ID:V3op6wSV
つ「白瀬中尉」
392名無しSUN:2006/05/20(土) 13:16:42 ID:6W1XtGAP
こんなの作ってみますた

ttp://up.isp.2ch.net/up/17e8f9c94f1f.swf
393名無しSUN:2006/05/20(土) 14:03:16 ID:AYAQECEX
つ「植村直己」
394名無しSUN:2006/05/20(土) 14:04:37 ID:XCO2K4Mu
今年の宇宙研一般公開は7/29
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/new/event/2006/0729_open/index.shtml

万難を排して参加するなり!
395名無しSUN:2006/05/20(土) 15:14:06 ID:wy/5oyEq
>>392
知ってる内容なのに、分かってる内容なのに…
(ノД`)゚:*。・゚+:゚*:。:゚ 戻ってこいよ、はやぶさ…

小惑星軌道ビュアー
ttp://www.astroarts.co.jp/simulation/asteroid-orbit-j.php
でイトカワ軌道を出して、2010年まで早送りすると、
改めて、こんなに長い時間をはやぶさは廻り続けるのかと。
何か胸にこみ上げるものが…
396名無しSUN:2006/05/20(土) 16:47:35 ID:9UXxwim2
そろそろあかりたんのファーストライトが来そうだね
397名無しSUN:2006/05/20(土) 18:01:07 ID:qrSjgvHu
>>392
GJ!!
曲が最初とっつきにくかったけど,聴いてるうちにじーんと来てしまった.
本当に去年の12月から今までいろんなことがあったなあ・・・
あんな満身創痍の状態で通信途絶したのがまた復活したなんて奇跡のようだ.
運が強いな,はやぶさ.そして中の人の努力に敬意を.
ところで,よろしければこのflashのタイトルを決めてくれるとWikiに乗せるのに助かるかも>作者さん
・・・ん?そもそも swfは乗せられるんだっけ??
398名無しSUN:2006/05/20(土) 18:02:58 ID:qrSjgvHu
>>394
・・・行けねー.
                  __ __ __ __ ___             __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|__|/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.|    |  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |             |    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
皆様楽しんできてください.あとレポおながいします.

>>396
いよいよフェーズ1ですか.wktk

そういえば昨日の「ハヤブサはネットの海を飛ぶ」に対して 5thstar 管理人氏がコメント.
http://5thstar.air-nifty.com/blog/2006/05/post_1699.html
いやー反応早いっすね(・∀・)
399392:2006/05/20(土) 18:31:09 ID:6W1XtGAP
>397さん

ありがとうございます。
flash初挑戦だったので、
つたない点が多いかと思いますが…。


自分で見返していたら、通信途絶の日時が間違っていました。
12/7じゃなくて12/8でした。
とりあえず、訂正版をupしました。

ttp://up.isp.2ch.net/up/70b4394d5e9d.swf

タイトルは「はやぶさ復活」ってことで。
400名無しSUN:2006/05/20(土) 20:20:57 ID:qrSjgvHu
>>399
ありがとうございました.訂正版にリンクを貼りました.
(Wiki になぜかうpできなかった・・・)
ただ,このうpろだって1日くらいしか持たなかった希ガス.
ちなみに以前出た二つの flash も,あと1ヶ月くらいでうp先から消えそうな予感が・・・
401キャプφ:2006/05/20(土) 21:28:05 ID:hJmOsWw0
>>400
>>399を格納しました
ttp://mbl.no-ip.org/space/kako/060520183109.swf

>>ちなみに以前出た二つの flash
これは>>9のことかと思いますが,うまくダウンロードできません…
402名無しSUN:2006/05/21(日) 00:10:30 ID:3OCpqs5R
>>9のFLASHのアプロダはうちからも全然見られなかったんですよね。
友人に代わりにDLしてもらって、送ってもらったけど。

>>400-401
2つとも手元にありますが、どこかいいうpろだありますか?
403名無しSUN:2006/05/21(日) 00:35:31 ID:gtburYnw
>>401
ああ,いつもありがとうございますです.
何だかお願いしたような格好になってしまって恐縮です・・・
置き場を作らないとと思いつつ早数ヶ月・・・orz

>>9の flash はうちからは普通に見えるが・・・うーん,何が問題なんだろ?
で,とりあえずうちの手元にもあったので>>392氏と同じうpろだに置いてみますた.
http://v.isp.2ch.net/up/3797ee96701b.swf
http://v.isp.2ch.net/up/a345e6141c60.swf
404名無しSUN:2006/05/21(日) 00:39:44 ID:gtburYnw
というわけで,せっかくの>>402さんの申し出を抜け駆けしてしまってすいませんが,
ありがたかったです.

ところで http://mbl.no-ip.org/ につながらない件について.orz
うちだけですかね??
405392:2006/05/21(日) 01:16:33 ID:BZpw35rN
>401
ありがとうございます。

自分のところでは、
>9のflashは普通に見られますが、
http://mbl.no-ip.org/には繋がりません
-----------------
正常に接続できませんでした
mbl.no-ip.org のサーバへの接続を確立できませんでした。
-----------------
というメッセージがでてしまいます。
406名無しSUN:2006/05/21(日) 01:24:21 ID:gtburYnw
>>405
あ,全く同じ症状ですね.

ついでにちょいと余談失礼.
野尻ボードに TBS 秋山宇宙特派員の「これ本番ですか」という本の話が載ってたんだけど,
あ,うちにもあったな,と思って引っ張り出してぱらぱら眺めてみたのね.
そしたら,ソユーズTM11の壁面にでかでかと「SONY・ユニチャーム・大塚製薬」と書いてある.
>>384で指摘されてるようにリポ D の件でしょっちゅう間違えられる大塚製薬だけど,
ロケットの壁面に宣伝打ってた時代があったんだなーと.
ちなみに,明日15年ぶりにじっくり読んでみようと思うけど,この本(秋山氏の交信録)面白いわ.
毎回のように鈴木順さんが出てるし,時々出てくる的ちゃんがまだ助教授なのが感慨深い・・・.
残念ながら尼損では絶版みたいだな.鈴木さん,再販してくれませんかねえ(とこんな所に書いたところで).
おまけ:http://www.spacefacts.de/mission/p_large/english/soyuz-tm-11.htm

・・・あ,そういや大塚製薬は以前 NASDA と組んでポカリスエットの CM を宇宙で作ってたんだった.
なぜか ISAS のサイトから発掘.
http://atrex.isas.ac.jp/space_mission/paper/no3.pdf
407名無しSUN:2006/05/21(日) 02:16:21 ID:3OCpqs5R
>>404
ノシ や、無事にFLASHが受け渡しできて良かったです。

http://mbl.no-ip.org/
はうちでも繋がりませんね。
表示するページなしと出ますよ。

そして今度はちゃんとsageておこうorz
408キャプφ:2006/05/21(日) 05:54:16 ID:/gEy3cT4
>>403
再うpありがとうございました。以下のリンクをご確認下さい。
ttp://mbl.no-ip.org/space/kako/051128182245.swf | はやぶさ from 2ch
ttp://mbl.no-ip.org/space/kako/051215181812.swf | はやぶさ、帰って来い… from 2ch
ttp://mbl.no-ip.org/space/kako/060520183109.swf | はやぶさ復活 by 392@Part19 さん

みなさん,繋がりにくくてすみません。
ときどき,自宅鯖が落ちていることがあります。
409名無しSUN:2006/05/21(日) 10:21:06 ID:04vqeGxK
宣伝: 5月26日(金曜日)、新宿・ロフトプラスワンのトークライブ「ロケットまつりβ」に出演します
http://smatsu.air-nifty.com/
410名無しSUN:2006/05/21(日) 11:34:33 ID:/xO7EWZc
>>409
>>365で既出だば

つうでも話題に埋もれてたから再告知もいっか。
411名無しSUN:2006/05/21(日) 12:11:04 ID:gtburYnw
>>408
つながること確認しました.ありがとんございます.
あと自宅鯖管理お疲れ様です (_ _)
412名無しSUN:2006/05/21(日) 12:15:31 ID:gtburYnw
あ,あとですね.
Wiki に以前提供して頂いたはやぶさイベント写真とかが載ってるんですが,
人の顔とかをぼかしたいと思っとります(今まで放置しててすいません・・・).
何かいいツールはありますかね.
ほとしょっぷは持ってません.

ついでにもうひとつ.みんな flash って何で作ってるの?
413名無しSUN:2006/05/21(日) 13:21:58 ID:kAtVCfgT
>412
LitePaint
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se150488.html

選択範囲にフィルタをかける程度ならIrfanViewで十分かもしれませんが。
414名無しSUN:2006/05/21(日) 13:38:47 ID:9x3DDVeJ
>>412
あとはココかなぁ、PictBear Second Edition
ttp://sleipnir.pos.to/software/pbse/index.html

FLASHは簡易なものならSWiSHを使っています
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se163893.html
業務用や他のソフトと連携を図りたいときは
Macromediaを利用しますね
415412:2006/05/21(日) 14:14:07 ID:gtburYnw
>>413>>414
お.ありがとうございます!早速調べてみます
416名無しSUN:2006/05/21(日) 15:43:40 ID:wF9KUcTk
>>392
見た。泣いてもうた。GJだ!
417名無しSUN:2006/05/21(日) 15:45:55 ID:DMOBLagx

田-[゚д゚]-田 >>412
        ちょい大げさだけど、フォトショップ代わりとして
        GIMP2 入れとくと便利かも
        www.vector.co.jp/soft/win95/art/se352400.html あたりで
418名無しSUN:2006/05/21(日) 16:48:31 ID:nezmAwln
>>392
えぅえぅ… 。・゚・(ノД`)・゚・。
前々スレの693に触発されて気合い入れて始めたはいい物の欲張って曲をフル版(6分)にしてしまったため2/3くらいまで作ったところで
燃え尽きてしまった…il||li ○| ̄|_
419キャプφ:2006/05/21(日) 18:19:13 ID:/gEy3cT4
>>412
自分はPhotoshop Elementsやデイジーコラージュ等を適当に使ってるので,
他の方のが参考になりそうです。

>>418
>>欲張って曲をフル版
気合いが入ってますね。未完成でも観て(・∀・)みたいです。
前のめりに生きるはやぶさと運営陣のように,そこから
元気をもらえそう。
420418:2006/05/21(日) 18:34:08 ID:nezmAwln
>>419
途中で切れている上に一部欠落していてテロップ&歌詞すら付いていない状態でも良いのなら…(滝汗
「6分もあるんだからのぞみから行くか!」と気合い入れてスタートしたは良いが調整が難航しているあいだに別件にリソース取られて中断…
…自分の悪い癖だ…これで放置になった企画がどれだけあることか…il||li ○| ̄|_
421名無しSUN:2006/05/21(日) 19:43:50 ID:0T56Epec
>>420
分割して小作品化→GJ !とリポDで充電→次作に取り組む→繰り返し→連作完成!
422名無しSUN:2006/05/21(日) 19:50:47 ID:9x3DDVeJ
>>420
ハヤブサもちっくりちっくりがんばっている事ですし、
気負わずのんびり作られたらいかがでしょうか。

>>419
デイジーコラージュは使い勝手がいいですよね、
Mac版でなくなったので残念ですが(ノд`)
423412:2006/05/21(日) 21:43:38 ID:gtburYnw
>>417>>419>>422
引き続き画像ツール情報どうもです.結局手軽な IrfanView でばしばしメディアンフィルタかけまくって
済ませてしまいましたが,他のツールも今後使ってみるかも.Gimp の Win 版あるのか.知らなかった.

>>420
無理にとは言わんがちょっと見てみたい気が(・∀・)
のぞみから入るとはまた壮大なものになりそうですが,
スレからのフィードバック受けつつマターリ作るがよろしいかと.
424名無しSUN:2006/05/22(月) 14:37:18 ID:VYlMa2XR
425名無しSUN:2006/05/22(月) 15:19:44 ID:XrctTJoq
>424
ほんまじゃ!スンゲー!!
綺麗だなーー!!!
426名無しSUN:2006/05/22(月) 15:56:49 ID:PlIDGHz0
ttp://www.isas.ac.jp/j/snews/2006/0522.shtml
ISASの方が若干高精細だね
427名無しSUN:2006/05/22(月) 16:12:28 ID:XrctTJoq
写真のタイトル脇にある あかりマーク?が可愛いね。
あれ、バッジとかになるんかな?
一般公開日に買えたらいいな。
428名無しSUN:2006/05/22(月) 17:14:16 ID:VRbddSTC
429名無しSUN:2006/05/22(月) 18:12:38 ID:enXpJ6tj
変なノイズが気になるな。
430418:2006/05/22(月) 18:41:22 ID:PlIDGHz0
曲に画を当てただけのおもいっきり作りかけ…なのに結構でかくなってしまった申し訳ない…もうちょっとビットレート下げてもよかったか…orz

WMV9 QVGA 600Kbps 30MByte 400秒
 ttp://jya.jp/jt/tmp//1148289066.wmv

ツッコミおもいっきり歓迎です
イントロの中盤以降は関連者を入れようと思ったんだけどなかなか写真が見つからず収集中だったので今のところ空のまま…
こうしてみるとすでに画を当てているところも気になるところが結構目に付く…何か一部ずれている気も…
画面効果ももうちょっと考えた方が良さそう…(汗
てか、血眼になって探してもなかなか資料が見つからないのぞみに対して、嫌っちゅうほど資料があって詰めるのに苦労するはやぶさ…il||li ○| ̄|_

のぞみ→画の枚数足りねー
はやぶさ→画多い、イベント多い、動画多い、時間足りねー
なかなか時間が稼げない静止画に対して、問答無用で時間を食いつぶす動画…調整がめちゃくちゃ大変っす…

>>422
多分今年中は時間取れないかも…orz

>>423
Pixiaでも似たようなことは出来るかも

#実はかっこいい系でもう1曲構想はあるのだけど自分のムービー作成技術の問題もあっていつになれば出来るやら…
431名無しSUN:2006/05/22(月) 20:13:15 ID:VYlMa2XR
>>428
クリックしたらでかすぎww
>>429
IRAS の画像に比べればそんなノイズなんて・・・w
>>430
乙!後でゆっくり見せてもらいます.
のぞみは資料が少ないね.のぞみまとめを作ろうかと思ったこともあるがw
「恐るべき旅路」からスキャンするのが良いのかも.動画がないのがつらいな.

さて,ISAS ニュースがやっと出ましたよ.
300号のわりに,200号のときのような大特集がなくてちょっと残念.
まあ,そこまで人手がなかったのかも知れんな.
はやぶさに関係ありそうなのは以下.けっこう読み応えあり.
宇宙学校・東京(平林久) http://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.300/isas-school.html
「スペース・サイエンス・ワールド in とっとり」に参加して(川口淳一郎) http://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.300/isas-tottori.html
はやぶさ近況 小惑星のかすかなX線の輝きをとらえるXRS (岡田 達明) http://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.300/isas-hayabusa.html
次は、月でインパクトのある写真を! (橋本 樹明) http://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.300/interview.html
432名無しSUN:2006/05/22(月) 21:15:04 ID:vNjRn8X7
はやぶさメンバーは木星ソーラーセイル派とセレーネB派の2派に別れたということか
433名無しSUN:2006/05/22(月) 21:17:14 ID:VYlMa2XR
ろけっとまつりβには野田指令がでるそうです
http://anoda.cocolog-nifty.com/mad/2006/05/post_b7b4.html

マトちゃんの講演(6/18) 「はやぶさ・日本・未来」
http://www.miraikan.jst.go.jp/j////event/2006/0618_other_03.html
理科大のイベント(毛利さんの講演とかもある)の一環

大阪市立科学館友の会 特別講演会「『はやぶさ』ミッション-小惑星イトカワの探査-」(神戸大学大学院研究員・阿部新助氏)
(会員限定)
http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~tomonokai/

国立科学博物館 天文学普及講演会「小惑星探査機「はやぶさ」が成し遂げたこと」6/17,吉川先生
http://www.kahaku.go.jp/event/search.php?date=20060617
434名無しSUN:2006/05/22(月) 21:44:24 ID:lpZ973Z/
はやぶさと全然関係ないけど、野田司令、羅須地人鉄道協会に行ってたのか。
いいなぁ。
435名無しSUN:2006/05/22(月) 22:22:16 ID:VYlMa2XR
>>430
拝見しますた.
第一印象・・・よくこれだけ資料集めた.すごい.マジすごい.
一体どこからこんだけのぞみの資料を集めてきたんだと,ひたすら感心してた.
はやぶさでさえ,見たことない資料がたくさんあった.

これは完成すればいい作品になると思うね.素材がいいし,音楽も合ってる.カットわりのテンポもいい.
後半のはやぶさタッチダウンのあたりは,中の人が見たら喜んでくれるんじゃないかと勝手に期待.
川口先生の★と,動画がリポ D 10 本で力尽きてるのにはワロタがw

とえらそうなことを書いてみる.ともかく続きを楽しみにしてます.
436名無しSUN:2006/05/22(月) 22:32:17 ID:UUNmA7fj
あかり画像来たか!
はやぶさ兄さん、妹に負けるな。
サプライズたのむぜ!
437名無しSUN:2006/05/22(月) 22:55:43 ID:XrctTJoq
いま、気がついた!
ISASの表紙のはやぶさバナーが変わってる。
「小惑星イトカワを探索中」から「はやぶさ情報」になってる。
438名無しSUN:2006/05/22(月) 23:25:19 ID:VYlMa2XR
>>437
ほんとだ.

さっき乗せ忘れたが,
ISASニュース 2006.3 号外
「帰ってこい、はやぶさ」藤原 顯
http://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.300e/09-fujiwara.html
藤原先生,乙彼様でした.
それにしても,あの flash のタイトルでもあり,このスレでもたびたび書き込まれる
「帰って来い,はやぶさ」という思いを中の人も共有しているのかと思うと・・・
439名無しSUN:2006/05/22(月) 23:47:11 ID:q/Aj/S6F
>>430
I’veサウンドがよく似合うなぁ♪
440名無しSUN:2006/05/22(月) 23:47:17 ID:ZLshljKQ
>>430
うほ、すげ〜
涙モノです。
いいものをありがと〜

使ってる曲は何?
441名無しSUN:2006/05/22(月) 23:54:38 ID:UUNmA7fj
その曲を求めて、深夜iTMS→ツタヤ→ブックオフを渡り歩いたオレは負け組。 orz
ttp://www.web-giga.com/tgl/fs/sound/wingmyway.txt
442名無しSUN:2006/05/23(火) 00:11:46 ID:n8V314ux
Disintegration ってアルバムに入ってる。
amazonででも検索してみな。
443名無しSUN:2006/05/23(火) 01:49:06 ID:wNOZHOBh

>>430
田-[゚д゚]-田 ね、ねぇちゃん・・・
444名無しSUN:2006/05/23(火) 03:01:04 ID:nOzrk3r4
とりあえずi'veオタキモいっていう確信を
更に深めさせてくれたくれた事くらいには
感謝言ってもイイかなあ。

>>430
作ってあげたならグダグダグダグダグダグダグダグダ言い訳すんな見苦しい。
見苦しいってかウザい
そう言い訳したいならうpるな。
うpったなら腹くくれ。
ああキモい。
445名無しSUN:2006/05/23(火) 03:15:55 ID:aKuonzaZ
別に歌手(なの?iveってのは)は、なんでもいいとオモ
やたらと、アニメ然とした歌だけど、
アニメでも、いいもんなら、いいもんはあるんだろうし。
この曲はアレだけど。
ただ、歌が微妙に。。。
僅かに内容にあってるようで、
その実は、全然あってないのが…。
作品としてはキツいと思う。
446名無しSUN:2006/05/23(火) 04:12:31 ID:wNOZHOBh
>>443
つか、すげーID
447名無しSUN:2006/05/23(火) 06:03:10 ID:e+O+73h2
>>446
ご神体キター!
おまい、体は大事にしろよな。
448名無しSUN:2006/05/23(火) 12:58:17 ID:lpKYWd+L
>>430
動画の出来はダメポだし
(てか動画じゃなくスライドショーだ)
動画完成させるより、
集めた資料をうpってくれた方が嬉しい気ガス
449名無しSUN:2006/05/23(火) 20:24:21 ID:DOROKOGg
ウーム手ごわい
作品公開は並大抵のではないんだな

自分はといえば、MGSの音楽を使っちゃってた…orz
できてからようやっとその愚に気付いて(遅!)
全削除してこっち数日動けなかったぽ
先達はすげえなあやっぱ
450名無しSUN:2006/05/23(火) 21:54:50 ID:XSyu1WqN
>>442
thx.
レンタルやさんで見つかったわ。
なるほど、オタ御用達のコーナーにおいてあった。
451キャプφ:2006/05/23(火) 22:00:50 ID:9MlZJ12I
>>430
すごく言いにくい雰囲気ですが,作品を公開してくださったことに感謝しています。

私は出来うんぬんよりもまず感動しました。
452名無しSUN:2006/05/23(火) 22:14:57 ID:9XrcmrRn
普通に出来の悪さに噴いたけどな。

資料はありがたかったか
453446:2006/05/23(火) 23:31:32 ID:zI0OFATH

田-[゚д゚]-田 >>447
        ありがとう
        でも、マジな話、本日、こ、高脂血症が発覚しました
        いずれ全身のラッチバルブが作動しなkあqwせdrftgyふじ
454名無しSUN:2006/05/24(水) 00:40:52 ID:x+wnWYqh
('-')。+* >>447
繊維質をたくさん摂取するといいよ!
米2合に粉寒天を小サジ1杯入れて炊くとか
お野菜イッパイ食べて 運動してね。
455名無しSUN:2006/05/24(水) 00:57:00 ID:NvBcVhgh
さすがミネ。
456名無しSUN:2006/05/24(水) 07:29:40 ID:B+0tUHIe
>>430
僕的にはすごく良かったと思いますが・・・
続編期待してます!!
457名無しSUN:2006/05/24(水) 10:09:54 ID:k5HeM/c2
出来の悪いもんを無理して誉めるのは
当人の為にもならんのだが。
評価と贔屓、
優しさと甘やかしを
混同しないようにね。
458名無しSUN:2006/05/24(水) 11:02:02 ID:efCHHBTR
ネガティブな行為にエネルギーを使う奴ってきもいな。
気に入らなければスルーすればいいのに。
459名無しSUN:2006/05/24(水) 11:15:57 ID:k5HeM/c2
批判をネガティブなもんと捉えてちゃあ
なんも進歩出来んよ。
460名無しSUN:2006/05/24(水) 11:23:09 ID:efCHHBTR
人を進歩させてやろうなんて思ってる奴は屑だね。
461名無しSUN:2006/05/24(水) 11:47:20 ID:xt3g73cC
突き詰めると
誉め言葉など、好意的な感想はかけ、
批判的な感想は書かずにスルーしろ。
ということでおk?
お隣の国のような素晴らしさだなあ。
462名無しSUN:2006/05/24(水) 11:49:45 ID:mZ7NsfLq
他人を貶めず、自らを持ち上げる。
隣の国とは大違いじゃん。
463名無しSUN:2006/05/24(水) 11:59:16 ID:gSYG9Q79
お隣の国は、
「自分が上がれないから他人を貶める」
全く違う。
464名無しSUN:2006/05/24(水) 12:14:14 ID:tj2MSNXm
>>460
人を進歩させてやろう、じゃなくて
人の進歩の一助になれたなら、くらいかなあ。

わざわざ悪意のある置換をするのは
「ネガティブな行為」じゃないのかねw
465名無しSUN:2006/05/24(水) 12:49:33 ID:uiy59Whp
んで、はやぶさタンは変わりなしなんでしょーかね…。

毎日の通信ビットレートの変化とか、
回転軸や発電量の変化とか、
そんなのでいいので情報欲しいよ。

週一とか、月2回とかでもいいので、ちょっと詳しい状況とか知りたい…。
466名無しSUN:2006/05/24(水) 13:45:02 ID:PBZPqqpC
ボイジャー2号、来年中に太陽系の最遠部に突入
ttp://www.planetary.or.jp/magazine/YMC060524.txt
頑張ってるなあ・・・139億kmだもんな・・・

NASAのDSNのキャパシティが限界に達しつつある
ttp://www.lizard-tail.com/isana/diary/index.rb?date=20060523#p02
467693@Part17:2006/05/24(水) 17:31:33 ID:2ohOzmoD
693@Part17です
新作の動画が完成しました
ttp://jya.jp/jt/tmp//1148458987.wmv

元ネタは「宇宙のステルヴィア」のOPです
その映像をYouTubeで探したのですが、英語版、それも本編しかありませんでした。一応載せておきます(1:20〜2:50がOPです)
ttp://www.youtube.com/watch?v=PEou1cj2rJ0&search=stellvia

この春から忙しくなり、時間を見つけてはチマチマと作り続け、ようやく昨日、完成しました
動画の最後に「2006年5月現在」と書いてますが、気が付けばもうすぐ6月・・・危ない危ない

楽しんでいただけたら幸いです
468キャプφ:2006/05/24(水) 19:56:00 ID:Qs+LhMNE
>>693@Part17 = >>ttp://mbl.no-ip.org/space/kako/1140185231.html#R693
ttp://mbl.no-ip.org/space/movie/hayabusa200603090239.wmv
ヤマト風ですね,ナツカシス

>>467の動画を格納しました↓Wikiでのタイトルは…?
ttp://mbl.no-ip.org/space/movie/hayabusa060524173133.wmv

薄暮に舞い降りるサンプルまで見てじわりとキタ
469418:2006/05/24(水) 21:20:28 ID:StutIIyv
何か結果的にスレの雰囲気を悪くしてしまったようで重ね重ね申し訳ない…m(__)m
I've Soundを気に入ってくれた人がいたのはちょっぴり嬉しかったです( ´ー`)
ここで自分が話すと更に荒れそうなんで以後名無しに戻っておとなしくしてます…・・・
470名無しSUN:2006/05/24(水) 22:44:29 ID:D3ejGbj4
471名無しSUN:2006/05/24(水) 23:13:27 ID:PBZPqqpC
>>467
新作乙です.打ち上げ前の映像が入ってるのがなかなかイイすねー.
>>468
毎度格納乙です.Wiki に乗せました.タイトルはなんだろね.
「小惑星探査機はやぶさ」とテロップが出ますが,これだとヤマトバージョンと同じですね.
>>469
いやー,俺はあのフラッシュ気に入ったけどね.
そりゃ完成度は低いけど,まだ作成途中ということだし.続き頑張って下さい.
>>470
なんだ?宇宙科学振興会のレジンキットか?

それにしても,このスレの住民はみんなアニメリテラシーが高いのか??
「エマ」も「宇宙のステルヴィア」も名前すら聞いたことなかったがアニメなんだな.
I've というのもアニメの曲なのか??
それどころかガンダムもヤマトも見たことない俺は(エヴァは見た),
多分はやぶさパロディ動画も半分くらいしか楽しめてないんだろうな.
別にいいけど,最近出てくる動画等がみんなアニメなので(しかも知らないので)
ちょと気になった.
472名無しSUN:2006/05/24(水) 23:24:26 ID:Z4SM29Xg
超久々に除いてみる活発な用で何より。。
473450:2006/05/24(水) 23:49:40 ID:ea/PsCc+
>>469 乙!
この先、はやぶさの遠回りの軌道も、いいことありゃいいな。
474名無しSUN:2006/05/24(水) 23:59:52 ID:vX3iTdfX
>>471
エロゲー始めればI'veはわかる・・・・・・と思う。
とらいあんぐるハートのゆうひはいいなぁ。
475名無しSUN:2006/05/25(木) 00:31:20 ID:r0rqKY+Y
>>469
乙!!
いいんじゃねぇ。まぁ、見解はいろいろよ。
完成品、漏れは期待してるよ。無理せず、ガンガレ!
476名無しSUN:2006/05/25(木) 13:27:13 ID:2zLUmFxz
ていうか、エロゲとか必要ないなら
無関係の板で話題だすなと思う。
同じオタである自分から見てもイタい。
>>474とか全然関係ないだろゆうひとか。
477名無しSUN:2006/05/25(木) 18:01:54 ID:M+lTUfZI
>476
同意。一般板で大っぴらに話すような内容じゃ無い。
18禁に引っ掛かりそうなぐらい厨っぽい。
478471:2006/05/25(木) 20:47:17 ID:FZgPJQ1a
すまん,俺が「アニメの曲?」とか聞いたばっかりに.
教えてくれた>>474にもすまないことをした.
479名無しSUN:2006/05/25(木) 20:51:27 ID:Cah66+EG
どんなジャンルでも、良い曲だと思うならそれで良いのでは?
流れ変えましょ
480名無しSUN:2006/05/25(木) 20:56:43 ID:PkQaquBN
流れを変える話題がない。orz
481471:2006/05/25(木) 21:41:54 ID:FZgPJQ1a
むう.こんな流れにしてしまった責任を取って話題を振りたいが,
話題がない・・・orz すまん.

・・・じゃあ,明日のロケットまつり行く人ー.
482名無しSUN:2006/05/25(木) 22:14:34 ID:vMDwvPW4
ネタねぇ。
JAXAに、気球が延期とか「だいち」が何か写したとか書いてあるが、
俺はにわかファンだから、どう凄いのかよく分からねえし。
画像見比べようにも、でかすぎてモバイルナローじゃどうにもな・・・。
483名無しSUN:2006/05/25(木) 22:18:26 ID:0mPKZhhh
松浦晋也のL/Dっていつのまにか模様替えしてるね
484453:2006/05/26(金) 00:06:31 ID:QLbxyZUH
>>454
今日は野菜中心の食事にしたよ〜
腹十分目食っちゃたけど

料理しながら思ったんだが、オール電化の深宇宙探査機ってさ、世界初
なんじゃないか?
485名無しSUN:2006/05/26(金) 00:43:48 ID:xDZilAk9
>>478
別におまいは悪くないよ、
>>474が異常なのは、
おまいに答えた一行目ではなく、(こっちもアレだけど)
なんの脈絡もなくキモい妄言を吐いたニ行目。
なんで自分の首を絞めるオタは減らないんだろう。
486名無しSUN:2006/05/26(金) 00:45:11 ID:lZlm225e
>>483
>ここのところ、Blogを続けるモチベーションが低下気味。
ふぅむ。
487392:2006/05/26(金) 08:18:17 ID:8u4BiYCo
空気を読まずに、アニメネタですが…
こんなの作ってみました

ttp://eternal31.com/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=175
DL KEY 8823

元ネタ
http://www.youtube.com/watch?v=_TNI8FQbNTM
488名無しSUN:2006/05/26(金) 11:33:05 ID:C6laQTpf
プラネテスは普通にアリだとオモ
つか別にアニメ叩きの流れでもないし
489名無しSUN:2006/05/26(金) 11:34:38 ID:HHfCGZSE
ネタに困ってるようだから提供するね。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の支援で実施した宇宙旅行に着る服のデザインコンテスト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060525-00000012-maip-soci

まあ、その宇宙服を見てやってくれ。
490名無しSUN:2006/05/26(金) 11:54:46 ID:YhsvZVHq
別のコンテストの没作品を出しやがっただろ絶対
491名無しSUN:2006/05/26(金) 13:06:13 ID:oHejfTyB
天の羽衣だな。正に宇宙服www
492名無しSUN:2006/05/26(金) 13:41:57 ID:+kV5dzEe
>>489
ひー・・・狭い船内でひもがからまりまくって危険www
それともあれか?テザーの実験でもするのか??
>米ロケットプレーン社の初飛行で採用される
大丈夫なのか?? 打上げの時はGが掛かるから下半身を締め付けてないとだめだろうに・・・

まあこれはJAXA主催じゃなくて支援だからいいけど
宇宙文化の研究公募は自分的にもどうかとオモタ
そんな金があるなら(ry
http://www.akiaki.info/akiyama/tDiary/?date=20060522
493名無しSUN:2006/05/26(金) 14:06:05 ID:pywaPJZZ
>>489
普通にコスプレしても許される希ガス、漏れならガン(ry 自主規制中です。
494名無しSUN:2006/05/26(金) 15:00:31 ID:+kV5dzEe
GJ>>487
最初の方の絵巻物みたいな奴の解説してくれ
歴史に疎いので「てつはう」と昔の星座と信貴山の鉢しか分からんカッタ
あとプラネテスネタなら龍勢入れたら良かった鴨??日本古来からある固体ロケットだし
495名無しSUN:2006/05/26(金) 16:21:27 ID:cm2qTS7j
老いにむしばまれるNASAの深宇宙ネットワーク
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/25/news090.html
496名無しSUN:2006/05/26(金) 17:17:35 ID:AaBJDbdB
とらいあんぐるハートのゆうひはいいなぁ。
497名無しSUN:2006/05/26(金) 18:31:23 ID:SgjrjCiN
燃料投下
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/060526_rocket1/
この解説の様に事が進めば深宇宙用打ち上げロケットは終わってしまうのか・・・
498名無しSUN:2006/05/26(金) 20:04:27 ID:NdI5NmBC
>>497
性懲りもなく墓場から蘇ろうとしているJ-1の亡霊は論外もいいところだし
SRB-A三本ならCFRP使ったM-14(M-15?)開発の方が全てにおいてマシだよな。
はっきりいって、SRB-A流用案なら固体ロケットなんかやめちまったほうがいいだろ。
499名無しSUN:2006/05/26(金) 20:21:50 ID:cm2qTS7j
性能を落とさずにコストを下げるのが本来の姿ですからね。性能も一緒に下げちゃったら元もこもない、、、
500名無しSUN:2006/05/26(金) 21:03:05 ID:RODverlV
そりゃ、性能下げりゃコストも下がるわな。
501名無しSUN:2006/05/26(金) 21:11:54 ID:kU46eoEw
素人考えだが、M-14を改造してH-IIAに取り付けるブースタにすることは出来ないのか?
502名無しSUN:2006/05/26(金) 21:27:45 ID:jNRZhw7+
>>501
コスト的においしくない
503名無しSUN:2006/05/26(金) 22:11:49 ID:2HtEubz7
>>487
亀レスだけど、GJ!!!
アニメや映画のOPは、短い時間で場面構成や曲が出来上がっているから、
作りやすいかもしれないですね〜。

>>497
自分はロケットの詳細に詳しくないですが、これはあまりにも…。
M-V自体はコストがかかるだけで、決して悪いロケットではないと思うので、
ISASの皆さん、もうちょっと頑張って欲しいです。
SRB-Aを使用する事は、例えばなんですから…
504名無しSUN:2006/05/26(金) 23:01:43 ID:5l24EFx4
明るいネタ(?)をひとつ。
『小惑星イトカワ』が当たります(*´Д`*)

Newton2006年7月号プレゼントつき愛読者アンケート

『小惑星 イトカワ』2000分の1模型(幅280mm×高さ120mm) 1名
JAXAが作成した、岩塊などを忠実に再現した大変貴重な模型です。


私は「量子論 みるみる理解できる78ページ」っていうのに惹かれて
買ったけど、プレゼント応募のためだけに1000円の本を買うのは
お勧めはしません(;・∀・)

505名無しSUN:2006/05/26(金) 23:35:12 ID:5oQf28i6
イトカワの模型か。
アストロアーシのネタかとオモタよ。
506名無しSUN:2006/05/27(土) 01:01:00 ID:vGEtvQBd
スレ違いだが書くところも無いので某祭り。
初回の雰囲気を出そうとロケット考古学は一旦お休みで、
今現在の世界の主力ロケットと次世代宇宙計画の話題を中心に。順番は適当

・スペースシャトルの打ち上げが7月なのは米の会計年度が10月-9月制だから説
・クルーローンチビークルの第2段はSSMEからサターンVのエンジンになったが明日はどうなってるか・・・。
出力減は細く長く軽くすることで対応。一段目がSRB「一本」なこと”だけ”は評価
・しかしあのSRBだと制御の関係で打ち上げ後しばらく中の人がゲロゲロゲロ・・・オエップ・・・
・ヘビーカーゴローンチビークルはSSMEからデルタ4ヘビーのエンジンになったが明日はどうなってるか・・・。
サターンVには無かったSRBが付いてるし頭が悪い
・ポストソユーズのクリッパーにわざわざ羽付けたのはエルメスやHOPEで挫折した
日本や欧州の羽根付き船の研究者(しかも今は偉くなってる)を巻き込んで金を引き出すため説
・長征はなかなかよく出来てる。だが、中国もまた米露欧日と同じ(過ちの)道を・・・
・羽根付きゲラゲラゲラゲラ
・なつのロケット作ろうぜ!
・メーヴェはなかなか飛ぶぜ。次はなつのロケットだ
・次ははやぶさまつりか?
507487:2006/05/27(土) 01:02:47 ID:t5jpuQhG
>494, >503さん
ありがとうございます。

>494さん
ムービー冒頭の部分は、
宇宙、ロケット関係の古い文物を集めてみました。
順番にいくと、

・「天の岩戸」
・「星宿図」
・「竹取物語絵巻」
・「信貴山縁起絵巻 飛倉」
・「蒙古襲来絵詞」
です。
確かに、龍勢はぴったりですね。
3年ほど前に、見に行ったことがありますが、
結構迫力ありますね。
508名無しSUN:2006/05/27(土) 01:31:21 ID:6ivpmag5
なつのろけっとってこれの事?
http://www5f.biglobe.ne.jp/~resistance/rocketboys.htm
509名無しSUN:2006/05/27(土) 01:38:35 ID:vGEtvQBd
>>508
違う。

けどなつのロケット云々の箇所の内容は言えない。
録音はしてもいいが音源うpしたりブログに書いたりするなと言われた
510名無しSUN:2006/05/27(土) 01:43:24 ID:6ivpmag5
>>509
ほおほお
何か面白そうな事が起きているみたいですね
そのうち日本中から手作りロケットがどんどん飛んだりして?
511名無しSUN:2006/05/27(土) 01:56:15 ID:vGEtvQBd
>どんどん飛んだりして?
さすがにそれは・・・w
512名無しSUN:2006/05/27(土) 02:01:50 ID:XN5jG+Xn
>>487
新作乙です!ほめるとまた「ほめすぎるな」と言われそうだがww
正直感動しますた.なぜかれいめいのオーロラ画像にじーんと来てしまった.
あかりのファーストライト画像と大昔の絵巻物画像を一緒に見ると感慨が.
M-V ラインナップ映像とか,かなり凝ったつくりになってますなあ.

プラネテスはアニメのほうは今回初めて見たんだが,
このオープニングも人類の宇宙開発の歴史をなぞっていてイイ映像だね.
見比べるとわかるけど今回の動画,かなりオリジナルに忠実な展開になっててビクーリ

Wiki でのタイトルはどうしますかね?プラネテスに準ずるなら「アイサス」??ww
それにしてももううpろだから消えている・・・orz
キャプΨさん,今回もお願いしてしまって良いでしょうか・・・
まだダウソしてないなら再うpするので.

>>507
龍勢見に行ったんだ・・・すげー.筋金入りのロケットオタだ(褒め言葉).
それにしても数百年前からモデルロケット飛ばしてる国民って・・・なつのロケットも意外といけるかも.
513名無しSUN:2006/05/27(土) 02:15:30 ID:XN5jG+Xn
>>497
いかにも松浦氏な記事だな.
そういや M-V の飛翔最適化を制御理論で徹底的にやったのってかつての川口先生でしょ?
>>504
イトカワ模型・・・あのめっちゃ不安定そうにへばりついてる巨大岩塊「由野台」もついてるのだろか?
あれってちょっと押したらすぐ取れちゃいそうなんだが.
このサイズだとハヤブサは 2〜3mm になってしまうね.
>>506
レポ乙.相変わらず言いたい放題な感じだなーw
なつのロケットは,野田さんさえ味方につければ実現できそうなんだけどな.
http://homepage3.nifty.com/anoda/oldpage/space/mlab11/mlab11.htm
ちなみに個人的にはなつのロケットよりもまんがサイエンス2のほうが感動した.
514名無しSUN:2006/05/27(土) 02:19:15 ID:vGEtvQBd
>>513
ゴホ、ゴホッ(咳
515513:2006/05/27(土) 02:34:42 ID:XN5jG+Xn
>>514
・・・あれ?地雷踏んだか??(;´Д`)
とりあえず逃げよ・・・うわなんだおまえその液酸やめr
516487:2006/05/27(土) 02:58:30 ID:t5jpuQhG
>512さん

ありがとうございます。
ちょと照れくさいですが…。

タイトルですが、「ΙΣΑΣ」にします。
517名無しSUN:2006/05/27(土) 04:02:55 ID:hsu9Kx2o
プラネテス風GJ!
あのOP好きなんだよねー。巨大化していくところとか。
518キャプφ:2006/05/27(土) 06:44:50 ID:FQ13FXOH
>>512
すみません,夜に再うpしていただけませんか?
これから私用がありまして…
519名無しSUN:2006/05/27(土) 12:49:29 ID:nCu2vl02
2006年5月26日更新
クリックで知るミッションの全貌
「セレーネ・ミッションズ・ビューア」完成
http://www.jaxa.jp/missions/projects/sat/exploration/selene/index_j.html

はやぶさを含め、これからの探査機にはこういうの全部作ってほしいなりよ
520名無しSUN:2006/05/27(土) 13:49:25 ID:2hGmzcgZ
>>512
「ほめすぎるな」は1度もでたことないからイイと思うよ。
なんでも混同する人が多いなー。

>>519
まだ見たことないから、web公開楽しみ
そして禿同>全部創って欲しい
できれば過去の探査機にもやってほしい…
521名無しSUN:2006/05/27(土) 14:03:31 ID:9hDaR5hb
>>497
まぁDQNな改良案をごり押しする筑波に対しての対抗って所だろうけど…
というか、現M-Vの打ち上げ能力が2.3tって初めて聞いたぞ

公称1.85tになっているのもNASDAの偉い人を黙らすための詭弁なのか?
ミューがNASDAから睨まれているのは昔からだしねぇ…
522名無しSUN:2006/05/27(土) 14:46:13 ID:TfDAHre3
>>521
そんな馬鹿なことが有るはず無いだろ。陰謀論が好きな奴に理を説いても無駄か。
523名無しSUN:2006/05/27(土) 15:23:22 ID:uXQCTreZ
試しもせずに諦めるな
524名無しSUN:2006/05/27(土) 19:28:40 ID:nCu2vl02
SFマガジン7月号で、松浦さんがはやぶさの記事を書いてます。
525512:2006/05/27(土) 23:16:40 ID:XN5jG+Xn
>>516
「ΙΣΑΣ」イイ!
>>518
いろんなろだでうp試してるんですけど,なぜかうpできない・・・orz
サイズが 24MB もあるからかなあ・・・(そもそもいつものとこだとサイズが大きすぎてダメ)
作者さんでも他の人でもいいんですが代わりにどっか再うpしてくださいませんかね(汗
というかもう少しサイズ小さくなると嬉しいかもです>作者さん
526525:2006/05/27(土) 23:24:52 ID:XN5jG+Xn
あ,何度もやってたらうpできたっぽい.
http://www.774.cc:8000/upload/src/up10991.avi.html
PASS:hayabusa
527487:2006/05/27(土) 23:45:48 ID:t5jpuQhG
>525
お手数かけます。

軽量版(12MB)作成しました。(DivX使用)
http://www.774.cc:8000/upload/src/up10994.avi.html
pass: 8823
528キャプφ:2006/05/28(日) 01:07:03 ID:ngEB/Ibr
「ΙΣΑΣ」格納しました↓
ttp://mbl.no-ip.org/space/movie/hayabusa20060526081817.avi (>>487)
ttp://mbl.no-ip.org/space/movie/hayabusa20060527234548.avi (>>527 DivX軽量版)

>>526-527
ありがとうございました
529名無しSUN:2006/05/28(日) 02:17:07 ID:VdFR9+Fs
東大5月祭を見に行きました。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/index.php
9567.lzh
撮影条件は手持ちでノンフラッシュ、1/5秒なのでブレは
ご容赦願います。
530名無しSUN:2006/05/28(日) 10:48:48 ID:e7oipsAj
今日もまだやってるよね?
531名無しSUN:2006/05/28(日) 22:31:08 ID:uov1IXfN
> 神奈川のある高校へ話をしに行ったときのことです。講演の後で
> 前列にいた生徒から、「アポロは本当に行ったんですか」と聞か
> れました。

--- 中略 ---

> 一通り説明を終えてから、その質問をした子に「どうですか?」
> と訊ねたところ、「よく分かりました」と答えたので安心したの
> ですが、つづけて「先生はアポロが月へ行ったという説なのだと
> いうことがよく分かりました」と言うのです。「説」にされてし
> まいました(笑)。

続きはYMコラムで。
532名無しSUN:2006/05/28(日) 22:56:27 ID:ta7qCg/+
>>531
高校くらいになると馬鹿が沸いてくるのはしょうがないな。
中学校や小学校の話じゃないのが救いだろう。
533名無しSUN:2006/05/28(日) 23:43:52 ID:xfEBTFD/
そういう、疑う人が多いのは、
現在の、環境と情報量で判断するからかもしれないですね。

以前なら、公開される情報が少なく、また未踏な内容ばかり。
これはほとんどの人が、目を輝かせるでしょうw
そして、それが一般の人にとっての「資料」でもあった。

でも現在では、情報が多い上に、その情報が正しいとは限らないという
前例をいくつも知っている。
しかも宇宙が身近で、宇宙探査が資料としての見方が強い。
ともなれば「間違いか」と言われたアポロを疑うのもしょうがないかも。

でもこういう考えの子が、正しい情報を発信する為に、
自ら、未踏の宇宙探査に乗り出したりして欲しいと思っちゃうのですがw
534名無しSUN:2006/05/28(日) 23:57:03 ID:JjP1qG/D
宇宙工学がある程度わかっていれば「アポロはあり得ない」とか言えないはずなんだけどね…
宇宙機を作れるほどじゃなくてもこのスレくらいの知識があれば十分だろう
そして今人類が月へ行けないのが金の問題だということもわかるはず…

とゆーか、あのアポロは月に行っていない論、脳内妄想が炸裂しまくっているしw
535名無しSUN:2006/05/29(月) 01:03:48 ID:kDoMjx4x
5月祭、見てきました。
はやぶさ・ミネルバ・ターゲットマーカーとはやぶさ関連のパネルたくさん、
M-V、HII-A、GX、スペースシャトル、HOPEのようなもの、海外のロケット(アリアンとか色々)
すざく、はくちょう、PLANET-C、ペンシルロケット(本物)3種、筑波系の実証衛星数種、
的川先生からのメッセージ、東大のカンサットなどなどたくさんありすぎて覚えきれてません。
またJALや海外の航空機の模型もたくさん置いてありました。
JAXAグッズは宇宙食とスペースシャトルストラップ・ノート・シールくらいかな。
PLANET-Cの模型とペンシルロケットを間近で見れたのが個人的に収穫。
536名無しSUN:2006/05/29(月) 04:32:59 ID:LNSdKHrq
ところで、ペンシルロケットの模型とか販売されないかなー…
JAXAグッズもM-VとH-IIAだけだよね。
元々グッズはNASDA系が多いからあれかもだけど、
ペンシルのグッズつくっても
存在感では決して現行のロケット達に劣るはずもないと思うんだ…
サイズ的にもなんと実物大!なんて出来るわけだし。

いや、グッズ屋じゃないんだから、
そんな話したって、ってだけだろうけどね…。


>>534
月に行ってない論って、代表的なのは
あの副島とかってセンセの本くらいなん?日本では?
あれだけだとしたら、随分と………うん、まあ…な理屈だったような。
537名無しSUN:2006/05/29(月) 05:06:19 ID:C8SIGI/s
>>531
そういう「説」フェチの子って、
「説」を収集するだけで、
自らの判断には全く絡ませない子がけっこういるよね。
自分のスタンスを持たないって言うか、、、。
こういう説がある、こういう説もある、と、説を集めるだけで、
 「なるほど。で、君はどう思う?」
に対応できなかったり、、、。
「で、君は?」に返るのも「こういう説がある」だったり。
ソースに当らないのかな。そこが原因なんだろうか。
自分の頭で情報を咀嚼できてないというか、
(誰かの手で)出来あがった「説」を持ってきて飾るだけ、というか。。。

ともかく、アポロの真偽議論の混迷とかより
よっぽどその傾向が不安だったりする。
うちの周りだけか。
538名無しSUN:2006/05/29(月) 07:49:48 ID:j7IPUr1+
>536
> ところで、ペンシルロケットの模型とか販売されないかなー…

あるよ!木製の原寸大。1000円。
7月末のISASの公開で買えると思う。
539名無しSUN:2006/05/29(月) 10:13:08 ID:Lxzt/FMW
540名無しSUN:2006/05/29(月) 13:11:33 ID:jVTrScNO
>>537
「つまんねーやつ。
 先生に聞いたり 本の丸写しで 何かやってるつもりかよ」

か。
541名無しSUN:2006/05/29(月) 15:46:54 ID:jrwz0G0+
特別編集 日米宇宙探査シンポジウム
ttp://www.jaxa.jp/news_topics/vision_missions/spacesympo/index_j.html

3月28日の。
542名無しSUN:2006/05/29(月) 17:03:45 ID:93kHHn0P
>>541
おお懐かしい。
しかし、川口PMの発表時に公開された3D化されたイトカワや、
他の発表、そして質疑応答、
ここらがカットなのは寂しいぽ。

んで、3Dイトカワほかの、学術成果のことだけど…
 『近々米「サイエンス」誌で発表される』、『それを読んでくれ』、
 『撮影するのは構わないが、ネットとかで発表するのはやめてくれ』
などなど、当時連発した幾つもの講演会でいわれて、
このスレにも報告されて、
「いつだろうなー、わくわく」ってみんなで胸をときめかせてたと思うんだけど、

…「サイエンス」誌に載ったの? まだ?
4月半ばころ以来ネットに繋げなくなって
とんと、自分の環境で集められる情報が減ってしまったが、
まだのような…?
もう載ったの?
543名無しSUN:2006/05/29(月) 20:46:28 ID:Evd5pb+V
>>542
カットがないのはSCIENCEにこれから掲載するからだろ。
544名無しSUN:2006/05/29(月) 21:35:54 ID:f8q0CrFo
6月に載るって言ってたよ.期待して待つべし.

あ,あと先日 ISAS の中の人の話を聞く機会があったのだけど,
はやぶさは現在思ったより調子いいみたいだお(・∀・)
これから論文書くらしいからこっちも期待.
545名無しSUN:2006/05/29(月) 21:37:43 ID:xQ0Zvm9f
(つД`)

ファンファンが・・・
546名無しSUN:2006/05/29(月) 21:38:15 ID:xQ0Zvm9f
>>545
誤爆スマ
547名無しSUN:2006/05/29(月) 21:44:00 ID:xPeH1yh9
>>537
「バカの壁」か。
548名無しSUN:2006/05/29(月) 22:28:54 ID:lcPotGEQ
>>544
おお、便りがないのはナントヤラなのか。
ん〜いいことだ。
549名無しSUN:2006/05/29(月) 22:42:33 ID:OOayOMe1
私事スマソ。
触発されてはやぶさ動画を作ってたら、
ちょっと色々あって緊急入院する事になってしまた…
それも結構長期間になりそうだ…(´・ω・`)
通信復帰の報の後、静かになったあたり、
これからどどっと情報がでるんだろうと思ってたので
(そしてそう思ってたら>>544! やったやった!頑張れはやぶさ!)
その前に現状をまとめたような動画を作る気持ちだったが…
うちの動画もめぽ(´・ω・`)

退院してくる頃には、この作りかけの動画素材達は
期を逸した、時代遅れ(ていうのかな?)の遺物になってるんだろうなあ。
と、思うと一瞬だけ残念だったけど、
良く考えればはやぶさの元気報があるならそっちのが三億倍はうれしいわけで。

退院してくる頃には、うちの素材達が役立たずになって
はやぶさは元気に飛んでいられますように。

ということでおまいらしばらくバイバイ ノシ いまから病院行ってくる
PCも持ち込めない(ノートPC持ってない)し、はやぶさ情報から離れるけれど、
はやぶさの元気を祈ってます。てか、うちなんかが祈るまでもなく、
ふてぶてしく元気に帰ってくると思ってますが。
あんちくしょうめ不死身の癖して、焦らしやがって。がんがれはやぶさ ノシ
550名無しSUN:2006/05/29(月) 23:10:52 ID:RXURIf+W
>>549
おまいの無事を祈る。
必ずここに帰ってこい。
551名無しSUN:2006/05/29(月) 23:30:21 ID:yzWeF+UK
>>539
M-V廃止(改悪)に疑問のあるヤシはJAXAに直接投稿しよう!
ttp://www.jaxa.jp/pr/qa/inquiry_j.html
552名無しSUN:2006/05/29(月) 23:37:23 ID:f8q0CrFo
>>549
はやぶさも帰還の日をじっと待っている.
おまいも焦らずじっくり治して帰って来いや.待ってるからな.

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
553名無しSUN:2006/05/29(月) 23:41:50 ID:fAzOKxvo
ああ なにもかも なつかしい がく・・・
554名無しSUN:2006/05/29(月) 23:53:38 ID:EKmD22mg
こらこら、ヤマトネタだってのは分かるがいくら何でも不謹慎だぞ。
555名無しSUN:2006/05/30(火) 00:15:34 ID:lOR82DcF
いや、あの場面では新でなかったと言うことに後からなっていたわけで。
556名無しSUN:2006/05/30(火) 00:31:54 ID:WXwzMQ1P
>>549 携帯とかで書き込めないんですか?
557名無しSUN:2006/05/30(火) 00:49:20 ID:i7pS4G5m
>>549
お大事に。がんばって下さい。


最近は、キセノンの消費量が少々気になりますが、
それ以外は想定範囲内のオペレーションと言えると思います。
あと、会議等で使っていた旧planet-b部屋はASTRO-Fの部屋になりました。
558名無しSUN:2006/05/30(火) 00:49:52 ID:DEEugNVH
>>549
想いに古いも新しいも(・∀・)ナイ!
もし復帰後も作りたい想いが続いていれば「今更ネタだけど…」と、うpよろ!
絶対みんな、思い出して泣くw
新たに新作でもおkです!自分は待ってますよ(無理は禁物w)

>>541
>>542と同じく懐かしい〜。フリードマン氏、最初にWBC言ってたのを思い出したw
559名無しSUN:2006/05/30(火) 00:56:25 ID:DEEugNVH
>>557
おぉ中の人ですか!?いつもお疲れ様です。
キセノンですか…応援するしかないですが、頑張って下さい!

あかりたんも頑張ってますね!
先輩の探査機/人工衛星の後押しを受け、みんな羽ばたいていって欲しいです。
560名無しSUN:2006/05/30(火) 01:25:57 ID:i7pS4G5m
>>559
どうもありがとうございます。
「あかり」の画像も素晴らしいですよね。
561名無しSUN:2006/05/30(火) 02:28:41 ID:ewqvl+fy
中の人運用お疲れ様です!
やっぱり中の人の言葉は安心感がありますね。

のぞみからあかりへ、部屋も世代交代ですか。
あかりの部屋は何をするところなんだろう。運用?
562名無しSUN:2006/05/30(火) 10:13:46 ID:1U6Wm+bH
>>551
MVは廃止すべきだろ、
MVに引きずられて日本の惑星探査が停滞している現状は問題有るだろ。
563名無しSUN:2006/05/30(火) 11:27:51 ID:5b1tY1yI
アンチISASキタコレ
564名無しSUN:2006/05/30(火) 12:23:40 ID:1U6Wm+bH
またレッテル貼りで議論から逃げるバカが湧いている。
565名無しSUN:2006/05/30(火) 12:37:55 ID:JZPJumRW
次世代機の開発は推進すべきだし
その目処が立ちさえすればM-Vは廃止してもよいと思うが
今はまだ早急とオモ
566名無しSUN:2006/05/30(火) 12:38:02 ID:zj6DosIa
>>562程度の白痴発言ではレッテル張られてもしょうがないだろうな
567名無しSUN:2006/05/30(火) 16:27:52 ID:mibHqo7g
Wikiに臼田宇宙空間観測所の項目を作って、叩き台レベルの内容を追加。

はやぶさタンの内容も乏しいので、有志の方、ノート活用の上、修正を!!!
568名無しSUN:2006/05/30(火) 16:30:05 ID:mibHqo7g
ちなみにイオンキセノンエンジンって、プラズマエンジンと違って、加速グリット
の消耗とか関係無いのけ?

はやぶさタンが"彗星狩り"のプシキャットみたいに比推力低下でアウチにならんように
祈るだけなんだけど...
569名無しSUN:2006/05/30(火) 16:53:51 ID:mibHqo7g
>>562
M-Vのせいで惑星探査が停滞しているってのは大きな間違い。
ISASにH-UA/Bを使用できるような予算を与えないJAXA(旧NASDA)のTop陣
の驕りが原因。

M-Vのような惑星間投入能力をH-UA/Bが持つには、IHIや日産のようなコ
スト無視にちかい、魂の仕事を、まるで旧NASDAに求める必要がある。

行政法人1本化で、射場も統一したいんだろうけど、NASDAへ政商化して
腐ってる事を政治家も知ってるからねぇ。
ISASみたいな職人気質を尊び、2つの系統(例:東大・京大/慶応・早稲田という
ことで、旧NASDA/ISASもこの例)でバランスを取ろうとする日本人気質を無視した
主張をしても、世の中から反対され、嫌われるだけ。(<-筑波組の事ね)

まぁ、元々輸入技術ですし、H-UA/Bなんて。
第2段にLE-5Aを残し、ISASのIHI系の新規固体ロケットモータを第1段にして、LE-7A
なんて破棄ってのが良いかもね。
GXもいらねーし。中途半端すぎなんだよね。NASDAのロケットって。
570名無しSUN:2006/05/30(火) 17:12:52 ID:5b1tY1yI
んーまぁ、なんだ?ageで書く奴は極端な脳の奴しか居ないみたいだな。
571名無しSUN:2006/05/30(火) 18:21:47 ID:mibHqo7g
うみゅ
572名無しSUN:2006/05/30(火) 18:28:02 ID:cIQ3Q/CH
>>567
WikipediaのことをWikiと書くな。
はやぶさまとめと紛らわしくなる。
573名無しSUN:2006/05/30(火) 18:46:30 ID:I2gC2Hv2
>>567>>568>>569
どうでもいいが、臼田の記事書いたの
574名無しSUN:2006/05/30(火) 18:48:18 ID:I2gC2Hv2
>>567>>568>>569
どうでもいいが、臼田の記事書いたの"さ○ちゃ○ん"って私のWikiName
なんですが...それも5/24に書いたはず。

頼むから、恥ずかしい発言と嘘を書くのは止めてね。
詐欺だ。
575名無しSUN:2006/05/30(火) 18:50:17 ID:I2gC2Hv2
>>569
まぁ、松浦氏の記事を妄信しないで、きちんと読んで、考えてから発言汁。
恥ずかしいだけだぞ。
576名無しSUN:2006/05/30(火) 19:01:49 ID:UQ9E5D8L
まあなんだ。
ロケットの話はよそ行ってやればいいと思うんだがな。

それともここで騒ぎたいんだという厨房ばっかりなのか?
577名無しSUN:2006/05/30(火) 19:05:33 ID:mibHqo7g
>>574
ごめんなさい。調子に乗ってしまって。
578名無しSUN:2006/05/30(火) 19:06:33 ID:mibHqo7g
>>576
つい、いい気になってました。ごめん。
579名無しSUN:2006/05/30(火) 19:47:31 ID:ElQwl2de
最近方々でISASを潰したい香具師が暴れている希ガス…「ISASの存在意義は無い」とか言い出すし…
580名無しSUN:2006/05/30(火) 19:50:37 ID:JZPJumRW
>>568
はやぶさのイオンエンジンのグリッドは C-C 複合材を使っているから
従来のものよりも磨耗がほとんどないんだお

あとロケットねたはこのあたりで
【ミュー死亡?】ISASロケット総合スレ [M-V]3号機【続行?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1145124311/l50
★★ 宇宙開発総合スレッド <7号機> ★★
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142582305/l50
581名無しSUN:2006/05/30(火) 20:42:01 ID:YXNp43N3
>>580
ありがとう。漏れも知らなかったので、安心した。

ちなみにPLANET−C以降のPLANETって、まだ存在しないの?
MUSES-A/B/CとPLANET-A/B,MUST-5と傑作探査機シリーズが続いているので、
ISASファンとしては、続きを期待しちゃうんだけど。
582名無しSUN:2006/05/30(火) 20:43:20 ID:YXNp43N3
>>575
松浦氏の発言や記事を妄信って、ISAS嫌い!?

NASDA嫌いが世の中的には多いんだが...うーむ。
583名無しSUN:2006/05/30(火) 20:59:08 ID:JZPJumRW
>>581
とりあえずは PLANET-C と Bepi-Colombo で手一杯なんだろw
>>582
このスレは松浦氏の主張に「基本的には」賛同してる香具師が多いと思うけど
彼の発言は結構極論というかセンセーショナルな書き方だからな
NASDA と役人はどうしようもないカス・アフォ・氏ね!みたいな・・・
せいぜい8割くらいに割り引いて考えたほうがいいような希ガス

個人的には ISAS ファンだし松浦氏の主張は賛成なんだけど
あれだけ NASDA をボロクソに言うのはちょっと言い過ぎ感が・・・w
ひたすら排斥してても何も進歩はないというか・・・
584名無しSUN:2006/05/30(火) 21:12:58 ID:YXNp43N3
>>583
ベビコンとVOCで手一杯っすかぁ!?
なんか、どこぞのサイトで新しい探査計画のGoが可決されたってあったんで、
ぐぐったんだけど、何もかからなす。

知りてぇ!!!

>583後半
あははは...皆一緒だよね。商売と学問じゃ、学問を応援したいし。
その上、露骨な既得権益確保とISAS分の予算分捕り作戦が見て取れるし。

まぁ、はやぶさタンの生還とM-Vの生き残りを祈って。ノシ
585名無しSUN:2006/05/30(火) 21:24:27 ID:ify1Bkkn
ID:YXNp43N3日本語でおk
586名無しSUN:2006/05/30(火) 21:25:09 ID:JZPJumRW
>どこぞのサイトで新しい探査計画のGoが可決されたってあった
まじで?
ソースキボン
VSOP-2 の可決なら聞いたが・・・
587名無しSUN:2006/05/30(火) 21:36:27 ID:YXNp43N3
ただいも。(笑)
>>585
ありがと。

>>586
なんか、昼にぐぐってたブログで可決って見つけたんだけど...
何が可決なのか不明。

VSOP-2?ぐぐってみます。
588名無しSUN:2006/05/30(火) 22:34:13 ID:lrZkz275
松浦さんは基本的には好きなんだけどね。
ちょっと官僚嫌い嫌い!が出過ぎるときと、
策謀・戦略を記事に折り込み過ぎる時があるからなー。

とはいえ、
「日本の宇宙開発」=「金の無駄、税金でつくる納涼花火」
こんな認識だったかつての日本で、(それ以下か。「無関心」が多数派だった気ガス)
そんな状態に風穴ブチあけて
なんとか持ち上げるには、と考えたとき、
そうなっちゃうのは仕方ないかなーとも思う。一つのテとして。
(いや、事情もしらずに勝手に妄想書き散らして悪いけど)

だからスタンスにつ
589名無しSUN:2006/05/30(火) 22:38:09 ID:qQs66R9G
>>588
どうした、何があった!!

うわなにをするやm
590名無しSUN:2006/05/30(火) 22:45:51 ID:bm9DQJcb
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::::........ ..::::゜:::☆彡::::::::::::::::::::::::。::::::: . ..::::::::::::::::::::::::.
:::: :::::::::.... .... .. .:::::. ... ..:☆彡:::: . ..:::::::::::::::::゜::::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::::::.:::::::::::::::::
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::::。:::::::::::::::........ . .::::::::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::
. .... . .:::∧∧ :::::........ . .:::::::::::::>はやぶさが泣いてるよ・・・.
. . ...:: (   ) .:: ∧_∧ ..::.::::::........ ..:::::::::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::
. .. ...:: /   |  :: (     )::::::: :::::::::.... .... .. .::::::::::. ... ..::::: :::::::......:::::::...::::::
 ̄|〜(___ノ ̄| ̄(____) ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||||::: :::::.. .... .. .::::. .:::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::...... .:::::...:::::::
591名無しSUN:2006/05/30(火) 22:51:25 ID:JZPJumRW
縁起でもねーな
重傷だろうが泣いてはないんじゃね?
592名無しSUN:2006/05/30(火) 23:43:22 ID:zTtS+Jrn
>576
いよいよ松浦タンスレが必要かもな
593名無しSUN:2006/05/31(水) 04:03:47 ID:pkdLs+Jn
あの2つの記事だけでこれだけ盛り上がるのは、まあ大した事だ
594名無しSUN:2006/05/31(水) 07:39:48 ID:F9vhY4G7
松浦氏スレか…
「松浦タンファンクラブ」とかにしたら本人降臨したりして。
595名無しSUN:2006/05/31(水) 10:23:58 ID:hP+P03pK
>>569
お前政府組織と予算の付け方をまるで知らないんだな。
596名無しSUN:2006/05/31(水) 11:00:22 ID:etfpZRCM
低コスト化で岐路に立つM-Vロケット(3)〜問題の根本は情報収集衛星による予算不足
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/060531_rocket3/
597名無しSUN:2006/05/31(水) 11:17:23 ID:gWHl4wQz
travel2止まってM-Vスレに書けないからといって、マルチすることはなかろう>596
598名無しSUN:2006/05/31(水) 14:35:22 ID:mN36icdj
天文板の人って陰謀説が心底好きなんですねw
599名無しSUN:2006/05/31(水) 16:36:11 ID:gGVrUfdP
こんなの陰謀でも何でもなく、よくある事じゃないか。
600名無しSUN:2006/05/31(水) 19:26:32 ID:PPy//m9+
探査機:「はやぶさ」のイオンエンジン起動試験に成功
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20060601k0000m040040000c.html

よしよし
601名無しSUN:2006/05/31(水) 19:51:02 ID:JE9U+KL8
はやぶさ無事帰っておいでよ(´;ω;`)ブワッ
602名無しSUN:2006/05/31(水) 19:58:46 ID:coITic2k
>>600
おおっ、着実に進んでいますねー。
ガンガレ、はやぶさガンガレ!
603名無しSUN:2006/05/31(水) 19:59:38 ID:LZEn+nVG
「はやぶさ」プロジェクトが、Space Pioneer Award を受賞(5月31日)
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/index.html

>日本国内よりも米国で評価をいただいたことは、ある意味では皮肉なことではあ
>りますが、これを励みとして、「はやぶさ」の地球帰還に向け、なお一層運用に
>努力を傾注・継続して参りたいと思います。

やっぱり川口先生も感じてることは同じかw
604名無しSUN:2006/05/31(水) 20:23:48 ID:xFE7cjNF
しかし、しぶといと言うかなんと言うか、よく持ち直したな
(つω・`)
605名無しSUN:2006/05/31(水) 20:28:51 ID:h7GaNUxY
それがISASクォリティーってもんでしょ。立派ですね、ほんとに。
606名無しSUN:2006/05/31(水) 20:31:18 ID:xFE7cjNF
最後まで信じられるのは、イオンエンジンと1bit通信だな。
607名無しSUN:2006/05/31(水) 20:35:50 ID:O7FFbMA5
>>600
JAXA公式もまだだから、その毎日新聞のニュースがほぼ一報みたいですね。
毎日新聞グッジョブです(´ー`)b

とにかく、一歩ずつ着実でいい感じです。
すばらしい。
608名無しSUN:2006/05/31(水) 20:39:43 ID:2561AEqj
M-V及び関連システムは伝統工芸品とか言ってみるテスツ…

>>606
ISASが手入れして作った物って異常なまでにしぶとい…と思うのは気のせい?
のぞみも、はやぶさも大損害を出したのはどれも他山の石のような…
609名無しSUN:2006/05/31(水) 20:43:29 ID:k6OTESTz
とうとう、はやぶさに火が入ったか!
オリはうれしいよもっとみんな喜べ!
610名無しSUN:2006/05/31(水) 21:41:01 ID:uwih9J+9
>>609
一喜一憂しないのが、にわかファンの嗜み。

代わりに、天に向かってサムズアップしてみた。
611名無しSUN:2006/05/31(水) 21:44:07 ID:J11UPx/g
はやぶさスゴス
何だかんだで本当に地球に帰還しそうじゃないか!
612名無しSUN:2006/05/31(水) 22:15:45 ID:i3BO5YCI
公式HPって更新おそいのね・・・
イオンエンジンで加速できたってことは
復旧作業もあらかた終わったって事だし
あとは静かに時を待つだけかな。
613名無しSUN:2006/05/31(水) 22:31:20 ID:Q3s5ZAWv

\〇ノ  ウホホーィ
vへ|   
  V
>>600
>川口淳一郎・宇宙科学研究本部教授は「エンジンが2台あれば帰りの飛行は可能だ」
頼もしすぎる。
614名無しSUN:2006/05/31(水) 22:44:33 ID:2561AEqj
>>600
毎日はたまに電波な事書くから鵜呑みにはできないのだけど…
文面通りなら帰還に必要な機材は全て生きていたと言うことになるのかな?
・イオンエンジン+高圧電源
・スタートラッカ+姿勢制御用コンピュータ or ONC-W
それともスピンしながらイオンエンジン噴射したのか?

>>613
当初はイオンエンジン1つでも帰還させるつもりだったな
まぁ、生きているイオンエンジンが増えることはそれだけ軌道に余裕が生まれると言うことで頼もしいことだ
615名無しSUN:2006/05/31(水) 22:47:48 ID:J11UPx/g
>>612
「あの人」のブログもまだ更新しないね
616名無しSUN:2006/05/31(水) 22:47:50 ID:gGVrUfdP
たとえカプセルが回収できなくても、はやぶさが月軌道内まで
帰ってきてくれるくらいで充分嬉しいな。
617名無しSUN:2006/05/31(水) 22:52:32 ID:k6OTESTz
次のフラッシュはぜひ真っ赤なスカーフバージョン希望だな
かならーず帰るからーってヤツ
オヤジだなワシも
618名無しSUN:2006/05/31(水) 22:57:21 ID:bF8nondY
をを〜、イオンエンジンが生きていたのか!
おっしゃ、今から酒買いに行ってくるぜ。
619名無しSUN:2006/05/31(水) 23:03:13 ID:+D4IrpnM
今の距離を考えると月軌道までくれば手が届きそうだ
620無論最悪の場合だが:2006/05/31(水) 23:10:15 ID:oB4recfr
祝杯か、結果的にあげてきたなw(仕事場の宴会)
はやぶさタソ、地球大気でエアロブレーキ、月周回軌道になったら回収する術って無いかなー
621名無しSUN:2006/05/31(水) 23:14:43 ID:r2wJtclU
毎日以外の情報が出てこないが、スクープなんだろうか?
リリース出したなら公式に載りそうなもんだし、会見やったらなら松浦L/Dに速報
出そうなもんだが。
622名無しSUN:2006/05/31(水) 23:17:31 ID:bF8nondY
う〜ん、酒が美味い。
依然難しい運用なんだろうけど、中の人、よろしく!
623544:2006/05/31(水) 23:30:53 ID:bxRv477X
イオンエンジン起動成功と聞いて飛んできますた.皆さんリポDの用意はいいですか?
・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
電源断で凍り付いて死にかけたというのに,すんなり起動するとは,やっぱ大したもんですなあ!
それにしてもイオンエンジン 2 つと RW 1 つでどうやって GNC できるんだか,軌道の魔術師の頭の中は分からん.

それから,Space Pioneer Award も受賞おめでとうございます!!
なにげに Stardust も DS-1 も貰ってないというのに.
Cassini-Huygens と同レベルと評価されたということだよな,これって.

>>614
> 文面通りなら帰還に必要な機材は全て生きていたと言うことになるのかな?
先日の中の人の話だと,そんな感じでした(・∀・)
もちろんスラスタとバッテリと RW は報道の通りだけど,他に大きな問題はなさそうな印象.
624名無しSUN:2006/05/31(水) 23:41:10 ID:bxRv477X
Space Pioneer Prize の話ここに出てたのか.ISDC はノーチェックだった・・・orz
http://isdc.spaceracenews.com/?page_id=7
625名無しSUN:2006/05/31(水) 23:49:10 ID:BboVMewC
あとの心配事項は推進剤の残量か。
まさかこの機体で燃料の心配をする事になるとは思ってもいなかったな。
626名無しSUN:2006/05/31(水) 23:59:53 ID:bxRv477X
>推進剤の残量
>>557で中の人も心配してるしな.
http://www.isas.ac.jp/j/mailmaga/backnumber/2006/back084.shtml
によると行きは 23kg 消費して残量 43kg だったらしい.
で,キセノンスラスタを使うようになって消費率が増えて,
4 月時点では残量 38kg.現在はさらに減ってるはず.
まあちゃんと考えて運用してるだろうけど.
627名無しSUN:2006/06/01(木) 00:31:33 ID:wAwOk29o
ふぅ、、、仕事で疲れて眠い目をこすりながらいつものようにスレを開いたら、、、、、
疲れも一気に吹っ飛ぶね。はやぶさタンはおいらの心の支えだ・・・w
628名無しSUN:2006/06/01(木) 00:37:39 ID:iL6AxRxM
えっえっ本当なの??
毎日以外のソースってあるの?

最近疑い深くなってて・・・
629sage:2006/06/01(木) 00:52:06 ID:1BJLmr/j
普通に忙しくて昼間にリポD飲んだらこんなニュースが!
自分はガチガチの文系だけど、はやぶさミッションは文系人間の心もがっちり
掴んだよ。
630名無しSUN:2006/06/01(木) 01:03:59 ID:d/zTtr2G
授賞式の写真大きい版
http://www.nss.org/images/ISDC2006/May6.html
631名無しSUN:2006/06/01(木) 01:11:36 ID:VV9XFHH3
「縮退炉が一つ残っていれば地球に帰れるわ」
632名無しSUN:2006/06/01(木) 01:12:05 ID:gYwjlmx4
>>600
ぉおおおお!!
リポDで祝杯あげたぜ!!
必ず帰ってこい!!
633名無しSUN:2006/06/01(木) 03:32:32 ID:fFYeceK9
なんで日本って機械とか科学方面の評価が捻じ曲がってるんだ・・・
634名無しSUN:2006/06/01(木) 03:41:56 ID:J4APU7St
>>633
日本って事より、時代じゃないかと思う。
科学万能から公害や環境問題を経て科学技術に対して冷ややかになってると思うのですが。
635名無しSUN:2006/06/01(木) 04:06:38 ID:wop9F/NQ
帰ってきたな・・・ 
ああ なにもかもが なつかしい・・・がく
浣腸っっっ 起きた浣腸・・・( ;∀;)しんじゃいや〜〜〜〜

∠( ̄∧ ̄)
636名無しSUN:2006/06/01(木) 07:15:26 ID:vf7Z+fE2
>>635
佐渡先生の誤診ですた。
637名無しSUN:2006/06/01(木) 07:37:57 ID:aAONvC5G
 > 受賞にあたり、受賞理由と両名(川口、上杉)の紹介をいただき、
 > 続いて、賞紙と月面を模した記念トロフィーの授与を受けました。
 > と、その瞬間、授与式に参列していた、約300名の参加者は総立ちとなり、
 > 会場は、我々に繰り返し拍手をおくる状況に急転しました。
このスタンディング・オベーションが日本ではないからなあ…
いや、アメ人と日本人の、
称え方のスタイルの違いとかそういう意味では無しにさ。

日本でそもそもこういう場を設けたとして…いや設けられないのか・・・
いや設けることはできるだろうけど成立・・・いや…
想像がうまくつかないけど。ともかく頑張るしかないか。



はやぶさのエンジン起動試験成功については、
もう少し情報がほしいなー。
毎日を信用しないわけじゃないが、なんで毎日”しか”情報がないんだろう。
他の部分の状況ももっと詳しく知りたいし…。
ともあれ嬉しい事には間違いないんだけどね。はやぶさ乙!
相変わらず川口PMは頼もしいことをスパスパ言い捨ててくれるわ!
638名無しSUN:2006/06/01(木) 07:47:02 ID:aAONvC5G
しかし>>549
絶妙のタイミングで入院してしまったな。
このはやぶさの報は彼?彼女?に届くんだろうか。
届くといいけど。

とりあえず俺は虎之児を注文して
リポDと一緒に飲もう飲もうっと

>>634
公害やら通して冷めるのはいいんだけど、
ちょっと冷め過ぎたのかな・・・

でもそれだけじゃない気もするんだよなあ。
なんだろう、この日本の理工学・科学への評価の寂しさ。
まあ自分もその”日本”の一員なワケで、
上に立ったかのように傍観して愚痴ってちゃダメか。
639名無しSUN:2006/06/01(木) 08:44:59 ID:O8Bas8DM
評価が低いんじゃなく評価する機関や賞がないだけだろ
640名無しSUN:2006/06/01(木) 09:01:29 ID:O8Bas8DM
・・・と思ったが同じく受賞したSpace Xの中の人がやっていることを
知らなかった俺は評価云々を語れる以前の問題であったりする。
641名無しSUN:2006/06/01(木) 10:23:30 ID:wAwOk29o
アメリカはフロンティアスピリットの持ち主だから、はやぶさがいかに凄いことをしているかを
正しく理解してくれるんだよ。
642名無しSUN:2006/06/01(木) 10:31:14 ID:3X4di3mr
(´・ω・)「ふぅ…なんとかサンプル取れたかなあ?あとは帰るだけだお」
(´・ω・)「体のあちこちが痛いお…でもコレ持っていかないと。みんな待ってるお」
(`・ω・´)「ガンガル!!」 ←(今ここ)

(´・ω・)「宇宙は寒いよ…寂しいよ…ち、地球だ!見えてきたお!」
(`・ω・´)「カプセル、分離!受け取って…」
(´・ω・)「ふうっ…終わったお…疲れたなぁ…もう軌道変更出来ないお・・・このまま大気圏突入だお」
(´・ω・)「ああ、大気圏がどんどん近づいてくるお…綺麗だなあ…」
(´・ω;)「地球か、なにもかも懐かしいぉ、これで本当のお別れだぉ
       石入ってたかなあ…無かったら、みんなゴメンだぉ…」
(´;ω;)「いよいよ大気圏突入だお・・・うあ!、ソーラーパネルが千切れたお・・・あ、熱いお・・・」
(´;ω;)「き、機体が溶けるお・・・あああーーキセノンガスが・・・」
(';;゚;ж;゚; )「うああああああああ!!!死にたくないぃぃぃーーーーーーーーーー!!!」
643名無しSUN:2006/06/01(木) 10:54:02 ID:8NRLbuWM
>>642
それ、数あるはやぶさコピペの中で唯一にして
最悪にキモいやつだからやめてほしい。
「〜お」とかなあ。アホかと。糞VIPPERどもめ。
644名無しSUN:2006/06/01(木) 11:12:05 ID:nQanH+te
『今日の「はやぶさ」』距離更新。

>(日本時間2006年6月1日現在)
>地球より(Distance from Earth): 344,977,600km
>「はやぶさ」は、現在イトカワと共に太陽周回軌道を回っています。

前回は>371
645名無しSUN:2006/06/01(木) 11:39:50 ID:rcPdAi3z
はやぶさのばかちんこ!何回俺を泣かしたら気が済むんだyp
646名無しSUN:2006/06/01(木) 12:49:29 ID:P4Cu3nWW
文部科学省に事前に何のお伺いもたてずに
勝手に受賞したんじゃなかろうな?
647名無しSUN:2006/06/01(木) 13:17:59 ID:wAwOk29o
648名無しSUN:2006/06/01(木) 13:20:09 ID:qG4Sr0EF
>>646
何故お伺いする必要がある。
他人を貶める文は品性の下劣さをさらけ出すな。
649名無しSUN:2006/06/01(木) 14:57:19 ID:S405u17y
2006年5月末現在の「はやぶさ」探査機の状況について
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2006/0601.shtml

一応張っとく。
650名無しSUN:2006/06/01(木) 15:40:50 ID:4lTpXnC8
まだ「比較的大きな問題」があるんだな・・・。

でも、一時の絶望的状況から比べたら雲泥の差だ。
はやぶさとISASはきっとやってくれる。
651名無しSUN:2006/06/01(木) 16:24:23 ID:48RCA85p
NEWS見ましたよ、記事見つけたときジーンと来たよ!!

起動いったん停止してからの激しくて濃い時間帯を考えれば
イオンエンジンの耐久性の高さも立証できた形だな、

とにかくおめでとう!!!
状況が状況なだけに、一歩進んだだけでもおめでとうと言いたい
652名無しSUN:2006/06/01(木) 17:04:21 ID:JMUa/ijP
>>649
何か英語を直訳した様な文だけど元は英語で書いたとか?
とつまらない事を気にしてみる。(川口さんの他の文章読んだ事ないもんで)
653名無しSUN:2006/06/01(木) 17:08:42 ID:KdZFSS8Q
>>652
毎日のスクープを受けて急いで用意した文章なんじゃないでしょうか。
654名無しSUN:2006/06/01(木) 17:27:59 ID:9X2gIKK5
問い合わせ殺到になったんじゃないかな。
誰だよ、漏らしたの…といいつつ、的ちゃんあたりに催促された??(笑)
655名無しSUN:2006/06/01(木) 17:37:19 ID:pjkWrk4g
英文のほう(Recent Status of Hayabusa spacecraft as of the end of May, 2006
)と微妙に内容が違うのは、英文が先で、それに補足したのだろうか。

>加速運転時の方が圧倒的に性能がよく、ガスの消費量を削減できるためです

これはコールドガスとはいっても、運転中の放出のほうが暖かいから?
656名無しSUN:2006/06/01(木) 17:43:40 ID:y7H5eNr1
>>655
生ガスじゃなくて電気で加速したガスを吹けるからじゃない?
657名無しSUN:2006/06/01(木) 17:48:07 ID:4LL88CX1
>>655
> これはコールドガスとはいっても、運転中の放出のほうが暖かいから?

スピンにブレーキを掛ける手段として
「生ガス」に対して「イオンエンジンの通常運転の推力をジンバルで偏向したもの」を言ってるんじゃないだろうか。
658名無しSUN:2006/06/01(木) 17:56:52 ID:VOXUW9pd
確かに方向の固定された中和器から生キセノンでちまちまやるより
ジンバル制御しながらプラズマ吹いたほうがキセノン使用量は少なそうだ・・・
電場で加速されてる分だけ生ガスより推力も出るだろうし
659名無しSUN:2006/06/01(木) 17:57:52 ID:QuvEm0ig
>642
サンプルをどうやって地上に送るか、知ってて書いてるのかなーこれ
660名無しSUN:2006/06/01(木) 18:03:56 ID:IkDS+nwc
>>657
多分、そうだと思う。
イオンエンジンの起動試験だけじゃなく、実際に姿勢制御に使用するまでになってるってことかな。
いやはや、すげぇ。すげぇ生命力だ。

文体は、単に理系研究者が書いた文だ、ってだけな希ガス。
でも、あわてて書いたよーな雰囲気はあるね…。
ちょっと情報出すのを慎重になりすぎてる気がする。
661名無しSUN:2006/06/01(木) 18:06:40 ID:VOXUW9pd
>あわてて書いた
「中利得アンテン」になってるしなwww
662名無しSUN:2006/06/01(木) 18:07:05 ID:IkDS+nwc
>>659
んー? なんか間違ってるトコロある?
カプセル分離後、はやぶさも大気圏に突っ込んじゃう部分?
化学スラスタが死んでるので、イオンエンジンだけじゃ離脱できないかも、
って話はisasの人からも出てた気がするし…。
663名無しSUN:2006/06/01(木) 18:17:28 ID:y7H5eNr1
>>662
そもそも、蓄電池を失ってるから、太陽電池をロストした時点で死亡ナリヨ。
664名無しSUN:2006/06/01(木) 18:30:40 ID:UDiWb/oM
>663
つまり、地球に着いても
カプセル分離姿勢が取れないてこと?
665名無しSUN:2006/06/01(木) 18:47:54 ID:btyp2fUA
>>664

んなことはない。
カプセルは物理的に押し出すし、太陽電池に太陽を当てたままカプセルからはやぶさ本体が離脱する方向はある。
666名無しSUN:2006/06/01(木) 18:57:26 ID:HH8wFwO8
     _ _,_     _
    ∠/ ヽ  ノ   .∠/
  ∠∠=|・∀・ |=∠/
∠/     ̄¶' ̄ ∠/ カプセルを地球に届けたら、ぶらり太陽系巡りの旅に出るんだ...
667名無しSUN:2006/06/01(木) 18:59:21 ID:IkDS+nwc
>>665
イオンエンジンだけで軌道変更するとなると、
早めにカプセル分離して待避しないといけないから、
カプセルの突入軌道制御の精度とのトレードオフかも。

カプセルを優先して最後まで軌道制御してると、はやぶさも一緒に突入してしまう…。
668名無しSUN:2006/06/01(木) 18:59:22 ID:S405u17y
>>666
死亡フラグヤバス!!
669名無しSUN:2006/06/01(木) 19:11:50 ID:cPK4zQi5
毎日の記事(起動試験成功、ってだけのやつ)は朝みたけど
いま携帯しかなくて公式発表らしきアドが見れない…。
誰かよかったら要約説明キボンヌ…


>>662
とりあえず、気持ち悪がられて殺伐とするから、(自分もあれは無理なタイプ)
VIP口調の貼らないでほしいかも。
このスレ含め、何箇所ものはやぶさスレで、あのコピペでるたび
気持ち悪いだの、貼るな糞野郎だの、荒んでばかり…(自分が見たとこだけかな)
はやぶさ関係スレは大人の人多いから引きずって延々続くことはないけど、
やはり荒むのはいやだ…
どうか貼らないようお願いしたい。
所詮個人の感性の話だから無理に頼めることではないけれど。
でもこんだけ毎度毎度続くのはなあ…
670名無しSUN:2006/06/01(木) 19:22:32 ID:HH8wFwO8
>>669
要約は、毎日新聞...とか言ってみる。

・ベーキングは完了。
・イオンエンジンは2機良好、1機の試験は後で。
・運転用のキセノンは 今 の と こ ろ 問題なし。
・比較的大きな問題あり(内容は書いてない)。
・帰還は楽じゃないけど、がんばってみる。
671名無しSUN:2006/06/01(木) 19:23:38 ID:t8/A1JPt
>>667

帰還軌道は、直前になってオタオタしてる様じゃあ、そもそも危ない。

退避するにはZ軸90度回転してイオンエンジンを目一杯吹かせばOK
Z軸のRWが生きてれば造作も無かろう、、、ってここまで書いて気付いたが、Z軸のスピンダウンすめるのにイオンエンジンを使ったって事はRWはダメなのか?
672名無しSUN:2006/06/01(木) 19:23:50 ID:Q4EoWkMW
荒らしはそうやって露骨に嫌がると喜んで貼るもんだよ。
一時的な荒れなら黙ってスルーしといたほうがいい。
673名無しSUN:2006/06/01(木) 19:54:53 ID:VOXUW9pd
いつ流れるかもしれないので毎日新聞の記事引用しとく
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20060601k0000m040040000c.html

探査機:「はやぶさ」のイオンエンジン起動試験に成功

 小惑星「イトカワ」の岩石採取を試みた探査機「はやぶさ」について、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は31日、イオンエンジンの起動試験に成功したと発表した。
加速は良好で、順調にいけば年明けにイオンエンジンを起動させ地球に向けて出発。2010年6月の帰還を目指すという。

 四つのイオンエンジンのうち二つのエンジンで試験を実施。JAXAの川口淳一郎・宇宙科学研究本部教授は「エンジンが2台あれば帰りの飛行は可能だ」と話している。

毎日新聞 2006年5月31日 19時07分
674名無しSUN:2006/06/01(木) 20:38:12 ID:oYPIA0QD
>>671
RW止めたり止まったりした時の反動を相殺するために、噴射する燃料が勿体無いので使わなかったのでは、と勝手に想像してみる。
675名無しSUN:2006/06/01(木) 21:12:47 ID:CEU+OZ17
考えてみたが、もうRWは(怖くて)使えないんでは。
RWの稼働中に突然止まったらはやぶさ自体が突然のスピン。
化学スラスタが使えないから直ぐには止められない。
最悪はロスト。
676名無しSUN:2006/06/01(木) 22:00:51 ID:KdZFSS8Q
>>675
逆に言うと、サンプルカプセル放出後にいろいろじたばた動かしてみるのは
工学的に有益かもしれんな。
677名無しSUN:2006/06/01(木) 22:23:57 ID:QKX0YIa4
はやぶさの進入速度は秒速7km
カプセル分離は18万km(地球と月の中間の距離)
分離から大気圏突入までの時間はおよそ50時間

50時間で大気圏突入の回避距離を稼げるかどうかって事だな
制約として、姿勢制御おいそれとは姿勢を変えられない。
バッテリーが死んでるからソーラーパネルを常に太陽に向けていなければならない。

太陽)                地球 ○
                         ↑
                         。はやぶさ
678名無しSUN:2006/06/01(木) 23:09:03 ID:b8DMZYVj

>>661
きっとフランス生活が長かったのだよ
679名無しSUN:2006/06/01(木) 23:17:45 ID:VOXUW9pd
ちょっと割り込みになりますが・・・
来週の「国際宇宙展示会」@金沢にはやぶさの実物大模型が出るようです!
誰かレポよろしく〜
http://mycasty.jp/spaceedu/html/2006-06/06-01-389553.html
トラックに積まれて運ばれていくはやぶさ・・・w
680名無しSUN:2006/06/01(木) 23:24:10 ID:FjUW82vG
>>679
ドナドナドナドナ〜♪

これは、3月の終わり頃にオアゾに展示されてた、熱構造モデルだよね。
681名無しSUN:2006/06/02(金) 00:11:44 ID:wcJiK6MG
>>679
ああ、それで今日運ばれていったんですね。
はやぶさ以外の衛星もたくさん展示されるはずです。(小型の模型ですが。)
682名無しSUN:2006/06/02(金) 00:57:55 ID:UHdxP0kR
>>677
>はやぶさの進入速度は秒速7km

もーうちょっと速くなかったか、はやぶさ。
683名無しSUN:2006/06/02(金) 01:05:17 ID:a878aIF9
しかし、「地上試験が必要」なほどの問題って何なんだろ。

サンプルカプセルの地球帰還が最重要課題なのは間違いないが、
できればはやぶさも大気圏突入はさせたくないよなぁ。
684名無しSUN:2006/06/02(金) 01:16:14 ID:dNrDSNq0
>>681
中の方運用お疲れ様です!
大きな問題というのが何なのか素人には想像もつきませんが、
解決策が見つかることを祈ってますよー。
685名無しSUN:2006/06/02(金) 01:50:00 ID:X6hT0j8z
>>683
>比較的長期の飛行履歴の調査を要する
ということは往路から何らかの問題が発生していたことが判明した。それも軽視できない問題…
もしや先天的にRW制御系に問題を抱えていてRWが早死にしたのもそれが原因だったとか…
飛行に関する問題となるとそのくらいしか思いつかないな…
686名無しSUN:2006/06/02(金) 06:00:07 ID:CRCemX40
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060602i401.htm
宇宙航空研究開発機構の探査機「はやぶさ」が、地球から約3億キロ・メートル離れた小惑星「イトカワ」を解析した科学論文計7本が、2日発行の米科学誌「サイエンス」に一斉掲載される。

 史上最高の解像度で撮影した未公開画像など、いずれも小惑星や太陽系誕生の歴史に迫る第一級の科学資料。同誌はイトカワの画像を表紙にすえ、「はやぶさ特集」を組んだ。日本発の研究による同誌の特集は初めて。


http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20060602k0000m040192000c.html
人類の小惑星探査史上、最も近い63メートルまで接近して撮影した画像も初めて公開され、数センチの小石が敷き詰められた滑らかな表面の様子が写し出されている。2日付の米科学誌「サイエンス」が特集し、関連論文7本を掲載した。
687名無しSUN:2006/06/02(金) 06:17:49 ID:AYp+YxPf
>686
キター━━━∴⊂⊃..∴━━━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━ ━━━∴⊂⊃..∴━━━!!

やっと解禁なのだね!
688名無しSUN:2006/06/02(金) 06:24:46 ID:AYp+YxPf
めっけてきた。
ttp://www.sciencemag.org/

今夜には↓ココでも読めるかも
ttp://medical.tanabe.co.jp/public/science/index_science.shtml

689名無しSUN:2006/06/02(金) 09:02:41 ID:WAujV0C7
http://www.sciencemag.org/current.dtl#special-issue
アブストラクト読めるよ
690名無しSUN:2006/06/02(金) 09:21:15 ID:WHWangvN
ぞくぞくきた!

<探査機はやぶさ>小惑星「イトカワ」の詳細構造を解析(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060602-00000012-mai-soci
衝突破片集まりラッコ形に=内部すかすか、表面に巨岩や砂利−小惑星「イトカワ」(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060602-00000015-jij-soci
小惑星、内部はすかすか はやぶさ探査データで判明(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060602-00000012-kyodo-soci
探査機「はやぶさ」の小惑星イトカワ解析、米誌が特集(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060602-00000401-yom-soci
691名無しSUN:2006/06/02(金) 10:02:53 ID:87bH52Xh
http://njb.virtualave.net/nmain0203.html#nmain20060601194923
>実はほとんどあきらめていました。

酷いよ野尻センセー・・・。
692名無しSUN:2006/06/02(金) 10:50:42 ID:WHWangvN
693名無しSUN:2006/06/02(金) 10:57:32 ID:RcgoRPw4
「日本国内よりも米国で評価をいただいたことは、ある意味では皮肉なことではあ
りますが」と太字で書いた事に免じて許そうw
694名無しSUN:2006/06/02(金) 10:57:44 ID:RIQhtXzN
こっちもきた
低コスト化で岐路に立つM-Vロケット(4)〜顧客である衛星のために欠点補う改良を
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/060602_rocket4/
さてと読んでみますかな・・・
695名無しSUN:2006/06/02(金) 11:08:24 ID:WHWangvN
JAXAトップもきたよ!
http://www.jaxa.jp/
696名無しSUN:2006/06/02(金) 11:13:26 ID:WHWangvN
ちょwwww凄過ぎ wwwwwwwwwww
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2006/0602.shtml
697名無しSUN:2006/06/02(金) 11:15:08 ID:RZOxT854
あぁ、駄目だ読みたい・・・
今日は仕事にならんな。
698名無しSUN:2006/06/02(金) 11:27:09 ID:x9G76c/J
>>696
(;;;゚∀゚)ウヒョーーー
699名無しSUN:2006/06/02(金) 11:32:40 ID:v2E0w7Dc
ラッコワロスw
700名無しSUN:2006/06/02(金) 11:34:47 ID:Jvu5WzO4
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2006/image/0602/b/06.jpg

これ作ったのぜったいここ見てるだろwwww
701名無しSUN:2006/06/02(金) 11:39:55 ID:x9G76c/J
ミ゚ω゚ミ
702名無しSUN:2006/06/02(金) 12:34:27 ID:V4+evewo
サイエンスの日本語版を買えばいいのかな・・・?
本屋さんに電話したらうちはサイエンス扱ってないですっていわれてもうた(´・ω・`)ショボーン
703名無しSUN:2006/06/02(金) 12:37:38 ID:Jncwd+Ta
詳細画像も出てきたので
ここ ↓
ttp://worldwind.arc.nasa.gov/

「Itokawa」も入れてホスイ
704名無しSUN:2006/06/02(金) 13:07:10 ID:URJFrL8G
>>702
サイエンスに日本語版てあったっけ?
もし日経サイエンスの事ならあれは「サイエンティフィックアメリカン」と言う
雑誌の日本語版だから、いわゆる「サイエンス」とは全く別物だったりする。
705名無しSUN:2006/06/02(金) 13:11:39 ID:BqrYpc6m
いや,すげー.ISAS のプレスリリース.すごすぎてクラクラした.
とりあえず昼休み全部使って堪能した.もう言葉もない.
関係者の方々,すばらしい成果をありがとう.
それにしても日本人(しかも同じ人)が7本も論文を掲載した Science なんて初めて見た.
1 本載るだけでもすごいのに.7 本だよ 7 本.

ついでに,埋もれそうだけど ISAS ニュース4月号も出てるよ.
http://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.301/ISASnews301.html
特集の吉川先生の,RW が壊れた状況でイトカワの質量を求める話は読み応えあるし,
川口先生の交信復活の時の話(!)がまた泣ける.
出村先生の LPSC 参加報告も会場の熱気が伝わってくるようだよ.

ああー読むもの一杯で仕事にならねー.
この3日間,こんなすごいニュースが3つも4つも・・・
おまいら,祭りですよ祭り.
706名無しSUN:2006/06/02(金) 13:11:54 ID:V4+evewo
>>704
てーことは英語版を注文するしかないんでしょか?
ニュートンと日経サイエンスは読んだことあるんですが・・・(´;ω;`)
707名無しSUN:2006/06/02(金) 13:13:34 ID:BqrYpc6m
サイエンスに日本語版はない.
直接英語版を AAAS に注文するか,大学図書館等で読むしかないか.
あ,ジュンク堂には Scientific American とか洋科学雑誌を多少置いてあったから
Science もあったりしないかな??
708名無しSUN:2006/06/02(金) 13:26:50 ID:WHWangvN
松浦さん、M-Vスレに書き込みなんかしてないで、ブログに
このはやぶさの素晴らしい論文にコメントを一つよろしくお願いします。
709名無しSUN:2006/06/02(金) 13:29:53 ID:XAk209wJ
昨日、携帯からじゃ読めないと泣き付いたものだけど。
要約教えてくれた人、毎日の転載してくれた人、ありがとうね!


って書きにきたら、続々ニュースキテターー!!
えいくそ、はやくPCネット環境に戻らなければ!
金沢にいく熱構造試験体のはやぶさは、鳥取のときのかな。
あと洋書注文なんてすんの初めてだー。
初めてだがはやぶさのためならえーんやこーら!
絶対にやらんとー。
710野尻抱介:2006/06/02(金) 13:38:13 ID:BixMJika
>>691
 すんまそん。でも普通はああなったらあきらめるもんですからね。
 はやぶさには「普通」が通用しないってことで。
 さあ、みなさんも仕事をやめて盛り上がりましょう(^^)。
711名無しSUN:2006/06/02(金) 13:40:31 ID:BqrYpc6m
712名無しSUN:2006/06/02(金) 13:42:43 ID:BqrYpc6m
わお.野尻さんキタ━(゚∀゚)━!!
713名無しSUN:2006/06/02(金) 13:45:45 ID:x9G76c/J
>>710
野尻先生キター

> さあ、みなさんも仕事をやめて盛り上がりましょう(^^)。
って早々に無茶な事言ってるーーー
714名無しSUN:2006/06/02(金) 13:52:55 ID:E9Y9VnCL
今日は祭りか?
松浦さんも航空・船舶板のISASロケットスレに来てるみたいだし・・・
715名無しSUN:2006/06/02(金) 14:57:54 ID:W2XwMIh8
野尻さん
ピニェルの振り子
続編は出ませんか?(笑)
716名無しSUN:2006/06/02(金) 15:52:36 ID:RqjJvd7D
「Mass and Local Topography Measurements of Itokawa by Hayabusa」
(はやぶさ探査機による小惑星イトカワの質量と局所地形の計測)
は日本語での全文キタコレ?
ttp://harbor.scitec.kobe-u.ac.jp/~avell/science_press/

"Pole and Global Shape of 25143 Itokawa"
(小惑星イトカワの全体形状と自転軸の観測)
は大学サイドから概要が出てる
ttp://www.u-aizu.ac.jp/official/news/news27-1_j.html
717名無しSUN:2006/06/02(金) 16:07:00 ID:EDvupLcp
ここ見てると、自分も頑張らないと!と思うと同時に焦りが出る一学生

論文掲載おめでとう&はやぶさ無事に帰って来い&セレーネ無事に打ち上がれ!
718名無しSUN:2006/06/02(金) 16:17:10 ID:yEgA+beE
>>707
大宮のジュンク堂に行って聞いてみたけど扱ってないそうです.
記念に一冊買っておきたかったけど,直接注文するしかないのかなぁ・・・
719名無しSUN:2006/06/02(金) 16:28:28 ID:tCfgT9F5
(^^;
何があったのか!?
野尻センセと松浦さん光臨。
L/Dでは小川一水センセ

出版会でもお祭りなのか!?ソウカ、ソウナンダナ!!
てんもんまつりだ、ワッショイワッショイ。
720名無しSUN:2006/06/02(金) 16:29:45 ID:qmIJZq33
紀伊国屋とか大きな所が気を利かせて取り寄せればいいのに。
この特集はかなり売れそうな気がするのだが。
721名無しSUN:2006/06/02(金) 16:32:00 ID:iYeiarLT
大学の生協や購買には必ず置いてあるね。
722名無しSUN:2006/06/02(金) 16:36:37 ID:RcgoRPw4
>721
ソレダ!俺まだ学生に…見えねwつか学生証ww
723名無しSUN:2006/06/02(金) 17:02:22 ID:8H/TD3ha
>>722
べつに学生じゃなくても買えるだろ。
たぶん、割引価格で買えないだけ。
724名無しSUN:2006/06/02(金) 17:04:05 ID:me/Bfjdr
サイエンスに載ったからなんだっての
725名無しSUN:2006/06/02(金) 17:09:49 ID:RcgoRPw4
>723
え、そーなん?自分の母校学生証通さないと買い物できんかった>生協
726名無しSUN:2006/06/02(金) 17:10:04 ID:T+bqR/s7
おいらは田舎に住んでるから売ってるところなんてないです。ネットで買うしかないべ。
727名無しSUN:2006/06/02(金) 17:40:58 ID:KXGFtr3m
んだんだ!
都会(とがい)さ出て(でで)運賃払うほうが高く(だがぐ)つくべ!
728707:2006/06/02(金) 17:53:14 ID:BqrYpc6m
>>718
ジュンク堂,なかったですか・・・憶測で書いてしまってすみませんでした.
>>725
うちの大学はよく近所のオバチャンとかが普通に買いに来てたwww
でも Science なんて置いてあったかなあ・・・

田辺製薬のサイエンス日本語版も来たね.
http://medical.tanabe.co.jp/public/science/06/2006_6_2/sci_jap.shtml

ああ,イオンエンジン起動成功の報は前夜祭に過ぎなかったというのか・・・

729名無しSUN:2006/06/02(金) 17:57:45 ID:/6wsm/Jx
つーことは金沢の「第25回 宇宙技術および科学の国際シンポジウム」はもすぬごく盛り上がるだろうなぁぁぁぁぁ

行ける人レポお願いオネガイm(_ _)m
730名無しSUN:2006/06/02(金) 18:02:42 ID:KXGFtr3m
>>729
IDにJAXAっぽいのが
731名無しSUN:2006/06/02(金) 18:11:45 ID:ctXTDUKO
はやぶさ、絶対に帰って来いよ!
サイエンス誌を読んだ世界中の人達が帰って来るのを待ってるぞ!

゜゜。・゜。☆゜  ・☆∴*   ∴+ *
゚。 目-[゚∀゚]-目 *゚
、    ¶
。゜☆* ^ ∵∵。☆
 *∴+∴* +…∵:∵*
*∵::+ ∵ +
   +∴ **∵ :
。… *

 ( )   ,( )
 ( )ヽ( )/( )
、 || 、( ) ‖
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

目から汁を出しながら作った携帯AAなんで、ゴメンナサイ○厂乙
732名無しSUN:2006/06/02(金) 18:26:53 ID:7xCkbWOm
>>725

大学によるんだろう。

慶応(三田)東大(本郷)明治大(お茶の水)などの学食は、首都圏勤務の頃に使わせてもらった。
母校や勤務先の食堂に比べて安くておいしくて、うらやましかったよ。
733名無しSUN:2006/06/02(金) 18:27:47 ID:+JyhP8vC
新宿の紀伊国屋もジュンク堂も売ってなかったよ・・・めんどくさいから店員に聞かなかったが
Natureはあったのに・・・
神田とかなら扱ってる店あるのかな?
734名無しSUN:2006/06/02(金) 18:49:30 ID:BqrYpc6m
ごめん,よく考えたら今日発売で日本に入荷してるわけないような気がしてきた.
一応米amazon貼っとくけど
http://www.amazon.com/gp/product/B00006KWCT/
年単位の購読だし届くのにめっちゃ時間かかるはず.
ていうか冊子で普通にもう大学図書館とかに入ってますかね??>大学関係者な人
冊子体って大抵だいぶ遅れて図書館に入荷するようなイメージあるが.

一番早いのはAAAS会員になるか,論文ごとに10ドル払って,
電子版を読むことかなあ.カード払いでいけるはずなんで.

ちなみに幸いにも職場で Science 購読してて,
一応電子版の論文の中身ざっと眺めたんだけど,
少なくとも図に関してはプレスリリース読めばほぼ網羅できる.
内容も多分プレスリリース以上のことは言ってない.
なので安心して下さい(?)
735名無しSUN:2006/06/02(金) 18:50:37 ID:RZOxT854
>>733
ttp://www.sciencemag.jp/enquiry/enquiry.html
に問い合わせたところ書店での扱いは無いそうです

ttp://www.sciencemag.jp/
の「単発購読のお知らせ」から購入とのことです。

あと amazon.com は定期購読のみ扱いみたい。
736名無しSUN:2006/06/02(金) 18:51:58 ID:RZOxT854
>>734
あっ、チョット被ったスマソ
737734:2006/06/02(金) 18:58:21 ID:BqrYpc6m
>>735=736
あ,日本語ページのほうに購読の情報があったのか.サンクスです
738691:2006/06/02(金) 19:12:41 ID:87bH52Xh
>>710
ぎゃー、まさか野尻先生ご本人が登場されるとは(汗)
いえまぁ、私も半ば冗談で言っただけですので。

#余談だけど、今日のこの事は今まで生きてきた中でビビった事ランキング3位だ・・・。
739名無しSUN:2006/06/02(金) 19:20:36 ID:+JyhP8vC
>>735
ありがとうございます。
送料入れると20 or 26ドルかぁ・・・結構高いなぁ
740名無しSUN:2006/06/02(金) 19:29:25 ID:RZOxT854
>>735
追加
ttp://www.sciencemag.jp/enquiry/enquiry.html
先の問い合わせ時

購読方法について不明な点等がありましたらお電話でお気軽におたずねください

とのことです。

>>709 さん頑張って!


741名無しSUN:2006/06/02(金) 19:31:33 ID:yR2gXT9Z
川口氏も普通じゃないからなあ。
「比較的大きな問題」ってのも、あの人だからそういうのであって、
他の人は「無理。無理ですってば。物理的に?そうは言いませんが・・・
可能性的にたぶん無理ですね・・・ま、ちょっとはできるかも。」
などといっているに違いない。
742名無しSUN:2006/06/02(金) 19:36:52 ID:Vr5B0KKj
この手の綱渡りを繰り返すようなプロジェクトのリーダーを務めるためには大切なことですね。
743名無しSUN:2006/06/02(金) 20:05:25 ID:2BxDIiUO
当然、本日は一日中仕事をやめて盛り上がっていました。

イオンエンジン起動試験から間を置かずにScience誌で特集とは、
狙っているとしか思えない(*´Д`*)

とりあえず、JAXAにおめでとうメッセージを送らなければ・・・。
あと、JAXAのサイトでもどんどん特集してください!と。
744名無しSUN:2006/06/02(金) 20:18:19 ID:1wyK53un
うーん、よしよし、今宵も酒が美味い!
論文7本、景気が良すぎます!
745名無しSUN:2006/06/02(金) 20:20:02 ID:vmnWb7Ps
>>724
下げで拙いマジレスしよう。
学問の世界には、研究成果を審査し正当に評価するために公正な発表の場がある。
各学会の定期発表会であったり専門誌であったり。
権威ある専門誌には厳しい事前の査読があり、科学的信憑性が証明されよほどの発見や研究成果で無ければ門前払いになる。
一つ載るだけでも名誉あることなのにこんな大量採用、しかも表紙を飾るなんて、サイエンス誌の歴史でも稀有なことだと思われ。
746名無しSUN:2006/06/02(金) 20:30:07 ID:aD3spBZM
サイエンス特集おめでとう!!表彰の事といい
アメリカはこういう所ではホント感心するなぁ
いい仕事はしっかり評価できると言うか。。

しかし、中の人がたくさん出てきてPART1のころから覗いてた
探査機好きの、いち2CHネラーとして楽しくて仕方ない感じですよ
747734:2006/06/02(金) 20:33:39 ID:BqrYpc6m
あ,小さい図なら購読してなくても全て読めるんだな.ごめん.

>>745
1 本載せるだけでも記者会見レベルの大変さなのになあ.7 本.ありえん.
日本の惑星探査としては,さきがけ・すいせいの成果が Nature に 1 本だけ
載って以来の話だと言うからな・・・

今日は仕事でちょっと嫌なことがあったんだが,はやぶさのおかげですっかりふっとんだよ.
個人的にはこの図に感動した.砂礫を手で掬い上げられそうな気さえしてくる.
靴(矢野さんの?)が写ってるのがいい効果出してるよね.矢野さんGJ.
俺も仕事頑張ろう.最近はやぶさにかまけ過ぎて仕事進んでなかったんでw
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2006/image/0602/b/18.jpg
748名無しSUN:2006/06/02(金) 20:49:00 ID:8HATSqQf
>>747
これってちょっとすごいよな。
なんかミューゼスの海を裸足で歩いたら痛いだろうな、とか日常生活感覚で理解できるし。
しかも、ニア・シューメーカーとは比較にならない解像度の高さもわかるというおまけつき。
749名無しSUN:2006/06/02(金) 20:59:48 ID:yR2gXT9Z
エロスはでかくNEARはここまでよれなかったからしゃあないよ。
750名無しSUN:2006/06/02(金) 21:23:33 ID:BqrYpc6m
>>748
> なんかミューゼスの海を裸足で歩いたら痛いだろうな
うおお,歩いてみたいぞ.・・・ていうか重力が弱すぎて歩けないか??
足で触れるだけで数 cm の小石がぱらぱらと舞う感じ?
こんな地面なら,最初の着陸の時に小石がホーンの中に飛び込んでいても不思議はないような気がしてくる.

はっ・・・シューメーカーだから靴の写真なのか??
ま,まさか矢野さんがそんな駄洒落を・・・と思ったが
なにしろマトちゃんや hirax さんがいる ISAS だからなあ・・・ww
751名無しSUN:2006/06/02(金) 21:50:46 ID:zJVKlAXK
イトカワがやわらかすぎて
サンプラーホーンが縮まずにズボッと刺さって
だから弾丸が発射されなかったんだったりして
752名無しSUN:2006/06/02(金) 22:02:16 ID:FxW2Q4gj
はやぶさの着地の影響で、今からイトカワを観察したら2つに割れていたりして、、、
753 ◆.hkMuSes.c :2006/06/02(金) 22:52:33 ID:y1ucV2TF
体調悪い…と2日もネット断ってたら!
なんと!お祭り状態ではないですか!!! ヽ(*´▽`)ノ.。.:*・゜゚・*:

はやぶさ、元気を取り戻しつつあるのか!すごい!!
それに!Science誌 掲載おめでとうございます!!

昼休みに、どうしてもScience欲しくてジュンク堂で入荷を確認しちゃいました。
本日発売と伝えたけど無いと言われて…やっぱ無いのかw
ちなみに、かの池袋店ですが、7Fは特にお祭りになってませんでした。
ひっそりぎみ…でもあのポスターは、目立つ位置に貼ってありましたよ!

今やっとJAXAのデータを見てますが。
イトカワの地名(?)ページで、かの名まで載ってるのに興奮気味です!!
754名無しSUN:2006/06/02(金) 23:03:56 ID:BqrYpc6m
>>753
おまいのトリップすげえなー!!
755 ◆.hkMuSes.c :2006/06/02(金) 23:06:47 ID:y1ucV2TF
>754
どうもです!この間見つけたんですが、使う機会が見つからず…。
今日、思い切って使ってみましたw

あとは、ちょっとズレますがこんなのも(微妙なモノですが)
IsasM5Z72g : #M{By2Pm9
756名無しSUN:2006/06/02(金) 23:10:24 ID:BqrYpc6m
はうすきーぴんぐみゅーぜすしー?
あいさすみゅーふぁいぶ

ネ申だ
757名無しSUN:2006/06/02(金) 23:45:46 ID:Vr5B0KKj
>>755
うおお〜〜〜ぜ是非そのトリップで書込みをばお願いしますだ。
758 ◆IsasM5Z72g :2006/06/03(土) 00:00:36 ID:ohHDCIQi
おぉぉ。以外に反応あってびっくり(^_^;
いえいえ、嬉しいです。

>756
そう読むとは…でも出現した時は、ネ申降臨と思いましたw

>757
使ってみましたw
IsasM5Z72gのは、お好きなように(悪意等無い範囲で)使用して下さっておkです。
と言うか、公開してるので利用価値が薄れる気がしますがι


それにしても。はやぶさ情報たっぷり…お腹いっぱい…
いいや!まだまだ入るw
759名無しSUN:2006/06/03(土) 00:05:43 ID:uoJCAYDQ

田-[゚д゚]-田 やっぱはやぶさすげーや!!

        それと、よく間違える人が多いんだけど、俺、
        "はやかわ"だからね。
760名無しSUN:2006/06/03(土) 00:06:50 ID:AHXnJuBK
>>753
ここぞというときのトリップですね(;・∀・)

明日、JAXAiをのぞいてこよっと。
そのうち、特集号のScienceも置いてくれないかなーと期待。

おまけ
ttp://kidsbox.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/icg_060602.jpg
761 ◆.hkMuSes.c :2006/06/03(土) 00:44:19 ID:ohHDCIQi
あれ。書き込み0時廻ってID変わってる。意味無いなぁ...orz

>760
危うく、もっと早くに使う所でしたw
おまけ〜!仕事早いし可愛い! また、イトカワラッコがいい味出してますねw
762名無しSUN:2006/06/03(土) 01:01:13 ID:NEI1db4R
14 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/06/02(金) 06:34:27 ID:ofoCdWDo0
密度が3.2グラムってどういう意味なんだろ。
俺、大卒だけど分からん。習ってたのかな。
宇宙空間は無重力状態だから、
仮に宇宙空間で地球を体重計に乗せると地球は5.5グラムって事か?
無重力って事は0グラムなんじゃないのかな。
それとも宇宙空間は完全な無重力ではなくごく微妙な重力が何らかの力で
発生してるとか。・・・分からん。
763名無しSUN:2006/06/03(土) 01:19:50 ID:H32F7jF7
>>762
・・・・・・どこのスレだ。
ってか誰か解説してやれora
764名無しSUN:2006/06/03(土) 01:22:45 ID:Ib6TTCdb
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149196662/14

これか、まあすでに総攻撃を食らってますな
釣りだとは思うが
765名無しSUN:2006/06/03(土) 01:41:30 ID:B/csuLyn
>>760
毎度 GJ なイラストいいっすね〜 三゚ω゚三
個人的には擬人化萌え系はやぶさたんはいまいち馴染めないのでw
このくらいが俺にはちょうどイイッス
まあ,萌え系はやぶさたんのイラストも今回の祭りでまた随分増えたようなので
多少 Wiki に追加しときましたが,探す気力が尽きてしまったので
他にあったら教えてください・・・

さて,ようやく L/D のはやぶさリンクが数ヶ月ぶりの更新ですよ.
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2006/06/post_3e37.html
といっても別に真新しい情報はないのだが・・・
ちなみにあさりよしとお氏の替え歌が載っている.さすがホネバカリーのあさりセンセイ
766名無しSUN:2006/06/03(土) 01:51:28 ID:22bpm+Wj
在京テレビキー局のそこそこ偉い人って誰だ!?
767名無しSUN:2006/06/03(土) 02:10:04 ID:GBrVku9z
>>762
質量と重量の違いは理解しているが、はやぶさのイオンエンジンが4発中3発起動で
最大出力と聞いた時に
「重心とらえられなきゃ回転しないか?あれ?無重力空間では重心は関係ないのか?」
としばらく思い悩んだ自分は国文出身。
確か重心をとらえられるように可動部分があるんだったよね?
768名無しSUN:2006/06/03(土) 02:30:53 ID:Hjxei6BT
>>766
少年ジャンプが22ビット毎分だとォ!?
769名無しSUN:2006/06/03(土) 02:44:03 ID:mw2godhX
>>767
イオンエンジンはジンバルがニュートラルでも推力が重心を貫くようになっていたような?
770名無しSUN:2006/06/03(土) 03:31:47 ID:GBrVku9z
>>769
「ちゃんと計算されてる。角度とか。」というわけですな……。
宇宙年鑑2006のP8のイオンエンジン部分の写真を見直してみたけど
それぞれ異なる角度がついてるのね、失敬。
771名無しSUN:2006/06/03(土) 03:59:21 ID:IPN+D+Z6
携帯環境としてはあらゆる意味でおまいらに嫉妬
うらやましいー。

がんばれはやぶさ
772名無しSUN:2006/06/03(土) 07:42:29 ID:Vbzl/ezq
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2006/image/0602/b/06.jpg
ttp://choco.2ch.net/mona/kako/1016/10163/1016342475.html

ISASの「運用中の関係者」ってぃょぅにインスパイアされてるな。
このAAもサイエンスに載ったのなら笑える。
773名無しSUN:2006/06/03(土) 07:59:07 ID:HcmdfspH
専門違いは判ってるけれど、
毛利衛氏など、宇宙のスポークスマンの方々は、
宗主国のNASAの下請けばっかりやってないで
はやぶさの野心と奇跡について、もっと広く語るべきだよ。

なんか一般には知らせたくないようだね。
774名無しSUN:2006/06/03(土) 08:12:24 ID:VsxHRNdP
毛利衛氏はNASDAの人だから。
などと、うがった見方をしてみるテスツ
775名無しSUN:2006/06/03(土) 09:27:48 ID:L8iQzOYF
>>773
衛星に関する苦労と成果があまり知られていないのは
はやぶさに限ったことではない。
「ようこう」も「TRIMM」も「はるか」も「はくちょう」もみーんなそう。
松浦氏もロケットは語るが衛星の成果に関してはあまり興味がないようだ。
今回のも説明しようとすると小惑星の生い立ちと分類から始めないといかんからな。
科学的成果をうまくまとめて俗人が読めそうな本で出したのは立花隆氏ぐらいしか知らない。
山根氏の週間ポストの連載もいいのがあるが、あれはどちらかというと
中の人の苦労話がメインだからな。
776名無しSUN:2006/06/03(土) 09:31:03 ID:0ovlCzKa
日経の清水正巳編集委員のコメントキボンヌ
777名無しSUN:2006/06/03(土) 10:28:34 ID:HcmdfspH
>>775
「宇宙探査」という切り口では、一般受けするTV番組は意外に多いし、
関心も持たれていると思いますよ。
そう言う番組でも、Dインパクトとか、NASA NASA!マンセーなんですよね。
スターダストのサンプル採取大成功!!!喜ぶNASA職員
でも、はやぶさは申し訳程度、もっと凄いサンプルリターンをすることなんか、ちっとも紹介されない。

確かに海外の成果も大切だけれど、
なんで僕らの税金を使った、野心200%のはやぶさ探査を差し置いて、
外国の宇宙機を真っ先に紹介するんですかね・・・・。
778名無しSUN:2006/06/03(土) 10:36:00 ID:L8iQzOYF
>>777
だって放送向きのいい画が取れてないじゃん・・・しょうがないよ
彗星にドカンのほうが見ていて面白いだろ。
はやぶさLiveなんか何やっているかわからなかったぞ。
779名無しSUN:2006/06/03(土) 10:43:48 ID:HcmdfspH
ハリウッド的で通俗的なウケ狙いで作るなら、
それは優れた科学番組じゃないですよ。
そうした先入観を覆す科学的な面白さを、わかりやすく説いてこそ
良い番組だと思うのですが。特にNHKの番組はそうあって欲しい。

780名無しSUN:2006/06/03(土) 10:43:59 ID:hPTxSSbL
>777
なんかの必殺技みたいな>Dインパクト

NHKの宇宙関連のドキュメンタリはほとんどが外国からの輸入番組でしょ?
だからCGとかインタビューも気合入ってる。
日本でその役目を期待されるのはNHKなんだが・・・。
781名無しSUN:2006/06/03(土) 10:51:19 ID:L8iQzOYF
はやぶさ人気だってどちらかといえば科学的な面白さよりも
「小惑星着陸キター!」って感じの世俗的な受けの面が大きいだろうに。
それは決して悪いことではないと思うよ。
782名無しSUN:2006/06/03(土) 10:56:56 ID:HcmdfspH
先入観や拡大解釈にならない程度なら、
世俗ウケもアリだとは思うけど、
NHKハイビジョン特集「宇宙ロマン」では、
小惑星着陸キター!の事実さえ紹介されてなかったですよ(泣
783名無しSUN:2006/06/03(土) 11:03:46 ID:e+2Mw0tb
観測も大事だけど、探査はやっぱり燃えるよね。未知への挑戦。
784名無しSUN:2006/06/03(土) 11:32:50 ID:L8iQzOYF
普通の人は「誕生後9億年で、宇宙はすでに電離していた」
と言われてもなかなか燃えられないからな。
785名無しSUN:2006/06/03(土) 11:41:21 ID:VsxHRNdP
とまぁ、はやぶさは進行中のミッションだしね。
Dインパクトは終わったものだし。
なにより、はやぶさの小惑星の観測データは、今回のSCIENCE掲載で初めて一般公開されたものだから、
わずかな情報しかない又は、情報はあっても公開できなかった状態で、番組は作れなかったんではないだろうか?
SCIENCEで特集された論文を元に、大々的な特番を大いにキボン。
786名無しSUN:2006/06/03(土) 12:01:22 ID:oWXIi3YC
Asteroid Provides Pristine Record Of Solar Systems History
http://www.spacedaily.com/reports/Asteroid_Provides_Pristine_Record_Of_Solar_Systems_History.html
Hayabusa mission offers an intimate portrait of asteroid Itokawa
http://www.spaceref.com/news/viewpr.html?pid=19989
787名無しSUN:2006/06/03(土) 12:11:33 ID:76LEH6cn
>>784
はやぶさと全然関係ない所にレスしてすまんのだけど。

>「誕生後9億年で、宇宙はすでに電離していた」
遡れば遡る程温度と言うかエネルギーが高い状態な訳で
電離してるのがむしろ当然な気がするから「既に」はな
んかピンと来ないんだけど、どうなんでしょう?

「誕生後9億年で既に原子が存在していた」なら違和感
無い(それ以前は電離しちゃってプラズマしか存在でき
なかった)の方が違和感無いのだけど私の知識と言うか
認識が根本的に間違ってたりします?
788名無しSUN:2006/06/03(土) 12:21:59 ID:L8iQzOYF
>>787
国立天文台HPに行ってみれ・・・
789名無しSUN:2006/06/03(土) 12:31:34 ID:76LEH6cn
>>788
なるへそ。
現在は電離してるものの方が多いから一度原子が構成されてから
その再電離がいつ頃起こったのかと言う話でしたか。
情報ありがとうございました。
790名無しSUN:2006/06/03(土) 12:36:29 ID:oWXIi3YC
小惑星イトカワの形と自転軸
http://www.u-aizu.ac.jp/official/news/news27-1_j.html
791名無しSUN:2006/06/03(土) 12:37:52 ID:L8iQzOYF
まあこういう知名度の違いが、観測と探査の違いを如実に物語っているな
792名無しSUN:2006/06/03(土) 12:49:44 ID:d+2ZbKxl
木星は太陽になりそこなった惑星で、でもきっと自分の運命をまっとうしている星なんだ
793名無しSUN:2006/06/03(土) 13:40:53 ID:YWmeqEMP
太陽こそ自分は木星になりそこねたと思ってるかもしれないけど結局>>792が何を言いたいのかわからんのだが。
794名無しSUN:2006/06/03(土) 14:25:30 ID:vgFNw1R/
>>748
その歩いている写真を同縮尺で載せるというアイディアを出した椰子に


              GJ!
795名無しSUN:2006/06/03(土) 14:46:33 ID:gi9epHLj
SCIENCE誌も出たことだし、サイエンスZEROでも詳細画像や論文内容を取り上げるかな?
796名無しSUN:2006/06/03(土) 14:49:03 ID:gi9epHLj
>>790
ISAS直々にCelestia用のaddonを作ってくれないものだろうか…。
797名無しSUN:2006/06/03(土) 15:53:25 ID:xffkdaZy
>>796
メル凸してみれば?
798名無しSUN:2006/06/03(土) 16:22:43 ID:vgFNw1R/
>>764
なんか攻撃している方も痛いとまでは言わないがorzなのも。。。
30とか40とか。
799名無しSUN:2006/06/03(土) 16:43:07 ID:AHXnJuBK
>>761,765
どもです。
萌えはやぶさとかは、出会えたらラッキーくらいで、私も積極的には
探していません(まとめサイトに頼ってマス)。

それで、本日JAXAiに行ってきました。
現在のはやぶさコーナーは、こんな感じです。
ttp://kidsbox.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/tmp060603c.jpg

Science誌は、置いてありませんでした。
800名無しSUN:2006/06/03(土) 18:31:24 ID:efLNMIji
>>799
カウンターのすぐ横に、申し訳程度に置いてあるんだよね...
もうちょっと、大々的に取り上げても、と思うんだな。

ところで、SELENEのCD-ROMってそこに置いてなかったですか?
801名無しSUN:2006/06/03(土) 18:31:39 ID:cnoRnda/
ニュー速の↓ツボにはまったw

 294 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/03(土) 17:37:04 ID:NlgYUxlh0
    26日午前7時ごろ、太陽系にお住まいのイトカワさん(46億才)が
    何者かに金属弾を打ちこまれ負傷するという事件が起こった。
    イトカワさんの話しによると、ここ数ヶ月の間、
    何者かにストーカー行為の被害を受けていたとの事、
    宇宙警視庁では逃げた犯人の行方を追っている。

           ┌──┐
           |'A` |
    ┌───┘    |
    |       ●  |
    └──────┘
    負傷したイトカワさん
802名無しSUN:2006/06/03(土) 18:43:49 ID:Bg0AqFuV
はやぶさ逃げてーーw
803名無しSUN:2006/06/03(土) 18:58:24 ID:+hZxmR/v
>>801
前スレにあったレスだろ。11月26日のタッチダウンのとき。
804名無しSUN:2006/06/03(土) 19:05:22 ID:cnoRnda/
>>803
ユルセ モレ ニワカナンダ スマソ or2
805名無しSUN:2006/06/03(土) 19:17:16 ID:Hjxei6BT
ttp://vista.xii.jp/img/vi4932967733.jpg
「たけしの挑戦状」に暗示されていたイトカワらしき形状www
806名無しSUN:2006/06/03(土) 19:37:57 ID:A4NUOLN6
↑ そ…ソルトレイク市民が危ないっ!?
807名無しSUN:2006/06/03(土) 20:07:10 ID:AHXnJuBK
>>800
まあ、あの広くはないJAXAiの中では、破格の扱いかなーとは思います。

SELENEのCD-ROMは、気づきませんでした。
M-Vのストラップを買って、だいちとあかりの打ち上げをビデオで見て
満足して帰ってしまいました。
そういえば、一般公開などで配布しています・・・となっていたんでした。
808名無しSUN:2006/06/03(土) 22:05:21 ID:pht4ORdx BE:13146757-
SELENEのCD-ROMって?
詳細希望
809名無しSUN:2006/06/03(土) 22:09:38 ID:oWXIi3YC
810名無しSUN:2006/06/03(土) 22:12:39 ID:AHXnJuBK
>>808
これのことです。

クリックで知るミッションの全貌「セレーネ・ミッションズ・ビューア」完成
ttp://www.jaxa.jp/missions/projects/sat/exploration/selene/index_j.html
811名無しSUN:2006/06/03(土) 22:16:59 ID:n/KnMx+G
あまり、2ch住人は歓迎されないが
ふたば にスレを立てた。支援オナガイ (6/4 朝4:00頃消えます)
ttp://nov.2chan.net/b/res/4906360.htm
812名無しSUN:2006/06/03(土) 22:20:49 ID:PRygaICc
>>800
おれも今日JAXAiに行ったのでSELENEのCD-ROMのことを尋ねたんだが、
受付の人も知らなかったようで、その場でSELENEのHPを確認してた。

結局、今の段階でCD-ROMはなさそう。詳しくわかる人が平日出勤とか
で、JAXAiにあるのかとか配る予定とかも現時点で不明とのこと。

わかり次第連絡します、ってことで連絡先を訪ねられたから携帯番号
よメールアドレスを記入してきたから、何か情報入ったら書き込みし
ますわ。
813名無しSUN:2006/06/03(土) 22:42:26 ID:n/KnMx+G
海外でもitokawaはsee otter(ラッコ)な形と・・・・シワジワキテルヨー

A sea otter-shaped rubble pile in space
814名無しSUN:2006/06/03(土) 22:50:49 ID:n/KnMx+G
815名無しSUN:2006/06/03(土) 23:03:53 ID:HDSjPAb2
でも、イトカワがラッコの形に似てて良かったと思うよ。
例えられない形をしていたら、インパクト無いし。

いや、でも。ラッコにしたイラストをオフィシャルで、
しかもJAXAキッズで見た時はびっくりしたなぁw
816名無しSUN:2006/06/03(土) 23:12:00 ID:BP0HBAq+
>>807,812

ありがとう。
もし、あるんだったら、明日帰りがけに寄ってみようかな、と思っていた。
それにしても、そういうもん配るためのには、もってこいの場所だと思うんだが。
817 ◆tNOZOMIvRk :2006/06/04(日) 00:27:18 ID:43r1U7Ik
田田-[゚ー゚]-田田 はやぶさ、おめでとう
           よくやったわ
818名無しSUN:2006/06/04(日) 00:31:54 ID:uBl6oFPA
お姉ちゃんがキター!!
819 ◆NOZoMI4xE. :2006/06/04(日) 00:35:05 ID:43r1U7Ik

田田-[゚ー゚]-田田 こんなのもわるわ
820 ◆NOZoMI4xE. :2006/06/04(日) 00:39:11 ID:43r1U7Ik

× わ
○ あ
821名無しSUN:2006/06/04(日) 00:44:35 ID:/GbN+voS
わるあ?
822 ◆NOZoMI4xE. :2006/06/04(日) 00:53:57 ID:43r1U7Ik

田田-[゚ー゚]-田田 >>821
        細かい事言ってると女のコに嫌われるわよ
823名無しSUN:2006/06/04(日) 06:47:04 ID:BQs0oi7/
[゚ぺ]
イトカワには のぞみ姉さんの丘もあるのにミネルバ由来はないの?
824名無しSUN:2006/06/04(日) 11:48:17 ID:nQW5x6sc
今回のサイエンスは買っておかなきゃいけんね!
825名無しSUN:2006/06/04(日) 12:33:12 ID:vrtLJ65P
>>824
残念ながらサイエンスは国内で現物を入手するのはかなり難しいと思われ・・・
電子版をネットで買うのがせいぜいかな・・・

はやぶさサイエンスチームのソラさんの blog に関連報道がよくまとまってますな.
ttp://sora.livedoor.biz/archives/50487529.html
>しかし、これはまだまだ先制攻撃に過ぎない。近いうちに第二弾、第三弾論文が出てくるだろう。
(*゚∀゚*)ウヒョー!! 期待してますぜ.

星の情報.jp にも情報多し.
ttp://news.local-group.jp/20060604.html#p01

山本探偵事務所さんの JAXAi レポ.乙です.
やっぱ矢野さん靴の写真はインパクトあるよなあ.
ttp://ydo.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/post_4e21.html#more

一応>>705が埋もれ気味だったので再掲.ISAS ニュース 4 月号.
・微小小惑星の質量を求める(吉川真)http://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.301/front_line.html
>イトカワ表面からの距離の計測値(LIDAR計測値)やイトカワを撮影した写真のデータも使って、
>「はやぶさ」の正確な軌道を決定し、同時にイトカワの質量を求めたものである。
スゲー
・はやぶさ近況 交信復活(川口 淳一郎)http://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.301/isas-hayabusa.html
>例えば太陽方向がサンセンサのある軸をよぎったらキセノンガスを流すといったような、非常に原始的な方法で姿勢制御を行わせました。
へぇ〜.
・NASA月惑星科学会議「はやぶさ」特別セッション(出村 裕英)http://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.301/gowest.html
出村先生 Science おめでとうございます(・∀・)
826名無しSUN:2006/06/04(日) 12:51:11 ID:iXxOZnlg
しかしScienceを「雑誌」って言うとなんだかありがたみが伝わらないな。「論文誌」とか言ったほうがいいのではないか。
827名無しSUN:2006/06/04(日) 12:53:07 ID:vrtLJ65P
古い情報で恐縮だが,6/2 の朝日夕刊にキセノンスラスタの話が載っていた.
今更な感もあるが,一応全文引用しとく.

小惑星探査機はやぶさ 姿勢制御は裏技で
長距離航行用のイオンエンジン 地球帰還へ頼みの綱

小惑星「イトカワ」を昨年調査した探査機「はやぶさ」、その研究成果は2日付米科学誌
サイエンスに発表されたが、機体には姿勢を制御する機器の故障が相次ぎ、
現在は長距離航行用のイオンエンジンが最後の頼みの綱という状態だ。
宇宙航空研究開発機構は、「裏技」と呼べる想定外の利用法でこのエンジンを駆使しながら、
はやぶさの4年後の地球帰還へ望みをつないでいる。(福島慎吾)
828名無しSUN:2006/06/04(日) 12:54:15 ID:vrtLJ65P
 はやぶさはイトカワへ接近中の昨年、コマの回転で姿勢を変えるリアクションホイール3基のうち
二つが故障した。12月には代替手段としていた化学エンジンも、配管トラブルや燃料漏れで
使用不能になった。
 化学エンジンの故障直後からは、3番目の手段としてイオンエンジンを姿勢制御に使っている。
今年1月末、地球との間で微弱な電波での通信が回復した際も、姿勢を安定させるのに成功し、
通信の本格復旧につなげることができた。
 本来、イオンエンジンは、地球から約3億`離れたイトカワとの間を往復するためのもので、
推進剤のキセノンをイオン化し、後方へ噴射して進む。宇宙機構は現在、そうした通常の
使い方ではなく、噴射口のわきにある中和器からキセノンそのものを噴き出す異例の使い方を
している。アイデアを出したイオンエンジン担当チームの國中均教授さえ、
「こんな使い方をするとは考えもしなかった」と苦笑する。
 中和器は本来、電子を出すところ。イオンエンジンの噴射口から出たキセノンイオンは
プラスの電気を帯びており、そのままではイオン同士が反発し合って直進しない。
このため、中和器からマイナスの電気を帯びた電子を出して、イオンの流れを調節する。
今回はその中和器に、姿勢制御の役目もさせたわけだ。
 イオンエンジンを姿勢制御に使うのは、幸運も味方した。中和器の噴き出し口が
まっすぐ後ろを向いたタイプならだめだったが、斜めに向いていたので、さまざまな
方向へ力を出せた。プロジェクトマネジャーを務める川口淳一郎教授も、
「これはたまたま運がよかっただけ」と話す。
 はやぶさは10年の地球帰還を目指し、来年早々にもイトカワの近くを離れ、
地球へ向けて出発する。出発後は、航行しながらイオンエンジンの噴射口全体を
上下左右に動かして姿勢制御する方針で、新しいプログラムの準備も始まっている。
 國中さんは「最初は千鳥足で歩くように、ふらつきながら飛ぶことになる。
調整しながらなんとか地球へ帰還させたい」と意気込んでいる。

写真:
イオンエンジンを噴射して宇宙空間を航行する、はやぶさの想像図=宇宙機構提供
はやぶさのイオンエンジンの模型。四つの円形噴射口わきに、四つの中和器が斜めについている
829名無しSUN:2006/06/04(日) 13:14:56 ID:vrtLJ65P
230 :名無しのひみつ :2006/06/03(土) 03:02:37 ID:/iivjnoY
今日東大ではやぶさ製作チームのナンバーツーっぽい人の講義があったのでこっそりいってきました(当方東大生)。
なかなか面白かった!以下はそのとき聞いた話です。
>>208 なぜか初期ロットだけは放射線対策しなくても使えるくらいだったのでそのまま流用しているとか。
量産ロットに入った後のは全然使えなかったらしい。ちなみに搭載してるカメラも
市販の某コンピュータに組み込まれてる内臓カメラをそのまま(一部部品だけ宇宙用に組み替えて)使ってるのだそうです。
>>229 今はふつーに太陽だか火星だかの周回軌道に入ってるはずだってさ。

なんか東大で最近聞いた宇宙系の講義の中では一番浪漫があって素敵な話だった。
半分ガラクタみたいなものの寄せ集めでここまでできちゃえるのも、アポロ13みたいに目の前の難題を奇跡的に
ひとつづつ解決してるのも、夢があって楽しそうな感じ。
ちなみにその講義では講師の人がスライドショーの最後に
http://photo.mywiki.jp/hayabusafan/5601/20060306/20060306132751-4eade09f.jpg
http://photo.mywiki.jp/hayabusafan/5601/20060306/20060306132500-4995e694.jpg
この二つの画像を見せてくれて「この絵は2ちゃんねるではやぶさを応援してくれる人が書いてくれた〜」
みたいな事を言ってた。この2枚目の絵の方は偶然はやぶさの故障についての公開してない情報も再現されてるのですごいらしい。
そんなわけでここを探してきてみた次第です。
830名無しSUN:2006/06/04(日) 13:20:40 ID:/r0z/6b4
>>829
photo.mywiki.jp
落ちたみたい。ここに晒したからか?
831名無しSUN:2006/06/04(日) 13:28:26 ID:vrtLJ65P
いや,mywiki は突発的によく落ちるから・・・orz
今は復活してる
832名無しSUN:2006/06/04(日) 13:31:38 ID:/r0z/6b4
>>831
あ、ほんとだ。見られました。
スレよごれてごめんなさい。
833名無しSUN:2006/06/04(日) 13:58:46 ID:y24TPDP1
アストロアーツもきたよ

「はやぶさ」の成果が科学雑誌「サイエンス」の特集に!
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/06/02hayabusa/index-j.shtml
834名無しSUN:2006/06/04(日) 14:31:25 ID:vrtLJ65P
>>832
イヤイヤ,情報はなんでも歓迎.

ところで
>この2枚目の絵の方は偶然はやぶさの故障についての公開してない情報も再現されてるのですごいらしい。
ここにナンダナンダと思ってダビンチコードよろしく解読を試みる香具師いるかも知れないが,
一応補足.
ttp://duringlifetime.seesaa.net/article/18758941.html
ここを見る限り
>この画像の凄いところは、確かに着地の衝撃を受けたのは脚部だけど、多分燃料漏れをおこした損傷は頭部にあるはずで、発表もしていないのにそれを再現しているところ
ということなんじゃないかと.

ちなみにこの講義とは別に,前にも書いたけど先月 ISAS の中の人の話を聞く機会があって,
その人とこの講義の人が同一人物かどうかは不明だけど,
俺が話を聞いた中の人もやっぱり「おつかいできた」の絵を出してた(「失敗かも」の絵はなかった)
で,やっぱり「この絵は一般の人が書いてくれたんだけど,この絵の凄い所は
発表する前からはやぶさの状態をうまく言い当てているところです.
つまりアンテナ(通信系)はおk,目(カメラ)はおk,太陽電池もおk,サンプルも入ってる可能性高くて,
しかもスラスタ系の漏洩は機体上部らしいんだけどちゃんと頭にタンコブができている」
というような話をされてました.
なので,もしこれと同様の話が東大の講義で出たとすれば,別に目新しい情報が絵に隠されているわけではないのかも.
もちろん,これは推測で,絵にそれ以上のことが隠されている可能性もありますが・・・

ちなみに,俺が聞いた話の時は,他にイオンエンジンの機能を確認したことと,
ベーキング終わってスピンダウンしたって話をされてましたが,それは先日報道された通り
(すいません,一応報道あるまで黙ってました)「大きな問題」については特に話は聞かなかった.
サンプルを取れたのかどうかを検出できないのか,という質問に対し
「検出装置はあえてつけてません.入ってるかどうかわからないほうが帰ってくる気力が出ますからね(笑)」
と答えておられたのが印象に残っています・・・
835名無しSUN:2006/06/04(日) 14:34:38 ID:6fwtz1qD
>>825
このスレの上のほうででてたけど
ttp://www.sciencemag.jp/
ここの”単発購入のご案内”か”個人購読(入会)のご案内”のではだめなん?
いや、自分もまだその先読んでないから、既に見てて無理ぽだったならすまそ。
あああ昼休みが終わる・・・


JAXAiといえば、日本科学未来館でのシンポジウムの帰りによったら、
一般の方??と、職員の人が
熱心にはやぶさ議論していたのが印象的だったかな。
こう回って〜こう降りて〜、いまこういう状態になってるはずだとか、
はやぶさペーパークラフトを振り回しつつ、ずっと議論してますた。
そういえば はやぶさ コーナーがないと思ったけど(当時は全く無かったような)
その光景だけでなんかいいや的な。なにがいいや的だって話かもだが

>>708
揚げ足鳥気味でスマソだが、「なんか」いうのイクナイ
836名無しSUN:2006/06/04(日) 15:47:02 ID:Xth6jODF
>>825
 姿勢制御のマジックを知って「ほぉぉ」と思ったけれど、
 その使用方法には、やっぱりびっくり。どう見てもマジックですw

>>829,>>834
 解読を試みた香具師 ノシ
 なんだ。本当にタンコブが出来ちゃったのかと(ry

 出来なかった方の絵は、別の人が改変したものらしいですね。
 やっぱり出来た方を応援したいです。
 初めてのお使いなら「出来た〜」と言いつつ、
 違うモノを買ってるかもしれないですからね。…違うモノ??

>>835
 それは素敵な「なんかいいや的」ですね〜。
837名無しSUN:2006/06/04(日) 17:27:32 ID:pI8HmcOT
>>827
引用ありがとう。
朝日新聞さがして近所を回ったけど、朝刊(イトカワの記事)しか
売ってなくて諦めてたトコでした
838名無しSUN:2006/06/04(日) 18:07:39 ID:vrtLJ65P
>>835
すまん,多分その単発購入でいけると思う.
ただ,冊子版は日数が多少かかるとは思うが・・・
フォローありがとうです.
839名無しSUN:2006/06/04(日) 21:48:08 ID:HxkUULgX
>>825
うちの大学生協にはおいてあったような気がする。
また明日報告します。
840名無しSUN:2006/06/05(月) 00:12:20 ID:7TtB+5aG
>>835
単発購入で発注しました。
International airmail deliveryにしたので、26$ US ヽ(;・ー・)ノ
7-14日かかるそうですが、無事届いたら報告します。

適当な額にいれて部屋に飾る予定だったので、紙で欲しかったのです。
841名無しSUN:2006/06/05(月) 00:38:29 ID:R2HrSa85
>>824>>835>>838

>>735-740

頼んだ人います。?
842名無しSUN:2006/06/05(月) 00:39:31 ID:R2HrSa85
>>841
すみません、リロードしてませんでした。 orz
843名無しSUN:2006/06/05(月) 00:45:48 ID:Xlec0hTc
>>836
> 初めてのお使いなら「出来た〜」と言いつつ、
> 違うモノを買ってるかもしれないですからね。…違うモノ??

予想通りのモノを「買ってくれば」100点!!

予想とは違うもの買ってきちゃったりしたら… 最低でも200点は間違いない!!


っていうか、何買ってもこなくてもよいから、無事帰ってきて欲しいなぁ…
844名無しSUN:2006/06/05(月) 12:20:42 ID:1rYMv5+O
>661
まだ「アンテン」ですな。
845名無しSUN:2006/06/05(月) 18:46:06 ID:Df5wrLzW
>843
つ イトカワ星人
846名無しSUN:2006/06/05(月) 21:57:51 ID:vYarXr6L
一気に寂れたな・・・
先週は大ニュースがあり過ぎだった
847名無しSUN:2006/06/05(月) 22:08:47 ID:vP13Hae6
日常に戻っただけだ。
848名無しSUN:2006/06/05(月) 22:14:53 ID:vYarXr6L
まあな(´ー`)
先週は偉大なる非日常であった・・・

ところで金沢の国際宇宙展示会に行ってる香具師はいないのかね??
849名無しSUN:2006/06/05(月) 22:27:03 ID:1tulDANW
頭の中にイコライザを思い浮かべてごらん。そう、グリッドの切られた画面の中に、
横向きにギザギザの輝線が走ってる。それがノイズ。俺たちのカキコだ。

その真ん中にある日突然、ピコーん、とISASからの鮮明なシグナルが立つ。

そしておれたちゃ上を下への大騒ぎ。

いかにもHAYABUSAらしいスレじゃないか。
850名無しSUN:2006/06/05(月) 23:20:13 ID:vYarXr6L
            ◇
             |
             |
             |
wvvvwvvwwwvwvwvvvvwwwwvvvwwwvv
851名無しSUN:2006/06/06(火) 00:16:14 ID:P17h5x/w
>>849
君の言いたいのは「イコライザ」ではなく「スペアナ(スペクトラムアナライザ)」では?
852名無しSUN:2006/06/06(火) 00:20:49 ID:jw749aXq
スペクトラム?・・・・・イン・ザスペ〜〜〜ス
古い orz
853名無しSUN:2006/06/06(火) 00:22:11 ID:KFJGreRR
すまそ。MCAとFFTしか思い浮ばんかったもんでイコライザと言い換えたんだ。
854名無しSUN:2006/06/06(火) 01:02:08 ID:G6/e62MU
アナライザー 搭載…
855名無しSUN:2006/06/06(火) 01:18:38 ID:YWxbkDr+
>>852
俺はスタンハンセンの入場曲だな 「サンライズ」
856名無しSUN:2006/06/06(火) 09:39:52 ID:sKbJ4x+e
>854
赤くてスケベな奴ですか…
857名無しSUN:2006/06/06(火) 14:02:57 ID:KWr45ns1
イライザがどうした?
858名無しSUN:2006/06/06(火) 15:57:57 ID:y8PamwjH
既出かも知れないけど・・・
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2006/image/0602/b/06.jpg

関係者の中に、2ちゃんねらーいるだろ?w
859名無しSUN:2006/06/06(火) 15:58:03 ID:TJJf9mO5
松浦blogにまたヤツがでたな
860名無しSUN:2006/06/06(火) 16:33:28 ID:9Hnju2Tc
浅見の文章読みづらい。なんか句読点がないような感じ。
861名無しSUN:2006/06/06(火) 16:36:41 ID:P17h5x/w
>>860
読む必要がないので読みにくくても特に支障はないよ
862名無しSUN:2006/06/06(火) 17:32:35 ID:VeXDSifv
ああいう一人よがりの文章
(他人に読まれる事を考えていない、推敲しない、
 話しがどんどん他にそれていくので文章の構造が読みとり難い)
を読んでいると、
初期の YTanaka, deus supreme, nomen or nonanonymous 大先生を思い出すな。
863名無しSUN:2006/06/06(火) 20:31:14 ID:IH17USV8
文系凡才の自分にできる最大限のお祝いとして『Science』のはやぶさ特集
イントロダクション「The Falcon Has Landed」のアブストラクトを
訳してみた。
多分専門用語とか間違えてると思うから原文も見てね。
-----------------------------------------
"The Falcon Has Landed"
Joanne Baker
Science 2 June 2006: 1327.
abstract (original text):
ttp://www.sciencemag.org/cgi/content/short/312/5778/1327
864名無しSUN:2006/06/06(火) 20:31:51 ID:IH17USV8
"隼は舞い降りた"
Joanne Baker

「殺人小惑星」はSF映画の素材だ。
しかし近地球小惑星の脅威は少なくとも長期的に見れば現実のものである。
小惑星は数百メートルから数キロメートル程度の小さな固体で、
岩あるいは氷に覆われた表面を持つ。
小惑星が「何から、どうやってできているか」を知ることは
地球衝突軌道に乗った小惑星を破壊したり軌道をそらしたりする日が
来たときに役立つだけでなく、地球形成のシナリオを明かすかもしれない。
小惑星がその内部に持っている破片は約45億年前に惑星ができた際の
塵円盤の残りに由来する。
惑星形成以来、大部分の小惑星は衝突と合体を経てその跡を残すことが多い。
いくつかはサンプル済みの隕石につながることさえある。
それらの隕石は小惑星の衝突の際にはじき出されたものであるというのだ。
865名無しSUN:2006/06/06(火) 20:33:01 ID:IH17USV8
小惑星の例を集めて分類することについては十分な研究がされているが
その形成という基本的な謎は未解決だ。
全体的な化学組成は地上観測によるスペクトル分析や隕石サンプルとの
比較でつきとめられる。
しかし形態的な情報を得るにはより詳細な観察が必要だ。
ごつごつした小惑星(イダとガスプラ)の初のクローズアップ画像を
撮影したのは木星へ行く途上の探査機ガリレオだった。
そして、エロスの宇宙風化した表面は2001年にNASAの探査機
ニア(NEAR:地球近傍小惑星観測衛星)・シューメーカーで
徹底調査された。

次のステップに必要なのは様々な小惑星に着陸してサンプルを持ち帰る
という技術的にやりがいのあるミッションであり、
日本の「はやぶさ」ミッションはその先駆者といえる。
2003年5月に打ち上げられイオン・エンジンで推進した「はやぶさ」は
2005年9月に小惑星イトカワに到着した。
わずか長径500mの小さな岩石型小惑星であり、その楕円軌道は
地球と火星両者の軌道を横切っている。
866名無しSUN:2006/06/06(火) 20:34:26 ID:IH17USV8
探査機「はやぶさ」(「hayabusa」は、隼という意味だ)は
イトカワ上空20kmに静止し2005年11月に獲物めがけて(※)降下、
およそ30分間その表層に留まった。
ミッション担当者は運用を立て直すために奮闘を余儀なくされ、
機械の鉤爪にどんな岩であれ掴み取れたかどうかはまだ定かではない。
それでも現在「はやぶさ」は少ない燃料ではあるものの地球に向けて
ゆっくりと宙を舞っている。
その翼は(※)2010年に地球で輸送カプセルを落とす可能性がある
──オーストラリアの砂漠へ。

※この段落、「swoop」「talon」「glide」などの語を用いて文章全体で
「はやぶさ」を猛禽に見立てています。
 そのため原文にない「獲物めがけて」「翼」の語句を追加しています。
867名無しSUN:2006/06/06(火) 20:37:06 ID:IH17USV8
「はやぶさ」が地球へ見事な帰還を果たすか否かをともかくとしても
本特集での論文の数々は「はやぶさ」が小惑星についての我々の見地を
広げたことを教えてくれる。
がっしりしたエロスとは異なり、イトカワは驚くべき「がれきの山」、
すなわち弱い重力によって緩く結びついた岩の世界であることがわかった。
その状態は、2つの異なる塊が過去の衝突で潰れて一つになったことを
示唆している。
岩の多い表面にはほとんどクレーターが見られないが、
それはおそらく衝撃が「がれきの山」をゆすって衝突痕を消してしまう
からだろう。
粒のそろった砂利の「海」も、いくつかの局所的重力の弱い地域を
覆っている。
「はやぶさ」が搭載した赤外線およびX線の分光計はイトカワの組成が
コンドライトであり、他の多くの小惑星にも典型的なものであることを
伝えた。

「はやぶさ」の苦難の果ての成功は2010年のサンプルリターンをもって
最後を飾ることになるかもしれない。
だが現時点においてさえ、この想像力に富んだミッションは
ラブルパイル小惑星が実に変わった世界であることを我々に
明かしている。
-----------------------------------------
(拙訳以上)
868名無しSUN:2006/06/06(火) 20:52:17 ID:KFJGreRR
グレイト乙!
869名無しSUN:2006/06/06(火) 21:15:05 ID:KlnQL2qy
フ、フンッ!
ID:IH17USV8にしては良くやるわね。
とりあえずGJと言っておくわ!
870名無しSUN:2006/06/06(火) 22:13:23 ID:11U/pvDC
>>863
大変乙です。
訳を提供したことより、
>文系凡才の自分にできる最大限のお祝いとして
のあなたの気持ちに感動した。
871sage:2006/06/06(火) 22:30:43 ID:7K3YahXf
松浦さんとこの浅見って何もんなの?
872名無しSUN:2006/06/06(火) 22:41:12 ID:Ywiax+Hr
変わりもんであることは確か。
過去にも氏のblogで暴れている...
873sage:2006/06/06(火) 22:44:45 ID:7K3YahXf
>>872
書いてることは科学的に見てどうなんですか?
日本語は松浦さんの足元にも及んでないのはすぐわかるんだけど。
874名無しSUN:2006/06/06(火) 23:12:31 ID:4DkUC/4B
推して知るべし。
875名無しSUN:2006/06/06(火) 23:13:09 ID:I37V/C83
>>873
電波が全開、まったくもって的外れ。
はっきり言うと、文章の全てが悪意に満ちた言いがかり。
で、sageは名前のとこじゃなくて、メールのところにいれろな。
876名無しSUN:2006/06/06(火) 23:23:12 ID:nR9fCisw
ISAS の一般公開(7/29)で
宇宙研生協にてscienceを100冊・限定販売!!

とかだったらいいなぁ・・・・
877名無しSUN:2006/06/06(火) 23:25:17 ID:Fz5HYya+
>873
彼の名前でGoogle検索してみればまぁ・・・人となりは。

主張をまとめると、「探査機にもっとセンサとカメラを積め」で、
それが簡単にできれば苦労しない。
878名無しSUN:2006/06/06(火) 23:28:27 ID:EJw9UUVt
>>863
GJです(*´Д`*)b
原文にも訳にも愛があってよいです。

879名無しSUN:2006/06/06(火) 23:43:19 ID:KFJGreRR
嗚呼、ぜひともこの続編を、"隼は飛び立った" を読みたい……

ジャック.ヒギンズの方の続編はイマイチだったけどね(w
880863:2006/06/06(火) 23:56:09 ID:IH17USV8
拙い訳文でお目汚ししました。
そもそもこの板の住人は英語論文なんて日常的に読んでるような人が
ごろごろいるに違いなく、お恥ずかしい限りです。
原文の>>866にあたる段落で Hayabusa を falcon として
描いてくれたのが嬉しくてついやってしまいました。
今も反省してませんw
(同段落、perch は「留まった」でなく「羽を休めた」とすべきでしたね)

>>879
そして最終章 "隼は舞い戻った" も希望します。
881名無しSUN:2006/06/07(水) 00:51:38 ID:gc4kP5AA
>>863
 遅まきながらGJ!

 いろいろ工夫して原文の雰囲気を伝えようとしてくれた事に対して
敬意を表します。原文も参照させていただくことにしよう。
882名無しSUN:2006/06/07(水) 00:52:07 ID:mjWFlTmO BE:425637656-
>>880
俺にも言わせてくれ。

グッジョブ。
883はやぶざ ◆haYAbuZaWk :2006/06/07(水) 00:55:39 ID:HQetfFgU
英語の論文読んだりするのって、もう十年やってないからなぁ
学生のときも読まない (読めない) 方だったし

とにかく、たいへん感謝します
884名無しSUN:2006/06/07(水) 00:56:37 ID:mjWFlTmO BE:141879825-
しかし、論文1つサイエンスに載っただけでもたいしたもんなのに、
7つも載っちまうんだもんなぁ。
へたしたらノーベル賞とか狙えるんじゃないだろか。
ノーベル賞に天文分野の賞があったかは知らないが。
885名無しSUN:2006/06/07(水) 01:49:01 ID:2LAA7ub+
ありません。
886名無しSUN:2006/06/07(水) 02:19:37 ID:GA2bVjB6
小柴昌俊先生のノーベル物理学賞受賞理由は「天体物理学とくに宇宙ニュートリノの
検出に対するパイオニア的貢献」なので天文分野だね。同時受賞のジャコーニもX線
天文学。古くは宇宙背景放射の発見(ペンジアスとウィルソン)もノーベル物理学賞を
受賞している。

現状では難しいだろうが、定説を覆す大発見が出てくれば受賞も夢ではないだろう。
887名無しSUN:2006/06/07(水) 03:42:30 ID:s1+yTJ4r
はやぶさは、天文学より工学分野の功績を称えたいなぁ。
ノーベル賞には天文学賞も工学賞も無いけど。
888名無しSUN:2006/06/07(水) 10:12:01 ID:j6p4V7jU
湯川秀樹の中間子も宇宙線観測で立証されたはず。
889名無しSUN:2006/06/07(水) 10:38:48 ID:p0hxh3JI
宇宙論とそれに絡む観測関係は物理学扱いだからね>ノーベル賞
宇宙論や素粒子物理学に絡まない宇宙観測には、冷たい。

はやぶさの理学成果は、地質学や惑星形成論とかの範疇なので、
物理学賞は無理だろなぁ…。
890名無しSUN:2006/06/07(水) 13:35:48 ID:GA2bVjB6
イトカワ星人とファーストコンタクトに成功すればノーベル平和賞もありうるw
891名無しSUN:2006/06/07(水) 20:45:15 ID:TsMurNy0
小惑星「イトカワ」は内部がすかすかの「がれき」の集合体
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics060607_1.htm
892名無しSUN:2006/06/07(水) 20:59:25 ID:TsMurNy0
月周回衛星(SELENE)シンポジウム「カウントダウンSELENE〜月探査の新世紀〜」の開催について
http://www.jaxa.jp/press/2006/06/20060607_selene_j.html


川口教授も出席されます
893名無しSUN:2006/06/07(水) 21:02:41 ID:3nrITChd
そうか、川口センセは鷹匠なのか。。
( 論文の訳を(特に>866あたり)読んで、、 )
894名無しSUN:2006/06/07(水) 21:17:51 ID:UqbPoenA
>>863
日本語訳 GJ です!文系凡才などと謙遜しておられますが,
日本語力も英語力も全くない自分にはこういう才能がウラヤマシス

>>893
「鷹匠」の例えイイ!

>>883
またネ申ID

>>892
>我が国の将来の月探査計画
>川口 淳一郎  JAXA/月・惑星探査推進チーム事務局長/宇宙科学研究本部教授
これですな.
>小川 一水  SF小説家
へえ.
>佐藤 百合子  陶芸家
何者かと思ってぐぐったら,月のレゴリスを再現した土で焼き物を作っているらしい・・・
http://journal.mycom.co.jp/articles/2005/10/26/iac2/
普通コンドライトのラブルパイルでイトカワ焼きでも作ってくれ.
ていうか月のレゴリスって健康に悪いんじゃなかったっけ??ww
http://www.astroarts.co.jp/news/2005/05/11lunar_dust/index-j.shtml

プラズマ・核融合学会誌
講座宇宙探査機「はやぶさ」とプラズマ理工学
1.「はやぶさ」探査機とそのミッション(川口淳一郎)
http://www.jspf.or.jp/Journal/PDF_JSPF/jspf2006_04/jspf2006_04-215.pdf
2.「はやぶさ」小惑星探査機に搭載されたマイクロ波放電式イオンエンジン (國中均)
http://www.jspf.or.jp/Journal/PDF_JSPF/jspf2006_05/jspf2006_05-300.pdf

MYCOM:「イトカワ」は瓦礫の寄せ集め - JAXAが研究成果を公表
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/06/05/320.html
895名無しSUN:2006/06/07(水) 21:25:40 ID:tU9D/JR5
>>894
昨年の一般公開の時にも陶芸の展示にいらしていましたね。


あと、今年は一般公開の部屋割りが少々変わります。
いずれにせよ皆さんに楽しんで頂けるよう努めたいと思います。
896名無しSUN:2006/06/07(水) 21:27:11 ID:8Ih6rhuM
をを、中の人、降臨か!?
897名無しSUN:2006/06/07(水) 21:37:48 ID:UqbPoenA
中の人だー!!運用お疲れ様です.
Science 祭りもお疲れ様でした&おめでとうございます.

日々忙殺されていそうなのに一般公開の準備も入って大変だと思いますが
このスレの多くの人がめっちゃ楽しみにしてるだろうと思うので
がんがってください(自分は今回は行けませんが,いつか必ず行きます)
898863:2006/06/07(水) 21:44:57 ID:QHiGGIgd
すみません未練がましく修正させてください。
>>864
しかし近地球小惑星の脅威は → しかし地球近傍小惑星の脅威は

>>866
探査機「はやぶさ」(「hayabusa」は、隼という意味だ)は
イトカワ上空20kmに漂い2005年11月に獲物めがけて降下、
およそ30分間その表面で羽を休めた。
ミッション担当者は運用を立て直すために奮闘を余儀なくされ、
機械の鉤爪に岩石を掴み取れたかどうかはまだ定かでない。
それでも現在「はやぶさ」は推進剤は少ないものの地球に向かって
ゆっくりと宙(そら)を舞っている。
その翼は輸送しているカプセルを2010年に地球で投下する可能性がある
──オーストラリアの砂漠を目標地点に。

※燃料ちゃうだろ推進剤だろってのと、もうちょっと鳥っぽく。
899名無しSUN:2006/06/07(水) 21:55:32 ID:QHiGGIgd
>>895
ご多忙の中お疲れさまです。
私は知識も浅くミーハーとでも呼ぶべき身ですが
文系的な月への憧れと共にSELENEも心から応援します。

そういえば中国の月探査機ミッション名が「嫦娥」というのは
詩心がありますね。
日本ならやはり「かぐや」でしょうか。
900名無しSUN:2006/06/08(木) 04:06:43 ID:osQPmsjJ
>>816
えーと、前に書き込みしたSELENEのCD-ROMの件ですが、JAXA広報部からメール
がきました。

結論からいうと、4月の筑波一般公開で配布してしまって、残りがほとんど無い
状態なんだそうです。ですので、JAXAiなどでは配布していないということです、
残念。

というか、もうちょっと数作るか、さっさとホームページで公開しなさいって
ことですかね、これは。
901名無しSUN:2006/06/08(木) 07:29:35 ID:mIqwab6I
セレーネクイズで全問正解者に配っていたヤツだな。
2種類あって1種類はDVDプレーヤーならPS2でも見れるってバージョンもあった。

夕方にはCD−ROMは無くなっていて携帯ストラップしかなかった。
902名無しSUN:2006/06/08(木) 09:03:04 ID:Xgqk/AhA
>>899
日本は過去月周回をした探査機に「ひてん」「はごろも」という名前をつけていますよ。
903名無しSUN:2006/06/08(木) 10:32:46 ID:1rDyGQs5
いつかの月探査のために「かぐや」は取っておいたのかと
思ったら 「ひてん」はもともと月に行く予定じゃなかった
のねー。
ttp://www.as-exploration.com/mef/yuseijin/interview/interview.html
904名無しSUN:2006/06/08(木) 11:48:18 ID:sbw0cMOp
ひてんの一番すごい所は、史上初の大気制動を行った所ですよね。
コレのおかげで、高精度なエアロブレーキが可能とわかったので、
NASAが金星探査機マゼランで本格的に採用したりした。
今や、火星探査機は大気制動するのがアタリマエになってますしね。

月をまわったコトばっかりクローズアップされて、大気制動が話題になる
コト少ないのでちょっと寂しかったりするですw
905名無しSUN:2006/06/08(木) 12:39:26 ID:EROSGAdQ
いい仕事してんだよなぁ。
問題はそれを評価してくれないってことだな。

906名無しSUN:2006/06/08(木) 17:26:45 ID:l+qXb/kI
いや、きちんと評価されても、日本じゃなぁ....(寂って事だと思う。

やっぱ黒船が来ないと、駄目なのかぽ。
しかも、こういう技術はISASが生むけど、NASDAが育てないように見える
んで...(泣

うまく歯車が協調してくれることを希望。
907名無しSUN:2006/06/08(木) 17:49:05 ID:FrB7P3/D
>>900

thx.
なんてこった、あの日は筑波に行っていたのに。orz
たしか、時間がなくてSELENEは見てないんだよな。
908名無しSUN:2006/06/08(木) 18:11:15 ID:l+qXb/kI
>>283
え?!
早川由紀夫マンセー郡代狂濡のこと!?(爆

違うか...ある火での別の意味での有名人だもんなぁ。
909名無しSUN:2006/06/08(木) 18:14:24 ID:l+qXb/kI
すまぬ。>>908は遅れす過ぎた。
910名無しSUN:2006/06/08(木) 19:31:40 ID:swtc3g5q
ひてんのエアロブレーキの精度は500mくらいだったらしいからすごいよな.
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/001/03112014.htm
「2 ビットに救われた」という話は知らんかった.1 ビットとか 2 ビットとかそういう話多いな・・・

いはもと氏の宇宙クイズ.はやぶさもあるよ.
まあ,おまいらにとっては寝ててもできそうな問題なんだろうが.
グッズプレゼントが CASTY ユーザ限定なのが残念.
http://mycasty.jp/jaxa/html/2006-06/06-07-395734.html
911名無しSUN:2006/06/08(木) 20:17:56 ID:3XmjA/f6
洋書扱ってる比較的大きな本屋にScience取り寄せをお願いしに行ったけど
 米国科学雑誌の
 AAASの
 Science
 2006.06.02号
って事を伝えても解らない言われた…orz
取り扱えないとかじゃなく、解らない。ソンナ(´A`)
明日は電車で街まで出て別の本屋にいってみるけど、
またダメだった時の為、Scienceを特定するほかの条件ってありますか?
自分にはあのくらいしか…
日本語サイトから直に頼めればはやいけど何故か親が猛反対で。
早く高校になって自立しないと…洋書の一つも取り寄せらんないのはマズー
912名無しSUN:2006/06/08(木) 22:19:37 ID:pBFl5f72
マゼランは待機ブレーキ本格採用じゃなく本ミッション終了後の試験運用だと思ったけど。
本格運用はマーズグローバルサーベイヤーからでは。
ひてんのエアロブレーキについては、やはり宣伝が下手なのかもね。
913名無しSUN:2006/06/08(木) 22:30:43 ID:UdSrKsmh
そこらへんのことは、ここで松浦氏が語ってるね。
http://www.jaxa.jp/news_topics/vision_missions/spacesympo/discussion/p4_j.html
914名無しSUN:2006/06/08(木) 22:31:34 ID:RHX3Hf+X
なぜ、木星型惑星は比較的太陽から離れた場所に存在するのですか。
915名無しSUN:2006/06/08(木) 22:35:35 ID:S6Vpyb4f
太陽系が偶然そうなだけ
916名無しSUN:2006/06/08(木) 23:12:09 ID:0/5qxzKV
>>914
材料の差
917名無しSUN:2006/06/08(木) 23:20:13 ID:+l88E/m1
あんまり近いと、火がついて吹っ飛ぶからぢゃよ。
918名無しSUN:2006/06/08(木) 23:25:08 ID:swtc3g5q
>>913
Science みたいないわゆる学術誌は,普通の洋書や一般紙と違って書店に流通しない.
丸善やジュンク堂のような洋書を扱っている大型書店でも,まず入手できないんじゃないかな
というかアメリカの本屋に行ったとしても置いてないような希ガス.
誰か本屋で注文できた香具師はいますかね??
(そういや大学の生協にあるかどうか確認するって言ってた人,どうでした??
俺がいた大学は学術誌なんて日本語だろうが英語だろうが置いてなかったが・・・)

>Scienceを特定するほかの条件ってありますか?
普通の雑誌じゃなくて,論文誌だってことを言えばよいのかなあ・・・
「ネイチャーとかサイエンスとかよく新聞とかに載ってるあれです」とか・・・

直接購入は,ネット経由に抵抗があるとかクレジットカードがないとかなら
郵便為替という方法もあるでよ.
http://www.sciencemag.jp/pdf/orderonearticle.pdf
あるいは AAAS の日本スタッフに問い合わせてみるとか?
http://www.sciencemag.jp/enquiry/enquiry.html
「*書店などへのご注文につきましては、直接お問い合わせください。」って書いてあるし.

> 早く高校になって自立しないと…洋書の一つも取り寄せらんないのはマズー
中学生ですか!? Science を読む中学生・・・テラスゴス
919名無しSUN:2006/06/08(木) 23:34:25 ID:swtc3g5q
>>914
太陽から遠いと太陽重力が弱いから原始惑星がゆっくり大きく成長してガスをどんどん集める
というような話を聞いたことがあるが,
http://www.geo.titech.ac.jp/lab/ida/STUDIES/basic_process.html
最近見つかってる系外惑星なんかは必ずしもそうでもないような・・・
920名無しSUN:2006/06/08(木) 23:39:15 ID:pTZvKSBM
>>918
俺の経験からすると、中高生で英語の論文誌を読もうとするような奴らは全国で5000人ぐらいはいると思うぞ。
921名無しSUN:2006/06/08(木) 23:48:47 ID:JXWQLGaM
Natureは洋書屋で売ってるのにね。
922名無しSUN:2006/06/08(木) 23:58:34 ID:rTSMxww3
>919
プルートタンや十番惑星タンは後からスカウトしたという節もありますデブ
923はやぶざ ◆haYAbuZaWk :2006/06/09(金) 00:06:10 ID:ojreZ4rI

もまいら、
学術系に強い出版社のシャッチョさんが学生のときの先輩なので、
Scienceの入手については明日聞いてみまつよ
仕事忙しいので忘れたらゴメソ
924名無しSUN:2006/06/09(金) 00:41:00 ID:DPvjcEzJ
>>911
学校の理科教諭に相談して買ってもらうとか、
図書の司書さんに相談なさるとか…
丸善や紀伊國屋などの大型書店で扱っていると思います。
あと、東大の生協には(少なくとも僕が在学していたころは)置いてありました。


ISASの生協には置いてないと思います。
研究グループ単位で定期購読してしまっているので、
買いに行かなくても勝手に送られてくるのです。
内部ではオンラインでダウンロードできますし…
(でも私も記念号は欲しいです。)
925名無しSUN:2006/06/09(金) 00:46:05 ID:ywo5edvp
>>733によれば新宿の紀伊国屋とジュンク堂はなかったそうな。
ただし06/02の書き込みだから、入荷するのに時間がかかるとすれば
リトライする価値あるかも。
明日仕事が定時にあがれたら新宿紀伊国屋(タイムズスクエア側)に
行ってみる。……でも定時あがりなんてむりぽ orz
926名無しSUN:2006/06/09(金) 01:11:48 ID:dBIy2vOa
地元の丸善では扱ってなかった。
927名無しSUN:2006/06/09(金) 02:27:39 ID:B84ryerV
サイエンスを書店で探してる人、ログ読んでる?
>>735
>>740
       田辺製薬のサイエンス日本サイト
ttp://www.sciencemag.jp/enquiry/enquiry.html

>に問い合わせたところ書店での扱いは無いそうです
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一般書店は無理、ネットで。
928名無しSUN:2006/06/09(金) 02:37:25 ID:ywo5edvp
>>911
……だ、そうだ。
まぁその、なんだ、もし2chの不特定の人間を信用するだけの
勇気と愚かさがあるなら自分が代理でネット購入しても構わんが
まずは>>924氏(中の人?)の言う通り、理科の教員や
図書室に相談してみるのがいいと思う。
929名無しSUN:2006/06/09(金) 10:46:46 ID:xfZxuORN
ちょっと技術的な諸元の質問。
はやぶさタンの制御用CPUにおいて、SH-3を使用しているってのがWikipediaの項に
書いてあるのだが、NEC東芝スペースが設計・構築している以上、SH-3を使うはず
が無いんだが...
日立さんには悪いが、日立マンセーな人のデマでは無いかと。

どっか、きちんとしたソースってあるのかな?
中の人情報とかでもおk。
だれかソースをくれい!!!!
930名無しSUN:2006/06/09(金) 11:04:30 ID:2TcBBche
>>929
MUSES-C 搭載用蛍光X 線分光計におけるX 線CCD の機上解析
ttp://www-jm.eps.s.u-tokyo.ac.jp/2002cd-rom/pdf/j012/j012-003.pdf

> 新たに宇宙用に開発しMUSES-C で初めて導入したマザーボード(SH-OBC)
> の存在がある。SH-OBC の主な特徴は、高速なCPU と3重冗長系である。
> CPU にはSH7708(SH3)を使用しており、周波数60MHz と惑星探査用としては高速に動作する。
931名無しSUN:2006/06/09(金) 11:12:43 ID:B84ryerV
>>927
人のレスをコピペするだけでは無責任なので

ttp://www.sciencemag.jp/enquiry/enquiry.html
購読・版権許諾その他
(株)アスカコーポレーション内
Tel: 06- 6202- 6272

に問い合わせてみましたが、やはり一般書店での扱いは無いとのことでした。
932名無しSUN:2006/06/09(金) 11:15:14 ID:xfZxuORN
>>930
m_(_ _)_m
ども。
ってことは、最初の要件定義なり入札条件団塊でSH-3を使えって事だったのかな?
それとも、観測機制御用部分は、実は日立さんの肝いりの流用!?

ま、Wikipediaが正しかったわけですな。
しかし、何故かTRON展ではNECエレ製のモノを使っているみたいな展示だったんだ
けど、NECがSXの様に、うちの技術は世界一ぃいいいいいいいいいと詐欺ったの
かな?

なんにせよ、ありがとうございました。
933名無しSUN:2006/06/09(金) 11:21:52 ID:SkMehp/C
>932
NECエレのはこれ?
ttp://www.necel.com/ja/news/event/tron2006/report.html

ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051214/111641/
をみると、ミネルバにはITRONが搭載されている、と読めますね。
934名無しSUN:2006/06/09(金) 11:27:45 ID:xfZxuORN
>933
そそ。
両方とも同じものを見てますね。

しかし、日経BPサイト、使いづらくなった。www
935名無しSUN:2006/06/09(金) 12:42:56 ID:FbNOYd/B
>>929
私はNECグループに勤めてるけど、SH3は普通に使うよ。
936名無しSUN:2006/06/09(金) 14:47:54 ID:Ec+KLOFM
>>929
いまどき部品レベルで自社グループに拘る会社なんて無いよ
937名無しSUN:2006/06/09(金) 14:49:03 ID:Ec+KLOFM
>>932
展示会での宣伝文句を鵜呑みにするのも卒業したほうがいい
938名無しSUN:2006/06/09(金) 14:51:21 ID:xfZxuORN
m(_ _)mすまぬ。
939名無しSUN:2006/06/09(金) 15:11:22 ID:bSqE8a0E
SH3 の話はこっちでも出てますなあ
http://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.281/front_line.html
民生品がんがれ
940名無しSUN:2006/06/09(金) 15:51:20 ID:SkMehp/C
INDEXのOBC画像。
ttp://www.index.isas.jaxa.jp/System/img/OBC.jpg
ttp://www.index.isas.jaxa.jp/System/ComputerSoftware.htm

>930に3重冗長系とあるし、はやぶさのもこういうのかも。
941名無しSUN:2006/06/09(金) 17:31:55 ID:hK7ef19i
942名無しSUN:2006/06/09(金) 18:48:55 ID:bSqE8a0E
東大の本郷キャンパスの生協の書籍部を見てきましたが Science はありませんでした(たまたまかも知れないが)
Nature とか Scientific American はあったんですが・・・(´・ω・`)ショボーン
943名無しSUN:2006/06/09(金) 18:49:51 ID:bSqE8a0E
趣味を目的とした宇宙ロボットの可能性
〜第8回ROBO-ONEテクニカルカンファレンス・レポート
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/05/27.html
>馬場氏は、小惑星探査衛星「はやぶさ」が愛された理由について「高度な自律機能を備えた衛星が、ヒトの手の届かない深宇宙で孤軍奮闘する姿に感動しているのではないか」と述べる一方で、ロボットへの感情移入を高めるためにも「足は必要」だと語った。
944名無しSUN:2006/06/09(金) 18:51:02 ID:bSqE8a0E
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    TPS/J wakuwaku メール No.21  2006.6.9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
こんにちは♪日本惑星協会です。

1. 宇宙科学研究本部 一般公開のお知らせ
2. 「はやぶさ」とミッションチームへの激励メッセージの募集
3. 7/29のボランティア募集
945名無しSUN:2006/06/09(金) 18:51:32 ID:bSqE8a0E
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
1. 宇宙科学研究本部 一般公開のお知らせ

毎年恒例の一般公開。今年は7月29日(土)に開催されます。
いつもは見られない施設の公開や、最新の研究内容など第一線の教授らが
自らわかりやすく紹介してくれます。
(よ〜く、見たら、テレビで見たことのある先生が、実はウロウロしていますよ
直接質問したり、握手してもらったり、サインも貰っちゃおう!
先生方はみんなやさしい♪)

「はやぶさ」をはじめとした衛星やロケットの模型展示、ミニミニ宇宙学校、
水ロケット工作、いろいろな実験、クイズなどイベントも盛りだくさんです!

特に今年は、本館の中央ホールが「はやぶさ」関連の大展示会になります。

・例年の「名前の検索」コーナー
・紙粘土で「イトカワ」を作るコーナー
・地球帰還を前に最後の頑張りを見せている「はやぶさ」とミッションチームへの
 激励メッセージの紹介コーナー

今年の内容はこちら
http://www.isas.jaxa.jp/j/new/event/2006/0729_open/index.shtml

 昨年の一般公開の様子はこちら
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2005/0725.shtml
946名無しSUN:2006/06/09(金) 18:52:06 ID:bSqE8a0E
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
2. 「はやぶさ」とミッションチームへの激励メッセージの募集

輝かしいミッションの完結を願い、探査機「はやぶさ」と
ミッション・チームへ激励のメッセージを送って下さい。

詳細は下記をごらん下さい↓
http://www.planetary.or.jp/event/hayabusagekirei.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
3. 7/29のボランティア募集

宇宙科学研究本部 一般公開でお手伝いいただける方を募集しております。
お手伝いいただく内容は、主に上記の3つのコーナーです。
来場されるお客様の接客を下記時間内で、何名かで交代していただきますので
展示会場の見学もしていただけます。

場  所 : 宇宙科学研究本部 相模原キャンパス↓
      http://www.isas.ac.jp/j/about/center/sagami/sagami.shtml
時  間 : 10:00〜16:30(集合9:30)
お  礼 : お弁当と日本惑星協会の記念Tシャツ
        交通費は出ませんので御了承願います。
募集人数 : 10名(定員になり次第締め切ります)

お手伝いいただける方は、下記までメールで御連絡下さい。
折り返しお返事差し上げます。
[email protected]
947虎ぽん:2006/06/09(金) 19:24:54 ID:bSqE8a0E
早いけど一応念の為
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part20【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1149847940/l50

祝!Part20!   cつ   目-薗-目   ))))    -Dロ
948名無しSUN:2006/06/09(金) 19:50:33 ID:BkShkY4C
激励メッセージ、送らなければ!

6/11は、「宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)」の
インターネットテレビ公開講座があります。
内容はどんな事をやるのか判りませんが。


>>947
ちょっと早いと思うけど、そのイトカワはいいですね〜。
949名無しSUN:2006/06/09(金) 20:25:26 ID:aZB/tiwM
>>945
>(よ〜く、見たら、テレビで見たことのある先生が、実はウロウロしていますよ
>直接質問したり、握手してもらったり、サインも貰っちゃおう!
>先生方はみんなやさしい♪)
ちょっw日本惑星協会、なに煽ってるんだwww
川口先生大人気で寝込んじゃうぞw
950名無しSUN:2006/06/09(金) 21:30:16 ID:jNmWaGbV
次スレ立った! わっしょいわっしょい!
951名無しSUN:2006/06/10(土) 03:42:12 ID:qKMB7uuZ
>>976
激励メッセージに関するURL、正しくは
ttp://www.planetary.or.jp/hayabusagekirei.htm
のようですね。
一瞬とはいえ「白い巨塔」コピペ(from のぞみ to はやぶさ)
を送りたくなった自分がいた。反省します。
952名無しSUN:2006/06/10(土) 09:37:08 ID:hr/T0iOi
JAXAの機関誌「JAXA's」8号でたよ〜
http://www.jaxa.jp/jda/jaxas/index_j.html
953名無しSUN:2006/06/10(土) 14:11:18 ID:qKMB7uuZ
「JAXAi マンスリートーク」(ttp://visit.jaxa.jp/jaxai/index_j.html)の
ポッドキャスト配信については皆さんご存知でしょうか。
2006.04.10配信分が「小惑星探査機『はやぶさ』に迫る」という
1時間24分に渡るもので、03.26に開催されたトークショーの録音です。
(解説:川口先生 / 聞き手:寺門和夫氏)
954名無しSUN:2006/06/10(土) 14:20:46 ID:qKMB7uuZ
>>953の件、まとめサイトの「文章以外のコンテンツ」にて
既出ですね。失礼しました。
955名無しSUN:2006/06/10(土) 14:50:15 ID:uwPg/7DE
>>951
wakuwaku メールから訂正でますたね.

☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    TPS/J wakuwaku メール お詫びとご連絡
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
1. お詫び

  昨日配信しました wakuwaku メール No.21のうち

  「はやぶさ」とミッションチームへの激励メッセージの募集・・・で

  アドレスのミスがありホームページにリンクが出来ておりませんでした。
  お詫び申し上げます。

  正しいアドレスは下記です。
  ご覧のうえ、ミッション・チームへ激励のメッセージを
  精一杯送って頂きますようお願い致します。

  http://www.planetary.or.jp/hayabusagekirei.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
2. はやぶさポスターについてのご連絡

  はやぶさのイトカワ到着記念ポスターを頒布していますが

  お申込みいただき、郵便振替・銀行振り込み(代金先払い)
  を御指定の方で、お振込をお忘れの方はいらっしゃいませんか?

  入金確認後発送しておりますので、手続きをお願い致します。
  
  http://www.planetary.or.jp/goods/hayabusa.htm
956名無しSUN:2006/06/10(土) 14:55:56 ID:uwPg/7DE
宇宙最新情報トークショー in 金沢
http://mycasty.jp/jaxa/html/2006-06/06-09-398468.html
>今回は、「はやぶさ」の最新情報から「人工オパールの作り方」まで、宇宙の最新情報を現場の研究者が直にお話をしてくれます。当然、インターネットからの書き込みで直接研究者に質問もできます。
誰が出るんだろう・・・?

今回もはやぶさ展示されてますね.
http://www.jaxa.jp/news_topics/hot_topics/2006/img/topics_20060608.jpg
957名無しSUN:2006/06/10(土) 15:03:31 ID:uwPg/7DE
朝日:宇宙の神秘に触れて 金沢で国際シンポ
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news.php?k_id=18000000606060001

>原寸大の「はやぶさ」と、「はやぶさ」を連結したロケット(手前右)の模型
・・・連結??
>直方体の本体(高さ1・2メートル、幅1・1メートル、奥行き1・6メートル)と、左右に付く長方形の翼(長さ約4・7メートル)2枚から成り、
翼・・・
958名無しSUN:2006/06/10(土) 15:20:16 ID:O2gf+inl
県図書館にScienceがあったー。ふるいのだけど。
大体一ヶ月遅れくらいで貸せるっていわれたので来月2日が楽しみだ。

図書館名義で購入できないか、本屋だめなんだってさ、
っていったら思いっきり断られた。うわぁん。
959名無しSUN:2006/06/10(土) 18:44:19 ID:0SLBocFC
>>957
 誰が書いたんだー!?
 怒りを通り越して呆れるとはこういう気分なのか…。
960名無しSUN:2006/06/10(土) 21:09:12 ID:TpMFmAA9
まぁ、連結はいいとしても、翼はないよなぁ。
961名無しSUN:2006/06/10(土) 21:14:50 ID:QyTDPD0d
ゴールデンラズベリーものかも?
962名無しSUN
そのくせキセノンは「燃料」でなく「推進剤」と正しい記述。
不思議な記事です。
>>960
私は「翼」は「詩的表現が滑った」んだろうと苦笑できましたが
「連結」の意味するところが想像できません。