アポロ疑惑スレ(実質38スレ目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
920名無しSUN:2005/08/16(火) 00:09:55 ID:r7bwlU2I
制御などの分野では「安定」といった場合、以下のような事を指す。

「月着陸船が本質的には不安定」というのはこの意味に沿ったもので、
「月着陸船は姿勢制御していてもまっすぐ飛ばない」という意味ではない。

この文脈ではヘリコプターも不安定。


ttp://www.jal.co.jp/jiten/dict/p062.html

この安定性は,元の状態に戻るまでの時間的経過を考えるかどうかによって,静安定と
動安定とに分けられ,状態が変化したとき,元の状態に戻ろうとする性質を持つ場合,静安定
が正であるといい,また,状態の変動が時間的に減衰する性質を持つ場合,動安定が正であ
るという。


いずれにせよ,民間輸送機においては,静安定,動安定とも正になるように設計されている
ことはいうまでもないが,あまり安定性をよくしすぎると,操縦性が損なわれるので,飛行機を
開発する場合,安定性および操縦性の二つの相反する条件をうまく妥協させながら設計を進
めなければならない。
921名無しSUN:2005/08/16(火) 00:23:00 ID:r7bwlU2I
大体、月起動投入用の噴射などなども真空中で行われているが、

そこで姿勢が安定していなければ月まで逝けない罠。
922名無しSUN:2005/08/16(火) 01:39:42 ID:w2Y9Zvlr
>少年神社は、彼の主張である『月着陸船には燃料が足りない』ことを数値的に証明・・

それは無理。月着陸船の上昇段は形が悪いので、月の大気に逆らってまともに飛べる
わけがない、と直感的にわかる、というのが少年神社の主張の全てだろ。
923名無しSUN:2005/08/16(火) 01:50:46 ID:2Ozmc9x8
>>899
新たな患者はいないよ。
随分前から一人だけだ。
924名無しSUN:2005/08/16(火) 02:29:19 ID:w4m0Qk5n
結論:














925名無しSUN:2005/08/16(火) 02:43:10 ID:fY8cO0p0
しかも頭が良いつもりだった。
926名無しSUN:2005/08/16(火) 07:49:49 ID:w2Y9Zvlr
生姜クンも ax + by くらいの計算はできる。しかし、定数名・変数名が変わるとできない。
小数の計算は電卓を使わないとできない。有効数字は使用した電卓によって制限される。
最大の問題は、どの式を使って計算したらいいのか、わからないこと。
927名無しSUN:2005/08/16(火) 19:49:59 ID:9GJIoB3O
さて、今宵も少年神社がわいて出てくる時間ですが。
928名無しSUN:2005/08/16(火) 21:56:25 ID:/BIyqbtV
>>927
尻尾巻いてアッチに避難中。
長文セルフコピペの一斉送信も[奴]の特徴なんだが。
つーかもう偽装は諦めたのか。
929名無しSUN:2005/08/16(火) 22:00:19 ID:fn3d4p8q
必死に考えた結果が「新スレに行けば誤魔化して最初から始められる」だったんだろうなw
930名無しSUN:2005/08/16(火) 22:02:09 ID:+ds5MYsL
なるほど少年神社で書くとゲームスタートしちゃうから黒の方でちょこちょこ
書いてるわけか。今頃910氏の書いた計算を検索しまくってるのかな?
モリタポ要る?>黒ちゃん
931黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/16(火) 23:16:55 ID:TtQBX89m
モリタポって何?
932名無しSUN:2005/08/16(火) 23:46:19 ID:yjR2LJ6B
すっかり憑き物が落ちたような黒ちゃん。
別の人に乗り移ったようだな>憑き物
933名無しSUN:2005/08/17(水) 01:09:11 ID:bdgBALxD
>>928
アッチってどこですか?
ぜひ教えてくだされ
934名無しSUN:2005/08/17(水) 01:18:33 ID:zHN0C+di
>>933
アッチの部屋入口
http://www.h2.dion.ne.jp/~as_hp/
935933:2005/08/17(水) 01:38:52 ID:bdgBALxD
↑ 違うじゃん・・・
936本当のアッチの部屋入口 :2005/08/17(水) 05:21:58 ID:lE36oixC
937名無しSUN:2005/08/17(水) 07:14:23 ID:CzsOVw9S

 計算なんて所詮は計算。結果がどうであろうと、アポロ人類月着陸はなかった
 という事実は微動だにしない。証拠はたくさんある。証拠を信じないヤツはアホ。

とか言い出すかもね。
938933:2005/08/17(水) 09:27:03 ID:bdgBALxD
>>936
あっちって次スレだったのか〜
有難うございました m(__)m
939名無しSUN:2005/08/17(水) 16:41:32 ID:2vZyR3m+
さて、たとえばゴダードの液体燃料ロケットのテスト映像を
黒騎士や少年神社が見たとするならば、本当に起きた事だと認識するだろうか?
「あんなフレームだけのガラクタ、飛ぶわけ無いじゃないか。
捏造に決まっている」
とかマジに言いそうだ。
940名無しSUN:2005/08/17(水) 16:49:13 ID:hR1ugxAN
こんなぶざまな物が、動くわけねーじゃん。決まりだな。
ttp://syra.aero.kyushu-u.ac.jp/Database/23rd/017SteamCar-m.jpg
941名無しSUN:2005/08/17(水) 18:09:46 ID:2vZyR3m+
なるほど、ゴダードのロケット映像も
CGによるねつ造ですか。
942941:2005/08/17(水) 18:58:57 ID:EaS8PAdT
>940
ごめん、携帯だったからリンク見ないで書いていた。
今は反省している。
943名無しSUN:2005/08/17(水) 19:03:50 ID:+KviX2hO
>941
結論を先に決めてしまって、それをもって推論 (類推) するから、
 ゴダードのロケットは捏造
という結論に達するのだと思います。残念なことですね。

結論の先取り (循環論法) をしていることを、気づいていらっしゃらない。
しごく残念なことですね。同じ人類としてはずかしい。
944名無しSUN:2005/08/17(水) 23:51:18 ID:2gdbTsJf
少年神社はやたらとマッハ5にこだわっているが
地球の公転スピードとか知らないんだろうな
945名無しSUN:2005/08/18(木) 00:00:44 ID:+KviX2hO
>944
それどころか、地表の自転スピードを知ったら、がくがくブルブル。
そんなことはありえない。だから地球は自転していない! とか言い出すかもよ。
なんせ、毎時毎分毎秒、その速さで動いているなんて、あり得ない!
簡単な計算でわかるよ、とかね。
946黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/18(木) 00:47:22 ID:QnfldDeW
> 図中の推力軸からプリズムの平面部に向かって引いた赤と黄色のスケールは
> 10分割スケールで、その8番目のところにRCSが付いているから。
> 3.88/2×0.8=約1.55m
> と書いた方が良かったかもしれん。
>
> で、NASA資料から重心算出してみましたよ。
> ttp://49uper.com:8080/html/img-s/67983.gif
>
> 燃料質量:916.3kg
> 酸化剤質量:1459.7kg
> LM空虚質量:2171kg(Wiki記載の全備質量4547-916.3-1459.7)
>
> 燃料重心位置 :1.67m
> 酸化剤重心位置:-1.05m
> LM空虚重心位置:0m
>
> 重心位置={2171×0+916.3×1.67+1549.7×(-1.05)}/(2171+916.3+1549.7)
> =5.4×10^-4[m]=0.54[mm]
947名無しSUN:2005/08/18(木) 03:38:49 ID:SdgtwGir
>946 さんの言い分はそうなんだろな
948名無しSUN:2005/08/18(木) 05:30:44 ID:FcoyiexL
みなさま、真空中での音速を教えてつかさい。おぬがいしますだ。
949948:2005/08/18(木) 06:44:53 ID:FcoyiexL
いきなり「真空中」ていうのは、過激すぎるとして、だんだん気圧を下げていったときの話しでも
いいですよ。はて、真空中の音速は、どのくらいですか?
950名無しSUN:2005/08/18(木) 07:07:45 ID:uevhPZSU
>>94
音速は圧力の影響を殆ど受けない。
厳密にはかると、気圧が下がると音速が下がるらしいがな。
951名無しSUN:2005/08/18(木) 20:36:32 ID:2oQA1M5Y
>>948

完全に真空だと、0では? と計算もしないで言ってみる。
952名無しSUN:2005/08/18(木) 21:10:50 ID:WxMNA7Fh
0ではなくて、定義できない。
(κRT)^0.5 とか、(弾性率/密度)^0.5 とか計算手段はあるけど、
疎密波が伝播しない状態では音という現象が存在しない。
953名無しSUN:2005/08/19(金) 10:10:43 ID:QFq/qhCk
まあ、なんにせよ少年神社みたいな感覚的に無理みたいな話だと、
マッハ8以上のスピードで宇宙を飛んでる地球からあんなちっぽけなスペースシャトルが
離着陸することは当然無理だな
人類は宇宙にすら行ってないと

954名無しSUN:2005/08/19(金) 17:10:45 ID:O0zhrNOH
俺らもマッハ8以上で飛んでるわけかあ。

俺が彼女といつまでもランデブーできないのも、

2人のスピードが速すぎるせいですね。

955名無しSUN:2005/08/19(金) 19:02:59 ID:gCnRedf5
>>954
ただランデブーレーダーが停止しているだけでは?

・・・あまり人のことは言えないか。
956名無しSUN:2005/08/19(金) 20:09:28 ID:pyYrPbcD
>>954はいずれデブリに
957黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/19(金) 21:11:55 ID:i4vad8F7
> LM上昇段を幅4m、奥行き4m、高さ3m、質量2000kg(もっとも回転しやすいケースとして空虚重量)
> とすると、ピッチ軸(斜めになる方向)の慣性モーメントIは約4000kgm2.
> RCSの推力Fは45×9.8N(100lbf)。
> ピッチ軸から取りつけ位置までのアーム長Lを1.5m(高さの半分)とする。
> このとき、スラスタの推力によって発生する回転角加速度dθ2/dt2はスラスタは2つペアで
> 使うので、2FL/I=45×9.8×1.5×2/4000=0.33[rad/s2]
> スラスタの最短パルス長さは0.01s(ttp://www.hq.nasa.gov/office/pao/History/alsj/a11/A11_MissionReport.pdfより
> とすると、この最短パルス1発で発生する角速度は0.33×0.01=3.3[mrad/s]。
> 実際にはこの半分の角速度にまで押さえることができる。
> したがって最小の角速度は1.7mrad/s = 5.8deg/min。
> 時計の分針と同じ位の回転角速度だ。実際にはLMは中実ではなく、壁が重いので
> もっとIは大きく、回転角速度は小さい。
958黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/19(金) 22:25:50 ID:P4Nz6E/q
http://www.aeronautics.ru/archive/reference/Russian_Space_Engines/Russian_Space_Engines_24.htm
> Engine ID / Country 235 / Russia
> Engine model Manufacturer designation Government designation Other designations
> RD-250 8D723
> Application R-36-0 stage 1, Tsyklon 2 stage 1
> Developer OKB Glushko (now NPO Energomash)
> Period of development 1961-65
> Physical data Engine mass (kg) Diameter (m) Length (m) Area ratio Number of chambers
> 576 1.76 14.7 2
> Fuel data Propellants Oxidizer-to-Fuel ratio
> N2O4/UDMH 2.6
> Performance data Thrust in vacuum (kN) Chamber pressure (bar) Specific impulse in vacuum (ISP-sec) Specific impulse at sea-level (ISP-sec) Burn time (sec)
> 881 83.3 301 269 120
> Comments Assembly of 3 RD-250 units make RD-251.

Oxidizer-to-Fuel ratio・・・・・
http://www.daviddarling.info/encyclopedia/O/oxidizer-to-fuel_ratio.html
> The ratio between the mass of oxidizer burned per mass of fuel burned (liquid motors only).
959名無しSUN:2005/08/19(金) 22:49:05 ID:COv4wmOH
何が起こっているんだ?
960名無しSUN:2005/08/19(金) 23:41:04 ID:kIE6JXq9
>>959
少年神社=黒騎士が>>910の時間稼ぎしてるだけ。
961黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/19(金) 23:42:21 ID:P4Nz6E/q
少年神社=黒騎士
w
962名無しSUN:2005/08/20(土) 00:43:16 ID:F5YMg3YG
黒騎士は、自分が少年神社だと自ら認めたようです。
963名無しSUN:2005/08/20(土) 00:44:21 ID:+kKUWF4R
別人だと思うが、厨レベルは一緒だなw
964名無しSUN:2005/08/20(土) 01:21:55 ID:M+3lZcAz
ご免、kj=黒=少年でしたね。
965名無しSUN:2005/08/20(土) 01:57:08 ID:3rbiTtcC
>>953
>マッハ8以上のスピードで宇宙を飛んでる地球から
地球の公転速度の事ならマッハ90ぐらいでゼロ一つ足りないと思われ。
“以上”だから間違っちゃいないけど。

真空中の物体の速度にマッハ使うなとか太陽系自体の固有運動とかはこ
の際、置いておくとして。
966名無しSUN:2005/08/20(土) 07:20:29 ID:+kKUWF4R
秒速約30km
時速30*60=18000km
マッハ1=1224km
よってマッハ8、8
88ではないよ
8テン8ね
967名無しSUN:2005/08/20(土) 07:21:48 ID:+kKUWF4R
と書いてから秒速3kmで計算していたことに気づいたw

マッハ88かあ  早すぎだww

968名無しSUN:2005/08/20(土) 08:10:15 ID:eAaFcboJ
>>965
太陽系固有運動を入れるとさらに一桁上になるな。
969名無しSUN


  何処を中心の円運動なのでしょうか・?