【すごいぞ】ドブソニアンについて語れ 3【大口径】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1忍者
大口径が安価で手軽に手に入るのが魅力のドブソニアン。

大口径だけでなく小口径も、メーカー品でも自作品でも、
星雲星団派も惑星派も、ドブなら何でもOKのドブ総合スレです。

機種比較、運用上のノウハウ、購入相談、観望記、お薦めの
アイピースやパーツ等、ドブについておおいに語りましょう。

■前スレ
【すごいぞ】ドブソニアンについて語れ 2【大口径】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1119849370/l50
2忍者:2005/09/20(火) 13:34:14 ID:ubd5hb4h
■過去スレ
【すごいぞ】ドブソニアンについて語れ【大口径】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1105019270/

ドブソニアンオーナー専用スレッド
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1038195900/

■関連スレ
ドブソニアンを輸入?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1043750864/
3名無しSUN:2005/09/20(火) 13:42:51 ID:UqilmXwy
スレタイから【大口径】は外すべきだったな。
これで勘違いして暴れる奴が時々いるから。
4忍者:2005/09/20(火) 13:48:26 ID:ubd5hb4h
>>3
俺も小口径のドブを容認している派だが、
それでもドブの魅力の一つとして「大口径を簡単に手に入れられる」
というのがあるのは事実だから、入れても別に構わんと思う。

小口径容認については>>1にも書いてあるしね。
5名無しSUN:2005/09/20(火) 13:51:13 ID:UqilmXwy
ドブの定義を「大口径」と思い込んでる奴が暴れるんだよ。
暴れる奴は、毎回>>1を読んでない罠。

うちには30cmの他に10cmの火星人もあるが、それぞれに使っている。
6名無しSUN:2005/09/20(火) 13:56:38 ID:OmLbbyCb
漏れのアストロスキャンはドブですか?
7忍者:2005/09/20(火) 15:15:04 ID:ubd5hb4h
>>5
そんな奴は少なくとも最近は暴れていませんよ。
2つ前のスレのスレ主が「ドブの基準は30cm以上」
と書き込んで叩かれていたのしか記憶に無い。

単に大口径が話題になってるだけであれば、
小口径否定でも暴れている訳でもないので、
只の被害妄想。

>>6
架台がやや変形気味だが、ドブの範疇だと思う。
もちろん火星人もドブ。
8忍者:2005/09/20(火) 15:19:25 ID:ubd5hb4h
過去スレを調べてみたら、基準は30cm以上とは言ってないな。
言ってる事が意味不明なのは確かだが。

11 名前: ドブラー 投稿日: 05/01/07 14:03:10 ID:qz1ayaLv
>>2
あんまりすごい大口径ではないオメガ3850です。
>3はにせもの。

>>8
いわゆる「ドブ」と「ドブソニアン式経緯台にのった純ニュートン」の
違いは大口径かどうかではないでしょうか?
何センチからが大口径かという話は、前スレでもありましたが
少なくとも「火星人」をドブという人はいないのでは。
9名無しSUN:2005/09/20(火) 18:26:24 ID:MrNqEB7g
>>1
忍者さん、乙。
>1に書いてある通り口径の大小に関わらずドブなら何でもOK。
火星人もOKでまたーり語りましょう。
10名無しSUN:2005/09/20(火) 23:12:51 ID:ZG4+XVpC
ドブ欲しいな。
40cmが安価で手に入らないかなあ。中古でもよいからさ。

最近、オークションとか中古ショップのサイトを時々見にいくようになった…。
11名無しSUN:2005/09/21(水) 00:34:33 ID:hNYukfdZ
もともとドブソニアンは30cm以上で日本に上陸してきたんでしょ?
小口径はRFTに分類されるはず。

安く大口径で星が見れるのがウリだったのが、結構精度のいい鏡がつくように
なってジョンソニアン他の簡易追尾機材が発売されて天文全般を対象にできる
スーパー望遠鏡に進化したわけだな。

だから俺はやっぱ30cm以上がドブソニアンだと思うよ、ドブソンさんもそのはずだ。
12名無しSUN:2005/09/21(水) 01:02:07 ID:BejAVwWr
その論点で行くと、高精度鏡を積んだりジョンソニアンに乗っかったり高価だったりすると
ドブではないということになってしまうと思うのだが・・・
13名無しSUN:2005/09/21(水) 01:19:12 ID:qKeFLnHd
ドブユーザーはそんな些末なことを気にしたらいけないと思うが。
14ワシじゃ:2005/09/21(水) 01:49:41 ID:Co7YAOVN
わからん事があればいつでもワシに聞け。ただし英語でたのむぞ。
http://www.johndobson.org/pictures/kharkov/khar01.jpg
15名無しSUN:2005/09/21(水) 02:02:27 ID:0vefndbO
惑星専用の火星人のどこがRFTだって?
16名無しSUN:2005/09/21(水) 02:31:58 ID:hNYukfdZ
高価ったって40cmでジョンちゃん付けても100万円せんでしょう

40cmで簡易追尾付きが100万で高いと見るか安いと見るかは人それぞれでしょうけど
17名無しSUN:2005/09/21(水) 10:15:16 ID:3+Awv5n/
ドブソニアンの定義なんてどうでもいいじゃん。
ドブソンさんだってそんな定義を考えて考案した訳じゃなし。

典雅のT氏の「ドブの定義」自論を思い出してちょっと不快。
18名無しSUN:2005/09/21(水) 11:26:32 ID:iARfWNBM
>>16
諸先輩が30cmF6の反赤とドームの
出費にかかった費用を考えると、相対的には
そうでしょうね。

でも、絶対的ビンボー人には、100万も500万も
同じです。
50cmが車につめるんだから
19忍者:2005/09/21(水) 11:38:35 ID:uyh/ak1C
>小口径はRFTに分類されるはず。

RFT(リッチーフィールドテレスコープ)なら視界は最低3度は必要。
25cmの反射でそんなに出ません。

>もともとドブソニアンは30cm以上で日本に上陸してきたんでしょ?
>ドブソンさんもそのはずだ。

憶測ばかりで決め付けるのもな。
それにもはやドブは一般的すぎて、ドブソンさんの手を離れている。

過去スレでも出たが、ドブには明確な定義は無い。
「フリーストップ」「三脚が無いフォーク式」「ニュートン式反射」等々、
ドブによくある特長を、ある程度有していれば認められる程度。
したがって口径だけで区別は出来ない。
20忍者:2005/09/21(水) 11:40:05 ID:uyh/ak1C
>>17
>典雅のT氏の「ドブの定義」自論を思い出してちょっと不快。

見た事がないのだが、どういう持論なんでしょう?
21名無しSUN:2005/09/21(水) 12:14:00 ID:bDCcrahN
>>11
RFT(リッチーフィールドテレスコープ)ってのは
光学系の形式、または架台の形式による分類ではないだろう。
RFTであることとドブソニアンであることは背反しない。

たとえば、ドブソニアン式15cmF5に
Nagler Type5-31mm を用いると
24倍でFOV3.3°ひとみ径6mmの立派なRFTドブになる。
22名無しSUN:2005/09/21(水) 13:02:09 ID:gK3VCUOu
コスモキッズは?
23名無しSUN:2005/09/21(水) 13:04:44 ID:sGZzG9Dg
>>22
星も見れる花瓶
24名無しSUN:2005/09/21(水) 13:43:14 ID:VsADrwjC
黄色いペンギンは風水のアイテムです。
西に置けば金運上昇。
25名無しSUN:2005/09/21(水) 15:54:09 ID:WY/flcGN
>>20
たしか典雅の増刊に書いてあったT氏の持論。

「ドブはドブソンさんが考案した安価で大口径のフリーストップ経緯台。
最初は船の船室の窓ガラスを使った。
大口径で星雲星団をマタ〜リ見るモノがドブソニアン。
低倍率しか使わないので鏡面精度なんかに凝るな。 ドブで惑星なんかもってのほか。
又、小口径のドブなんかドブとは言えない。 ドブは大口径だからドブ。」

小口径の部分は、当時ライバル誌のスカイウオッチャーがゴミ箱などを利用した小口径のお気軽ドブを特集していた事に当てつけしていた。と思われる。
まあ、掲載されていた増刊(スターウオッチング?)が見つからず細かい部分は違うかも?
でも読んでいて一寸不快になった記憶あり。
特にスカウオへの当てつけの部分が・・・。
2625:2005/09/21(水) 15:58:55 ID:WY/flcGN
>>25
あっ!
もう一つ思い出した。
「ドブは自作すべき。 ドブソンさんは自作した。 既製品のドブはもはやドブではない。」とも書いてあったかな?
この部分は一寸記憶違いかも?
でも大体こんな感じだったと思う。 
27名無しSUN:2005/09/21(水) 17:20:11 ID:w2tVQQpk
既製品のドブはドブじゃない ったって 協栄とタイアップしてドブ売ってたやん。
商品として完成品を売った時点で それは既製品だよなぁ。
28名無しSUN:2005/09/21(水) 18:17:23 ID:AiRo0xZ2
もう、あちこちのスレで点画のDQNっぷりが回想・晒されまくりだな。

で、今現在、そのDQN記事を鵜呑みにしてる奴が時々現れては
空気を乱し汚していく、と。
29名無しSUN:2005/09/21(水) 21:28:37 ID:XM0RHRPu
より大口径がより安価に出来るのであれば、自作しますが。
30名無しSUN:2005/09/21(水) 23:28:11 ID:FygK0Zsf
>>28
点画の記事のどういう記事がDQNなのか
書いて欲しいな。
漏れ初心者なんでてんで解れへん。
31名無しSUN:2005/09/22(木) 00:48:22 ID:86dwUnjX
28が無知無能で>30の答えに答えられない件について
32名無しSUN:2005/09/22(木) 01:17:46 ID:067SHSId
まあ日本のアマチュアの使用できる口径が飛躍的に大きくなったのはドブソニアンの
日本上陸からだろ、それまでは25cm〜30cmが最大口径だったんだから。

すごいよね、50cm前後の望遠鏡が一般のアマチュアが使えて、さらに移動できるんだから。
架台の違いだけで据付けや天文台の同口径と見えるものは同じなんだから、すごいことだね。

その反面、天文の他の部分の進歩もあって選択支がふえて観望以外の眼視観測やスケッチ
をとる根気も熱意も衰退してるけど
いま星雲、星団、月面、惑星のスケッチをするアマはほとんどいないだろうね
デジタル撮影で眼視より良く写せるから。
33名無しSUN:2005/09/22(木) 02:27:18 ID:TRmT6qql
天ガをけなすと雑誌だけが妄想の糧の某キチガイ君が暴れだすからなぁ。
すでに自演でジャブが入ってるし。
34名無しSUN:2005/09/22(木) 04:12:37 ID:067SHSId
うおーっ2時間しか寝れんかった、眠い!仕事行くのいやだな。

しかしドブソニアンを語るスレなのに何で何匹かの荒し君がいるんだろうね?
人がどうのこうのとか自演とか、そういう君達は一言もドブソニアンのことについて
語ってないんじゃないの?揚げ足取りばっかじゃん。

おれも天我で育ってきた世代としてT氏は間違ってはいないと思うけど
ドブソニアンはやっぱ30cm以上だと思う
アメリカからやってきた大口径で気軽に凄い星を見るという提案者のドブソンさん
の考えが日本にきて日本流にチマチマとした小口径に転化されただけ
日本製の大口径ドブソニアンって無いもんね。

おれも含めてだけど日本人は高精度の鏡はありがたがるが、大口径で精度はかなりラフで
薄い鏡で星を楽しむという発送自体がなかった
せいぜい10cm〜15cmていどのRFTが日本番のドブソニアンだった、これにしたって
手持ちで見るのが一般的だったでしょ。

さあ、仕事行ってこよう出張いやだよ〜
35名無しSUN:2005/09/22(木) 04:15:50 ID:067SHSId

誤・・・発送
正・・・発想    でした。
36名無しSUN:2005/09/22(木) 05:03:29 ID:iPXkuekQ
こいつはこれもナノドブだと言い張ってるぞ。
http://www.cloudynights.net/item.php?item_id=1070

しかしHP-1000CXとはマニアックだなあw
37忍者:2005/09/22(木) 10:41:12 ID:w4HLrVbA
>>34
>>1の書き込み内容に反しているお前が荒らしじゃねぇかよ。
ドブは30cm以上と言っておきながら、まともな説明もしてない。

日本流にチマチマした小口径に転化されただけ?
>>36は海外の例だけど、どう説明する?
あとこれも海外だな。海外でも12inch(30cm)以上の縛りなぞない。
http://www.telescope.com/shopping/product/detailmain.jsp?itemID=105076&itemType=PRODUCT&iMainCat=4&iSubCat=8&iProductID=105076
http://www.telescope.com/shopping/product/detailmain.jsp?itemID=93768&itemType=PRODUCT&iMainCat=4&iSubCat=8&iProductID=93768

ドブソンさんが製作時にどう思っていようが、既に野に放たれたドブは、
大勢の人にかまわれていくうちに、その概念を変えてしまった。
いまや惑星用でも、メーカー品でも、小口径でも、>>19の定義?に
合致していればドブと呼んでいいと思う。
38名無しSUN:2005/09/22(木) 10:50:19 ID:tQEIIxQH
>36
The "Dobsonian Equatorial" mount
なんて書かれると、も〜、何でもありかよ! としか表現のしようがない。
彼らにとっては、
お気軽観望用フリーストップ = ドブソニアン
という定義なのかなあ。そうなると、G11もドブか? そんな気がしてきた。
39名無しSUN:2005/09/22(木) 11:25:01 ID:MLtVnzdo
>>34
>人がどうのこうのとか自演とか、

語るに落ちる。
40名無しSUN:2005/09/22(木) 12:18:12 ID:067SHSId
わーい昼休みだ

本人が5cmだろうと10cmだろうとドブソニアンだっ!てのは勝手だから否定はしない。

ただドブソニアンが初めて日本に紹介された時の衝撃はなんだった?
大口径で手軽に安く体験したことの無い脅威の星が見れたってことだろう
天文台でもない、金持ち?が所有している立派な望遠鏡でもない、俺らちんけな
アマがだぜ。
これが20cm程度のドブソニアンが紹介されたのであれば、こんなに話題にも
ならなかったはず、簡易経緯台はいろんなアマチュアが思考錯誤で自作していたんだから。

解き放たれたドブソニアンが概念を変えてしまったのは否定しないけど、それでいいの?

>>1
がどうのと言ってるけどそれは彼の考えであって、ドブソニアンと名乗るなら
始まりのコンセプトどおり大口径のはずでは?

火星人なんかは初心者には良くできたドブ形式の簡易経緯台とは思うけど
ドブソニアンと呼ぶには抵抗がある。

前にも言ったけど一般アマチュアが30cm超の望遠鏡でさらに移動して星が見れる
なんて当時は夢のまた夢だったのはご存知のはずでは?
41名無しSUN:2005/09/22(木) 12:32:48 ID:jwVJQhbZ
>>40
しつこいなヴァカは。
お前に抵抗があろうが無かろうが、ドブはドブ。火星人もドブ。

むしろドブが安価なのは、鏡筒がどうの、よりも、架台の超簡素化の結果だろ。
ドブ買ってきて、それが載せられる赤道儀も買おうとしたら、価格面の
メリットなんざ全部吹き飛ぶわ。
42名無しSUN:2005/09/22(木) 12:48:21 ID:+aLts8VQ
1が小口径も桶と書いてるスレなんだからこのスレでは無問題
大口径じゃなきゃダメって話がしたいなら別スレ作れや

こ こ は 藻 前 の 思 い 出 発 表 会 じ ゃ な い ぞ >40
43名無しSUN:2005/09/22(木) 13:08:17 ID:KvMKal/7
>ただドブソニアンが初めて日本に紹介された時の衝撃はなんだった?
>大口径で手軽に安く体験したことの無い脅威の星が見れたってことだろう
>天文台でもない、金持ち?が所有している立派な望遠鏡でもない、俺らちんけな
>アマがだぜ。

じゃあ今じゃ30cmなんぞ衝撃でもなんでもないっつうことは、
50cm以上にするか?


【衝撃50cm超】ドブソニアンについて語れ 【小口径カエレ】

スレ立てれば?
44名無しSUN:2005/09/22(木) 13:17:59 ID:w/CDmoVM
>>40
なんだか、30cmに囚われているようだが、
小さなドブに恨みでもあるのかい?

思い出といえば、
ドブが紹介されてから日の浅い当時、
日本特殊光学から18cmのドブが発売されて、
18cmと当時としてはかなりの大口径にもかかわらず、ポータブルで低価格。
とても衝撃的だったのを覚えている。

30cmは現在の>40にとっての大口径でしかないだろう。
ポータブルな大口径がドブの真骨頂であることには異論はないが、
18cmでもその当時は立派な大口径だった。

まあ、大口径に拘る必要ははじめから無いんだが、
たとえばこれは俺の勝手だが、今では50cm以上が大口径と思ってる。
大口径で無いとドブで無いと言うのなら、
>40ご自慢のドブも小口径との理由でドブとは呼んであげないぞ。

結局、10cmだろうと何cmだろうとドブソニアンはドブソニアン。
口径による縛りはナノセンスだよ。
45名無しSUN:2005/09/22(木) 13:20:52 ID:jwVJQhbZ
やっぱスレタイの大口径は外すべきだったな。
46名無しSUN:2005/09/22(木) 15:31:38 ID:Y401EpuN
>>なんだか、30cmに囚われているようだが、

・画に最初に紹介された和製「ドブソニアン」が31cmだったんだよ
あれはあれで本家ドブとも違い、良く出来ていた。しかし25年たっても縛られてるとは。
47名無しSUN:2005/09/22(木) 17:37:52 ID:rlX2YO5o
典雅の記事は当時リアルタイムに見たけど…違和感持ったな。
なにしろ、大口径じゃないとドブじゃないといいながら、自社で大口径じゃないドブを広告だして
いたのだから…。違和感持つなって方がおかしい。
48名無しSUN:2005/09/22(木) 18:20:35 ID:gaZlN3l9
望遠鏡初心者の俺から言わせてもらえば、
ドブソニアン=ドブソニアン架台って事にすればいいじゃん。
それを、鏡筒まで含めようとするから、しゃべる人が
バラバラの視点になって、まとまらないんだよ。50cmと火星人とか。
だから、ドブソニアンを定義するときに
「フリーストップタイプの経緯台」とだけすればいいんだよ。
ベテラン達のくせにこんな事に50レスも使うなよ。
大体、何cmからが大口径って話でも、各人、根拠が全くないんだよ。
たとえば、M00という球状星団が、最高の条件下で、ある特定メーカーの
アイピースでつぶつぶにようやく分解できれば大口径とかさ。
どっか、アメリカあたりで、大口径の定義って作ってないの?
49名無しSUN:2005/09/22(木) 21:18:35 ID:HWA8SBgR
>>48付け加えると三脚やピ裸ーが付いていない(フォーク式)経緯台
別に微動は付いていてもいい気ガス
50名無しSUN:2005/09/22(木) 22:47:33 ID:067SHSId
べつに30cmにこだわってるわけじゃなく、当時はアマチュア最高の口径が
30cmだったので例として使ったわけ。>>41さんは通常の大口径の完成鏡筒を
見たことあります?作りも重さも価格もドブソニアンとは別物ですよ。
大、中、小口径の基準なんてアマチュア基準なんだから,10cmまでが小、
30cmまでが中、以上が大でいいんでは?

ただドブソニアンの口径にこだわるのは20cm前後の星と40cm超の星の
レベルが別物でカルチャーショックを受けた思い出がつよかったもんで。
星雲の色が見える望遠鏡なんて、プロの世界だと思ってた。

天文しあわせ世代のかたが多いみたいで何センチでもドブはドブという意見が
このスレの総意なら、あえて否定はしませんし同意します。
51名無しSUN:2005/09/22(木) 22:47:35 ID:kbP+pEh+
細かい事にちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちま・・・
もうどーでもいーじゃねーか。楽しくやろうぜ!
52名無しSUN:2005/09/22(木) 23:05:06 ID:5TYe8aHJ
天文しあわせ世代ってのは何だ?

若い世代の事か?

漏れはドブ発生以前の3B自作世代だが。

大口径ドブのオーナーは30以上が多いんでは?
53名無しSUN:2005/09/22(木) 23:33:05 ID:067SHSId
天文機材しあわせ世代と言い直すべきかな?
天文環境は不幸せ世代だけどね。

とりあえず76cmまでは手がとどくんだから、おれらん時はプロ以外は
想像の世界だったんだから、その他全ての機材においていい時代だよ。

こうして見てみると都市部の大・中の鏡筒を搭載する赤道儀はどういう意味を持ってるんだろう
と、ふと疑問を感じる時があるジョンソニアン程度で十分なんじゃないかと。
星の写真なんか望むべきもなく、月、惑星などは数秒の露出でいいしね。
ただデジタル撮影機材の進歩でやっぱ必要か??(苦笑
54名無しSUN:2005/09/22(木) 23:40:52 ID:O1sjoGcp
話が長いと若い人に嫌われますよ
55名無しSUN:2005/09/22(木) 23:46:54 ID:1pcn2wig
球状星団の見え方から判断して、35cm以上を大口径で分類していいんじゃないか。
20cm以上35cm未満が中口径。10cm以上20cm未満が小口径。
10cm未満は、ガイドってことで。

この分類なら文句を言う椰子も少ないだろ。
56名無しSUN:2005/09/22(木) 23:51:54 ID:CYtIBaaU
だから、分類するな。
分けるから荒れるのが判らんのんか?ここはバカばっかりか?
57名無しSUN:2005/09/22(木) 23:55:44 ID:KGjU7heA
>>55
35cm以上が大口径だと38cmオメガユーザーが申しております。
58名無しSUN:2005/09/23(金) 00:00:10 ID:5vNeYjYD
銀次25cmの俺は中口径ユーザーですか。そうですか。
59名無しSUN:2005/09/23(金) 00:15:20 ID:dDB0VLQO
>>56
分類してもドブとして扱えばいいとおもう


俺のコスモキッズたんを仲間入りできるように架台作るか・・・
60名無しSUN:2005/09/23(金) 00:22:47 ID:qlLVA6FU
>>56
おまえ、ホームラン級の馬鹿だな。
分類することそれ自体が、このスレの存在意義のようなものだろうが。
それぞれの価値観によって、いろんな分類法が出来、みんなの勉強になるだろ。
分類しないままにスレを進めるから、訳分からない展開になり、糞スレ化するんだよ。

(そう言う意味で、狼の「石川ってウンコするの?」スレは秀逸だった。)
61名無しSUN:2005/09/23(金) 00:32:56 ID:1/yeIJMy
>>60
>分類することそれ自体が、このスレの存在意義のようなものだろうが。
それは知らなかった・・・。

おまえこそ場外ホームラン級のおおバカだな。
62名無しSUN:2005/09/23(金) 00:37:31 ID:GGBLD8Ew
小中大に分類するのが何の勉強になるのかね?
是非教えて欲しい。
63名無しSUN:2005/09/23(金) 01:18:47 ID:As3SIXu7
ドブソニアンの大きさの基準なんて自明。

所有者の度量の大きさにきまってるじゃん。w

(何の大きさに反比例する説明もありww)
64名無しSUN:2005/09/23(金) 01:25:58 ID:LsuUsQYs
どんな口径でもドブと呼ぶような流れでなら
口径別の分類は有りなんじゃない。

口径差で星の見え方は全然違うんだからさ
65名無しSUN:2005/09/23(金) 01:52:20 ID:r98ERx/W
>>64
そんなもん屈折でも双眼鏡でも同じだろうが。
バカか?
あと付け加えると、F値でも星の見え方は違うんだが。
口径だけしか頭にないから、口径の基準化に固執する。バカ。
66名無しSUN:2005/09/23(金) 02:34:56 ID:LsuUsQYs
はあ?ここはドブスレなんですが、バカバカいうわりにはなんも言ってないね
小さい口径のドブは別にしてF4〜4.5が標準のドブでどんな見え方に違いがあるんでしょう
説明おながいします。コマ収差がなんて言わんといてね。
67名無しSUN:2005/09/23(金) 02:55:25 ID:r98ERx/W
ほら、口径だけを基準に考えるから、そういうバカなレスしかできない。
>小さい口径のドブは別に
するなよ。
68名無しSUN:2005/09/23(金) 03:22:14 ID:Zxa0pfVE
ID:LsuUsQYsは気違いの179なんでレスしても無駄。
69名無しSUN:2005/09/23(金) 03:30:47 ID:LsuUsQYs
むふっ!深夜おきまりのバカコンビの登場ですね、つか自演?
70名無しSUN:2005/09/23(金) 03:34:19 ID:r98ERx/W
お前さ、このスレだけでもコテハン付けてくれんかな。
NGワードに設定して、以後完璧スルーするから。
71名無しSUN:2005/09/23(金) 08:26:53 ID:XyL/T9vF
フフフ、自慢じゃないが俺の後輩は50cmドブ持っているぜ。
72名無しSUN:2005/09/23(金) 09:54:08 ID:GGBLD8Ew
口径別の見え方の違いを語るのと 口径を大中小に分類して語るのは違うし 乱暴極まりない。
10cmと15cmでも見え方に違いはある。
分類して何の意味があるのか教えて欲しいんだが。
言えないなら ただの分類厨としてスルーしましょう。
73名無しSUN:2005/09/23(金) 10:09:45 ID:qlLVA6FU
スレタイのせいでこれだけ荒れるとは。。。
>>1はスレタイから「大口径」を削除して新たに立て直すべきだな。
74名無しSUN:2005/09/23(金) 10:17:26 ID:4xsFCkB0
このまま使えばいいじゃん
次は
ドブソニアン式経緯台にのった純ニュートンを語る
とか
【小口径から】ドブソニアン総合スレ【大口径まで】
のようなスレタイ希望
75名無しSUN:2005/09/23(金) 10:19:38 ID:FLxWm85r
大口径の定義は「天の川が見える環境でM13が中心まで分解できること」ってのはどうよ? 
76名無しSUN:2005/09/23(金) 10:23:45 ID:dhxf7Z1u
分類でもめてるけど、
分類は、話をする上でよりわかり易く伝えるためのものではないのかな。
より具体的に40cmや50cmと数値を言える場合はそれで良いが、
もう少し大雑把な話をする場合などに分類は役立つと思う。
たとえば「ドブソニアンで観望」と一口に言っても20cmと76cmでは
運用から見え味まで趣はまったく異なるでしょう。

それから、ドブの口径はピンきりなので大中小ではあまりに大雑把。
3段階では実用的な分類にはならないと思う。
ハリケーンや竜巻のように5段階により細分化するか?
分類例
D1クラス:20cm未満
D2クラス:20cm以上40cm未満
D3クラス:40cm以上60cm未満
D4クラス:60cm以上80cm未満
D5クラス:80cm以上
77名無しSUN:2005/09/23(金) 10:43:06 ID:CJf2fUFd
続きはこちらでどうぞ。

望遠鏡の口径に関する議論総合スレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1127439762/
78名無しSUN:2005/09/23(金) 10:46:15 ID:dhxf7Z1u
↑また余計なスレッド作ったな。
反省しる。
79名無しSUN:2005/09/23(金) 11:41:01 ID:eQIWUI15
大口径なんて見えかたよりも見た目だろ。
20cmのニュートン筒の大きさは大したことないが、30cm越えると人間一人分あるから迫力が違う。
80名無しSUN:2005/09/23(金) 11:51:35 ID:TnRANWoB
スレ住人の所有機材的にはこんな感じ?
D1 10cm〜19cm  火星人 コルキット
D2 20cm〜30cm  銀次 
D3 31cm〜39cm  忍者 スタスプ オメガ
D4 40cm〜50cm  忍者 スタスプ オメガ
D5 51cm〜      スタスプ オメガ
81名無しSUN:2005/09/23(金) 12:44:03 ID:IZjfj3Xq
話題にする口径をその時に書けばいいだけの話だな
82名無しSUN:2005/09/23(金) 13:27:51 ID:zu0Uem1i
キチガイの戯言の相手をしてやるとは。
なぜ179をスルーしない?
83名無しSUN:2005/09/23(金) 13:35:06 ID:yTS4CavU
>>81
同意。
「**cmドブで見た」「**cmの○○○で見た」と書きゃいいんだ。
それに、いくら口径がでかくたって、光害がありゃ見えるものも見えんし
気温順応させる事を忘れてる奴が「見えない」とボヤく事もあるし(あったし)
84名無しSUN:2005/09/23(金) 14:18:39 ID:LsuUsQYs
>>82じゃおめえがなんか話題提供しろよ、荒らすだけなら猿でもできるぞ。
やつは妄想だろうが基地外だろうがドブについて語ってる、けっして荒らしてはいない。

と179本人が申しておりました。

しかしこのスレも約2100レスついてるんでマンネリ感はいなめないね。

なんといっても圧倒的な口径の暴力を見せつける大口径ドブは他の機材を凌駕した
アマ天にとってはスーパー望遠鏡なんだから。
85名無しSUN:2005/09/23(金) 19:48:09 ID:GGBLD8Ew
ところで ポンセットプラスCCDで写真(ビデオ)撮ってる強者はいないかな。
86名無しSUN:2005/09/23(金) 20:01:50 ID:rvi+JXAI
今後のドブのスレのネタとしては

(1)導入支援
(2)自動追尾

でもうちっと詳しい情報交換ができればいいなぁ。
こんなものはいらんと言えばそれまでなんだが。
87名無しSUN:2005/09/23(金) 20:15:56 ID:HkPhLozd
国内で見聞きした大きなドブは
D4クラス(60cm〜80cm)でオメガ、スタスプ、オブセがあるようだ。
最高ランクD5クラス(80cm以上)はアメリカにはあるようだが
日本にはあるのかな。
アマチュア所有のドブで日本最大口径は何cmなんだろう。

話を戻すようでなんだが、大きな望遠鏡に憧れてるもので。
88名無しSUN:2005/09/23(金) 20:50:26 ID:LsuUsQYs
国際光器が売りつけた76cmじゃない。
ドブじゃないなら100cm(オール自作)
89名無しSUN:2005/09/23(金) 21:00:23 ID:7QjXQ3cD
>>88
あのΩ76cm、280万か・・・・。
9085:2005/09/23(金) 21:15:15 ID:GGBLD8Ew
漏れがするしかないか…。
91名無しSUN:2005/09/23(金) 21:24:56 ID:ndqnbsyt
さっきふと思いついたんだが、
巨大な直焦点両眼視ドブなんて出来ないかな?

大きめの副鏡で直径90mmくらいのイメージサークルを得る(目幅最大を75mmとして瞳径+α)。
副鏡の陰は40mmくらいにとどめておけば眼の間に入るから問題なし。
適切な焦点距離とかぜんぜん考えてないんだけどね・・

アイピースいらずで広々両眼視。だめ?
92名無しSUN:2005/09/23(金) 21:40:30 ID:HkPhLozd
>>88
ドブじゃない口径1Mのオール自作ってすんごいですね。
93名無しSUN:2005/09/23(金) 21:54:09 ID:pQarpESm
>>91
http://www.kkohki.com/products/rb66.html
でアイピース無しでどう見えるか試してみてからでも遅くないと思うが。
94名無しSUN:2005/09/23(金) 22:27:46 ID:LsuUsQYs
>>92
たしか昔から鏡、架台までなんでも自作の山崎氏だったと思う?
95名無しSUN:2005/09/23(金) 22:35:12 ID:FEn1qST+
自作した鏡の精度ってどのくらいなんだろうね?
9691:2005/09/23(金) 23:15:06 ID:hc/wapYY
アイピースで平行光束にもどしてやらないとだめだね orz

よし巨大アイピースで瞳径90mmだ。
97名無しSUN:2005/09/24(土) 02:25:22 ID:wpz8kOse
光束や理論はよくわからんけどアイピース無しでも見えるのは見えるけど
見やすくはないんじゃない?
顔ていうか眼を固定するギブスみたいな装置が必要ではないかい。
あと通常の視野環をもうけないと左右の目の中心同調も難しそうだね。
98名無しSUN:2005/09/24(土) 03:03:11 ID:AP5k9zuI
今日はID:wpz8kOseか。
99名無しSUN:2005/09/24(土) 03:28:27 ID:wpz8kOse
>>95
精度云々はわからんけど元々かなりの精度のミラーを多々磨いてる人なので
100cmといえそこそこの精度は出してると思う。
磨きもだろうがフーコーテストに苦労されてたみたい、簡単に移動できる重さ
じゃないし脚立や足場を組んでの真上からの測定でしたね。
それと前出のメッキをやってくれる会社さがしも苦労されてましたね、流石に100cmはね。
100名無しSUN:2005/09/24(土) 06:00:51 ID:6GQstKM9
ドブを口径で勝手に線引きしてスレを荒らしたあげくに、自分自身はドブ以外の話をするわけか。
いまさら179の自己中ぶりに驚きはしないけどな。
101名無しSUN:2005/09/25(日) 19:13:03 ID:G+lEv1Mk
つかオマエ!なにを偉そうにいってんの?荒してるんはオマエつーのをわかってないのか
消えろ!話しがとぎれる。
102名無しSUN:2005/09/25(日) 19:19:59 ID:upJAfG0G
要するに、今日は ID:G+lEv1Mk なんですね(w
103名無しSUN:2005/09/25(日) 19:25:01 ID:G+lEv1Mk
へいそうでがす、で今日の自演房はID:upJAfG0Gと?なんですね、?なにかな〜
つかすげうざ
104名無しSUN:2005/09/25(日) 20:39:57 ID:Y62wdVdg
今日のネタは何ですか。
105名無しSUN:2005/09/25(日) 20:44:06 ID:G+lEv1Mk
100
と102に聞いてたも
106名無しSUN:2005/09/25(日) 20:45:23 ID:G+lEv1Mk
つか104にも聞きてえ
107名無しSUN:2005/09/26(月) 21:18:15 ID:MnpIgZDT
OMEGA 4550およそ63万かあ。欲しいぞ。

でも、重さが重さだし、脚立が絶対必要だって言うのが…。
操作感ってどうなんだろ?
108名無しSUN:2005/09/26(月) 21:53:48 ID:ORy3Kp+k
>107
F5だから、脚立はいるね。
その分星像はきれいなんでないかい。
109名無しSUN:2005/09/26(月) 22:34:03 ID:zYfCqvlB
よく見えるよ〜
そのかわり脚立は必需品。
忘れたら 蠍座くらいしか見えない。
110名無しSUN:2005/09/27(火) 00:08:39 ID:4Rc8kIn6
OMEGA 4550 天頂付近を観望するときは脚立から落ちないように気を使うが、アイピースを覗くと別世界がひろがっている。
年のせいか、一人で組み立てるのは無理とあきらめ、かみさんか仲間に応援を頼む。
111名無しSUN:2005/09/27(火) 00:59:08 ID:g0jo4hu4
オメ4550の主教ボックスの小さな取っ手よくできてるよ。
あんな重い箱うりゃーって一気に持ち上げてももげないんだから。
112名無しSUN:2005/09/27(火) 23:26:44 ID:y/cAfqNg
そんなコト言わないでくれーw
欲しくなる。

ところでトラス構造はどうなの?オレの普段の観測地は光源がみあたらない高原
で肉眼でも6等まで見えるトコなんだけど…。
観望会とかやったときは、やはり近くに光源あるからなー。
113名無しSUN:2005/09/28(水) 03:00:43 ID:LvHFnxz/
肉眼で6等の観測地なら45センチになると それこそ星図の天体選り取り見取り。写真でだれも撮らないような星雲星団も無数楽しめるよ〜 いいよ〜 夜が短いよ〜
迷光対策は トラスカバー掛けて 主教ボックスの底に塩ビパネル付けて ほぼ満足。

ただ 体力自慢以外のベストバイは、オメガ38センチだと思うよ。
45は重杉デカ杉
114名無しSUN:2005/09/28(水) 13:59:21 ID:3f1Kpg9R
オメガのトラスカバー
だぶだぶしてカコ悪い。
スタスプの様にぴっちりした物に
ならんかのぉ。
115名無しSUN:2005/09/28(水) 14:11:03 ID:PAWLqKFD
>>114
フリル付けて「ゴスロリオメガ」とでも名付けてやれ。
116名無しSUN:2005/09/28(水) 14:17:32 ID:+Wk3tM+r
ピチピチ革トラスカバーのほうがイイ!
117名無しSUN:2005/09/28(水) 15:28:45 ID:3qnKEyzq
オメガは夜露には強いですか?
ニンジャに比べると、主鏡も斜鏡も外界に露出同然だし、
斜鏡の位置が筒先からかなり近いようですが・・・
118名無しSUN:2005/09/28(水) 19:36:41 ID:GxeCPJsh
トラスカバー付ければ多少の夜露は大丈夫。でもちゃんと後でカバーを
乾かしておかないと臭くて死にそうになる。
119名無しSUN:2005/09/28(水) 20:58:35 ID:iUtruOP3
>>113
田舎の人間ですから、ある程度は体力ありますよ。普段はディスクワークがほとんどですが…。
30kgの米の袋をよいしょっと担ぎ上げる程度は簡単…ですが、年取ったらつらそうw
(若いヤツなら60kgできないと…)

といいながら45って最大の部品は本当は何kgあるんだろ…。

でもねー。田舎だから、平日でも思い立ったらすぐ車でちょっと走らせると6等級が見える場所
につくわけで…。でかいやつより、毎日でも運搬しようとする気になる…そんな根気が持つより
コンパクトなの買った方が、趣味としては長持ちするのかなあ…。
120名無しSUN:2005/09/28(水) 21:29:12 ID:9HjB4PFy
ディスクワーク……


陶芸?
121名無しSUN:2005/09/28(水) 21:43:42 ID:J9VRDaw1
海原雄山か!w

谷村部長みたいな人間のつもりです…が、実は富井副部長みたいな人間だったりして。
122名無しSUN:2005/09/28(水) 21:55:16 ID:QDpDiroX
>>119
ミラーボックスで43kgあります。ロッカーボックスから降ろしたり乗せたりするだ
けで腰が痛くなりました。国際光器のホームページでは、ひとりで運搬・組み立て
が何とかできると書いていているが、とてもとても・・・
自家用車にも乗せれないので、光害の多い自宅前で見ているので、機能が発揮できて
いません。天頂付近を見るときは三脚をさんだん登らないといけないし・・・
123名無しSUN:2005/09/28(水) 22:47:33 ID:J9VRDaw1
>>122
43kg!なかなかですね。腰は丈夫な方ですが、年取ったらつらそう。
というか…「機能が発揮できていない」なら個人的に売って欲しい気もw
124名無しSUN:2005/09/28(水) 23:04:59 ID:rx182eR7
>>122
43Kgは堪えますね。
ミラーを着脱式に改造できるといいと思うのですが、
どうでしょうか。
125名無しSUN:2005/09/28(水) 23:33:11 ID:tc3cgTds
>>122
ドリー付けて運んではどうですか?
126110:2005/09/29(木) 00:04:04 ID:HWmBw/PK
>ミラーを着脱式に改造できるといいと思うのですが、
>どうでしょうか。

オメガ4550の主鏡はかなり重量があるので、たとえ着脱式に改造できても、
持ち上げて取り付けるのは無理がありそう。
軽量化を考えるなら、ミラー着脱式で少しでも主鏡が軽い忍者40センチに
した方が良いでしょうね。

以前に近くの高原で、オメガ4550と忍者32センチで網状を観望したが、
オメガ4550は最低倍率が高くなってしまうのが難点、OVをつければどちらも
満足できるものだった。

体力ある人におすすめは、オメガ4541、焦点距離が約40センチ短くなるのは、
大きな魅力。
なお、ミラーが曇りはじめるのは、気温が0℃ぐらいに下がったときで、よほどの
防寒着を着けていない限り、曇る前に体が悲鳴をあげてしまう。
127名無しSUN:2005/09/29(木) 08:24:09 ID:uNZTX0Wm
望遠鏡の運搬は、深夜の疲労時、徹夜明けでフラフラな時、厳寒時など、
過酷な条件で、しかも、不安定な姿勢で行わないといけない場合が多いの
で、みなさん、怪我・腰の損傷に注意しましょう。
特に、高血圧の人や中高年の方は、そういう過酷な条件で重い物を運ぶと
きは、脳・心臓血管疾患に注意しないといけません。

可搬性、保管、設置、重量、車への積み込み、光軸の維持、観え味、
口径、値段など、トータルで評価すると、忍者400がベストです。
以前は、納期に何年も待たされたけど、最近は数ヶ月程度のようです。
オメガやスタスプリッターは、据付や、他人が設置したものを覗かせて
もらうに限ります。
128名無しSUN:2005/09/29(木) 11:56:20 ID:WsNk6eXQ
>>127
そのご意見、否定はしないけど、自分で持ってます?
129名無しSUN:2005/09/29(木) 12:24:09 ID:ibYPnjpX
>>127
122ですけど、ご意見まったくそのとおりで大賛成です。
私もニンジャ400にしておいたらよかったと後悔の日々をおくっています。
大きな買い物ですので、購入されるときは慎重に吟味してください。
130名無しSUN:2005/09/29(木) 14:20:58 ID:T4ohhemP
Ninjaの可搬性 にはかなわないが、
スタスプならオメガと違って45cmでも一人での運用大して苦にならないよ。
131名無しSUN:2005/09/29(木) 17:59:50 ID:M7aNow5N
ニンジャ320を買おうと思てるけど無理してでも400にしといた方が良い?
ただ、400だとミラーが17`あるのでミラー+架台のユニットが20`超えると
思うので車から出すとき重そうだ・・・
132名無しSUN:2005/09/29(木) 18:23:13 ID:p8tTIk7I
30kgまでなら車から出すだけなら問題ないんじゃね?
一応、女性でも運べるってコンセプトだし
133名無しSUN:2005/09/29(木) 20:59:56 ID:rQKWbipH
Ninja400の操作性ってどーなの?
スムーズに動くのかな?惑星観察は…(なんかこれで過去に荒れてた記憶もあるけど)
どうなんだろ。
134名無しSUN:2005/09/29(木) 23:14:18 ID:zhNLNMHH
見やすく追尾操作しやすい倍率なら問題なし。
市販品にギクシャクしたヤツはないだろう。
135名無しSUN:2005/09/29(木) 23:45:34 ID:pEw1JDNm
136名無しSUN:2005/09/30(金) 00:12:10 ID:Hej+4bZ7
ninjaの水平回転部は相当ギクシャクする。
耳軸部はキシキシ鳴ってたが、自分で工夫してスムーズになった。
流し見をすると、vaneの振動で星像がビヨ〜んと伸びるのが面白いぞ。
320だけどね。
137名無しSUN:2005/09/30(金) 00:26:38 ID:0K4Je8OA
http://fujisanastro.typepad.jp/sky/
俺は↑のサイトのY師を目標にしてるんだが、このブログを読んでると、
何を如何に観るかに関する知識とスキル(skill)の大切さが良く分かる。
いい機材を持っていても、目標天体に関する知識が無い、目標天体の導入が
思うようにできない・・・では話にならない。
天文趣味には、機材などのハード面だけじゃなくて、知識、スキルなどの
ソフト面も大事だね。
また、経験を積んでスキルアップをはかるためには、機動力を上げることが
大事なわけだけど、俺のような無精者にとっては、設置・撤収が容易である
ことが第一で、惑星の観えかたについての細かい話や、高倍率での追尾の
容易性の話はどうでもいい。
138名無しSUN:2005/09/30(金) 07:41:08 ID:b2w+wGPg
設置・撤収が容易であるのはよい事だが
望遠鏡の具備条件は当たり前だがそれだけではない。
惑星の観え方や操作性こそ優先順位上だろうと思う。
忍者はシルバー世代御用達!?
139名無しSUN:2005/09/30(金) 09:13:05 ID:5dAQG/sN
なるほど…

都会では惑星ぐらいしか観望対象にならない→惑星が高倍率で見やすい望遠鏡
田舎では晴れたら毎日のように仕事帰りに観測できる→設置や撤去が容易な望遠鏡

ということも言えるのでは?
140名無しSUN:2005/09/30(金) 09:40:17 ID:WzNBIgHp
>惑星の観え方や操作性こそ優先順位上だろうと思う。

世間にはドブを星雲星団専用機にしている奴がいるんだが。
定期的に惑星マンセーの奴が来るけど、同一人物か?
141名無しSUN:2005/09/30(金) 11:05:49 ID:5dAQG/sN
うーん。都会で固定気味にドブソニアンを使用する…ってことを考えると
惑星限定で使用する人の気持ちも分からないではないなあ。

そうなると、NINJAより多少重いけど、やはり安定しているOMEGAってことなのかな?
でも45kgはやはり大変そうだ。

60万円程度で競合している両製品だけど、棲み分けはできるんじゃないのかなあ…。

集光力は45cmと40cmで1.125^2=1.265倍違う…。この27%の違いをどう捉えるかってのも…
142名無しSUN:2005/09/30(金) 11:31:58 ID:UUBcdT5+
光学系はアメリカの販売実績的と評価でオメガの方が信用できそう。
143名無しSUN:2005/09/30(金) 13:38:03 ID:bj5zyhdj
鏡の精度うんぬんは俺には正直言って良くわからないので、
光軸調整に精を出すくらいかな。
短焦点鏡はしっかり光軸合って無いとピントがなかなか決まらない。
星雲星団見ていても何となくしっくりしないからねえ。
144名無しSUN:2005/09/30(金) 15:14:01 ID:iDAsBvfJ
都市部でのドブ不要論を唱えると批判でるか?

単純に月、惑星見るんなら(観測は別として)小さい反射かシュミカセか
屈折がいいんでは?

ドブの醍醐味はやっぱ口径の暴力での星雲、星団だと思う
むろん十分に空が暗くないと意味ないんだが。
145名無しSUN:2005/09/30(金) 16:32:51 ID:bj5zyhdj
>>144
まめに見ていると惑星でも時おり口径の暴力が味わえます。
146名無しSUN:2005/09/30(金) 21:33:44 ID:12BxWQ/L
>>142
λ値は両者どうなの?
147名無しSUN:2005/09/30(金) 22:17:42 ID:jce+EH/b
>>144さん江
単純に月、惑星見るんなら(観測は別として)小さい反射かシュミカセか
屈折がいいんでは?
との事ですが、田坂鏡の田坂氏をご存知ですか?
小さい反射→ほど確かに球面でもシャープです
シュミカセ→量産で作っている為か当たりハズレが大きい
屈折→最近流行りのアポは確かに惑星向きですが…大口径は値段が…
以上から私は某ダル・カークハム系を私用しています
惑星に口径は不可欠とわかって欲しくアクセスしますた
148名無しSUN:2005/09/30(金) 22:58:49 ID:iDAsBvfJ
いや私が言ったのはあくまでも”観望主体”としてだよ。
田坂さんはセミプロの惑星屋さんだし鏡面研磨ではプロなんですし
Fの長い惑星専用?の鏡を使ってるし立派な赤道儀に鎮座してるんでしょう。

それに反してドブは生い立ちからして気軽に大口径での星見が主体でしょ
確かに今の一部のドブのミラーは精度良くなって、ミラー保持機能とあいまって
すばらしい性能をだしてますが、Fの短さは明るい空には通用しないと思う。
149名無しSUN:2005/10/01(土) 00:44:25 ID:nwp8JoFB
>>145
まめに見るのに適した大口径ドブといえば?
150名無しSUN:2005/10/01(土) 07:46:00 ID:XmVWzzLF
>>149
ガレージに収納、ドリーで庭に設置。
これならオメガ4550でも楽々まめに見れる。
151名無しSUN:2005/10/01(土) 10:40:22 ID:dpThbVyF
某HPに下記の記述がありました。
最近反射が欲しくて購入検討中なのですが、光軸調整が心配でした。
これなら簡単そうですが、方法はあっていますか?

ニュートン式望遠鏡の光軸調整
接眼部にレーザーコリメーターを差し込み、斜鏡で反射したレーザー光が、主鏡の
中心にあたるように斜鏡の向きを調整します。
次に、主鏡で反射した光がさらに斜鏡で反射し、レーザーコリメーターのスクリーン
の中心に戻るように主鏡の向きを調整します。

※写真ではスクリーンに戻った光は左下に僅かにずれています。
スクリーンの中心はレーザー光線の通る穴が開いているため、正確に光軸が合うと
光は映りません。
152名無しSUN:2005/10/01(土) 11:28:44 ID:ZB5K5/0N
>>137
俺も忍者を使いこなしていないねぇ。確かに見え方云々以前にとにかく天体導入でへーこらしている。
30分振り回して結局導入できないとどっと疲れるよ。で、結局、超メジャーな天体を入れてお茶
を濁して帰る。こんなのの繰り返しだなぁ。もっとたくさん天体が見たいのに、こんなんだと情熱
が下がってくるなぁ。

LX200GPS買おうかな・・・。
153名無しSUN:2005/10/01(土) 11:37:36 ID:CZwfB0NX
ナビゲーターつければ良いのでは
http://www.kkohki.com/products/snavi.html
154名無しSUN:2005/10/01(土) 11:53:34 ID:3pAOcVsJ
基本的には正しいです.

ただし主鏡に中心点が記入されていることが必須です.

レーザーコリメータを使ったこの方法であわせても,星を高倍率で見
るとわずかにずれていることがありますので,最終的には星を見なが
ら,主鏡のネジを調整する作業が必要になります.この作業はさほど
難しくないので,慣れればすぐにできます.

レーザを使うと,特に斜鏡の調節を,ミラーに映る赤点をみながらで
きるので,めちゃくちゃ簡単です.主鏡の調節のほうは,私はチェシャ
アイピースを使う昔ながらの方法のほうが,調節するネジが分かり
やすいので好きですが.

私はニュートン反射のシャープな見え味が大好きです.あまり怖がらず
に試してみてください.
155151:2005/10/01(土) 12:09:58 ID:dpThbVyF
154さま
早速のレス、ありがとうございました。m(__)m
156名無しSUN:2005/10/01(土) 12:27:38 ID:PBy0GZKO
>>151
某HP、って、それ国際光器のコリメータの使い方じゃん。

つか、一度これに慣れると、確かに楽だ。
157名無しSUN:2005/10/01(土) 13:03:16 ID:IBE4k2Nx
>>152
オレは…20年ほど前に、6cm屈折で超修行しているから、大丈夫だろう…。

今はGPD+SS2000で楽をしているから、腕が鈍っているかも知れないが。
158名無しSUN:2005/10/01(土) 13:04:30 ID:h0LlYFbo
>>152
あなたは私ですか?

>>153
これすごいね。いったいどういう原理なんだ?
159名無しSUN:2005/10/01(土) 13:07:45 ID:szQ8iUGk
もう観念してナビゲーターを付けるのが大吉。
無いんじゃなくてあるんだから。
メシエマラソン楽勝でっせ
160名無しSUN:2005/10/01(土) 13:14:19 ID:4K8zZwY1
お恥ずかしいかぎりやけど、ナビ買ったけど
取り付けが面倒やから使ってない。
結局・・・

双眼鏡
テルラド・タイプの透視ファンダー
正立ファインダー
星図

などの、良いのを買いなおす羽目になった。
161名無しSUN:2005/10/01(土) 13:15:39 ID:szQ8iUGk
>>158
むかし方位角と高度角と日時と時間をポケコンで計算して
見たい星の座標や高度角、方位角を出していたのを
すべてリアルタイムで計算表示してくれる神様みたいなもの。
162名無しSUN:2005/10/01(土) 13:37:07 ID:i/W81AlE
>>151
散光までに我流ですがレーザー使用してのニュートンの光軸調整手順を
書いておきます。

1.鏡筒に対する接眼部の位置付けと直交
2.斜鏡の位置付け(オフセットしたければどうぞ)
3.斜鏡の角度調節
4.主鏡の角度調節
5.最初の調節時や大きく狂った場合
 もう一、二度 2.3.4.を繰り返す。
6.恒星のディフラクションリングを見て微調整

一度しっかり合わせてしまった後は
>151の手順(3.4.)で十分です。
高倍率使用時には 6.恒星を見て微調整しましょう。
163名無しSUN:2005/10/01(土) 13:37:46 ID:g4Gi8nfk
>レーザーコリメータを使ったこの方法であわせても,星を高倍率で見
>るとわずかにずれていることがありますので,最終的には星を見なが
>ら,主鏡のネジを調整する作業が必要になります.この作業はさほど
>難しくないので,慣れればすぐにできます.

前々から疑問なんだが、大口径ドブの主鏡ネジ操作しながら
光軸を追い込んでる人っているの?
俺はレーザーだけで別に不便は感じてないからやったこと無いが。
やろうという気が起こらないという方が正しいかな。
大体、主鏡ネジのどれを回したら星像がどうなるかも判らないし、
手が届かないのに見ながらはできない。
いちいち後ろに行ってきついネジを動かしたり、接眼部に行ったり
で、結局星は動くわ、疲れるわで星像悪化する予感がするんだが。
レーザーでやってるとわかるが、ネジ半回転でもかなりずれる。
慣れれば簡単とは思えないのは俺だけか?
164名無しSUN:2005/10/01(土) 14:01:52 ID:zUYM8qh0
>>163
俺もドブはレーザーコリメーターだけのくちです。

20cmのシュミカセ・ニュートンを所持してるんだが、こいつらの場合は
赤道儀に載せられるしすぐに調整ネジをいじれるから、実際の星像を見て
調整しようという気になるけどさ。
奥さんを調教しようと思うのだが、イマイチ信用できない...

そういえばNinja400な人で、買ってから約二年まったく光軸調整をしてない
って人がいましたよ。150倍程度でM22とか見せてもらったけど、気になるよ
うな狂いは無かった。ま、惑星を見ようと思わなければいいのかね。
165名無しSUN:2005/10/01(土) 14:11:50 ID:SiI6rmKf
天王星と海王星がみつけられねーよー ヽ(`Д´)ノウワーン
小さい惑星状星雲や小さい銀河が見つからねぇんだよ〜 ヽ(`Д´)ノウワーン
低倍でさぐっているから視野に入っても星なんだか星じゃないんだかわからねぇよ〜 ヽ(`Д´)ノウワーン
ウロウロしているうちにわけわからなくなってまた一からやり直しなんだよ〜 ヽ(`Д´)ノウワーン
166名無しSUN:2005/10/01(土) 14:19:05 ID:i/W81AlE
>>163-164
やったこと無いそうですが、是非一度実際にやってみるといいですよ。
案ずるより生むが安しでそんなに難しくはないですから。

わたしもレーザー使って合わせてますが、惑星など高倍で見るときには
恒星の内外像のディフラクションリングを見て確認し、
必要なら微調整してます。
時々レーザーだけでバッチリの事もありますがね。
167名無しSUN:2005/10/01(土) 14:41:34 ID:zUYM8qh0
>>166
土星もそこそこ上がってきたし、今度やってみます。
一応レーザーであわせた後に星像を見てはいるんで、もう一手間ですな。
168名無しSUN:2005/10/01(土) 15:57:35 ID:szQ8iUGk
>>166
どれくらいの倍率でデフリングを見て調整してますか?
微動の無いドブでは面倒ではないですか?

>>163
それって昼間に練習して紙にでも書いて鏡筒の下部にでも貼り付けておくといいよ。
どのネジをどちらに回せばどう移動するかってね。
169名無しSUN:2005/10/01(土) 16:13:44 ID:g4Gi8nfk
>それって昼間に練習して紙にでも書いて鏡筒の下部にでも貼り付けておくといいよ。
>どのネジをどちらに回せばどう移動するかってね。

レーザー用にそれはいいと思うんだが、星像用はどうなのか
それもやってみないとわからんですね。
外国では電動でやってるみたいですね。
170名無しSUN:2005/10/01(土) 16:19:58 ID:GCHlSdDn
既出だが俺は経緯台での内外像での光軸修正は北極星を使用している。
まあ少しは動いているので完全ではないがやりやすいよ。
171名無しSUN:2005/10/01(土) 17:09:20 ID:szQ8iUGk
うーんスルーしてもらっていいんだけど
やっぱミラー負担の少ない天頂付近の星では?

極端な経験談だけど惑星みる倍率だとわずかだけどミラーが変形しているように
感じるのは俺だけかな。
172名無しSUN:2005/10/01(土) 17:11:30 ID:szQ8iUGk

あっこれは傾けた位置の時ね。
173名無しSUN:2005/10/01(土) 17:38:12 ID:qk+crODD
高輝度LEDとピンホール、レンズ、アクリル板あたりで人工星作れない?

まあドットファインダーのドット小さいやつだけど
174名無しSUN:2005/10/01(土) 17:39:20 ID:lW7lJCAy

昔の典雅に書いてあったんだろ
175名無しSUN:2005/10/01(土) 17:41:15 ID:lW7lJCAy
>173
無理。パチンコ玉の反射の方がまし。
176173:2005/10/01(土) 17:44:14 ID:qk+crODD
そっか、星から来る平行光束にくらべて直径小さすぎるか。

暗いっつーことかな?
177名無しSUN:2005/10/01(土) 17:45:55 ID:i/W81AlE
>>168
N7mmで倍率は約290倍だったかな。
使う星は>170さんと同じく北極星でやってます。
北極星がきれいな二重星なのはドブ使うようになって
はじめて知りました。

>>171
駄眼のせいかわたしは感じた事ないです。
178名無しSUN:2005/10/01(土) 20:42:04 ID:gyqm8hir
>北極星がきれいな二重星
知らんかった。今度見てみまつ。
179名無しSUN:2005/10/01(土) 21:48:28 ID:DD8AjhIR
赤道儀使ってると北極星見るのは極望覗く時くらいだもんな。
それに、北極星はドブでは簡単に分離して緑の伴星が綺麗だけれど
小口径にはちょっとした難物だよ。

ドブユーザーの中には年中見れる綺麗な2重星として
お気に入りの使途も多いのでは。
180名無しSUN:2005/10/01(土) 23:30:00 ID:nwp8JoFB
↑お前、179だな!
181名無しSUN:2005/10/02(日) 00:53:03 ID:UP0yHCxc
つか、俺も北極星が二重星ってのは初めて知ったかも試練。
もっとも、ほとんど二重星は観望しないんだが。

新しい筒を手に入れた時、分解能のテストは、時期は若干限られるが
トラペジウムがいくつに見えたか、でやってるもんで。
182名無しSUN:2005/10/02(日) 10:36:15 ID:BOw//7K9
少々困難な二重星の分離ができたときは気持ちいいですね。
シリウスの伴星がはっきりと分離できたときは大きな快感だった。
183名無しSUN:2005/10/02(日) 11:39:09 ID:pEpQinml
アルビレオ、昨日初めて見たが、いい二重星だね。
オレンジと青のコントラストの違いが綺麗で、見ていて飽きない二重星だった。
184名無しSUN:2005/10/02(日) 11:41:36 ID:BOw//7K9
>>183
安物のOIIIフィルターを使ったら、すべての恒星がそんなふうに見えるよ。笑
185名無しSUN:2005/10/02(日) 16:38:57 ID:/0L4YXOL
>>182
シリウスBは見たことないのですが、冬になったら挑戦してみたいです。
どんな機材の何倍くらいで見られたのでしょうか。
32cmドブでも見れるかなあ。
186名無しSUN:2005/10/02(日) 18:05:45 ID:Ob2J98xG
ゴーストをBだと思い込んでる人は確かに存在する
187名無しSUN:2005/10/02(日) 18:21:30 ID:SxisWp8x
アンチデフラクションマスクを付けると屈折なみに見やすくなるよ。お勧め
188名無しSUN:2005/10/02(日) 18:25:40 ID:i8falvNO
時代錯誤のインチキ妄想垂れ流してると思ったら、また179か
189名無しSUN:2005/10/02(日) 19:18:50 ID:ggLlEg6/
オメガ3850使ってますが
レーザーで45度くらいの仰角で光軸を
合わせた後、コリメーターをそのままにして
天頂に筒を向けると2〜3ミリ程光軸が
ヅレてしまいます。
鬱だ・・・・
190名無しSUN:2005/10/02(日) 19:43:21 ID:SxisWp8x
薄いミラーと数点支持の泣き所だろうね。
それさえ克服できればスーパー望遠鏡となりえる
星雲星団においては敵無しなんだから。
191名無しSUN:2005/10/02(日) 19:55:02 ID:ggLlEg6/
オメガの鏡は厚いほうなのですが。
192名無しSUN:2005/10/02(日) 20:09:02 ID:i8falvNO
まあ今夜の179だから。
193名無しSUN:2005/10/02(日) 20:32:04 ID:/0L4YXOL
>>189
同様のトラブル経験者ですが、
トラス周りの固定ネジをこれでもかって強く締め付けると
ズレなくなるかもよ。    
194名無しSUN:2005/10/02(日) 21:04:34 ID:w2mxSJ+n
どっかのスレで光軸修正で激論になってたのを見たと思われ・・・
やっぱり社長はちゃねらーだったかw


http://www.kasai-trading.jp/newitem.htm
195名無しSUN:2005/10/02(日) 21:17:24 ID:SxisWp8x
>>191
どれくらいの厚みなの?
196名無しSUN:2005/10/02(日) 21:50:33 ID:R5yquSZY
忍者より厚いんだから、厚みは関係ないよ。
トラス構造か斜鏡支持に問題があるんだろ。
197名無しSUN:2005/10/02(日) 22:02:42 ID:i8falvNO
もしも主鏡の歪みで焦点位置が何ミリもずれるようなら、
星が点になどなるわけないってな。
198名無しSUN:2005/10/03(月) 03:45:17 ID:MZL8LiJC
>189
いつごろのオメガだろ? 昔のはトラス固定金具が欠陥品。
199名無しSUN:2005/10/03(月) 09:31:09 ID:Zw2EjCsb
上のほうに、オメガが優秀だという書き込みがあったので、
オメガの38〜45センチの購入を真剣に検討している者ですが、
設営+光軸調整は何分くらいで完了しますか?
200名無しSUN:2005/10/03(月) 10:43:55 ID:DYBTbhLZ
20分位でおK。
201名無しSUN:2005/10/03(月) 13:07:36 ID:GvuHxm2+
>>185
亀レスですが、
二重星を大きなドブで見る場合、
大きな口径がシンチレーション拾いすぎるため逆に仇になる事があります。
こんな時にはアンチディフラクションマスクよりも
口径をぐっと絞った偏心マスクを用意しておくと良いですよ。
マスクの口径は38cmドブで最大約15cm、45cmドブでは最大約17cmです。

今年はこの無遮蔽ニュートン仕様でアンタレスを見ましたが、
フルの口径ではアンタレスの揺らめく光芒に埋もれてしまった伴星が
偏心マスクをすると小さな緑色の姿を現しました。
202名無しSUN:2005/10/03(月) 13:19:25 ID:Wc5+D+8i
オメガの主鏡厚み63mm、けっこう厚いね45cmで約1/7あるからね。
>>201
アンチディフラクションマスクのほうが口径を稼げるから対象物によるよ。
203名無しSUN:2005/10/03(月) 13:29:30 ID:Y+F9RPHp
こっちには妄想を書きに来ないで欲しい。
204名無しSUN:2005/10/03(月) 13:32:07 ID:7t/lQ/dL
まったくだまったくだ。
205名無しSUN:2005/10/03(月) 13:54:48 ID:069lvX5w
ニュートンにアンチマスクは斜鏡の影響が増してあまり効果ないよ。
ましてや二重星はスパイダーの回折が悪因なんだから、アンチじゃ効果ない。
惑星でやってみたけど どうも 周りのレインボーが目障りで良くなかった。
偏心は回折がなくなって、二重星は非常に見やすくなって効果大。
206名無しSUN:2005/10/03(月) 14:10:14 ID:GvuHxm2+
>205
アボタイジングスクリーンとアンチディフラクションマスクを
混同してませんか。
こちらの勘違いならスマソです。
207名無しSUN:2005/10/03(月) 14:18:38 ID:069lvX5w
ああ そうでした。
話の流れで混同してました。
すまんです。
208189:2005/10/03(月) 14:27:28 ID:MwU06g8F
>>198
3年前に購入しました。
固定金具改良済みのものです。

>>206
アポダイジングスクリーンと偏心絞りは知ってるけど
アンチディフラクションマスクってどんなものですか?
209名無しSUN:2005/10/03(月) 14:34:15 ID:GvuHxm2+
>208
言葉で説明するのしんどいので、
アンチディフラクションマスクで具具ってみてください。
210名無しSUN:2005/10/03(月) 14:50:32 ID:XbNzUUtO
アンチディフラクションマスクの効果って考えれば考えるほどわからなくなる。
偏心マスク複数個の葉面合成した感じなのか、
それとも極太スパイダーと等価になっちまうのか・・
211名無しSUN:2005/10/03(月) 15:44:49 ID:7t/lQ/dL
>>210
どっちかつーと後者。
大口径のまともな鏡面がなく、支持方法も確立されておらず、
複雑な光学計算もできない時代の空想の産物でつ。
212名無しSUN:2005/10/03(月) 16:10:33 ID:FyAhssK+
きちんとした鏡なら有効ということなのか?
213名無しSUN:2005/10/03(月) 16:54:24 ID:7t/lQ/dL
暗くなる以外の「効果がある」ようならば、
光学機器としてどっかおかしいってこと。
214名無しSUN:2005/10/03(月) 17:32:11 ID:mecwzghD
アンチ痔フラクションマスクをつけるとスパイダーによる放射状の
スパイクがなくなるから2重星を検出しやすくなります。
惑星などに使用すると開口部による回折の影響が穴の数だけ
加算されてしまうのでボケボケになってしまうらしいです。
215名無しSUN:2005/10/03(月) 18:15:14 ID:T216BoGK
>>194
笠井は普通に2ちゃんねるに書き込みに来るよ・・・
216199:2005/10/03(月) 18:20:39 ID:Zw2EjCsb
>>200
20分というの本当なんですか?
ニンジャ400だと1分ということなので・・・。
217名無しSUN:2005/10/03(月) 19:35:06 ID:4CvDuuxY
1分はオーバーだろ?5〜10分はかかるな、俺の場合。
218199:2005/10/03(月) 19:38:16 ID:Zw2EjCsb
カサイのHPには1分と書いてありますね。勿論、光軸調整なしでだろうけど。
219名無しSUN:2005/10/03(月) 22:17:16 ID:nwm1VGrs
>>211
>どっちかつーと後者
極太?
ハメん合体でいいじゃん。

220189:2005/10/03(月) 23:13:17 ID:MwU06g8F
>>199
私の場合組み立てに10分
光軸調整は順調に行ったときで3〜4分
てこずると10〜15分。
それからテルラドの照準合わせに1〜2分。
さらに正立ファインダーの照準あわせに3分。
トータル20〜25分といったところです。
221名無しSUN:2005/10/03(月) 23:18:27 ID:rtV2mKeG
38cmで、ファインダー2つでそれか…。
40cmでも構造それほど変わるわけでもないからなあ…。
参考になります。

標準は当然北極星?ですよね。赤道儀ならつらい対象である。
222名無しSUN:2005/10/03(月) 23:20:02 ID:+QBmdNRQ
たとえシミュレーション計算ができなくても、実験は非常に簡単。
実用上ほぼ無収差と考えられる10cm程度のアポの対物レンズの前に、
いろいろな形にくり抜いた型紙を置いて実際に星を見ればよいのだ。
(アクロマートでも結果は大差ないだろう)
ふた昔前に言われていたアンチジフ…マスクなど、わけのわからん
回折パターンが大量発生してコントラストも分解能もガタ落ちし、
まるで話にならんことがわかる。

仮にソレを使って「望遠鏡の性能が上がる」なら、そのマスクで大きく
隠される鏡周部分に問題がある鏡だとか、研摩が悪くて分解能もコント
ラストも出ていない鏡だとか、しかも光量がありすぎて惑星の模様の
細部がフレアに埋もれているだとか、そういう場合に限られるだろう。

二重星の分離ならば、スパイダーの回折光を避ける角度に伴星が来るように
するほうが、ヘンなマスクを使うより分解能もコントラストもずっと良い。
223名無しSUN:2005/10/03(月) 23:32:03 ID:0+xpU1PC
>>216 500をもっている人の話だと車から出すのに20分かかるとのことで、3分と
いうのはシートの上に全部並べてヨーイドンで組み立てはじめたときのことでしょ
う。400でも同じで車から一つずつ出すと1分では無理かと。320はホントに30秒
だけど。
224名無しSUN:2005/10/04(火) 00:06:40 ID:vSKI+K8B
鏡筒上部をトランク
下部を後部座席
台座を助手席においてるので
30秒では無理でつ
225名無しSUN:2005/10/04(火) 00:19:40 ID:SjGPxw74
>>223
車の中には、シートベルトでNinja-320の鏡筒を縛って固定しているから、その状態からじゃ30秒で組み立ては無理ぽ。
それに暗闇で急いでやって落としたりすると怖いから、ゆっくり丁寧にやっているよ。
駐車場に到着して、普通にセッティングして大体、3分くらいかな。そのあと北極星でファインダー調整で3分
QuickFinderの調整で3分。光軸を軽くチェックして(1分)めちゃくちゃずれていなければ、
クーリングファンとバッテリーを出してきて接続に1分。そのあと、テーブル組み立てたり、
椅子やら星図やらラジオやらなんやら出すのに5分くらいかかるか。

それで、クーリングファン回しながら低倍で観望開始。15分もあればすべてのセッティングが完了する
なんてさすがにNinja-320はスゴイな。いまなら納期はたったの一週間。これはズバリ買いでしょう。
226名無しSUN:2005/10/04(火) 00:23:45 ID:SjGPxw74
>>224
うちは、鏡筒上部と台座→後部座席、下部を助手席においてまつ。トランクは椅子や板などでいっぱい。
おかげで忍者を運ぶときは完全に一人乗りです。こんなときデカイ車が欲しくなってくる。
227名無しSUN:2005/10/04(火) 01:12:03 ID:vSKI+K8B
224でつ。
俺のは2ドアHTだから、助手席倒して後部座席から鏡等引きずり出すのが大変でつ。
台座は助手席にしかムリ。
トランクも閉めるとき微妙に抵抗を感じるのだが、深くは考えないようにしてまつ。
228名無しSUN:2005/10/04(火) 01:18:00 ID:H0vD6EGY
>>226
私も株を助手席に置いてます。
車を運転してて左の安全確認がしやすいから。

私はNinjaの設置・撤収は5分以内かな〜。全然苦にならない。
それよりアイピースとかフィルターを箱から出して、
キャップはずしたりしてる時間がうっとうしいんだよね。
229名無しSUN:2005/10/04(火) 01:25:31 ID:H0vD6EGY
>>224
鏡筒上部をトランクに入れてて光軸ズレた事ないでつか?
問題なければ私も一度挑戦してみたい。
何とか二人乗りにしたいんだが・・。
230名無しSUN:2005/10/04(火) 01:33:52 ID:vSKI+K8B
閉めるときの感触から、鏡筒歪めてるんじゃないかという疑いはありますが、光軸は再現している・・・と思う
炎天下長時間ドライブでどうなるかは判りません。
231名無しSUN:2005/10/04(火) 01:37:54 ID:pdGOfg2t
232名無しSUN:2005/10/04(火) 02:04:09 ID:H0vD6EGY
>>230
ちょっと勇気がいるね〜。
やっぱ立ててシートベルトが無難かな。
233231:2005/10/04(火) 03:12:46 ID:pdGOfg2t
>>204
>>211
>>213
おばかな君に教えてるんだからね。
あまりの無知さをさらさないようにね、はずかしいから。
234名無しSUN:2005/10/04(火) 03:15:21 ID:ZSzVgJng
↑今夜の179ですな。
まったくええトシこいて情けない。
235名無しSUN:2005/10/04(火) 03:43:41 ID:dvJHqdaJ
そんなに素晴らしいものなら世界中の天文台で標準装備になってるわい。
妄想せずに自分で実験してもわかるのに、奴は望遠鏡を持ってないらしいからなぁ。
236231:2005/10/04(火) 03:50:36 ID:pdGOfg2t
わたしは小さな書きこみの>>202さんに対してなんの検証もしないで
無知ぶりをさらす煽り房の発言にびっくりしました。
反論するのはいいです正しければね、しかし逆のことで完全否定は人格がうたがわれそう。
単一偏芯絞りより口径が稼げるという発言のどこが間違ってますか?
わたしもアンチ・ディフラクション・マスクを使用してる者として一言。
軽度の荒らし、煽りは2chの愛嬌ですが醜い煽りはみっともないですね。
老婆心ながら一言。
237名無しSUN:2005/10/04(火) 03:53:04 ID:ZSzVgJng
はいはい。
238名無しSUN:2005/10/04(火) 06:31:03 ID:xwmtnD2R
>>231
検索に日本語ヤフーを使っている時点で馬鹿っぽい。
しかも10件しかヒットしてないし、苦笑。

そして検索トップのページは何度みても笑える。
銀塩で撮って露出オーバーのハレーションで肥大した星像と、マスクをかけて
同じ露出で撮った星像を比較。
この方法では口径が小さく暗いほどシャープな光学系だという結論になってしまう(w
本当に頭が悪すぎるのか、そうでなければ悪意を持って嘘を広めているかのどちらかだな。
239名無しSUN:2005/10/04(火) 07:49:06 ID:4x39G48w
忍者320の株、耳軸持ちながら運ぶと耳軸に手油がついて滑りが悪くなる。
240名無しSUN:2005/10/04(火) 10:19:41 ID:5ntduW0r
>>236
何重にも間違っていて、いちいち正してやる気にもならんです。はい。
241名無しSUN:2005/10/04(火) 11:00:57 ID:BXgfxS7m
むずかしい話はわからんので、結論を教えて貰いたいのですが。

シンチレーションの悪い日に大口径ドブで2重星を見たければ、
口径を絞った無遮蔽の偏心絞りを使うのがおすすめで
アンチデフラクションマスクはダメってことでよろしいのでしょうか。
242名無しSUN:2005/10/04(火) 11:36:23 ID:5ntduW0r
>>241
変身絞りは何種類か用意しておくといいよ。
主星がまぶしすぎる時は、てきとーなフィルター使って見やすくする手もある。
スパイダーの回折光が邪魔な時は鏡筒を回せるとよいのだが、ドブでそれは
できないのが普通だから、見やすい角度になるまで気長にマツ。
ま、いろいろ試してみそ。
243名無しSUN:2005/10/04(火) 12:05:47 ID:EezyO5a+
anti diffraction mask でググっても、天文関連では何もhitしない。
これも昔の雑誌(あえて特定しない)が流布した妄言なんだろう。
244名無しSUN:2005/10/04(火) 12:39:48 ID:ENGYr9FA
>シンチレーションの悪い日に

こんな日に二重星に挑戦するのが間違いだ!
245名無しSUN:2005/10/04(火) 12:51:59 ID:WBMMdvQI
偏心絞りをお勧めします。
大口径になると、シリウスなんて暴力的明るさで直視できません。
見しまうと、その後他の天体見ると視野にシリウスのゴーストが・・・w
246名無しSUN:2005/10/04(火) 13:13:44 ID:vku/P4TM
そんなに明るいなら高倍率を使えますな
247名無しSUN:2005/10/04(火) 13:30:50 ID:BU24M632
偏心マスクを使った場合は、ニュートン鏡の一番シャープな部分であ
る中央部はマスクされるため、収差が比較的大きい部分で対象天体を
観測することになる。
この解釈で正しいですか?
248名無しSUN:2005/10/04(火) 13:36:11 ID:agz6Ww+s
>>247
それも正しいれす。
斜鏡があるど真ん中に穴開けるわけにもいかないので。
ま、大口径わざわざ絞って使うくらいうなら、
TOA130を1本用意しとくと万事解決なんですがね。
249名無しSUN:2005/10/04(火) 13:56:32 ID:BU24M632
偏心マスクをつけると計算上はF値が大きくなりますが、偏心している関係
で、F値の増加による有益な効果(例えば、周辺収差の軽減)は無い。
この解釈は正しいですか?
250名無しSUN:2005/10/04(火) 14:01:49 ID:BXgfxS7m
>>242
先日とりあえず、遮蔽されない最大口径でマスクを作ってみました。
より小口径のマスクも作ってみます。
>247-248からすると斜鏡に遮蔽されない中で出来るだけ中心よりに
マスク開口部を位置付けるってことで。
TOA130買えれば良いんですが、、、
まずは数百円で出来る偏心絞りを試してみます。

たとえば口径11cm程度ならまあまあ中心部?を切り取れるので
同口径のシーフシュピグラーといい勝負できるでしょうかねえ。
251名無しSUN:2005/10/04(火) 14:08:29 ID:pE/hIs7E
http://www.cloudynights.com/item.php?item_id=548
ピント合わせに便利だってさ
252名無しSUN:2005/10/04(火) 14:18:35 ID:BXgfxS7m
>>249
F値の増加の話は、気が付きませんでした。
シーフと張り合えるかどうかって話と内容的に同じことかもしれませんねえ。

マスク開口部最外部の位置の主鏡中心からの径でFLを割ったのが
諸収差に対する実効F値みたいなものになるのでしょうかねえ。
結局いい結果出すためにはかなり小さな開口部の絞りになりますが、
小さくなりすぎて本末転倒になる気もしますね。
253名無しSUN:2005/10/04(火) 14:24:28 ID:BU24M632
カサイのHPにシーフの説明があるけど、その説明からすると、
シーフは偏心マスク付きニュートンとは全く別次元のもののようですよ。
初心者の解釈なので全く自信はありませんが。
254名無しSUN:2005/10/04(火) 14:24:31 ID:gJi6NL/q
そういや、昔のサングラスを付けて太陽観測してた頃のニュートン鏡は
鏡筒の蓋に偏心で穴が設けられてて、太陽用にはそれ使うように
説明書に書かれてたな。
屈折は真ん中に絞りがあるキャップだったが。

消防なりに「これじゃ口径が無駄になるんじゃないか?」と思ったわけだが。
当時はニュートンで口径10cmが大口径だったが…
255名無しSUN:2005/10/04(火) 15:17:20 ID:BU24M632
http://skyandtelescope.com/howto/scopes/article_505_5.asp
これを読むと偏心マスクを使う気が無くなります。
256名無しSUN:2005/10/04(火) 15:27:51 ID:X3zopUry
>>255
口径絞って「見やすくする」だけで、「小口径の方が良く見える」わけじゃないからね。
257名無しSUN:2005/10/04(火) 15:34:54 ID:BU24M632
>>256
なるほど。
ということは、大口径で分離しない二重星が、そういうマスクをつけ
ることによって分離するようになることは有り得ないということです
ね?
258名無しSUN:2005/10/04(火) 15:41:12 ID:/aosD4hn
>>257
シーイングによるだろ。
259名無しSUN:2005/10/04(火) 15:46:33 ID:BU24M632
>>258
そこが良く理解できないのですが、>>255の説明では、シーイングには無関係のようですよ。
258さんは、シーイングが劣悪なときは、小口径のほうが良く見えるというお考えですか?
260名無しSUN:2005/10/04(火) 15:48:07 ID:X3zopUry
気流の影響で像がボヤケてうまく分離しないときは効果があるかもしれんが、
口径絞って基本的な分解能が上がることも、またあり得ない。

どういう対象、条件で効果があるのか、あるいは効果がないのかは、
自分で少し考えてみることじゃ。
261名無しSUN:2005/10/04(火) 15:48:44 ID:pdGOfg2t
偏芯絞りは鏡筒先端開口部、アンチマスクは主鏡前面にかぶせる
てのわかってます?大きく口径が損なわれないのはどっちでしょう?
262名無しSUN:2005/10/04(火) 15:53:56 ID:X3zopUry
>>261
たまには自分で説明すること。
263名無しSUN:2005/10/04(火) 15:56:38 ID:gY99eBHa
偏心絞りも主鏡近くじゃいけないの?
でも主鏡近くって 一センチ位以下にしないと、反射光がケラレて星像がいびつになりそう。
264名無しSUN:2005/10/04(火) 16:07:40 ID:BU24M632
>>261
斜鏡より前につけるか、後につけるかの差ですよね?
それに基づくと、主鏡前面につけるほうが、口径が大きく損なわれますよね?
正解?
265名無しSUN:2005/10/04(火) 16:16:10 ID:pdGOfg2t
>>238ようもまあ簡単に否定できるもんだw
効果が出てるんだからいいんじゃないのか?
もともと2重星観測は屈折の得意分野、それをスパイダー
の影響が大きい反射で見ようとしてるんだから効果があればいいんじゃないのか?

使用望遠鏡で最大径でとれる偏芯口径で見れない物はどうすんの?
アンチマスクでフル口径のわずかな損失でみれるんならいいと思うんだがな。
頭脳明晰な諸氏が大勢いるのになんでそこんとこがわからんのだろう?
266名無しSUN:2005/10/04(火) 16:28:13 ID:BU24M632
>>265
261の答えを教えてくださいよ。
267名無しSUN:2005/10/04(火) 16:28:26 ID:X3zopUry
アホに説教するのも馬鹿らしいんだが、インチキマスクの「効果」(影響)
としては、反射望遠鏡の問題点であるスパイダーの「極太」のやつを、
100本デタラメに配置することと実質的に大差ない。
268名無しSUN:2005/10/04(火) 16:41:42 ID:BU24M632
あ、失礼。261では偏芯絞りとアンチマスクとの比較だったんですね。誤解してました。
269名無しSUN:2005/10/04(火) 16:54:21 ID:L21kcgfV
主鏡の直前だって鏡筒の先だって口径的には同じことですよ。
ただ、鏡筒先端だと開口部の回折の影響が少し大きくなります。
ほんのわずかなので気にするほどではありませんが。
270名無しSUN:2005/10/04(火) 16:59:44 ID:yGG7ZYrm
何故ドブスレはいつもこう荒れるのか…
やはり望遠鏡の口径とイチモツの大きさは反比例するというあの格言は正しいのか












それ以前に藻前らキンタマ付いてんのか?
しょーもないことでいつもぐだぐだやって
271名無しSUN:2005/10/04(火) 17:01:38 ID:9IAl44cD
アンチジフラクションマスクは,複数の小口径の屈折の像を同じ位置
に結像させて,それを接眼レンズ(ルーペと同じですね)で観察する
ことになります.干渉計と同じ原理で,一つの小口径屈折よりも解像
度は高いことが期待できますが,各像の回折像が重なり合います
ので,今度は回折円が強くなって,(ちょうどシュミカセのように)
伴星が回折円に埋もれてしまう問題が起きるように思います.
272名無しSUN:2005/10/04(火) 17:03:51 ID:BU24M632
>>269
極端な話、斜鏡の少し主鏡側に偏芯マスクをつければどうなるか、
ということから連想したのですが、ま、わずかな差ということですね。
273名無しSUN:2005/10/04(火) 17:05:03 ID:X3zopUry
>>269が言っちゃだめだよ。
261(某179)に自分で説明させて少しでも自覚させないと、
毎度毎度同じお馬鹿問答の繰り返しだ。
274名無しSUN:2005/10/04(火) 17:07:37 ID:X3zopUry
>>271
回折円なんてできない。
無意味な多角形パターンが無数かつ強烈に発生するだけ。
275名無しSUN:2005/10/04(火) 17:12:55 ID:X3zopUry
シミュレーション結果等を以前にもさんざん教わっているのに、
全部忘れてまた暴れてるんだから、もうどうしようもない。
毎月の雑誌発売日前の発作なんだろうね。
276名無しSUN:2005/10/04(火) 17:23:45 ID:gY99eBHa
結論として 偏心マスクは有りでいいんですよね?
277名無しSUN:2005/10/04(火) 17:33:44 ID:BXgfxS7m
>>274
アボタイジングスクリーンを使ってる人に
そのような光景を見せてもらった事がありますが、
アンチデフラクションマスク(4穴、もしくは6穴)でもそうなんですか?
278名無しSUN:2005/10/04(火) 18:14:04 ID:pdGOfg2t
なんという先走りていうか人の意見を聞いてないかていうか?
偏芯絞りはとりあえず1穴だろ、アンチ・マスクは3本サポートで3穴か6穴
4本サポートで4穴か8穴なんだからどっちのほうが口径を稼げるかは自明の理。

別に望遠鏡の性能が上がるわけじゃないけど、接眼部が斜鏡と一緒に回転する
機構のない反射では近接星を見るのには有効な手だてだろよ。

>>269の意見は間違ってるとは思わんが、1穴の議論をしているのではない
1穴か多穴かでどっちが口径を稼げるかを言ってるのに
それに賛同煽る馬鹿もいるし、困ったもんだ。
279名無しSUN:2005/10/04(火) 18:17:42 ID:X3zopUry
>>277
こんな感じ。
ttp://www6.airnet.ne.jp/manhole/kankou/tokyo/tokyom3.jpg
円といえば円だが。ADスクリーンによる鋭い回折光とはまた違う。
(開口率、遮蔽物の太さ、形状や間隔がみな異なるため)

最大の問題は、回折光群が焦点像に被さり、周囲にも相当に影響すること。
スパイダーの強い回折光は確かに目立ちにくくなるが、若干薄くなるだけで、
周囲の多量の光芒に埋もれているにすぎない。
280名無しSUN:2005/10/04(火) 18:25:52 ID:X3zopUry
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1127190781/201-202
読んでのとおり。
201氏が偏心マスクで「口径の弊害を減らす話」をしているところに、
202(某179)が「口径を稼げる」などとトンチンカンに割り込んで
きたのが今回の発端。
281名無しSUN:2005/10/04(火) 18:27:38 ID:pdGOfg2t
たとえばオリオンのリゲルやさそりのアンタレスなんかは屈折15cmでは楽に
分離できるけどN反射では結構困難なんだがアンチ・マスクをつけることで楽に分離できる
これを偏芯絞り1穴で分離はできんだろうが。
ただそれだけを言ってるのに何で反論が多いんだか。
282名無しSUN:2005/10/04(火) 18:32:11 ID:X3zopUry
>>281
リゲルなんか8cmで楽に分離するだろ。
よっぽど酷い望遠鏡使っているんじゃないの? 回折像見えてるか?

先に「効果がある場合」が列挙されてるから読んでくるといい。
283名無しSUN:2005/10/04(火) 18:33:48 ID:pdGOfg2t
>>280こやつもトンチンカンなw
もともとは北極星の分離やシリウスの分離の話から始まって
アンチ・マスクを言っただけ
ここはドブスレでちまちました偏芯絞りの小口径の話はしてないぞ。
284名無しSUN:2005/10/04(火) 18:39:59 ID:pdGOfg2t
>>282
いまそんな離角は開いてるのかい?
15cmの分解能0.8”の例を出したつもりだったが
だったらこっちの認識不足でした。
285名無しSUN:2005/10/04(火) 18:41:13 ID:pdGOfg2t
↑あくまでもテスト星としてね
286名無しSUN:2005/10/04(火) 18:44:44 ID:jrglxV+r
179は鹿頭しろ。
287名無しSUN:2005/10/04(火) 18:57:49 ID:X3zopUry
星も見てなきゃあ必死でひねり出した知識もデタラメときている。( ´_ゝ`) ハァ・・・

「リゲルの離角」で、得意のヤフー検索でもかけてみるいといい。
288名無しSUN:2005/10/04(火) 20:17:49 ID:pdGOfg2t
さすがに今の時間は星見で天文良民は出てこんかw
正当な意見を聞きたいんだが
出てくるのは俺も含めてゴミばかりだなあ。
289名無しSUN:2005/10/04(火) 20:54:19 ID:lCZxWUwf
今晴れてる地方なんてあるの?
雨だよ、雨。
290名無しSUN:2005/10/04(火) 21:09:31 ID:S8bhayj0
雨だから星見なんて無理
291名無しSUN:2005/10/04(火) 23:19:57 ID:OgKNoS6p
北海道は最高の星空だよん。
292名無しSUN:2005/10/04(火) 23:23:27 ID:dvJHqdaJ
いいね。
293名無しSUN:2005/10/04(火) 23:41:25 ID:7JcutWZr


    ∧∧
   (*゚ー゚)

294名無しSUN:2005/10/04(火) 23:44:36 ID:GQx9GFTx
>>269
具体的にどのような差がありますか?
なにか実例計算値を挙げてもらえると幸いです。
295名無しSUN:2005/10/05(水) 00:45:16 ID:7d8cEjlA
普通の高校物理の知識があれば常識で判断できる範囲。
296名無しSUN:2005/10/05(水) 00:51:30 ID:eDNux1cm
297名無しSUN:2005/10/05(水) 01:41:06 ID:RaNH8/7v
>>269さんに教えてもらうしかないようですね。期待してます。
298名無しSUN:2005/10/05(水) 11:24:29 ID:oUK6vvsq
偏心・・×
偏芯と正しく書いてるやつの意見が正しいだろう。
299名無しSUN:2005/10/05(水) 11:27:48 ID:cCM1G2Tc
円の中心は忠芯ですかね
300名無しSUN:2005/10/05(水) 13:24:43 ID:Af/JFwx6
X偏芯
○変身
301名無しSUN:2005/10/05(水) 14:57:47 ID:Se8h7sF1
偏芯絞りとかちまちました話題はいい加減秋田。
とはいえ特に他の話題も無いのか。

前から薄々思ってるんだが、
望遠鏡の光軸とかファインダーの平行って、
なまじ調整部分が多かったり可動範囲が広いから
ずれ易いような気がする。俺だけか?
302名無しSUN:2005/10/05(水) 15:39:30 ID:oUK6vvsq
まあそのへんにコストを多くかければいいんじゃない。
303210:2005/10/05(水) 20:12:49 ID:Xl88UIBU
ちまちました話題で悪いが、考えていてもらちがあかないので実験してみるよ。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/perl/cgi-bin/img-box/img20051005195842.jpg
3"前後の離角の適当な重星ってなにかあるかな?
琴座のダブルダブルか、カストルあたりか?
304名無しSUN:2005/10/05(水) 20:37:10 ID:HDP+un73
URL間違えた。普段のプロバ規制中だから苦労するわ。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20051005195842.jpg
305名無しSUN:2005/10/05(水) 20:46:09 ID:HxnCvkVy
もう望遠鏡なんだか得体の知れないパーティーグッズなんだかわからんな
306名無しSUN:2005/10/05(水) 23:03:16 ID:oUK6vvsq
307名無しSUN:2005/10/05(水) 23:27:26 ID:QpQsIHxy
よっぽどそのページが気にいったんだな、179は。
書いてる内容は池沼の戯言だけどな。
308名無しSUN:2005/10/06(木) 01:53:38 ID:QTh9IL/r
>>304
カコイイな!
309名無しSUN:2005/10/06(木) 12:46:48 ID:0QIxIyJW
今、眼視オンリーで主砲はC8なんですが、ginji300を
購入したら相当幸せになれますか?
310名無しSUN:2005/10/06(木) 13:00:27 ID:HjIkJdUX
相当幸せになるには40cm級が欲しいとこです。
311名無しSUN:2005/10/06(木) 13:38:46 ID:0QIxIyJW
結構幸せにならなれる?
312名無しSUN:2005/10/06(木) 15:52:43 ID:hGfYZ+G7
【野球】「銀次」と呼んで!楽天3巡目・宇部が登録名アピール
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128546365/
313名無しSUN:2005/10/06(木) 18:43:23 ID:HjIkJdUX
>結構幸せにならなれる?

まあまあ幸せになれるでしょう。
314名無しSUN:2005/10/06(木) 20:10:35 ID:iKHe9bvN
大きさにビックリ、稼働率が低下、メンテのわずらわしさ
幸せは年に数度かも。
315名無しSUN:2005/10/06(木) 22:39:39 ID:iKHe9bvN
ところでシリウスの伴星は今は何センチで見えるんだ?
316名無しSUN:2005/10/06(木) 23:15:33 ID:u+FyyLKc
>>315
今だと1mは必要だろう。あと20年たてば30cmで見えてくる・・・・はず。
317名無しSUN:2005/10/06(木) 23:22:55 ID:hY9r/mL8
電車男特別版、面白かったなぁ〜。さて、火星でもみるか。
318名無しSUN:2005/10/06(木) 23:25:42 ID:6Uw0VzD7
ヤフオクに38cmディスカバリーが出てますね。
今のところ28万かあ。奈良県で手渡し希望だから、オレは無理だな。
319名無しSUN:2005/10/06(木) 23:45:17 ID:iKHe9bvN
>>316
おーそうかい。
じゃここのスレじゃ当分見れないんだな。
320名無しSUN:2005/10/06(木) 23:57:52 ID:HSwVRKZg
ID:iKHe9bvNか。
321309:2005/10/07(金) 10:25:03 ID:ynNpS62c
>>313
なるほど、すごい劇的な違いとまではいかないんだな。
かといって40センチでは314のいうとおりで、
稼働率が心配。おいらの気合次第か。
ギンジ300でも充分稼働率は心配だがw
322名無しSUN:2005/10/07(金) 11:42:55 ID:PoSKyTQ8
>>316
その根拠は?
323名無しSUN:2005/10/07(金) 11:43:45 ID:an7ZhWBN
銀次250Dでも稼働率低いよ。
10cmアポぐらいが欲しいよ。
324309:2005/10/07(金) 12:13:38 ID:ynNpS62c
>>323
そうか・・・。
確かに250だって相当でかいもんな〜。
今の機材がC8と10cm双眼でかなり楽してるから、
大口径はきついかな。
10cmアポも欲しいし。
325名無しSUN:2005/10/07(金) 12:30:17 ID:gmSr6KHy
がだよ、が、年に数度は20cmごときでは体験できない脅威の素晴らしい
星空をご案内いたしあすぜ、だ ん なサン
この星を体験するのは一種の麻薬みたいなもんで一度体験すれば抜けられん
よーく考えてちょーだいね。
326名無しSUN:2005/10/07(金) 13:01:54 ID:6WoVJj14
透明度のいい暗い星空の下、40cm越えの世界は本当にすばらしい。
小口径で年に何回も見るより、年に数回の感動を選んでよかった。
327名無しSUN:2005/10/07(金) 13:26:44 ID:gmSr6KHy
ほんとはね、自宅から毎日でも晴れていれば見られる
暗い空があればいいんだろうけどね。
日本の空は明るすぎw いいんだか、悪るいんだか。

自然の星空を楽しむのに遠征せんといかんなんてリッチな趣味になったもんだw
328名無しSUN:2005/10/07(金) 13:33:34 ID:OUWqBS8Q
非雪国の住人のスキーみたいなものか。
年に数回、限られた時期に無理な行程で出かけて。。。
329名無しSUN:2005/10/07(金) 14:26:45 ID:8RcY+JTQ
>326
参道。
45センチドブを見せてもらってから
自分のFS102では見る気がうせてしまいました。
現在貯金中。年内に40センチオーバー注文します。
330309:2005/10/07(金) 15:20:05 ID:ynNpS62c
>>325
>>326
よ〜く考えるよ。俺も口径の暴力をふるいたい!
20センチには戻れんように本当はなりたいんだ。
40センチクラスで稼働率が高くなくてもいいんですよね。
一回の観望の質重視で納得。
気軽に見たければ双眼鏡で見ればいいんだし。
ようし、40オーバー買う!
俺なら平気だ、使い倒す!
331名無しSUN:2005/10/07(金) 17:03:40 ID:lvyLuSg6
>>315>>316
二重星スレより
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1009894679/148-158

ネタにマジレス、我ながらカコワルイ...orz
332名無しSUN:2005/10/07(金) 17:08:02 ID:xhc1Etnj
口径の暴力を注文したら
家庭内暴力にあった(・ω・+)
333名無しSUN:2005/10/07(金) 17:37:51 ID:tiT+3kpN
俺のティムポも大口径!今日も暴力ふるいます
334名無しSUN:2005/10/07(金) 17:43:51 ID:8RcY+JTQ
>>330
40cmオーバーいっちゃいましょう。
10cmで100回見ても40cmオーバーで見る1回に敵わないと
思い知らされました。
見えないものは何回見たところで見えませんし、
やっと見える星雲も回数見たからといって
像が濃くなるわけでも無いですもん。

今までそこそこ満足していた自分の10cmアポが
何ともしょぼく見えてしまって、困ったものです。
335名無しSUN:2005/10/07(金) 17:57:34 ID:tiT+3kpN
>>334
すごく説得力あるなー
最近25cm買ったばかりの俺には痛い言葉だ
336309:2005/10/07(金) 18:06:51 ID:ynNpS62c
>>334
あなたのおっしゃる通りだと納得。
運搬等の苦労も確かにあるけど、見えないものが見える感動の前には
苦にならないですよね。
334も頑張って購入してねん。

C8よ、さようなら〜、長い間ありがとう。
337名無しSUN:2005/10/07(金) 18:07:05 ID:5z5vDU7u
ドブの口径は35cmが一つの区切り。

35cmと30cmだと球状がまるで別物だよ。買うなら35cm以上。35cm以下を買うとあとで泣く。
338名無しSUN:2005/10/07(金) 18:12:20 ID:Yr0MIaDV
38cmオメガユーザーですか?
339309:2005/10/07(金) 18:14:45 ID:ynNpS62c
ドブ使いの方に質問です。
6等星がしっかり見える条件のいい空でM33はしっかり渦巻きに見えますか?
340名無しSUN:2005/10/07(金) 18:50:21 ID:6WoVJj14
M33を45cmで見たこと無いのです。大きすぎてみる気が起きない
と言ったほうが正しいかな。
M51等クラスの方が1番楽しいからついついそっちを見てしまう。
守備範囲広くなると、暗い星雲にシフトしていくのが大口径の宿命ですかねw
341名無しSUN:2005/10/07(金) 18:57:36 ID:++JWzozC
45cmをもっていたら、M33内の球状星団とか、
散光星雲を探すものだと思ってたんだが。

342名無しSUN:2005/10/07(金) 19:04:02 ID:6WoVJj14
ああ、それいいですね。
今度挑戦します。
343309:2005/10/07(金) 19:08:27 ID:ynNpS62c
>>340
M51はどんな感じですか?
はっきりくっきりグルグル巻いてますか?(親の方)

>>341
すげ〜〜、そんなに凄いんだ・・・。
覗いたことが無いんでね。
344名無しSUN:2005/10/07(金) 19:23:22 ID:6WoVJj14
>>343

ぐるぐる巻きですw
親子つながってますよ。
345名無しSUN:2005/10/07(金) 19:47:56 ID:mbGDS868
俺はNinja-320だけど稼働率抜群だよ。
平日でもちょっこと家の前に出して見たりしてる。
光軸が狂いにくいのがありがたい。
仲間の38cm見比べるとと星雲・星団の見えは少し落ちるが俺的には
満足。

ただ45cm〜50cmと見比べると明らかに差があるのは事実ですね。
346名無しSUN:2005/10/07(金) 20:07:02 ID:Lcq9InCg
やはり35cmが分かれ目か。
347名無しSUN:2005/10/07(金) 20:22:58 ID:C84nKK1/
>>339
M51やM33はもちろん、M101にも感動を覚えると思うよ。
348名無しSUN:2005/10/07(金) 20:35:53 ID:an7ZhWBN
妻子持ちになると、それだけで、でかいドブは買えないし、稼働率も下がるよ。
独身のうちに、可能な限りでかいドブを購入しておいた方がいいと思うよ。
349309:2005/10/07(金) 20:49:51 ID:ynNpS62c
みなさんありがとう。
俺もグルグル巻きの銀河を見たいよ。
M101をC8で見て感動したことなんてないし。
本当に凄いな〜。大口径は。
フジノンの150双眼もいいかな〜ってちょっと思ってたんだが、
絶対に大口径望遠鏡にします。
>>348
了解っす。
ありがとうございます。その辺見えてなかった。
買っちゃっとけば勝ちですな。
適当に安いような事言っとけば売っちまえとも言わないだろう。
350名無しSUN:2005/10/07(金) 21:01:54 ID:CpBtOGPB
大口径ドブは売ってフジノン派の俺が来ましたよ。
351名無しSUN:2005/10/07(金) 21:09:15 ID:OUWqBS8Q
Cloudy Nights の反射鏡のあるスレである人(年配そうな人)が
言っていました。45cmのドブソニアンを持っていたそうです。
そのドブソニアンを持っていて2日幸せな日があったそうです。

第1日目はそのドブソニアンを買った日
第2日目はそのドブソニアンを売った日
だそうです。(w
352309:2005/10/07(金) 21:31:32 ID:ynNpS62c
面白すぎるこのスレ。
でもドブに行きます。
353名無しSUN:2005/10/07(金) 22:06:40 ID:xNLlTU8x
フジノンの方がM31.33などの大型天体にはいいよ。
淡くて大きなものは大口径ドブじゃお手上げ。
両方あれば至福。
大口径ドブオーナーになると、最高な星空でないと出動指数が上がらないんだよな〜。
一度 暗い夜空で口径の暴君にKOされちゃうと ちんけな天候や透明度 月齢じゃなかなか腰が重くて。
354名無しSUN:2005/10/08(土) 00:52:02 ID:akPSpJgM
いま部屋のかた隅に鎮座している45センチはおれの婿入り道具です。
今年はなかなか天候に恵まれず出動回数は数回でしたが、
暗い観望地に遠征してこいつで見る星☆は抜群の美しさですよ。

視野いっぱいに広がるM33の腕の中で所々明るくなってるのがN595やN604。
2本の暗黒帯に浮かぶM31の明るいバルジの中心には微恒星のような
星状核がチクンと輝き、視野を振ればお供のM32,110がポッカリと浮かぶ
幽玄な光景に宇宙の奥行きを感じます。
メシエ球状は当然中心部までツブツブに分解してそれこそ圧巻。
マルカリアンチェーン周辺は銀河だらけですごいの一言。
チャレンジ物ではM57中心星にステファンや馬頭もみえ、
気流の良い時には木星のウジャウジャや土星のエンケも見えました。
メジャーな網状、二重星団、M42は写真以上とだけ言っておきましょう。
M17などもなかなかです。
その他にも、青緑色に輝く惑星状星雲N6543、N7662、N2392、etc。
などなど。
見て楽しい対象は数えたら切りが無く、当分飽きそうにありません。
そういった意味でもC/Pのとても高い良い買い物だったと思います。
買っておいてホントに良かった。
>309さんが独身なら今のうちに買っておかないと絶対後悔しますぞ。
今ではアイピース1本買うにも四苦八苦ですから。
355名無しSUN:2005/10/08(土) 01:08:37 ID:ImMjsbne
45cmを嫁入り道具として持ってきてくれる嫁が欲しいでつ…

そしたら、率先してアイピースかってくれるだろうし。
356名無しSUN:2005/10/08(土) 09:21:08 ID:3MWYGZzY
乳豚嫁は、ついでに、前夫の子供まで持ってきた
357名無しSUN:2005/10/08(土) 09:52:40 ID:I8usjdCK
>>354
いーなー、まじでNinja400が欲しくなったよ・・・
358名無しSUN:2005/10/08(土) 10:54:25 ID:GA367WaA
Ninja400と320でどの位の差があるのかが問題だ。
359309:2005/10/08(土) 11:02:34 ID:BI5h8z3k
>>353
両方あれば至福
本当そうですよね〜。まぁ双眼鏡は10cmで満足しときます。
今度観望に行くときに、よく来ている忍者400さんに覗かせてもらいます。
口径の暴君にボコボコにされてきます。

>>354
いや・・・、M33なんてモヤっと広がってるだけで、
よっぽど条件が良い時に巻いてる気がするだけだったもんな〜。
あくまでも気がするだけ。
「マルカリアンチェーン周辺は銀河だらけですごいの一言。」
夢のようだな・・・。
今のうちに買っときます。
じゃないとおっしゃる通り買えなくなる。
早くバイク売ろ。
360名無しSUN:2005/10/08(土) 11:29:27 ID:1i+7OoQZ
俺はNinjya400とOMEGA4541で迷います 
361名無しSUN:2005/10/08(土) 11:59:48 ID:rOFcI5XD
口径差とミラー精度とミラー厚みで問題にならんだろう。
しいて言うなら価格差ぐらい。
362名無しSUN:2005/10/08(土) 12:08:38 ID:LvaQsJxw
オメガにいくんだったら、スタースプリッターにイキたい。
363名無しSUN:2005/10/08(土) 12:46:22 ID:LvaQsJxw
>>358
裏庭の過去のBBSを 最初から じ〜くり読むと すごく参考になるよ。
364名無しSUN:2005/10/08(土) 13:07:08 ID:RfXmAGgj
バックガーデン
365360:2005/10/08(土) 13:24:58 ID:1i+7OoQZ
スタスプは見たことないですが、Ninjya320、Ninya400
OMEGA3850、OMEGA4541は覗かせて貰ったことがあります
同じOMEGAシリーズでも3850と4541はまったく別物ですね
40cm以上クラスのスタスプはミラーボックスの中に、トップリングが収納できんですが
OMEGA4541はOKですよね、一方はNinjyaは機動力が魅力でOMEGA3850との競合なら
ポイント高いですが、OMEGA4541との口径差は大きいかなと感じます
366名無しSUN:2005/10/08(土) 14:00:09 ID:LvaQsJxw
F4.1だとパラコアが必須かな?
367名無しSUN:2005/10/08(土) 16:02:32 ID:+/QSu1uG
オレもNinja320を婿入り道具にしました。
まだ新婚なので、嫁さんがNinjaに布で円筒形のカバーを作ってくれました。
カバーのクマさん模様にあきれましたが幸せです。
368名無しSUN:2005/10/08(土) 16:23:49 ID:LvaQsJxw
新婚男が黒筒に抱きついてるようでは駄目だぞ。
369名無しSUN:2005/10/08(土) 17:49:46 ID:DCZLHs/E
>>367
いいねー。家庭サービスも忘れずに。
370名無しSUN:2005/10/08(土) 19:23:53 ID:jJvewGDe
私はNinja500で独身へ戻りました
371名無しSUN:2005/10/08(土) 19:25:43 ID:7Ijv4mmp
過ぎたるは及ばざるがごとし
372名無しSUN:2005/10/08(土) 19:31:21 ID:LvaQsJxw
>>370
巨根すぎるのも嫌われるよね。
373名無しSUN:2005/10/08(土) 19:37:49 ID:QO8RuD/F
OMEGA4541だけど…トラス型が下の方の重量が42kgで、チューブ型の分割可能タイプが46kgなんだよね。
値段は、トラス型よりもチューブ型の方が圧倒的に安い。(でも、よく見るとチューブ型は一人での組み立て
無理そうな…)

チューブ型の使用感ってどんなもんなんでしょ。
374360:2005/10/08(土) 19:50:06 ID:1i+7OoQZ
トラス型のOMEGA4541はミラーが簡単に取り外しできるみたいです、組み立てや
撤収は1人でも全然OKとオーナーさんが言ってました
チューブ式のOMEGAは分割タイプでも、1人で組立は38cmが限界かと
375名無しSUN:2005/10/08(土) 22:07:59 ID:QO8RuD/F
そいや、チューブ型の38cmドブがヤフオクに出てたっけ…。
あと3日かあ。かなり大きそう。欲しいんだけど、取りにいけないなあ。
買ったら、無茶活用するのは明らかなのだが…。
376名無しSUN:2005/10/08(土) 22:20:05 ID:oc1dq+f3
>>355
ただでさえ星の趣味にオニャノコが少ないってのにドブ持っているオニャノコなんてまずいないだろう。

知り合いで銀次持っている女性がいるが、ケコンして旦那に買ってもらったって言ってたし。
377309:2005/10/08(土) 23:15:26 ID:VCis75QN
しかし星見はいいなぁ〜(シミジミ)
小さいC8でも朝まで夢中になれる。
観望地に行くと大小さまざまな望遠鏡やら双眼鏡やらが、
星空に向いていてみんな物凄い楽しんでるもんな〜。
観望も星・機材談義も。
初心者がいたらベテランさんは楽しんで説明してるし。
Ninja500か400で考えます。
俺の事だ、どうせ500選ぶよ・・・。
気合体力はともかく金をなんとかしないと。
378名無しSUN:2005/10/09(日) 02:22:14 ID:vwkWEobA
>>377
Ninja500を買う気力、体力、財力があるなら、Starsplitterがよいのでは。
サイズは40〜45cmがお勧め。広い家と大きな車があるなら50cmも可。
2度ほどNinja500とスタスプ40cmを見比べさせてもらったことがあるけど、
星像と操作性の良さで見え味はスタスプがうわてだったよ。
379名無しSUN:2005/10/09(日) 03:57:24 ID:uKjAR9cG
はっきり言わしてもらって価格差以上の見え方の差があるとは思えんがな。
みんな良く見えるよ。
380名無しSUN:2005/10/09(日) 07:47:50 ID:Wy3Nxk5V
Ninja500は動きが悪いからなー。
本体予算に100万使えるのおれもスタスプ45cmをお勧めする。
これほんと、間違いない。
Ninjaシリーズのなかで選ぶなら400だよ。
381名無しSUN:2005/10/09(日) 10:04:53 ID:hHzhVqZN
今、忍者を梱包しているんだけど、デカイし精密機械だから梱包がたいへんでつ・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。。
元の箱とっておけばよかった・・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。。
引越はたいへんでつ・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。。
382 309:2005/10/09(日) 11:23:20 ID:df8t9H+u
げっ、そうなんだ・・・。(皆さんのレス全体的に)
スタスプか。
500クラスと決め付けずに、400〜で考えます。
全部デカイし価格も高いし良く悩む必要がありますな。
デカイのも有利だけどコスパも考えます。
383 309:2005/10/09(日) 11:28:16 ID:df8t9H+u
今、忍者500がどれほどデカイか冷静に考えてみた。
さすがに辛いかも・・・。
384名無しSUN:2005/10/09(日) 11:44:19 ID:RO+6WKvA
>>382
部屋と車の広さ、重さ、予算を考えてよく悩んだ方がいい。50センチのドブは
外で見てもかなり大きくみえるから部屋に置いたらとんでもないことになるんじゃない?

しかし、ドブ買うなら35センチ以上。球状星団は30センチと35センチでは別物。
35センチ以上のドブを買えば間違いなく幸せになれる。
385名無しSUN:2005/10/09(日) 13:18:21 ID:fPUgdK6q
>>380
確かにそうかも。
Ninjaのオフ会がよくあるのはY氏に動きのチューニングをしてもらうのも目的の一つかもしれない。
時々見せてもらうが、重いのとか渋いのとかリバウンド大きいのとかけっこうあるから。
386名無しSUN:2005/10/09(日) 13:51:25 ID:pcS8UdQL
>>386
色々な解釈の仕方があるだろうけど、製作者とユーザーが直接
コミュニケーションをとることが出来るのはいいもんだよ。
387名無しSUN:2005/10/09(日) 14:15:55 ID:fkT1u2fG
オレは320ユーザーだが、シフトするなら400だろうな〜。
500はさすがに考えられない。Ninjaのベストは400だと思う。
388名無しSUN:2005/10/09(日) 15:42:44 ID:9SNV4xfu
でもninjaは400が一番カッコ悪い罠。
まぁカッコは二の次ですが。

ninjaは360クラスがあれば一番ウケそうだが・・・。
320と400というラインナップでは、中間を作る事はなさそう。
389名無しSUN:2005/10/09(日) 16:03:29 ID:pcS8UdQL
え?オレはNinjaでは400が一番かっこいいと思う。750とか1000オーバーはデカすぎる。
390名無しSUN:2005/10/09(日) 16:06:21 ID:mf4Xbxi/
40前後ならomega3850か4541がCP高いと思うが。
架台はスタプリに劣らないし、鏡面精度も数値上は違うみたいだけどね。

オメガのロンキー見たけど、縞も綺麗にまっすぐだったしいい鏡面だったよ。
価格差ほどの性能差はないと思う。
391名無しSUN:2005/10/09(日) 16:45:47 ID:Rhm0yDSh
Ninja-320 >= Ninja-500 >>>>>>>>>>>>越えられない壁 >>>>>>>>>>> Ninja-400

タンクローリーは論外だべ。
392名無しSUN:2005/10/09(日) 16:48:31 ID:pcS8UdQL
タンクローリーは遮光上は有利なんだよ。知らなかった?
393名無しSUN:2005/10/09(日) 16:57:01 ID:iFRPzdL0
知らなかった。
394名無しSUN:2005/10/09(日) 21:04:22 ID:vZWIBz0X
確かにあのカッコじゃ怪しい人だと思われるな。
395名無しSUN:2005/10/10(月) 10:40:44 ID:SS69rhCA
オメガ4541 ¥837800- いつの間にか高くなってたんだね。
数年前には60万円台だったが、買っといてよかった。
396名無しSUN:2005/10/10(月) 10:45:22 ID:G7DHlWi3
ninja400のどこがカッコ悪いかといえば、
途中で細くなってる鏡筒。
でもあれのおかげで携帯性は増してる訳だが。
397名無しSUN:2005/10/10(月) 10:54:11 ID:GGvtOYoT
>>395
別のトコみると、68万円なんだよね。いったいどっちの値段が正しいんだ?
398名無しSUN:2005/10/10(月) 12:00:03 ID:HFynkRAy
オメガはAS製とDS製があります。
DS(ディスカバリー社)製が安いですが、内容が違います。
AS(アストロシステムズ社)製はスタプリ並みの内容で、フィルタースライダーや主鏡冷却ファン、WSも付いてますし
架台のデザイン、主鏡BOXの取り外しも出来ます。
DS社製のオーナーですが、AS社製がちょっとうらやましいです。
でも、価格差を考えると、DSを自分で改良する方が良いと判断しました。
架台もAS社製に劣らずウルトラスムースですし、光学系の見え味も不満は
全くありません。
でも主鏡BOXの取り外しと、フィルタースライダーは 欲しいなぁw
399名無しSUN:2005/10/10(月) 16:39:08 ID:TWY2nR6u
>>309
すれ違いだけど質問です。
C8と10cm双眼(宮内??)はどっちが楽しいでしょうか?
400名無しSUN:2005/10/10(月) 19:07:44 ID:9PIwuv4Q
>>399
10センチ双眼鏡では高倍率が出せないし、
C8は低倍率が苦手だ。
つまり何を見るかで変わる。
401名無しSUN:2005/10/10(月) 22:17:44 ID:SS69rhCA
>>398
AS4541使ってます。
スタスプ程ではないですが造りは良く満足しています。
特にフィルタースライダーは優れものと思いますよ。
DSオメガにも是非どうぞ。改造あるのみ。
ただフィルタースライダーと一体型のフォーカサー部分はダメダメでした。
現在、そこだけ他社のクレイフォードをコンバートして使ってます。
その点DSは初めからスタスプと同じ良いクレイフォードでいいですね。
それから、ASオメガのミラーもDSと同じくDiscovery製です。
シーイングさえ良ければ惑星も良く見え、
素人なりに良い鏡と満足してますが如何でしょう。
私が買った当時はAS製しかなかったですが、
今なら私もDS買って改造していたでしょうね。
402名無しSUN:2005/10/10(月) 22:22:24 ID:GGvtOYoT
オメガのトラス構造のヤツって、トラスカバー幾らくらいするの?
403名無しSUN:2005/10/10(月) 22:39:19 ID:SS69rhCA
>>402
カバーも付属してきたと思うので単品では幾らなのかわかりません。
K工期に聞いてください。
404名無しSUN:2005/10/10(月) 22:52:58 ID:4kLSFuah
>ninja400のどこがカッコ悪いかといえば、
>途中で細くなってる鏡筒。

あのクビレているのがデザインのキモで
320や500よりも、ずっとグラマラス且つワイルド。

カリ無しチン○の人には分からないかもしれんが。
405名無しSUN:2005/10/10(月) 23:19:20 ID:o52/7yQ1
>>402
トラスカバーは18インチ用のもので
送料・税金込みで1万円ちょっとだったと思う。
もちろん個人輸入で!
カバーのサイズ(径と長さ)を伝えれば、
すぐに作ってくれるよ。
↓参照。
ttp://www.astrosystems.biz/covers.htm
406名無しSUN:2005/10/11(火) 00:06:16 ID:1WR3wyuM
昨年ドブユーザーになった者ですが、ドブって使い易くて最高ですね!!
で、今まで使ってた赤道儀(GPD)がずーっと押入れに入ってしまいますた(:_;)
もったいないんで赤道儀の使い道って何かないでしょうかね?!
407名無しSUN:2005/10/11(火) 00:28:45 ID:eA9iLS9A
そりゃあ、あなたが今まで使っていたんだから一番ご存知のはずでは?
長時間の星野写真や数秒を要する月、惑星の写真にしても赤道儀じゃないとw
408名無しSUN:2005/10/11(火) 07:09:53 ID:LEFrYVgL
>>406
一番賢明なのは、俺にくれることだな。
409名無しSUN:2005/10/11(火) 09:17:57 ID:4M2ZfT8n
俺もNinja320買ってからGP赤道儀とスカイセンサーは物入れに入った
まんまだ。眼視派だし・・
手動導入も慣れればどってことはないしね。
410309:2005/10/11(火) 11:21:14 ID:KyEtvQEo
>>400
双眼鏡は宮内です。
C8も双眼鏡もどっちも楽しいですよ。
見る対象次第です。
二重星団やM31は双眼鏡の方がかなりいいです。
M42はC8の方が俺は好き。
C8の方が見る対象自体は多いですが、
どっちが楽しいかと聞かれればどっちも楽しいとしか・・・。

411名無しSUN:2005/10/11(火) 17:04:08 ID:y315tXKy
Starsplitterの40cmと45cmは不思議な事に値段があまり変わらないんだね。
412名無しSUN:2005/10/11(火) 23:49:50 ID:5x6QhbvR
>>411
じゃあ45cm買え。
413名無しSUN:2005/10/12(水) 00:10:56 ID:iUjLFGAc
>>411
スタスプはモノ自体はいいらしいが40センチで100万は
イクラなんでも高過ぎるよ。
迷える子羊さんにはNinja400をおすすめしる。
浮いたお金で広角アイピース、導入支援装置、双眼装置、等々
周辺機器を充実させるが吉。
414名無しSUN:2005/10/12(水) 00:17:10 ID:3pX3pXbd
ニンジャ400を愛用している者だけど、最近、観望所にはニンジャの使用者
が増えて、もっと、色々な種類の巨大筒を覗きたくなってきた。
なので、これから大型ドブを買う人には、スタースプリッターを強くお薦めします。
世間の噂では、スタースプリッターだと惑星もウジャウジャウジャウジャ見えるらしい。
せっかく買うんだから、良く考えていいものを。
415名無しSUN:2005/10/12(水) 00:47:04 ID:iUjLFGAc
スタスプで惑星ウジャウジャウジャウジャ見える日は、
Ninjaでもウジャウジャウジャくらいは見えるよ。   たぶん。
416名無しSUN:2005/10/12(水) 05:29:30 ID:MPjDHS9T
初心者な質問だが、まだドブに自動追尾のついたのは出てこないのか?
自作のはいろいろ見つけているが市販のは25cmクラスのしか見つけてない。
417名無しSUN:2005/10/12(水) 07:27:54 ID:lc+CvqB7
>>416
Sky Tracker, Servocat, Dob Driver II, など
超大口径ドブまで対応するGoToDriveの既製品はいくつかあるよ。
日本にも既に何台かは入ってきているだろう。
418名無しSUN:2005/10/12(水) 14:27:34 ID:tnX3LAMl
ドブ欲しいんだが、ninja400と320って、見え方は別物ですか?
40センチと32センチの見え方の違いって具体的にどんな感じですか?
銀河中心の観望をする予定です。
32センチでも相当凄いと思うが、40オーナーからしたら32なんてやっぱ全然
物足りないっすか?


419名無しSUN:2005/10/12(水) 15:01:44 ID:x86TOFVO
ドブは35cmが運命の分かれ目。
420名無しSUN:2005/10/12(水) 16:06:36 ID:98+ycsrl
>>418
32cmより40cmの方がより細かい構造が見える。
でもそんなビックリする程の差は無い。
421名無しSUN:2005/10/12(水) 17:02:51 ID:tnX3LAMl
ちょっと前までこんな感じの話題があったのね。
よく読んでなくてスマヌ。
今は15センチニュートンなんだが、どうなんだろ。
32クラスより40クラスの方がどれくらい良く見えるのか・・・。
32を買って40をみせてもらったら失望するかな〜〜。
それとも420の言うようにビックリするほどの差はないのか。
422名無しSUN:2005/10/12(水) 17:05:40 ID:bzJR/sin
>>418
12.5cmと16cmの見え方の差なら想像できると思います。
32cm(12.5inch)と40cm(16inch)の差は
それと似たようなものでしょう。
423名無しSUN:2005/10/12(水) 17:18:00 ID:jw0mLua8
>>421
50cm逝きましょう
424名無しSUN:2005/10/12(水) 17:31:17 ID:98+ycsrl
32cmと50cmだとビックリするほどの差がある。

でも15cmからの乗り換えだったら32cmで十分感動できるし
機動力も高くて良いと思う。
425名無しSUN:2005/10/12(水) 17:39:26 ID:dWoJxD8m
都会に住んでいて、見るときは惑星か本当に気力を充実させての遠征か…って状況なら
50cmもありなんだろうけど…。

俺は田舎に住んでいて、平日でも晴れていればちょっと車を運転して6等星が楽に見える
観測地にいき日常的に星を観る…って状況だからやはり40cmだろうなあ。
426名無しSUN:2005/10/12(水) 18:13:56 ID:ulKnvGA7
414>ホントにトラスドブ見なくなったね〜。
やっぱり実際に運用するのは結構大変なんだろうね。
427名無しSUN:2005/10/12(水) 18:37:01 ID:tnX3LAMl
>>422
だとするとそれほどの差でもないと感じてしまう。
>>423
それならお悩み解決ですがね・・・。
>>424
ですよねぇ、10〜20センチが主砲の人にとっては、
32センチっつったらかなりの大口径な気が。
428名無しSUN:2005/10/12(水) 19:29:03 ID:KGYFQNVo
>>426
トラス使ってるけれど、運用はそれほど大変じゃないです。
おれの知り合いの大口径3台はみなトラスだよ。
貴方の周りで忍びの者が増えているだけなのでは。
429名無しSUN:2005/10/13(木) 00:22:50 ID:k5nkoZsF
>>427
428さんも そう言ってるわけだし、スタスプ45センチにイクしかない!
設営が完了したら覗かせてね。
430名無しSUN:2005/10/13(木) 09:39:25 ID:fyQo1sI0
俺の知り合いはドブ使いが俺を含めて15人いるけどトラスは2台。
GINJIが3台、Ninjaが7台で笠井トレ勢が3分2を占めている。
431名無しSUN:2005/10/13(木) 10:28:25 ID:GVr3LMvj
これだけ増えると、もはや忍びとは言えんな。
ジャパニーズドブの定番になったが、アメリカやオーストラリアのような海外じゃ架台性能がネックになりそうだな。
432名無しSUN:2005/10/13(木) 10:44:11 ID:h1whbjW1
>>431
耳軸だけ改良するわけにはいかんのかな?
携帯性や分解能力に影響を与える部位でもないし。
433名無しSUN:2005/10/13(木) 12:29:41 ID:xo8xEN58
海外は電動化もよくやってるから、FRPは不利だね。
逆にポンセットには乗せやすい。
434名無しSUN:2005/10/13(木) 22:47:13 ID:0q1hrPr7
435名無しSUN:2005/10/14(金) 15:14:54 ID:vTna6Tmb
天が11月号を見ていて、ふと、P133に載ってるM31の写真が
ドブで見た姿にとてもよく似ていることに気が付きました。
M32とM110がぎりぎり入る視野で暗黒帯の見え方などもそっくりです。
眼視では中心部も潰れずにさらによくみえます。
M31は大型双眼鏡で見る姿も良いですが、
ダイナミックさではドブがさらにうわてですね。
436名無しSUN:2005/10/14(金) 16:16:25 ID:LHg7ZS0a
>>435
口径何センチのドブ?
437名無しSUN:2005/10/14(金) 16:46:51 ID:JGS2FDeF
俺も聞きたい。
438435:2005/10/14(金) 18:57:09 ID:MARiIgcV
Ninja400です。
有効最低の58倍、実視界約1.4°でM32とM110の両方がぎりぎり入り、
暗い観望地では壮観です。
439名無しSUN:2005/10/15(土) 01:20:34 ID:Ch1b1zXz
最低有効で楽しめるなんて いい場所なんですね。
440名無しSUN:2005/10/15(土) 09:54:10 ID:iP4ie69s
裏庭掲示板でY田氏がY田氏を批判してるね。
ドブ眼視派の初心者は良く読んでおくべし。
441名無しSUN:2005/10/15(土) 10:25:24 ID:DwRuyDC1
すぐ横でランタンつけてりゃそりゃー見えないでしょ
442名無しSUN:2005/10/15(土) 10:52:50 ID:22up5OSK
>>438
眼視だともっと迫力・臨場感があるんだろうな。
さすが40センチ砲だ。欲しいな。
443名無しSUN:2005/10/15(土) 11:56:40 ID:6iVdACBH
これだけドブソニアンが普及してるんだから天文雑誌でも30cmや
40cmでこれだけ見えるといった記事を載せて欲しいね。
10cmのインプレなんて見てもね・・
444名無しSUN:2005/10/15(土) 11:57:54 ID:DUnu2/0x
名前の通り安っぽい人だなあ
445名無しSUN:2005/10/15(土) 13:47:01 ID:cG6btPLk
裏庭BBSのぞいてきたました。
ちょっと大人気ない書き方だけれど、安D氏の意見は正しいよ。
山D氏は雑誌に記事を書くレベルでは無い節穴さんってことでしょうな。
446名無しSUN:2005/10/15(土) 15:54:44 ID:rtK/GcWT
>>440
読みたくても裏庭がどこだか分からん。
447名無しSUN:2005/10/15(土) 15:56:56 ID:3+TBcklC
バックガーデン・プロダクツ
448名無しSUN:2005/10/15(土) 15:57:54 ID:4Ub+0z7Q
BACK YARD PRODUCTのことだYO
449名無しSUN:2005/10/15(土) 16:17:54 ID:rtK/GcWT
>>447>>448
サンクスです。見つけました。
450名無しSUN:2005/10/15(土) 16:34:01 ID:a0hc8dhf
季節ごとにドブ雑誌でないものか
コルキットからm級ドブまで幅広く
451名無しSUN:2005/10/15(土) 17:26:16 ID:rtK/GcWT
>>449追記:
ここって実質上Ninjaの公式サポートサイトだったんですね。
知らない俺がバカだったよ・・・_| ̄|○
452名無しSUN:2005/10/15(土) 19:00:48 ID:wFXQH6+b
>>447>>448
サンクス。
星ナビとあわせて見てみました。
確かに慣れた人だったらもっと見えるよと思わせる星ナビ記事だけど、
裏庭掲示板での指摘のしかたは、不特定多数の人が見る場所での書き方としては
ちょっとオトナげ無いなぁと思わせる。
453名無しSUN:2005/10/15(土) 19:05:15 ID:SYtMIKIe
保品日にのってる眼視のイメージは、
遠征とか大げさなことせずに、
ちょい郊外のそこそこの空のところでの
見え方の参考になると思って連載読んでたんだけどねぇ。
454名無しSUN:2005/10/16(日) 01:29:28 ID:x+3Rj9XP
>>453
それだったら写真の方ももっとしょぼくてもいいでしょ。
Y氏の言うように干萎尾は、写真だったらすごいんだ、と言いたいようにしか見えない。
というか25cm以上のドブなどにフィルタつければ、ちょっと郊外のそこそこの空で
結構見えるのは、ここにいる人ならわかってるでしょ。
455名無しSUN:2005/10/16(日) 03:23:00 ID:Llj2OSKh
Y氏とかY田氏とかいうもんだから、最初吉田弘氏かと思ったじゃないかw
456名無しSUN:2005/10/16(日) 08:41:55 ID:duZiKBcL
Y田○作ちゃんは眼視観察については初心者だよ。
あのおっさん、初心者なら初心者らしくしていればいいのに、
わけも分からないくせに勝手なことを雑誌などに書いちゃうから
批判されて当然だな。
保品日の編集部も同罪。何考えているんだか、しっかりしろ。
457名無しSUN:2005/10/16(日) 10:23:16 ID:8OnPUzq7
>454
惑星眼視主体の望遠鏡ランキングが好きなY氏がいると思えば、写真マンセーの
DeepSky記事を雑誌に連載するY氏がいる。それに激怒した眼視派のY氏が、
ドブ製作者のY氏の掲示板で暴れている。

ほんとに紛らわしいが、天文界のイニシャルYは、かつてのスケート界の黒岩みたいなもんか?
スケートの大会で何人かの黒岩同士が競っていたっけ。
458名無しSUN:2005/10/16(日) 10:55:14 ID:0y3VW9pE
Y Y がやがや
459名無しSUN:2005/10/16(日) 12:08:58 ID:7RWdsPOG
>>あのおっさん、初心者なら初心者らしくしていればいいのに
久々に禿同
写真一流、眼視三流
460名無しSUN:2005/10/16(日) 15:43:32 ID:mokh9HDi
ナビは読んでないが、ヤスの引用だけ読めば、ヤマの方が若干正しい。
北アメリカ星雲はHII見えてるわけじゃないもんね。
眼視派は社会不適応者が多いな。
461名無しSUN:2005/10/16(日) 15:56:37 ID:muX16N0D
とはいえ、この辺はいくら何でも・・・。

>M16の星雲部分はまず見えないだろう

>M45の反射星雲はかろうじて見えるが、
>ほとんどの人は恒星の光学的フレアーを見ているだけかも

M16の星雲なんて双眼鏡でも分かるじゃないか。
M45の輝星周りの青にじみと同じものは、
他の輝星を見ても全く出てこないのだが・・・。
462名無しSUN:2005/10/16(日) 16:23:11 ID:0y3VW9pE
>460
何から判断して「眼視派は社会不適応者が多いな」となるの?
こういう断定の仕方はY田さんと同じだね。
463名無しSUN:2005/10/16(日) 16:30:36 ID:x+3Rj9XP
>>460 >北アメリカ星雲はHII見えてるわけじゃない
Hベータは見えてる。他にOIIIも。こっちはHII領域とはよばないかも知れんけど。
464名無しSUN:2005/10/16(日) 16:46:29 ID:IUn6hCU8
ヤマは

> (北アメリカ星雲)......それは星の粗密を見ているのかもしれない

と書いているわけで、HαとHβの違いがあったとしてもヤスの方が正しい。

> M45の反射星雲はかろうじて見えるが、ほとんどの人は恒星の光学的
> フレアーを見ているだけかも

メローぺ星雲は片側に大きく広がっているのでフレアーと間違えようが
ないと思うのだが・・・ヤマは見た事ないってこと?
465名無しSUN:2005/10/16(日) 17:03:55 ID:x+MR2Jlz
>460、463
HUとは、水素が電離して発光している状態を指す。
HU領域からは、Hα、Hβ、Hγ、、、などの光スペクトルが観測される。
通常、最も強い光は、最もエネルギー準位の低いHα(656nm)である。
だから、撮影すると赤く写る。
ちなみにOVとは、酸素原子が2価に電離している状態を指す。

ちなみに
Y田○作氏とは観望地で一緒だったことがあるが、眼視派にとっては
迷惑以外の何者でもないマナーの悪さは、否定する人がいないだろう。
そのあたりも書き込みの背景にある。
466名無しSUN:2005/10/16(日) 18:38:31 ID:eCzcheNz
写真派は社会不適応者が多いな。
467名無しSUN:2005/10/16(日) 19:09:16 ID:GJe77m3D
Y田大学のY田
468名無しSUN:2005/10/17(月) 00:13:39 ID:eityuW1s
>>466
>写真派は社会不適応者が多いな。
禿同。
発電機で騒音、排ガス撒き散らすは、平気でランタン点けるは、
帰った後にはゴミが残っているはで、
ホントいい年して我がままで迷惑な奴が多いね。
469名無しSUN:2005/10/17(月) 00:15:35 ID:PPy8S+jP
NZシリーズ
470名無しSUN:2005/10/17(月) 00:19:09 ID:CQ1GwL2O
>>457

         ,:::-、      __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::),,,,,,,,,,,,ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l:::::::::::●::::::::::::::●::: おらの名は熊Y
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_):::::,j:  おらも仲間だぞ
    }::::::::::::::::::::ゝ、:::::::::|∪|::::::ノ;
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=:ヽノ:::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
          `ー-"

471名無しSUN:2005/10/17(月) 00:48:41 ID:Wcr1NUw3
クマタンにYタンズはやっぱ強いなぁ。眼視に命をかけているこの3人が文句を言うと説得力があるwww
でも、批判はするのはおごり高ぶらないでこれからもフレンドリーでいて欲しいね。
472名無しSUN:2005/10/17(月) 01:13:59 ID:z3JorGoa
オメコの臭いよっちゃんイカのにおいのする女とマンコするのは皆さん辞退してください。
マンコしたらちんぽの回りがかゆくてかゆくて、どないもこないもアイ・キャン・ノットですわ。
おまけにブスでブタで最悪。私こんなと女ようオメコしました。
たまに居まっせこんな女。臭すぎるんじゃ〜

女に一番大事なのはオメコの臭いちがいますか?
こんな女とオメコした人すごいでしょう。



473名無しSUN:2005/10/17(月) 02:09:26 ID:VZeq8Wjw
HβにしてもOIIIにしても見えてないってw
肉眼でわかるといっても、周辺の暗黒星雲のせいで浮き立っているだけなんだけど。
474名無しSUN:2005/10/17(月) 02:15:23 ID:ty4h3mSX
それには見えてないという根拠を出さないとな。
475名無しSUN:2005/10/17(月) 02:26:41 ID:f8MYDQbF
見えないモノが暗黒星雲で浮き立って見えるわけないじゃろ
476名無しSUN:2005/10/17(月) 02:47:56 ID:VZeq8Wjw
だからK作様は星の粗密って回転だろw
477名無しSUN:2005/10/17(月) 03:02:25 ID:f8MYDQbF
HαもHβもO3も見えないなら、オリオン星雲も星の疎密かえ?
478名無しSUN:2005/10/17(月) 21:51:39 ID:TGTPLLX3
輝度によるのでは?
479名無しSUN:2005/10/17(月) 22:45:09 ID:KeguMoiS
>>478
星雲の輝度よりもK作君愛用のランタンの輝度によるだろう。

離れていても大迷惑な、あんな明るくしてたら見える物も見えっこないよ。
480名無しSUN:2005/10/17(月) 23:26:57 ID:wym3sxmO
撮影ではカリスマ(笑)の方が、眼視ではフシアナになってしまうのは、やはり照明が原因でしょう。
実は私も撮影派なんですが、合間に観望したいので暗順応には気を使います。

以前、波照間の星空タワーに行った時、館長に懐中電灯を注意されました。
ここではまず暗いロビーに通され、やたら待たされます。
これで暗順応したのをすべて無駄にしてしまうということです。
復帰には一時間以上必要とのこと。

ランタンを使わずとも、撮影にはオートガイダー等PCを使います。
私はPC不要のオートガイダーなんですが、一眼デジのインターバル露光用にPCを使い始めました。

PCは最悪です。懐中電灯は、セロハンをかぶせる等対策できますが、PCはまともです。
照射した物の反射光でなくて、まともに発光体を見ることになります。

某雑誌での記事では、Y博士、PC覗き込んで撮影されてます。
いかに天文経験長いと言えど、PC使用の撮影合間での眼視、フシアナに間違いありません。
481名無しSUN:2005/10/17(月) 23:30:44 ID:ZMu3QsGc
撮影派=イスラエル
眼視派=パレスチナ
482名無しSUN:2005/10/17(月) 23:36:52 ID:gWucmUCD
戦争なんて嫌だ
483名無しSUN:2005/10/17(月) 23:39:51 ID:DJlTeEDw
テロしているのは撮影派のほうなんだが。
484名無しSUN:2005/10/17(月) 23:44:36 ID:wym3sxmO
なるほど、
眼視派の方が使ってた観測地に撮影派が侵入してご迷惑をおかけしてると・・・

私もよくわかります。
当方、眼視の方がいる場所での撮影は考えます。S社にもよく行きますので、話してみます。

実は、前述の件で撮影合間での観望が不完全燃焼で、最近40cmクラスのドブが気になります。
(それでROMさせて頂いて来ました)
月齢、天候等で眼視遠征することもあるのですが、どうしても貧乏性で撮影機材持って行ってしまいます。
これ(ドブ)車に積んでしまえば撮影機材積めません(笑)眼視オンリー遠征と思い切れます。
(長文失礼しました)
485名無しSUN:2005/10/17(月) 23:55:11 ID:S851a2wT
近くで発電機やランタンやられたら、レーザーファインダーで対抗すればいい。
486Mr,ロングディスタンス:2005/10/18(火) 00:00:59 ID:jFXfrPfK
私も今月号の星ナビの「M33は眼視的にはパッとしない」という
記事に違和感を持っていました。
Y田さんの発言には、胸のすく思いがしました。
眼視派の端くれとして応援しています。
487名無しSUN:2005/10/18(火) 00:02:25 ID:TGTPLLX3
まぢでレーザーファインダうざい。視ね
488名無しSUN:2005/10/18(火) 00:08:13 ID:/Q+dyo04
俺はプチ撮影で眼視メインなんだが
ある時ある場所で彗星が撮りたいといつも使っている
観望地に出かけてみれば
いつも誰も来ない筈なのにすでに3台もの先客がいた。

その人達はオメガやC11なんかでの観望できているとのこと。
小さな観望地なので車と望遠鏡とがひしめき合っていたんだが

一人の男は車のドアロックを解除&施錠するたびに
ハザードランプを焚く仕組みだったので

ちょうどそのま近くに居座って観望&撮影している俺は
はっきりいってウザかった。

観望屋はみな明かりに気をつけるなんてことはないな。
と思った瞬間だった。
むしろ車内の明かりが漏れないように斜熱ボードで窓を覆っている
俺は気の回しすぎだろうかとも思ってしまったほどだった。
489名無しSUN:2005/10/18(火) 00:11:44 ID:bLXrDGnz
人は憎しみだけでは生きて行けない。そうじゃったな、Yタン。
490名無しSUN:2005/10/18(火) 00:24:21 ID:mWQn+/0e
>>486
おれも安Dさんの発言には胸のすく思いだった。応援するよ。

問題児のY田ヌK作ちゃんは照明による単なる一時的節穴ではなく、
知識レベルの低さも含めた生粋の節穴なのが救いようのない点だな。
観望地でのマナーの悪さも今更救いようがないおっちゃんだ。
さらに節穴の分際で偉そうに観望ネタを誌面上で語るとはこれいかに。
写真の事しか知らないのなら、写真のことだけ語ってれば良いものを
まさに言語道断、迷惑千万。
ウブな初心者がウソを信じてしまうだろうが。
別に節穴が写真のカリだろうがカメだろうが知ったことではない。
節穴は節穴、それ以下ではあってもそれ以上では決してない。 
・・・筈なんだが。
491名無しSUN:2005/10/18(火) 07:43:47 ID:8iEyWp/H
これから富士山にはレーザーが必須アイテムだな
ランタンの光を合図に発射しまつ。
楽しみでつ
492名無しSUN:2005/10/18(火) 09:21:18 ID:g12fLJRk
マナーが悪いと思うことも、ある程度は許容しないと。
天体観測の裾野は広がっていかないよ。
493名無しSUN:2005/10/18(火) 09:35:41 ID:eMroX8N4
そのうち天体観測規制法ができますよ。
494名無しSUN:2005/10/18(火) 09:40:34 ID:eMroX8N4
発電機とレーザーのない静かな暗い夜を返せって
495名無しSUN:2005/10/18(火) 10:29:33 ID:eMroX8N4
しかし日本を代表する第一人者?がマナー悪いってのは考えもんだな。
迷惑な珍走団捕まえたらF1ドライバーだったとかだったら、みんな恥ずかしいだろ?
496名無しSUN:2005/10/18(火) 11:22:19 ID:EnObUMIF
代表してるのか?

騒がしいんで捕まえてみたら、自転車にラジカセ積んでたといほうが近いと思う。
497名無しSUN:2005/10/18(火) 12:00:48 ID:SRPQtXE6
>>496
禿同。

>>495
F1ドライバーに喩えるのはそれだけでもあまりにも褒め過ぎ。
モータースポーツ関係から抗議がくるよ。

ちょと写真が上手いって事で業界関係でちやほやされ、
自分は上級者になったと勘違いした白帯オヤジが
知りもしない観望の記事書いて、語るに落ちただけだろう。
498名無しSUN:2005/10/18(火) 17:49:20 ID:eMroX8N4
こどもは褒めて育てるもんだよw
499名無しSUN:2005/10/18(火) 18:26:55 ID:+B6zcVy0
いや、育たんでも。

というか、それなりの(暇そうな)職業についていて金もあるんだから、
駐車場とか言わずに、観測所兼別荘を建てればよいんだとおもんうが。
500名無しSUN:2005/10/18(火) 22:22:02 ID:mkoUhPFb
>>492
限度があるわな。
そんなマナーが悪いやつまで取り込んで天体観測の裾野を広げる必要なし。
いい年こいて人の迷惑がわからんやつを相手にする必要なし。
501名無しSUN:2005/10/18(火) 22:49:22 ID:opcX+7TA
ワイは著名な観測地に来ないでください。あのワイもこのワイも。
502Mr,ロングディスタンス:2005/10/18(火) 23:27:42 ID:6ujCMafn
>>501
安Dさんは西臼塚で一度お会いしたことがあるけど
非常に紳士的なかたでしたよ。
礼儀正しくあちらから声をかけてこられて
氏の愛器でM4を見せてもらいました。
503名無しSUN:2005/10/18(火) 23:47:10 ID:VDddXgKC
一方の山Dさんはすこぶる評判悪いねえ。
↓の過去ログ見てみそ。
ttp://science2.2ch.net/sky/kako/977/977838780.html
504名無しSUN:2005/10/18(火) 23:47:35 ID:1wS8YLim
>>496 >>497
いややっぱり写真の腕は相当なものだろう。上級者なのは間違いない。
おまいらが束になってもかなわんだろう。
ただその程度の腕の人もそこそこいるが。
問題にすべきはフシ穴の眼とマナー(人格?)の悪さであって、それ以外の
非難をするとひがんでると思われるゾ。
505名無しSUN:2005/10/18(火) 23:47:57 ID:ETNGs8kW
そう言えばどこかの掲示板で阿呆が「レーザーが目に当たってもそらせば良いんだ」とほざいてたっけ。モラルの無い、親の躾の悪い奴は道具を使っちゃいかんよ。
506名無しSUN:2005/10/18(火) 23:57:25 ID:VDddXgKC
>>504
まさかY田さん御本人じゃないでしょうねえ?
あの程度の腕の人はどこにでも居ますよ。
そして、あんなにマナーの悪い人はどこにも居ませんがね。
507名無しSUN:2005/10/19(水) 00:00:00 ID:NF4+eMsp
>>506 実物にあったことはないが、決して会いたくないなw)。
508名無しSUN:2005/10/19(水) 00:01:05 ID:L4RUtTPL
>>502
愛器っていうなよ、愛機だろ。
509504:2005/10/19(水) 00:04:33 ID:NF4+eMsp
ちょうどIDが変わったw)。
その程度の腕の人は近くには一人しかいない。全国では200人ぐらい
いるかもしれないが、それをどこにでもとは言わんだろう。
510名無しSUN:2005/10/19(水) 00:06:32 ID:ZWgW62ys
>>507
あったこと無くて良かったですね。遭わないに越したこと無いです。
折角富士5合目まで行ったのに遭遇しちゃった日にはガックシですから。
一瞬祭りの屋台かと思うよ。
511名無しSUN:2005/10/19(水) 00:08:52 ID:ZWgW62ys
>>509
このマイナーな趣味で国内に200人同レベルが居たら
どうって事無い奴ってことですよね。
512名無しSUN:2005/10/19(水) 00:12:18 ID:sa0srKU5
>>508
ワロタ! チンチンかと...
>>509
写真の腕はともかく人間が腐っとる。>Y
513名無しSUN:2005/10/19(水) 00:27:34 ID:hUPA2k3Q
> いややっぱり写真の腕は相当なものだろう。上級者なのは間違いない。

M82やNGC1510の渦の腕とか撮影できるんならともかく、
あの程度では、ご隠居の道楽の範囲だろ。

F1にたとえるのは無理がある。
514480:2005/10/19(水) 00:37:42 ID:zx/RmYZX
>>513
それは言いすぎ、というか、まったくわかってない。(ドブスレなので仕方が無いが)
以前岡No氏の作品を「単なるピンボケ」と言ってたのと同じレベル。

200人もいない。20人。
515名無しSUN:2005/10/19(水) 01:10:28 ID:SC+PEQfH
ここには位相も無い
516名無しSUN:2005/10/19(水) 01:17:49 ID:tfR6A4II
だから〜写真の腕がいいからといって、発電機ぶん回して煌煌とライト灯して周囲の観測者の大顰蹙買う行為が許されるとでも?
結論;Yは基地外
517名無しSUN:2005/10/19(水) 01:24:12 ID:NF4+eMsp
>>516 誰も許されるとは言っていないと思うが?
非難すべきところ以外まで言い過ぎると逆効果で所詮2chと思われるから。
518名無しSUN:2005/10/19(水) 06:02:07 ID:Xa4H20LB
遭遇した時のために、暗視スコープ付エアガン(ライフル)用意しといて
林の中からカメラとパソコンのディスプレイとランタン撃ってみたら?
暗い物が見えないんなら、まず見つからないだろう。

ポンプ式の水鉄砲でもいいけどw
519名無しSUN:2005/10/19(水) 07:39:21 ID:ZWgW62ys
>>517
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、て言うだろ。

煌々と灯りを点された上に、風上で発電機回されてみな、
文句の1つや2つでは気が済まなくなるから。
こんなところでも叩かれちゃうのも山D本人の自業自得。
鼻つまみの嫌われ者ってことだ。
520名無しSUN:2005/10/19(水) 08:52:29 ID:5/SLuoAX
質問です。
お手軽大口径がほしいので銀次250Dを考えています。
セダンの後部座席に鏡筒おいて遠征するつもりですが
重量けっこうあるのでやっぱり大変でしょうか?
あと光軸はよくずれますか?
521名無しSUN:2005/10/19(水) 09:02:05 ID:Kv8rOxbR
空気嫁
522名無しSUN:2005/10/19(水) 09:46:11 ID:N9WT6zfq
マルチウザイ
523名無しSUN:2005/10/19(水) 09:48:59 ID:kkaf+FzK
裏庭掲示板に安D氏の新規書き込みキター
戦意満々まだまだやる気です。
来月の星ナビで山D氏の筆に変化が出るか
楽しみじゃて。
524名無しSUN:2005/10/19(水) 10:35:46 ID:ijPPC52D
>>521
いや、ここは本来ドブの総合スレだし。
山D叩きも面白いが、平行して従来の話題もやらなくては。

>>520
擁護して何だが、持ってないので何とも言えん。申しわけない。
でも非分解型とはいえ25cmってそんなに重いかな?
GINJIの30cmなら「持ち運び大変」という意見は過去にあった。
525名無しSUN:2005/10/19(水) 11:23:20 ID:L4RUtTPL
単純に「重さ」というよりも、他の要素が絡んでの扱いにくさを感じる。
「重さ」×「大きさ」×「形状」÷「搭載車のタイプ」といった感じ。

鏡筒部も架台部も、普段扱わない大きさ・形のものだから、大変神経を遣う。
中〜大型赤道儀のヘッド部なんかだと、抱えて運べる分、同じくらいの重さでも
楽に感じる(個人的には)

で、気を遣って運んだつもりでも、車両積載時にぶつけちゃったりして。
トラックの荷台だと楽だけど、乗用車の座席や荷室って、開口形状・高さ
共に中途半端で、非常に疲れます。一般の家屋内もそう。

倉庫のようなところに、布団を敷いて住みたいなぁ…と。
526名無しSUN:2005/10/19(水) 11:28:41 ID:L4RUtTPL
>>525は、途中で文体変わっちゃってるね。読みにくくてごめん。

でも、廃倉庫みたいなところ、安く借りられないかな、
星が見える所だともっといいんだけど、
自宅とあんまり離れちゃうと不便だしなぁ。
(藤沢に住んでちゃどうしようもないので、
住居を移すことを考えるべきかもしれない)
527名無しSUN:2005/10/19(水) 13:03:04 ID:Fjn1OeRB
526藤沢だと伊豆近いからうらやましく思う
528名無しSUN:2005/10/19(水) 14:02:33 ID:8OGo2D9K
>>520
300Dではガイシュツな上に効果抜群な、持ち運び用の取っ手を取り付ければ
それほど苦ではない筈。つか取っ手が有ると無いでは雲泥の差。
取っ手を取り付ける位置は重心=耳軸なので、材料さえあれば簡単だし
観望中は、ここを持って追尾したりするし。

光軸は、一度きちんと合わせれば、シビアに考えなければ一度の遠征の
片道でズレる量は許容範囲ではないかと。
まぁ俺は毎回レーザーで合わせてるが、それほど時間はかからない。

後部座席に鏡筒、なら、助手席には架台が来るから、車には1人しか乗れんな。
529名無しSUN:2005/10/19(水) 22:24:37 ID:DFUDBKR8
>>480に、観望中にパソコンを使用することの弊害についての書き込みがありますが、
星図をパソコンで表示させることも、そういう意味では、好ましくないですか?
530名無しSUN:2005/10/19(水) 22:37:40 ID:WB40tO27
>510
まさに屋台だよな。
せっかくだからたこ焼き売ってくれたらなあと思った。
531名無しSUN:2005/10/19(水) 22:42:49 ID:fWvGNXtt
>>529
目一杯光度を落としてあれば私は許せます。
さらに、画面が横から見えないフィルターとかが付いていれば、尚良しです。
また、画面を他の人の居ない方に向けるのが万全でしょう。
それと、スクリーンセイバーやデスクトップ画面を黒っぽくする気遣いもあると良いですね。

532名無しSUN:2005/10/19(水) 23:00:15 ID:MZk3Tg/l
車のエンジンをかけるのは許してくれるよね? ね?

夏の夜は暑いし、冬は寒いし、エアコンつけたいし。
ドブの温度順応中に車の中で仮眠したり、テレビみたり
ゲームして時間つぶしてたいし・・・。
533名無しSUN:2005/10/19(水) 23:08:35 ID:w8hirzQA
車のエンジンも、ぬけ作くんがぶん回している発電機も、いっしょ。
534名無しSUN:2005/10/19(水) 23:21:22 ID:LIPRNcW1
>>532
許すわけねーだろ。
ドブ順応中は双眼鏡でも眺めてれば簡単に2時間くらい過ぎるだろうが
535名無しSUN:2005/10/19(水) 23:22:28 ID:ELLfYWvT
みんな、厳しいのね。ショボン
536名無しSUN:2005/10/19(水) 23:36:44 ID:NtYFYZof
懺悔します。 許したまえ〜。
夏場はいいんだけど、冬の寒いのには正直降参。
2時間に1度はどうしても車のエンジンかけて暖をとってしまいます。
537名無しSUN:2005/10/19(水) 23:48:28 ID:DFUDBKR8
>>531
他人を気遣うという意味ではよく分かりました。
見方を変えて、観望者がパソコン星図を使う場合、瞳孔が開くから
好ましくないということは言えますか?
538537:2005/10/19(水) 23:49:52 ID:DFUDBKR8
↑すみません、「瞳孔が閉じるから好ましくない」の誤りです。
539名無しSUN:2005/10/19(水) 23:51:10 ID:YO5lYN0B
>>529
段ボール箱かぶってその中で使って下さい
540名無しSUN:2005/10/19(水) 23:51:11 ID:RrpMPSsO
山D氏が挙げた例は、実際にはどんな感じに見えるのかな。
ドブスレなんで口径の暴力を披露していただいても良いけど、
10(火星人)〜20cmクラスのインプレきぼんぬ。
541名無しSUN:2005/10/20(木) 00:41:11 ID:7jo/3Qa4
>>529
ヘッドマウントディスプレイなら他人の迷惑にはならない。
俺は島津のData Glass 2/Aを持ってる。
こんな安物でも文字はちゃんと読めるので800x600なのを我慢すれば充分使える。
本気で星見にPCを活用したいのなら、高価な業務用HMDを買えばいいのでは。

もちろん暗順応を捨てるのは馬鹿馬鹿しいので、俺は星見・星撮りには使っていない。
542名無しSUN:2005/10/20(木) 00:51:57 ID:4xjqESXt
>>536
> 夏場はいいんだけど、冬の寒いのには正直降参。
> 2時間に1度はどうしても車のエンジンかけて暖をとってしまいます。

駄目だ、そんなことでは冬場星見に来る資格なし!
登山店やアウトドアーショップで売ってるストーブでも買って来い。
もしくは七輪でもいいぞ。w
543名無しSUN:2005/10/20(木) 01:14:18 ID:zNlCeRYv
俺はワンタッチテントも持っていくぞ。
で、パラボラアンテナみたいなガスヒーターで暖を取る。
体は完全防寒装備なので平気だが、指先はどうにもならん。
手袋したまま扱ってレンズ落としたら嫌だし。
544名無しSUN:2005/10/20(木) 07:44:04 ID:FiTUHxWH
背の高さくらいからアスファルトの上にアイピース落とすと、間違いなく割れるからなぁ。
545536:2005/10/20(木) 08:27:32 ID:0KkEq6VR
>>542
了解。
冬場の防寒装備考えないとです。
ベテランさんはどんな装備で見ているのですか。
参考にするのでおしえて頂戴。

546名無しSUN:2005/10/20(木) 14:03:41 ID:Jb5Jbvwt
547名無しSUN:2005/10/20(木) 17:08:04 ID:KGwbeqbU
>>546
冬山仕様ですね。
いい値段しますが、先シーズン冬の寒さにはやられたので検討します。
548名無しSUN:2005/10/20(木) 19:58:10 ID:nkUWbqWJ
>>546
> https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=4602&hinban=1322001

これって鳥見用の簡易タープやんか。
窓口は目線の高さぐらいしか口が開いていなかったような・・・。


あと、防寒ブーツも必要だね。ブーツの中に入れるつま先もしくは足の平全体を暖めるカイロ。
肌着もアクリル系かウール系の上下で。
足の膝が意外に冷えるのでウールサポーターかカイロを貼り付けるか。
帽子も目出し帽とスキー用に行くウール帽子。
手袋は薄手のアクリル系のと軍手を重ねてはめ込む。
望遠鏡を操作しないボーとしている時はシンサレートのごつい手袋で。
あと俺は唇が乾き易く荒れやすいのでリップクリームを塗りこんでいく。
549名無しSUN:2005/10/20(木) 20:29:24 ID:0Z1TYoNB
わては稼動するの5〜10月。
その中で天気が良くて結局年3〜5回。
皆様もこんなんでしょうか?
550名無しSUN:2005/10/20(木) 21:30:55 ID:VSDshwwT
鳥見タープは別にそこから鏡筒を覗くわけではなく、入口を開かずに
機材の監視ができる、暖を取る空間として使うと具合が良いのだ。
構造も簡単だから荷物も少ない。
パソコンを使っても周囲に迷惑かけないという利点もある。

テントの中で暖を取ったり湯を沸かしたりする時はガス式じゃないと
時々死ぬほど健康に悪いから注意だ。
551名無しSUN:2005/10/20(木) 22:20:52 ID:0A0AgopB
 車に避難すれば万事OK。
552名無しSUN:2005/10/20(木) 22:24:03 ID:VSDshwwT
車が停められる所には別の車も来る罠(ライト点けつつ)
553名無しSUN:2005/10/20(木) 23:04:40 ID:Nt2DnlOu
 
  車のとなりに設置しないと運搬がたいへんじゃん
554名無しSUN:2005/10/20(木) 23:07:30 ID:VSDshwwT
台車も一緒に積んでけよぅ
555Mr.ロングディスタンス:2005/10/20(木) 23:11:54 ID:vxL0FWKg
スレ違いを指摘される前に書いちゃいます。
546で紹介されているモンベルのエクスペディションモデルを
上下で使ってます。
インナーはブレスサーモかクロロファイバーの長袖シャツとタイツ。
ブーツはバフィンの−50度対応のもの。
後は通常の冬服で充分です。
上記装備で「寒い」と感じたことは今のところありません。
イエローナイフで−30度の屋外に3〜4時間いても平気でした。
欠点は脚立の登り降りが少々しずらい事。
モンベル製品は総じて輸入品よりコストパフォーマンスが高いと
思います。上記装備で10万少々かかりますが、厳冬期には
高性能アイピース2〜3本以上の価値があると思います。
これで寒さとは完全におさらばできます。
556名無しSUN:2005/10/21(金) 01:57:14 ID:aB7UZ2IA
自宅からミューロンで月惑星、たまにメジャーな星雲星団を見ていますが
来年には30cm超の反射に逝こうと企てています。

で、忍者320かオライオン30cmかを考えていますが、
オライオンなら赤道儀に搭載できるけど設置が面倒で稼働率低下、
忍者は手動追尾だけど設置が楽で稼働率が上がるし遠征もしやすいかな?
などと考えて少し迷っています。

自宅で使うことが多いのですが、どちらがいいでしょうか。
ご意見おながいしまつ。
557名無しSUN:2005/10/21(金) 03:26:24 ID:LDagKqrR
微妙に目的が違うものを、きちんとした目的を言わずに「どっち?」と聞かれてもなぁ。
558名無しSUN:2005/10/21(金) 03:47:35 ID:Z/se5Tfi
オライオンはF4かF5.3かどっち考えてるの?
F5.3を赤道儀で振り回すのは大変だよ。

Ninjaの方が設置が楽なので想像以上に快適と思うが・・。
眼視専門ならNinjaいっとけば。
559名無しSUN:2005/10/21(金) 03:53:13 ID:tIEFH0C/
中とってオライオンのドブソニアンセットは?
巨大火星人みたいなの。
560名無しSUN:2005/10/21(金) 03:59:01 ID:tIEFH0C/
銀字に比べると高いなw
ttp://www.tvj.co.jp/00top/02orion-dov-pop.html
561名無しSUN:2005/10/21(金) 08:46:16 ID:x96DvAiU
自分もA津氏と火災氏、両方知っているんで
オライオンの250をHF経緯台・エンコーダー付に
しようか、Ninja320にしようかと悩んだが、
機動性、国内でのユーザーの数、10年間売れ続けて
いる実績を考えてNinjaにしました。
自宅以外でつかわない、というなら、どっちでもいいと
思いますが、Ninja320はGDPにのっけた
FS102より機動性はあると思います。
562名無しSUN:2005/10/21(金) 08:52:52 ID:8x+b0zDu
チューブドブの30cmはかさ張って保管運搬ともに大変だよ。
おまけにオライオンはC/P悪すぎ。
563名無しSUN:2005/10/21(金) 08:53:40 ID:x96DvAiU
オライオンがダメというのではないです。第一見たことが
ないし、知り合いや観望会に出てこないのでわかりません。
自分がドーム持っていて、そこにおくのなら、オライオンに
していたかもしれません。

機動性ってものすごく大事ですよ。
よくつかう望遠鏡が、よい望遠鏡です、という名言があるし。
564名無しSUN:2005/10/21(金) 13:30:54 ID:IxlITBTI
>>560
ボッタくってんだろこの値段。
565名無しSUN:2005/10/21(金) 14:10:23 ID:fWMps0Iw
オライオンって鏡筒自体がたわむって話が過去スレで無かったっけ
566名無しSUN:2005/10/21(金) 15:22:36 ID:LNx12K8W
忍者の人口は多いって言うけど、なかなか遭遇しないねぇ。
平均、一県に100人はいる勘定のはずだが・・・。
567名無しSUN:2005/10/21(金) 15:39:54 ID:jcA2N8or
主以外に姿を見せてはならぬのが忍びの掟でござる
568名無しSUN:2005/10/21(金) 16:06:18 ID:x96DvAiU
>>566
九州の西じゃが、観望会ではNinjaばかりだ・・・
オメガが少し、スタスプは見たことない。

それに、Ninjaは韓国とかに輸出されていると思う。

http://sky39.com/shop/mart5/mall.php3?&query=biks&compname=Kashai

社長、韓国でも有名だったりして

569名無しSUN:2005/10/21(金) 16:57:57 ID:IK7hRFAg
イヤ、日本製とは思ってないだろ>忍者
多くの日本性は韓国製と思ってる人が多い。
570名無しSUN:2005/10/21(金) 17:01:17 ID:iTeyKcVf
大口径ドブで見る火星ってどんな感じっすか?
571名無しSUN:2005/10/21(金) 17:04:29 ID:3ykzdFkm
実際、鏡はロシア製だし。
ザブトンあたりの超高級鏡のオプションも出してほしいけどクマタンはロシヤ教だしなぁ。
572名無しSUN:2005/10/21(金) 17:08:00 ID:bVG9hos+
>>570
オレは忍びの者だが,25cmのWebcam程度な感じといえばわかりやすいかな。
火星見るのにNDフィルターが必須というところに大口径の影響を受けるな。
573名無しSUN:2005/10/21(金) 17:22:04 ID:x96DvAiU
観望地にNinjaが多い理由

ほかのドブは重い、大きいので
来る機会が少ない
574名無しSUN:2005/10/21(金) 19:21:58 ID:Vbcz8v3Y
火星人復活だね。16800円と値上がりしているけど。
575名無しSUN:2005/10/21(金) 22:04:34 ID:nS5lrRgc
まともなアイピースがついたから実質値下げ
576名無しSUN:2005/10/21(金) 22:21:04 ID:RUqh9zTx
へー、正式名R100Lっつーのか。
右なのか左なのかハッキリしろって感じの名前だな。

アイピースが変な樹脂製のから31.7mmのK25mmとOr6mmになったのは
値段には跳ね返ってるが正解かも試練。あの樹脂製アイピース、
2回しか使った事ねーし。Or6mmなら火星もOKだ。
つか火星人に双眼装置付けたら、わけわからんバランスになって
追尾に苦労した。(見え味は、スゲーイイ)
577名無しSUN:2005/10/22(土) 00:44:44 ID:oxqImv99
オレも良く行く観望地ではNinjaばかりだ。320と400ばっかし。
オライオンは一度も見かけた事はないな。

誰かオライオン覗かせてくれー。とにかく一度見てみたい。
578名無しSUN:2005/10/22(土) 03:02:29 ID:R/UU6NaM
>>576
R100Lの名前に違和感があるとは・・・時代かな。
元々ビクセンの反射式鏡筒は、
反射の意味の(R)口径mm(100)焦点距離の長さ(L)
という意味付けで命名されている。

昔出ていた10cmのF6反射はR100S、
20cmF4のR200SSは超短いのでSSとなってる。
579名無しSUN:2005/10/22(土) 07:09:33 ID:ktqwMtED
余ってるなぁ>R100S
R200SSも面倒なんで使ってないや...

しかしFL-102Sはどー考えてもSじゃない気がするのは俺だけ?
580名無しSUN:2005/10/22(土) 08:52:36 ID:PRpZT65/
579
うん、キミだけw
F12〜15の悪路鏡筒を基準にしたらSだと思ふ
581556:2005/10/22(土) 09:24:04 ID:VBwR727e
中途半端な質問をしてすみませんでした。

月惑星、あとメジャーどころの星雲星団が見れればいいかな、
という程度なのですが、
何を見るにせよ、持ち出したり準備するのが億劫になっては
元も子もないので、
機動性を重視してNinja320逝っときます。

いろいろとご意見ありがとうございました。
582名無しSUN:2005/10/22(土) 10:28:50 ID:8H5/0P+7
>>581
いい選択だと思います。Ninja320楽しみですね。
583名無しSUN:2005/10/22(土) 12:09:37 ID:TgJeOYfy
いまならニンジャ320は在庫ありの即納状態だから、来週の火星大接近も間に合うね。
こいつは惑星用バロー2.8xとカサイオルソ9mmで火星がよーくみえる。

つーか、忍びのモノとしてはミューロンのほうが気になる・・・いや欲しいなw
584名無しSUN:2005/10/22(土) 14:20:03 ID:zY6DcI0f
>>578
俺が最初に買ったビクセンの天体望遠鏡は「ポラリス8M」だからなぁ。
プレートが古いの使われてただけで、実際はポラリス80M
585名無しSUN:2005/10/22(土) 16:03:00 ID:ktqwMtED
>>580
F12〜15はLじゃない。
F9でいきなりSってなってるんだものw
586名無しSUN:2005/10/22(土) 19:31:32 ID:TCWYxZru
既に気づいている人もいると思いますが…
シーイングが…
反射はもう使えない…
しかし 透明度がいいので
やっぱし 反射で低倍で山奥で寒さに耐えて 観望です
587名無しSUN:2005/10/22(土) 19:50:39 ID:R/UU6NaM
>>585
センサー赤道儀に搭載した機種で102Mというのがあった。
10cmでF10(厳密には102mm・F9.8)のアクロ仕様の屈折。
それよりも焦点距離が短いからF9(厳密にはF8.8)の機種
は102S扱いなんだろう。

20cmF4反射がSSなのも、過去にセンサーやサターン搭載
の20cmF5反射(R200S)があったからと思われ。
588名無しSUN:2005/10/22(土) 20:42:13 ID:wft8YP1z
宮内の対空双眼鏡で見る、シンチレーションで瞬いた星野はきれいですね。
589名無しSUN:2005/10/22(土) 21:29:48 ID:kMeDzgVH
それで?
590名無しSUN:2005/10/22(土) 21:48:50 ID:XU2moMG+
いま25cm使ってて、この次は40cm超のドブをと思ってるんだけど、
このクラスにはどんな機種があって、それぞれどんな評判なのか教えてくんない?
見たことあるのはNinjaとかオメガぐらいなんだけど・・。
591名無しSUN:2005/10/22(土) 22:01:10 ID:TCWYxZru
忍者鉄板ミラよし
オメコ重すぎ コンパクト収納
忍者ナビ下駄動かず
592名無しSUN:2005/10/22(土) 22:02:20 ID:TCWYxZru
忍者鉄板ミラよし
オメコ重すぎ コンパクト収納
忍者ナビ下駄動かず身井戸氏ね
593名無しSUN:2005/10/22(土) 22:18:47 ID:ckPVUwfW
TVJのスタスプもあるわけだが
594名無しSUN:2005/10/22(土) 22:43:44 ID:fVoMFGtq
NINJA ってナビゲータを付けることできんの…がーん。
595名無しSUN:2005/10/22(土) 22:48:17 ID:nYy+lGdb
>>594
できるよ。故臭い公器に聞いてみ。
596名無しSUN:2005/10/22(土) 23:54:00 ID:TCWYxZru
>>595
取付OK 動不良 謝謝
597名無しSUN:2005/10/23(日) 00:03:10 ID:pev11/Qq
FRPに穴あけないと、エンコーダーは取り付けられないから面倒。
加工するには主鏡はずささないといけないし。
(はずさないと穴あけ時にFRPの粉が主鏡に飛ぶ)
上下方向のエンコーダーと架台の取り付けが意外と面倒。
機動力が失われる。苦労してつけてもはずすことになるぞ。

忍びの者は、星図、等倍ファインダー、ファインダー、長焦点超広角アイピースを
駆使して、人間エンコーダーとなるしかない。これも試練。
598名無しSUN:2005/10/23(日) 00:17:44 ID:inQAE1e5
>>590
スタスプリッターの18インチにすると周囲から羨望のまなざしを受けるよ。
それでイケ。
599名無しSUN:2005/10/23(日) 00:23:04 ID:ucBd1wYm
酢多酢婦良鏡選択超重高値 謝謝
600名無しSUN:2005/10/23(日) 02:36:09 ID:oZLTQk/w
闇にまぎれてNinja600ゲト
601名無しSUN:2005/10/23(日) 23:29:43 ID:XoWpG/bj
>>598
スタースプリッターの18"って100万オーバーっしょ。
ちょいと手が出ませんです。

でも高いだけのことはあるのかな。
602名無しSUN:2005/10/23(日) 23:55:54 ID:9QASGkSb
StarSplitterII 18" Galaxy opticsで $5495.00とよめるが???



603名無しSUN:2005/10/24(月) 00:02:45 ID:4+kIIuNr
関税や輸送費を差し引いたとして、いくらがTVJに行っているやら。
商売だから「儲けるのはけしからん!」とは言わんが…
604名無しSUN:2005/10/24(月) 00:37:59 ID:GqyhPgkq
Obsession の話がほとんど出て来ないんだけど、
どんな感じか誰かしらない?
オメガと同程度??
605名無しSUN:2005/10/24(月) 08:53:26 ID:fmz2uJLo
>>604
つくりはスタスプと同等もしくはそれ以上だったよ。
606名無しSUN:2005/10/24(月) 11:01:13 ID:oXyXFeqA
大口径ドブで見る火星ってどうなんですか?
607名無しSUN:2005/10/24(月) 13:11:30 ID:BpHkM+mC
俺もきになる。
10cmアポに比べどの位良く見えるの?
C11見た時は明るいだけで模様とか見えなかったが。
608名無しSUN:2005/10/24(月) 13:52:45 ID:Y8OfdjZV
>>605
ありがとん。
15 インチで $4,000、どしよ。
609名無しSUN:2005/10/24(月) 14:33:40 ID:fmz2uJLo
>>608
オブセッション15"かあ、いいですね。個人輸入でもするのかな。

ミラーの選択肢はスタスプの方が多いよ。
値段も大差ないはずで評判のZambuto鏡も選べるからそちらも検討したら。
610名無しSUN:2005/10/24(月) 14:37:20 ID:WGZHzVj7
アイピースによって、かなり見え方は変わる。
明るくて白っぽい、のっぺりした火星しか見えないアイピースと、
コンポジット処理した写真のように色も模様もはっきり確認できる
アイピースがある。

模様がよく見えないのは光量のせいか?と思ってムーングラス付けて
みたが、ダメなものはダメだった。
611名無しSUN:2005/10/24(月) 15:11:35 ID:jGAHMpEO
これはあくまでも個人的な好みなんだけど・・・、
米製のトラス構造ドブって、あの木の肌がモロに出ていて、
いかにも「家庭大工の延長です」みたいなデザインが嫌い。
あと迷光が多そうな所も(シートかぶせればいいんだけど)。

そういうのを嫌ってNINJAに走ってる人も多いかもね。
分解可能でデザインも考えてるのってこれ位しか無いから。
612名無しSUN:2005/10/24(月) 17:30:12 ID:fmz2uJLo
迷光については、Ninjaは少ないと思っています。
400での話ですが、
数年前にスタスプととある星祭会場で見比べる機会がありました。
NGC404で見比べてどちらも良く見えましたが、
バックの黒さは僅かに勝ってた気がします。
真っ暗な観望地では差は無いでしょうけど。
613名無しSUN:2005/10/24(月) 21:22:36 ID:DmzwOYQG
>>611
トラスドブの方がカッコいいと思いながら
諸般の事情でNinja使ってる俺は少数派なのかな。
614名無しSUN:2005/10/24(月) 21:41:42 ID:lAc5QgEb
ぱっちんのデザインをなんとかしてホスイと思う俺は少数派?
615名無しSUN:2005/10/24(月) 22:03:12 ID:0/1QI6nC
>>608
送料ってどんくらいかかんの?
どこに頼んで送ってもらうんだろ?
616名無しSUN:2005/10/24(月) 22:15:32 ID:ioSLRU9O
個人輸入代行社で、保険かけて…そうするとやはりかなり高いのだろうか…。
617名無しSUN:2005/10/25(火) 07:39:29 ID:QmUFfyvS
アメリカだと忍者みたいな機動性はあんまし重視されないんだろう。

日本人には糞重いミラーも軽々と持ち上げ、裏庭で六等がみえる。
618611:2005/10/25(火) 14:25:08 ID:piaMxN6D
>>613
トラスドブの形そのものは好きなんだけど、
家具のような木目調が嫌いなんです。
619名無しSUN:2005/10/25(火) 14:48:23 ID:eeFijThp
>>618
クロムメッキしてみるとか
ラインストーンを敷き詰めてみるとか
萌え絵を描いてみるとか
引き出し付けて本当に家具として使えるようにしてみるとか
620名無しSUN:2005/10/25(火) 18:26:15 ID:M8BLCGAf
621名無しSUN:2005/10/25(火) 21:27:43 ID:vkx1OKAi
カッティングシートでも貼れ。カーボン調とか。
622名無しSUN:2005/10/25(火) 23:58:07 ID:6QIQQeki
いっその事、経緯台ベースとミラーボックスは輪島塗りで絵付けして、
トラス棒は200年モノの本煤竹、トラスカバーは京友禅か加賀友禅。
ってのはどう。
623名無しSUN:2005/10/26(水) 00:11:49 ID:xtZJfdaq
>620
日本じゃ夜露に泣かされそう。鏡が馴染んだ頃に夜露が付いて終わりw

>622
もったいなくて外では使えません。
624名無しSUN:2005/10/26(水) 09:48:12 ID:va3cncg7
知人がシュワ150双眼(長い方)を30万で譲ってくれそうなのだが忍者320も興味あり。
知人が言うには30cmクラスのドブなら球状と暗い銀河以外は150双眼のが
見栄えが良いそうな。迷うな・・・
625名無しSUN:2005/10/26(水) 10:16:43 ID:XpB+SGom
>>622
粋なのか無粋なのかよくわかんないけど、
改装費用は本体より高くなるね。

>>624
その知人さんはシュワ双眼売っ払って何を買うつもりなんだろうね。
40cmオーバーのドブだったりして。
626611:2005/10/26(水) 11:57:23 ID:AJZQsPz9
>>620
木目よりはかっこいいけど迷光が酷そう。
627名無しSUN:2005/10/26(水) 14:21:51 ID:0I4SCdaB
>>624
シュワビノは、なんかマジですげー見えるらしい。
628名無しSUN:2005/10/26(水) 14:46:58 ID:IzFwcLaE
見せてもらったことがあります。
ハッキリ言って宮内BJがうんこに見えるほどのインパクトでした。
Fが長いので、アクロでも充分な見え味でした。
ドブに比べてコントラストがすばらしかったですね。
629名無しSUN:2005/10/26(水) 15:44:51 ID:knXszm3V
シュワビノは人のを見せてもらうのに限ります
自分がオーナーになると大変
重いし調整は結構めんどうだし特に長いのかな
り取り回しに苦労するヨ
630名無しSUN:2005/10/26(水) 15:46:16 ID:knXszm3V
シュワビノは人のを見せてもらうのに限ります
特に長いのは取り回しに苦労するヨ
631名無しSUN:2005/10/26(水) 16:14:41 ID:IzFwcLaE
>>630
禿同
自分で持つなら宮内。
見せてもらうならシュワビノ。
632名無しSUN:2005/10/26(水) 17:47:49 ID:XpB+SGom
EMS双眼望遠鏡は評判良いようですね。
集光力は√2倍の口径の単眼に匹敵するわけですが、
見え味は2倍の口径の単眼よりも上だと言ってた人がいました。
ところで、ドブ+双眼装置の見え味はどうなんでしょうか。
低倍率が出しにくい点などドブ+双眼装置は不利ですが、
難しい調整など無くて済む点はとても魅力的でその見え味が気になります。
見たこと有る方いますか。
633名無しSUN:2005/10/26(水) 18:38:54 ID:0I4SCdaB
笠井の特価品に出たせいもあって、この板でもかなりユーザーは増えたと思われ<双眼装置

かくいう俺もその1人なわけだが、結論から言うと「イイ!」。
とりあえず3×エクステンダと同時購入で、2つ揃ってる手持ちアイピースが
20mmしか無かったから、都合約6mmアイピースと同等。
まぁ火星や木星を見るには無難な所かな、と思って、ひとまずはそれで。

まず5mmとか9mmとかの惑星用に揃えておいたアイピースで見てみて、
その後、20mm+双眼装置で見たが、脳内解像度が全然違う。
見え具合もだが、やっぱ両目で見るのは楽だわ。

シンチレーションで像が「もわわ」と乱れた時の乱れ具合も、よりくっきり。
ついでに(月夜だが)M42を見たら、M42を見てるのかトラペジウムを
見てるのかわからないんで、2.3×エクステンダを注文した。
634名無しSUN:2005/10/26(水) 18:48:14 ID:mHC6G4wu
>>633
火星人
635名無しSUN:2005/10/26(水) 19:03:47 ID:0I4SCdaB
火星人にも使えるが、2.3×エクステンダは2インチだから
これは火星人には使えんぞ。

一応、銀次用
636名無しSUN:2005/10/26(水) 19:25:17 ID:s8S/+/av
双眼装置の場合、散光星雲や系外銀河にも使い物になるの?
それらにはやっぱり双眼望遠鏡となるのですか。
637名無しSUN:2005/10/26(水) 19:26:22 ID:5NCIqA+I
双眼望遠鏡にはなりません
638名無しSUN:2005/10/26(水) 19:41:22 ID:0I4SCdaB
>>636
星雲・系外には双眼装置は無理で、双眼望遠鏡じゃないと見えないか、
って質問だとしたら、倍率さえなんとかなれば、双眼装置でも十分見える、
が、望遠鏡を純粋に2つ並べた双眼望遠鏡の方が強いのは当然。

特にニュートン反射に双眼装置は低倍率で不利になるから。
エクステンダ無しだと全く合焦せんかった。
屈折に双眼装置はまだ試してない。(まぁスレ違いだからここには書かんだろうが)
639名無しSUN:2005/10/26(水) 20:19:57 ID:pCiSyqh9
Ninja400に双眼装置で星雲、銀河を主に見ています。
2インチの双眼装置は入手に時間がかかる様だったので
1.25インチのにしました。Ninja400で普段103倍から197倍で
見ています(21mmアイピース+PowerSwitch)。
以前は、XL40mmに2倍バローで90倍で主に観望していた
のでこれで十分です。2インチ双眼装置の領域は対空双眼
でカバーします。

あるところでシュワルツ120EMS双眼で観望しいた人に
M13を100倍で見せたところ複雑な顔(多分自分の装置
について)をしていました。その人は低倍でしかM13を見たことが
ないようなので圧倒されたようです。私はEMS双眼を初めて見て
EMS双眼については吹っ切れました。これからはドブに双眼装置
で逝きます。
640名無しSUN:2005/10/26(水) 22:00:32 ID:Op88Ki5D
ドブに双眼装置ですか、いいですねー。
だいぶ前には10cmアポに24.5mmアイピースで使っていたことは
あるんですが、ドブユーザーになってからは未経験です。
なるべく低倍広視野が得られるお勧めの装置があったらおしえてください。
エクステンダーとお勧めのアイピースの組み合わせも含めてよろしくです。
641名無しSUN:2005/10/26(水) 22:11:48 ID:l4CU/2zF
オレは、片目の視力が極端に悪いから双眼装置は不要だなあ…。
残念。一応弱視で、少しは使って立体視はしているような雰囲気だけど、球技とか
目茶できないのも事実…。
642名無しSUN:2005/10/26(水) 22:50:06 ID:pY1dB8ld
>>640
120mm長くて、1周りデカイ斜鏡セルを作って、一回りデカイ斜鏡を入れて、
鏡筒に120mm主鏡よりに穴を開けて接眼部を取りつける。
因みに120mmは笠井の双眼装置の光路長です。
643名無しSUN:2005/10/26(水) 23:43:20 ID:0I4SCdaB
>>640
http://www.kasai-trading.jp/2-2.3xextender.htm
のエクステンダーと裏技で、あとは低倍広視野のアイピースを使うだけしか
組合せと呼ばれそうな物は無いのではなかろうか。

http://www.kasai-trading.jp/1.5xshortbarlow.htm
をエクステンダーとして使った時に何倍になるのかよくわからんが
644640:2005/10/27(木) 00:12:45 ID:1JLy1cNe
斜鏡や鏡筒には手を付けたくないのですが、
もしそこまで改造したとしてもビームスプリッターの口径で
けられてしまうような気がしますがどうなんでしょう。
だとしたらやはりエクステンダー仕様で2倍程度倍率上がるのは
仕方ないんでしょうか。
645名無しSUN:2005/10/27(木) 02:59:19 ID:edC/Edqy
1.5xバローは確かピントが内側に入るから使えんと思うよ。
もう3時か。寝よ。
646名無しSUN:2005/10/27(木) 19:53:07 ID:BqLIcCDp
>>644
笠井の製品でF6のがあるので、F6以上なら大丈夫です。
私はF5で使ってますが、計算上は大丈夫なはずです。
はずと言うのは、適当に作ったので斜鏡が中心に来ていないからで、真相は不明です。
また、見え味は不明ですが凸レンズでリレーすれば、正立で拡大無しになります。
この場合、双眼装置の手前に120mm延長の必要が必要になります。
647名無しSUN:2005/10/28(金) 02:25:05 ID:Ix0X+5Rd
このスレ見てると、やたら、忍者400使用者の書き込みが多い印象があるんだけど、
同じ人の書き込みかな〜?
いずれにせよ、使用者が増えてるんだろうね、忍者400。
ちなみに、俺もそうだけど。
648名無しSUN:2005/10/28(金) 02:44:41 ID:awDzCdh4
300Dのユーザーも意外と多くなかったかな
649名無しSUN:2005/10/28(金) 10:59:54 ID:k5C+RQZe
オメガのユーザーも結構居そうだけど、
スタースプリッターやオブセッションのユーザーは人数少なくて寂しそう。
Ninjaのようにオフ会なんてのも無いようだし。
650名無しSUN:2005/10/28(金) 11:32:20 ID:1rCrNClR
半脳は?
651名無しSUN:2005/10/28(金) 12:34:54 ID:Uc4PNAd1
みんな手放しちゃったらしいよ
652名無しSUN:2005/10/28(金) 12:46:21 ID:k5C+RQZe
>651
へ〜、なんで?
メッキの寿命?再メッキに莫大な費用が掛かるとか。
それとも寄る年波には勝てず体力の衰えのためかな?
もしそうならNinjaにおいで。体にやさしい大口径だよ。
653名無しSUN:2005/10/28(金) 18:54:33 ID:YGf34b15
ドブ欲しいけど、かねがないw
中古出るまでまつ!
あるいは、消費税が上がる寸前でなんとかする!
654名無しSUN:2005/10/28(金) 19:35:17 ID:s+ga2i7G
ニンジャ320中コ出たよ!!
655名無しSUN:2005/10/28(金) 19:50:35 ID:YGf34b15
出たけど…少ししか安くなってないし、神奈川へ取りに来いってのもw
656名無しSUN:2005/10/29(土) 02:22:56 ID:dxZ8R3bE
売れたみたいだな。
657名無しSUN:2005/10/29(土) 14:17:44 ID:s/JWhNyy
ドブのうみは〜、おれの〜うみ〜
おれの果てしな〜〜い〜あこがれさ〜
658名無しSUN:2005/10/29(土) 20:34:33 ID:JrQSCEU+
ヤフオクに延々と出ているドブだけど…。安くしようって考えないんかいな。
欲しいけど遠いしねえ。
659ドブ担ぎ?:2005/10/29(土) 23:20:42 ID:/iywOi1x
Ninja320購入を検討している者です(今は80mmF5屈折のみ)。
もろ光害地に住んでますが、普段は自宅近くの(自宅よりは)見通しの良い所
へ移動しようと思っています。
小遠征も想定していますが、車の免許は無いし取る予定も無し。
電車で移動できる範囲+徒歩の範囲で使おうと考えていますが、ドブを1人
で手搬送するってのは無謀でしょうか? キャリーカー+緩衝材(衝撃吸収材)
とかで運べないかなあ?と思い巡らしているんですが...。
お勧めの機材や方法などが有ったら教えて頂けないでしょうか?
660名無しSUN:2005/10/29(土) 23:28:03 ID:mF2qfwzv
国際光器があつかっているJohnsonianのポップアップドブはどうでしょう.
かなり軽量な上に折りたたんで運搬できるようですが.
私はNinjaと同じFRP製のドブを自作して使っていますが,自動車なし
での移動はFRP製のドブでも無理だと思います.
661名無しSUN:2005/10/29(土) 23:37:45 ID:h+zVmv/v
>>659
オレは32cm忍びの者だが、車なしでのこいつを持ち運ぶのは絶対に無理。
車ないならベランダ観望でがまんすることだな。
662名無しSUN:2005/10/29(土) 23:39:11 ID:1Qe5z0mI
663名無しSUN:2005/10/30(日) 00:01:03 ID:JrQSCEU+
確か、どこかにトラスドブを背中に担いでバイク乗っている宣伝があったような…。
664名無しSUN:2005/10/30(日) 01:13:00 ID:ffLcfNrQ
KKのサイトにジョンソニアンのドブが無くなっているんだが
665名無しSUN:2005/10/30(日) 09:42:36 ID:Kc6foDRm
http://www.kkohki.com/products/popup.html
20万ぐらいなら売れたのかもしれないが・・・
666名無しSUN:2005/10/30(日) 10:35:33 ID:jf2ovJA+
原価、$1895だから良い線なのでは。

8,10,12,15,18,22とラインアップも拡充しているんで本国では売れているんだと
思いますよ。

このまま、KKが取り扱いを中止すればなおよし。

667名無しSUN:2005/10/30(日) 10:54:45 ID:x+oDYONL
>原価、$1895だから良い線なのでは。
それは30cm(12")の価格だよ。
KKで売ってたのは25cm(10")で本家の価格は$1295。
ボリ過ぎたんだろうね。
668ドブ担ぎ?:2005/10/30(日) 11:21:10 ID:53d5QQbs
やっぱり無理ですか...。20kg超であの長さの精密品ですもんね...。
せいぜい近所を台車で移動するのが限度か?
いや、夜中に台車でゴロゴロやったら通報されるだろうな。
光害地でのベランダ観望限定の為に32cmドブ、う〜んさすがに勿体無い(機材も可哀想な)
気がする...。
お手軽な買い物ではないので慎重に考えます。有難う御座いました。
>>660
以前に雑誌で見た記憶は有りますが、確か重量までは載ってませんでしたね。
結構高価だったという記憶だけは有るんですが。
どのみち未だ貯金が足りないので、今後の製品リリースもウォッチしていきます。
669名無しSUN:2005/10/30(日) 12:50:12 ID:gN7Y80i1
>>668
いっそ考え方を元から変えて、火星人にしてみるってのはどうよ?
アイピース1個の値段で買える小型ドブ、しかも持ち運びは手軽で
予想以上の戦力になるぞ。
8cmF5と同等程度だと思ったら、いい意味でかなり期待を裏切るぞ〜
670名無しSUN:2005/10/30(日) 13:01:54 ID:Rne5SfaN
>>668
ドブってベランダでは使いづらいですよ
大抵テスリに被るので、元々見える狭い視野をさらに狭くしちゃいます
671ドブ担ぎ?:2005/10/30(日) 15:06:35 ID:53d5QQbs
ベランダで厳しい点は一応認識済みです。見え方(方向や仰角)も広さも違う
ベランダが2つ有る(一方は天頂付近を中心にスリット状(?!)の空が見える)
ので、移動させながら見るつもり...。
でも近所へ移動しないと辛いでしょうね。300m程移動した川沿いに、割と
視界の効く所が有るので、80mm屈折担いで何度か行ってます。
移動の静かそうな台車を選んでドブ運ぼうかな??
>>669
それも有るんですよね〜。スレ違いになりますが、遠征用に130mmクラスの
反射でポルタって選択肢も有るとは思ってます。
672名無しSUN:2005/10/30(日) 15:24:16 ID:wN9rirSk
健康の20cm反射でドブ作れば
3.1万円と制作費で済む
673名無しSUN:2005/10/30(日) 17:28:51 ID:NbsmCeTt
>>668
すでに8cmお持ちなら

代案として、リュックに入る対空の双眼鏡

自宅での月面・惑星用に、シュミカセかマクカセに双眼装置
(予算オーバーか)

とかではだめ
674名無しSUN:2005/10/30(日) 17:42:51 ID:yYNnzdxf
>671
Ninja320は、架台と鏡筒と並べると幅は約900mmになりますから、
リヤカーでしょう。リヤカーなら、わりと静かで振動も少ないです。
http://www.konna.jp/shop/goods/A067.htm
電車への持ち込みは、大きさ重さの規定はありますが、「携帯できる」
ことが条件です。専用のバッグを作り、背負いヒモでもつければ不可能
ではないと思います。但し、体力にどれほどの自信があるのか存じか
ねますが、楽には運べないと思いますよ。
GINJI200でも鏡筒に背負いヒモを付けると、鏡筒を背負って、架台の
取っ手を持てば移動は可能です。でも、この状態で100mも歩けば、
私なら息が上がってしまいます。
20kgのザックを背負っての山行のほうが楽に思えるほどきついです。
http://www.jreast.co.jp/kippu/20.html

口径28cmで海外旅行用トランクにしまえるドブをだれか作っていま
せんでしたっけ?
675ドブ担ぎ?:2005/10/30(日) 17:56:41 ID:53d5QQbs
>>672
鏡筒メーカーを問わずそれも考えたんですが、工作経験が無いのでちょっと。
未だ具体的に調べてもいないというのが実際ですが...。
>>673
有難う御座います。範囲が広がり過ぎるかと思って触れなかったんですが、
実は双眼には非常に強い関心が有ります(実際、直視双眼(7x50&10x50)併用です)。
迷っている別候補は、実はLX90-LNTなんです(双眼に無理が無いし)。
そもそもドブに関心を持ったのは、言うまでも無く25cm以上の大口径が安価に
手に入ること。 稼働率は重要ですが、より大きな感動を得られる(可能性のある)
ドブが2台めとして欲しい...ってのが元なので...。
25cm以上のシュミカセは私のような初級者の対象物(価格)じゃありませんし。
676ドブ担ぎ?:2005/10/30(日) 18:09:13 ID:53d5QQbs
>>674
有難う御座います。なるほど、リヤカー...考えませんでした。って言うか、
ちょっともう笑いネタになりつつありますね(自爆)。
「携帯できる」ですか?分かりました、諦めました。基本的には荷重を地面
(或いは車両)に負担してもらう前提で考えていた(階段とかのみ頑張ろう、と)
ので、駅員・車掌にチェックされたらお仕舞いって事ですね。
677名無しSUN:2005/10/30(日) 19:01:37 ID:bSb3wn/J
>>674
>口径28cmで海外旅行用トランクにしまえるドブをだれか作っていま
トラスタイプなら十分作れるでしょう。
30cm位の携帯ドブ作ってバス乗って畳平に行ってみたいなあ。
678名無しSUN:2005/10/30(日) 19:09:28 ID:5YDGsegJ
673です。

ドブ担ぎさん、

いまの8cmの屈折でも・・・
キャンプ場とか天文台のあるペンションとかに
泊まりがけで行く。望遠鏡は・・・宅配便で。
天文台に望遠鏡があるから、意味ねーかw
とかで活用可能jかも。

何を見たいのかで、いろいろありますが、望遠鏡が欲しいスレとか
ベランダ級望遠鏡のスレとかの話題ではないかと思います。

ドブでいえば、望遠鏡って、そうそう買い換えるもんじゃないから、
初志貫徹でNinja320くらいにして、普段は双眼装置で月・惑星見る。

将来、車を持つ、持っている人を天文趣味に引き込む、
レンタカーをかりる。天文同好会など入って、車に乗っけてもらう、
などのほうが、悔いがのこらんかもね。

679ドブ担ぎ?:2005/10/30(日) 22:12:44 ID:53d5QQbs
>>678
度々有難う御座います。正直揺れてはいますが、結局はNinja320に固執している
自分がいる事は確かですね。 どんな物を見せてくれるか?の可能性の点で口径が
支配してしまう(星雲の類も可能な限り観たい)以上は、可能性を制限した選択をした
時点で、ある意味到達点(投資内容&期待値)は限定されるのだろうと思っています。
迷いつつもドブスレに質問させて頂いたのは、そういった判断の前提でした。
皆さん様々な応答、有難う御座いました(他スレにも方向を変えて質問させて頂いています)。
今後の判断の重要な参考にさせて頂きます。
680名無しSUN:2005/10/30(日) 22:33:15 ID:quh1B8wm
確かに、惑星とか見るなら、光害地の近所でも特に問題ないだろうが、
星雲はなぁー。
ただ、普通のドブに比べて運搬しやすいNinjaなら、誰か天文友達でも
作るとかすれば、車に同乗させてもらいやすくなる。
光害地になるほどの地域なら、1つ2つは天文愛好家グループや
天文協会(ほとんどは好き者の集まり)があるだろうから、
そこに入会して、「ご一緒」させてもらうのも手かもしれない。

天文協会に入会しているけど、望遠鏡は持ってない、って人は案外多いので
「32cmはあるけど足が無い」と利害が一致するかも。
681名無しSUN:2005/10/30(日) 23:04:55 ID:rIAdWL7Y
>小遠征も想定していますが、車の免許は無いし取る予定も無し。

なぜ?
”大きな機材”で遠征したいなら是非とも運転免許を取るべきですよ。
車はレンタカーでもいいんだし無限の可能性があるんだけど

余計なお世話だと言われれば。。。。。。。ですが。
682名無しSUN:2005/10/31(月) 00:20:39 ID:KArgzI1c
Ninja-320は2ドアの軽自でも運搬可能だぞ。中古の軽自なら車検付きで15万で買える。
683名無しSUN:2005/10/31(月) 00:35:48 ID:H2cKSPjb
http://www.kasai-trading.jp/Ninja-3201111111.2n.jpg
二つの筒を分割したときの大きさが
横90cmx高さ90cmx奥行50cm

300mならリヤカーで運搬可能だろう。
684名無しSUN:2005/10/31(月) 12:45:21 ID:dw6UcpCw
>>681
ヒント 75才
685ドブ担ぎ:2005/10/31(月) 12:56:56 ID:EkLE6+t9
フォロー書き込み有難う御座います。意外なほど意見を戴いているので、ちょっと
驚いています...。
>>680
光害地では「余程明るい極一部の星雲が貧弱に見えるだけ」なのは認識してます。
天文関係の集まりには未だ殆ど参加していない(三鷹に行く程度)ので、雑誌記事など
でも気になっています。
なるほど、ギブ・アンド・テイクですね...。
>>681>>682
有難う御座います。「可能性の広がり」に関しては全くその通りだと思います。
車の免許に関しては、あくまで個人的なトラウマの問題なので...。
ドブが見せてくれる魅力と、機材の可能性を活かせない制約を実感できれば、
もしかしたら車を操ろうって気になれるかも知れません。
その意味でも色々なイベントに参加すべきでしょうね。
裕福じゃありませんが、その気になれさえすれば予算は何とか...なるかな?
686名無しSUN:2005/11/03(木) 19:57:43 ID:wx5hiVWO
今月号の干茄尾、山Dさんの記事は
かなり眼視派に気を使った感じがする。
安Dさんの勝。
687名無しSUN:2005/11/03(木) 21:52:02 ID:vqPSHRD+
観望地でも気を使ってれば完璧だが
688名無しSUN:2005/11/03(木) 22:57:42 ID:iOYgBsJa
禁発電機、禁100W電灯、禁PCの画面を人に向ける、禁ゴミの不始末、等々。
出来るかなー。
全部は出来ねえだろうなー、あの大先生には。
689名無しSUN:2005/11/03(木) 23:05:31 ID:9uZwN/jK
観望地で目撃したらデジカメで撮影してあぷろだに晒すとか、
アストロアーシにチクるとかすべきだよな。

観望地で露天商みたいな事やってれば、携帯のデジカメでも撮れるべ。
その光に浮かび上がる、いくつもの(眼視派の)鏡筒、という風景写真を
アストロアーシに投稿してみるのも良いかも試練。
もちろん、立ち去った後はゴミの記念撮影も。
690名無しSUN:2005/11/03(木) 23:11:59 ID:jWTOept8
こんなところでつぶやいていないで
ご本人のところに行って直接言えばいいものを・・・。
691名無しSUN:2005/11/03(木) 23:20:08 ID:TWd/kllB
>>689
そういう野暮ったい、迷惑をかけまくってる人間が
その分野の有名人であることは、結構あるんだな。
結局、唯我独尊なんだよ。思考回路がそうなってるから、
他人の言うことや注意なんて、意に介さないだろうね。
692名無しSUN:2005/11/03(木) 23:20:18 ID:pNP5xc6i
今の世の中は、こういうところでつぶやくのに大きな意味があるんだ。
693名無しSUN:2005/11/03(木) 23:24:22 ID:iOYgBsJa
そうそう、腐ったプライドの塊のような坊やには直接注意するよりも
遠まわしに諭してやったほうが効果的と思う。
694名無しSUN:2005/11/03(木) 23:43:41 ID:Em8XfgUg
695名無しSUN:2005/11/03(木) 23:47:24 ID:TWd/kllB
落札されなかったら自分で使うって書いてあるね。w
だったら最初から自分で使えばいいのに。w
696名無しSUN:2005/11/03(木) 23:55:32 ID:mFDk2lms
売れなけりゃ、しばらくしたらCATから出てくるよw
697名無しSUN:2005/11/03(木) 23:55:46 ID:sDZkVbkJ
>>694
この人何度も出品してるけど25万じゃ無理だよな。
オレなら25万あったらニンジャ買うべ。
698名無しSUN:2005/11/04(金) 00:13:16 ID:e+oGm79r
この人、商品紹介の書き方で損しているな。胡散臭い感じになっている。

普通、38センチのドブが28万だったら即決だろ。32cmと38cmじゃ世界が違う。
699名無しSUN:2005/11/04(金) 00:14:45 ID:XoS1XEpP
金と場所があればそりゃ落札したいけど、さ。
700名無しSUN:2005/11/04(金) 00:16:59 ID:yIidjnTQ
ご本人が実際にいくらで個人輸入したのか分からないけど、
現地で2399ドルのもので、しかもかなり使用済みのものを25万で
買ってくださいというのもねー。
なんか、変な商売してるんじゃないかな疑ってしまうよね。
701名無しSUN:2005/11/04(金) 00:17:31 ID:uCrDf3r/
>>690
いや、俺、九州だから。
それに、直接言ったら、証拠隠滅されるじゃないか。
702名無しSUN:2005/11/04(金) 00:18:29 ID:XoS1XEpP
いい人なんだよ。きっと。あー、金と場所があればなー。
703名無しSUN:2005/11/04(金) 00:21:28 ID:YSgiCy4Q
>>702
あの文面を見ると、おれも良い人だと思う。直接取りに来いってコト自体がそう。
でも、オレも北日本だからなあ。なんともできん。忍者320とはやはり違うと思うし…。
704名無しSUN:2005/11/04(金) 00:23:50 ID:yIidjnTQ
あーいうドブの扱いが大変だということが良く分かる文面だね。
705名無しSUN:2005/11/04(金) 00:24:30 ID:1ItCR2h0
>>702-703
本人降臨乙。

スプリットドブを持っていて、忍者が欲しいとはアヤシイな。
ほんとに忍者が欲しいのかこの人? なんか他にやばいところあるんじゃないのか?

706名無しSUN:2005/11/04(金) 00:27:37 ID:c39J9xwx
>主鏡の状態はすこぶるいいです。一度洗う必要があるかもしれませんが、フレーム
>ごとはずして洗うのが面倒臭くて洗っていません。通常使用では全く不具合は感じら
>れませんので、御落札いただいた方もきっと洗わないと思います。笑

これで不安倍増 やめておこうと思った
707名無しSUN:2005/11/04(金) 00:28:34 ID:KUwUaEdw
まあ、じいさんに35kgはきついわな。
漏れのは45kgだが、体力に自信のある漏れでも、車に積むときはかなり
プルプルするからな。
708名無しSUN:2005/11/04(金) 00:36:11 ID:uIQ/cyPz
>>694この人の出品者名見て誰かってすぐわかった。w
実際に会った事はないけど
相当の機材ヲタのようです。

709名無しSUN:2005/11/04(金) 00:41:20 ID:XoS1XEpP
>>708
機材ヲタってほんとすごいよね。次から次へと買い込むんだから。
いま、毒男板の「天体観測する毒男」っていうスレをチェックしてるんだけど、
ここの1は初心者なのに相当の機材ヲタだよ。
初めて撮影した火星の写真に、ダストストームが写ってるって教えてやったんだけど、
全然感動してなくて、機材の話ばっかりしてる。w
710名無しSUN:2005/11/04(金) 00:42:54 ID:ZXtT7GJ1
沖縄の彼はまだやってたのかw
711名無しSUN:2005/11/04(金) 00:48:21 ID:osLGLMBZ
誰それw
712名無しSUN:2005/11/04(金) 00:51:06 ID:ZXtT7GJ1
スレURL貼ってクレ!
713名無しSUN:2005/11/04(金) 00:52:47 ID:gNxtkyFC
【星雲】天体観測する毒男2【星団】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1124753258/
714名無しSUN:2005/11/04(金) 00:58:29 ID:ZXtT7GJ1
>713
サンクス! パート2になってDSからLXに出世してるな
715名無しSUN:2005/11/04(金) 01:19:33 ID:ZXtT7GJ1
しかしやってることは変わらんなー
716名無しSUN:2005/11/04(金) 12:13:38 ID:aVImFveH
機材ヲタも観測(観望?)ヲタも撮影ヲタも、所詮趣味でしかなく傍から見れば違いは無い。
どちらが高尚かを論じても無意味。
そのような事を気にすること自体が、小さな村社会内でしか通用しないヲタ発想だと気付けよ。
717名無しSUN:2005/11/04(金) 18:03:28 ID:TQPd0mRV
そうかあ?
デジカメも銀塩カメラもオーディオも園芸も釣りも自作パソコンも…どんな趣味にも「機材オタ」は
存在するが、はたから見ていると「本質はずしているのでは」と思えてならないんだけど…。俺には。
718名無しSUN:2005/11/04(金) 18:39:30 ID:Ap7eK1dC
>>716
ここは別に大きな一般社会の掲示板では無い。
2ちゃんの天文・気象板と言う区切られたそれこそ小さな村社会の内。
こまかい事に拘るのも趣味の楽しみの内。
その中で考えるに、
>717の「機材オタ」がズレまくりで滑稽に見えるという事に、
俺的には禿同。
719名無しSUN:2005/11/04(金) 21:24:18 ID:Oa5mygGg
毒男板の機材ヲタをウォッチングしてると、面白いのは次から次へといろんな機材を試すところ。
見ていて勉強になることも多い。そして、彼が天体観測において、はずすことが出来ない
必須の天文知識を必ずはずしまくってるところも、端から見ていて勉強になる。
いわゆる反面教師だよ。そういう意味ではバカにしているのかもな。w
これは小さな村社会を含む、すべての社会で生じる現象だよ。
720名無しSUN:2005/11/04(金) 22:52:36 ID:2az3CVa8
あのブドウは酸っぱいと>719は言ってるみたいです。
721名無しSUN:2005/11/05(土) 08:42:49 ID:b9QkkG87
>>720
うるせー!そうさ、どうせ俺は金なしの貧ry

orz.......
722名無しSUN:2005/11/05(土) 13:13:35 ID:Twl/KMad
ドブの観測スタイル、みんなはどっち?

1) 筒に手を添えて、アイピースの視野から目標が出ないように手動追尾しながら観望。
2) 目標をアイピースの視野の端に入れて、手を筒から離し、視野から消えるまでじっと観望。
視野から離れたらまた入れ直す。


723名無しSUN:2005/11/05(土) 13:29:59 ID:1Uhm/ul6
だいたい2。
時々1。
724名無しSUN:2005/11/05(土) 14:13:36 ID:AemawKkm
俺も>>723に同じ
725名無しSUN:2005/11/05(土) 15:01:58 ID:b9QkkG87
俺のドブは動きが悪い。ちょっと動かそうとしてもなかなか動かず、クッと行き過ぎてしまったりする。
高倍率で火星なんか見ていると、1の方法ではへとへとになってしまう。
で、2の方法にする。
726名無しSUN:2005/11/05(土) 15:06:44 ID:kyYHvUxm
1) の方法だと対象がブルブル震えるので2)かな
727名無しSUN:2005/11/05(土) 15:18:45 ID:0jwDx1tn
惑星など高倍率観望時は2)に準じた方法で見てる気がする。
728名無しSUN:2005/11/05(土) 15:23:14 ID:C5aO5dcv
>>723
同じく
729名無しSUN:2005/11/05(土) 17:26:47 ID:aqPNzgQN
NINJAだが耳軸受けのフェルトが禿げてきた。
オーナーより先に禿げるなといいたいが、
なにか対策、代わりのものありますか?
730名無しSUN:2005/11/05(土) 17:41:59 ID:AemawKkm
http://homepage1.nifty.com/BACK_YARD/uri/Ninja.htm
320耳軸用リペアキット

2003年8月出荷以前対応となってるが。
731名無しSUN:2005/11/05(土) 18:09:28 ID:0pQ0z2nm
>>729

禿藁
732名無しSUN:2005/11/05(土) 18:11:17 ID:PJoxmVr4
かぐスベール付けてる人もいるよ
733名無しSUN:2005/11/05(土) 18:33:37 ID:eLtl0e7H
オーナーも一緒に禿げれば万事解決・・・しないか(w
734名無しSUN:2005/11/05(土) 19:28:11 ID:0sZ+B6G3
ドブに限らずフリーストップ架台は、いかにストレスなくスムーズに使えるか
(動かせるか、ではない)に苦労する。
ドブ架台で「これはいい!」と思った素材がフリーストップ経緯台じゃ
逆効果だったりするし。

鏡筒そのもののバランスもあるしなー。
水平に近い状態ではきれいにバランスが取れてても、天頂近くに向けるに
従って、ファインダーの重さなんかで、勝手に真上を向こうとする。
735名無しSUN:2005/11/05(土) 19:45:57 ID:zgaEeK6O
>ドブ架台で「これはいい!」と思った素材がフリーストップ経緯台じゃ
>逆効果だったりするし。

???
736名無しSUN:2005/11/05(土) 19:54:12 ID:0sZ+B6G3
いや、あったんだよ。
ドブの水平軸がギクシャクしてて、「これはイカン、これ使えばスムースになるんと
違うかなー」と思って試したら正解で、別のドブにも試したらうまくいって、
調子こいてHF経緯台(上下軸)にやったら、ひどくなった。

その材料=カッティングシートの台紙
火星人の架台の上下軸でも失敗したから、締め付ける部分はダメのヨーダ
737名無しSUN:2005/11/05(土) 21:18:21 ID:hx8v3Cv1
オレは大抵、1。筒を指先で押すように追尾するとグーよ。
738名無しSUN:2005/11/06(日) 11:37:07 ID:xP3Gs6AW
age
739名無しSUN:2005/11/06(日) 12:23:40 ID:S04BH2Xd
>>736
バイク屋でアクセルの滑りをよくするテフロンシート売ってるよ。
試したことないけど。
740名無しSUN:2005/11/06(日) 12:55:11 ID:afDe7tr3
ドブに90度ファインダーって疲れなくて便利だと思ったけど、実際付けてみると天体に導入しにくいね。

741名無しSUN:2005/11/06(日) 13:26:23 ID:yz4SQlLN
>740
等倍ファインダー使ってる?
742名無しSUN:2005/11/06(日) 14:36:14 ID:MZ71lUS0
ドブ+Webcamera+手動追尾で火星撮影って無謀かな? やってみた人いない?
743名無しSUN:2005/11/06(日) 15:34:19 ID:wwHwmlX+
>>742
ビデオカメラでコリメートならここでやってますね。
http://sigkam.hp.infoseek.co.jp/
744名無しSUN:2005/11/06(日) 16:20:12 ID:016QRfr0
>>742
惑星どころか星雲、星団でも撮影できると前スレにあったような
745名無しSUN:2005/11/06(日) 23:50:11 ID:WTb/42ri
南中時間帯のM42で1分ほど試してみれ。

うちのはWebcamじゃなくてスターライトCCDだが、ドブでM42、映る。
問題は、合成倍率が高くなりすぎ。
直焦はまだ試してないなぁ、そういや。
746名無しSUN:2005/11/07(月) 00:14:02 ID:DlO97s5A
>>742
ためしにやってみて。
747名無しSUN:2005/11/07(月) 00:21:10 ID:DlO97s5A
20インチあると余裕だね。
ttp://www.equatorialplatforms.com/image.of.month.htm
748名無しSUN:2005/11/07(月) 00:26:59 ID:DlO97s5A
メカニック感がいいねぇ!
ttp://members.aol.com/NGC704/EQPlat.htm
749名無しSUN:2005/11/07(月) 00:34:39 ID:w+ZPHthD
ttp://www.johnsonian.com/My_Homepage_Files/Page14.html
このページの中央付近のビデオを見てみー。
これを見て、携帯用に1台欲しくなったよ。
750名無しSUN:2005/11/07(月) 00:38:33 ID:FTAaJjqv
>>744
おれもコリメートやってみた事あります。
凄かったしし座群の年、流星用に買ったWATEC N100にCBC6mmF0.8のレンズで
ためしにやってみたところ、
ドブに手持ちコリメートでもM42など明るい星雲だったら写りました。
他にはM31、2重星団、M81,82なども撮ったかな。
白黒だけど、まるでカメラが自分の目になったかのようで、
望遠鏡に近づいてアイピースを覗き込んでいくと星雲が見えてくる。
って感じの臨場感あふれる映像が撮れました。
おもしろかったけど、星雲の写りがまあ大したこと無かったので、
すぐに飽きちゃいましたけどね。
751名無しSUN:2005/11/07(月) 03:31:36 ID:t8vzNIet
>>749
を〜、この動画がNASA-TVで突然流れたのを見たのだが、
気になってたんだよね。サンクス

この値段なら旅行用に一台欲しいなぁ。
752名無しSUN:2005/11/07(月) 17:36:29 ID:w+ZPHthD
また、隣国のせいで・・・この野郎!
http://www.data.kishou.go.jp/obs-env/kosahp/info_kosa.html
753名無しSUN:2005/11/07(月) 22:41:01 ID:poA7Tt+H
黄砂って昔は確か春先だけだったんだよな。
中国砂漠化大丈夫か?
754名無しSUN:2005/11/07(月) 23:23:24 ID:FkAzYyKT
あそこの国は半世紀以上の大昔のことを未だにゴタゴタ言うくせに
今現在その国が日本に及ぼしている悪影響はどれほどあるか
わかってるのかよ。
エチゼンクラゲの大量発生、黄砂、週末天候不良。
窃盗団もこの国から来てるだろ、アヘンの密売もしてるしw<大昔
数え上げればきるがない
755名無しSUN:2005/11/08(火) 01:54:59 ID:Unq1OBox
謝罪と賠償を要求しよう!
756名無しSUN:2005/11/08(火) 21:45:10 ID:zR/jwQDh
北朝鮮へ1週間星空の旅ってのはどーだw
すばらしい夜空が堪能できそうだぞ。
757名無しSUN:2005/11/08(火) 21:58:44 ID:65bb43uT
北朝鮮は中国産のスモッグと黄砂で星空どころではないぞ。
行くんならモンゴルだな。
758名無しSUN:2005/11/08(火) 22:09:02 ID:zR/jwQDh
モンゴルは今は氷点下10℃とか…。6月は昼が短いし、7月を過ぎるともう寒くなるらしい。
759名無しSUN:2005/11/08(火) 22:11:21 ID:LKbcy0o6
モンゴルでの星見会の記事が、何かの雑誌かHPに載ってたような気が。
モンゴルの星ヲタが、すごく古い望遠鏡を担いで、何百キロだか千キロ以上だかも移動してきて、
純粋に星見を楽しんでいた。日本のメンバーも感動し、自分たちは最新の機材を使っていても
彼らの星見の姿勢に負けている部分があるんではないかという、だとか、そんな共産党が喜びそうな記事だった。
760名無しSUN:2005/11/08(火) 22:31:51 ID:Unq1OBox
北朝鮮は暗さはともかく、シーイングはそんなに期待できそうにないよ?
761名無しSUN:2005/11/09(水) 09:17:07 ID:rXzQMiz6
ハワイが行きやすくていいよ
ドブ連れて行くのはあれだが、ハレアカラとかなら車で上がれるし
北朝鮮やモンゴルより敷居は低い
762名無しSUN:2005/11/09(水) 12:55:39 ID:SEY8KfG+
フジノン150双眼と、40センチドブだったらどっちが良いかな。
守備範囲が違うのは分かるし、比べられるもんでもないけど、
どっちにしようか本当に迷う・・・。
763名無しSUN:2005/11/09(水) 15:11:51 ID:9j33WW0+
ドブがどの機種なのかにもよるだろうが、俺なら40cmドブに双眼装置だな。
それで金が余ってたら、フジノン。
764名無しSUN:2005/11/09(水) 23:54:17 ID:1N/K4lsX
OMEGA4550ってどうなの?国際光機で常に販売しているようだけど…。
やはり重いのだろうか…。最低倍率が高すぎるって話もあるし…。
765名無しSUN:2005/11/10(木) 00:24:26 ID:dHJdTc7B
その分、WSアイピースで広視野で使え、という事ではないだろうか。

実際、60゜ちょいの20mmアイピースより、WS16mmの方が視野が広い分
倍率が低く感じる。
766名無しSUN:2005/11/10(木) 00:40:49 ID:nV5h+KHs
>>764

重いです。
WS30で導入も不便ありませんよ。
F5なので少しWS30では最低有効倍率より高いですが
適度にバックも締まっていい感じです。
ただ、さすがに天頂に向けると脚立2〜3段くらい登らないといけないのが
不便ですね。
767名無しSUN:2005/11/10(木) 00:43:53 ID:DmGFwS+B
昨日待ちに待ったドブ(口径30cm)が届きました。
嫁も星が見たいと希望していたから二人で出来る趣味だと
思い希望に胸を膨らませ、早速、初観測。
月・火星・昴、までは良かったんだけど、アンドロメダ
などの星雲を見せた途端、嫁は車に戻り出てこなくなった。
嫁が言うには天文雑誌とかに出ている綺麗な写真と比べて
あまりに地味すぎて正直がっかりした、だと・・・。
もちろん写真は露出時間をかけて撮影しているのは嫁は
承知しているのだが、どうやったらこっちに引き込めるか
分からない。何かいいアドバイスありませんか?
家に帰ってきてリビングに鎮座しているドブを見たら悲しくなった。
768名無しSUN:2005/11/10(木) 00:53:31 ID:z2m7Gxr9
>>767
無理。あきらめろ。
女には本物のポラリスよりも
ポラリスネックレスをプレゼントした方が
喜ぶのだ。
769名無しSUN:2005/11/10(木) 00:55:49 ID:nV5h+KHs
アンドロメダ星雲はあまり良い選択では無かったですね。
星雲は写真とギャップが一番大きい対象です。
ギャップの少ない散開星団や球状星団を見せて
とどめの土星を見せてあげましょう。
星雲はフィルターなどでチューンナップしてからがいいでしょう。
ただ、小宇宙は地味ですから、オリオン大星雲や惑星状星雲が割と受けがいいと思います。

770名無しSUN:2005/11/10(木) 00:56:47 ID:uEZX7tvd
>>767
そのドブを3万で譲ってくれ。
771名無しSUN:2005/11/10(木) 00:59:59 ID:dHJdTc7B
>>767
ポタ赤と一眼デジを買って、星雲はそっちで撮影して、リアルタイムに
プレビューして喜ぶ。

つか、そんな女、離婚してしまえ
772名無しSUN:2005/11/10(木) 01:07:52 ID:Ikk0RGJA
>>767
50cmいってみよー
773名無しSUN:2005/11/10(木) 01:11:04 ID:z2m7Gxr9
>>771
離婚!?現実を見つめたまえ。

>>767
彼女は今日の家事、洗濯、子供の面倒で疲れており、
さらに頭の中は、明日のご飯の献立と、PTAの会議と
昼ドラの筋書きのことで一杯なのだよ。
彼女のことを尊重したまえ。
君に出来ることは、アンドロメダ銀河を本の写真のように自分で撮影して、
ポートレイトにしてプレゼントしてあげることぐらいだよ。
ドブではどうしようもないかもな。
774名無しSUN:2005/11/10(木) 01:24:58 ID:V1yCtWqD
>>767
ヤスDにだまされましたね
775名無しSUN:2005/11/10(木) 01:26:01 ID:dHJdTc7B
「写真と眼視は違う」と最初からわかってながら、実際にそれを確認して
フテるというの行動の、何をどうすれば誰が村長なんだ。

「価値観の相違」つーことで、今のうちにスパッと
776名無しSUN:2005/11/10(木) 01:29:25 ID:Ikk0RGJA
>>775が嫁さんを3万円で引き取るって

さてさて、アンドロメダ星雲が写真そのままに見えるというのは、
今さら逆に想像がつかんよw
777名無しSUN:2005/11/10(木) 01:31:52 ID:z2m7Gxr9
何らかの病気にかかり、網膜に写る像がとても明るいものになったなら、
アンドロメダ銀河も写真のように見えるかもね。
昼間は地獄だけど。w
778名無しSUN:2005/11/10(木) 01:35:25 ID:mJbGtmKA
暗順応が充分でなかったとか。
779名無しSUN:2005/11/10(木) 02:08:18 ID:vFa5ooZV
鏡筒の中に引きこもって、嫁さんが謝るまで出ていかない
ってのはどうでしょう?
780名無しSUN:2005/11/10(木) 07:45:32 ID:N/t/l/i2
さらに韓国の軟体オジサンみたいに尻だけ出しとけば。
781名無しSUN:2005/11/10(木) 11:59:31 ID:LCvBh2Gm
女など その程度のものよ
782767:2005/11/10(木) 14:52:57 ID:DmGFwS+B
いろいろアドバイスありがとうございます。思わずモニターを見ながら
笑ってしまえるアドバイスもあり、少し元気がでました。うちはまだ
子無しで嫁は仕事も何もしていません。

>>769さんのご指摘のように御者座の散開星団やオリオン座の星雲も
見せたのですが、一言、ふーん、で終わられてしまいました。
自分一人になってからデジ一眼を使ってコリメートで月と火星を撮影
してみましたが、なんか寂しかったです。
今週末、再度、遠出してなんとか嫁に天文の魅力を教えたいと思いますが、
私の持ちネタは前回で朝方になる土星・木星以外は出尽くしたので
どうしたものかと途方に暮れています。
783名無しSUN:2005/11/10(木) 15:17:04 ID:a9lq7kGp
> 女など その程度のものよ

その現実に直面した767の、今後の身の振り方を考えるっていう話で。
784名無しSUN:2005/11/10(木) 15:51:18 ID:qzHOcLdy
しょうもない望遠鏡かうくらいなら
ミュージカルやおいしいレストランに
つれていっててもいいのに

785769:2005/11/10(木) 15:59:35 ID:RsY85FOB
切り札の土星が残ってるじゃないですか。
あと、30mmくらいの超広視界アイピースを用意してみてください。
感動も割り増しになりますよ。
それでも駄目ならTGv-Mでビデオモニター観測しかないでしょう。
かえって双眼鏡の方が感動したりしてw
786名無しSUN:2005/11/10(木) 16:15:13 ID:lcDRrWxQ
32センチではM51の親子ははっきりつながってますか?
787名無しSUN:2005/11/10(木) 16:23:52 ID:LCvBh2Gm
そもそも女が、望遠鏡という狭い視野の中の対象を見る事に興味を持つとは思えません。
男はそういった、周りを遮断して何かを見るという行為に
性的興奮を、大なり小なり感じるものです。
ではどうするか?
空を見せるのです。星座をおしえるのです。
神話を語るのです
そして交尾するのです。
788名無しSUN:2005/11/10(木) 16:31:41 ID:DlAKSkG4
オマエ大卒だろ。
789名無しSUN:2005/11/10(木) 16:52:14 ID:Bvf9N9i5
もう見せたり教えたりしない方がいいよ。
ついてくるって言うならついてきてもいいけど、ぐらいの感覚で。
ちょっと見せてとリクエストがあったときだけ、見せればいいんだよ。
たぶん、奥さんはもう興味がないはずだから、教えたり見せたりしようとすれば
するほどうざがられるよ。
あとは、自分の趣味として理解してくれればいいんじゃない?
790名無しSUN:2005/11/10(木) 17:00:25 ID:PoHv39ud
俺もそう思うな
流星とか見える時に連れてって、あとは自分が出掛ける事を理解して貰えるように努めるのが吉かと
791名無しSUN:2005/11/10(木) 17:40:26 ID:Y+ldEEwf
説明の仕方で面白おかしく持っていかなきゃ
興味薄の人たちにはなかなか喜んでもらえないかな?
今の時期ならE.T.星団とか32Eri.とか
説明次第で捉えられ方がものすごく変わります。
まぁ、その前に話術を磨かなきゃね。
792名無しSUN:2005/11/10(木) 18:38:11 ID:LCvBh2Gm
>>786
私の経験上、繋がっていることは分かります。という程度です。
一度抜けのよい空で見たいのですが、なかなか出会えません。
793名無しSUN:2005/11/10(木) 18:46:23 ID:dHBZdPTy
>>787
ワロスwwwww
794名無しSUN:2005/11/10(木) 19:02:49 ID:lcDRrWxQ
やっぱ40との差は大きいかな。
795名無しSUN:2005/11/10(木) 19:13:33 ID:RsY85FOB
同条件の元であれば差が付きますが、まずは天の川の見える美しい星空で本当にの性能を最大限に発揮した時の見え方を体験しましょう。

796名無しSUN:2005/11/10(木) 19:42:48 ID:LCvBh2Gm
そうですよねぇ。
空がよくなれば良くなる程、差が出てきますよねぇ
797名無しSUN:2005/11/11(金) 17:34:18 ID:ay4202Q4
>>782
お嫁さんをはじめ、素人さんが見て喜ぶ対象は
マニアな我々とはたしかにちょっと嗜好が異なりますねえ。
以前のスレにも書いてありましたが、意外なお勧めは一等星です。
私も騙されたと思ってうちの嫁に見せたところ、とてもウケてました。
ドブで見る一等星はとにかく明るく輝いていて、
言われてみるとたしかに綺麗です。

冬は一等星の季節でもありますから、次のチャンスには、
アルデバラン、カペラ、リゲル、ベテルギウス、シリウスなどなど、
いろんな色の明るい星を試してみられてはいかがでしょう。
当分暗順応しませんが、、、。

一等星では無いですが、
ケフェウスのガーネットスターも赤くて綺麗です。
名前からして女性にはウケそう!?
798名無しSUN:2005/11/11(金) 17:39:47 ID:Ja70ovBl
女房殿が男なら、グリーン・レーザー・ポインターがウケるんじゃが。
799名無しSUN:2005/11/11(金) 20:46:34 ID:N7XjIcq0
光学系抜きの鏡筒だけでも良いから、国内でも安く売ってくれないかのう・・・

http://www.buytelescopes.com/product_list.asp?t=241&m=


800名無しSUN:2005/11/11(金) 20:50:47 ID:6rDz0A4i
なんで…こんなに安いの。
801名無しSUN:2005/11/11(金) 20:55:48 ID:N7XjIcq0
GS製との噂。

いわば、銀次をトラスにしたようなものなので、原価はそんなに
かわらないと思われます。
802名無しSUN:2005/11/11(金) 21:54:16 ID:XrMMXNXA
>798
女房が男というのはちょっと想像したくないシチュエーションだな。
803名無しSUN:2005/11/11(金) 22:06:41 ID:00fm0jIr
やっぱ波動砲がいいんじゃまいか・・
804名無しSUN:2005/11/12(土) 15:45:52 ID:4dC0pMon
スカイ&テレスコープに、反射鏡のコストは大部分
研磨の手間・ヒマで、パイレックスだろうが青板ガラスだ
ろうが原価はちがわないとありましたが、どうなんでしょうか。
パイレックスと銘打って高く売るんだろうか。

一般的なドブソニアンって、原価の割合って、たとえば


主・斜鏡 60%
セルや斜鏡ホルダー・接眼部 20%
鏡筒と台 20%

ファインダーはのぞく。

みたいなものでしょうかね。
805名無しSUN:2005/11/12(土) 16:22:27 ID:tebI/YEp
あるかも…
個数が多くなれば、大きな差になってきそうですね
しかし、膨張率の違いから、星像に影響がでるのは必至。
内外像をしっかりチェック汁。

806名無しSUN:2005/11/12(土) 17:17:56 ID:4dC0pMon
804です。

そのスカイ・アンド・テレスコープの記事ですが、
望遠鏡の神話、といかいうので、いまでも同社の
WEB上に、アーカイブされています。

それで、パイレックスのほうが熱膨張率が小さいので
研磨の製造過程がやりやすくなるそうです。

自分の感想というか妄想ですが、
研磨の製造過程がやりやすくなるなら、パイレックスの
ほうが、青板ガラスの主鏡より安く汁とならんかと心配です。

807名無しSUN:2005/11/12(土) 17:20:52 ID:ixcafuQt
> 原価が変わらない

青板のほうが整形に手間がかかるけど、一般向けのは
そこまで手間をかけていないということなのかな。


808名無しSUN:2005/11/12(土) 18:46:01 ID:TI28BpJ+
Zerodureも値段大して変わりが無いなら一番なんだが、
どうなんだろう。
それこそ熱膨張率がほぼゼロなので研磨の製造過程がやりやすくなる?
809名無しSUN:2005/11/12(土) 20:27:35 ID:zBhQxmYo
主鏡に青板を使ってる反射鏡は今時 あるの?
昔、コルキットの10センチ反射鏡を組み立てたけど、あれは確か青板だったけど。
810名無しSUN:2005/11/12(土) 20:50:39 ID:osPMT5gy
>>809
魚籠の反射は基本的に青板のはず。
811名無しSUN:2005/11/12(土) 21:22:26 ID:zBhQxmYo
魚籠の反射は、斜鏡の大きさといい、スパイダーの太さといい、
迷光処理といい、すごいなーと思ってたけど・・・
812名無しSUN:2005/11/12(土) 21:22:56 ID:tebI/YEp
中国製のは?怪しくね?
813名無しSUN:2005/11/12(土) 21:27:33 ID:osPMT5gy
10cmや20cmのちっこい反射鏡、青板で何か問題あるかね?
814名無しSUN:2005/11/12(土) 21:32:42 ID:zBhQxmYo
>>813
何か問題があるという話が出てるのかね?
815名無しSUN:2005/11/12(土) 21:41:16 ID:Y3IYorVZ
>>813
20cmもあればパイレックスですら外気温降下の影響を受けることを知らないのですか?
それとも明け方まで観測した経験が無いのでしょうか?
816名無しSUN:2005/11/12(土) 21:51:13 ID:osPMT5gy
815はそういうマニア向けのもんを使えばいいんだよ。
ドブソン氏が当初に作ったドブソニアンは、もともと船の窓ガラスを磨いたもんで、
当然に青板だったわけだが。もしも鍋のフタを磨いていたらパイレックスだったろう。
817名無しSUN:2005/11/12(土) 21:52:11 ID:tebI/YEp
内外像をしっかり見てれば、影響ははっきりわかるって
818名無しSUN:2005/11/12(土) 21:53:54 ID:ltuCwQEC
近頃の厨国製はBK7のミラーだが実際どうなのかね?
傘厨はマンセーしてるけど実に胡散臭い。
819名無しSUN:2005/11/12(土) 21:55:34 ID:zBhQxmYo
816 = ID:osPMT5gy は、今日も、初心者スレでごちゃごちゃ書いてるけど、
いつも屁理屈をこねてる いつもの変なヤツだよ。
820名無しSUN:2005/11/12(土) 21:59:28 ID:osPMT5gy
>>818
なんか知らんがあっちやロシアではBK7が素材として安いらしい。
そんなもんで透過性関係ないミラーまで何でもBK7。
821名無しSUN:2005/11/12(土) 22:03:12 ID:osPMT5gy
>>811
R200SSの斜鏡がでかいのは、F4でかつ直焦点撮影を意識しているから
だよ。
魚籠の反射は伝統的に斜鏡は小さめ。スライド接眼部はアイピースを
斜鏡に寄せて斜鏡を小径化する工夫だし、R200SSもドローチューブを
極力短くして斜鏡を小径化している。これ以上小さくすると35mmカメ
ラでの直焦点撮影に明らかな支障が出る。
822名無しSUN:2005/11/12(土) 22:04:56 ID:tebI/YEp
青板ってBK7より安いんじゃないの
823名無しSUN:2005/11/12(土) 22:13:36 ID:zBhQxmYo
>>821
ビクセンの製品に詳しいんだな。
R200SSの直径比中央遮蔽率は何パーセント?
スパイダーの太さは何ミリ?
824名無しSUN:2005/11/12(土) 22:27:40 ID:osPMT5gy
>>823
反射望遠鏡の斜鏡径を単に掩蔽率で語ろうとするのは無意味。
斜鏡径がどれだけになるか、どれだけ必要かは、その望遠鏡の
使用目的と光学レイアウトによる。
また魚籠20cm反射のスパイダーが太いのは鏡筒軽量化のための構造材を
兼ねているため。回折による像の悪化と、軽量化&鏡筒剛性がトレード
オフになっている。
R200SSのスパイダーを切って薄いものと付け替えても、鏡筒がぐにゃ
ぐにゃになるだけ。
825名無しSUN:2005/11/12(土) 22:29:12 ID:BM0ZcWXe
大口径ドブに使うような厚物なら、BK7の方が安いのだろう(つーか、青板売ってないよ)
826名無しSUN:2005/11/12(土) 22:36:08 ID:zBhQxmYo
>>824
だから眼視には向いてない。
ドブスレにはスレ違いなので、この話題は終わり。
827名無しSUN:2005/11/12(土) 22:41:38 ID:ZeGzjB2G
ふと思ったのだが
R200SSをドブにしている人はいるんだろうか?
828名無しSUN:2005/11/12(土) 22:42:55 ID:osPMT5gy
>>827
昔KY蚕業や古老のところで売っていたよ。
829名無しSUN:2005/11/13(日) 03:42:56 ID:TGySqeE5
俺の友達が使ってるぞ<R200SSドブ
830名無しSUN:2005/11/13(日) 13:01:44 ID:xXr1Gyuu
>>826
×だから眼視には向いてない。
○惑星観望には向いてない。
831名無しSUN:2005/11/13(日) 18:06:13 ID:9BB5y6vr
惑星眼視向きならF7くらいがいいね。
832名無しSUN:2005/11/14(月) 06:08:49 ID:2PFsN7aP
>>830
初心者が誤解するといけないから書いておくが、中央遮蔽が大きいことは
星雲星団の眼視にも悪影響を及ぼす。
ここで説明しても長くなるから、詳しくは、笠井の天体望遠鏡講座99年度
版「星雲星団をいかに味わうか(その7)」の「中央遮蔽」を読んでくれ。
そのものズバリのことが詳しく説明してある。
そのまとめとして、次のように書いてある。
『どのような用途であれ、眼視用の望遠鏡は中央遮蔽が小さいほうが良い、とい
うのは絶対的な事実であり、「低倍率用だから」というような例外事項は
存在しない』
833名無しSUN:2005/11/14(月) 13:48:19 ID:o/fhUp8k
>>832
周辺減光は無視ですか?
834名無しSUN:2005/11/14(月) 13:53:25 ID:o/fhUp8k
というか、中央遮蔽が大きければ眼視でも写真撮影でも
惑星でも星雲星団でも影響はあるよ。
ただ、その影響度や、相応しい斜鏡の大きさ等が対象に
よって違いがあるだけ。

中央遮蔽が大きい=眼視によくない

という単純な思考自体がそもそもおかしい。
835名無しSUN:2005/11/14(月) 14:02:58 ID:tNxybqTj
ひとつの知識=聞きかじりに執拗なまでに固執して、その先の応用的な
解釈に辿り着かないのは、まさに「彼」と同じ傾向ですな。
836名無しSUN:2005/11/14(月) 16:41:47 ID:o/fhUp8k
>>835
わざわざ荒れるような事書くなよ・・・。
837名無しSUN:2005/11/14(月) 17:05:01 ID:NxTxAk+f
>>832
に禿同。正論だな。

>833-836
分かってて、わざわざ荒らすなよ。
それとも「彼」ご本人様でつか?
838名無しSUN:2005/11/14(月) 17:16:00 ID:VzWOn//9
こういう書き方すると、また意味を理解できないまま
字面だけなぞって暴れる奴が出てくるだろ。

>『どのような用途であれ、眼視用の望遠鏡は中央遮蔽が小さいほうが良い、とい
>うのは絶対的な事実であり、「低倍率用だから」というような例外事項は
>存在しない』

望遠鏡の目的に対して、最低限必要なサイズを満たした上での小掩蔽だ。
839名無しSUN:2005/11/14(月) 18:37:04 ID:SKjmEch9
1ー1/4インチと2インチの共用のレーザーコリメーターです。
最初2インチで挿入してこれで光軸あわせるのはいいのですが、
ためしに2→1ー1/4のアダプターを介して同じコリメーターで
見ますと、光軸はの1ー1/4インチ部分を使って
つかうとずれます。こういうことってありますか?

単眼で見るとき、バローやパラコアをいれる2インチの
重量アイピース、さらにバロー・双眼装置・アイピース2本
とでは、接眼部の傾きがずれるんちゃうと思いますが、
あまり気にしないほうがいいのでしょうね。

機種は、NINJA320です。
840名無しSUN:2005/11/14(月) 18:55:07 ID:VzWOn//9
>>839
1)レーザー単体、変換アダプターの根元等で差し込んだままグルグル回し、
光線がずれる箇所で傾いている。
2)気にして直せそうなら気にする。直せないなら気にし過ぎない。
重いパーツを付けた時、鏡筒がどこでどれだけ歪んでいるかを知るのは、
鏡筒の向きによって変化したりでなかなか難しいことがある。
8411:2005/11/15(火) 01:44:18 ID:3lV+GLUb
>>837
君のおかげでここが認定厨ばかりだってのが
良く分かったよ。どうして分かったかは内緒。

>>838
>望遠鏡の目的に対して、最低限必要なサイズを満たした上での小掩蔽だ。

正しくこれが正論だわな。
842名無しSUN:2005/11/15(火) 02:45:30 ID:G6GWedmv
斜鏡の大きな写真鏡の話なんか どうでもいいよ〜
843名無しSUN:2005/11/15(火) 02:55:14 ID:/aIo/67X
F7〜8じゃないと眼視用ニュートンとはいえないよね。
844名無しSUN:2005/11/15(火) 04:20:09 ID:MFJQG2Tl
40cmF8???
845名無しSUN:2005/11/15(火) 12:47:46 ID:XIoKzRa5
F4だと、焦点面で光軸中心の1mm以内くらいしか分解能出ないでしょ。
846名無しSUN:2005/11/16(水) 10:14:59 ID:G10Awldz
Fの暗さは7難隠す。
同口径の短焦点と長焦点の反射を、眼視用途で比較した場合・・・、

[長焦点の利点]
*充分な分解能が出せる、主鏡の光軸誤差許容範囲が広い。
*接眼部の筒外焦点距離が同じ場合、斜鏡はより小さく設計できる。
*視界周辺のコマ収差が減る。
*惑星観望の場合、焦点距離の長いアイピースでも倍率を稼げる。

[長焦点の欠点]
*筒が長くなるので重くかさばり、使いづらくなる。
*星雲星団観望の場合、低倍率を出せる長焦点アイピースが限られる。

理想を言えば、どんなに短くてもF6以上が望ましいのだろうが、
焦点距離が口径40cmで2.4m、50cmで3mにもなってしまう。
大口径で携帯性も重視されるドブの場合、F4〜5程度の短焦点
になるのも止むを得ない。
847名無しSUN:2005/11/16(水) 12:14:04 ID:1vFI9Vw9
25cm F7の忍者ドブなんてのはどう? 筒の長さ約170cmで三分割。
低倍から高倍率まで使えそうな星雲・惑星万能望遠鏡
になりそうな予感。
848名無しSUN:2005/11/16(水) 16:33:22 ID:ipHSgY8S
質問です。
30センチでM101の腕はわりとはっきり見えますか?
849名無しSUN:2005/11/16(水) 16:44:51 ID:pUZr1zYe
観望する環境を書かんと何とも言えん。
それくらい環境によって違う。
850名無しSUN:2005/11/16(水) 16:46:54 ID:TsghYA9m
>>840
839です。

1.どうも、レスを蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻。
コリメーターをグルグルまわしても
レーザーポインターの先はセンターマークの
中から動きません。

2.あまり気にしないことでしょうね。

851名無しSUN:2005/11/16(水) 16:47:05 ID:yv9Gn3dJ
初めて自分のドフをのぞいた時のショック。。。
他人のを見ていて分かっていたのですが、コマコマコマコマコマコマコマ。orz
852名無しSUN:2005/11/16(水) 17:04:35 ID:ipHSgY8S
>>849
富士山の五合目で、大気の状態は最高レベルで。
853名無しSUN:2005/11/16(水) 19:52:34 ID:Qpgo4myg
854名無しSUN:2005/11/16(水) 20:08:10 ID:Qpgo4myg
>>847
惑星観測にドブ架台はつらい。
星雲・銀河観測に25センチは口径不足。
855名無しSUN:2005/11/16(水) 23:44:38 ID:ZpBzx6xa
俺の25cmドブだと、M1なんかぼーっと見えるだけなんだよなー。
あの中にフィラメントが見えるなんてとても思えねー。
856名無しSUN:2005/11/16(水) 23:55:56 ID:EXOafhF9
フジノンだと煌く星野のなかにモクっと見えてきれいだよん。
857名無しSUN:2005/11/16(水) 23:56:28 ID:k73mSCOL
>>855
機種とアイピースは何だ?
アイピースがハズレの可能性はあるぞ。

俺はそれで、黙ってヤフオクに出した。
858名無しSUN:2005/11/16(水) 23:59:55 ID:ZpBzx6xa
貧乏人でごめん。銀次だよ。
アイピースはPL-9と笠井Or5
859名無しSUN:2005/11/17(木) 00:01:32 ID:c13RnKE8
>>854
それを言っては駄目ぼ
口径不足をいいだしたら、とりあえずアマが持てる最大口径の76cm
でも口径不足では?
すばる望遠鏡でも口径は不足。
860名無しSUN:2005/11/17(木) 00:08:31 ID:Clfq1xKp
>>858
うちのも300DとHC-Orは組み合わせて使ってるが、M1だと
KKのWSあたりがいいんじゃないか?
30mmと16mmしか持ってないが、16mmの出番はかなり多い。
861名無しSUN:2005/11/17(木) 11:30:03 ID:JH0u6Mk/
自宅で10cmを使って見てた頃、30cm位あれば星雲とか
スゲー良く見えるんだろなと思い32cmドブを買ったが
10cmと大して変わらんかった。orz
大口径でも遠征しないとダメと分かた。
862名無しSUN:2005/11/17(木) 12:40:58 ID:kbzhSLl3
遠征すればはたして変わるだろうか?星雲・銀河はやはりカメラで
長時間露光させないとはっきり見えないのでは?
863名無しSUN:2005/11/17(木) 12:46:42 ID:N0y9IJP3
>>861
え?うそ?マジですか?
「大して変わらん」のニュアンスも微妙だけど、同じような事を考えてる人間としては
悲しい発言だなあ...。
どこら辺に住んでるんでしょう?
10cmってどんなスペック? 出来たら教えて欲しいです。
864名無しSUN:2005/11/17(木) 13:28:38 ID:QTVt0ok5
家の25cmドブと76mmロケット望遠鏡(コスモキッズもどき)では明らかに見え方が違うよ。w
865名無しSUN:2005/11/17(木) 14:09:52 ID:1cHz9crh
40cmドブとフジノン15cm双眼はどっちが幸せ??
教えろ!!
866名無しSUN:2005/11/17(木) 14:22:09 ID:XrPfZTSl
>>862
変わるぞ、劇的に変わるぞ。
つか、自分の家で見る30cmより、遠征(つっても友達ん家の近所)で
8cm双眼鏡で見たM42の方が遙かに綺麗だった。
肉眼でアンドロメダが普通に確認できる空と、北極星を探すのも
少し手間取るような空じゃ、機材でカバーできる能力にも
当たり前のように限界がある。
867名無しSUN:2005/11/17(木) 14:23:53 ID:JFAYlwJ5
>>862
山Dさん降臨。
868名無しSUN:2005/11/17(木) 14:33:50 ID:XrPfZTSl
>>867
あの御仁は「遠征先で傍若無人」だから、やはり遠征しないとダメなんだと思うぞ

しかし、星ナビがリニューアルする前にやってたCCDママは、なんか
住宅地の庭先に設置した赤道儀に鏡筒載せてやってたな。
869名無しSUN:2005/11/17(木) 19:00:03 ID:+nNC6TQ+
>>865
オメガ4550とシュワルツビノ150Sを持っているが、双眼視、広視界、機動性において、
双眼のほうが幸せ。
870名無しSUN:2005/11/17(木) 19:25:08 ID:1cHz9crh
>>869
機動性を抜いて考えるとどうですか?
それでも双眼ですか?
871名無しSUN:2005/11/17(木) 21:14:11 ID:4rXf3SyL
双眼にしたらカワイイ子に抜いてもらえるかも。
ドブ売ったら運がついてきたマジ
872名無しSUN:2005/11/17(木) 21:29:52 ID:IcJQW4Hw
OMEGA4550売って欲しい…
873名無しSUN:2005/11/17(木) 21:41:38 ID:kRfr/GTm
北アメリカ星雲は肉眼で見るのが一番はっきりわかる。
星密度の濃淡を見ているに過ぎないことの証明である。
874名無しSUN:2005/11/17(木) 21:42:09 ID:hkiOFaVT
>>870
機動性を抜きにしても、双眼望遠鏡をとります。
オリオン星雲を見ても、ガスの濃淡など、双眼のほうがきれいに見えます。
アルビレオなどの二重星もよりカラーでみえます。
45CMドブは集光力があり、迫力がありますが、単眼で実視界が狭いのが難点です。
大きな散間星団は視界からはみだしてしまいます。
夏の天の川付近の観望には双眼が欠かせません。最高です。
ただ、球状星団はドブの圧勝です。中心まで分解し、ダイヤモンドをちりばめたようです。
惑星は、双眼の鏡筒が短焦点アクロマートなのでよく見えません。
875名無しSUN:2005/11/17(木) 21:49:40 ID:IcJQW4Hw
>>874
じゃ…ドブ売ってくれw たのむーーー。
876名無しSUN:2005/11/17(木) 22:07:45 ID:1pZ+5AJG
>>874
15cmではなくて、10センチの双眼だったらどっちをとる??
877名無しSUN:2005/11/17(木) 22:20:31 ID:t5NpWA/1
>>874
15cm双眼望遠鏡って松本式っすか。
オリオン星雲が45cmドブより良く見えるとは、マジで買いたいっす。
鏡筒2本の値段プラスどのくらい掛かるのか、おしえてくれー。
878名無しSUN:2005/11/17(木) 23:14:17 ID:YFQJBtIo
馬頭星雲の眼視観望は、45cmの勝利。網状は、150Sに2インチを装着すると、全景が視界に入る。
879名無しSUN:2005/11/17(木) 23:19:51 ID:K+aN9awx
こんなに人気者になったのははじめてです。スレ違いの部分はご容赦ください。
>>875
人様に売れる代物ではないです。傷もついていますし、鏡の状態も購入時より悪く
なっていますので...
>>876
鏡筒がタカハシFS102だったら、双眼をとりたいです。
>>877
松本式です。シャワルツ150Sはもう取り扱いされていません。
メガネのマツモトのホームページに載っていますが、現在では高価なアポクロマート
鏡筒が中心みたいです。
880名無しSUN:2005/11/17(木) 23:28:47 ID:IcJQW4Hw
>>879
オレは片目の視力が極端に悪いから、双眼装置や双眼観望は意味がないんです…w
だから、売ってくれるのなら是非買いたいな…。鏡が購入時より悪いってのは当然として…
傷がついているってのはちょっとアレだけど。
881名無しSUN:2005/11/17(木) 23:31:45 ID:t5NpWA/1
>>879
>現在では高価なアポクロマート
だとしたら残念ながらおれには無理っす。
882名無しSUN:2005/11/17(木) 23:40:51 ID:4rXf3SyL
今どきドブってヤバいでしょ?
883名無しSUN:2005/11/17(木) 23:52:25 ID:RS0IEtq/
>>882
脈絡もなく、いきなりそんな事を書いていくお前の頭の方がヤバイと思うぞ
884名無しSUN:2005/11/18(金) 00:18:51 ID:fiBNgsE3
>>882
理由は?
885名無しSUN:2005/11/18(金) 00:34:06 ID:m6ykiGLB
そら、O157とかウィルスとか最近は衛生に気をつけてないとなあ。
月に一度は住民一丸になって掃除しないといけないのが鬱だし。
お金落としたら二度と取れないし・・・。
886名無しSUN:2005/11/18(金) 00:50:25 ID:BHLqz/99
>>885 ワロタ
887名無しSUN:2005/11/18(金) 01:22:28 ID:Vx+qlEN8
>>882,885
てっきりドブを車に積んでの星見の行き帰りで検問なんかに遭ったら
テロリストに間違われてタイーホされちゃうぞ。ってな噺家とおもた。
888名無しSUN:2005/11/18(金) 02:54:19 ID:fiBNgsE3
激しく orz
889名無しSUN:2005/11/18(金) 10:46:01 ID:voD7Cesy
NINJAをつんでいていたとき検問にあった。
星の本、星図とか、一緒に積んでないと説明できないが
思わず笠井のカタログがあったのを思い出して、NINJAの
ページを見せたら、笠井社長の写真だったので、
890名無しSUN:2005/11/18(金) 10:59:08 ID:figYTT6l
で、怪しい奴と言うことで、警察に連れて行かれましたとさ。w
891名無しSUN:2005/11/18(金) 11:13:14 ID:ePqolRj6
さすが、くまタン・・。
892名無しSUN:2005/11/18(金) 14:27:12 ID:yDYLdkAD
ドブ持ちの俺の本職はO-157の携帯センサーの開発。

893名無しSUN:2005/11/18(金) 16:01:13 ID:kHCfmAA1
>>879
例えばミヤウチあたりの10センチ双眼だったらドブを取る?
894名無しSUN:2005/11/18(金) 18:12:39 ID:cFE/iWme
>>893
ミヤウチの双眼は覗いたことはないのでよくわかりませんが、見かけ視界が約50度
とあまり広くなく、高倍率(10cmの場合)がきかないと思うので、費用対効果から、
ニンジャ400.320、GINJI300Dの中から選びたいです。
895名無しSUN:2005/11/18(金) 19:00:49 ID:J2SqMdVJ
>>863
住んでるのは埼玉の街中です。
1等星は良く見えますw
10cmはFS102ですがFSで
M42とM31は何とか「んぼぅ〜っと」見えますが
32cmドブでも「ぼぅっ」としか見えないです。
896名無しSUN:2005/11/18(金) 23:50:09 ID:iE7xcRD/
宮内 10cm対空双眼鏡が、最高の星見用ツールです。

世界の常識です。
897名無しSUN:2005/11/18(金) 23:51:39 ID:iE7xcRD/
898名無しSUN:2005/11/19(土) 00:48:58 ID:S97vhyLU
トラスドブじゃない場合に、光軸修正レーザーコリメーターって、どうやって使うんでしょうか?
とくに、斜めの窓が開いていない場合。例えば笠井のやつとか。
899名無しSUN:2005/11/19(土) 01:14:55 ID:WpZy5aFO
筒先から覗くべし
900名無しSUN:2005/11/19(土) 01:41:34 ID:Yn+KHrwl
みえねーよ。
コクサイの奴ほしいんだが、売る気がなさそうだしなあ。くまった。
901名無しSUN:2005/11/19(土) 02:05:54 ID:lOxaXaaW
どのみち素のレーザーコリメータ(レーザー光の主鏡からの反射光)を
主鏡の光軸の調整に使うとミスコリメートになる、というのが米国では
常識になっているからフォーカサーのところで「みえねー」くてもOK。

最近の常識では、
1)レーザーコリメーターは、斜鏡のチルトの調整によるフォーカサー
(アイピース)の光軸の調整にだけに使うべき。
2)主鏡の光軸の調整には従来のCheshireアイピースか、バロー付きの
レーザーコリメーターを使用すべき。

ということになっています。
902名無しSUN:2005/11/19(土) 07:54:23 ID:k10G+x1U
894 名前:名無しSUN :2005/11/18(金) 18:12:39 ID:cFE/iWme
>>893
>ミヤウチの双眼は覗いたことはないのでよくわかりませんが、見かけ視界が約50度
>とあまり広くなく、高倍率(10cmの場合)がきかないと思うので、費用対効果から、
>ニンジャ400.320、GINJI300Dの中から選びたいです。


宮内 100mm対空双眼鏡は、アイピース交換型
視野 50度・65度を選べる
費用対効果が良い。ヌケ・コントラストが抜群
メシエマラソンなどの競技においても、ドブよりも高い性能を発揮。
捜天性能が抜群に高い(正立像)
双眼なので、眼精疲労が少ない。
コンパクトで、メンテフリー。
903名無しSUN:2005/11/19(土) 08:49:44 ID:4hOpFeFe
>>900
Ninjaは知らないがチューブ鏡筒でも
899氏の言うとおり筒先から見える。
接眼部を一番押し込んだ位置で使うと見やすい。
それでも見えないってことは無いだろうが
主鏡に映った斜鏡の中でレーザー光の往路復路を合わせてもOK。

>901氏の言われる Barlowed Laser Technique は
オブセッションのサイトで詳しく紹介されてる。
904名無しSUN:2005/11/19(土) 09:11:31 ID:AcVLbwEn
笠井扱いのグラッターのレーザーコリメーターの
2インチバレルのやつは、底部も金属でピカピカ
ですので主鏡→斜鏡とかえってきたレーザー光が
コリメーターの底面に写ります。発射された光と
戻ってきた光が並んで見え、まるで遠くの飛行機の
ライトか、赤い重星みたいで(光軸があっていな
いけど)きれいです。
905名無しSUN:2005/11/19(土) 09:12:41 ID:AcVLbwEn


筒先から除くと見えます。

書き忘れスマソ
906名無しSUN:2005/11/19(土) 09:13:12 ID:AcVLbwEn


のぞくと
907名無しSUN:2005/11/19(土) 10:38:16 ID:Yt+4vB1V
>>895
埼玉に片足突っ込んでる東京の区部に住んでるが、M42は10cmフローライトと
30cmのドブで明確に違いがわかるけどなぁ。
ドブの方はきちんとガスの濃淡判るんで気持ちよいよ。

幹線道路沿い&駅近しなのでそこそこ上がってくれないと悲惨だが...
908名無しSUN:2005/11/19(土) 11:04:09 ID:MQTA7bfg
>>907
和光市かな? 何等星まで見える?
909名無しSUN:2005/11/19(土) 11:15:19 ID:rvXs/UwX
ミヤウチもヌケがいいし結構いい商品だとは思うが、
30cm級のドブも同じような価格で買えるんだよな。
これは悩むな・・。
40cmドブとフジノン15cmくらいで悩みたいところだが。w
910名無しSUN:2005/11/19(土) 11:45:34 ID:Yt+4vB1V
>>908
10分ほど歩くと和光市、ってなところです。
そこそこ晴れてて2等星、天頂付近で状態がよければ3等星って感じかな。
かろうじてM45がわかる程度。
911名無しSUN:2005/11/19(土) 11:46:02 ID:rvXs/UwX
30cmなら周辺パーツを除けばドブの方が安いんだな。
912名無しSUN:2005/11/19(土) 12:29:08 ID:05ghuIKY
宮内もドブも持ってるが、はっきり言って得意対象が全然違うから
比較にならん。
宮内は球状、惑星状、小型天体は全く話にならんが、散光、散開、大型小宇宙は独壇場。

召し絵マラソンがドブより得意なのは、目標が明るく大きいし、視野が広いからあたりまえだろw

当たり前の事を得意げに書くから宮厨はきらわれんだよ。

>>902
同じオーナーとして恥ずかしいことするなよ。だいの大人がよ。
913名無しSUN:2005/11/19(土) 12:33:25 ID:iK1KsX2Q
散開星団が綺麗なこの季節。
双眼鏡に目がいくのも仕方ないのう。
914名無しSUN:2005/11/19(土) 12:54:26 ID:AAkDWrO9
宮厨に季節は関係ない。
それが例え黄砂真っ盛りの春だとしても。
915名無しSUN:2005/11/19(土) 13:05:14 ID:lOxaXaaW
最近、比較的透明度のよい日に(でも自宅で4等星くらいの空)40cmドブ+
双眼装置でM37を100倍程度で見ましたけれど、ドブで散開星団も十分楽しめる
と思いましたよ。M13に匹敵する迫力でした。勿論中心部の星の密度はM13ほど
ではないですが、微光星が視野いっぱいに広がって感動的でした。

M103なんぞは100倍くらいで見るのがお勧めな対象だと思いました。
これの方がイルミネーションいっぱいの本当のクリスマスツリーのようでした。

M46を双眼装置のファーストライトで見たときは、月齢13くらいでしたが星団の
中を遊泳しているようでした。ドブですので視野全体を(入りけれない)多数の
星がゆったり流れていく様は、思わず始皇帝の(何で始皇帝?)軍隊の行進を
思い浮かべました。(w
916名無しSUN:2005/11/19(土) 13:32:37 ID:AcVLbwEn
つかぬことですが、その双眼装置は、どこのやつ?
バローを入れました?

自分はNINJA320に2インチショートバローに
BS双眼装置なので、倍率は上がっちゃいます・・・。
917名無しSUN:2005/11/19(土) 13:40:59 ID:AmbRDfhB
>>915
アイピースの種類は?

918名無しSUN:2005/11/19(土) 15:18:45 ID:lOxaXaaW
>>916,>>917
双眼装置はDenkmeir II universal package
OCSでx1.2, x1.8, x2.3
アイピースは Denkmeir 21mm (FOV = 65度)
です。
919名無しSUN:2005/11/19(土) 15:52:39 ID:SOG/6JOn
デンクのリレーレンズは無改造でピントが出ましたか?
920名無しSUN:2005/11/19(土) 16:07:35 ID:rvXs/UwX
銀次300と忍者320では、見え味はほとんど一緒ですよね?
921名無しSUN:2005/11/19(土) 16:15:40 ID:Ju6bBIjh
鏡の精度は銀次が上
922名無しSUN:2005/11/19(土) 16:19:06 ID:lOxaXaaW
>>919
問題ないです。専用のアイピースですし。
XL28mmもx1.2の位置でOKでした(M46はこれで見ました)。
笠井のHC12mmではx1.2の位置ではダメでした。

MN61の場合も、XL7mmやHC12mm(HC9mmも多分)はx1.2の位置ではNGです。
ただ、OSCの長さが調節できるので倍率を少し上げれば(筒の長さを短くする?)
合焦するのではないかと思います。試していませんが。HPでx1.4のニュートン
用のOCSもあると言っています。
923名無しSUN:2005/11/19(土) 16:19:36 ID:Yt+4vB1V
>>920
両方持ってまつ。
俺の目には大差なく見えるが、両方出して見比べたことが無いので
詳しくは語れないっす。

惑星は気持ち銀次の方が良いような気もするのだが、シーイングの
方が影響大だしねぇ。
924名無しSUN:2005/11/19(土) 16:34:02 ID:rvXs/UwX
鏡の精度は銀次の方が上なんだ?
意外。
口径は忍者のが大きいし、見え味はトントンくらいかな。
おいら体力あるから銀次にしようかな。
925名無しSUN:2005/11/19(土) 16:37:04 ID:Yt+4vB1V
>>924
うちのでよければ譲るよw
926名無しSUN:2005/11/19(土) 16:49:14 ID:rvXs/UwX
>>925
まじですか?
927名無しSUN:2005/11/19(土) 17:10:27 ID:AcVLbwEn
916です。
う〜ん、やはりデンクでしたか。

40cmクラスにOCSと2インチ双眼装置、
アイピースはナグラーのタイプ4・22mmとか
笠井のEWV32mmで見てみたいものです。


928名無しSUN:2005/11/19(土) 17:12:47 ID:AcVLbwEn
>926
譲るっていうのは、ただであげるのとは違うので
売ってやろうか、という意味でとるほうがいいで
しょうね。

自分の銀次、ただでもあげてもいい。
条件は、ウチのカミさんも一緒に。
現状わたしで、返品なし。
929名無しSUN:2005/11/19(土) 17:17:19 ID:rvXs/UwX
>>928
もちろんただな訳ない・・・。
現状わたしか〜〜。
カミさんの歳は?

930名無しSUN:2005/11/19(土) 17:26:52 ID:QzeXFx3r
人身売買スレw
931名無しSUN:2005/11/19(土) 17:30:57 ID:Z82QfaBh
17歳でつよ。
932名無しSUN:2005/11/19(土) 18:21:18 ID:rvXs/UwX
ん〜、もう少し若ければ。。。
933名無しSUN:2005/11/19(土) 18:24:28 ID:Z82QfaBh
ちなみに野球部でつ。
934名無しSUN:2005/11/19(土) 18:37:31 ID:u+jzxuw5
<<921
鏡の精度は銀次より忍者のほうが上と思います。
笠井のホームページで鏡の焦点面波面誤差という値が低くなってマスカラ。
935名無しSUN:2005/11/19(土) 22:27:24 ID:S97vhyLU
>>928
ごめん。あんたの奥さん、なかなか良かったよ。
936925:2005/11/19(土) 22:29:27 ID:Yt+4vB1V
取りに来てくれるなら6万ぐらいで買い取ってくれると嬉しい。
(23区から50km圏内なら持って行っても良いけんど)
こんだけでかいとオクに出すのも面倒なんだよねぇ。

俺は最近10歳下のカミさんもらったばかりなので、銀次だけになりますが。
937名無しSUN:2005/11/19(土) 22:51:21 ID:c4RvpX/+
924ではないけど、23区ピックアップ6万ならこれからでもとりに行きたいくらいです。
938925:2005/11/20(日) 00:36:41 ID:T2Mtdgh1
>>937
捨てメアドでもあれば教えてくだされ。
当方23区で夜中でも引き渡し可能です。

部分的に問題のあるところがあるんで、現物見て気に入ったらで
良いっすよ。見え味に関係ないんだが、鏡筒が一部へこんでるの。
939名無しSUN:2005/11/20(日) 00:48:24 ID:igqm9yr4
>>925
何で手放すの??
940925:2005/11/20(日) 00:56:15 ID:T2Mtdgh1
>>939
Ninja320を持ってるからです。
941名無しSUN:2005/11/20(日) 17:22:32 ID:plAvFwD9
>>940
300D持っていたのに何でNinja320買ったの?
次買うならNinja400だと思うんだけど。
942名無しSUN:2005/11/20(日) 18:19:43 ID:xmSMab1V
脳内くさいな。
ぷんぷんする。
943名無しSUN:2005/11/20(日) 18:37:41 ID:X1h53fn+
>当方23区で夜中でも引き渡し可能です。

w
944名無しSUN:2005/11/20(日) 21:14:00 ID:In0lgS1y
予算っつーもんくらいあるだろ。
俺だって金があれば300DじゃなくてNinjaかスタスプ逝くわ。
945925:2005/11/20(日) 23:51:01 ID:T2Mtdgh1
あら、いろいろ突っ込みがw

30cmクラスのドブを持ってたら楽しいかなぁと思って値段的に手頃な
Ginji-300Dを購入。

楽しく使っていたが自宅屋上に上げる&乗せるクルマを選ぶという点で
Ninjaを検討。400は何度か使わせてもらっていたが、そこそこの重さと
接眼部の高さが気に入らなかったので320を選択。

カローラクラスで二名乗車にドブと撮影機材を運べる、ってのは俺の中で
結構ウェイトでかいのよね。3ナンバーのワゴンもあるのだが、大きくて
嫌いなのだ。
946名無しSUN:2005/11/20(日) 23:58:07 ID:EpPy6KYT
>>945
銀次のへこみの写真をウプ汁!
947名無しSUN:2005/11/21(月) 01:00:33 ID:kY2tz6AW
カローラに忍者320積んで助手席を空けてるのか。

俺は、架台と鏡筒の上部を重ねて載せるのは不安定だからやっていないな。
助手席には鏡筒下部、後部座席に鏡筒上部と架台。
948名無しSUN:2005/11/21(月) 03:08:06 ID:dLs4HNnn
>>947
俺も同じ様に分けて積んでる。
助手席に架台、後部座席に鏡筒上部と鏡筒下部。
このほうが運転していて圧迫感がないよ。

助手席にオンナノコが乗ってくれるなら無理して空けるがw
949名無しSUN:2005/11/21(月) 09:03:00 ID:D4OQ+xxn
>>948
観測に女を連れて行くときは、土星、木星、一等星と重星、派手な散開星団がいいぞ。
あと、フィルターをつけてM42ぐらい。
間違っても、系外銀河なんて見せようとするなよ。
そして、しょっちゅう連れて行こうとするなよ。
その前に、彼女作るところから始めろよ。
950767:2005/11/21(月) 10:48:58 ID:6SvECfH4
>>949の意見に激しく同意!
俺も今、いいネビュラフィルターを探し中。
951名無しSUN:2005/11/21(月) 12:31:16 ID:h752PFRN
観測に女を連れて行くときは、なるべくノーフィルターがイイよね!
952名無しSUN:2005/11/21(月) 13:07:28 ID:RvcD5Lsu
フォローに困るオヤジギャグ…
953名無しSUN:2005/11/21(月) 13:11:35 ID:IqZ39J4X
> 土星、木星、一等星と重星、派手な散開星団がいいぞ。

どこで見ても一緒やん!
954名無しSUN:2005/11/21(月) 13:46:24 ID:D4OQ+xxn
>>953
そもそも女は、「星を見るために」遠征することが、相当ばかばかしい事と思っている。
従って、天体観望で女にとって重要なことは、何がどのように見えるかと言うことより、
どのようなストーリーの中で天体観測するか、と言うようなことだ。
たとえば、「キャンプをしよう」と。昼はハイキングをし、夕方はバーベキュー、
夜は星空を観察しながら、天の川の下で二人きり、もしくは家族で、などというストーリーを夢見ている。
正直、ラブラブでポカポカならば、見えているものが、土星状星雲だろうが、土星だろうがどちらでも同じだ。
だから、極論すれば見るものはシリウス一個でもいいのだ。
なんだかんだ言っても、そういうベタな事が一番ウケがよい。
女はそういうサービス精神を欲している。決して、天文ヲタクのうんちくを聞きたいわけではない。
955名無しSUN:2005/11/21(月) 14:02:05 ID:IqZ39J4X
>>767 よく聞いとけよー!
956名無しSUN:2005/11/21(月) 14:14:42 ID:RK7uweAd
そうそう。
天体観測好きな女は希少だが、キャンプ好きな女はゴロゴロいる。
だから 星を見に行って宴会になる集いは来るが、星見のみや撮影には来ない。
だから写真組や機材オタ組はモテない。
957767:2005/11/21(月) 14:49:53 ID:6SvECfH4
嫁に話したら、>>954の意見に激しく同意だそうだ・・・
嫁が言うには、音楽をかけながらコーヒーを飲みながら
天の川を見て、時々ちょこっと望遠鏡で星を覗ければそれで
いい、のだそうだ。
だから最近は俺一人でドブを担いで星を見に行っている。
かなり寂しい。
958名無しSUN:2005/11/21(月) 17:46:10 ID:dPjzF7oN
うちの豚妻もそうだ…
959名無しSUN:2005/11/21(月) 20:07:55 ID:q4xXvwwC
習性だよ習性。
習性に文句いっても仕方ないじゃろ。
960名無しSUN:2005/11/21(月) 21:47:36 ID:bblIFTAK
液晶テレビにデジアイピース繋いでやれば、それでOKなんじゃ
961名無しSUN:2005/11/21(月) 22:31:48 ID:Uo+ML0RE
なんだかんだと言ったところで、「寒いよー、もう帰ろうよー」の一言には勝てない。
962名無しSUN:2005/11/21(月) 23:16:02 ID:dPjzF7oN
廃棄できたらなぁ…
963名無しSUN:2005/11/22(火) 00:07:29 ID:RW9MUuYW
>>962
そんなこと書いておまえ、
fusianasan してみないか?
964名無しSUN:2005/11/22(火) 00:19:57 ID:a2d2q8sl
暗いところ怖いからダメだそうだ。

ドブの海はやはり男のロマンだな。
965名無しSUN:2005/11/22(火) 00:33:08 ID:Xivw9RLu
そら・・・、暗い街灯がないようなところでは

どこに溝蓋がなくなってるか解りづらいから怖くて仕方がないよな・・・。




あかん、今日は冴えん・・・。
966名無しSUN:2005/11/22(火) 01:38:08 ID:o+TwHKo0
他の趣味には健気に付き合ってくれてる彼女が
天体観望時には…知らん間にダッフルコートに包まって寝てやがった
ほんと興味ねぇんだなw
967名無しSUN:2005/11/22(火) 03:46:27 ID:oTlZ0s9V
>>963
それだけはかんべんして…
バレたらかーちゃんに叱られる…orz
968名無しSUN:2005/11/22(火) 10:19:52 ID:8e40B5Fb
女性は女性でも年金ギャル世代になると星に興味を持つ人が
ふえてくると感じませんか?> 公共天文台とか観望会よくやる方

中高年登山ブームみたいに・・・

氷川きよしとか杉良太郎に入れあげるより
望遠鏡の購入に理解してもらうように努力しないと
969名無しSUN:2005/11/22(火) 13:30:22 ID:+fYzgbzU
>>966
女は安心すると眠くなる生物なんだよ
970名無しSUN:2005/11/22(火) 14:12:02 ID:7S5Z5/4Y
そろそろ次スレの時期になりましたが
スレタイはどうしましょう?
毎度もめる“大口径”はなしで逝きますか?
971名無しSUN:2005/11/22(火) 14:22:13 ID:xxijxT13
シンプルに「ドブソニアンについて語れ 4」で
972名無しSUN:2005/11/22(火) 14:23:58 ID:ip9t/lnY
すべてのドブの共通項である

【楽しい】ドブソニアンについて語れ 4【機動性】

なんてどぉ?
973名無しSUN:2005/11/22(火) 14:26:32 ID:YXOULuZ5
そうなるとチューブオメガあたりを排除しなきゃならなくなるから、
シンプルに行った方がよいかと。
9741:2005/11/22(火) 14:29:56 ID:E9JYCrlW
このスレを作った立場として、>>971に一票。
大口径は外していいと思います。

>>972
銀次のようなチューブ一体型ドブに、
機動性があるとは思えないのですが。

大口径や機動性ってのは、ドブソニアンの構造上、
「他よりそういうものが多い」というレベルですからね。
ドブソニアンに共通する事項ではないね。
975名無しSUN:2005/11/22(火) 14:31:08 ID:YXOULuZ5
>>968
登山していると、ホント年金世代の女性元気だよね。平日でもすごいとこ登山しているから
観光地とかでは彼女らを視野に入れて色々計画した方が絶対有利。

近眼女性は老眼が入ってきて、視力もちょうど良いあんばいになる年頃だから「老眼予防」
をメインに売り出したら…。NIJNA400の可愛いい色合いのバージョンなんか売れそうw(かなw)
976名無しSUN:2005/11/22(火) 14:31:19 ID:E9JYCrlW
【究極】ドブソニアンについて語れ 4【観望】
でもダメかな?

まともな写真撮影や観測に
ドブを使ってる事例ってあるかな?
977名無しSUN:2005/11/22(火) 14:36:21 ID:ip9t/lnY
チューブオメガにしても他の形式の物より機動性は高いんだから…
と思ったんだけど、実際あまりセンスを感じないネーミングでしたね。
9781:2005/11/22(火) 14:44:42 ID:E9JYCrlW
文句がなければ>>976で立てちゃうよ。
文句があったら>>971にするけど。
979名無しSUN:2005/11/22(火) 15:41:22 ID:oTlZ0s9V
何か、楽しさをスレタイに盛り込んでほしい…
まだ【究極】とまでは行ってないような希ガス
9801:2005/11/22(火) 16:01:05 ID:E9JYCrlW
>>979
【お気楽】ドブソニアンについて語れ 4【観望】
なんてどうですか?
組立や光軸とか考えるとお気楽でもないが・・・。

現時点で存在する望遠鏡の中では、
ドブは観望用として究極の位置にあると思うけど。
981名無しSUN:2005/11/22(火) 16:27:14 ID:S+D1LClX
【写真と違う】ドブソニアンについて語れ 4【正直ガッカリ】
982名無しSUN:2005/11/22(火) 18:07:15 ID:8CF0K7gK
今スレの反省を踏まえて、
口径ねたで無駄にスレッドを消費する事の無いタイトルにしてくれ。
たとえば、>>74より
【小口径から】ドブソニアン総合スレ【大口径まで】
983名無しSUN:2005/11/22(火) 18:13:57 ID:8CF0K7gK
それから>>1が無理して次スレッド立てること無いぞ。
センス無いのだから無理するな。

984名無しSUN:2005/11/22(火) 18:47:42 ID:0iVkjVQB
光軸男も注目してるんだから変なスレタイにしないでね

【光軸】天体観測する毒男3【プゲラッチョw】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1132053812/
985名無しSUN:2005/11/22(火) 19:34:06 ID:oflp/iyZ
【観望】ドブソニアン総合スレ【機材】
986名無しSUN:2005/11/22(火) 19:49:31 ID:0KihXhcg
【球状は】ドブソニアンについて語れ 4【35cm以上】
9871:2005/11/22(火) 20:33:42 ID:E9JYCrlW
>>983
むかついた。スレ立ててやる!

ドブソニアンについて語れ! Part4
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1132659058/

どうだザマミロ。ハッハッハ!
988名無しSUN:2005/11/22(火) 20:59:44 ID:oTlZ0s9V
とりあえず、埋めときましょう。
989983:2005/11/22(火) 21:53:41 ID:0ZoQ1/3J
>987
・・・乙。

下手な修飾を付けなかっただけマシになった希ガス。
990名無しSUN:2005/11/22(火) 23:14:57 ID:QcnDbeP+
荒れる原因だった人たちは400mmオーバー反射スレに行ったみたいだし、
次スレは平穏なドブスレに戻ることを期待するよ。
991名無しSUN:2005/11/22(火) 23:56:20 ID:oflp/iyZ
992名無しSUN:2005/11/22(火) 23:56:52 ID:oflp/iyZ
993名無しSUN:2005/11/22(火) 23:58:04 ID:GxSe6IFW
ッシュ
994名無しSUN:2005/11/23(水) 00:18:31 ID:oA12KDsC
995名無しSUN:2005/11/23(水) 00:18:55 ID:oA12KDsC
996名無しSUN:2005/11/23(水) 00:19:23 ID:oA12KDsC
う〜
997名無しSUN:2005/11/23(水) 00:38:24 ID:nNIN0n97
うめ
998名無しSUN:2005/11/23(水) 01:02:53 ID:jGQ5sooD
オメガ99cmF9!
999名無しSUN:2005/11/23(水) 01:03:42 ID:jGQ5sooD
Ninjya100cm F0 !
1000名無しSUN:2005/11/23(水) 01:04:22 ID:jGQ5sooD
あれ一つ筒づれてたw
1000 !!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。