1 :
鈴木社長:
2 :
漂泊の2ゲッター:2005/06/02(木) 16:42:26 ID:76exhHpk
エ〜イ♪ ☆彡
/
``) ∧_∧ / 2 ゲット…
`)⌒`) (*゚ー゚)/)
;;;⌒`)≡≡ ⊂ く
;;⌒`)⌒`) ノ つつ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3 :
名無しSUN:2005/06/02(木) 17:51:52 ID:Y8lZCFHq
4 :
名無しSUN:2005/06/02(木) 17:56:38 ID:Y8lZCFHq
5 :
名無しSUN:2005/06/02(木) 18:05:36 ID:pCXeIgbQ
6 :
名無しSUN:2005/06/02(木) 18:14:01 ID:LFddiDyD
ニコンのサイト貼ってんじゃないよ。
7 :
名無しSUN:2005/06/02(木) 19:29:45 ID:4eeqRhIK
8 :
名無しSUN:2005/06/05(日) 14:24:34 ID:Sas3Phyd
100mmアポ対空双眼鏡
期待 age
9 :
名無しSUN:2005/06/06(月) 21:32:22 ID:mXhiOBev
社長は大口径に意欲満々のご様子だけど
中口径のバリエーションも増やして欲しい・・
100サターンVでも共通の、100i接眼部をフルに利用し
新型80mmアポと120mmアポの開発はどうでしょう?
10 :
名無しSUN:2005/06/10(金) 20:28:50 ID:ueOn06G8
★ 宮内100i 45度対空双眼鏡。
全反射のルーフプリズム+平行プリズムを採用、
高解像&ハイコントラストに見ることが可能。
但し、以下の条件にて・・・
100 iA = 20倍のみ(多少色付き)
100 iBF = 20倍、26倍
20倍アイピースはセミアポ100iA用の設計
26倍アイピースはフローライトアポ100iBF用の設計
ミヤウチ 100iBFの改良点(iA等との比較)
・色収差の改善
・視野の像質改善(球面収差改善)
・最微星の向上
・コントラストの更なる向上 etc
(月刊天文、1996年6月号 より)
11 :
名無しSUN:2005/06/10(金) 21:21:52 ID:/tcoTnlk
10cmED、近々(写真が?)UPされるってよ。
12 :
名無しSUN:2005/06/11(土) 23:48:37 ID:LRkSOQ+x
アクロの100iとセミアポ100iAって、天文分野での使用にあたって、
どれほど見え方が違うものなのでしょう?
(昼間、地上の風景を見る分には、多少の色付きくらいの差しか感じられないのですが)
13 :
名無しSUN:2005/06/11(土) 23:54:40 ID:lhoNQAJp
月でも見なければ、気になるレベルではないし、
ましてやコントラストが良くなるなんて判別できるレベルじゃないよ。
つか、プリズム通しちゃってるから、大差はない。
像質だけならEMSがイイよ。やっぱ
14 :
名無しSUN:2005/06/12(日) 00:21:45 ID:JOdUK5B9
>>12 100iアクロというものは、多分存在しないはず
100iA セミアポは、1988−1995年頃まで
100iB セミアポは、それ以降から現在まで
対物レンズとアイピースとの整合は微妙で、20倍を推奨
15 :
名無しSUN:2005/06/12(日) 01:22:22 ID:a5Hz6pzj
iAとiBの違いって、
耳軸取付ねじの有無とアイピース固定・交換可だけでしたっけ。
26倍接眼の方が、見掛視野が広いんですよね。
16 :
名無しSUN:2005/06/12(日) 09:07:53 ID:TZeRTFFt
使い心地は20倍と26倍でかなり違うね
17 :
名無しSUN:2005/06/12(日) 12:03:45 ID:a5Hz6pzj
18 :
名無しSUN:2005/06/12(日) 13:29:31 ID:TZeRTFFt
20倍はアイレリーフが長いので楽に視られる。
26倍は当然ながら?アイレリーフが短い。接眼レンズを
抱え込むようにして視ないとレンズ枠に蹴られる。
19 :
名無しSUN:2005/06/12(日) 21:12:06 ID:AW7kY+v6
>>15 26倍アイピースの視野は、広角 66度(エルフレ)
100iBF フローライトアポ用の設計なので、
100iB セミアポだと、クリアーに見えるかは?
フローライトアポ、セミアポに関わらず、
100iシリーズ(45度対空)は、標準 20倍(リバースケルナー)
での高シャープネス&高コントラストな画質が快適。裸眼で6等星が
見える環境なら、長いアイリリーフ&瞳径5mmの明るい視野で
今の時期なら、北アメリカ星雲や網状星雲などの
淡い星雲もクリアに見えます。
瞳径5mmだと、彗星の微細な流線、
スパイラル構造等を見る時も有利。
20 :
ID:a5Hz6pzj:2005/06/12(日) 21:38:38 ID:a5Hz6pzj
詳しいRES.有難うございます。大変参考になりました。
それにしても、オプト・ミヤウチのH.P.って情報が少ないなと思います。
(量、更新ともに)
21 :
名無しSUN:2005/06/12(日) 22:19:56 ID:g8EKuVnf
22 :
sage:2005/06/12(日) 22:46:53 ID:ewT/Ltuv
すごい
23 :
名無しSUN:2005/06/12(日) 23:29:37 ID:a5Hz6pzj
宮内が、自身のH.P.に「販売終了品を含むスペック一覧」とか、
「歴代カタログ」とか(高橋みたいに)置いておいてくれると有難い。
24 :
名無しSUN:2005/06/13(月) 00:18:00 ID:V9LrE4Yh
>>21 価格が未定なのに予約がほぼ一杯だなんて・・・
90度は販売するどうか分からない、と言っていたのに・・・
会社の都合も分かるが、ユーザーの気持ちも汲んで欲しいね
25 :
名無しSUN:2005/06/13(月) 19:48:05 ID:aaaxprOI
>>24 スカイバード以外の代理店も幾つかあるので
予約枠を探すと良いかも(協栄、アイベルetc)
100iB セミアポの在庫は、まだある様子。
26 :
名無しSUN:2005/06/13(月) 20:23:22 ID:V9LrE4Yh
8月に100EDが発売されるというのに、宮内のホームページは
1年以上前からさっぱり更新されない。我々にもたらされる情報が
余りに少ない。8月に発売とは言うが怪しいものだ。
要するに、もう少し売る方法を考えたらどうですか、ということ。
27 :
名無しSUN:2005/06/13(月) 20:27:05 ID:xoduadix
>>26 生産が追いついていないのに宣伝ばかりしても・・ということでは?
単にHPのメンテ要員が居ないだけの気もするが。
28 :
名無しSUN:2005/06/13(月) 20:31:06 ID:HkNyNCez
粗悪品を大量販売する業者よりはいいと思うが。
宮内のようなメーカーは日本が誇れるものだし、残ってほしいと思う。
29 :
名無しSUN:2005/06/13(月) 20:31:50 ID:xoduadix
30 :
名無しSUN:2005/06/13(月) 21:36:51 ID:BbX7ZZ2X
31 :
名無しSUN:2005/06/15(水) 08:22:46 ID:Uq5xYjAi
つーか、なんで宮内が金持ちなんだ?
コーワやニコン、フジノンに比べ安いだろw
だから喧嘩しても桶。
32 :
名無しSUN:2005/06/15(水) 10:15:14 ID:qSjQSiw/
直視厨が乱入しましたw
首が痛くて心のゆとりがないようでつね。
33 :
名無しSUN:2005/06/15(水) 12:03:45 ID:d6iwz6BY
34 :
名無しSUN:2005/06/17(金) 20:38:49 ID:CCvkSdAw
販売価格
45°傾斜型のBJ-100iBE \315,000-
90°直角型のBJ-100RBE \336,000-
35 :
名無しSUN:2005/06/17(金) 20:39:31 ID:WY//t7GS
>>30 「500に近づいたら age」 ってどういう意味合いかな
36 :
名無しSUN:2005/06/17(金) 20:42:46 ID:CCvkSdAw
価格決定記念 age
37 :
名無しSUN:2005/06/17(金) 21:40:38 ID:CCvkSdAw
> EDレンズに加え新種ガラスを配した5群5枚構成の超色消し仕様
うほっ、新種ガラス。
38 :
名無しSUN:2005/06/17(金) 23:18:05 ID:42XLrl1p
39 :
名無しSUN:2005/06/18(土) 13:24:50 ID:/cSTYnLY
こういうのって0度(直視)と45度と90度しかないけど、
任意の角度で見れないの???
40 :
名無しSUN:2005/06/18(土) 15:25:01 ID:tUK1qrua
現在のプリズム構成では無理でしょう。
任意の角度可な双眼鏡があってもいいけど、
像の悪化(光量損失を含む)と引き換えなら、
少なくとも、マニアの天文用途には向かないと考えます。
(天文板なので、それに限ってのRES.とさせていただきます)
41 :
名無しSUN:2005/06/18(土) 16:58:23 ID:3pr66ZbR
>>39 60−70年ほど前の、ニコンやペンタックスの対空双眼鏡は
70度対空が主流でした。
(昨年頃の月刊天文の記事より)
42 :
名無しSUN:2005/06/18(土) 18:16:01 ID:/cSTYnLY
どうもありがとうございます。
チューブみたいにぐにゃっと曲げられたら
いいのになあと思ったんだけどねえ。
70度は見やすそうですね。
43 :
名無しSUN:2005/06/19(日) 14:03:14 ID:lde6aeoe
☆天体観測向き双眼鏡決定版☆
ニコン7×50SP
ニコン10×70SP
フジノン25×150
定評ある光学性能
堅牢な機械構造
夜露に強い防水性
伝統の機種
44 :
名無しSUN:2005/06/19(日) 19:41:00 ID:c56omO1z
(★ 天文ガイド1990年2月、宮内100iA テストリポート)
対物レンズは、カメラレンズでいえばペッツファールタイプのような、
3群4枚のたいへん凝った設計。アイピースが単純な構成であるのに、
視野が平坦でなのはこのためであろう。のぞいて気が付くことは、
(100mm20倍で)たいへんコントラストが高いことである。
内面反射を抑える処理が上手なのだろう、淡い天体に強く、微光星が
よく見え(中略)
(ニコン12cm等と比較し)のぞいていて気持ちのよいのは宮内、
岡崎レビールデンコ彗星の尾がいちばんよく見えたのも宮内だった。
像面が平坦でコントラストが高く・・・
45 :
名無しSUN:2005/06/19(日) 19:54:15 ID:2KdcvbRe
46 :
名無しSUN:2005/06/19(日) 20:26:11 ID:YB0gc/7d
↑Bs77の評価はどうなの?
47 :
名無しSUN:2005/06/21(火) 17:43:15 ID:WN6Zi2Eg
ここのスレの住人にお願いがあるんだけど、
宮内厨を他のスレにまで放さないでくれる?
最近はドブソニアンスレにまで来て
コピペべたべた貼って荒らしまくってるんだが。
48 :
名無しSUN:2005/06/21(火) 19:54:24 ID:gpVseE9M
無視するのが一番。お互いに
49 :
名無しSUN:2005/06/25(土) 00:05:17 ID:kaLfWZb2
10cmEDの外見は全く同じだね。
色がややクリーム色っぽいのは写真のせいかな?
50 :
名無しSUN:2005/06/25(土) 06:19:39 ID:CaWl3pBW
スカイバードHP更新しているね
フローライト&相玉の硝子材も確保した模様(141用)
100iBFUの発売も希望 ^ ^
51 :
名無しSUN:2005/06/26(日) 07:59:35 ID:sg9jiPqF
100mmは、EDレンズで充分収差補正が
可能という事なのでしょうね
それにしても、これだけの製品の
企画、設計、製造を自社ブランドとして出来る宮内光学は
本当にスゴイ会社なのですね・・・
52 :
名無しSUN:2005/06/26(日) 16:49:57 ID:0kr9yC8s
EDの方がフローライトよりも性能が良いかもしれないと言ってみる
53 :
名無しSUN:2005/06/26(日) 19:58:28 ID:bTJEwAoI
だとしたら、141mmになぜEDを使わないのだろう
54 :
名無しSUN:2005/06/26(日) 20:13:46 ID:0kr9yC8s
分かんない
つか、10cmEDの試作機の性能がどうだったのか聞いた人は居ないか?
55 :
名無しSUN:2005/06/26(日) 22:52:09 ID:hTgIyV2I
ハァ?
フローライト>>ED
だよ。コストも嵩みまくってフローライトなんて割に合わん。
EDなりに性能は割り引かれているだろうよ。
まぁEDの枚数を増やせば何とかなるだろうけど、そこまでするかね。
56 :
名無しSUN:2005/06/26(日) 22:57:19 ID:0kr9yC8s
何が何でもフローライト>>EDだと思っている
>>55 の様な人が居るから
141mmはフローライトにしたのだと思う
57 :
名無しSUN:2005/06/27(月) 10:25:01 ID:mnaahrXz
納得
58 :
名無しSUN:2005/06/27(月) 10:34:33 ID:4aAVMqtL
都合のいい解釈ばっかりするなw
ED>フローライトなんて、笑っちまうよ。
59 :
名無しSUN:2005/06/27(月) 11:00:12 ID:F1BSuNRH
100EDが出れば分かるね
60 :
名無しSUN:2005/06/27(月) 17:37:15 ID:OIJSvFVA
高橋 TOA130の例もある訳で
EDレンズ等を複数を使い、レンズ間隔を空ければ
更に素晴らしい設計になる可能性もある
100iBEに期待!
61 :
名無しSUN:2005/06/27(月) 18:56:04 ID:IKjSm3Bu
しょせんセミアポさw
62 :
名無しSUN:2005/06/27(月) 19:42:22 ID:pq+usiP0
写真には
BJ−100iCE f=500mm F=1:5 ED−APO
と書いてある様に見える。EDレンズは複数使っているだろう。
ただしBJ−100iBFではフローライト3枚使っているとか言ってたよ。
63 :
名無しSUN:2005/06/27(月) 19:48:46 ID:4aAVMqtL
フローライト3枚使ってるのかよ。すげーな。
BF買い損ねた奴等がうざすぎ。BEDは恐らく改悪になる。
64 :
名無しSUN:2005/06/27(月) 19:57:48 ID:pq+usiP0
設計上はフローライトと同じだとか、「勝るとも劣らない」とかも言ってたよ。
リップサービスかも知れないし、研磨精度・レンズ材・組み立て誤差の
問題とかがあるだろうから、出るまでは分からないと思うけど。
65 :
名無しSUN:2005/06/27(月) 20:35:56 ID:vBOphZOj
多分「勝るとも劣らない」というのは正確な表現だと思う
価格も言ってた通りだったし
66 :
名無しSUN:2005/06/27(月) 20:38:41 ID:5oFBumbL
>>62 月刊天文、1996年6月号レポートによれば
100iBFのフローライトは、第2レンズのみ1枚
のみとのこと
100iCE?は、実質ED2枚で期待出来る・・・かも?
67 :
名無しSUN:2005/06/27(月) 21:00:28 ID:pq+usiP0
>>66 あれっ、そうなんだ。じゃあBR−141の事だったのかな?
68 :
名無しSUN:2005/06/27(月) 21:09:08 ID:lBp4H5nx
69 :
名無しSUN:2005/06/27(月) 21:12:56 ID:4aAVMqtL
アイピースをスライド式目当てにしろ。話はそれからだ。
70 :
名無しSUN:2005/06/27(月) 23:15:01 ID:oljs+MaI
だな
71 :
名無しSUN:2005/06/28(火) 12:33:20 ID:shxul5IN
アイピースのスライド式目当て、って何?
だれか教えてくれ
72 :
名無しSUN:2005/06/28(火) 14:43:31 ID:Ho/1fTk8
左右にスライドして、目幅を合わせるアイカップのことだ。
73 :
名無しSUN:2005/06/28(火) 15:36:48 ID:oMqpUlK0
ありがとう
それがないと、左右が勝手に動くのでうまくないという訳だ
74 :
名無しSUN:2005/06/28(火) 19:20:09 ID:SNet8NOt
75 :
名無しSUN:2005/06/28(火) 20:05:33 ID:wSXyPFAV
90度にはそれらしき機能は付いてるが、、
76 :
名無しSUN:2005/06/28(火) 20:09:55 ID:SNet8NOt
90度にはって、アイピース共通だろ。
77 :
名無しSUN:2005/06/28(火) 20:20:15 ID:SNet8NOt
釣られているヤシが多い様なので・・・
スライド式目当ては回転させるだけで出たり引っ込んだりする
アイカップの事だぞ。折り返したりしなくて済むので眼鏡使用者
には便利。目幅調整する機構ではないぞ。
78 :
71、73:2005/06/29(水) 00:04:30 ID:Pgi9wXh5
なんだ、そんなことか。 どうでもいいや
79 :
名無しSUN:2005/06/29(水) 00:27:46 ID:OGq89umx
自演だと思ってたよw
80 :
名無しSUN:2005/06/29(水) 00:32:38 ID:m0poSu4s
回して前後させる方式(ツイストアップ方式)と、
ただ引っ張り出す方式とがあるぞ。
後者は純粋にスライド式と言えるんで内科医?
81 :
名無しSUN:2005/06/29(水) 00:35:30 ID:Dgtv6Skf
ピント合わせるときに回転させるんじゃないの?
82 :
名無しSUN:2005/06/29(水) 00:35:38 ID:OGq89umx
糞して寝ろ!
83 :
名無しSUN:2005/06/29(水) 01:29:42 ID:m0poSu4s
84 :
78:2005/06/29(水) 08:39:18 ID:Pgi9wXh5
85 :
名無しSUN:2005/06/29(水) 11:42:25 ID:FG7/kshS
86 :
名無しSUN:2005/06/29(水) 20:34:48 ID:1he/yc3d
宮内はなんで折り返せないゴム見口なんだよ。
時代遅れも甚だしい。道具として失格。早く作り直すべし。
87 :
名無しSUN:2005/06/29(水) 20:55:58 ID:tOWfdX31
コンタクトの人も多い
裸眼で視力0・2以上の人はもっと多い
普通の人は、ゴム見口が好きな人が多い
88 :
名無しSUN:2005/06/29(水) 21:02:00 ID:1he/yc3d
んなこたない。俺はコンタクトだし、宮内で無限遠まで裸眼で合うよ。
だが、使いにくいのものは使いにくい。こういう改良の積み重ねだろう。ものづくりってのは。
89 :
名無しSUN:2005/06/29(水) 21:06:57 ID:1he/yc3d
宮内基地って手放しで宮内を褒め称えるんだな。。
光学性能も大したことないじゃん。アイピースの出来が悪すぎるんだよ。
視野が狭すぎだし、湾曲も残ってるぞ。何とかして欲しいね。
90 :
名無しSUN:2005/06/29(水) 22:25:37 ID:UO63pp2Q
91 :
名無しSUN:2005/06/29(水) 22:26:44 ID:UO63pp2Q
★ 宮内100i 45度対空双眼鏡。
全反射のルーフプリズム+平行プリズムを採用、
高解像&ハイコントラストに見ることが可能。
但し、以下の条件にて・・・
100 iA = 20倍のみ(多少色付き)
100 iBF = 20倍、26倍
20倍アイピースはセミアポ100iA用の設計
26倍アイピースはフローライトアポ100iBF用の設計
ミヤウチ 100iBFの改良点(iA等との比較)
・色収差の改善
・視野の像質改善(球面収差改善)
・最微星の向上
・コントラストの更なる向上 etc
(月刊天文、1996年6月号 より)
92 :
名無しSUN:2005/06/29(水) 22:29:08 ID:UO63pp2Q
93 :
名無しSUN:2005/07/01(金) 04:08:00 ID:IMVRltzt
スライド式
他所でポップアップ式なんて言っているやつだね。
94 :
名無しSUN:2005/07/01(金) 04:09:48 ID:oBI5HMy2
125mm出してくれたら、飼う。
95 :
名無しSUN:2005/07/01(金) 06:49:15 ID:fA2cvfrI
100iCEと同じプリズム、接眼部が使えそう
120mmクラスが欲しいよね
96 :
名無しSUN:2005/07/01(金) 10:10:15 ID:3Zhy2o/w
97 :
名無しSUN:2005/07/02(土) 07:32:28 ID:XlYvZSnw
>>96 マツケン?
まあ、100iシリーズのパーツを流用して
安いコストの120mmEDが欲しいですね
60万円、重量8kg位ならいいな
98 :
名無しSUN:2005/07/02(土) 11:22:11 ID:m71W1jjN
欲しいね
99 :
名無しSUN:2005/07/02(土) 20:36:38 ID:q6cVR241
どうでもいいけど、アイピース格上げして・・。
アイピースもニコンに外注でいいじゃん。
100 :
名無しSUN:2005/07/02(土) 23:49:56 ID:fZIWM0N+
つ、釣られないぞ!
101 :
名無しSUN:2005/07/02(土) 23:52:09 ID:3JVkJt7T
エルフレくらい用意してやれよ
102 :
名無しSUN:2005/07/02(土) 23:55:18 ID:Pe6dy5FB
エルフレも宮内ナグラーもありますが、何か?
103 :
名無しSUN:2005/07/02(土) 23:57:00 ID:3JVkJt7T
ケーニヒはあるんだっけ?
104 :
名無しSUN:2005/07/03(日) 00:17:16 ID:+Z9H5FQ6
宮内ナグラーって名ばかり。
全然本家ナグラーの足元にも及ばない代物。
105 :
名無しSUN:2005/07/03(日) 01:58:45 ID:+q95vJ51
160ミリ開発中の文面が消えてしまった件について
106 :
名無しSUN:2005/07/03(日) 02:26:50 ID:oaaJStQB
やる気の問題
107 :
名無しSUN:2005/07/03(日) 07:53:19 ID:LazWVYyy
既に100mmのオーナーで、120mmクラスを
欲しがっている人は結構多いと思われ
100mmのパーツを流用して、安め価格にて販売希望・・・
120iAE EDアポ対空双眼鏡
108 :
名無しSUN:2005/07/03(日) 09:53:34 ID:m8MFze4I
欲しい!
109 :
名無しSUN:2005/07/04(月) 00:58:28 ID:GMUUyjYO
やっぱ、10cmって微妙に足りないんだよね。
120mm賛成。
110 :
名無しSUN:2005/07/04(月) 09:41:16 ID:qGQ8A0ma
120mm、作ってくれることを信じて気長に待つぞ
111 :
名無しSUN:2005/07/04(月) 13:27:31 ID:WiQcLoRo
買わない理由ができてよかったですね。
112 :
名無しSUN:2005/07/04(月) 13:38:51 ID:DDuqOdUg
うん
113 :
名無しSUN:2005/07/04(月) 13:43:41 ID:DDuqOdUg
(IDって変わっちゃうんだな)
それまでBj-100RBで我慢しよう
114 :
名無しSUN:2005/07/04(月) 13:45:01 ID:8n3IbBn2
フローライト買えよ。
115 :
名無しSUN:2005/07/04(月) 17:06:07 ID:fXFdIDhg
>>113 うちのプロバなんて同じIDが30分と持たない。
116 :
名無しSUN:2005/07/04(月) 23:18:05 ID:WdqzJa5x
既に100iBFオーナーで、80mmアポ対空を
欲しがっている人もそこそこ多いと思われ・・・
新規の購買層も期待出来る。実視野・3度超の視界も魅力
100iのパーツを流用して、安め価格にて販売希望(約 25万円)
80iBE・EDアポ対空双眼鏡
雛形は、1987年(セミアポ)−1990年(フローライトアポ)
に既に完成。元祖モデル。
117 :
名無しSUN:2005/07/04(月) 23:49:31 ID:1mAsQ+pn
結局、間をとって100mmに落ち着く訳ね。
118 :
名無しSUN:2005/07/05(火) 00:52:02 ID:hcgn0kfW
それは人それぞれでしょ。
119 :
名無しSUN:2005/07/06(水) 18:52:07 ID:eRDOyU+L
BINONシリーズ
今後のラインナップとてもいいですね。
120 :
名無しSUN:2005/07/06(水) 23:04:04 ID:BQyshR1I
120か125mmが欲しいよ
121 :
名無しSUN:2005/07/07(木) 00:16:59 ID:zwhPRHV3
122 :
名無しSUN:2005/07/07(木) 01:26:37 ID:i20ZpAs5
|∧∧ ダレモイナイ
|・ω・) バルタンヤルナライマノウチ・・・
|⊂
|
(V)∧_∧(V) フォッフォッフォ
ヽ(・ω・)ノ
. / /
ノ ̄ゝ
. (V)∧_∧(V) フォッフォッフォ・・・
ヽ( )ノ
. / /
.......... ノ ̄ゝ
123 :
名無しSUN:2005/07/08(金) 05:36:23 ID:HRIiBN7h
5x32とかよさそうだな。
ビノンと同じプリズムハウスで、良質のマルチコート。
瞳系6.4だが十分広角の62度。これでアイレリーフが15mm以上だったら最強だな。
火災の4x22は駄作だったが、こっちは期待できる。
124 :
名無しSUN:2005/07/08(金) 10:37:25 ID:abMZKNKr
随分と安いね。
これで性能がよければ、宮内ブランドで人気が出るかも。
125 :
名無しSUN:2005/07/08(金) 21:30:49 ID:2J/7WnSF
>火災の4x22は駄作だったが、こっちは期待できる。
当たり前でしょ。
激安の笠井より劣ってたら詐欺で廃業もんだよw
126 :
名無しSUN:2005/07/08(金) 23:03:02 ID:C0oa/8AR
鈴木社長からのメールが届いたデス
新ビノンは、マジに4機種発売のようデス
30mm5倍、広視界タイプはマジに面白そう
とりあえずミヤウチに期待!
127 :
名無しSUN:2005/07/08(金) 23:30:56 ID:HLn/zUWz
NBA-100だったっけ?アレって売れてなさそうだな、オイ
128 :
名無しSUN:2005/07/09(土) 06:29:57 ID:flDBbygg
★宮内 32mm5倍 ビノン
噂のニュービノン
とうとう実視界13・2度(66度)の超広視界型でお披露目予定
今までなかったスペックのスーパーニューモデル
プリズムは7x50ビノンと同様のものを使用とのこと
小粒でも、ずっしり重い感じでしょうか?
世界標準の、100iCE 新型アポ対空双眼鏡と共に
楽しみな逸品ですネ ^ ^
129 :
名無しSUN:2005/07/09(土) 11:04:09 ID:djZiTHVx
596 :名無しSUN:2005/07/06(水) 15:16:02 ID:+0p/mTzO
約1年半程前BaF8(バリュムフリントNO8)がガラスメーカーに於て
製造中止となり当社のBJ-100とBR-141のフロウライト製品が
製造中止とならざるを得ませんでした。
この2機種の研究を進めBJはEDレンズで8月に
BRはフローライトで11月にお目見えの予定です。
BINON 7X50 9.5°も更に改良を重ね秋頃からは
出荷可能となる予定です。
発売当初7x50の広視界品は世界初と評判を頂きましたが
今迄の知識では予想できない諸々の現象に悩まされ
一つずつその壁を突き破って参りました。
その過程で沢山の御意見や御提案を頂き有り難うございました。
その中でこんな物を是非作って欲しいとの御要望に答えるべく
BINONシリーズとして 標準視界の7x50 7.1°
光学系はBR141のファインダ-に使用した物と同じです。
7.5x42mm廣視界8.8°,5x32mm 廣視界13.2°何れもプリズムハウスとプリズム
は廣視界用に設計された7x50wと同一のものを使用し
広い夜空をたのしめるものです。
販売予定価格は次の通りです
7x50W 9.5°if防水構造 未定
7x50S 7.1°cf 簡易防水 ¥38,000+税1,900
7.5x42w8.8°cf 簡易防水 ¥32,000+税1,600
5x32W 12.5°cf 簡易防水 ¥22,000+税1,100
130 :
名無しSUN:2005/07/09(土) 17:10:54 ID:Cyivb2Wt
>7x50S 7.1°cf 簡易防水 ¥38,000+税1,900
>7.5x42w8.8°cf 簡易防水 ¥32,000+税1,600
>5x32W 12.5°cf 簡易防水 ¥22,000+税1,100
価格表示は税込み表示でないといけません。
131 :
名無しSUN:2005/07/09(土) 18:36:51 ID:nxmzXcmx
5×32W欲しいぞ、オイ
132 :
名無しSUN:2005/07/10(日) 00:02:22 ID:Y2s5Kio0
それいつ発売?
俺のこづかいでも買えるぜ。マジ欲しいかも
133 :
名無しSUN:2005/07/14(木) 21:51:39 ID:7rYIdKyq
通販でBS-60iC買ったんだけど、接眼レンズに小さな丸いシミが二つ(0.5mm位と0.3mm位)付いてた(´Д⊂
いきなり睫毛の油を付けてしまったと思って無水アルコールで拭いたところ全く取れない。
どうやらコーティングの不良か何かっぽい。
こくいうのって普通のことなの?
交換してもらえる?
134 :
名無しSUN:2005/07/15(金) 06:26:31 ID:BhxBLydn
100mmクラスだと、4−5枚玉が使えるけれど
光路の短い30mmクラスは、プリズムのお陰で
3枚玉がやっとって感じ?
設計の自由度が少ないよね、小口径双眼鏡
32mmも無理せず 6倍、視野50度で充分
のような気が・・・
135 :
名無しSUN:2005/07/16(土) 08:36:20 ID:fzqK3RaO
136 :
名無しSUN:2005/07/17(日) 09:44:07 ID:fn8vai7x
137 :
名無しSUN:2005/07/18(月) 05:59:03 ID:SNb8k+UU
>>133 聞いてみれば?再チェックするから送ってくれと言われると思う。
もし相手の検査ミスなら交換。送料も当然ながら相手持ち。
だけど、この程度のシミは問題ないのでパスしてると判断されれば、
そのまま同じ個体が帰ってくるかもしれない。でもどうせなら気に
なるので別の個体と換えてくれと言えばいい。いくら問題ないと
言われても、直接自分で選んでいればシミ付き個体なんて選んで
なかったことも事実だからね。僅かな外見の差で個体を選ぶ権利だって
ユーザーにはあるはず。
そのかわり、また同程度のシミがあっても、その時は、こんなもん
なんだなとあきらめることね。
138 :
名無しSUN:2005/07/18(月) 06:05:53 ID:SNb8k+UU
検査ミスの不良品なら送料は相手持ちだけど、
検査ミスではない場合は当然ながら送料は本人負担ねー。
139 :
133:2005/07/20(水) 01:37:39 ID:SJOBWfRy
レスありがと。
すぐ代品おくるからアイピースを着払いで送ってくれと言われました。
ちゃんと対応してくれそうで良かったです。
140 :
名無しSUN:2005/07/23(土) 07:00:00 ID:h/8zNKMP
141 :
名無しSUN:2005/07/26(火) 21:00:42 ID:OlNyNGiF
142 :
名無しSUN:2005/07/26(火) 22:21:46 ID:xRf5RRyt
経緯台と三脚は他の双眼鏡にも使えそうですね。
全て含めて重量23kgが難点だけど21マソで揃うのは魅力ありそう。
143 :
名無しSUN:2005/07/29(金) 01:21:18 ID:4PjxcYs3
粗大ゴミで有名・・・
144 :
名無しSUN:2005/07/29(金) 06:40:37 ID:9T4APTA0
新世界標準、宮内・100iCE 対空双眼鏡
EDを含む複数の新種ガラスを贅沢に使った
5枚玉新型アポクロマート対空双眼鏡
広角66度の視野の端までシャープネス&ハイコントラスト
・・・これだけの性能を有しつつ、全長僅か43cm
ペンタックス100SDUF(通称ツチノコ)
よりもショートサイズ。
重量も僅か5kgと軽量、機動性にも優れる。
デザインも美しい
145 :
名無しSUN:2005/07/29(金) 21:24:34 ID:hNRopebJ
オプトミヤウチから手紙が届いたデス
新型ビノンの試作品が完成してますね
146 :
名無しSUN:2005/07/29(金) 22:07:56 ID:D/4U63Ez
ユーザーつなぎとめに必死ですw
147 :
名無しSUN:2005/07/30(土) 02:53:22 ID:vOhGABuy
新機種の外装も7x50Wと同じでいいのにと思ったら、
いつのまにか7x50W IIになってんのな。何が違うのだろう。
148 :
名無しSUN:2005/07/30(土) 10:53:46 ID:BuR3pC6O
149 :
名無しSUN:2005/07/30(土) 13:31:25 ID:vOhGABuy
読んだら何かわかるのか?
129のメールは俺の所にも当然来ている。
だからこそモニターの応募用紙が届いて新機種の外装を知ったのだからな。
そして129のメールの時点では7x50wの販売は未定の上に
新しく型番にIIが付く事は書かれていない。
改良を重ねたとは書いてあるものの、何が変わったかは書いていない。
更に言えば、メールの内容を勝手に転載する奴の書き込みなど読む気もしない。
150 :
名無しSUN:2005/07/30(土) 14:47:54 ID:5qvGIS0t
と、バカが騙っております。
151 :
名無しSUN:2005/07/30(土) 14:53:13 ID:tMXiAhEK
>>149 双眼鏡スレには厨があつまりやすいからなぁ。
脳の腐敗臭がするレスはスルーしろよ。
152 :
名無しSUN:2005/07/30(土) 15:52:48 ID:wUZFeDw8
NBA-71ってあまり良くないの?
いろいろ検索したけど使ってる人あまりいない様で…。
月見その他用に購入しようかなぁと思ってるんですが。
153 :
129:2005/07/30(土) 16:46:14 ID:OZ8dV21s
154 :
148:2005/07/30(土) 16:51:59 ID:OZ8dV21s
間違った、148だ
155 :
名無しSUN:2005/07/30(土) 17:02:43 ID:mgS5PjVD
で、どんな外装になったんだい
156 :
名無しSUN:2005/07/30(土) 18:32:09 ID:oF/nAXgZ
色が変わった
説明ではアキレス製特注だのゴタゴタ書いてあるけど
ただの塩ビさっ(ベルベット調のは別に珍しくない)
WUになったのは最初から社長が言っていたことだぬ。
試作の段階で今までの経験だけで部品をロット発注してしまった・・・
やっつけ仕事で取りあえず初期ロットは何とか片づいた
で、再度設計し直して発売って事ね。
最初に買ってしまった人・・・ナム(・人・)
157 :
名無しSUN:2005/07/31(日) 00:24:13 ID:xA++9JJa
>WUになったのは最初から社長が言っていたことだぬ
それはアンタの思い込みじゃねーの?
改良するとは言っていたけど、IIに型番を変えるとまでは言ってなかった。
途中で改良するのは良くある事だし、それと型番が変わる事とは別だろ。
本体表記の以前のまま、価格表にもIIとは書いてない。
158 :
名無しSUN:2005/07/31(日) 09:34:18 ID:8SmTlipy
☆ 宮内双眼スレにカキコされる方へのお願い。
マターリが原則です。
sage進行( 500に近づいたら age)
他社双眼鏡の話題は控えめに。
14cmの話題も控えめに。
金持ちは喧嘩しないのがお約束・・・
159 :
名無しSUN:2005/08/03(水) 17:29:50 ID:imwQtclb
↑
これが出ると止まる
160 :
名無しSUN:2005/08/06(土) 07:42:39 ID:Z+n2Uk3S
いよいよ 100iCE 発売ですね
161 :
名無しSUN:2005/08/13(土) 11:08:03 ID:dItVbYfo
100iCE
そろそろ、展示品や初期モニター用のブツが
出ている模様。
性能はソコソコらしいです。
一般注文分は、8月末頃?
age
162 :
名無しSUN:2005/08/14(日) 15:02:33 ID:r7vVuAl/
>>152 NBA- 71・100 サターン
月専用なら良さげと思われ
中倍率なら結構シャープ
星雲星団彗星相手だと、少し倍率が高い感じ
全長も結構長く、取り廻しもやや大変・・
163 :
名無しSUN:2005/08/14(日) 16:31:25 ID:wpicIo/5
>>161 簡単にインプレ。素人なので間違いがあったら勘弁してね。
星空(26倍)・・・シャープでクリアな印象。0〜1等星を見ても青ハロなどの
色収差は出ない(ベガ、デネブ、カペラで確認)。『瞳の位置を視野中心か
らずらしてベガ等の青い0等星を見る』という極めて意地悪な見方をした場
合に限り僅かに青ハロが出るが、これも言われなければ気づかないレベル
(普通はこんな覗き方はしないので問題なし)。視野がフラットで高コントラ
ストなのはBj他機種と同じだと思う。
昼間(26倍)・・・普通の被写体はクリアそのもの。ただし、白壁とか電線など
では、目の位置を上下左右にぐりぐり動かすとエッジに紫と燈の色が着く。
セミアポよりは遥かに少ない。セミアポだと、アイポイントを正しくおいても
エッジに黄緑の色収差が残っているが、iCEの場合はこれが良く補正され
ているのでエッジがたって非常にシャープな印象を受ける。星像がシャー
プなのもこの為かな?20倍にすれば白壁エッジの色収差すらも殆んど分
からないレベルになる(20倍のアイピースは購入しなかったので、手持ちの
プルーセル26mm19倍の印象から)。三日月も見たが、ゴースト・フレアは
ほとんど感じなかった。
164 :
名無しSUN:2005/08/14(日) 17:25:53 ID:FIeRIMmC
>>163 レポートサンクス
なかなかに良い双眼鏡のようですね
165 :
名無しSUN:2005/08/14(日) 18:00:49 ID:wpicIo/5
>>164 誤解を招くといけないので、ちょい補足
フローライトは(昼間も夜も)見た事がないので分かりませんが、20倍なら
ほとんど差がなく、26倍で昼間の景色を見ると若干差がある程度ではない
かと想像してます。
166 :
名無しSUN:2005/08/14(日) 20:16:34 ID:rRJj4WAe
ぜひ、見比べて欲しいな。
167 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 22:52:59 ID:oWY3sZVp
ここの住民はみんなBj-100持ってんの?
168 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 23:06:42 ID:a1u1xktt
そうです。
そーっとしておきましょう。
隔離スレですから無闇にあげて刺激しちゃいけません。
暴れ出しますよ。
169 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 23:30:54 ID:HW8VCX5P
>>166 サイドバイサイドで星空で比較して差が分かるとも思えないし、
かと言って遠征先では昼の景色で比べられない(夜しか遠征しないので)・・・
俺も比較結果を知りたいので、誰かお願いします。
さっき月も見ました。シャープです。太陽の光に輝く微小クレータが
陽炎の中で明滅する様は絶品です。ついでに、この月明かりの中でも
土星状星雲を確認。
170 :
名無しSUN:2005/08/18(木) 09:06:44 ID:kY6+6ak/
一般にはフローライトレンズ一枚がEDレンズ2枚に相当すると言われているが100iCEでは一枚だけED化しているようですが今回どんな工夫があるの?
171 :
名無しSUN:2005/08/18(木) 11:41:57 ID:b7pOdlr+
メカに拘らず、あくまで見た感じでレポお願い。
172 :
名無しSUN:2005/08/19(金) 00:15:34 ID:DXuVy5S1
>>170 実質、EDレンズを2枚使っている模様、100iCE
像面歪曲をギリギリまで補正。もちろん色収差も
フローライトに近い性能の様子。
45度対空は、設計及び工作精度等の理由から
製品の安定度は高く、18年前からほほハズレなし
実質、F4の短焦点としては、驚異的な高性能。
ザ・宮内の、究極のスタンタードモデルなり。
173 :
名無しSUN:2005/08/19(金) 00:18:56 ID:MKw+K38d
マンセーレスはどうでもいい。これじゃ笠井と同じ。
粗探しをして書き込んでくれ。
そっちのほうが有益。
174 :
名無しSUN:2005/08/19(金) 00:20:52 ID:uksXpxD+
K栄に2台緊急入荷した模様
175 :
名無しSUN:2005/08/19(金) 22:47:49 ID:yrLA0lza
K栄ではぜったい飼いません
176 :
名無しSUN:2005/08/19(金) 22:49:37 ID:NPNM87VK
177 :
名無しSUN:2005/08/19(金) 23:29:41 ID:StiMeuGh
>>173 マンセー機種情報こそ有益でつ
話題に上らない、その他多くの機種の方が遥かに多い・・
178 :
名無しSUN:2005/08/20(土) 00:08:26 ID:fxYX/12d
179 :
名無しSUN:2005/08/20(土) 16:20:01 ID:dAtTfr0u
質問ですけど、BJ-100iCEにナグラーアイピースを
付け替えることが出来きるでしょうか?
鈴木さんなら相談に乗ってくれそうだけど・・・
180 :
名無しSUN:2005/08/20(土) 18:51:48 ID:IAY3xoQj
>>179 アイピースのスリーブを短く改良すればイケる様子
ナグラー16mmだと31倍、周辺は少しケラれるかも?
瞳径は小さく、視野は暗くなり。
宮内エルフレ(26倍・視野 66度)を推奨
専用設計アイピース。
181 :
名無しSUN:2005/08/20(土) 19:38:14 ID:kh4YTCda
BJ-100RBEを予約しているものなのですが、EMSとかみていると
やはり高倍率双眼で惑星をみたい気もしています。
こちらでは、NB-100の書き込みはまったくみないのですが
見栄味はいかがなのでしょうか。
最低が33倍はつらいので、>180さんのように逆にLV30くらすを
加工して使えるなら、それもありかなと思うし
あるいは100RBEに、LV5くらいが使えるならそれもいいかと思うのですが
いかがでしょうか。
182 :
名無しSUN:2005/08/20(土) 21:15:03 ID:33iecNk8
100iCE
+宮内エルフレ(26倍・視野 66度)を推奨
専用設計アイピース。
183 :
名無しSUN:2005/08/21(日) 00:17:30 ID:7t+/r75n
宮内bj-100系で使えるネビュラフィルターなどないですか?
とてもためしたい。どんなだろ。
184 :
名無しSUN:2005/08/21(日) 00:57:12 ID:lcpPOgQg
>>181 こんな事を書くとマンセーレスとか言われそうだけど、100iCEは本当
にシャープよ。焦点内像は綺麗な同心円だし(@37倍と@52倍)、よく
調整されてる様だ。手持ちのプルーセルで52倍にして月を見たが、
まだまだシャープだった。52倍ではさすがに色ハロが出たけど、木星や
土星なら気にならないかも。フォーマルハウトでは気にならなかった。
だけど、26倍でも金星や火星は欠けているのが分かるし(ただし減光は
必要)、木星の縞模様も見えるしで、宇宙にポッカリと浮いた感じが楽しめ
るので自分的には26倍で満足。惑星をじっくり見る時は中口径反射を使う。
むしろ20倍のアイピースが欲しくなってきた。
M7は都市部でも凄く綺麗。明るい星の並びの背景で微星が瞬いて・・・
>>183 笠井の双眼鏡用スーパーネビュラフィルターの枠の外径はどのくらい
なんだろうね?
185 :
名無しSUN:2005/08/21(日) 01:54:38 ID:yYYiJdPS
双眼鏡用スーパーネビュラフィルターの枠の外径は30mm、フィルタ部分の径は18.5mm。
20倍アイピースのバレルの径が34mm、絞り環の径が22mm。
アイピースの絞り環の所にフィルタを両面テープで貼り付けて使ってます。
網状がしっかり見えたりするので結構効果はある様だが視野が2割ほど狭くなります。
ところで26倍アイピースの絞り環の径も20倍と同じですか。
もし小さいなら視野への影響が少なくなるだろうから入手したいのですが。
186 :
名無しSUN:2005/08/21(日) 03:01:37 ID:QSMeosor
>184 レスThx
今は10cmアクロでみてるので、せめて大赤斑なり縞が両目でしっかり
みれたらいいなあと感じてました。
手持ちPLでみているとなると、31.7mmは無加工でいけるということでしょうか。
まあ実際暗いところでみるなら低倍でしかのぞかないのでしょうが
都内でみるとなると、惑星みるのがせいぜいなので100倍くらいいけると
いいなあと思ってたところです。
ところでスカイバードだとBJ-100iBEとなってますけど、K栄でiCEとなってるのは
どちらが正しいのでしょう。
187 :
名無しSUN:2005/08/21(日) 04:21:02 ID:lcpPOgQg
>>185 絞り環は20.5mmでした。26倍アイピース。笠井のフィルター、使えそうですね。
>>186 いや、基本的には私も
>>182 に同意です。良くできたアクロは惑星を見ても
シャープですが、100iCEは低倍率用の設計だと思うので(50倍はまだしも)
100倍は保障の限りではないかと・・・
>>184 の様にインプレしたのは
>>172 を確認しました(実際良く調整されているし単焦点としては十二分にシャープ
でした)。それに、詳しくは知りませんが、双眼鏡の場合は、視野をフラットに
する事を優先して高倍率用の望遠鏡とは異なる設計をしているかもしれませ
んし・・・
PLを使うにしても改造は必要です。バレルを外して、さらにアイピースの胴体
をスリーブ内部に落とす様にしないと合焦しません。PL 9.7mm はアイカップ
をスリーブに引っかけて合焦しましたが、それより短焦点のPLでは合焦しま
せんでした。
188 :
名無しSUN:2005/08/21(日) 10:23:47 ID:baLA1k/q
>>186 双眼鏡の良さである、明るくシャープ&ハイコントラストな視野
を引き出す為には、暗い空なら、20倍(瞳径5mm)が適
広視界66度が欲しい人なら、26倍(瞳径4mm)
・・・100iBFの場合
26倍アイピースで見る月は、非常に美しく立体的で
かなりの細部まで見えるので、倍率に不足感はあまり感じない。
大都市部でも、星団は結構よく見える。特にプレヤデスはイイ感じ
空気が澄んでいれば、9等星まで見えるので、
ウラノメトリア星図で丁度良い感じ。(9等星まで表示)
新製品は、100iCE が正しい様子。
189 :
名無しSUN:2005/08/21(日) 11:02:01 ID:7t+/r75n
37倍はまだしも52倍にもなると双眼鏡の良さである、
明るくシャープ&ハイコントラストな視野ってのが瞳径で暗くなちゃって
だいぶ落ちない?
100倍以上は望遠鏡使えばいいだろけど気になるね。
190 :
名無しSUN:2005/08/21(日) 11:28:04 ID:QSMeosor
>188-189 速レス感謝です。
やはり二兎追ってはいけないということですねえ。
ちなみに以前ビクセン30X125使ってたので30倍程度は
都内では結構使いやすかったのは事実なんですが、青ハロが...^^;
一応100iCR?をメインに考えることにします。
にしてもサターンNB-100のインプレどこかにないかしら。
ググってもカタログしか見つからないのですが。
191 :
名無しSUN:2005/08/21(日) 11:58:32 ID:s+rsdj2C
192 :
名無しSUN:2005/08/21(日) 12:13:17 ID:B8jVKsol
20倍アイピースは、もともと初代 100iA 用の設計で
26倍アイピースを標準装備にした協栄の選択は○ですネ
星雲星団彗星、そして月、風景・・・恐らくベストな組み合わせでは?
見掛け視野 66度は、実用上充分広々な感じ
193 :
名無しSUN:2005/08/21(日) 12:29:09 ID:lcpPOgQg
>>189 さすがに52倍だと色が付いてくるので、その意味でのコントラストは落ちてきます・・
でも、出来の悪い望遠鏡で中高倍率をかけると予想以上に像がボケボケになって
破綻してしまいますが、そういう事は全くなかったです。
まぁ、買ったばかりだと色々と試して見たくなるので、ちょっとやって見ただけと
いう事で・・・
>>192 100iCEはどこで買っても26倍がデフォです。26倍の方がイイと言う人が多かっ
たので、そうするのだと社長が言ってました。
194 :
名無しSUN:2005/08/21(日) 21:15:47 ID:7t+/r75n
笠井双眼鏡フィルターいけますね。
フジノンFMTなどに付ける(光害・ネビュラ)同じタイプのもありましたので
サイズ問い合わせておきました。返事来ましたら
書き込みます。
他の種類とかどうでしょうか?
195 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 00:07:36 ID:+ADpfYLt
196 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 02:38:04 ID:4yYFMsqo
197 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 09:47:37 ID:eQb9jXuL
100iCEを昼間だが覗いた。セミAPOと比べると黄色と紫が確かに少なめでした。街路樹の緑を見たがこれはかなり自然でした。しかしもっと色滲みが少ないクリアーな像と期待していたがフジノン16x70より滲みが多いと感じたが100iBF昼みるとどうなの?
私は宮内フローライトは未だ見た事がない。星だけでなく景色も見たいのです。だれか教えてね {26倍)
198 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 10:06:19 ID:BiMmWWuG
秩父の宮内本社に出かければ、蛍もEDもセミアポも全部見られるかと。
来月あたり行って来ようかな。
199 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 12:27:02 ID:xy+hOu2y
200 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 12:27:38 ID:Ny09hy85
26倍で見た時に周辺の崩れ方はどんなでしょうか?
201 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 19:54:56 ID:dYjKjnmE
10×42 L IS WP キタ━━━━━(゚∀゚) ━━━━━ ッ!!
遂に日本の技術の粋を注ぎ込んだ最強双眼鏡が届いた!!
☆2モード防振 (手持ち、三脚)
☆対物レンズは保護ガラスを含め4枚(内1枚UDレンズ)
☆接眼レンズは7枚(内1枚UDレンズ)
☆タブレットフィールドフラットナーレンズ採用
☆全面スーパースペクトラコーティング
☆見かけ視界 65゜
☆対物レンズラバープロテクター構造
☆JIS7等級防水
☆三脚取付けネジ穴
☆フィルター取付けネジ (52mm)
☆2モード防振ボタン (5分、連続)
☆下向き時、自動電源OFF (10秒後)
☆単3ニッケル水素電池使用可能 (6時間以上使用可)
☆ケースに電池の予備2本が入る収納ポケット
☆接眼レンズキャップに対物レンズキャップを組込み可能
☆一眼レフ並みのロゴ入りワイドストラップ (48ミリ)
ポロプリズムなので、ダハプリズム用の誘電体コートもスワロブライトコートも銀コートも関係なし。
初見は驚きの連続!
フラットで滲みが無くてクリアーで揺れの無い視界は、ハイビジョンのスクリーンを見ているみたいだよ。
もうスワロもツァイスもライカも顔色なし!
202 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 20:49:21 ID:RVD4hCoF
嬉しそうだな、オイ
203 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 21:20:54 ID:U8IDYS8F
50ミリのISもそうだけど、レンズが多すぎてコントラスト悪そう。
204 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 22:57:09 ID:AwNuQXgV
>>201は鳥見スレからのコピペ
アンチが内部撹乱を狙ったものらしい
放置してくれ
205 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 08:56:38 ID:1EHdpSYB
>>200 周辺の像の崩れや光量の減少は感じられなかった。EDレンズ一枚での設計としては上出来と思います。
206 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 11:43:38 ID:tCpNdp2C
BJ100な方に質問ですが、架台はなにをお使いですか?
ポルタもってるので、アイベルのアダプター(1万円位)つけて載せるとか
HF架台載せるとか、専用フォーク+カメラ三脚?とか考えているのですが。
光器のスーパーナビつけるとなると、HFが無難なのでしょうか?
5万奮発して専用フォークにつけてもらうのも捨てがたくて。
207 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 13:00:21 ID:NNEYo0YE
>>205 ありがとうございます。
その性能なら魅力的ですね。冬のボーナスでなんとかしたいです。
フジノン16x70は眼の位置によっても滲みが大きく変わります。
中心部でみると、口径の割には滲みは少ないです。
100iCEも中心部から見れば滲みも少ないと思えるのですが。
208 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 16:44:33 ID:tCpNdp2C
209 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 17:00:58 ID:DHj+H3Fh
内容はさておき、HPのデザインはイイねぇ。さすが
210 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 17:03:29 ID:xSS1+PpH
ヒント:外注
211 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 21:52:52 ID:JpYTtYSg
●●●●●●●●●●●●●●●●●
● ●
● 本スレッドはネタ版です ●
● ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●
212 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 00:11:17 ID:2C5WJ1w9
>>207 その通りだと思います。目をベストポジションに持ってきた時の収差補正は
かなり優秀だと思います。アポの実力を実感できます。ただし、対象物の視
野内の位置によって目のベストポジションが微妙に異なるようです。もちろん、
これは昼間の明るい物体のエッジを見た場合の話であって、星空では目の
位置にも寛容でクリアな星空を楽しめました。
213 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 00:42:41 ID:vnFdouhK
10×42 L IS WP キタ━━━━━(゚∀゚) ━━━━━ ッ!!
遂に日本の技術の粋を注ぎ込んだ最強双眼鏡が届いた!!
☆2モード防振 (手持ち、三脚)
☆対物レンズは保護ガラスを含め4枚(内1枚UDレンズ)
☆接眼レンズは7枚(内1枚UDレンズ)
☆タブレットフィールドフラットナーレンズ採用
☆全面スーパースペクトラコーティング
☆見かけ視界 65゜
☆対物レンズラバープロテクター構造
☆JIS7等級防水
☆三脚取付けネジ穴
☆フィルター取付けネジ (52mm)
☆2モード防振ボタン (5分、連続)
☆下向き時、自動電源OFF (10秒後)
☆単3ニッケル水素電池使用可能 (6時間以上使用可)
☆ケースに電池の予備2本が入る収納ポケット
☆接眼レンズキャップに対物レンズキャップを組込み可能
☆一眼レフ並みのロゴ入りワイドストラップ (48ミリ)
ポロプリズムなので、ダハプリズム用の誘電体コートもスワロブライトコートも銀コートも関係なし。
初見は驚きの連続!
フラットで滲みが無くてクリアーで揺れの無い視界は、ハイビジョンのスクリーンを見ているみたいだよ。
もうスワロもツァイスもライカも顔色なし!
214 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 00:57:53 ID:mSTC7SyR
嬉しそうだな、オイ
215 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 11:05:53 ID:TGHB+Qdo
高いんだよコレ
216 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 11:21:50 ID:+uM1zzn2
>>199 TKS インフォメーション 宮内のクローン{そっくりさん)あるのね。でも20xはともかく40xはひどそう
217 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 15:21:50 ID:VLq1MRTM
218 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 22:05:24 ID:hI3DaiP2
オマイは中国人の精神構造が分かっていない
219 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 23:42:55 ID:gc8HSH4d
>206
専用フォーク+中型カメラ三脚+等倍ファインダー
220 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 14:51:41 ID:8HPg/2yi
100iCE 今26倍が付いていますが月とか土星を更に大きく見たい為37倍アイピース購入を検討していますが誰かお使いの方おりませんか?
bai
221 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 16:11:46 ID:uuu4U7Dm
>>78 2つ目のって、緯度経度どのへん? よくわからん
222 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 23:49:51 ID:oQGd4lze
ポルタ経緯経緯台にL型双眼鏡アダプター付けて、
宮内100mm載せると1kgくらい重量オーバー。
安くて全周微動付いてるから気になる。
223 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 01:01:19 ID:WjC8hsoA
持ってるよ37倍。宇宙にぽっかり浮いた感じの木星+4大衛星、
縞もちゃんと見えるよ。土星はまだちょっと小さいけど。
お月様は大迫力です。持っていても損はしないと思うよ。
224 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 01:45:40 ID:Qu1Grjmj
HP離乳有る記念に問い合わせメール入れてみたけど、返事来ないなorz
225 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 07:46:47 ID:BpI2sDkD
>>224 以前、問い合わせメールを出したら
8週間後位に返答メールが来たw
気長に待つべし
226 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 08:02:39 ID:w7/wPdxN
227 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 09:04:09 ID:Z/FDkU2T
例の7X42を頼んだついでにBJ100の紅梅アイピースリクエストしたら
メールがすぐ来て理由を聞いてくれたよ。希望者はメールしてみて。
>222 使い勝手いかがですか?
光器は、ポルタ用のスーパーナビ開発中と聞いているので
HFやめとこうかと思いました。
228 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 16:10:10 ID:2QYo3C5w
高倍率アイピースなんてやめて欲しいよ
健康じゃあるまいし商品にマイナスイメージが付くだけ
229 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 20:24:59 ID:TEApze/x
>>228 双眼鏡は、明るさが大事(瞳径4−5mm程度)
シャープネス、コントラスト、視野の透明感etcが違う
追尾も楽に行なえる
倍率厨の初心者は、相手にしないで欲しい
宮内双眼鏡のラインナップも、1980年代のように
80−100mmF5タイプのみにして欲しい
軽量コンパクトなのが良い
でも倍率厨って、いつの時代も蠢いているのですね・・
230 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 09:30:18 ID:bBl+NyX7
だけど、望遠鏡出すのめんどうなときに双眼鏡で惑星を見たくなることも
あるんだけど... 低倍率だと惑星は眩しくて
231 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 12:57:15 ID:9ks+1vy0
あさっての火曜日に入金します。
待ちに待ったBJ100RCE(ED90度対空)が届くのだ。
232 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 13:06:18 ID:1Ew3Jc62
宮内庁を観察するための双眼鏡のスレと勘違いした俺が来ましたよ、と。悔しいから記念カキコ。
だってさ〜、天文・気象スレでしょ?サーヤのことかとwwwwwwwwwwww
233 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 13:24:06 ID:mxfYzS6I
宮内庁御用達の双眼鏡は、ニコンかな?
那須高原の別荘に、宮内対空双眼鏡は似合うと思われ・・・
234 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 15:33:28 ID:OuDRW8C+
235 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 15:58:11 ID:NdMX1nE6
だれか 5x32のインプレきぼん。
236 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 23:01:52 ID:6S9OBkLN
>>230 だけど、望遠鏡出すのめんどうなときに双眼鏡で○○を高倍率で見たくなる
こともあるんだけど... 低倍率だと○○が小さくて
典型的な高倍率厨と一緒ですな
237 :
名無しSUN:2005/08/29(月) 00:11:28 ID:mqp4gp7p
つーか、それが普通の思考だよ。
その為に望遠鏡があるわけだし。
むしろ何見ても低倍で満足できるのは低倍厨ですな
238 :
名無しSUN:2005/08/29(月) 00:15:44 ID:Adi8imTb
はあ?
> その為に望遠鏡があるわけだし。
だから望遠鏡で惑星見ればいいでしょ
どうしても惑星を見たいならEMSかNBにすればいいでしょ
どうしてBJシリーズの商品コンセプトが理解できないの?
239 :
名無しSUN:2005/08/29(月) 01:04:15 ID:ynicFA/7
>234
初心者がEDに惑わされて間違って買ったぽいのでムリポ
240 :
名無しSUN:2005/08/29(月) 16:27:54 ID:cK7jOlg5
> 238
BJ100買うのがやっとでNBを別に持つとかEMSビノ買えるなら
そもそもそんなこと相談しないと思われ。
低倍厨でも高倍厨でもないけど、10cmF5アクロしかない
金穴厨のつぶやきでした。
241 :
名無しSUN:2005/08/29(月) 18:17:37 ID:d3o2pb+k
安い望遠鏡を買うとだいたい2種類の接眼が付いてくるよね。
低倍率が30〜40倍で高倍率が70〜100倍くらいかな〜。
高倍率は大気の影響なんかも含めてクリアに見えないから、
実際に使い始めると低倍率がメインになるんだよね。
37倍はちょうどこの辺の倍率になるので月なんかも迫力あるし、
初心者でも導入は簡単なのでも少し倍率がほしいときに接眼変えられるのは便利だと思うよ。
低倍で流すのは対空双眼の醍醐味だし、
星見したことのない人が覗いたら望遠鏡より対空の方にはハマと思うよ、。
何せ、星雲や星団の位置がわからなくても楽しいんだから・・・
こんなわけで20倍(26倍)がメインになるのは間違いないけど。
242 :
名無しSUN:2005/08/29(月) 18:56:37 ID:Uu1ENSdH
いや37倍はぎりぎり否定しない
BJシリーズに50倍や100倍のアイピースを出すのは頼むから止めてくれということ
243 :
名無しSUN:2005/08/29(月) 23:05:07 ID:0HSSEYl/
244 :
名無しSUN:2005/08/30(火) 00:19:51 ID:PsmTj/Wx
宮厨スレというよりBJ厨スレだなここ。
245 :
名無しSUN:2005/08/30(火) 01:24:17 ID:fiItFvSo
鈴木社長のシグネチャ入りメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
246 :
名無しSUN:2005/08/30(火) 04:32:27 ID:7RuOlFZJ
味わって読みなさい
247 :
230:2005/08/30(火) 23:15:35 ID:0P6UQrMN
>>236 小さいのはいいんだけど、眩しくて
対物に絞りでもつけるかな
248 :
名無しSUN:2005/08/31(水) 00:11:09 ID:ZXPzTDP0
249 :
名無しSUN:2005/09/02(金) 09:50:48 ID:ZxSegSGR
37倍アイピースのコメントありがと。遂に購入、週末山に2泊するから楽しみだ。
250 :
名無しSUN:2005/09/04(日) 10:34:58 ID:7itGDSc5
80mmアポ対空が欲しい・・・
100mmは少し大きすぎるんだな
251 :
名無しSUN:2005/09/04(日) 10:37:16 ID:Ai0qbPa5
252 :
名無しSUN:2005/09/04(日) 18:03:44 ID:zgrGDg9T
アポクロマートの透明な画質が良いですね
253 :
名無しSUN:2005/09/04(日) 22:36:56 ID:HpUhFXi0
なるほど
254 :
名無しSUN:2005/09/06(火) 00:28:32 ID:BXJjihu7
★宮内・100iBF・100iCE
フローライトやEDレンズなどの特殊レンズを使い
他に類を見ないコンパクトサイズを達成した10cm
アポクロマート対空双眼鏡
これらの高級双眼鏡にはそれなりの足回りを用意して
あげたいですね
スリック THE PROFESSIONAL・ジッツオ 3型・ベルボン
Mark7(カタログ落)クラスのエレベータ付大型三脚は
剛性も十分、重量も手頃でベストマッチ。
Bj専用フォークマウントとの組合わせにより、その
性能と機動力が最大限に発揮されますね
このクラスの大型三脚は塗装も美しく、iBF・iCE
の美しい3層焼付塗装とも良くマッチします
255 :
名無しSUN:2005/09/06(火) 10:29:13 ID:FIawBE40
>>254 ベルボンの「SherpaPro531EL」を所有してるんですが、
これに宮内BJ100系は載せられますか?
さすがに三脚が軽すぎて不安定かな〜。
256 :
名無しSUN:2005/09/06(火) 15:11:41 ID:v960V9ba
BJ100iCEとフジノン70x16FMT一等星ベガで比べたがFMTではほぼ点になり着色ゼロ、100iCEでは青い収差が逆に美しい。26倍とすればピンがアマイのは仕方がないか?
257 :
名無しSUN:2005/09/06(火) 15:59:44 ID:3Jq6gvvO
>>256 瞳の位置が中心からずれていませんか?目幅調整は慎重に。
かなり注意深く何度も観察しましたが、うちのiCEは、ベガで青ハロは出ませんでしたよ。
そのうちにシリウスで試してみる予定。
258 :
名無しSUN:2005/09/06(火) 23:18:13 ID:WtOYFd/T
社長!HP更新してください。お願いします。
259 :
名無しSUN:2005/09/06(火) 23:22:32 ID:BXJjihu7
>>255 カーボンの軽量三脚はトップヘビーになり転倒の危険性大
安心快適に使うには大型三脚を奨励
です
260 :
485:2005/09/07(水) 00:38:17 ID:tbvBAkUa
>>259 了解です。
ところでポルタ経緯台に載せるのはいかがなもんでしょう?
261 :
名無しSUN:2005/09/07(水) 19:19:34 ID:lnKm+vEQ
262 :
名無しSUN:2005/09/07(水) 19:52:15 ID:GiD0XhxF
重量オーバーか・・。
素直にフォークマウントにします。
263 :
名無しSUN:2005/09/08(木) 01:02:57 ID:ChRCD2hs
264 :
名無しSUN:2005/09/10(土) 05:07:32 ID:hNotu6PE
耳軸取付部のない旧タイプのBJ100を、宮内純正のフォークと組み合わせたいのですが
改造可能でしょうか?・・・6月にメールで問い合わせたけど、未だ返事をもらえない。
モニター募集のメールが届くところを見ると、問い合わせそのものはあちらに届いて
いると思われます。
宮内製品取扱店を経由して問い合わせたほうが、いいのでしょうか?
>>255 私も、大型三脚を使っています。
マンフロットの075B、雲台込みの全長が、
最も脚を縮めた状態で1m近いモデルですが、
安定感は抜群です。
オークションをウォッチしていると、
雲台無しの大型三脚がジャンク扱いで出品されてたりします。
フォーク架台と組み合わせるのなら、お薦めです。
(因みに、前記の三脚は5,450円で落札しました)
265 :
名無しSUN:2005/09/10(土) 10:59:44 ID:LnMcToSf
NBA100 は誰も買わないの? インプレ期ボンヌ
嘲笑点で三十倍ならひょっとして蛍の26倍に
見栄味勝つのでは?蛍より値段安いし。誰も話題にしないの?
266 :
名無しSUN:2005/09/10(土) 11:19:29 ID:LnMcToSf
267 :
名無しSUN:2005/09/10(土) 12:15:27 ID:b3UFe7k6
>>265 見え味よりも機動性、操作性ですね
全長、70cm強は長ーーーすぎ。
100 iA・iBF・iCEは40cm強とコンパクト
20−26倍(瞳径5−4mm)で視野も明るい。
26倍で見る月も美味しい眺め・・・
268 :
名無しSUN:2005/09/10(土) 12:40:28 ID:ZKBTGg6Z
>>267 レスありがと。
さっき夕空に沈む月を、8x11 の双眼鏡と
ETX90の片目50xで覗き比べていて気づいた事。
両目で見心地がよければ、ずっと注視でいるので
細かいところも良くみえる。片やETX を、本体の
底面のコムぽっちで直接テーブルにおいて、ちょっと
したことでプルプルしれる状態の50x に疲れ目の
網膜にゴミ浮遊状態の片目で覗くのでは、50x のほうが
確かに細部は見える筈なんだけど、注視する辛抱が
続かず、あんまり見た心地がしない。
備え付けできる環境だったらいいんだけど、近所の住民に
気づかれずに、おそるおそるのベランダでは、コンパクトさは
大事。環境は望遠鏡選びには決定的でつね。
でもNB シリーズは中学高校の天文部の公開用や公共施設では
よい選択だとおもう。まちがいない!
ちゃんとセットアップした状態で不特定多数にさらして放置する分には
ある意味理想的かも。(目幅調節の介添え要員を配置しとく)
天体観望はひとと分かち合いたいのだよねー
料理と同じでおいしさが倍増するから。
269 :
名無しSUN:2005/09/10(土) 16:06:05 ID:Fca7cW7x
>>268 都市部のマンションでのベランダ観望は、ご近所さんの視線があるから
双眼鏡の全長は短い方が吉でつね
ベランダの陰に隠れるようにして、こっそり星を眺める自分にとって
高度45度位がベターな角度。45度対空が丁度良い(視線は水平0度)
100mmの口径があれば、10月以降の澄み切った空(深夜)なら
9等星まで可能でつ。
秋から冬にかけての星団巡りが楽しみ・・・
270 :
名無しSUN:2005/09/10(土) 16:35:09 ID:adU6NgVa
対空双眼ほすい!
271 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:46:19 ID:u7E5HJlc
BB750 WiFさっき届きました
早速今夜試してみます。
272 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:54:51 ID:55mbm7Kr
>>267 たしかに機動性はそうだけど、手腕津EMS 10cmに60万かけるの
比べたら、コストパフォーマンスと使い勝手でNBA100が上には
ならないのでしょうか。
BJは星野だけど、都内で惑星視るならNBAの倍率もいけそうな気が
するのですけど、一度もインプレがないのが気になるところです。
>手腕津EMS 10cmに60万かけるの
かからんでしょ。
つーか手腕津って、GP500のライダーだろw
100 iA・iBF・iCEは40cm強とコンパクト
20−26倍(瞳径5−4mm)で視野も明るい。
26倍で見る月も美味しい眺め・・・
旧型BJ-100iBと現行100iCとの違いって、エコガラスかどうかだけ?
宮内のサイトに出てる100iB再生品\160,000ってのが気になってます。
あと、スカイバードの在庫処分品100iB\149,800も。
278 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:09:09 ID:JeXwuRVi
セミアポ表記が消えた?アクロってことかな?
279 :
名無しSUN:2005/09/12(月) 00:30:05 ID:/nIXHmZQ
微妙に硝子材が変わってる?
280 :
名無しSUN:2005/09/12(月) 22:33:28 ID:JbXn1zu9
焦点距離も微妙に変わってる? 515mm → 500mm
281 :
名無しSUN:2005/09/13(火) 00:25:25 ID:81gFZuzD
NB160開発中・・・がなくなってるけどどうなのかな?
282 :
名無しSUN:2005/09/13(火) 03:32:32 ID:GO25OAIz
月見るときなんて瞳は3mm以下に絞られてるんだから別に26倍じゃなくてもいいだろ。
もっと高倍率のほうがクレーターとかはっきりするしおすすめ。
283 :
名無しSUN:2005/09/13(火) 15:30:42 ID:mmDsRw3/
最近チョイ見用にBS-77エクシード買ったんだけど、
稼働率が非常に高い。
車に積んどいて星が出てたらカメラ三脚とともにヒョイっと出して
観望出来て気楽で良い。
284 :
名無しSUN:2005/09/13(火) 17:47:39 ID:mT+Jg6Mu
宮内のHP、新しくなったはいいけど見難い、というか情報量が減ってる
交換用アイピースの視界が表示されてねーぞ!!
285 :
名無しSUN:2005/09/13(火) 18:50:20 ID:gU3wn0H7
それ以前に標準アイピースが書いてねーぞ
286 :
231:2005/09/13(火) 21:48:38 ID:Hpqy4lkf
BJ100RCE、ついに届きますた!!
HF経緯台の耳軸に自作ブロックで取り付けた
タカハシ50mmファインダー、かっこいい。
でも今日は曇りなんだなあ。帰る時はきれいな
半月見えていたのに。。10月初旬の新月の夜が
楽しみ。秋冬の星雲星団見まくるぞ。
ナビゲータの使い方も予習しておこう!
287 :
名無しSUN:2005/09/13(火) 22:36:32 ID:gU3wn0H7
オメデトー、インプレよろしく
だけど、双眼鏡に付けるファインダーは普通正立にするのでは?
288 :
名無しSUN:2005/09/13(火) 22:51:00 ID:HjHmz+3s
ミヤウチも他の零細ハイテク会社同様
熟練職人の高齢化が著しく大変なご様子。
今後は 100 iCEのみの生産でいいから
機種を絞って良いモノを造って欲しい
初心に帰って 80iAEの開発は歓迎 ^^
パーツは 100 iCEと共通で
289 :
名無しSUN:2005/09/13(火) 23:24:36 ID:81gFZuzD
>>283 値段と稼働率考えたら一番良い選択かもね。
どんな趣味でもテンションには波があるから、
大物の稼働率を上げようと思ったら気合が必要になってくるし・・・
そのうち押入れの肥やしにしてしまっている人多いと思うよ。
手軽に使えるセットは実は星見を一番楽しめる組み合わせかも知れない。
290 :
名無しSUN:2005/09/14(水) 00:32:36 ID:1B67jFn7
値段よりまず性能
コーワ80mmアポ対空の超高性能に対抗するには
少なくともED硝子材が必要
米英マーケットでは、日本とは比較にならないほど
アポ対空双眼鏡(45度)が売れている。もちろんコーワ
291 :
名無しSUN:2005/09/14(水) 00:38:35 ID:IkzixHxO
天頂付近は90度対空の方がのぞき易いと言われるけれど
エレベータ三脚とチェアがあれば45度対空でも不便を感じ
ことは全くない
むしろ、視線を少し上げるだけで実際の天空を見ることができる
45度対空の方が導入は容易で、方向感覚を損なう事もない
トータルでの操作性は45度対空の方が良いと言えるかもしれない
むろん、45度と90度の差は、直視との差に比べたら微々たるもの
で、どちらでも直視とは比べ物にならないくらい快適である
292 :
名無しSUN:2005/09/14(水) 00:52:32 ID:O0V0akrc
>290
同意。中国製の安物が出回っている今、生き残るには性能で勝負するしか道はない
293 :
名無しSUN:2005/09/14(水) 02:06:40 ID:P1UWCyBt
コーワーの双眼鏡が売れて儲けて欲しいと思う事に吝かではないが
アメリカで売れている、というのは、うry
294 :
名無しSUN:2005/09/14(水) 02:26:08 ID:I7hMgpAV
フリーアームと折り畳みベッドがあれば、
直視でも不便を感じることは・・・・・・って
工夫するのはいいけれど、
追加する用具込みで評価するのが正しいかといわれると・・・
やっぱり天頂付近は90°対空が覗きやすいよ。
45°のとサイドバイサイドで比べると、はっきり分かる。
僕自身は45°ユーザだけどね。
295 :
名無しSUN:2005/09/14(水) 06:57:12 ID:j7qi779X
60年前のニコン対空双眼鏡
大部分が60−70度対空だった。
欧米では大昔から45度対空が主流。
296 :
名無しSUN:2005/09/14(水) 10:58:52 ID:cb9j2rKo
>>289 いや、おっしゃる通りで本当に楽しめます。
星見遠征の時は気合が入るからまあいいとして、
中型双眼鏡は普段の街中や旅先でも見ようと思ったらすぐに観望できて
本当に楽しい。
297 :
名無しSUN:2005/09/14(水) 12:31:59 ID:PsZ0ylAK
100 iCEのレンズはオリンパスで磨いているんだって。
298 :
名無しSUN:2005/09/14(水) 14:34:30 ID:CthJePHV
299 :
名無しSUN:2005/09/14(水) 14:37:49 ID:l4Bk+mif
大型直視使ってる奴ってなんなの?しかもアクロとか
300 :
名無しSUN:2005/09/14(水) 16:13:32 ID:OcL9Gxe6
漁師か、貨物船の当直。
301 :
名無しSUN:2005/09/14(水) 18:49:39 ID:IkzixHxO
>>294 大型三脚には大抵エレベータがついてますし、観望では大抵イス
も使います
のぞき易いのは90度と思いますが、トータルでの操作性は別
302 :
231:2005/09/14(水) 21:19:44 ID:aAKDvxpm
>>287 普通は正立ファインダーですね。タカハシの7倍50mmファインダー、
よく見えるんで好きなんですよ。でもいつかは正立にすると思います。
今日も快晴ではありませんが、月が見えています。お風呂に入って、
身を清めてから、22時過ぎからファーストライト。EDレンズの
色収差をチェックしてみます。
303 :
231:2005/09/14(水) 22:48:21 ID:aAKDvxpm
月の外縁に黄色と青色が残っています。星雲星団ならEDじゃなくてもいいね。
薄雲が月の前を通って減光すると、色は完全になくなります。この点はちょっと
期待しすぎたかな?まあ主目的が星雲星団なので無問題です。以前見た100iBの
色収差よりは少ないかな。ついつい以前使っていたFS102と比較しがちです。
赤道儀のセッティングを思うと、ひょいと持ち出せるので随分お気軽です。
ちなみに26倍と37倍で見た感想です。もう少し、ベランダ級対空双眼鏡を
楽しんできます。しかし月の高度、低いなあ。
304 :
名無しSUN:2005/09/14(水) 23:13:04 ID:tL1RTocb
この季節、上弦が一番低くて満月、下弦と高くなっていくからね。
305 :
名無しSUN:2005/09/14(水) 23:14:59 ID:O0V0akrc
>>303 インプレ、サンクス
以前見た100iBというのも26倍ですか?
306 :
231:2005/09/15(木) 00:26:36 ID:vDf/eVYK
>>305 100iBは20倍と37倍です。素人インプレの続きです。
よく考えると月の軌道が低いので、双眼鏡をベランダからエアコンの効いた室内に
移動しました。リビングのガラス越しですが、究極のお気軽観望状態です。
眼幅調整を慎重に行って、ピントもしっかり出すと、月の外縁の色収差は最初よりは
少なくなるみたいです。これなら100iBと差があります。今度木星を見ればさらに
差がわかると思います。2本の縞と4大衛星の見える「小さなボディ」の木星もかなり
明るいので、100iBでは黄色い色収差がありました。これがどう見えるかですね。
対空双眼鏡で観る木星は、宇宙にぽっかり浮かんでいる感じが印象的でした(37倍)。
307 :
名無しSUN:2005/09/15(木) 17:58:15 ID:AH9IPJki
>>306 BJ100RCE購入おめでとうございます!
100iBとの見え方の違いって色収差だけって感じですか?
308 :
231:2005/09/15(木) 21:20:49 ID:vDf/eVYK
>>307 まだベランダから、しかも都市部なので月ぐらいしか評価できません。
10月初めの新月の夜に遠征してきます。アルビレオとかまだ見れるかな?
BJ100iBで見たけど、重星の色の対比がとてもきれいだった。
BJ100はデザインが気に入っているので、リビングでHF経緯台に
載せているだけでも絵になりますね。
309 :
名無しSUN:2005/09/15(木) 23:31:02 ID:YGTpyduZ
45度対空 ★ セミアポ 100i シリーズ
色はつくけれど、解像力コントラストは良い
微星がよく見える
輝星が肥大するのはご愛敬
基本的に、20倍オンリーの設計。
310 :
名無しSUN:2005/09/16(金) 07:11:07 ID:yGLuwfhb
>しかし月の高度、低いなあ。
胴衣
311 :
名無しSUN:2005/09/16(金) 10:59:54 ID:E0t0qeZK
>BJ100はデザインが気に入っているので、リビングでHF経緯台に
載せているだけでも絵になりますね。
それも一つの楽しみ方か
312 :
名無しSUN:2005/09/16(金) 14:18:17 ID:0XO49Z1T
俺もいつも部屋でHF経緯台に載せたBJ100を眺めてるよ。
ついでにエクシードも。
313 :
名無しSUN:2005/09/16(金) 16:33:49 ID:evPm2zD6
>>311 and 312
純正もいいようですがHF径偉台なら自分でも簡単に付けられますか BJ-100使用中
314 :
名無しSUN:2005/09/16(金) 17:10:52 ID:0XO49Z1T
>>313 簡単に付けられるよ。
HF汎用プレートも必要になるようだが。
あと、取り付け位置の調整金具も。
この金具がないとバランスが悪い。
315 :
名無しSUN:2005/09/16(金) 20:22:50 ID:+rm3S85N
316 :
名無しSUN:2005/09/16(金) 20:40:46 ID:CtjHh0cP
>>315 HFはエレベーション機構がないね
鏡筒が長い分、Bjよりも辛いんじゃないか?
317 :
名無しSUN:2005/09/16(金) 20:56:40 ID:+rm3S85N
318 :
231:2005/09/16(金) 21:19:22 ID:0jHwECWm
HFはエレベーション機能はないけど、プロワークチェアに
腰掛けると何ら問題なしですよ。先ほど帰宅したのですが、
リビングのBJを見ながらビール飲んでニヤニヤしてます。
今度の遠征が楽しみです。
319 :
名無しSUN:2005/09/16(金) 21:23:41 ID:IwoeaNrg
↑プハー(*・∀・*)ニヤニヤ
320 :
名無しSUN:2005/09/16(金) 21:28:22 ID:ay4rkLb+
純正フォークマウントの欠点は鏡筒から簡単に外せないこと。
三脚に取り付けるときに重くて手がプルプルする。
ネジ山壊しそう。
1.三脚をセット
↓
2.フォークマウントを取り付け
↓
3.鏡筒を取り付け
この順番で簡単に組み立てできた方が楽だね。
321 :
名無しSUN:2005/09/16(金) 21:41:09 ID:+rm3S85N
>>320 最近の純正フォークは、その様に変更されてる。
鏡筒はフォークにのっけるだけ。
その代わり、最近売られているケースはフォークが収納できない。
仕方ないのでフォークにストラップをつけて肩にかけられる様にした。
これはこれで格好イイよ。
プハー(*・∀・*)ニヤニヤ
322 :
231:2005/09/16(金) 21:53:20 ID:0jHwECWm
プハー(*・∀・*)ニヤニヤ
↑ ↑ ↑
今の私をよく表していますね。今日も雲が多いので、
ナビゲーターの予習をしておきます。
月を見ると明るすぎるので、何か減光するものないかなあ。
323 :
名無しSUN:2005/09/16(金) 22:41:19 ID:mMUc5ZmN
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:::::::::::,,..,;:''"´:;``''';;::/ ̄\:::::::::::::::::::::::: _.:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::':.._:::... ;:: ::::´∀` :::;:::::::::::::::::'"´ :;;;`::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::`:''""´\_/:::::::::::::::::`゙゙''''"´:::::::::::::::::::::::::::
:.:.::.:.:.:.:.:.::.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
'''"""""""""""""""""""""""""""""""""""""'''''''
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
∠ ̄\
|田_「
324 :
320:2005/09/16(金) 22:43:55 ID:ay4rkLb+
>>321 エ〜ッ!!
何年もプルプルしながら組んでたぞ!
・・・損した気分。
325 :
名無しSUN:2005/09/16(金) 23:17:55 ID:Zxol86Ie
PSP-MSSH
326 :
名無しSUN:2005/09/17(土) 11:00:18 ID:0/55cBER
>>231 他にどんな機材で観望してます?
又はしてました?
327 :
231:2005/09/17(土) 12:21:28 ID:qPZp+Idy
今日も晴れてはいますが薄雲が広がっています。遠征しようか迷い中。
>>326 お答えしますね。
1)ED102SS+EM10
2)FS102+newアトラクス です。
どれもいい機材でしたが、
ED102SS→やっぱりフローライトが欲しい
EM10→自動導入でがっちりした赤道儀が欲しい
FS102→別に不満なし。フローライトさすがにシャープ
newアトラクス→スカセンで便利だが重すぎ
現在「低倍率眼視派で星空を楽しもう」「機動性重視」でBJ購入。
他の機材は全て売却しました。10cm級が好きなんです。
BJを見ては今日もニヤニヤしています。カコイイ。
HF経緯台の水平を出すために水準器を置きたいのですが、スペースが
ないため、対策を検討中。ナビゲータのセッティングで水平出しが必要。
328 :
名無しSUN:2005/09/17(土) 12:43:26 ID:2U8xUU5N
>>327 >HF経緯台の水平を出すために水準器を置きたいのですが
ハーフピラー部にパイプ用の水準器を縛り付ければおk。
329 :
326:2005/09/17(土) 13:13:37 ID:0/55cBER
>>327 月齢もちときついですしおいらも遠征しようか迷い中。
筒が2本だから双眼鏡を眺めてても迫力ありますよね。
ずっとC8で観望してたけど最近はBJばっかり使っています。
あの臨場感はやめられない。
330 :
名無しSUN:2005/09/17(土) 16:14:22 ID:Te2wYrr0
宮内 100 iA
1988年(昭和63年)より発売、45度対空双眼鏡。
ダハプリズムを稜線を使わずに使用し、全反射のみの設計は
JIS・AA級の超高精度。アイピースのRK25mmは、
4枚玉セミアポの収差特性に合わせての専用設計で
ハイシャープネス&ハイコントラストを実現。
広義の球面収差補正に優れ、像面は極めて平坦でクリア。
瞳径 5mmで、淡い星雲や微星の検出能力に優れる。
以後、iB・iCと僅かに変化したが、現在でも発売中。
現在の最新鋭機種は、100 iCE
5枚玉EDアポクロマート。
331 :
名無しSUN:2005/09/17(土) 18:42:39 ID:0p2gkTiz
20倍のアイピース(RK25mm)、宮内HPの製品一覧表からも
各販売店のオプション設定からも消えているのですが・・・
要望しておいた22倍のアイピースを作ってくれると言う意味なのだろうか・・・
いずれにしても、26倍より低い倍率が欲しい・・・・
332 :
名無しSUN:2005/09/17(土) 21:48:00 ID:ORTgMcPX
宮内光学も、そろそろ製造機種を 100 iC・iCE に絞って
製造検査ラインの刷新を図って欲しい。
あくまで真の高級品を目指すべき。
アイピースは、20−26倍の範囲に限定し、改良を希望。
販売対象ユーザーは、上級者限定。
333 :
231:2005/09/18(日) 00:28:36 ID:5LQR8m54
天気予報では晴れですが、今夜も雲に覆われています。
BJ100RCE+HF経緯台の組立分解作業性を考えて、
アリミゾ/アリガタ構造にしました。ノブがHFの
プレートとBJに干渉するので、それぞれ高さをかせぐ
必要がありますね。みなさんどうされているのでしょうか。
334 :
名無しSUN:2005/09/18(日) 01:19:34 ID:8NZPPUVR
満月の割には星が見えるので、先程までプチ遠征
M45スバルもキレイ
100mm20倍、結構空気のゆらぎの影響あり
特に高度が低いと、星がかなり揺れ動きます・・
これから冬にかけて、お山は更に気流が悪化しそう
80mm16倍程度が、遠征観望には良さそうな感じ
EDアポのシャープが活きる口径
アポ対空の発売希望・・・
335 :
名無しSUN:2005/09/18(日) 03:08:36 ID:T3E4pZSQ
フジノンの70mm は直視型でもよくみえるんだろうなあ。
それにしてもみんなぜいたくだな。
俺なんか15年前に買ったセレストロンの直視型 11x80 だが
これが、センターフォーカスがぐらぐらしだして、平行がずれてしまう。
見るときは、寝ころんで両手の指でずらして平行に戻しながら見ているよ。
瞳径7mm でBak4 プリズムということだが、プレアデスも M42 もイマイチだな。
もう一個のBaush & Lomb の 7x35 でも充分よくみえるんだが。
これだったら、11x80 は倍率高くしたほうが、まだ良くみえるんだろうけど、
ミヤウチの100mm、20 倍は、俺の 11x80 よりどのくらいよくみえるんだろうか。
ちなみに 11x80 は15年前で$300 だた。
336 :
231:2005/09/18(日) 04:15:56 ID:5LQR8m54
>>334 プチ遠征お疲れ様です。M45早く見たい。。
>>335 双眼鏡を大事に使っているのですね。平行に戻すのも
大変そうですねえ。
ところで星雲眼視でフィルターとか付けたい場合は
どうしたらいいのでしょうか?フィルターつけて
見ている人いますか?どんなフィルターがいいのかなあ。
光害カットではありません。あくまで星雲をくっきりです。
337 :
名無しSUN:2005/09/18(日) 08:12:46 ID:+p+gDGUx
>>336 星雲をクッキリ見たければ遠征すべし!
というか ....
平日に晴れれば、庭やベランダで月&散開星団
週末に晴れれば、6等星が見える遠征地で星雲三昧 ^ ^
が宜しいのでは?
フィルターを通すと、視野が微妙に不自然だし・・
338 :
名無しSUN:2005/09/18(日) 08:47:46 ID:wifqu1FS
>>336 遠征は、オフシーズンのスキー場駐車場がお勧め
広々として、視界の優れたところが多い
標高が高く、下界で曇っても満天の星空の可能性あり。
ミヤウチも、80mmEDアポを出して欲しいよね
倍率も20倍は高すぎ、16倍前後で良い、瞳径5mm
山は透明度バツグンだけれと、気流は悪い
平地の真ん中とは、条件がかなり違う。
339 :
231:2005/09/18(日) 10:37:42 ID:5LQR8m54
中秋の名月
みんなお団子買いに行きましょう。
340 :
名無しSUN:2005/09/18(日) 11:19:20 ID:uWcfVm+Q
>山は透明度バツグンだけれと、気流は悪い
平地の真ん中とは、条件がかなり違う。
双眼鏡の倍率で
気流なんてどうでもいいのでは?
透明度命でしょ。
341 :
名無しSUN:2005/09/18(日) 13:29:03 ID:MbSdEpXP
>>340 気流も重要
お山は乱気流?が発生しやすく
20倍で、星が踊る時も多いです。
342 :
名無しSUN:2005/09/18(日) 16:47:43 ID:1Wj2suTt
>341
双眼鏡が風で揺れてんじゃないの?
343 :
名無しSUN:2005/09/18(日) 17:22:22 ID:X+c3pM6c
脳内だけで能書きたれてないでL-Binoでも買ってみたら?
344 :
名無しSUN:2005/09/18(日) 18:52:49 ID:UNw3ySZl
867 :名無しSUN:2005/09/18(日) 10:28:00 ID:HwQojXRp
秋冬シーズンの高地での平均的なゆらぎは5″位
12倍位でゆらぎの判別が出来ることになる。
夏シーズンだと、1″以下の時もあるが
遠征観測なら、低倍率が良いですね。
345 :
名無しSUN:2005/09/18(日) 19:31:15 ID:DdBCNS7Q
346 :
名無しSUN:2005/09/19(月) 00:22:31 ID:OBmh0oxw
>>343 L−BINOとか粗悪品買う奴なんているのか?
ハイランダープロミナーとBJ100iCEが購入候補なんですか、
BJ100の37倍アイピースの色収差の具合はどうですかね。
もちろん昼間の景色で。
347 :
名無しSUN:2005/09/19(月) 20:25:03 ID:gfDOGuRl
>>346 星でも風景でも、30倍超は使いにくい
100i アポ・26倍はいい感じだけれど、
最終型は、やはり20倍に行き着く(星見の場合)
ハイランダープロミナーは、
日本人ぼったくり価格なので、海外で買うべし。
小口径なので、色は目立たない。
348 :
名無しSUN:2005/09/19(月) 21:59:23 ID:hQZJbRFB
対空双眼鏡の世界市場に、ミヤウチ・コーワ・フジ、3つもの企業が
世界トップクラスの優秀な製品を送り出している日本。
その日本において高倍率厨がこうも多いのは何故なのだろう?
社長と話したが「日本では高倍率にしないと売れない」と嘆いていたよ。
このまま行くと、日本のユーザが日本の優良双眼鏡メーカーを駄目に
してしまうか、日本のユーザが双眼鏡メーカーから見捨てられるかの
どちらかでは?
349 :
346:2005/09/19(月) 23:22:50 ID:OBmh0oxw
レスサンクス。
別に高倍率厨ってわけじゃないっす。
星には26倍中心で使う予定だし。
猛禽の渡りの観察で37倍使いたいってだけ。
350 :
名無しSUN:2005/09/19(月) 23:23:49 ID:cVg0stQF
空の悪さが相当効いていると思う。
空の状態が良ければ倍率が低くても楽しめるよね。
十分に暗順応した肉眼で午前2時ごろ見たかみのけ座が一番印象に残っている。
なぜか栃木県の街外れで、その後山奥でもこれほどの星は見た記憶が無い。
351 :
名無しSUN:2005/09/20(火) 01:30:35 ID:i9BGyrcf
>>350 遠征すべし!
栃木なら、定番の那須塩原高原 etc
6等星が見える環境は、瞳径 5mm(20倍)が最適。
まあ街中だと、広角エルフレ 26倍ですね
昼間もこれで充分な倍率。
ミヤウチも、コーワ・ハイランダープロミナーの対抗機種を
出して欲しいもの。80mmEDアポ対空。
352 :
名無しSUN:2005/09/20(火) 07:55:13 ID:KxqoJIIV
まあコーワの80mm プロミナーはこのクラスで世界一っていうじゃない。
80mm でいいやつ星家りゃこれ買ったらいいんでねえ?俺は火炎けど。
日本人のインプレ読んだ事ないな。
353 :
名無しSUN:2005/09/20(火) 11:40:33 ID:x8R19Xim
なんだよ。別にみんなBJも排卵も持ってないでレスしてるのか。
もっと具体的なこと書いてくれよ。
354 :
名無しSUN:2005/09/20(火) 13:59:51 ID:O4v4eKuu
安くはないが授業料と思えばいい。情報には金がかかるよ俺もいちかばちかで37倍アイピース購入した一人
355 :
名無しSUN:2005/09/20(火) 14:16:22 ID:d3cXJuHj
<346
具体的な情報を
BJの90度対空を使っている星屋です。
ときどき土星の輪をふざけて見るのに37倍使ってます。
BJに37倍は超ムリムリで、色にじみの為ボケボケです。
購入時に相談した鈴木社長も「一応こういうのもオプションとして作ったけれど
奨めない」と言っていました。
まじめな観望の時には、このアイピースの出番はありません。
356 :
名無しSUN:2005/09/20(火) 16:35:21 ID:x8R19Xim
オッケー。やはり超短焦点双眼鏡ってことか。
EDの質もそれほど良くなさそう(26倍に最適化しているのか)
排卵買いますノシ
357 :
名無しSUN:2005/09/20(火) 17:21:36 ID:03FcZqVg
EMSアポ
358 :
名無しSUN:2005/09/20(火) 18:32:18 ID:8pMwAEcH
BS77の30倍もダメダメなのかな?
見掛視界の広さに引かれて30倍接眼を買おうかと思ってるんだけど
359 :
名無しSUN:2005/09/20(火) 20:05:35 ID:OJZ6haXH
100 i
6等星が見える環境は、瞳径 5mm(20倍)が最適。
街中だと、広角エルフレ 26倍
昼間もこれで充分な倍率。
360 :
名無しSUN:2005/09/20(火) 20:29:23 ID:oPI+HhIz
100iA
100iB
100iC
100iBF
100iCE
性能を求めるのなら、100i シリーズ
361 :
名無しSUN:2005/09/20(火) 20:32:12 ID:oPI+HhIz
1988年(昭和63年)より発売、45度対空双眼鏡。
ダハプリズムを稜線を使わずに使用し、全反射のみの設計は
JIS・AA級の超高精度。
ハイシャープネス&ハイコントラストを実現。
広義の球面収差補正に優れ、像面は極めて平坦でクリア。
淡い星雲や微星の検出能力に優れる。
362 :
名無しSUN:2005/09/20(火) 20:52:28 ID:ydcOHiFz
やっと規制解除。
>>336 Bj-100RBに20倍アイピースで笠井の双眼鏡用スパーネビュラフィルタ使ってる。
ビクセンのアメリカンサイズバレル用キャップ(真ん中に丸にVマークがある物)が
20倍アイピースの見口ゴムにうまくはまる。
そしてキャップ内側に植毛紙を貼るとフィルタがうまくはまる。
キャップの底に穴をあけ植毛紙を貼りフィルタをはめた物を作ってそれを見口ゴムに
はめる様な形で使っている。脱着が簡単でなかなか良い感じ。
フィルタは劇的な効果は感じないけど網状や北アメリカが結構見やすくなる。
ただ接眼部周りを遮光しないと自分の目玉が映り込んで非常に見えにくい。
使用するアメリカンサイズバレル用キャップはいろいろ試したけど丸V以外は少し
大きかった。
363 :
名無しSUN:2005/09/20(火) 21:45:27 ID:6pTuBQYf
ミヤウチ 100iBF・iCE+ 6等星★ が見える空
これが理想形。
364 :
名無しSUN:2005/09/21(水) 01:07:38 ID:6IWzwy0s
>>362 7等星近くが見える空まで遠征すれば
フィルターは不自然で無粋なことが判る
車を買って、遠征すべし!
365 :
名無しSUN:2005/09/21(水) 01:31:11 ID:EUK8Ct2+
>>358 30倍だとまだぎりぎり許せるレベルだと思う
が、20倍で広角だったらいいのにとも思う
366 :
名無しSUN:2005/09/21(水) 04:26:33 ID:mBPeA8Di
暗い空は、何物にも代え難いよなぁ。
自宅近辺での観望に、せめて街灯の直射を避けられる場所まで行きたいけど、
日々の実睡眠時間4時間半の勤め人には、それですら難しい。
>>362 このような、実際に使用している方の
実用的なアイデアは有難いです。
(うちのBj-100は、アイピース交換できない旧々型ですが)
367 :
名無しSUN:2005/09/21(水) 15:51:26 ID:SuNWgKUs
356>>
100iCEに37アイピースも購入,土星、もくせい及衛星カチット見えます。シャープさはなかなかの物ですよ。ただこの位の口径では明るい月などでは色収差は出ます。富士ノン150EDでも出るしね。
368 :
名無しSUN:2005/09/21(水) 20:31:57 ID:4017V33z
鳥見なんだから少しの色収差でも嫌なんだろうよ。
フジノンに出るからって、妥協するなよ信者さん。
369 :
名無しSUN:2005/09/21(水) 20:38:53 ID:jf9jNOLh
>>364 たしかにフィルタ使うと暗い星は見えなくなるし、色は付くし、星像は肥大して悪くなる。
フィルタ無しで見えるものはフィルタ無しで見るのが一番。
でも淡い対象にはフィルタが効果的。しかもフィルタは暗い空ほど効果を感じる。
7等星近くが見える空というのはどの様な空かは判らないけど冬の天の川がはっきり見え
オリオン近辺に銀の砂を撒いたように微光星が見えた空で経験した事、フィルタ無しでは
見えないか存在確認がやっとという対象がフィルタ使って結構見えた。
眼視ではまず無理と言われている対象をフィルタワークで見るのは実に愉快。
7等星近くが見える空でも騙されたと思ってフィルタを使ってみて欲しい。
星見の楽しみが増えると思う。
370 :
名無しSUN:2005/09/21(水) 21:40:59 ID:SiMzKyOb
>>369 騙されたと思って、7等星近くが見える空でノーフィルターで使ってみよう。
もちろん、100iBF ・ iCE の 20−26倍限定。
本物の星空の凄みが味わえます。
南関東・東海・北陸在住なら、乗鞍岳− 御岳周辺のスキー場がお勧め。
天候に恵まれる、10月がチャンス。
・・・つうか、フィルターの話はスレ違い。
371 :
名無しSUN:2005/09/21(水) 22:18:15 ID:hrIJDHDU
>しかもフィルタは暗い空ほど効果を感じる。
いや、それは常識だろ。
一人だけおかしな奴がいるだけ。
372 :
名無しSUN:2005/09/21(水) 22:26:05 ID:70+OmLSi
373 :
名無しSUN:2005/09/21(水) 22:33:26 ID:U/T/Xtja
宮内双眼鏡のスレだから、宮内双眼鏡と競合する他社の双眼鏡や宮内の単眼鏡や
宮内双眼鏡をのせる架台や宮内双眼鏡に使う小物や宮内双眼鏡で観望する対象を
語るのはスレ違いだといいたいのですな。
チミ、まわりから馬鹿だとよく言われないか?
374 :
名無しSUN:2005/09/21(水) 23:33:18 ID:EUK8Ct2+
宮内双眼鏡に使う小物の話ならいいんだけどね…
単なる小物の話に成り下がってるからイクナイ
宮内双眼鏡が絡んでない
375 :
名無しSUN:2005/09/21(水) 23:51:48 ID:w2tVQQpk
宮厨ってこんなわがままバカ女みたいな奴バカーリなのか?
376 :
名無しSUN:2005/09/21(水) 23:53:03 ID:QATyrOVn
ほとんどのアマチュアにとって、天体観測は美の探求です。
...アル・ナグラー
美の探究者は言葉づかいにも気をつけよう。
377 :
名無しSUN:2005/09/22(木) 00:01:12 ID:4017V33z
>>375 直視スレで対空コンプ丸出しの人だ
こっちまで出張してきたの?
378 :
名無しSUN:2005/09/22(木) 00:15:50 ID:VLzuCR4K
>>377 直視スレであおってるのはお前だろ。もうここに来るなよ。
379 :
名無しSUN:2005/09/22(木) 00:28:05 ID:iYbwgybg
なんでフィルターの話くらいでこんなに荒れるの。
フジノン見たいに純正で用意されてないから?
>>362 さんみたいな工夫すればいいだけじゃん。
それ以外の方法でも、ゴム見口はずせば火災のスーパーネビュラなんか入りそうなんだけど。
それ以外のファイルターでもアメリカンサイズ用のを枠からはずせばつくんじゃないの?
380 :
名無しSUN:2005/09/22(木) 01:10:09 ID:Sm+unb23
381 :
名無しSUN:2005/09/22(木) 20:51:49 ID:Qv1lwYHR
>>373 宮内双眼鏡で覗く女子寮のお姉さんの話題はダメでつか
フィルタをつけたら下着の色がクッキリとか
382 :
名無しSUN:2005/09/23(金) 01:03:30 ID:I92XG0Cb
>>381 宮内ンなら可
ロシア製のは黄色く色がついて見えるから不可
そっちの方がいいって人が使うのは勝手
383 :
名無しSUN:2005/09/23(金) 16:03:07 ID:7NbkB5G1
俺はBJ100とBS77のどっちを買ったら良いんだぁ〜〜!!
384 :
名無しSUN:2005/09/23(金) 18:45:02 ID:3R0WlNh+
BJ100にしとけ
385 :
名無しSUN:2005/09/23(金) 18:54:26 ID:7NbkB5G1
やっぱり全然見え方違います?
って違いますよね。
やっぱり大きいほうにすべきか。
フローライトじゃなければ手は届くし。
386 :
名無しSUN:2005/09/23(金) 21:36:40 ID:Hg+cIQBi
100iA
100iB
100iC
100iBF
100iCE
性能を求めるのなら、100i シリーズ
1988年(昭和63年)より発売、45度対空双眼鏡。
ダハプリズムを稜線を使わずに使用し、全反射のみの設計は
JIS・AA級の超高精度。
ハイシャープネス&ハイコントラストを実現。
広義の球面収差補正に優れ、像面は極めて平坦でクリア。
淡い星雲や微星の検出能力に優れる。
387 :
名無しSUN:2005/09/24(土) 00:01:25 ID:rv22zxkl
フローライトを使用した100iBF では、馬頭星雲が見えたとの報告
もありますしね。
388 :
名無しSUN:2005/09/24(土) 10:42:08 ID:g5qQFEz/
なに本当か?
俺のL-Binoでも見えるかもしれんな冬になったら試してみよう。
なにせポロI型プリズムで全反射を確保してるし、
構成枚数もすくないから抜群の”抜け”を誇るはずだ・・
389 :
名無しSUN:2005/09/24(土) 11:45:35 ID:eFUgXXW1
オヒオヒw
390 :
名無しSUN:2005/09/25(日) 01:38:46 ID:EYY0N89y
抜けは誇る前に発揮してくれ。
391 :
名無しSUN:2005/09/25(日) 08:24:14 ID:ay1aobM7
392 :
名無しSUN:2005/09/26(月) 02:26:08 ID:6jp06IV7
過去の専門誌インプレや宣伝文を繰り返し貼るってのは、あれは何なんですかね?
スレの頭でまとめてやれば済むのに、なんだか偏執的、病気ですか?
393 :
名無しSUN:2005/09/26(月) 12:31:00 ID:FNsgG3w3
工作病でつ
394 :
名無しSUN:2005/09/26(月) 13:15:38 ID:EbemZjcV
>>385 100にすると結構頑丈な架台が必要になるよ
77だと大きめのカメラ三脚程度でいいけど
395 :
名無しSUN:2005/09/26(月) 22:36:33 ID:J1GBci3o
BJ-100RBにビクセンのHF経緯台と汎用プレートを使っているですが
W1/4ノブネジのスライド範囲ではバランスがとれずに対物側に重心が
あるため上下の動きが今ひとつ良くありません。
何か良い対策方法は無いでしょうか?
396 :
名無しSUN:2005/09/26(月) 22:43:04 ID:MhoZR95i
接眼側に錘
まあ無駄な重量増やすのがいやなら操作ハンドル兼用のやつを作ってみるとか・・
397 :
名無しSUN:2005/09/27(火) 08:57:30 ID:ceDTNuYa
BS77届きますた
思ったよりカナーリ小ぶりで機動性よさげ
まだ星は見れてないけど、20倍は見掛視界がちょい狭いのが少し気になるかも?
30倍接眼どうしようかなぁ、買っちゃおうかなぁ…
398 :
名無しSUN:2005/09/27(火) 10:11:53 ID:WIpXRC5p
おめ
インプレ希望
399 :
385:2005/09/27(火) 10:46:43 ID:YGVg/N76
>>394 BJ100を買いました。
課題はHF経緯台。
ファーストライトに月を見たけど、20倍だから
そんなに大きく見える訳ではないのにすごい迫力。
400 :
名無しSUN:2005/09/27(火) 10:50:13 ID:JznwS/PA
つきを見ると、20x60を覗いてる程度になるので100mmの恩恵は無いよ。
401 :
sage:2005/09/27(火) 13:03:55 ID:Qy3nKUpS
>>395 ボーグのバランスプレートが使えるんじゃないかな。
402 :
385:2005/09/27(火) 17:15:44 ID:YGVg/N76
>>400 そっか。
ではM31とM42あたりを見てみる。
403 :
395:2005/09/27(火) 21:05:15 ID:ZSQ1xJp80
396さん、401さん、ありがとうございました。
接眼側にどれだけ錘を付ければバランスがとれるか試してみました。
結果は接眼部とハンドルの間で約1kg。ちょっと重いです。でもバランスとると
かなり動きが良くなりました。
操作ハンドル兼用にしてモーメントを稼ぎ軽くすることも考えてみます。
ボーグのバランスプレート方式も良さそうですね。
自作もできそうなので検討してみます。
404 :
名無しSUN:2005/09/27(火) 22:13:49 ID:KSZ4KLBc0
>>400 ってえことは、20X60 は、月、地上、太陽(フィルタ付き)、
惑星の形状認識、ついでに飛んでいる飛行機では、
宮内の対空の中では使い勝手も含めて最強?
405 :
名無しSUN:2005/09/27(火) 22:21:05 ID:MyBt1zh+0
なぁ、モニター機来たヤシいる?
406 :
名無しSUN:2005/09/27(火) 22:48:49 ID:PW1yoRHs
407 :
名無しSUN:2005/09/27(火) 22:52:15 ID:Vt1L7yoA
40代独身やろな。
408 :
名無しSUN:2005/09/27(火) 22:53:58 ID:RoKTPj/J
>>404 最強はどうかは別として、22×60は名機です あの小ささが妙に精密感を
感じさせますし、ほんとに良く見えます。 個人的には100mmセミアポより好きです
409 :
名無しSUN:2005/09/27(火) 22:58:13 ID:JznwS/PA
22x60をなんでED二枚組み込んだアポにしないんだろ
あとあのメガネ不可の接眼をどうにかすれば、15万でも買うよ
それだけ完成度が高い。
410 :
名無しSUN:2005/09/27(火) 23:06:48 ID:/XS1cC2Y
>>405 >>271はモニター機なんだろうか?
うちはまだ来ない。まぁ、申し込んだのが遅かったので気長に待つつもり。
411 :
名無しSUN:2005/09/28(水) 00:09:54 ID:GcS6q/ox
>>409 基本的に、22x60 は月専用。
星雲星団彗星には暗すぎて使いにくい、瞳径は最低 4mmが必要。
80mm20倍程度なら、許容範囲となる。
EDアポ45度対空が望ましい。
手持ち小型双眼鏡でも、4−6mmが主流。
スワロやツァイスのような舶来品でも。
412 :
名無しSUN:2005/09/28(水) 00:11:49 ID:qJv7yT4c
月専用なわけないだろ
かなり色つくぞ
星団などのほうがいい
413 :
名無しSUN:2005/09/28(水) 00:21:47 ID:+7mbSVFD
5x32のインプレ期待してますよ!
414 :
名無しSUN:2005/09/28(水) 00:23:17 ID:oDqlnrvy
今宵も盛り上がってまつね・・・
415 :
名無しSUN:2005/09/28(水) 02:09:59 ID:fKEKIRhf
>>412 22x60 で見るプレアデスはきれいですか?
416 :
名無しSUN:2005/09/28(水) 05:32:52 ID:ReiyDmEm
417 :
名無しSUN:2005/09/28(水) 05:38:34 ID:fKEKIRhf
氏んで下さい。
418 :
名無しSUN:2005/09/28(水) 08:48:05 ID:9atg5PHx
>>416 まだグロ貼ってるのか
面倒だが通報するな
419 :
名無しSUN:2005/09/28(水) 20:47:45 ID:Dv62o/Rd
皆さん、新月が近づいてきますたよ。
今度の週末はBJ100RCEで秋冬の星空を見てきまつ。
しかし山はかなり寒いぞ。
420 :
名無しSUN:2005/09/28(水) 22:18:36 ID:qJv7yT4c
>>415 かなりいいよ。
大きな星団は特に見ごたえがある。
土星の輪も、木星の縞も見えたのには感動した。
でも、欠点はある。
昼間は色収差が目立つし、近距離に弱い。
よく出来てるけど、湾曲が7割くらいからあるのが気になる。
あとはメガネ禁止のゴム見口もマイナスポイント。
5万なら超お買い得。即買い。
421 :
名無しSUN:2005/09/29(木) 00:38:06 ID:2Ub23+OO
>>420 お勧めしません。視野が暗いから・・・
瞳径2・7mmはあまりにも酷い
像面湾曲も強く、ヌケも悪い
アイポイントが短く不快、曇りやすい。
ザ・高倍率病、広角病ビキナー向けツール。
422 :
415:2005/09/29(木) 06:21:08 ID:JlvIwhED
>>420 >>421 レスありがとうございます。
星団がよく見えて木星の島まで見える位シャープなのはいいですね。
昼間は色が目立つのは以外ですね、実は地上も期待してたので残念。
暗いのしかたないけど、ヌケまで良くないんですか?これも意外だなあ。
像面湾曲・・広視界だからガマンする。
一番気になるのがヌケですねえ。
一応、他に目を付けているのが、フジノン 14x70 と、
あと、手持ちで月が見えるキヤノン12x36、はたまた
アメリカで車で買いに行けるアポジーの88mm なんです。
まあ、値段・若干高倍率でシャープ・使い良さ、の順
なんですが。
ヌケがなあ、ミヤウチはヌケが良いんじゃないのか?
これが一番気になるなあ。
423 :
415:2005/09/29(木) 06:22:37 ID:JlvIwhED
それとも20x77 だともうすこし幸せになれるんでしょうか・・
424 :
名無しSUN:2005/09/29(木) 06:27:03 ID:MAzt13w7
>それとも20x77 だともうすこし幸せになれるんでしょうか・・
うん。
425 :
名無しSUN:2005/09/29(木) 07:17:55 ID:6sI7Vvgp
>>423 100 i シリーズをお勧めします。
ヌケの良さ(高コントラスト)を堪能出来ます。
アイピースは、RK25mm(20倍)を選んで下さい。
上級者向け。
426 :
415:2005/09/29(木) 08:31:50 ID:lxKT9sTl
427 :
名無しSUN:2005/09/29(木) 09:38:28 ID:x0Sq0FIE
機動性にあまり差がないので資金に余裕があれば77にしたほうがいいんじゃないかな?
100になると大きく重くなるし
428 :
名無しSUN:2005/09/29(木) 10:54:25 ID:HJ99oYuX
俺は77持っててステップアップで100も買ったけど、
稼働率はやっぱり77です。
軽いカメラ三脚に載せるだけだから、どこにでもポンポンセット
できる。
429 :
名無しSUN:2005/09/29(木) 11:36:44 ID:uNZTX0Wm
>>428 77と100を比較して、低倍率での星々の観えかたの差はどんな
ものですか?
100で良く見えて77で見えない(あるいは見づらい)天体は多いですか?
430 :
415:2005/09/29(木) 12:01:38 ID:lxKT9sTl
>>427 それもそうですね。
>>428 しつこいですけど、77は「ヌケ」はどうですか?
どうしても気になってしまってw
軽い三脚に乗せられる、という事は、常時部屋においておける
事ができていいですね。掃除機かける時でもひょいと退ける事が
できるので、邪魔にならない。いつでも外を眺められる。
見かけ視野50°は、それで充分だけど、シャープさとか像質は
どうなんでしょう?さっきのコントラストも含めて。
20倍でいいんですけどね。
431 :
428:2005/09/29(木) 13:02:52 ID:HJ99oYuX
77のヌケ・コントラストは俺的には満足してる。
60より77の方が幸せになれるかな。
昼の景色でもヌケが全然違うと思った。
77も100(セミアポ)も20倍で使ってるんだけど、
まぁたいがいの天体は100である程度見れれば、77でも見れる。
ただ、ヌケの良さは全然違うし迫力も臨場感もさすがに違う。
まぁでもこれはキリがないからね・・・。
どちらも色収差は結構出るけど、銀河とか星雲相手には気にならないと思う。
100も口径のわりにはかなりコンパクトだけど、でもやっぱりデカイ。
架台も三脚も大きくなるし。
だから遠征時以外は77の出番が多い。
77だったら常時部屋に置いていて空気が澄んでいたら、三脚だけつぼめてそのまま
ベランダや近所の広場に行けるからね。
100も気に入ってるし買ってよかったと思ってるけど、
60とか77くらいのサイズの双眼鏡の良さも再認識しています。
432 :
415:2005/09/29(木) 14:14:18 ID:lxKT9sTl
>>431 いろいろレビュー見てきましたよ。
どれも3−4年前の英米のレビューだけど
共通でして光学系はヌケはいいみたいですね。
色は出ても星見には問題なさそうだし。
メカ的にこの頃のものは品質管理が
徹底していなかったのか、フードや
ピント・目幅合わせなど、緩いと
いっている人がいれば、自分のは問題
無いと行っている人や、まちまちで
ある人は、店で直接確認して買えと
行っている。自分で確認して買う分には
間違いなさそうな買い物ですね!
433 :
415:2005/09/30(金) 06:06:52 ID:52hKpZK6
よく調べている訳ではないけれど、アメリカでは
22x60 が、$500 で買えるのに対して、20x77 は
$900 以上と倍近いんだよね。だから 22x60 を
目にかけていたんだが。これは日本で買うしかないかな。
平行軸修正とかは、その都度、専門の所で、有料で
調整してもらうか。
光学系が20x では充分満足いけそうなのは判った。
有効視野50°で結構。アイリリーフ20mm あるし。
45°プリズムで覗きやすく、コンパクトで稼働率が
高いなら7万円ならいい買い物だろう、と思う。
434 :
名無しSUN:2005/09/30(金) 14:18:32 ID:LCtHHvYF
びのんにHβでバーナードループは見えますか?
435 :
名無しSUN:2005/09/30(金) 14:45:32 ID:jTQkGkYO
「オーレー オーレー♪マツキンサンバ♪オーレー オーレー♪マツキンサンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) (´∀` )
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・ ) ( ´∀` )
( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ
(_)し' (_)し'
「マ・ツ・キ・ン サーンバー♪オレ♪」
∧_∧ ∧_∧ 【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
436 :
434:2005/09/30(金) 23:01:49 ID:GSqnMUoF
質問するスレ間違えたみたいですね。
観望スレか直視スレの方が的確な回答がえられそうです。
お騒がせしました。
437 :
名無しSUN:2005/10/01(土) 15:29:46 ID:P2YgY1u+
今日は、星見日和
438 :
名無しSUN:2005/10/01(土) 17:59:27 ID:BgYCvwjD
みんな今日は観望に行く?
おいら埼玉なんだが雲がちょいと多いみたい。
どうしようかな〜。
439 :
名無しSUN:2005/10/01(土) 18:35:39 ID:n3aSFjJf
行きたかったけど断念。今晩行くなら南房総とか伊豆とか南方面だろう。
440 :
438:2005/10/02(日) 19:13:53 ID:gCtwLWYE
結局昨日は埼玉県民の森に行ってきた。
晴れたし大気の状態がかなり良くて楽しめた。
441 :
名無しSUN:2005/10/02(日) 19:49:22 ID:zWI8R5l/
442 :
名無しSUN:2005/10/02(日) 21:21:23 ID:ir5ATC4S
>>441 初代 100iA セミアポです。
いわば「ファースト・ミヤウチ」
星見用としての性能は折り紙付き。
443 :
名無しSUN:2005/10/03(月) 01:01:37 ID:USwzCSHx
>>442 Res.有難うございました。
100iAとは別に、100iってのがあるのかと思ってました。
正体が判らずに躊躇っているうちに売れちゃったのが。残念です。
444 :
名無しSUN:2005/10/03(月) 13:25:10 ID:Y4yz4tiV
>>442 んー、折り紙付きでも中心像は甘かったんですが。
眼がおかしかったのかな?
445 :
名無しSUN:2005/10/03(月) 13:43:07 ID:069lvX5w
短焦点のうえ プリズム介在してるのでシャープさを求めるのは酷です。
安価な望遠鏡の短焦点の方が余程シャープです。
446 :
名無しSUN:2005/10/03(月) 22:31:40 ID:nunaLwwX
100iで100iAでは無いようです。
対物もセミアポではなく3群4枚(f500 f1:5)のアクロマートです。
当時10センチと8センチのそれぞれ直視(S型)と45度対空(i型)が有ったみたい
ですね。
447 :
名無しSUN:2005/10/03(月) 23:11:36 ID:waQHviMh
定番コピペ
(★ 天文ガイド1990年2月、宮内100iA テストリポート)
対物レンズは、カメラレンズでいえばペッツファールタイプのような、
3群4枚のたいへん凝った設計。アイピースが単純な構成であるのに、
視野が平坦でなのはこのためであろう。のぞいて気が付くことは、
(100mm20倍で)たいへんコントラストが高いことである。
内面反射を抑える処理が上手なのだろう、淡い天体に強く、微光星が
よく見え(中略)
(ニコン12cm等と比較し)のぞいていて気持ちのよいのは宮内、
岡崎レビールデンコ彗星の尾がいちばんよく見えたのも宮内だった。
像面が平坦でコントラストが高く・・・
448 :
名無しSUN:2005/10/04(火) 11:06:42 ID:WBMMdvQI
オウムみたいだなw
449 :
名無しSUN:2005/10/04(火) 11:17:27 ID:wv6LBh6R
みゃーうち真理教
450 :
名無しSUN:2005/10/04(火) 14:47:23 ID:dxL1YHns
セミアポは宮内じゃありません。
ED買えよ( ´,_ゝ`)プッ
451 :
名無しSUN:2005/10/04(火) 15:18:53 ID:pcCjeX/a
>>447 100iCEに26倍を使用中ですがコントラストは素晴らしいですね。37倍でもコントラストは落ちますがシャープさに於いては予想外でしたね。37倍迷いましたが正解でした。
452 :
名無しSUN:2005/10/04(火) 20:29:24 ID:GamFEPQ0
明日になったら立ち読みでいいから点蛾の105ページ見てみろ。
オマイラの垂涎の90度対空とエレベーター三脚の組み合わせだが、
ちっとも快適に見えないぞ。
453 :
名無しSUN:2005/10/04(火) 20:31:25 ID:dxL1YHns
宮内コンプさんは直視スレに引きこもってなさい。
454 :
名無しSUN:2005/10/04(火) 20:33:23 ID:1N/66vU8
BBシリーズ製品モニター応募しました。締め切りは9月末であるが
品物が届いた人いますか?
455 :
名無しSUN:2005/10/04(火) 20:36:07 ID:Sqt+yyBW
>>452 ここ数ヶ月立ち読みすらしてなかったが、逝ってみることにするよw
切っ掛け作ってくれて産休!
456 :
名無しSUN:2005/10/04(火) 20:44:13 ID:6EUgLtod
点がを定期購読しないなんて高卒ですか?(Ta
457 :
名無しSUN:2005/10/04(火) 20:48:43 ID:dxL1YHns
コンプはわかったから早く笠井スレに戻りなさい。
458 :
名無しSUN:2005/10/04(火) 22:42:48 ID:HW5uXEwL
>>454 3週間ほど前に電話したところ、まだまだモニター製品ができるまで
時間がかかりますといわれましたので、ひたすら連絡を待っています。
459 :
名無しSUN:2005/10/04(火) 22:59:53 ID:U08BsG0x
モニターの個数が決まってから原材料と部品の発注に取り掛かるから
あと3か月待ちかな?
460 :
名無しSUN:2005/10/04(火) 23:01:50 ID:dxL1YHns
相変わらず仕事が遅いでつねぇ。
461 :
名無しSUN:2005/10/04(火) 23:31:58 ID:sWlS/hXn
>>459 モニターは50台って社長からのメールに書いてあったような・・・
462 :
名無しSUN:2005/10/04(火) 23:55:34 ID:dvJHqdaJ
早い遅いより、オーダーが通っているのかどうか不安になる。
注文しても数ヶ月後の発送直前に連絡があるだけで、
それまで音沙汰無しなんだよな。
463 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 00:49:07 ID:KUXxez6h
>>461 これは推測なんだけど、本当に50台で締め切るかどうかなんて
関係者以外分かんないよね。
流通を無視したモニター売り切り直販大作戦だったりして。
464 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 00:58:53 ID:2jnmbBDQ
(・∀・)ソレダ!
465 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 01:01:27 ID:3ecYZBeA
466 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 01:32:53 ID:xbmyPZj/
こんな超短焦点じゃ作るの大変だったろうね。キレも悪そうだな。
質の悪い広角より質のよい標準角がいいんだよね。経験的に。
BBシリーズはどうやって克服してきたのでしょうか。
というか、こんなもの作る暇があったらBJの新型アイピースを開発しろよ・・・
467 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 01:35:54 ID:RaNH8/7v
532の価格が違うような。
モニタ応募(音沙汰なしでつ)しておいて正解だったのか?
468 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 08:19:03 ID:twxm5L39
申込(FAX・郵送)用の用紙が封書で来ましたけれど・・・
469 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 09:48:06 ID:Nb9HpMg8
何十年ぶりかで天文雑誌を立ち読みしてたら
再び興味がわいてきたのでBS60iCを購入。
天気のいい日は毎晩のように庭で夜空
見上げて感動(`・ω・´) 買ってよかった。
でも自動導入装置欲しくなった(´・ω・`)
なんか流用できるの?
470 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 10:30:24 ID:NUIw0pcS
>>469 6月に八ヶ岳で行われたミードユーザーズミーティングで、社名は
覚えていないが、ある会社が双眼鏡用の自動導入追尾装置を参考出品
してたよ。片持式でBS60iCぐらいなら載りそうな感じだった。
値段は付いてなかったが、もしかしたら本体より高くなるかも。
471 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 10:38:07 ID:Nb9HpMg8
>>470 そうなんですね、いろいろ検索して
調べてみます、ありがとうございました(`・ω・´)
472 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 11:55:00 ID:G0ZNkanr
ユーハンじゃね?
473 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 13:09:28 ID:6B5tEUFv
確かに、F7くらいで万能双眼が有ってイイ。
ま、そういう人はEMSにするだろうけど。
474 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 17:16:31 ID:xbyYD0T/
>>472 MEADE DS-2070ATの架台を改造していたようだった。
当然オートスター付き。ミックインターナショナルに
問い合わせれば分かるはず。
475 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 18:21:07 ID:+9ERYJPT
476 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 18:46:29 ID:FGInDjOk
>> 473
そういうためにSaturnがあるのでは?
誰かインプレください。
477 :
473:2005/10/05(水) 21:31:32 ID:k57L2H9O
あ、そうか!
すっかり忘れてたw
478 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 23:32:39 ID:Qh7ExWHg
Newビノンシリーズ、11月上旬出荷予定!
販売店で11月ってことはモニターはもっと早い?
479 :
ふじこ:2005/10/08(土) 01:09:16 ID:h7Q68lt8
BJ100RCEを発注しますた。
11我津中旬納品鴨。
480 :
名無しSUN:2005/10/08(土) 06:46:01 ID:21/u2edp
チャイナの方?
481 :
名無しSUN:2005/10/08(土) 08:51:52 ID:PA9psuWY
45度対空の方が、シャープでハイコントラスト。
100 iCE をお勧めします。
482 :
名無しSUN:2005/10/08(土) 16:13:38 ID:bHUxhzL0
100mmサターン、良いんだけど45度だしなー
483 :
名無しSUN:2005/10/08(土) 18:07:19 ID:9eWC0omM
45度の方が ○
製品の精度が高く安定
外見も格好イイー
天頂付近に向けると、経緯台では導入困難だし
湿度の多い夜はすぐに曇る・・・
484 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 12:26:00 ID:GYgsdf91
BJ100を購入検討してます。
45度か90度か迷っています。双方でプリズムの形式が違いますが、
見え味にも違いがあるのでしょうか。
天頂付近も見たいので90度が使いやすそうですが、483さんの言うとおりに
45度の方がいいのでしょうか。
どなたか経験者の方、詳しく違いを教えてください。
485 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 12:44:05 ID:eBxmNyiJ
90度の方が○
理由はカンタン、45度を買ったけど使いにくくて後悔しているから。
結局、高度45度以上だと首が痛くなっていやになった。
天頂付近などもうメリットなど無いも同然。結局手放したよん。
486 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 13:11:34 ID:ANmgdPFw
485と同じ意見
星見用に45度を買って、使いにくいから90度を買い足した
結果、45度は売却のハメになった
迷っているなら、デザインでなく使い勝手で90度が絶対オススメ
ちなみに、両方持ってる時に45度と90度見比べたけど
俺の目には違いは、まったく無かったよ
45度は地上用で、あくまで対空は90度と思うよ
487 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 15:36:58 ID:T9v5a6dD
過去に宮内社長にどっちがいいか聞いたやつがいた。
答えは90度の方。
なぜなら星見するなら天頂付近の空が最も大気の影響を受けにくく
条件がいいから。
488 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 18:27:46 ID:GYgsdf91
484です。みなさん早速の回答ありがとうございます。
だいたい方向は決まりました。
こちらは山の中なので30度から上の角度でないと星が見えませんが、
その分天頂付近は透明感あります。
あとは財務省の認可が下りるのか、が課題です。
ありがとうございました。
489 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 18:39:36 ID:Qq5IdmYL
>>484 >>487 45度対空の方が、製品の安定度が高いです
遠征観測が多い人
風景も楽しみたい人、エレベータ付きカメラ大型三脚+フォーク等
を用意出来る人等は45度が良いでしょう。
天頂付近は、普通の経緯台では導入が非常に難しく苦労します。
北緯35度前後の日本において、天頂付近を通過する天体はそう多くなく
夏のメシエ天体などは、約 50%が最大高度45度以下です。
さそり座等、赤道直下ですら60度位の高度に達しないことは理解出来ますか?
都会のベランダ観望のみの人
関節が固い方、高齢者等は90度対空の方が良いでしょう。
490 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 18:44:18 ID:Lp/wkFAm
いや、都会のベランダなら45度の砲がイイよ。(普通、天頂視界無いし)
外に出すなら文句無しで90度。
491 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 19:14:38 ID:Nom20JJS
北緯35度における主要天体の最大高度
M1・カニ星雲(約 79度)
M7・さそり座 (約 21度)
M8・干潟星雲(約 29度)
M17・白鳥星雲(約 40度)
M22・いて座 (約 31度)
M27・亜鈴星雲(約 78度)
M31・アンドロメダ星雲(約 88度)
M42・オリオン星雲(約 50度)
M44・プレセペ星団(約 75度)
M45・プレヤデス星団(約 79度)
月 平均(約 55度)
惑星 平均(約 55度)
492 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 20:28:50 ID:5UlzTZru
もともと、手持ちの直視双眼鏡には直視としての良さが有る訳で・・・
顔が向いている方向の物を見ているので不自然さが無いし、自由に振り回
して見たい物を次々と導入できる良さがある。
とは言え、三脚固定の直視双眼鏡では、架台を余程工夫しないと覗くのが
苦痛になってしまう。そこで対空型の出番になる訳だけど・・・
対空型と言っても直視双眼鏡の良さを完全に捨てたく無い人、直視にも価値
を見出している人には45度がお勧め。夜空を見上げながら、気が赴くままに
次々と見たい物を導入して行く楽しみを知っている人は断然45度。星空を散
歩しているというリアル感をより感じる事ができる。ただし、架台にもある程度
の投資が必要(エレベータ付きカメラ大型三脚+フォークが必須)。
こういう精神論的な事には興味が無い人、大型双眼鏡を望遠鏡的な使い方
をするだけで満足できる人には90度がお勧め。
こういう事では?
493 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 20:38:39 ID:5UlzTZru
↑の意味で
> 都会のベランダ観望のみの人
には90度がお勧めだと思う。だって双眼鏡の視野と星空(肉眼)を交互に見
る必要がないから。双眼鏡の視野だけを見ているのなら90度の方が遥かに
楽チン。
494 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 20:42:22 ID:WoiDd0UK
90°は視点が高くなるから本体下げなきゃならない。
ベランダによっては不利。
495 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 20:55:59 ID:FVQcRVAa
45度対空も、90度対空も
実際に使ってみて選ぶのが吉
496 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 21:00:51 ID:sH7EprAS
上方の死角を少なくするには本体下げたほうがいいんじゃネ
497 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 21:07:53 ID:4wi5cYVx
ベランダではのぞきに間違われる危険があるし、どうせ隣家があるから
低空はあきらめざるを得ない。本体も姿勢も下げて座って見た方が。
498 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 21:17:01 ID:+a7Q1cDl
星空散歩の気分を味わいたいのなら、45度対空だね。
視線を外すと、そこには満天の星空・・・
それに天頂付近の導入は、至難の業なんだな
視野がクルクルまわるだけで @@ 、ラチがあかない
特殊大型フリーマウントがあれば別だけれど
499 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 21:25:12 ID:Q7rU49bN
>>497 ペランダ観望派なら、ストライクゾーンは
高度 30−60度
俯角 ± 15度(45度対空)
・・・でしょう。
500 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 21:26:24 ID:Q7rU49bN
500?
折り返し地点
501 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 21:30:40 ID:i34YcX4F
宮内の6cm対空双眼ってまだ売ってんの?
売ってたら欲しいのだが。
502 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 21:56:42 ID:+vgtbm0t
503 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 21:58:12 ID:i34YcX4F
>>502 さんくす。バードウォッチング兼用機として買ってみる。
とりあえずパンフ請求してみます。
504 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 21:59:03 ID:5UlzTZru
> 星空散歩の気分を味わいたいのなら、45度対空だね。
> 視線を外すと、そこには満天の星空・・・
ソッ、ソレソレ! 激しく同意です。架台にきちんと投資してあれば
苦痛を感じる事は全く無いですしネ。
45度の方が90度よりも双眼鏡を高く保持する必要があるのは確か。
それを怠ると
>>485 >>486 の様な事になる。つまり、45度の方がやや
大型の三脚が必要になる。しかし、その代わりに得られる「モノ」も確か
にある。
>>501 売ってるよ。
>>345 に列挙してあるHPを参照。
505 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 22:01:54 ID:oZyPOtZx
だったら直視でいいじゃねぇかボケ!
506 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 22:04:54 ID:5UlzTZru
507 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 23:35:03 ID:T9v5a6dD
>>493 >双眼鏡の視野だけを見ているのなら90度の方が遥かに楽チン。
と書いておいて
>>504 >架台にきちんと投資してあれば苦痛を感じる事は全く無いですしネ。
と書くのは自己矛盾していないか?
苦痛を感じていないのは今の観望スタイルが無意識的に天頂を見るのを
避けているからではないかな?
508 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 23:41:04 ID:+l+nnwHu
BJ100買うなら90°にしとけ。
確かに天頂付近は導入しにくいが、とにかく絶対楽く。
首がつかれたためしがない。天頂以外の視線はすべて
下向き姿勢。疲れないから星見に没頭できる。
ちなみに導入ガイドにレーザーポインタを使用している。
ポインタと鏡筒を平行に調整していれば後は直感的に光線
を目標天体に向ければ導入完了。かなり快感。
制限といえば周りに写真取ってるヤツがいないことくらい。
導入も首も楽。90°で決まり。
509 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 00:03:40 ID:pcS8UdQL
90度傾斜だと、近所住民は覗きに気づかないぞ。
510 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 00:13:00 ID:XwJD1hL7
>>507 いや、矛盾はないよ。覗きやすさは90度の方が上なのは確かなのだから。
しかし45度でも苦痛は全く無いと言っているのっしゃ。
それと、90度だって導入するには星空を見上げる必要があるだろ?
賛否両論で意見が割れているレーザーポインターなんてものでも使わない
限り、45度の方が導入は遥かに容易だし、星空との一体感が有るんだよ。
で、苦痛は全く無いのだからオレは45度を勧めるけどね。それと製品の
安定性も心配かな。
まっ、「45度の方が星空散歩していて楽しい」と言ったところで、あくまでも
精神論・個人的主観の問題だから、分からない人には分からないだろうけ
どね。
511 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 00:18:28 ID:XwJD1hL7
もっと言うと、
> ちなみに導入ガイドにレーザーポインタを使用している。
> ポインタと鏡筒を平行に調整していれば後は直感的に光線
> を目標天体に向ければ導入完了。かなり快感。
この手の事に快感を覚える人には90度。オレ的には不快感を感じる。
ただそれだけの事っす。
512 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 00:21:35 ID:I4YzBPdk
>>509 かの有名な対空双眼鏡アダプターを使ったら、自分の股間部を覗き
ながら近所を覗けるという事実を知ってたか?
513 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 00:35:13 ID:zelbAD3P
120度傾斜のやつですね
514 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 00:42:31 ID:I4YzBPdk
そうそう。直視型の大型双眼鏡持ってる人はアレを使ったら、天頂が楽に覗けるね。
おれのは手持ち用だけど・・・。確か10センチクラスのもあったんじゃないかな?
地面を見ながら天頂を見るから変な気分ではあるけど。
つまり、60度傾斜型があれば両者(45度派、90度派)とも
満足できるのれすか??
516 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 01:09:13 ID:fnCZ/wb1
でつね
若しくは可変w
517 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 12:17:42 ID:Vc6JADGZ
狭いベランダからアクロバチックに空の隙間を覗くような使い方をする人の話は
全く参考にならない。
ベランダの都合は人それぞれだから。
しかし、明るい住宅街で惑星を対象にできない双眼鏡で一体何を見るのだろう?
518 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 15:50:37 ID:V8As6YY5
オマイ、漏れにケンカ撃ってるのか?
519 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 15:52:05 ID:EMKHBexM
無粋なヤシは90゚対空
イキなヤシは45゚対空
でよろしいか?
520 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 16:23:24 ID:LFx3gC9P
宮厨でイキだと?何かの悪い冗談だろ。
521 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 16:38:15 ID:9FXMAi37
>>518 自分が気に入らないことを言われたからって「県下討ってんの?」なんざ、地方のDQN厨房と同じレベルだよw
522 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 16:41:09 ID:V8As6YY5
いや、冗談なんだけど・・・
523 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 18:03:21 ID:WkVw91ay
オマエはワシをナメとるんか、ってやつね
524 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 18:24:38 ID:19Wj75bW
やっぱり直視が息だべ。
525 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 18:35:27 ID:EMKHBexM
イキがってんじゃねーよ とも言うなw
526 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 20:42:25 ID:j9FzQRCk
Bj、45°も90°も使ったよ。90°の圧勝でしょ、見易さ。
527 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 20:50:16 ID:y84Png7e
90派は45も覗いた上で90を選択
45派は90を覗いたこともなく45を絶賛
528 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 21:00:11 ID:EMKHBexM
やれやれ、潜望鏡のぞいて楽しいかね
宮内も潜望鏡なんか作るの止めればいいのに・・
529 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 21:12:34 ID:fnCZ/wb1
宮厨の内乱は遂に100i同士にまでw
お互い滅びてくれ
530 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 21:29:13 ID:LFx3gC9P
45°専用スレなんか立てるんじゃないぞ。
いいか忠告したからなw
531 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 21:53:41 ID:peWCknNN
>>529 対空コンプの悪路双眼鏡ヲタは立ち入り禁止でつよ?
532 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 22:00:33 ID:fnCZ/wb1
>>531 どっちでもないよ。ただの宮厨嫌いだよ。
他スレを荒らしまくる宮厨が嫌いなだけ。
宮内の双眼鏡は好きだよ。
ただ45だの90だのの論議は端から見ると滑稽だぞ。
皆 生活環境が違うんだから。
533 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 22:21:02 ID:EMKHBexM
ユーザの7割は45゚を選択
間違った考えに毒された一部のヲタと初心者が熱烈に90゚を主張するのでディスコンしたくてもできずに困っている
これが事実
534 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 22:46:17 ID:Vc6JADGZ
宮内のサイトから
>型式は45°(屈折型)と90°(直角型)の2種類。
>天文専門、あるいはマニアの方は90°(直角型)の需要が多く、
>45°(屈折型)は地上用・天文用の兼用型として使われています。
>ちなみに、後者をお使いの方が約7割を占めています。
最初の文と次に続く文とで、45°と90°の現れる順番が違うから
どちらが後者なのかわからない。宮内らしい迷文。
535 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 22:52:27 ID:EMKHBexM
社長に聞いてごらん
圧倒的に45゚が多い
536 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 23:01:16 ID:Vc6JADGZ
ああ、俺は既に社長から聞いてる。
文章がおかしいと書いただけ。
537 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 23:07:50 ID:a2RZxfHH
538 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 23:11:14 ID:vL7METl1
なんかスレが伸びてるなぁーと思ったらEMKHBexMが
一人で興奮しているだけたっだw
馬鹿じゃね?
539 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 23:33:47 ID:7olTauvt
45度対空は、製品の安定度が遥かに高い。
宮内も原点(1988年頃)に戻り、100i& 80i
シリーズに機種を絞って欲しい。
高倍率厨・大口径厨も残らず一掃して欲しい・・・
540 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 23:41:30 ID:UnD21eu0
>538
自演コピペ厨も発生したしな。駄目だ、このスレ。
541 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 23:49:41 ID:YuVDWgPq
100 iCE (20−26倍)・30万円+税
80 iBE (16−21倍)・25万円+税
2機種で充分でしょ?
宮内対空双眼鏡。
542 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 23:55:29 ID:EMKHBexM
>539
禿同
宮内光学はヲタと初心者に振りまわされすぎ
543 :
名無しSUN:2005/10/11(火) 03:32:46 ID:ssFmxLg+
宮内コンプuzeee
544 :
名無しSUN:2005/10/11(火) 10:50:40 ID:DnTPXnM7
値段という要素もあるぞ。
90゜は結構高い。
545 :
名無しSUN:2005/10/11(火) 12:10:16 ID:KyEtvQEo
80iなんてあったんだ?以前は。
546 :
名無しSUN:2005/10/11(火) 19:40:20 ID:aX+iIkhc
>>545 1987年秋頃は、天文ガイドにて
毎月カラー広告で宣伝していたヨ
80iA
翌1988年夏には、100iA が発売
直ぐに世代交代する羽目に
バブル最盛期の思い出・・・
547 :
名無しSUN:2005/10/12(水) 21:00:10 ID:Hx9ALMFM
1988年 当時
100iA 23万円
80iB 18万円
価格差は小さく、口径の割りにコンパクトな 100iA
がどんどん売れ、以後現在までロングセラーとなる。
548 :
名無しSUN:2005/10/13(木) 08:52:51 ID:+Xbef4Ww
同じ事ばかり書き込むアホがいる。つまらんな
549 :
名無しSUN:2005/10/13(木) 11:09:28 ID:yhCXFfRc
10cm、値段は17年前と比べて下がったんだね。
当時と現在はおそらく生産体制はあまり変わっては
いないと思われるんだけど、いろいろ努力してるんだろうね。
550 :
名無しSUN:2005/10/13(木) 14:45:42 ID:kyJfzzwV
某掲示板で、あのY氏が100RCEを褒めてるな。
コントラストではハイランダーにも負けてないってよ。
551 :
名無しSUN:2005/10/13(木) 19:21:37 ID:8etL81lr
ハイランダーに負けてないってのは言いすぎだよ。
倍率も瞳径も違うじゃないか。
ハイランダーの21倍とBJの20倍じゃ話にならん。
552 :
名無しSUN:2005/10/13(木) 19:36:40 ID:kyJfzzwV
BJの26倍との比較みたいだよ。瞳径はほぼ一緒なのでは?
倍率が違うからって、コントラストの比較ができない訳でもあるまい。
宮内は辛口、ハイランダーはマンセーだったY氏にしては意外なコメントだね。
宮内のアスを指摘しているけどRCEは買うつもりらしい。
553 :
名無しSUN:2005/10/14(金) 07:11:26 ID:tDRGDkEj
>>550 Y氏の
某掲示板のアドレス貼ってくださいませ・・・
554 :
名無しSUN:2005/10/14(金) 09:41:18 ID:itEzr1kQ
↑宮厨キター!!
教えると新たな荒らし用コピペ誕生の予感。。。
555 :
名無しSUN:2005/10/14(金) 19:08:21 ID:eYU6o0Mj
>>553 さらして閉鎖になったら気の毒だしなあ。
ヒント:その掲示板の存在すら知らなかった。
556 :
名無しSUN:2005/10/14(金) 19:13:46 ID:mD82TF2C
どうせネタ。
557 :
名無しSUN:2005/10/14(金) 19:21:51 ID:eYU6o0Mj
ヒントその2:Y田氏に興味はなかった。
558 :
名無しSUN:2005/10/14(金) 21:55:25 ID:pZP2Gwgs
要するに基本に帰れってことだぬ
559 :
名無しSUN:2005/10/14(金) 22:37:22 ID:MUn9Je11
>>558 基本とは、80 iAのことですか?
80 iCE アポクロマートなら購入を検討します。
Y田氏ではありませんが、30倍前後で見る月・惑星に
萌えそうです。
もちろん、20倍前後での星雲星団も・・・
560 :
名無しSUN:2005/10/14(金) 23:23:03 ID:eYU6o0Mj
インターネットでの「基本」と言う意味なら正解。
月食、晴れるといいネ。
561 :
名無しSUN:2005/10/15(土) 10:49:21 ID:0ERdLjXm
100iCE用に20倍アイピースを購入したよ・・・すごくイイ!
26倍とあまり変わらないかと思っていたけど、大分印象が変わるね。
今、昼の風景を見ているけど、ヌケが良いし景色に艶がある。
実視界も少し広い。常用アイピースになりました。
562 :
名無しSUN:2005/10/16(日) 00:08:48 ID:kR+F/gTL
リバースケルナー25mm20倍
一番ハイコントラストでシャープ
もっとも、セミアポ 100iA 専用設計ではあるけれど・・・
563 :
名無しSUN:2005/10/16(日) 01:12:36 ID:mokh9HDi
質問です。大型双眼鏡の
架台への取り付けはどうなっているのかと。
ビクの有難とか取り付けられますか?
564 :
名無しSUN:2005/10/16(日) 01:32:15 ID:cx5JpkFm
俺BD8x32やツァイス8x32も持ってるけど、どうしてもダハはポロに見劣りしてしまうよ。
比べること自体ナンセンスなんだけど、8X32どれか一台ならダハではなくポロ、そしてニコンのSE8X32を薦める。
NIKONの8x32SEがもっとも高次元のバランスの良さだと思ってる。
携帯性っつう面ではたしかにダハが有利だけど、肝心の使用感という面で否があるので
どうしてもポロをもっていきたくなる。
比較的最初のほうでSE8x32を買って、それからツァイスやアペックス、コーワBDなどを購入。
実はNIKONのSIIももってるけど、接眼レンズに汚れがつく。手にもった時の指の配置、SEが完璧。
いろいろ買った後でNIKON 8x32SE の良さが身にしみてわかった。
アペックスやコーワBDなど通常の大きさのダハよりも少し重くしてポロのNIKON8x32SEをもっていったほうがいざ使う時にも絶対いい。
見え方がだんぜん良いし、携帯性もたいして変わらない。8X32となると「双眼鏡をもっていく」という意識がある点でダハもポロもほとんど同じ。
BD8X32からSE8X32に変えてみると、実際に移動してるときは「普段よりちょっと重いな」くらいで、双眼鏡を実際に使う場面になって、SEのその見え味に「持ってきてよかった」と思える。
SE8X32を買えるという前提付きで8X32ならダハよりポロが断然おすすめ。
ただ、8X32ダハでもフジノンのLFだけは、この携帯性の良さならもっていっても良いと思ってる。
565 :
名無しSUN:2005/10/16(日) 01:54:19 ID:IUn6hCU8
鳥板からのコピペかよ・・・SE厨が発生?
宮内対空はルーフプリズムの稜線を避けて使ってるのを知らないらしい
566 :
名無しSUN:2005/10/16(日) 08:03:20 ID:od11peQW
宮内 100 iA
1988年(昭和63年)より発売、45度対空双眼鏡。
ダハプリズムを稜線を使わずに使用し、全反射のみの設計は
JIS・AA級の超高精度。アイピースのRK25mmは、
4枚玉セミアポの収差特性に合わせての専用設計で
ハイシャープネス&ハイコントラストを実現。
広義の球面収差補正に優れ、像面は極めて平坦でクリア。
瞳径 5mmで、淡い星雲や微星の検出能力に優れる。
以後、iB・iCと僅かに変化したが、現在でも発売中。
現在の最新鋭機種は、100 iCE
5枚玉EDアポクロマート。
567 :
名無しSUN:2005/10/16(日) 10:20:08 ID:B9jgK/kr
宮内 80 iA
1987年(昭和62年)より発売、45度対空双眼鏡
ダハプリズムを稜線を使わずに使用し、全反射のみの設計
100 iA はその翌年に登場。
45−60度対空双眼鏡は当初、旧ニコン・ペンタックス等から
1930年代より生産。帝国海軍御用達の当時としては超最高級品
60mm− 120mmまでのバリエーション
戦後も少数生産されていたが、天文用途と名打った製品は
1984年のフジノン150mm対空が最初、但し当初から
180万円近い金額で、星祭りのデモ用製品の感。
ちなみに、小型直視双眼鏡の銘品、宮内アドラブリック・シームは
1980年代前半から発売。現在は中古市場でたまに出る程度
50mm10倍は、手持ち史上最強の誉れ高い。
568 :
名無しSUN:2005/10/16(日) 11:05:28 ID:ssZayNzy
>>563 写真三脚にそのまま載せるのが手軽でイイ
569 :
名無しSUN:2005/10/17(月) 16:58:27 ID:ivtALnsD
BJだけなく、NB100のインプレ希望。
宮内=低倍オンリーと誰がきめたの?
570 :
名無しSUN:2005/10/17(月) 22:40:03 ID:nZhni44o
>>569 社長でつ
リバースケルナーが優秀なので
10年近く、20倍オンリーでした
現在でも最強のアイピース
ヌケ(明瞭度)は別格。
571 :
名無しSUN:2005/10/18(火) 07:14:33 ID:bkFvjALI
Edmond Science の RKE は昔から高評価されてきてたしな。
572 :
名無しSUN:2005/10/18(火) 08:09:03 ID:kb80GJji
573 :
名無しSUN:2005/10/18(火) 09:04:36 ID:kb80GJji
なぜ鈴木社長なのに宮内なの?
574 :
名無しSUN:2005/10/18(火) 10:52:37 ID:BVx9lWN1
社長さんの出身地だかの地名から取ってるんだと思った。
575 :
名無しSUN:2005/10/18(火) 11:53:34 ID:2T6hVno6
長瀞光学に汁!
語感わるくてウーザー半減w
576 :
名無しSUN:2005/10/18(火) 13:46:53 ID:AovSPBCY
577 :
名無しSUN:2005/10/18(火) 15:54:36 ID:BVx9lWN1
だれか141mmの予約してる人います?
またはユーザーさんはいらっしゃいます?
578 :
573:2005/10/18(火) 19:59:25 ID:kb80GJji
>>574 >>576 素人臭い質問に、きちんとRes.していただけて嬉しいです。
鈴木社長だし、元々板橋の会社だし、どうしてなのかなと思っていました。
有難うございます。
579 :
名無しSUN:2005/10/18(火) 22:09:06 ID:kb80GJji
>>575 長瀞光学や秩父光学にしたら、厨坊の呼称が
「トロ厨」「チチ厨」になりそうだから…嫌です。
580 :
名無しSUN:2005/10/19(水) 10:27:18 ID:tmZzeV2X
もう一つ貼っとく
www.netdecheck.com/business_modeling/honmono/002 - 9k
581 :
名無しSUN:2005/10/19(水) 12:00:12 ID:dG4w3bJP
BR-141持ってるよ。前のバージョンの最後のロットだけど。
良く見えるよ。
582 :
580:2005/10/19(水) 13:00:02 ID:YetJ0ED+
はて? なぜか同じ場所に化けてしまうんだよね
583 :
名無しSUN:2005/10/19(水) 16:27:29 ID:U1AZfPuZ
BS60iCから77iBに変えようとおもう。100にしたいが、金の面より
重さの面でつらい。
中途半端に60を買っちゃった。まぁ満足はしていると言えば
しているが、瞳径が3ないので、暗い天体は意外と見えない。
60から77に買い換えたひと、あるいは比較できるひといませんか?
584 :
名無しSUN:2005/10/19(水) 17:08:51 ID:iXOTuAE2
>>583 60iC使用中で友人が77iAを所有しており、較べたことが何度もあるけど
買い換えるほどの差はない
シャープさは、やや60のほうが良いくらいだが、微妙にM42のガス雲は77方が
見える気がする程度です
お金貯めて、重さを覚悟して100にしたほうが良いのでは?
585 :
494:2005/10/19(水) 17:37:05 ID:hUu6F/yH
>>583 ありがとうございます。100は良いのは分かるんですが、三脚も
いるし、絶対稼働率が下がりそう。。。。
586 :
名無しSUN:2005/10/19(水) 18:46:29 ID:3l4iZssK
>>583 ミヤウチ持ってないけど、60iCなら 15X のアイピースは
試しましたか?第三者的にはそのほうが適正倍率だとおもうけど。
見かけ視野だって50°あるなら問題はないかと。
つーか宮内が60iCを22倍標準にして売っている理由はなんだろう?
587 :
名無しSUN:2005/10/19(水) 19:02:49 ID:yGhTXU4j
22xは広視界で、15xと実視界がほとんど同じになるのではなかったっけ。
同じ視界なら、高倍率の方が良いのでは。バックグラウンドが暗くなるから。
588 :
583:2005/10/19(水) 19:17:39 ID:hUu6F/yH
585の493は間違いです・・・
>>583 15倍なら瞳径4ミリですね。。。。。視野は3.3度か。
悪くないですね。やっぱり明るくなるんでしょうか?
>>宮内が60iCを22倍標準にして売っている理由はなんだろう
ちょっと倍率が高いんですよねー。やっと分かってきましたが、買った
当時は瞳径とかよく分からなかったので、でかい双眼鏡の割には
天の川流してもあんまり(思ったよりは)見えないなぁ、とおもって
ました。
589 :
名無しSUN:2005/10/19(水) 19:20:44 ID:L4RUtTPL
買えるんなら100の方がいいと思う。三脚が必要なのは60でも77でも一緒だし。
590 :
名無しSUN:2005/10/19(水) 19:49:52 ID:3l4iZssK
>>588 >やっぱり明るくなるんでしょうか?
そりゃ明るくなるでしょ。バックグラウンドの暗さとの
兼ね合いとい演出ファクターもあるでしょうけど。
15x 視野50°として同じ実視界を、より気軽に流すスタイルに
なるんじゃないかと。特に空の暗い所である程、15X のほうが
そうゆう気楽なスタイルで楽しめるかと想像します。
591 :
名無しSUN:2005/10/19(水) 20:02:01 ID:3l4iZssK
>>587 見えてる星の数は22xも15xも変わらないんだろうけど
15x のほうが星の間隔が密になる分、よりきれいかも。
星雲はどっちの方が見えるかはわからないけど、M31なんかは
15X のほうがいいんでしょうね。天の川を流すのなら15x だと
想像できる。あと、月はどっちでもそれなりに充分楽しめる倍率だと
思うけど、22Xのほうがよくみえるんでしょ。
>>589 多分100にすれば別の大きな三脚が必要になる、という事かも。
592 :
583:2005/10/19(水) 20:22:17 ID:hUu6F/yH
>>590 591
どうもありがとうございます。
でもあんまり15倍って売ってるところ少ないですね。
瞳径落としても広視界の方が良いんでしょうか、みんな。
>>589
100が買えない、というわけでは無いのです。
望遠鏡にしても、ある程度見栄味は削ってでも軽い方がいい、という
スタイルなので。どうもすいません。
593 :
名無しSUN:2005/10/19(水) 20:40:10 ID:3l4iZssK
>>583 逆に質問ですけど、前の方で書いてあった色収差の事ですけど
月だとか昼間の景色で色収差は気になりますか?
つうか、22X として地上用としては楽しめますか?
シャープさとか、見ごこちの良さとか。
プレアデスや M42 はきれいですか?
594 :
583:2005/10/19(水) 20:58:22 ID:hUu6F/yH
>>593 それほど目が肥えているわけでは無いので、そのつもりでお聞き下さい。
昼間の景色は十分に楽しめます。ただし、45度対空なので
水平方向を見るのは逆にしんどいかも。、月は綺麗に見えます。双眼ですから
立体感もあるし、視野も広いので気持ちいいです。
収差は、わずかにあります。月の周りにうっすらと緑色が見えるかなー
見えないかなーといった感じです。
収差にこだわる人には我慢ができないかもしれませんが、気にならない
人には気にならない、そんなレベルだと思います。私自身があんまり気にしないせいか
見ていて不快になるものではありません。
私の住んでいるところは前は太平洋、フィリピンまで何もありません。北は1500mm
以上の山がそびえる度田舎なので、都市部との比較はできませんが、
プレアデス、という名前の通り、プレアデスはすっぽり入ってなかなかシャープです。
M42は広がりが見えて見応えがあります。が、最初からいっているとおり、
瞳径が小さいせいか、一面の星空、って感じでは見えない、というよりも
6センチもあるのかな?といった具合です。ある程度明かりがある方が
良いのかもしれません。
そんなところです。
595 :
名無しSUN:2005/10/19(水) 21:23:09 ID:3l4iZssK
>>594 ありがとうございます。
空がきれいな所なんですね。で、22x はものたりないと。
初印象といううものがあるから最初から15X で22x なしで
使ってたらよかったかもしれないけど、それでも一応
15x アイピースはダメ元で、試す価値はあrんじゃないでしょうか?
双眼用にしては高くないし、多分RKE (?)の3枚構成なので
比較上視野は狭くても22x より確実に星の密度が上がると想像します。
あとは、永年使用して新鮮みがなくなった機材を復活再生する手だて
として、接眼鏡に対する目の左右それぞれの位置と角度をいつもより
姿勢・体勢を「チューンナップ」して、しっかり見直すと、それまで
より、星がコンスタントにシャープに見え出して、改めて自分の機材を
見直す、とい事もあります。 10x80 の直視をもっていますが、いろいろ
見る姿勢や体勢を工夫して、完璧な目線・位置、尚かつ足まで、完璧に
リラックスできできて姿勢に追い込んでやると、「もうこれいいや」
「次の奴買おう」と思っていた安物機材も改めて見直す事になります。
596 :
名無しSUN:2005/10/19(水) 22:58:23 ID://sL2wAC
164 名前:名無しSUN :2005/10/18(火) 23:17:12 ID:Ij3+gcG/
低倍率に萌え・・
80mm16倍前後
すばる見物にちょうどイイ感じ
165 名前:名無しSUN :2005/10/19(水) 01:19:49 ID:1tMH6NP7
まあ、100mm20倍が一番良い感じ。
M45 スバル、M31アンドロメダ星雲は視野いっぱいに広がる。
M108、M109のような小さな星雲も良く見える。
メシエマラソン用に適。
597 :
名無しSUN:2005/10/20(木) 18:47:18 ID:JelZOoeD
宮内にアイピースのこと問い合わせしたけど、音沙汰無い。
598 :
名無しSUN:2005/10/20(木) 21:26:27 ID:Imfzve79
>>597 直接電話した方が良い
メールは、返事が翌月という事もあった。
瞳径は、5mmは欲しい。
ヌケの良い、明るい視野が堪能出来る。
遠征地の漆黒の空なら、視野には微光星が驚くほどびっしり。
全天丸ごと宝石箱のよう。
低倍率とは、本当に贅沢な事なのです・・・
599 :
名無しSUN:2005/10/21(金) 02:59:44 ID:6PY1E4Xg
オーバーホールとか、どうしてる?
600 :
名無しSUN:2005/10/21(金) 04:14:24 ID:CCzV1tBi
|_∧
|・∀・) <600番ゲッチュ♪
|⊂/
|
601 :
名無しSUN:2005/10/21(金) 23:25:52 ID:dVTMOQIq
>>599 メンテフリーで20年弱、微妙にコントラストが低下
さすがにグリースも固くなったナ・・
メールで問い合わせたら、いろいろメニューがある様子。
冬に出して見るつもり。
602 :
名無しSUN:2005/10/22(土) 00:22:59 ID:CzjsDrye
>>601 Thx
毎年定期的にオーバーホールで戻ってくるのもあるとの社長談
を見たけど、簡単なクリーニングのメニューがあるのかな?
フル・オーバーホールのインプレよろしく。
603 :
名無しSUN:2005/10/22(土) 00:59:54 ID:Jjc6U/dF
大体の目安でいいから、H.P.にメニューを置いておいてほしいな。
604 :
名無しSUN:2005/10/22(土) 01:06:42 ID:mOOJ8NJ5
そりゃそうだ
605 :
名無しSUN:2005/10/25(火) 10:12:27 ID:4hg8k+Vy
宮内という職人気質の会社にそういうことを期待してはあきまへん。
606 :
583:2005/10/25(火) 19:48:40 ID:f9Yn5Yzy
>>595 だめもとで15倍のアイピース頼んでみました。
来たら報告差し上げます。っていうか15倍のアイピースはメーカーにも
在庫がないとかなんとか。
607 :
名無しSUN:2005/10/26(水) 00:34:09 ID:pN2MWxqw
Bjな先輩諸兄、教えてくださいな。
当方Ninja320と高橋蛍10CMのユーザーです。
小型双眼鏡は7*50FMTを持ってます。
以前より興味のあったBj100をと考えているのですが、iB:iCとiCEではどの位しあわせ度って変わりますか???
のんびり20倍くらいで星雲星団あたりを眺めたいと思ってます。
月は・・・気が向いたら程度かな。
日中の使用はまったく考えていません。
カタログスペックとかは置いといて、実際のところどんなもんでしょう???
感覚的にF8の蛍とアクロマートくらいの違いが出てしまうものなのですか?
608 :
名無しSUN:2005/10/26(水) 12:55:06 ID:ErvjNX3O
Bj100iCの購入を検討しているものです。
45度と90度どちらにするかは悩んでいるところですがどちらにしろ
ファインダーはあった方がいいような気がしています。
やはりファインダーはあった方が良いでしょうか?
使用している方はどのようなファインダーを使用していらっしゃいますか?
609 :
名無しSUN:2005/10/26(水) 15:35:32 ID:FXh0VaAp
ファインダーがあると断然使いやすいですよ。
60iBや77iBに取り付く12mm3倍の正立ファインダーを取手替わりに
して付けてます。取り付け金具はショップで加工してもらいました。
正立だしアイレリーフも極めて長く、お薦めのファインダーです。
610 :
名無しSUN:2005/10/26(水) 19:30:03 ID:1SlR9EtC
>>608 とりあえず、ファインダーなしで使用がオススメ
取手がファインダー代わり
611 :
名無しSUN:2005/10/27(木) 12:51:37 ID:43F5rzBV
608です。
情報ありがとうございます。
お二人の意見が正反対なので悩んでしまうところです。
これからもよろしくお願いします。
612 :
名無しSUN:2005/10/27(木) 14:09:50 ID:gHscR0KO
>>608 笠井のクイックファインダー使ってます。
ファインダー無しでも何とかなるけど
すいすい見るには何がしかのファインダーが
あったほうがいいと思う。
クイックファインダーに付属してくる
台座を強力両面テープで鏡筒に固定するだけで
大変お手軽です。
613 :
名無しSUN:2005/10/27(木) 23:35:28 ID:DcZSSWf9
>>607 100i セミアポと、アポの差はあまり無い。
鋭眼なら、セミアポで充分良く見えるが、実質 20倍限定。
アポなら20・26倍双方のアイピースが無理なく使える。
>>608 慣れないうちは、等倍ファインダーのお世話になるのがいいかも・・・
上級者は、ファインダー無しでほぼ1発導入だけれど。
614 :
名無しSUN:2005/10/27(木) 23:51:32 ID:k0gGGzh6
宮内 100 iA
1988年(昭和63年)より発売、45度対空双眼鏡。
ダハプリズムを稜線を使わずに使用し、全反射のみの設計は
JIS・AA級の超高精度。アイピースのRK25mmは、
4枚玉セミアポの収差特性に合わせての専用設計で
ハイシャープネス&ハイコントラストを実現。
広義の球面収差補正に優れ、像面は極めて平坦でクリア。
瞳径 5mmで、淡い星雲や微星の検出能力に優れる。
以後、iB・iCと僅かに変化したが、現在でも発売中。
現在の最新鋭機種は、100 iCE
5枚玉EDアポクロマート。
615 :
名無しSUN:2005/10/28(金) 00:19:39 ID:aQIEA80V
セミアポからアポに買い換えた人はいますか?
616 :
607:2005/10/28(金) 01:13:34 ID:f1DGOyWt
>>613
ありがとうございます。
やはり100i セミアポとアポの差ってそんなものですか。。。
「EDアポか蛍でないと宮内ではない」みたいなカキコとだらけでよくわからなかったんです。
学生のころ発売されたばかりのBj100見て『意外とコンパクトでキレがいいな』って思った覚えがあったんですが、
しばらく天文離れていたので、見比べる機会がなかったんですよ。
いまは陸の孤島(情報面で)みたいなとこに越しちゃったのでなおさら。。。
しかし現行のiCって26倍標準ですよね。
iBだと26倍はきついってことですか?
鋭眼ならというのは『微細な表現力』みたいなのでアポと差が出るってニュアンスでしょうか?
>>615
そのへん気になりますよね。
おかげでiCとiCEで少々迷います。
617 :
名無しSUN:2005/10/28(金) 11:24:14 ID:dF7uCeiW
セミアポと鋭眼ね
火星や月面の1点をじっと長時間見つめている観望者の眼は
かなり能力アップするようだが、星雲星団を双眼鏡でぼうっと
観ている小生の眼は全然進化しないね。
アポ双眼の実力は、よい空と優秀な眼をもってして初めて発揮され
るんじゃないかな。
と思ってアポに買い替えていない。613氏の意見とは逆であるが。
618 :
607:2005/10/28(金) 17:57:09 ID:f1DGOyWt
>>617
レスどうもです。
鋭眼・優秀な目ですか。。。私には手が届かなくなってしまった物ですね。
16・7年前に新橋で酔っ払いに絡まれてしまい、結果眼鏡使いの乱視持ちになっちゃいましたので(^^ゞ
天文離れたひとつの原因ではあるのですがね。
乱視気にならない対象物も多いのですが、面倒なので星見用に使い捨てコンタクト使い始めました。
夜道も含めて快適です。
本題に戻って色収差ってどの程度差異ありますか?
もちろん>607の用途としてですが。
619 :
名無しSUN:2005/10/28(金) 21:12:21 ID:wbg50FyY
>>607 軽めの経緯台+タカハシの蛍で20倍くらいの低倍率を出したほうが周辺像も良くてコストもかからずいいのではないでしょうかw?
双眼にこだわらなければの話ですが・・。FSQやSKY90でもいいと思いますが。スレ違いすいません、
620 :
名無しSUN:2005/10/28(金) 22:44:46 ID:RSkix0BR
>>619 普通の人は、単眼での生活が極めて困難ように
双眼鏡に慣れた人も、単眼鏡に戻るのはやはり極めて困難なのです・・・
621 :
名無しSUN:2005/10/28(金) 22:54:48 ID:0QdUv8Qg
>本題に戻って色収差ってどの程度差異ありますか?
ちょっとつぶやいた程度に受け取って欲しかったのですが、、
星雲星団に限った場合でも、アポとセミアポではコントラスト、抜け、
その他で全然違うよ、と言う人も居ますが、どうなんでしょうね。
私はそれほど違わないのでは、と思います。
シリウスでも見ない限り、星像が色収差で太るなんてことは全く
ありませんし、抜けとかコントラストとかは、レンズよりも筒内の
反射とか、プリズムとか、その方面の影響が大きいのではないで
しょうか。その点はBjもCEも品質差はないはずです。
ただ、月の場合は周辺に色が付きますよ。眼の位置で色の付き具合も
色々変ります。
私はCEを待ちきれずにBjを買いましたが、人間の性か、困ったことに
後でいい物(高い物?)が欲しくなるんですよね。最初からCEを買え
れば問題はなかったのですが。
しかし、自分の飛蚊症の目を考えれば、精神的にも今のBjで十分と
思うようになりました。今ではCEに浮気せずに、Bjを大事に使う気
でおります。
なおなお、宮内光学に電話して607さんの迷いを鈴木社長に直接
ぶつけてみる手がありますよ。私もBj購入にあたり社長に色々お聞き
しました。
622 :
名無しSUN:2005/10/28(金) 23:19:22 ID:Y+V6rsqQ
★ 天文ガイド・1990年2月、宮内 100iA テストリポート
大型の双眼鏡が3台あると実に楽しい。スタッフは 岡崎レビールデンコ
彗星を評価の対象に求め、海辺や南アルプス山中に遠征した。(中略)
のぞいて気が付くことは、たいへんコントラストが高いことである。
内面反射を抑える処理が上手なのだろう、淡い天体に強く、微光星がよく見え、
視野がにぎやかな感じがする(中略)のぞいていて気持ちのよいのは宮内、
岡崎レビールデンコ彗星の尾がいちばんよく見えたのも宮内だった。像面が
平坦でコントラストが高く・・・(注)比較対象は、ニコン 20X120 他
★ 月刊天文・1996年6月、宮内 100iBF テストリポート
さて、実際にいろいろな状況で見てみると、第一印象はすばらしいのひとこと
です(中略)球状星団、散開星団では、集光力まで増加している印象で、最微
光星のざらつきが多く感じられました。ちょうど接近中の百武彗星を見た
ところ、核本体からダストヘかけて黄色味のグラデーションがわかり・・・
623 :
名無しSUN:2005/10/28(金) 23:53:34 ID:nU/pZa5h
使っている望遠鏡が反射と蛍で、色収差なしの星像に慣れているなら
アポが無難かも。
アポ26倍は完璧とはいかないけど、20倍の中心像は
かなりのもの(色収差補正)。
624 :
607:2005/10/29(土) 17:14:21 ID:ReZmWhVB
613−623
みなさんありがとう。
>>619
『蛍で20倍くらいの低倍率』ペンタのXL40使っているんです。
でも双眼だと圧倒的に体感的な情報量が違うんですよ。
大げさに言うと感動みたいなものかな?
スペックでは旧FS102とXL40だと20.5倍 実視界3.17" 射出瞳径4.98mm(のはず)
だから単眼当たりの能力ではBj100に劣るわけないんですが。。。生理学上の問題なんでしょうね。
>>621
とっても参考になります。
実際にどちらも見比べた経験をお持ちの先輩方の生の声をお聞かせいただきたかったので。
宮内HPにも
『月や惑星のような明るい星を見ると、前者は若干の色収差が気になりますが、
星雲・星団、恒星を見るには前者で十分とのご意見もあります。』
と、びみょ〜な表記もあったので、余計ユーザーの『実際の感じ方』を教えていただきたかったんです。
れすありがとうございます。
あ、(高い物?)の気持ちもよくわかります。
625 :
607:2005/10/29(土) 17:15:11 ID:ReZmWhVB
>>623
『アポが無難かも。』無難で価格差1.5倍、12万円上乗せはちょっとキツイですm(__)m
でも『アポならほぼ完璧+自由に高倍率まで選択可』なら価格差3倍60万上乗せの80万円くらいでも心が動きます。
他の機材をすべて手放してこれ一本にしたいですね。
ハイランダー蛍が100なら行っちゃってるかも(個人輸入で)
でも低倍率&実視界もうちょっとほしいですね。
FSQ*2+EMSもちょっと考えたのですが、鏡筒の平行度の保持その他メンテの手間を考えると。。。
今以上に実稼動が確実に下がりそうで。
横着なのであまり扱い方や移動・保管に気を使わずに、お気楽に楽しみたいんですよ。
それに価格も100万の大台越えでしょうからね。。。
たぶんBjのAPOを購入候補に挙げる方って似たようなこと考えるのでは?
理想は『FSQ*2内蔵のBj106』ですね。
これなら20〜100倍超までOK、収差も良好。サイズもコンパクトで理想的な主力機ですね。
プリズムその他でのマイナスは許容範囲ってことで。
Bj蛍の方が求める次期高級機ってこれに近いレベルのおはなしでは?
いまEMSにいってるかたも宮内ユーザーに取り込めますしね。
626 :
607:2005/10/29(土) 17:15:56 ID:ReZmWhVB
>197「100iCEを昼間だが覗いた。セミAPOと比べると黄色と紫が確かに少なめでした。
しかしもっと色滲みが少ないクリアーな像と期待していたが〜〜」
や
>615「セミアポからアポに買い換えた人はいますか? 」
も、たぶん私と似たような疑問・問いかけなのかな?
197さんも615さんも『価格差考えた期待値』でのお話を知りたいのでは?と思うんです。
カタログスペックではない「ユーザーの満足度」をみなさん知りたい・聞きたいのでは?
10万ちょいって微妙な価格差なので逆に悩んでいます。
今なら怪しい『復刻限定生産品 iB金色鏡筒』149,800円という格安もありますし。
でもこれ『セミアポ』表記じゃなく『悪路』なんですよね?
お手間でももう少しご教授いただければ幸いです。
627 :
名無しSUN:2005/10/29(土) 17:44:31 ID:rGd1SxJ6
>>626 宮内 100 iA
1988年(昭和63年)より発売、45度対空双眼鏡。
ダハプリズムを稜線を使わずに使用し、全反射のみの設計は
JIS・AA級の超高精度。アイピースのRK25mmは、
4枚玉セミアポの収差特性に合わせての専用設計で
ハイシャープネス&ハイコントラストを実現。
広義の球面収差補正に優れ、像面は極めて平坦でクリア。
瞳径 5mmで、淡い星雲や微星の検出能力に優れる。
以後、iB・iCと僅かに変化したが、現在でも発売中。
628 :
名無しSUN:2005/10/29(土) 18:37:24 ID:MqsV23Oy
629 :
名無しSUN:2005/10/29(土) 18:43:59 ID:MqsV23Oy
あっ、それと乱視(肉眼のアス)は瞳径が大きい程目立つよ。
26倍を使うならiCEでは?
630 :
名無しSUN:2005/10/29(土) 19:08:43 ID:Q5lWMAAf
うーん、100の話ばかりが進行中でいつ入ったらいいのか・・・
興味持っている人はあんまりいないと思うけど・・・・
60用の15倍アイピース来た。瞳径1.2mmアップで、当たり前だけれど
明るくなり、微輝星もかなりはっきり見えるようになりました。プレアデス
を覗いてみても、星の密度が上がったし、それ以外にもメリハリがついた?抜けがよくなった?事をはっきり感じられます。
気がします。
やっぱり12〜15倍くらいが適正倍率だと思うのですが。。。。。
月を見るとき、あるいは明るいところでの使用以外は22倍瞳径2,8
には意義が感じられない・・・・
ということで、60→77の予算がない人は、15倍のアイピースもおすすめ
でございます。
すんません、100の話、どうぞ。
631 :
名無しSUN:2005/10/29(土) 19:16:10 ID:MqsV23Oy
60用の15倍アイピースもRKでしょ?
大きな瞳径でヌケが良いってのは気持ちがいいですよね。オメデトウ!
632 :
607:2005/10/29(土) 19:24:11 ID:ReZmWhVB
>>628
ありがとうございます。
わたしもほぼ似たような目的・条件ですのでBjに絞って考えてます。
20倍の件、iA用の古い設計とのカキコみていたのですが、追加で入れようと思っていました。
倍率的にはやはりiCEでも26倍ですでにグレーゾーンになってしまいますか。。。
iCEなら20倍と気分転換惑星・月用での37倍の2本を常備して、標準26倍はお蔵入りかな?
と考えていたのですが期待値が大きすぎたみたいですね。
でもiCEで20倍よさそうですね。
>623さんも中心像のよさ教えてくださってましたし。
やはり予定通りiCEにしようかな。。。
乱視の件ですが片目のみですので使いすてコンタクト入れてます。
ただ普通のものより厚さがあるのかな?
影響がなければいいなと思ってます。
633 :
名無しSUN:2005/10/29(土) 19:39:10 ID:MqsV23Oy
ゴメン、623=628です。623を628で詳しく説明したと思ってくだされ。
グレーゾーンと思うかどうかは人によると思います。
>>623で中心像と
書いたのは周辺像は26倍の方が良いと思ったから。
私ばかり意見を述べても何ですので、私はしばらく落ちます。
634 :
名無しSUN:2005/10/29(土) 20:59:13 ID:rGd1SxJ6
20倍の明るい視野が好き・・・
635 :
名無しSUN:2005/10/29(土) 23:37:55 ID:dxZ8R3bE
なんで復刻版はシャンパンゴールド色なんでしょうかね?現行品との差別化でしょうか。
天文用途に夜間使う分には、外装の色なんか関係ないって言われればそうなんですけど、
個人的に、何となく下品というか、どこぞの国で作ったモドキのようだというか・・・
値段の安さで割り切るかなぁ。覗いて見える像は同じだし。
636 :
名無しSUN:2005/10/30(日) 00:42:02 ID:c81yyODt
>>635 シャンパンゴールド色は
どこの店で手に入るのですか?
637 :
607:2005/10/30(日) 00:48:51 ID:bv+Nsmtv
638 :
607:2005/10/30(日) 00:50:32 ID:bv+Nsmtv
ごめんKYOEI−NETだね。
失礼しました。
639 :
名無しSUN:2005/10/30(日) 08:14:26 ID:c81yyODt
4枚玉セミアポ だね
640 :
名無しSUN:2005/10/30(日) 10:26:15 ID:iC2regDh
BJ100ではアクロは無かったような。。。
って、復刻版だけアクロだったりして
641 :
名無しSUN:2005/10/30(日) 12:39:17 ID:bv+Nsmtv
>>637
昨晩までは確かに149,800円だったのに、
さっき開いたら159,800円にかわってたよ。
値付け間違いかな?それにしてもせこい〜〜
関係者板見たのなら「あくろまーと」の説明して逝け。
642 :
名無しSUN:2005/10/30(日) 12:44:11 ID:QrUtFHC8
光学系の分類としては、対物レンズのみの違いで、色消しレンズ
(アクロマート)と通常の光学レンズを使用している『3群4枚構成』と、
超色消しレンズ(アポクロマート)EDガラス(特殊低分散)を使用して
いる『5群5枚構成』の高級種の2種類があります。
643 :
名無しSUN:2005/10/30(日) 13:28:32 ID:pm0Q+VqQ
2枚玉アクロマートでは、あまりに残存収差が残るので
4枚玉セミアポクロマートでの設計となった。
実用上充分なレベルの補正。
644 :
名無しSUN:2005/10/30(日) 13:40:21 ID:bv+Nsmtv
>>642 >>643
漏れの書き方が悪かった。
iBFの生産中止が『硝子財の入手困難』が理由ってことだったから、
復刻版も『一部の硝子が変わったため』ノーマルのiBと比較して色消しの能力が落ちてしまい、
あえて「あくろ」って記載したのかな?
ってことなの。
アクロマートって単に2色色消し
アポクロマートは単に3色色消し
であって前玉の郡構成や枚数、硝子素材は関係ないのでは?
一昔前は高屈折低分散(クルツフリント)使っての3枚玉のアポクロマートが基本だったのでは?
で、セミアポって厳密な定義がなく
アクロ以上アポ未満って感じの位置づけだけだよね。
違ってたっけ???
645 :
名無しSUN:2005/10/30(日) 16:00:51 ID:EdGPK/Cd
2枚玉アクロなら、初代100iと同じだね(iA,iB未満)。
実際、金色鏡筒にどんなレンズが付いているかは、
KYOEIに訊かないと判らないけど。
646 :
名無しSUN:2005/10/30(日) 16:17:13 ID:EdGPK/Cd
今(30日 16:06)KYOEIに電話して確認したよ。
Q.1 アポクロマートとセミアポの、セミアポの方ですね?
A.1 これはアクロマートです。
Q.2 3枚玉のセミアポじゃなくて、2枚玉のアクロマートですか?
A.2 そうです。
文章にすると、なんだか愛想がないように感じますが、
あたりの柔らかな、丁寧な対応でした。
これ以上は突っ込まずに、礼を述べて電話を切りましたが・・・
そうすると、この鏡筒は、
初代100iの光学系とiBの鏡筒を組み合わせた廉価版ということになりますね。
それでも、フード一体型だったり、耳軸取り付けねじがあったり、
接眼レンズ交換ができたりで、初代とは使い勝手が大きく違いますが。
647 :
名無しSUN:2005/10/30(日) 16:28:46 ID:vFdiG9ex
今時アクロなんかねぇ・・・
648 :
名無しSUN:2005/10/30(日) 16:55:12 ID:bv+Nsmtv
>>646
さすが。はやいね〜
漏れはカキコしたけど電話って文明の利器を忘れていたよ。
だとすると型番はBj100iBm(まいなー)って感じだね。
なんかさぎっぽい。
649 :
名無しSUN:2005/10/30(日) 17:00:38 ID:vFdiG9ex
650 :
名無しSUN:2005/10/30(日) 17:54:47 ID:EdGPK/Cd
>>649 ヤフオクスレと重複するけど、質問に対する回答がありますね。
手渡し可能って、本当に可能なんでしょうかね?
651 :
名無しSUN:2005/10/30(日) 18:27:49 ID:TBXxJEAw
>>650 要注意! 過去に同じ写真でのオークションあり!
652 :
名無しSUN:2005/10/30(日) 19:25:52 ID:EdGPK/Cd
>>651 アドバイス有難うございます。
あの写真は、見た憶えがあるのですが、手元のファイル中にはなかったもので・・・
正規の所有者(前回の落札者)が名乗り出てくれるといいんですけれど。
宮内のBj100アポ・セミアポについては、本家H.P.の記述も何だか変ですね(下記)
>光学系の分類としては、対物レンズのみの違いで、色消しレンズ(アクロマート)と
>通常の光学レンズを使用している『3群4枚構成』と、超色消しレンズ(アポクロマート)
>EDガラス(特殊低分散)を使用している『5群5枚構成』の高級種の2種類があります。
653 :
名無しSUN:2005/10/30(日) 19:37:39 ID:xHftWBtg
654 :
名無しSUN:2005/10/30(日) 19:42:33 ID:xHftWBtg
ごめん。652さんと、かぶってしまった。
655 :
名無しSUN:2005/10/30(日) 19:50:28 ID:EdGPK/Cd
>>654 いえいえ、皆同じ疑問をもっている、ということで。
双眼鏡については、大阪協栄の方が力が入っているので、
諸元等、各種情報もこっち(大阪)を信じようか・・・というか、信じたい。
先の書き込みと矛盾しますけど、廉価版用にアクロマートレンズを
あらためて揃えるようなことをするかなぁ?とも思ったりする訳で。
欲しいのはRBなんですけどね(これは東京店のアウトレットにしかない)。
656 :
名無しSUN:2005/10/30(日) 21:03:19 ID:Sj8GpMkK
657 :
名無しSUN:2005/10/30(日) 21:06:42 ID:Sj8GpMkK
BJ-100
型式は45°(傾斜型)と90°(直角型)の2種類。
天文専門、あるいはマニアの方は90°(直角型)の需要が多く、
45°(傾斜型)は地上用・天文用の兼用型として使われています。
ちなみに、後者をお使いの方が約7割を占めています。
光学系の分類としては、対物レンズのみの違いで、色消しレンズ
(アクロマート)と通常の光学レンズを使用している『3群4枚構成』と、
超色消しレンズ(アポクロマート)EDガラス(特殊低分散)を使用している
『5群5枚構成』の高級種の2種類があります。
658 :
名無しSUN:2005/10/30(日) 21:09:00 ID:Sj8GpMkK
■MIYAUCHI Bj-100iC
対物レンズ型式/口径:100mm 3群4枚 焦点距離:500mm
26倍アイピース標準装備
形状/45゜傾斜型
正立系 (P=プリズム) /ルーフP+平行P
本体/ 全長×全高(巾)×全申(高)/重量 430×240×150/5.8
659 :
名無しSUN:2005/10/30(日) 21:12:26 ID:Sj8GpMkK
★ 天文ガイド・1990年2月、宮内 100iA テストリポート
大型の双眼鏡が3台あると実に楽しい。スタッフは 岡崎レビールデンコ
彗星を評価の対象に求め、海辺や南アルプス山中に遠征した。(中略)
のぞいて気が付くことは、たいへんコントラストが高いことである。
内面反射を抑える処理が上手なのだろう、淡い天体に強く、微光星がよく見え、
視野がにぎやかな感じがする(中略)のぞいていて気持ちのよいのは宮内、
岡崎レビールデンコ彗星の尾がいちばんよく見えたのも宮内だった。像面が
平坦でコントラストが高く・・・(注)比較対象は、ニコン 20X120 他
660 :
名無しSUN:2005/10/30(日) 21:18:56 ID:tZEykDO7
★ 天文ガイド・1990年2月、宮内 100iA テストリポート
大型の双眼鏡が3台あると実に楽しい。スタッフは 岡崎レビールデンコ
彗星を評価の対象に求め、海辺や南アルプス山中に遠征した。(中略)
のぞいて気が付くことは、たいへんコントラストが高いことである。
内面反射を抑える処理が上手なのだろう、淡い天体に強く、微光星がよく見え、
視野がにぎやかな感じがする(中略)のぞいていて気持ちのよいのは宮内、
岡崎レビールデンコ彗星の尾がいちばんよく見えたのも宮内だった。像面が
平坦でコントラストが高く・・・(注)比較対象は、ニコン 20X120 他
★ 月刊天文・1996年6月、宮内 100iBF テストリポート
さて、実際にいろいろな状況で見てみると、第一印象はすばらしいのひとこと
です(中略)球状星団、散開星団では、集光力まで増加している印象で、最微
光星のざらつきが多く感じられました。ちょうど接近中の百武彗星を見た
ところ、核本体からダストヘかけて黄色味のグラデーションがわかり・・・
661 :
名無しSUN:2005/10/30(日) 22:08:04 ID:EdGPK/Cd
本家H.P.を見れば済む内容まで貼り付けるのはヤメてくれ。
反宮内派の妨害工作か?
他のテンプレについては、別の何処かに置いて、
リンクだけ貼り付けてくれると助かる。
無駄にスレの流れを速くしないで欲しい、読みにくくなるから。
頼みます。
662 :
名無しSUN:2005/10/31(月) 00:59:55 ID:fxUp+JwV
こぴぺ厨には何を言っても無駄っすよ
流れに関係なくひたすら貼って貼って貼り続けて
スルー汁
663 :
名無しSUN:2005/10/31(月) 01:12:52 ID:cEqS/UoV
CMみたいなものだと思えば気にならなくなる
664 :
名無しSUN:2005/10/31(月) 22:23:33 ID:uuZgcEWp
初心者を排除するために・・・
30倍以上のアイピース廃止
90度対空廃止
60−77mm廃止
を敢行してもらいたいもの
665 :
Bj100RCE保有:2005/10/31(月) 23:08:12 ID:MJ0+nNWq
26倍での星野最高
37倍での月見最高
90度対空最高
666 :
名無しSUN:2005/10/31(月) 23:29:23 ID:8v9iBV4Q
>>653の大阪の品、注文して今夜到着しました。
あれ?これシャンパンゴールドでは・・・・
ビミョーな色。そういや、協栄ネットの説明も、「色合いの差はわずか」の表示追加。
周りにはBJユーザーいないので、確認できない。
でもチョーかっこいい。ゴールドでも何でもいい感じ。接眼がぐらつくのはやだなぁ。
レンズ構成は明らかにペッツバール。奥にもう一群レンズが見える。二枚玉ということはない。
(「接眼」というツッコミなしね。接眼はずしてます。)
協栄東京は、人材不足。(変な店員ばっか。実は漏れはキライだ)間違えたのでは。
多分、
>>646の電話の相手は、あたりが柔らかなら、BORGオタのメガネのやつだな。
とすると、149800で注文すればよかったかも。
やっぱ、何がなんだかわからん。おまけに曇りで1stフライトもお預け・・・
667 :
名無しSUN:2005/10/31(月) 23:31:19 ID:u8i7O80D
> 接眼がぐらつくのはやだなぁ。
そんなことないよ。初期不良では?
668 :
名無しSUN:2005/10/31(月) 23:38:57 ID:Qg0nlvDh
フローライトアポ、セミアポに関わらず、
100iシリーズ(45度対空)は、標準 20倍(リバースケルナー)
での高シャープネス&高コントラストな画質が快適。
裸眼で6等星が 見える環境なら、瞳径5mmの明るい視野で
北アメリカ星雲や網状星雲などの淡い星雲もクリアに見える。
瞳径5mmだと、彗星の微細な流線、
スパイラル構造等を見る時も有利。
45度対空は、設計及び工作精度等の理由から
製品の安定度は極めて高い。
実質、F4の短焦点としては、驚異的な高性能。
669 :
666:2005/11/01(火) 00:48:12 ID:g9n4cbK5
>>667 レスありがとうございます。ヘリコイド部のガタという感じです。
明日にでも聞いてみます。
先ほど書き込んで外を見たら、すっかり晴れてました。
あわてて三脚持って出ました。
肉眼だと北極星もやっと見えるという光害地なんですが、火星のそばのプレアデス、
従来使っていた70mmとは明らかに違います。ま・まぶしい・・・と言う感じ。
670 :
名無しSUN:2005/11/01(火) 22:49:26 ID:wr7FgloJ
>>666さん
教えてください。
色についてですが、
思ったよりもゴールドだったってことですか?
それともシルバーだったってことですか?
671 :
666:2005/11/02(水) 00:01:04 ID:Xx4BnmrT
接眼部のガタですが、改めて梱包箱を見ると、角が激しくつぶれてる・・・運送中の落下!
ヘコミのある面を見ると、ペッコリと接眼部の形に段ボールが変形。
運送業者のヤマト運輸に問い合わせ、交渉の末ミヤウチでの修理となりました。
今の新月期が過ぎたら持ち込むつもりです。
協栄大阪から輸送の際、梱包箱がプチプチでカバーされていたため、落下痕に気付きませんでした。
このカバー、店では配慮のつもりかもしれませんが、これでは落下の痕跡がわかりません。
>>670さん
私の注文した品は、シルバーのつもりだったので、「シルバーにしてはゴールド」と言う感じでした。
以前、コプでみたBS77iBの印象との差です。
ただこの塗装不思議で、3波長蛍光灯だとシャンパンゴールド、昼白色蛍光灯だと、シルバーに見えます。
672 :
670:2005/11/02(水) 00:20:42 ID:XGB/yZE1
>>671 どうもありがとうございます。
あまりにキンキラキンだったら嫌だなと思っていたんですが、
そうでもない感じですね。
特価品欲しいな。
このあいだ60iC買ったばかりなのに。
うーん、しばらく迷います。
673 :
666:2005/11/02(水) 08:22:23 ID:m1jQv+4v
>672さん
色、上品でいいと思います。
ただ、私はミヤウチ今回が初めてで、「宮内シルバー」としての思い入れがあるわけでないので・・・
以前のシルバーが好きな方には、どんなものでしょうか。
特価といっても、以前国内販売停止の際(2001年末)の広告では138.600(税抜き)でしたから・・・
今思えば、この時期に買っておけばよかった。(当時、相当悩んだ記憶あり)
674 :
名無しSUN:2005/11/02(水) 21:46:22 ID:gyUQNEKs
BJ100RCE飼いました。でも色々ありますた。
っていうか、あってます。
675 :
名無しSUN:2005/11/02(水) 21:52:57 ID:71SOTAsz
676 :
名無しSUN:2005/11/02(水) 22:02:42 ID:+SSzT8VM
677 :
名無しSUN:2005/11/02(水) 22:35:32 ID:gyUQNEKs
では。
特に宮厨というわけではありません。基本的に対象は星雲星団の
星一本ということと、月も楽しみたいこともあり、色収差も考えた
結果、EDのBJ100RCEに辿り着いたのです。
でも安い買い物ではないので、鈴木社長へ電話で直接アタックし、
ぶっちゃ毛100RCEはどーなのよと聞いたところ、今回のBJ100iCE,
RCEは御好評頂いてます。とのことだったので、きめますた。
678 :
名無しSUN:2005/11/02(水) 22:48:15 ID:71SOTAsz
うん、うん。続きをどぞー。
679 :
名無しSUN:2005/11/02(水) 22:54:18 ID:XGB/yZE1
ワクワクテカテカ
680 :
名無しSUN:2005/11/02(水) 23:03:34 ID:gyUQNEKs
まー自社製品を悪く言う社長なんか何処にもいないんですけどね。
素朴でせいじつそーな話を聞いてるとグラっときたわけです。
そこで、K社を通じて網で購入し、ついに(結構飼うまでに時間が
かかったので)届いたのでありました。ヤッター!
681 :
(・∀・):2005/11/02(水) 23:08:30 ID:JfDGSxnB
∧_∧
( ・∀・)ドキドキ
( ∪ ∪
と__)__)
682 :
名無しSUN:2005/11/02(水) 23:23:58 ID:71SOTAsz
ソレデソレデ。
683 :
名無しSUN:2005/11/02(水) 23:46:23 ID:gyUQNEKs
届いた愛しき100RCEは、緩衝材が敷き詰められた段ボールケースの中の
段ボールケースに(要は2重箱)に収められており、取り出すときの感触と
その重量感は喜びの一言でありますた。
本体を眺め満足したところで、早速、対物キャップ、接眼キャップを外し、
状態をチェック!
傷、曇りなど一点もない完璧な状態を確認。映り込みのない吸い込
まれるような巨眼は新しい星生活を予感させるには十分ですた。
684 :
名無しSUN:2005/11/02(水) 23:50:49 ID:6QhIRGiN
性生活ガンバってくださいね!
685 :
名無しSUN:2005/11/02(水) 23:54:26 ID:4Tje7MpI
ホウホウ、それから?
686 :
名無しSUN:2005/11/03(木) 00:16:56 ID:HHN1Q/DL
ま、まだでしか?(;´Д`)
687 :
名無しSUN:2005/11/03(木) 00:29:54 ID:0ZHhz7yy
今夜は月例15。(当時の話です)天候は改正。初フライトへしゅっぱつ!
あ。それと今回、花台はというと¥もなかったのでポルタで勝負。
自作でL型板つくって準備してましたので、100RCEを載せます田。
やや重量オーバーは分かってましたが...。ん?けっこーいけるじゃん。
フリーストップも機能するし。とりあえず自己満足。
でも客観的に見るとやはりBJが重いため、経緯台の垂直軸にひずみが出て
水平方向の動きに部分的に摩擦感を感じ升。垂直方向は全く問題なし。
でも神経質な人は迷わずHF経緯台を選ぶべし。
688 :
名無しSUN:2005/11/03(木) 01:03:55 ID:pNP5xc6i
>>687 なんだ、何か不具合でもあったのかと思ったら、単なるノロケ話か。
とりあえずは、おめでと!
689 :
名無しSUN:2005/11/03(木) 01:09:59 ID:QpokMCkW
ハイ次の方どぞー
690 :
名無しSUN:2005/11/03(木) 02:26:51 ID:V60+cF6V
誰か純正フォークについて語ってちょ。
691 :
名無しSUN:2005/11/03(木) 03:15:02 ID:J2hRZc8z
>>690 2本指で持てるくらい軽くて小さいが、必要十分な強度・剛性。
本体を載せるだけの楽々セッティング。
テンションの調節によって滑りの硬さ調整可能。回転はスムーズ。
可動範囲は水平360度、垂直−20度〜+90度(+93度ぐらい?)。
可動範囲を振り切り、本体がフォークにぶつかったとしても、本体を傷
つけない保護ゴム・保護シート付き。
三脚取り付けは通常のカメラネジ。直販なら大ネジへ変更可。
軽いのでチョイ見なら小型三脚にも搭載可。ベランダでのチョイ見
ではマウンテンエース
http://www.geocities.jp/k_maru827/camera/kizai/image/PICT0850.jpg に載せて座り込んで見てる。さすがに振動はあるが場所を取らないので
重宝している(お勧めはしない。自己責任で)。本格観望では大型三脚が吉。
692 :
名無しSUN:2005/11/03(木) 09:30:35 ID:0ZHhz7yy
それでいよいよ月を見たわけですよ。
目幅を合わせてピントリングをわましてっと。
おー。月が良く見える!んー。でも何かしっくりこないな。
色収差が想像以上にある。
なんで?ここで一度、深呼吸。
モー一回片目づつピントあわせ。右目から。ゆっくり徐々にピント
を追い込んでいく。そしてバシッ!ピントキター!シャープじゃん。
次、左側。ゆっくり徐々に追い込んでいく。そして、あれ?
ピントは合う。合うんだけどなんか違う。よく確認していくと
像の全面でバシッとピントがこない。そう、像の片側から徐々
にピントが合っていくが全面でピントがでない!
なんじゃこれはー!しかも何か色収差の出方も悪路とかわら
んぞ!
ターゲット変更。火星。右側はシャープそのもの!やはり左側が
ピントが微妙。っていうか、像が流れてるしー。火星が土星のように
横に長いぞ。あーあ、ハズレ引いちゃったよ。
次、フォーマルハウト。やっぱり星がいびつで変。3等星未満の微恒星
は明るくないのであまり気にならないけど。
プリズムがおかしいんだろーな。何にしても光軸がずれてる。
というわけで、夢が現実となった初フライトは、初日1時間で脆く
も崩れ去り、撃沈したのでありました。
693 :
名無しSUN:2005/11/03(木) 09:36:37 ID:0ZHhz7yy
まー自分が判断して飼ったものだから、特にミヤウチを責めるつも
りは全然ないですが、ミヤウチに対しては品質要求事項を文書につ
づり、K社を通じてソッコー返品しました。
交換になるか調整になるかわかりませんが、現在待ちの状態です。
今回ハズレ引いちゃいましたけど、間違いなくBJ100RCEは漏れの
相棒になることは間違いないので退院するまで気長に待ちます。
というお話です。
694 :
名無しSUN:2005/11/03(木) 11:36:47 ID:68rvUvzf
やはり、イヤウチ製品は、直接秩父の工場に行って
モノを確認して買うのが正解なのかな?
俺、アメリカ住んでるけど、買う時は、アメリカの
ディーラーから買わずに、直接買いに行こうとおもう。
695 :
名無しSUN:2005/11/03(木) 11:47:11 ID:Mx6SLA3j
御愁傷様、同情するよ。
宮内を責めるつもりが無いとは仏様みたいな人だな。
国内生産のくせに品質管理がなっていなかったら海外勢に対抗出来ない。
ビノンの生産遅れの件もそうだが、宮内は顧客からの信頼性を甘く見て
いるフシが有る。「簡易防水」や「強制反射」など、カタログに曖昧な
用語を使うのも良くない。
上で純正フォークを賛美しているやつがいるが、テンション調整は水平
方向はできないはずだが、最近は出来るようになったのか? 俺のは
できない。夏と冬でグリスの粘度が大きく変わるので、冬になると水平
方向の回転が非常に固くなる、経年変化ではない。要注意。
また、耳軸はアルミのバリが残っている場合が有るので、その時は目の
細かいサンドペーパーなどでバリを取ってから組み立てること。
でないと受け側の部品に傷がつくよ。
696 :
名無しSUN:2005/11/03(木) 12:15:04 ID:LlQxfNL5
俺BD8x32やツァイス8x32も持ってるけど、どうしてもダハはポロに見劣りしてしまうよ。
比べること自体ナンセンスなんだけど、8X32どれか一台ならダハではなくポロ、そしてニコンのSE8X32を薦める。
NIKONの8x32SEがもっとも高次元のバランスの良さだと思ってる。
携帯性っつう面ではたしかにダハが有利だけど、肝心の使用感という面で否があるので
どうしてもポロをもっていきたくなる。
比較的最初のほうでSE8x32を買って、それからツァイスやアペックス、コーワBDなどを購入。
実はNIKONのSIIももってるけど、接眼レンズに汚れがつく。手にもった時の指の配置、SEが完璧。
いろいろ買った後でNIKON 8x32SE の良さが身にしみてわかった。
アペックスやコーワBDなど通常の大きさのダハよりも少し重くしてポロのNIKON8x32SEをもっていったほうがいざ使う時にも絶対いい。
見え方がだんぜん良いし、携帯性もたいして変わらない。8X32となると「双眼鏡をもっていく」という意識がある点でダハもポロもほとんど同じ。
BD8X32からSE8X32に変えてみると、実際に移動してるときは「普段よりちょっと重いな」くらいで、双眼鏡を実際に使う場面になって、SEのその見え味に「持ってきてよかった」と思える。
SE8X32を買えるという前提付きで8X32ならダハよりポロが断然おすすめ。
ただ、8X32ダハでもフジノンのLFだけは、この携帯性の良さならもっていっても良いと思ってる。
697 :
名無しSUN:2005/11/03(木) 12:28:39 ID:68rvUvzf
今、思ったんだけど、宮内のアイピースって機種間で共用は
出来るんですか?たとえば、100 用の20 倍アイピースは
25mm の筈だけど、これを60 に使えたら、12 倍になって
そうなれば瞳孔径は5mm になるんですけど。これなら
60mm でも更に楽しくなるんでは?と妄想しますが・・
698 :
名無しSUN:2005/11/03(木) 12:57:43 ID:2ploTo7M
>>692 そんなことってあるんですね。
当然保証書が入っていますよね。製品番号入りで、そこには「上記の
製品は、当社の製品検査に合格した物である事を証明し 品質の保証を
いたします (以下略)」とあります。
私はこの「当社の製品検査に合格した」という箇所に100%の信頼を
置いていたのですが、甘かったかな。
699 :
名無しSUN:2005/11/03(木) 14:09:18 ID:8ZGIuJfA
宮内も人材難でクオリティが下がってんじゃないの?
700 :
名無しSUN:2005/11/03(木) 14:27:51 ID:J2hRZc8z
水平回転のテンションは、本体重量が加算されるので調整とまでは行か
ないけど、ナットの締め具合で硬さを変えられたけどナ・・・
フォークは機動性重視で必要十分な機能を持っていると思うよ。
耳軸は2組持っているが、アルミのバリは無かったなあ。一つは真鋳の軸の
長さが足りなかったので、ワッシャーが必要だったけどネ。
それと、俺も最近買ったのだが、プリズムに初期不良があったよ。速攻で翌日
にK社に持ち込んだら、別のに交換してくれた。K社の対応には感謝している
が、M社の品質管理には疑問を持った。機種を増やしすぎて品質管理が
追いついてないのでは?
701 :
695:2005/11/03(木) 16:52:31 ID:Mx6SLA3j
ちょっと厳しく書きすぎたかな?
純正フォークを否定したような文になってしまったが、
架台を選ぶとしたらやっぱり純正フォークがいいと思う。
厳冬期の水平方向の回転は三脚の雲台にまかせているよw。
702 :
名無しSUN:2005/11/03(木) 19:36:01 ID:dhFda1AD
>>700 >>701 戦前戦後生まれの熟練技術者が、次々リタイヤの様子
製品安定度の高い、100 iC
がオススメ
703 :
名無しSUN:2005/11/03(木) 20:19:42 ID:U/igd4HI
次々リタイヤするほど社員いるの?
数名で作っているのでは?
704 :
名無しSUN:2005/11/03(木) 21:21:42 ID:0ZHhz7yy
K社からメール届きますた。
金曜日、明日退院するとのこと。
土曜日着かな?
届いたら相棒のBJ100RCEを再検証します。
705 :
名無しSUN:2005/11/03(木) 23:28:57 ID:bsfSPF0N
広視界病、高倍率病、90度対空病
初心者クン達が、ミヤウチの良さを台無しにしていますね・・・
初代 100 iA・そして100 iBFで作り上げた伝統を
初心者向けの機種がダメにしている感。
広視界エルフレは、ピントもコントラストも甘い
球面収差が多く残り、キレもコクもない
小さな瞳径(高倍率)は、星野の美しさを半減させている
90度対空用のペンタプリズムは、製造も調整もかなり困難
etc
706 :
名無しSUN:2005/11/03(木) 23:41:53 ID:cQ1VyKVN
>>705 BJ-100iB買ったはいいが、落下された者でつ(671あたり)
初心者でつ。台無しにして申し訳ありません。
100iBと、RK接眼の相性は、概出で理解しているつもりです。
視野が同じにもかかわらず、20xでよかったと思ってます。
しかし実際覗いてみて「90度対空」にすればよかったと後悔してるんです。
90対空プリズムの製造・調整は、45度に較べてそんなに難しいのでしょうか。
(価格が全く違うので想像できますが・・・・・)
707 :
名無しSUN:2005/11/04(金) 00:13:27 ID:0xyRqsn8
フジノン・ハイランダー・ビクセン等の他の対空双眼鏡のユーザから
「90度でないから使い難くて」という声はあまり聞かないネ。
>>706 架台は何をお使いで?
708 :
名無しSUN:2005/11/04(金) 00:51:44 ID:H0KEbNiy
>>「90度対空」にすればよかったと後悔してるんです
エレベーター付き架台にして、座面高調整型の椅子を使えば
45度もかなり楽になるのでは?
709 :
名無しSUN:2005/11/04(金) 01:03:05 ID:kBEbOI8E
接眼覗く体勢のまま目をちらっと45度上に向けるだけで
対象を肉眼視認できるのは他に無いメリットだけどな。
とシッタカをきめる。
710 :
名無しSUN:2005/11/04(金) 01:10:52 ID:H0KEbNiy
メガネを取ってド近眼の裸眼で覗くから、その手は使えない
711 :
名無しSUN:2005/11/04(金) 01:15:15 ID:yIidjnTQ
45度がいいか90度がいいかは個人差があるね。
俺は今は45度を使ってるけど、今度買うときは絶対に90度にする。
712 :
名無しSUN:2005/11/04(金) 01:33:54 ID:w2A9GwXy
俺は既に2台目だが45度だなあ。
713 :
名無しSUN:2005/11/04(金) 04:02:05 ID:GLOuNM5G
90度は星見る時はいいけど、女子寮をn
714 :
名無しSUN:2005/11/04(金) 08:37:01 ID:tu52i8aT
90度だとばれにくいぞ
715 :
名無しSUN:2005/11/04(金) 17:26:39 ID:ffp0YJd0
BJでM33を見るとどんな感じに見えますか?
渦巻きに見えますか?
716 :
名無しSUN:2005/11/04(金) 19:43:44 ID:gfeWDHoq
717 :
名無しSUN:2005/11/05(土) 05:18:48 ID:NJ5wGKWd
>>671 ふと気になった事が。
俺は頻繁に実家宛に使用頻度の低い機材をヤマトで送ってる。
当然いつもワレモノ指定(気休めだが)
先日受け取った実家から連絡があり、今回に限ってダンボール箱がプチプチで
覆われていたと。そして、ダンボール箱には5cm角位の穴が開いていたと。
俺も協栄大阪から何度も通販で購入しているが、箱にプチプチが巻かれていた事はない。
稀にそういう荷物を受け取ることもあるが、発送元や内容物とは関係ないようだ。
あれはヤマトが勝手に貼り付けているらしいが、その基準は?
箱を破損した時に誤魔化すために貼ってるとしか思えないのだが。
つーことで、易損品がそんな梱包で届いた時は要注意。
718 :
名無しSUN:2005/11/05(土) 08:11:07 ID:EvoBoR9/
>>506 90度対空のプリズムは、ペンタ+ポロU
つまり4個もプリズムを使っている
精密調整は無理ぽ
あと、エレベータ付きの大型写真三脚は必須。
快適さが違う。スリック・プロV 位は欲しい・・・
719 :
名無しSUN:2005/11/05(土) 11:25:42 ID:gcDE0nKU
初心者なんで教えてください。
45度対空はルーフプリズム+平行プリズム
90度対空はペンタゴナルプリズム+ポロII型プリズム
どちらも4個ですよね。
平行(菱形)プリズム、ペンタゴナルプリズどちらも透過面、反射面の数は同じです。
同程度の精度を求めた場合、菱形プリズムがペンタゴナルプリズムに比べて安価なのは分かりますが、
90度対空の精密調整が無理なのはなぜでしょうか?
宮内のカタログではどちらもJIS AA級規格を適用しているのですが。
半可厨になりたくないので、ぜひ詳しく教えてください。
720 :
名無しSUN:2005/11/05(土) 12:45:59 ID:10kJlbqm
>>715 富士山での観望だが、私にはボーと見えるだけ
渦巻きや腕なんでとてもとても
721 :
名無しSUN:2005/11/05(土) 13:23:07 ID:x4TqjC5K
>>719 45度対空はルーフ(ダハ・三角)+平行(菱形) ・・・ プリズム2個
90度対空はペンタゴナル(五角)+ポロU型 ・・・ プリズム4個
ポロU型とは単体ではなく、3つの三角プリズムの集合体
反射面は4面ある。ペンタを含めると6面
また通常、ペンタプリズムは非対称形状5角形で製造は困難。
更に、それらを完全に調整するのは、更に困難な行程となる。
その点、対称形状の三角プリズム(稜線も使わない)の45度対空は、
製造工程も調整行程も比較的容易で、高い精度を出しやすい。
高級品は、コーワもフジノンもミヤウチも、全てこのタイプ。
ちなみに、JIS−AA級規格は、単体の解像力だけでなく
光軸、視軸調整精度 etc と様々な項目がある。
(更に詳しい事は、鈴木社長に聞いてくれ給え。)
722 :
名無しSUN:2005/11/05(土) 13:25:42 ID:x4TqjC5K
>>720 ブルーエリアの高地に遠征すべし
コントラスト(ヌケ)がまるで違う。
723 :
名無しSUN:2005/11/05(土) 13:54:52 ID:ZNZKowxt
>>720 富士山は、ビギナーと自己顕示欲丸出しドブ信者
デジカメ・ヲタクの巣窟
星見の上級エキスパートな連中は・・・
乗鞍御嶽エリア
南アルプス西部エリア
付近に分散して、静かに星見を楽しんでいる。
724 :
名無しSUN:2005/11/05(土) 14:47:14 ID:y+o9xTm4
>>723 前回の新月後に、Bj100を抱えて南会津に3泊したが、
3日とも曇だったよ(涙)
725 :
名無しSUN:2005/11/05(土) 14:59:49 ID:0pQ0z2nm
宮内もドブも持っている俺は みんなで楽しく見る方が良い。
偏屈な宮厨の人は結局↑のように僻地に一人寂しく遠征するんだね。
きれいな星を皆と共有する楽しさがないと長続きしないよ。自己顕示欲を利用していろんな機材を見せてもらうのもまた楽しいじゃない。
人付き合いが面倒で一人がいいなんてヒッキーと変わんないよ。
結局コピペ厨も、宮内のすばらしさを誰かに見せたいのに誰もいないから 掲示板で異常な自己主張してるんじゃないかな。
726 :
名無しSUN:2005/11/05(土) 15:11:42 ID:642YJf2d
>721
何で90度対空は、アミチ+平行プリズムにしなかったのだろう?
そうすれば、反射面も少なくなると思うのだが。
727 :
名無しSUN:2005/11/05(土) 16:08:03 ID:y+o9xTm4
724だが、女房に綺麗な空で星雲星団を見せてやりたくて、旅行に
Bjを持っていったのだが、残念だった。
富士山について来たときも、半曇だったな。それでも天の川が見られて
喜んでいたよ。二人で行くと、往き帰りが楽しくていい。
728 :
名無しSUN:2005/11/05(土) 16:11:08 ID:hLtAIXeS
そうだね。
一人は寂しいし山奥だと怖いw
729 :
名無しSUN:2005/11/05(土) 18:01:15 ID:AYBVj8dv
小人数で、静かに星見がいいね
まあ夏場は、星祭りに顔を出すのもイイ
(ミヤウチが出店している星祭りはどこ?)
730 :
719:2005/11/05(土) 20:53:57 ID:gcDE0nKU
>>721 きちんとしたレスを付けていただいてどうも有り難うございます。
ペンタプリズムは製造は困難ですが、自分で調べた限りでは、
コストをかければ、精度の高い物を作ることは出来るようです。
宮内の90度対空の値段が高いのは、このコスト分が上乗せされているんでしょうね。
>更に、それらを完全に調整するのは、更に困難な行程となる。
実はこの点を詳しくお聞きしたかったんです。
光学部品としてペンタプリズムの精度が出ていれば、調整が格段に難しくなる
事はないのではないかと・・。
いつか機会があったら社長に聞いてみます。どうも有り難うございました。
731 :
名無しSUN:2005/11/05(土) 22:53:57 ID:WhspqGra
>>730 >更に、それらを完全に調整するのは、更に困難な行程となる。
ポロUの精度の問題もある。
3つの三角プリズムをそれぞれ高精度に研磨し、更に高精度に
張合わせる必要があり、それも大変。
アポクロマート対物の性能が高ければ高いほど、
それらの調整精度もシビアさが要求される。
ミヤウチの場合、完全分離型5枚玉アポクロマート。
各玉の研磨精度はもちろんの事、光軸出しも至難の業。
セミアポだと、3群なので多少は楽になる。
単眼の精度が仕上がっても、双眼の視軸調整もまた面倒。
これらのトータル精度が、製品の光学性能の評価となる・・・
732 :
名無しSUN:2005/11/05(土) 23:59:58 ID:oIyGM/Vj
733 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 04:01:40 ID:NzeQcV8F
45度を買って後悔した人が必死に自己弁護してるスレか?
星見には90度って定番だろうが。カワイソス
734 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 08:01:26 ID:MiMGIZ5j
>>733 星見は、0度(肉眼)が基本・・・
初心者は、基本が出来ていないね
735 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 08:18:02 ID:spkqd+CE
736 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 08:26:01 ID:spkqd+CE
737 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 10:09:17 ID:y7P3ztu9
>>734 初心者とかいう差別用語が使われているが、一体初心者と上級者をどこで
線引きするのかね。
初心者は視るだけだが、上級者は社会的に貢献している、とでも言うのか?
738 :
719:2005/11/06(日) 11:01:17 ID:lGsD+vc0
>>731 重ね重ねコメント有り難うございます。
>ポロUの精度の問題もある。
>3つの三角プリズムをそれぞれ高精度に研磨し、更に高精度に
>張合わせる必要があり、それも大変。
これは宮内の技術でしょうか? 双眼鏡の組み立てラインとはかなり異なる
分野ですから、組み立て済みのポロプリズムを外部から購入していると思っていました。
違っていたらすみません。
プリズム等の光学エレメントは少ない方が良いのは当然ですが、宮内10cmの場合、
比較的低倍率に抑えていることでコンパクトでも十分実用的な光学性能が
実現出来ているんだと考えています。(高倍率の接眼を使ってみたら像質が
破綻したという話は良く聞きます)
ペンタプリズムに関しては以下の記述が有ります。
「光学機器大全・吉田正太郎著・P358」
ーープリズム全体を少々回転しても偏角90°は不変なことが、
ペンタの大きな特徴です。器械の撓みや熱膨張、移動中の振動
などが起こっても、偏角90°が不変です。このためペンタは、
測遠機、測量機器(以下略)・・にも、広く用いられています。ーー
そろそろ荒れそうになって来たので退散します。
ちなみに私も宮内10cmの愛用者で、製品には非常に満足しています。
それでは。
739 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 11:04:38 ID:S+MYddCE
初心者という言葉を差別用語と感じるのは、
>>737 自身が初心者に他ならないからでは?
初心者ユーザーが、高倍率病・広視界病 etc を患っている原因で
巷に酷い光学製品が蔓延っている事を考えれば、社会、若しくはこの趣味の
世界にとって害悪と見做す事も一理あるでしょう。某ケ○コー製品のように・・・
仕事でも趣味でも、知識と経験を双方蓄積して
初めてベテラン、上級者 etc と呼ばれ、尊敬される事を考えれば、
いい大人が、不勉強ゆえ万年初心者でいるのは非常に格好が悪い
そうは思いませんか?
光学メーカーの経営者は、無知ゆえの理不尽な要求を繰り返す初心者ユーザー
に対しいつも頭を抱えておられます。宜しくお察し下さい・・・
740 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 11:38:06 ID:y7P3ztu9
>>739 そうね、オレは観望期間からいえば初心者と言えると思うよ。
しかし、
>>いい大人が、不勉強ゆえ万年初心者でいるのは非常に格好が悪い
とか、
>>無知ゆえの理不尽な要求を繰り返す初心者ユーザー云々
とかは実に失礼な言い方だ。
初心者をバカにしたり非難する前に、その疑問に答えたり、初心から
上級に進化するにつれて、星の見方や楽しみ方がどのように変わって
来たか、などの情報を発信できるのが「上級者」というものだろう。
それが出来ないなら、上級者と自称しながらたった一人で、暗闇で孤独に
おとなしく星を視るか、機材でも眺めていたらどうだ。
もしかしたら、キミも初心者じゃないのか?
741 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 11:59:45 ID:U1m7sfz7
ええ、初心者ですとも
742 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 12:48:38 ID:7AWCN7YV
実際に90度仕様が45度仕様に劣っている事が認識された例は
あるんでしょうか?
743 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 13:28:14 ID:far9nfci
90度は使用感が劣ってる
744 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 14:04:26 ID:Q70Osd8/
誰かBJとフジノン15センチ見比べた人いる?
見え味どれくらい違う?
745 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 14:51:59 ID:varCJ1WK
>>742 製品のばらつきが多い感じ
よく見えるものもあるけれど・・・
>>744 見え味はあまり変わらず。双方よく見える
ただ、大きさは宮内が遥かにコンパクト
746 :
744:2005/11/06(日) 15:00:44 ID:Q70Osd8/
>>745 まじっすか?
それほど「大差」って訳でもないのですか?
例えばBJで検出出来ないような微星が、フジノンではウジャウジャ見えたり。
臨場感がケタ違いだったり。
そこまでの差はないんですね。
普通に観望してる限りは。
今どっちを買おうかと迷ってましてね。
747 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 15:08:45 ID:PybVom3c
迷えるならフジノン買っとき。
倍率が近い機種だとパッと覗いた最初は同じ感じだけど、
明るさは計算どおり約2倍の違いを感じる。
また本体の剛性感が重い分全然違う。
オラも宮○は手放してフジノンだす。
やっぱ宮○はオモチャぽいんだよなぁ。
748 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 15:11:44 ID:PybVom3c
あ、観測地でのマニアの態度はケタ違いですよw
749 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 15:14:44 ID:2aNtZxZE
>>747 両方持ってるけれど手放す事は考えた事ないな。
フジノンは重いね。宮内のスレでフジノン
勧めるって...。
750 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 15:20:50 ID:f50nRBzE
普通、BR−141とフジノン15cmで悩むんじゃまいか?
751 :
744:2005/11/06(日) 15:21:10 ID:Q70Osd8/
ああそうだ、ここ宮内のスレだった。
明るさが2倍違うのはデカイですよね。
あとマニアの態度も。
視野の広さは同じくらいですかね?
752 :
744:2005/11/06(日) 15:25:02 ID:Q70Osd8/
>>750 BR−141買うんならフジノン行きます。
理由はデカイから。
大型双眼が欲しいんだけど、BJでも結構十分かなとも思ったんで。
753 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 15:27:58 ID:f50nRBzE
> BR−141買うんならフジノン行きます。
> 理由はデカイから。
ゴメン、正直なところ意味が良く分からない・・・
754 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 15:28:34 ID:PybVom3c
フジノンなら、北アメリカ星雲のニォキっと出た部分もはっきり見えますw
755 :
744:2005/11/06(日) 15:36:43 ID:Q70Osd8/
>>753 いやっ、すまん。似たような値段だったらデカイ方がかっこいいかなと思って。
長さとかさ。w
BJは一番小さいけど、でも安いじゃない?
双眼鏡に100万出すのはやっぱ悩むんで。
だから差が小さいと感じたらBJ買おうと思ってね。
余計訳分んないか?w
>>754 それってBJではきつい?ってか無理?
756 :
745:2005/11/06(日) 15:53:59 ID:V/G7Qflp
>>744 勘違い
宮内141≒フジノン150
です
757 :
745:2005/11/06(日) 15:57:39 ID:V/G7Qflp
宮内100
は、20−30万円
フジノン150
は160万円
758 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 16:04:28 ID:FmAtvYiW
フジノン直視で問題なし。
ハイランダー45度対空も使ってるけど、絶対対空といううわけではないよ。
90度対空なら直視と大差かも。
759 :
744:2005/11/06(日) 16:07:39 ID:Q70Osd8/
>>757 フジノンのもっと安いのはいかがなもんでしょ?
760 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 16:11:53 ID:V/G7Qflp
>>758 嘘はイクない
対空は必ず必要です・・
脳内ユーザーですね
761 :
758:2005/11/06(日) 16:21:56 ID:FmAtvYiW
フジノン150は不動点から接眼部までの距離が長い、三脚でかい、本体、
架台、三脚の剛性高い。
椅子ごと本体の下に入って背もたれにもたれるか、そっくり返って三脚に
つかまる様にしてみると、80度くらいまでは漏れ的には問題なしです。
天頂付近のM13も、M1もこうやって見たよ。まあ苦労はあるけど45度
対空と直視の差額を考えれば直視で充分。
762 :
758:2005/11/06(日) 16:26:53 ID:FmAtvYiW
言い忘れた。
ハイランダーもそうだけど、変倍可能な双眼望遠鏡で瞳系の小さくなる
高倍率つかうときは、顔と接眼部の位置がシビアになるので対空は必需
とおもわれ。
763 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 16:33:09 ID:f50nRBzE
普通は、重量・嵩と口径を天秤にかけ、重量・嵩の増大に見合うだけの
見え方の差が得られるかどうかで悩む訳で・・・
しかも、これがバランスする点は、人・ライフスタイルによって異なるので、
様々な意見が出る訳だよね?
デカイ方がイイと思うなら、そりゃ可能な限り大口径に逝っちゃってくださいな。
764 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 17:42:59 ID:fiVLOlox
>>758 宮内スレなので、せめて軽量コンパクト対空双眼鏡の
話にしてちょ
低倍率(瞳径4−6mm)の明るい視野
ハイコントラスト&シャープ
快適な姿勢
軽快な機動性
そういう性能が必要なワケで・・・
765 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 17:47:19 ID:fiVLOlox
766 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 17:50:36 ID:fiVLOlox
767 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 17:56:37 ID:f50nRBzE
768 :
758:2005/11/06(日) 22:08:23 ID:FmAtvYiW
>764
>低倍率(瞳径4−6mm)の明るい視野
>ハイコントラスト&シャープ
>快適な姿勢
>軽快な機動性
となるとハイランダーにオプションの21Xのアイピースつけてビデオ
雲台+エレーベータ三脚が快適。ちょっと重いのが難点。
特に
769 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 23:02:38 ID:+UkX4lWi
BR141で問題ないよ。買っておかしいと思ったら、即宮内に
持ち込んで、修正してもらえば良い。こういう時の対応は
素晴らしいメーカーだから。
141は価格が高く、生産数が少ない(月産数台)なので、丁重に
作っている分、問題は少ない。
100クラスは製品によってバラつきがある。これは宮内の会社の
規模だとしかたないかも。
770 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 23:15:02 ID:2FouG3Ca
100i セミアポが安定していて良し。
・・・というか、17年前に戻って、
星見用 45度対空と、業務用直視の2機種に絞って欲しい
そうすればもっと安定すると思われ・・・
771 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 23:44:59 ID:GtnEWopi
>757
価格の違いをまったく考慮しないって
バカまるだしに見えるよね。
772 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 23:47:39 ID:2Al76T6N
昭和末期
優れた性能を持った、宮内 100SA 直視双眼鏡。
本物のプロの監視業務用として珍重されていた。
100iAも、優れたコントラストを誇り。
唯一の、星見用対空双眼鏡として評価された。
歴史と伝統は守って欲しいもの。
773 :
名無しSUN:2005/11/07(月) 00:22:02 ID:AwnNcsGc
774 :
名無しSUN:2005/11/07(月) 00:44:16 ID:AVhLv7Pe
>>744 おいらBJ100持ってるんだけど、観測地でフジノン覗かせて貰った時は、
見ちゃいけないもの見ちゃったよ!って思ったよ。
775 :
名無しSUN:2005/11/07(月) 05:08:36 ID:KvxCsjSI
やっぱり45度所有者が90度にすればよかったと後悔の自己弁護スレなんですね。
776 :
名無しSUN:2005/11/07(月) 15:43:09 ID:UezJJOmu
俺もBJ100RBF持つてるけどフジノン見る前は15センチで
さぞかし良く見えるんだろなーと思てたが実際みてみると
思てたほど良く見えなかったよ。周辺像は悪いし視野も
白っぽく明るいので星雲とか埋もれて見づらかった。
777 :
名無しSUN:2005/11/07(月) 15:45:01 ID:5ATNO1Ws
社長乙
778 :
名無しSUN:2005/11/07(月) 16:04:23 ID:iIfzV3oO
>>776 フジノン覗いた時の空の条件はどんな感じだった?
779 :
名無しSUN:2005/11/07(月) 16:56:20 ID:BGDmeKAJ
9月のBB7.542 WCFモニター販売に関して届いた方いますか?
780 :
名無しSUN:2005/11/07(月) 18:59:36 ID:3xfRdeYn
781 :
名無しSUN:2005/11/08(火) 00:48:37 ID:AOZJUdYu
HP、モニター募集中のままでつ。
社長忙しいんだろうね。
782 :
名無しSUN:2005/11/08(火) 01:56:11 ID:pdhWwxmE
783 :
名無しSUN:2005/11/08(火) 15:22:00 ID:lJXXMdsV
>>782 ということはモニター販売がなくなって正式販売に切り替えたんでしょうかねえ。
784 :
名無しSUN:2005/11/08(火) 22:35:41 ID:62qZzTkW
”11月上旬から出荷開始”
ではなくて
”出荷は11月上旬以降(いつになるかわからんが)そのうち開始します”
程度の意味ですね。
2週間くらい前、別のショップにTELした時は、
「入荷予定は全く不明ですが、宮内は入荷数が少ないので予約だけでもしといね」
みたいな力のない返答だった。
785 :
名無しSUN:2005/11/09(水) 00:46:23 ID:ak8cTPR7
なら表示しないほうが良いのでは?
ま、あと1週間もすれば11月上旬じゃなくなるので、
どうせ書き換えにゃならん気もするが。
786 :
名無しSUN:2005/11/09(水) 13:48:02 ID:Fzw2ZPdN
さきほど直接宮内に聞いてみたところ、モニター販売はおこなうそうだけど、11月は無理っぽくて
年内ぎりぎりみたいだそうです。
なので、凶英はフライングで宣伝しているようです。
787 :
名無しSUN:2005/11/09(水) 22:21:18 ID:D9B6B34Z
年末かあ。
じゃあ、遅れついでに、
532WCFのカラーリングを、750WiFみたいなのに変えてホスイな。
赤黒ってオモタげなんだよなあ。
788 :
名無しSUN:2005/11/10(木) 13:08:54 ID:PJlKOjDH
宮内は期限守れないので有名だからなぁ
HPすら予告どおりに作れなかったのにね。
来年4月ごろに出荷とみた
789 :
名無しSUN:2005/11/10(木) 13:09:52 ID:PJlKOjDH
しかも初期ロットに不良が多いのでモニター販売は地雷かと。。
気長に待つよろし
790 :
名無しSUN:2005/11/10(木) 15:12:09 ID:lcDRrWxQ
32センチあたりで、M51は親子がはっきりつながってる?
もちろん好条件で。
791 :
名無しSUN:2005/11/10(木) 15:51:42 ID:Z0bgLYt1
32センチ双眼?
792 :
名無しSUN:2005/11/10(木) 16:14:21 ID:lcDRrWxQ
すまん書く場所間違えたです。
32センチドブの話です。
793 :
名無しSUN:2005/11/10(木) 23:13:06 ID:zfIHjq13
だれかBj100用のアイピース買い足しした人っていますか?
漏れのものにはキャップがついてこなかったんだけどさ???
バレル側も無いのはちょいとヤバ目なんだけどみんなどうしてるの?
794 :
名無しSUN:2005/11/10(木) 23:41:50 ID:tVlNl5MI
ビノンて名前はもう通じないのか?
795 :
名無しSUN:2005/11/11(金) 00:05:58 ID:9CVhP59d
796 :
名無しSUN:2005/11/11(金) 00:57:23 ID:egYe/kT6
(1)社長がBBシリーズの開発計画をぶち上げる!
↓
(2)あまりの日程遅れに販売店・顧客から社長へブーイングの嵐
↓
(3)社長が開発責任者を叱咤激励
↓
(4)開発責任者は仕方なく、試作品レベルの新機種を生産販売開始
↓
(5)巷には性能未達、性能不安定のBBシリーズが流通
↓
(6)社長、さらに高性能の新BBシリーズVer2の計画を発表!
↓
上記(2)に戻り無限ループ
797 :
名無しSUN:2005/11/11(金) 01:07:21 ID:XM1+uMYT
798 :
名無しSUN:2005/11/11(金) 03:46:19 ID:dUAjJiVD
一機種だけ仲間外れが居ると思ってたら、
いつのまにか、アドラブリックとか書いてるな。
799 :
名無しSUN:2005/11/11(金) 06:18:32 ID:d/HfDn9M
800 :
名無しSUN:2005/11/11(金) 22:41:41 ID:BuJkGEXF
800げつと
801 :
名無しSUN:2005/11/12(土) 00:50:14 ID:XyaYyjZ6
競泳のアクロBj、売れないねぇ。
802 :
名無しSUN:2005/11/12(土) 01:19:49 ID:TNWMaLRz
対空と言うだけでアクロに十万以上出すのは無駄。
買っても後悔必死
803 :
名無しSUN:2005/11/12(土) 02:31:08 ID:edEAGWoX
804 :
名無しSUN:2005/11/12(土) 08:05:39 ID:XyaYyjZ6
いや、俺未だに「復刻版はアクロ」ってのが信用できないんだわ。
電話で訊いた人がいたけど、あれって東京協栄が間違ってるんじゃないの?
大阪のがセミアポで、東京がアクロって、何かおかしい、どっちかが間違えてるんじゃ?
805 :
名無しSUN:2005/11/12(土) 09:25:51 ID:CeFWezEP
3群4枚、ペッツバールなんで、ややこしい。
ビクセンのNA(ネオアクロマート)と同じタイプですよね。
ミヤウチもかつては「セミアポ」といってたけど、厳密に言えば「アクロ」
最近のHPでは、厳密に区分けしてアクロと言い換えてるのかと。
協栄も、本家の記述に従って最近のは「アクロ」にしたのではないかな。
(よって旧製品として見れば「セミアポ」)
詳しい方、フォロー添削おながいします。
でも、セミアポ・アクロの区分け、そんなに重要ですか?
覗いてみて、色収差がどんなもんか?と言うのが基本かと思いますが。
806 :
名無しSUN:2005/11/12(土) 10:06:57 ID:XXP9oBee
青ハロが明らかに多いので、今の基準で言えばあれはアクロの範疇ではないかな。
確かにあの短焦点で1群2枚のアクロよりは色消しは優れているが、
通常セミアポと言われている昔の高橋の屈折や今のネリウスの青ハロの出方には遠く
及ばない。
807 :
名無しSUN:2005/11/12(土) 14:53:03 ID:nojWTKbN
宮内の色収差の区分
BJCE(5枚玉アポ)<NB(2枚玉セミアポ)<BJC(4枚玉アクロ)
望遠鏡的には
BJCE(セミアポ)<NB(アクロ)<BJC(アクロ)
と思っておいた方がいい。
808 :
名無しSUN:2005/11/12(土) 23:04:19 ID:jQtwaAV/
>>805 4枚玉セミアポの収差補正は、並みのEDアポと同等以上
並みのEDアポ(F4クラス)の代表、ペンタックス100 SDHF
星像比較では、むしろ宮内ペッツファールの方が優れているように
感じられるほど
全長僅か 40cm程の、世界一の高性能セミアポ対空双眼鏡。
ミヤウチ 100 i シリーズ
809 :
名無しSUN:2005/11/12(土) 23:11:01 ID:pslwQAnL
宮内って高性能じゃないよ。
よくそんなこと言えるな。
あんな糞アイピース使ってる時点で駄目すぎ。
見かけ70度、アイレリーフ20mm確保しろよ。
810 :
名無しSUN:2005/11/12(土) 23:53:56 ID:edEAGWoX
>>808 そりゃまぁそうだろうな。
フィルムの解像度は10ミクロン程度だから、f=400mm写真鏡の実解像度は
角度にして0.086'。
一方、肉眼解像度は1'程度だから、26倍眼視鏡の解像度は 0.038'。
低倍率専門の双眼鏡と言えど、写真鏡より2倍以上要件が厳しい。
つか写真鏡と比べても・・・
811 :
名無しSUN:2005/11/13(日) 04:47:15 ID:uJUeCc4l
「26倍眼視鏡の解像度は 0.038'」てのは、完全無収差の場合だろ?
そんな双眼鏡どこにもない。もうすこし負けろw
812 :
名無しSUN:2005/11/13(日) 11:25:43 ID:2shwKrXj
宮内 100i アポ(5枚玉)
宮内 100i セミアポ(4枚玉)
コーワ 80 アポ
コーワ 80 アクロ
どれを買えば、一番幸せになれますか?
エロイ人教えてください・・・
813 :
名無しSUN:2005/11/13(日) 12:12:15 ID:lXWaqdn2
フジノン150
814 :
名無しSUN:2005/11/13(日) 12:25:55 ID:EjTuV2aY
TOA130ツイン
815 :
名無しSUN:2005/11/13(日) 13:46:27 ID:tLvGODUa
BIGBINO
816 :
名無しSUN:2005/11/13(日) 14:46:44 ID:G7zCU34P
>>811 10cm無収差光学系(単眼)の解像度=1.2"
26倍眼視鏡の解像度=0.038'=2.3"
> 15 名前:名無しSUN 投稿日:2005/09/25(日) 01:40:02 ID:HDfRhX5E
> 宮内 100iセミアポ、20倍
>
> プトレメウス内部の小クレーターも確認
このクレータ(アンモニオス)、26倍ならクレータ内部の影まで何とか確認
できた。アンモニオス・クレータの直径は5km〜8km=2.7"〜4.3"
倍率なりの解像度は出ていると思うけど・・・
二重星は、みずがめ座41番星(離隔 5.2")が26倍で分離できたけど、
かなり限界に近かった。二重星の分離を重視して、「解像度」を2倍ぐらい
までオマケしても良いけど、写真鏡も10ミクロンは厳しい値なので2倍に
オマケしなくては・・・
いずれにしても、低倍率専門の眼視鏡が、高性能な写真鏡より高性能
だったとしても不思議じゃない。つか、そうでないと困る。
817 :
名無しSUN:2005/11/13(日) 19:09:00 ID:9OoZ2ii/
ミヤウチ 100 i の公称解像力は、3″
(JIS−AA級)20倍にて
写真鏡の上を行くレベル
双眼鏡・望遠鏡の幸せ指数 ≒ 見え味 x 機動性 x 快適性(対空性能 etc)
818 :
名無しSUN:2005/11/13(日) 20:02:42 ID:G7zCU34P
JISの規格票(JIS B 7121)を見てみたら、社長が原案作成委員なんじゃんか。
まあ、他にニコン・富士・旭光学・後藤光学なども入っているけど。
819 :
名無しSUN:2005/11/13(日) 22:33:54 ID:zEXXRmy8
>>818 宮内の、宮内による、宮内の為の新規格なのですね
820 :
名無しSUN:2005/11/13(日) 23:46:47 ID:Tn8RUIup
BJ100ってアポじゃないとクズじゃん。
アクロをセミアポとか有難がって買った奴ってアフォ杉。
100mmで星見するのに45度とか使ってるのもアフォ。星に使うなら90度だよ。
社長も45度は地上用って言い切ってるのにね。
821 :
名無しSUN:2005/11/13(日) 23:53:03 ID:991tTDnp
このスレも最低のスレになって参りました・・・・
間違っても820なんかにマジレスするなよ
822 :
名無しSUN:2005/11/14(月) 01:01:41 ID:mN2dp2B1
BJ100用のフォークマウントは簡単に分離できるの?
823 :
名無しSUN:2005/11/14(月) 17:20:08 ID:g2wOF9X4
BJ100の26倍アイピースって見掛け視界66度だっけ?
824 :
名無しSUN:2005/11/14(月) 17:44:10 ID:6bA5AZi/
BJ100の重さってどれくらいだっけ?
825 :
名無しSUN:2005/11/14(月) 17:51:38 ID:g2wOF9X4
5.8キロ
826 :
名無しSUN:2005/11/14(月) 18:57:10 ID:Ffjta49T
BJ100の焦点距離って何ミリだっけ?
827 :
名無しSUN:2005/11/14(月) 19:40:23 ID:zeY+wwfL
513ミリ
828 :
名無しSUN:2005/11/15(火) 22:56:07 ID:idU962lv
宮内 100i アポ(5枚玉・iCE)
宮内 100i セミアポ(4枚玉・iC)
コーワ 80 アポ (ハイランダープロミナー)
コーワ 80 アクロ (ハイランダー)
どれを買えば、一番幸せになれますか?
エライ人教えてください・・・
体力気力がないので、重量級の機材が苦手でつ
829 :
名無しSUN:2005/11/15(火) 23:06:54 ID:0l9UqVn0
プロミナーがよかです。
830 :
名無しSUN:2005/11/16(水) 10:05:18 ID:ipHSgY8S
BJ100を購入にあたって、アイピースは
20倍と26倍とどっちがいいかな?
コントラストは結構違う?
831 :
名無しSUN:2005/11/16(水) 10:59:03 ID:kirj/n5N
そんなんじゃわれらがケンコーの180倍には到底及ばないぞ
832 :
名無しSUN:2005/11/16(水) 15:51:25 ID:NxZry9k9
>>830 20倍も26倍も、とっかえひっかえすれば倍率の違いが分かるが、
一つだけ使っている分には同じようなもの。
使い勝手は、20倍がアイレリーフが長く見やすい。
26倍はまつげが接するほど目を近づけないと、隅々まで見えないよ。
833 :
名無しSUN:2005/11/16(水) 17:05:50 ID:ipHSgY8S
コントラストはそれほど変わらんのか。
でも視野は相当広くなるよね。
834 :
名無しSUN:2005/11/16(水) 17:23:58 ID:7X3/vVjp
コントラストは大きくちがう。
実視界も20倍の方が少し広い。
26倍は2.35度(視野絞り環径20.5mm)
20倍は2.52度(視野絞り環径22.0mm)
835 :
名無しSUN:2005/11/16(水) 17:34:28 ID:ipHSgY8S
>>842 ありがとうございます。
コントラストは大きく違うか・・・。
26倍の見掛け視野66度ってのが欲しいんだよな。
でも実視界は狭くなるしな〜。
836 :
名無しSUN:2005/11/16(水) 17:42:47 ID:7X3/vVjp
今、実測しなおしたので訂正
26倍は2.35度(視野絞り環径20.5mm)
20倍は2.46度(視野絞り環径21.5mm)
837 :
名無しSUN:2005/11/16(水) 19:48:15 ID:YSqLT/QM
>>835 この感じでは、多分両方買うことになるなw
まあ、それが一番だ
838 :
名無しSUN:2005/11/16(水) 19:53:08 ID:5jKg9U2m
セミアポなら、20倍オンリー
アポなら、20倍・26倍どちらでも桶
839 :
名無しSUN:2005/11/17(木) 00:45:01 ID:IMyxLDCi
100i 用 20倍アイピース
瞳径 5mmの明るい視野
ハイコントラスト
ハイシャープネス
ハイアイポイント
フラットな像面
上級エキスパートな人向け
840 :
名無しSUN:2005/11/17(木) 05:06:22 ID:RQ9Xl3kQ
宮内ってアイピースが糞杉
26倍はアイレリーフ14mm
しかも変てこな見口なので、20倍の高アイレリーフのほうでもメガネ不可w
あんだけ短焦点なら26倍で70度、アイレリーフ15mmのスライド式見口作れよ。
道具として完成度が低すぎるな。
841 :
名無しSUN:2005/11/17(木) 19:41:22 ID:/9W887j1
20倍アイピース
に萌えですか?
842 :
名無しSUN:2005/11/19(土) 16:48:25 ID:rvXs/UwX
BJ100×20倍でN4565はどんな感じに見えますか?
843 :
名無しSUN:2005/11/19(土) 23:11:45 ID:uIN4zfQ3
萌えな感じに見えます
844 :
842:2005/11/20(日) 00:08:47 ID:igqm9yr4
フムフム、よくわかった。
845 :
名無しSUN:2005/11/20(日) 10:38:09 ID:jZT/K+t9
>>842 NGC4565
裸眼で、6等星が見える環境なら
結構くっきり見えます。
空の澄んだ冬空での観望がオススメ
846 :
名無しSUN:2005/11/20(日) 11:17:15 ID:p8lRPEBD
847 :
名無しSUN:2005/11/20(日) 17:19:55 ID:zn1jVesN
15′x2′位
月の半分の長さだけれど、かなり細いので
暗い空が不可欠。
条件に恵まれれば、それなりに楽しめる。
848 :
名無しSUN:2005/11/20(日) 21:19:02 ID:ikuMT0sB
宮内も、そろそろ本気で品質管理に取り組んで欲しい
健康な眼を持つ、若くて優秀な技術者も育成
1980年代後半の優れモノは今いずこ(涙)
機種を絞り、調整・検査体制を再構築して欲しい・・・
849 :
名無しSUN:2005/11/20(日) 21:23:55 ID:zB1Kslj8
850 :
名無しSUN:2005/11/21(月) 19:28:05 ID:++WuXL+w
問題山積み・・・
ダメぽ
851 :
名無しSUN:2005/11/21(月) 22:09:46 ID:tdCFFdlf
以前、輸送中に落下され、接眼部のガタについて言及した者です。
先日、現品を直接持ち込みました。その場で光軸チェックして下さいました。
それは有難かったのですが、ヘリコイドのガタについては「しょうがない」
まあ、BORGほどの構造をもってるわけではないので、ある程度はと思いますが。
でも、宮内への期待・あこがれ度(漏れ、りっぱな宮厨か?)からは、ちょっと??
光軸についても、5分で工場から戻られ、上下左右完璧です、とのこと。(本当?)
そのまま持ち帰りとなりました。これは予想外でした。
以前、落下の件で電話差し上げた時は「それは大変だ。すぐ持って来て下さい」
とても心強かったのですが、今回対応してくれた方は簡単でした。
そう言えば、以前電話に出られたのはシャチョウ?ご年配の感じでした。
社長以外の方々が、マニアの気持ち(宮厨の気持ち?)をあまりご理解いただけていないのかと・・・
工場自体も土ぼこりにまみれて、いわゆる精密光学器メーカーという感じではなかったです。
私のBJを見る時も、納品されたらしいレンズの入ったままの木箱の上で・・・・・
852 :
名無しSUN:2005/11/21(月) 22:28:57 ID:8QIPG90T
>>828
予算が許すならプロミナー21X&32X
がええよ。
21Xで流して、32Xでじっくり。
星野はきれいでコントラスト高い。
32Xは瞳系が小さく星数はさびしいが、
コントラスト高いので系外、惑星状は思
いのほか良く見えます。
853 :
名無しSUN:2005/11/21(月) 22:48:20 ID:+sDMWOUi
>>851 ヘリコイドのガタって、どの部分がどれくらいなの?
それから、左右両方とも同じガタなの?
854 :
851:2005/11/21(月) 22:56:43 ID:tdCFFdlf
>>853 まあ、コトコトッという程度です。
ゴムローレットの部分を持って動かしてみています。
しかし、落下痕の強かった側(左目)のほうが大きいです。
右目側程度のガタなら許せるのですが・・・
実視上の問題は感じていません。しかし私、大型双眼初心者ですので。
(これまでは、10x70FMT-SX使用)
855 :
851:2005/11/21(月) 23:06:05 ID:tdCFFdlf
誤解があると困りますので、連続お許しください。
基本的には、この製品には満足しています。
状態のいい遠征地だけでなく、自宅(東京多摩地区)でもかなり楽しめます。
NGC884/NGC869は視野一杯に広がりプレアデスはきらきらと輝いています。
それもあって持ち込むのが遅れました。その場で見ていただいて持ち帰ることが出来、
ある意味助かっています。(今夜はちょっと薄雲でだめですが、毎晩観望してます)
856 :
名無しSUN:2005/11/21(月) 23:10:20 ID:BITnElNM
昔は良かった・・・
腕のいい職人さんが沢山いて、製品管理もきちんとしていた。
購買層のレベルも高く、売上総額もそこそこ多かった。
黄金の1980年代
しかし年月が過ぎ、職人さんも次々リタイヤ
購買層のレベルも低下、安い機種中心で売上総額も低下。
初心者も増加、高倍率広視界のものしか売れず・・・
・・・ダメぽな現況。
857 :
名無しSUN:2005/11/21(月) 23:32:05 ID:cp+Yh7kQ
>>851 ヤマト便に損害賠償請求して、その金できちんと修理すれば?
858 :
名無しSUN:2005/11/21(月) 23:36:03 ID:+sDMWOUi
>>854 うちのヘリコイド、左右で回転の重みが多少異なるけどガタはないなぁ。
ヘリコイド回転リングに調整機構はなさそうだし、部品の機械加工精度だけ
で決まるよね?衝撃で部品が変形したのなら、回転ムラが出そうな
ものだが・・・それがないとしたら、グリースが抜けてるだけなのでは?
うちのヘリコイドはグリースでネットリ回る感じ。
機械はど素人なので分からんが・・・
859 :
名無しSUN:2005/11/22(火) 03:09:18 ID:4ENQXt2Y
>購買層のレベルも低下、安い機種中心で売上総額も低下。
単にバブル崩壊の影響でしょ。
バブル崩壊後は裕福層と貧困層の二極分化が進んだ。
裕福層はより高級機を望み、貧困層は一円でも安い機種を望む。
宮内光学の製品はどっちつかずの中途半端。
860 :
名無しSUN:2005/11/22(火) 03:30:45 ID:7SRV5h9e
宮内って貧乏人仕様じゃん。
ショボイアイピースにショボイ品質管理。
金持ちやマニアはハイランダーやフジノン買うよ。
861 :
851:2005/11/22(火) 07:56:24 ID:moA2WpR2
皆さん、レスありがとうございます。
>>857 ヤマトは、修理代は出す、と言っています。
それで、自身で皆野町まで持ち込みました。
宮内自体が、
>>851のような対応なのです。
>>858 宮内で、「ガタは、しょうがない。グリースを硬いのに換えてごまかすしかない」
と言われました。
2005年製なので、グリース抜けではないと思いますが、使用グリースは柔らかすぎるように思います。
回転が軽すぎる感じです。回転ムラはありません。
落下との因果関係は、答えてもらえませんでした。(現地でもっと聞くべきでした)
862 :
名無しSUN:2005/11/22(火) 10:55:51 ID:CPA8PzSm
どうも、社長の意識が社員に浸透していないようだな。
前に工場を訊ねて、製品を覗かせて欲しいと頼んだことがあったが、
「ありません」と女子職員に追っぱわれた。
頭に来て、社長に電話で訴えたね。まあ、そのとき工場にCEが無かった
ので結果的には同じだったが、社長も怒っていたよ。
863 :
名無しSUN:2005/11/22(火) 11:07:11 ID:Nv0A0zmi
俺が修理依頼したときも社長が電話応対してくれたが、
すごい親切に対応してくれた。
修理代もすごく安かったし。
864 :
名無しSUN:2005/11/22(火) 22:32:59 ID:mCwiZ1Op
>>862 最近、会社に電話したけれど
ショールームには、100 iC・iCEは
置いていない様子・・・
何で?
865 :
名無しSUN:2005/11/23(水) 21:41:58 ID:8oO1GIZk
それにしても、モニター機こねーなぁ。
866 :
名無しSUN:2005/11/24(木) 00:52:14 ID:XsPgOZEx
同感。製造開始の見通しも無いうちからモニター予約を取る
商売方法にだんだん不信感がつのって来ている今日この頃・・・。
867 :
名無しSUN:2005/11/24(木) 01:16:43 ID:0nj+/jkn
別に予約金を納めてるわけでもなく、予約したからといって購入義務が
あるわけでもないし。
新製品に賛同の意見表明をしたくらいにしか考えてないな。
868 :
名無しSUN:2005/11/24(木) 01:31:22 ID:n1+pzbQM
宮内wwwwwおわたwww
869 :
名無しSUN:2005/11/24(木) 01:57:47 ID:hx7YVC9E
ま、おまえらみたいなのを相手にするのに疲れたってことさ。
870 :
名無しSUN:2005/11/24(木) 10:23:36 ID:Ookyk71v
在日か?
871 :
名無しSUN:2005/11/24(木) 20:04:03 ID:zC28BSw3
待つのもまた楽し・・・
872 :
名無しSUN:2005/11/25(金) 02:36:30 ID:7P1AIy8j
子供はほんとに余裕がないよな。
ガツガツし過ぎ。
873 :
名無しSUN:2005/11/25(金) 03:35:14 ID:Q84JgoJv
ほっとけ、金持ち喧嘩せず
874 :
名無しSUN:2005/11/25(金) 13:52:21 ID:e4R/7YBo
ヒント:宮内は貧乏人仕様、金持ちはハイランダーかフジノン
875 :
名無しSUN:2005/11/25(金) 20:11:57 ID:REp6yv7c
>>874 2CHに本物の金持ちは書き込まず
だから宮内オーナーが、とりあえず一番金持ち
876 :
名無しSUN:2005/11/25(金) 20:48:35 ID:bNM0T/lP
ハイランダーもフジノン150も持ってるがソノ星でボンビーだぞ。
877 :
名無しSUN:2005/11/25(金) 21:38:50 ID:eth+XH5v
ミヤウチ・オーナーは余裕がありまつね
週末は遠征日和
星見&温泉が宜しいようで・・・
878 :
名無しSUN:2005/11/25(金) 22:07:12 ID:R459cjaF
宮内より三倍高いスズキアルトを買った俺が一番金持ち。
879 :
名無しSUN:2005/11/25(金) 23:03:34 ID:75IWPhg7
宮内 100iセミアポ+新型アルトの漏れ
今からプチ遠征、下道で逝きます・・・
880 :
名無しSUN:2005/11/25(金) 23:04:23 ID:Q84JgoJv
アルトって48万じゃなかったか?
881 :
名無しSUN:2005/11/25(金) 23:11:01 ID:iOSUitZA
882 :
名無しSUN:2005/11/26(土) 11:08:15 ID:e44+L8/G
>>874 >>876 お金のかからない☆星生活が出来る奴が、一番の金持ちなのだ
機材は、10cm対空1台+小型双眼鏡1台で充分
車も軽で充分、最近のは性能イイ
後は、遠征 ☆観望+ 一般アウトドアをどれだけ楽しめるかだな
温泉もイイ
883 :
名無しSUN:2005/11/26(土) 11:37:16 ID:bTkFYNcu
阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でワイン飲んでた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
884 :
名無しSUN:2005/11/26(土) 12:05:54 ID:Oml2dX/x
A・年収 300万円、でもお金に余裕
B・年収 3億円、でも膨大な出費でお金なし
さて、どちらが真のお金持ちでしょう?
885 :
名無しSUN:2005/11/26(土) 12:14:39 ID:/fnG15Na
真のお金持ちとは、こころの中に住んでいるのです・・・
w
886 :
名無しSUN:2005/11/26(土) 12:57:01 ID:Z1xVON5G
名無しSUN
おまえ地震で氏ね
887 :
名無しSUN:2005/11/26(土) 16:56:00 ID:9rFIsUeu
無視無視
888 :
名無しSUN:2005/11/26(土) 17:28:35 ID:WdynVPXE
そそ、金持ちのL-Binoユーザーは細かいこと気にしないのだ。
889 :
名無しSUN:2005/11/26(土) 23:37:05 ID:j+GBuI4D
>>882 こういう論点すりかえた貧乏人の負け惜しみウザス
890 :
名無しSUN:2005/11/27(日) 01:06:40 ID:KKudchBA
フジノンの勘違い自慢もマジウザイ
あんな巨体の双眼鏡、タダでくれると言われてもお断りだ
スターパーティで見れれば十分
891 :
名無しSUN:2005/11/27(日) 01:36:58 ID:u68dXoB+
480 :名無しSUN:2005/11/25(金) 20:15:03 ID:OVabRZRU
据付で放置されていたり、埃をかぶっている15cm双眼があるなら、それは多分
直視仕様でしょう。 あんな人間工学に真っ向から反するシロモノで
透明度のよい高度の空を覘き続けている人がいるとしたら、奇特。
それにあんな大きくて重いものをイチイチ自動車に積み込もうと
すると、つい億劫になるのは当たり前。15cm双眼を頻繁に遠征で使用して
いる人の多くは対空仕様で、自動車に積みっぱなしにしている。
逆に言うと、対空式を自動車に積みっぱなしにできない人は、15cm双眼を
買っても無駄になるよ。 悪いことは言わん。
892 :
名無しSUN:2005/11/27(日) 01:39:13 ID:u68dXoB+
475 :名無しSUN:2005/11/24(木) 23:16:16 ID:19aIuUkO
逆に、15cmの方が埃をかぶって放置されている事もある
近所の観測所のフジノン15cm(直視)は不評
空か良いから、10cm対空の方が遥かに人気
5cmは、さすがに光量不足
70cm反射も不評、デカ過ぎで像が甘い・・・
替わりに13cmアポ単眼は、シャープで好評。
893 :
名無しSUN:2005/11/27(日) 02:00:42 ID:t14ngXhP
297 名前:名無しSUN 投稿日:2005/11/27(日) 01:34:07 ID:u68dXoB+
288 :名無しSUN:2005/11/23(水) 23:11:22 ID:JCKmwCWe
100mm対空双眼鏡は、もともと捜天性能の高さがウリで
一晩で導入可能な星雲星団は、300−400mmクラスの
ドブを超える。
894 :
名無しSUN:2005/11/27(日) 08:44:25 ID:Zl6QSCdu
貧乏人の負け惜しみ北〜!!!
宮内の糞光学性能で満足なの?w
他の覗き比べて宮内なら終わってるなw
895 :
名無しSUN:2005/11/27(日) 09:24:22 ID:pBq4tXTv
>>894 裸眼で、6等星が見える環境で
宮内100iBF・iCEと他の対空双眼鏡とを
覗き比べた詳細なインプレの書き込みお願いネ
・・・こう書かれて、本当にインプレを書き込んだ人は
今まで皆無だった訳だが w
896 :
名無しSUN:2005/11/27(日) 14:34:28 ID:iKnArcey
2chでインプレなんて・・・宮厨VSアンチ宮内のケンカになるに決まってる。
だいたい、2chに書かれる内容、信用できるのかな?
知りたければ、星祭・各観測地で覗かせてもらって自分で判断しる!
ちなみに漏れは894の言うような貧乏人。
清水の舞台から飛び降りる覚悟、BJ100iB入手。でもこれまでにない世界に大感動。
ケースも金がないので自作。でも純正より丈夫でカッコイイかも。
(STANLEYの500で作った。ドイトで4390円で入手。貧乏人用にこれのパチ物もあるけどサイズがダメ)
このケースと三脚ケース持ち出せばどこにでも遠征できる。この手軽さは他には換えがたい。
(天文ガイドの胎内のレポートにもいたよね。ビール片手に。漏れもあんな感じで遠征)
897 :
名無しSUN:2005/11/28(月) 19:45:07 ID:5bhfEEv+
80iCE
が欲しいナ・・・16倍位の低倍率
898 :
名無しSUN:2005/11/29(火) 00:46:14 ID:zUk1IYmr
BB532でよいので、早くほしいでつ。
899 :
名無しSUN:2005/11/29(火) 01:11:52 ID:rCx7Ogpk
すみませんが質問です。
宮内の双眼鏡って、アイレリーフはどれくらいでしょうか?
めがね(乱視ではずせない)の人でも使えますか?
900 :
名無しSUN:2005/11/29(火) 10:43:23 ID:+vjgvQhH
使えません。アイピースの形状からして無理です。
901 :
名無しSUN:2005/11/29(火) 19:54:39 ID:npEZt9HI
902 :
名無しSUN:2005/11/29(火) 22:47:26 ID:0EEiGDtv
>>899 接眼によって変わります。(当然)
例えばBJだと、x20は、ロングなんで使用可能。x26は無理かな。
社長に聞いて見て。
903 :
名無しSUN:2005/11/29(火) 23:18:57 ID:+vjgvQhH
何言ってんだ。あの変てこな折り返せないゴム見口でメガネしたまま見ろってか・・・
確かにあれを切り取ればメガネ使用可能だがね
904 :
名無しSUN:2005/11/30(水) 08:50:17 ID:6xUG6uEt
>>903 すいませんね・・・私は眼鏡使用ではないんで正確性に欠けてるのかも。
でもx20の接眼はかなりアイレリーフがあり裸眼でゴムに押し付けて見るには近すぎます。
眼鏡使用でちょうど位と思うのですが。
905 :
名無しSUN:2005/11/30(水) 11:27:52 ID:4aHL3uwT
>>904 試して見た。
レンズをゴムに当てれば、x20で何とか全視野が見えよ。
906 :
名無しSUN:2005/11/30(水) 13:24:50 ID:xFmIUuys
それじゃ20mm以上あるアイレリーフの意味がほとんどないじゃん。
メガネレンズに傷がつく可能性もあるし、やっとこ全視野じゃお話にならん。
宮内は何を考えてるんだろうね・・・
907 :
名無しSUN:2005/11/30(水) 13:27:03 ID:xFmIUuys
それにしても何で現状の宮内をマンセーしてる奴しかいないんだ。
批判的な視点でより良く改善させる消費者になりたいね。
間違っても宮内しか買えなくて、宮内だけしか知らず、なんでもマンセーする信者になりたくないね。
908 :
904:2005/11/30(水) 15:30:20 ID:5Re8pgK2
別にすべてマンセーしてるわけではないよ。
接眼部ガタで持ち込んだ際の対応に不満を述べたのは私。
たしかに接眼部のゴムの材質・構造は、変更してもらいたい。
もしくは他メーカーのように出し入れ可能にするとか。
(裸眼の私の場合、もう少し長いゴムのほうがいいと思ってます)
909 :
名無しSUN:2005/11/30(水) 23:58:53 ID:471KZ/xh
>>907 もともと宮内対空双眼鏡は、鋭眼のエキスパートユーザー用
いつしかド近眼、高倍率厨、広視界厨、etcのビギナーに侵食され
ボロボロの現状に嘆いているのですよ・・・昔からのユーザーは
910 :
名無しSUN:2005/12/01(木) 00:33:22 ID:S4XQ8vn7
ユーザーのニーズに合わせられない糞会社ってことだろ。
納期もめちゃくちゃだし、アイピースの形状一つも変えられない。
いつまでたっても旧態依然の体質。
911 :
名無しSUN:2005/12/01(木) 08:08:00 ID:7xxWwL68
>>909 宮内対空双眼鏡の購入を検討していたが、おまえの有り難い書き込み
ですっぱりとあきらめた。
ボーナスを散財しなくてすんだよw。
勝手に潰れてくれ。
912 :
名無しSUN:2005/12/01(木) 11:18:17 ID:iITwDltV
くだらん
913 :
名無しSUN:2005/12/01(木) 11:29:02 ID:YhG9cdF9
>>911 気持ちはわかる。
宮内ユーザー=909の同類
って周りから見られるのは嫌だからね。。。
漏れはハズイからこそーり使っておる。
914 :
名無しSUN:2005/12/01(木) 11:29:22 ID:znDMrSkx
915 :
名無しSUN:2005/12/01(木) 12:26:30 ID:+jRVLk0z
自社の双眼鏡
916 :
名無しSUN:2005/12/01(木) 19:29:03 ID:DoaEURPH
>>911 結局、何も買えないのでしょ?
この類の初心者は
漏れは、ハイランダープロミナーも使ったけれど
宮内 100 iBFの方が上だった。総合性能。
星雲星団のインプレのリクエストがあれば
書き込みしてくれ・・・質問も受け付ける
忙しいので、返答は土日だ。
917 :
名無しSUN:2005/12/01(木) 20:30:43 ID:ud+Olz/M
>>916 100iBFなら見えたけど、ハイランダープロミナーでは見えなかった
淡い星雲星団はありますか?またその逆は?
918 :
名無しSUN:2005/12/01(木) 20:33:43 ID:QC5kK5ky
>909 倍率厨ってのもよく聞くけど、使う目的によって倍率を変えるのはありなわけで、
30倍でも40倍でも交換できるシステムは評価すべきでは?
高倍率も厨だけど、低倍率しか認めないのもまたそれは低倍率厨と言うのでは?
ふと909の書き込みを見て、売れ出したグループに「売れてない時代が好きだったんだけど」と
か言っているやつが浮かんだ。
919 :
名無しSUN:2005/12/01(木) 20:36:32 ID:pcdgsAJB
>>911 大口径ドブ+双眼装置&EMS双眼に行っとけ。
>>916 Y氏のインプレだと、評価は全く逆だったが・・
920 :
名無しSUN:2005/12/01(木) 20:38:35 ID:QC5kK5ky
>>916
コーケイガチガウンダカラアタリマエ
921 :
名無しSUN:2005/12/01(木) 20:50:42 ID:x/wk8lH+
>>916 総合性能・・・
非常に乱暴な言葉ですね。
シャープさを好む人もいれば集光力を重視する人、収差を気にする人。
視野の広さを気にする人。
それぞれの人の総合性能の配点基準は違うわけだから、個人的総合性能なんて
何の参考にもならないよね。
922 :
名無しSUN:2005/12/01(木) 20:51:04 ID:36yyeYlW
>>917
916じゃないけど、
100iBFなら見えたけど、ハイランダープロミナーでは見えない星雲
は系外の暗めのとか探せばいっぱいあるでしょう。星団も微光星の数は100
iBFの方が上のはずです。
ハイランダーの売りは星像のシャープさとコントラストの良さ。ただし100
IBFサイドとサイドバイサイドで比べないとわからないレベルだし(<−私
のヘタレ目で)、松本式にはやはり負けるだろうし、口径差考えて星専用に使
うなら100iBFが吉ではないでしょうか。
これが地上もとなるとハイランダーが委員だな。
923 :
名無しSUN:2005/12/01(木) 20:53:10 ID:rpEUpdrj
排卵厨、必死だなw
924 :
名無しSUN:2005/12/01(木) 21:28:30 ID:YhG9cdF9
100iBF。。。所詮日中はまともに使えない落第生。
鳥見軍団からは相手にもされず。
まあ漏れもユーザー端くれではあるが。。。
>>906や
>>916みたいな藻のどもと同一視されるのが嫌だから、
こそーり使っておる。
925 :
名無しSUN:2005/12/01(木) 22:04:13 ID:vZJf/+p2
風景・夜景のコントラスト・ヌケ・シャープネス
★ 宮内アドラブリック 50x10倍 >>>>> ハイランダープロミナー
微光星雲星団の認識性能
★ 宮内100 i セミアポ x20倍 >>>>> ハイランダープロミナー
内部塗装の丁重さ、ゴーストの少なさ
★ 宮内上級機種 >>>>> ハイランダープロミナー
硝子材の均一性、像面の平坦性
★ 宮内上級機種 >>>>> ハイランダープロミナー
926 :
名無しSUN:2005/12/02(金) 00:00:03 ID:cK8KLDVO
かわいそうに・・・。
光学性能で比べるならハイランダーにはどうあがいても勝ってないぞ。
宮内は超短焦点だから比べる意味も無いしな。
星専用の低倍率大口径機。昼間は使い物にならないのは周知。
927 :
名無しSUN:2005/12/02(金) 00:13:23 ID:NrF0wiOi
会場で比べていたのは下記の対空双眼鏡です。
MIYAUCHI NB-100 100mm2群2枚セミアポ
MIYAUCHI Bj-100RCE 100mm5群5枚EDアポ
MIYAUCHI Bj-100iBF 100mm5群5枚フローライト
KOWA HIGH LANDER PROMINAR フローライトレンズ82mm
私の持参したのはハランダーではなくてハイランダー。
まずはじめに見たのはNB-100で40倍でした。F7.5と長いのが効いていますね。
色収差はそれなりにでますが、セミアポとしてはとても良くできていました。
単眼能力としてはビクセンの10cmセミアポ単体よりはキレがない感じでした。
対空双眼として100倍まで使えて貴重ですが、Bj-100RCEが良くできているので考えものです。
次に見たのは本命のBj-100RCEでした。これは昼間見たときから好印象でした。
HIGH LANDER と比べてもコントラストで負けておらずすっきりとした見え味でした。
前の機種のフローライト判と直接は比べられませでしたが、HIGH LANDER との差はを考えると良いぐらいかもしれません。
928 :
名無しSUN:2005/12/02(金) 00:15:18 ID:1qKC2G/G
82mmと100mmを同じ土俵で比べてどうする・・・。
倍率も違うんだしな。知的障害者か
929 :
名無しSUN:2005/12/02(金) 00:17:09 ID:XZ89iLb0
>>926 夜も。。。喜怒の他界対象物は・・・言えない。
なんといっても漏れもユーザー端くれではあるから。
でも漏れの用途は観測ではなく『観望』
ぼうっとしながら星見を楽しむにはまんぞくまんぞく。幸せなり〜。
となると『セミアポ』十分なんだろうね。
>>906や
>>916みたいな藻のどもと一緒にしないでオクレ。
こそーり使っておりますので。
930 :
名無しSUN:2005/12/02(金) 00:58:32 ID:l97TJ6fp
ハイランダープロミナー
って、内部塗装をほとんどしていない感じ
明るい光源のゴーストが結構ある・・・
長時間使用も辛い、眼が疲れる
(ガラスでないので材質の均質性も落ちる由)
微光天体の見え味も、宮内 10cmセミアポの方が良い。
M35 付近など、ヌカ星の分離度も違う。
サイドバイサイドで比較すれば違いが出る
昼間での分解能も、世界唯一のJIS・AA級の宮内
まあ、色がつくのは御愛敬・・・
931 :
名無しSUN:2005/12/02(金) 01:11:11 ID:gPtdin5E
所詮、外注で作り上げた双眼鏡、ハイランダー
機械的な造りが粗雑、質感も低い。
見え味も劣る。
数少ないオーナーなら、皆判っているトホホなお約束。
932 :
名無しSUN:2005/12/02(金) 09:12:59 ID:b17wDYSU
ハイランダーってフローライトじゃないのも50万もするんですね。82mmなのに。
933 :
名無しSUN:2005/12/02(金) 10:29:12 ID:rj2rZTkB
>>932 ハイランダ−プロミナ−海外で40万代だから発送価格は20万位とすれば11マンぐらいが外注価格となる
だから手を抜くしかないな
934 :
名無しSUN:2005/12/02(金) 15:32:07 ID:XZ89iLb0
>>933 へー外注ってしちゃいけなかったんだ。。。
みやうちってレンズ類はどーしているんだろうね。
硝子材は?研磨は?
935 :
名無しSUN:2005/12/02(金) 17:21:26 ID:4oMRdoFl
秩父の山から掘り出した鉱物を、同じく秩父産の白金で作った坩堝で溶融。
出来た硝材は秩父産の酸化鉄粉末で研磨。
洗浄はもちろん秩父の天然水。
936 :
名無しSUN:2005/12/02(金) 18:48:48 ID:XZ89iLb0
937 :
916:2005/12/02(金) 20:50:23 ID:yNIlHp8o
>>916 >100iBFなら見えたけど、ハイランダープロミナーでは見えなかった
>淡い星雲星団はありますか?またその逆は?
カリフォルニア等の薄い星雲は多くがそう
見えない訳ではないが、コントラストに差が出る
n7789等の星粒の小さなものもそう。
逆は無い。
ハイランダーは、造りも雑
金属むき出しの内部
接眼部の手抜き
プラスチックのパーツ etc
おおよそ高級機とは言えない。
938 :
名無しSUN:2005/12/02(金) 21:29:45 ID:1qKC2G/G
かわいそうに・・・
宮内厨はこういう都合のいい妄想しないと自分を慰められないんだね。
939 :
名無しSUN:2005/12/02(金) 21:31:23 ID:1qKC2G/G
まぁ、こういう盲目的なマンセーレスでどんどん潜在的ユーザーがいなくなっていくんだよな。
>>909みたいなユーザーには大歓迎なんだろうけどね。
940 :
名無しSUN:2005/12/02(金) 21:56:07 ID:fL5OkrEy
>>938 >>940 結局、何も持って居ないのですね・・・
具体的なインプレが何も出来ない、かわいそうな人たち
941 :
名無しSUN:2005/12/02(金) 21:58:12 ID:fL5OkrEy
942 :
名無しSUN:2005/12/02(金) 23:36:00 ID:fT/h/HW3
943 :
名無しSUN:2005/12/03(土) 00:44:33 ID:RqBEjXXA
いいや。
ハイランダープロミナーはよく見えるし、造りも良いよ。
それと、系外、惑星状などは32Xで、星野は21X使うと
大変よろしいです。32Xは微光星が少なくさびしいけど
星雲本体はよおく見えるんです。
944 :
名無しSUN:2005/12/03(土) 00:47:35 ID:Briuy9y2
>>943 「良く見える」とか「大変よろしい」では分からない
945 :
943:2005/12/03(土) 00:52:27 ID:RqBEjXXA
>>944
>「良く見える」とか「大変よろしい」では分からない
おっしゃるとおり。一言もありません...
何がどこまで見えたか近いうちインプレだします。
946 :
名無しSUN:2005/12/03(土) 09:20:25 ID:GNtIqQJG
宮厨が必死になってきましたねぇ。
妄想で捏造インプレして宮内の復権を目指すお決まりの展開キボン
947 :
名無しSUN:2005/12/03(土) 10:07:42 ID:SRokRiix
>>943 本当にハイランダープロミナーのオーナー?
造りはダメでしょ、金属むき出しの内部構造
ピントの目盛りは無くて、グループでの観望では苦労します
コントラストは結構悪く(フローライトは数年で白く濁りがち)
像面の微妙な歪曲は、数10分の観望でかなりの眼精疲労。
宮内オーナー御薦めのペッツファール4枚玉+リバースケルナーの
組み合わせは、ほぼ完璧な像面で、疲労が極めて少ないです(これが一番大事)
宮内エルフレは視野は広いけれど、平坦性がやや落ちる感じです。
昼間もスワロや宮カートン20年モノに劣ります。ハイランダー
コントラスト、ヌケ、シャープ感は、やや落ちます。
948 :
943:2005/12/03(土) 11:06:04 ID:RqBEjXXA
>>947
今対物側から筒を覗いたけど確かにバッフルが一枚。
だけどコントラスト、抜けが悪いとは思ったことは無いなあ。
ただし接眼の設計思想だと思うんだけど像質は中心重視で周辺はやや
甘い。基本は鳥見の双眼だとおもう。中心はKOWAの同クラスの
スコープ以上。
星見るときは天体用のアイピース(ピントが合うのは限られてる)の
方が像が平坦だったりする。
とりあえず宮内の最新型覗いてみたいね。
949 :
名無しSUN:2005/12/03(土) 11:30:01 ID:YmNS5qUl
フローライトって、材質のムラで像質はあまり良くない。
多分これが疲れる原因?
均質なEDアポやセミアポの方がいいな、色は多少つくけれどw
950 :
名無しSUN:2005/12/03(土) 16:54:49 ID:Aum4k8qM
>>949 いまだ材質ムラが有る『天然物単結晶から切り出し』のフローライトなんてあるの?
高橋でいえばFCの時代はそうだったけど、
FSは最初から『人工結晶』使っているはずだけどね。
951 :
名無しSUN:2005/12/03(土) 19:04:25 ID:Lhw4Jklc
949は脳内。
952 :
名無しSUN:2005/12/03(土) 20:52:08 ID:sQx5Wvb8
>>950 『人工結晶』も材質ムラ(複結晶化)はかなり出る様子。
だから大口径になるほど加速度的に高価になる(ロスも増加)
コーティングの熱で複結晶化する事もあるらしい。
当の宮内14cmも、これで悩まされていた。
もともと、宮内・高橋・ビクセン etcのフローライトは
キャノンの子会社で作っていた様子。
宮内は、その後値段が折り合わなくなり、他社に鞍替え。
高橋は、ビクセンをお家断絶?とし追放。
・・・事情通なお方、もっと詳しく宜しく。
953 :
名無しSUN:2005/12/03(土) 21:04:48 ID:Aum4k8qM
>>952 確かに単結晶で作るのは大変みたいね。
でもそれよりもセルに入れて固定する際の圧力による歪みのほうが大きいのでは?
かなり軟らかい物だからね。。。
外気温になじむまでの収縮もあるんだよね。
954 :
名無しSUN:2005/12/03(土) 22:15:31 ID:1RrmX2lP
中口径・世界最強のタカハシTOA−130も、EDアポだし
(TOA−110も来年発売?)
ミヤウチも本格的にEDアポの新型対空双眼鏡を
開発してくれると面白いのにねぇ・・・80iCE
値段は、税込 262,500円位。
18倍・視野 55度位の新型アイピースも同時開発。
955 :
名無しSUN:2005/12/04(日) 18:11:25 ID:XgHQJbnG
956 :
名無しSUN:2005/12/05(月) 19:27:43 ID:kRtR13YQ
UTNに出てる宮内60安いな・・・・77の半額だしなぁ。
100は私のような女性にはちょっと重たすぎなので・・・
957 :
名無しSUN:2005/12/05(月) 22:01:50 ID:Wc08+cx+
>>956 >私のような女性には
どんな女性なんだ?
958 :
名無しSUN:2005/12/06(火) 02:45:15 ID:tRdavzUu
959 :
名無しSUN:2005/12/06(火) 12:02:49 ID:djyOjD/l
UTNって何?
960 :
名無しSUN:2005/12/06(火) 17:52:01 ID:5Mlj9cuG
961 :
名無しSUN:2005/12/06(火) 19:31:55 ID:6OaymcZr
色収差も湾曲も酷かったのでBs-60icは速攻売り払ったよ。
ありゃだめだ。
962 :
名無しSUN:2005/12/06(火) 20:29:42 ID:hCSbiQIU
>>961 値段安いし、そんなもの
100iCE 20倍アイピースならオススメ
963 :
名無しSUN:2005/12/06(火) 22:01:01 ID:5Mlj9cuG
100と60は違うジャンルのもんさ
964 :
名無しSUN:2005/12/06(火) 23:01:16 ID:sXFdrapQ
15倍の60は視界が狭くて駄目だな。
やっぱ22倍に限るよ、バックが暗くなり
キリットした☆像が楽しめる、961
おまい売るなよ、売る前にミヤウチで
直してからにしてくれ。
どうせ落としたかなんか悪さしたろ!
965 :
名無しSUN:2005/12/06(火) 23:59:20 ID:4otbN6OX
80iC 復刻希望・・・
懐かし昭和の名機
女性や、軟弱な野郎も楽々扱えそう。
当時はみんな、100iC(iA)に走った訳だが
966 :
名無しSUN:2005/12/07(水) 00:33:17 ID:L8pjTFKU
80iCと77BSの違いは?
967 :
名無しSUN:2005/12/07(水) 03:01:25 ID:9SN8yC1Y
BJ100の20倍アイピースは視界が狭すぎ。
最低65度は用意してくんないと使う気が起きませんな。
968 :
名無しSUN:2005/12/07(水) 11:05:30 ID:PGuQ8kY1
カメラ三脚などの動きの悪い架台を使っていると、広視野が欲しくなる。
その逆も言える。
じっと眺めている分には20倍の視野で十分だが。
969 :
名無しSUN:2005/12/07(水) 14:06:31 ID:3GzT7rVw
カメラ三脚などの動きの悪い架台を使っていると、広視野が欲しくなる。
広視野の双眼鏡を使っていると、架台はカメラ三脚などで充分だと思う。
動きの良い架台を使っていると、視野は広くなくても充分だと思う。
視野が広くない双眼鏡を使っていると、動きの良い架台が欲しくなる。
じっと眺めている分には20倍の視野で十分だが。
ぐるぐる眺めまわす分には20倍の視野は狭くて不便だ。
970 :
名無しSUN:2005/12/07(水) 14:13:31 ID:3GzT7rVw
20倍の狭い視野で眺めるとぐるぐる眺めまわす気にはなれなくなる。
ぐるぐる眺めまわす気分になったときは広視野の双眼鏡が必要だ。
広視野の双眼鏡が必要になった時はぐるぐる眺めまわす気分になったとき。
ぐるぐる眺めまわす気分になったときは、広視野の双眼鏡が必要になった時。
広視野の双眼鏡が必要でない時はぐるぐる眺めまわす気分でない時。
ぐるぐる眺めまわす気分でもない時に広視野の双眼鏡など持っていてもしかたがない。
971 :
名無しSUN:2005/12/07(水) 16:27:17 ID:SWppao0c
972 :
名無しSUN:2005/12/07(水) 18:50:27 ID:9SN8yC1Y
宮内信者は自分に言い訳して合理化してるんだな。
20倍クラスで見掛け50度って異常な狭さだぞ。手持ち双眼鏡じゃあるまいし。
星を眺めるなら最低でも65度の視野は欲しい。50度じゃ土管から眺めてるようなもんだ。
26倍は66度だが、これは筒の限界があってか20倍より質は落ちる。
メインで使う20倍のアイピースの強化求む。
973 :
名無しSUN:2005/12/07(水) 19:01:49 ID:9cr3YTHa
宮厨でも何でもないが、喧嘩すんなよ、そんなことで。
どんな双眼使おうが、俺んちみたいに窓開けたら天の川、ってのが
最高なんだよ。度田舎だけど、これほど見えればレンズを通して
見るのがばからしくはなるわな。
974 :
名無しSUN:2005/12/07(水) 19:22:02 ID:vGKuEQ8B
見掛け視界60度以下はディープスカイを楽しむにはクソだといわざるを得ない。まさに一昔前のアイピースと同じ。
975 :
名無しSUN:2005/12/07(水) 20:02:13 ID:/G0+OlRi
>>972 >>974 宮内100 iCE
よりも良く見える対空双眼鏡、教えてちょ
重さ5kg程度で
976 :
名無しSUN:2005/12/07(水) 20:58:04 ID:IQAsQrUW
オレも知りたい。いや、マジで。
口径、大きさ、使い勝手のバランスを考えると、他に選択肢がないのが現状。
宮内は現状にあぐらをかいてないで、鋭意改良を行って欲しい。
977 :
名無しSUN:2005/12/07(水) 22:52:18 ID:H65rzc6W
978 :
名無しSUN:2005/12/07(水) 23:00:26 ID:pvTc3PV8
上客が増えれば、いい製品も創れるけれど
金のない出不精の初心者だらけじゃ、やる気も萎えます・・・
理系離れ&学力低下の著しい今日この頃
学生の星好きも激減・・・
979 :
名無しSUN:2005/12/07(水) 23:28:06 ID:L8pjTFKU
100iの接眼部に付いている3本の調整ネジは視軸調整用でしょうか?
980 :
名無しSUN:2005/12/07(水) 23:43:45 ID:A94HztYv
>>979 単なる固定ネジでは?
外すと、巨大なダハプリズムと御対面と思われ・・・
981 :
名無しSUN:2005/12/08(木) 00:20:05 ID:l+GkuxsF
>>980 プリズムとの対面は勘弁だなぁ。
けど、入り込み方が3本で違うので調整用ネジっぽいし。
982 :
名無しSUN:2005/12/08(木) 23:46:31 ID:l+GkuxsF
単なる固定ネジですた・・・orz
983 :
名無しSUN:2005/12/09(金) 02:11:21 ID:69vegWnA
BJ100にNikonフィールドスコープ用アイピース20X/25XMCを使ってみた
ツワモノはいないか?
23.8X 実視界2.5度 見掛け視界60度になる計算だが
984 :
名無しSUN:2005/12/09(金) 18:08:49 ID:FlpyYYoW
983>>
俺Bj-100iCEに純正20倍アイピースをかんがえたが見かけ視界が60度ぐらいのアイピースがほしいのです。
ナグラ−等使える物ないかな
985 :
名無しSUN:2005/12/09(金) 19:15:30 ID:6CwcFkN0
>>984 FAQだと思うが、BJ100はバックフォーカスが短いのでナグラーは無理。
また実視界2.5度越えは、相当な周辺減光を覚悟しなければならないし、
30X越えは対物性能上苦しい。
そこで21mm〜22mm、見掛視界60度で定評のあるアイピースとして
>>983 が浮上したのだが、写真で寸法を測ると先端の出っ張りがスリーブに入ら
ない事が分かった。
>>983は忘れてくれ。
986 :
名無しSUN:2005/12/10(土) 00:25:17 ID:gGbOK1fg
素直に、純正26倍アイピースにすれば解決・・・視野 66度
>>982 宮内100i 分解レポートを熱烈希望。
987 :
名無しSUN:2005/12/10(土) 02:06:13 ID:Vf/TEXqd
分解には至らずすみました。
押し引きしても、星はピクリとも動かないのを確認しただけ。
988 :
名無しSUN:2005/12/10(土) 09:30:45 ID:s3j3vGdK
>>987 平行プリズムは本体から外れ
ルーフプリズム(ダハ)がモロに見えたのでしょ?
ガス抜けは?
詳細報告ヨロシク
989 :
名無しSUN:2005/12/10(土) 12:54:46 ID:Vf/TEXqd
目幅調整の時のトルクで、接眼取付部が回転して外れるのを防止するネジと思います。
990 :
名無しSUN:
次スレが終了するころには、漏れのBB出荷されるのでしょうか?