[捏造派] アポロ疑惑スレPART34[馬鹿丸出し]
1 :
名無しSUN :
2005/04/02(土) 12:49:16 ID:7jww+jLc
2 :
名無しSUN :2005/04/02(土) 14:43:15 ID:tpRp6gOw
2get乙
3 :
名無しSUN :2005/04/02(土) 15:01:34 ID:vA1wZXnI
数スレ前から黒騎士 ◆h6AV./kRaIというのがべったり常駐してますが 要はカマッテ君です。
4 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/02(土) 15:36:20 ID:HzAVFmKt
ロシアに裏切られたアポロビリーバーw
5 :
名無しSUN :2005/04/02(土) 15:40:58 ID:Lm2qxK+4
無駄スレ増やすなアホウ kj専用スレの残りをつぶしてからにしろよ
6 :
名無しSUN :2005/04/02(土) 15:53:05 ID:MCK6qaap
カマッテ厨にカマッチャウ厨がいるんだから仕方が無い 依存スパイラル。
7 :
名無しSUN :2005/04/02(土) 16:56:56 ID:tpRp6gOw
黒馬鹿、お前の棺桶用意したぞ。せいぜいもがいてろ。
8 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/02(土) 19:12:11 ID:HzAVFmKt
もがもが(棒読み はい、もがいてみました。 これでよろしいか?
9 :
名無しSUN :2005/04/02(土) 19:57:40 ID:wPoRZH0k
本当にかまってほしいだけだったんだ
10 :
名無しSUN :2005/04/02(土) 21:52:53 ID:fDmlKeGX
kj専用スレの残りをつぶしてからにしろよ
11 :
名無しSUN :2005/04/02(土) 21:54:02 ID:gRU8Vmd4
アポロ計画の全貌はそのうち公表されることになるのですけど、 嘘でも本当でもないというところです。 ちなみに、今でている捏造のうわさは、NASAの一部が研究予算獲得のために流したデマです。 火星に生命がいたという発表と同じように。
黒騎士は完全スルー推奨対象です。 彼は別にアポロ月着陸に本気で疑惑を持っているわけではないのです。 ただ単に煽りその他のあらゆる手段を使ってスレを引っ掻き回す事だけが目的です。 その為に彼はあらゆる餌を撒き続けます、時には自分を罵倒させるためにすら。 「ピカ石」などが典型ですが、思わず罵倒や突っ込みを入れたくなるような 穴だらけのレスを繰り返し、嘲笑や罵倒には更なる煽りを返す、 このパターンで住人っを釣り続ける事が彼の典型的パターンなのです。 黒を罵倒、嘲笑する事は正に彼が望み、意図している反応その物であり、 彼を喜ばせるだけの効果しかありません。 つまり彼が一番嫌い、恐れているのは「 完 全 無 視 」なのです。 彼がここまで長期に渡ってアポロ関連スレを支配し続ける事ができた最大の原因は、 彼を罵倒、嘲笑する事の楽しさに溺れてしまった一部住人の存在にあります。 彼らのおかげで当スレは本来の主旨から大きく逸脱しており、 黒とその反対者を自称する実質上の協力者達との遊び場となっているのが実情です。 現在、当スレでまともなアポロ関連議論は不可能となっているのでご注意下さい。
13 :
名無しSUN :2005/04/03(日) 01:53:53 ID:+qxDsXPR
黒騎士さん ほんとうにかまってほしいだけなの? 実社会でかまってくれる人はいないの? 自分以外はみんなバカだとおもっているの? 自分を特別な人だとおもっているの?
14 :
名無しSUN :2005/04/03(日) 04:18:15 ID:K/ScGNsO
おい!棺桶だ。もっともがけ。黒木氏
15 :
名無しSUN :2005/04/03(日) 09:59:22 ID:Z0FH4+lP
>>12 同意。
>>前スレ983
アポロは熱を均一化するためにゆっくり回転しながら航行してると
聞いた。
スレタイにあまり罵倒語は使ってほしくなかったな…。
16 :
名無しSUN :2005/04/03(日) 12:48:57 ID:/gVR38yw
>15 バーベキューロールってやつだね。
17 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/03(日) 15:18:16 ID:2l8chJUX
BBQ!
18 :
名無しSUN :2005/04/03(日) 15:30:13 ID:UDhQ/nhB
黒騎士さん ほんとうにかまってほしいだけなの? ひとをバカにしないと自我がたもてないの? 自分だけが捏造を見抜く能力があるとおもっているの?
19 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/03(日) 16:50:59 ID:2l8chJUX
>捏造を見抜く能力 便利そうだね
20 :
名無しSUN :2005/04/03(日) 17:54:35 ID:4zLGeR1a
と、全く内容の無いレスをわざわざ上げで書くあたり、 構ってチャンの真骨頂ってとこですか。
21 :
名無しSUN :2005/04/03(日) 20:09:12 ID:r3DiM+Mc
>>黒馬鹿 ハハハ イキデキネーヨ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ ( ´∀`) < プッww ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン . ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ .) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○, (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ タッテ ラレネーヨ ワハハハ
22 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/03(日) 21:40:33 ID:qjumWGqX
>>21 >ひとをバカにしないと自我がたもてないの?
24 :
名無しSUN :2005/04/03(日) 22:25:52 ID:fxthShhh
>>22 図星だったみたいだね。
黒騎士さん かまってほしいだけなの?
肯定派はみんなバカで自分だけは写真の秘密に気付いているんですよね?
25 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/03(日) 22:40:45 ID:qjumWGqX
◎肯定派はみんなバカ ×自分だけは写真の秘密に気付いている
26 :
名無しSUN :2005/04/03(日) 23:52:07 ID:fxthShhh
>>25 じゃあその通りに。
肯定派はみんなバカで自分はかしこいので奴らとは違うんだ。自分は特別なんだ。
写真の秘密に気づいている人は世界に何人もいる。自分はその選ばれた人間の一人なんだ。
写真のおかしな点を説明しても肯定派は頭が悪いから理解できないんだ。この愚民どもが。
黒騎士さん かまってほしいだけなの?かまってもらえないと劣等感でおしつぶされちゃうの?
27 :
名無しSUN :2005/04/04(月) 00:46:40 ID:Zg4OTtPn
kj専用スレの残りをつぶしてからにしろよ
28 :
名無しSUN :2005/04/04(月) 03:09:52 ID:wFJqGQH6
まとめサイトのクオリティ高いわね
29 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/04(月) 06:47:02 ID:PDeXvP5C
>>26 何だ? お前心では仲間の事そんな風に考えていたんだ?
高慢チキな奴だ。(呆れ
30 :
風呂敷 :2005/04/04(月) 08:18:56 ID:6dgYiLaj
オレの捏造説には誰もまともに反論できない。 つまりオレって頭いいんだ!!
31 :
名無しSUN :2005/04/04(月) 10:05:44 ID:iLS+immL
はいはい、本気で捏造語りたいなら黒は無視無視。 同類に見られちゃうからね。
32 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/04(月) 10:23:29 ID:PDeXvP5C
知能はあっても知性無し 哀れアポロビリーバーww
33 :
名無しSUN :2005/04/04(月) 13:26:39 ID:l7KWpHyx
34 :
名無しSUN :2005/04/04(月) 13:33:01 ID:KQWubgeU
恥性および痴性たっぷりの黒に言われてもなぁ
35 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/04(月) 18:25:00 ID:PDeXvP5C
知性が無くても痴性はあるのか。w
36 :
名無しSUN :2005/04/04(月) 18:56:57 ID:2PDCtP3u
で、空飛ぶピカ石はどうしたの?
37 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/04(月) 19:28:41 ID:PDeXvP5C
沈んだよ。先攻しすぎてな。
38 :
名無しSUN :2005/04/04(月) 20:30:03 ID:2PDCtP3u
>>37 まぁ、存在しない物の存在証明は出来ないわな。
39 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/04(月) 20:45:20 ID:46/OYFRv
>>38 月へ行ったという飛行士の足跡なんか好例だね。
40 :
名無しSUN :2005/04/04(月) 21:24:02 ID:K8z7VAsE
41 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/04(月) 21:26:07 ID:46/OYFRv
>>40 エイプリルフールにしてもいい出来だしね。
俺の言っていたことにも少し重なるから今度からこれ使っちゃう。
42 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/04(月) 21:44:24 ID:46/OYFRv
43 :
名無しSUN :2005/04/05(火) 08:16:39 ID:hiT7uM1M
>>40 30点ぐらいあげてもいいかな
依然赤点だけどw
44 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/05(火) 08:57:02 ID:sVRK2nu1
電波や月の石や反射鏡の真相は超魔術のタネぐらい簡単なんだろうな。
45 :
名無しSUN :2005/04/05(火) 15:07:22 ID:yglWVxVk
タネを見破った気になってるだけのバカが、TV観ながら 「ここで仕込んでるんだよ」と得意満面で語って赤っ恥。 そこにはタネも仕掛けもありませんでした、みたいな
46 :
名無しSUN :2005/04/05(火) 17:45:46 ID:NJq+1MNQ
47 :
名無しSUN :2005/04/05(火) 18:05:45 ID:zBgHFd9y
48 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/05(火) 18:26:13 ID:sVRK2nu1
エイプリルフールだからと言ってもプー賃発言は白紙にならない訳だが……
49 :
名無しSUN :2005/04/05(火) 18:44:40 ID:Tn+so37b
アポロ計画はあまりにも不自然な点が多すぎるよな。
50 :
名無しSUN :2005/04/05(火) 20:43:16 ID:i0mQGFXC
51 :
名無しSUN :2005/04/05(火) 21:29:00 ID:zBgHFd9y
>>48 >エイプリルフールだからと言ってもプー賃発言は白紙にならない訳だが……
発言の証拠は?
52 :
名無しSUN :2005/04/05(火) 21:32:48 ID:95RXw2ZD
フラマウロで使った月面車は、二輪の人力で牽引する荷車だよ。
>>42 >>48 間違いなくプーチンが話した、と言う証拠も無いわけなんだが。
53 :
名無しSUN :2005/04/05(火) 22:02:20 ID:NJq+1MNQ
間違いなくプーチンが話したのだとしたら、発言がが白紙にならなくて 困るのは他ならぬプーチン自身のほうという罠
54 :
名無しSUN :2005/04/05(火) 23:13:18 ID:zBgHFd9y
ラムズフェルド、キッシンジャーの次はプーチンか。
55 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/06(水) 00:07:36 ID:V1FquBoV
「諸君、全てを準備するのにあと2週間もないぞ。」
56 :
名無しSUN :2005/04/06(水) 00:09:04 ID:p9EG3/Vn
↑バカ丸出し
57 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/06(水) 00:10:34 ID:V1FquBoV
「我々は本当に月に行ったのだろうか……」
58 :
名無しSUN :2005/04/06(水) 00:11:35 ID:pBOyMT8q
お前は行ってねーな
59 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/06(水) 00:12:18 ID:V1FquBoV
「絶望に打ちのめされると人は死んでしまうのだ」
「私は今でもあの決定は正しいと思っている」 「私は今でもあの決定は正しいと思っている」 「私は今でもあの決定は正しいと思っている」 「私は今でもあの決定は正しいと思っている」
61 :
名無しSUN :2005/04/06(水) 00:43:14 ID:p9EG3/Vn
62 :
名無しSUN :2005/04/06(水) 00:47:09 ID:VpJvyErU
前スレ857のコピペ、秋山氏にインタビューしたというふれこみなんだがホンマかいな。
63 :
名無しSUN :2005/04/06(水) 02:30:09 ID:N0OIDM4g
それが今話題にあがってる4月1日の記事じゃないの?
64 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/06(水) 07:40:55 ID:8BsfKP3z
真偽はともかく反論としてはイイ線行ってるね。
65 :
名無しSUN :2005/04/06(水) 08:39:03 ID:iJwKSNK0
全然ダメ。 典型的なトンデモ理論ですな。 一部分の理屈を強弁するあまり別の一部が矛盾してもお構いなしという・・・ 包括的な思考能力の欠如がトンデモの特徴です。
66 :
名無しSUN :2005/04/06(水) 10:23:02 ID:A0JMsex4
>全然ダメ。 >典型的なトンデモ理論ですな。 反証なしにそのような批判を行うのは典型的・・・。 あさはかであると自覚したまえ。
67 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/06(水) 10:32:56 ID:8BsfKP3z
また恐便してるしwww
68 :
名無しSUN :2005/04/06(水) 10:55:06 ID:iJwKSNK0
気付く奴は気付くし、そうでない奴には説明しても無理な事を知ってるからね。 論破も議論もする気はないからお構いなく。 勝利宣言ドゾーw
69 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/06(水) 12:36:22 ID:8BsfKP3z
と、言いつつ反論を考えているんだね(哀憐
70 :
名無しSUN :2005/04/06(水) 13:13:30 ID:iJwKSNK0
教 え な ー い ♪ そんな餌に俺様がクマー
71 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/06(水) 15:17:04 ID:8BsfKP3z
たかがエイプリルフールのネタに自暴自棄になっては如何ぞ。
72 :
名無しSUN :2005/04/06(水) 16:48:24 ID:MvHsxdsS
つるピカ石こそ自暴自棄の極致
73 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/06(水) 18:18:52 ID:8BsfKP3z
人間の想像する物は大抵何処かにあるんだよ。
74 :
名無しSUN :2005/04/06(水) 19:07:11 ID:ATjahoIn
前スレ857のコピペって、過こすれ見られないから ちょっと教えて。
75 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/06(水) 20:23:51 ID:V1FquBoV
76 :
名無しSUN :2005/04/06(水) 20:43:31 ID:f3g9qZNi
まぁ、おまいらごときの頭脳ではアポロが月に行ったことになっても仕方ないな。
77 :
名無しSUN :2005/04/06(水) 22:05:04 ID:VpJvyErU
あ、やっぱりエイプリルフールネタなのか。 記事の日付は050331になってるから本気の電波さんなのかと思ったよ。
78 :
名無しSUN :2005/04/07(木) 00:26:07 ID:oVO0Atht
月面基地計画、最初の障害は「月の塵」?
カリフォルニア州サニーベール発――ブッシュ政権による月面基地計画(日本語版記事)が
現実になったら、科学者たちが最初に対処法を考えなければならないのは、非常に小さいけれど
もいたるところに存在する敵、「月の塵(ちり)」だ。
1960年代から1970年代にかけて行なわれた『アポロ』計画の際、月面に到達した宇宙飛行士たちは
即座に、月の粉塵がきわめて厄介で、かつ避けられない問題だということに気付いた。数時間の
うちに、粉塵は飛行士たちの宇宙服(写真)や計器類(写真)を覆いつくし、レンズを傷だらけにしたり、
充填材に入り込んだりした。
「粉塵は月面での環境問題で最も深刻なものだ」と話したのは、アポロ17号の宇宙飛行士、
ハリソン・シュミット氏だ。シュミット氏は1972年のミッションで月を訪れた際、月の粉塵に
対するひどいアレルギー反応が出たことを報告し、「機械や装置による対策が機能しない可能性が
常にある以上、(人体に)どのような影響があるかを理解しておく必要がある」と述べた。
以下省略
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050406301.html
79 :
名無しSUN :2005/04/07(木) 00:54:56 ID:LCjXoq6a
>> 78
80 :
名無しSUN :2005/04/07(木) 01:00:38 ID:LCjXoq6a
>>78 茸スレに貼り直したほうがいいぞー
ここは今、煽りレスが付くだけで、
議論なんて存在しないからなー
81 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/07(木) 07:46:11 ID:vtJd/kaC
>78 フーン フーン フーン (プ ニヤリ
82 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/07(木) 07:47:50 ID:vtJd/kaC
次の日ズル休みするための前振りみたいだな。
83 :
名無しSUN :2005/04/07(木) 15:05:31 ID:sZisbag8
このスレもゴミレスばっかりだね。
84 :
名無しSUN :2005/04/07(木) 16:33:35 ID:8hMsOLW9
ゴミのような奴がスレに常駐しているからしかたないよなあ
85 :
名無しSUN :2005/04/07(木) 16:34:28 ID:Fasn4dJr
↑ゴミレスのお仲間でつね。 仲良くしましゃう。
86 :
名無しSUN :2005/04/07(木) 16:37:05 ID:Fasn4dJr
87 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/07(木) 17:51:54 ID:vtJd/kaC
自省(ry
88 :
名無しSUN :2005/04/07(木) 21:50:23 ID:Im4Wvp9P
>84 あやまれ!ゴミにあやまれ! (AA略
89 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/07(木) 22:01:33 ID:grB3eIpU
仲間をゴミ扱いするのはよくないぞ。
90 :
名無しSUN :2005/04/08(金) 00:16:27 ID:YlsafhN4
[捏造派][馬鹿丸出し]
91 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/08(金) 10:59:29 ID:/PloGOaS
まさにゴミレス↓↑
92 :
名無しSUN :2005/04/08(金) 17:54:27 ID:CypYIeEZ
↑オマエモナー
93 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/08(金) 20:51:37 ID:Tf2Bb8qc
次は、池沼、池沼。 アポロビリーバーの方はここでお降りください。
94 :
名無しSUN :2005/04/08(金) 21:27:20 ID:8cb7FyBc
ここは雑魚の養殖池ですな
95 :
名無しSUN :2005/04/08(金) 23:20:59 ID:Acl2UeLE
おっ!まだこのスレ生息してたんだ。 黒と取り巻き粘着房のおかげだな、ありがたや、ありがたや、合掌。
96 :
名無しSUN :2005/04/09(土) 02:16:05 ID:iRewiepg
まったく粘着房さまさまだ。合掌 死ぬ寸前の黒に餌を与えてるんだもんな、ありがたやありがたや。
97 :
名無しSUN :2005/04/09(土) 11:33:26 ID:fAmV8w1e
>>93 ひとをバカにしないと自我がたもてないの?
98 :
名無しSUN :2005/04/09(土) 15:39:07 ID:UYMPg7Rm
99 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/09(土) 21:48:20 ID:FTou8Z+N
>>98 内容的には「月に行っていない」と断定はしてなかったよな。
「あなたはどう思うか」だったから・・・・・・
100 :
名無しSUN :2005/04/09(土) 22:15:55 ID:in+5mcGj
>>98 この著者の芳賀正光ってのも、かなりの悪党だね。
すべて学会では論破された話ばかりだ。アメリカの識者が日本人はアポロは
嘘だと思ってると聞いたら、腹を抱えてゲラゲラ笑うだろうな。
日本人の科学知識の低さを暴露してる。
101 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/09(土) 22:48:15 ID:FTou8Z+N
学者にしても識者にしても嘘を吐き通すって大変なんだろうな。
102 :
名無しSUN :2005/04/09(土) 22:53:51 ID:adGR7ppx
>>100 見てないんだけど、つまり朝日はテレビも新聞も視聴者、読者を
惑わせて金儲けしようと思ってる、ってことかな?
陰謀論はむしろアメリカの方が本場だと思うんだけど。
103 :
名無しSUN :2005/04/09(土) 23:39:11 ID:iRewiepg
ありがたや、ありがたや ここでしか生息できない黒に信者がウジャウジャ お布施もたんまりで、生き返らせやがった(糞
104 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/09(土) 23:49:57 ID:FTou8Z+N
宇宙飛行士の体験記はほとんどゴーストライター ”宇宙飛行士たちが書いた著書を片端から読んでみたが、いずれもこんな調子で、 (史上2番目に月の上に立ったと言われるオルドリンが「地球への帰還」という本のなかで書いた 月面に立って宇宙服のなかで小便をチビル有様を述べている)宇宙体験のピークをなす部分ですら、 そのときの自己の内面にかかわる記述はまるでなきに等しいのである。 だいたい分量的に、宇宙体験そのものについての記述は意外に少ない。 大半は宇宙飛行士になるまでの物語や、宇宙飛行士の生活のインサイド ストーリーになってしまっている。 しかし、行間には、自分の体験の大きさと意味をもっとうまく伝えたいのだが、 それがうまくつたえられない苛立ちのようなものがにじみ出ている。 書いているほうにも苛立ちがあるのだろうが、読むほうはもっと苛立つ。”
105 :
名無しSUN :2005/04/09(土) 23:54:11 ID:iRewiepg
さあ何匹釣られるか楽しみだ。
106 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 00:29:23 ID:vJpxk8ox
じゃあ、本当のことを少しだけ。 後悔されている写真の一部は確かに地球で撮影したものです。
107 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 00:37:47 ID:fUPiomrw
まず一匹ゲット
108 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 00:52:12 ID:gW5WINXR
>一部は確かに地球で撮影したものです そらそんな写真じゃ「後悔」もするわな、うん。
109 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 00:52:12 ID:vJpxk8ox
それと、当時のNASAには確かに、月面に降りずに月面着陸を報道するシナリオがあったのも事実です。 なかでも、NASA自身にも、極秘にされていたシナリオもあって、D社の機密事項として扱われています。 ケネディ自身も、月面にたどりついたという確証はもっていなかったようです。 彼の責務は、そう信じさせることにあったので、たどり着いたかどうかは、関心事ではありません。 それは、NASAの研究者が、政府から提示されたシナリオを否定して望んだものです。
110 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 01:01:53 ID:e2ch6QdP
釣りにしてもあからさますぎるな>ケネディ。
111 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 02:05:24 ID:cf0X0kWa
ケネディは何年に暗殺されたんだ?
112 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 02:44:09 ID:e2ch6QdP
113 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 08:15:49 ID:vJpxk8ox
当時の、第一のシナリオは、月へは着陸せず、 アポロが月周回軌道にはいった時点で、地球で撮影した映像を地球に送信するものでした。 ただ、これは、実際には使われなかったシナリオです。
114 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 10:03:00 ID:6V62rRrH
>>112 さんの写真
着陸派は どう説明 してるのかな? 説明求む!!
115 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 11:38:06 ID:cp3lsv/T
116 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 12:00:45 ID:5/4TxhzK
117 :
112 :2005/04/10(日) 12:40:27 ID:e2ch6QdP
いや私は絶対に嘘は言っていない。
>>112 の写真はどうみても地球上で撮られたもんだ。
118 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 14:05:54 ID:CWIOQkwq
鮮やかに釣れましたな。
119 :
112 :2005/04/10(日) 16:32:01 ID:e2ch6QdP
120 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 16:36:18 ID:5/4TxhzK
いや、これは訓練写真でしょ つかネタにマジレスは駄目だったな、すまん
121 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 17:42:08 ID:FJzYDZ9q
>>119 たしかに怪しいな。
背景の山と前景の間に線があるからスタジオの書き割りの可能性があるし、
生命維持装置の上にある黒い線は上から吊っているピアノ線の疑いがあるし、
なにより飛行士の影が無いから合成写真に違いないだろう。
月面車もどこにも推進装置らしきものが無いところを見ると、UFOテクノロジーを
導入している可能性を考えなくてはならない。
122 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/10(日) 19:26:17 ID:8Dmo9cUJ
>112は地上撮影だろ。
123 :
112 :2005/04/10(日) 19:59:55 ID:e2ch6QdP
>>119 の写真の色調とか遠くの山の景色とか
どこかで見たことがあるような気がしていたが、
「2001年宇宙の旅」の猿のシーンの
背景(アフリカ?)ととても良く似ている。
あのシーンはスタンリー・キューブリックが開発した
フロントプロジェクションと言う手法で撮られたというが、
やっぱりアポロ捏造フィルムはキューブリックが
撮影したというのは本当だったのではないか?
124 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 20:33:59 ID:oWUzker8
125 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 21:22:04 ID:gW5WINXR
ネタをネタとして発展させられない奴は(ry
126 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 21:40:15 ID:oWUzker8
127 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 22:01:12 ID:FJzYDZ9q
>124のレベルの低さには失望した。せっかく面白い流れになってたのに。
128 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 22:08:05 ID:oWUzker8
129 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/10(日) 22:15:57 ID:8Dmo9cUJ
130 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 22:35:42 ID:FJzYDZ9q
>>128 NASAの説明はアポロ14号のEVA-2で撮影されたことになってますね。
そうでないと主張されるなら証拠を提出くださいね。
http://www.hq.nasa.gov/office/pao/History/alsj/a14/images14.html Used by Al Shepard during EVA-2.
AS14-64-9046
132:15:25 Close-up cross-Sun from the north of the double core at Station A. The double core is attached to an extension handle at the top.
AS14-64-9047
Al stepped to his right to take this stereo companion to 9046.
AS14-64-9048
Al has moved around the east of the core tube and has backed up to take this "locator" of the Station A core with the LM in the background.
131 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 22:40:02 ID:vJpxk8ox
アポロ9号で、月着陸への感触をつかんだNASAにストップをかけたのは米国政府でした。 月周回軌道から送られてくる写真があまりにも不鮮明であり、 人類初の月着陸の偉業であるにもかかわらず、あまりにも、貧相な映像しか撮れないことに、政府は苛立ちを覚えたそうです。 NASAのアポロ計画は、月への着陸に主眼がおかれていたため、政府が望む、鮮やかな映像をとる技術の開発はされていませんでした。 このことこそが、アポロ計画そのものに、致命的な影響を及ぼし、後々まで、尾に引く混乱を生む原因となったのです。
132 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 22:53:33 ID:9Aal8gxr
133 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 22:54:55 ID:oWUzker8
>>130 >>119 は
> NASA Photo ID: S71-23772
> Description:
> Two members of the prime crew of the Apollo 15 lunar landing mission
> collect soil samples during a simulation of lunar surface extravehicular
> activity in the Taos, New Mexico area. Astronaut James B. Irwin, lunar
> module pilot, is using a scoop. Astronaut David R. Scoot (right),
> commander, is holding a sample bag. On the left is a Lunar Roving Vehicle
> trainer.
と、明らかに地上なのに
>>121 ,123にあるように捏造写真だと言い切っているじゃないですか?
つまり、NASAの発表を信じていないわけですね。
ということは、AS14-64-9046が月面だというNASAの説明を否定することにつながる訳です。
134 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 23:01:12 ID:CWIOQkwq
釣られた君はともかく、流れを掴み切れてない奴いないか?
135 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 23:03:44 ID:FJzYDZ9q
>捏造写真だと言い切っているじゃないですか アホですか? 皮肉というものを知らないのですかね。
136 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 23:07:21 ID:oWUzker8
>>135 >ひとをバカにしないと自我がたもてないの?
137 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/10(日) 23:13:34 ID:8Dmo9cUJ
ダブスタってやだねぇ。w
138 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 23:13:37 ID:FJzYDZ9q
>>136 なんか面白い人だな。 コテハンなのりなさい(w
139 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 23:18:51 ID:oWUzker8
140 :
名無しSUN :2005/04/10(日) 23:40:31 ID:vJpxk8ox
一番の問題はNASA自身が巨大であるために、 トリックのリークを防ぐには、NASA自身を欺く必要があったことです。
141 :
名無しSUN :2005/04/11(月) 00:11:54 ID:d0KA5y1+
釣りには違いないが、捏造派と真実派と どっちを釣ろうとしたのか分からないなw
142 :
名無しSUN :2005/04/11(月) 01:41:11 ID:Rvrhrzo3
誰か一人ぐらい ID:vJpxk8ox を構ってやってもいいだろ 冷たい奴らだ 丸一日頑張ってたのに哀れだとは思わないのか
143 :
名無しSUN :2005/04/11(月) 02:05:42 ID:tpk8EpnI
哀れだとは思う。
144 :
名無しSUN :2005/04/11(月) 05:16:50 ID:Go2g+ewA
ちなみにアポロ9号は地球周回しかしてないけどね。
145 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/11(月) 07:39:32 ID:uIOQOAsP
真実派=肯定派 ってことで
146 :
名無しSUN :2005/04/12(火) 20:42:47 ID:pIAQo4O1
ネタスレ保守
147 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/12(火) 20:51:41 ID:u5uXHeDr
必死だな(プ!
148 :
名無しSUN :2005/04/12(火) 22:33:21 ID:pIAQo4O1
たまにはこういうスレもないとつまらんし、春厨にスレ建てられるのも困るしね
149 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/12(火) 22:50:18 ID:u5uXHeDr
150 :
名無しSUN :2005/04/13(水) 00:15:35 ID:CsgbU3Kc
>>140 の続きはどうなったか
是非丸一冊完コピ目指して戴きたいw
151 :
名無しSUN :2005/04/13(水) 05:55:34 ID:SbkCmE3d
この板って即死ないの? 10日間レス無しでも落ちないのか。
152 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/13(水) 07:42:43 ID:0q4b8r2w
そうだな。 3ヶ月ではとてもとても…
153 :
名無しSUN :2005/04/13(水) 07:47:11 ID:O/J8WYfj
撮影は民間の映画監督に依頼しています。 もちろん、撮影者から情報が漏れることを防ぐため、プロモーション用の映像として依頼しています。 依頼は、見かけ上NASAからとして受けていますが、実際には、ペンタゴンからの依頼でした。 情報のリークには二重のトリックをつかっています。 つまり、探しものは、一度探したところは、探さないという心理を利用したものです。 NASAから発表された写真の一部はこのときの、監督が作成したセットを、撮影関係者に知られないあいだに、撮影したものです。 そのため、一部の素人が犯すようなミスがあるのです。 本人には、撮影は極秘にするようにとの指示がされました。 映像が、あまりにも、本物に酷似していることから、 当時のソ連に映像が漏れた場合、ソ連側から月着陸に成功したとして映像が利用される恐れを防ぐため、 と説明されています。
154 :
名無しSUN :2005/04/13(水) 08:46:45 ID:beYlN4yb
このアポロの話題も、黒騎士ってアホが登場してから ロムするのもアホらしくなってきて、2005年になって ほとんどロムしていない。結果ありきで考えてるのはバレバレだから、 どう反論しても餌をやってるようなもんだね。 去年の副島氏のハチャメチャ振りは面白かったが、その後どうなったか わからなくなった。ヤフーのトピも書き込みがまったく途絶えたし。
155 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/13(水) 11:48:44 ID:0q4b8r2w
イジメられ杉たから来られなくなっただけだろ。 もっと遊んでやるからかかってきなw
156 :
名無しSUN :2005/04/13(水) 15:33:24 ID:CsgbU3Kc
157 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/13(水) 15:53:45 ID:0q4b8r2w
158 :
名無しSUN :2005/04/14(木) 05:19:34 ID:IHIONbjp
159 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/14(木) 17:10:04 ID:cyFfUqI3
うまい屁理屈が見つからないようで砂。>アポロビリーバー
160 :
駄文再掲 :2005/04/14(木) 21:12:26 ID:OIvPPlpY
> 私がアポロを信じる理由 > > 1.最大の理由はソ連だ。当時アメリカ、ソ連は強烈に敵対視しあっていた。 > 相手国の情報収集もとんでもなく行われていた。 > 一例をあげるなら、例えば原爆の製造方法。 > この超ウルトラスーパートップシークレットもアメリカが原爆を完成させてから、 > 数年でソ連に製造方法が漏れてしまっている。 > このような状況の中、アメリカが6回も月へ行っているにも関わらず、 > ソ連政府から「アポロは捏造だった」という発表はされなかった。 > > 2.第2の理由は、レーザ光線反射鏡。 > 月までの距離は毎年4センチ長くなっているというデータがあるが、 > これは世界各地で測定しているデータとして矛盾を起こしていない。 > 当たり前の話だが、観測地点が変わると、当然、観測地点←→レーザ光線反射鏡の > 距離も変わる。3箇所の測定地点からの距離が決まってしまうと、 > レーザ光線反射鏡の場所も確定してしまう、、、、 > > で、あれは構造上、ある程度地球に向けないといけない。 > でないと、板の右端にレーザーが当たったときと、左端に当たったときの > 誤差があまりにも大きいと、4センチなんてデータがでてこないのだ。 > で、地球に向けるっていったって、地球がどっちにあるかなんて、 > どうやって見つけるんだ。せいぜいファミコンしかなかった時代に、、、 > これは人間が置いてきた証拠だと言えよう。 > > 3.第3の理由は、月の写真や映像だ。写真は刑事事件などでも立派な証拠となりうるも > のである。「捏造写真だ」という証拠も無いので(藁 > これはアポロが真実であった証拠となりうるであろう。 1.はコピペで片付く。 2.は長年の観測データから算出した値だから間違い。 3.は自ら証拠とすることを放棄したから問題外。
161 :
名無しSUN :2005/04/14(木) 21:46:34 ID:tz7hnhvY
ねつ造だったら教科書に載るわけ無いだろ? 一番組、一個人がアポロをねつ造といってたところで多勢に影響は無い
162 :
駄文再掲 :2005/04/14(木) 21:49:08 ID:OIvPPlpY
163 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/15(金) 00:01:24 ID:cyFfUqI3
>>161 何故か動揺を隠せないアポロビリーバーだったw
164 :
名無しSUN :2005/04/15(金) 00:16:15 ID:vK7I3du9
165 :
名無しSUN :2005/04/15(金) 00:16:53 ID:vK7I3du9
中国の教科書に書かれないこと。 上海AP:中国の歴史教科書に書かれていないこと 1989年の天安門事件、 共産党の間違った政策の為に数百万もの人が飢餓で死んだこと、 中国がインドとベトナムに攻撃を仕掛けたこと。 アジア女性を性の奴隷にしたなどの戦争犯罪を軽く扱っていると、反対者が批判している日本の新しい教科書を中国が批判しているが、 中国自身の教科書には中国自身の歴史と周辺国との関係について、書かれていないことがかなりある。 米アナポリス海軍大学の歴史教授マオチュン・ユは、 「中国のナショナリズムが高揚するにつれて、ナショナリスティックな要求から、 歴史の書き換え・再考しようとする活動が、国民の大きな娯楽になってきた。」 と語る。 専門家が言うには、中国の歴史は国が被害者であるという意識を高め、 また1949年に権力を掌握し、 共産党政権を脅かすどんな脅威をも弾圧してきた共産党の栄光を称えるために書かれている。
166 :
名無しSUN :2005/04/15(金) 00:17:13 ID:3qULtamR
>>161 遺跡での発掘が捏造だったことがばれて、
教科書から削除されたのは、ほんの数年前のことですよ。
一雑誌の記事がきっかけで、首相が逮捕されたこともありますよ。
まあピカ石野郎が何を言ったところで、
多勢に影響はありません。
167 :
名無しSUN :2005/04/15(金) 00:17:25 ID:vK7I3du9
教科書では、日本や他の国々と戦って死んでいった者を、中国へ最高の犠牲を 払った者として書かれている。 教科書にあるプロパガンダ絵画には、外国からの侵略者に対抗している中国人が 書かれているが、その姿を、週末にいくつかの街で起きた暴力的な反日デモ中に、 日本大使館に石を投げるデモ参加者が模倣し真似していた。 中国で一番国際的な都市である上海で使われている中2の歴史教科書では、日本を 記述するのに、何度も侮蔑的な用語(ジャップ野郎ていどになる)を使っている。 教科書では、日本の残虐行為に重点が置かれていて、1937〜1945までの戦争で、 3500万人の中国人が死傷したとしている。 教科書はまた、日本軍が来た所は、必ず焼かれ、殺され、略奪され、また、 行わなかった罪はない。と書いている。 教科書で、いくつかの主要事項を省略しているのは、中国自身は侵略者でない (特に1949年の建国以来)とのイメージを強化する為であるように思える。 教科書には、1962年のインドとの国境紛争が書かれていないが、これは、中国側が、 自身の領有権を強化するために、インド側陣地に攻撃を仕掛けた為に起きたもの である。
168 :
名無しSUN :2005/04/15(金) 00:17:58 ID:vK7I3du9
1979年に中国軍がベトナムに攻撃をしたことも載っていない。この攻撃は、中国の 友好国であったカンボジアの残虐なクメールルージュ政権を、ベトナムが追放した 事にたいする、中国が懲罰するとして行われたものである。 更に以下のことも書かれていない。 1989年の天安門事件:中国軍によって非武装のデモ参加者が、数百人から数千人 殺されている。 革命家毛沢東が大衆集団化によって中国の農村と工場の生産性を上げようとした 1958〜1961年の大躍進政策中に、飢餓で3000万人もの中国人が死んだこと。 1950-1953年の朝鮮戦争開戦時に、友好国である北朝鮮が韓国を侵略した事も、 教科書はうまく言い逃れをしている。なおこの戦争では、米国等が韓国を支援し、 中国が北朝鮮を支援した。 教科書では、ただ「内戦が発生した」とだけ書かれていて、どう戦争が始まった かは書かれていない。またアメリカは侵略者として記述され、アメリカにより 中国領の安全が脅かされたので、中国が介入せざる負えなかったと書かれている。 中1の教科書でも、朝鮮戦争時にアメリカ軍が生物兵器を使用したと非難しているが、 この非難は、中国、北朝鮮、ソビエトによって冷戦中になされたものであり、今に 至るまで証明されていないものである。 オックスフォード大の中国学学者シンミン・シャウは「日本の歴史改竄は恥を 認めたくないという動機によるものであろうが、中国のものは、共産党政権を 維持する為のものである」と述べ、「この隠し立ては、計画的なものである。」 とコメントしている。
169 :
名無しSUN :2005/04/15(金) 00:18:26 ID:MfzjoAb8
情報が小出しになっているようです。 そろそろ本当のことを発表してもいいように思うのですが。。。 火星と、シャトルの情報は。 それとアポロ計画に関してですが、11号は着陸していません。 着陸したのは、、、号です。しかも、、、。 トリックは、その後消息がつかめない、バックアップクルーです。
170 :
名無しSUN :2005/04/15(金) 02:13:35 ID:ecqwa2kO
171 :
名無しSUN :2005/04/15(金) 02:35:53 ID:ecqwa2kO
>>166 >遺跡での発掘が捏造だったことがばれて、
>教科書から削除されたのは、ほんの数年前のことですよ。
>一雑誌の記事がきっかけで、首相が逮捕されたこともありますよ。
疑惑は叩けばホコリが出る。石器捏造しかり、鈴木宗男しかり、
女性兵士救出劇しかり、イラク人捕虜虐待しかりで、
芋づる式に内部告発が大量に出て明るみに出るのがいつものパターンだ。
しかし、アポロの場合はいくら叩いても月面映像と同じで塵一つ舞っていない。
逆にでっち上げと主張している連中のほうからぼこぼこホコリが舞っているではないか。
172 :
名無しSUN :2005/04/15(金) 05:42:44 ID:5uLZ8VL1
173 :
名無しSUN :2005/04/15(金) 07:39:33 ID:MfzjoAb8
あれ?月面の小さなチリに悩まされたってニュースみなかった?
174 :
名無しSUN :2005/04/15(金) 10:11:05 ID:ecqwa2kO
>>173 おまえは読解力がないのか?
どこに月面で「舞っている」と書いてある。
175 :
名無しSUN :2005/04/15(金) 11:00:35 ID:g7V7pGzZ
すいません、派閥の違いがよくわからないのですが ・捏造派…「アポロは捏造だ」と主張 はわかるのですが、「懐疑派」の主張を教えて下さい
176 :
名無しSUN :2005/04/15(金) 11:22:02 ID:ecqwa2kO
正確には、「捏造派」とか「懐疑派」なんて天文板の常連にはいないよ。 カマッテ君が一匹かそこらいるだけだ。
177 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/15(金) 12:35:06 ID:yYzOfZmd
肯定派=NASAのスポークスマン。 池沼の上に無能。1+1=3と言われればそう繰り返すだけの人工無脳。 しかし、都合が悪くなると問題をすり替えて対応するだけの知能は残されているようだ。 懐疑派、捏造派=自分で物事を考えられる人達
178 :
名無しSUN :2005/04/15(金) 15:20:56 ID:8qfz5N8O
179 :
黒敷き :2005/04/15(金) 16:33:20 ID:di8ylAFk
何を言われようと、知らなかったことを教えてもらっても、さとされても、 ともかくひたすら言い返す、その能力が大切なんだよね。
180 :
名無しSUN :2005/04/15(金) 17:40:52 ID:LhNd0/NN
>>177 おいおい、自己紹介してどうするんだよ(w
181 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/15(金) 18:30:17 ID:yYzOfZmd
肯定派の一例を挙げれば、
>>180 のような読解力の池沼。
トボケているなら救いはあるが、マジレスだったら施設へ入れることを検討しなきゃならない。
182 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/15(金) 18:30:43 ID:yYzOfZmd
肯定派の一例を挙げれば、
>>180 のような読解力の無い池沼。
トボケているなら救いはあるが、マジレスだったら施設へ入れることを検討しなきゃならない。
183 :
名無しSUN :2005/04/15(金) 18:38:13 ID:oEmRkVvV
どっちでもいいから。 どうやら「池沼派」がいるようだな。「カマッテ派」もね。 定義はまかせる。
184 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/15(金) 18:51:21 ID:yYzOfZmd
池沼派とカマッテ派は肯定派の分派。 池沼派(説明の必要が無いほど馬鹿だから)=カマッテ派(ホモがいたから)=肯定派 ということ。
185 :
名無しSUN :2005/04/15(金) 18:57:42 ID:1qEX6Pzx
否定派の人って、月面車が巻き上げる砂をどう説明するの?
186 :
黒式 :2005/04/15(金) 19:59:17 ID:di8ylAFk
関係なし。月面車に人間が乗って動いてたわけがない。 砂粒の動きがどうこう、なんて議論する必要なし。
187 :
名無しSUN :2005/04/15(金) 20:10:28 ID:LhNd0/NN
映像は全部捏造 月の石は偽物 すべてはアメリカの陰謀 ソ連が言い出さないのは、アメリカと組んでいるから 黒騎士の思考方法は単純だ。
ことば足らずだった。月面に人類が降り立っていない以上、月面車に 人間が乗っていたわけがない。 同じように、月面にいるかのように見える人間の映像・写真は全て捏造。 もちろん着陸船は月面に着陸しなかった。あれはコケおどし。 天上にある月にクレーター (あばた) などあるはずはない。木星に衛星など あるはずがない。太陽に黒点などあるはずがない。天上界は不可侵。 太陽は地球の周りを一日一回周る。わかるよね。
189 :
黒式 :2005/04/15(金) 20:24:48 ID:di8ylAFk
>188 は「黒式」の発言でした。しつれい。
190 :
名無しSUN :2005/04/15(金) 20:43:57 ID:XGj4pYW9
月面車の映像と地球と月の引力の違いを見ればわかるような気もするがな ちなみに黒騎士中隊って結構面白いな
191 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/15(金) 21:10:59 ID:I99aBOP3
192 :
名無しSUN :2005/04/15(金) 22:00:33 ID:8qfz5N8O
月面の動画と全く同じ物を地球で撮影した映像の再生速度だけを変えて再現することは不可能でつ なぜならイナーシャと重力加速度の関係を補正出来ないから
193 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/15(金) 22:06:18 ID:I99aBOP3
結論だけかかれてもな・・・・
194 :
名無しSUN :2005/04/15(金) 22:12:34 ID:MfzjoAb8
1994年、11月28日、午後6時51分、29秒、 X社機密情報のはいったコンピューターから流出した情報を少しだけ ちなみに流出経路は、Y社側のミスが原因だとされています。 アポロ11号のシナリオは全部で7種類用意されていました。 アームストロングに知らされていたのは、そのうちの4つのシナリオでした。 残りのうち、一つは、コリンズに知らされていました。 オルドリンはアームストロングに知らされていたシナリオのうち、2つのシナリオを知らされていました すべてのシナリオを知っていたのは、バックアップクルーのXXです。 結果だけを書くとアポロ11号は月周回軌道を回ったのみで月への着陸を回避しました。 理由はご存知のとおり、着陸予定地点が予想外に荒廃していたためです。
195 :
黒式 :2005/04/15(金) 22:50:48 ID:di8ylAFk
>>192 >>193 人間が地上で「カンガルー飛び」をまねて、それをスロー再生してみても、
所詮は月面での物体 (宇宙服を着た飛行士) の動きを再現することはできない、
と言っているのではないかと思いますヨ。(悪文失礼)
196 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/15(金) 22:59:14 ID:I99aBOP3
そこでピアノ線ですよ。
197 :
名無しSUN :2005/04/15(金) 23:12:06 ID:di8ylAFk
見えないピアノ線をどうやって「上に」引っ張ったか、それはすごい技術・技能です。 引っ張り方、緩め方、すごい計算が必要です。1969 年のアメリカ合衆国はすごいです。
198 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/15(金) 23:17:14 ID:I99aBOP3
199 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/15(金) 23:27:55 ID:I99aBOP3
1/6Wg=Wg-5/6Wg W:飛行士の重量(kg) g:地球の重力加速度(9.8m/s^2) この運動方程式が成立できればいいだけだろ。
200 :
名無しSUN :2005/04/16(土) 00:43:43 ID:qw+KG2OI
あの、、、飛行機の中で撮影したのですけど。。?
201 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/16(土) 00:55:23 ID:setQOnK9
202 :
名無しSUN :2005/04/16(土) 01:03:36 ID:hdPUqYio
タイムマシンでコンピュータCGを使ったそうです。
203 :
黒式 :2005/04/16(土) 01:15:34 ID:+U1yF5Bi
204 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/16(土) 01:22:31 ID:setQOnK9
>>203 頭大丈夫か?(プ
一応、理由書いてよ。(w
205 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/16(土) 01:27:50 ID:setQOnK9
>>203 言っとくけど俺、大学出てないよ。
君が大学出なら
>>204 の質問に的確に答えられるよね?
206 :
黒式 :2005/04/16(土) 01:34:20 ID:+U1yF5Bi
203> の解説: F = ma = m * (d^2 * r) / (d * t^2) (a, r, F はベクトル、d は微分の約束記号) 座標位置を時間で2次微分をしています。それだけは言っておきます。
207 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/16(土) 01:36:40 ID:setQOnK9
>>206 > 座標位置を時間で2次微分をしています。それだけは言っておきます。
それを「加速度」といいます。
>>199 の場合、gは「重力加速度」です。
はい。それで?
ちゃんと勉強してきたの?裏口入学?
208 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/16(土) 01:40:08 ID:setQOnK9
> 力学の問題の解き方 > > 物体の任意の時刻での位置を求めることが力学の目的です。 > > 位置を求めるためには、速度、加速度の情報が必要です。 > > > 速度の定義:位置を時間で微分したもの(v=dr/dt)、加速度の定義:速度を時間微分したもの(a=dv/dt) です。 > > 微分の逆操作が積分なので、 > 加速度が分かれば、時間で積分することにより速度が分かります(v=∫adt)。 > 速度がわかれば、時間で積分することにより位置が分かります(r=∫vdt)。 > (積分をするときは初期条件がないと値が確定しない) > > > 加速度は「運動方程式 ma=F」から求めることができるので、 > 原理的にはどんな問題でも運動方程式を立てれば必ず解くことができるはずです ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ > 加速度は「運動方程式 ma=F」から求めることができるので、 > 加速度は「運動方程式 ma=F」から求めることができるので、 > 加速度は「運動方程式 ma=F」から求めることができるので、 > 加速度は「運動方程式 ma=F」から求めることができるので、 はい。それで?
>199 > 1/6Wg=Wg-5/6Wg > W:飛行士の重量(kg) > g:地球の重力加速度(9.8m/s^2) > > この運動方程式が成立できればいいだけだろ。 ↑これは決して「運動方程式」ではありません。
念のため。 時間と位置が出てきてないでしょ。
211 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/16(土) 01:55:28 ID:setQOnK9
アポロビリーバーの悪い癖、「根拠なく言い張る」が出たようです。 >運動方程式 ma=F と、書いてある現実が見えないようです。w > 時間と位置が出てきてないでしょ。 位置を時間で二階微分して加速度。gがそれなんだが??? 池沼方程式を立ててみました。 黒式 = ID:+U1yF5Bi = 裏口入学 = 人口無脳 << 黒騎士 ◆h6AV./kRaI 注 <<:はるかに小さい
212 :
黒式 :2005/04/16(土) 01:57:22 ID:+U1yF5Bi
結局のところ >199 さんは、運動方程式っていうのは、物体の位置と、 その物体に働く力いろいろ、それと時間の関係を表したものだと 知らないようです。
213 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/16(土) 02:00:15 ID:setQOnK9
>>212 a=g=x(位置)の二階微分だぞ?
力学では加速度は位置の二階微分で記述したほうが「便利」だからそう記述しているだけ。
リア高なんじゃないの?
>>211 まあ、言っときます。
> > 時間と位置が出てきてないでしょ。
>位置を時間で二階微分して加速度。gがそれなんだが???
g は重力加速度 (地球 or 月) のことでしたよね。
残念ながら、私の言っている加速度というのは、いわゆる重力加速度に限りません。
車とか列車・ロケットが加速する、そのときの加速度を言っているのです。
これは「普通のニュートン力学」なのですyo。
そうか〜。黒騎士さまは 「重力加速度」と「加速度」を混同しているのですね。
216 :
名無しSUN :2005/04/16(土) 02:30:36 ID:vlKhfxi8
餌をあたえないで下さい
217 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/16(土) 02:30:45 ID:fUKNfnqH
218 :
黒式 :2005/04/16(土) 02:30:56 ID:+U1yF5Bi
そばで見ている皆様へ 206> 黒式 の数式に間違っているところがありました。↓に訂正します。 > F = ma = m * (d^2 * r) / (d^2 * t^2) (a, r, F はベクトル、d は微分の約束記号) > 座標位置を時間で2次微分をしています。 訂正するまもなく、話が進んでいたので、言い出せませんでした。あしからず。
>>217 やはり結局のところ >217 さんは、運動方程式っていうのは、
物体の位置と、その物体に働く力いろいろ、それと時間の関係を
表したものだ、とは知らないようです。
220 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/16(土) 02:39:33 ID:fUKNfnqH
せめて力学の専門書に目を通すべきだったなww>アポロビリーバー スレタイを肯定派馬鹿丸出しに変えた方がいいな。
「関係式」っていう言い方はありますよ。 (餌を与えておこう。死んじゃうかも知れないからね。)
222 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/16(土) 02:52:07 ID:fUKNfnqH
今のままだと卒業も怪しいぞw 何?中退した?そりゃ失礼w で、まだ何かあるの?
素直に、あれは「運動方程式」ではなく「関係式」の間違いでした、 と訂正して下さいな。そうすれば、みんな納得しますよ。
224 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/16(土) 03:03:49 ID:fUKNfnqH
マジで物理板で聞いてみたら? すまん。俺の力ではお前の無知をフォローできない。w 只、加速度は位置を時間で二階微分したものだ、とだけ伝えておく。 あと、お前の訂正は間違いがある、ということも伝えておく。
225 :
名無しSUN :2005/04/16(土) 03:10:28 ID:bALHD870
餌をあたえないで下さい
226 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/16(土) 03:15:45 ID:fUKNfnqH
↑意訳 無知を晒さないで下さい。
>>224 「加速度は位置を時間で二階微分したもの」でない、という論旨でしょうか?
なお、「重力加速度」と「加速度」は違う意味に使っていますよ。
例題:
地球表面での「重力加速度」は、どのくらいの値でしょうか。
月表面での「重力加速度」は、どのくらいの値でしょうか。
関東でやたら加速することが有名な京浜急行電鉄の特急列車に乗ったときに
感じる「加速度」は、どのくらいの値でしょうか。
関西でやたら加速することが有名な・・・(同上)。
ボールを投げるとき、ボールが感じる加速度はどのくらいの値でしょうか。
(普通のキャッチボール程度の話でいいですよ。)
228 :
名無しSUN :2005/04/16(土) 05:40:49 ID:+N0VBHhF
229 :
名無しSUN :2005/04/16(土) 07:27:20 ID:6pcoSmVQ
引用元に何が書いてあるか理解できてない、に一票w
230 :
名無しSUN :2005/04/16(土) 07:58:21 ID:qw+KG2OI
いや、だから、飛行機の中で、撮影したのですけど、、、
231 :
名無しSUN :2005/04/16(土) 09:58:47 ID:7UCFukpH
わかった。よほどでかい飛行機なんだね。
232 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/16(土) 10:10:26 ID:fUKNfnqH
>227 加速度は位置を二階微分したもの。 と書いてあるはずだが?何故、日本語が読めない馬鹿の振りするの? で、>199の何が問題なんだ? >199は運動方程式だぞ。 >199が運動方程式で無いと思うなら、その明確な理由を書けよ。
233 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/16(土) 10:12:51 ID:fUKNfnqH
>227 あ、 「加速度は位置を 時間 で二階微分したもの」 だ。
234 :
名無しSUN :2005/04/16(土) 10:24:12 ID:7UCFukpH
>199 :黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/15(金) 23:27:55 ID:I99aBOP3 > 1/6Wg=Wg-5/6Wg > W:飛行士の重量(kg) > g:地球の重力加速度(9.8m/s^2) ↑これは、運動方程式ではない。 位置・時間を考えて、その後の動き表すのを運動方程式といいます。
235 :
名無しSUN :2005/04/16(土) 10:28:54 ID:7UCFukpH
>>230 すごいです。そんなにでっかい飛行機を作って、その中で撮影したんだね。
胴体の大きさは 100 万キロメートルくらいなんでしょ。
236 :
名無しSUN :2005/04/16(土) 10:37:53 ID:7UCFukpH
>234 それは間違ってるな。力 → 加速度 → 速度 → 位置 → 力 という順序でしょう。 位置・速度は保存します。加速度は保存しません。
237 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/16(土) 13:26:59 ID:fUKNfnqH
>>234 加速度があるだろ?
時間で積分すれば速度に、さらに時間で積分すれば位置になるだろ?
238 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/16(土) 14:32:09 ID:fUKNfnqH
>>236 順序って何だよww
しかもデタラメだしww
239 :
名無しSUN :2005/04/16(土) 14:36:08 ID:zcLvVhQK
>237 1/6Wg=(1-5/6)Wg 1/6=1-5/6 1/6=1/6
240 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/16(土) 15:19:55 ID:fUKNfnqH
>239 >199は月にみせかける為には飛行士をどれくらいの力で吊ればいいかの式なんだが?
241 :
万博 ◆xWEXPOkiY2 :2005/04/16(土) 15:23:14 ID:2WPNDyfz
ggg
242 :
名無しSUN :2005/04/16(土) 16:00:48 ID:NbB+j7Tp
ただの力の合成の式であって運動方程式ではない罠
243 :
名無しSUN :2005/04/16(土) 16:15:41 ID:zcLvVhQK
>240 >239をみて式としておかしいことを理解できないってことに気づけ。
244 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/16(土) 18:47:35 ID:fUKNfnqH
式になってるのに? なんなら左辺をFとして、F=1/6wgとしてもいいが?
245 :
名無しSUN :2005/04/16(土) 19:46:31 ID:zcLvVhQK
>244 そのFは何を表してるんだ? 月にみせかける為には飛行士を吊り上げる力か?
246 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/16(土) 20:05:53 ID:fUKNfnqH
>245 そうだよ。
247 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/16(土) 20:11:26 ID:fUKNfnqH
>>245 間違えた。
上に吊り上げる力ではなく、結果として下に向く力。
248 :
名無しSUN :2005/04/16(土) 20:31:47 ID:zcLvVhQK
>246-247 「F=1/6wg」と「1/6Wg=Wg-5/6)Wg」は全く別のものだし、 F=1/6wgを運動方程式とはいわん。
249 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/16(土) 21:15:49 ID:fUKNfnqH
理由は?
250 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/16(土) 21:30:01 ID:setQOnK9
> 「F=1/6wg」と「1/6Wg=Wg-5/6)Wg」は全く別のものだし、
>>244
251 :
@ :2005/04/16(土) 21:54:20 ID:D3CFhASD
あの〜 「F=1/6wg」って、 地球表面で質量 wg [kg] の物体は地球表面に wg [kgf] で 押し付けられる力を感じます。 その物体を月面に持っていったとき、質量は wg [kg] で変わらないのに、 月の表面に (1/6)wg [kgf] 押し付けられる力を感じます。 ということを言っているのでしょうね。 (1/6 とはおおざっぱだけど、それは不問にしておきます。) さて「1/6Wg=Wg-5/6)Wg」、これを説明してください。
252 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/16(土) 22:01:35 ID:setQOnK9
>>251 1/6Wg = Wg - 5/6Wg
結果として下に向く力 = 飛行士の重量 - 月にみせかける為に飛行士を吊り上げる力
253 :
@ :2005/04/16(土) 22:06:19 ID:D3CFhASD
まさか F = 1 / (6 * wg) っていうことはないよね。 この式はひどい。重い (質量が大きい) ものほど軽いって言ってるもんね。
254 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/16(土) 22:11:48 ID:setQOnK9
>>253 F = 1/6Wg だが?
F = 1 / (6 * wg)は曲解。
255 :
@ :2005/04/16(土) 22:16:40 ID:D3CFhASD
なるほど、月面にいるようにみけかけるために、宇宙飛行士さんを ピアノ線で吊り上げていた。 そのピアノ線を上に引っ張る力は、宇宙飛行士さんの体重を Wg [kg] として (5/6) * Wg [kgf] ですよ、って言っているのですね。 しかし、宇宙飛行士さんとは、軽業師があやつる対象だったのですね。 それは知らなかった。
256 :
@ :2005/04/16(土) 22:19:39 ID:D3CFhASD
あ、まちがいでした。すみません。 軽業師があやつる対象 ↓ 手品師があやつる対象
257 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/16(土) 22:21:14 ID:setQOnK9
>>255 > しかし、宇宙飛行士さんとは、軽業師があやつる対象だったのですね。
> それは知らなかった。
素直に 5/6W [kg] の重りで吊ればいいのに・・・・
258 :
@ :2005/04/16(土) 22:21:57 ID:D3CFhASD
ピアノ線で上に吊り上げるのはよいとして、水平・垂直方向の動きはどうしましょうか。
259 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/16(土) 22:23:37 ID:setQOnK9
>>258 > 水平・垂直方向の動きはどうしましょうか。
具体的にどうぞ。
260 :
名無しSUN :2005/04/16(土) 23:29:25 ID:D3CFhASD
261 :
名無しSUN :2005/04/16(土) 23:31:53 ID:D3CFhASD
262 :
名無しSUN :2005/04/16(土) 23:53:58 ID:L+1m2Sh2
またディープな遊び相手が現れたんだね。 よかったね、黒。
263 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/17(日) 10:18:50 ID:Cvnmxm2e
そうだな、クレーンの様なもので吊った。
264 :
名無しSUN :2005/04/17(日) 11:52:08 ID:0ewIF3ko
>>263 気球で吊った訳では無いんですね(W
ちなみに米国の某ドラマでは、
月面歩行のように見せる為に役者を気球で吊っていました。
265 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/17(日) 13:25:09 ID:Cvnmxm2e
その手があったか!ww じゃあ気球にしよっと。
266 :
名無しSUN :2005/04/17(日) 13:52:55 ID:0ewIF3ko
黒騎士お得意の遅出しじゃんけん、と。
267 :
名無しSUN :2005/04/17(日) 14:10:35 ID:PF2wj0p7
じゃ俺は月でロケする
268 :
名無しSUN :2005/04/17(日) 14:33:10 ID:XWXL+W9F
えーと今は ・気球派 ・月ロケ派 がいるのかな。
269 :
名無しSUN :2005/04/17(日) 14:51:41 ID:/bRGrk/d
じゃ俺は水中でロケに一票
270 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/17(日) 14:55:09 ID:Cvnmxm2e
そろそろ締め切るぞ
271 :
名無しSUN :2005/04/17(日) 19:48:06 ID:d3jjgoDI
特撮技術を使ったのだと思います。
272 :
名無しSUN :2005/04/17(日) 20:08:24 ID:0ewIF3ko
実際に行けば、何の問題も無い。
273 :
名無しSUN :2005/04/17(日) 21:06:50 ID:BS4/uUbQ
月に着陸したのは、アポロ13号だよ
274 :
名無しSUN :2005/04/17(日) 21:08:35 ID:BS4/uUbQ
数字の魔力にかけたの 13号っていう不吉な数字のフライトが事故でも不審がられない ちなみに、13号のクルーは一人を除いて、すべて11号のバックアップクルーです。 その一人はどうして、表面上は病気のため乗らないことにしたのかわかる?
275 :
名無しSUN :2005/04/17(日) 21:13:44 ID:d3jjgoDI
ドラマには盛り上がりがなくちゃいけない。13は数字合わせから言っても 適当な番号だった。ここでいっちょう危機を作って盛り上げなくちゃならない。
276 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/17(日) 21:26:41 ID:De7eKiAE
277 :
名無しSUN :2005/04/17(日) 21:29:01 ID:qGM9Lu3c
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /_____ ヽ | ─ 、 ─ 、 ヽ | | :::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i. | ・|・ |─ |___/ 黒さん :::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; |` - c`─ ′ 6 l そんなにアナルが いいですか? ::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; ヽ (____ ,-′ レロレロ, -、_ ,- 、 ::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i ヽ ___ /ヽ / /: : : V: : :ヽ ::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i; ( ̄て""´ ヽ \. /\ | : : : : lj : : :| ::::::: i;" ___,,,,,,, `i" \ .) 、 ~ヽ . | i ヽ:_:ノヽ:_:ノ ::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i; ヽ_人 l j | ! ::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" / __/⊂| | __ ノ ::::::: |. i'" "; l -‐ ̄ ヽ . ヽ、 / ̄  ̄\
278 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/17(日) 21:33:29 ID:De7eKiAE
279 :
名無しSUN :2005/04/17(日) 21:37:31 ID:BS4/uUbQ
11号と12号は、結局はつきには着陸しなかった。 しかし、もしソ連がその後、月着陸を果たしたあかつきには、 アメリカの嘘がばれる。そのため、13号は決死のフライトになったのです。 正式クルーは、アポロ14号までは、実はバックアップクルーなのです。 つまり、13号にのらなかった彼が、本当の13号のクルーです。
280 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/17(日) 21:47:51 ID:De7eKiAE
281 :
名無しSUN :2005/04/17(日) 23:10:15 ID:uDFoMuni
捏造派馬鹿丸出し
282 :
名無しSUN :2005/04/17(日) 23:10:22 ID:BS4/uUbQ
今も月にいます
283 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/17(日) 23:23:34 ID:De7eKiAE
>>282 アラン・シェパードなら1998年に死んだはずなんだが・・・
月にお住まいなのはバックアップクルー?
よかったね。月に住めて。
284 :
名無しSUN :2005/04/18(月) 00:25:44 ID:qoWs5Myd
285 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/18(月) 00:36:21 ID:2dkSrl53
>>284 >
>>279 > >ちなみに、13号のクルーは一人を除いて、すべて11号のバックアップクルーです。
> >その一人はどうして、表面上は病気のため乗らないことにしたのかわかる?
> さて、誰のことを言ってるんだ?
ttp://www.pssm.co.jp/column/column_e-no09.html > 当初13号の船長だったアラン・シェパードの耳の病気のため、14号のクルーが13号に乗ることになった。
> 急遽それぞれの3人のクルーがそのまま入れ替えとなり、アポロ13号に乗ることになる。
>
> 彼のクルーは、
> 司令船パイロットのケン・マッティングリー(ゲイリー・シニーズ)、
> 月着陸船パイロットのフレッド・ヘイズ(ビル・パクストン)。
>
> 1年近くの訓練によって3人の息はぴったり合い、打ち上げを待つだけだった。
>
> ところが、打ち上げ3日前になって、思いがけないことが起こるんだな〜。
>
> でも、これが後になって、とっても意味のある事柄になるんだから、
> 本当に『事実は小説より奇なり』って思うよ。
>
> 予備クルーの3人の中の一人が風疹にかかっていることがわかり、
> 彼らと接触のあったラベルらも検査を受ける。
>
> その結果、抗体のないケンが外されることになった。
>
> ケンの代わりとして、
> ジャック・スワイガード(ケビン・ベーコン)が司令船のパイロットになる。
> ジャックは、ケンに劣らず優秀なパイロットだった。
286 :
284 :2005/04/18(月) 00:43:18 ID:qoWs5Myd
答えになってないんだが・・・
287 :
名無しSUN :2005/04/18(月) 01:13:46 ID:61oIOfkD
いいかげん相手するのやめたら
288 :
1 :2005/04/18(月) 01:22:26 ID:tgxRWy8f
おい!黒馬鹿、ひさしぶりだな。 俺の作ったお前の巣 [捏造派] アポロ疑惑スレPART34[馬鹿丸出し] の住み心地はどうだ?(笑) 馬鹿丸出しのお前の墓場として良く似合うぞ。wwwww
289 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/18(月) 01:50:10 ID:2dkSrl53
何か馬鹿に話しかけられた気がしたが・・・・・・・・・ 気のせいかww
290 :
名無しSUN :2005/04/18(月) 07:42:43 ID:rMQvSatn
生きてるわけないよ
291 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/18(月) 08:16:51 ID:SoX+O3Al
俺は懐疑派だが、肯定派の立場に立って質問してみる。 消息不明のクルーがいたらマスコミが騒ぐと思うんだが?
292 :
名無しSUN :2005/04/18(月) 09:57:40 ID:9ph/Ca5C
293 :
名無しSUN :2005/04/18(月) 12:14:47 ID:qoWs5Myd
294 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/18(月) 21:00:55 ID:2dkSrl53
295 :
名無しSUN :2005/04/18(月) 22:36:32 ID:rMQvSatn
現にさわいでないよ。
296 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/18(月) 23:30:01 ID:SoX+O3Al
じゃあ未だに月から帰還出来てない人は誰?
297 :
名無しSUN :2005/04/18(月) 23:50:39 ID:R9a6shoo
298 :
名無しSUN :2005/04/19(火) 00:14:12 ID:3s4FTZWk
名前はかけません ちなみに、12号は月へはいっていません。 そのため、つきから回収したサンプルに微生物がいた等のありえない報告になってしまっています。 空気のない状態で、数ヶ月、100度をこしたり、ゼロ度を切る条件で、 生息できる生物は、地球上にはいません。
299 :
名無しSUN :2005/04/19(火) 00:27:49 ID:ls30YLjV
そうです、黒騎士はへんなおぢさんです
300 :
名無しSUN :2005/04/19(火) 00:35:27 ID:UCaXXPZJ
>ちなみに、12号は月へはいっていません。 うん、月へ入っていないだろうな。月の上に降りただけだ。
301 :
名無しSUN :2005/04/19(火) 01:00:53 ID:UCaXXPZJ
302 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/19(火) 01:01:04 ID:YwQ7fx1C
>297 ウルトラマンは実話だったんだ。 知らなかったよ。
303 :
名無しSUN :2005/04/19(火) 01:05:39 ID:IpCKBj/k
黒馬鹿の相手はほとんど入れ替わったみたいだね、よしよし。 だから益々お盛んなんだ黒がw
304 :
名無しSUN :2005/04/19(火) 02:35:09 ID:M4E20WHG
やっとるかアホウども
305 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/19(火) 07:50:57 ID:YwQ7fx1C
思うんだが、13号で3人月に送って、一人が「帰れぬ人」になったんだから、地球に帰って来れたのは2人。 しかし実際は3人帰ってきているんだよな。 この辺の整合性はどうなるの?
306 :
名無しSUN :2005/04/19(火) 08:05:57 ID:Imdy+gHk
>>284 当時の米国の宇宙飛行士のローテーションでは、バックアップを勤めたクルーは
何回か後にメインのクルーになる。
だからアポロ11号のバックアップクルーが、アポロ13号のメインクルーになってもおかしくはない。
307 :
名無しSUN :2005/04/19(火) 08:06:15 ID:M4E20WHG
立花のおっさんの本か映画化されたものでもミロ 某映画より面白い(かもしれん)から
308 :
名無しSUN :2005/04/19(火) 14:39:32 ID:UCaXXPZJ
>>305 なんの話をしているのかさっぱり分からないんだが??
309 :
名無しSUN :2005/04/19(火) 14:43:28 ID:UCaXXPZJ
>>306 >当時の米国の宇宙飛行士のローテーションでは、バックアップを勤めたクルーは
>何回か後にメインのクルーになる。
>だからアポロ11号のバックアップクルーが、アポロ13号のメインクルーになってもおかしくはない。
当時の乗員ローテーション(ディーク・スレイトン方式)だと
バックアップ・クルーは三つ先のミッションのプライム・クルーに昇格する。
つまりアポロ11号のバックアップは、本来ならばアポロ14号の
プライムになるはずであった。 ところがアポロ13号のプライムに任命されていた
アル・シェパードのクルー(このクルーはバックアップ無しでいきなり
プライムに指名された)が訓練不足を指摘されて、訓練を延ばすことになった。
その結果、ディークはアポロ14号に予定されていたラヴェルのクルーを
13号に振り替え、シェパードのクルーは一つ後の14号に回った。
310 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/19(火) 20:31:22 ID:p18o8raF
>>298 > こんな例があります。アポロに先立って打ち上げられたアメリカの無人月探査機、サーベイヤ3号の部品を、
> すぐ近くに着陸したアポロ12号の宇宙飛行士が回収しました。
> この回収した部品を調べたところ、その中のテレビカメラの中に、微生物がいることが発見されたのです。
> はじめは月に微生物がいるといわれましたが、
> 結局、この微生物は地球上で普通に見かけられる「連鎖球菌」と呼ばれるものの一種であることがわかり、
> 地球起源であることが確認されました。
なるほど、うまく騙くらかしたもんだwww
311 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/19(火) 21:14:07 ID:p18o8raF
> 356 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/04/17(日) 01:46:16 ID:+Yg9tBlE > "1/6Wg" は (1/6) * Wg であって、1 / (6 * Wg) では決してない、これは常識だ、 > みたいなことを言ってますね。 常識だよ。池沼。
312 :
名無しSUN :2005/04/20(水) 03:20:15 ID:PFiKDM5Y
捏造派馬鹿丸出し
313 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/20(水) 07:51:59 ID:OwkG8KIk
肯定派馬鹿だしw 学力は厨房並み 思考は常に停止状態
314 :
名無しSUN :2005/04/20(水) 07:55:35 ID:QRqZ8FvX
自己紹介でつか?
315 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/20(水) 08:12:13 ID:OwkG8KIk
さらに読解力も無いw まさにゆとり教育の犠牲者
316 :
名無しSUN :2005/04/20(水) 08:14:48 ID:QRqZ8FvX
自己紹介でつか?
317 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/20(水) 08:30:37 ID:OwkG8KIk
やはり読解力は皆無に等しいようだ
318 :
名無しSUN :2005/04/20(水) 08:31:21 ID:QRqZ8FvX
自己紹介でつか?
319 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/20(水) 11:55:15 ID:OwkG8KIk
やはり読解力は無きに等しいようだ
320 :
名無しSUN :2005/04/20(水) 12:23:38 ID:kRZeriny
アポロの月着陸場面は、どっかの砂漠で写したんじゃなかったか? 倍速で撮影して通常の速度で再生したという話だが。
321 :
名無しSUN :2005/04/20(水) 14:13:44 ID:jEFC+Iht
322 :
名無しSUN :2005/04/20(水) 14:14:44 ID:jEFC+Iht
そして白痴が登場w ↓
323 :
名無しSUN :2005/04/20(水) 16:20:53 ID:I+LCuroi
白痴の異常な登場 あるいは私は如何にして科学するのを止めて陰謀論を愛するようになったか。
324 :
名無しSUN :2005/04/20(水) 17:14:53 ID:PFiKDM5Y
おい黒馬鹿!おまえ凄いな。たまに来ても何時もいる。
無職の脳無しの引きこもりか?でさらに捏造派かよ。
情けない香具師だ。
アポロが月に着陸した事を理解出来ない貧弱なおつむに
乾杯してやるよ。(笑)
ほんと「馬鹿丸出し」
我ながら、このスレタイは絶妙だわ。
>>298 お前零度以下って、月の最低気温も知らないのか?
わらっちまうぜ。バクテリアよりずっと高等な生物でも
休眠状態にあれば、月の環境下で極めて長期に渡り
生存が可能なの。せめて偉そうに意見カキコするなら
すこしは勉強してから来いよ。
黒馬鹿以上の間抜けだわ、あんた。まじ笑った。ってより
あざ笑ってやるよ。「ま・ぬ・け」
325 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/20(水) 18:21:29 ID:OwkG8KIk
↑と、白痴が喚いています。 近寄ると危害を加えるかもしれません。 生温かく見守りましょう。
326 :
名無しSUN :2005/04/20(水) 20:02:18 ID:JRbqMqSV
自己紹介でつか?
327 :
名無しSUN :2005/04/20(水) 20:14:21 ID:I+LCuroi
月の気温ってなによ、気温って。
328 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/20(水) 20:48:42 ID:YlyRq2vS
>>324 > 月の最低「気温」も知らないのか?
> 月の最低「気温」も知らないのか?
> 月の最低「気温」も知らないのか?
> 月の最低「気温」も知らないのか?
わらっちまうぜ。
すこしは勉強してから来いよ。
まじ笑った。ってよりあざ笑ってやるよ。「ま・ぬ・け」
329 :
名無しSUN :2005/04/20(水) 20:49:33 ID:IZtw5vYO
自己紹介でつか?
330 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/20(水) 20:57:32 ID:YlyRq2vS
やはり読解力は無きに等しいようだ
331 :
名無しSUN :2005/04/21(木) 00:00:04 ID:uwG0h17h
おい!黒馬鹿。 釣られてるなWWW おまえの話じゃ、月では旗が風ではためいているんだろ。
332 :
名無しSUN :2005/04/21(木) 00:49:16 ID:hVGdo/sX
333 :
名無しSUN :2005/04/21(木) 02:02:46 ID:uVHRMtZ1
フラマウロ高知 藁たw 高知県にあるキャバクラかな
334 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/21(木) 07:55:00 ID:8CX7Rrzz
肯定派の学力はこんなもん >月の気温 >コミニュケーションだろが 晒し上げww (もしかして同一人物?!)
335 :
名無しSUN :2005/04/21(木) 08:04:14 ID:o9ma5duU
自由端反射も理解できない香具師が威勢のいいこと
336 :
名無しSUN :2005/04/21(木) 09:48:18 ID:VCtmidSp
>>334 黒騎士も追い込まれたものだな
そんなツマランとこにレスするとは「らしく」ない。
337 :
名無しSUN :2005/04/21(木) 09:59:36 ID:93t/nnL3
黒馬鹿ってもしかして、月には大気が無いと思ってる?
338 :
名無しSUN :2005/04/21(木) 10:00:07 ID:zjt5N8y9
まあ、月にも極薄い大気はあるから”気温”を測っても良いだろ。 恐らく何千度とか何万度になるかも知らんが。
339 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/21(木) 11:52:26 ID:8CX7Rrzz
やはり極論を持ち出して開き直ったか…
340 :
鞭 :2005/04/21(木) 12:44:10 ID:iO5PfSGI
あのー、月の気温てどうやって測るんですか? 寒暖計を持って行くんですか? 誰か教えて下さい。
341 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/21(木) 13:25:15 ID:8CX7Rrzz
んじゃ宇宙空間の「気温」の計り方もついでに。 宇宙空間には1立方メートルあたり数百個の原子があるので「空気」と言えなくもない。
342 :
名無しSUN :2005/04/21(木) 20:23:58 ID:sAaCbojf
↑やはり極論を持ち出したな。 ちなみに分子でなくて原子なのはなぜ。
343 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/21(木) 21:08:51 ID:U/x0YCHA
>>342 分子でも原子でも原子核でも重粒子でも電子でもいいよ。
質量があるやつな。
344 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/21(木) 21:30:09 ID:U/x0YCHA
345 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/21(木) 21:31:23 ID:U/x0YCHA
346 :
名無しSUN :2005/04/21(木) 22:23:16 ID:sAaCbojf
342>ちなみに分子でなくて原子なのはなぜ。 月の「大気」って言い張ったって、分子状の物質は少ない。これは地球のごく高層の 大気と同じこと。せっかく助け舟を出してやったのに。 343> 分子でも原子でも原子核でも重粒子でも電子でもいいよ。質量があるやつな。 こんなこと↑を言い出して。 やはり毒か威力不足だな。
347 :
名無しSUN :2005/04/21(木) 22:33:42 ID:sAaCbojf
「オレがこのように演繹的に結論するからそうなのだ」みたいないいかた (アリストテレス流) は、 とっくにやめたのですよ。その後の科学を自然科学というの。今でもときどき間違う ヒトがいるのは確かだけど。
348 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/21(木) 23:14:59 ID:8CX7Rrzz
>演繹的に 呆れたな。 それがアポロビリーバーの論理学なの。 未だにアリストテレスを師と仰いでいたのかw 生きている間にニュートンに辿り着けるか?ww
349 :
名無しSUN :2005/04/21(木) 23:45:00 ID:YcXSspoV
>>349 お前はどのようにしてピカ石にたどり着いたんだ?
350 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/22(金) 00:17:39 ID:xzp7TlR2
↑コレに向かって話しかける人はアブナイ人だろ!
351 :
名無しSUN :2005/04/22(金) 00:33:51 ID:Hwn7Sfg0
>↑コレに向かって話しかける人はアブナイ人だろ! そうでもないと思いまつよ。「ピカ石」っていうのは黒様が「演繹的」に 物を語るとき、必要に応じて勝手に持ち出してきた「仮想的物体」ですから。
352 :
名無しSUN :2005/04/22(金) 02:57:48 ID:Hwn7Sfg0
>>349 さまは、自家撞着のことを遠まわしに言うあたり、すごい
表現能力を持った方だと思いますョ。
353 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/22(金) 07:48:41 ID:xzp7TlR2
とりあえず自己レスをここに書かれても相手にしないぞ。
354 :
名無しSUN :2005/04/22(金) 08:11:57 ID:rIGWCNPj
> とりあえず自己レスをここに書かれても相手にしないぞ。 すんげいな。2ch板の通常規則も無視して、それに加えて、 なにを「相手にしないぞ」と宣言したのか、よくわかりません。教えてね!
355 :
名無しSUN :2005/04/22(金) 08:19:12 ID:rIGWCNPj
いえ、単なる感想。 そうだったのか〜。「科学的感想」みたいなヤツに乗って、 株式を操作する、そういう性向で、操作の結果、儲ける。それが全て。 「科学的感想」みたいなやつに、だまされてはいけません。おわり。
356 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/22(金) 08:22:01 ID:xzp7TlR2
必死な349ww
357 :
名無しSUN :2005/04/22(金) 08:30:03 ID:rIGWCNPj
追記 「科学的思考」は、たんなる踏み台なの。だから、みんなが 隠すと思っているらしい。 それはまちがい。「科学的思考は踏み台」 だから、みんなでもう一歩進もうじゃないか!
358 :
名無しSUN :2005/04/22(金) 09:17:54 ID:o8nDoTD+
ではみんなで黒騎士を踏み台にして、と。
359 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/22(金) 11:59:13 ID:xzp7TlR2
>科学的思考は踏み台 なるほど。 その踏み台を踏み抜いて結論を出すアポロビリーバー共は、常に論理飛躍している訳だww
360 :
鞭 :2005/04/22(金) 12:15:04 ID:TH1aTW7N
ここって良スレですね。 黒騎士さんや、その他の人達との対談がとっても参考になります。
361 :
名無しSUN :2005/04/22(金) 13:01:13 ID:3VEmq3Jb
↑> その踏み台を踏み抜いて そのような発想しかないらしい。残念なことです。
362 :
名無しSUN :2005/04/22(金) 13:04:58 ID:3VEmq3Jb
あ、しつれい、361 は 359 のことを言っています。 ないらしい。無い。どこかからちょと聞いてきたような発想しかないのね。
363 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/22(金) 14:39:57 ID:xzp7TlR2
とりあえず日本語話せ!
364 :
名無しSUN :2005/04/22(金) 15:54:01 ID:3VEmq3Jb
>359 を思い出しましょう。
365 :
名無しSUN :2005/04/22(金) 16:04:39 ID:3VEmq3Jb
妙に「bン額的な表現」を好むのは「黒様」の性向だと思っていました。 これはまちあがいなのですね。 でもって、アポロ宇宙船6回の月着陸・離昇の話に戻りましょうか。
366 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/22(金) 19:18:26 ID:xzp7TlR2
↑どうやら宇宙酔いらしい…
367 :
名無しSUN :2005/04/22(金) 20:16:14 ID:3VEmq3Jb
で、月面に立てた「アメリカ国旗」は、はたはたと、はためいていたのですね?
368 :
名無しSUN :2005/04/22(金) 20:25:08 ID:3VEmq3Jb
月面に立てた「アメリカ国旗」は、はたはたと、はためいていたのはどうでもよくて 月面で撮ったと称せられる写真は全てニセものだというのが、黒様の 論旨でしたっけ〜?
369 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/22(金) 20:50:15 ID:Gi49QIyu
旗は動画で見てもはためいているし、月面写真も偽物。
370 :
名無しSUN :2005/04/22(金) 23:05:42 ID:GfVNKZyh
NASAの機密の一つは、月から持ち帰った骨です
371 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/22(金) 23:27:32 ID:tnH7dSBF
ウサギの?
372 :
名無しSUN :2005/04/23(土) 00:04:04 ID:i+PzboiA
かぐや姫です。
373 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/23(土) 00:16:52 ID:pDBwvJBo
かぐや姫がコスプレしてバニーガールになったに違いない。
374 :
名無しSUN :2005/04/23(土) 11:29:45 ID:8vnLUODA
人生の春を謳歌している人がいるようだな。
375 :
名無しSUN :2005/04/23(土) 11:53:57 ID:7GtCYBNA
医者いったほうがいいんだけどね本当は
376 :
名無しSUN :2005/04/23(土) 12:54:50 ID:43EGNPDg
よー黒馬鹿ひさしぶりだな。 「旗は動画で見てもはためいているし、月面写真も偽物。」 っておまえ半年前から一歩も進歩してないね。 一生教養無しは馬鹿でおめでたいな (W)
377 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/23(土) 17:07:24 ID:sc2sou1x
教育を受けるチャンスがあっても無教養と変わらない君たちに言われたくないねぇww で、誰? お前?
378 :
名無しSUN :2005/04/23(土) 20:59:56 ID:kMlvXBx8
ん? おまいは教育を受けるチャンスがなかったということか?
379 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/23(土) 21:11:04 ID:pDBwvJBo
大学は出ていない。専卒。
380 :
名無しSUN :2005/04/23(土) 21:34:42 ID:ewvgR7Kb
月の骨は、NASAでは、当時のソ連の宇宙飛行士か、 あるいは動物ではないかととの見方が有力でした。 おそらく、月着陸をしたものの、帰還できなかったため公表されなかったのではないかと。 しかし、骨は白骨化していました。それが最大のなぞとされました。
381 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/23(土) 21:55:21 ID:pDBwvJBo
「月の骨」をどうやって持ち帰ったんだ?
382 :
名無しSUN :2005/04/23(土) 22:15:13 ID:LZrQ6DdZ
月にはヘリウムの薄い大気があるって何かで読んだんだけど ただのトンデモ?
383 :
名無しSUN :2005/04/23(土) 23:25:45 ID:ewvgR7Kb
一度、着陸したものを再びすぐに打ち上げるのは、たとえ重力が約1/6でも 非常に困難です。 地球周回軌道に乗せるだけでも、万全の体制をとる必要があるほど困難であるにも、 かかわらず、月に着陸させたあと、さらにもう一度打ち上げるわけです。 技術的には困難を極め、NASAの中でも実現不可能と考えられていました。 しかし、13号のクルーを回収しなければ、いずれ、嘘が発覚する。 そのため、繰り返されたのが、その後のアポロ計画の真意です。
384 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/23(土) 23:34:24 ID:pDBwvJBo
ディープな投稿だな。 何かの暴露本か?
385 :
名無しSUN :2005/04/24(日) 00:52:05 ID:IQd9fMNS
ディープじゃなくてチープのまちがいだろ。 どこがディープなのかね? これが黒騎士クオリティ?
386 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/24(日) 01:00:03 ID:UXTOpStt
まあ、問題はいろいろあるが、是非最後まで投稿して欲しいぞ>月の骨
387 :
名無しSUN :2005/04/24(日) 09:09:13 ID:gbNebBRn
分析の結果、骨のなぞはさらに、深まることになりました。 14Cによる年代測定では、生きている生物よりも、 14Cの割合が高いことが判明したのです。
388 :
名無しSUN :2005/04/24(日) 12:20:34 ID:SddGoyUJ
>382
ttp://neo-luna.cside.ne.jp/moon/ml01-2.htm >地球の6分の1程度という小さな重力では、大気を十分に支えることは無理だと思われます。
>よって、月に大気と呼べるほどの気体が存在するとは考えられていません。なお計算上では、
>月の大気の濃度は、地球上の数億分の1程度と言われています。アポロが行った観測では、
>わずかな水素と希ガス(ヘリウム,ネオン,アルゴンなど)が検出されたそうですが、ほとんどが
>太陽風に起因するものだと考えられます。
389 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/24(日) 14:45:08 ID:UXTOpStt
これじゃ旗もなびかん
390 :
名無しSUN :2005/04/24(日) 15:46:06 ID:7x3+F9ZC
そもそも旗など”なびいて”おらんのだが。 ただどこかの誰か(複数)が、 「風で星条旗がなびいているように見える」 と言い張っているだけなんだが。
391 :
名無しSUN :2005/04/24(日) 17:50:34 ID:vl83x+xd
392 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/24(日) 20:51:27 ID:6mJvHy5y
そもそも旗は”なびいて”いるのだが。 ただどこかの誰か(複数)が、 「手で回したから星条旗がなびいているように見える」 と言い張っているだけなんだが。
393 :
名無しSUN :2005/04/24(日) 21:32:27 ID:QKsyH0UQ
そうそう、地球で写したから旗が風になびいていた、のですよね〜
394 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/24(日) 22:25:46 ID:6mJvHy5y
そういうこと
395 :
名無しSUN :2005/04/24(日) 22:45:31 ID:gbNebBRn
だから、撮影は飛行機のなかだって、旗は風でなびいてたわけじゃないよ。 飛行機のなかで、風が吹くわけないでしょ。
396 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/24(日) 22:58:28 ID:6mJvHy5y
>>395 そうだね。「アポロ13」のロケの話だよね。
397 :
名無しSUN :2005/04/25(月) 00:14:42 ID:6LedUB9w
発射台もなく、上昇させるのは、非常に難しい問題です。 必ず、回転運動が起き制御不可能になります。 これらの問題は、当時の技術では、克服できていません。 UFOなら別ですが。
398 :
名無しSUN :2005/04/25(月) 00:38:24 ID:xfNefWDh
つーか、発射台が無いからどうとかいってる人たちは 発射台が何をするものだと思っているのだろうか。 あんなもん、燃料供給と打上げ前に倒れないように固定しておく程度なんだが。 ひょっとしてガイドレールか何かの役割があるとおもってるのか。
399 :
名無しSUN :2005/04/25(月) 02:40:23 ID:b0lgvdxf
>>397 「UFOなら別ですが」っていうならUFOが着陸状態から上昇できているソースなり映像なり
を提示できるんだろうね。 どうせ出来ないんでしょうけど。
400 :
名無しSUN :2005/04/25(月) 03:47:35 ID:/Qy4lMhK
>>397 うぉ!こいつサンダーバードかなにかと勘違いしてるよ。(爆笑)
JAXAの再使用型のロケット見たこと無いのか?
H2の打ち上げも見たこと無いのか?
こんな馬鹿が天・気スレに出入りしてるのか。
こいつゴミだぜ。アポロ疑惑語る連中の知性は想像以上に
低いな。
黒ちゃん、こんなのもかばうの?
お前立ち入り禁止。
401 :
名無しSUN :2005/04/25(月) 05:21:12 ID:qfb79ZPo
386 名前:黒騎士 ◆h6AV./kRaI 投稿日:2005/04/24(日) 01:00:03 ID:UXTOpStt この間就寝 ↓ そして覚醒 389 名前:黒騎士 ◆h6AV./kRaI 投稿日:2005/04/24(日) 14:45:08 ID:UXTOpStt 392 名前:黒騎士 ◆h6AV./kRaI 投稿日:2005/04/24(日) 20:51:27 ID:6mJvHy5y 394 名前:黒騎士 ◆h6AV./kRaI 投稿日:2005/04/24(日) 22:25:46 ID:6mJvHy5y 396 名前:黒騎士 ◆h6AV./kRaI 投稿日:2005/04/24(日) 22:58:28 ID:6mJvHy5y 日曜日にべったり一日張り付き。中身は全て意味の無い煽りレス。
402 :
名無しSUN :2005/04/25(月) 07:48:22 ID:6LedUB9w
わかってないね。エンジンが対象についていると、 軸を中心とした回転運動が必ずおこります。 地球の垂直方向に上がる、飛行機は非対称についてるよ。 とくに、空気が薄い月では、一度おこった、回転運動は、とまりようもありません。 これは、実は、地球での実験結果の報告例があるのです。 探してみてください。
403 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/25(月) 08:08:32 ID:XWa7zAxJ
とりあえず、再発射は重心が安定しないと真っ直ぐ飛ばせないだろ。 ノズルが複数あれば姿勢制御はエンジン出力の制御で何とかなったと思うが、 ノズル一つでは細かい姿勢制御もできない。 NASAも何故あんな突っ込みどころ満載の案山子みたいなエンジンにしたんだろうね…
404 :
名無しSUN :2005/04/25(月) 09:55:55 ID:vD1gwvUj
心そこにあらざれば、見える物も見えない、と。 黒騎士の目には、LMの周囲についている姿勢制御用の小型ロケットが見えないらしい。
405 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/25(月) 11:53:24 ID:XWa7zAxJ
上昇時にあれで制御したってか? 出力全然ちがうだろ。
406 :
名無しSUN :2005/04/25(月) 12:14:54 ID:gAlmyzBE
>>402 妙な主張をして
ソースはそっちで探せって言われてもなぁ…。
407 :
名無しSUN :2005/04/25(月) 12:49:52 ID:0U8BO8c/
モーメントの概念も無い奴にどう説明したら良いのか・・・
408 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/25(月) 14:01:47 ID:XWa7zAxJ
>モーメント 出た〜! 運動方程式すら理解出来ないのに○○モーメントかww せいぜい楽しませてくれよ。
409 :
名無しSUN :2005/04/25(月) 15:59:43 ID:vD1gwvUj
405 名前: 黒騎士 ◆h6AV./kRaI 投稿日: 2005/04/25(月) 11:53:24 ID:XWa7zAxJ
408 名前: 黒騎士 ◆h6AV./kRaI 投稿日: 2005/04/25(月) 14:01:47 ID:XWa7zAxJ
正直な話、かたぎの人間が書き込むような時間じゃないよな。
オイラは今日は休日だから、まあ良いとしても。
>>405 >上昇時にあれで制御したってか?
>出力全然ちがうだろ。
重心周りの運動なら、たいして力はいらんだろ。
別に姿勢制御ロケットだけで、上昇するわけでもないし。
それとも高卒文系の脳みそでは、理解できないかな?
410 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/25(月) 18:39:20 ID:XWa7zAxJ
あれ? 携帯から書き込んでいるって言わなかったっけ? 運湖ついでにレスしてるんだが? で、重心がちょっとくらいずれてもいいってか? お前にLM作らせたら間違いなく事故が起きるな。
411 :
名無しSUN :2005/04/25(月) 20:40:20 ID:OXwGLP4i
黒騎士よ、グラマンの技術者は頭いいんだ。少なくともオイラやあんたより。 なんとかするよ。
412 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/25(月) 21:18:12 ID:htvC2oHd
>>411 俺ならメインエンジンのノズルを3つにして安定性を保たせるがな。
ひっくり返っちゃ元も子もない。
413 :
名無しSUN :2005/04/25(月) 21:46:51 ID:+NrKx0rI
>402 で、発射台があると、どうして回転しないんだ? その言い方だと発射台の有無と関係ないが。 俺ならエンジンの数は1か4〜6にするがな。 4つ以上ならひとつが故障しても対称の位置にあるもうひとつを停止することでバランスが取れる。 2や3じゃ、ひとつが故障するとバランスの取りようが無くなって失敗してしまう。 エンジンの数が増えたぶんだけ失敗率が上がるだけだ。
414 :
名無しSUN :2005/04/25(月) 22:44:01 ID:6LedUB9w
ここには、飛行機なりロケットを作った人はいないようですね。 理論どおりには、なかなかいかないものですよ。 特に、月と地球では根本的に環境が違いますからね。 テストを繰り返さないと、できないですよ。
415 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/25(月) 22:48:45 ID:htvC2oHd
>>413 禿藁
> 4つ以上ならひとつが故障しても対称の位置にあるもうひとつを停止することでバランスが取れる。
1つでも壊れたらまともに動かんって。(あと2つしか残らんよ?)
> 2や3じゃ、ひとつが故障するとバランスの取りようが無くなって失敗してしまう。
ww1つしかなけりゃ即死だろ。
416 :
名無しSUN :2005/04/25(月) 22:49:19 ID:0U8BO8c/
>>412 三本足の椅子なら安定するって理屈だな。
四本脚だと一つが短ければ安定しないが、
三本足ならば足の長さが違っても必ず安定する。
ただしロケットと椅子とはまるきり違うのがこの理論の根本的な欠点だ。
417 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/25(月) 22:55:37 ID:htvC2oHd
>>416 LMは一本足でしかも足をグリグリ回して安定させていたようですね。
> ただしロケットと椅子とはまるきり違うのがこの理論の根本的な欠点だ。
まあ確かに3つノズルが付いていても、何かの勢いで出力がバラ付いたりするし、重心も常に安定しているわけではない。
そのためにフィードバック制御が必要なわけで。
418 :
名無しSUN :2005/04/26(火) 00:34:56 ID:Xb7LRrhj
>415 エンジンがひとつ増えるたびに故障する確率が自乗であがってく訳ね。 だから、エンジンをひとつだけにした方が一番信頼できる。 まぁ、重力損失とかの問題もあるから軌道変更ならともかく 打上げの直後に故障するとかなり厳しいだろうけども。
419 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/26(火) 00:57:48 ID:H6pCrIKd
420 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/26(火) 01:04:44 ID:H6pCrIKd
421 :
名無しSUN :2005/04/26(火) 01:28:29 ID:Xb7LRrhj
>419 N-1はそもそも低出力のエンジンしか用意できなかったから多エンジンの構成なわけね。 サターンVだって、当時最大のエンジンを5機束ねないと軌道に乗せられなかったわけ。 まぁ、エンジン単体での信頼性とエンジン数のバランスなんで単純には言えない面もあるけども、 十分な出力のエンジンが用意できるなら1機だけの方がいい。 ただ、出力が大きいとその分コントロールしにくいし、状況によっては向かないときもあるだろうけど。 ロシアみたいに同じエンジンを徹底的に使い込むことで信頼性をあげる手法もあるね。
422 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/26(火) 08:03:37 ID:XSGP4pBO
エンジン複数なら出力制御するだけだが、 1つしかないとジンバルが大変。
423 :
名無しSUN :2005/04/26(火) 09:18:50 ID:wyYErUIF
おまえらまた釣られてるぞ。
424 :
名無しSUN :2005/04/26(火) 09:45:22 ID:6KH+JQHa
まあ、ロシアのNー1は、たくさんあるエンジンの一部が止まったせいで打ち上げに失敗したわけなんだが。
425 :
名無しSUN :2005/04/26(火) 09:58:16 ID:4ZyAiTSl
426 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/26(火) 10:43:34 ID:XSGP4pBO
ノズル一つだと、どんなに必死に制御しても安定した姿勢は得られない。 だるまを人差し指で支える様なもの。
427 :
名無しSUN :2005/04/26(火) 12:10:02 ID:6KH+JQHa
そういえば、LM上昇段の重心位置ってどこよ? 場所によっては、エンジンひとつで充分安定するが。
428 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/26(火) 12:20:41 ID:XSGP4pBO
これからLMを作るならいざしらず、 場所によって安定するとはコレいかに?
429 :
名無しSUN :2005/04/26(火) 15:06:47 ID:o/sr6htW
黒の脳内では夏祭りの打ち上げ花火さえNASAの捏造
430 :
名無しSUN :2005/04/26(火) 15:07:58 ID:o/sr6htW
つーか相手しちゃいけないんだったな。餌付けなんてもっての他。
431 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/26(火) 15:32:09 ID:XSGP4pBO
結論;やはりエンジン一つでは無理。 また逃げたww
432 :
名無しSUN :2005/04/26(火) 16:18:38 ID:6KH+JQHa
もしもエンジンの力点の位置が重心より上に位置するならば、姿勢は比較的安定するんだが。 例えば、ゴダードの液体燃料ロケットの1号機なんかそうだな。
433 :
名無しSUN :2005/04/26(火) 16:37:48 ID:6KH+JQHa
極論を言うならば、ダルマを指先に載せて姿勢を安定させるのは難しいが、ダルマの頭を紐でぶら下げれば姿勢は簡単に安定する。
434 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/26(火) 18:41:36 ID:XSGP4pBO
歴史に「if」は無いんだが。 理屈は解るがLMをみれば重心はエンジンの常に上。 着陸時にも離陸時にも。
435 :
名無しSUN :2005/04/26(火) 19:00:11 ID:roCCcirf
地上からの打ち上げだって捏造だな
436 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/26(火) 19:08:36 ID:XSGP4pBO
↑最近よく見るね。痴適障害者。
437 :
名無しSUN :2005/04/26(火) 19:11:45 ID:roCCcirf
自己紹介でつか?
438 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/26(火) 20:38:09 ID:H6pCrIKd
439 :
名無しSUN :2005/04/26(火) 21:00:36 ID:6KH+JQHa
それに、まぁあれだ、メインロケットはジンバル無しで姿勢制御はスラスターだけ、なんてロケットも存在するわけで。
440 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/26(火) 21:13:08 ID:H6pCrIKd
441 :
名無しSUN :2005/04/26(火) 21:24:49 ID:6KH+JQHa
話をそらそうとしている黒騎士も必死だな。
442 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/26(火) 21:34:51 ID:H6pCrIKd
443 :
名無しSUN :2005/04/26(火) 21:40:15 ID:6KH+JQHa
ま、グラマンの技術者に聞いてみるんだね。そんなに気になるなら。
444 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/26(火) 21:44:42 ID:H6pCrIKd
逃走を確認しました。 ここんとこ成績悪いね。
かなり前から見てたんやけど、よぉわからんわ あんたの主張、どこぞにまとめてくれへんかのぉ > 黒騎士さん
446 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/26(火) 22:11:16 ID:H6pCrIKd
447 :
名無しSUN :2005/04/26(火) 22:31:19 ID:6KH+JQHa
自称勝利宣言を確認しました(w
448 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/26(火) 22:36:49 ID:XSGP4pBO
↓以下負け惜しみのレス
>446 言ってることはわかるが、 なぜそう言い切れるのかがわかりまへんわ で、まとめてくださるんでっか? わたしゃ捏造派でもあんさんが言ってるビリーバーでもないんやが、 わたしが読んだ限りでは、あんさんのほうが旗色悪いですわ。 ただね、これだけのログ斜め読みじゃ、ほんまに旗色悪いんか判断つきかねたさかいに、 あんさんの主張を明確にホームページなりにまとめてくれると、いろいろ聞けるからええかなぁと思ったんやが・・・ めんどくさいか(^^;)
450 :
ピロシキ :2005/04/26(火) 22:47:55 ID:QahViqBb
月着陸船の、月面離脱+指令船等とのランデブー+ドッキングは不可能。 そもそも「月着陸船」は月に着陸する目的で作られたのであって、 決して月面から上昇して指令船等とのランデブー+ドッキングを果たす 機能を持っていなかった、という御主張ですね。
451 :
ピロシキ :2005/04/26(火) 22:53:59 ID:QahViqBb
追記 >450 は 446, 403 のことを言っています。
452 :
名無しSUN :2005/04/27(水) 00:47:49 ID:qdlfvTnv
エンジンが一つしかない航空機などいくらでもあるが、 黒によればみんな不可能で捏造だそうです。 よかったね黒。みんながかまってくれて。これで寂しくないね。
453 :
名無しSUN :2005/04/27(水) 01:03:40 ID:HnBg+iqH
何で今は月に行かないのか?
454 :
名無しSUN :2005/04/27(水) 01:35:00 ID:VD6sE1rb
>453 君が費用を全額負担してくれればNASAは喜んですぐにも行きますが?
455 :
名無しSUN :2005/04/27(水) 02:08:58 ID:dHFFcymW
というか、着陸船の上段側についている姿勢制御スラスターは 「一液式の小型エンジン」とも言えるんだがなぁ。
456 :
名無しSUN :2005/04/27(水) 04:11:06 ID:X3BsgC+s
月に憑かれた男。 黒騎士。 その栄誉を称え、ルナティック黒 と呼ぶことにしよう
457 :
名無しSUN :2005/04/27(水) 04:49:08 ID:boOvO3sH
>455 そんな魔法の小物みたいなものが、あの時代にあったはずがない、 というのが、黒さんの主張らしうですぅ。
458 :
名無しSUN :2005/04/27(水) 04:53:17 ID:boOvO3sH
>456 不賛成します。そんなにかっこいい?名前は、もっと別の、 目も覚めるような行動をした人に対して付与したいと思いまつ。
459 :
名無しSUN :2005/04/27(水) 05:16:17 ID:FbTM8vF9
>>456 賛成だ。月(ルナ)だけにぴったりな称号ではないか?
ルナティック黒と改称してもう一段レベルの高い捏造論を提示してくれ
460 :
名無しSUN :2005/04/27(水) 06:04:24 ID:ILWzebUF
名は体を表すとはこのことだな。
461 :
それマジ? :2005/04/27(水) 06:07:45 ID:fgme6Nbi
>>449 傍観しているものとして同感。
黒騎士氏が遊んでいるのなら今のままで良いけれど、真剣に捏造説を信じているのならそうすべきだろうよ。
462 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/27(水) 07:50:21 ID:bEr7j66m
リクエストに答えて池沼レスを書き込んだひとTHX >エンジンが一つしか無い飛行機は飛べない う〜ん、イイ具合に馬鹿晒してくれてるね。 アポロビリーバーはこうでないと。 あと、まとめがどうこう言ってる人にはすまないが めんどいから作らない。 過去ログ読んでくれ。
>>462 了解、じっくり読ませていただきますわ。
464 :
名無しSUN :2005/04/27(水) 10:29:16 ID:uAX8WW+m
>>455 >というか、着陸船の上段側についている姿勢制御スラスターは
>「一液式の小型エンジン」とも言えるんだがなぁ。
一液式じゃないよ。
アメリカの有人宇宙機で一液式スラスタを使ってたのは
マーキュリーだけでそ。過酸化水素分解コールドガスだったと思う。
ジェミニやアポロのスラスタは二液式。推進剤は
モノメチルヒドラジン(MMH)と四酸化二窒素(NTO)。
465 :
名無しSUN :2005/04/27(水) 11:25:27 ID:NdkdVomi
>>432 言うまでも無いけど
実用化したロケットは当然ゴダードの初号機の問題なんか克服してるわな。
重心がエンジンノズルより下にあるロケットってあるか?
466 :
名無しSUN :2005/04/27(水) 13:08:15 ID:CeKWAXQb
まだ貼られてなかったのか。 【詭弁テンプレ】 1:事実に対して仮定を持ち出す 2:ごくまれな反例をとりあげる 3:自分に有利な将来像を予想する 4:主観で決め付ける 5:資料を示さず自説が支持されていると思わせる 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める 7:陰謀であると力説する 8:知能障害を起こす 9:自分の見解を述べずに人格批判をする 10:ありえない解決策を図る 11:レッテル貼りをする 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す 13:勝利宣言をする 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
467 :
名無しSUN :2005/04/27(水) 13:54:57 ID:bDb31MJI
468 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/27(水) 16:41:07 ID:bEr7j66m
469 :
名無しSUN :2005/04/27(水) 18:07:31 ID:yEKmP7kk
つまりルナティッ黒の主張がどれに当てはまるかを議論するための指針だな
470 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/27(水) 18:13:06 ID:bEr7j66m
早速行動に移してくれましたww (^_^;)
471 :
名無しSUN :2005/04/27(水) 19:25:10 ID:boOvO3sH
ルナ黒、では語源がわからなくなってしまうからよくないし、 「るなてぃっく」まで書くと長すぎる。単に「黒」「黒たん」でいいのでしゅうヵ。
472 :
名無しSUN :2005/04/27(水) 19:26:22 ID:4tkMW+i6
黒基地でいいだろ
473 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/27(水) 21:27:20 ID:3pr0YPbL
>>450 有人着陸も離陸も難しかっただろうと思われ。
474 :
名無しSUN :2005/04/27(水) 22:39:40 ID:TVfD9FPM
>>464 ほぅ、、、てっきり姿勢制御の方はヒドラジンと触媒を使う
一液式かと思っておった。
最近の人工衛星とかの姿勢制御は一液式だよね?<安定した状態になってからはジャイロ使うだろうから軌道投入直後の初期制御ね。
475 :
名無しSUN :2005/04/27(水) 23:31:12 ID:uAX8WW+m
いまどき一液式なんか使わないでしょ。 比推力低いから多少複雑になっても二液式の方が有利。
476 :
名無しSUN :2005/04/28(木) 00:18:28 ID:XbQVC8KM
で、月着陸船は、月に着陸はできても、そこから離床・上昇して、指令船等と ランデブー+ドッキングすることは不可能なんすよね。
477 :
名無しSUN :2005/04/28(木) 01:04:47 ID:fwW/LwYd
昔、地球周回軌道上でのドッキングがニュースになってるの見て もっと昔に月でやってるはずなのになんでこんなに報道するかなー って思ったもんだ。
478 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/28(木) 01:30:17 ID:V4xwd0oI
まあ不可能だろな。
479 :
名無しSUN :2005/04/28(木) 01:53:35 ID:XbQVC8KM
月着陸船は、月に着陸はしたのでしょうか?
480 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/28(木) 07:42:16 ID:V4xwd0oI
着陸なんてもんじゃない。 人に優しくない勢いで軟着陸した。
481 :
名無しSUN :2005/04/28(木) 07:58:06 ID:f0DOzoQq
かっこいいいなあ ルナティック黒
482 :
名無しSUN :2005/04/28(木) 08:36:57 ID:vAQHOciz
483 :
名無しSUN :2005/04/28(木) 11:42:32 ID:P7n+QTcH
>>477 「何所其所に○○ビルが落成しました」ってニュースを見て君は
「もっと昔にもっと高層なビル建ててる筈なのになんでこんなに」
って感想を述べるのかね?
484 :
名無しSUN :2005/04/28(木) 13:50:15 ID:ILMiaq77
”月面で片方の宇宙飛行士の肩から物が落下するのだが、そのスピードが速すぎる。” この疑惑についてのみ質問なんですが、色々調べてみてもこの件に関してだけは、 ”落下速度は確かに速すぎるが、逆に地球上で撮影されたと仮定すると今度は 遅すぎることになりおかしい。宇宙飛行士の動作で初速がついたに違いない。” という説明しか見つけられませんでした。仮定で終わるより実際にその動作実験を 行い検証すればきちんと反論できると思うのですが、なぜそうしないのでしょうか?
485 :
名無しSUN :2005/04/28(木) 14:39:34 ID:f0DOzoQq
>>484 >その動作実験
月面で再現実験をやれと? 地上でやるなら誰でも実験できるでしょ。
そもそも「肩から物が落下する」というのがまちがってますから。 この疑惑。
486 :
名無しSUN :2005/04/28(木) 15:40:58 ID:ILMiaq77
>>485 > 月面で再現実験をやれと? 地上でやるなら誰でも実験できるでしょ。
ええ。地上で実験して捏造派にデータを示してやればいいと思うんですね。
何故しないのかなあ、と。
> そもそも「肩から物が落下する」というのがまちがってますから。 この疑惑。
え、そうなんですか?最初に調べたのがこのスレから誘導されたJAXAのページ
だったんですが、そこでは「肩から物が落下する」という疑惑の大前提そのものは
否定してなかったので、その部分は疑ってなかったんですが・・
ttp://moon.jaxa.jp/ja/popular/story03/fast_fall.html
487 :
名無しSUN :2005/04/28(木) 15:52:26 ID:f0DOzoQq
肩から物が落下したのなら落ちる前に肩に物が無ければなりませんね。 「これマジ」で放送されたビデオ見たけど、落ちる前に肩に物なんかありませんし、 宇宙服の資料なんかみても肩に小物入れとかついてません。 じゃあ、物はどこから来たのだろう?と、言う風に考えるべきなんですけどね。
488 :
名無しSUN :2005/04/28(木) 16:26:30 ID:f0DOzoQq
>>486 初速が付けば早く落ちるのは自明なので、その部分は捏造派でも否定している人はいないですね。
過去ログで「画像からは初速がついているようには見えない」っていうレスはあったけど、
それは「見える/見えない」という話なので実験をしたところで初速が付いたかどうかの証明にはならないわけです。
具体的にどのようなデータを示したら捏造派が納得するとお考えですか?
489 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/28(木) 16:40:54 ID:V4xwd0oI
初速なんかつくような落ち方してないじゃん。
490 :
名無しSUN :2005/04/28(木) 17:03:22 ID:ILMiaq77
>>488 > 具体的にどのようなデータを示したら捏造派が納得するとお考えですか?
そうですね。宇宙飛行士がこのような動きをすると、肩に乗ってる物体にこのくらいの
初速がつくので、それで再計算すると月面での映像はおかしくないということを
まず机上で示し、そして実際に検証したときのデータとその際の人間の動きが、
例のビデオ映像と一致すれば納得するのではないかと思いますがどうでしょうか?
地上で1/6の重力を実現して、そこで検証できれば一番よいのでしょうが。
491 :
名無しSUN :2005/04/28(木) 18:21:51 ID:f0DOzoQq
>>490 物体が肩に乗っていた、という前提ですよね。 それって。
492 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/28(木) 19:34:39 ID:V4xwd0oI
肩からでなくPLSSの横に付いているポケットから落ちている。
493 :
名無しSUN :2005/04/28(木) 19:42:32 ID:ILMiaq77
>>491 >>492 私は肩に乗ってるものと思い込んでましたが、もしそうでないのなら
まずそこを確定させてから検証で同じ状況を作ればよいと思います。
あまり議論になるようなポイントだとは思いませんでしたが・・
494 :
名無しSUN :2005/04/28(木) 20:10:36 ID:f0DOzoQq
>>492 同意です。ポケットから飛び出した物体が肩口にぶつかって跳ね返って落ちているわけです。
これは映像にちゃんと写っています。
跳ね返る=初速があるということです。(鉛直方向、垂直方向の成分がどれくらいかは不明ですが)
でも黒さん。貴方FOXの番組見ていないんじゃなかったの?長いこと書いてると
いろいろボロがでてくるね。
> 844 名前:黒騎士 ◆579uIwrAi2 投稿日:04/11/15 22:33:45 ID:hs4/Avb+
>
>>843 > 俺はそれ(FOXの番組)見てないから。よろ
495 :
名無しSUN :2005/04/28(木) 20:23:26 ID:f0DOzoQq
>493 >あまり議論になるようなポイントだとは思いませんでしたが・・ シミュレーションとか検証実験というのは前提やモデルが間違っていれば 結果は全然違ってくるわけです。肩からおちたのか、ポケットから落ちたのか。 さらに跳ね返ったのならぶつかった角度、反発係数、飛行士の動く方向、など、 さまざまなパラメータがあるわけです。 もちろん適当にパラメータを振って映像と同じ落下時間になるようにすることは できますが、それはいくつかある状況の一つなだけで、確実な証拠とはいえないですね。
496 :
名無しSUN :2005/04/28(木) 20:33:04 ID:qv0AWY67
黒騎士が、珍しくまともな事逝っているな。 こりゃ、明日は雨だな。
497 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/28(木) 20:34:17 ID:McNjfSrd
498 :
名無しSUN :2005/04/28(木) 20:43:26 ID:f0DOzoQq
>>497 その映像はFOXの番組→これマジ→Webの孫引きですから。
>>493 まあ、黒騎士さんですら「物体が早く落ちるから捏造だ」なんて言っていないので
わざわざ実験するまでもないのでは。
499 :
名無しSUN :2005/04/28(木) 20:48:07 ID:ILMiaq77
>>495 いえ、ですから状況を確定させてから検証をやればよいと申し上げているのです。
前提そのものに議論の余地を残した状態で検証しても、それは検証とは呼びません。
それは困難なことなのですか?
500 :
名無しSUN :2005/04/28(木) 20:53:28 ID:f0DOzoQq
>>499 そうです。困難です。
たとえば物体がスポンジか石かわからないのにどうやって
反発後のスピードを求めますか? あの映像のみから状況を確定するのは
困難だと考えます。
501 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/28(木) 21:18:56 ID:McNjfSrd
「肩に当たって」というのは間違い。 PLSSが後ろに振れた瞬間に、PLSSのポケットから前方へ滑り落ちているだけ。 RealPlayerのクリップポジションの68%〜78%の0.5秒間に90センチの高さから落ちている。 高さ h=0.9m , 落下時間 t=0.5s 自由落下の法則より、 h=1/2gt^2 加速度は、 g = 2ht^-2 = 7.8m/s^2 よって、月ではありえない。 まあ、よく見ていないだけの話だよ。
502 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/28(木) 21:51:33 ID:McNjfSrd
落下開始時間をRealPlayerのクリップポジションの71%から、高さを0.8mと考えると、 h=0.8m t=0.4040601s G=9.80m/s^2 ← というのも考えられるんだけどね。w
503 :
名無しSUN :2005/04/28(木) 22:00:03 ID:qv0AWY67
やっぱり黒騎士は黒騎士か。
オイラにはむしろ、
宇宙飛行士が動く→小物入れの蓋が半開きになる→小物入れの中から物が飛び出る→
物が蓋にあたる→下に落ちる
と言う風に見えるんだが。
それと、
>>501 >RealPlayerのクリップポジションの68%〜78%の0.5秒間に90センチの高さから落ちている。
その映像が、時間の修正をしていない映像である、という証明が必要ですよ。
当然「何を時間の基準として無修正とするか」というやつもね。
504 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/28(木) 22:07:32 ID:McNjfSrd
>>503 では、「時間修正されていない」映像を頼むよ。
505 :
503 :2005/04/28(木) 22:15:45 ID:qv0AWY67
オイラが出す必要は無いでしょ。 >RealPlayerのクリップポジションの68%〜78%の0.5秒間に90センチの高さから落ちている とか >落下開始時間をRealPlayerのクリップポジションの71%から、高さを0.8mと考えると、 と言って、映像上での経過時間を証拠にしているのは黒騎士ですから、 映像内の時間の正しさを証明する必要があるのも黒騎士。 とりあえず使用可能と思われるのは、アポロ15号でのハンマーと羽根を落とすシーンぐらいなんだが、 これを見ると、 「捏造した映像だ、証拠にナラン!」 と言い出す人が出てくるからね(W
506 :
503 :2005/04/28(木) 22:20:35 ID:qv0AWY67
それと、 その映像”だけ”で、 >90センチの高さ とか >高さを0.8m とか”計測”した方法が書いてありませんよ。 PCの画面に定規を当てて、飛行士の身長と比較した。 とか言うのは無しね。
507 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/28(木) 22:26:27 ID:McNjfSrd
>>503 > 宇宙飛行士が動く→小物入れの蓋が半開きになる→小物入れの中から物が飛び出る→
よく指摘してくれた。
ttp://www.myspacemuseum.com/apollo23.htm これを見ると飛び出たのは「SAMPLE COLLECTOR CAN」だと推測される。
だから、落ち始めたのは、RealPlayerのクリップポジションの71%、着地が78%の間。
で、
>>502 が成り立つ。
やはり地上撮影でした。
>>505 自分で探せば?
本当にオリジナルが存在すれば、そのリンク貼って「『これマジ!』の方が捏造している!」って叩く筈だから。
508 :
503 :2005/04/28(木) 22:33:16 ID:qv0AWY67
黒騎士は、敵前逃亡した模様。
509 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/28(木) 22:36:00 ID:McNjfSrd
>>506 ん? まず、飛行士の高さを180cmと仮定。
若干屈んでいるから、80cmにしたんだよ。
ちなみに、月面だと言い張るには、
h=0.5
t=0.8 ←JAXAのサイトから。
で、
g=1.63
を満たさなけりゃならない。
h=0.5mは飛行士の膝あたり。
ちなみに物は何処かにぶつかっても加速したりしないから。
飛行士が落ちていく物を下向きに叩き付けない限り絶対に下への重力以外の加速は生じない。
あんまり寝言は書かないでくれよ。
510 :
503 :2005/04/28(木) 22:38:54 ID:qv0AWY67
そうそう、 小物入れから飛び出した物は、一度小物入れの蓋にぶつかっているから その時点で下向きにも力が加わっているので、単純な自由落下の公式は使えないよ。 一応、念のため。
511 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/28(木) 22:44:01 ID:McNjfSrd
>>510 > その時点で下向きにも力が加わっているので、
それならむしろ減速するじゃないかwww
どんなふうに下向きの力が加わるの?ww
答えられなければ詭弁だよ。
早速、踏み台を踏み抜き始めましたW
512 :
名無しSUN :2005/04/28(木) 22:49:04 ID:1G8xwX9p
アポロが月に逝ってなかったとしたら、俺が昔博物館で見た月の石は何だったんだよォォーーー!
513 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/28(木) 22:49:05 ID:McNjfSrd
> 小物入れから飛び出した物は、一度小物入れの蓋にぶつかっているから これで減速するのに、 > その時点で >下向きにも力が加わっているので、 ???? やはり アレ なのかな??
514 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/28(木) 22:58:47 ID:McNjfSrd
ID:qv0AWY67 は、敵前逃亡した模様。
515 :
503 :2005/04/28(木) 23:24:34 ID:qv0AWY67
今ちょっと映像が見れない状態なので記憶で書いています。 たしか、 宇宙飛行士が動く→小物入れの蓋が半開きになる→小物入れの中から物が飛び出る→ 物が蓋にあたる→下に落ちる の一連の流れの中で、宇宙飛行士は歩行しながら上下に動いていたはずです。 だから、 宇宙飛行士が動く→体の位置が下がる→小物入れの蓋が半開きになる→体の位置が上がる→ 小物入れの中から物が飛び出る→体の位置が下がる→物が蓋にあたる→物が下に落ちる になります。 で、 小物入れの中から物が飛び出る→体の位置が下がる→物が蓋にあたる の時に、小物入れの蓋に飛行士が落下する際の速度が加わり、蓋が物にぶつかる時に 物に下向きに力が加わり、結果的に下向きに加速される。 と言う風に私には見えたんですがねぇ。
516 :
名無しSUN :2005/04/28(木) 23:42:01 ID:LEnRYylC
517 :
名無しSUN :2005/04/28(木) 23:46:07 ID:LEnRYylC
518 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/28(木) 23:54:33 ID:McNjfSrd
>>515 >小物入れの中から物が飛び出る→体の位置が下がる→物が蓋にあたる
加速されるとしても、
蓋の質量×加速度×インパクト時間
だろ。
蓋の質量=0.1kg
加速度=10m/s^2
インパクト時間=0.1s
としても、0.1m/s^2の加速が加わるに過ぎないが・・・・
蓋の質量=0.5kg
加速度=10m/s^2
インパクト時間=0.1s
としても、0.5m/s^2の加速が加わるに過ぎないが・・・・
もちろんインパクト時間<落下時間。
で、加速度は多すぎるくらいにとってあり、
蓋なんて水を入れたコップくらい重くとってある。
519 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 00:01:14 ID:Xxx2XCYn
>>517 残念ながら「落ち始める」まえに斜め左上向きに飛んでるとこが映ってる。
スローで見てみよう
520 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/29(金) 00:04:22 ID:wXumgQei
>>519 > 斜め左上向きに飛んでる
それがどうした?
下向きの力と関係あるか?
521 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 00:10:35 ID:U/f2hEzL
アポロ13号の宇宙飛行士は、17号によって回収され、現在、NASA敷地内の アポロ1号の飛行士の記念碑の横で眠っています。 旧ソ連の資料は、不確実さがのこりますが、月への2回の着陸をおこなっているようです。 もちろん、帰ってはきませんでしたが。 それと、もうひとつ、月の特定の地点にピンポイントで着陸することはできません。 飛行機ですら、なんの目印もなく、一キロもずれずに着陸できると思いますか? 結局、嘘は、より大げさな嘘を呼び込むことになります。 ゴッドハンドが、身近な例でしょう。
522 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/29(金) 00:43:05 ID:wXumgQei
>>521 クレメンタインが撮影した15号の着陸跡は何なんでしょうね???
17号の乗員は月面に「もうこねぇよ!!ゴルァ!!」と書いてきたんですかねぇ・・・・
523 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 00:51:01 ID:U/f2hEzL
月着陸の回数を重ねるにつれ、より大きな成果を発表しなくてはいけません 現実には、そんなことは、無理です。 よーーーく考えてみてください。 どうして11号が初めてつきに着陸したと発表したか。 どうして、11番なの? どうして、13番が事故なの? ノストラダムスの大予言が信じられた理由は、 1999という数字が人の心理を刺激されたと言われています。 欧米では、数字の魔力は既に実証されているテクニックです。 それを、アポロでもつかったということです。 よくよく考えてみてください。月への着陸を生中継するなんてことを アメリカがすると思いますか? パールハーバーを、、、し、 イラクの破壊兵器を、、、する国ですよ。 普通に考えて月表面に静止した物体を再び、 地球への帰還軌道に乗せることが、どれだけ困難か。 サンダーバードの見すぎのアメリカ国民には信じられるかもしれませんが。
524 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 00:53:35 ID:U/f2hEzL
13号だから事故ったと思ってる人はおめでたすぎです。
525 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 01:00:25 ID:U/f2hEzL
14号が事故ったら、何で?になりますが、 13号が事故ったら、やっぱり、13は不吉だ になります。
526 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/29(金) 01:05:11 ID:wXumgQei
527 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 01:15:05 ID:U/f2hEzL
あなたなら、どうやって、回収しますか? 知恵を絞ってみてください。
528 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/29(金) 01:18:51 ID:wXumgQei
>>527 釣りかよ。ww
そうだな。ミイラ取りがミイラになる真似はしないと思うな。
529 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 01:26:28 ID:U/f2hEzL
アポロ疑惑については、アメリカ政府がリークを許可しています。 でも、なかには、極秘情報がまだいくつかあります。 もちろん、日本の機関でも、その情報をもっているところが一つだけあります。 ただ、それは、JAXAではありません
530 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 09:55:15 ID:pWvkgqjQ
で、月面のピカ石はどこ行ったの?
531 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 11:07:26 ID:n8L6/G+u
>>507 ポケットからは2個物体が飛び出ているんだけど、
どっちの物体のことを言ってるの?
1個は飛行士が右手を地面についている時、
もう一個は立ち上がりきって左足を地面に付いた時なんだけど。
532 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 11:15:49 ID:n8L6/G+u
>>509 >ちなみに物は何処かにぶつかっても加速したりしないから。
ぶつかった相手が静止していなければそうではないでしょう?
ぶつかった相手が静止していたとしても正面衝突でなければ
水平方向の力が垂直方向に変換される(例えば45度傾いた壁に物体を
ぶつければ運動方向が90度変わる)から垂直方向に加速するでしょう?
533 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 11:17:41 ID:n8L6/G+u
>>516 >実際の映像はごく単純に下に落ちているだけ
物体は放物線を描いて落ちているのをどう説明されますか?
534 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 12:36:29 ID:5qyot5yq
事故を13に合わせたら出来過ぎで
>>523 みたいのが釣れてしょうがないな。
サンダーバードがイギリス制作って知ってるかな?
535 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/29(金) 16:23:28 ID:ZbZ860AJ
>>531-533 1.落ちているのは立ち上がった後の方。
2.45度の壁では進む向きは変わる。でも加速はしない。
3.放物線を描いたのは横方向の速度があったから。
で、映像を視ると、2.のようなことは起きていない。
3.の初速はサンプルバックから滑り落ちる時に付いたものだろう。
あくまで自由落下の副産物。
536 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 18:18:09 ID:NctCtrBJ
>>535 だれがどうみてもそうだよね。普通の自然落下以外のなにもの
でもない。なんで肯定派はいちいちトンチンカンなことを言うのだろう?
537 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 18:28:57 ID:+f3QunQH
>535 1→了解 2→落ちる時間は鉛直方向の速度だけが関係する。45度の壁にぶつかった場合 鉛直方向スピード0の物体は鉛直方向に速度が発生する。 速度が変わる=加速があるということですよ。 3→あなたには聞いてませんがまあその通りです。 だから単純に真下に落ちているわけではない。 水平方向に初速があるのに鉛直方向に初速がまったく無いと考えるほうが難しい。 飛行士の角度が正確に90度になっている必要があるし、飛行士が静止している 必要がある。「2.のようなことは起きていない」と断定できるほどあの映像は鮮明で ないので結局>488で書いたように「見える/見えない」という主観的な結論にしかなりませんね あなたの論議は。
538 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 18:30:28 ID:+f3QunQH
>>536 初速がある場合も普通の自然落下ですかどうかしましたか?
何を主張したいのですか?
539 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/29(金) 18:32:18 ID:ZbZ860AJ
何はともあれ、肩から落ちた、とするバッドアストロノミーとJAXAの言い訳HPの解説はデタラメだと判明したわけだが。 無理矢理肩から落ちた事にして落下距離を稼ごうとしたんだろ。
540 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 18:38:15 ID:+f3QunQH
>>539 なにはともあれ黒騎士も初速があることは認めたわけでJAXAページの
論旨である「初速があったから(本来の月面での落下速度より)早く落ちた」ことには異論はないわけですね。
541 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 18:41:20 ID:NctCtrBJ
>>540 あんたバカじゃないの?黒木氏はそんな趣旨の発言全く
してないじゃん。目も悪いうえに、物事を捻じ曲げて伝えるなよ。
542 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 18:45:01 ID:NctCtrBJ
543 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/29(金) 18:49:08 ID:ZbZ860AJ
>>540 鉛直方向の初速を計算できないのか?
Gsinθだから、普通の自由落下より遅いぞ。
544 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 18:53:42 ID:+f3QunQH
>>543 なぜGsinθになるのか途中経過を少し説明してくれ。
いずれにせよ鉛直方向の初速はゼロではないのですか?
545 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 19:03:53 ID:+f3QunQH
Gが月面(あるいは地上の)重力加速度とすると m/s^2 無単位であるsinθをかけても速度にならないのですが…
546 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 19:37:35 ID:LY4hk5pZ
私も確かに落下速度が速すぎると思いました。ここしばらくこのスレでは 初速がついたかどうかが議論されているようですが、月の1/6の重力下では、 ちょっとやそっとの初速付加では、あの速度は出ないと思うのですが。 そのあたりの議論はこれまでされてないのでしょうか?
547 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 20:12:14 ID:rxBcdRe5
いや、何度も何度も何度も何度も既出
548 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 20:29:26 ID:+f3QunQH
JAXAの数字を引用して計算します。 映像では1.4mを0.8秒で落下したということですが 月面の重力加速度は1.6m/s^2なので 初速ゼロとするとかかる時間は 1.4=1/2*1.6*t^2 t=1.3秒です。 鉛直方向の初速vがあったとして0.8秒で落下するためには 1.4=0.8v+1/2*1.6*0.8*0.8 v=1.1m/sです。 1.1m/sの初速が「ちょっとやそっとの加速」かどうかはご自分で判断ください たとえば摩擦の無いエアホッケーゲームで球を1秒間で1メートル進ませる ためにどの程度の力で叩けばよいか?と考えれば想像がつくでしょう。 なお念のために言っておきますが上の計算は捏造を肯定するものでも否定するものでも ありません。ただの仮定ですから。
549 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 20:57:34 ID:LY4hk5pZ
>>548 なーるほど。丁寧な説明をありがとうございます。
550 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/29(金) 21:03:38 ID:GHUZR7wP
俺が落下時間と言っているのは、
SCBから物が滑り落ち始める時間から着地までの時間だ。
普通にSCBの高さから自由落下したときより遅い速度になる。
>>544 ,545
Gsinθは加速度。時間で積分すれば?
Gsinθtで速度。
1/2Gsinθt^2で距離。
>>548 だから、その落下距離の一部はSCBによって「減速」されて、
減速された分は水平方向へ回っただけなんだよ。
551 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 21:10:32 ID:rxBcdRe5
距離は減速されませんが何か?
552 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 21:31:42 ID:+f3QunQH
>>550 >Gsinθは加速度
>543では明確に「鉛直方向の初速」と言っているのに前言を翻すのですか?
>Gsinθtで速度
初速とはt=0の速度ですからGsinθt=0ですね。「普通の自由落下より遅いぞ」とはどう意味なんでしょうか。
>Gsinθは加速度
なぜ鉛直方向の加速度がGsinθなのですか? 意味不明です。
物体の進行方向の加速度ならそうかもしれませんがその式に何の意味があるのでしょう。
なんかやっぱりいつもの黒騎士さんですね。
553 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/29(金) 21:44:03 ID:wXumgQei
>>552 なかなか俺の考えが伝わらないね。
> >543では明確に「鉛直方向の初速」と言っているのに前言を翻すのですか?
初速というのは言い方がまずかったかな。
SCBから滑り落ちて自由落下に入る際の鉛直方向の速度。(長い・・・)
> 初速とはt=0の速度ですからGsinθt=0ですね。「普通の自由落下より遅いぞ」とはどう意味なんでしょうか。
自由落下ならGtだろ。
tは経過時間。
> なぜ鉛直方向の加速度がGsinθなのですか? 意味不明です。
そう? なんか違うか?
どちらにしてもGより小さいが。
554 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/29(金) 21:47:55 ID:wXumgQei
>>551 > だから、その落下距離の一部はSCBによって「減速」されて、
だから、その落下距離の一部 で SCBによって「減速」されて、
これでいいですか?
555 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 22:06:53 ID:+f3QunQH
>>553 わからないなあ。何が言いたいのか。
鉛直方向の速度は初速ゼロならGt, 初速vなら v+Gtでしょう?
そのGsinθを使うと何を計算できるのですか?たとえばθ=0度なら加速度ゼロで
静止、あるいは等速運動ですがそういう運動がおこるのでしょうか?
>SCBから滑り落ちて自由落下に入る際の鉛直方向の速度。(長い・・・)
加速度では無いことはわかりました。
556 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 22:23:29 ID:+f3QunQH
>>501 >「肩に当たって」というのは間違い。
>PLSSが後ろに振れた瞬間に、PLSSのポケットから前方へ滑り落ちているだけ。
これもよくわからないなあ。 「前方」って映像の中でどっちの方向でしょうか?
物体は映像左下の方向へ落ちていますよね?「前方」=左なんでしょうか?
ちなみに私はポケットから右方向へ飛び出た物体が肩口に当たって反射し
左下方向に落ちた説を唱えてますが、これは「映像がそう見えた」ということですので
そう見えない人には別に異論は唱えません。
557 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 22:26:44 ID:I5BpVpr6
558 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 22:42:21 ID:pWvkgqjQ
>>557 その映像、小さいし画像荒くて見にくいよね。
559 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 22:53:36 ID:+f3QunQH
>>557 あなたコピペしかできないようですね。
「見える/見えない」論を展開するつもりはありませんのでお好きなようにどうぞ。
ちなみに私はWebの小さな画面でなくTV放送時の映像をみていますので。
560 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 22:57:27 ID:I5BpVpr6
561 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/29(金) 22:59:11 ID:wXumgQei
>>555 > 鉛直方向の速度は初速ゼロならGt, 初速vなら v+Gtでしょう?
たとえば、斜面から転がる物体と自由落下する物体、どちらも高さが同じなら先に地面に落ちるのはどちらでしょう?
さらに、斜面が途中で途切れて、その先は自由落下するような斜面だったら?
> そのGsinθを使うと何を計算できるのですか?
GsinθはSCBを滑り落ちる(つまり斜面方向の)の加速度だった・・・。
G2sinθがSCBから滑り落ちて自由落下に入る際の鉛直方向の加速度。
余計に小さくなったよww
562 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/29(金) 23:14:31 ID:wXumgQei
>>556 また始まったか・・・・・
> これもよくわからないなあ。 「前方」って映像の中でどっちの方向でしょうか?
> 物体は映像左下の方向へ落ちていますよね?「前方」=左なんでしょうか?
前方=飛行士より前
でいいか?
> ちなみに私はポケットから右方向へ飛び出た物体が肩口に当たって反射し
ぜひその瞬間をキャプってくれ。
その瞬間をキャプれたら決定的なんだが
嫌ならそれでいいけど・・・・
> 左下方向に落ちた説を唱えてますが、これは「映像がそう見えた」ということですので
> そう見えない人には別に異論は唱えません。
ていうか、見えない部分を君の脳内で補完されても困っちゃうよ。
563 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 23:21:47 ID:+f3QunQH
>>561 >たとえば、斜面から転がる物体と自由落下する物体、どちらも高さが同じなら先に地面に落ちるのはどちらでしょう?
不適切な例ですね
転がる場合物体の回転エネルギーのため転がる物体の方が遅く地面に落ちます。そういうことを言いたいのですか?
例えば鉛直方向に落下させる場合とピストルのようなもので水平方向に発射した物体は同時に地面に到着します。
高校の時物理で実験しませんでしたか?(私はやりましたが)
564 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 23:25:50 ID:+f3QunQH
>>562 >前方=飛行士より前
あのね。 第3者にわかる説明をしなかったら誰にも意思は伝わらないよ?
キミの説明にはそういう傾向がある。速度、加速度の話もしかり。
映像の右か左かを聞いているのになぜ「前」なのですか?
キャプるのは挑戦中(www うまくいかないかも。。
565 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 23:29:36 ID:+f3QunQH
G2sinθの「2」が何をしめすのかわかりません。 導出過程を示してください
566 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/29(金) 23:34:36 ID:wXumgQei
>>563 > 例えば鉛直方向に落下させる場合とピストルのようなもので水平方向に発射した物体は同時に地面に到着します。
> 高校の時物理で実験しませんでしたか?(私はやりましたが)
>
「 ピストルのようなもので水平方向に発射した」
それなら自由落下運動だろWW
斜面を転がる物体とは明らかに違うな。
理由は自分で調べてくれ。
また恥かくぞww
>>564 > あのね。 第3者にわかる説明をしなかったら誰にも意思は伝わらないよ?
> 映像の右か左かを聞いているのになぜ「前」なのですか?
お前・・・・・伝わっていないのに反論してるのか・・・・・
明らかに詭弁を弄そうと画策しているようにしか見えんが。
前方=飛行士より前
右でも左でもない。
> キャプるのは挑戦中(www うまくいかないかも。。
まあ、がんばれや。
567 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 23:35:47 ID:+f3QunQH
コピペ厨のレスが 小難しい計算→計算が得意→崇高な計算式、と段々格上げになっているのがワロス。 次は何か楽しみだ。サンキュウ
568 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/29(金) 23:38:28 ID:wXumgQei
>>565 θ=斜面の角度。
GsinθはSCBを滑り落ちる(つまり斜面方向の)の加速度。
Gsinθ*sinθ=G*2*sinθで鉛直方向の加速度。
569 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 23:39:27 ID:+f3QunQH
>前方=飛行士より前 >右でも左でもない。 詭弁なんて弄そうとしていない。貴方の意思が伝わらなければ 議論にも何もならないじゃないか。 右でも左でもないなら画像の上か下か、あるいは画像の奥行き方向の手前側か奥側か、 それともあさって方向なのかちゃんと説明してくれよ。
570 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 23:39:35 ID:I5BpVpr6
571 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 23:43:03 ID:+f3QunQH
やっぱりわからないが。どうして Gsinθ*sinθ=G*2*sinθになるの? Gsinθ*sinθ=G*(sinθ)^2じゃないの?
572 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 23:45:05 ID:+f3QunQH
小難しい計算→計算が得意→崇高な計算式→算数でしたか。算数にsinθは出てこないよ コピペ厨
573 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/29(金) 23:45:10 ID:wXumgQei
574 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 23:47:50 ID:I5BpVpr6
575 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 23:53:54 ID:+f3QunQH
>>566 >それなら自由落下運動だろWW
そういう言葉の定義の部分ですれ違っているのかね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E8%90%BD%E4%B8%8B だと
自由落下(じゆうらっか、free fall)とは、重力以外の外力が存在しない状況下での運動のことである。
人工衛星や月、地球などの天体の運動がこれにあたる。一様な重力が働く状況下において初速ゼロで
運動を開始した物体の等加速度直線運動のことを特に自由落下と呼び、初速度をもって運動する
斜方投射などと区別することがある。
となっているが斜方投射も自由落下に含める場合があるしこのスレではそう意味で使ってきた。
この映像の物体も(初速がある)自由落下と考えているけど、そのあたりでもうすれ違っているのかね。
斜面を転がる物体はピストルとは「明らかに違う」ということを>563で説明してるんだけど、もう一回読んでみてください。
576 :
名無しSUN :2005/04/29(金) 23:55:25 ID:I5BpVpr6
577 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/29(金) 23:58:41 ID:wXumgQei
>>569 前方=飛行士より前
その一コマ一コマにおける前方のこと。
でも、
> 533 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/04/29(金) 11:17:41 ID:n8L6/G+u
> 物体は放物線を描いて落ちているのをどう説明されますか?
「放物線を描いて落ちている」
といっておきながら、
そんなことを今更問題にするのも変なんだよな。
ちなみに、
> 535 名前: 黒騎士 ◆h6AV./kRaI 投稿日: 2005/04/29(金) 16:23:28 ID:ZbZ860AJ
>
>>531-533 > 537 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/04/29(金) 18:28:57 ID:+f3QunQH
> >535
で、ID:+f3QunQH=ID:n8L6/G+uと確定。
578 :
名無しSUN :2005/04/30(土) 00:04:00 ID:+f3QunQH
>>576 「科学ってーのは、観察から始まるんだぜ」 御説ごもっともです。コピペ厨様
あなたの御高説、うかがわせていただきたいものです。平身低頭して傾聴させていただきます。
579 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/30(土) 00:04:17 ID:wXumgQei
580 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/30(土) 00:05:43 ID:wXumgQei
581 :
名無しSUN :2005/04/30(土) 00:06:48 ID:yMPeELsf
観測はしない、論点ずらしばっかりする、肯定派ってーのも、 たいしたことないね。こんな算数バカばっかりを相手に一人で 闘っている黒木氏は凄いと思う。
582 :
名無しSUN :2005/04/30(土) 00:11:08 ID:eIlXqMoF
>>577 なんか「前方」から離れられなくなっているみたいですけど、
本当に意味がわかりません 「前方とは前方のことです」って禅問答でしょうか?
別の言葉で説明して欲しいのです。
前方の主語(誰にとっての前方か?)はなんですか? 東西南北といった方向ですか?
時間的な過去、未来ですか? それとも飛行士の背中側/おなか側とかいった意味ですか?
なんか外国人とチャットしているような感じがしてきた。
583 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/30(土) 00:12:05 ID:ipXU5R1o
>>581 まあ、「人型のドラえもん」なんて物を捏造する人たちですから。
584 :
名無しSUN :2005/04/30(土) 00:14:01 ID:yMPeELsf
>前方=飛行士より前 ってちゃんと答えてるのに、”東西南北といった方向ですか?”とかいう始末。 リアルで基地外じゃないの?基地外とチャットしている気分ww
585 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/30(土) 00:15:25 ID:ipXU5R1o
>>582 > 533 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/04/29(金) 11:17:41 ID:n8L6/G+u
> 物体は放物線を描いて落ちているのをどう説明されますか?
なんて言ってる時点で物がどういう動きをしているか理解出来てるだろ。
じゃあ、
「物体は放物線を描いて」
どちらからどちらへ落ちているの?
586 :
名無しSUN :2005/04/30(土) 00:17:16 ID:yMPeELsf
>前方の主語(誰にとっての前方か?)はなんですか? 東西南北といった方向ですか? >時間的な過去、未来ですか? それとも飛行士の背中側/おなか側とかいった意味ですか? 頭大丈夫ですか?薬は飲んでますか?wwwww
587 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/30(土) 00:20:06 ID:ipXU5R1o
>>586 解るかな?
これが「詭弁使い」というアポロビリーバーの正体なの。
もう宗教なんだよ。
588 :
名無しSUN :2005/04/30(土) 00:21:56 ID:eIlXqMoF
どうしうて論点ずらしなのかなあ。 両者の使っている言葉の定義の確認をしているわけだが。 両者がある言葉を違った意味で使っていたら永遠に議論はかみあわないのですよ。 計算結果もG2sinθなんだ!と主張されても計算の途中を示していただかなければ やっぱりこちらは理解できないわけですよ。 画像の落下物体も初速のあるなしで自由落下と呼ぶかどうかは厳密にきまってないから 確認したわけです。この物体の落下には重力の力だけによって落下していますし。yahooの 記述が正しいならこの物体は自由落下でしょう。水平方向の移動は等速運動ですし。 で、自由落下と呼ぶかどうかはそんなに重要なんでしたっけ?
589 :
名無しSUN :2005/04/30(土) 00:22:40 ID:yMPeELsf
>>587 こんな基地外信者達を相手にごくろう様です。
590 :
名無しSUN :2005/04/30(土) 00:25:43 ID:eIlXqMoF
>>587 あれ? もう答える気が無くなってきたのかな?まあいいけど。いつものことだから。
「前方とは前方のことである」という禅問答じゃなくて
「前」以外の言葉を使って説明してください。
よろしくお願いします。
591 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/30(土) 00:32:47 ID:ipXU5R1o
>>588 > 計算結果もG2sinθなんだ!と主張されても
これは間違い。
G*(sinθ)^2 ←お前の指摘が正解。
> 533 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/04/29(金) 11:17:41 ID:n8L6/G+u
> 物体は放物線を描いて落ちているのをどう説明されますか?
なんて言ってる時点で物がどういう動きをしているか理解出来てるだろ。
592 :
名無しSUN :2005/04/30(土) 00:33:05 ID:eIlXqMoF
>>585 放物線を描いて落ちているように見えるのは
「飛行士が立ち上がって左足をついた時の飛行士の右肩付近から
飛行士の右足から飛行士の肩幅くらい(画像上で)左側の地面まで」
こんなんで理解できる? 「前方とは前方のことである」以外の説明は考え付きました?
593 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/30(土) 00:35:11 ID:ipXU5R1o
>>592 > 放物線を描いて落ちているように見えるのは
> 「飛行士が立ち上がって左足をついた時の飛行士の右肩付近から
> 飛行士の右足から飛行士の肩幅くらい(画像上で)左側の地面まで」
どちらからどちらへ落ちているのですか?
594 :
名無しSUN :2005/04/30(土) 00:38:10 ID:eIlXqMoF
あのね、いろいろ質問しているのは別に黒騎士を落としいれようとか、詭弁を弄するとかじゃなくて 単純に貴方がどう考えているかを知りたいから。別に自分と違う考えをもっているからと言って 攻撃するつもりもないし。たとえば物体がPLSSのポケットから出ているのを指摘したのは貴方な訳で これはJAXAのページでも「これマジ(FOX)_」の番組でも指摘してないからちゃんと画像を観察している 証拠ですよね。それはちゃんと認めますよ。
595 :
名無しSUN :2005/04/30(土) 00:40:36 ID:eIlXqMoF
>どちらからどちらへ落ちているのですか どちらから =「飛行士が立ち上がって左足をついた時の飛行士の右肩付近から 」 どちらへ =「飛行士の右足から飛行士の肩幅くらい(画像上で)左側の地面まで」 放物線を描いて落ちているように見えました。 「前方」の説明お願いしますね。
596 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/30(土) 00:45:43 ID:ipXU5R1o
>>595 > 放物線を描いて落ちているように見えました。
じゃあどこかに衝突して運動が変わっていないんだよな。
なら、
>>501 ,502で正解じゃないか。
597 :
名無しSUN :2005/04/30(土) 00:49:20 ID:eIlXqMoF
>>596 そう曲解しないでよ。意思の疎通を図ろうじゃないか。
「飛行士が立ち上がって左足をついた時の飛行士の右肩付近から 」 というのは
右肩に衝突後のことです。
そういえば「前方とは前方のことである」というのはどうなったんだっけ?
598 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/30(土) 00:53:06 ID:ipXU5R1o
>>597 よく解らないな。
> 右肩に衝突後のことです。
「右肩」に衝突する前はどこから飛んできたんだ??
599 :
名無しSUN :2005/04/30(土) 01:03:07 ID:eIlXqMoF
>>598 あなたが言ったように「PLSSの左ポケット」から物体が出て、右肩に衝突します。
Webの小さい画面では確認しづらいかも知れませんね。
っていうかこういう基本的な部分も意思疎通できてないんでしょ?
いままで半年このスレで何やってたのさ。相手のいうことをちゃんと理解して
的確に反論する。逆に主張したいことがあれば相手が理解するまで懇切丁寧に説明する
という態度が必要なんじゃないかなあ黒騎士さん。
意思が伝わらないからと言って相手をバカにしても何も進展しないわけで。
ひまがあったら「前方とは前方のことである」と言う別の説明を考えてみてくれると嬉しいな。
で、「
600 :
名無しSUN :2005/04/30(土) 01:04:20 ID:eIlXqMoF
>>599 ゴメンまちがい
誤 「PLSSの左ポケット」
正「PLSSの右ポケット」
ここでいう右左は飛行士の右手、左手の方向こことです、念のため。
601 :
名無しSUN :2005/04/30(土) 01:13:01 ID:eIlXqMoF
「人型のドラえもん」に対し「ドラえもんは猫型ロボットです」なんてレスを大昔にしてましたね。 とても残念です。>583で思い出しましたよ。この人はまじめに論議する気があるのかと。 いや、別にネタでやっているのならそれはそれでよいのですが、それなりに相手を 理論で論破して欲しいものです。貴方にとって半年以上執着する意義のあるスレなんでしょう? 話を元にもどしましょうか。 「前方とは前方である」以外の説明をできましたらお願いいたします。
602 :
黒騎士 ◆h6AV./kRaI :2005/04/30(土) 01:32:03 ID:ipXU5R1o
603 :
名無しSUN :2005/04/30(土) 01:44:26 ID:8kxj+PK0
>>601 > 話を元にもどしましょうか。 「前方とは前方である」以外の説明をできましたらお願いいたします。
もうよいではないですか。やり取りの中でより詳細に記述されているでしょう。
相手を理論で論破して欲しい、と仰るのであれば、自らそういうことはすべきで
ないと思いますよ。
604 :
名無しSUN :2005/04/30(土) 02:12:37 ID:eIlXqMoF
>>603 >もうよいではないですか
そう思われますか? 別に私は黒騎士氏を責めているわけではないのです。
結局このスレで黒騎士氏がいらだっているもっとも大きな理由は相手との意思疎通
が出来ていない点だと思うのです。ちゃんと意思疎通さえ出来れば知的な遊び(というほどかな?)
として楽しいネタだと思うのですが、結局罵倒になってしまう。お互い相手のいうことを
ちゃんと理解しないままバカにしたりうやむやになったり。「前方」の件は私の理解力のせいで
本当にわからないので聞きましたが、スレを荒らしているように?見えましたらもう聞くのは
やめにします。
605 :
名無しSUN :2005/04/30(土) 02:32:05 ID:8kxj+PK0
>>604 そうですね。この点をまず明確にしないと全ての議論が水の泡になってしまう、と
いうほどの根本的な問題ならこのようなことは申し上げませんでしたが、レスの
流れを見るとそうでもないように受け取れました。
また、eIlXqMoF氏の毎回のレスにおける触れられ方、はっきり言うと言葉の使い方が
揚げ足取りのように見えてしまったということもあり、コメントさせて頂いた次第です。
>>604 で指摘されているポイント、一般的に意味合いでは全く同意です。
数学的展開も含め面白い内容なので、興味深く読ませていただいております。
横槍にも似た余計なコメントを失礼いたしました^^
606 :
名無しSUN :
2005/04/30(土) 02:54:46 ID:eIlXqMoF >602
>え? どのフレームで飛び出している
貴方の示された画像よりもっと前の段階で飛び出してます。
ポケットから飛び出す部分です。
http://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up0304.zip (passはapollo)
静止画だとむずかしいですね。動画だと肩にぶつかっているところまで
見えますが静止画だと判別しづらいです。
前にもいったように「見える/見えない」論になっても主観論になってしまうので
見えないなら見えないでよいです。ではおやすみなさい