微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報その36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1頑張れ冬将軍!
東海地方の降雪情報専用スレッドです。
雪好きの人は冬型の時にはお住まいの地域に最良な風向きを祈り、
一喜一憂しましょうね。
局地前線(低気圧、富士山南東収束帯)等による静岡中東部の降雪情報は
当スレでもOKです。
南低話もOK、思い出話も大歓迎。

【厳守】他の地域のスレに迷惑をかけない!
     荒らしはスルーしる!削除依頼で対応せよ!

微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報その35
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1109663935/

東海地方降雪情報リンク集
http://www.geocities.jp/oyukilink/
ライブカメラリンク集
http://www.geocities.jp/oyukilink/live.html
サンダーハルク気象台
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~hulk/
2名無しSUN:05/03/12 14:31:30 ID:ZwNJMWEf
≪テンプレ≫

○年○月○日 ○時○分現在

【愛知県】【名古屋】(西区? 中区?)
       【尾  張】春日井? 小牧? 瀬戸? 一宮? 津島? 弥富? 尾西? 犬山? 豊山(空港)?
       【知  多】東海? 知多? 常滑? 半田? 南セントレア?
       【三  河】豊田? 岡崎? 刈谷? 足助? 蒲郡? 豊橋? 豊川? 伊良湖? 新城? 鳳来町? 
【岐阜県】【西  濃】岐阜? 瑞穂? 大垣? 関ヶ原? 
       【中  濃】可児? 郡上?
       【東  濃】多治見? 恵那? 中津川?
       【飛  騨】高山? (神岡? 河合?) 白川?      
【三重県】【北  部】四日市? 桑名? 亀山? 鈴鹿? 
      【中  部】津? 松阪(市街)? 
      【南  部】伊勢? 尾鷲?
【静岡県】【西  部】浜松? (浜名湖?)
      【中東部】静岡? 御殿場? 沼津? 井川? 本川根? 三島?

◎積雪 ○降雪 ▲霙 ×雨 −降水無し ?未確認 *はアメダス地点の積雪深 記号の後の数字は積雪(cm)
3名無しSUN:05/03/12 14:39:26 ID:ZwNJMWEf
【名古屋】(西区? 中区?中村区?中川区?北区?守山区?名東区?熱田区?
       瑞穂区?港区?昭和区?千種区?東区?南区?緑区?天白区?)
4名無しSUN:05/03/12 14:46:11 ID:Sw+Hp/k3
>>1
乙!!
このスレを使い切るくらいの祭りを期待
5◇d2Y8b5Xc:05/03/12 15:06:42 ID:rc6d9O7t
>>1
乙です。
6名無しSUN:05/03/12 17:39:13 ID:DDt4NX+m
>>1
凸です
7名無しSUN:05/03/12 17:58:43 ID:6nCHfrNN
8名無しSUN:05/03/12 18:34:41 ID:XaRC05a9
まさか3月に新スレに突入するとは・・・感激です
9名無しSUN:05/03/12 18:38:38 ID:v6mfqAO7
尾鷲、霙混じりの雨ですが、霙の率が上がってきますた。
10名無しSUN:05/03/12 18:54:39 ID:dd6gUCTU
現在日本付近に掛っている雲は上層の雲でジェット気流に相当します
鳥取県沖のポーラ・ロウが通過するまで待つしかない
11岐阜市北東部 ◆SnowX74wJE :05/03/12 20:46:52 ID:SZzEl2XI
>>1
スレ立てお疲れさまでした。
12名無しSUN:05/03/12 21:06:26 ID:d2f9s581
21時現在、若狭湾をポーラ・ロウが通過中
13名無しSUN:05/03/12 22:08:10 ID:d2f9s581
22時現在、福井県をポーラ・ロウが通過中
14名無しSUN:05/03/12 23:02:39 ID:d2f9s581
23時現在、岐阜県御母衣付近をポーラ・ロウが通過中

風向の急変で北西→北に変わらなければいいのだが・・・
とりあえず琵琶湖の雪雲の動きに注目です。
15名無しSUN:05/03/12 23:08:53 ID:StL3XI6x
23時 関ヶ原8センチ
16高蔵寺ニュータウン@春日井:05/03/12 23:09:25 ID:Vzpnw5/r
予想ではだんだん西寄りの風向きに変わってくるみたいだけど実況ではそんな気配はないぽ
17名無しSUN:05/03/12 23:10:04 ID:ohBW1qIG
このままじゃ三重コースですね
18西濃カンガルー:05/03/12 23:10:23 ID:l+YlfrJ0
>>1
乙です!!
19名無しSUN:05/03/12 23:10:53 ID:TDU2qYyH
正直、今冬は前スレで終りだと思ってました。
20名無しSUN:05/03/12 23:12:19 ID:A/yPquy1
>>17
津が積雪を記録するならそれも良しでは
21名無しSUN:05/03/12 23:13:33 ID:ohBW1qIG
>>20
ですね。無いよりはまし
22名無しSUN:05/03/12 23:15:07 ID:TDU2qYyH
とりあえず、名古屋は降雪を観測しなくては
23緑区南部:05/03/12 23:16:04 ID:/2dzGWAd
今関ヶ原辺りはやばいんじゃないですか??
24名無しSUN:05/03/12 23:18:25 ID:XaRC05a9
05年3月12日 23時15分現在

【愛知県】【名古屋】西区?中区?中村区?中川区○北区○守山区?名東区▲熱田区○
        瑞穂区○港区?昭和区?千種区○東区?南区?緑区▲天白区?
      【尾 張】春日井▲ 小牧? 瀬戸? 一宮○ 津島○ 弥富○ 尾西? 犬山? 豊山(名古屋空港)?
      【知 多】東海? 知多? 常滑(中部空港)? 半田? 南セントレア?
      【三 河】豊田? 岡崎? 刈谷? 足助? 蒲郡? 豊橋? 豊川? 伊良湖? 新城? 鳳来町?
【岐阜県】【西 濃】岐阜○ 瑞穂○0 大垣○0 関ヶ原8*
     【中 濃】可児× 郡上?
     【東 濃】多治見? 恵那? 中津川?
     【飛 騨】高山◎2* (神岡◎68* 河合◎102*) 白川◎133*
【三重県】【北 部】四日市? 桑名○ 亀山? 鈴鹿○
     【中 部】津? 松阪(市街)×
     【南 部】伊勢? 尾鷲▲
【静岡県】【西 部】浜松▲ (浜名湖?)
     【中東部】静岡? 御殿場? 沼津? 井川? 本川根? 三島?

◎積雪 ○降雪 ▲霙 ×雨 −降水無し ?未確認 *はアメダス地点の積雪深 記号の後の数字
25西濃カンガルー:05/03/12 23:19:59 ID:l+YlfrJ0
>>23
けっこう降ってきてます!!
26名無しSUN:05/03/12 23:21:55 ID:eVxhu+cB
昨日あたり、今回の冬型は名古屋市にとって風向き最高とか
言われてなかったっけ?

フタを開けたらなんだこりゃ?
話にならんくらい京都型一直線な冬型じゃん
27名無しSUN:05/03/12 23:22:09 ID:A1bNqlpK
28名無しSUN:05/03/12 23:24:03 ID:TDU2qYyH
飛騨北部 大雪注意報
29高蔵寺ニュータウン@春日井:05/03/12 23:25:59 ID:Vzpnw5/r
23時
名古屋 0.9度
岐阜  0.7度
津   2.4度

とりあえず気温は十分。あとは降水を願うのみ!

>>27
(;´Д`)ハァハァ 
関ヶ原に引っ越したい。
30名無しSUN:05/03/12 23:30:31 ID:0ckNHpY4
今から関ヶ原までドライブいてきまつ ノシ
31名無しSUN:05/03/12 23:33:03 ID:TDU2qYyH
北風かよ…
32名無しSUN:05/03/12 23:33:50 ID:ohBW1qIG
>>30
気をつけて^^)ノシ
33名無しSUN:05/03/12 23:34:08 ID:abrt3/vo
スタッドレス履いてないとマジ危険だよ
34名無しSUN:05/03/12 23:34:36 ID:ZwNJMWEf
>>26
そうかな?京都型だったら名古屋は完全に晴れるはずだよ。
雲もほとんど流れてこない快晴状態。
朝から時雨れたりアラレ降ったり、夜も名古屋市内の所々で降雪が
あったりしてるし、風向きはそんなに悪くないと思う。
まだ寒気が完全に入り込んでいないから、西濃の山地を雪雲が
越えられないのではないかと思う。もっとも、これが今回の限界パワー
ということであれば、降雪公式観測に向けて若干雲ゆきが怪しくなって
くるけど・・・
35岐阜・瑞穂市 ◆HjDs2zPdpM :05/03/12 23:38:26 ID:0Jjo2Z+w
滋賀と岐阜の県境付近で雲が崩れてる。。。Orz
流れ込んでこないなぁ
36名無しSUN:05/03/12 23:39:49 ID:ZwNJMWEf
今夜はカンガルーハウス一人勝ちの悪寒w
37西濃カンガルー:05/03/12 23:46:08 ID:l+YlfrJ0
今も湿雪が降っています
屋根等はしっかり積もっていますが
最近暖かい日が続いたせいか
湿雪の影響もあり道路には積もってません…
38緑区南部:05/03/12 23:47:44 ID:/2dzGWAd
クレール平田は風がかなり強い様子。暴風雪が降ってるww
39名無しSUN:05/03/12 23:55:07 ID:TDU2qYyH
なんか雲がまとまってきた
40西濃カンガルー:05/03/13 00:03:11 ID:JtHBrhn8
地面の温度高杉…orz
41豊田@アメダス近辺:05/03/13 00:06:46 ID:C+XuDzBk
コンバンハ!(・∀・)

報告までに
今日午後3時前、新豊田駅にいましたが、霙を一時的に観測しました。
もっとも、10秒ぐらいの間でしたけど、確かに雪片は混じっていたと思います。
42安中榛名:05/03/13 00:09:08 ID:7d6o+Mg7
関ヶ原は雪が降ってますね。
自分は熊田曜子が好きなんですが、
ここの出身でしたっけ?
43名無しSUN:05/03/13 00:09:21 ID:MCWijcBH
44名無しSUN:05/03/13 00:10:15 ID:5qfzE/mz
0時現在
関ヶ原10cm
一人勝ち状態か??
45名無しSUN:05/03/13 00:10:42 ID:ycLPnWQb
>>26
今夜の850の気温は−24℃だぞ。そんなんで関ヶ原越えてくるかっての。
明日−33℃以下なので明日になってから雪雲来なかったらその時に初めて
落胆すればいい。
46名無しSUN:05/03/13 00:12:54 ID:R52Ljf36
>>45
850でー24℃なんてS級寒波じゃん。
(揚げ足とってすいません)
47名無しSUN:05/03/13 00:14:33 ID:ycLPnWQb
失礼www
850で−24℃、北海道で数年に1回あるよ。稚内とかで
48名無しSUN:05/03/13 00:16:01 ID:z+nFHuat
名古屋上空850が−24℃だったら、北海道は終わってるなw
49名無しSUN:05/03/13 00:19:35 ID:XKp4BEnF
北海道より名古屋のが寒いとかありうるかも。
50名無しサン松阪:05/03/13 00:21:08 ID:toh/VZIq
現在桑名に向かっています。東名阪道亀山付近降雪中です。
51豊橋天気男:05/03/13 00:22:54 ID:tXx6DQZ1
スーパーサッカーで広島での雪でのゲーム(;´Д`)ハァハァ
52岐阜市北東部 ◆SnowX74wJE :05/03/13 00:24:59 ID:UwcU4zha
>>42
スレ違いでなんですが…
うちの近所です>熊田曜子の出身地

22時ごろ本屋まで出掛けたんですが、車の上にうっすら雪が載ってました。
路面も湿ってましたが、今は乾いています。
湿度が低いのが実感できますね…
53名無しSUN:05/03/13 00:44:39 ID:b08jSHij
平野部は明日日中〜夜が勝負だな。
54名無しSUN:05/03/13 00:48:29 ID:dlDF+Ujd
今夜は諦めて寝ます
55名無しSUN:05/03/13 00:49:04 ID:SXjohOiV
かなり雪が降って来ました@鈴鹿
56四日市:05/03/13 00:51:11 ID:O6BV8KGv
1ミリほど車の上に積もって凍結してます
さっきは積もりそうなボタン雪だったのに
いまは小雪が舞ってる程度
57名無しSUN:05/03/13 00:57:47 ID:SXjohOiV
駐車場を見てきたら車の上、民家の屋根にうっすら積もって来ました
58西濃カンガルー:05/03/13 00:58:51 ID:JtHBrhn8
少し降り方が収まってきたので
少し仮眠をとりまたきますノシ
59安中榛名:05/03/13 01:04:24 ID:7d6o+Mg7
>>52
レスありがとうございます。スレ違いでしたね。
岐阜って群馬となんとなく天気が似てる気がしたんです。
60名無しSUN:05/03/13 02:20:46 ID:z+nFHuat
2時 新潟 積雪0cm

佐渡島ってスゲーなw
61@津島:05/03/13 02:47:08 ID:h0/IX0J8
屋根に雪がうっすらと雪が乗ってます。
今は星が見えてます。
62弥富町:05/03/13 04:25:58 ID:PCjLGwM0
一時的に降雪があった模様。
家の前の公園の地面がうっすら白くなっています。
63春日井:05/03/13 07:04:19 ID:3pyT6ZVf
どんよりくもり空を期待してして寝て、起きてみると北の空は快晴
車の上には霜が降りてます・・・
やっぱり今夜かなぁ
64名無しSUN:05/03/13 07:08:08 ID:3pyT6ZVf
1ヵ月半ぶりに府県気象情報がでました

大雪に関する岐阜県気象情報 第1号
平成17年3月13日05時20分 岐阜地方気象台発表

(見出し)
飛騨北部の白川村と飛騨市では13日夕方にかけ断続的に強い雪が降り、大
雪となるでしょう。大雪による災害や交通障害に注意して下さい。また、飛
騨北部の多雪地では新雪なだれに注意して下さい。

(本文)
〔気象状況〕
日本付近は、引き続き強い冬型の気圧配置となっています。この冬型の気圧
配置は13日いっぱい続く見込みです。

〔雪の予想〕
13日06時から14日06時までの24時間最大降雪量は、多い所で
 飛騨北部の山地      50センチ
 飛騨北部の平地      10センチ
 岐阜・西濃及び中濃の山地 30センチ
  
注意報の発表状況〕
 飛騨北部に大雪、なだれ注意報を発表しています。

〔次の情報の発表予定〕
「大雪に関する岐阜県気象情報」は13日11時頃の予定です。=
65名無しSUN:05/03/13 07:45:41 ID:j3ywgd5u
相撲取りが土俵に塩をまいたくらいの雪が・・・満足ではないが、
こんなくらいで我慢しよか。
66名無しSUN:05/03/13 07:59:35 ID:braG6nNK
当初の予想と比べるとずいぶんお粗末な結果になりそうだ。
雪の舞うマラソン、ならぬいつもの名古屋らしい快晴の中のマラソンになるんだろう。
今夜も結局ダメだろうな。
昨夜がある意味一番のチャンスだったのにそれも棒に振ったんだし。
67名無しSUN:05/03/13 08:50:26 ID:3pyT6ZVf
今日夕方〜夜中が最大のチャンスじゃないの?
各国のモデルも名古屋-33℃以下、ピーク時-36℃を予想してて
風向きも北西〜西北西、風はちょっと弱いみたいだけど
68名無しSUN:05/03/13 09:18:46 ID:b08jSHij
午前9時現在でも、依然として名古屋岐阜ともに公式の降雪は無し。
岐阜の気象台はある意味神。
69名無しSUN:05/03/13 09:20:01 ID:HnVWvqh4
>>68
昨夜午後9時までに岐阜は降雪を観測済
70名無しSUN:05/03/13 09:25:36 ID:b08jSHij
うわ本当だ。スマソ>>69

あとは名古屋か・・・
71名無しSUN:05/03/13 09:40:18 ID:CX1R+Wt4
美濃山間部が雪予報じゃないのは痛いな
72緑区南部:05/03/13 09:47:03 ID:OkBG1IEh
もう3月だからあんまり冬型は長続きしないんだよなあ・・。
だから等圧線の間隔が広くなって風が弱くなる。
強風+風向き+気温がいい条件でしか名古屋や岐阜市とかは降らないよね。
73名無しSUN:05/03/13 10:04:26 ID:mvQbZTL8
沿岸部で暴風雪警報が出るくらいの強風じゃないと雲が流れ込まない。
やっぱいつもどおり、彦根で終了パターンでしょうな。
名古屋大雪と東京大雪は、条件的にどちらが有利かな?
74名無しSUN:05/03/13 10:22:48 ID:+EkhZhkk
今回は初めからダメだよ、今年は終了した
75名無しSUN:05/03/13 10:30:42 ID:b08jSHij
現時点都道府県庁所在地暫定終雪日(ワースト?)

1位静岡市(2月1日)
2位宮崎市(2月2日)
3位名古屋市(2月12日)

雪無縁三強かw
76名無しSUN:05/03/13 10:44:54 ID:braG6nNK
さっき豊橋で雪降ってたよ
10:30頃かな
77名無しSUN:05/03/13 10:45:48 ID:braG6nNK
なぜか66とIDが同じだ
78セントレア空港近郊:05/03/13 10:52:32 ID:+EkhZhkk
知多半島は雪のところが多いみたい、結構降ってます
79& ◆qoSdsk0oP2 :05/03/13 11:01:50 ID:+EkhZhkk
雪凄い。気温0℃
80蒲郡市:05/03/13 11:05:15 ID:S80SY7hI
10時半くらいに市内で雪降っていました。
あと、親の話では、午前5時位にも降っていたそうです。

今からセントレアに行って来ます。
81名無しSUN:05/03/13 11:09:14 ID:dlDF+Ujd
>>75
名古屋は2月3日じゃない?
82名無しSUN:05/03/13 11:22:40 ID:OKo2BV7F
東海市、何と雪が降ってきました!!
83名無しSUN:05/03/13 11:28:25 ID:Ejf19rsp
鈴鹿市降雪中
84可児市南部:05/03/13 11:32:35 ID:g8DFdRtV
小雪が舞ってきました。北に見える山は雪でかすんでいてほとんど見えなくなった。
チョット北へ行けば雪が強いんだけれどな・・・。
85名無しSUN:05/03/13 11:34:32 ID:7IYkLr9i
豊川市雪舞ってます
86可児市南部:05/03/13 11:40:00 ID:g8DFdRtV
現在当地では北の空が真っ白で、上空はちょうど晴れと雲の境目がきれいに見えます。
87名無しSUN:05/03/13 11:43:31 ID:FkVvcJYS
刈谷市かなり降ってます!!
88豊橋天気男:05/03/13 11:51:41 ID:tXx6DQZ1
豊橋もかなり雪舞ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
89名無しSUN:05/03/13 11:51:55 ID:kr6YoZBg
なんか吹雪いてるんだけど@安城
90名無しSUN:05/03/13 11:53:01 ID:J2xFiBOL
雪つもんなバカ。かに東
91名無しSUN:05/03/13 11:53:45 ID:J2xFiBOL
はげ鬱。出かけようと思ったのに既に2cm
92名無しSUN:05/03/13 11:55:40 ID:7IYkLr9i
豊川、かなり振ってきた
93名無しSUN:05/03/13 11:56:40 ID:FkVvcJYS
さっきまでと風向きが変わった!今は南からの風。orz
94名無しSUN:05/03/13 12:02:11 ID:2dwEYWa4
浜松も曇ってきた〜
95名無しSUN:05/03/13 12:05:34 ID:7HI5EhyD
安城すごい。出かけようと思ったのに
96名無しSUN:05/03/13 12:11:49 ID:hc2cSIY0
岡崎キタ(・∀・)
アレ、なごやんは?
97名無しSUN:05/03/13 12:18:28 ID:A9NLv6pF
岡崎にいくやつは、名古屋市の南端を通過してくる。今回は小さな千切れ雲が
降らせた雪なので、気象台上空には降らせていないだろう。

今夜は、こんな千切れ雲じゃなく、脳微平野を埋め尽くす収束雲で豊橋・浜松まで
届かせたいものよ!
98岡崎市南部:05/03/13 12:19:35 ID:lXgSRaR4
吹雪いてる・・・もはや3月だというのに・・・

でも、、、ウレシ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
99名無しSUN:05/03/13 12:22:12 ID:2dwEYWa4
浜松も雪降ってきました。
100名無しSUN:05/03/13 12:33:32 ID:7IYkLr9i
豊川めっちゃ吹雪積もってきた
101名無しSUN:05/03/13 12:37:51 ID:braG6nNK
豊橋の雪はやんだ模様。
でも、10:30から2時間ぐらいは降ってた。
アスファルトの上には積もらなかったけど、芝生の上にはちょっと積もった。
102名無しSUN:05/03/13 12:38:38 ID:1uNViZE3
半田も微妙に降ってるな
103中川区住民:05/03/13 12:45:39 ID:nrAl3U05
中川区も降雪開始!
104西濃カンガルー:05/03/13 12:52:08 ID:JtHBrhn8
今夜がやまかな??
105中川区住民:05/03/13 12:53:15 ID:nrAl3U05
やんだ模様。夕方〜夜積もるくらい降って欲しいな。
今年地元では雪見ていないから・・・
(2月の大雪の時は広島にいたため。)
106名無しSUN:05/03/13 12:53:47 ID:b08jSHij
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

小雪@熱田区
ひょっとしたら女子マラソンでも雪が舞うシーンが見られるかも。
107名無しSUN:05/03/13 12:57:04 ID:hIDVIEB/
瑞穂区も降雪開始

局地的な雪?
108中川区住民:05/03/13 12:57:57 ID:nrAl3U05
また降ってきました。
>>106
女子マラソンで雪舞うシーン
ぜひ見たいですね。なかなか見れるものじゃないですから
ただあちらは今は晴れてるみたいですね。うちと10キロくらいしか違わないのに
不思議なものですね。
109名無しSUN:05/03/13 12:59:32 ID:b08jSHij
結構激しい小雪。
>>81
一応、2月11日〜12日にも気象台では観測している。
俺は確認していないが。
今シーズン、雪をまともに見たのは、
12月31日、2月1日〜2日、そして今日だな・・・
110西濃カンガルー:05/03/13 13:00:50 ID:JtHBrhn8
東海も近畿のように雪雲がポツポツと出来て来た模様!
111中川区住民:05/03/13 13:08:27 ID:nrAl3U05
本格的降雪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
112名古屋@中区:05/03/13 13:15:05 ID:0l5HK7Hi
こちらは晴れてます。
昨日、午後8時半ごろに一瞬ですが降雪がありました。
ちなみに名古屋女子マラソンのコースの近くではありません。
113名無しSUN:05/03/13 13:16:24 ID:hIDVIEB/
マラソンの後半は雪かも
114名無しSUN:05/03/13 13:23:10 ID:gQGyQFKI
緑区粉雪舞ってきた〜!
115名無しSUN:05/03/13 13:27:42 ID:l/wDgOXZ
気象台は観測してるの?
116名無しSUN:05/03/13 13:28:34 ID:hIDVIEB/
>>115
レーダー見ると観測してないかと。。。

瑞穂区は依然吹雪です
117名無しSUN:05/03/13 13:29:47 ID:b08jSHij
女子マラソンのコース及び気象台付近はつらいかもな。
市内中心部から東側一帯は厳しい。
2004.2.6と同じく、中村区〜中区中川区熱田区〜瑞穂区〜緑区
の限定ラインの悪寒。
118名無しSUN:05/03/13 13:31:27 ID:hIDVIEB/
>>117
津島付近に雲沸いたよ。このまま西に進めば都心でも雪かと
119緑区南部:05/03/13 13:31:57 ID:OkBG1IEh
さっきから小雪がずっと降ってる。これだけ見られただけでも満足っす・!
120名無しSUN:05/03/13 13:33:04 ID:bPB+Z+Gk
マラソン曇ってきた
121名無しSUN:05/03/13 13:33:48 ID:hIDVIEB/
津島付近の雲大きいね。期待できる
122名無しSUN:05/03/13 13:35:07 ID:l/wDgOXZ
稲沢にできないと難しい>くも
123名無しSUN:05/03/13 13:35:12 ID:3pyT6ZVf
13:30現在
【愛知県】【名古屋】西区?中区?中村区?中川区○北区○守山区?名東区▲熱田区○
        瑞穂区○港区?昭和区?千種区○東区?南区?緑区○天白区?
      【尾 張】春日井▲ 小牧? 瀬戸? 一宮○ 津島○ 弥富○ 尾西? 犬山? 豊山(名古屋空港)?
      【知 多】東海○ 知多? 常滑(中部空港)○ 半田○ 南セントレア?
      【三 河】豊田▲ 岡崎○ 刈谷○ 足助? 蒲郡○ 豊橋○ 豊川○0 安城○ 新城? 鳳来町?
【岐阜県】【西 濃】岐阜○ 瑞穂○0 大垣○0 関ヶ原17*
     【中 濃】可児○ 郡上?
     【東 濃】多治見? 恵那? 中津川?
     【飛 騨】高山◎3* (神岡◎73* 河合◎110*) 白川◎150*
【三重県】【北 部】四日市? 桑名○ 亀山○ 鈴鹿○
     【中 部】津? 松阪(市街)×
     【南 部】伊勢? 尾鷲▲
【静岡県】【西 部】浜松○ (浜名湖?)
     【中東部】静岡? 御殿場? 沼津? 井川? 本川根? 三島?
124中川区西部:05/03/13 13:39:52 ID:CoJb6yJK
すごい細かい粉雪が大量に降ってきました。視界も悪いです。
125緑区北西部:05/03/13 13:40:38 ID:Rgv/0bBZ
1時頃〜雪が舞ってます。一時強く降りました。雪好きだー
126名無しSUN:05/03/13 13:43:19 ID:b08jSHij
再びかなり激しい雪模様@熱田区
127名無しSUN:05/03/13 13:43:59 ID:hIDVIEB/
かなり大きい雪雲に発達! マラソンでも雪降りそう
128名無しSUN:05/03/13 13:46:28 ID:l/wDgOXZ
先頭走ってる大島選手、マラソン選手なのに雪のように白い肌だなぁ>名古屋マラソン
129名無しSUN:05/03/13 13:48:17 ID:b08jSHij
康生通3丁目のマラソン折り返し地点は、
普段なら、コースでは一番雪が降りやすい地点なんだが・・・
130名無しSUN:05/03/13 13:48:21 ID:hc2cSIY0
こういう雪の降り方は、
今シーズンでははじめてかもしれん
131緑区北西部:05/03/13 13:48:52 ID:Rgv/0bBZ
再び強く舞ってきました。風雪だよーー(^^
132中川区@名古屋西IC付近:05/03/13 13:49:18 ID:NmoE/9YS
ここ30分激しい雪ですた。
あっというまに屋根が真っ白。
今はもう晴れてきました
133緑区南部:05/03/13 13:49:53 ID:OkBG1IEh
>>131
こちらは晴れ間がひろがっております
134中川区西部:05/03/13 13:51:49 ID:CoJb6yJK
本当だ、晴れてきました。車の屋根にうっすら積もってます。
135名無しSUN:05/03/13 13:52:21 ID:b08jSHij
数キロ先のテレビの景色とは全然違う・・・@熱田区
136中川区住民:05/03/13 13:53:04 ID:nrAl3U05
晴れてきましたね。
137名無しSUN:05/03/13 13:53:23 ID:hIDVIEB/
マラソンももうすぐ雪になるでしょ
138中川区@名古屋西IC付近:05/03/13 13:53:55 ID:NmoE/9YS
今夜もゲリラ雪に期待!!
139名無しSUN:05/03/13 13:53:56 ID:b08jSHij
熱田区内神モード。
140名無しSUN:05/03/13 13:55:03 ID:hIDVIEB/
瑞穂区大雪
141名無しSUN:05/03/13 13:56:29 ID:b08jSHij
思えば、10年くらい前だったか
女子マラソンのコースを変更したんだったな・・・

旧コースなら、今頃19号線沿いの吹雪の名古屋を
アピールできたのに・・・

orz
142名無しSUN:05/03/13 13:57:43 ID:kcGEmeh7
長良川球場は晴れか。CBC
143緑区北西部:05/03/13 13:58:52 ID:Rgv/0bBZ
>>133
現在、晴れ時々風雪って感じです。
144緑区南部:05/03/13 14:01:07 ID:OkBG1IEh
http://www.meielec.co.jp/livecamera/train.htm
いい感じ@神宮前 
145名無しSUN:05/03/13 14:01:11 ID:b08jSHij
もう路面も完全に濡れた状態なんですが・・・

これでも気象台及びマラソンコースは・・・
146名無しSUN:05/03/13 14:04:51 ID:hIDVIEB/
瑞穂区 積雪開始!
147緑区北西部:05/03/13 14:06:39 ID:Rgv/0bBZ
外が暗くなってになって再び強くなってきました。
148名無しSUN:05/03/13 14:07:41 ID:b08jSHij
まだ降ってるけど、雪粒はかなり小さくなって、
北のほうから青空も見えてきた@熱田区
149緑区南部:05/03/13 14:08:08 ID:OkBG1IEh
降雪開始
150緑区北西部:05/03/13 14:09:13 ID:Rgv/0bBZ
なんかすごいぞ。屋根に雪が乗るようになってきました。
151名無しSUN:05/03/13 14:09:43 ID:b08jSHij
止んだ・・・一気に晴れてきた。
152名無しSUN:05/03/13 14:10:06 ID:3pyT6ZVf
35キロをすぎて南に曲がってからが勝負(?)だ。
153緑区南部:05/03/13 14:12:09 ID:OkBG1IEh
尋常じゃないよwwこの降り方・・
晴れてるのに降り方が・・ダイアモンドダストみたい
154名無しSUN:05/03/13 14:12:42 ID:Hk5fOOFJ
天白区南部も時折吹雪いてる
155緑区北西部:05/03/13 14:15:30 ID:Rgv/0bBZ
晴れてきたけど雪片が大きくなってきてる。すごい降り方
156緑区徳重:05/03/13 14:16:04 ID:i0zH+04R
白いものキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
157西濃カンガルー:05/03/13 14:16:06 ID:JtHBrhn8
今日朝には10数aの雪が積もってました!
今は屋根などに少し残る程度で…
今夜が寒気のピークとゆうことで20aを期待してます。
158西濃カンガルー:05/03/13 14:18:28 ID:JtHBrhn8
今近畿はすごそうですね!
レーダ見るかぎり全域で降雪しているような。
159名無しSUN:05/03/13 14:19:01 ID:l/wDgOXZ
>>157
いきなりレベル高い雪実況キター
160名無しSUN:05/03/13 14:21:27 ID:x5OLVrHc
すげー!吹雪いてるよ@東郷町
161名無しSUN:05/03/13 14:21:42 ID:bbQ0DvNC
この寒さで汗かくってすごいなw@マラソン
162緑区北西部:05/03/13 14:22:03 ID:Rgv/0bBZ
晴れちゃいました…

>>157
さすが西濃山間部はいいなー
163名無しSUN:05/03/13 14:23:07 ID:b08jSHij
マラソンコースは晴れているがマラソン自体は
昨年今年と非常に面白い展開だ・・・
164名無しSUN:05/03/13 14:25:28 ID:hIDVIEB/
マラソンタイミング悪

てか、桜山の路面がぬれてないのはなぜ?
165名無しSUN:05/03/13 14:25:35 ID:fQjGhPEc
166緑区南部:05/03/13 14:27:34 ID:OkBG1IEh
>>165
光の春だからね
167名無しSUN:05/03/13 14:28:39 ID:hIDVIEB/
瑞穂区役所付近、路面濡れてるね
168名無しSUN:05/03/13 14:30:15 ID:xjBWXYI9
新舞子、雪きたあああああ
169西濃カンガルー:05/03/13 14:31:00 ID:JtHBrhn8
今当地では晴れ 愛知方面に雲を確認!
170名無しSUN:05/03/13 14:35:24 ID:fQjGhPEc
日差しがあるうちに名古屋気象台で降雪ないと今夜は厳しそう
171名無しSUN:05/03/13 14:39:41 ID:l/wDgOXZ
東海テレビ吉村アナ
さっきまで雪が降っていたことを全国ねっとで強調 goodジョブ
172名無しSUN:05/03/13 14:47:42 ID:fQjGhPEc
http://homerun.wni.co.jp/snow/docs/kanki.html
上空の寒気は2003年12月20日に似てる
173名無しSUN:05/03/13 14:47:47 ID:bbQ0DvNC
大雪w
174名無しSUN:05/03/13 14:48:17 ID:l/wDgOXZ
「実は瑞穂は大雪だったんです!大粒の雪が・・・」
吉村アナ3回目の雪強調
175名無しSUN:05/03/13 14:48:46 ID:CYEQwFES
ほうっ
ここが未来の国立競技場かぁ・・・
176豊田@アメダス近辺:05/03/13 14:49:52 ID:l+vrtAWG
豊田中心部
一時降雪強まったが再び晴れに…

携帯からスマソ!
177名無しSUN:05/03/13 14:52:22 ID:l/wDgOXZ
IDから携帯情報ってこと分かるの?
178名無しSUN:05/03/13 14:54:10 ID:hIDVIEB/
>>177
鉄道板ならわかる
179名無しSUN:05/03/13 15:04:04 ID:tYokAemX
>>72
岐阜は何気ない冬型でも風花とか舞ったりしますよ。
今年はそう言われても止むを得ないほどやけに降雪機会が少なかったですが
平年値では非雪国?県都のトップ3か4内には入る降雪日数の多さが売りですから。
180名無しSUN:05/03/13 15:05:44 ID:hIDVIEB/
琵琶湖のが来そうな雰囲気
181名無しSUN:05/03/13 15:08:12 ID:bbQ0DvNC
名古屋の気象台降雪認定キター
182名無しSUN:05/03/13 15:11:17 ID:hIDVIEB/
15時00分 港区に雪雲発生
183名無しSUN:05/03/13 15:13:16 ID:hIDVIEB/
ヤバイ・・・ 琵琶湖の巨大な塊が弱まらずに接近中・・・
184名無しサン松阪:05/03/13 15:15:30 ID:toh/VZIq
風花が舞ってきました。
185名無しSUN:05/03/13 15:30:49 ID:wDX1jj60
半田降ってきた
スタッドレスからノーマルタイヤに変えたばかりなのに
186名無しSUN:05/03/13 15:50:53 ID:1P1VWEAk
春日井、雪(風花?)けっこう降ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ヨ!!!!
187名無しSUN:05/03/13 15:51:29 ID:dlDF+Ujd
養老山脈越えてキタ――(・∀・)――
188高蔵寺ニュータウン@春日井:05/03/13 15:52:32 ID:6Ui18q+c
>>186
こっちはなぜか日が出てきたよorz
189名無しSUN:05/03/13 15:54:49 ID:/2MZyIA1
四日市.キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
190名無しSUN:05/03/13 15:55:51 ID:1P1VWEAk
>>188
そか〜
こっちはJR春日井駅付近でつ。
が、もう止んじゃった‥orz
191名無しSUN:05/03/13 15:55:55 ID:gHIfSRak
鳥取が爆撃されてますよ
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/47746.html
192名無しSUN:05/03/13 16:01:23 ID:hIDVIEB/
養老山脈越えれなかった・・・
193西濃カンガルー:05/03/13 16:04:45 ID:JtHBrhn8
愛知方面ふってますよね??
こちらは抜けました!
194高蔵寺ニュータウン@春日井:05/03/13 16:05:32 ID:6Ui18q+c
どうやら雪雲は当地のすぐ南を通過した模様_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
195名無しSUN:05/03/13 16:06:03 ID:a/HJtsDE
東京でも雪降ってるぞ
196名無しSUN:05/03/13 16:07:41 ID:hIDVIEB/
>>195
世田谷と町田の一部だけジャン
197岐阜・瑞穂市 ◆HjDs2zPdpM :05/03/13 16:08:19 ID:WNMp35JY
三重方面に雪雲流れてますね。

当地、西日射してます。。。
198西濃カンガルー:05/03/13 16:10:02 ID:JtHBrhn8
日本海の雪雲渦巻いてる!
昨日のような感じ
今日夜にはだんだん降水帯だ北西にかわってくるだろう!
199名無しSUN:05/03/13 16:12:02 ID:fM8Lfs6R
猛吹雪です@三重中部
200瑞穂区:05/03/13 16:12:49 ID:hIDVIEB/
また、海部郡⇒中川⇒熱田⇒瑞穂⇒天白・緑 のラインで来そう。
201名無しSUN:05/03/13 16:22:14 ID:b08jSHij
とりあえず、名古屋の降雪が正式認定されてよかった。。
これで他の都市と足並みを揃えられて、それなりの積雪があった
シーズンということで、最悪の形は免れた・・・
202瑞穂区:05/03/13 16:25:53 ID:hIDVIEB/
もうすぐ津でも本格的な雪になりそう。
203名無しSUN:05/03/13 16:30:12 ID:b08jSHij
17 名前:名無したちの午後 投稿日:05/03/13 14:08:25 ID:fx7oMXzl
東別院はさっきまで雪降ってたがたった今やんだ。
ついでに晴れてきた。安心して出掛けてくれ。

別板でこんな書き込みがあったから、中区も○だね。
204名無しSUN:05/03/13 16:31:59 ID:hIDVIEB/
セントレアもヤバそう
205名無しSUN:05/03/13 16:33:20 ID:sm7cJkdv
小牧だけど
粉雪が降ってる
206中川区西部:05/03/13 16:34:38 ID:CoJb6yJK
またちらちら降雪はじまりました。
207名無しSUN:05/03/13 16:43:00 ID:v/SFt5Cc
結構雪が降ってきました@尾張旭
208名無しSUN:05/03/13 16:46:52 ID:++LY8sAl
今は晴れてます@養老山脈の麓(関ヶ原から15kmぐらい南)
今朝は5cmぐらいだったのに、
今は屋根に雪が残っている家がちらほらあるぐらい。
今晩に期待です。
209名無しSUN:05/03/13 16:47:52 ID:hIDVIEB/
17時発表 

愛知県 18時〜06時 30%(雪)
210名無しSUN:05/03/13 16:50:11 ID:hIDVIEB/
名古屋市瑞穂区 また降ってきました
211知多郡美浜町:05/03/13 16:52:56 ID:dqjUY4UB
雪降ってます。
積もるかもしれません。
212名無しSUN:05/03/13 16:52:57 ID:5nR8dGs2
連続して降雪中です@鈴鹿市
213名無しSUN:05/03/13 16:58:49 ID:hIDVIEB/
知多半島が凄いことに・・・
214名無しサン松阪:05/03/13 17:02:31 ID:toh/VZIq
外が大変な事です。集中豪雪です。一気に積もってきた。
215緑区南部:05/03/13 17:02:42 ID:OkBG1IEh
ジャイアンの声優が14歳のの男子になったなんて・・ww
板違いでスマソ。。
当地はさっきも降雪しました。。
日が暮れて局地的には雪雲が出来にくくなってくるな・・
知多とかは今すごいんじゃない??
 
216知多郡美浜町:05/03/13 17:06:17 ID:dqjUY4UB
こっちはもう止みましたが
知多北部は凄いことになってるかもしれません。
217中川区住民:05/03/13 17:06:47 ID:S6e4g+DW
こちらも晴れてます。
今夜に期待ですね!積雪してくれい
218瑞穂区:05/03/13 17:14:31 ID:hIDVIEB/
国道1号鈴鹿峠付近、路面にも積雪@ZIPFM交通情報
219西濃カンガルー:05/03/13 17:14:49 ID:JtHBrhn8
WNI当地に15日最低気温-4℃!!
うそだろおい!!
220名無しSUN:05/03/13 17:20:06 ID:3pyT6ZVf
夜になっていくにつれて風向きが北西寄りになっていき
-36℃以下の寒気もなだれ込んでくる。(NOAA)

積雪のラストチャンス 勝負の夜が始まります。。。
221豊橋天気男:05/03/13 17:20:19 ID:tXx6DQZ1
空が真っ白になってきてまた降ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
222西濃カンガルー:05/03/13 17:22:01 ID:JtHBrhn8
こちらも雪キタ!!!!!!!!!!!!!
223旅人@三河塩津:05/03/13 17:22:56 ID:Xjzx3Hfp
今、列車の中で、東海道線で東京に向かってます。
この辺は白くなってます。岡崎まではたいしたことなかったのに。
新幹線と交差する幸田?付近から、白くなってました。
蒲郡に停車中です。けっこう降ってます。
224名無しSUN:05/03/13 17:23:51 ID:dlDF+Ujd
名古屋終雪
3月13日(平年3月8日)

名古屋初雪
12月31日(平年12月16日)

名古屋最深積雪
8cm(2月2日午前6時)
225浜松:05/03/13 17:26:06 ID:2dwEYWa4
青空だーーー
226名無しSUN:05/03/13 17:27:04 ID:dlDF+Ujd
>>223
東京に22時39分に着くね。
227名無しSUN:05/03/13 17:28:26 ID:3pyT6ZVf
17:25現在
【愛知県】【名古屋】気象台○ 西区?中区?中村区○中川区○0北区○守山区?名東区▲熱田区○
        瑞穂区◎港区?昭和区?千種区○東区?南区?緑区○天白区○
      【尾 張】春日井○ 小牧○ 瀬戸? 一宮○ 津島○ 弥富○ 尾西? 犬山? 豊山(名古屋空港)?
      【知 多】東海○ 知多? 常滑(中部空港)○ 半田○ 南セントレア○ 新舞子○
      【三 河】豊田○ 岡崎○ 刈谷○ 足助? 蒲郡○ 豊橋○ 豊川○0 安城○ 新城? 鳳来町? 東郷○ 三河塩津◎0
【岐阜県】【西 濃】岐阜○ 瑞穂○0 大垣○0 関ヶ原17* 垂井(カンガルー)◎10
     【中 濃】可児○ 郡上?
     【東 濃】多治見? 恵那? 中津川?
     【飛 騨】高山◎3* (神岡◎73* 河合◎110*) 白川◎150*
【三重県】【北 部】四日市○ 桑名○ 亀山○ 鈴鹿○ 鈴鹿峠◎
     【中 部】津? 松阪(市街)◎
     【南 部】伊勢? 尾鷲▲
【静岡県】【西 部】浜松○ (浜名湖?)
     【中東部】静岡? 御殿場? 沼津? 井川? 本川根? 三島?
228名無しSUN:05/03/13 17:29:27 ID:5DLaJVlc
>>226
戸塚あたりで人身。延着予想。
229旅人@豊橋:05/03/13 17:35:43 ID:Xjzx3Hfp
>>226
その通りです。

豊橋の手前で青空になりました。全く降ってない感じです。
230名無しSUN:05/03/13 17:35:58 ID:cNNCZEyx
亀山真っ白です
231名無しSUN:05/03/13 17:36:26 ID:dlDF+Ujd
首都圏は人身事故大杉
232知多郡美浜町:05/03/13 17:36:47 ID:dqjUY4UB
>>227
おいおい、「南セントレア」っていうのやめてくれょ
233豊田中部@:05/03/13 17:40:28 ID:FMmIFqMr
>>176 うはwwwwwwwwwww俺さっきまで昼寝してたwwwwwwwwwwうぇwwwww
234西濃カンガルー:05/03/13 17:43:11 ID:JtHBrhn8
>>227
どうもです!!
235名古屋市瑞穂区:05/03/13 17:46:51 ID:dlDF+Ujd
>>227
瑞穂区は車にうっすらした程度だから○にしてください。
236名無しSUN:05/03/13 17:52:40 ID:bbQ0DvNC
17:50現在
【愛知県】【名古屋】気象台○ 西区?中区?中村区○中川区○0北区○守山区?名東区▲熱田区○
        瑞穂区○0港区?昭和区?千種区○東区?南区?緑区○天白区○
      【尾 張】春日井○ 小牧○ 瀬戸? 一宮○ 津島○ 弥富○ 尾西? 犬山? 豊山(名古屋空港)?
      【知 多】東海○ 知多? 常滑(中部空港)○ 半田○ 南セントレア○ 新舞子○
      【三 河】豊田○ 岡崎○ 刈谷○ 足助? 蒲郡○ 豊橋○ 豊川○0 安城○ 新城? 鳳来町? 東郷○ 三河塩津◎0
【岐阜県】【西 濃】岐阜○ 瑞穂○0 大垣○0 関ヶ原17* 垂井(カンガルー)◎10
     【中 濃】可児○ 郡上?
     【東 濃】多治見? 恵那? 中津川?
     【飛 騨】高山◎3* (神岡◎73* 河合◎110*) 白川◎150*
【三重県】【北 部】四日市○ 桑名○ 亀山○ 鈴鹿○ 鈴鹿峠◎
     【中 部】津○ 松阪(市街)◎
     【南 部】伊勢? 尾鷲○
【静岡県】【西 部】浜松○ (浜名湖?)
     【中東部】静岡? 御殿場? 沼津? 井川? 本川根? 三島?
237名無しSUN:05/03/13 17:54:10 ID:3O+WiOcg
鈴鹿峠で事故ってるorz ttp://route1.mdrc.jp/html/num_07.html
238名無しSUN:05/03/13 18:02:03 ID:cNNCZEyx
239松阪 ◆hp8qXvyk52 :05/03/13 18:07:10 ID:rVzpXBa0 BE:119263878-
当地、1時間前に強い降雪があり、芝生の上にはうっすら積もりました。
240名無しSUN:05/03/13 18:09:21 ID:p2TDzxgG
ぬをーーめちゃ寒いと思たら雪降てたーーー
241可児市南部:05/03/13 18:11:08 ID:g8DFdRtV
>>238
はあ?なんで亀山でそんなに積もっているの?こっちはほぼ快晴なのに。
242名無しSUN:05/03/13 18:11:54 ID:dlDF+Ujd
若狭湾いい感じ
243名無しSUN:05/03/13 18:15:08 ID:cNNCZEyx
>>241

現在小雪です
244可児市南部:05/03/13 18:15:31 ID:g8DFdRtV
寒気が強いはずなのに伊吹の山で雪雲が消滅する。なぜだ?
245西濃カンガルー:05/03/13 18:20:08 ID:JtHBrhn8
>>244
伊吹山の呪いというか…
よく伊吹山から雪雲が西と南に別れてく印象をうけます…
246名無しSUN:05/03/13 18:33:48 ID:n2he4B68
>>244
今回は三重・海部型なんでは?
247名無しSUN:05/03/13 18:41:30 ID:b08jSHij
夕方は津で奇跡の1センチを記録するチャンスだったんだが・・・・・
248岐阜・瑞穂市 ◆HjDs2zPdpM :05/03/13 19:01:45 ID:WNMp35JY
じわじわ福井と岐阜の県境付近から雪雲が侵入してきましたね。
249西濃カンガルー:05/03/13 19:22:11 ID:JtHBrhn8
>>248
雪降り始めました!!
250名無しSUN:05/03/13 19:25:56 ID:NyyfuZSc
251西濃カンガルー:05/03/13 19:31:25 ID:JtHBrhn8
数分で一気にしろくなってきた!!!!
252名無しSUN:05/03/13 19:51:03 ID:3pyT6ZVf
若狭湾にある雪雲の塊がどこまでがんばれるか・・・
253高蔵寺ニュータウン@春日井:05/03/13 20:03:19 ID:Y1PfNY8X
16時半頃から30分ほど断続的に降ってました@高蔵寺駅周辺
一ヵ月半ぶりの雪なのでうれしさ倍増
254豊橋天気男:05/03/13 20:04:15 ID:tXx6DQZ1
豊橋の気温が名古屋より低いじゃんか。

ちなみに豊橋も17:45〜18:15まで激しく降雪し車にもうっすら積もりました。やはり豊橋は雪予報じゃない時の方が強い。
255豊橋天気男:05/03/13 20:10:14 ID:tXx6DQZ1
豊橋20時0.0℃
256名無しSUN:05/03/13 20:16:14 ID:b08jSHij
19時
蒲郡1.0℃、降水量1.5ミリ
豊橋0.7℃、降水量0.5ミリ
田原 −  降水量1.0ミリ

(;´Д`)ハァハァ
ひょっとして東三河南部広範囲白くなってたとか?
257名無しSUN:05/03/13 20:19:21 ID:hIDVIEB/
養老山脈を越えれるか
258中川区住民:05/03/13 20:21:49 ID:gEVPQCeV
こちらは晴天です。
降って欲しいなぁ。で、朝起きたら雪景色!
期待してます!!
259名無しSUN:05/03/13 20:22:00 ID:n2he4B68
今、若狭湾から湖北にある雪雲が最後の集団です。
もしこれらの集団が養老山脈で力尽きた場合は濃尾平野全般での積雪の
可能性はほぼ0になるでしょう。
寒気の山は午前0時頃です。
さあ皆さんで琵琶湖にお湯を投入しておきましょう。今からでも間に合います。
260中川区住民:05/03/13 20:23:40 ID:gEVPQCeV
>>259
喜んで投入します!
261名無しSUN:05/03/13 20:30:01 ID:F/G3s4+z
雪降るの?@千種区
262岐阜・瑞穂市 ◆HjDs2zPdpM :05/03/13 20:31:35 ID:WNMp35JY
今、岐阜と滋賀の県境付近の雪雲、生きがいいですね。
後は衰えずに来れるか…
263中川区住民:05/03/13 20:36:58 ID:gEVPQCeV
あとは風向きだなぁ。
264名無しSUN:05/03/13 20:39:33 ID:hIDVIEB/
関ヶ原で分散・・・
265中川区住民:05/03/13 20:40:33 ID:gEVPQCeV
終わったか・・・orz

266高蔵寺ニュータウン@春日井:05/03/13 20:41:00 ID:Y1PfNY8X
関ヶ原に入ってきたね。さらに琵琶湖北岸には強いのが控えてる。
267名無しSUN:05/03/13 20:41:28 ID:tYokAemX
どれもこれも西濃の山地で砕け散ってますよ。
このまま終わりそうな予感。
268高蔵寺ニュータウン@春日井:05/03/13 20:43:42 ID:Y1PfNY8X
もう少し風向き北寄りにならんかね。伊吹山地を越えるのは猛烈寒波じゃないと無理・・・
269名無しSUN:05/03/13 20:44:40 ID:hIDVIEB/
一応、寒気のピークは午前0時以降だけど。。

名古屋上空500
13日21時 −35℃
14日00時 −37℃
14日03時 −37℃
14日06時 −36℃
270名無しSUN:05/03/13 20:47:44 ID:n2he4B68
琵琶湖で湧いてきましたよ。皆様
お湯を早くw

>>269
まー一応、午前0時が山って事でorz
271名無しSUN:05/03/13 20:50:20 ID:dlDF+Ujd
伊吹山、養老山脈氏ね
272名無しSUN:05/03/13 20:53:04 ID:iR/VpqlU
伊吹山、養老山脈イ`
273名無しSUN:05/03/13 20:54:59 ID:reNjQ0XQ
>>224
名古屋終雪は14日にずれこむ可能性がある
274名無しSUN:05/03/13 20:57:07 ID:XKp4BEnF
下層の風が弱いんじゃね?
275名無しSUN:05/03/13 20:58:06 ID:n2he4B68
>>274
下層の風向きは北西ですがかなり弱いです
276名無しSUN:05/03/13 21:06:42 ID:Rgv/0bBZ
ほんとやね。下層風が弱すぎて運びきれてないよ…
277浜松:05/03/13 21:07:55 ID:LdoGm9yf
風が強すぎるとバラバラになるし、弱すぎると来る前に消滅、
本当に難しいですね。
278名無しSUN:05/03/13 21:10:53 ID:n2he4B68
>>277
昨夜と今夜の中間ぐらいがちょうどいいんですが・・・
279西濃カンガルー:05/03/13 21:18:19 ID:JtHBrhn8
断続して並の粉雪!
280中川区住民:05/03/13 21:19:39 ID:gEVPQCeV
>>279
羨ましいです・・・・
こちらにも分けてくださいな。
281名無しSUN:05/03/13 21:21:29 ID:b08jSHij
強風波浪注意報が発表されていないうちは非常に厳しい。
終雪が今日、あわよくば明日になるということだけでも今回は良かったけど。

今回は、3月の日射の力が夏のメソ現象みたいな感じを呼び込んで
全国的に祭りになった。こういうケースもやはり東海地方は目立たないね。
全国ニュースも鳥取など山陰のドカ雪と東京のにわか雪が基本だし。
それどころか、名古屋国際女子マラソンでは全く降雪シーンがなく、
アピール度ダウンorz(ゴール後に吉村功氏がフォローしてたが、
関東スレ住人にはしょぼい名古屋を見せる形になってしまった)。
282名無しSUN:05/03/13 21:21:57 ID:dlDF+Ujd
(´ー`)
283西濃カンガルー:05/03/13 21:22:58 ID:JtHBrhn8
>>280
もっと広い範囲に行くよう雪達に言っておきました!!
284名無しSUN:05/03/13 21:23:44 ID:dlDF+Ujd
マラソンが1時間早かったら、後半は猛吹雪だったな
285名無しSUN:05/03/13 21:34:49 ID:MVW3Ikbi
関ヶ原は季節外れの銀世界だった
ありえにゃ〜い
286名無しSUN:05/03/13 21:48:45 ID:dlDF+Ujd
名古屋市内、曇ってきた
287名無しSUN:05/03/13 22:04:08 ID:dlDF+Ujd
1時間前に比べたらよくなったな。
288岐阜南濃:05/03/13 22:08:39 ID:++LY8sAl
やっと降ってきました@養老山脈の麓(関ヶ原から15kmぐらい南)
車の上も白くなってきました。
今後に期待大
289名無しSUN:05/03/13 22:09:19 ID:tgFBvkAw
NHKで名古屋の雪映してたぞ。マラソンニュースで
290中川区住民:05/03/13 22:11:04 ID:gEVPQCeV
>>287
ですね。気象庁のレーダー見てみると、海部郡から名古屋西部にかけて
雲が発生する予報を出してます。また期待できますね。
>>283
お祈りが通じたかな?
291名無しSUN:05/03/13 22:13:44 ID:dlDF+Ujd
愛知県に雪雲入ってきたね
292西濃カンガルー:05/03/13 22:15:50 ID:JtHBrhn8
激しく降って来た
293中川区住民:05/03/13 22:18:12 ID:gEVPQCeV
降って来た!!
294名古屋市瑞穂区:05/03/13 22:22:06 ID:dlDF+Ujd
北西の空が真っ白!
295セントレア近郊:05/03/13 22:26:27 ID:+EkhZhkk
海風前線でセントレア辺りで雪雲が発生してYO!
296名無しSUN:05/03/13 22:29:32 ID:3pyT6ZVf
22:20現在
【愛知県】【名古屋】気象台○ 西区?中区?中村区○中川区○0北区○守山区?名東区▲熱田区○
        瑞穂区○港区?昭和区?千種区○東区?南区?緑区○天白区○
      【尾 張】春日井○ 小牧○ 瀬戸? 一宮○ 津島○ 弥富○ 尾西? 犬山? 豊山(名古屋空港)?
      【知 多】東海○ 知多? 常滑(中部空港)○ 半田○ 美浜○ 新舞子○
      【三 河】豊田○ 岡崎○ 刈谷○ 足助? 蒲郡○ 豊橋○ 豊川○0 安城○ 新城? 鳳来町? 東郷○ 三河塩津◎0
【岐阜県】【西 濃】岐阜○ 瑞穂○0 大垣○0 関ヶ原17* 垂井(カンガルー)◎10 南濃○
     【中 濃】可児○ 郡上?
     【東 濃】多治見? 恵那? 中津川?
     【飛 騨】高山◎3* (神岡◎73* 河合◎110*) 白川◎150*
【三重県】【北 部】四日市○ 桑名○ 亀山◎ 鈴鹿○ 鈴鹿峠◎
     【中 部】津○ 松阪(市街)◎
     【南 部】伊勢? 尾鷲○
【静岡県】【西 部】浜松○ (浜名湖?)
     【中東部】静岡? 御殿場? 沼津? 井川? 本川根? 三島?
297名無しSUN:05/03/13 22:32:21 ID:b08jSHij
気がついたら雪が舞ってる、
空気も積雪時のニオイ、空も積雪時の空・・・@熱田区
298名古屋市瑞穂区:05/03/13 22:32:57 ID:dlDF+Ujd
かなり降ってきました!
レーダーを見ると局地的にかかってる
299名無しSUN:05/03/13 22:35:29 ID:3pyT6ZVf
>>298
どこのレーダーですか?
300名古屋市瑞穂区:05/03/13 22:38:31 ID:dlDF+Ujd
屋根が真っ白になりました。
写真撮ったので、後でupします
301緑区北西部:05/03/13 22:41:04 ID:Rgv/0bBZ
当地でも小雪がまってきましたーーー
302名無しSUN:05/03/13 22:45:53 ID:b08jSHij
止んだ・・・
日中の降りは難しいか。
今、日中の降りを再現できれば、一気に積もるのに。
303名古屋市瑞穂区:05/03/13 22:48:20 ID:dlDF+Ujd
雲が抜けた…
今は快晴
車の上などが白くなってます。
304名無しSUN:05/03/13 22:49:34 ID:n2he4B68
もう低気圧がカムチャッカ半島まで行ってるので名古屋での積雪はありません。
今夜は徹夜観測無しで就寝いたします。
皆様お疲れ様でした。(>_<)
305名無しSUN:05/03/13 22:50:31 ID:kkDDxYyE
>>304
あんた誰?
306名無しSUN:05/03/13 22:51:01 ID:bbQ0DvNC
既に冬型が緩んでる。風が弱い
307名無しSUN:05/03/13 22:53:51 ID:b08jSHij
もうあと1時間何とか粘って、3月14日を終雪日にもっていけないかな・・・
>>305
元コテのうちの一人。あまり詮索するなw

308名無しSUN:05/03/13 22:54:48 ID:rIwIFLH5
琵琶湖に湯を注げとかいう発言で特定
309名無しSUN:05/03/13 23:03:54 ID:/TI8hE8l
四日市西部

うっすらキターー
310名無しSUN:05/03/13 23:10:42 ID:dlDF+Ujd
愛知県にまた入ってきたー
311名無しSUN:05/03/13 23:12:03 ID:73DAjgm1
まだちらつきそうな感じはある
312西濃カンガルー:05/03/13 23:15:42 ID:JtHBrhn8
若狭湾の西にある雪雲に注目!
徐々に東に移動してる!寒気に伴う雲なのか?
南下したがってるのか??動向に注目である!!
313名無しSUN:05/03/13 23:20:01 ID:XKp4BEnF
コテが寝てから降る、これ定説。
314名無しSUN:05/03/13 23:25:26 ID:oTdxlVeL
津島 屋根と庭に全体的にうっすらしてきました。
315名無しSUN:05/03/13 23:31:24 ID:e3sUQbIu
名古屋降ってたのかよ。。。
今日は一日磐田にいたよorz
ちなみに1時頃舞っただけですた。
まだ名古屋市内チャンスありますか?
316西濃カンガルー:05/03/13 23:45:16 ID:JtHBrhn8
若狭のエコーが北西になって来た!!
さぁこれからが本番だ!!
みんな集まってきてくれよ…orz
317中川区住民:05/03/13 23:47:29 ID:gEVPQCeV
>>316
お願いしてくれて、雪降ったお礼があるので
付いていきますぜ!!旦那
318名無しSUN:05/03/13 23:50:39 ID:3pyT6ZVf
319名無しSUN:05/03/13 23:53:56 ID:dlDF+Ujd
若狭湾すげぇぇぇ
320名無しSUN:05/03/13 23:54:13 ID:b08jSHij
>>315
ちらついてくれることに全てを賭けるべし。
321西濃カンガルー:05/03/13 23:55:11 ID:JtHBrhn8
>>317
ありがとうございます!!さぁいきますか!!
当地では現在激しく降っています!
322名無しSUN:05/03/13 23:57:44 ID:dlDF+Ujd
これから寒気のピーク
323名無しSUN:05/03/13 23:58:10 ID:3pyT6ZVf
この時間になって広島市内にも雪雲が入ってきたようです。
風向きは中国・北九州は西〜西北西、近畿は西北西〜北西
324西濃カンガルー:05/03/13 23:59:04 ID:JtHBrhn8
若狭から愛知西部にむかってラインが形成されつつあるようだ!!
またさらに強まってきました!空は限りなく白に近い色です!!
325名無しSUN:05/03/14 00:01:04 ID:b08jSHij
今の風向きが、濃尾平野にとっては理想だろうな。
これが12月〜2月の第一級寒波のときに来てくれれば、
来冬も名古屋は普通に積雪するでしょう。
326名無しSUN:05/03/14 00:01:30 ID:dlDF+Ujd
マジでいい感じになってきた
327名無しSUN:05/03/14 00:02:03 ID:3pyT6ZVf
岐阜市に近いところまでエコーが来たな
岐阜は23時現在1.0℃積雪が狙えるんじゃないか?
328中川区住民 ◆Za7dzCgO0M :05/03/14 00:02:35 ID:gEVPQCeV
>>324
いいですね〜そちらもこちらも
雪景色になることを祈ってます!!今回からトリップ入れました。
329西濃カンガルー:05/03/14 00:05:03 ID:Am2ggcKN
人増えてキタ!!!!
猛烈な降りかたです
1時間に7aぐらいの振り方です
視界については2.2のピーク時に相当します!
330名無しSUN:05/03/14 00:05:22 ID:dlDF+Ujd
ホワイトデー寒波か
331名無しSUN:05/03/14 00:06:16 ID:tYokAemX
>>327
岐阜市北部は小雪舞う天気です。

積雪(1cm以上)はおそらくムリに近いでしょうが
当地でもうっすらは狙いたいですね。
332西濃カンガルー:05/03/14 00:07:34 ID:JtHBrhn8
難所は越えたようなのでその
まま行けば愛知方面も積雪を狙える希ガス
333名無しSUN:05/03/14 00:08:22 ID:u3nSZnkp
>>332
心強い言葉、ありがたく受け取りますた
334名無しSUN:05/03/14 00:08:59 ID:8ThU0Bo1
ただ、レーダーで見る雪雲のラインは随分と細くなってる・・・
335名無しSUN:05/03/14 00:10:35 ID:8ThU0Bo1
日付変わってもID変わっていなくてヘンだなと思ったら、
今変わった・・・ヘンなの。
336名無しSUN:05/03/14 00:13:04 ID:FMS1gf6b
24時 関ヶ原9cm
337名無しSUN:05/03/14 00:14:22 ID:jSTjpeHP
24時気温
名古屋0.6℃(-0.2)
八開0.0℃(-0.9)
東海1.3℃(-0.2)
桑名1.1℃(-0.3)
大垣1.0℃(0)
岐阜0.9℃(-0.1)
多治見-0.8℃(-0.8)
美濃加茂-0.8(-0.8)
338緑区南部:05/03/14 00:18:03 ID:F6AEL3wJ
まだ琵琶湖に雪雲がかかってないから1,2時間後くらいがヤマな希ガス・・
339名無しSUN:05/03/14 00:18:08 ID:dZ3qS72r
羽島越えたな
340名無しSUN:05/03/14 00:18:50 ID:61OjShCJ
最後っぺでうっすらの悪寒
341315:05/03/14 00:20:52 ID:owMuMFzp
>>320
サンクス。
よりによっていない日に降るとは。。。
342西濃カンガルー:05/03/14 00:21:59 ID:Am2ggcKN
一旦降りがおさまりました!
レーダー見るかぎりヤマはこれからのようですね!
343名無しSUN:05/03/14 00:22:05 ID:dZ3qS72r
3月中旬としては上出来
344名無しSUN:05/03/14 00:23:30 ID:jSTjpeHP
21時
-36℃線が釜山〜関門海峡〜瀬戸内〜和歌山〜セントレア〜富士山〜東京〜銚子
のあたりにかかってます。
345西濃カンガルー:05/03/14 00:25:27 ID:Am2ggcKN
今ニュースの終わりの空港の様子!
雪舞ってました!
346名無しSUN:05/03/14 00:40:39 ID:dZ3qS72r
やっぱ駄目か
347名無しSUN:05/03/14 00:42:17 ID:jSTjpeHP
http://www.clairhirata.com/clair/live1.html
クレール平田、結構ふってます
348名無しSUN:05/03/14 00:50:24 ID:pV+nnXgN
やはり、県境までは届かないようだ。
濃尾平野は今季終了か。
349名無しSUN:05/03/14 00:51:23 ID:FMS1gf6b
海部郡はぎりぎりうっすらしてます。
クレール平田よりは若干少なめです。
350西濃カンガルー:05/03/14 00:59:23 ID:Am2ggcKN
頑張れ雪雲達よ!!
山達よ!雪雲達を通してやってくれ!!
頼む……………orz
351中川区住民 ◆Za7dzCgO0M :05/03/14 01:00:59 ID:fNHtGCaf
こちらまで雪雲来てくれ〜〜〜〜〜〜〜
頑張れ!雪雲たち!
352緑区南部:05/03/14 01:03:04 ID:F6AEL3wJ
なんかまだ時間がかかりそう
353瑞穂区・堀田 ◆Wk/rh/I1M2 :05/03/14 01:07:13 ID:tyYVPlQj
3月に雪が見れただけでも良かったかも
354西濃カンガルー:05/03/14 01:11:43 ID:Am2ggcKN
実況報告.霧雨というか霧雪です!
道路の雪はじゃっかん溶け…
355名無しSUN:05/03/14 01:12:43 ID:pV+nnXgN
朝起きたら、『ホワイト』デーとはいかないだろうな・・・
356岐阜・瑞穂市 ◆HjDs2zPdpM :05/03/14 01:36:16 ID:YNN+VBa7
雪雲入って来てますね。
357& ◆VvVhyQrrv2 :05/03/14 01:40:05 ID:RYvQ9LWf
23時ごろ雪舞っていた
358瑞穂区・堀田 ◆Wk/rh/I1M2 :05/03/14 01:41:02 ID:tyYVPlQj
今回の塊は期待できそうですね。
これでダメなら寝ます。
359岐阜・瑞穂市 ◆HjDs2zPdpM :05/03/14 01:41:11 ID:YNN+VBa7
ttp://www.bosaijoho.go.jp/radar.html  (1:30現在)

いい感じです。そろそろ岐阜市付近にも到達したのではないでしょうか。
360西濃カンガルー:05/03/14 01:44:07 ID:Am2ggcKN
これならいけるでしょう!!
雪強まってきました!!
願は通じたか??
361名無しSUN:05/03/14 01:45:19 ID:dJHEretW
やはり分裂・・・。
362名無しSUN:05/03/14 01:51:20 ID:diClV/Sg
寒気と風向が完璧なだけにもったいないな
363岐阜・瑞穂市 ◆HjDs2zPdpM :05/03/14 01:54:03 ID:YNN+VBa7
降雪始まりました。 @岐阜・瑞穂市
364瑞穂区・堀田 ◆Wk/rh/I1M2 :05/03/14 01:57:20 ID:tyYVPlQj
名古屋市瑞穂区の雪の様子写真upしました。

13日午後2時頃
http://f32.aaa.livedoor.jp/~haruaki/cgi-bin/img-box/img20050314015035.jpg
http://f32.aaa.livedoor.jp/~haruaki/cgi-bin/img-box/img20050314015156.jpg

13日午後10時30分頃
http://f32.aaa.livedoor.jp/~haruaki/cgi-bin/img-box/img20050314015246.jpg
http://f32.aaa.livedoor.jp/~haruaki/cgi-bin/img-box/img20050314015358.jpg

今後も、台風・大雪などの画像をupしていくつもりです。
365名無しSUN:05/03/14 02:03:37 ID:RYvQ9LWf
あ〜鈴鹿山脈越えてくれ。
名古屋に雪雲の破片
366名無しSUN:05/03/14 02:15:58 ID:Y9K2G1+Y
岐阜市北部

いい感じで降ってます。
土の上もうっすらし始めてきました。
367名無しSUN:05/03/14 02:19:19 ID:dZ3qS72r
名古屋市内、曇ってきました。雪がちらついています。
368名無しSUN:05/03/14 02:20:26 ID:dZ3qS72r
>>364
369西濃カンガルー:05/03/14 02:23:04 ID:Am2ggcKN
激しく降って来た!!!
370岐阜・瑞穂市 ◆HjDs2zPdpM :05/03/14 02:23:54 ID:YNN+VBa7
屋根の上は1cmくらいは積雪したように見えます。
371江南市布袋:05/03/14 02:27:47 ID:o/AsT+uU
道路以外にうっすら積もり始めました。
372名古屋@中区:05/03/14 02:31:33 ID:inwugm5Z
曇ってはいますが、降雪確認できず。
373名無しSUN:05/03/14 02:34:20 ID:dZ3qS72r
雪雲こいや!
374緑区北西部:05/03/14 02:37:38 ID:o2b1N2cX
皆さんがんばってますね。当地は曇り時々晴れってな感じです。
雪雲こないかなー
375岐阜・瑞穂市 ◆HjDs2zPdpM :05/03/14 02:41:28 ID:YNN+VBa7
若狭湾にはまだ活発な雪雲残ってますね。
風が弱いのがイタイ。。。。orz
376可児市南部:05/03/14 02:42:45 ID:dJHEretW
結構いい感じで小雪が舞っています。屋根が白くなってきた。気温は-0.8℃。
377西濃カンガルー:05/03/14 02:48:55 ID:Am2ggcKN
今屋根を見たら10a程度の積雪を確認!!
378岐阜・瑞穂市 ◆HjDs2zPdpM :05/03/14 02:53:23 ID:YNN+VBa7
>>377
さすが関ヶ原ですね。どんな風向きにも対応できるだけありますね。
379西区:05/03/14 02:55:37 ID:KRC4xAmo
雪です
380西区:05/03/14 02:58:07 ID:KRC4xAmo
屋根が白いくらいで気温‐1℃です
381西濃カンガルー:05/03/14 02:58:18 ID:Am2ggcKN
>>378
正確には垂井です!
関ヶ原だとおそらく15aは積もっているのではと。
382可児市南部:05/03/14 02:59:27 ID:dJHEretW
>>377
いや当地で降りやすい西北西と西風はだめだろ!!現に2月2日の朝は当地の方が10センチ近く多かったわけで。
383岐阜・瑞穂市 ◆HjDs2zPdpM :05/03/14 02:59:55 ID:YNN+VBa7
>>381
すごいですね。西濃でも垂井から西は違いますね。
384西区:05/03/14 03:02:43 ID:KRC4xAmo
積雪むりかな…
385西区:05/03/14 03:04:52 ID:KRC4xAmo
粉雪が降り続いてる
386西濃カンガルー:05/03/14 03:07:05 ID:Am2ggcKN
上空は北西風がいいんですが 地上ではたいてい
西南西か西風です。

387西区:05/03/14 03:11:24 ID:KRC4xAmo
なかなかいいぞ!
388長久手(殆ど藤が丘):05/03/14 03:23:37 ID:sUyedOiS
こっちも粉雪&うっすらです。
389高蔵寺ニュータウン@春日井:05/03/14 03:24:17 ID:JpmHodF2
木々の葉の上にうっすらきてます。
レーダーには映ってないけどわりと広範囲で降雪してるみたいですね。
390名無しSUN:05/03/14 03:41:31 ID:IZrnJKnN
さぁ、結構でかめのが来そうだぞ、あと20分後くらい。

岐阜公式1cm狙えるか?

さぁ伊吹山地を超えろ!!濃尾平野を真っ白にしろ!
391名無しSUN:05/03/14 04:04:03 ID:XkarkpQ4
無理無理。
諦めろよ ばーか。
392名無しSUN:05/03/14 04:05:05 ID:7Vo1g5qE
明け方が勝負のようです
393緑区北西部:05/03/14 04:21:10 ID:o2b1N2cX
今外見たら車がうっすら白くなっていました。これで終りのようです。
比較的満足できました!!ありがとう。雪よ!!!!
394豊田市北部:05/03/14 04:21:14 ID:K8gQtS/o
今雪降ってます、屋根の上にはけっこう積もってます。
395名無しSUN:05/03/14 04:24:08 ID:IZrnJKnN
濃尾平野はもう真っ白だった
396岐阜・瑞穂市 ◆HjDs2zPdpM :05/03/14 04:32:46 ID:bzOx27V5
当地、現在しっかり降っています。積雪は1〜2cmくらいでしょうか。
公式記録狙いたいですね。
397岐阜・瑞穂市 ◆HjDs2zPdpM :05/03/14 04:36:09 ID:bzOx27V5
と、言っている間に小康状態になりました。 orz
寝ます。お疲れ様でした。 ノシ
398守山区:05/03/14 04:54:25 ID:lrh3Df4i
窓から隣の屋根の上見たら
いつのまにかうっすら白くなってた。
399岐阜市内:05/03/14 05:14:31 ID:hs3G+fmD
ベランダに置いてあるゴミ出しに行こうとしたら…
雪!
今も細かい雪がサーっと降ってる。
400名無しSUN:05/03/14 05:52:08 ID:at4hErYJ
明日15日の午後から、南岸部中心に雨、一部で雪の可能性あり。
401西区:05/03/14 05:52:45 ID:KRC4xAmo
うっすら
402名無しSUN:05/03/14 05:55:56 ID:MAE85AcJ
岐阜の人がいたら聞きたいけど
市内は雪化粧?
403岐阜市内:05/03/14 06:24:42 ID:hs3G+fmD
>>402
雪化粧…とまではいかないビミョーですねぇ。
車・屋根に、うっすら積もってる感じ。
でも、川北の方ではもっと積もってるのかな?
404一宮市北部:05/03/14 06:26:15 ID:VYFNsH6K
ライブカメラ
http://www.info.kisosansen.go.jp/Kiso/Ie/Top.html

当地でもうっすら積もっています。
405春日井:05/03/14 06:35:07 ID:corQoojj
起きてみた木の枝や草の上にうっすら積もってました
まさか三月に積もった雪が見られるとは思わなかった…
もう大満足です
406名無しSUN:05/03/14 07:00:55 ID:8ThU0Bo1
おはようございます。起きてちょっと驚いた。
屋根がすこーしだけうっすらしてる感じ@熱田区

名古屋
03 にわか雪 北北西 3 0.3 83 1015.4

3時頃降ったんですね・・・この時間に起きてた香具師はオメ!
降雪日数が+1できたのも嬉しい。
西区殿が久々に降臨していてちゃっかりチェックしてることにワロタ、でも良かったな。
この、微妙なうっすらの今冬最後であろう雪をしっかり脳裏に焼き付けておこう・・・
407名無しSUN:05/03/14 07:03:01 ID:8ThU0Bo1
・・・・・と思ったら、今も春の陽射しの中、雪がはらはらと舞ってます。
なんともはかない雪だ・・・
408名無しSUN:05/03/14 07:16:07 ID:8ThU0Bo1
晴れているけど、まだしっかり舞ってます。
この時期に、今シーズンはじめてしっかりした『風花』を味わうことができた・・・

今回は満足〜
409岐阜市内:05/03/14 07:21:42 ID:hs3G+fmD
しかしさすがに寒いですねー!
メーテレ観てると明日も雪マークがついてますが、どうなんでしょ…
心なしか、うちの前の道路の車が少ないです。出勤の方、お疲れさまです!
410名無しSUN:05/03/14 07:36:18 ID:at4hErYJ
>409
だんだん上方修正されつつあるorz
http://www.imoc.co.jp/guid/gd014jp.htm
411緑区北西部:05/03/14 07:49:19 ID:o2b1N2cX
現在もフワフワ雪が舞い降りています。なごり雪ですなー。きれいです。
今朝も見れるなんて感激!!
412名無しSUN:05/03/14 07:54:43 ID:0oANMZK8
細かい雪がパラパラ岐阜市内
まだ降るんですかね〜
413名無しSUN:05/03/14 08:02:48 ID:Y9K2G1+Y
>>403
岐阜市北部ですが、最深時はアスファルト以外、まんべんなく真っ白でした。
今土の上は地肌が目立ってますね。車の上とかは積もったまんまです。

>>412
まだ降りそうですな〜
414中川区:05/03/14 08:03:03 ID:VjKdfxiK
大粒のボタン雪がふってきました
415名無しSUN:05/03/14 08:11:39 ID:RYvQ9LWf
降雪日数+2
416緑区北西部:05/03/14 08:32:39 ID:o2b1N2cX
再びフワフワ雪が!晴れ時々雪です。
417金山駅:05/03/14 08:46:17 ID:RYvQ9LWf
雪が降ってきた
418岐阜南濃:05/03/14 08:49:17 ID:MS9vq/BF
明け方3cm程度でした。
昨日の5cmには届きませんが…
道路は一時的にしゃびしゃびになったくらいでした。
関ヶ原までの遠さ(約15km)をまたしても実感しました。
でも十分満足です。
419可児市南部:05/03/14 08:55:53 ID:dJHEretW
なんか激しく降ってきた。結局屋根うっすら程度でした。
420岐阜南濃:05/03/14 08:56:55 ID:MS9vq/BF
追加です。
わたしは未確認ですが昨日の朝は一面銀世界だったそうです。
会社の人より聞きました
421岐阜市北東部 ◆SnowX74wJE :05/03/14 08:57:13 ID:tgpWtVRC
風邪薬で寝込んでいて、今起きました。
で、外を見たら…

_| ̄|〇_| ̄|〇_| ̄|〇_| ̄|〇

当地は昨夜スカか融けちゃったみたいです…
422緑区南部:05/03/14 09:49:39 ID:F6AEL3wJ
http://weather.metocean.co.jp/map/japan/jmap3.htm
18日はどうなるんすかね。。もう気温が高いか・・・
423名無しSUN:05/03/14 10:00:01 ID:Hf7zHVMp
ま、降雪日数稼げただけでも御の字か
424名無しSUN:05/03/14 10:06:20 ID:jSTjpeHP
韓国だと18日は上層寒気が-30℃以下で今回みたいに遅れて入ってくる予想
ただし風は強いみたいなので下方修正に期待
425岐阜市北東部 ◆SnowX74wJE :05/03/14 10:07:00 ID:tgpWtVRC
本日の当地のWNI予報は曇|雪。
そんなことないと思いつつ外を見ると、
山が煙ってきて細雪が降ってきました。
426& ◆OpBj1GDshU :05/03/14 11:46:24 ID:RYvQ9LWf
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up14566.jpg [JWA]
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up14567.gif [KMA]
明日の850hPaの気温
朝の放射冷却が利いていれば.....夢の如し
427名無しSUN:05/03/14 13:02:16 ID:M/4KQcRw
多治見風花
428豊橋天気男:05/03/14 13:17:07 ID:67FSOUZR
今さっき軽く降ってました
429名無しSUN:05/03/14 13:18:26 ID:11qtzscK
今晩は放射冷却で平野部軒並み氷点下。
明日朝から、曇天で気温上がらず
そして午後へ。。。      <奇跡のシナリオ>
430西濃カンガルー:05/03/14 13:40:38 ID:Am2ggcKN
今日が終雪かとおもたのに!
明日もチャンスか!!
今日はとにかく冷えそうだ…今シーズン1かも知れない!!
431セントレア空港近く@散歩中:05/03/14 15:09:16 ID:RYvQ9LWf
雪が舞ってました、まだまだ大気が不安定みたい。
3日連続降雪確認
432西濃カンガルー:05/03/14 15:23:32 ID:Am2ggcKN
今関ヶ原に向かってますがヤバイ……
屋根に20a以上積もっているところもあり!!
433名無しSUN:05/03/14 15:23:33 ID:dZ3qS72r
俺死ね
434名無しSUN:05/03/14 15:36:53 ID:U9CdVRbY
今日は曇りがちで3月なのに全然気温が上がってないね。
夜晴れて放射冷却で気温が下がれば、あわよくば・・・。
435名無しSUN:05/03/14 15:37:17 ID:jSTjpeHP
RSM T=36 明日21時 名古屋850hPa 0℃
こりゃ降水が早い時間帯から始まらないと駄目だ
436セントレア空港近く@散歩中:05/03/14 17:22:26 ID:RYvQ9LWf
台風1号の発生なるか?
また雪舞ってる、寒い
437瑞穂区・堀田 ◆Wk/rh/I1M2 :05/03/14 17:31:08 ID:EC/Xqhp6
>>436
台風1号は1月に発生したはず
438名無しSUN:05/03/14 18:53:54 ID:J+XHuXbr
メーテレ、NHKは朝の降雪の名古屋市内映像。
減反「ホワイトホワイトデー」

でもそれよりCBCで映し出された岐阜市内が萌え〜
気象台積雪1センチいかなかったか・・・
でも積雪0(うっすら)は観測されてそう。
キタマラが珍しく終雪を断言しなかった。
いつもなら自信満々に「これで雪は降らないでしょう」とか言うのにw

でもこれで見納めだろうな・・・
439西濃カンガルー:05/03/14 18:55:18 ID:Am2ggcKN
台風来るまでは楽しみだか……
いざ来ると怖い……
440名無しSUN:05/03/14 18:56:11 ID:J+XHuXbr
スマソ、断言という言葉は不適切だな。

「終雪を断言しなかった」
→「終雪に対して前向きな発言はしなかった」に訂正。
441岐阜・瑞穂市 ◆HjDs2zPdpM :05/03/14 19:58:24 ID:mMUBpvhL
雪の次は台風か。。
これだから気象は熱いなぁ。
台風の時もお世話になります。 orz

明日、午後から降水予想出てますが気温ですね、問題は。
442 ◆NEVADAjl9c :05/03/14 20:04:22 ID:y+rr0N20
名古屋城の金シャチを下ろしたら台風襲来するとか
443八王子:05/03/14 20:30:08 ID:kCfwRaYG
味噌臭名古屋人ばーか
444名無しSUN:05/03/14 21:11:17 ID:ClwssbdR
>>443
いくつになってもあまえんぼ(幼稚)
445名無しSUN:05/03/14 21:26:43 ID:J+XHuXbr
今冬採点
名古屋:70点
(2/12終雪を回避したことで+10、ただ基本的に降雪機会が少なく
 毎シーズン目標の積雪10pを達成していないので平凡な点数に)
岐阜:65点
(最深20p超えはさすがだが、公式積雪1センチ以上が2月上旬の1回と
 いうのはちょっと寂しい。こんなもんで終わってほしくないので辛めに)
尾鷲:99点
(観測史上最深の積雪ならこの点数でしょう。まさに天晴れなシーズン。
 マイナス1点分は夢の積雪10p超えに向けて妥協しないようにという意味でw)
446名無しSUN:05/03/14 22:19:43 ID:Y9K2G1+Y
今年の尾鷲は神がかってましたね。
東海気象10大ニュースに例えるならダントツの1位ですよ。

もう今冬を振り返る時期にさしかかったのは寂しい限りですな・・・
447西濃カンガルー:05/03/14 22:31:50 ID:Am2ggcKN
はぁ……orz
さみしい。
448名無しSUN:05/03/14 22:35:25 ID:jSTjpeHP
小牧の通知表

積雪 ○ 降雪日 △
風向 ○ 寒気 ○
気温 ○ 冬日 ○
冬型 ○ 南低 △
師走〜睦月 △
睦月〜如月 ◎
如月〜弥生 △

◎たいへんよくできました:○よくできました:△がんばりましょう ×_| ̄|○

期間別評価は今年は初雪が遅かったので
12月後半〜1月前半、1月後半〜2月前半、2月後半〜3月前半 の3期間にしました。
449詳しく書くと 小牧:05/03/14 22:47:02 ID:jSTjpeHP
□12月〜1月 △(かろうじて南低で12月中の初雪)
積雪 × 降雪日 ○
風向 △ 寒気 ○
気温 △ 冬日 ○
冬型 △ 南低 ○

□1月〜2月 ◎(2月初旬に20cm)
積雪 ◎ 降雪日 ○
風向 ○ 寒気 ◎
気温 ○ 冬日 ○
冬型 ◎ 南低 △

□2月〜3月 ○(終雪が平年より遅くうっすら木の上に積もった)
積雪 △ 降雪日 △
風向 ○ 寒気 ○
気温 ○ 冬日 ○
冬型 ○ 南低 ×

総合評価 ○
積雪 ○ 降雪日 △
風向 ○ 寒気 ○
気温 ○ 冬日 ○
冬型 ○ 南低 △

◎たいへんよくできました:○よくできました:△がんばりましょう ×_| ̄|○

2月初旬の積雪があって本当に良かった。これが無かったらと思うと・・・
450西濃カンガルー:05/03/14 23:15:41 ID:Am2ggcKN
今年は初雪も遅れ出だしは最悪でした…
一月もスカり南低にも裏切られ…
2.2の時は数週間前から寒気を追い続けやや予想より
やや劣りましたが今年最高積雪を記録!!
夜には猛烈な降雪に雷 同じ瞬間に何人かと同じ雷を目撃しましたね!
その時は本当感動しました!

そして昨日の降雪と積雪!よかったです!!

みなさん色々な情報等ありがとうございました!!
またらいねんもよろしくお願いしますorz
451名無しSUN:05/03/14 23:41:07 ID:4y5HMiqk
漏れもそろそろご無礼するかな
みなさんお元気でまた来シーズンお会いしませう
来シーズンもよろしく

このスレに来て4年の元コテより
452名古屋市北区:05/03/14 23:57:55 ID:QFXbTTiN
この冬の総括として、12.31に2p、2.2に12p、2.3に前日の雪の上にさらに0.5p、3.14にうっすら。
これ以外は雪を見ることがなかった。降雪は少なかったですが、積雪は満足でした。
453緑区北西部:05/03/15 00:07:13 ID:TfLIMbjV
私もそろそろ失礼ですね。−2℃〜−3℃の上質な雪が楽しめてよかった。
来シーズンにも期待したいと思います。
454一宮市北部:05/03/15 00:34:52 ID:Wajl01Vs
積雪した日が少なめでしたが、2月初旬の寒波で
久しぶりに20センチの積雪があったので良いシーズン
になりました。来シーズンは30センチ越えを期待したいですね。
455岐阜・瑞穂市 ◆HjDs2zPdpM :05/03/15 00:44:28 ID:xpmamwth
私もそろそろご無礼します。
今シーズンではいろいろとお世話になりました。幾度が期待できるチャンスはありましたが、
うまく歯車が噛み合わず悔しい思いもしました。ですが、2月2日の寒波ではみなさんと、
雪を楽しめてよかったです。来シーズンでは更なる雪を期待しています。
ありがとうございました。


台風スレで会う方もいるかと思いますが、その際はまたよろしくお願いします。
456名無しSUN:05/03/15 01:10:46 ID:3BgPiWuz
これから6月までは一番つまらない時期か。。

1月〜3月:大雪、桜開花、花粉
4月〜6月:花粉、梅雨前線
7月〜8月:高温、台風、局地豪雨
9月〜10月:台風、局地豪雨
11月〜12月:初霜、初氷、初雪、大雪
457名無しSUN:05/03/15 04:34:29 ID:/7G7cY3Y
ライブです
458西濃カンガルー:05/03/15 04:40:24 ID:Cqfr6Tz3
ひょっとしたら終雪が今日か明日になるか??
459名無しSUN:05/03/15 04:53:20 ID:znoHA83Q
降り出しが早まればあり得る。
460岐阜市北東部 ◆SnowX74wJE :05/03/15 07:34:58 ID:skbRwiY9
下層寒気が足早に抜けるんで、相当降りだしが早くないと雪にはならないでしょうね。
今日は岐阜山間部以外はかなり厳しいかと思います。

さて、そろそろ空気コテの自分も一名無しに戻ります。
来シーズン、機会があったらまた写真うpもしますね…

風邪は治りきってませんが今から出社します…
461名無しSUN:05/03/15 09:54:13 ID:hjt1efpE
さよなら今シーズン
462名無しSUN:05/03/15 12:50:48 ID:ErCp0085
明日の最高気温18度!

     ∩  
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  冬が!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~

   彡


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < 名古屋の冬 がぁぁぁぁぁああ!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
463緑区南部:05/03/15 12:58:29 ID:3fYPFj5b
>>458
来年もカンガルーって名前変えないでねww

漏れは初めて今冬からこのスレに参加しているが、こんなにみんなが雪に対して
一喜一憂しているとは思いもしなかった。おかげでここに来る前は雪好きってことを
素直に表現できなっかったが、ここに居座るうちに、雪好きに誇りを持てるようになった。
みなさんほんとにありがとうございました。来年も絶対にこのスレに顔を出したいですね!!
464名無しSUN:05/03/15 14:15:04 ID:SvRKJJJ1
今冬は雪を見る機会が極端に少なかったですが、2月初旬に20cm積もって
くれたので十分満足です。あの日は本当に楽しかったです。
来冬こそは夢の30cm超えを目指して頑張ります!
465高蔵寺ニュータウン@春日井:05/03/15 14:16:10 ID:SvRKJJJ1
おっとコテが抜けてた
466名無しSUN:05/03/15 18:27:58 ID:ErCp0085
NOAA 24日9時 850hPa -8℃ 500hPa -33.5℃
まだ冬日はあるかも
467八王子:05/03/15 20:12:50 ID:MMi7n/0N
タコ
468名無しSUN:05/03/15 20:23:53 ID:/7G7cY3Y
八王子は知的障害者
469名無しSUN:05/03/16 00:19:52 ID:TKTjUIXO
http://weather.unisys.com/mrf/9d/mrf_500p_9d_easia.html
北西風一発寒気で降雪日数を稼げるか
470名無しSUN:05/03/16 00:28:59 ID:EAnTRT3g
高山 現在雪
http://www.takayama-nh.go.jp/cctv/cctv_index.html

積雪
23時 0
24時 1cm
471名無しSUN:05/03/16 01:03:23 ID:3CzomSEq
472西濃カンガルー:05/03/16 03:17:52 ID:CyCJRjTI
またチャンスありか??
今年はウカウカしてられんな!!
今PCが手元にないから…今日昼からデータを集めよ!!
473名無しSUN:05/03/16 08:33:27 ID:vAZrel9/
万博開会式で降雪をアピールできるか・・・?
474名無しSUN:05/03/16 15:10:29 ID:+Am1KmyR
24〜25日は禿しく北風の悪寒
475名無しSUN:05/03/16 16:35:41 ID:qOWK57e4
あちー
476八王子:05/03/16 20:53:52 ID:oP1xb0oL
タコ
477名無しSUN:05/03/17 13:57:23 ID:JyafQMSs
>>473
んなとこでアピールしてモナー
>>476
八王子はタコ、なるほど
478名無しSUN:05/03/17 14:25:15 ID:ushgA9ZQ
17時間も放置される八王子の池沼wwwww
うはwwwwテラワロスwwwwwwww

晒しage
479名無しSUN:05/03/17 18:55:46 ID:Vbyu9ltq
ほらよ 味噌臭ども

2004-2005シーズン政令指定都市別降雪量  確定

. 1位 熊. 谷 .市  21cm
. 2位 京. 都 .市  11cm
. 3位 広. 島 .市 .  9cm
. 4位 名古屋市 .  7cm
. 5位 福. 岡 .市 .  6cm
. 5位 東京都心 .  6cm
. 7位 千. 葉 .市 .  3cm
. 7位 横. 浜 .市 .  3cm
. 9位 大. 阪 .市 .  1cm
10位 神. 戸 .市 .  0cm
480名無しSUN:05/03/17 19:03:53 ID:ff+Vfebi
なんで岐阜が入ってないんだろう(w
481名無しSUN:05/03/17 19:05:24 ID:g8AcWt5S
政令指定都市別降雪量って書いてあるじゃん
482名無しSUN:05/03/17 19:09:49 ID:Vbyu9ltq
>>480
頭わるすぎwwww
483西濃カンガルー:05/03/17 19:11:16 ID:rjW43m+P
25日ぐらいには積雪はむずかしいが
降雪ぐらいはありそうな悪寒

484名無しSUN:05/03/17 19:25:40 ID:ff+Vfebi
熊谷って政令指定都市だったんだ(w
485名無しSUN:05/03/17 19:29:25 ID:WRkHCr5v
札幌市は?
486名無しSUN:05/03/17 19:33:25 ID:g8AcWt5S
>>484
さいたま市は積雪を観測してないからその代わりとして同じ埼玉県の熊谷市が載ってるわけ。
>>485
雪国は除外
487名無しSUN:05/03/17 19:33:46 ID:Vbyu9ltq
>>484
さいたま市のデータないからそれに程近いところを選んだまでだ。

しっかり見ろよ カスw
488名無しSUN:05/03/17 19:35:06 ID:ff+Vfebi
いや〜実にせこいね(w
489名無しSUN:05/03/17 19:39:33 ID:g8AcWt5S
>>488
頭固杉
490名無しSUN:05/03/17 19:41:14 ID:ff+Vfebi
そもそも論として、何を主張しにきてるんだろうね(w
491名無しSUN:05/03/17 19:46:42 ID:Vbyu9ltq
>>490
そもそも何がせこいと感じるんだろうね(ww
492名無しSUN:05/03/17 19:50:09 ID:jVkcFasC
>>483
そうですね、韓国のT216,228あたりを見ると「もしや・・・」と思ってしまいます。
NOAAはピーク時-30.5(名古屋上空)予想
493名無しSUN:05/03/17 20:12:02 ID:wV/1pQFn
    /||
   / ::::||
 /:::::::::::||_____
 |:::::::::::::::||、i, ,ノ    ||
 |:::::::::::::::||  -=・=- .||
 |:::::::::::::::||        || ガチャッ
 |:::::::::::::::||人,.___  ||
 |:::::::::::::::||  ___ ||  __
 |:::::::::::::::||  `ヽ-、\/ /
 |:::::::::::::::|| ∠ ̄    <
 |:::::::::::::::|| /       `V
 |:::::::::::::::|| レ  ・   ・  ヽ
 |:::::::::::::::|| (__   -◇-  "┌'
 |:::::::::::::::||  l_    ,  /
 |:::::::::::::::||   ゙(_/`'"\)
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
494名無しSUN:05/03/17 22:34:52 ID:ushgA9ZQ
>>479
おいおい・・・・
さいたま除くんなら熊谷外せよ?サル
中核都市以上にしてみろよ?


あー、都合悪くてできねーかwwww
岐阜入っちゃうもんねーwwwwwwwww
495名無しSUN:05/03/17 22:56:31 ID:QQERQae+
>>494
さいたまに気象台がないからだろうに
496名無しSUN:05/03/17 23:02:45 ID:DwVn7FJs
これも貼っとくよ。

2004-2005シーズン政令指定都市別降雪日数 3/16現在

. 1位 京. 都 .市  31日
. 2位 広. 島 .市  27日
. 3位 福. 岡 .市  26日
. 4位 横. 浜 .市  16日
. 5位 熊. 谷 .市  14日
. 5位 神. 戸 .市  14日
. 7位 千. 葉 .市  13日
. 8位 東京都心  12日
. 9位 名古屋市  11日
10位 大. 阪 .市  10日
497名無しSUN:05/03/17 23:12:46 ID:UEVxvkcU
>496
ようするに上位3つ以外は、どんぐりの背比べってことだな。
498名無しSUN:05/03/17 23:48:48 ID:O4JFsUyR
ちがうだろ
三大都市はあんだけさわいでもこの程度ってこったろ
特に東京、チャンスをものにしなさすぎ。
499名無しSUN:05/03/18 00:34:23 ID:pBTbqBGI
>>496
満足度だとどうなるだろう。
神戸、千葉、東京あたりは欲求不満たまってそうだ。
名古屋あたりは満足度では福岡の上を行ってるかもしれないな。
500名無しSUN:05/03/18 00:51:13 ID:+KAsAzFD
降雪日数って霙やひとかけら舞った雪もカウントするんだろ?そんなの多くても仕方ない。
やはり子供が思う存分雪合戦したり、風情ある雪景色になってこそ価値がある。
2月2日の名古屋8pは、ここはスキー場かと思うようなパウダースノーの雪景色が一面広がり大満足だった。
一度味わうと南低のベチャ雪がなんとも質が悪く汚いものかと感じるようになる。
501名無しSUN:05/03/18 01:17:37 ID:A6lJmYKQ
>>500
典型的な現実逃避タイプだなW
降雪日数が多いという事は弱い冬型でも雪が拝めるという事だろ 馬鹿

だいたいそんな事言ってるが降雪量一番じゃないじゃねーかW
502名無しSUN:05/03/18 01:22:55 ID:rQlo0kju
べチャ雪イラネ
503名無しSUN:05/03/18 01:25:58 ID:xK2j0HE8
雪景色の京都は最上級の美しさ
名古屋みたいな辺鄙でつまらないド田舎が雪景色になってもおもしろくね・・・('A`)
504西濃カンガルー:05/03/18 03:44:30 ID:jgasitz3
みんなもちつきましょうよ!
いまは25日前後の寒気に目を向けようではないですか!
その土地によって南低が得意であったり
北風が得意であったり西風が得意であったりと
風や気圧配置により雪降るところがあれば雪の降らないところが
あるのはしかたないわけで…
その駆け引きも雪の面白い所じゃないですか
雪の降って嬉しく思う人に悪い人はいないと思います!
いいスレいい板を造って行きましょう!!
505名無しSUN:05/03/18 03:56:54 ID:4QR0Y9f/
だな、
同じ雪好きワンワン同士、仲良くしようぜ。
506豊橋天気男:05/03/18 12:01:24 ID:uPhcDS0e
今シーズンは尾鷲には完敗したものの、かなり降雪が見られてうっすらも二回。降雪が少ない当地では、ここ数年は調子は良かったと思う。
ただやはり雪予報が出てない時に降雪は相変わらず多い。日曜日はその典型的。


泊まり勤務が明けたので、今日、明日と新潟に最後?の雪を見に行ってきます。最終便で着く頃にゃきっと雪だろう。今夜は雪見酒
507名無しSUN:05/03/18 12:16:30 ID:6Cfp6GvT
>>506
裏山〜
でも24〜25は愛知県でも最後の降雪が見られるかも
508名無しSUN:05/03/18 12:51:17 ID:4zlB6UXr
まあ、土地によって捉え方は違うよね。
俺は富山からこっちに出てきたんだけど、10センチくらいじゃなんとも思わないからなぁ。
ベチャ雪が嫌いなのは同感。アレはほんとにたちが悪い。
509名無しSUN:05/03/18 15:57:07 ID:CNQ3qeKU
>>506
新潟のどこ?
新潟市は3月に入ってから積雪ないんじゃなかった?
13日の時も積雪0だし
510豊橋天気男:05/03/18 16:00:46 ID:uPhcDS0e
今夜は新潟市内に泊まり、明日は三条でサポ仲間と合流し、燕や月潟を経由して聖籠のアルビレックスの練習場へ行きます
511西濃カンガルー:05/03/18 17:07:44 ID:jgasitz3
今町の北の山を見たが
降雪しているようです!
雲は関ヶ原のやや西止まりです。
当地上空も雪へんが飛んできてるようで降雪の可能性が高まっています。
512名無しSUN:05/03/18 17:47:28 ID:rl5cvQRk
今日はものすごく風が強いけど
中部空港は大丈夫でしょうか。
513豊橋天気男:05/03/18 18:03:59 ID:uPhcDS0e
風凄いっす。展望デッキいったらヤヴァイくらい風強い。
ちなみに新潟行45分遅れで出発。_| ̄|○待合室で待ってます。
514西濃カンガルー:05/03/18 18:32:56 ID:jgasitz3
豊天さん!
途中降雪等あれば実況お願いしますorz
515名無しSUN:05/03/18 18:34:40 ID:rl5cvQRk
>>513
今日展望デッキに行ったんですか!
おれはそれほど風が強くない日に展望デッキに行ったけど
それでも風が強かった。
516豊橋天気男:05/03/18 20:22:38 ID:uPhcDS0e
只今新潟空港、天候は痛いくらいのみぞれで気温は6℃で寒い…
やっぱり上空は雪でしたね〜ガタガタ揺れますし、機長の『新潟空港上空に雪雲が掛かってまして…』のアナウンスに(;´Д`)ハァハァ
セントレアはヤヴァイくらい風吹いてました。
517西濃カンガルー:05/03/18 20:48:48 ID:jgasitz3
>>516
ハァハァですね!!
空から雲を見たい!
修学旅行以来みていない…
あの時は台風の外側の雲の上を飛びハァハァしました
所々背の高い雲が飛びだし
そこに飛行機の翼が当たった時はドカンという衝撃!!ハァハァしました!





でも少し怖かった…orz
518名無しSUN:05/03/18 21:44:29 ID:kGRtnBuA
>>516
>ガタガタ揺れますし

乱気流で乗客ら5人けが 成田行きの米ノース機
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050318-00000259-kyodo-soci

冬型の気圧配置で気流が乱れていたらしい。
((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
519名無しSUN:05/03/18 23:31:20 ID:JoUm8Ka3
安藤美姫タンかわいいね
やっぱ来てるわ名古屋!!
520名無しSUN:05/03/19 04:15:02 ID:OIT82FbT
キタ――(・∀・)――
521名無しSUN:05/03/19 04:45:02 ID:OIT82FbT
またキタ――(・∀・)――
522豊橋天気男:05/03/19 09:52:16 ID:TBn0PvTJ
おはよう、東海スレ、新潟市内、寒いだけで晴れてます_| ̄|○とりあえず三条に移動します
523名無しSUN:05/03/19 10:49:06 ID:4SZaSBuq
25日に白馬に行くんですか、雪残ってますかね??
524名無しSUN:05/03/19 11:44:34 ID:+eeaq6zQ
残るどころか積雪増えるんじゃないか。近畿や山陰でも雪だし。
525名無しSUN:05/03/19 11:59:13 ID:4XTAmrfw
>>523
白馬駅前は何にもないと思う。スキー場はまだ余裕かと。
12月30日に電車で白馬行ったけど、雪が全く積もってなくてビックリした。

南小谷まで行くと確実に見れる。
526名無しSUN:05/03/19 13:08:45 ID:ajO5olGM
今の白馬が約70p、23日頃には20p位、24,25日に少し増えると予想。
527某コテ:05/03/19 13:11:25 ID:HDxqk7MV
アメダス13時
白馬69cm。
25日までは残ってると思いますよ。
528名無しSUN:05/03/19 13:13:26 ID:HDxqk7MV
かぶった…_| ̄|○
529豊橋天気男:05/03/19 13:44:39 ID:TBn0PvTJ
新潟市の隣の聖籠町で12時頃まで見学してましたが途中からみぞれが降ってきました。今は新潟市内に戻りましたが晴れてます
530名無しSUN:05/03/19 14:10:15 ID:4SZaSBuq
>>524-527
ありがとうございます!!
南小谷もいくんで、駅でおりてみます!!
 
531名無しSUN:05/03/19 14:16:11 ID:OIT82FbT
25日は可能性出てきたな。
名古屋の終雪が3月25日なら言うことない。
532西濃カンガルー:05/03/19 15:06:35 ID:AzdGjWhB
一度は新潟に行ってみたいな!
サッカー観戦もしたい


25日当地は高い確率で降雪があるかと。
533豊橋天気男:05/03/19 18:49:42 ID:TBn0PvTJ
えー二日間新潟を満喫して帰宅する為空港バスに乗ってます。客は漏れ一人。
昨晩は新潟空港着陸体制に入ってから上空で激しく降雪し、着陸した途端にあられがバシバシ痛かった。そして三条へ向かう途中に降雪に遭遇。お昼前の新潟競馬付近聖籠町でアルビの練習場で見学中にみぞれの洗礼。
その後天気は快晴でした、ただ寒かった。
新潟市内も例年より遅くまで積もっていたと知人は言ってましたし、長岡の知人は今年の冬は56豪雪以来かな〜と言ってましたし。
さぁて久保田の大吟醸も買ったし、今晩は楽しみです。
534名無しSUN:05/03/20 00:15:31 ID:RRCcakfs
http://www.ystenki.jp/image/surface6.gif
2002年正月寒波に似てる(;´Д`)ハァハァ
535西濃カンガルー:05/03/20 13:08:15 ID:dAuIXgRp
25日付近から低温傾向か!
きたなこれ!!
536名無しSUN:05/03/20 15:06:32 ID:2OX3G41l
前回より下層の風が強いので西濃での降雪は確実でしょうね。
上層寒気のピークは25日の日中で韓国予想は-35℃前後、NOAAは-30℃前後
前回のように日射の影響で雪雲が発生というのもありえそう。
風花の舞う中、藤ヶ丘でリニモの2時間待ちは辛そうだ
537名無しSUN:05/03/20 15:11:27 ID:s806mFL/
25日の予想気温が名古屋でも一桁になったね。
これは期待できそう。
538NAGAOKA_SUN ◆alGvzOYUKI :05/03/20 18:49:27 ID:IKlnPV2m
豊橋天気男様、新潟旅行お疲れ様です。
三条から30分くらい南にくればもっと幸せな空間が見られたと思います。
たったの20kmくらいの移動で積雪50cm以上、そこから南へ5cm/kmくらいで
積雪が増えていきますからねー

ちなみに長岡は61(1986)豪雪以来の19年ぶりです。
でも積雪量は56や59-61の3年豪雪に比べれば最深や量的な感覚も2/3程度です。
539名無しSUN:05/03/20 20:18:39 ID:VZ69FyDW
ところでさなんで雨雲は山を越えられて雪雲は山を越えられないんだ?
540名無しSUN:05/03/20 20:57:05 ID:s806mFL/
なんだこの風と雨は…
541名無しSUN:05/03/20 21:01:23 ID:1rc/0h+a
>>539
凝結高度が違うから
542名無しSUN:05/03/20 21:07:31 ID:jFwbFNoD
2004-2005シーズン政令指定都市別降雪量

. 1位 熊. 谷 .市  21cm
. 2位 京. 都 .市  11cm
. 3位 広. 島 .市 .  9cm
. 4位 名古屋市 .  7cm
. 5位 福. 岡 .市 .  6cm
. 5位 東京都心 .  6cm
. 7位 千. 葉 .市 .  3cm
. 7位 横. 浜 .市 .  3cm
. 9位 大. 阪 .市 .  1cm
10位 神. 戸 .市 .  0cm



2004-2005シーズン政令指定都市別降雪日数 3/16現在

. 1位 京. 都 .市  31日
. 2位 広. 島 .市  27日
. 3位 福. 岡 .市  26日
. 4位 横. 浜 .市  16日
. 5位 熊. 谷 .市  14日
. 5位 神. 戸 .市  14日
. 7位 千. 葉 .市  13日
. 8位 東京都心  12日
. 9位 名古屋市  11日
10位 大. 阪 .市  10日
543@津島:05/03/20 22:22:35 ID:soDYuPcP
なんかえらく風強いね
544西濃カンガルー:05/03/21 01:27:46 ID:zZ/vr2ix
はぁ???なんだこれ?



現在当地では霙??
雨に雪へんと思われるものが混ざってる?
545西濃カンガルー:05/03/21 01:33:13 ID:zZ/vr2ix
関ヶ原1時6℃



ありえね。
546豊橋天気男:05/03/21 01:35:42 ID:HzaULrct
>>538やっぱり61年だったみたいです。知人に聞いてみたら幼稚園の時って言っていたから年齢的にも61年でしょうね。

本当に漏れは新潟が大好きだな〜と思います。2002年に初めて行きましたが、食べ物、人、そしてアルビサポの仲間。イタリアンとタレカツに久保田大吟醸、他にも…
職場の人間は新潟のどこがいいんだと言うけど漏れは新潟が好きだ。
547名無しSUN:2005/03/21(月) 10:00:42 ID:drt7eGKu
三河の言葉と新潟の言葉は結構似ている。
548可児市南部:2005/03/21(月) 11:05:26 ID:7UiaVJNV
マピオン、雪マーク付きました。
549名無しSUN:2005/03/21(月) 12:15:47 ID:xylv2h2Y
雪だと思ったら、花粉でした:::
550名無しSUN:2005/03/21(月) 12:21:19 ID:RfptznPa
>>548
本当ですね。
愛知・岐阜・三重揃って曇|雪付けてますね。

WNIクオリティー発揮じゃなければ嬉しいのですが…ちょっとやりすぎ?
551西濃カンガルー:2005/03/21(月) 12:33:48 ID:eoBM3Z6j
雪マークきた〜〜!!


WNIだからなぁ〜
552名無しSUN:2005/03/21(月) 12:41:49 ID:P9A2UwW4
気象庁 名古屋
25日 曇時々晴 1度/8度

気象庁発表もかなりいい傾向
553西濃カンガルー:2005/03/21(月) 12:58:13 ID:eoBM3Z6j
けっこう広い範囲で降雪の予感!
万博降雪で東海の雪を世界にアピール出来るか?
またとないチャンスかと。
世界ですよ世界!!!
554名無しSUN:2005/03/21(月) 13:47:38 ID:Fg2dOj1L
ところでいつの間に曜日↑が入ったんだ
555名無しSUN:2005/03/21(月) 15:10:48 ID:foAvx5FN
(;´Д`)ハァハァ
ttp://nagoyatv.com/weather/week.html
556名無しSUN:2005/03/21(月) 16:21:53 ID:QHo1qBLF
しかし3月後半だからなぁ
積雪が期待できないので正直ハァハァ出来ない
この時期なら降雪だけで十分なのだろうが
557西濃カンガルー:2005/03/21(月) 16:36:31 ID:eoBM3Z6j
曜日入れた覚えがないが……
なんだろ。
558松阪 ◆hp8qXvyk52 :2005/03/21(月) 19:25:37 ID:vq8y+RL7 BE:12778823-
とにかく、津の1cmキボン。2月初旬はもう少しだった。
559名無しSUN:2005/03/22(火) 06:48:29 ID:KVUYjVzS
うん、547から曜日が付くようになったね。
560名無しSUN:2005/03/22(火) 07:53:34 ID:m72UgwRD
GFS、KMA共に500hPaピークは-30℃程度の寒波になりそう。
ただ風向きが北西で風が強い(前回の2倍ピーク時で40knts)ので
雪雲のカケラが飛んできて雪が舞う可能性は十分にありうる
561名無しSUN:2005/03/22(火) 12:22:32 ID:Gz42xKBd
寒気上方修正(´・ω・`)
562名無しSUN:2005/03/22(火) 13:24:12 ID:mPlUmRE+
1961年からの積算 降雪量10傑
 1.岐阜市 1861cm 年平均44cm
 2.甲府市 1275cm 年平均30cm
 3.山口市 1136cm 年平均27cm
 4.宇都宮市 984cm 年平均23cm
 5.前橋市  901cm 年平均21cm
 6.熊谷市  754cm 年平均18cm
 7.京都市  678cm 年平均16cm
 8.水戸市  667cm 年平均16cm
 9.横浜市  626cm 年平均15cm
10.名古屋市 577cm 年平均14cm 
563名無しSUN:2005/03/22(火) 13:24:33 ID:mPlUmRE+
2004-2005シーズン政令指定都市別降雪量

. 1位 熊. 谷 .市  21cm
. 2位 京. 都 .市  11cm
. 3位 広. 島 .市 .  9cm
. 4位 名古屋市 .  7cm
. 5位 福. 岡 .市 .  6cm
. 5位 東京都心 .  6cm
. 7位 千. 葉 .市 .  3cm
. 7位 横. 浜 .市 .  3cm
. 9位 大. 阪 .市 .  1cm
10位 神. 戸 .市 .  0cm


2004-2005シーズン政令指定都市別降雪日数 3/16現在

. 1位 京. 都 .市  31日
. 2位 広. 島 .市  27日
. 3位 福. 岡 .市  26日
. 4位 横. 浜 .市  16日
. 5位 熊. 谷 .市  14日
. 5位 神. 戸 .市  14日
. 7位 千. 葉 .市  13日
. 8位 東京都心  12日
. 9位 名古屋市  11日  
10位 大. 阪 .市  10日
564名無しSUN:2005/03/22(火) 17:17:11 ID:aXhYQllz
>>562-563
何度も同じの貼るな
565名無しSUN:2005/03/22(火) 18:58:09 ID:6Pc4i07L
金曜に、ちっこい雪だるまマークキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! @NHK

が、どうせまたスカるんだろうねぇ‥
566名無しSUN:2005/03/22(火) 18:59:36 ID:rZO3Gqzi
WNIだろうが何だろうが、彼岸明けのこんな時期に
ちっこい雪だるまが表示されるだけでもかなりすごいことだと思うが・・・
567名無しSUN:2005/03/23(水) 07:31:04 ID:3HsDd6D1
今回の寒波
・500hPaはRSM、KMAが-30℃、GFS-32℃
・850hPaは3つとも-9℃
・ピークは25日
・風向きは北西〜西北西
・850hPaの風が強い40knts
568名無しSUN:2005/03/23(水) 07:50:44 ID:fJSQiqNu
569名無しSUN:2005/03/23(水) 13:16:31 ID:kcmXPD/2
>>568
サスガダナww
570西濃カンガルー:2005/03/23(水) 17:15:53 ID:5KZUcMwA
WNI当地25日 雪
降水確率80%キタ―――(>_<)―――!!
571名無しSUN:2005/03/23(水) 17:23:53 ID:Ap7SEphC
9時起算の予想より

25日午前がピーク
500hPaで-30〜-33℃(GFSは-34℃に下方修正)
850hPa-9℃
北西風強し
572名無しSUN:2005/03/23(水) 17:27:29 ID:rc7rTlps
すごく嫌な予感がする…

WNI、愛知、岐阜に雪ときどき止む予報。
法則発動しなきゃいいが…
573名無しSUN:2005/03/23(水) 17:36:17 ID:JRviCqKC
今何月だと思ってる?
574可児市南部:2005/03/23(水) 17:45:47 ID:Rx9ONyGi
>>572
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/21/21214.html
時系別予報と比べてみ!!まったくかみ合わないだろ!!よって終了!!
唯一かみ合っているといれば高山ぐらいだろ。
575名無しSUN:2005/03/23(水) 18:57:42 ID:Ap7SEphC
北村「25日に雪が舞うかも、輪島25日9時-37.1℃」

減反wniの「雪時々曇」について
「正直、雪が降るかどうかは分かりませんが真冬並みに寒くなる」

寺尾氏「平野部でも一時的に雪の舞う可能性がある」
576名無しSUN:2005/03/23(水) 18:58:37 ID:I4X+/d5l
愛知、まだ金曜にちっこい雪だるまマークツイテル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! @NHK


どうなることやら‥
577名無しSUN:2005/03/23(水) 22:33:36 ID:WJbvaPUC
万博初日・行列で長時間寒風に晒されてカゼをひく人続出必至
578名無しSUN:2005/03/24(木) 06:27:40 ID:s+JVg6Z5
579名無しSUN:2005/03/24(木) 07:45:25 ID:vDAGWTuM
今晩はアラレが降る気がする。。。
580名無しSUN:2005/03/24(木) 08:37:13 ID:4EQbEYc3
岐阜は雪降ってくれるんだろうか?
もしそうなら廃線巡りしようとか思ってたから

週間予報見て「雪景色の路電」を見る
最後のチャンスがあるとしたらここしかない、
と心に期する物があったから(大げさw)
もし降ってくれたら嬉しいんだけどね、多大な期待はしないが
581名無しSUN:2005/03/24(木) 09:23:28 ID:dYtCUH0R
明日の早朝から長野県や新潟県に18切符でいってきます!!
正直サッカーが見たいのと、雪が見たいのが半々くらいww
582名無しSUN:2005/03/24(木) 11:08:46 ID:JuqyEbem
冷静に考えて、平野部は普通に雨で終了でしょw
583名無しSUN:2005/03/24(木) 11:42:49 ID:yKW0lZ6O
今夜はね
584名無しSUN:2005/03/24(木) 16:52:11 ID:2LSG2mR/
嵐キタ――(・∀・)――
585名無しSUN:2005/03/24(木) 18:48:10 ID:+HUSnq1P
あのさ、名古屋市中区民なんだけど、今瞬間停電あった?
電気が一瞬消えて、PCがそれ以降立ち上がらないのがあるんですが……
586名無しSUN:2005/03/24(木) 18:51:43 ID:2LSG2mR/
メ〜テレ減反『名古屋でも雪が降ります』

断言キタ――(・∀・)――
587名無しSUN:2005/03/24(木) 18:52:51 ID:2LSG2mR/
>>585
瑞穂区は停電してませんが
588名無しSUN:2005/03/24(木) 18:57:09 ID:4x0NCUUS
>>585
漏電してんじゃないの?火事注意
589585:2005/03/24(木) 19:02:52 ID:+HUSnq1P
とりあえずPCは全部無事のようです。
突然出没してご迷惑をおかけしました。すみません。
590名無しSUN:2005/03/24(木) 19:40:56 ID:PgV/3GUh
万博開幕日に寒の戻りか。
明日は開幕日だから大混雑すると思うけど
強烈な寒さの中、入場口やパビリオン入り口で何時間も並ぶことに
なるのか?
591名無しSUN:2005/03/24(木) 20:20:24 ID:JZOWkRuE
中国地方はお祭り状態
山陽道でも雪による速度規制が
これはキターか?
592名無しSUN:2005/03/24(木) 20:35:07 ID:2LSG2mR/
若狭湾絶好調だな
593名無しSUN:2005/03/24(木) 21:05:06 ID:E5wW2WhV
風は完璧。問題は気温だけ
594名無しSUN:2005/03/24(木) 21:05:49 ID:wFh24ZkW
気象庁の予報は雪に対して消極的ですね。。
595名無しSUN:2005/03/24(木) 21:06:02 ID:E5wW2WhV
名古屋
20時 4.8℃
21時 5.9℃

おいおい・・・
596名無しSUN:2005/03/24(木) 21:17:32 ID:BaeCG4y+
>>594
だって降るわけないから当たり前だろ。
597関東静竜会:2005/03/24(木) 21:31:11 ID:HIEttBJW
もう春なんだぞ! いい加減目をさませ名古屋民
598名無しSUN:2005/03/24(木) 21:43:17 ID:ppkbsrw+
今降水があれば湿度と気温からして霙か
599名無しSUN:2005/03/24(木) 21:46:59 ID:JZOWkRuE
若狭湾からきたでかいエコーが岐阜市の手前までキタヨー
気温効果による雪転age
600名無しSUN:2005/03/24(木) 21:47:03 ID:ApNCGBcV
ぉぃぉぃ 一宮で5センチ予想かよw
http://www.yukiiro.com/main/c02/0500306/index.html
601名無しSUN:2005/03/24(木) 21:52:01 ID:2LSG2mR/
岐阜市付近までキタ――(・∀・)――
602名無しSUN:2005/03/24(木) 22:08:02 ID:E5wW2WhV
名古屋
20時 4.8℃
21時 5.9℃
22時 6.0℃
603一宮市北部:2005/03/24(木) 22:16:29 ID:YoLn2HlO
雲は順調なのに気温…orz
604名無しSUN:2005/03/24(木) 22:18:15 ID:JZOWkRuE
滋賀・福井県境で赤エコー、暴風よ濃尾平野に届けておくれ
605可児市南部:2005/03/24(木) 22:20:30 ID:u5TfwrR2
気温は4.3℃。完全なる雨・・・orz
606名無しSUN:2005/03/24(木) 22:21:36 ID:2VM3Qcxu
岐阜市はまだ雨ですよ。
この後上空にマイナス30℃以下の寒気が入ればきちっと雪で降るかと思われ。

もっともその際に雪雲が流れ込むことという条件が要りますけどねw
607可児市南部:2005/03/24(木) 22:21:38 ID:u5TfwrR2
>>601
それは雪雲じゃなくて気圧の谷による雨雲だから降っても雨だぜ。
608NAGOYA:2005/03/24(木) 22:22:16 ID:2LSG2mR/
降水で一気に3度くらい下がりそうやな
609高蔵寺ニュータウン@春日井:2005/03/24(木) 22:45:41 ID:77z0LRxl
完全な雨です。
610可児市南部:2005/03/24(木) 22:54:16 ID:u5TfwrR2
日本海に雪雲が全然ないじゃないか!!終了か?
611名無しSUN:2005/03/24(木) 22:59:00 ID:yKW0lZ6O
可児市南部は終了厨か?寒気の流れ込みは夜半過ぎからだろ。明日3時頃から
からが勝負だろうよ。
612& ◆M..9Ymeljg :2005/03/24(木) 23:00:15 ID:9yQ5oCkM
雨・・・ショボーン
613可児市南部:2005/03/24(木) 23:00:50 ID:u5TfwrR2
気温は2.5℃。まだ小雨。このあとやってくる雨雲でどうなるか楽しみです。
614名無しSUN:2005/03/24(木) 23:12:04 ID:E5wW2WhV
名古屋
20時 4.8℃
21時 5.9℃
22時 6.0℃
23時 3.5℃

なんかわけわからんなw でもいい感じ
615可児市南部:2005/03/24(木) 23:24:00 ID:u5TfwrR2
気温は2.5℃。結局大雨でした・・・。やっぱ気圧の谷ではダメだな。
このあとの寒気に期待。
616可児市南部:2005/03/24(木) 23:29:41 ID:u5TfwrR2
気温は2.3℃。なんか雪が混じってきました。天気は雨主体の霙。
617名無しSUN:2005/03/24(木) 23:38:51 ID:E5wW2WhV
名古屋もこのまま降り続ければ雪転するかも
618岐阜南濃:2005/03/24(木) 23:40:39 ID:f/wBVNz9
岐阜県南濃町(来週からは海津市)です。
雨の中に白い物がたまにあります。
でも霙まではいきませんが・・・。
ただ風が非常に強くなってきました。

前回の雪でこのスレを知ったのですが、
もう一度お世話になれる天気になってよかったです。
皆さんよろしくお願いします。
619可児市南部:2005/03/24(木) 23:41:58 ID:u5TfwrR2
23:40現在名古屋の気温2.8℃。
620名無しSUN:2005/03/24(木) 23:46:40 ID:yKW0lZ6O
>>618
2月前半から知っていれば楽しめたのにね(w。
だけど、今年は冬の終りも遅いからまだ小祭りは楽しめる。よかったね。
来年は最初から楽しむように。
621西濃カンガルー:2005/03/24(木) 23:52:21 ID:lKUE1va3
レーダ見る限り東海のほとんどで降水しているようですね
現在当地は断続して電線がうなる風で時より突風があります
雨なんですがたまに雪へんが混ざっている印象があります
関ヶ原は2.7℃なので雪転は時間の問題かと。
なにかあればまた報告します!
622可児市南部:2005/03/24(木) 23:56:21 ID:u5TfwrR2
気温は2.0℃。天気はほとんど雨ですが、たまに強い風に運ばれて雪が舞ってくるような天気です。
623西濃カンガルー:2005/03/25(金) 00:01:18 ID:lKUE1va3
>>622
間もなく雪いけそうですな!!

当地 さらに風が強まり家が揺れます若干恐怖感
624中川区西部:2005/03/25(金) 00:06:05 ID:X7iJSKHF
こちらものすごい風で雨はやんでます。風で雲が切れて少し晴れ間が見えているような気がします。
625名無しSUN:2005/03/25(金) 00:07:07 ID:qB25GvFW
名古屋
20時 4.8℃
21時 5.9℃
22時 6.0℃
23時 3.5℃
24時 3.0℃

いい感じやね
626西濃カンガルー:2005/03/25(金) 00:07:44 ID:dTZNaTqk
何だよ 伊吹山周辺からエコーが……
伊吹山の呪いだ…orz
627豊橋天気男:2005/03/25(金) 00:09:34 ID:9K51IkJT
6℃で雨_| ̄|○
628西濃カンガルー:2005/03/25(金) 00:10:13 ID:dTZNaTqk
外みましたら風西北西ですね!
こりゃ当地にはちょとふりです。
629名無しSUN:2005/03/25(金) 00:11:18 ID:qB25GvFW
24時

名古屋3.0℃
岐阜4.1℃
関ヶ原3.2℃
高山−0.2℃
津4.9℃
四日市3.7℃
630名無しSUN:2005/03/25(金) 00:12:12 ID:qB25GvFW
若狭湾沿岸の気温が異常に高いな
631名無しSUN:2005/03/25(金) 00:14:40 ID:lTaaFaM0
下層の気温が高い
五八金打
632名無しSUN:2005/03/25(金) 00:26:47 ID:upGWW5px
佐賀や長崎なんて、昨日の昼に気温4度で雪だもんな。
633西濃カンガルー:2005/03/25(金) 00:27:13 ID:dTZNaTqk
気温あがたな…


まぁでも寒気がもっと入ってこれば関係ないか!
7〜8℃でも降るんだから
634中津川@アメダス近辺:2005/03/25(金) 00:30:47 ID:kDcvkMMN
日付が変わってようやく雪転。
ピークはやっぱり明日の晩なのかな?
635名無しSUN:2005/03/25(金) 00:32:00 ID:DNsJjEbH
636名無しSUN:2005/03/25(金) 00:32:23 ID:/sZxll39
>>631
850hPa、25日9時-10℃線が北陸三都市上空。
降雪目標なら十分。

ただし、寒気の抜けは早い予想になっていたから本降りは期待してはいけない。
637高蔵寺ニュータウン@春日井:2005/03/25(金) 00:36:37 ID:e2nrFW8f
強風とともにミゾレキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
638可児市南部:2005/03/25(金) 00:56:27 ID:eG+Hap3G
当地は雪転して猛吹雪です。気温は1.9℃。
639名無しSUN:2005/03/25(金) 01:03:46 ID:upGWW5px
名古屋も次降りだす時は雪かも
640豊田@アメダス近辺:2005/03/25(金) 01:05:01 ID:3F/yqFqW
コンバンハ!(・∀・)
もう今シーズンは来ないと思っていたのに。

当地は3.3℃、雨です。
641名無しSUN:2005/03/25(金) 01:22:02 ID:lTaaFaM0
尾張南西部雪主体のみぞれに変わったです!
しかも外に出ると恐怖を感じるような瞬間20メートルはあろうかという暴風を伴って、
うなりをあげるような猛烈な横殴りの吹霙です。
642名無しSUN:2005/03/25(金) 01:23:40 ID:FBt9Nwzx
500hPa寒気のピークはこれから朝までかな。
たしか今日の日中には東へ抜けてるとオモタ
643名無しSUN:2005/03/25(金) 01:26:02 ID:9g8xZyOB
霙+雪が結構強く降っています@鈴鹿
644愛知県@名古屋港周辺:2005/03/25(金) 01:47:29 ID:/pXQaR1h
「(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
645名無しSUN:2005/03/25(金) 01:48:25 ID:upGWW5px
名古屋市瑞穂区雪降ってキタ――(・∀・)――
646愛知県@名古屋港周辺:2005/03/25(金) 01:50:20 ID:/pXQaR1h
月がすげーきれい
647名無しSUN:2005/03/25(金) 01:51:16 ID:upGWW5px
霙ではなく100%の雪です。
やべぇ感動してきた
648名無しSUN:2005/03/25(金) 01:54:49 ID:zLFm1/VI
月が出てるけど雪降ってる!@緑区
649名無しSUN:2005/03/25(金) 01:54:50 ID:oVjOQ62L
596 名前:名無しSUN 投稿日:2005/03/24(木) 21:17:32 ID:BaeCG4y+
>>594
だって降るわけないから当たり前だろ。
650緑区南部:2005/03/25(金) 01:55:19 ID:dMmqC8m9
こちらも降雪確認!!ほんと予想外ww 
感動です!!
651名無しSUN:2005/03/25(金) 02:03:52 ID:S9uEVt5i
万博徹夜組が凍死したりして
652名古屋市瑞穂区:2005/03/25(金) 02:14:31 ID:upGWW5px
次の雪雲が接近中!
653名無しSUN:2005/03/25(金) 02:14:47 ID:zLFm1/VI
止みました…orz
654名古屋市瑞穂区:2005/03/25(金) 02:38:47 ID:upGWW5px
今回は雪が見えただけで満足でした。
もう寝ます。おやすみ
655名無しSUN:2005/03/25(金) 06:21:07 ID:FBt9Nwzx
岐阜市内は雪です。
656四日市:2005/03/25(金) 06:42:22 ID:u3UVqLcq
まさか降るとは…しかもうっすらと積もってる!
657一宮市内:2005/03/25(金) 06:56:18 ID:S19cTUVj
信じられない、今降ってる!
3月の25日に雪が降ってる・・・
でも空は、所々透けて青と灰色が混ざった色してる、
関が原の方は曇ってるけど、名古屋の方は明るい感じ。
名古屋の気象台までとどくか微妙。
658中川区:2005/03/25(金) 07:25:17 ID:usdXtw9n
雪ふってきました!!
659中川区:2005/03/25(金) 07:34:12 ID:usdXtw9n
なんか吹雪いてきた 
うはwww
3月終わりにこんなの風景が見られて幸せだ!!
660名無しSUN:2005/03/25(金) 07:37:56 ID:/sZxll39
やや強い日差しと風花…
今回はこれで納得してます。

@岐阜市北東部
661中川区:2005/03/25(金) 07:45:05 ID:ZlT4TLtF
止みました・・・
662弥富町:2005/03/25(金) 07:45:37 ID:TkMq6u/r
うわ!なんか積もってきてる。
663中川区:2005/03/25(金) 07:47:58 ID:ZlT4TLtF
まだ琵琶湖に雪雲あるな^^
664名無しSUN:2005/03/25(金) 07:54:56 ID:T3AQYpNR
刈谷市少しだけ雪が舞ってた〜!!!
665名無しSUN:2005/03/25(金) 08:09:28 ID:Gs1q/igF
すげえ降ってる@四日市
666名無しSUN:2005/03/25(金) 08:11:29 ID:6Ve1gQCJ
岐阜辺りも結構降ってる・・・レーダーに大きい塊
667一宮市北部:2005/03/25(金) 08:31:28 ID:r5NcgwgH
強風とともに降ってます。
668中川区:2005/03/25(金) 08:35:53 ID:ZlT4TLtF
次の雲がきそうです
669熱田区:2005/03/25(金) 08:41:38 ID:u9XNQNPZ
粉雪が降ってきました。風花ではなさそう。
670名無しSUN:2005/03/25(金) 08:43:41 ID:9QhBOnPy
え?ウソ・・・

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

雪が舞ってるぅぅぅ

でも、これから仕事・・・また後で来ます@熱田区
671熱田区:2005/03/25(金) 08:48:27 ID:u9XNQNPZ
>>670
おお。御近所さんですか。
同じくこれからです。雪の中行ってきます。
672熱田区:2005/03/25(金) 08:55:53 ID:u9XNQNPZ
出ようと思ったら吹雪になりました。
よりによってこんなときにorz
673名無しSUN:2005/03/25(金) 09:01:56 ID:4Eyxzw3t
東海市
現在降雪中。
まさかの雪。3月25日なのに…。
674岐阜南濃:2005/03/25(金) 09:10:20 ID:dEjVwmfM
こちらはずっと雪が降ったりやんだりです。
朝はうっすらでしたが溶けてしまいました。
車の上で1cm弱程度ですが…
675名無しSUN:2005/03/25(金) 09:43:29 ID:3lpnNoy9
員弁市付近にずっと留まってるね雪雲。
676岐阜南濃:2005/03/25(金) 10:44:18 ID:dEjVwmfM
先程から吹雪になりまた積もりだしました。
関ヶ原方面から走ってくる車は雪がのってますね
677桑名市:2005/03/25(金) 10:58:14 ID:OL0aCJKJ
桑名は朝から吹雪でした。
しかし積雪は無し。
678緑区北西部:2005/03/25(金) 11:06:43 ID:v+NuGdVz
復活。
雪舞ってきました。すごいな今年は!!
679名無しSUN:2005/03/25(金) 11:11:40 ID:wFBz6fJC
今年は冬将軍がんばった!!
680名無しSUN:2005/03/25(金) 11:45:42 ID:KpMjDOsd
名古屋気象台って降雪観測したのかな?
681一宮中心部:2005/03/25(金) 11:58:03 ID:SiKQBqU6
また降り出しました。
682名無しSUN:2005/03/25(金) 12:01:22 ID:Gs1q/igF
三重北部風雪注意報

今はやんでいます@四日市
683豊橋天気男:2005/03/25(金) 12:05:04 ID:9K51IkJT
12時頃から降ってきました
684名無しSUN:2005/03/25(金) 12:05:36 ID:9QhBOnPy
万博開幕で全国、いや世界に「雪」をアピールw
いやはや、こんなことになるとは・・・
>>671
季節外れの雪は降雪のみでも感慨深いですね。
さっきも中区の方にいたんだけど風花舞ってますた。
>>680
観測したみたい。
名古屋
09 にわか雪 北西 8 3.8 57 1012.8 1 0
685名無しSUN:2005/03/25(金) 12:09:22 ID:KpMjDOsd
>>684
名古屋

終雪3月25日  上出来だね
686名無しSUN:2005/03/25(金) 12:13:53 ID:3lpnNoy9
長久手中継に雪映った!万歳!
687名無しSUN:2005/03/25(金) 12:15:21 ID:KpMjDOsd
TBS全国ネットで長久手の雪が流れたよ。中継で
688名無しSUN:2005/03/25(金) 12:18:01 ID:/41QSzg/
やっぱ名古屋って凄いな。。。
他地域では全然降ってないのに。

ぜひとも雪の万博を全国ネットで流して欲しい。
689西濃カンガルー:2005/03/25(金) 12:19:14 ID:dTZNaTqk
朝から断続して雪で先程から強まってきました!!
690名無しSUN:2005/03/25(金) 12:19:19 ID:YQJaLsLE
>>688
この後、NHKで全国中継がありますぜ。
雲もいい感じなので期待したい!
691名無しSUN:2005/03/25(金) 12:21:25 ID:3lpnNoy9
NHKでも雪キタ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!
692名無しSUN:2005/03/25(金) 12:22:20 ID:f8tyQPE0
NHK「寒い開幕となりました」w
693西濃カンガルー:2005/03/25(金) 12:24:00 ID:dTZNaTqk
地元 相川に鯉のぼりが付きました!!
雪と鯉のぼりのコラボは最高です
まるで鯉たちが清流をのぼっているようです!
694名無しSUN:2005/03/25(金) 12:24:08 ID:3lpnNoy9
ID:/41QSzg/

関東スレと関西スレに挑発に行くクズ氏ね
695名無しSUN:2005/03/25(金) 12:42:12 ID:/41QSzg/
ちょっとくらいいいだろうが。
696名古屋市瑞穂区:2005/03/25(金) 12:45:49 ID:upGWW5px
雪降ってキタ――(・∀・)――
697名無しSUN:2005/03/25(金) 12:46:05 ID:f8tyQPE0
愛知万博客少なすぎ・・・
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111717568/

【愛知万博】「弁当持ち込み禁止」に苦情殺到万博内の値段はボッタクリ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1111222939/

愛・地球博関連番組実況スレ
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1111697386/

万博・地方博板
http://travel2.2ch.net/expo/
698名無しSUN:2005/03/25(金) 13:25:28 ID:dabgsQIR
浜松も雪降ってきた〜〜
699可児市南部:2005/03/25(金) 14:47:57 ID:eG+Hap3G
雪と霰が混ざったものが猛烈に降ってきた!!気温は2.1℃。
700一宮市貴船:2005/03/25(金) 14:50:20 ID:7WjFjnP0
さっき牡丹雪が舞ったが今は小康状態
701一宮市中心部:2005/03/25(金) 14:52:21 ID:7WjFjnP0
雪降れ雪降れ!
702可児市南部:2005/03/25(金) 14:56:10 ID:eG+Hap3G
晴れてきた・・・orz
703名無しSUN:2005/03/25(金) 14:56:22 ID:Gs1q/igF
さっきすごく来た@四日市
704名無しSUN:2005/03/25(金) 14:59:31 ID:upGWW5px
さて、サッカーでも見るか。北朝鮮vsバーレーン
705名無しSUN:2005/03/25(金) 15:16:47 ID:upGWW5px
万博会場すげー @東海テレビ
706豊田市北部:2005/03/25(金) 15:23:25 ID:oe/FMUPy
雪だぁ〜
707名無しSUN:2005/03/25(金) 15:24:03 ID:/sZxll39
オヅラ雪にキレ気味(笑)

@東海テレビ
708岐阜南濃:2005/03/25(金) 15:37:50 ID:dEjVwmfM
さっきからずっと晴れてます。
だんだん暖かくなってきた
709知多:2005/03/25(金) 15:49:27 ID:G9OczF2h
吹雪きですがな
710名無しSUN:2005/03/25(金) 15:58:42 ID:vCu0QiiI
甲子園は霙
711名無しSUN:2005/03/25(金) 17:36:14 ID:JEaCIJOZ
雨が降ってるよ@愛知美浜
712名無しSUN:2005/03/25(金) 19:02:31 ID:G9tOsKXX
本日の降雪確認地点(公式)
名古屋、岐阜、高山、津、尾鷲、(豊橋?浜松?)

東海地方の広い範囲で降雪。一番理想の終雪かな?
713名無しSUN:2005/03/25(金) 19:07:29 ID:mHRFBjUB
ニュース7で万博会場での降雪の様子が、
フィンランド人曰く「祖国のように寒いね」
714名無しSUN:2005/03/25(金) 19:09:55 ID:G9tOsKXX
>>713
万博開幕日に全国ネットで愛知の雪をアピール計画

見事に成功! まさか現実になるとは思わなかったw
715名無しSUN:2005/03/25(金) 19:49:14 ID:adgcYryT
寺尾氏、今日が終雪宣言
716名無しSUN:2005/03/25(金) 20:19:07 ID:G9tOsKXX
雪雲が愛知県に侵入!!!!!!!!! まもなく降雪開始
717名無しSUN:2005/03/25(金) 20:27:20 ID:qF5fAIWB
夜半過ぎに名古屋で降雪観測するかもな。寺尾いきなり外すか?w
718名無しSUN:2005/03/25(金) 20:33:40 ID:CwgmjUvo
>>713
会場の雰囲気がなw
719名無しSUN:2005/03/25(金) 20:48:53 ID:adgcYryT
ほっとイブニングはキャスター変わるけど、寺尾氏は残留?
720名無しSUN:2005/03/25(金) 20:49:40 ID:keXH6mko
客足が伸びなかったのは天候の寒さじゃなくて内容の寒さのせいだよな
721名無しSUN:2005/03/25(金) 20:52:01 ID:G9tOsKXX
岐阜は積もるかも
722名無しSUN:2005/03/25(金) 20:53:05 ID:8BkVS1I3
寒くてアイスは売れませんw
723高蔵寺ニュータウン@春日井:2005/03/25(金) 21:03:11 ID:KG0MHHB8
意外と雪雲が発達してるね!

今日日中は運悪く降雪無しでした。周囲には雪のカーテンがたくさん見えましたが。
724高蔵寺ニュータウン@春日井:2005/03/25(金) 21:04:50 ID:KG0MHHB8
雪がちらつき出しました。
725名無しSUN:2005/03/25(金) 21:08:09 ID:TkMq6u/r
>>713
何人か知らんが「3月に雪なんて異常だわ」。
726可児市南部:2005/03/25(金) 21:09:03 ID:eG+Hap3G
現在小雪。気温は1.4℃。積雪はなし。まあうっすらぐらいだろ。7時ぐらいには
雪雲が消滅していてダメだと思ったけれどもまさかここまで発達するとは・・・。
727名無しSUN:2005/03/25(金) 21:11:08 ID:9QhBOnPy
>>725
クレイジーとか言ってたよねw
728名無しSUN:2005/03/25(金) 21:22:43 ID:upGWW5px
名古屋は雨かよ
729可児市南部:2005/03/25(金) 21:45:37 ID:eG+Hap3G
どざどざ降っているが積雪はなし。気温は1.1℃。
730名無しSUN:2005/03/25(金) 22:18:53 ID:keXH6mko
多治見は断続的に降雪してるよ
屋根や車の上には、うっすら積もってる
731名無しSUN:2005/03/25(金) 23:48:11 ID:bNFVI/Bh
若狭湾で雪雲発達。いよいよフィナーレか?
732名無しSUN:2005/03/26(土) 00:01:55 ID:2lJCR242
【愛知万博】「弁当持ち込み禁止」に苦情殺到 ★22
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111759442/

愛知万博客少なすぎ・・・3人目
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111744798/

【社会】入場5万人以下、出足低調=−愛知万博
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111753629/
733名無しSUN:2005/03/26(土) 00:03:54 ID:CwgmjUvo
EXPO2005 愛・地球博(愛知万博) 3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1111285530/

愛知万博がボッタクリすぎな件について
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1111446771/

愛・地球博(愛知万博)食事情報交換スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1111152180/
734名無しSUN:2005/03/26(土) 00:05:47 ID:CwgmjUvo
万博会場
本日昼(13:00)の様子
http://www.expo2005.or.jp/jp/camera/archive/archive0B.html

本日夕刻(17:00)の様子
http://www.expo2005.or.jp/jp/camera/archive/archive0C.html

入場5万人以下、出足低調=週末は混雑?−愛知万博
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050325-00000250-jij-soci
735名無しSUN:2005/03/26(土) 00:11:02 ID:2lJCR242
736名無しSUN:2005/03/26(土) 00:13:36 ID:TKySsJdS
マジレスすると29〜30日に濃尾平野で雪が降る可能性は30%はある。
737名無しSUN:2005/03/26(土) 00:25:34 ID:rzekjtTs
世界一の規模だった大阪万博EXPO'70は1日の入場者が80万人。
738名無しSUN:2005/03/26(土) 00:43:26 ID:Mkq7Yr0+
今年最高にテンションが下がってます。
イラン氏ね
739名無しSUN:2005/03/26(土) 01:23:06 ID:Mkq7Yr0+
鈴鹿・養老山脈も氏ね
740名無しSUN:2005/03/26(土) 01:38:24 ID:Nn5l46CY
むしろ日本代表の不甲斐なさに脱力
741名無しSUN :2005/03/26(土) 02:30:46 ID:MLFixmT4
なにげに雪雲が、なごや気象台めがけて進軍中
気温3度だが降雪日数稼げる?
742名無しSUN:2005/03/26(土) 02:35:39 ID:Mkq7Yr0+
ここに来て普通に侵入してきたなw
743名無しSUN:2005/03/26(土) 03:10:21 ID:Mkq7Yr0+
名古屋市瑞穂区 降雪確認
744名無しSUN:2005/03/26(土) 03:13:07 ID:Im7OSnKQ
トイレに起きて窓を覗いたら、おおおお、降ってる!
名古屋市千種区、降雪確認しました
745名無しSUN:2005/03/26(土) 03:31:22 ID:Mkq7Yr0+
何か真冬みたいだな。
尾張全域が雪雲ですっぽり
746名無しSUN:2005/03/26(土) 04:00:33 ID:dybH1hE4
濃尾平野に入っても雲が衰えてない
747名無しSUN:2005/03/26(土) 04:06:33 ID:dybH1hE4
こりゃ気象台でも降雪確認されてるだろうな
748名無しSUN:2005/03/26(土) 05:57:12 ID:dybH1hE4
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/g3/latest/SPAS-GG.gif
なんでこんなショボい冬型なのに名古屋まで雪雲が流れてくるんだろう・・・誰か解説キボン
749西濃カンガルー:2005/03/26(土) 07:18:34 ID:VrLYyiPd
寒気がぬけたようです…
今雪ではなく雨です…orz
750名無しSUN:2005/03/26(土) 08:51:31 ID:8tS7xE5T
午前3時、午前6時の名古屋の天気は「にわか雨」

降雪日数+1に向けて、ちょっとやばいか?
751名無しSUN:2005/03/26(土) 09:18:53 ID:qS8PAH9d
名古屋・岐阜は降雪日数+1、終雪も1日伸びた模様
752名無しSUN:2005/03/26(土) 09:27:31 ID:8tS7xE5T
当初、2月12日終雪が日本南部太平洋側でも1位2位を争うほどの早さと
言われていたのに、3月26日終雪だと(関東にたまに見られる
4月降雪がない限りは)日本南部太平洋側では1位2位を争うほどの遅さ
になりそう。

シーズンは終わってみないとわからないものだな・・・
753名無しSUN:2005/03/26(土) 09:30:38 ID:rLCdPjPE
万博会場、雨かよ・・・
754名無しSUN:2005/03/26(土) 11:19:30 ID:qCA3YCg6
以前にもカキコしたがこの地域は冬型が緩みかける時に
雪雲が流れることがある。昨夜から今朝にかけてがまさにそう。
さすがに今回は時期的なものもあり雨混じりのところが多かったけど。
755名無しSUN:2005/03/26(土) 11:55:59 ID:Mkq7Yr0+
今シーズンは楽しませてもらったよ。
もう降らないよね?
756名無しSUN:2005/03/26(土) 12:28:12 ID:Is5wuaNM


愛知万博・閑散とした万博会場

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050326-02377004-jijp-soci.view-001


初めての休日にもかかわらず待ち時間案内板には「0」が並び、閑散とした万博会場
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

757名無しSUN:2005/03/26(土) 12:55:50 ID:Is5wuaNM
入場4万人台「予想の半分」=天候不順?、出はなくじく−愛知万博

 愛知万博(愛・地球博)は開幕初日の25日、大きなトラブルはなかったものの、
 入場者は想定の半分程度の4万3023人にとどまった。平日だったことや
 天候不順、事前の混雑情報で敬遠された可能性もある。万博協会の中村利雄
 事務総長は「非常に寒くて出足が良くなく、予想より少なかった」と認めたが、
 土日は混雑が予想される。

 協会によると、2つの外国館の展示準備が間に合わず、開館できなかった。
 このうち、アンデス共同館は4月中下旬の開館を目指している。JR東海超電導
 リニア館の展示の一部も機器の不具合で長時間中断。夜のイベントが強風の
 ため中止となった。また、事前予約システムも障害が出たため、しばらく停止して
 回線を増強する。

 入場者数は、混雑を避けるため開幕直後に計測器を通さずに入場させた人を
 概数で500人として加えたが、今月中旬に行われた関係者ら向けの事前内覧会を
 下回った。
 この日は冷え込みが厳しく、雪が一時強く吹きつけた。ただ、企業パビリオンゾーン
 には大勢の来場者が訪れ、整理券が短時間でなくなる所や2時間待ちの行列が
 できる所もあった。中村事務総長は「きょうの数字で全期間の行く末を計るのは
 適当でない。楽観もしていないが、悲観もしていない」と語った。 
 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050326-00000250-jij-soci
758名無しSUN:2005/03/26(土) 14:40:56 ID:B7WgiTQm
Is5wuaNM

この人はものすごく万博に関心があるようだな。
関心ない人は万博の記事なんか見ないよな。
おれは万博にはあまり関心がないよ。
 
なんで今日は愛知県だけ曇ってて寒いんだよ!
関東や関西は晴れて暖かくなってるのに。
759名無しSUN:2005/03/26(土) 14:53:53 ID:RbxDXFtG
>>752
九州、中国、近畿各都市も降雪記録してる。
終雪はほぼ同時期になるのが当たり前だから、重要なのは降雪日数の多さ。
760名無しSUN:2005/03/26(土) 15:53:49 ID:Mkq7Yr0+
九州・中国・関西 3月25日

名古屋・岐阜 3月26日
761八王子:2005/03/26(土) 16:16:54 ID:9GPDAueX
あうあうばばばばばばば〜
バーか

うわっ、、、味噌臭っせぇなぁ名古屋人 

ミたよちゃん
762西濃カンガルー:2005/03/26(土) 16:43:20 ID:VrLYyiPd
一息ついて

当地不破郡垂井町は終雪宣言します!

みなさん乙ですorz
763名無しSUN:2005/03/26(土) 16:53:52 ID:Mkq7Yr0+
次は9ヶ月後か
764名無しSUN:2005/03/26(土) 16:59:27 ID:7jewOklR
でも正直去年くらいの天候だったら
モット万博行く人いたと思う。
何か寒い。
765名無しSUN:2005/03/26(土) 17:03:03 ID:fodAWQK6
3/29〜30の奇跡の降雪をひそかに期待してる俺。99.9%無理だわな。
766名無しSUN:2005/03/26(土) 17:33:29 ID:B7WgiTQm
明日は暖かくなりますかね?
明日も曇りがちで肌寒くなるような悪寒
767名無しSUN:2005/03/26(土) 18:08:35 ID:bvtttKjB
500が−24、850が−6では西濃山地じゃないと厳しいな>29後半〜30前半
768緑区南部:2005/03/26(土) 21:13:42 ID:QXl9j6F0
25(昨日),26日(今日)に電車で新潟や長野に行ってきました!!
名古屋で雪が見られなかったのは残念だけど、白馬や小谷などにいったんすけど、
ここは同じ日本かよ!?というくらいに一時間に4センチくらいの大雪が降ってました!
2日で40センチくらい積もったらしいので、そんな日に立ち会えて最高でした!!
雪オタなら一度は行った方がいいっすね!あそこは・・
769名無しSUN:2005/03/26(土) 22:07:05 ID:OpCX68eB
>>760
岐阜人としてはそういう書かれ方されると嫌悪感を覚える。
別によその地域と競うつもりも無いし、そういう形で巻き込まれても迷惑なだけ。

九州・中国・関西 3月25日

名古屋 3月26日

名古屋自慢がしたいならこう書けばいいやん、関係ない場所まで巻き込むな
770名無しSUN:2005/03/26(土) 22:11:47 ID:bvtttKjB
>>760はただ単に気象記録としてレスしただけかも?
771名無しSUN:2005/03/26(土) 22:25:12 ID:ooS/6L5t
>>769
神経質だな

ちなみに津も降雪を観測してますが
772名無しSUN:2005/03/26(土) 22:35:54 ID:SpHDERwk
2004-2005シーズン政令指定都市別降雪量

. 1位 熊. 谷 .市  21cm
. 2位 京. 都 .市  11cm
. 3位 広. 島 .市 .  9cm
. 4位 名古屋市 .  7cm
. 5位 福. 岡 .市 .  6cm
. 5位 東京都心 .  6cm
. 7位 千. 葉 .市 .  3cm
. 7位 横. 浜 .市 .  3cm
. 9位 大. 阪 .市 .  1cm
10位 神. 戸 .市 .  0cm


2004-2005シーズン政令指定都市別降雪日数 3/16現在

. 1位 京. 都 .市  31日
. 2位 広. 島 .市  27日
. 3位 福. 岡 .市  26日
. 4位 横. 浜 .市  16日
. 5位 熊. 谷 .市  14日
. 5位 神. 戸 .市  14日
. 7位 千. 葉 .市  13日
. 8位 東京都心  12日
. 9位 名古屋市  11日  
10位 大. 阪 .市  10日
773名無しSUN:2005/03/26(土) 22:41:43 ID:Mkq7Yr0+
終雪

3月15日 東京
3月25日 津、尾鷲、佐賀、福岡、長崎、広島、京都、奈良etc
3月26日 名古屋、岐阜etc
774名無しSUN:2005/03/26(土) 23:04:04 ID:FQ/sOHQi
今冬は降雪日数が少ないな。
775名無しSUN:2005/03/26(土) 23:08:13 ID:KScEEL14
たしか平年は18日くらいだったっけな
776名無しSUN:2005/03/27(日) 04:04:59 ID:5aRVMyaN
確かに>>769はちょっと気にしすぎ
でもそんなに気になるなら、太平洋側の記録から今後岐阜を一切抹消してもいいと思う
どこやらのスレでやってた非雪国都府県庁所在地ランキングからも全てね
777名無しSUN:2005/03/27(日) 09:45:45 ID:V2OwJ1uF
12-3月の中でもっとも雪が期待できない3月に
降雪日数を稼いだな
778名無しSUN:2005/03/27(日) 10:36:17 ID:BeZUNGil
最後に東京に追いついたのは大きい
779名無しSUN:2005/03/27(日) 12:27:11 ID:Q3V5dbwf
1961年1月〜2005年3月 降雪量上位10都市 政令指定都市


. 1位 京. 都 .市   702cm
. 2位 さいたま .   665cm  ※熊谷市の8割5分掛け
. 3位 横. 浜 .市   632cm
. 4位 名古屋市   624cm
. 5位 東京23区   579cm
. 6位 広. 島 .市   566cm
. 7位 千. 葉 .市   322cm
. 8位 福. 岡 .市   289cm
. 9位 大. 阪 .市   144cm
10位 神. 戸 .市   107cm

ただこの結果は痛い。。
横浜だけは抜かさないと。
780名無しSUN:2005/03/27(日) 12:27:58 ID:nyH9xT5U
>>777
逆に12月前半が最悪だった。11月から12月中旬までで冬型がまったく現れなかったのは過去に一度もない。
1990年11月も11月10日、11日が冬型だった。
781名無しSUN:2005/03/27(日) 12:30:28 ID:Jk8CqT5e
06 EXPO'774 New! 2005/03/26(土) 18:08:02 ID:JmBF9K82 逆参照
ユーガッタウィークエンド

「土曜日というのに、この人出はどうなのかな?」
「正直先行きが非常に心配だと言わざるを得ません」
「出足から躓いた地球博、いきなりピンチに立たされました」

114 EXPO'774 sage New! 2005/03/26(土) 18:20:09 ID:JmBF9K82 逆参照
事務総長コメント
「気候の影響とはいえ、予想外の結果に落胆している」
「非常に厳しい結果で厳粛に受け止めている」
「これから広報活動を徹底させたい」

相変わらずアナの周りには誰もいないよ
マジヤバイ。

115 EXPO'774 New! 2005/03/26(土) 18:20:39 ID:+FHc8Yey 逆参照
>>111
それでも無関係そうな大手テレビ局でも
「小雨がぱらつくようですが、魅力あるパビリオンで熱気は十分なようです!」
とか、必死に持ち上げる・・・。

だから、地元名古屋でこれはすごいなと思った。
ローカル局だと、意外と圧力かかってないのかな?
782名無しSUN:2005/03/27(日) 12:31:10 ID:Jk8CqT5e
116 EXPO'774 sage New! 2005/03/26(土) 18:22:36 ID:JmBF9K82 逆参照
>>115
そういうフォローのコメントを用意してるんだろうけど
それすらできないほど酷い。
開催前の浮かれた雰囲気はどこへやら。
女子アナもまるで事件現場のように真面目にレポートしてた。

万博からの中継終了。

288 EXPO'774 sage New! 2005/03/26(土) 21:46:28 ID:ei76osxy 逆参照
なんか名古屋人は勘違いさんが多いと思う
ローカル番組見てると出たがりのスタッフが多いこと多いこと。
ぐっさん家とかげりらっぱなんか特に酷い。
783名無しSUN:2005/03/27(日) 12:48:09 ID:6v7Th27+
万博ネタはよそでやれ
784名無しSUN:2005/03/27(日) 15:49:51 ID:ixWpnQrC
271 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 2005/03/27(日) 15:45:19 ID:428KOStx
>221

最近の浜名湖花博ともいい勝負
http://www.flora2004.or.jp/total/list01.htm


淡路花博にも負ける愛恥窮博

http://www.fantastics.co.jp/hakurankai2-7.htm
785名無しSUN:2005/03/27(日) 16:33:51 ID:7jwsS4nW
 6ドルのコーラも小芋定食も、何もかも見ました。
胃がキリキリと痛むような、・・・あんなボッタクリの光景は
見たことがありませんでした。愛知の人たちは「守銭奴」と
呼ばれるのを覚悟していたんです。
 私だって、オフィスの仕事では非情になることを覚悟しています。
でも、・・・・・・あんなやり方では・・・・・・。

                   (「21 映像の世紀『世界は地獄を見た』」より)
786名無しSUN:2005/03/27(日) 16:37:02 ID:7jwsS4nW
泣きたいときー
子供にせがまれて万博に来て、入り口ゲートでお弁当を捨てられたときー

泣きたいときー
始発電車で来て並んだのに人気パビリオンの整理券が貰えず子供が泣きじゃくったときー

泣きたいときー
一時間並んでレストランに入ったのに、ほか弁並みのカレーライスが1人1000円で
家族4人で4千円もするので食べずに出てきたときー

泣きたいときー
寒さで凍える子供に温かい飲み物を飲ませようとしたら売り切れで仕方なく600円のコーラを
家族4人で飲んだときー

泣きたいときー
歩き回って疲れたのでゴンドラに乗って帰ろうとしたらまた有料なので、乗りたいようと
泣きじゃくる子供を背負って小雨の中を歩いて帰るときー
787名無しSUN:2005/03/27(日) 16:38:54 ID:7jwsS4nW
いろいろ、実態を見るにつけ、情けなくなってきた。
これ、ほんとに日本が主催した博覧会なの。
どっかの国の将軍様が、主催してももう少し良心的にやるんじゃないの。
過去を遡っても、これほど最悪、最低のポリシーに貫かれた、薄汚い経営方針の、極道非道ボッタクリ博覧会はなかったな。
USJもまともに見えてくるよ。
誰がこんなもの考え出したんだ。環境に優しい?・・・・・。
やりたかった本当の理由、本音が透けて見えるよ。
環境の事なんか、頭の片隅にもないのに、環境博なんて、偽善にもほどがある。
持参弁当を廃棄して、腐らせて、焼却処分するやり方のどこに、環境への配慮があるんだ。
まさに、極道博、こんなものに足を運ばないのが、一番環境に優しく、良識ある人間の最低限の行い、人の道だ。
半年後に産業廃棄物の山となる会場の解体建設資材を処分する費用は、
自宅からもってきた子供の母親手作り弁当を捨てさせて、原価の何倍かの高い飯を無理やりかわせて、
その上がりでまかなうつもりか。
ここは、もう終わった。
愛知の名は、永遠に汚れ、人々に記憶され、語り継がれるだろう。
788名無しSUN:2005/03/27(日) 16:42:39 ID:6v7Th27+
うぜー
ここは来季また使うんだよ
消えてくれ
789名無しSUN:2005/03/27(日) 16:43:08 ID:7jwsS4nW
  ( ⌒ )
   l | /
  |係員|
⊂(#゜д゜)  弁当の持ち込みは禁止だっつってんだろ!!
 /   ノ∪  中のボッタクリ売店で食えや!!!!
 し―-J |l| |   
         バシーン!!
     )|_|。∵゚・(
    ⌒)。  ・(。・。∵
      ⌒Y⌒

   (   )     J(  )し:::::::::::::.....
   (  )\(  )/( ):::::::::::::::::::::::::::::::::..... .
   ||  (_ _)  ||   :::::::::::::::::::::::::::::::::いいさ、台湾が良心的な価格でお店を出してくれているから

756 名前:エージェント・774 投稿日:2005/03/27(日) 02:34:36 ID:Fe9p6TBd
台湾は出展希望したのに、中国に配慮した博覧会協会に断られたので、
レストランという形で出展した。
政府系団体「台湾貿易センター」の経営なのに、台湾色を押し出していない。
ささやかに台湾の愛称を店名に出してるぐらい。謙虚です。
http://www.expo2005.or.jp/jp/A0/A4/A4.2/A4.2.7/A4.2.7.6/index.html
http://www.chunichi.co.jp/banpaku/050126T1116002.html
790名無しSUN:2005/03/27(日) 16:46:39 ID:7jwsS4nW
http://www.expo2005.or.jp/jp/T0/T1/T1.4/
http://www.expo2005.or.jp/jp/pdf/T1.4_01.pdf
万博役員メンバーと彼らの報酬額。
全ては天下り役人と彼らにつながる財界人のための万博というわけか。
こんな連中のために税金が浪費されているかと思うと心底腹立たしい。
791名無しSUN:2005/03/27(日) 16:58:56 ID:7jwsS4nW
111 名前:EXPO'774[] 投稿日:2005/03/27(日) 16:10:07 ID:1tMP1P+f

最悪だったよ。
彼女が買ったばかりの香水を没収されて大泣き。
俺が抗議したら取り囲まれて脅された。「事務所に来るか?」だって。
あまり抗議して後の客の行列を混雑させるとすると「業務妨害で逮捕
された人もいるよ」とのことらしい。

観光地の帰りに寄ったと思われるおばさん連中は、お土産のお菓子を
全部ゴミ箱に放り込まれてたし(全員で20箱ぐらい)。

もう、思い出したくもない万博だ。
792名無しSUN:2005/03/27(日) 17:10:40 ID:b6dJw6mL
file://C:\Documents and Settings\Yuu\My Documents\全国天気予報.htm
793名無しSUN:2005/03/27(日) 18:22:26 ID:GQlVkHOc
欲求不満の関東人発狂中ww
794名無しSUN:2005/03/27(日) 18:59:08 ID:1TMT8m5C
7jwsS4nW
なんでそんなに必死になってるの?
おまえの必死さがコワイ・・・。
795名無しSUN:2005/03/27(日) 20:41:41 ID:rEPytPv0
>>ID:7jwsS4nW

どうでもいいがスレ違いだ。
余所でやってくれ。
796名無しSUN:2005/03/28(月) 01:45:16 ID:UR+4U9aY
>>773
捏造 乙www

京都、広島も26日降雪観測してますが?
797名無しSUN:2005/03/28(月) 02:21:13 ID:77jgoETH
どうでもいいがスレ違いだ。

朝日新聞「独島を韓国に譲れ」
http://japanese.joins.com/html/2005/0327/20050327171747200.html

朝日新聞が27日付で「竹島を韓国に譲歩して友情の島にしよう」と提案した
韓国の領有権を認めるものの日本の漁業権も保証してもらおういうのが提案だ。
798名無しSUN:2005/03/28(月) 08:09:52 ID:ZksVcGor
池沼警報発令!
799名無しSUN:2005/03/28(月) 08:37:09 ID:Xy21/ViC
>>796

3月15日 東京
3月25日 津、尾鷲、佐賀、福岡、長崎、奈良etc
3月26日 名古屋、岐阜、京都、広島etc

これで気が済んだか?
800西濃カンガルー:2005/03/28(月) 12:29:18 ID:d3P1y00z
今温暖化対策をいろいろやっているみたいだが
寒冷化し始めたらどうするんだろう?

温暖化は本当に人間のせいだろうか?
銀河規模の軌道のせいなんじゃないのか?
これからは寒冷化するんだろうか?
801名無しSUN:2005/03/28(月) 13:04:47 ID:7lO/yhGW
>>799
これで気が済んだか?w


1961年1月〜2005年3月 降雪量上位10都市 政令指定都市


. 1位 京. 都 .市   702cm
. 2位 さいたま .   665cm  ※熊谷市の8割5分掛け
. 3位 横. 浜 .市   632cm
. 4位 名古屋市   624cm
. 5位 東京23区   579cm
. 6位 広. 島 .市   566cm
. 7位 千. 葉 .市   322cm
. 8位 福. 岡 .市   289cm
. 9位 大. 阪 .市   144cm
10位 神. 戸 .市   107cm

802名無しSUN:2005/03/28(月) 14:19:51 ID:Xy21/ViC
>>801
( ´,_ゝ`)プッ 

アンチ必死だねw
803名無しSUN:2005/03/28(月) 15:44:00 ID:FORe1QLv
小雪都市名古屋はいいね。今年さいたまは大雪で大変だったよ。
804埼玉県民:2005/03/28(月) 16:02:01 ID:CQZ8gm1J
さいたま人がご迷惑をお掛けしております。
何卒スルーしていただきますよう、お願いいたします。
805名無しSUN:2005/03/28(月) 16:24:31 ID:cUTt9hYN
今年はいつまでも雪が降るんじゃないかと思ってしまう。
806名無しSUN:2005/03/28(月) 16:30:16 ID:wPWvP/Xo
やはり20度を越える日が出てこないと春という実感が湧かない。
センバツはやっているけどなあ・・・
807名無しSUN:2005/03/28(月) 16:32:18 ID:1OtEcJpP
愛知県勢いいね。名電&東邦
808名無しSUN:2005/03/28(月) 20:56:46 ID:TiyIRF5j
明日の夜は風花が舞う可能性あるんじゃない?
809名無しSUN:2005/03/28(月) 21:17:54 ID:wPWvP/Xo
500hPa -27
850hPa -6
風 北西〜西北西 30knts

500低い、気温高杉、850ギリギリでまず無理でしょうね
810名無しSUN:2005/03/29(火) 20:01:16 ID:mF/+t/hg
気象庁のOHPのデザインが変わってるね。
811名無しSUN:2005/03/29(火) 22:41:42 ID:EJnHeKbY
ひそかに雨雲が流れてきてるね。東濃の標高の高いところではミゾレか??
812名無しSUN:2005/03/30(水) 19:40:39 ID:j3FcMms3
サンダーハルク気象台が閉鎖の危機?
813八王子:2005/03/30(水) 22:56:42 ID:O7I1lfuM
味噌名古屋人

くっさいスレだなおい
814西濃カンガルー:2005/03/30(水) 23:58:50 ID:mCCW+WHP
八王子氏やめてくだされ
より良いスレ板をめざすので

コテもちながら言わしてもらいますorz

815名無しSUN:2005/03/31(木) 10:32:05 ID:h8GZ7EUg
>>813
荒らすな。
816名無しSUN:2005/03/31(木) 16:50:12 ID:nAfk2A+/
十九日に美濃関JCT−豊田東JCTが開通した東海環状自動車道で、環状の道路形態を悪用し、
環状道を一周して料金を免れる不正通行が横行している可能性が高いことが、三十日分かった。
既にインターネット上の掲示板には、実際の通行経路の例を示して数千円の通行料金を免れた
書き込みがあることも確認されている。日本道路公団中部支社には問い合わせも寄せられているという。

問題の書き込みスレ
記念カキコはこちらhttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1098774846/
817名無しSUN:皇紀2665/04/01(金) 20:22:31 ID:S3/pHiyn
テスト
818◇d2Y8b5Xc:皇紀2665/04/01(金) 20:48:04 ID:OxA0nVQT
西日本は11年ぶりに低温(共同通信)

 気象庁は1日、3月の気温や降雪量などの気候統計をまとめた。九州南部や南西諸島は寒気の影響で低温が著しく、佐賀と西表島(沖縄県)、
与那国島(同県)は月平均気温の最低値を更新。西日本全体の気温平年差は、マイナス0.5度で1994年以来11年ぶりに「低い」とされた。
同庁によると、月平均気温は北日本と東日本で平年並みだったが、西日本は低く、南西諸島はかなり低い状態だった。

http://newsflash.nifty.com/news/tt/tt__kyodo_20050401tt012.htm
[共同通信社:2005年04月01日 18時35分]
819名無しSUN:皇紀2665/04/01(金) 21:06:23 ID:rNs1xOP5
もしかして減反は今日が最後だった?
820八王子:皇紀2665/04/01(金) 23:01:00 ID:Dp5puyjk
t4
821名無しSUN:2005/04/02(土) 09:49:24 ID:+kW1TIXb
>>820
おまえ、四日市八王子の在住だよな。このスレにいるってことは。あ?
822八王子:2005/04/02(土) 20:50:21 ID:jU1kJ/42
黙れ味噌

名古屋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
823名無しSUN:2005/04/03(日) 15:39:49 ID:gXZLE8Gz
サンダーハルク気象台は愛知県のみの気象情報に生まれ変わります!
愛知県民の私としては大いに結構です””””
824名無しSUN:2005/04/11(月) 00:21:46 ID:ms2/QIqv
捕手
825名無しSUN:2005/04/11(月) 00:27:18 ID:qQrCDgmB
CNNで、日本の常任理事国入りの是非を投票中。
中国人とみられる組織投票で、日本が劣勢に立たされています。

YESに投票よろしく。

http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html

★お手数ですが、この内容をあちこちのスレにコピペして下さい。
826名無しSUN:2005/04/12(火) 18:50:45 ID:eMHPCNtM
>>825
マルチにマジレスするのもなんだが、日本は国連自体から距離を置く方が
いいんではないの?だって、まだ「敵国条項」が削除されていないんだろ?
敵扱いされている組織に多額の金払って(人員の派遣は否定しないが)、
常任理事国の仲間に入れてくれってゴマすって、でも未だ「日本=敵」
って言われて、ほんと何やってるのか、馬鹿馬鹿しいとは思わんのか?
827名無しSUN:2005/04/14(木) 03:47:07 ID:60BEyvw2
>>826
それは正論だが、敵国条項を削除するなんらかの努力(国連の改革)を日本が続けることも大事だね。
828名無しSUN:2005/04/14(木) 20:09:52 ID:bUa0FpzH
>>827
常任理事国制度を廃止して総会に全ての権力を集中させないと
無理だろう。今の制度下で仮に敵国条項削除の決議が出たとしても、
まず中国が反対し、アメリカも条件によっては反対するだろう。
これでは国連にしっぽ振る価値なんかない。
(ユニセフなど人道援助機関については終戦後の混乱期における
恩もあるので、「組織ごとに別々」に支援するのは否定しない。)



何のスレだっけ、ここ?
この件についてはもう書きません。
829名無しSUN:2005/04/16(土) 13:19:20 ID:0o8rXhZr
保守
830名無しSUN:2005/04/16(土) 15:05:38 ID:KhMxQh36
桜吹雪sage
831名古屋OCM(オー・シー・エム)会:2005/04/16(土) 23:12:52 ID:97ZNkQMx





                         (゚∀゚)




832名無しSUN:2005/04/19(火) 19:54:08 ID:MiOOmyMh
833名無しSUN:2005/04/22(金) 04:10:36 ID:yH9N2MMO
834名無しSUN:2005/04/22(金) 16:37:00 ID:MGW/rmce
835名古屋OCM(オー・シー・エム)会:2005/04/23(土) 01:06:40 ID:1M5ywwhx
(゚∀゚)
836名無しSUN:2005/04/23(土) 17:32:43 ID:GwFz+FOB
837名無しSUN:2005/04/25(月) 04:26:44 ID:j2z2Grtl
838名無しSUN:2005/05/03(火) 10:58:51 ID:IR+3BZcE
?
839名古屋OCM(オー・シー・エム)会:2005/05/10(火) 07:35:52 ID:6r5XGF85
(゚∀゚)
840名無しSUN:2005/05/10(火) 07:37:52 ID:pPVWUz/n
(。A。)
841名無しSUN:2005/05/11(水) 20:42:56 ID:df0A3H/j
目が覚めると5月なのに雪がうっすら積もっている夢を見た
若狭湾から衰えることなく山を越えてくる雪雲に逢いたい
842名無しSUN:2005/05/16(月) 11:41:04 ID:QZ6QYwuS
そろそろ真夏日になってもよさそうだよな。
843 ◆SnowX74wJE :2005/05/17(火) 02:32:48 ID:adOLVj8g
旧徳山村から国道417号を冠山方面へひた走る・・・



普通に、さも当たり前のように雪壁が進路を阻んでました。
雪が見たくなったらドライブしてみてはいかがでしょうか?
844名無しSUN:2005/05/31(火) 19:22:20 ID:Ug0lgmwF
捕手
845名無しSUN:2005/06/12(日) 21:07:51 ID:05LxFY0v
アッー!
846名無しSUN:2005/06/22(水) 20:14:29 ID:YKaZYyb4
保守
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:26:25 ID:0wm5Q8Tb
保全sage
848名無しSUN:2005/08/11(木) 09:33:00 ID:qbWAeLbH
あと4ヶ月
849名無しSUN:2005/08/17(水) 21:45:42 ID:mIfAhxlL
雪についての一言

@冬型時の降雪の目安は1500mで-6℃、5500mで-30℃以下
@積雪には1500mで-9℃、5500mで-36℃以下はほしい
@祭の前に喜びすぎない
@冬型が完全に緩むまで諦めるべからず(冬型が緩みかけのときに降雪も結構ある)
@ポーラローには要注意
850名無しSUN:2005/08/20(土) 18:42:26 ID:JaifJBxh
@本州に等圧線が5本以上あるかどうかは強い冬型の目安
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:38:12 ID:eNjG55ht
@琵琶湖の水温をチェックすべし

あと4ヶ月か・・・待ち遠しいな。
852名無しSUN:2005/08/30(火) 11:32:47 ID:kddW3k+L
@マピオンに期待するな

02年はもう10月の末からシーズンが始まっていたような希ガス
853名無しSUN:2005/08/31(水) 09:18:43 ID:kGXTqZJo
@南低のときは1500mで0度以下なら降雪の可能性あり

今年あたり南低で10cm近く生きそう
854アポロGX ◆wAPoroGXZU :2005/09/12(月) 23:29:54 ID:I391L36u
今年も降雪遠いかな?
855名無しSUN:2005/09/22(木) 19:43:26 ID:N/iRL+w8
>12月 平年と同様に晴れの日が多いでしょう。岐阜県山間部では平年と同
>様に曇りや雨または雪の日が多い見込みです。
>   気温は平年並か高く、降水量は平年並でしょう。

暖冬予想はいつもの事だ
856名無しSUN:2005/09/24(土) 00:56:19 ID:iOo5bio+
VIPからきますた
なに? ここ
857名無しSUN:2005/09/24(土) 00:58:32 ID:2zSQXKHU
集合と言われてきますた
なに? ここ
858名無しSUN:2005/09/24(土) 01:05:12 ID:9hskOTdk
VIPからきますた。
ここって、なんて釣り?
859名無しSUN:2005/09/24(土) 01:07:42 ID:TByRTrrU
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ からきました
860名無しSUN:2005/09/24(土) 01:26:55 ID:NJT9TFh1
⊂二二二( ^ω^)二⊃
861名無しSUN:2005/09/26(月) 19:53:00 ID:jDylzmNs
VIPから来ました
862名無しSUN:2005/09/26(月) 21:36:24 ID:pKzLYnIN
ソースキボン
863アポロGX ◆wAPoroGXZU :2005/09/29(木) 23:52:36 ID:qFW58Ety
      ┏━━┓  ビッパーがなんでいんだよ!
      ┃・∀・┃
  ((┣╋━━╋┫))
      ┛    ┗
864名無しSUN:2005/10/01(土) 05:01:26 ID:dRCfry9O
名古屋の積雪の記録は23センチ!

http://www.tbs.co.jp/morita/qa_yuki/faq_000216-5.html
865名無しSUN:2005/10/01(土) 05:25:07 ID:4+Qtxzlb
それは1日の降雪量記録では?最深積雪は50cmくらいのはず
866名無しSUN:2005/10/01(土) 08:38:12 ID:P1B8dEyR
名古屋の1日の降雪量の記録はそんなに昔からつけてないからな。
867名無しSUN:2005/10/01(土) 09:43:24 ID:KkwpLshs
ttp://www2.u-netsurf.ne.jp/~hulk/newpage6.htm
戦後直後の最深積雪49cmですな。
戦後のランキングは
23 cm 1947年02月03日 (2位)
20 cm 1965年12月17日
19 cm 1988年02月04日 1984年02月08日 1961年01月26日
17 cm 2002年01月03日 1953年01月14日
16 cm 2000年02月16日
15 cm 1975年01月13日

20cmの壁は厚い

868名無しSUN:2005/10/02(日) 13:07:41 ID:jO5KvSJb
>>867
ランキングに比較的最近の記録も入っているから、あんまり気にして無いです。
それよか、雪らしい雪が年に1回だけっていうのが最近続いているのが気になります。
869名無しSUN:2005/10/02(日) 17:27:33 ID:yv2+RPVO
2000年台の積雪(0cm除く)

05/02/02〜03 8cm
04/12/20 9cm
03/01/05 2cm
02/02/19 1cm
02/02/12 5cm
02/01/03 17cm
01/01/20 10cm(南低)
00/12/26 1cm
00/02/09 3cm
00/02/16 16cm
870名無しSUN:2005/10/06(木) 17:37:33 ID:p+XW7ApN
12月にアメダス豊橋が二川から豊橋港に引っ越すってさ
これであの珍妙な気温変動も見納めか・・・
871名無しSUN:2005/10/07(金) 00:37:09 ID:dT4CCuYb
Σ(゚д゚lll)ガーン マジですか
872名無しSUN:2005/10/08(土) 03:40:46 ID:p+CK+9L7
873西濃カンガルー:2005/10/08(土) 04:20:55 ID:S9EYZ3v8
どうした??!!
雪スレがあがってる!

どっか雪でもふったか????
874西濃カンガルー:2005/10/08(土) 04:25:56 ID:S9EYZ3v8
今日は24節季の一つ
『スレかわり』
そろそろ冬版のスレに換わるころ…
875名無しSUN:2005/10/08(土) 10:21:40 ID:MDsEv4yL
http://www10.tok2.com/home/realradar/
今年の2月のレーダー画像
2日午前2時ごろ濃尾平野に流れ込む太いエコーハァハァ
876名無しSUN:2005/10/08(土) 10:37:52 ID:2b3Q21n9
ショボイ雪雲だなW
877名無しSUN:2005/10/08(土) 20:33:47 ID:cMHk6PaK
>>876
道産子?
878名無しSUN:2005/10/09(日) 00:35:20 ID:oU99cSL1
ここ5年くらい犬山周辺では毎年20センチくらい積もってる気がするのですが気のせいでせうか?
879名無しSUN:2005/10/09(日) 01:10:58 ID:NYYHpfvA
最近の大雪は深夜に降って昼間は回復、
或いは小康状態になってすぐ溶けてしまう。
1984.12.25、1988.2.3、1993.1.29、2000.2.16、2001.1.20(南低)のように
昼間にズンズン積もるのが見たい。
880名無しSUN:2005/10/09(日) 01:32:40 ID:NYYHpfvA
>>878
雪雲の通り道が、関ヶ原回廊〜大垣〜濃尾平野型でなく、
奥美濃からの雪雲ライン南下型が続き
本巣〜岐阜北部〜犬山ラインの流れが比較的長時間続いたため。
881西濃カンガルー@PC:2005/10/09(日) 04:06:36 ID:6M0/qsng
確か去年の場合は雪雲南下する時、初め西濃山間部から
岐阜市や多治見に強い雪雲が流れ込んだね!
ちょうど寺尾氏の天気予報で、岐阜市で激しく降っているようです
とのコメントがあったはず

このときの予報を録画してた
882名無しSUN:2005/10/09(日) 08:26:29 ID:5YIN68UK
今日も暑いな〜・・・
883名無しSUN:2005/10/10(月) 09:52:31 ID:XgRvkyRS
http://www.bioweather.net/map/japan/jmap3.htm
10月17日、シベリア方面から等圧線の込んだ高気圧がひかえている。
今年はシベリア高気圧が降りてくるのが早すぎ
884名無しSUN:2005/10/10(月) 10:12:55 ID:ird1gC8d
02年のような短い秋となるんでしょうか・・・

http://www.kma.go.kr/ema/ema03/T213/t213_mall_240.html
今季初冬型 850hPaで-6
885名無しSUN:2005/10/10(月) 10:55:18 ID:5k9HeVOg
>>875
すごいですね。野太い降水域素晴らしいです。
岐阜は凄い積雪になりましたよね。
全国レーダーの、愛媛県西部に流れ込んでる雪雲もなかなか。
対馬海峡〜関門海峡〜豊後水道のラインは強力ですね。
その時の、大洲はすごい量の降水があったみたいです。
886天白区:2005/10/10(月) 13:12:27 ID:2oRmNbUk
おい お前ら!!
東京にさえ負けてるんだぞ!!
悔しい〜

名古屋
【1】20cm   1965年12月17日
【2】19cm   1988年02月04日
【3】19cm   1984年02月08日
【4】17cm   2002年01月03日
【5】16cm   2000年02月16日

東京都心
【1】30cm   1969年03月12日
【2】23cm   1968年02月16日
【2】23cm   1994年02月12日
【3】22cm   1984年01月19日
【4】21cm   1967年02月12日
【4】21cm   1978年01月03日
【5】20cm   1984年02月18日
【6】18cm   1986年02月19日

887天白区:2005/10/10(月) 13:14:33 ID:2oRmNbUk
くそー!!
最新積雪は横浜市はもちろん東京都心にさえ惨敗だが、
まさか積雪合計も横浜市に負けてるなんて…

今年こそは!!!

1961年1月〜2005年3月 降雪量上位10都市 政令指定都市

. 1位 京. 都 .市   702cm
. 2位 さいたま .   665cm  ※熊谷市の8割5分掛け
. 3位 横. 浜 .市   632cm
. 4位 名古屋市   624cm
. 5位 東京23区   579cm
. 6位 広. 島 .市   566cm
. 7位 千. 葉 .市   322cm
. 8位 福. 岡 .市   289cm
. 9位 大. 阪 .市   144cm
10位 神. 戸 .市   107cm


888名無しSUN:2005/10/10(月) 14:18:48 ID:3+tIjkL2
一人でやってな
889名無しSUN:2005/10/10(月) 16:11:31 ID:uQ808NDT
>>883
10月に1048hpaかw
本当にあったらネ申だなw
890名無しSUN:2005/10/10(月) 17:21:13 ID:4sDZo91d
>>886
東京の記録は生まれる前ばっかり
>>887
実際に雪との思い出あるのはどんなに遡っても20年まえ、つまり1985年以降だ。
それ以前の記録は歴史の世界であり、これから再現されるとは思えない。
1984年以前の冬は全く別物、それを期待するのは恐竜が再び復活するのを待っているようなものだ。
891名無しSUN:2005/10/10(月) 17:28:03 ID:dep4M8Ou
最近の名古屋はすごく安定している。昨シーズンはだめかなとおもったら
二月の大雪があったり、二刀流で勝負できるのは大きいかもね。
892名無しSUN:2005/10/10(月) 17:30:38 ID:dUa2NolY
>>890
アホか お前?

思い出なんてどう関係があるんだ?
電子閲覧室に資料があるからそれを積算して出すのは当たり前と思うがな。
わざわざ、的確な資料があるのにそれを省く理由なんてないだろ。
ほんと自己中の糞アホだな お前はw
893名無しSUN:2005/10/10(月) 17:41:39 ID:tfwJpA7o
>>891
とりあえず、二刀流とかの単語は他スレでは使わないようにね、このスレではいいけど。
荒れる元だから。
悲しいことに、名古屋人の嫌われっぷりは半端じゃないから。。。
894名無しSUN:2005/10/10(月) 18:04:57 ID:QluNZYo+
ひさしぶりに覗いてみたらなんですかこの分陰気は。
本当に雪が降り出すまであと2ヶ月半、それまでこのスレは
触らないようにします。
895名無しSUN:2005/10/10(月) 18:23:49 ID:13M1KLVa
>>886-887
名古屋人なりすましの煽りカキコだから
おまいらいい加減釣られるなよ
896名無しSUN:2005/10/10(月) 18:27:48 ID:5FF3D/oB
>>889
>10月に1048hpa
10月としてはトップクラスの強さだね。
だけど肝心の寒気が北日本止まり・・・・
897名無しSUN:2005/10/10(月) 18:33:29 ID:NRRkmKDj
とりあえずよそ様のスレに書き込みに行くのはやめないか?
まっとうな降雪スレも煽りスレもね。
雪対決スレがVIP?の奴らに荒らされてる中で、マジレスして煽り書き込みしてるのとか…恥ずかしいよ。
898名無しSUN:2005/10/11(火) 09:11:53 ID:UJVlTY/M
まぁ自然とおさまるて(´ー`)
待て待て待たれ♪♪♪
899アポロGX ◆wAPoroGXZU :2005/10/11(火) 22:41:26 ID:t21JZG7a
富士山初観雪。シーズン入りしたよ
900西濃カンガルー@pc:2005/10/11(火) 23:41:06 ID:m9NT/jTo
こちらでは伊吹山に三回雪が降ると
平地で降るとされる  これが結構ふぉんとなんだ
あと  ガメの数と最深積雪が比例する これは恐ろしいほど
あたるガメが多いほど最深積雪が多くなる
901西濃カンガルー:2005/10/12(水) 09:12:37 ID:ss9za6nR
こっちのスレに移行するたいみんぐって??
902名無しSUN:2005/10/12(水) 14:07:17 ID:sALJ5v8v
移行もなにも、ここは最初から降雪情報スレってだけだが・・・

降雪情報に関係のないレスは他のスレにて、としか言いようが。
903名無しSUN:2005/10/12(水) 15:45:09 ID:enn31vul
本当にあと2ヶ月で雪が降るのかよ。暑すぎ
904西濃カンガルー:2005/10/12(水) 17:27:09 ID:ss9za6nR
そりゃそうだわな…
905アポロGX ◆wAPoroGXZU :2005/10/13(木) 00:39:30 ID:jio8giQy
今週末寒気が流れてくるな
906名無しSUN:2005/10/14(金) 22:15:00 ID:pMFvR362
こっちのスレの方が適切ですね

734 :名無しSUN:2005/10/14(金) 22:13:26 ID:pMFvR362
23日9時
http://www.kma.go.kr/ema/ema03/T213/t213_mall_216.html
850hPa富山湾で0℃ 名古屋で6℃
500hPaはダメダメだけど乗鞍のあたりの峠に行けば風花が見えるかも
907名無しSUN:2005/10/19(水) 10:43:32 ID:Bvz3BpVo
上げ挙げ揚げ安芸アゲage
908名無しSUN:2005/10/21(金) 11:27:20 ID:DbDFj469
明日の最高気温 名古屋19度 岐阜17度(;´Д`)
http://www.tenki.jp/img/tkz/136410-440001-0072-20051020000000.gif

これが真冬なら(;´Д`)ハァハァ
909名無しSUN:2005/10/21(金) 12:05:45 ID:3UPC2HZ0
輪島 -26℃予想!!
23日に近畿0℃寒気 (750hPa)

雷来る?
910名無しSUN:2005/10/21(金) 12:18:01 ID:5CezvoJC
今日は日なたと日陰ですごく体感温度差あるね
911名無しSUN:2005/10/21(金) 16:23:39 ID:Th34vQou
GFS21日9時起算だと名古屋上空で土曜日の21時に850hPaで0℃となっています。
前線通過後に雲がすぐとれれば気温は一桁にいくでしょう
912アポロGX ◆wAPoroGXZU :2005/10/22(土) 01:15:30 ID:rMQTzZ0V
寒冷低気圧の後ろからこの時期にしては強めの寒気はいるね
913名無しSUN:2005/10/22(土) 04:49:57 ID:MJAc3bIr
おれが歳食ったころには、この規模の寒気が、「この冬で最強の寒波」に
なるようなきがする。
914名無しSUN:2005/10/25(火) 05:33:53 ID:lQyvWjYb
中位シナリオで100年で二度、高位シナリオで100年で3度の上昇だっけ?
だから50年後だと1度〜1.5度上がるだけだから大丈夫だと思う、だからと言って温暖化オケーてわけじゃないが。
あとあくまで平均気温なので実体としては降雪自体は期待できる。
長期寒波があまりなくなり一発寒波が来るとかいう形になる。
というか近年はもうなりかけてるけど。
915名無しSUN:2005/10/25(火) 19:43:31 ID:8RufQCsj
3ヶ月予報によると
基本的に暖冬
12月に一時的に強い寒気がくるみたい
916スレ違いの女。:2005/10/25(火) 19:48:00 ID:HJLtkdtZ BE:149430029-
>>914
翌日の天気予報もろくに出来ない人たちの
100年後のシナリオなんて当てにならないわ尿。
917名無しSUN:2005/10/25(火) 20:59:14 ID:BYXHNiCa
>>915
じゃあ1月2月は一時的にすら強い寒気が来ないのか。
絶対に来るのは分かりきってるけどw
918名無しSUN:2005/10/25(火) 21:19:56 ID:YqzWX1CT
919名無しSUN:2005/10/25(火) 21:22:06 ID:9oJFyez1
98年の大暖冬に危機感をおぼえて、99年1月10日の名古屋12cmの大雪が最後の最後だと
思い、ビデオやカメラで思う存分に白い映像を取りまくった。これから死ぬまで続くであろう
雪の積もらない名古屋の冬を、このビデオ映像で慰めようとしたんだ。

だから2000年以降に積もった雪は、自分の中ではオマケっていうか、黄泉がえりした祖母に
会えたかのような、謙虚な気持ちで楽しんでいます。もちろん映像は残してます。
920西濃カンガルー:2005/10/25(火) 22:24:11 ID:+FoA2TSi
後から見直すのも楽しいですね!
寺尾師の予報をビデオにとってたまに見るけど
色々思い出すなぁ〜
今年は12月にまとまった雪が降れば1月2月も
ある程度降ると考えます!ソースは関ヶ原の過去の積雪記録
921名無しSUN:2005/10/25(火) 23:25:36 ID:859dYDKa
アホみたいな妄想するな カス。
降らねーから。
922名無しSUN:2005/10/26(水) 00:04:12 ID:ttVB2EiH
「1月 平野部は平年と比べ曇りや雨または雪の日が多く・・・」
これって期待していいのかな??

ところでマスコミ含めて勘違いしてる人多いけど、
気象庁は暖冬とは書いてないよね。
平年並みか高いと書かれると『≦』という印象を受けるけど、
正確には『≒』もしくは『<』の確率が半々だから
平年値に対して−0.5℃〜+∞℃までありですってわけで、、、、

当たって当然の予報だ orz
923名無しSUN:2005/10/26(水) 00:14:36 ID:7eZzJc/+
ちなみに最後に平年並みの冬の予報が出たのは98年秋。
でも暖冬気味になった。
924名無しSUN:2005/10/26(水) 04:11:34 ID:nWKO53EL
近年、というか毎年、長期予報が暖冬予報の年の方が大雪になる傾向がある。
というか、最近は毎年暖冬傾向の予報しか出さない。
925名無しSUN:2005/10/26(水) 14:31:10 ID:n1isIje4
1987年以降の平均を基準として寒候期予報を出さないと意味が無い希ガス
926名無しSUN:2005/10/26(水) 14:32:03 ID:n1isIje4
最後に平年より寒い冬予想が出たのはいつ?
927名無しSUN:2005/10/27(木) 17:53:37 ID:N/m5XENe
実は1989年、1990年は長期予報では寒い冬になると言っていた。
しかし、2年連続で大暖冬になったため、それ以降は暖冬予報が多く、
平年並みの冬と予報した年は92-93,95-96,96-97、98-99年の4回。

928名無しSUN:2005/10/27(木) 19:08:52 ID:b6qB0R3P
87〜88年は厳冬予想だったらしいね。結果12月上旬と2月は平年以下、他は平年を大きく上回った。
929名無しSUN:2005/10/28(金) 16:14:32 ID:v8y+l0cr
今シーズンはこのスレ「その50」までいきたいねえ
930西濃カンガルー:2005/10/29(土) 17:30:34 ID:5cy+NPKh
56豪雪の時の天気図見れるとこ教えてください!orz
931名無しSUN:2005/10/29(土) 17:41:52 ID:NweHpPaU
>>930
ぐぐったらいっぱい出てきたぞ
ちゃんと調べてから質問しる
932名無しSUN:2005/10/29(土) 18:10:43 ID:rwzkkyxs
だから叩かれるんだよ
933名無しSUN:2005/10/29(土) 18:12:45 ID:rwzkkyxs
頑張ろう
934名無しSUN:2005/10/29(土) 18:33:34 ID:mheG9dBv
西濃みたいなヒキニートは優しくしてあげなきゃ可哀想だよ・・・
きっとイッシーみたいに障害抱えてるんだろうから・・・
935西濃カンガルー:2005/10/29(土) 19:33:21 ID:5cy+NPKh
さがしたけど見つからない…
過去は過去でも10年位前までしか見つからない…
936名無しSUN:2005/10/29(土) 20:54:26 ID:NweHpPaU
937西濃カンガルー:2005/10/29(土) 21:21:35 ID:5cy+NPKh
ありがとうございますorz
こんな所にあったのか…
まさに灯台元暗し…
見た感じ小さな低気圧があったんですね!!
938名無しSUN:2005/10/30(日) 19:04:18 ID:cViHj9mx
今週も真上を寒冷渦直撃か。もしかしてこれが今季の特徴になるのか?

1 :名無しSUN:2005/10/18(火) 23:58:59 ID:nzzTLr23
長期予想によるとこの冬は偏西風の蛇行により、寒気が西回り
から入りやすい気象状況になるため、西日本では平年より寒い冬
となり、九州などでは雪が降りやすくなるが、、、
939名無しSUN:2005/10/30(日) 19:30:31 ID:AyfM/Lqc
真上直撃だと東海平野部にはどんな影響が?
940名無しSUN:2005/10/30(日) 19:50:47 ID:o40KD99h
西回り寒気だと、西風寒波も増えるような。
それが悪いとも思わないが、全面的に良いとも思わない。
941名無しSUN:2005/10/30(日) 19:55:56 ID:cViHj9mx
寒気の強さによるけど、雷や突風を伴う雨・雪になると思う。
山の高さをあまり気にせずに突っ込んできてくれるから、
それが真冬なら (゚∀゚) なことも。
942名無しSUN:2005/10/30(日) 20:22:30 ID:33T3Unrd
去年とは違う冬になりそうですか?
943名無しSUN:2005/10/30(日) 22:00:55 ID:yGMGtIbc
まぁ、名古屋で20cmは余裕だな
944名無しSUN:2005/10/30(日) 22:54:52 ID:MtA0yQfi
西回り寒波は激しい気象現象が多くてイイ!
945名無しSUN:2005/10/30(日) 22:59:53 ID:pKabC1li
>>944
具体的に!
ローマ法王寒波とか、970122寒波とかも西回りだったん?
946名無しSUN:2005/11/01(火) 03:58:04 ID:x4LyO68Z
西回りは名古屋には基本的には不利。
947名無しSUN:2005/11/02(水) 08:24:50 ID:25juBELb
今から西回りが多いとか分かるわけないしな
そのときにならなきゃ分からんよ
948名無しSUN:2005/11/02(水) 18:44:25 ID:erUwDDq0
今度の冬も名古屋は一発屋で終わりそうな気がする。
要するに、10センチ前後の積雪が1回あって、あとは1センチすらも無し。
949名無しSUN:2005/11/03(木) 21:51:27 ID:N1YYkfjM
02〜03年シーズンのようにならなければいいよ。
950名無しSUN:2005/11/04(金) 16:26:28 ID:llkDWfeP
このスレを使い切るくらいの祭りを期待
951名無しSUN:2005/11/04(金) 17:10:38 ID:WF8yDKLk
>>950
ちょwww
952名無しSUN:2005/11/04(金) 18:12:51 ID:z0JS9RuQ
>>948
近年の綱渡りっぷりを考えると、一発あればOKでしょ
953名無しSUN:2005/11/04(金) 23:42:38 ID:xpV5xkJs
夢をみた
爺さんになったオレが近所のガキに
「ワシが若いころは、毎年1回は雪だるま作れるくらい
積もったんだわ、青森県みたいにな」と言って、ウソだぁと
笑われている夢だ
954名無しSUN:2005/11/04(金) 23:46:54 ID:qOPcQSZj
まあ今冬は日本限定で暖冬だから
955名無しSUN:2005/11/05(土) 00:30:27 ID:/crrEw7d
やたら最近今年は日本だけ暖冬だってレス見かけるが、ソースきぼん。
956名無しSUN:2005/11/05(土) 06:04:34 ID:rvxDjE67
>>955
雪が多いと困る豪雪地帯のヒトが希望的観測で書いているのでは?
957名無しSUN:2005/11/05(土) 09:47:39 ID:tLLtHv9p
名古屋って雪降らないよな。
横浜市、さいたま市、京都市にも負けてるしね。
958名無しSUN:2005/11/05(土) 11:50:25 ID:SfVixFEQ
>>957
勝ち負けは別に気にしないでさ、
雪が降り積もることを願って待とうじゃない♪

寒気の度に、ワクワクしてますo(^-^)o
959名無しSUN:2005/11/05(土) 11:55:09 ID:TUp7eC7K
>>958
同意。
寒気が来るたびに降るのか降らないのか、もどかしくてクセになる罠
960名無しSUN:2005/11/05(土) 14:56:41 ID:/EoZslqC
>>957
でも実際に住んでいると、なんだかんだいいながらも毎年1回は
中心街も含めて大雪になる。雪をみる回数がすくなくても、大雪が
年に1回あれば、そんなに雪が降らない街っていう気はしないな。
あくまでも記憶のある、ここ20年の話だけどね。
961名無しSUN:2005/11/05(土) 16:16:34 ID:TUNb3BY8
ミャ〜
962名無しSUN:2005/11/05(土) 18:58:13 ID:cylWr7Mb
>>960
きんもー
963名無しSUN:2005/11/05(土) 19:00:49 ID:8F7EFLWl
あーあ・・・反応してはイケないヤツに、してはいけない反応してしまってる。。。
964名無しSUN:2005/11/05(土) 20:27:28 ID:SfVixFEQ
>>963
気にしないでくださいな
965スレ違いの女。:2005/11/05(土) 20:36:47 ID:lSwbCd3N BE:232445074-
>>961
ひさゑおねゐ様!?
ぬこになったって噂本当だったんだ・・・
966名無しSUN:2005/11/05(土) 22:22:29 ID:yIkeIZH1
コメントツマンネ〜&何処にでも出現でマジウザ。
967西濃カンガルー:2005/11/06(日) 01:45:00 ID:I8c/JZZp
最近気象が低迷してきてるな…

今日の雨は夕方から宵のうちにかけてがピーク
ですね。
968名無しSUN:2005/11/07(月) 18:27:59 ID:asPyLwTi
GFSで20日1500hPaで-3℃以下
初霜の予感
969名無しSUN:2005/11/07(月) 20:03:10 ID:shweQ5pv
今日は弱いながらも冬型らしいエコーになっていたね〜
970名無しSUN:2005/11/09(水) 11:00:53 ID:wlBED3g0
風花でもいいので、雪を観測できる最低限の条件は?上空気温、地上気温、湿度等、
971西濃カンガルー:2005/11/09(水) 13:21:45 ID:sThV5YCm
↑風花を見たいと思う場所で変わります。
972名無しSUN:2005/11/09(水) 16:31:11 ID:P396hlhk
簡易雨雪判別表

湿度
100▲▲▲■■■■■■■■■■■
  . ▲▲▲▲■■■■■■■■■■
90%☆▲▲▲▲■■■■■■■■■
  . ☆☆▲▲▲■■■■■■■■■
80%☆☆☆▲▲▲■■■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆▲▲■■■■■■■
70%☆☆☆☆☆☆▲▲■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆▲■■■■■■
60%☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■
50%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■
40%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  . 0  1  2  3  4  5  6   7 気温℃

☆雪▲霙■雨
973名無しSUN:2005/11/09(水) 20:58:47 ID:0EwQAJp/
冬型の時は2℃でもだいたい雪、南岸低気圧は1.5℃でも雨になるのは
上の書き込みにあるように、湿度のせいですか。
974西濃カンガルー:2005/11/09(水) 23:11:49 ID:sThV5YCm
そうです!
逆の極論をいいますと気温10℃でも
湿度が0%なら雪は降るということ!
975名無しSUN:2005/11/10(木) 10:27:00 ID:CGHq0146
ものすごい勢いで昇華して地上に着くまでに消えそうだ
976名無しSUN:2005/11/10(木) 17:00:49 ID:Ctgxw+i0
http://www.kma.go.kr/ema/ema03/T213/t213_mall_204.html
福井、高山まで-30℃線が降りてくる、飛騨で初雪か?
http://www.kma.go.kr/ema/ema03/T213/t213_mall_216.html
名古屋に今季初850hPaで-3℃、冬は間近
977名無しSUN:2005/11/10(木) 18:08:47 ID:+kN4mcRz
カムチャッカ半島にこの時期、強烈なブロッキング高気圧が出現するようです。真冬にこれが発現したらハァハァなことになるのでしょうか?
978名無しSUN:2005/11/10(木) 18:42:06 ID:Leok/c3Q
実際には湿度0%で降水現象はありえない。
空気中に水分が全く存在しない状態が湿度0%だ。
979名無しSUN:2005/11/10(木) 19:35:56 ID:a0wEBsJp
>>975
湿度10%以下だと雪降らないだろ
980名無しSUN:2005/11/10(木) 20:19:03 ID:/xGqdi1J
2002年だったか、熊谷で異常に早い初雪観測したときの湿度はどれくらいだったんだろ。そして東海でその可能性はあるのか?関東よりも東海は湿っているから有り得ないかな。
981名無しSUN:2005/11/10(木) 20:44:01 ID:+Xy8wWyC
3年前の11/9だ。
渋谷は一時吹雪いたらしい。都心は辛うじて降らず。
982名無しSUN:2005/11/10(木) 20:45:56 ID:53/T1/Ih
>>980
最小湿度は27%(11時35分)
983名無しSUN:2005/11/10(木) 21:09:29 ID:bdw/oX8+
強烈なブロッキング高気圧ハァハァ
984名無しSUN:2005/11/10(木) 22:00:24 ID:W5WKV+vo
なんとなくだけど寒い冬になるような気がするなぁ
985西濃カンガルー:2005/11/10(木) 22:54:44 ID:A3RMEHgo
↑同意
986名無しSUN:2005/11/10(木) 23:37:23 ID:PXIY8i6f
あれだけ平年より高かった気温が、いつのまにか平年並になったな。
順調に初霜、初雪を経て、
95年クリスマス寒波の風向き北西寄りバージョンで、名古屋50p、60年ぶり記録更新キボン!
987名無しSUN:2005/11/11(金) 00:31:10 ID:HOBY+j54
無理。

アホみたいな妄想するな。 みゃ〜
988名無しSUN:2005/11/11(金) 00:52:52 ID:phyan2g9
無理かどうかは天のみぞ知る
989名無しSUN:2005/11/11(金) 01:13:54 ID:MIg+VA4P
25センチくらいなら頑張って生きてれば来るんじゃない
いつかはわからないけどw
990名無しSUN:2005/11/11(金) 01:30:41 ID:+T3w+tn5
名古屋地方気象台が栄か名駅あたりに移(mya-
991名無しSUN:2005/11/11(金) 01:34:28 ID:J8YEpOC3
それでも無理だろ
庄内緑地公園のあたりに
992名無しSUN:2005/11/11(金) 06:38:20 ID:s5Rwky/S
11月中旬〜下旬が寒気放出期になりそうですが、これって良い兆候なの?
悪い兆候なの?11月がどれだけ寒くても、12月末〜2月がダメダメなら・・・

>>990
気象台場所関連は、他地域からの荒しを誘導するので、っ触れないほうかよいかと
993名無しSUN:2005/11/11(金) 11:56:44 ID:+R8qJ6YT
オホーツク海にこの先ずっと副渦停滞!もったいない、厳冬期に、この素晴らしい体位を維持してホッシャン!
994名無しSUN:2005/11/11(金) 12:06:01 ID:VYbyaCe7
名駅周辺って寒いンですか?
995名無しSUN:2005/11/11(金) 12:25:32 ID:5whSV6zs
日和町の方が寒い
積雪関係はあえて触れない方が良いかと
996西濃カンガルー:2005/11/11(金) 12:51:45 ID:WhfSZhTE
伊吹山に15日か〜18日雪マークキタ!!
997名無しSUN:2005/11/11(金) 15:57:24 ID:yRogKd5A
う、次スレ立てられなかった・・・
誰か次スレ立てて〜
998名無しSUN:2005/11/11(金) 16:09:43 ID:piR34Bu8
999西濃カンガルー:2005/11/11(金) 16:53:45 ID:WhfSZhTE
999なら最深積雪999cm
1000名無しSUN:2005/11/11(金) 16:56:29 ID:Kj3ZXlhU
1000
セントレア
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。