★★ 宇宙開発総合スレッドlt;6号機gt; ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しSUN:2006/03/14(火) 19:37:54 ID:D2lrKZaM
少しでも批判的なレス=韓国人ってのはどうかと

…思ったがID:UL9el+lnは救いようが無かった
932名無しSUN:2006/03/14(火) 19:38:17 ID:edh5C46n
凍る彗星に“熱い”鉱物 米探査機、定説覆す発見(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060314-00000055-kyodo-soci
彗星の「ちり」に高温で生成の鉱物…NASA発表(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060314-00000502-yom-soci
彗星のちりに高温形成鉱物=NASA(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060314-00000051-jij-int
933名無しSUN:2006/03/14(火) 19:43:58 ID:edh5C46n
新しい有人探査機による月面探査シミュレーション映像(WIRED)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060314-00000005-wir-sci
934名無しSUN:2006/03/14(火) 19:47:09 ID:edh5C46n
Google、火星表面を閲覧できる「Google Mars」を公開(impress Watch)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060314-00000024-imp-sci
「Google Mars」で気分は“火星の客”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060314-00000010-zdn_n-sci
935名無しSUN:2006/03/14(火) 22:25:39 ID:UL9el+ln
>>923
日本の計画は野心的でいいんだけど、
冗談みたいな予算をつけてる間は歪みが生じる、と言ってるだけだよ。
不具合を克服するのは事実上、不可能。
936名無しSUN:2006/03/14(火) 23:23:28 ID:lNanpLns
東海大が打ち上げ実験に成功。火薬を使わないハイブリッド型ロケット。目標の高度千mに到達。燃料にワックス使用。
937名無しSUN:2006/03/15(水) 10:42:07 ID:QtoMVA2A
米シャトル、7月1日以降に延期 燃料タンクセンサーに異常
http://www.sankei.co.jp/news/060315/kok039.htm
938名無しSUN:2006/03/15(水) 12:23:49 ID:eD2pIN1X
>>937
またか!
939名無しSUN:2006/03/15(水) 13:16:10 ID:RnjirlKQ
もう、あちこちガタが来てるんじゃなかるうか
940名無しSUN:2006/03/15(水) 13:57:49 ID:p3SFxtgs
燃料タンクセンサーは
以前も異常がなかったっけ?
たしか原因究明できずに 部品交換して打ち上げてたような。

あと3年、なんとか頑張ってもらいたいものだ。
941名無しSUN:2006/03/15(水) 19:22:08 ID:yZOP+ahU
いい加減にしろアメ公
942名無しSUN:2006/03/15(水) 20:45:28 ID:6JSGjOOK
フロリダは去年の台風でいろいろ大変だったのだから
ちっとは生暖かい目で見てやれよ
943名無しSUN:2006/03/15(水) 21:35:33 ID:cdygXLWH
NASA TVで始まったST5打ち上げの中継実況スレってある?
ttp://www.nasa.gov/mission_pages/st-5/main/index.html
944名無しSUN:2006/03/15(水) 21:49:31 ID:QkYOFZTi
>>943
それ何?っていうかロケットで打ち上げじゃないの?
945名無しSUN:2006/03/15(水) 21:53:30 ID:2gKqOJS2
>>944
ペガサスで打ち上げでしょ?
いいよね、ペガサス。あの空中発射ってのは男のロマンだw
日本もロケット空中発射しないかな。
946名無しSUN:2006/03/15(水) 21:55:38 ID:QkYOFZTi
今離陸で後一時間ほどか?11:02JSTに分離って事でFA?
947名無しSUN:2006/03/15(水) 21:56:57 ID:QkYOFZTi
おっ、NASAにも古い設備あるじゃん。
948名無しSUN:2006/03/15(水) 21:57:02 ID:cdygXLWH
>>944
>>945の言うように
ペガサスだから、飛行機で一定高度まで運んでって空中発射
949名無しSUN:2006/03/15(水) 22:01:22 ID:v54SaZY6
米シャトル、7月に延期 センサー異常で(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060315-00000049-kyodo-soci
<NASA>ディスカバリー打ち上げ延期 7月1日以降に(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060315-00000028-mai-int
950名無しSUN:2006/03/15(水) 23:43:43 ID:QkYOFZTi
ローンチアボーテッドですか。
951名無しSUN:2006/03/16(木) 00:22:07 ID:fK+7mxcv

     /´ ̄ ̄ ̄`丶-‐z__       
    /            ≦、     ちょっと待て…!
   ,'          /ニヽ、ゝ
   |       ,ィ/レ'\_, >``
   |    r=| | ̄=。==~「|        2010年までに…
   |    |ニ| | u `二´ U\
   |    ヾ,U    __ノ┌_ \    16回打ち上げるって言ってなかったか?……?
   ,.|    /ヽ /==-┬` ̄
 / \/   ヽ u ⊂ニ.\       いや………
'" \   \   `ー┬‐r┘ /
   \   \_/l L_  /      ……念のためだ
      \_ \| |/ |ェェェェ|
       /  |く/|  |
952名無しSUN:2006/03/16(木) 14:40:43 ID:7Us1j5Cp
ペガサスが巡航ミサイルに見える
953名無しSUN:2006/03/16(木) 18:23:10 ID:4aUo63jh
NASAはわざとやってんじゃねえの
954名無しSUN:2006/03/16(木) 19:25:03 ID:EwCvgX/b
M-VがICBMに見えるようなもんじゃね
955名無しSUN:2006/03/16(木) 22:26:51 ID:CVfI14q3
『宇宙へ 〜冷戦と二人の天才〜』 全4回 NHK総合
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/spacerace/

第1回 3月18日(土)深夜【日曜午前】2:35〜3:27
第2回 3月24日(金)深夜【土曜午前】2:05〜2:56:30
第3回 3月24日(金)深夜【土曜午前】2:56:30〜3:48
第4回 3月25日(土)深夜【日曜午前】2:30〜3:22

コロリョフとフォン・ブラウンのドラマらしい
956名無しSUN:2006/03/16(木) 22:29:57 ID:CVfI14q3
あと今日の23:45〜23:55に「科学報道の未来」とかいうのがあるっぽい
957名無しSUN:2006/03/17(金) 01:41:34 ID:ARRTjRqP
「太陽系探査のゴールとしては、エウロパとタイタンが挙げられるべきである」
http://space.com/news/060314_titan_lpsc.html
958名無しSUN:2006/03/17(金) 10:21:16 ID:ARRTjRqP
JAXA:M5ロケット廃止へ 「新型」開発も
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20060317k0000m040139000c.html
959名無しSUN:2006/03/17(金) 12:19:29 ID:rL/BFd6k
>956
その時間帯…
総合・BS2 NHK予算審議
教育 真剣10代しゃべり場
BS1 きょうの世界
BShi ハイビジョン金曜シネマ

どこでやるの??
960名無しSUN:2006/03/17(金) 12:36:12 ID:jjAR5vjX
>>959
「今日」=木曜日
総合の「明日を読む」

内容は特にどうということはなかった。
個人的には久々に小出解説委員を拝めたのでよかったかな。
961959:2006/03/17(金) 13:14:30 ID:rL/BFd6k
>960
スマン。吊ってくる…∧||∧
962名無しSUN:2006/03/17(金) 13:37:07 ID:7RpjhKKu
> 固体燃料ロケット技術はミサイル転用が可能なため、「国が手を引くべきではない」との意見もあった。
やっぱりそこしか見てなかったの?
M-Vコストダウン化案は立ち消えかな。世界最大の全段固体ロケットの利点を生かすと言う考え方は政治化には無いようで。
963名無しSUN:2006/03/17(金) 13:38:02 ID:7RpjhKKu
962は>>958
964名無しSUN:2006/03/17(金) 13:51:14 ID:zzeyb897
>>962
世界最大の固体ロケットの利点って何?
いままでまともな説明見たこと無いぞ。
965名無しSUN:2006/03/17(金) 13:57:50 ID:64gRRclp
>>962
よく読め。
SRB-A+M-25の開発の他に、コストダウン化案もある。
改良の方は検討自体はされてるらしいし、こっちのほうがいいと思うんだけど。
でも、折角だし、両方開発しとくのが一番じゃね?w
966名無しSUN:2006/03/17(金) 14:03:35 ID:7RpjhKKu
>>965
すまん。ってことは望みありって事だな。
>>964
弾道ミサイルとか言わないから安心汁。
固体ロケットは「本来」安価に調達できて、かつローンチウィンドウが狭くても打ち上げできると言う利点。ISAS向きでしょ。
ただ>>965の言うように希望ありなら、政治家や役人にも解る人がいたって事みたいだね。
967名無しSUN:2006/03/17(金) 14:09:43 ID:aDq3JRXi
ただ、固体ロケットって振動とかがひどくて
本来は科学衛星向けではないのだが
968名無しSUN:2006/03/17(金) 14:22:59 ID:OPzYvq2N
だからICBMにするんだよ
969名無しSUN:2006/03/17(金) 14:38:51 ID:Aucwcsxw
そもそも大型の固体ロケットは「本来」安くなるようなシロモノじゃないわけだが。
970名無しSUN:2006/03/17(金) 14:50:54 ID:AJu7xNrs
液体ロケットは(特に液酸液水だと)燃料を入れてスタンバイできる時間が短い。
ローンチ延期を決断すると数千万円からの追加出費。数億になることも。
貧乏なISASにはこれはこたえる・・ (´;ω;`)
他の衛星みたいに、数ヶ月伸ばしても大丈夫とは限らない。
特に 深宇宙探査だと延期は困難な場合も。
まぁ滅多にやらないんだけどね >深宇宙

そこでウィンドウに優しい ヒドラ人/酸化窒素ロケットを推薦します。
971名無しSUN:2006/03/17(金) 16:27:53 ID:7RpjhKKu
新型ロケットは2段目ヒドラジンと予想?
972名無しSUN:2006/03/17(金) 17:13:46 ID:ARRTjRqP
次スレ立てたお

★★ 宇宙開発総合スレッド <7号機> ★★
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142582305/
973名無しSUN:2006/03/17(金) 17:18:50 ID:dgczoNXF
>>967
H2Aだって打ち上げ時はほとんどの推力が固体ブースタのものだし
どっちもあまり変わらないような
974名無しSUN:2006/03/17(金) 17:22:24 ID:ARRTjRqP
【中国】月面探査衛星計画で探査機器調整など最終段階に(サーチナ・中国情報局)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060317-00000005-scn-int
975名無しSUN:2006/03/17(金) 18:37:50 ID:Cnu1KhaI
そういえばブースターを切り離したあとのシャトルは恐ろしくスムーズだとか言ってたな
976名無しSUN:2006/03/17(金) 19:29:58 ID:ARRTjRqP
今度は「宇宙ヨーグルト」 ひまわり乳業商品化へ
http://www.spaceref.co.jp/news/5Fri/2006_03_17mg.html
977名無しSUN:2006/03/17(金) 20:21:17 ID:+FunCBHZ
H2B→GX→>>958の新規開発のやつ
打ち上げ能力順にこんな風になるんかな。
978名無しSUN:2006/03/17(金) 20:34:45 ID:7RpjhKKu
>>977
H2Aも平行利用でしょ?
979名無しSUN:2006/03/17(金) 21:22:21 ID:zzeyb897
>>970
延期で数億円でも元々の打上げコストが通常の数倍の値段だから意味無い。
だいたい深宇宙用ロケットで固体が有るか?

>>966
「」を付けているから判っているでしょうが、少なくともMVは超超高価だよな、
的川先生がコストを半分にできると主張しても相手にされないほど。
少なくとも今の6分の1にできる目処が立たない限り開発がOKされる筈は無い。
またウィンドーが狭いのはMVが非力だからであり、十分のパワーがあればウインドウは広くなる筈。
固体だから狭いウィンドーに対処できるは本末転倒でしょう。
980名無しSUN
>973
H-2Aと比べたときにM-Vは軽い分だけ振動がダイレクトに伝わる。