1 :
名無しSUN :
05/02/27 03:05:34 ID:Wjqel6sT
2 :
名無しSUN :05/02/27 03:09:19 ID:qGBDvEku
● (●)) (●) (●))((●)●) ●)( ●) (●))(●) ●( ●))(●) (●)((●))((●)(●))((●)(●)(● ((●) (●)(●)) ( (●)( ●)(●))(●) (●) (●)(●))(●)((●)(●) (●))(●))(●) ●(●)) (● )(●))((● )●) ●) (●)(● (●) (●)(●))(●)((●)(●) (●))(●))(●) ● ( ●))(●)(●))((●) ●)(●) (●)(●) )(●) (●) (●)(●))(●)((●)(●) (●))(●))(●) ((●) (●)(●))(●)((●)(●) (●))(●))(●) (●) (●)(●))(●)((●)(●) (●))(●))(●) ((●) (●)(●)) ( (●)( ●)(●))(●) (●) (●)(●))(●)((●)(●) (●))(●))(●) ●(●)) (● )(●))((● )●) ●) (●)(● (●) (●)(●))(●)((●)(●) (●))(●))(●) ● ( ●))(●)(●))((●) ●)(●) (●)(●) )(●) (●) (●)(●))(●)((●)(●) (●))(●))(●) ((●) (●)(●))(●)((●)(●) (●))(●))(●) (●) (●)(●))(●)((●)(●) (●))(●))(●) ((●) (●)(●)) ( (●)( ●)(●))(●) (●) (●)(●))(●)((●)(●) (●))(●))(●) ●(●)) (● )(●))((● )●) ●) (●)(● (●) (●)(●))(●)((●)(●) (●))(●))(●) ● ( ●))(●)(●))((●) ●)(●) (●)(●) )(●) (●) (●)(●))(●)((●)(●) (●))(●))(●)
3 :
名無しSUN :05/02/27 04:30:03 ID:4O/amOGS
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 l i''" i彡 | 」 ⌒' '⌒ | ,r-/ <・> < ・> | l ノ( 、_, )ヽ | ー' ノ、__!!_,.、| ∧ ヽニニソ l /\ヽ / / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______ / (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/| ~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____ ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/| / / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| / L i v e d o o r i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| \ ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| \__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
4 :
名無しSUN :05/02/27 04:46:27 ID:GLsEcBGQ
五八金打。ひどい妄想だな、おい。
5 :
名無しSUN :05/02/27 14:00:08 ID:2/9mqJB6
6 :
名無しSUN :05/02/27 14:02:03 ID:2/9mqJB6
7 :
名無しSUN :05/02/27 14:07:29 ID:2/9mqJB6
808 :M7.74:05/02/27 00:33:51 ID:bG3vj5V6
>>805 > 一つ質問、
> 気象予報士さんて、目視の雲とかには興味ないのですか?
変な日本語なので、意味が通じにくいが、いわんとしていることは、
おそらく一般的な日本語では、「観天望気(かんてんぼうき)」に
興味があるかどうか、と言うことかな?
> 写真を沢山集めたり、仲間とわいわいやったりしないんですか?
そりゃ、オタの所業。
809 :312:05/02/27 00:34:58 ID:JvJjkY2A
>気象関係者で、こんな雲の成因が下層ジェットの影響だと考える人は
誰一人いないよ。ってか、ありえない。
じゃあ嘘つかれたんだ昔。私じゃないよ<下層ジェット
ジェット気流の2次循環というのも嘘ですか?
810 :312:05/02/27 00:37:47 ID:JvJjkY2A
>そりゃ、オタの所業。
よーーーーーく分かりました。覚えておきます。
気象関係者とお話しをするときそのことを心してかかります。
大体、1ヶ月も空を良くみていれば帯雲が丸くなっている
ことがあるのに気がつくと思ったけど。やっぱりなのですね。
8 :
名無しSUN :05/02/28 02:12:08 ID:b4uyTHmR
気象学者とやらは、地震雲の存在を認めたくないから、 スレを放置ですか。そうですか。
9 :
名無しSUN :05/02/28 21:30:30 ID:+IZ0AvdD
>>5 以下先スレよりコピー
>892 :807=815:05/02/27 10:39:23 ID:oFfLmXR/
>
>>875 >おはよう。まだ言ってたんだ。
>ちょっとだけ教えてあげるけど、上層雲がジェット気流の流れに対応して曲率を持つのは、
>当たり前の話。
>ところで君はジェット気流の懐石ができるのか?
>もしくは、ジェットを会席したサイトを参照しながら地震雲云々を言ってるのかな?
>>860 見ると、そう言う事は全くわかってないんだろ。
なのに
>>877 >>880 >>886 などと繰り返す。
これは
>>862 をもう一度貴方に言わざるをえないな。
このコメントについて質問。
曲がるのは水平方向ですが?上下(水平方向)にですか?
ちゃんと答えてね。せっかく専門家の多い板に移住してきたんだから
皆さんに恥ずかしくないようにコメントキボン!!
10 :
名無しSUN :05/02/28 21:33:42 ID:+IZ0AvdD
【肯定派?】あれって地震雲だよね?17【否定派?】 地震板名物スレここで開店していい? 【気象板支店】あれって地震雲だよね?1【報告キボン】
11 :
名無しSUN :05/02/28 22:32:33 ID:+IZ0AvdD
12 :
名無しSUN :05/02/28 22:40:20 ID:+IZ0AvdD
13 :
名無しSUN :05/03/01 00:04:02 ID:F04Qgtm1
14 :
名無しSUN :05/03/01 00:14:13 ID:5pqLoVhL
15 :
名無しSUN :05/03/01 00:36:53 ID:G4fBUoUK
>>14 ここは、Kei氏と地震雲について話し合うスレです。
16 :
名無しSUN :05/03/01 00:43:20 ID:PoFa47ci
気ち・・・板違いです。
17 :
名無しSUN :05/03/01 01:05:41 ID:5pqLoVhL
>>15 なおのこと論外です。削除依頼を出してください。
18 :
名無しSUN :05/03/01 01:22:19 ID:Q07sG0hP
19 :
名無しSUN :05/03/01 01:36:45 ID:5pqLoVhL
>>1 削除依頼を出してください。
ここは天文ファンと気象ファンが限られたサーバを共有している板です。
地震板で何があったのかは知りませんが、帰ってください。
20 :
名無しSUN :05/03/01 01:42:09 ID:snUaeKe/
>>19 なぜですか?
地震「雲」ですよ?
地震雲を認めちゃ都合が悪いのですか?
21 :
名無しSUN :05/03/01 09:05:41 ID:WUxwurIu
22 :
名無しSUN :05/03/01 10:07:53 ID:Zfn3rXRH
えっ?ここのスレ主は気象屋さんだよ。まあ、あっちは低レベルな揚げ足を取る椰子しかいなかったからね。マダムが論破?ああ・・低レベルな揚げ足取りなら日常。 このスレを立てたことで地震板の気象屋達がウチゲバ起こしたのも事実。専門家として痛いログを残したのも事実。
23 :
名無しSUN :05/03/01 10:10:40 ID:VoQ05V28
けど、ちっとも地震雲とかの話してないね。 写真出して、論破できるものなら論破してみろと煽ってるだけで。
24 :
名無しSUN :05/03/01 10:20:22 ID:Zfn3rXRH
マダムの主張は地震雲にこだわっていない、結果としての地震にこだわらないから誰も論破できない。
25 :
名無しSUN :05/03/01 10:36:03 ID:PoFa47ci
へりくつで逃げる奴に何を言っても無駄
26 :
名無しSUN :05/03/01 10:59:44 ID:Zfn3rXRH
まあ、少なくとも気象板に逃げ切ったのはマダムには有利だったかもな。
27 :
名無しSUN :05/03/01 13:16:23 ID:KT36LsVu
おばさんか、それに近い馬鹿が見苦しい擁護をしているな。 滑稽すぎて見るに耐えない
28 :
名無しSUN :05/03/01 14:33:56 ID:ovxs/9vT
とりあえず地震雲の生成要因について科学的根拠を示してみろ。 それがなきゃ単なるオカルト。
29 :
名無しSUN :05/03/01 18:58:52 ID:7l+GZvrY
>>28 簡単に言えば気象擾乱、波動が可視化されたものでしょう。
そんなに恐れることはないですよ。ありふれた気象現象です。
波動のうちアンノンな波長により雲核が新たに生成されたり、
帯電している雲核が整列する現象と思われます。
地震雲の称される雲は非常にバラエティに富んでいます。
しかし、まだ民間人の間の未科学の分野です。
30 :
名無しSUN :05/03/01 19:03:24 ID:7l+GZvrY
前スレよりコピー
216 :栗:05/02/15 02:18:52 ID:MuOBO6tP
『珍しい雲が地震雲などという勝手な定義はありません。地震雲は珍しいどころか、日常ごく普通
に頻発しています。尚、震災レベルの出現頻度が下がるのは必然です。
私は地震雲は普通の気象雲の十種雲形から逸脱するものではないといいました。勝手に気象雲
ではない雲を探そうなどするから、懐疑派はいつまでも地震雲を見つけられないのです。
地震雲とて気象雲に過ぎないとはいっても、当然、地震雲と呼称するからには、その区別できる判
断基準があるからに他なりません。地震雲形態は前兆エネルギーに反応していることを疑わせる直
線や規則的模様といった幾何学的な形態特徴を持っています。
つまり、気象学上でいう「高積雲」や「層積雲」で形成された【二分割状地震雲】や気象学上「巻積雲」
や「高層雲」で形成された【帯状地震雲】などであるといっているのです。地震雲を知らない者が見れ
ばただの高積雲でも、地震雲学者から見ればそれが断層状地震雲であったり、二分割状地震雲で
あったりするのです。放射状、鱗雲、波状雲、綱状雲、ビーム状雲・・と、その形態は明瞭かつハッキ
リとしています。震災級であれば地平線〜地平線に跨って空の雲がスパッと全空が裂ける、こうであ
ればその断層エッジ形状の指向方位おいて数日でM6以上の危険地震が発生するのです。
形状のタイプはハッキリとしているので簡単なことです。もしも地震雲ではなく、ただの気象性の偶発
的な形状の場合にはそれは一過性であって、すぐに形状が崩れて変化が止まないのです。』
地震の「前兆現象掲示板」と「地震雲かな?写真」より
http://cgi2.bekkoame.ne.jp/cgi-bin/user/u78611/jisinbbs2/jisinbbs.cgi/
31 :
名無しSUN :05/03/01 19:41:34 ID:ovxs/9vT
>波動のうちアンノンな波長により雲核が新たに生成されたり、 >帯電している雲核が整列する現象と思われます。 科学的にはその波動とやらは、地下と上空の間にある地表においても 観測されなければならないわけだが、観測例を示せ。 >地震雲の称される雲は非常にバラエティに富んでいます。 >しかし、まだ民間人の間の未科学の分野です。 gooで検索してみた。 >国語辞典 [ 未科学 ]の前方一致での検索結果 0件 こういうのを詭弁と言う。 >詭弁の見抜き方 >3.自分に有利な将来像を予想する >15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする そもそも「科学的根拠」を要求しているのに「〜でしょう」 「〜と思われます」「未科学の分野です」なんていう回答では 自らオカルトだと言っているようなもの。
32 :
名無しSUN :05/03/01 21:22:14 ID:FXZSWL1F
>>31 いまのところはオカルトで結構。
現象がありながら殆ど手が入っていない分野だと思うが。
>観測例を示せ。
まだ目視画像と衛星画像のみだがここで論じるのに足らないか?
ここでは地震についてはあまり論じるつもりはない。
目視画像と衛星画像だけだが、気象現象の一つとして検討してもらいたい。
33 :
名無しSUN :05/03/01 21:23:32 ID:xYRwfQLv
>>32 >
>>31 > いまのところはオカルトで結構。
> 現象がありながら殆ど手が入っていない分野だと思うが。
>
> >観測例を示せ。
> まだ目視画像と衛星画像のみだがここで論じるのに足らないか?
>
> ここでは地震についてはあまり論じるつもりはない。
> 目視画像と衛星画像だけだが、気象現象の一つとして検討してもらいたい。
何様のつもりだ?
34 :
名無しSUN :05/03/01 21:44:02 ID:7Ba3wNsQ
35 :
名無しSUN :05/03/01 22:19:46 ID:wagRYP5r
「アンノンな波動」ってなんですか? いや、わからないからアンノンなんだろうけどw でも、なぜ波動だとわかったのかな? それと、地震雲を観測したという事実があるなら、示してください。 ただ、雲の写真を出されてもわかりませんよ。 雲と地震を結びつけるためには、統計学の知識が必要ですよ。
36 :
名無しSUN :05/03/01 22:33:12 ID:MzGnnND4
安穏な波動?
37 :
名無しSUN :05/03/01 22:52:36 ID:FXZSWL1F
>keiさんは前スレや、地震板の他スレ、Yahoo掲示板などで、ことごとく >論破され、この気象版に難民としてやってきただけの人物です。 私がいつ論破されましたか?ここに来た目的は ・地震から一歩離れた気象現象について検討したい。 ・あちらは衛星画像の師匠様や取り巻きがおられてやり難い。 ・地震予知サイトが表板だとすると、2chでこそこそやっている イメージになる。 この3点です。勉強しながら、またーりいきますよ。
38 :
名無しSUN :05/03/01 23:02:37 ID:kt7GuN4K
39 :
名無しSUN :05/03/01 23:07:22 ID:wagRYP5r
>>37 で、unknownな波動だと言うことがわかったということですが、
なぜ、「波動」だと分かったのですか?
それと、地震雲を観測したという事実があるなら、示してください。
ただ、雲の写真を出されてもわかりませんよ。
雲と地震を結びつけるためには、統計学の知識が必要ですよ。
40 :
名無しSUN :05/03/01 23:11:08 ID:FXZSWL1F
申し訳ない!まず地震、地震雲から離れて下さい。
41 :
地震板住人 :05/03/01 23:30:57 ID:BlSbgcyX
>>all すみませんねえ・・・ こういう人なんですよ。完璧に論破しても”私の勝ちだ”と平気で言う人ですから。
42 :
名無しSUN :05/03/01 23:58:36 ID:FXZSWL1F
43 :
名無しSUN :05/03/01 23:59:20 ID:FXZSWL1F
ROG→LOG
44 :
名無しSUN :05/03/02 00:00:20 ID:FXZSWL1F
中身は3か。 スマソ。
45 :
名無しSUN :05/03/02 00:05:18 ID:dA6VT7Qm
>>42-44 被害妄想が激しくなってきてるな。
そろそろ日常生活も困難になりつつあるんじゃないの?
46 :
名無しSUN :05/03/02 00:19:09 ID:6rVJ1Nle
Keiは、ここでもう一度、自分の考えと質問事項をまとめろよ。 君のわがままで新しい板に来たんだから、最初から説明するのが 礼儀ってものだ。
47 :
栗 :05/03/02 00:53:31 ID:5oKu09p6
早いねぇ・・板のお引越しかぁ〜〜じゃ、
教科書ばかり堪能で応用の利かない堅物ばかり・・
測定したデジタル数値を算出しなければ、
誰が一番背が高いかすらも自分で理解できない地震お宅2CHねらーたちよ。
しかし、それでも君らに反して世の中は進む。
瞬時に見ただけで(遠近感も含め)誰が一番背が高いか分かる多くの一般常識人たちは、
マスコミ報道のもとで、ドンドン地震雲存在に注目を集める。
取り残されるのは誰なのか?
-----------------------------------------------------------
週刊現代(3/5)44ページ
緊急レポート 都心を未明に襲った【M5.4】地震は予兆だッ
第2の「関東大地震」と「地震雲【直前に撮られた写真】」
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/050224/top_04_01.html
48 :
栗 :05/03/02 00:58:04 ID:5oKu09p6
49 :
栗 :05/03/02 01:00:18 ID:5oKu09p6
50 :
栗 :05/03/02 01:01:24 ID:5oKu09p6
しかし、精度について厳しく制限すればするほど、地震雲の持つ震央方位に対する指向性という特 徴の存在が確認されることになるという確信は、今も何ら陰りはありません。 目でちょっと眺めた程度では精度が出ないとなれば、測定の精度を上げるまでのことです。手を掛 けたまま放置していた自作の方位測定器の製作に取り組み完成させたいと思います。これを使えば 格段に方位精度が向上することは確実なので、きっと度肝を抜かすことができるものと自負します。 その他、これまでの観測記録についても全て、方位角計算にて該当震源との方位評価を一から洗 い出し直す予定。また国内版の正距方位図法地図ソフトの購入など・・いろいろ再検討します。 まっ、今回よくよ〜く再確認できたことは、 “主張する側が証明する義務を持つ”という、如何にも尤もらしい言い訳を放ち、 その可能性(予知の)に対しては自ら確認していこうとする自主的で建設的な態度は限りなく薄く、 とても大地震の脅威から人命が救われる可能性について、 本気で願っている連中ではないのだなぁ〜と、つくづく分かったね。 人様の欠陥や不備を指摘して己の娯楽とし、 自分が如何に知的?かを顕示することに満足している。 相手を批判し、三角測量だのなんだのと・・ いうのは簡単なことだわ。 ということで、これ以上。 私からは、特にもうそんなに話すことはない。
51 :
栗 :05/03/02 01:08:23 ID:5oKu09p6
52 :
栗 :05/03/02 01:18:35 ID:5oKu09p6
この後は気象学的見地と地震雲論という議論になるのでしょうかね?
気象学者さんからの見解は良いとして・・
それにしても森田のおっちゃんは全く頂けないね。
こんな地震雲批判は、一般の人たちが誤解するから辞めて頂きたい。
内容は気象学自体が恥ずかしくなるような、
あまりに幼稚な地震雲批判ばかり。
http://www.tbs.co.jp/morita/ クダラナ過ぎて議論する元気もない・・
批判するなら、地震関係板の内容程度にとして欲しい、
森田のおっちゃんにいっとけ!
53 :
名無しSUN :05/03/02 01:39:54 ID:aQN0iu5u
54 :
名無しSUN :05/03/02 02:02:17 ID:xWOn2X64
栗さん、お見事です。 ここでも、気象某をがしがし論破してください。
55 :
名無しSUN :05/03/02 02:08:23 ID:xGWqkcoA
>>32 >いまのところはオカルトで結構。
>現象がありながら殆ど手が入っていない分野だと思うが。
通常の気象を「現象」と妄想しているだけではないかという疑念は抱かないの?
>>観測例を示せ。
>まだ目視画像と衛星画像のみだがここで論じるのに足らないか?
「波動」「地表においての」という言葉は意図的に無視か?
>ここでは地震についてはあまり論じるつもりはない。
「地震」雲のスレなのになぜ地震を論じれないの?
っていうか、地震が原因だと主張するならば、地震学は学んでるよね?
地殻系でもいいけど。
56 :
名無しSUN :05/03/02 02:17:57 ID:LSNDM/0O
俺の頭が悪いのか知らんが、 栗って人の文章、まったく理解できないんだけど、誰か解説して。
57 :
名無しSUN :05/03/02 02:32:47 ID:mymzpdXD
على تلک التي کانوايسمونها بالدولال تقدمية و الثوريةنظير سوريا و العراق ;و ليبيا و السودان و على تلک التي کانوايسمونها بالدولال تقدمية و الثوريةنظير سوريا و العراق ;و ليبيا و السودان و
58 :
名無しSUN :05/03/02 02:33:00 ID:xGWqkcoA
59 :
名無しSUN :05/03/02 02:38:25 ID:xGWqkcoA
>>49 >▲02/23 21:59 36.1N 139.8E 40k M4.4 茨城県南部/震度3
この地震の他の震源要素は?
偉そうなことを言っているんだから当然自分でmanual pickしたんですよね。
60 :
名無しSUN :05/03/02 02:45:47 ID:xGWqkcoA
>>52 どーでもいいけど地震雲を唱える人たちに地表のことを訊くと
すっとぼけたような答えしか返ってこないのは何でなんだろうねぇ。
地震をネタにしてる割には地震学どころか高校レベルの地学すら
学んでない奴ばかりだし。
ま、基礎が出来てない奴に応用なんて出来ないのは当たり前だけど。
61 :
名無しSUN :05/03/02 02:52:52 ID:ClVkCcVG
つい1ヶ月くらい前まで三角測量すら知らなかった栗ちゃんが大威張りしているスレはココですか? 三角測量理解できた?>栗ちゃん
62 :
名無しSUN :05/03/02 09:53:47 ID:Dz0yDH2z
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | あらら、師匠が出てきちゃった。 | マダム、スレタイ変えてやり直したほうが .. \  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・) ∧ ∧ < いよっ、師匠おみごと!! ( ⊃ ) ( ゚Д゚) \____________  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__ ←聞いてない  ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\  ̄ ======= \
63 :
名無しSUN :05/03/02 10:09:05 ID:Dz0yDH2z
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | いや、ですから..スレタイ変えてですね.. | | 【地震雲から離れて】気象学的に説明して【地震は降りたよん】 |とか、 | 【オカルトでも】アンノンな波動【いいじゃん】 |とか.. \  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・) ∧ ∧ < 気象某をやっつけろー!! きゃっきゃ ( ⊃ ) ( ゚Д゚) \_________________  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__ ←聞いてない  ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\  ̄ ======= \
64 :
名無しSUN :05/03/02 14:18:35 ID:wZeqx+nF
65 :
名無しSUN :05/03/02 19:19:13 ID:Np3OZgiE
66 :
名無しSUN :05/03/02 19:55:39 ID:ClVkCcVG
仮名じゃなくて自称だろ? 電波な人間の「常識」なんて、非現実的で全く役に立たないんだが? その「常識」とやらに根拠はあるのかね?
67 :
名無しSUN :05/03/02 19:59:33 ID:lAQK7RqF
68 :
名無しSUN :05/03/02 20:15:30 ID:lAQK7RqF
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その3 ★@ 暖冬だとか、長期予報が外れたとか ・・・・・・漏れらどうでもいいけど。 ちょっと待て!赤外放射って安定してるのけ?? ちょっと待て!赤外放射って安定してるのけ??
69 :
名無しSUN :05/03/02 20:25:14 ID:wVWkMEd8
>>48 その方位は関東を突っ切っていますね。
関東で一週間以内にM4以上の地震なんて一回以上は起こっていますね。
つまり、予知でもなんでもない。
70 :
名無しSUN :05/03/02 20:38:21 ID:lAQK7RqF
71 :
名無しSUN :05/03/02 20:48:16 ID:G8OXEYfF
***********************************************************
keiさんは前スレや、地震板の他スレ、Yahoo掲示板などで、ことごとく
論破され、この気象版に難民としてやってきただけの人物です。
↓前スレ
【激論】地震雲は地殻活動に影響された雲だった 3
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1108234400/ 暇なお方だけ、相手してあげてください。
真面目にレスしても時間の無駄です。
前スレをご覧になれば、すべて分りますから・・・
************************************************************
72 :
栗 :05/03/02 20:57:18 ID:5oKu09p6
>>69 まぁ〜ね!
こちらもM4級予知などには別に興味ない。
やり方なんかM6でも7でも同じことだから、
もし“前兆捕らえたら”ちゃんと公表したる・・。
十勝沖地震M8もその2日前に出てたわな〜それは新聞報道の通りじゃて
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/tokachi0309/ 地震雲画像:
http://crystal3.kt.fc2.com/03.09.24-2.JPG 測定震央方位と結果震源:
http://crystal3.kt.fc2.com/03.09.24-3.JPG 『私が十勝沖地震の2日前に観測した地震雲では、蛇状ともいうべき帯雲の低く連なる特殊な形態
から震源が近い疑いを持ちました。大型地震で方位角130度の場合は超遠方ならば南米チリ南部、
近ければ通常、十勝周辺しかないわけです。出現地震雲は大型地震の疑いもあることから、奈井江
町の裏山「にわ山森林自然公園」展望台まで登って観測撮影したのでした。そこまですること自体が
非常に稀なことで、私の過去4年間の観測において、地震雲を見つけてから高い山頂まで登ったとい
うのは、当サイト掲示板トップ画像の01年パプアのニューブリテンM6.9と思われる戦慄的な二分割状
雲の観測だけです。この時には神威岳山頂(標高467メートル)を登った。
ただ残念なことに、正直ここまでの巨大地震であるとは判らなかった。周囲の山並みの邪魔を受け
ずに地震雲の全貌が確認できれば、もっと詳細を把握していたと思う。130度震源方位側には、確か
に奈井江山に隠れたもう一つの地震雲本体のような大規模な雲が滞空しているようには見えた・・・。』
(2003 10/06 04:11更新)
73 :
名無しSUN :05/03/02 21:22:29 ID:lAQK7RqF
>>71 論破なんかされていませんが?yahooを去る(トピ削除)は
某師匠のところに弟子入りしたとき(昨年)。
臨時地震板を去ったのは
あちらにおいでの気象某がうそつきで低レベルだから。
・・・謝罪ないんだね。
まあ、私はネチネチするのは嫌いだからもういいよ。
仲良くしよう!間違いは手厳しく指摘して下さいね。
ああ、そうそう地震雲のメカニズム論は栗氏が得意なので
講義を受けるといいですよ。気象板初公開!!なんて。
レスお待ちしています。ネタが沢山あるんで準備準備・・・。
74 :
名無しSUN :05/03/02 21:29:42 ID:ClVkCcVG
>>73 は312か?おまえ、前スレで自分は詐欺師だって認めたじゃん。
あ、詐欺師だから何を言っても良いのか。
>>62-63 イイ!!ワロタヨ。ガンガレ
ところで栗ちゃんは、電磁波の波長による特性の違いはちゃんと勉強したのかな?
高校の物理くらいは勉強しとかないとだめだよ?
75 :
名無しSUN :05/03/02 21:51:10 ID:wRu6amfG
>>73 > 臨時地震板を去ったのは
> あちらにおいでの気象某がうそつきで低レベルだから。
地震板の前スレや前々スレを読むと、嘘つきは312とかいう
オバサン(?)や栗だったんじゃないの?
栗は、フユウララ氏に懇切丁寧に統計処理のミスを
教えてもらったのに、自説が否定される結論になると
分かるやいなや、支離滅裂な主張をはじめて、
みんなを呆れさせてましたよね。
312のオバサンはちょっと突っ込んだ議論になると、
気象学の教科書は貸し出し中だとか、出張だとか、
逃げ回ってばかりで、まともな回答はしてなかった
みたいじゃない??
76 :
名無しSUN :05/03/02 21:59:45 ID:lAQK7RqF
77 :
名無しSUN :05/03/02 22:08:16 ID:wRu6amfG
78 :
名無しSUN :05/03/02 22:45:12 ID:IekH88na
>十勝沖地震M8もその2日前に出てたわな〜それは新聞報道の通りじゃて 地震雲の定義:地震が発生する前に出ていた雲のこと。
79 :
名無しSUN :05/03/02 23:20:48 ID:uXagUpHP
>>50 >“主張する側が証明する義務を持つ”という、如何にも尤もらしい言い訳を放ち、
尤もらしい言い訳ではなく、ただの正論なんだが。
>その可能性(予知の)に対しては自ら確認していこうとする自主的で建設的な態度は限りなく薄く、
べつにいいじゃんか。学者じゃないんだから。
>とても大地震の脅威から人命が救われる可能性について、
>本気で願っている連中ではないのだなぁ〜と、つくづく分かったね。
それは違う。ちゃんとした研究なら大いに期待する。
>人様の欠陥や不備を指摘して己の娯楽とし、
だいぶ被害妄想が強いようだね。中にはそういう人もいるかもしれないが
大半は親切心で指摘してくれているんじゃないか?
>自分が如何に知的?かを顕示することに満足している。
被害妄想だな。まあ、自分の知性が標準以下なのに深層心理で気づいてるんだろうが。
>相手を批判し、三角測量だのなんだのと・・
>いうのは簡単なことだわ。
そうだね。応用がきかないとかお宅だとかどうとか、いうのはかんたんだね。
追記:森田がだめなのは同意。あんなのを例に出すな。
80 :
名無しSUN :05/03/02 23:25:51 ID:vVocfdFl
地震雲画像の七不思議。 1.撮影条件(カメラのレンズスペックとか)が示されることはない。 2.撮影場所の緯度・経度や、正確な撮影方向が示されることはない。(せいぜい○○方面程度) 3.撮影された雲を評価する言葉には、明確な定義が与えられることはない。(ハロー、吹き飛ばし、二分割状地震雲 etc.) 4.画像の評価は、修行を積まなければできない、職人芸とされている。 5.写真撮影されていても、「目視画像」である。 6.地震雲の発生原理を求めると、なぜか写真画像が提示される。 7.衛星赤外画像の濃淡は、その地点の気温を示していると解釈されている。
81 :
名無しSUN :05/03/02 23:33:06 ID:ClVkCcVG
>>77 安心しろ。
>>76 みたいなデムパを理解する必要なんて全く無い。
デムパはからかって遊ぶものだ。こんどの奴は真性でなかなかイキがイイぞ。
>>81 地震板住人です。よかった。喜んでくれる人が少しでもいて。
気象板に行くというのを皆で必死に止めたにもかかわらず
結局来てしまったので大変申し訳なく思っていたので救われる思いです。
まあ、かわいがってあげてください。
それと、このスレのコピペ職人さんはすばらしく面白いですよ。
83 :
名無しSUN :05/03/03 00:08:22 ID:LSNDM/0O
>>69 実は、事前に俺は同じ指摘をしているww
案の定・・・・
602 :M7.74:05/02/21 22:24:42 ID:Vesn3/cG
312と栗は、個人的にメールとか栗のHPで会話すれば?
無関係な会話をしてごまかすなよ。
で栗さんよ。
>>569 の予知は、関東でM4クラスの地震、もしくはインドネシアで
比較的大きな余震がが1週間以内に
起こるかもって言ってるんだよな?
そりゃ、たぶん当たるよww
84 :
栗 :05/03/03 00:11:50 ID:DdSk7SgA
>>80 ナナ回答..
1.それは特に必要と考えられていないからですが、そんな心霊写真じゃあるまいし・・提示するのには
何ら問題ない。
2.確かにそれは必要とされる、とても重要な情報。観測/撮影地は絶対に必要であり、できれば緯度/
経度で示されればよりベスト。一番多い報告は大雑把な撮影方向についてですが、残念ながら地震雲
の性質上、それではあまり役には立っていない(放射状雲などの場合には、まぁ役立つ)。必要な情報
は観測地と地震雲の指向方位です。
3.地震雲の種別タイプはそんなところで別に問題なし。肝心なことは地震雲から発生マグニチュードや
震度を読み取って推定することです。
4.それには経験が必要ですが、多くの場合は私のいう通りであることが確認できる筈です。把握できれ
ば、僅か数ヶ月程度でだいたい分かります。
5.意味不明
6.証明/確認されてはいないが推論はある。と、はじめからそういっているのにあまりに「証明しろ!」とウ
ルサイからでしょう。
7.雲頂高度が高いと温度が低く白く写るとされていますが、つまるところは感知した赤外線放射の度合い
が示されているということでしょう。
>1.それは特に必要と考えられていないからですが、そんな心霊写真じゃあるまいし・・提示するのには >何ら問題ない。 カメラのレンズスペックが必要ないときたか。あきれたね。 べつにカメラ好きではない俺でもレンズの焦点距離によって 遠近感が驚くほど変わってくることぐらい知ってるぞ。 それこそ□が△になるくらいにな。 なるほど”収束”とか言い出すわけだ。
86 :
名無しSUN :05/03/03 00:31:05 ID:jnxhPODz
>>84 > 1.それは特に必要と考えられていないからですが、そんな心霊写真じゃあるまいし・・提示するのには
> 何ら問題ない。
レンズスペックがなければ、定量的な評価は不可能ではありませんでしょうか?
> 2.確かにそれは必要とされる、とても重要な情報。観測/撮影地は絶対に必要であり、できれば緯度/
> 経度で示されればよりベスト。一番多い報告は大雑把な撮影方向についてですが、残念ながら地震雲
> の性質上、それではあまり役には立っていない(放射状雲などの場合には、まぁ役立つ)。必要な情報
> は観測地と地震雲の指向方位です。
地震雲の指向方位とやらではなくて、写真を撮影したときのカメラの中心の方向が不明なのですが。
> 3.地震雲の種別タイプはそんなところで別に問題なし。肝心なことは地震雲から発生マグニチュードや
> 震度を読み取って推定することです。
「そんなところ」という言葉は、なにを指し示しておられるのでしょうか??
> 4.それには経験が必要ですが、多くの場合は私のいう通りであることが確認できる筈です。把握できれ
> ば、僅か数ヶ月程度でだいたい分かります。
「それ」とは何を示すのですか?
> 5.意味不明
あなたの目は、カメラなのですか?
> 6.証明/確認されてはいないが推論はある。と、はじめからそういっているのにあまりに「証明しろ!」とウ
> ルサイからでしょう。
推論があるにもかかわらず、その理論の提示を求めると、画像が出てくるのは、なぜでしょうか?
> 7.雲頂高度が高いと温度が低く白く写るとされていますが、つまるところは感知した赤外線放射の度合い
> が示されているということでしょう。
つまり、赤外線放射の度合いは、その地点の気温を示しているという主張なのですか?
87 :
名無しSUN :05/03/03 00:33:27 ID:VOchT/EK
だいぶ前に、高速道路のような所から撮影された、ただの飛行機雲の写真を レンズのスペックで、その飛行機雲がカーブを描いているように写っていたので 磁力線に影響された地震雲だと312は言ってたぞ。 高速道路の水銀灯の柱も曲がって写ってたから、それはレンズによるものだと 指摘したことがあった。
まあ、 >誰が一番背が高いかすらも自分で理解できない地震お宅2CHねらーたちよ。 写真をもってすれば大人の俺が幼児の股の下に収まることも楽勝なんだが。 空いてる道路を大渋滞にもできるし妖怪”手長”を作るのも造作もない。 素人の俺でもそのぐらいわかってるのに、”研究者”がこれじゃあねえ・・・
90 :
栗 :05/03/03 00:48:12 ID:DdSk7SgA
>>83 >もしくはインドネシアで
>比較的大きな余震がが1週間以内に
>起こるかもって言ってるんだよな?
>そりゃ、たぶん当たるよww
>
??? 意味不明です..
あのねぇ
これがスマトラ沖地震の本震だから、
04/12/26 00:58:50 3.30N 95.78E 10.0 9.0M A インドネシアのスマトラ北部西沖(世界標準時間)
場所的に、こういうのだったらモロ余震扱いだけれど・・
私の示した推定震央方位はこれらとは全く違います。無関係です。
05/02/26 12:56:52 2.96N 95.51E 30.0 6.8M A インドネシアのスマトラ北部西沖(世界標準時間)
http://earthquake.usgs.gov/eqinthenews/2005/usuzaq/ しかし例えば、
05/03/02 10:42:10 6.57S 129.84E 192.9 7.1M A インドネシアのバンダ海(世界標準時間)
http://wwwneic.cr.usgs.gov/neis/bulletin/neic_vdam.html このような地震であれば、はじめて震源の方位的には見事な該当候補と成り得るのです。
私は超遠方震源の場合にはインドネシア/バンダ海/セラム島方位とし、
東経141度54分38秒/北緯43度33分28秒 からの方位角196度としているわけですから、
この震源なら約195度30分14秒の方位なので、
よって約−0度29分46秒の誤差しかないことになります。
ほぼ完璧に串刺しですね・・。
まっ、たぶん何パーセントかの可能性としてこの地震も有得ますけれど、
恐らく擬似相関のノイズではないかと思います。
観測条件が悪かったので、結果の特定も困難ではある。
91 :
名無しSUN :05/03/03 00:50:46 ID:gTbHxPIo
>>90 あなたのラインの上に、関東とインドネシア方面が含まれていますが。
関東はいつも地震が起きているところだし、インドネシアも余震がまだ収まっていないのでは?
つまり、地震多発地帯の方向をさしていれば、良く当たるということです。
92 :
栗 :05/03/03 00:53:04 ID:DdSk7SgA
>>85 そう・・
今は皆、ネット上はデジカメ主流でしょう。
デジカメは、例えばどう示せばいいの?
93 :
名無しSUN :05/03/03 00:53:41 ID:ZI3cAPoT
>>47 >測定したデジタル数値を算出しなければ、
>誰が一番背が高いかすらも自分で理解できない地震お宅2CHねらーたちよ。
こいつ、何にも分かっていないな。
お前の主観による目視観測には何の信頼性もない、と言われてるだけだろ。
こんな馬鹿なことをいうぐらいなら、もっと客観的に評価できる観測方法
を考えろ
94 :
栗 :05/03/03 00:56:09 ID:DdSk7SgA
>>85 レンズスペックは35-105mm/F2.8-5.0の3倍ズーム「LUMIX」
コピペで悪いけど、例えばこんな感じのことかな?
95 :
85 :05/03/03 01:13:03 ID:ZQVoy8Gl
>>94 あらら、前向きな面もあるのね。ごめん。
まじめに答えるよ。
おっしゃるとおり、今やデジカメ全盛だから、
焦点距離だけ書いてあってもそれだけじゃ不親切極まりない。
>>94 くらい(カメラの機種名まで)丁寧に書いたほうがいいよね。
ここで問題なのが、ズームレンズの扱いだ。
まあ、正直にやるぶんには問題というほどの問題じゃないかもしれないが・・・
ズームレンズのどのあたりの焦点距離を使ったかは絶対に必要な情報だと思う。
で、なければ
>>89 のような手品がいくらもできてしまうからね。
96 :
名無しSUN :05/03/03 01:15:13 ID:6jvJdgOR
>>94 おやおや、この質問には逃げるんですか。
59 名前: 名無しSUN 投稿日: 05/03/02 02:38:25 ID:xGWqkcoA
>>49 >▲02/23 21:59 36.1N 139.8E 40k M4.4 茨城県南部/震度3
この地震の他の震源要素は?
偉そうなことを言っているんだから当然自分でmanual pickしたんですよね。
97 :
栗 :05/03/03 01:16:49 ID:DdSk7SgA
>>91 確かにインドネシア方面
そのものが大型地震の多発地域です。
しかし、インドネシアはあまりに広大な領海域なのです。
インドネシアというだけで、単純にスマトラ沖地震余震などと結び付けないように・・。
地震雲における肝心な要素は、推定する震央の指定方位であり、
同観測地なら、
234度23分32秒がスマトラ沖地震の震源です。
指定方位からは38度以上も異なります。有得ません。
>つまり、地震多発地帯の方向をさしていれば、良く当たるということです。
>
それはその通りでしょう。
その人の予測が絶えずそうなっているのかどうか、
後は実際上その方位での発生頻度の確認によるでしょう。
その検証の仕方については前スレで私が示した通りです。
繰り返しますがフユウララさんのでは駄目です。
地域ではなく、方位でないと検証は無意味なのです。
98 :
85 :05/03/03 01:20:07 ID:ZQVoy8Gl
>繰り返しますがフユウララさんのでは駄目です。 どの面さげてそんなことが言えるのかな? 彼の方法に文句があるんだったらもっと良い検証方法で 自分自身を検証するのが人間として当たり前でしょう? 以下余談。 君のような人が震災に会ったとき、もらった物にケチをつけるんでしょうね。
99 :
栗 :05/03/03 01:24:31 ID:DdSk7SgA
>>96 嫌な話はオイラもスル〜するのじゃ。なんか悪い?
私は地震学者じゃないからねぇ・・。
そんなことワカラン...
まっ、地震学に長けている者が予知できるわけではない、
これはハッキリしている。
では、お特異なあなたが説明しなさいな。
100 :
名無しSUN :05/03/03 01:28:28 ID:ZI3cAPoT
>しかし、インドネシアはあまりに広大な領海域なのです。 いや、だからね、±5度とかの角度をとって、地球の裏側まで 伸ばす、あなたのやり方が詐欺的だといっているのですが、 理解できませんか? >その検証の仕方については前スレで私が示した通りです。 え?前スレにいたけど、あなたは示していませんけど。 示したと言うのなら、まあ他板に移ったことですし、 もう一度説明をお願いします(コピペでも可) >繰り返しますがフユウララさんのでは駄目です。 >地域ではなく、方位でないと検証は無意味なのです。 どこがどうだめで、どう検証すべきですか?
970 :M7.74 :05/03/01 20:17:55 ID:u9yxTI9V まあ、しかし、何だな。KEIは「自主防災ネタ」とかいうが、 KEIや栗の存在はこの板を覗く人に対する啓蒙になってるのかもな。 TVや雑誌にダマされて「地震雲ってあるんだろうか?」とか思っちゃった人も このスレを見れば九割九分の人はそのデタラメさに気づくだろうし。 もし彼らが、きちんとした文章が書けて議論もできる人物だったら、 こういった効果はあまり期待できなかったかも。 AA職人さんには笑わせてもらってるし、結果オーライで良スレ認定。
102 :
名無しSUN :05/03/03 01:29:12 ID:ZI3cAPoT
>>99 >嫌な話はオイラもスル〜するのじゃ。なんか悪い?
要するに、あなたは2chでオナニーをしているということですね?
議論したくなければ、二度と来ないでください。
自分のサイトがあるでしょ?
103 :
栗 :05/03/03 01:31:10 ID:DdSk7SgA
>>98 >どの面さげてそんなことが言えるのかな?
>彼の方法に文句があるんだったらもっと良い検証方法で
>自分自身を検証するのが人間として当たり前でしょう?
>
だから、個々の観測についてを全て、
それぞれの地震の平均発生頻度を調べ上げた上で、
如何に偶然的中レベルとの差異を示すと前スレで述べたのです。
これには時間が必要・・。
難しくはないけど労力が酷い。
そうでないと、
方位予測と発生頻度の関係は示すことができないのです。
残念ながら、地域予測の検証しか世には知られていない・・。
>まっ、地震学に長けている者が予知できるわけではない、 >これはハッキリしている。 そうなんだよね。そこに君らデンパがつけ入るわけなんだよね。 「私は現段階では予知できません→結果予知できない」 「私には予知できる!→結果予知できない」 両者が同じだと言いたいんだろうが、 一般人から見ると全然同列じゃないんだけどね。
105 :
名無しSUN :05/03/03 01:33:25 ID:ZI3cAPoT
>>103 じゃあ、自分で検証してから文句をつけてくださいね。
>>99 >私は地震学者じゃないからねぇ・・。
>そんなことワカラン...
つまり地震について何も知らないということを
認めるわけですね。
>まっ、地震学に長けている者が予知できるわけではない、
>これはハッキリしている。
おやおや、
>>47 で、自ら
>教科書ばかり堪能で応用の利かない堅物ばかり・・
とおっしゃってるではありませんか。ここでの「応用」とは
当然「予知」のはず。基礎が出来ていないのに
応用だけ出来るなんてことはありませんから、
言っていることが矛盾してますよ。
それとも、「地震学を学んでいなければ予知は出来ない」という
隠された命題があるんですか?それならば同意できますが。
>では、お特異なあなたが説明しなさいな。
データを持ち出してきたあなたに訊ねたんですが。
自分がわからないからといって他人、ましてや質問者に説明を
押し付けるという態度は一般常識として批難の対象になりますよ。
会社なんかでこんなことをすればクビが飛んでもおかしくない。
なぁ、臨時地震板に帰ってくれないか?
108 :
栗 :05/03/03 02:08:01 ID:DdSk7SgA
幾つか返答すべきことやご意見がきてるので、
また、明日以降にします。
>>107 あんれ??
さっぱり気象屋からの投稿がないなぁと思っていたら、
迷惑なんだってさぁ。
地震の話すをすんならそっち池って w
どうするよ! keiタン
取りあえずは、「下げ」進行がいいかな。
皆さんにもお奨めします。
109 :
栗 :05/03/03 02:29:30 ID:DdSk7SgA
>>100 まず一つ返答。
>いや、だからね、±5度とかの角度をとって、地球の裏側まで
>伸ばす、あなたのやり方が詐欺的だといっているのですが、
>理解できませんか?
>
http://crystal3.kt.fc2.com/ware.res.htm でも述べた通り、
私が地震雲発現の要因の筆頭として上げているのが超長波/極超長波などの電磁放射です。
その長距離伝播性からは数千キロメートル以上もの距離においても地震雲は出現すると考えます。
ただし、そのような場合は大きな地震についであつて、まだ明確な判別はついていませんが、
最低M5以上でなければならないものと見ています。
実際、大型前兆雲が観測された場合の多くは国内震源データではなく、
同延長方位上の海外震源データの中でそれが確認される事実を主張しているのです。
尚、このような全地球性について出張しているのは、何もこの私だけの特異な意見ではなく、
海外震源データまで確認している観測者はそのことを知っています。
つづく
>>103 おいおい、まだあのデタラメ宣伝やる気なの?!
なんだっけ?
栗が予言した地域で予言したM5クラスの地震が過去5年で13回あったから、
M5地震の1日の平均発生頻度は0.0072発で、
予言期日までに地震が発生する確率が、0.0072発*7.25日=0.0522発
それで、今回の予言は当たったから、
「この一つの地震予知は平均発生率よりも、およそ19.157倍の高確率を示すものでした。」
(前スレ
>>7 )
だぁ?
あほ?
15回予言して1回しか当たらなかったからって、何この言い様。
確率ってのはきちんとした比較をせんと意味無いだろ。
たとえば、百年に1回しかM5クラスの地震が起きない地域とくらべたら、
「栗のこの地震予知は、260倍も当たりやすい地域を対象とした予言」とも言える。
そういうことが理解できないなんて、「研究」能力なんて無いも同然。
とゆーか、それ以前に下げ方くらいわかれ。みっともない。
111 :
名無しSUN :05/03/03 02:31:55 ID:oNPrNVQR
そして栗は逃亡。 そして、明日誰もいないときに、また電波をまき散らす。
112 :
栗 :05/03/03 02:33:24 ID:DdSk7SgA
【中国の呂大炯(たいけい)という地球物理学者の著した本、『雲と地震予知の話――雲が地震を 教える』の内容には驚かされた。これほどのものが1984年に書かれ、日本でも90年に出版されてい たとは驚いた。この人は真に地震雲を理解している稀有な科学者だといえる。 地震雲の優れた特性は、近地地震にも遠地地震にも対応し、全地球性(空間特性)を持っているこ と。地震と地震雲の発生には時間的な相関関係がある。震央を判別できる重要な特性。突発的直前 前兆の一環であり、発震までの時間が判別可能などと述べている。また、震源地上空には異常気象、 つまり気圧や温度変化が生じ、震源付近には反射状地震雲が観測されること。前兆は同心円状に、 波紋状に拡がっていることなどが述べられている。 ひまわり画像からは、震源地上空の雲が掻き消えるような同心円状の“吹き飛ばし”現象が生じる が、これがこの気象的変化の目に見える変化なのだろう。基本的には電磁波説を支持する私ではあ るが、割りと震源地近郊に出現するタイプである放射状雲は、この気象現象である吹き飛ばしが関 係している可能性については否定できない。 つづく
113 :
栗 :05/03/03 02:33:52 ID:DdSk7SgA
ただ、地震雲を地熱で説明できるとする説には、私はどうも納得できない。
森田武著『あなたにもできる地震予知』の中では、地震雲発現についての有力な説として、地殻変
動によるマグマの影響で地熱が上昇し、岩盤内の水分が蒸発して地震雲になっているというのがある。
地熱説についてはこの本に拠らなくてもすでに想像はついていたが、これでは地震雲の中核を成して
いる、肝心の遠方震源を示す前兆であるところの帯状地震雲を説明できない。本文中には中国から
のアリューシャン列島やアラスカ方面震源の地震雲のことが述べられているが、当地から観測してい
る関東や沖縄はおろか、台湾、カムチャツカ半島、アリューシャン列島などの遙か遠方地の前兆帯雲
がどうして北海道上空に出現するのかは、とても震源地の地熱理論などでは説明はつかない。更に海
域震源の場合はどうか?地殻中の岩盤の熱が海洋をも暖め、その熱で地震雲が数百・数千q遠方
地上空に出現する?或いはマグマは一つだから?うーん、これもどうも苦しい。ただ、震源地上空の
気象的変化、気圧、地熱、気温の変化については、今後、重要な前兆観測の条件となっていくと思う。
2001 09/29 筆】
当サイト/「地震雲の性質」より
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5093/jishingumo.html 参考:雲と地震予知の話(原題 震兆雲霞)
呂 大炯[著]柳 修彰[訳]/鳥山 英雄 [監修]
http://www.gaifu.co.jp/books/ISBN4-7736-1405-6.html
114 :
退屈なひと :05/03/03 05:51:43 ID:I/LsiCHl
115 :
ついでに :05/03/03 06:03:49 ID:I/LsiCHl
116 :
名無しSUN :05/03/03 06:17:10 ID:I/LsiCHl
>>113 >>関東や沖縄はおろか、台湾、カムチャツカ半島、アリューシャン
>>列島などの遙か遠方地の前兆帯雲がどうして北海道上空に出現するのか
それどころか師匠が九州に移住されると、九州上空に出現するようになります。
117 :
名無しSUN :05/03/03 07:16:45 ID:FQXOi+8Q
退屈なひと=ヌカさん お久しぶり、猫ちゃん使わせてもらっています。 なんと娘のHPのTOPもコレ!お気に入りです。 悪いきんど、yahooにいた頃の私とは全然違うね。 (おおよそ1年前) 今の私はヌカさんのご希望どおり衛星画像派もやっていますよ。 雲の見方も全然違うよ。大昔の話をされても困るし・・・・。 ラズ教授もココに来れば地震雲関連の話しできるんだきんど。 トピ温めてお待ちしているようなので。
118 :
名無しSUN :05/03/03 07:25:16 ID:FQXOi+8Q
赤外画像で気温が分かるとは書いていないよ。 ただ、お天気予報がはずれてポッカリと晴れ、ポカポカ陽気になる。 衛星画像から覗けば、この現象に覆われているということも心得ていますよ。 雲が掻き消されて穴が開く、吹き飛ばし=円現象=ハロー これは気象学では何か評価なり、研究なりされていないの?
119 :
名無しSUN :05/03/03 07:28:14 ID:FQXOi+8Q
121 :
予想回答例 :05/03/03 13:17:45 ID:oNPrNVQR
>>120 やっぱり気象某は頭が堅いですね。
地殻活動の影響を無視した、カビの生えた教科書しかしらないから、
そのような回答しかできないのです。
>>73 完璧に論破される→自分もそれを認める→撤退を宣言する
→板を変える
そこでその時の相手の事を
>臨時地震板を去ったのはあちらにおいでの気象某がうそつきで
低レベルだから。・・・謝罪ないんだね。>
議論以前の問題。
これで教えてくれとは、・・・言葉がでない。
ヒントは前スレの最後の方に書いたから、自分で勉強することだな。
123 :
名無しSUN :05/03/03 15:12:19 ID:E4Dvsews
アンチの反論に具体性がない・・・。
124 :
名無しSUN :05/03/03 15:16:25 ID:E4Dvsews
もまいら、本当に気がつかないのか?
125 :
名無しSUN :05/03/03 15:23:11 ID:E4Dvsews
人格攻撃はもういいよ。それだから低レベルと言われるんだ。
妄想も激しいし 議論をするにしても同じ土俵には程遠いほど何も分かっていない。今まで栃木のババアの相手してあげていた人も さすがに愛想をつかしたのかな。
>>122 >そこでその時の相手の事を
>>臨時地震板を去ったのはあちらにおいでの気象某がうそつきで
>低レベルだから。・・・謝罪ないんだね。>
>議論以前の問題。
>これで教えてくれとは、・・・言葉がでない。
>ヒントは前スレの最後の方に書いたから、自分で勉強することだな。
keiはジェト気流の曲率が水平方向で
自分の論を潰すのに使えないことを知っていたよ。
keiらの主張しているのは垂直方向。
>ごめんなさいすればいいものを
>異論があるならあっちに書いてね。
名無しで謝罪もできずコソコソ逃げ回っている方が卑怯者になる。
気象の知識をひけらかすならそれなりのレスをしないとね。
異論があれば書いてあげなよ。
>>119 地震雲の定義:地震が発生する前に出ていた雲のこと。
>>125 >>127 お言葉ですが、人格を疑われる言動を繰り返しておいて、
人格攻撃はしないでくれと言ってもそれは通りませんよ。
だいたい、KEIや栗が書きこんでる悪口雑言のほうがはるかにひどいんですがね。
そもそも「謝罪」ってなんなんだ?前スレで検索かけてもわかんなかったぞ。
130 :
名無しSUN :05/03/03 20:58:47 ID:TxVIq6FP
>>87 >だいぶ前に、高速道路のような所から撮影された、ただの飛行機雲の写真を
>レンズのスペックで、その飛行機雲がカーブを描いているように写っていたので
>磁力線に影響された地震雲だと312は言ってたぞ。
>高速道路の水銀灯の柱も曲がって写ってたから、それはレンズによるものだと
>指摘したことがあった。
これは私ではないな。その画像をみせてみて、
まず飛行機雲かどうかの判定をしてみます。航空路の状況を知りたいので場所もお願い。
それと、飛行機雲と非常に似たタイプの地震雲と称される雲があります。
また、飛行機雲が崩れもせず方向を変えるのを連続画像で収めています。
>>88 ディストーション 検索しても出てこない。
私も知りたい。
131 :
名無しSUN :05/03/03 21:02:59 ID:TxVIq6FP
>>129 あのなあ、前スレが落ちた後に言わないの。
栗=学力ない工業高卒
KEI=基礎思考力ない、馬鹿、ババア。
などと繰り返されても、だれか相手に罵倒した書き込みは
していないはずだよ。
コテはこの点不利。だからコテ止めたもんね〜〜。
132 :
名無しSUN :05/03/03 21:06:39 ID:TxVIq6FP
>892 :807=815:05/02/27 10:39:23 ID:oFfLmXR/
>
>>875 >おはよう。まだ言ってたんだ。
>ちょっとだけ教えてあげるけど、上層雲がジェット気流の流れに対応して曲率を持つのは、
>当たり前の話。
>ところで君はジェット気流の懐石ができるのか?
>もしくは、ジェットを会席したサイトを参照しながら地震雲云々を言ってるのかな?
このレスに対してね。
上層雲がジェット気流の流れに対応して曲率を持つのは
水平方向ということ。
名無しはいいね、都合が悪くなると消えることが出来るから。
ささ、名無し生活も楽しみましょ。
i
なんだ、ちょっと見ないうちに、随分偉そうなのがでてきたな。
>>127 >keiはジェト気流の曲率が水平方向で
自分の論を潰すのに使えないことを知っていたよ。
keiらの主張しているのは垂直方向。>
前スレ800あたりをちゃんと読んだのか?というか見たのか?
あのあたりでkei312が出してきた写真に、鉛直方向に曲率をもつ
雲が一体どこにあったんだ?
もうひとつ。 >栗=学力ない工業高卒 >KEI=基礎思考力ない、馬鹿、ババア。 馬鹿、ババアはひどいかもしれないが、他は単なる事実だろ。 ババア発言についてはたしか俺はフォロー入れたぞ。 その点、君らの恒常的な傲慢な態度と悪口雑言はなんなんだ?
ねぇ、いい加減にしてあっちに帰ってよ。
>>137 おっしゃるとおりです。すみません。
ですが、立ってしまったものはしかたないので、
(俺が削除依頼を出してはいけないと思ってます。
そうやって一度甘やかすと今後のためにならないから)
sage進行でせっせと流しているのです。ご理解ください。
本当に申し訳ありません。
139 :
名無しSUN :05/03/03 23:12:11 ID:eB7fZYTl
>地震の話すをすんならそっち池って w
>どうするよ! keiタン
あいや、師匠様からご指示があったんだ。すみません、sage進行します。
>>135 ありがとうございます。感謝です。
このスレなんですが、私としては当初から地震雲について語るつもり
はありません。集中豪雨や台風の進路、高温化で気が付くことがあるので
世間に問いたいということです。
公開予知については私達の仲間の間の間でも賛否両論があり、
実際にそれなり(3要素予知)の実力のある方も限られています。
自主防災と言えども、地震雲を語ることで、そのような(公開予知)
芽があることを危惧される理由も承知です。
ここでは地震雲の平和利用について語りたいと考えております。
気象学については専門家でありませんので、中傷していただいても構いません
が、、、人格攻撃は、地震雲普及を目的としていませんので、ヨロシクお願いします。
臨時地震板でもそろそろファイナルと考えておりました。
ご存知の方も多いのですがあちらでは各予知法がしのぎを削り、
激しい人間関係があり、落ち着いて議論ができません。
予知が当たる当たらないという議論でなく、自然現象としての
空を語ってみたいとおもいます。
すみません、下げ入りませんでした。
>>141 何の変哲もない雲だが。
何が鉛直方向なんだ?どれかひとつでも説明してくれないかな?
漏れもわからん。何が鉛直だって?
>>141 そもそも、その高さの雲が下層ジェットで説明できないから、何だっていうんだ?
それこそ、気象板の人に常識を習うといいよ。
雲の高さも全くわからないのに、何が「ほーれほれ。」なんだ?
よその板に行ったからといって、常識と非常識は逆転しないんだよ。
残念だったね。
>>119 これには、下層ジェットの雲が写っているみたいだね。
>>141 鉛直方向がどうしたのか分からないけど、
これには、下層ジェットの雲は写っていないね。
両方ともループ状にたまむ雲が写っています。 ↓ 両方ともループ上にたわむです。
>>146 > この部分は観察を続けていました。気流では考えられないです。
考えられないのは、オツムが足りないか勉強が足りないからだね。
>>144 鉛直方向の説明に、平面図持ち出してきて、どうするつもりかな?
卑怯な逃げ方と、思考能力のなさは、全く前スレと変わらないな。
せっかくお望み通り、出てきてやったんだから、ちゃんと
>>142 に答えろよ。
なーんか、心霊写真とか、月面に見える人工物の写真とかと大して変わりないレベルの話だな。
>>146 逃げてないで、問題はひとつづつ片付けましょうか。
まず、これの何が鉛直方向なのかな?
>>142 地面から地面へ橋を架けるように丸く出ています。
残念ながら丸みの部分は写っておりません。
丸い写真なら沢山あります。
>>153 申し訳なにですが、私はここでは地震雲について語るつもり
はありませんし、前兆だ!と押し切るつもりもありません。
前スレテーパリングクラウドですが、積乱雲でなくても
このような三角の雲は日常茶飯事いたるところに出ております。
>>152 うまい事仰いますね。全くその通りです。
>>155 >地面から地面へ橋を架けるように
ごく普通の話。
>丸い写真なら沢山あります。
結局
>>141 に挙げた写真では説明できないって事だね。
ところで、鉛直方向の話はどうなった?
ずいぶんと、お偉い
>>127 が、代わりに説明してくれてもいいよ。
>>157 またそうやって逃げるのか?ほんじゃあまあ、ひとつ片付けよう。
前スレに関して、
>>141 の鉛直方向についてkeiはなにひとつ説明できなかった。
わかったかい、
>>127 さん。
では、次行こうか。
>>161 次行こう!
>>146 >気流では考えられないです。
と言う事は、その時の気流の状態を参照したって事だね。
で、どういう気流の状態で、どうしてそれが「考えられない」と思ったのかな?
ちなみに、どの高度の気流を参照したのかな?
>>162 > では、私の考えるところを先に述べさせていただきます。
何とかの考え休むに似たりとは、よく言ったもんだ。
> 噴出し=目視では放射状雲は怪しいところ(震央の可能性)
> という位置付けです。本当の所、テーパリングクラウドの立体構造を知りたいです。
本当に知りたいなら、こんなところで偉そうにしてないで、
本を読んで勉強しろよ。
> このようなチグハグの配置、ジェット気流で説明可能でしょうか?
>
http://tootoo.to/user/kagura6222/2005030323244500011669.3.jpg もしかして、「ジェット気流」と「下層ジェット」を混同してないかい?
> 私のレス、新潟については2方向からの下層ジェットで雲が尖ることを
> 説明していすが、物理的に無理と感じる。
そりゃ、物理が分かっている人のセリフだわな。
>>167 >
>>164 > >まず
>>141 >>146 については、自分がでたらめを言った事を認めろよ。
> デタラメなどではありません、ちゃんと両極に収束しています。
> 残念ながら私の定点観測点なのですね。遠近感覚で他の日を
> 観ても完全に収束しています。
他の日の雲を見て、どうするんだよ?
>>159 自分の説明の矛盾を指摘されているのに、どうしてそういうスタンスになる?
まるで前スレのビデオテープを見るようだ。
それで、
>>144 で、貴方が鉛直方向の説明に持ち出してきた平面図(藁=死語)の説明を
なんで俺がしなきゃなんないの?
>>171 > まず、貴方はこの現象について軽視していますね。
いえ、勉強不足のあなたの発言を軽視しているだけです。
> まあ、雨を降らせる訳でもないし、お天気屋さんではどうでも良い話です。
> しかし、このようなものでも激しく出る時があり、
激しいとは?
> 天気図の前線でも低気圧でもない、雲が出る根拠の無い場所なのです。
地上天気図に前線や低気圧が無くても、雲が出ることは、
ごくごく当たり前のことですが?
あなたの持っている気象学の教科書は何ですか?
私の蔵書に中に同じ本があれば、何ページの
何行目に書いてあるか、教えてあげますよ。
まあ、ひとつひとつ真面目に議論していては、完璧に論破されているのが目だってしまう。 それで故意に別の話を取り上げて話を見えなくしようと。 そんで、後になって論破されてないと言い張る。生活の知恵か? そして、ほとぼりが醒めれば相手の事を卑怯者呼ばわりか? その言葉は自分に100回言うんだな。
気象板に来ても同じじゃねぇか!だったらあっち帰れよ!!
179 :
修正 :05/03/04 00:51:22 ID:PeJf0Euf
>>178 あなたが読んで、理解した気象学の本は何ですか?
皆さんすみませんでした。ちょっと今日は言葉が厳しくなってしまいました。
そろそろ落ちます。
>>127 さんもおやすみなさい。
>名無しで謝罪もできずコソコソ逃げ回っている方が卑怯者になる。
寝る前に、自分に100回言って下さいね。
182 :
修正 :05/03/04 00:56:45 ID:PeJf0Euf
>>182 とんでもない。
あなたの理解度に合わせて説明してあげるという親切心だよ。
184 :
修正 :05/03/04 00:59:44 ID:PeJf0Euf
都合の悪いところはスルーかい。何度もとぼけたね。
やっとコテの苦労が分かったようだね。
大体、コテだと「逃げた」とかで、風呂もは入れない。
>>179 ちゃんと答えてくださいね。
>>184 それは、他人に教えを請う態度じゃないな。
>>182 >>184 おや、ついに怒りましたか?
頭に血が上って、議論している相手もわからなくなっているようだね。
187 :
名無しSUN :05/03/04 01:12:12 ID:uCyB/e44
>>108 あれ?ここに移ったのは、Keiが地震板の奴らは素人で話にならんから、
気象の専門家と話をしたいと言い出したからじゃない?
>
>>107 >あんれ??
>さっぱり気象屋からの投稿がないなぁと思っていたら、
>迷惑なんだってさぁ。
>
>地震の話すをすんならそっち池って w
>どうするよ! keiタン
結局、312=電波マダム=kei は逃げたのかな?
本日の結論 K E I は 聞 く 耳 持 た ず 学 習 能 力 も ナ シ 他 人 に モ ノ を 尋 ね る 態 度 で は な い
191 :
修正 :05/03/04 01:37:48 ID:ZYEQIQJe
目視では全然だめだといことは良く分かりました。 それだけは気に留めておきます。 それと、どうしても気流で語りたい気象専門家と目視で雲の止まる、 気流に関係なく動く経験を積んでいる私達とは大きな隔たりがあるってこと。
192 :
名無しSUN :05/03/04 01:41:58 ID:/pxYxGEa
>それと、どうしても気流で語りたい気象専門家と目視で雲の止まる、 >気流に関係なく動く経験を積んでいる私達とは大きな隔たりがあるってこと。 では、あなたたちの視点ではどう読めばいいのかを、きちんと書いてください。 その上で、「気象専門家」の観点はどうなのか、どこが問題なのかを、 きちんと指摘してください。 じゃないと、議論にもなりません。 私は違う考えだもんねー、だけじゃどうしようもありません。
皆さんお疲れ様 痴呆老人の介護の大変さがよく解るスレですね。
196 :
名無しSUN :05/03/04 01:56:47 ID:/pxYxGEa
>195 >一番はこれ、前兆であるというのはココでは語りたくないです。 ??何を言いたいのだかわかりません。 「釘付け」、「両極収束」など、一般的ではない独特の用語を 使うときは、きちんと定義して使ってください。 この定義こそが重要だと思います。 なぜなら、そこにはあなた方の思想が含まれてくるでしょうから。
すみません、寝ますね。
199 :
名無しSUN :05/03/04 02:08:41 ID:/pxYxGEa
>>197 いや、だからね、写真を見せられてそんなこと言われても困るの。
「メカニズムは同じ」と書いているから、メカニズムに関しては
わかっているみたいですね。でも、説明がないよ。
双極収束についてのメカニズムについて教えてください。
それと、もう一度聞きます。釘付けとはどのような現象ですか?
また、それはどのようなメカニズムで起こるのですか?
はやく地表の状態を科学的に説明してくれる地震雲信者がでてこないかなあ。 それがまず出来なければどうしようもないもんなあ。 妄想するのに都合の悪い部分はカットですか?信者の皆さん。
201 :
名無しSUN :05/03/04 02:18:35 ID:/pxYxGEa
って、寝るのかよ。明日説明してね。
>>197 > 解説:地震雲論の基本となる双極収束の貴重な画像。
おいおい、地震雲から離れるんじゃないのか?
双極収束て何?
> 駿河湾では吹き飛ばしの中央に雲、相模湾でも収束。
吹き飛ばして何?収束という言葉で何を意味したいの?
> 目視では収束した2分割状雲にみえる。これが長距離に隔てたものが帯状雲になる。
2分割状雲て何よ。目視ってどこからどう見ること?
> 長距離から短距離まであるがいずれもメカニズムは同じ。
メカニズムわかってんの?どんなメカニズム?その根拠は?
> 単極のものが放射状雲になる。
放射状雲て何?
> つまり地震雲が見えた位置が震源地でないというのはこういうこと。
結局、地震の話か?そっから離れるっていう
>>37 の宣言は、また嘘?
気象現象として話すんじゃなかったのか?
>>191 前半部分は殊勝だね。それは評価するよ。ただ、
>それと、どうしても気流で語りたい気象専門家と目視で雲の止まる、
気流に関係なく動く経験を積んでいる私達とは大きな隔たりがあるってこと。
これはいただけないな。貴方が気象に関連することを言うから、皆がその誤りを指摘してくれるだけ。
最後の行は「気流に関係なく動く」じゃなくて、「気流も知らず」だよ。
>>203 赤外放射につっ込みを入れてみよ。
あいつらは勘違いしているぞ。
目視は駄目という認識はいかがなものかな?
台風の目
http://eye.tc/ このようなサイトがあること自体
まだまだ、気象現象のメカニズムについて目視に頼っている部分がある。
メソスケールの気象現象もだ。
下層ジェットなど憶測ばかりで実際に計測していないことも
多いんじゃないかな??
>>193 >おそらく気象学の理論も通用しないであろう
>>146 の「気流では考えられないです。」と同じパターンだね。
>>163 への回答はどうした?結局、気流なんてなにひとつ調べていないんだろ。
>おそらく気象学の理論も通用しないであろう
「おそらく」とは?また気象学の理論を調べずに妄想を続けるつもりなのか?
前にも貴方には同じようなことを言ったけど、別に気象学を知ってるから偉い、
というわけでも何でもないんだよ。
ただ、気象学を知らずに気象学を簡単に否定するな、って事だよ。
まずは用語の定義を確認するべきだな。 表現と提示された画像から何を言わんとしているのかは想像できなくもないが。
マダムkeiは寒気の吹き出しによる雲も、湿舌の影響で急激に発達した 梅雨前線上の積乱雲も、同じ現象と解釈ですか? その日の天気図から気圧配置を見て、全体的な天気の傾向も判断せずに 局地的な衛星写真を貼り付けるだけじゃないのか?
盲目信者に何を言っても無駄
とりあえず丁重に扱え。もまいら。 クリスタル=栗 なんてのは東海尼の一派だしな。
211 :
名無しSUN :05/03/04 14:45:14 ID:3sAkEo6n
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | マダム、それは投稿してはいけません \  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・) ∧ ∧ < 地震雲を知らずに地震雲を簡単に否定するな..と ( ⊃ ) ( ゚Д゚) \______________________  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__ カタカタカタ..  ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\  ̄ ======= \
いつも KEI 氏から質問されてばかりなので、ちょっとだけ私からも質問します。 もう3月というのに、今日は雪が降りましたね。 東京都心でも積雪がありましたし、あなたの住んでいる栃木の宇都宮でも 12cmの積雪があったそうです。 なぜ雪が降ったんでしょうかね?要点だけでいいので答えてください。
>>208 >マダムkeiは寒気の吹き出しによる雲も、湿舌の影響で急激に発達した
>梅雨前線上の積乱雲も、同じ現象と解釈ですか?
>その日の天気図から気圧配置を見て、全体的な天気の傾向も判断せずに
>局地的な衛星写真を貼り付けるだけじゃないのか?
こういう、印象工作はやめてね。
>>212 一行レスなら
寒気団の高気圧が張り出し、前線を伴う低気圧が関東の南側を通過したから。
高気圧が弱ければ通過はもっと北寄りで、気温は高く、雨になったかも。
こんなレスで申し訳ない。
それと私見ですが雨になるか雪になるかは微妙な温度変化
赤外放射の影響もあると考えています。
高知大可視14時(遠州灘付近)吹き飛ばし=円現象=ハロー=局地的な赤外放射
http://weather.is.kochi-u.ac.jp/sat/japan.vis/2005/03/04/jp.05030414.jpg 赤外放射論について前スレからあまりつっ込みが入らないの
ですが、大きな間違いでしたらご指摘いただければと思います。
双極収束については栗氏の方がきちんとまとめています
ので登場を待ちます。
>>210 デンパ度は似たようなもんだから同類には違いないが、
「一派」と書いてしまうと言葉どおりに受け取っちゃう人もいるだろう。
栗と尼は現在では直接の交流はほとんどないはずだよ。
>>213 おおざっぱに言えば、衛星から見た赤外画像IR1の黒白は、
単に地面を見ているか、雲の上を見ているかの違い。
地面のほうが雲より温度が高いのはあたりまえ。
「局地的な赤外放射」とかワケワカランこと言い出した根拠は何?
それから
>>208 は妥当な意見だと思われ。
冬場は、フェーン現象で太平洋側に雲が無いことが多いだけなのに、
ハローとか吹き飛ばしとか擬似科学用語を使って妄想を語ってばかり。
きちんと考察する能力が無いんだろうな。
>>214 意味不明。地震前兆から離れるんじゃないのか?
何がどのような理由で「否定できない」の?
217 :
名無しSUN :05/03/04 19:52:24 ID:fZOwx+W9
>>213 >
>>208 >
> >マダムkeiは寒気の吹き出しによる雲も、湿舌の影響で急激に発達した
> >梅雨前線上の積乱雲も、同じ現象と解釈ですか?
>
> >その日の天気図から気圧配置を見て、全体的な天気の傾向も判断せずに
> >局地的な衛星写真を貼り付けるだけじゃないのか?
>
> こういう、印象工作はやめてね。
明白な事実じゃん。
218 :
名無しSUN :05/03/04 19:54:28 ID:fZOwx+W9
>>197 > 解説:地震雲論の基本となる双極収束の貴重な画像。
> 駿河湾では吹き飛ばしの中央に雲、相模湾でも収束。
> 目視では収束した2分割状雲にみえる。これが長距離に隔てたものが帯状雲になる。
> 長距離から短距離まであるがいずれもメカニズムは同じ。
> 単極のものが放射状雲になる。
モノポールだったり、ダイポールだったり、
一体、どんな物理現象なんですか?w
219 :
名無しSUN :05/03/04 20:20:05 ID:/pxYxGEa
結局、マダムKeiってのは、奇怪な専門用語を羅列して妄想を 垂れ流すだけで、まったく議論をしたくないみたいだね。 それは何?と聞き返してもスルーして、自分の妄想をたらたらと 書き連ねるだけ。
222 :
名無しSUN :05/03/04 22:16:38 ID:fZOwx+W9
223 :
名無しSUN :05/03/04 22:20:18 ID:fZOwx+W9
>>219 答えにくい質問に対する、うそつきマダムの定型パターン
1 とんちんかんな返事をする。(とりあえず回答をしたという実績は作る)
2 同時に、脈略無く、写真を貼り付けて、勝手な自説を展開する。(相手を攪乱したつもり)
3 寝る、風呂に入る、家庭教師が来る、出張、等、適当な理由をつけてそのまま逃げる。
4 後日、勝利宣言。
>>220 >用語もマチマチなのも、妄想と言われるもの最先端みたいだからしょうがない。
まったく何も理論的に説明できないもののどのへんが最先端ですか?
>>221 地震雲をが妄想であることを証明するのに必要になりそうな資料ですね。
特にnasa.govの誤訳なんか。
225 :
名無しSUN :05/03/04 22:58:32 ID:wQa+En6s
>まあ、お天気屋と地殻屋の見方とは衛星画像の解析方法も違うそれだけのこと。 では、あなたの解析方法をきちんと説明してください。 >用語もマチマチなのも、妄想と言われるもの最先端みたいだからしょうがない。 ??最先端であろうとなかろうと、適当な言葉を使えばいいってものじゃない。 最先端だからこそ、用語の定義はそれぞれきちんとしてしかるべき。 だから、あなたの使う用語に関しては、あなた自身が定義してください。 >元祖の青松氏はほとんど公開しないけど、先ほど貼った東京waker氏や >既出の海外サイトもある。 だから、あなたが自分の考えを説明したければ、あなたが自分で説明してください。 人に説明責任をなすりつけないように。 >少なくとも私は季節風の雲無しと吹き飛ばしを間違わない自身はあるよ。 自信があるとかないとかの問題ではない。 見分けられるというのなら、見分け方をきちんと説明してください。 >微生物のコロニー培養経験も豊富なので2重3重の重なりもOK「疑わしきは指摘しない」 何か関係あるの?
226 :
名無しSUN :05/03/04 23:00:35 ID:wQa+En6s
今週はまだ時間があるので、少しだけお付き合いができます。
3月31日には引越しなので、来週からはもう無理ですがね。
いなくなっても、卑怯者とか、逃亡したとか言わないようにしてね。
>>220 >まあ、お天気屋と地殻屋の見方とは衛星画像の解析方法も違う・・・
少なくとも私は季節風の雲無しと吹き飛ばしを間違わない自身はあるよ。
気象学的な雲の見方が全くできない貴方が言うと、滑稽だね。
確かに現在の気象学ではひとつひとつの雲の形を説明するのは、なかなか困難な場合が多い。
しかし、どうゆうわけか、貴方が貼り付けている写真は、気象学的に説明できるものが多いな。
>>220 もそうなんだが。
228 :
名無しSUN :05/03/04 23:19:41 ID:dkDHQDUw
地震雲の肯定派に対してロールシャッハテストを実施 すると、無作為に選んだ集団との比較において、顕著な 偏りが見られそうな気がする。
>>227 卑怯モノなんていいまして失礼いたしました。
臨時地震板ではまたいろいろなことがあるので
ここでまったりとさせてもらって感謝いたします。
ご迷惑をおかけしますが御引越後にはおそらく消えております。
>>225 申しわけない。この点については某氏も質問されて切れていたようですが、
経験を積まなければ読めないらしいです。
そこで私は地震予知関連ではいち早く「サランラップ法」を提唱しました。
つまり、気象擾乱の箇所は様々な形態(*)に変化するので、
目立つものからみつけて、サランラップでなぞり形態変化を観察し
覚えるというのが早道でしょう。もし、お天気屋さんで気象擾乱
の重要性に気がついていれば、やはり「サランラップ法」は有効と思います。
東京waker氏は(誰でも震央予測可能な今日の雲 !? )と良く書きます。
http://www.irimall.net/earth/erframe.html (*)形態変化:吹き飛ばし、吹き出し、目状、渦巻、
トランスバーラインおよび細い地震雲つき等。
異業種交流こそ、新しい発見があるのでございます。 お休みなさいませ。
そうそう、今スレからご登場の天気屋のみなさんに 新潟集中豪雨の人参の先についてもサランラップ法で 前日までなぞってみてください。高知大が宜しいようで。 「災害を予知したい」気持ちは同じでしょう。 双極については私自身は新潟集中豪雨で見えているのですが メカニズムはクリスタルWEB丸写ししたいのですが・・・。 閉鎖??
232 :
名無しSUN :05/03/04 23:59:53 ID:dkDHQDUw
233 :
名無しSUN :05/03/05 00:01:10 ID:3GqsYoop
さ。。。さらんらっぷほう? しかも、偉そうに説明してるし。
234 :
名無しSUN :05/03/05 00:06:20 ID:tO1ZeIEE
235 :
名無しSUN :05/03/05 00:19:52 ID:aQFPGkSe
>>234 すげーヒット数が少ないなw
どっちにしろ、「サランラップ法」なんて一般的じゃないということだから、
312氏には説責任が生まれるわけだ。
>>231 >「災害を予知したい」気持ちは同じでしょう。
地殻変動に基づかないデタラメな「予言」なんかしたくありません。
地震雲信者に科学的根拠を要求しても無駄だとは思うけど。
サランラップ法=避妊法の一種でつか?
>>90 >05/03/02 10:42:10 6.57S 129.84E 192.9 7.1M A インドネシアのバンダ海(世界標準時間)
>
http://wwwneic.cr.usgs.gov/neis/bulletin/neic_vdam.html >東経141度54分38秒/北緯43度33分28秒 からの方位角196度としているわけですから、
>この震源なら約195度30分14秒の方位なので、
90さんはどのような計算法を用いられているのでしょうか。リンク先で
は震源は6.51Sのようですが、
あげられている数値を用いた当方の計算では195度26分11秒になります。
ほとんど誤差内ですが、ただ、もっともらしいがいいかげん
な数値をあげて信頼性が高いように見せかけているとの疑念が拭えない
のです。ちなみに、90さんの計算ではたとえばロンドンの方位角は何度になりますか
?
239 :
栗 :05/03/05 16:30:51 ID:ZuXb4Vnv
240 :
栗 :05/03/05 16:59:03 ID:ZuXb4Vnv
それにしても何だな... 理科年表に世界主要都市の緯度経度と、 国内主要都市の緯度経度について、 「日本測地系」と「世界測地系」の双方、比較掲載くらいしてもらいたいな。 まっ、よく検討した上で使える良い地図ソフトを購入しますわ。 もし正距方位図法が使えるお奨め地図ソフトをご存知の方がいましたら、 是非、教えて下さい!
241 :
栗 :05/03/05 17:51:43 ID:ZuXb4Vnv
どうでもいいから、 このスレ消化したら地震板に戻れ。 君らは地震板の恥だ。 気象板の方々、本当にすみません。 こいつらは地震板の厄介者なんです。
243 :
名無しSUN :05/03/05 21:14:09 ID:n5uBOVtc
..,∧η∧, ガッ!
ミ,, ´∀`ミ σ))д゜)←
>>242 地震コワイヨ〜
もまいこそ帰れ!
244 :
名無しSUN :05/03/05 21:18:47 ID:i/j0FqgR
246 :
名無しSUN :05/03/05 22:08:26 ID:iJqsGpbd
特許というのは、所定の形式に従っていれば、受理されるものだよな? 科学的に正しいかどうかはまた別問題。 でも、まぁ、中国は侮れないな。 将来この方法が正しいとなったとき、ふふふ特許を持っていますよ、 っていう作戦なんだろう。 あの国は、将来ものになる可能性の薄いものも含めて、どんどん特許を 出しているのかな?そこが恐ろしいと思う。
247 :
名無しSUN :05/03/05 22:25:35 ID:n5uBOVtc
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 雲による「地震予知法は米国特許」です。 | 米国特許法NO.4656867(M) | 特許内容「地震予知法」 \  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・) ∧ ∧ < 特許ねえ・・・売れるかしら? ( ⊃ ) (゚Д゚;) \__________  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__  ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\  ̄ ======= \
248 :
栗 :05/03/05 23:03:08 ID:ZuXb4Vnv
>>231 >メカニズムはクリスタルWEB丸写ししたいのですが・・・。
>閉鎖??
>
読者の皆様には大変、ご迷惑をお掛けしております。
2005年2月一杯を以って、サイトスペースのガイアックスでの利用が終了。
現在は一切、閲覧不能となっています。
新しいリニューアルバージョンは工事中であり、
支援ボランティアのサイト管理代行の仕事が急に忙しくなって進行が止まっています。
Googleキャッシュなどから、旧ウェブサイトの
まだ閲覧できるページをこちらに至急、纏めました。
尚、引用転載は原稿の出所を明記して頂けば構いません。
是非、ご利用下さい。
CRYSTAL-WEBSITE----臨時/地震予知関係の暫定ページ
http://crystal3.kt.fc2.com/zantei.htm
249 :
名無しSUN :05/03/06 00:15:47 ID:N1jrJNGQ
Kei=UG2Y+CfQは、自分達の理論は気象学に革命をもたらすもの
と考えているらしい。
799 名前:M7.74 投稿日:05/03/05 21:18:36 ID:UG2Y+CfQ
地震雲の平和な利用方法についてまじめに議論するスレ
in気象板
【激論】地震雲は地殻活動に影響された雲だった 4
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1109441134/l50 800 名前:M7.74 投稿日:05/03/05 21:21:01 ID:j+/bTXh6
平和な利用法ってなんだよw
地震雲って兵器にでも使えるのか?
802 名前:M7.74 投稿日:05/03/05 21:31:22 ID:UG2Y+CfQ
>>800 気象学大擾乱かも・・・・。
804 名前:M7.74 投稿日:05/03/05 22:16:29 ID:UG2Y+CfQ
私の経験では水蒸気飽和度の高い日よりも帯電エアロゾルが濃い、
地震予知サイトで「地気が濃い」と言われている日の方が
飛行機雲が残り易い。つまり、雲核としての帯電エアロゾルの存在の方
が飛行機雲形成に重要なファクターがあると考えております。
帯電エアロゾル量X軸→、水蒸気飽和度Y軸↑で
右上に飛行機雲の発生でしょう。
実際、飛行機雲といっしょに地震雲様のものも出ることが多く、
このことにより、地震雲を信じている皆さんが「飛行機雲だよバーか」
と罵られる原因にもなっています。
>>249 Kei は地震雲からは離れるとか、気象板に移るとか言ってたのにな。
Kei も尼スレのハキリと同じで、色々と書き込みしすぎて、自分でも
何を言ったか分らなくなってる状態なんだろね。
ググったら、色々と発言の矛盾が出てくるかもしれないね。
とにかく地震板に帰って欲しいと思っている。
252 :
名無しSUN :05/03/06 09:04:28 ID:OrcQKJch
このスレはじっくりまったり進めます。地震雲の宣伝スレではありません。気象庁の中の人もご覧になっているようですので。
253 :
名無しSUN :05/03/06 09:13:56 ID:OrcQKJch
まずもって、赤外放射、高温域の特定で地震予知の可能性が出て着ている段階で、通常の気象業務において赤外放射が気象に及ぼしている可能性はないのか?その辺のところどうなんでしょうか?
糞スレあげるなボケ!地震版に帰れ!
255 :
名無しSUN :05/03/06 09:44:56 ID:GBIu38H4
>>252-253 はマダムKeiです。
翻訳すると、
ここを見ている無能な気象庁職員どもに教えてやる。
地殻活動による赤外放射を考えていない、古典的な気象学に固執しているから、
お前等の予報は当たらないんだよ、
となります。
256 :
名無しSUN :05/03/06 09:46:06 ID:GBIu38H4
ところでKeiさん、最近は赤外放射がお好きなようで。 超長波や磁場はどこいった?w
257 :
栗 :05/03/06 18:59:24 ID:Hj6rtKcC
>>255 さらに意訳すると、
「私は気違いです。」
となると思う。
259 :
名無しSUN :05/03/06 20:15:53 ID:GCMiFhg9
>>241 > 中国の観測チームによる・・日本国特許庁への申請
申請しただけで、特許になってないじゃん。
これって、よくある詐欺の手口なんだよね。
260 :
名無しSUN :05/03/06 20:45:31 ID:GCMiFhg9
>>247 > | 雲による「地震予知法は米国特許」です。
> | 米国特許法NO.4656867(M)
> | 特許内容「地震予知法」
ところで、アメリカで、どんな内容が特許されているのかな?
当然、原文を読んだんだよね?
特許内容は、「地震予知法」としか書いていないけど、
「雲による地震予知法」が特許されていると誤解するよう、
誘導しているのかな?
【発明の名称】強地震 短期予測衛星熱赤外線技術 【発行国】日本国特許庁(JP) 【公報種別】公開特許公報(A) 【公開番号】特開2000−258545(P2000−258545A) 【公開日】平成12年9月22日(2000.9.22) 【出願番号】特願平11−168070 【出願日】平成11年6月15日(1999.6.15)
262 :
名無しSUN :05/03/06 21:00:08 ID:Acph9pxK
http://www.bekkoame.ne.jp/i/ge6968/im0siku.html 地震雲のできるしくみについて<雲と電気の関係の実験>
雲と電気の関係を調べるために、簡単な実験を試みた。
下の写真は、フラスコ内で沸騰させた水蒸気をノズルの先から噴出させたもの
である(写真右から噴出)。誘導コイルの電極には電圧はかかっていない。
下の写真は、上の状態で誘導コイルの電極に高い電圧をかけた場合である。
噴出する水蒸気によってできた霧の濃さが上の写真よりずいぶん濃くなっている。
このことから、電気と雲のできぐあいに何らかの関係があるのではないかと
考えている。
263 :
名無しSUN :05/03/06 21:03:22 ID:Acph9pxK
http://home7.highway.ne.jp/max-1998/EQCmodel.html 地震雲モデル
地震雲の発生パターン(放射状雲、等間隔で並ぶ筋状雲、規則正しく
埋め尽くす鱗雲など)に類似した現象は、自然界にも存在します。
ここでは、地震雲発生にヒントを与えるような物理現象の例を2つ
見てみましょう(あくまで類似した物理現象の例)。
(1)強磁場中に水や木、プラスチックなどの反磁性物質を置けば
重力に逆らってそれらを浮上させる事ができます。いわゆる磁気浮上です。
リンゴやカエルなどの磁気浮上の例も有名。
現在では、反磁性物質のみならず常磁性物質の浮上実験も
盛んに行われていますが、これら磁気浮上の実験でも、
磁場中に複数の反磁性粒子を置く場合、それら粒子の分布にも幾通りかの
パターンが発現する事が知られています
(2)電場中に複数の分極した粒子(水分子など)が存在すると、近接した
粒子間には引力が働き、粒子をじゅず球状に電場方向に配列させるような
引力が働きます。一般に、このような引力は「じゅず玉形成力」と呼ばれて
おり、エアロゾル粒子の粗大化や細胞操作などでも広く応用されています。
現象としては(1)の磁場中のケースと同じ傾向を示し、筋状、鱗状の
粒子分布となります。
264 :
名無しSUN :05/03/06 21:05:09 ID:Acph9pxK
http://home7.highway.ne.jp/max-1998/EQClist1.html 地震雲?の目撃情報と衛星画像に見る相関関係 ■
他サイトなどに寄せられる多くの地震雲らしき目撃情報と衛星画像に
非常に明確なパターンと相関が存在することがわかってきました。
これらは単に気象雲の可能性もありますが(地震雲がトランスバース
・ライン等と混同されると言われるように)、少なくとも衛星画像上で
以下のような特徴がある場合には、全国的に地震雲らしき現象の
目撃情報が多く寄せられている事がわかります。
実は、目撃情報に対応した衛星画像上の雲は、当初私が予想していたような
局地的に現れる筋状雲や放射状雲とは明確に異なり、むしろ広範な
領域の雲が大きく風に流されたように乱された模様
(明瞭な流れではなく、霞がかった流れ)をしています。
具体的に(B)地震雲らしき目撃情報が相次いだ日(ここ最近の数例のみ
を掲載、それ以前においても同じ傾向なので省略)の衛星画像と
(A)普段の衛星画像を比較してみました。
265 :
名無しSUN :05/03/06 21:13:02 ID:GCMiFhg9
>>262-4 反論しにくくなると、既に論破されたコピペを大量に張りまくります。
266 :
名無しSUN :05/03/06 21:15:45 ID:GCMiFhg9
>>261 > 【発明の名称】強地震 短期予測衛星熱赤外線技術
> 【出願日】平成11年6月15日(1999.6.15)
平成11年に出願されたのに、まだ特許が成立されていないということは、
とっくに、拒絶されちゃったんじゃないのかな?
>>266 そうだよな。出願番号と公開番号はあるけど、特許番号ないもんね。
特許庁に却下されたぽ。
268 :
名無しSUN :05/03/06 21:26:22 ID:Acph9pxK
地震雲があるかどうかは知らないが、 地震の前に雲ができるんだったら、地震の後にも雲ができても不思議じゃないんだが? 地震前の状態が雲に与える影響<<<地震そのものが大気に与える影響 と考えてしまうんだが。 電気的にも磁気的にも重力的にも。
269 :
名無しSUN :05/03/06 21:27:54 ID:Acph9pxK
>>265 いつどこで誰が論破したの?
それともあなたの脳内妄想?
早くこのスレ終わって、向こうに帰ってくれないかなぁ
271 :
名無しSUN :05/03/06 21:33:42 ID:Acph9pxK
まともな討論をする気がないなら、無視や放置が一番だと思うのだが???
272 :
名無しSUN :05/03/06 21:37:52 ID:GCMiFhg9
>>271 > まともな討論をする気がないなら、無視や放置が一番だと思うのだが???
まともな討論をする気はあるから、
はやく、特許の内容を示してくれよ。
>ID: Acph9pxK
>>262 高い電圧ってどれくらい?自然界でありうる電界なのか?
>>263 (1)のような強磁場が存在するという観測データは?
(2)のような微弱な分子間力が雲を形成するという科学的な根拠は?
>>264 これは、ただの雲を地震雲だと騒いでいるという解釈も可能なわけだが?
274 :
名無しSUN :05/03/06 21:48:37 ID:GCMiFhg9
>>271 =ID:Acph9pxK
コピペやURLを張ってごまかさずに、特許の内容を
自分の言葉でちゃんと説明しろよ。
275 :
名無しSUN :05/03/06 21:53:13 ID:Acph9pxK
>>262 > 高い電圧ってどれくらい?自然界でありうる電界なのか?
普通にこのサイトを読むと「電気と雲に全く関係が無い訳ではない。」
程度の事しか言っていないように思えるが?
>>263 >(1)のような強磁場が存在するという観測データは?
>(2)のような微弱な分子間力が雲を形成するという科学的な根拠は?
「地震雲発生にヒントを与えるような物理現象の例を2つ見てみましょう」
日本語読めますか?
>>264 > これは、ただの雲を地震雲だと騒いでいるという解釈も可能なわけだが?
その通りです。サイトの作者も「これらは単に気象雲の可能性もありますが」
と述べています。
276 :
名無しSUN :05/03/06 21:57:38 ID:Acph9pxK
>>274 > コピペやURLを張ってごまかさずに、特許の内容を
> 自分の言葉でちゃんと説明しろよ。
いや、俺は「特許」の事を書いた人間と別人なのだが?
それとも、俺が「特許」の事を書いた人間だと思ってしまうような科学的な根拠でもあるのか?
それを示さないのに、俺を「特許云々を書いた人間」と決め付けるのであれば、
所詮は『地震雲妄想論』を書いている人間と同じレベルだと思うんだが、どうよ。
277 :
名無しSUN :05/03/06 22:00:48 ID:GCMiFhg9
>>275 まともな討論をする気がないなら、どっかへ行けよ。
>
>>262 > > 高い電圧ってどれくらい?自然界でありうる電界なのか?
> 普通にこのサイトを読むと「電気と雲に全く関係が無い訳ではない。」
> 程度の事しか言っていないように思えるが?
お前の意見はどうなんだ?
>
>>263 > >(1)のような強磁場が存在するという観測データは?
> >(2)のような微弱な分子間力が雲を形成するという科学的な根拠は?
> 「地震雲発生にヒントを与えるような物理現象の例を2つ見てみましょう」
> 日本語読めますか?
お前の意見はどうなんだ?
>
>>264 > > これは、ただの雲を地震雲だと騒いでいるという解釈も可能なわけだが?
>
> その通りです。サイトの作者も「これらは単に気象雲の可能性もありますが」
> と述べています。
お前の意見はどうなんだ?
こうやって見ていると「栗」もかなりの電波だが、 それを相手している人間もかなりの電波だなぁ。 類は友を呼ぶってやつか? まあ、まともな人間なら「栗」は放置するよなぁ、、、 それを放置せずに相手するってことは、、、
279 :
名無しSUN :05/03/06 22:02:30 ID:GCMiFhg9
>>276 >
>>274 > > コピペやURLを張ってごまかさずに、特許の内容を
> > 自分の言葉でちゃんと説明しろよ。
>
> いや、俺は「特許」の事を書いた人間と別人なのだが?
両方とも312=keiだろ。
がんばって書き分けているつもりだろうが、文体に現れてるよ。
280 :
名無しSUN :05/03/06 22:03:52 ID:GCMiFhg9
>>278 > こうやって見ていると「栗」もかなりの電波だが、
師匠の悪口を言ってると、祟りがあるぞ。
281 :
名無しSUN :05/03/06 22:05:08 ID:Acph9pxK
>>279 文体!
あなたが感じた文体が、同一人物だと思う根拠なのか?
それは勘違いである可能性なんて、全く考えもしないのね。
なんか、本当に『地震雲妄想論』と同じレベルだなぁ、、、
282 :
名無しSUN :05/03/06 22:11:05 ID:GCMiFhg9
>>281 =ID:Acph9pxK
ごたくはいいから、
はやく
>>277 の質問に答えてくれよ。
>>279 いや、コピペだけして自分の主張を表明しない、ほとんど罵声ばかりということから、
Keiではなく、前スレのハキリとかいうデムパと見た。
叩いたところで無意味な存在なので、これ以上相手しないほうが良いよ。>>ID: GCMiFhg9
もしハキリなら、ただの煽り荒しだから。
284 :
名無しSUN :05/03/06 22:20:23 ID:Acph9pxK
>>282 > ごたくはいいから、
> はやく
>>277 の質問に答えてくれよ。
話を逸らしたのですか?
本当に『地震雲妄想論』の人たちと似ているなぁ、、、
では、俺は
>>277 の質問に答えるので、お前さんは
非常に痛い書き込みをしたことをきちんと反省しろよ
> 普通にこのサイトを読むと「電気と雲に全く関係が無い訳ではない。」
そういう可能性もあるかもしれない。
> 「地震雲発生にヒントを与えるような物理現象の例を2つ見てみましょう」
まあ、この物理現象が関わっている可能性もあるかもしれない。
> これは、ただの雲を地震雲だと騒いでいるという解釈も可能なわけだが?
もっと科学的解析を行っていく価値はあるとは思う。
確かに「地震雲」を唱えているのに電波はいるが、
だからといって頭から否定するような現象ではないと思う。
それから「既に論破されたコピペを大量に張りまくります。」
というなら、いつどこで誰が論破したのか見て見たいんだが。
285 :
名無しSUN :05/03/06 22:20:57 ID:GBIu38H4
ちょっとまった。 電場?磁場? 最初の頃はunknownな電磁波と言っていて、次は赤外線と限定して、 今度はいきなり電磁場? 結局、どれだ?毎回言っていることが違うぞ。
287 :
名無しSUN :05/03/06 22:22:29 ID:Acph9pxK
>>283 > 前スレのハキリとかいうデムパと見た。
論理的根拠が乏しく、思い込みで決め付ける人間が多いですね。
本当に『地震雲妄想論』の人たちとそっくりだ、、、
288 :
名無しSUN :05/03/06 22:25:25 ID:Acph9pxK
>>285 > unknownな電磁波
別人の発言じゃないのか?
なんかそんな書き込みを見かけたような気もする。
下らんので飛ばし読みしてたが。
しかし、論理的根拠が乏しく、思い込みで同一人物だと決め付ける人間が多いですね。
おぉっと 香ばしいスレはけーん!
>>289 激同
論理的根拠が乏しい人間が多いです。
291 :
名無しSUN :05/03/06 22:35:55 ID:GBIu38H4
ああ、262や263を貼ったのはKeiじゃないんだな? 了解。
「論理的根拠が乏しい人間が多いです。」 ↑ここを了解して欲しいんだが、、、
293 :
名無しSUN :05/03/06 22:46:39 ID:GBIu38H4
じゃあ、今までに出てきた説を列挙します。・何かわからない「波動」 ・アンノンな電磁波 ・赤外線(電磁波の中でも限定している) ・超長波(これも波長域を限定) ・電場 ・磁場 まあ、ほんとにいろいろな説が出ていますね。 つーか、みんなが適当なことを言っているのか? とにかく、これからメカニズムについて発言するときは、 適当なハンドルをつけるなりした上で、自分がどんな説をとっているのか 明確にしてくれないと、わけがわからん。
>>275 >普通にこのサイトを読むと「電気と雲に全く関係が無い訳ではない。」
>程度の事しか言っていないように思えるが?
webでは
>下の写真は、上の状態で誘導コイルの電極に高い電圧をかけた場合である。
>噴出する水蒸気によってできた霧の濃さが上の写真よりずいぶん濃くなって
>いる。このことから、電気と雲のできぐあいに何らかの関係があるのではないかと考えている。
って「高い電圧」とはっきり書いてありますが。
日本語読めますか?
>>(1)のような強磁場が存在するという観測データは?
>>(2)のような微弱な分子間力が雲を形成するという科学的な根拠は?
>
>「地震雲発生にヒントを与えるような物理現象の例を2つ見てみましょう」
>日本語読めますか?
地震雲発生にヒントを与えるような物理現象の例→(1)、(2)
=地震雲発生の原因だと思っている物理現象の例→(1)、(2)
強磁場が震源−地表−上空に存在することが(1)と地震雲を結びつける最低条件
配向分極した誘電体としての水分子が分極電荷間引力によって雲を生成することが
(2)と地震雲を結びつける最低条件
日本語読めますか?
>>268 そのとおり。
地震のエネルギーは発震した瞬間(実際には滑りの継続時間内に
ピークがあるが)に最大になるのに、そのずっと前に雲が生成されるほどの
エネルギーが放出されているとしたら、発震時にはもっと大きな雲でも
出てなきゃおかしい。
ついでに震源が海底でも「電磁波が〜」「赤外線が〜」なんていうのもおかしい。
296 :
名無しSUN :05/03/06 23:14:59 ID:Acph9pxK
>>294 >「高い電圧」とはっきり書いてありますが。
雲の濃度って知ってますか?
写真の水蒸気の濃度って見えますか?
> 地震雲発生にヒントを与えるような物理現象の例→(1)、(2)
> =地震雲発生の原因だと思っている物理現象の例→(1)、(2)
ヒントと原因は全然違うと思うが、、、
ヒント:問題を解く手掛かり
原因:ある物事や、ある状態・変化を引き起こすもとになること
> 地震のエネルギーは発震した瞬間(実際には滑りの継続時間内に
> ピークがあるが)に最大になるのに、そのずっと前に雲が生成されるほどの
> エネルギーが放出されているとしたら、発震時にはもっと大きな雲でも
> 出てなきゃおかしい。
地震の前にナマズが暴れるのは電磁波がどうのこうのと聞いたことがあるが、
あれば嘘なのかな?
しかし、もし地震波というものがありうるのなら、
震源地の真上でP波が空気中に伝わり、モンロー効果みたいなことが起きるとか、
そんな感じでしかありえないと思う。まあ、これは根拠のないタワゴトだが。
297 :
名無しSUN :05/03/06 23:25:06 ID:N1jrJNGQ
>>291 俺は、かなり前からウォッチしてるけど、
Keiは、
熱、超長波、赤外線、何かわからない電磁波、磁場、電場、等
毎回毎回いろいろ言っているぞw
だまされるな。彼女はごまかしているだけ。
>>296 >
>>294 > >「高い電圧」とはっきり書いてありますが。
> 雲の濃度って知ってますか?
> 写真の水蒸気の濃度って見えますか?
「雲の濃度」とか「水蒸気の濃度」って、何ですか?
> > 地震のエネルギーは発震した瞬間(実際には滑りの継続時間内に
> > ピークがあるが)に最大になるのに、そのずっと前に雲が生成されるほどの
> > エネルギーが放出されているとしたら、発震時にはもっと大きな雲でも
> > 出てなきゃおかしい。
>
> 地震の前にナマズが暴れるのは電磁波がどうのこうのと聞いたことがあるが、
> あれば嘘なのかな?
自分で調べてみたのですか?
> しかし、もし地震波というものがありうるのなら、
「地震波」は存在しますが?
>>297 ←こいつも長いこと何度も出て来るけど・・・。
>俺は、かなり前からウォッチしてるけど、
>Keiは、
>熱、超長波、赤外線、何かわからない電磁波、磁場、電場、等
>毎回毎回いろいろ言っているぞw
熱×
あきれた、こんな発言はしていないぞ、君は赤外放射の熱と混合している。
超長波
仮説として長距離型の雲の成因としては有力。しかし今はアンノン。
地震雲には波状雲のKH波や直前型といわれる比較的短い、細かく雲が反応する
タイプのものあるんで、気象板では大ざっぱに波動でよろしいかと。
目視、衛星画像の経験を積めば積むほど、様々な形態変化があることを確認できるんで、
地殻の影響がどこまで及んでいるのか分からなくなりつつあります。
さざなみ雲しかり、竜巻雲しかり、テーパリングクラウドもどき三角しかり。
赤外放射
これは雲が掻き消される吹き飛ばし現象の成因、ただし地震雲と同期し出現していることも
多いようなので、岩盤が押す潰されるとき様々な波長の電磁波が出ている可能性が考えられる。
電磁波
広義にはこれらみんな電磁波なんですが・・・・光も電磁波。
電磁波の電場の磁力でしょう!!いけね栗氏からコピーしてきた。
>だまされるな。彼女はごまかしているだけ。
ふん!
300 :
名無しSUN :05/03/07 01:05:29 ID:twXqNm58
広義には超長波も赤外線も電磁波だってのは常識だろw でも、電場や磁場が電磁波ではないぞ。 もちろん、電磁波と電場や磁場は関係はあるが (電磁気学の教科書で勉強してください)、イコールではない。 >電磁波の電場の磁力でしょう!! 頭痛くなってきた。
磁場、電場に関する説明は、 「電磁波の電場の磁力でしょう!!」ですか・・・ いや、すごいね。頭いいね。
おやおや皆さん寝てないのですね。お休み。
304 :
名無しSUN :05/03/07 01:17:02 ID:8lYZDo2Z
そしてKeiはコピペを貼ってごまかして逃走。 しかし、確かに彼女の文章は頭痛がする。 突っ込みどころが多すぎて面倒だから、誰か代わりに相手をしてやって。
>タイプのものあるんで、気象板では大ざっぱに波動でよろしいかと。 波動キターーーーーー(・∀・)ーーーーーーーーー
受験生の時に、皆さんのまわりには必ず一人や二人はいたと思うんだけど やたら難しい言葉や、専門的な単語を知ってる香具師がいたでしょ。 「こいつ凄げぇ〜」「そこまでやってるのかよ」と、同じ受験生として少しは 焦った記憶があります。 でも、蓋をあけてみたらビックリ、「そいつ全然たいしたことね〜じゃん」 「俺よりバカじゃん」って経験は無かったですか? 結局、中身を理解しないで、難しい単語を憶えていただけ、だったんですね。 このスレでも、雲の写真を貼り付けては意味不明の単語を羅列する誰かに 似てはいませんか? 薄っぺらな知識をひけらかしても、中身の無さはすぐにバレてしまうものです。
307 :
名無しSUN :05/03/07 09:49:19 ID:3hpPU3Rh
そもそも地震雲に囲まれて生活しているんだ漏れら。
308 :
名無しSUN :05/03/07 09:54:42 ID:3hpPU3Rh
地殻からの影響がすっぼり抜け落ちている○○学。
309 :
名無しSUN :05/03/07 09:56:40 ID:3hpPU3Rh
イシカミ達は教えてくれたのだ。
婆の醜態は見苦しい
>>307 >そもそも地震雲に囲まれて生活しているんだ漏れら。
そりゃ日本は地震国だからな。
小さい地震ならば毎日のように起きているから、
毎日見える雲が全部地震雲。
312 :
名無しSUN :05/03/07 21:01:18 ID:JSoI1wKv
>(1)のような強磁場が存在するという観測データは?
http://home7.highway.ne.jp/max-1998/EQCmodel.html を読んだが、そのサイトはたまたま磁気浮上を例に挙げているだけだろう。
磁気浮上の場合、重力に逆らって物質を浮上させなくてはならないから強磁場が必要なだけで、
はじめから空中に浮遊している雲や水蒸気なら強い磁場は必要ない。
強磁場かどうかが重要ではなく、磁場の有無が重要なんだろう。
>(2)のような微弱な分子間力が雲を形成するという科学的な根拠は?
そのサイトをよく見ればわかるが、微弱な分子間力が原因で雲が形成されるでのはなく、
電場が存在することで雲が形成されるのかも知れないと言っているのではないか。
電場中に電荷があれば、影響を受けるのは当然だろう。疑問に思うほうがおかしいぞ。
http://www.bekkoame.ne.jp/i/ge6968/im0siku.html を見てみたが、水蒸気をノズルで噴射する(水蒸気に横方向の速度成分がある)から、高電圧が必要になるのではないか。
単に水蒸気が空中に浮遊していれば、微弱な電圧でもそれなりの効果があるだろう。
313 :
名無しSUN :05/03/07 21:12:35 ID:8lYZDo2Z
314 :
名無しSUN :05/03/07 21:23:15 ID:qEGvEonK
親から聞いたんだけど 東京周辺にマグマが溜まっていて いつ東京に地震が起きてもおかしくない と言う事をテレビで放送していたけど 本当なんですか?
315 :
名無しSUN :05/03/07 21:24:01 ID:5OiAhFDs
前震の発生,異常地殻変動,地磁気や電気抵抗の変化,電波の発生,地下水位の 変化,ラドンなど化学成分の変化,自噴泉の温度変化などである。 実用的な地震予知はこれらの地震直前の各種の前兆的変化をとらえ,総合的に 判断することによって達せられるに違いない。 これらの直前の前兆現象が地震のどのくらい前から出現するかについては, 一般的な規則性はわかっていない。
316 :
名無しSUN :05/03/07 21:26:15 ID:5OiAhFDs
>>313 批判するのであれば、もっと論理的に批判すれば?
あなたなりの『定量的な評価』でも良いですよ。
317 :
名無しSUN :05/03/07 21:35:27 ID:5OiAhFDs
>>294 > 強磁場が震源−地表−上空に存在することが(1)と地震雲を結びつける最低条件
地震雲の発生パターンに類似した現象は、自然界にも存在します。
強磁場中に<中略>いわゆる磁気浮上です。
これら磁気浮上の実験でも<中略>粒子の分布にも幾通りかのパターンが発現する事が知られています。
ただ、磁気浮上が目的でなければ、比較的小さな磁場でも粒子の分布に影響は出ます。
別にあのサイトの文章が絶対正しいとは言わないが、
あなたは全然見当違いの反論をしているので、見ているととても痛い。
318 :
名無しSUN :05/03/07 21:39:20 ID:8lYZDo2Z
>>316 え?反論するにも、君の主張の裏付けとなる論理がないから、
それを説明したらどうですか?と言っているのだが。
なんの評価もせずに、すべて、「だろう」で片づけているからね。
それと、何で俺が君のために計算をしてあげないといけないの?
君の主張だよ?
319 :
名無しSUN :05/03/07 21:46:55 ID:5OiAhFDs
>>298 > > >「高い電圧」とはっきり書いてありますが。
> 「雲の濃度」とか「水蒸気の濃度」って、何ですか?
俺の説明の文章があまり親切でないことは認めるが、、、
10メートル先が見えるような薄い霧でも、100メートル先は見えないよな。
室内で「高い電圧」で実験したからといって、地震雲も「高い電圧」と
主張しているように思えてしまう所が電波なんだよ。
320 :
85 :05/03/07 21:48:50 ID:5wratwGL
>>319 それでは、その実験の条件自体が地震雲のできる環境を再現していないものなので、
その実験をリンクとしてあげる行為自体無意味になると思うのですが。
つまり、まったく無関係なものを載せてるだけ。
322 :
名無しSUN :05/03/07 21:50:49 ID:5OiAhFDs
>>318 、、、ちなみに、磁場によって粒子の分布にパターンが出るケースがある。
この現象は、地震雲のヒントとなりうるかもしれない。
そういう話だということは理解できているんだろな?
>>323 >磁場によって粒子の分布にパターンが出るケースがある
ふーん。地磁気によるパターンがよく見られていいはずだな。
どのようなパターンが出るのですか?
324 :
名無しSUN :05/03/07 21:55:11 ID:5OiAhFDs
>>321 雷の実験をするときは、絶対雷と同じ電圧でないと駄目なのか?
飛行機の風洞実験をするときは、本物の飛行機を使わないと駄目なのか?
竜巻の実験では、本物の竜巻で調べないといけないのか?
あなたってかなり痛い人だね
325 :
318 :05/03/07 21:55:38 ID:iTRVRXrb
>>322 定量的に評価してといった意味が理解できませんか?
少し詳しく説明しますね。あなたが、○○だ、と言っているからには、
当然具体的に計算して定量的な評価を行ったわけですよね?
それを端折らずに書いてくださいと言うことです。
ちょっと、あなたの説明は結論だけ書いていて、不親切だから、
その結論に至った過程も書いてくださいということ。
>はじめから空中に浮遊している雲や水蒸気なら強い磁場は必要ない。
では、どのぐらいの大きさの磁場が必要ですか?
>強磁場かどうかが重要ではなく、磁場の有無が重要なんだろう。
そうですか?限りなくゼロに近い大きさの磁場でも良いのですか?
>電場が存在することで雲が形成されるのかも知れないと言っているのではないか。
>電場中に電荷があれば、影響を受けるのは当然だろう。疑問に思うほうがおかしいぞ。
どのぐらいの大きさの電場や電荷を想定しているのですか?
>単に水蒸気が空中に浮遊していれば、微弱な電圧でもそれなりの効果があるだろう。
どのぐらいの電圧?
326 :
318 :05/03/07 21:56:09 ID:iTRVRXrb
>>322 で、磁場なんですか?なんか、電荷だとか電場だとか言っていた話はどこへ?
327 :
323 :05/03/07 21:57:46 ID:DMXDLQ9p
328 :
318 :05/03/07 21:59:25 ID:iTRVRXrb
>>324 接続が不安定でコロコロ変わってるけど、
>>321 も私です。
別にそうとも限りませんよ。そのままスケールダウンしても相似な現象
だと証明できるのならばね。
その証明をしてください。
でも、あなたの場合、実験室レベルで高電圧をかけていて、
実際にはもっと低い電圧でも可と言っているわけで、
なんか、逆のようにも感じます。
まあ、とにかく、証明してくださいな。
あなたの説明は不親切すぎます。当然、本物と実験室環境との関係
に関する証明もして、このような話をしているのでしょうから、
それを端折らないでください。
329 :
名無しSUN :05/03/07 22:00:15 ID:5OiAhFDs
>>325 だから、元のサイトにもしっかり書いてあるように(あくまで類似した物理現象の例)をしているだけ。
それが理解できない所が痛いんだよ。
330 :
名無しSUN :05/03/07 22:01:59 ID:JSoI1wKv
>で、磁場なんですか?なんか、電荷だとか電場だとか言っていた話はどこへ? そのサイトは、似ている自然現象を例にあげているだけだろう。電場が原因か、磁場が原因か、じゃなくて、そんな実例の中にヒントが隠されているかも知れないと言っているにすぎない。 大げさな話ではなく、特におかしな話だとは思わんが。
331 :
318 :05/03/07 22:02:47 ID:iTRVRXrb
>>325 なるほど。では、別に定量的な評価をして、実際の系を実験室系に
置き換えているわけではなく、
あなたが勝手に「類似」していると判断しているだけですね?
それって妄想といわれても仕方がありませんよ。
332 :
318 :05/03/07 22:04:52 ID:iTRVRXrb
>>330 え?似ている?
電場による整列と磁場による整列は似ている?
ごめんなさい。よくわかりません。
もう少し詳しく説明してください。
もちろん、電場と磁場には密接な関係はありますが、
別のものだと私は理解しているのですけど。
それに、似ていると主張するには、実験室系と実際に地震雲の発生する系
を結びつけるための話が必要だと思いますが。
333 :
名無しSUN :05/03/07 22:08:33 ID:5OiAhFDs
> 別にそうとも限りませんよ。そのままスケールダウンしても相似な現象 > だと証明できるのならばね。 > その証明をしてください。 必ず高電圧が必要ならば、その証明をして下さい。 実験では高電圧を使いました。 5センチやそこらで白い霧を出現させるためにです。 実際の雲は5センチ程度ではありません。霧の濃度も全然違います。 このような場合にでも、必ず高電圧が必要なら、その証明をして下さい。 あなたの解釈のしかたが痛すぎると言っているのです。 あのサイトの人が主張していないことを勝手にでっちあげて、それに対して反論している。 あなたのその態度が痛すぎると言っているのです。
334 :
318 :05/03/07 22:10:41 ID:iTRVRXrb
私の言っていることは難しいかな? >飛行機の風洞実験をするときは、本物の飛行機を使わないと駄目なのか? 例えば、この例を考えましょう。 旅客機が時速1000km/hで飛んでいる状態を実験するとします。 飛行機の大きさを100分の1にしたとします。 このときに、風の強さを、1000km/hのままにしたらいいのか、 そのまま比例して小さくして、100分の1の10km/hにすればいいのか、 はたまた、全然別の計算式を用いないといけないのかを考えないといけませんね。 つまり、実験というのは、それなりに本物と結びつけるために考えないと いけないことがたくさんあります。 もちろん、こういうことは考えているんでしょ?
335 :
318 :05/03/07 22:12:38 ID:iTRVRXrb
>>333 ええ??なんで?証明するのは君のほうでしょ?
高電圧じゃなくても発生すると主張しているのはあなたです。
私ではない。
だから、あなたはきちんと証明したんでしょ?
それを端折らずにちゃんと書いてください。
>5センチやそこらで白い霧を出現させるためにです。
>実際の雲は5センチ程度ではありません。霧の濃度も全然違います。
だから、あなたが想定している条件をきちんと書いてください。
その上で、実際には高電圧じゃなくても可と言っているんでしょ?
繰り返しますが、あなたが主張しているのだから、あなたが証明すべきでは?
336 :
318 :05/03/07 22:13:38 ID:iTRVRXrb
>>333 それと、サイトの人の主張は関係ないですよ。
そのサイトに載っている例に基づいた、あなたの主張に関して
議論しているのです。
人に責任を転嫁しないようにね。
そのサイトの管理人にも失礼ですよ。
337 :
名無しSUN :05/03/07 22:18:31 ID:5OiAhFDs
どうも低脳が混じっているようなので解説するが、 例えば霧箱を考えて見よう。 霧箱によって「実は雲を作るには、条件さえそろえばそんなに莫大なエネルギーは必要でないかもしれない」 と考えたとしよう。十分にヒントになりうる。 そういう話をしている所に「雲は放射線で作られるのか!」などというような痛い発言が飛び出してくるのでおかしくなる。
338 :
318 :05/03/07 22:20:35 ID:iTRVRXrb
>>337 低脳ですみません。私にはあなたほどの想像力はないようです。
>霧箱によって「実は雲を作るには、条件さえそろえばそんなに莫大なエネルギーは必要でないかもしれない」
>と考えたとしよう。十分にヒントになりうる。
だから、どのぐらいのエネルギーですか?と聞いています。
もちろん、それなりの根拠があって、「莫大なエネルギーが必要ではないのかもしれない」
とおっしゃっているようですから、その根拠を聞いているのです。
>そういう話をしている所に「雲は放射線で作られるのか!」などというような痛い発言が飛び出してくるのでおかしくなる。
???よくわかりません。
339 :
名無しSUN :05/03/07 22:21:39 ID:5OiAhFDs
>>334 つまり、
>>294 > って「高い電圧」とはっきり書いてありますが。
この発言は非常に痛い発言であるということですね。
了解です!
340 :
318 :05/03/07 22:22:10 ID:iTRVRXrb
>>337 で、頭の良いあなたはきちんと考えたのでしょうから、
そろそろもったいぶらずに説明してください。
どのぐらいのエネルギーが必要なのですか?
341 :
名無しSUN :05/03/07 22:24:27 ID:GK+3Ftdz
>>337 > 例えば霧箱を考えて見よう。
> 霧箱によって「実は雲を作るには、条件さえそろえばそんなに莫大なエネルギーは必要でないかもしれない」
> と考えたとしよう。十分にヒントになりうる。
変な仮定をおけば、変な結論もありうるわな。
> そういう話をしている所に「雲は放射線で作られるのか!」などというような痛い発言が飛び出してくるのでおかしくなる。
変な話をしているときに、まともな突っ込みを入れると、おかしいわな。
342 :
318 :05/03/07 22:24:41 ID:iTRVRXrb
>>339 いえいえ、彼曰く、痛いのは私のほうであるようです。
だから、低脳な私にきちんと説明してくれるようにさっきから頼んでいる
のですが、彼はなかなか説明してくれないのです。
高い電圧、低い電圧とはどのぐらいの電圧なのか、
また、どういう根拠に基づいて、実際にはそれほどの高い電圧が必要じゃないかもしれない、
と言っているのか、彼はまったく答えてくれません。
彼にとってみたら当たり前のことかもしれないけど、低脳な私には
まったく理解できないのです。
ここは詭弁の特徴6:一見関係ありそうで関係ない話を始める、の見本市でつか?
344 :
318 :05/03/07 22:27:40 ID:iTRVRXrb
>>339 ,
>>341 ところで、あなたたちは、5OiAhFDsさんの主張が理解できますか?
理解できるのなら、低脳な私に解説していただけませんか?
もしできないのなら、あなたたちも低脳な人達です。
一緒に、5OiAhFDsに教えを請いませんか?
345 :
名無しSUN :05/03/07 22:28:00 ID:GK+3Ftdz
>>329 > だから、元のサイトにもしっかり書いてあるように(あくまで類似した物理現象の例)をしているだけ。
存在しているかどうかがわからない現象と、どの部分が類似しているのかな?
346 :
名無しSUN :05/03/07 22:28:14 ID:5OiAhFDs
誰がどの発言をしているのか、分からなくなってきた。
とりあえず、
>>335 =
>>294 という前提で話を進める。
違ってたらスマソ
>>335 ええ??なんで?証明するのは君のほうでしょ?
> 高電圧じゃなくても発生する
地震雲=高電圧という主張は、どこにもされていないと言っているのです。
主張されていないことに関して、
>>249 が反論しているので、
それは『痛い』ということを言っているのです。
もし『痛い』というのが誤りだと思うのなら、
>>294 > って「高い電圧」とはっきり書いてありますが。
高い電圧でないと発生しない事を証明しろと言っているのです。
347 :
318 :05/03/07 22:30:36 ID:iTRVRXrb
>>346 私は294ではありません。
>>249 も違います。
>地震雲=高電圧という主張は、どこにもされていないと言っているのです。
ですから、それは承知しました。
では、地震雲の生成には実際にはどのぐらいの電圧が必要ですか?
とさっきから何度もお尋ねしているわけですが。
もしかして、この話は地震雲とまったく無関係ですか?
なら、なぜこういうリンクをここに載せたのかわからない。
348 :
名無しSUN :05/03/07 22:32:08 ID:JSoI1wKv
>え?似ている? 電場による整列と磁場による整列は似ている? ごめんなさい。よくわかりません。 もう少し詳しく説明してください。 いやいや、地震雲って疑われる雲のパターンと、電場や磁場で整列するパターンが似ているっていうだけでしょ。 そのサイトの管理人は、ただ似ている現象を紹介しているだけで、地震雲の原因だとは言っていないってこと。 普通に読めば。 >もちろん、電場と磁場には密接な関係はありますが、 別のものだと私は理解しているのですけど。 そりゃそうでしょ。別物ですよ。そのサイトの管理人も電場による整列と磁場による整列の2つの異なる例があるとだけしか書いていないのだから。
349 :
318 :05/03/07 22:32:56 ID:iTRVRXrb
>>346 あなたはおかしな人ですね。
>>294 じゃないけど私宛かな?
高い電場で雲が発生するという実験の存在はわかりました。
でも、だからといって、低い電場で発生するかどうかは誰にもわからない。
もし、低い電場でも発生するとあなたが主張するのであれば、
あなたが証明すべきであれば?
もし、あなたが証明しないのであれば、
高い電場だと雲ができるのね。ふーん。だから?
ではなしは終わってしまうと思うのですが。
350 :
名無しSUN :05/03/07 22:35:58 ID:5OiAhFDs
>>340 あのさあ、
(あくまで類似した物理現象の例)をしているだけ。
それが理解できない所が痛いんだよ。
そのサイトは、似ている自然現象を例にあげているだけだろう。
そんな実例の中にヒントが隠されているかも知れないと言っているにすぎない。
まずは、ここの部分、理解できている?
できているのなら、自分の発言のどの部分が、どんな風に痛いのか、具体的に解説してみな。
それが満足にできたなら、教えてやるよ。
自称『低脳』に解説してやるんだがら、その程度のことはきちんとしてもらわないとな。
351 :
318 :05/03/07 22:36:09 ID:iTRVRXrb
>>348 あなたの主張がよくわかりません。
結局、電場でできると言いたいのですか?磁場でできると言いたいのですか・
ところで、雲のパターンと電場もしくは磁場でできるパターンが似ている
と主張したいのであれば、それなりにきちんと証明しているわけですね?
きちんと磁荷や電荷を仮定して作図しないと似ているなんて判断できませんよね?
>そのサイトの管理人は、ただ似ている現象を紹介しているだけで、地震雲の原因だとは言っていないってこと。
>普通に読めば。
>そりゃそうでしょ。別物ですよ。そのサイトの管理人も電場による整列と磁場による整列の2つの異なる例があるとだけしか書いていないのだから。
あの、これで2度目ですけど、もう一度言います。
このサイトの管理人さんは関係ありません。
このサイトを題材としたあなたの主張について議論をしています。
人に責任を転嫁するのは、管理人さんに失礼ですよ。
352 :
名無しSUN :05/03/07 22:37:00 ID:+9kkTOKG
>>330 > >で、磁場なんですか?なんか、電荷だとか電場だとか言っていた話はどこへ?
>
> そのサイトは、似ている自然現象を例にあげているだけだろう。電場が原因か、磁場が原因か、じゃなくて、そんな実例の中にヒントが隠されているかも知れないと言っているにすぎない。
水蒸気が凝固して霧になるという点が似ているだけなら、
風呂場の窓をあけると盛大に湯気がでたりとか、
ジェット機の排気の後ろに飛行機雲ができたりとか、
ヒントになることは他にもいっぱいあると思うぞ。
> 大げさな話ではなく、特におかしな話だとは思わんが。
そんな特殊な例を持ち出すのは、おかしいんじゃない?
353 :
318 :05/03/07 22:38:12 ID:iTRVRXrb
>(あくまで類似した物理現象の例)をしているだけ。 >それが理解できない所が痛いんだよ。 >そのサイトは、似ている自然現象を例にあげているだけだろう。 ですから、なぜ、似ている、類似している、と判断したのかを 教えていただきたい。実験室レベルと実際の系では大きさが違います。 類似していると判断するには、それなりの根拠が必要です。 私のこの発言に対して、どこがどのように痛いのか私にはまったく理解できません。 申し訳ないですが、低脳な私に教えていただけませんか?
354 :
名無しSUN :05/03/07 22:38:52 ID:5OiAhFDs
>>394 > でも、だからといって、低い電場で発生するかどうかは誰にもわからない。
> もし、低い電場でも発生するとあなたが主張するのであれば、
いや、私が言いたいのは「地震雲には必ず高い電圧が必要」という主張がされていないのに
「地震雲には必ず高い電圧が必要」に反論するのは痛いと言っている。
そんだけです。
355 :
318 :05/03/07 22:41:18 ID:iTRVRXrb
>>354 >「地震雲には必ず高い電圧が必要」に反論するのは痛いと言っている。
私はそのようなことを言っていませんが。
ただ、その実験では高い電圧が必要ということしか言っていない。
実際の系ではどのぐらいの電圧が必要なのか、という話は一切していない。
でも、あなたは、実際には低い電圧でもOKと主張しているのですから、
その根拠を何度も何度もお聞きしているのですが。
356 :
名無しSUN :05/03/07 22:41:27 ID:fahVDJQk
>350 まったく似ていない現象なのに、強引に似ていると言い切ろうと しているようですが、ちょっと無理があるのではないですか?
357 :
318 :05/03/07 22:41:58 ID:iTRVRXrb
>>356 そのような決め付けはいけませんよw
どういう根拠で似ているのかを聞くのが先ですw
358 :
名無しSUN :05/03/07 22:43:56 ID:5OiAhFDs
> 私のこの発言に対して、どこがどのように痛いのか私にはまったく理解できません。 > 申し訳ないですが、低脳な私に教えていただけませんか? 定性的な話をしている所に定量的な話を持ち込んでいる所。 定性的な話には定量的は話は必須ではない。 あのサイトを読めば分かるが「パターン」の出現に注目して、 他の「パターン」が出現する現象が何かヒントになるかもと言っている。 ヒント=原因としか解釈できないところ。 自称低脳よ。『ヒント』と『原因』の意味をここに書いてみな。
359 :
名無しSUN :05/03/07 22:46:40 ID:5OiAhFDs
>>351 > このサイトを題材としたあなたの主張について議論をしています。
あのサイトに書かれている事は、地震雲と関係あるかもしれないし、関係ないかもしれないな。
しかし、サイトに書いてあることを理解せずに否定している奴は間違いなく馬鹿だ。
360 :
318 :05/03/07 22:47:10 ID:iTRVRXrb
>>358 >定性的な話をしている所に定量的な話を持ち込んでいる所。
>定性的な話には定量的は話は必須ではない。
定性的な話だけで進めることが可能であれば別に良いと思います。
でも、あなたのは、実際には「高い」電圧は必要ではない、
と主張しているわけです。つまり、ある程度の定量的な評価は必要です。
>あのサイトを読めば分かるが「パターン」の出現に注目して、
>他の「パターン」が出現する現象が何かヒントになるかもと言っている。
???なんのパターンですか?
あなたが、そんなに低い電圧じゃなくても地震雲は発生すると言っていることと、
「パターン」が関係ありますか?
>ヒント=原因としか解釈できないところ。
????いや、ほんとに低脳な私にはあなたの発想にはついていけません。
>自称低脳よ。『ヒント』と『原因』の意味をここに書いてみな。
???あなたが何を言わんとしているのか、本当に理解できません。
361 :
名無しSUN1 :05/03/07 22:47:40 ID:JSoI1wKv
あなた、誰が誰だか混乱しちょるよ。 >ところで、雲のパターンと電場もしくは磁場でできるパターンが似ている と主張したいのであれば、それなりにきちんと証明しているわけですね? きちんと磁荷や電荷を仮定して作図しないと似ているなんて判断できませんよね? 少なくとも磁場なんぞでできるパターンは証明できるだろ。地震雲は知らんよ。 そのサイトが磁気浮上を例にとっているのなら、その筋の専門の先生にでも聞いてみたら。 そのサイトが言うように引力や斥力は当然働くやろうから。 >あの、これで2度目ですけど、もう一度言います。 初めてなんやけど。他の奴と混乱してるのかな。 >このサイトの管理人さんは関係ありません。 >このサイトを題材としたあなたの主張について議論をしています。 >人に責任を転嫁するのは、管理人さんに失礼ですよ。 俺の主張なんてしたことないよ。俺が言ってるのは、そのサイトでは単に例を挙げているだけだということ。 別に、電場が原因でも、磁場が原因でも、どちらでもいい。 だから、俺のHNに「1」をつけることにした。そいでは。
362 :
318 :05/03/07 22:49:12 ID:iTRVRXrb
>>359 ???誰も否定なんかしていませんよ?????
実験室系で地震雲を作るには高い電圧が必要だ、
と言う話から、あなたは、実際には低い電圧でよいかもしれない、
と拡張して意見を言っているわけです。
だから、なんで、そうあなたは考えるのですか?
そう考えた根拠を教えてください、と私は何度も聞いています。
それなのに、なんでそんなに罵倒されないといけないのですか?
あなたのアイディアに対して、あなたはどうやってそういうアイディアを
思いついたのか?と聞いているだけです。
私の質問はそんなにばかげていますか?
363 :
318 :05/03/07 22:50:15 ID:iTRVRXrb
>>361 では、地震雲とはまったく関係ない話なのですね?
混乱するので、無関係な話はやめていただきたい。
364 :
名無しSUN :05/03/07 22:50:36 ID:5OiAhFDs
>>355 誰がどの発言をしたのか、分からなくなってきているが、
とりあえず以下のことを指している。
>>273 :名無しSUN:05/03/06 21:38:20 ID:FnDWekY9
> 高い電圧ってどれくらい?自然界でありうる電界なのか?
---------------------
>>294 :名無しSUN:05/03/06 22:57:30 ID:VckoQcIY
> >普通にこのサイトを読むと「電気と雲に全く関係が無い訳ではない。」
> >程度の事しか言っていないように思えるが?
>
> webでは
<<中略>>
> って「高い電圧」とはっきり書いてありますが。
365 :
名無しSUN :05/03/07 22:50:39 ID:fahVDJQk
>>358 > 定性的な話には定量的は話は必須ではない。
オーダーが何桁も違っているようだと、そうはいかないでしょう。
> あのサイトを読めば分かるが「パターン」の出現に注目して、
> 他の「パターン」が出現する現象が何かヒントになるかもと言っている。
「ヒント」ということで、説明責任は回避できているということですか?
366 :
名無しSUN1 :05/03/07 22:52:05 ID:JSoI1wKv
>実験室系で地震雲を作るには高い電圧が必要だ、 と言う話から、あなたは、実際には低い電圧でよいかもしれない、 と拡張して意見を言っているわけです。 すまんが、低い電圧でもありうるんやないかと言ったのは、俺です。混乱させてしまったが。区別できるように普通の会話口調で書かしてもらいます。
367 :
318 :05/03/07 22:53:13 ID:iTRVRXrb
>>364 だから、
>>294 は私ではないとさっき言ったはずですが???
>>365 うーん、要するに、5OiAhFDsの言っている「ヒント」とは、
私の勝手な思いつきで妄想と同じ程度の意味しか持たない、
ということですかね?
368 :
名無しSUN :05/03/07 22:54:41 ID:5OiAhFDs
>>365 > 「ヒント」ということで、説明責任は回避できているということですか?
いや、もともとのサイトからして「ヒント」としか主張していない。
なのに「これが地震雲の原因なのか?」みたいな反論が飛び出すのでおかしくなる。
私は単に「ヒント」≠「原因」と言っているだけ
369 :
318 :05/03/07 22:57:32 ID:iTRVRXrb
>>366 てか、スレを読み返しました。
きっかけは、私の
>>313 の発言、つまり以下でした。
それに対して、私に絡んできたのは、なぜか、5OiAhFDs
でした。そこで、私は、JSoI1wKvと5OiAhFDsはIDは変わるものの、
同じ人だと思ったのですが。
わけがわからない。5OiAhFDsは勝手に議論にわりこんで混乱させただけか?
312 名前:名無しSUN 投稿日:05/03/07 21:01:18 ID:JSoI1wKv
(略)
316 名前:名無しSUN 投稿日:05/03/07 21:26:15 ID:5OiAhFDs
>>313 批判するのであれば、もっと論理的に批判すれば?
あなたなりの『定量的な評価』でも良いですよ。
313 名前:名無しSUN 投稿日:05/03/07 21:12:35 ID:8lYZDo2Z
>>312 だろうじゃなくて定量的に評価したら?
370 :
名無しSUN :05/03/07 22:57:56 ID:5OiAhFDs
>>367 > うーん、要するに、5OiAhFDsの言っている「ヒント」とは、
「ヒント」とは、引用元のサイトに書いてある言葉。
単にそれだけ。
「私の勝手な思いつきで妄想と同じ程度の意味しか持たない」
ここの部分は、間違いなく
>>367 の勝手な思いつきで妄想と同じ程度の意味しか持たない文章。
371 :
318 :05/03/07 22:58:29 ID:iTRVRXrb
>>368 じゃあ、これも何度もあなたに質問したが、
そのサイトは今のところ、地震雲とまったく無関係であり、
あなたか誰かしらないが、無関係なものをただ貼っただけ、
というのが結論でよろしいですね?
372 :
318 :05/03/07 22:59:16 ID:iTRVRXrb
>>370 だからね、他人のサイトに責任を押し付けるのはやめましょう(3回目)。
勝利宣言マダァ〜?
374 :
318 :05/03/07 23:02:14 ID:iTRVRXrb
>>370 じゃあ、最後にもう一度お尋ねします。
そのサイトには、「ヒント」と書いてあって、あなたもそれに同意したわけですよね?
だから、あなたにお尋ねします。
それがヒントとなると思った根拠はなんですか?
もちろん、「ヒント」ですから、きちんとした証明じゃなくても全然かまいません。
でも、「ヒント」というからには、地震雲との何らかの関係が考えられる、
とあなたは判断したわけですよね?
その根拠を教えてください。
375 :
名無しSUN :05/03/07 23:03:04 ID:fahVDJQk
>>370 >
>>367 > > うーん、要するに、5OiAhFDsの言っている「ヒント」とは、
> 「ヒント」とは、引用元のサイトに書いてある言葉。
地震雲を語る上で、引用元のサイトの内容は、素人を混乱させる要因としか
思えませんので、「ヒント」という前向きな印象を与える言葉は、適切では
ないと思います。
376 :
318 :05/03/07 23:03:07 ID:iTRVRXrb
>>373 低脳な私は勝利宣言はしませんよ。
私は低脳で何にもわかりませんから、
ただ5OiAhFDsにいろいろと聞いて勉強しようと思っているのです。
377 :
318 :05/03/07 23:05:07 ID:iTRVRXrb
(まあ、俺のやってることはソクラテス式なわけだが)
378 :
名無しSUN :05/03/07 23:05:07 ID:5OiAhFDs
>>371 本当にあのサイトきちんと読んだ?
あのサイトの作者は「パターン」の発現に着目して、「別のパターンが
出る現象」とひょっとしたら関連しているかもしれない可能性を示唆している。
当然、違っているかもしれないし、ひょっとしたら何か関連があるかもしれない。
これが、あなたの脳内辞書で『無関係』という風に定義されるのであれば、
『はいそうです』と言うしかないかもしれない。
379 :
318 :05/03/07 23:06:50 ID:iTRVRXrb
>>378 >当然、違っているかもしれないし、ひょっとしたら何か関連があるかもしれない。
あの、それを今のところ「無関係」と言うのですけど。
問題は、関係があるかどうか、なのでは?
それと、これで4度目ですが、そのサイトを題材とした
あなたの主張を議論の対象としています。
380 :
318 :05/03/07 23:07:53 ID:iTRVRXrb
>>378 で、
「ひょっとしたら何か関連があるかもしれない」
というのであれば、その根拠を教えてください。
サイトの管理人に丸投げなんて卑怯なまねはやめてくださいね。
そのサイトを題材としたあなたの主張をお聞きしています。
381 :
318 :05/03/07 23:09:01 ID:iTRVRXrb
ああ、
>>380 の質問は、
>>379 の突っ込みがちょっと厳しいかなと
思って、助け舟を出してあげたわけですが、そこをきちんと理解してくださいね。
382 :
名無しSUN :05/03/07 23:09:15 ID:5OiAhFDs
>>374 > そのサイトには、「ヒント」と書いてあって、あなたもそれに同意したわけですよね?
あのサイトを紹介したのは俺だが、俺はあの部分には否定的だ。
あのサイトの「地震雲」の分類、定義は、ちょっとおかしいと思う。
ただ、パターンに着目した点はユニークだと評価している。
383 :
318 :05/03/07 23:10:44 ID:iTRVRXrb
>>382 ??わけがわからない。
あなたが何を主張したいのか全然わからない。
384 :
318 :05/03/07 23:11:51 ID:iTRVRXrb
>あのサイトを紹介したのは俺だが、俺はあの部分には否定的だ。 >あのサイトの「地震雲」の分類、定義は、ちょっとおかしいと思う。 一般に、引用というのは自説を補強するためのものなのに、 あなたの意図がまったくわかりません。 ただ混乱させたいだけ?
385 :
名無しSUN :05/03/07 23:12:05 ID:5OiAhFDs
『それから、あのサイトで主張していないことを勝手にでっちあげて、 それに対して反論するのは痛い』という主張をしていたいので、 何か話がこじれている。 痛い発現をした奴は、自覚症状が全くないようだし、 話も全然有意義な方向に進まないので、ここで止めたいと思う。
386 :
318 :05/03/07 23:14:51 ID:iTRVRXrb
>>385 ????
これを言うのは、何度目かわかりませんが、私はそのサイトのないようそのものに
関しては、肯定も否定もしていませんよ。
本人がここにいないのだから、欠席裁判をしても仕方がありません。
だから、あなたにお聞きしているのですが。
>痛い発現をした奴は、自覚症状が全くないようだし、
??どこが痛いのか?と何度もお聞きしているのに、
まともに答えてくださらないようですね。
>話も全然有意義な方向に進まないので、ここで止めたいと思う。
残念ですね。私は有意義な方向に進むように何度も
あなたのメカニズム論に関する質問をしていたのに、答えてくださらないようですね。
それで、勝利宣言をして、逃亡ですか?
387 :
名無しSUN :05/03/07 23:15:24 ID:5OiAhFDs
なんか、えらい誤解があるようなのでちょっと書いておく 「ただ、パターンに着目した点はユニークだと評価している。」 ユニークな文章があったから、紹介しただけ。 サイトで主張していないことを勝手にでっちあげて、 それに対して反論している奴をバカにしただけ。 以上
388 :
318 :05/03/07 23:19:03 ID:iTRVRXrb
>>387 >「ただ、パターンに着目した点はユニークだと評価している。」
>ユニークな文章があったから、紹介しただけ。
だったら、きちんとそう書くべきですね。この部分には同意できないが、
この部分には同意できる。 なぜなら、○○という理由であるからです。
という説明を君は一切していない。
どこが評価できるのか、どこがユニークなのか。また、これが一番重要ですが、
それは「なぜか?」が一切かかれていない。
>サイトで主張していないことを勝手にでっちあげて、
>それに対して反論している奴をバカにしただけ。
??私は、そのサイトの内容に対する突っ込みは一度も行っていませんが。
なぜなら、その人はここにはいないから。
私は、そのサイトの内容を題材にしたこのスレにおける発言に対して、質問をしています。
このことは何度もここで説明していますけど、
何度言っても理解していただけないのでしょうか?
このスレに書かれている
389 :
318 :05/03/07 23:22:21 ID:iTRVRXrb
そもそも、私は
>>312 の考えに対して、
もう少し定量的な評価をしたら?と聞いたのがきっかけです。
その詳しい内容も
>>325 に書いています。
そこをなぜか、
>>312 とは別人であるらしい5OiAhFDsが312の代わりに
議論に参加して、
その上で、そのサイトの内容に対する批判が云々って話題をすり替えています。
何がなんだかさっぱりわかりません。
390 :
318 :05/03/07 23:26:08 ID:iTRVRXrb
結局、5OiAhFDsは罵倒したいだけだったのかな? 勝利宣言をあげて逃亡したということかな? 残念ですが、私も去ります。
391 :
名無しSUN :05/03/07 23:27:32 ID:5OiAhFDs
有意義な方向に進む気があるのなら、もうちょっと続けようかな。
ちなみに、どの発言を「勝利宣言」だと思ったの?
勝利宣言だと解釈した発言と、それを勝利宣言だと判断した根拠を具体的に教えてください。
>>362 :318:05/03/07 22:49:12 ID:iTRVRXrb
> 実験室系で地震雲を作るには高い電圧が必要だ、
> と言う話から、あなたは、実際には低い電圧でよいかもしれない、
> と拡張して意見を言っているわけです。
> だから、なんで、そうあなたは考えるのですか?
> そう考えた根拠を教えてください、
雲と実験室での霧の濃さがは同じではない。
だから「地震雲でも高い電圧が必要」という解釈は妥当ではない。
それだけです。
あなたの考えも聞かせて欲しい。
『地震雲でも高い電圧が必要』という解釈は妥当か妥当でないか。
392 :
318 :05/03/07 23:33:08 ID:drpypxzd
あら、まだ続けるの? >雲と実験室での霧の濃さがは同じではない。 >だから「地震雲でも高い電圧が必要」という解釈は妥当ではない。 >それだけです。 何度も何度も聞いているのですけどね。またまたループですか? あなたの意見には同意です。 ただ、実際の系では、もっと高い電圧が必要かもしれないし、もっと低い電圧 が必要かもしれないし、おなじ電圧かもしれない。 だから、もし、実際の系では低い電圧でも雲が発生するというのであれば、 それなりにモデルと実際の系との関係を考えたあなたの考察というものが あるはずです。 それを端折らずにここに挙げてください、私は聞いたはずです。 また最初に戻ったわけですよ。 まあ、もし、実際には低い電圧でよい、とあなたが主張したいのであれば、 あなたに説明責任があります。 また、もし、そんなことはない。ただ実験室系と実際は違うと主張したいだけで あれば、ならまったく無関係ですね、で話は終わりです。
393 :
名無しSUN :05/03/07 23:36:46 ID:5OiAhFDs
>>392 > 『地震雲でも高い電圧が必要』という解釈は妥当か妥当でないか。
つまり、この解釈はおかしいということで OK?
394 :
名無しSUN :05/03/07 23:38:33 ID:5OiAhFDs
ちなみに、ちょっと気になるので教えて欲しい ちなみに、どの発言を「勝利宣言」だと思ったの? 勝利宣言だと解釈した発言と、それを勝利宣言だと判断した 根拠を具体的に教えてください。 なぜ勝利宣言だと思ったのか、そのわけを。
395 :
318 :05/03/07 23:38:55 ID:drpypxzd
>>393 ???だから、わかりません。
何度も言わせないでください。
その実験と実際の系を結びつける考察が必要です。
>>392 を繰り返します。
まあ、もし、実際には低い電圧でよい、とあなたが主張したいのであれば、
あなたに説明責任があります。
また、もし、そんなことはない。ただ実験室系と実際は違うと主張したいだけで
あれば、ならまったく無関係ですね、で話は終わりです。
396 :
318 :05/03/07 23:39:36 ID:drpypxzd
>痛い発現をした奴は、自覚症状が全くないようだし、 >話も全然有意義な方向に進まないので、ここで止めたいと思う。 勝利宣言と逃亡。
397 :
名無しSUN :05/03/07 23:41:57 ID:5OiAhFDs
の本後読めないのでしょうか? > 『地震雲でも高い電圧が必要』という解釈は妥当か妥当でないか。 つまり、この解釈はおかしいということで OK?
398 :
318 :05/03/07 23:42:58 ID:drpypxzd
>>397 ??だから、私の答えは「わからない」です。
その実験と実際の系を結びつける考察が必要です。
>>392 を繰り返します。
まあ、もし、実際には低い電圧でよい、とあなたが主張したいのであれば、
あなたに説明責任があります。
また、もし、そんなことはない。ただ実験室系と実際は違うと主張したいだけで
あれば、ならまったく無関係ですね、で話は終わりです。
399 :
名無しSUN :05/03/07 23:44:40 ID:5OiAhFDs
本当に有意義な方向に向けたがっているのかな? 私の主張は、一言で言ってしまえば『地震雲でも高い電圧が必要』という解釈は妥当でない。 であり、これに対する賛成でも反対でもないのであれば、 私の話と全く関係ない話を drpypxzd がしてるだけです。
400 :
318 :05/03/07 23:47:35 ID:drpypxzd
>>399 だから、答えは「わからない」です。
何度言わせるの?
妥当かもしれないし妥当じゃないかもしれない。
実際に低い電圧でいいかもしれないし、
同じ電圧が必要かもしれない。それどころか、もっと高い電圧が必要かもしれない。
妥当かどうかの判断は、それだけではできない。
実験系と実際の系を結びつける考察が必要です。
だから、あなたがもし「低い電圧でいい」と主張したいのであれば、
その考察を書いてください。さっきからもう10回以上はこの質問を繰り返しています。
もしそうではないのなら、実際の系との関連がわからないんだから、
そんな話はするな、で終わりです。
401 :
318 :05/03/07 23:51:09 ID:drpypxzd
>私の主張は、一言で言ってしまえば『地震雲でも高い電圧が必要』という解釈は妥当でない。 念のため聞きますけど、これというのは、裏を返せば低い電圧でOKだと言っているのですか?
402 :
318 :05/03/07 23:56:27 ID:drpypxzd
一応、私の言いたいことをまとめますけど、 妥当かどうかの判断をすることにも考察が必要です。 妥当ではない、と言いたいのであれば、それなりの根拠を示してください。 私は、そういうことをしていないから「わからない」といっているだけです。 このページを見つけて何かを主張したいのは私じゃありませんからね。
403 :
名無しSUN :05/03/08 00:11:37 ID:6HXbwBJK
>>399 君が妥当じゃないと判断した根拠を示してくれないと、
誰も賛成反対もいえないし、議論すらできないよ。
404 :
318 :05/03/08 00:15:28 ID:aUw+8yBX
あれ?反論が途絶えましたね。 まあ、いいや。風呂に入ってきます。
405 :
名無しSUN :05/03/08 00:20:14 ID:OnnjKgar
地震雲信者って痛すぎるな。
お、新たなデムパちゃん登場?ID:5OiAhFDsも真性か?
明日から出張で参戦できないのが寂しいなー。
>ID:5OiAhFDs
Keiとか栗と同じくらい阿呆やね。
でも、論理的な思考は少しできそうかな。その点、からかって遊ぶにはちょうどよいレベル。
決め付けがひどいのと、引用ばっかりで引用先と自分の主張がどうつながるのかが
理解できていないのはハキリ同様だが、ハキリほど罵倒がひどくない点、人格はややマシか。
ただ、科学的な考察はぜんぜんできてないからなー。
Keiクラスの支離滅裂デムパになるか、自分の阿呆さ加減に気がつけるか、微妙なところかな。
今のところデムパ街道まっしぐらな印象だが。
>>273 書いたのは私だから、自分で突っ込んで遊びたいのはやまやまだが、
時間の都合で参戦できぬ。
>>318 氏他みなさま、がんがっていじくりたおしてあげてください。
>>405 同意
408 :
名無しSUN :05/03/08 00:28:22 ID:ICI02ItT
仲間を引き連れてここにまた戻ってきて、 よくわからん罵倒の嵐でごまかす、ってのも 今までに何度かあったな。
409 :
名無しSUN :05/03/08 00:30:36 ID:ICI02ItT
>>407 でも、318氏はすごいな。頑張りすぎ。
暇だったのか?w
そして、地震雲信者は気象板でもおもちゃにされるのか・・・
411 :
名無しSUN :05/03/08 00:39:30 ID:YEHgK33d
>>407 そうだな。致命的な欠点は、科学思考ができていないこと。
これって、理系の大学を出なくても、まじめに勉強していれば身につくもの
だと思うのだが。
自分が何かを主張するときに根拠が必要だということが全然わかっていない。
その根拠がないよ、って言われたときに、自分に思慮が足りなかったと
理解してくれて、あら、ごめん、って言ってくれれば、また
じゃあ、これをねたにしていろいろと考えようぜ、って議論の対象になるのだが、
そういうのが全然ないからね。
自分の発言内容が理解できない相手が馬鹿だと思い込む。
もうここで思考停止だから、救い様がない。
412 :
名無しSUN :05/03/08 00:40:11 ID:YEHgK33d
酔っ払ってるせいか、文章が散漫になってるわ。 まあ、いいや。風呂にでもはいってこよっと。
413 :
名無しSUN :05/03/08 00:40:57 ID:1AQX/xMk
>>296 > 震源地の真上でP波が空気中に伝わり、モンロー効果みたいなことが起きるとか、
そういえばドライアイスとエチルがあったなあと思い、
霧箱もどきにモンローもどきをぶちあててみたら雲ができた、、、マジっすか、、、
415 :
名無しSUN :05/03/08 01:36:25 ID:ItokvqFi
栗と312は逃げたのか?
まあそもそも仮に大気に電圧を印加することで雲が生成できたとしても、 どっからそのエネルギーを持ってくるんだという疑問は残るわけだが。 もし震源から出てるなら当然地面でそれが観測できなきゃ変だし。 ついでにそんなもんが出てるなら雲よりそっちを観測したほうが早い。 もし震源(地震の巣)まで穴掘って歪計なりなんなりを突っ込めれば 一番良い。これは誰しも納得する。だけど現実問題として そんなに深くまで掘れないから数百〜800mくらいの穴を掘って計器を仕込んでる。 御前崎なんかがそう。しかし震源から数〜数十km以上離れているので、 途中の地殻がクッションになってしまったり、地表近くの地殻変動などの影響を 受けやすい。もひとつ、穴掘って機械埋めて維持管理するのはかなり 金がかかる。いやマジで。 そこで地面にGPSのアンテナを置いて相対的な地面の動きを監視してみたり、 ちょっとした横穴を掘って地面の傾斜や伸縮を測ってみたりというような ことも行われている。前述の縦穴よりはちょっと安い、かな。当然縦穴より 精度が落ちる。ノイズもひどい。たとえば伸縮計なんて雨でも降って 地盤の含水率が変わるだけでアウトだ。 これらが地殻の変位そのものを捉える観測。
それ以外に副次的なものを捕らえようとする観測もある。 たとえば重力。一般によく知られているのはマグマの移動によって 重力の変動が起きることだけど、地殻変動も同様。 しかし予知の面ではプレスリップが発生するであろう東海地震のような プレート境界付近の比較的大きな地震で、なおかつ震源の上で 観測することなどという条件が必要。また周囲で物が動けば当然ノイズになる。 電磁気観測もある。地面に高感度のコイルや電極を埋めて、地震や 地殻変動によって生じる電磁気的なエネルギーを観測しようというもの。 新潟県中越地震でも余震観測で何点か置かれていたが、 co-seismicではノイズの少ない、非常にきれいなデータがとれていた。 ontimeでは地震計のような波形も描いている。理論的には プレスリップも(拾えれば)見えるはずである。しかし実際にはpre-seismicでは event timeの直前はともかく、ずっと前に拾ったという実績は皆無。 そしてなによりも問題となるのは、日本にはノイズ元がやまほどあること。 電車の線路、高圧線、変電所などなど。もちろん道路とか建物もダメ。 逆に言えばそれだけ小さな変動を捕らえている。中越地震では電車が不通に なったり、停電などでノイズ元が少なかったのが幸いしたらしい。
さて地震雲。 地殻変動そのものが雲を作れるわけはないので、信者としては 副次的なもののさらに副次的な影響の一つという主張をせねばなるまい。 ということはその前段の「何か」を明らかにする必要があるが、 コロコロとそれは変わる。磁場とか電場とか赤外線とか。 しかもそれらの観測例を誰も出さない。終いにはunknownな波動なんて出てくるし。 さらに雲は大気中に出来るが、大気というのは非常に不定なものである。 そしてそれ自体非常に大きなエネルギーを持っている。それに太刀打ちして 雲を作るんだからそれなりのエネルギーが必要となる。 もし小さなエネルギーで雲が作れるなら日本のあちこちに人工的な雲が出来てるでしょう。 地震雲信者はこういう話になると「未科学だから」なんて言葉で逃げるのが常だけど、 研究してない奴が「未科学」なんて言うなと。 地震雲があると思ってるなら、なぜその生成要因を調べない? ただ雲見て「地震雲だ」と適当に騒いでるだけなら、下駄投げて天気占うのと まったく変わらん。
419 :
名無しSUN :05/03/08 02:35:55 ID:YEHgK33d
>>416-418 あなたの言っていることに全面的に同意だ。
最低でも理系大学以上の高等教育を受けた方だと思う。
だけど、あまりに文章が長すぎると思う。
たぶん、地震雲信者には1割も理解できないと思う。
420 :
名無しSUN :05/03/08 02:36:49 ID:YEHgK33d
>>416-418 えっと、あなたを責めているわけじゃないですからね。
ただ、地震雲信者の脳みそのレベルに合わせた、
平易で短めの文章を心がけるべきだと思う。
>>419-420 申し訳ありませぬ。ついカッとなって長い文章を。
説明を簡単にしようとすると比喩を多用するクセがあって、
それはそれで突っ込まれやすくなったり、話をややこしくしたり
するんで、あえて硬い文章にしました。
最後の地震雲の文章だけでも良かったんですが、
せっかくですから大学や研究機関の観測との比較をしてみました。
まあ、実際の観測を見てもらうのが一番だとは思うんですが、
なかなかそういう機会は無いですしね。
地震雲信者にはもっと地震そのものに関心を持ってほしいなあと。
地震雲がどうして風に逆らい、
その形態を形成し維持できるのかという懐疑的な意見がある。
しかし私には、そんなに難しく考える必要はないものと思えるのだが、
それは単なる私の科学的知識の欠如でしかないのだろうか?
日常、見られる極普通の雲、例えば積雲でも何でもいいが空を見ていると、
どの雲もかなり相当の時間を一定の形状を保って浮かんでいるのがすぐ判る。
風のために数十秒や1分、2分で掻き崩れるわけじゃないことは一目瞭然だ。
池谷教授は地震雲の雲粒は風下に流れて消えるが、同時に電磁波による発生を
繰り返してもいるので地震雲がそのまま留まっているように見えていると解説した。
なるほどそうかも知れないし、或いは私にいわせれば通常の雲だって、
相当の時間に渡って一定形状を保ち、同位置にも留まっているのは当たり前のことだ。
私は、震源からの電磁波を理由にしているので、当然、
震源地と観測地の間の風の影響などは受けないし、
数千q遠方震源の地震雲に対しても然るべきものと考えている。
観測される地震雲の正体は、
気象雲の雲粒が電磁波の電場の磁力によって引きつけられ
整列現象を起こしているものだと見ている。
磁力線によって雲粒は引きつけられており、
風の力などは普段の雲を見てる限りは問題ではない。
クルスタルWEB 地震雲の性質より
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5093/index.html
428 :
名無しSUN :05/03/08 08:23:09 ID:6uU5XR3E
論破されるといったん逃げて、 しばらくすると戻りコピペ大量投下でごまかす。
430 :
元312 :05/03/08 12:21:37 ID:GBQx5mFj
すみません、体を壊したんで朝・昼の登場ですまそ。 メカニズム論はいまのところ全面的に「栗氏支持」 奥義にかかわる現象の捉え方は「栗氏に異議あり」という立場です。 各サイト、メカニズム論もまちまちですが、栗スタルWEBが一番まとまっていて、 池谷先生の論とも離れていないと思います。
だからいちどでもこのスレで地震雲発生のメカニズムなるものが示されたことがあるかと。
>>422-427 が私です。誰かを私と勘違いしているようなのと、
理論がはちゃめちゃと言われるのも困りますので、やはりコテでいきます。
鳥付き。ささ、家庭教師のお時間・・・。
早くこのスレ潰れろ
γ ⌒ ⌒ `ヘ イ "" ⌒ ヾ ヾ / ( ⌒ ヽ )ヽ ( 、 , ヾ ) ゞ (. . ノ. .ノ .ノ ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ _....,,. .-ー;''.! i;;;〜−ヽ_ γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ ヾ ( ( |l | ) ) ∫ ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄\. ""'''ー-┬ーr--〜''"" /\ \ / | | | | | (゚) (゚) | ノ 从 ゝ (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\ < 最近のガキは生意気すぎるのじゃ!! | _||||||||| |ノ ノ ) \ / \_/ /^\ | \____/ | | ノ | | |__三___| |_/| | | | ヽ| ト' | |/^ヽ | | | |_/ ヽ__人_ノ ⊆, っ とーっ
436 :
地震板住人 :05/03/08 22:11:59 ID:2pzg6c+n
KEIや栗がこっちに流れてきて、申し訳なさを感じていたけど、 何なんだこの盛況ぶりは・・・気象系の人も案外スキなのね。 で、天文系の方々に睨まれる、と。
437 :
栗 :05/03/08 22:54:12 ID:K7L6SSb2
>>419 >だけど、あまりに文章が長すぎると思う。
>たぶん、地震雲信者には1割も理解できないと思う。
>
フン.悪かったねぇ
>>416 >まあそもそも仮に大気に電圧を印加することで雲が生成できたとしても、
>どっからそのエネルギーを持ってくるんだという疑問は残るわけだが。
>もし震源から出てるなら当然地面でそれが観測できなきゃ変だし。
>ついでにそんなもんが出てるなら雲よりそっちを観測したほうが早い。
>
地震前兆の話しをしているのだから、震源からに決まっている。
「雲よりよりそっちを観測したほうが早い」っていうけど、
それはすでに様々なグループや個人が進めています。
地震雲観測には、それらにはない特異性があるからそれ独自の価値があるのです。
地震雲はたった1度の観測だけで震源方位を絞り込むことができる。
>もし震源(地震の巣)まで穴掘って歪計なりなんなりを突っ込めれば一番良い。
>---略---地表近くの地殻変動などの影響を受けやすい。
>もひとつ、穴掘って機械埋めて維持管理するのはかなり金がかかる。いやマジで。
>---略---たとえば伸縮計なんて雨でも降って地盤の含水率が変わるだけでアウトだ。
>これらが地殻の変位そのものを捉える観測。
>
だから、その測地的手法の限界性というものがあるのです。
歪計や傾斜計、GPS測定は長期予測用には役に立つでしょうが、
短期/直前予知には期待できない。
一体、何十年やればそれがわかるの?
だから、挙句の果てには「予知などできない」とサジを投げるのです。
「予知研究」なんてのは、研究費の金取り手段だという悪評まで立つ始末・・。
つづく
438 :
栗 :05/03/08 22:54:43 ID:K7L6SSb2
>「何か」を明らかにする必要があるが、 >コロコロとそれは変わる。磁場とか電場とか赤外線とか。 >しかもそれらの観測例を誰も出さない。終いにはunknownな波動なんて出てくるし。 > >地震雲があると思ってるなら、なぜその生成要因を調べない? > ご不満はご尤も・・・。 それがやれるもんなら、調べたいねぇ。 >もし小さなエネルギーで雲が作れるなら日本のあちこちに人工的な雲が出来てるでしょう。 > まぁ、私にいわせれば、 地震雲は珍しいばかりか、頻繁に出ている。 規模の小さなレベルも含めれば殆ど出ない日のほうが少ない、 といっておこう! 恐らく、地震の数の分だけ、 地震雲はちゃんと出現しているかもしれない。 私には地震の発生しない地震雲という考え方はないので・・。 >〜雲が生成できたとしても、 > >それに太刀打ちして雲を作るんだから〜 > 地震雲という別の雲が新たに生成される、 という見解は私にはない・・。それがネックになって奇想天外な発想を探そうとし出すのではないか? 私の意見はつまり、通常の雲(雲粒)がそのまま地震雲となっていくだけということ。
439 :
栗 :05/03/08 22:57:11 ID:K7L6SSb2
>地震雲はたった1度の観測だけで震源方位を絞り込むことができる。 できたことあんのかよ。せめて「かもしれない」くらいつけとけや。
441 :
名無しSUN :05/03/08 23:07:23 ID:UHDjeDIv
>>400 > だから、答えは「わからない」です。
> 何度言わせるの?
> 妥当かもしれないし妥当じゃないかもしれない。
私の主張も似たようなものです。
実験の系で「高い電圧が必要」と書いてある。
これに対して「地震雲に対して高い電圧が必要なのか?」という反論は、
痛いということです。
実際に低い電圧でいいかもしれないし、
同じ電圧が必要かもしれない。それどころか、もっと高い電圧が必要かもしれない。
それなのに「地震雲に対して高い電圧が必要なのか?」という反論は痛いということです。
実験で起きた。実際の空では起きるかもしれないし起きないかもしれない。
高い電圧で起きるかもしれないし、低い電圧でも起きるかもしれない。
全然起きないかもしれない。
しかし、例のサイトに対して「地震雲には高い電圧が必要というのはおかしい」と
決め付けている人がいましたが、この人の発言は痛いという事です。
で、この痛い発言に対して、それを指摘しているのです。
442 :
名無しSUN :05/03/08 23:23:03 ID:UHDjeDIv
>>418 > そしてそれ自体非常に大きなエネルギーを持っている。それに太刀打ちして
> 雲を作るんだからそれなりのエネルギーが必要となる。
それなりのエネルギーとか、そのレベルの議論であれば、
準安定な過飽和の状態で雲を作るには、そんなにエネルギーは必要でないかも、
となっちゃうんだが。
1回作っちゃえば、安定な平衡状態を保てるし。
443 :
名無しSUN :05/03/08 23:27:45 ID:UHDjeDIv
これ、結構面白いです。
手軽にできますし。
>>413 :名無しSUN:05/03/08 00:40:57 ID:1AQX/xMk
> > 震源地の真上でP波が空気中に伝わり、モンロー効果みたいなことが起きるとか、
>
> そういえばドライアイスとエチルがあったなあと思い、
> 霧箱もどきにモンローもどきをぶちあててみたら雲ができた、、、マジっすか、、、
444 :
名無しSUN :05/03/08 23:31:22 ID:ItokvqFi
>>441 >
>>400 > > だから、答えは「わからない」です。
> > 何度言わせるの?
> > 妥当かもしれないし妥当じゃないかもしれない。
「〜かもしれないし、〜かもしれない。」
> 実際に低い電圧でいいかもしれないし、
> 同じ電圧が必要かもしれない。それどころか、もっと高い電圧が必要かもしれない。
「〜かもしれないし、〜かもしれない。〜かもしれない。」
> 実験で起きた。実際の空では起きるかもしれないし起きないかもしれない。
> 高い電圧で起きるかもしれないし、低い電圧でも起きるかもしれない。
> 全然起きないかもしれない。
「〜かもしれないし、〜かもしれない。〜かもしれないし、〜かもしれない。〜かもしれない。」
445 :
栗 :05/03/08 23:31:40 ID:K7L6SSb2
>>440 ハイハイ。それは失礼・・
では、
クリスタルのサハリン震災予知/被災者数1万9千人に以上
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5093/saharinyoghi.html >★日 時:2001年3月7日(水)12:00〜14:00
>★テレビ局:日本テレビ・読売テレビ系列(全国放送)
>★番 組 名:「おもいッきりテレビ」 「今日は何の日」12:45〜13:05頃
>【メッセ−ジ】
>◆1978(昭和53)年3月7日11:48
> 東海道沖地震が発生 M7.8
> 幸い、震源地が深くそしてかなり沖合いだったため、大きな被害はありませんでした。
>◆しかし、この地震を前日に予知した人がいました。
> 当時の奈良市長・鍵田忠三郎氏でした。
>
446 :
栗 :05/03/08 23:33:16 ID:K7L6SSb2
> 奈良市長定例記者会見の席上で、窓から見えた雲を見て、
> 地震を予知し、公式の席で発表されたのでした。
> このときは、誰も信じるものが無く、新聞にも取り上げられることがありませんでした。
> しかし、翌日になって実際に地震が発生し、雲による地震予知が
> 証明され、新聞・テレビなどで大騒ぎとなったのです。
>
【激論】地震雲は地殻活動に影響された雲だった 3
http://66.102.7.104/search?q=cache:y91PV3jajMwJ:www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/ j2ch.cgi%3Fbbs%3Deq%26num%3D1108234400%26sub%3D0%26proxy%3D1%26link%3D1+
%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%80%80%E5%9C
%B0%E9%9C%87%E4%BA%88%E7%9F%A5%E3%80%80%E9%8D%B5%E7%94%B0&hl=ja
の165〜188
1例2例〜では意味ない、という批判について・・
では、あかでみ〜側の成功例を提示してくれ。
たった1例2例だけでイイよ!
447 :
名無しSUN :05/03/08 23:33:26 ID:ItokvqFi
448 :
名無しSUN :05/03/08 23:34:15 ID:ItokvqFi
449 :
名無しSUN :05/03/08 23:38:04 ID:ItokvqFi
>>442 > それなりのエネルギーとか、そのレベルの議論であれば、
「それなりの〜」、「そのレベルの〜」
> 準安定な過飽和の状態で雲を作るには、そんなにエネルギーは必要でないかも、
> となっちゃうんだが。
「そんなに〜」
>>445 はあ?カマタさんwの話は関係ないだろ?
あの人も今頃草葉の陰で泣いてるぜ。
451 :
名無しSUN :05/03/08 23:41:05 ID:UHDjeDIv
同じ破壊現象でも岩石やコンクリートのような不均一なものでは,破壊は 突然発生するのではなく,まず弱い部分で小破壊やすべりが起こり始め, それがしだいに進展して最終的に急激な主破壊にいたる。したがって, 主破壊に先行して進行する小破壊やすべり,それに伴う種々の変化 (これらを前兆現象という) を観測し追跡してゆけば,主破壊の予知は 不可能ではない。地震は地殻に加わる力がしだいに増大し,それが 限界値に達して断層が急激にすべるために起こると考えられる。その場合, 断層面および周辺の地殻内の応力分布はかなり不均一であると考えられ, 前兆現象の出現が期待される
452 :
名無しSUN :05/03/08 23:41:36 ID:UHDjeDIv
中国では遼寧省海城近くで 1975 年 2 月発生した破壊地震 (海城地震と呼ばれ,マグニチュードM7.3) の予知に成功し, 多大の人命が救われた。
453 :
名無しSUN :05/03/08 23:41:59 ID:UHDjeDIv
1970 年代後半から続発している伊豆地方の地震ではいつも明瞭な前震を伴う
454 :
名無しSUN :05/03/08 23:45:08 ID:ItokvqFi
455 :
栗 :05/03/08 23:52:24 ID:K7L6SSb2
『鍵田氏は1948年の福井地震をはじめとして、数々の大地震の予知に成功している。日本だけに とどまらず、1976年には中国の唐山地震を察知して、中国に通告。この功績により、中国政府から、 「西安名誉市民」の称号を送られているほどである。』(学研「MU」95年10月号) 1948.6.28福井地震M7.1、日本で最初の震度7規模の地震 被災人口30万人、死者3858人 1976. 7.28唐山地震(中国・河北)M7.8 政府の公式統計でも24万人、非公式には60万人以上が死亡
456 :
名無しSUN :05/03/08 23:52:35 ID:UHDjeDIv
457 :
名無しSUN :05/03/08 23:53:43 ID:YEHgK33d
>>437 =栗
>>まあそもそも仮に大気に電圧を印加することで雲が生成できたとしても、
>
>地震前兆の話しをしているのだから、震源からに決まっている。
あれ?電場が地震雲を作る要素であるというのが、君の主張なのですね?初耳です。詳しくお聞かせください。
震源のエネルギーが回りまわってどのように大気中に電場を形成し地震雲ができるのかをねね。
>地震雲はたった1度の観測だけで震源方位を絞り込むことができる。
ほうほう。そいつはすごいですね。その観測データ(当然、統計処理を行ったもの)、もしくは仮説をお聞かせください。
>「予知研究」なんてのは、研究費の金取り手段だという悪評まで立つ始末・・。
では、あなたは予知に成功しているのですね?そのデータをお願いします。
458 :
名無しSUN :05/03/08 23:54:26 ID:YEHgK33d
>>438 =栗
>>「何か」を明らかにする必要があるが、
>>コロコロとそれは変わる。磁場とか電場とか赤外線とか。
>>
>ご不満はご尤も・・・。 それがやれるもんなら、調べたいねぇ。
え?電場に限定じゃないの?
>>437 の話だと。
観測するしないの前に、仮説について聞いているのだが。
>地震雲は珍しいばかりか、頻繁に出ている。
>規模の小さなレベルも含めれば殆ど出ない日のほうが少ない、
と言い切る根拠をお聞かせください。
>私の意見はつまり、通常の雲(雲粒)がそのまま地震雲となっていくだけということ。
はいはい。言い切るのは簡単。根拠を示してね。
459 :
名無しSUN :05/03/08 23:57:18 ID:UHDjeDIv
さすがに栗は無視&放置しようよ、、、 荒らしを無視できない人もまた荒らし。 バカを放置できない人もまたバカ。 とどっかに書いてあったようななかったような、、、
460 :
名無しSUN :05/03/08 23:57:20 ID:ItokvqFi
461 :
栗 :05/03/08 23:57:49 ID:K7L6SSb2
>>447 >
>>445 >他人の話じゃん。
>
クリスタルのサハリン震災予知とは、
オイラのことだわん。
2CHでは栗、してその実態は?
石英電荷のクリスタルだわす。
462 :
318 :05/03/08 23:59:03 ID:QFxm+bG6
>>441 >それなのに「地震雲に対して高い電圧が必要なのか?」という反論は痛いということです。
??何度も言ったのに、未だに私の質問が理解できませんか?本当に馬鹿なのですか?
私の質問は、
「では、実際の系ではどうだと考えていますか?その考察の過程とともに示してください」
です。
あなたは、何度聞いてもごまかして答えてくれませんでした。
これをやらない限りは、そのサイトのへのリンクを張るのは無意味です。
地震雲とは無関係なものを貼っているだけですからね。
>しかし、例のサイトに対して「地震雲には高い電圧が必要というのはおかしい」と
>決め付けている人がいましたが、この人の発言は痛いという事です。
>
>で、この痛い発言に対して、それを指摘しているのです。
??私ではないです。それに、私はそのサイトの人に対して何も言っていません。
そのサイトを題材としたあなたの主張に対して議論をしています。
そのサイトの管理人に責任を擦り付けるのはやめましょう。これ、もう5度ぐらい
警告しているのに、理解してくれないようです。
あなたって、本当に生きる価値のないほどの馬鹿なのですか?
463 :
名無しSUN :05/03/09 00:00:42 ID:o0DS2NRv
>>459 つーか、このスレ自体が、
栗の弟子の312が立てたわけだが。
464 :
名無しSUN :05/03/09 00:01:37 ID:Ar9/eAV3
>>462 彼がそんな難しいことを考えているわけないだろw
俺たちとは脳味噌の構造が根本的に違うんだから、
意思疎通を図ろうとするのはあきらめよう。
465 :
名無しSUN :05/03/09 00:01:39 ID:ItokvqFi
>>461 >
>>447 > >
>>445 > >他人の話じゃん。
> クリスタルのサハリン震災予知とは、
> オイラのことだわん。
↓これのことだけど。
>★日 時:2001年3月7日(水)12:00〜14:00
>★テレビ局:日本テレビ・読売テレビ系列(全国放送)
>★番 組 名:「おもいッきりテレビ」 「今日は何の日」12:45〜13:05頃
>【メッセ−ジ】
>◆1978(昭和53)年3月7日11:48
> 東海道沖地震が発生 M7.8
> 幸い、震源地が深くそしてかなり沖合いだったため、大きな被害はありませんでした。
>◆しかし、この地震を前日に予知した人がいました。
> 当時の奈良市長・鍵田忠三郎氏でした。
> 2CHでは栗、してその実態は?
> 石英電荷のクリスタルだわす。
工業高校出身って、本当みたいですね。
466 :
名無しSUN :05/03/09 00:02:35 ID:UHDjeDIv
>>462 > 実際の系ではどうだと考えていますか
実際に低い電圧でいいかもしれないし、
同じ電圧が必要かもしれない。それどころか、もっと高い電圧が必要かもしれない。
だから、あのサイトを指して「地震雲=高い電圧」と考えてしまうのは痛い。
467 :
名無しSUN :05/03/09 00:03:31 ID:nhpv2wYu
>私の質問は、 >「では、実際の系ではどうだと考えていますか?その考察の過程とともに示してください」 >です。 それに答えたくないから逃げ惑ってるんだよw 昨日は途中で逃亡して、君がいない今日の夕方に適当な回答をして お茶を濁してるしww そろそろ許してやれ。本当の馬鹿なんだよきっと。
468 :
318 :05/03/09 00:06:04 ID:muTnHmQY
>>466 ???????
>だから、あのサイトを指して「地震雲=高い電圧」と考えてしまうのは痛い。
だから、そんなことは一言も言ってないでしょ????何言ってるの?
わたしの答えは「わからない」だと何度言えばわかるの?
本当に大丈夫ですか?
実際の系では、どうだと考えていますか?根拠とともにお答えください。
と私はもう10回以上は聞いています。
ねえねえ、何で答えてくれないの?
469 :
318 :05/03/09 00:07:45 ID:muTnHmQY
>>466 一晩たったのに、君の回答は昨日から一向に進歩していないのだが。
というか、回答になっていないのだが、どうしてだ?
ずっと言葉遊びをし続けてごまかす気か?
そろそろまじめに答えろ。
470 :
名無しSUN :05/03/09 00:10:48 ID:GTGS0WqF
>>466 >
>>462 > > 実際の系ではどうだと考えていますか
>
> 実際に低い電圧でいいかもしれないし、
> 同じ電圧が必要かもしれない。それどころか、もっと高い電圧が必要かもしれない。
「〜かもしれないし、かもしれない。それどころか、〜かもしれない。」
> だから、あのサイトを指して「地震雲=高い電圧」と考えてしまうのは痛い。
「だから、〜と考えてしまうのは痛い。 」
471 :
318 :05/03/09 00:12:36 ID:H8yoC0kE
>>470 そう。私が何度も言っていることはそれなんだけどねw
彼(彼女)は理解してくれないらしい・・・
472 :
318 :05/03/09 00:18:08 ID:H8yoC0kE
論点をまとめましょうか。 私の立場。 実験室系では高い電圧が必要だった。だが、実際の系ではわかりません。 そのための実験室系と実際の系を結びつける考察が必要です。 UHDjeDIvの立場 実際の系でも高い電圧が必要だと考えるのは痛い そこで、私のUHDjeDIvに対する疑問が生まれてくるのです。 実際の系と実験室系との関連は今のところまったく持ってわかっていない。 実際にも高い電圧が必要かもしれないし、低い電圧でいいかもしれない。 それどころか、もっと高い電圧が必要かもしれない。 それなのに、「高い電圧が必要」というのを否定する根拠はなにか? それなりにきちんと実験室系と実際の系との相関について考察したのであろう。 それを示してください。
473 :
名無しSUN :05/03/09 00:22:21 ID:cBEJY5sz
私は以下の意見は痛いという指摘をした。
その一番肝心な部分が理解できていなかったのね。
どうりで話が通じないはずだ。
-----
273 :名無しSUN:05/03/06 21:38:20 ID:FnDWekY9
>ID: Acph9pxK
>>262 高い電圧ってどれくらい?自然界でありうる電界なのか?
----------
294 :名無しSUN:05/03/06 22:57:30 ID:VckoQcIY
>>275 >普通にこのサイトを読むと「電気と雲に全く関係が無い訳ではない。」
>程度の事しか言っていないように思えるが?
webでは
>下の写真は、上の状態で誘導コイルの電極に高い電圧をかけた場合である。
>噴出する水蒸気によってできた霧の濃さが上の写真よりずいぶん濃くなって
>いる。このことから、電気と雲のできぐあいに何らかの関係があるのではないかと考えている。
って「高い電圧」とはっきり書いてありますが。
日本語読めますか?
//////////////////////////
地震雲という言葉がある。
これは存在するかもしれないし、存在しないかもしれない。
で、ひょっとしたら、関連するかもしれない現象をあげてみた。
ここまでが、例のサイト。
このアプローチのしかたは別に誤りではない。
ここから、何故か『地震雲が証明された!』みたいな状態に話が飛躍してしまうのでおかしくなる。
474 :
318 :05/03/09 00:26:17 ID:H8yoC0kE
>>473 それ、私の発言ではないよ??
それに、私の
>>472 のまとめに対する回答に全然なっていない。
まあ、せっかくだから、
>>273 さんが
なぜ痛いのか?どこが理解できていないと思うのかを、答えてください。
おそらく、彼も、実際の系ではどうなの?と聞いているのですけどね。
で、あなたは実際の系ではどうだと思うのですか?
そろそろそれも答えてくださいね。
それに、最後の地震雲云々の話はまったく不明。今は、
雲と電圧の話をしています。わけの分からない話を持ち出してごまかさないでください。
475 :
名無しSUN :05/03/09 00:26:18 ID:cBEJY5sz
ちなみに、ほんの少しでも有意義な話をする気があるのであれば、 > 電磁気観測もある。地面に高感度のコイルや電極を埋めて、地震や > 地殻変動によって生じる電磁気的なエネルギーを観測しようというもの。 > 新潟県中越地震でも余震観測で何点か置かれていたが、 > co-seismicではノイズの少ない、非常にきれいなデータがとれていた。 > ontimeでは地震計のような波形も描いている。理論的には > プレスリップも(拾えれば)見えるはずである。しかし実際にはpre-seismicでは > event timeの直前はともかく、ずっと前に拾ったという実績は皆無。 このように、討論に十分値する書き込みもあるんだし、 せっかくだから電磁気観測のデータでも示してみな。 それすらできないのであれば、所詮は「下らない話 しかできない人間」でしかないのでしょう。
476 :
名無しSUN :05/03/09 00:26:49 ID:GTGS0WqF
>>473 > 地震雲という言葉がある。
「〜という言葉がある。」
> これは存在するかもしれないし、存在しないかもしれない。
「〜は存在するかもしれないし、存在しないかもしれない。 」
> で、ひょっとしたら、関連するかもしれない現象をあげてみた。
「ひょっとしたら、関連するかもしれない現象をあげてみた。」
> ここまでが、例のサイト。
> このアプローチのしかたは別に誤りではない。
科学的なアプローチとしては、明かな誤りでしょう。
理系の高等教育を受けていれば、あり得ないことです。
>>437 >>もし震源から出てるなら当然地面でそれが観測できなきゃ変だし。
>>ついでにそんなもんが出てるなら雲よりそっちを観測したほうが早い。
>
>地震前兆の話しをしているのだから、震源からに決まっている。
じゃあそのエネルギーの観測例を挙げてみてね。
>それはすでに様々なグループや個人が進めています。
ほほう、「震源から発せられて、なおかつ地震雲と呼ばれている雲の
生成に影響を及ぼしていると断定できるエネルギー」を
観測している人たちが居るのですね。それは誰ですか?
>地震雲観測には、それらにはない特異性があるからそれ独自の価値があるのです。
>地震雲はたった1度の観測だけで震源方位を絞り込むことができる。
変ですねえ。「震源から発せられて、なおかつ地震雲と呼ばれている雲の
生成に影響を及ぼしていると断定できるエネルギー」を観測するより
その副次的な生成物を観測したほうが価値があるなんて。
ノイズにノイズを掛け合わせてなにが楽しいんですか?
>歪計や傾斜計、GPS測定は長期予測用には役に立つでしょうが、 >短期/直前予知には期待できない。 へー、その科学的根拠を述べてね。そういう偉そうなことを言うってことは 当然それらの観測について詳しいんだろうからついでに質問するけど、 GPS測量と光波じゃどっちのほうが優れてると思う?理由もつけてね。 >だから、挙句の果てには「予知などできない」とサジを投げるのです。 サジを投げたのは誰?固有名詞で答えてね。 >「予知研究」なんてのは、研究費の金取り手段だという悪評まで立つ始末・・。 その悪評を言ったのはどこ? 2chとか言わないでよ(笑)
479 :
318 :05/03/09 00:29:29 ID:H8yoC0kE
>>475 あの、話題をそらさないでください。逃げるつもりですか?
480 :
名無しSUN :05/03/09 00:31:21 ID:GTGS0WqF
>>475 > > 電磁気観測もある。地面に高感度のコイルや電極を埋めて、地震や
> > 地殻変動によって生じる電磁気的なエネルギーを観測しようというもの。
> > 新潟県中越地震でも余震観測で何点か置かれていたが、
> > co-seismicではノイズの少ない、非常にきれいなデータがとれていた。
> > ontimeでは地震計のような波形も描いている。理論的には
> > プレスリップも(拾えれば)見えるはずである。しかし実際にはpre-seismicでは
> > event timeの直前はともかく、ずっと前に拾ったという実績は皆無。
>
> このように、討論に十分値する書き込みもあるんだし、
どの辺りが地震雲の議論と関係するのですか?
> せっかくだから電磁気観測のデータでも示してみな。
それは、地震雲の議論と関係あるのですか?
481 :
名無しSUN :05/03/09 00:33:43 ID:cBEJY5sz
眠いのでもう寝る。地震の電磁気観測データの方、よろしく。
これができないのであれば、有意義な話をする気はないんでしょうね。
>>472 低い電圧でいいかもしれない。
俺もそう言っている!!
低い電圧でいいかもしれない。
俺もそう言っている!!
低い電圧でいいかもしれない。
俺もそう言っている!!
482 :
名無しSUN :05/03/09 00:35:06 ID:cBEJY5sz
>>480 > それは、地震雲の議論と関係あるのですか?
少なくとも、 こんな無意味な議論をしているよりは100万倍有意義だ!!!
483 :
名無しSUN :05/03/09 00:36:21 ID:Vte40GGQ
>>482 >
>>480 > > それは、地震雲の議論と関係あるのですか?
>
> 少なくとも、 こんな無意味な議論をしているよりは100万倍有意義だ!!!
ここは、地震雲のスレなので、別の議論をしたいのなら、どこか他でやってください。
お願いします。
484 :
318 :05/03/09 00:36:21 ID:H8yoC0kE
>>481 なんで電磁気観測データの話を俺がしないといけないの?
お前が勝手にやれば?
で、結論は、実際の系では電圧はどうかはわからない。
つまり、実験系と実際の系との相関の考察がない以上、
このリンクは、このスレとはまったく関係ない。
適当なリンクを貼っただけです。
ってことですね?
はやくそれをいってくれればいいのに。
485 :
名無しSUN :05/03/09 00:37:26 ID:Vte40GGQ
>>481 > 眠いのでもう寝る。地震の電磁気観測データの方、よろしく。
> これができないのであれば、有意義な話をする気はないんでしょうね。
雲と関係ない話なら、地震板でやってください。
486 :
318 :05/03/09 00:38:02 ID:H8yoC0kE
>>482 無意味な議論をしているのは、あなたですよ?
実験室系で雲を作るには高電圧が必要、という実験結果があった。
それに対して、実際の系でそんな高電圧があるのか?という質問がでた。
あなたは、いや、そういうことはまだ考えていないからわからん。
と一言言えばそれで済んだはずだ。
それを2日に渡って屁理屈をこねて、無駄な議論をしていたわけだ。
487 :
318 :05/03/09 00:44:32 ID:H8yoC0kE
>>438 >>地震雲があると思ってるなら、なぜその生成要因を調べない?
>>
>ご不満はご尤も・・・。
>それがやれるもんなら、調べたいねぇ。
おやおや、
>>337 で
>地震前兆の話しをしているのだから、震源からに決まっている。
>「雲よりよりそっちを観測したほうが早い」っていうけど、
>それはすでに様々なグループや個人が進めています。
と言ったばかりですよ。生成要因となるエネルギーを観測している人たちが
いるんでしょ。話の辻褄が合いませんよ。いったいどっちなの?
>恐らく、地震の数の分だけ、
>地震雲はちゃんと出現しているかもしれない。
じゃあ、関東甲信越(沿岸も含む)で1日に大体いくつくらいイベントがありますか?
去年の平均でいいです。
>私には地震の発生しない地震雲という考え方はないので・・。
おやおや地震雲の発生に科学的根拠を持っていないんですか?
>私の意見はつまり、通常の雲(雲粒)がそのまま地震雲となっていくだけということ。
「震源から発せられて、なおかつ地震雲と呼ばれている雲の
生成に影響を及ぼしていると断定できるエネルギー」を観測している人たちが
いるとおっしゃるんですから、個人的意見などではなく科学的な裏づけが
取れていなければ変ですよ。
話が矛盾だらけで議論になりません。
489 :
名無しSUN :05/03/09 00:50:02 ID:Vte40GGQ
そうして、一段落つくと、312と栗が、ベタベタとコピペを張り始めるわけですね。
490 :
名無しSUN :05/03/09 00:53:00 ID:WEtuLEP1
>>487 地震雲信者に共通して言えることだが、
わからないことをわからない、と答えたり、
間違ったりしたことを素直に認めたりとかいうことが
できないから、こういう無駄な議論になってしまうんだよな。
実験室系では高電圧→実際にはどうか?→わかりませーん。
だと、じゃあ、どうなのかみんなで考えようか、という流れもできたのに、
実際には高電圧とは限らないじゃないか!!!と言い張るだけで
丸一日過ぎてしまったわけだ。
>>490 てか、流れを見ると違うようだ。
実験室系では高電圧が必要→実際の系では?
の後、彼は、実際の系ではそんなに高い電圧が必要じゃない、
と最初は主張しようとした。
しかし、その根拠は?と聞かれて自爆w
そこで、負けを認めたくないもんだから150レスも消費して、
ようやく、実際の系ではわかりません、という結論にいたったわけだw
492 :
名無しSUN :05/03/09 01:06:56 ID:cBEJY5sz
下らない「言葉遊び討論」はもう止める!
ちょっと木曜日の夜までここにはこれないが、
電磁気観測の話ができないのであれば、
「有意義な話がしたいと言っていた割には、
俺と
>>416 以外は下らない言葉遊びしかできない
レベルなんだな」ということになる。
なにしろ、このスレ遡ってみても、有意義と思える書き込みは
>>416 の書きこみしか見当たらないからな。
まあ、逃げたい奴は逃げろ。
言い訳をたっぷりして逃げろ。
有意義な話をする気がない奴は『栗』と言葉遊びしていろ。
所詮はその程度なんだよ。
493 :
名無しSUN :05/03/09 01:10:18 ID:Vte40GGQ
>>492 > 下らない「言葉遊び討論」はもう止める!
>
> ちょっと木曜日の夜までここにはこれないが、
> 電磁気観測の話ができないのであれば、
その話は地震板でやってください。
494 :
名無しSUN :05/03/09 01:13:44 ID:lHN4oW2q
>>492 >下らない「言葉遊び討論」はもう止める!
下らない言葉遊びをしていたのはお前だろうが!
>ちょっと木曜日の夜までここにはこれないが、
>電磁気観測の話ができないのであれば、
なんか偉そうだね。君の思い通りにスレが動いていかないと気に食わないラサいい。
まあ、それはいい。電磁気観測?話をしたけりゃ、自分でねたふりをすれば?
495 :
名無しSUN :05/03/09 01:15:07 ID:lHN4oW2q
>君の思い通りにスレが動いていかないと気に食わないラサいい。 ↓ >君の思い通りにスレが動いていかないと気に食わないらしい。
496 :
名無しSUN :05/03/09 01:17:30 ID:0MMoZAxd
>>492 自分が論破されると、言葉遊びですか?w
で、「有意義な話をしろ」と話題すり替えですか。
逃げまくってたのは「あなた」ですよw
まあ、電磁気観測の話がしたいっていうんであれば、自分で話を始めてください。
もちろん、地震雲スレですから、雲と電磁気との関係もはなさないといけないですけどね。
497 :
名無しSUN :05/03/09 01:34:51 ID:mpvfd1MC
自分にとって都合の悪い話=言葉遊び 自分にとって都合の良い話=有意義な話
498 :
栗 :05/03/09 03:05:22 ID:CXFaCZl8
>>477 >>地震前兆の話しをしているのだから、震源からに決まっている。
>>それはすでに様々なグループや個人が進めています。
>
>じゃあそのエネルギーの観測例を挙げてみてね。
>ほほう、「震源から発せられて、なおかつ地震雲と呼ばれている雲の
>生成に影響を及ぼしていると断定できるエネルギー」を
>観測している人たちが居るのですね。それは誰ですか?
>
であるから、
私の--推測--の話をしているのですよ。
で、地震雲発現の原因と思われる電磁気観測のグループ個人は随所にいる。
彼らが地震雲と結び付けているわけではありません。
ただし、個々の電磁気観測研究の教授には、
地震雲発現との類似性を認められている方はいます。
すみませんが、現段階では私からは名前は明かしません・・。
電磁波と地震雲についての私の纏め意見です
http://crystal3.kt.fc2.com/ware.res.htm
499 :
栗 :05/03/09 03:07:24 ID:CXFaCZl8
>>477 >変ですねえ。「震源から発せられて、なおかつ地震雲と呼ばれている雲の
>生成に影響を及ぼしていると断定できるエネルギー」を観測するより
>その副次的な生成物を観測したほうが価値があるなんて。
>ノイズにノイズを掛け合わせてなにが楽しいんですか?
>
変ではない。
電磁気観測は余程、多点観測の実施がなければ通常、
波形の強弱しか計測せず、震央を特定しません。
地震の大きさと震源の距離程度、発生時期の目安にはなります。
地震雲はそのまま視覚上、震央を示している形態です。
合わせて、その他の重点観測が必要な地域を絞り込むのに役に立てることができるのです。
>>478 >>歪計や傾斜計、GPS測定は長期予測用には役に立つでしょうが、
>>短期/直前予知には期待できない。
>へー、その科学的根拠を述べてね。そういう偉そうなことを言うってことは
>当然それらの観測について詳しいんだろうからついでに質問するけど、
>GPS測量と光波じゃどっちのほうが優れてると思う?理由もつけてね。
>
>>だから、挙句の果てには「予知などできない」とサジを投げるのです。
>サジを投げたのは誰?固有名詞で答えてね。
>
>>「予知研究」なんてのは、研究費の金取り手段だという悪評まで立つ始末・・。
>その悪評を言ったのはどこ? 2chとか言わないでよ(笑)
>
別に私が詳しいわけではない。
専門家がいってるわけだから・・そういうことでしょう?
500 :
栗 :05/03/09 03:08:42 ID:CXFaCZl8
『震の予知はどのくらいできますか?
〜地震の予測される地域で観測が十分に行われ、常時監視体制が整っていることが欠かせません。
そのような体制が整っていて予知のできる可能性があるのは、現在のところ(場所)駿河湾付近から
その沖合いを震源とする、(大きさ)マグニチュード8クラスのいわゆる「東海地震」だけです。それ以
外の地震については直前に予知できるほど現在の科学技術が進んでいません。』
気象庁公式サイト:
http://www.kishou.go.jp/know/faq/faq7.html 気象庁さまが、
「直前に予知できるほど現在の科学技術が進んでいません」と明言しているのです。
で、その科学技術というのは、従来から中心となっている歪計や傾斜計、
そしてGPS測定などの予知実績のない測地観測が柱なのに決まっている。
そして、
「予知のできる可能性があるのは、〜〜いわゆる「東海地震」だけです。」
という馴染みの説明があるのだけれど、
ところが、コレすらも危ないと地震学者がいっているわけですね。
501 :
栗 :05/03/09 03:11:37 ID:CXFaCZl8
『「地震予知は科学者の夢でしかない」地下の状態や詳しいメカニズム、未解明多過ぎる。---今に
なって思うと、地下のことを知らな過ぎた。地下の状態や詳しいメカニズムは分かっていない。これで
は本来の科学ではなく、基礎的な学問でしかない」。そもそも東海地震について研究者たちは、「いつ
かは起きる。うまくいけば予知ができるかもしれない」としか言わなかった。それが、「予知はできる」と
すり替えられ、それが前提として大震法ができた。
「気象庁は、東海地震の前兆現象としてプレスリップ(前兆すべり)を根拠にしてひずみ計を設置して
いるが、このプレスリップは仮説の1つに過ぎません。これまで一度も観測したことがないものです。経
験がないもので予知をしようとするのが、はたして科学的と言えるでしょうか」』(北大教授/島村英紀氏)
http://www.geocities.jp/tako_m8/shimamura.htm ------------------------------------------------------------
『「地震予知などできっこない」島村英紀北海道大教授
島村英紀教授は現在59歳。専攻は地震学と地球物理学。ポーランド科学アカデミー会員に迎えられ
るなど国際的な地震学者のひとり。近著に『地震は妖怪 騙された学者たち』がある。
(1)今の科学では 地震を予知できない。まず初めに、こう断言しておきます。そのことを誰よりも知って
いるのは地震学者たちです。証拠を挙げましょう。実は、地震予知の研究に専念している学者は全体の
数%にしかすぎません。昨年の地震学会でも、地震予知に関する発表は、わずか4件。全体では約500
の発表があったにもかかわらずです。それほど地震予知はマイナーな学問なのです。現在の研究では
地震予知など不可能、と学者たちが認識しているからに他なりません。具体例も指摘しておきます。
502 :
栗 :05/03/09 03:13:06 ID:CXFaCZl8
(2)一般の国民は、地震学者や地球物理学者という人たちは、地球のことを熟知していると考えている かもしれません。医療にたとえるならCTスキャンで診断するがごとく、人体の隅々までをも丸裸にして病 巣を発見できるように錯覚されているのではないでしょうか。 しかし、現実はといえば、レントゲンレベルにも達していない技術しか持っていません。通説を覆すよう な地震が起きる度、新しい仮説を打ち立てながら試行錯誤している段階。このことからも、現段階では、 地震予知が絶望的なことがわかるはずです。 加えて研究体制の不備、組織の混乱があります。ここで地震予知の研究に関する歴史を振り返ってお きます。これが極めて問題なのです。
503 :
栗 :05/03/09 03:13:33 ID:CXFaCZl8
(3)日本における地震予知の研究の原点は、地震学者たちが62年に提出した「地震予知の現状とそ の推進計画」というプラン。これを受け、66年に文部省所管の「測地学審議会」が発足、69年に「地震 予知連絡会」(予知連)が設けられるに至りました。この予知連の所管は国土地理院です。 ところが、東海地震の予知、対策機関である「地震防災対策強化地域判定会」(判定会)が79年に発 足します。所管は気象庁。所管が違うこともあり、予知連と判定会の間には縄張り争いも発生、統一対 策の推進を阻んできました。 加えて、阪神大震災を受けて、95年には「地震調査研究推進本部」(推進本部)が発足します。これ は総理府所管で本部は科学技術庁に置かれています。つまり、日本の地震対策は国土地理院、気象 庁、総理府、科学技術庁と4官庁が入り乱れて取り仕切ることになったのです。 その結果、何が起きたかといえば、予算ばらまき型の政策決定。一例が全国の市町村での地震計設 置でした。これは学者の間でも効果を疑問視する声が多く、官僚主導だからこそ、こんなことが罷り通っ てしまったといえます。 科学技術庁が推進した地震予知研究には、地球電磁波現象を利用したものもあります。大規模な地 震の前には電磁波異常が起きるというギリシャの物理学者の発表に基づいて予算化しました。 ところが、世界の地震学者の大多数は、この研究発表に疑問を感じています。にもかかわらず、日本 では年間10億円もの予算を注ぎ込んでいます。省庁の統廃合により、来年度から「文部科学省」に再 編される科学技術庁としては、打ち上げ花火がほしかったということなのでしょう。
504 :
栗 :05/03/09 03:13:56 ID:CXFaCZl8
505 :
栗 :05/03/09 03:14:32 ID:CXFaCZl8
506 :
名無しSUN :05/03/09 03:22:50 ID:RRNafHon
>>489 あなたは、地震雲信者予知に成功したようだ。
なんだこのどこまで行っても平行線なスレは・・・ 地震予知が確立してない以上、地震雲の信憑性もなんともいえない その可能性を信じて真面目に研究してる人もいるのだろうが このスレにいる肯定派の人は(その文体からみても) 典型的なカルト・電波だと思って間違いないだろう 相手にする奴らもどうかしてると思うよ。 肯定派はそれが間違いないとするなら再現性がないとダメだろ つまり地震予知を連続でしてみろと 状況を事前報告でねw
508 :
名無しSUN :05/03/09 05:56:08 ID:RRNafHon
>つーか、このスレ自体が、
>栗の弟子の312が立てたわけだが。
これは違います。臨時地震板の気象関係者がお立てになったのです。
>>1 も良く読んでください。
ここで地震雲の宣伝をしてもしかたがないでしょう。
予知への期待はかけない方が無難と思われます。
気象衛星派の赤外放射とかは国家が取り組む可能性があると思いますけど。
古典的地震雲論では気象台を悩ましている地震雲の多発状態を
解決することも、理解することも出来ないと思います。
この辺は栗氏と大バトルになります。(なんならここで展開しましょうか?)
最近の観察状況では取り合えす栃木さんの方が良く観ています。
このスレは地震雲が地震雲で終わらない可能性を示唆する
ことを目的としたいです。
>気象台を悩ましている地震雲の多発状態 どこの気象台が悩んでいるのですか?教えて頂けませんか?
511 :
名無しSUN :05/03/09 12:40:24 ID:sBmPrX3U
さらしあげ。
512 :
名無しSUN :05/03/09 12:45:29 ID:sBmPrX3U
>>510 忙しくてノイローゼ気味だそうです。2chの気象某によると。ナムナム。
>>510 地震雲の問い合わせが多くて悩んでる、というか迷惑しているって言うことじゃないか。
地震雲信者が事あるごとに気象台に問い合わせているのならそりゃ迷惑だろう。
>>498 >私の--推測--の話をしているのですよ。
え?全部推測なんですか?一つも科学的な裏づけは無いと?
あなたは
>>437 で
>地震前兆の話しをしているのだから、震源からに決まっている。
と断定したんですよ。話が違うじゃないですか。
>で、地震雲発現の原因と思われる電磁気観測のグループ個人は随所にいる。
>彼らが地震雲と結び付けているわけではありません。
へー、個人で「電磁気観測」ですか。どこのコイル使ってるんですかね。
SNも知りたいなあ。まさか地上にアンテナ設置する「電波観測」じゃないですよね。
nTレベルの観測だからよっぽど山の奥に行かないとなかなか難しいので、
むしろ山一つ持ってるような個人のほうがいいのかな。
念を押しますが「電波観測」じゃないですよね?
>ただし、個々の電磁気観測研究の教授には、
>地震雲発現との類似性を認められている方はいます。
>すみませんが、現段階では私からは名前は明かしません・・。
おやおや、「いる」と言っておきながら名前を伏せるのは「いない」と同等、
いや、それ以下の卑怯なやり方ですよ。
せっかくですから私も同じように言いましょうか。
地球電磁気学、海底電磁気学の教員で地震雲をはっきりと否定する人を
何人も知ってますよ。名前は私からは明かしませんが。
>>499 >電磁気観測は余程、多点観測の実施がなければ通常、
>波形の強弱しか計測せず、震央を特定しません。
はぁ?震央の特定?
トモグラフィーとかの話じゃないんですか?
しかも波形の強弱とか言ってるし。
電磁気観測ってどういうものかわかってますか?
OBEMなら落としに行くときにあなたを船の重し代わりに
積むようにお願いしてあげますが(笑)
>地震雲はそのまま視覚上、震央を示している形態です。
>合わせて、その他の重点観測が必要な地域を絞り込むのに役に立てることができるのです。
また断定していますけど、それらはすべてあなたの「想像」ですよね?
(「妄想」と言うべきか)
科学的根拠がないのに断定的表現をして、あとで
>私の--推測--の話をしているのですよ。
などと付け加えるのは議論を壊すだけでなく、あなたの人間としての
信用にも傷が付きかねませんよ。
>別に私が詳しいわけではない。
>専門家がいってるわけだから・・そういうことでしょう?
自分で
>歪計や傾斜計、GPS測定は長期予測用には役に立つでしょうが、
>短期/直前予知には期待できない。
と言っているのがわかってますか?
自分の言葉に責任を持ってください。
>>500 >気象庁さまが、
>「直前に予知できるほど現在の科学技術が進んでいません」と明言しているのです。
ずいぶんと都合のいい部分だけを抜き出しましたね。ちゃんとあなたがコピペした
部分に書いてあるじゃないですか。
>地震の予測される地域で観測が十分に行われ、常時監視体制が整っていることが欠かせません。
って。それらの条件に符合するのは現在は東海地震想定域(実際には東南海にもかかっている)だけ
と気象庁は言っているのです。日本語読めますか?
>で、その科学技術というのは、従来から中心となっている歪計や傾斜計、
>そしてGPS測定などの予知実績のない測地観測が柱なのに決まっている。
これは語尾から判断して想像(妄想)ですよね。
そもそもそれらの観測手法については知っているんですか?
知っているならコピペじゃなくちゃんと自分の言葉で説明してみてね。
519 :
名無しSUN :05/03/09 16:43:59 ID:RRNafHon
>>509 1を読むと確かに立てたのはあなたじゃないが、
あなたの要望により、誰かが立てたんだろ?
>>501-504 urlを貼るだけで結構。ダラダラとコピペするのは弱気な証拠ですよ(笑)
もしかして内容を理解してないからコメントなしに貼り付けただけなのかな。
島村先生は・・よく知ってますよ、ええ。OBSとかね。
今極地研の所長でしたっけ。なんででしょうね。
下手に書くと命にかかわるのでもうヤメ(笑)
ちなみに北大の観測センターも予知計画で観測やってるはずです。
予知連と判定会の記述は正しくないですね。地震・地殻変動観測および予知研究の
学術的な意見交換の場として予知連があって、判定会は異常な地殻変動などを
捕らえたときに主に防災の面で意思決定していく場です。
だから予知連自体は行政や政治に働きかけたりすることはないし、判定会も
判定そのものには学術的手法を用いても、それ自体がなにかの研究をすることは
ありません。縄張り争いどころか別物。そもそも対立関係だったら両方の
委員(オブザーバー)になってる人なんていないはずですよ。
それと科技庁なんていう記述がある時点で古い文章であることが明白ですね。
他にも突っ込みどころ満載・・いえいえ、島村先生に申し上げたいところが・・
(首吊りモノの台詞ですな)
いやあ、地震雲なんていうオカルトとは別の次元でダメージ食らいましたよ(笑)
>>503 > 科学技術庁が推進した地震予知研究には、地球電磁波現象を利用したものもあります。大規模な地
>震の前には電磁波異常が起きるというギリシャの物理学者の発表に基づいて予算化しました。
> ところが、世界の地震学者の大多数は、この研究発表に疑問を感じています。
ということはあなたの説(電磁波?の影響で地震雲)も当然「世界の地震学者の大多数」が
疑問を感じることになるわけですが。
自ら自分の首を絞めるようなコピペをするなんて素敵ですね。
>>505 これもロバートの言い分によれば地震雲は否定されますね。
・・えーと、つまり、
「地震雲なんて科学的にはあり得ないけど、適当な気象現象を地震雲と
言い張ることによってみんなの注目を集めたい」ということですか?
そうそう、GPSと光波の比較や1日のイベント数の質問にも答えてね。
都合の悪い質問を無視しないでね。
522 :
名無しSUN :05/03/09 19:52:00 ID:Vte40GGQ
>>498 > ただし、個々の電磁気観測研究の教授には、
> 地震雲発現との類似性を認められている方はいます。
> すみませんが、現段階では私からは名前は明かしません・・。
存在しない人の名前は言えませんよね。
523 :
栗 :05/03/09 19:57:37 ID:CXFaCZl8
>>522 その手には乗らん..
教えないモン。。w
524 :
名無しSUN :05/03/09 19:58:44 ID:Vte40GGQ
525 :
名無しSUN :05/03/09 20:07:36 ID:stgvuTaw
ちょっとだけインターネットに書き込みするチャンスがあったので、1つだけ。
///////
>>416 まあそもそも仮に大気に電圧を印加することで雲が生成できたとしても、
どっからそのエネルギーを持ってくるんだという疑問は残るわけだが。
もし震源から出てるなら当然地面でそれが観測できなきゃ変だし。
ついでにそんなもんが出てるなら雲よりそっちを観測したほうが早い。
<<中略>>
新潟県中越地震でも余震観測で何点か置かれていたが、
co-seismicではノイズの少ない、非常にきれいなデータがとれていた。
ontimeでは地震計のような波形も描いている。理論的には
プレスリップも(拾えれば)見えるはずである。しかし実際にはpre-seismicでは
event timeの直前はともかく、ずっと前に拾ったという実績は皆無。
///////
地震雲を発生させる要因が電磁気だったと仮定しよう。
しかし、そういうものはevent timeの直前はともかく、ずっと前に
拾ったという実績は皆無。「地震雲」の要因とは考えにくい。
うーん、地震雲関連の発言ですね。
まあ、有意義な話ができない連中は栗と無意味な話を続けて下さい。
実際に栗との下らない話し合いが延々と続いているだけだが。
バカを放置できない者も、やっぱりバカ
低脳を無視できない者も、やっぱり低脳
このスレにはテム・レイ(使用後)が2〜3人いますね。
>>525 > バカを放置できない者も、やっぱりバカ
> 低脳を無視できない者も、やっぱり低脳
別にいいじゃん。遊んでるだけだから。
528 :
名無しSUN :05/03/09 20:18:26 ID:Vte40GGQ
>>505 Geller Robert の著作については英語の文献で読んだ方が良いんじゃないですか?
インターネット上で見られますよ。
529 :
名無しSUN :05/03/09 20:45:53 ID:UGGRX2I1
530 :
名無しSUN :05/03/09 20:55:56 ID:Vte40GGQ
531 :
名無しSUN :05/03/09 21:40:28 ID:mpvfd1MC
532 :
名無しSUN :05/03/09 21:42:37 ID:2Lctjd6h
放射状雲は見かけ上放射状なだけだよね?
533 :
名無しSUN :05/03/09 21:48:45 ID:H/Of9bPe
>>509 >気象衛星派の赤外放射とかは国家が取り組む可能性があると思いますけど。
ほうほう。理論的なめどが立って、国が予算を出す可能性があるのですね?
その「理論的な目処」について説明してください。
>古典的地震雲論では気象台を悩ましている地震雲の多発状態を
>解決することも、理解することも出来ないと思います。
地震雲多発状態?そのような現象が発見されているのですね?
示してください。
>この辺は栗氏と大バトルになります。(なんならここで展開しましょうか?)
別にどうぞ。誰もとめやしませんよ。
ただし、周りにわかるように、それぞれの主張と、その相違点をまとめてから
やってくださいね。
>最近の観察状況では取り合えす栃木さんの方が良く観ています。
??何を良く見ている?
>このスレは地震雲が地震雲で終わらない可能性を示唆する
>ことを目的としたいです。
???地震雲が地震雲で終わらない可能性ってよくわかりません。
地震雲の存在自体がまだ確認されていないのに、先に飛びすぎです。
まず、「地震雲自体の存在の可能性」を示して、
その上で、地震雲で終わらない可能性とは何か?を示してください。
534 :
名無しSUN :05/03/09 22:15:11 ID:4HslwC88
>>523 説明責任を放棄したってことは、
嘘つき呼ばわりされてもかまいません、ってことだけど、理解してる?
535 :
栗へ :05/03/09 22:24:49 ID:XNUbB4q7
>>498 >であるから、私の--推測--の話をしているのですよ。
では、その推測とやらを詳しく述べてくださいね。
ちなみに、「推測」と「妄想」は違いますよ。
推測とは、それなりの事実や根拠に基づいたものを指します。
>彼らが地震雲と結び付けているわけではありません。
電磁気観測をしている方々が結びつけていないというのであれば、
あなたがそれをしてください。
>ただし、個々の電磁気観測研究の教授には、
>地震雲発現との類似性を認められている方はいます。
>すみませんが、現段階では私からは名前は明かしません・・。
こういうまったく無意味な情報を載せるのはやめてください。
>電磁波と地震雲についての私の纏め意見です
>
http://crystal3.kt.fc2.com/ware.res.htm え?電磁波ですか?今まで、あなたは電磁気の話をしていたようですが。
電磁波と電磁気の区別がついていますか?
536 :
栗へ :05/03/09 22:25:49 ID:XNUbB4q7
>>499 >地震雲はそのまま視覚上、震央を示している形態です。
そういう風に断定するのであれば、根拠を示してください。
>別に私が詳しいわけではない。専門家がいってるわけだから・・そういうことでしょう?
>>500 >「直前に予知できるほど現在の科学技術が進んでいません」と明言しているのです。
>で、その科学技術というのは、従来から中心となっている歪計や傾斜計、
>そしてGPS測定などの予知実績のない測地観測が柱なのに決まっている。
>
>そして、
>「予知のできる可能性があるのは、〜〜いわゆる「東海地震」だけです。」
>という馴染みの説明があるのだけれど、
>ところが、コレすらも危ないと地震学者がいっているわけですね。
それはそうでしょうね。ところで、あなたの地震雲予知はあたるのですか?
それと、
>>501-505 で、地震予知ができないのではないか?という学者側からの否定的な意見を
長々と貼っていますが、そういうことをいくらしても、地震雲予知の正しさを証明することには
ならないと思いますよ。
537 :
名無しSUN :05/03/09 22:36:30 ID:Vte40GGQ
>>534 最初から、もったいぶるつもり'だけ'だから、何を言っても無駄。
538 :
栗 :05/03/09 22:48:38 ID:CXFaCZl8
>>534 別に構いませんよ。気にしませんから。
貴方が何回、嘘つき呼ばわりしようとも、
真実には変化なし w
非常に残念ながら、まだオカルト扱いの分野だけに・・
私の勝手発言から教授の信用を落とすことはできないのでね。
この方が肯定していることが明るみになると、
ちょっと反応が大きいのでね。
まっ、意外と当の本人は気にしないのかもしれないが・・ w
539 :
名無しSUN :05/03/09 22:52:37 ID:Vte40GGQ
>>538 >
>>534 > 別に構いませんよ。気にしませんから。
> 貴方が何回、嘘つき呼ばわりしようとも、
> 真実には変化なし w
そりゃ、そうだ。w
> 非常に残念ながら、まだオカルト扱いの分野だけに・・
残念じゃないけど、後半は同意。
> 私の勝手発言から教授の信用を落とすことはできないのでね。
それは正しいね。
> まっ、意外と当の本人は気にしないのかもしれないが・・ w
これも同意。電波が、自説の権威付けに、肩書きを利用しようと
するのは、よくあるからね。
540 :
栗 :05/03/09 23:07:43 ID:CXFaCZl8
>>509 >古典的地震雲論では気象台を悩ましている地震雲の多発状態を
>解決することも、理解することも出来ないと思います。
>この辺は栗氏と大バトルになります。(なんならここで展開しましょうか?)
>
外見的形態では何ら特に違いがないにも関わらず、
ある時にはそれが地震雲であり、
しかし、ある時(多発状態?)には地震は発生しない雲である、
というような、テキトウ法則には大いに疑問を感じるのです。
ただし、ちゃんと有感/無感を問わずに全ての震源データを一定期間、
洗い出してみたにも関わらず、その該当らしき地震の確認ができないという結果が
その状態(多発で結果地震が起きない状態?)においては繰り返し確認された、
というのであれば、もちろん私は何もいうことはありません。
多発状態というその全ての雲について
通常の震央方位特定法に従って、結果震源(無感を含めた)の有無確認を行うべきです。
---これがその状態である---という明確な定義をして頂ければ、
私の自分自身でその主張について確認したいと思います。
この件は、以上。。
541 :
名無しSUN :05/03/09 23:08:29 ID:9HtoFem8
>>538 君は、言われていることの意味をまったくわかっていないようだな。
大学教授の意見というのは、その名前と所属機関をきちんと示して初めて
意味を持つものなんだけど。
君みたいに、2chで嘘を付きまくって信用もない人間が、
匿名の大学教授がこういうことを言いました、と言っても、
それは世間一般には事実と認定されないんだよ。
君の書き込みが、世間に認めてもらえるかどうかの話だ。
542 :
名無しSUN :05/03/09 23:13:18 ID:Vte40GGQ
>>540 > 外見的形態では何ら特に違いがないにも関わらず、
> ある時にはそれが地震雲であり、
> しかし、ある時(多発状態?)には地震は発生しない雲である、
> というような、テキトウ法則には大いに疑問を感じるのです。
地震雲(あるいは地震雲と称される雲)の形態を特定しない以上、
栗もkeiも、どちらも「テキトウ法則」なんだよ。
543 :
名無しSUN :05/03/09 23:13:37 ID:xlmNi5dA
>>541 そうだよな。大学教授なりの立場の人は、
自分の発言に責任をとるつもりで発言するから意味があるのであって、
匿名の教授がこういうことを言っていた、なんていう伝聞はまったく意味をなさない。
まあ、栗には一生わからないだろうな。
自分は責任を取らなくて良い立場で、好き勝手に「アカデミー」とやらを
批判していればいいのだからw
しかし、それにしても、2ch内部でさえ、自分の発言をコロコロ変えていく
地震雲信者は、自分の発言に対して、あまりに責任感がなさ過ぎる。
544 :
名無しSUN :05/03/09 23:14:44 ID:Vte40GGQ
そろそろ、電波マダムkeiが登場して、書きたいことだけ書くと、 忙しいとか、風呂とか、言い訳をして逃げていく時間だな。
545 :
名無しSUN :05/03/09 23:16:35 ID:xlmNi5dA
>>栗 私は、312氏の味方でもなんでもないから、まあ、それを前提にお答えください。 一応、議論する上で、あなたの立場を明確にしてほしい、という意図で以下の質問をします。 >外見的形態では何ら特に違いがないにも関わらず、 >ある時にはそれが地震雲であり、 >しかし、ある時(多発状態?)には地震は発生しない雲である、 >というような、テキトウ法則には大いに疑問を感じるのです。 ということは、あなたは、地震雲は、気象雲とは明確に区別できると考えているのですね? その区別の仕方をお答えください。もちろん、その根拠も示してください。 >ただし、ちゃんと有感/無感を問わずに全ての震源データを一定期間、 >洗い出してみたにも関わらず、その該当らしき地震の確認ができないという結果が >その状態(多発で結果地震が起きない状態?)においては繰り返し確認された、 >というのであれば、もちろん私は何もいうことはありません。 逆に言えば、該当地震が存在する、というのをあなたは示さないといけませんよね? それはしましたか? >多発状態というその全ての雲について >通常の震央方位特定法に従って、結果震源(無感を含めた)の有無確認を行うべきです。 あなたは、それをしたのですよね?そのデータをお願いします。
546 :
名無しSUN :05/03/09 23:17:57 ID:xlmNi5dA
えっと、 栗は、地震雲と気象雲は明確に区別できる、という主張なんですよね? で、312の主張は何なのかな?まあ、これは栗ではなく本人に答えてもらったほうがいいでしょう。 2人で、その立場の違いを明確にしてもらいたいんだけど。 もちろん、それぞれが根拠を示して話してもらわないとこまるが。
547 :
名無しSUN :05/03/09 23:20:09 ID://WMMIAT
ところで、ログを読み返したら、直近でも、
>>535-536 の質問のうち、
栗の理論のうち本質的な部分に関しては何も答えていないね。
とくに、電磁波と電磁場を混同しているのでは?という意見に関しては、
すぐにでも答えないとまずいのでは?
本当に混同していたのなら、高校レベルの知識すらないということになってしまうし。
その他の質問も、栗の理論の本質にかかわるものばかりなんだけど。
>>533 >地震雲多発状態?そのような現象が発見されているのですね?
>示してください。
2003年12月4日、12月9日
2004年の1月10日、11日、4月8日、4月15日、6月2日etc、
11月18日 11月24日(午後15時ごろ鱗雲関東) 12月7日 12月24日等。
低気圧が近付いたり、前線が発達、台風の影響も考えられます。
これは単に既存の気象現象ばかりでなく、激しい気象現象からの波動の伝播と
地殻起因の両方に原因があるという見方をしています。
波状雲、鱗雲。これは降雨の前兆とされていたのもですが、
典型的な地震雲の一種です。複合的な要因によるものと考えています。
それでなければ低気圧が近付く度に波状雲や鱗雲が出なければならないし、
前線がある度に地震雲が多発して気象台も身が持たない。
気象衛星を覗いてみれば、大きめのホール(吹き飛ばし)があったり、
細かい雲で画像全体がぼやけているものが多です。(高知大可視画像がおすすめ)
http://www.geocities.jp/madam_kei322/eisei3.htm ここに出て来るMODIS画像のループ状のものはそれぞれ放射状に
閉じているでしょう。これ一つ一つについて地震が起こるなどとは
口が裂けても言えない。
岩盤が圧縮されピエゾ効果の電磁波が発生したとしても 発震とは関わりがない。現に昨年末まで日本海側若狭湾沖からの 雲の結果が出ていないと皆で口をそろえているのに 「必ず、2,3週間で起きる!! 」 いうことになると地震雲信者は居なくなります。 栗氏の記事で気になるところは、「地震」と書いてしまうところ です。 気象衛星から見える大気擾乱やホール(吹き飛ばし)は非常に 頻発しています。それと同じように地震雲と称される雲 (軽い筋状の雲を含め)も日ごろから良く出ています。 >栗は、地震雲と気象雲は明確に区別できる 地震雲と称される雲と気象雲の区別はできますが、 発震があるかについては非常に難しいという立場です。
550 :
名無しSUN :05/03/09 23:44:51 ID:GBCBRels
>岩盤が圧縮されピエゾ効果の電磁波が発生したとしても えっ? 岩盤が圧縮されてピエゾ効果が起きて、いろんな過程を経て電磁波が 発生すると言いたいのだとしても、あまりに説明を省略しすぎです。 おまけに、電磁波が発生しただけでは雲はまだできません。 そのあたりもきちんと説明してください。 あなたの言う未踏の分野の科学をやりたいのであれば、 こういう説明を1つ1つきちんとしていかないとだめです。
552 :
栗 :05/03/09 23:48:58 ID:CXFaCZl8
>>547 >ところで、ログを読み返したら、直近でも、
>
>>535-536 の質問のうち、
>栗の理論のうち本質的な部分に関しては何も答えていないね。
>
>すぐにでも答えないとまずいのでは?
>
執筆に時間が取られて疲れるから
だから、できる部分はコピーで済ませているのですよ。
>とくに、電磁波と電磁場を混同しているのでは?という意見に関しては、
>
専門家じゃないから難しいことは知らん・・ w
しかし、取りあえずの表面的な知識、
「電気と磁気」「電磁波と電波」「電場(電界)と磁場(磁界)」などはワカットル。
君らこそ、本当に大丈夫なのか?
>>545 同一人物が何度も私に質問してきてるようだが、
とっくにそういう話は済んでいます。
過去ログ、できれば前スレ(シリーズ)から読んで欲しい。
ていうか、倉庫入り中状態で読めないのもあるかぁ〜。
554 :
名無しSUN :05/03/09 23:54:00 ID:eUPKrp/z
「電気と磁気」「電磁波と電波」 ボク、ズツウガイタクナッテキタ
555 :
名無しSUN :05/03/09 23:56:43 ID:vBI7/0Si
>>553 おめぇ、それ、本の目次じゃねえかww
さて、電磁波で分子が励起って、
どのような波長の電磁波で、どの分子が励起されるの?
その上で、
「新たな雲核もしくは雲核の拡散(一つの雲核に含まれる核が
クラスター的な変化で増加n⇒3n)」
の部分を詳しく説明して。
ああ、あと、その電磁波だけど、
圧電効果から、電磁波発生までの説明もお願いね。
557 :
名無しSUN :05/03/09 23:58:49 ID:qS4YFEPE
>>552 でました。困ったときの過去ログ見ろww
俺は、ずっと君の言動をウォッチしてるけど、根拠つきできちんと
説明できたことなんか、一度もないじゃないか。
558 :
名無しSUN :05/03/09 23:59:44 ID:qS4YFEPE
>>552 で、電磁場の話をしていて、突然電磁波の話に摩り替わったこと
に対する説明はないの?
それと、質問に一切答えていないのだが。
559 :
名無しSUN :05/03/10 00:00:22 ID:qS4YFEPE
>>552 過去ログはいいんだが、違う板に移ったんだから、一度ぐらいは
きちんと説明したほうがいいのでは?
561 :
名無しSUN :05/03/10 00:01:35 ID:F7ArJhzP
栗と312が一緒に電波を発振すると、 見てて本当に頭痛がするな。
俺の勘ではID:cBEJY5szはKEIじゃない。彼女は嘘は言ってない。たぶん。
地震板に時々現れる痛い議論厨にこいつそっくりなのがいた。
おそらく何の主義主張もなく、(自分ならデンパと違って議論で勝てると思って)
議論のための議論をしにくるのだろうが、
実は頭のレベルはデンパと大差ないので結局同じ発言を繰り返したり、
重要な質問はスルー、稚拙な質問にのみ張り切って揚げ足取りレス、あげくは馬鹿呼
ばわりでごまかす。
非常に似ている。
↓ここ(DAT落ち)の7あたり
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1099999335/
563 :
名無しSUN :05/03/10 00:02:29 ID:kStPmPAJ
>>560 はいはい。逃げずにきちんと説明してごらん。
栗も312もそろって、「過去ログ嫁」に逃げるとは。
564 :
名無しSUN :05/03/10 00:04:01 ID:hkwAA3QH
565 :
名無しSUN :05/03/10 00:06:31 ID:ZGNetcWj
>560 あなたは一度たりとも、統一的なメカニズムの説明をしていませんよ。 震源におけるピエゾ効果から、地表面からの電磁波の発生、 それと、その電磁波による雲の形成については、 一度たりとも、まともに説明をしていません。 そろそろ、きちんと説明してください。
ごめん、クラスター論は大気汚染学会の記事をみていて、 エアロゾルは非常に複雑で随時核数を変化させているという記事を 観ているので憶測に過ぎないです。私=KEI オリジナルの仮説です。
567 :
名無しSUN :05/03/10 00:09:55 ID:ZGNetcWj
>>566 いや、だから、あなたのオリジナルの仮説を説明してください。
あなたのオリジナルなんだから、あなたが説明するしかないでしょう。
まず、どうやって電磁波が発生するのか、
そして、その電磁波でどうやって雲ができるのか、
の2点についての説明をお願いします。
>>567 いいがかりだよ。おかしいよ。電磁波は殆ど池谷先生の説で
栗氏の記事にある。自分で調べもしないんだね。
569 :
名無しSUN :05/03/10 00:15:26 ID:mEMYIG9j
>>568 えええ????
どこが言いがかり??なぜ???よくわからない。
あなたの考えをお聞きしているだけなのに。
調べる?こういうことに関しての統一的な見解はあるのですか?
池谷先生?栗氏?
私は、栗氏でも池谷先生でもなく、あなたと議論しているつもりだったのですが。
人の説を持ってくるのなら、あなたの責任で議論ができるように、
あなたが引用を持ってきて、あなたの言葉で説明していただけませんか?
あなたが、どんな説を主張したいのかが全然わかりませんので。
570 :
名無しSUN :05/03/10 00:26:39 ID:w8DJTlLc
なんだ?そもそも、312の 「岩盤が圧縮されピエゾ効果の電磁波が発生したとしても」 という言葉から始まったんだよな。 それで、統一的に説明しろと言われて、 過去ログ嫁だの、栗や池谷先生の説を勉強しろだの、 いつものように責任転嫁してるし。 人の説を採用するにしても、採用の仕方ってものがあるのだが。 この人のこういう説を採用して、私はこういう風に考えています、 って感じにね。 あくまで、説明の主体は312本人であるはずなのに。 もう教科書レベルになっていることに関しては勉強しろ、で済むが、 こういう未踏の分野というのは人それぞれ言っていることが違うから、 自分がどういう説を取っているのかを明確にすることが必要だ。 312みたいに、適当にリンクはって、適当な言葉を羅列してごまかして いるのは論外だと思う。 私の言っていることを理解していただけますか?
571 :
名無しSUN :05/03/10 00:28:07 ID:w8DJTlLc
地震板から、こういう専門板に来て、 栗や312も少しはまともに議論してくれるのかなと思ったら、 さらに電波度が増してるしw
572 :
名無しSUN :05/03/10 00:36:34 ID:9IlLBWAf
なんで栗も312も、議論が深まると逃げるんだ? 自説をアピールするチャンスなのに。
573 :
栗 :05/03/10 00:44:45 ID:/SgZzkwF
>>550 >>岩盤が圧縮されピエゾ効果の電磁波が発生したとしても
>
>えっ?
>岩盤が圧縮されてピエゾ効果が起きて、いろんな過程を経て電磁波が
>発生すると言いたいのだとしても、あまりに説明を省略しすぎです。
>
>おまけに、電磁波が発生しただけでは雲はまだできません。
>そのあたりもきちんと説明してください。
>
横取りスマソ w
私的には、雲は「すでに在るよね」という返答だね。
もし無い場合には地震雲は出現しない・・(その時ソコには)
地震雲は電磁波の発生中、その適した日時と場所に出現する。
574 :
栗 :05/03/10 00:46:38 ID:/SgZzkwF
もう一度、繰り返し纏めます。 ----地震雲が出たのに地震が発生しなかった---- と、いわれることになるその主要原因【クリスタル見解】とは。 1.地震雲について無知な一般、或いは単純な懐疑派からされやすい否定で、地震雲が出現(観測)さ れた地域に震源が在るものと思い込んでいて、そこに地震が発生しなかったとされるケース。 (一般にはまだ認知されていないが、基本的性質として地震雲の多くは出現/目撃地=震源ということ ではない) 2.無感地震データの未確認によって発生地震を認知していないケース。 (震度という相対的な尺度で区別はできない。震度の強弱と有感/無感というのは、震源の深さやマグ ニチュードの規模や震源と震度計との設置距離などの関係に拠るに過ぎない。ただし地震雲の規模 が大きくなるにつれて結果的に有感地震として発生し、震度も強くなりやすくなるのは必然である。また 放射状雲や高度の高い地震雲ほど無感の傾向がみられる) 3.大型地震雲ほど国内地震で確認できず、そのことから様々な原因による「抑圧」を理由にしたり、 長期潜伏期間を未発生の理由にしたり(つまり、これから発生してくる)、強いては地震雲の信用を 失うケース。 (地震雲の規模によっては国内データに限らず、広く世界的に海外の超遠方まで震源データを確認す る必要がある。地震雲と震源との距離関係については、まだ確定はされていない(大雑把に見えつつ ある段階。大型前兆ほど震源からの長距離伝播性として考えられるのであり、大型地震雲が国内地震 データで確認できない理由は、その遥か遠方の海外震源データの中にその該当地震が発生している からです。大型地震雲の結果地震無しを主張する人は、まず海外震源データを正距方位図法から結 果確認の検証をしていない人たちではないでしょうか?)
説なんかないからだろ。 地震雲が見えた、見えたという主張だけ。
577 :
名無しSUN :05/03/10 00:49:46 ID:E5iSC4Ej
>私的には、雲は「すでに在るよね」という返答だね。 >もし無い場合には地震雲は出現しない・・(その時ソコには) >地震雲は電磁波の発生中、その適した日時と場所に出現する。 こいつ、占いでもやってるのか?
578 :
名無しSUN :05/03/10 00:52:34 ID:E5iSC4Ej
>>574 なあ、それって、説になってないぞ。
「地震雲が発生すると必ず地震が起きる」という主張がまずあって、
その主張にあわないものは、なんらかの測定や判定時の技術的ミスだ、
と主張しているだけ。
最初の主張が正しいかどうかがまず重要なのだが。
「地震雲が発生すると必ず地震が起きる」というのがアンタッチャブルだという
のであれば、それは宗教と変わらない。
579 :
名無しSUN :05/03/10 00:58:27 ID:3FiDNw6A
栗が言っていることは、 地震雲は存在する。違う結果が出たとしたら、おまいらのやり方が下手くそなだけ、 ということだよな。 やっぱりカルト宗教じゃん。 俺の主張に疑いを持つのは修行が足りないからだ、 というのと全く同じ。
580 :
名無しSUN :05/03/10 01:01:50 ID:3FiDNw6A
というか、573は全くメカニズムの説明になっていないな。 そういえば、さっきまで栗は電磁場説を主張していたのに、 いつのまにか電磁波に話が変わっている。 まあ、栗にはきちんとメカニズムの仮説を提示してもらいたいね。
581 :
栗 :05/03/10 01:02:59 ID:/SgZzkwF
>>577 >こいつ、占いでもやってるのか?
>
ふざけなさんな!!って。
この私のシロート理論は以前から常に一貫してきたのだよ。
震源からの電磁波が放射中、通常の雲粒が---反応---を始め、整列してくる。
放射が止めば地震雲の形状は崩れて、ただの雲(粒)に戻る。
ただ、それだけのこと。
難しいことを考えるから、
奇想天外で物凄いことを想定し出すのでは?
582 :
名無しSUN :05/03/10 01:10:40 ID:3FiDNw6A
震源から電磁波が放射され、 それが地中を伝わって地表面から放出されるというのが、栗の説ですか? しかも、その電磁波によって雲核が整列するということですね? あなたは、物理学を根底から揺るがしかねない大発見をしたようだ。 地中を何十キロも突き進む電磁波を発見したのですね!
586 :
名無しSUN :05/03/10 01:22:57 ID:3FiDNw6A
そうか。海底震源の場合、 その電磁波は、地中を数十キロ進み、その上海中を何百メートルも進むわけだな。 それで、大気中に放射される訳だな? それも、栗の説によると、数万キロに及ぶ地震雲が電磁波による変形でできるらしいね。 潜水艦の超長波による通信でも海面下10mまで届く程度なんだよな。 どちらにせよ、栗はすごい発見をしたようだ。
587 :
栗 :05/03/10 01:26:45 ID:/SgZzkwF
>>580 >そういえば、さっきまで栗は電磁場説を主張していたのに、
>いつのまにか電磁波に話が変わっている。
>
>まあ、栗にはきちんとメカニズムの仮説を提示してもらいたいね。
>
私は一貫して、通常「電磁波」といっています(あえて「電波」とはいわない)。
尚、電磁場というのも無関係ではない。
結構、知ったかで・・分からない人が多いのかもしれないから、
この辺は明日にでも、簡単に説明します(詳しくも説明できないけどね)。
取りあえず、これらに目を通してください。
「地震雲の性質」
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5093/jishingumo.html 『地震雲が出現したら地震が発生しないことはないと考えます。歪が蓄積し、地殻の内部クラック(崩壊)
なくして地震は発生しません。地震雲は地震の前駆段階としての地殻崩壊に伴う付随現象であり、地震雲
の出現しない地震は有得ないと見ています。この地殻崩壊に伴う付随現象とは、地殻を構成する花崗岩
に含む石英が崩壊する際に生じる電磁気エネルギーであって、これが電磁波として大気中に伝播すること
で雲粒が反応し、一定の整列状態を作り出しているものと推測しています。
この石英圧電効果については地震学のすでに常識となっているので、あとは前兆電磁波の大気中伝播
と遠隔性の事実、および衰減性などの問題でしょう。それと肝心の電磁波が雲粒に反応を起こす作用を持
つのかどうかということです。
これらに関しては、このページに科学的根拠として各引用を紹介しています。
参考:
http://crystal3.kt.fc2.com/ware.res.htm 』
588 :
名無しSUN :05/03/10 01:29:19 ID:3FiDNw6A
>>312 氏
その人達が、震源から「直接」放射された超長波が地中を何キロー何十キロも通り、
地表から放出されると言っているのですね?
超長波なら可能なんですね?
どちらにせよ、すごい発見をしていますよ。
私は、別にあなた方の大発見を否定していませんよ。
むしろ、大至急論文にまとめて投稿すべきです。
ノーベル賞級の大発見ですよ。
本日の結論 新天地を求め、天文・気象板に移住してきたつもりの栗と312であったが 専門的な板だけあって、突っ込み所満載のトンデモ理論はさらにボロボロ 書けば書くほど、恥かきスパイラルで墜落寸前。
591 :
名無しSUN :05/03/10 01:35:20 ID:3FiDNw6A
えっと、ピエゾ効果によって生まれるのは起電力です。 ここから、いきなり電磁波が発生する、というのもおかしいですよ。 起電力によって電流が流れて電磁波が発生するのならまだわかります。 こういうことは、省略せずにきちんと説明したほうがいい。 何が原因でその結果何が起こったかという因果律は大事にしてください。 その上で、あなたがきちんと説明してください。 で、もう一度確認ですが、震源で発生した電磁波が、そのまま地中を伝わるのですね?
592 :
名無しSUN :05/03/10 01:37:43 ID:3FiDNw6A
>>589 場合によっては数万キロ、でよろしいでしょうか?
どちらにせよ、そのような物理学を書き換えるような現象が発見されているのですね。
すばらしいことです。
593 :
栗 :05/03/10 01:42:48 ID:/SgZzkwF
>>582 >震源から電磁波が放射され、
>それが地中を伝わって地表面から放出されるというのが、栗の説ですか?
>しかも、その電磁波によって雲核が整列するということですね?
>
そうです!
>あなたは、物理学を根底から揺るがしかねない大発見をしたようだ。
>地中を何十キロも突き進む電磁波を発見したのですね!
>
別にそんなことはないと思います。
まだ確定/証明とまではいかなくても・・
ただ、あなたが知らないだけではありませんか?
594 :
栗 :05/03/10 01:43:28 ID:/SgZzkwF
>>583 >>栗さま
>
>はあはあ・・・だから若狭湾・・・来てないよ。
>というか岩盤が押されているだけでもこういう雲は出んの!
>
私は衛星画像現象イコールで目視地震雲と同一とは見なしていません。
例えば、吹き飛ばし現象は恐らく震源からの赤外線(特に遠赤外)が原因であり、
震源上空及びその付近に見られます。
発生タイムラグについても規模大ほど長期に及び、現象も繰り返すようです。
尚、目視地震雲は原因(たぶん電磁波の種類)も出現位置(距離)も異なり、
発生時期も短期前兆の類いになります。
それと、衛星画像に写る目視地震雲と同一というのは当然あります。
しかし、その場合の指向方位についても、
幾つかの理由により私は地上測定の側に信頼性を置いています。
それと、無感データ確認は必至であると思います。
震源の指向方位を徹底的にピックアップし、出現意向の無感データを洗い出すべきです。
気象庁震源データ:
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/daily_map/index.html
595 :
名無しSUN :05/03/10 01:45:57 ID:3FiDNw6A
>>593 そうですか、地中を何十キロも電磁波が進むのですね?
既存の物理学の範囲なら、電流ならあり得ますけど、電磁波はあり得ませんよ。
つまり、すごい発見ですよ。
596 :
栗 :05/03/10 01:49:06 ID:/SgZzkwF
597 :
名無しSUN :05/03/10 01:51:28 ID:3FiDNw6A
ピエゾ効果によって発生した起電力に起因する地電流が地表面まで届き、 その電流によって電磁波が発生するというのであれば、 今の物理学の範囲でもあり得ないことじゃないと思います。 もちろん、そのような現象が起こっているのかどうかは別問題ですけどね。 しかし、栗氏および312氏は、震源から直接電磁波として地中を伝わる、 と答えました。 既存の物理学では、そのような電磁波はあり得ない。 これは、すごい大発見をしましたね。
598 :
名無しSUN :05/03/10 01:54:48 ID:3FiDNw6A
>>596 あなた方にとってみたら既知の現象でしょうが、
世間一般には、少し限定すると、物理学会的には未知の現象です。
それは、教科書にのるほどの大発見ですよ!あなた!
さて、私は寝ます。
今後のあなたの研究の進展を楽しみに待っています。
とりあえず信者は無意味な漢字使いをやめろ 読みにくい。 ( ,, ) ) ゙ミ;;;;;,_ ( ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,, i;i;i;i; '',',;^′..ヽ ゙ゞy、、;:..、) } .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′ /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ .、) 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、} ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
>>596 そのリンク先を見ても電磁波が地中を遠距離伝播すると書いてあるようには読めないんだが?
大気中に出れば電離層によって遠くまで届くとはなんども強調されているが。
>>574 結局のところ、「地震雲は存在する! あとは地震を見付けるだけだ!」と
地震雲とやらの目撃例の後から発生した地震を結びつけているように見えるんだが。
602 :
名無しSUN :05/03/10 07:11:27 ID:BQdYG+fp
>>593 > >あなたは、物理学を根底から揺るがしかねない大発見をしたようだ。
> >地中を何十キロも突き進む電磁波を発見したのですね!
> 別にそんなことはないと思います。
> まだ確定/証明とまではいかなくても・・
> ただ、あなたが知らないだけではありませんか?
仮に地中を伝搬するとしても、いくらかは減衰する筈です。
あなたは、それがどれくらいか、計算で見積もってみたのですよね?
>>589 あ〜の〜、
「地震雲」から離れるんじゃなかったんですか?
栗さま
http://tootoo.to/user/kagura6222/2005031001064800012377.2.jpg 若狭湾から東へ伸びる雲は目視でも確認されていますよ。
しかもプロット図も若狭湾指向で集まっているのもあります。
KS氏過去ログ11〜12月。沢山のかたが閲覧しています。
そのような状況で[地震雲が出来れば必ず起こる]などおっしゃって
いますと。初心者を含め信頼を失います。
衛星画像を軽視されるようですが、灰色で鈍いトーンのものが多くて分かり易いし
透けるような雲も、吹き飛ばしの位置に収束しているのを方位と
衛星画像の解析で毎日確認しています。雲が重なれば無理ですけど。
この繰り返し現象を見ずして何が分かるとおっしゃるのでしょうか?
北海道東方沖関係の震源とは違いますよ。
昔うちの婆ちゃんが、カラスが夜騒ぐと人が死ぬとか不吉なことが 起るんだ、としきりに力説していたナ。
今の状況を見ずして過去のデータで勝負しようとするから NEMO氏に叩かれるのですよ。 NEMO氏も地震雲信者です。衛星画像を披露するときもあれば 茨城南部の時は「発震前のドーナツ現象」を報告されていました。
>今の状況を見ずして過去のデータで勝負しようとするから >NEMO氏に叩かれるのですよ。 少し言い過ぎました。 しかし伝説の宏観観測者3名A、K、I氏 とも考え方が離れているという印象は否めません。 私はこの点においては公開の場でコメントを多く残されてきた 3名をの皆さんを支持します。
610 :
名無しSUN :05/03/10 09:37:00 ID:3FiDNw6A
あれ?空? その前に、震源から地表までは? 君たちの考えでは、電磁波として地中を通るんでしょ? それが、物理学上の大発見と私は絶賛しているわけだが。 さて、あなたはもう一つの大発見をしたようだ。 それは、電磁波が磁力線に沿った形に曲がって進んでいくということ。 いやはや、あなた方の研究の斬新さに脱帽です。
611 :
名無しSUN :05/03/10 09:48:50 ID:3FiDNw6A
ちょっと補足が必要かな? 世の中には様々な曲線がある。 その中で312氏は、わざわざ「磁力線」のようにと説明をした。 ぱっと見で、それが何らかの曲線であることはわかっても、 磁力線に似ているというのは、それこそ作図をしないとわからない。 312氏は、よくわからないが、サランラップ法なる比較法を編み出したそうだから、 きちんと比較した上で、電磁波が磁力線に沿ったような形で曲がって進む、 という世紀の大発見をしたのでしょう。 しかし、素晴らしいことですね。
613 :
名無しSUN :05/03/10 12:44:53 ID:3FiDNw6A
どっちにしろ、電磁波が磁力線に沿う形をしていることを確認したのですね? すごいです。
>.601を書いたものだが、
>>609 は、電波が磁力線に沿って湾曲するとはっきりは書いていないぞ。
単に磁力線を思わせるような湾曲した形と言っているのだとも解釈出来る。
615 :
単なる宏観観測者 ◆zCS1o.kilU :05/03/10 12:53:42 ID:ILZcM6TE
616 :
単なる宏観観測者 ◆zCS1o.kilU :05/03/10 12:58:53 ID:ILZcM6TE
昨日の質問にひとつも答えなかったのはやっぱり都合が悪いからですかねえ?(笑) 1日平均のイベント数くらいは答えられると思っていたのに。 それにしても既存の物理法則を否定しておきながらJMAなんかの地震情報は利用してるし、 パソコンで2ch見てるなんて素敵すぎ。 矛盾を突っ込まれると無視するくらいだから、わかってはいるんだろうけどね。 むしろそこまでして妄想に突っ走る地震雲信者の心理分析をしてみたい(笑) ここまでの議論(と呼べるものか疑問は残るが)で地震雲は嘘ということが 証明されたといっても過言ではないので、今後は信者のマインドコントロールを 解くにはどうしたらよいかを考えていくスレに・・って、他人に迷惑かけなきゃ 放置プレイして時々おもちゃにするのが良さそうですが。
618 :
名無しSUN :05/03/10 13:22:57 ID:3FiDNw6A
>>614 >>611 を参照。
目視では、何らかの曲線であることはわかるでしょうが、
それが磁力線であることまでは、ふつうはわからないと思いますが。
数ある曲線を描く現象の中で、わざわざ磁力線に似ていると表現したのは、
それなりに作図なりをしたのだと、私は解釈したのですが、
違いますかね?
619 :
名無しSUN :05/03/10 13:34:20 ID:3FiDNw6A
というか、312さんに聞かないとわからないですね。 磁力線に似ているということですが、 直観で判断したのでしょうか?それとも、きちんと作図したのでしょうか? 前者なら、雲の写真だけから頭の中で磁荷を仮定して、 数ある曲線の中でも磁力線だと判定してしまう特技をお持ちなのでしょう。 後者なら、電磁波が磁力線状に進むという、大発見をしています。 どちらにせよ、あなたはすごいです。 さて、どちらですか?
ここまでウンコ。 ( ,, ) ) ゙ミ;;;;;,_ ( ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,, i;i;i;i; '',',;^′..ヽ ゙ゞy、、;:..、) } .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′ /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ .、) 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、} ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
piezoelectricity ある種の結晶性物質では,応力により弾性的な変形がおこると変形に正比例した電荷が表面に現れる。 また,この物質に電場を加えると電場の強さに正比例した変形が生ずる。 これらの現象を圧電気という (前者を正効果,後者を逆効果)。 ピエゾ電気とも呼ばれ,ピエゾとはギリシア語の piezein (押す) を語源とする。 正効果は 1880 年にフランスのキュリー兄弟Jacques and Pierre Curieによって,水晶,ロッシェル塩,電気石などで発見された。 逆効果は 81 年にフランスのリップマンGabriel Lippmannにより熱力学的考察に基づいて指摘され,その存在はキュリー兄弟により実証された。 結晶は構成イオンの配列のしかた,すなわち,イオン配置の対称性から 32 の結晶群に分類されるが,このうちの 20 種類は圧電気を示す。 結晶のほかに PZT (PbTiO3と PbZrO3の混晶) 磁器に高電場をかけて分極方向をそろえたもの,高分子膜 (とくに,ポリフッ化ビニリデン膜) を一軸延伸し, 膜面に垂直に高電場を加えて異方性を作ったものなどが顕著な圧電気を示すものとして知られている。 なお,効果は非常に小さいが,骨や木材などの生体物質にも圧電気が観察される。 圧電気は電気的信号と力学的信号とを結ぶ変換器として広く用いられ,時計や通信用の水晶振動子,テレビの SAW (表面音響波) フィルター,マイクロホン,圧電着火器など身近な利用例も多い。
相変わらず、下らない話しか出てきていませんね。こういう話ができるレベレの人は、ほとんどいないんだなぁ、、、 416 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:05/03/08 02:23:08 ID:ENfsq0xD まあそもそも仮に大気に電圧を印加することで雲が生成できたとしても、 どっからそのエネルギーを持ってくるんだという疑問は残るわけだが。 もし震源から出てるなら当然地面でそれが観測できなきゃ変だし。 ついでにそんなもんが出てるなら雲よりそっちを観測したほうが早い。 もし震源(地震の巣)まで穴掘って歪計なりなんなりを突っ込めれば 一番良い。これは誰しも納得する。だけど現実問題として そんなに深くまで掘れないから数百〜800mくらいの穴を掘って計器を仕込んでる。 御前崎なんかがそう。しかし震源から数〜数十km以上離れているので、 途中の地殻がクッションになってしまったり、地表近くの地殻変動などの影響を 受けやすい。もひとつ、穴掘って機械埋めて維持管理するのはかなり 金がかかる。いやマジで。 <<中略>> それ以外に副次的なものを捕らえようとする観測もある。 たとえば重力。一般によく知られているのはマグマの移動によって 重力の変動が起きることだけど、地殻変動も同様。 しかし予知の面ではプレスリップが発生するであろう東海地震のような プレート境界付近の比較的大きな地震で、なおかつ震源の上で 観測することなどという条件が必要。また周囲で物が動けば当然ノイズになる。 電磁気観測もある。地面に高感度のコイルや電極を埋めて、地震や 地殻変動によって生じる電磁気的なエネルギーを観測しようというもの。 新潟県中越地震でも余震観測で何点か置かれていたが、 co-seismicではノイズの少ない、非常にきれいなデータがとれていた。 ontimeでは地震計のような波形も描いている。理論的には プレスリップも(拾えれば)見えるはずである。しかし実際にはpre-seismicでは event timeの直前はともかく、ずっと前に拾ったという実績は皆無。
すごい伸び方だな。案外気象板のほうが相性いいんじゃないか?
624 :
栗 :05/03/10 19:58:35 ID:/SgZzkwF
>>602 >仮に地中を伝搬するとしても、いくらかは減衰する筈です。
>あなたは、それがどれくらいか、計算で見積もってみたのですよね?
>
私は何も電磁波が地中を伝播している、
などとはいっていないではないか! w
それくらい、読み取ってけれ〜〜疲れるから頼むわ。。。
地中を流れるのは地電流、大気中に放射されるのが電磁波で、
これが電離層とのコンデンサ的作用にて遥か数千キロにも伝播する。
625 :
栗 :05/03/10 20:05:50 ID:/SgZzkwF
まっ、地中にも電磁波が伝播しているかもしれないし・・ その辺はよく分からないね。
626 :
栗 :05/03/10 20:12:16 ID:/SgZzkwF
単なる宏観観測者さんへ ハイ。 ちゃんと震源データで確認できないのなら ---発生せずを---認めますよ。 私は結果、重視であり、結果に裏付けられた理論や 推測に価値を起きたいと思っています。 それでは一つ、 若狭湾付近だと発生しないとか・・ 無感でも確認されないとか、 そのような観測データがあるのかどうかについて、 これは地震雲研にも確認してみることとします。
627 :
名無しSUN :05/03/10 20:13:39 ID:3FiDNw6A
>>593 で、はっきりと地中を電磁波が伝わると言っていますよ?
私は同じ質問を何度もしていますから、あなたの読み間違いということはないはずですよ?
私は、世紀の大発見をに立ち会えたと喜んでいたのに、
あなたは大嘘をついたのですね。
628 :
栗 :05/03/10 20:28:07 ID:/SgZzkwF
>>627 >>593 >>それが地中を伝わって
>>
>そうです!
>
地電流が流れて、地表から電磁波放射となっているのか?
地中深く震源からそのまま電磁波が放射しているかは、
私にはワカラン。
まぁ〜別にどちらでも、
「大気中を伝播する前兆電磁波に拠る地震雲発現」という
この私の意見には、何ら変わりが無い・・。
しかし、あなたもツマランことに拘るね。
これが解決してから地中か地表か---好きにやればイイではないか?
あなたが地中伝播が「有得ない」と知っているのなら、
では、地表からなんじゃないの?ん?
自分には理解出来ない物理学上の問題は ツマランことと切って捨てる豪快さに感動した。真の漢だ!
630 :
名無しSUN :05/03/10 20:40:40 ID:/bNKF7kC
地中を電磁波が伝わるなんて嘘だ! 地球は大きな磁石だというが、アメリカの地面の磁力が日本まで伝わるはずは無い。 北極や南極ではオーロラが見られるが、あれは北極点や南極点の磁力のみで作られる。 決して日本の磁力が地中を伝わっているわけではない。 『ものすごい広い領域の土が影響してるのでは』なんて考えるのはもってのほかだ。 地震ではものすごい広い領域が揺れるが、そんなに広い領域の磁力も、地面を伝わったりはしない。 オーロラはあくまで北極点のごく一部の磁力、南極点のごく一部の磁力で作られる。 決して、地球全部の磁力が地中を伝わっている訳ではない。
631 :
名無しSUN :05/03/10 20:42:25 ID:3FiDNw6A
632 :
名無しSUN :05/03/10 20:51:01 ID:3FiDNw6A
633 :
名無しSUN :05/03/10 20:57:05 ID:/bNKF7kC
超低周波の特性と直流の特性は全く似ていません。 と言おうとしんだが、、、 あれ?栗は『超低周波』みたいな発言をしていたような気がしたが、勘違いか?
634 :
名無しSUN :05/03/10 20:59:15 ID:3FiDNw6A
超長波では? まったく(笑)
635 :
栗 :05/03/10 21:02:14 ID:/SgZzkwF
>>627 ---地電流が流れて、地表から電磁波放射となっているのか?
地中深く震源からそのまま電磁波が放射しているかは、---
そんなことは、本職の学者が確認すべき仕事でないの?
私はどちらでも別に困らん w
じゃ〜特別サービスして。。
権威書をチラリ覗いて見たところでは、
震源からそのまま電磁放射のようないい方に読み取れますね。
たぶん、ハッキリと明確にされていないのでしょう。
しかし一部、中にはそれを確認したという研究報告も上がっているようです。
それによれば、あなたの指摘通り地中伝播は無いのか?
---電磁波は地表附近から---と明言されているよね。
『結論としてVLF/LF帯の電磁放射は、ULF放射よりも周波数が高いのでずっと容易に発生する
と考えられ、いったん大気中に出れば、電離層・大地導波管によりかなり長距離を伝播するという
特徴をもつ。(中略)「地震が起こる前に、震源域での岩石の微小破壊などにより、ULF放射のよう
に、直接的に放射される。」』
(「地震の科学」力武常次責任編集-早川正士・上田誠也著/丸善刊)
『地震に伴う電磁放射の発生機構の解明では、ギリシャのアテネ大学の地電流方式を除き、(中略)
震源との間には全く認められ無い事から、震源での岩石破砕等による電磁変動のうち、磁場成分が
エネルギーを地表に伝送して地表附近で電磁波を再放射しているとの結論に達し、当初の様に震源
からの電磁波が地中を伝播して地表から洩れるとの考え方を否定した。この考え方を証明するため
に1993年〜94年にかけて、東大地震研究所の北信トンネルを用いて磁場の地中伝播実験を実施
し、磁場の減衰が極めて少ない事を実証している。平成6年7月ギリシヤの研究グループから共同観
測の申し入れがあり、検討中である。』
http://ssro.ee.uec.ac.jp/yoshino/gyoseki.htm
636 :
名無しSUN :05/03/10 21:20:33 ID:E5iSC4Ej
>>635 おいおい、科学にプロもアマもないぞ。科学の前ではみんな平等だ。
お前がメカニズム論の話をしたんだから、
それはプロの仕事と逃げるな。お前が自ら足を突っ込んだんだからな。
で、適当にぐぐってコピペして、人の考えをペタペタ貼り付けて体裁を
取り繕うのか?
お前の考えはないのか?
何人かの人が、非常に有益な助言をしたにも関わらず、
君はきちんと理解していないようだ。
このスレから今にもノーベル賞とれそうな奴が何人かいることを俺は知っている。 ただしそれが本当だったらな。
ここまでウンコ。AA略。
639 :
名無しSUN :05/03/10 21:24:24 ID:ruMgXJIp
>>635 そのリンク先では、
「地震直前の数時間ないし数十分前に電磁放射が観測される」
と言っているけど、君たちの考えている時間とオーダーが違うぞ?
君たちは、日ー週単位で考えているのでは?
さて、ここで、さらに問題が出てくる。
どういう波長の、どのぐらいの強度の電磁波が発生するのか?
それは、地震のどのぐらい前からなのか、
また、その電磁波によってはたして雲ができる、もしくは
雲が変形するのか否か。
640 :
名無しSUN :05/03/10 21:25:33 ID:mEokaEOs
>>638 物事には順番がある。
まだ、震源から地表に至っていないw
641 :
名無しSUN :05/03/10 21:28:25 ID:LNWwaYDM
そうそう。栗様、これに関する講義はまだですか? ここには、君に言わせると、「分からない人」がたくさんいるそうだから、 教えてくださいな。 >私は一貫して、通常「電磁波」といっています(あえて「電波」とはいわない)。 >尚、電磁場というのも無関係ではない。 >結構、知ったかで・・分からない人が多いのかもしれないから、 >この辺は明日にでも、簡単に説明します(詳しくも説明できないけどね)。
642 :
栗 :05/03/10 21:28:33 ID:/SgZzkwF
>>633 >あれ?栗は『超低周波』みたいな発言をしていたような気がしたが、勘違いか?
>
>>634 >超長波では?
>まったく(笑)
>
ハァ〜ヤレヤレです w
私を高卒と見下して混乱させるつもりですか?
技術系の職務だから工業卒とは笑ったが・・
私は普通高だって w
お家に金がないからその上には行けないのよ!(頭もないけど・・)
みーんな親の有難〜いお金で大学行かせてもらって、
あんまり威張らんほうがエエちゃうん?
(自力で学費も稼いだ方のことは除外する)
でね、教えたるわ w
「波長」と「周波数」を混同しないように・・。
---波長が長くなると当然、周波数は少なくなる---のですよ。分かるかな?
であるから、VLF/ELF/ULF帯電磁波は「極超長波」と呼ばれる、
もっとも波長が長くて周波数が少ない電磁波、つまり「極低周波」なのです。
参考:
http://www.denjiha.com/about.html
643 :
名無しSUN :05/03/10 21:35:53 ID:BQdYG+fp
>>628 > では、地表からなんじゃないの?ん?
では、地表に電極をつければ、電位差が検出出来るということですね?
>お家に金がないからその上には行けないのよ! ウソをつくな。 >(頭もないけど・・) こっち↑の問題だけだろ? 優秀な人間には、学ぶ道は(アンノンwではないにせよ)開かれてる。 それが日本だよ。いい国だ。 いい加減な話のスリカエはやめろよ。卑怯者。
645 :
名無しSUN :05/03/10 21:38:35 ID:Y2xzaILG
>>642 ねえ、そんなこと誰でも知っていると思うが。
もちろん、物理的な意味は同じだが、
君の研究に周波数はあまり関係ないだろ。
距離とか回折とかが関係してくるから、
やっぱり波長で考えるのが一番良いのでは?
646 :
名無しSUN :05/03/10 21:40:26 ID:3FiDNw6A
>>642 そんなもん、誰でも知っているが。確かに意味は同じだ。
ただ、栗の話だと、周波数より距離の次元が関係してくるから、
長波と言ったのだが。
ちょっと難しいか?
647 :
名無しSUN :05/03/10 21:43:47 ID:TLT6tIhe
ところで、まだ地表から飛び出すべきじゃないと思う。 栗は、電磁波が固体中でどのように減衰するのかってことを勉強したか? このことが理解できない限り、先には進めないと思うのだが。 まだ、震源から地表までの話が終わっていないと思う。
648 :
名無しSUN :05/03/10 21:44:27 ID:BQdYG+fp
>>645-646 同意。
栗は、地中の伝搬や電離層反射での減衰を考えないようだから、
周波数で議論する意味はないね。
649 :
名無しSUN :05/03/10 21:47:05 ID:3FiDNw6A
>>648 でも、ちょっと突飛な突っ込みだったかも。
どっちでもいいが、長波のほうが議論する上では適している、
ぐらいのつもりだった。
栗様ご検討下さりありがとうございます。 若狭湾についてはご近所にお住まいの雲地図職人さんが 一番気にかけていたのではないかと。 ダイレクトでお返事いただけると思います。 間違いがあったのならばスマソです。 気象現象の遠隔伝播にも関わる問題だと考えています。 栗氏のおっしゃる遠方震源のものが地球を廻り込んでいる。 (震源とはあえて呼称したくないけれど) 跳んだあっちでも赤外放射は起こっているはずだ!! そして海域温の異常は地球の裏側にもあっと言う間に伝播するのです。 私の脳内ではもう答えは出ています。
霞が強いところに水分が付いて、靄の掛かった状態です。 衛星画像では東海沖、宮城などはっきりと、他にも全国的に多発しています。 (重なっているし、大きい?と言う状態で。)栃木付近にも問題の箇所がありそうです。 低気圧が近づくと、衛星画像で見る吹き飛ばし等が顕著になることがあり、 私は地震雲の多発状態を含め低気圧や前線から何かしら伝播を受けている可能性を考えています。 波状雲や鱗雲が長く降雨の前兆とされていたことも、低気圧の接近だけでは必ずしも発生しておらず、 実は地殻と低気圧の複合的な影響によるものと解釈しています。 (妄想注意) 私の脳内ではもう答えは出ています。
アホゥですか?
653 :
名無しSUN :05/03/10 22:11:15 ID:BQdYG+fp
654 :
名無しSUN :05/03/10 22:14:58 ID:TLT6tIhe
>跳んだあっちでも赤外放射は起こっているはずだ!! >そして海域温の異常は地球の裏側にもあっと言う間に伝播するのです。 あの・・・栗氏の話と比べるとあまりに突拍子もない話です。 もう少し詳しく説明してください。 超長波の話をしていて、いきなり赤外??しかも地球の裏側で赤外線が放射される?? で、海域温(海水温?)の異常が地球の裏側まで伝播? このままでは、本当にあなたの脳内でしか理解できないでしょう。 もう少し詳しく説明したらいかがですか?
655 :
名無しSUN :05/03/10 22:15:44 ID:TLT6tIhe
で、312さん、この質問に対する答えはどっちですか? 619 名前:名無しSUN 投稿日:05/03/10 13:34:20 ID:3FiDNw6A というか、312さんに聞かないとわからないですね。 磁力線に似ているということですが、 直観で判断したのでしょうか?それとも、きちんと作図したのでしょうか? 前者なら、雲の写真だけから頭の中で磁荷を仮定して、 数ある曲線の中でも磁力線だと判定してしまう特技をお持ちなのでしょう。 後者なら、電磁波が磁力線状に進むという、大発見をしています。 どちらにせよ、あなたはすごいです。 さて、どちらですか?
657 :
名無しSUN :05/03/10 22:25:04 ID:TLT6tIhe
>>656 え?写真で電磁波が見えるのですか?
で、赤外放射?
うーむ。
あなたの理論は難しい。
電磁波というのは、赤外線に限定しているのですか?
659 :
名無しSUN :05/03/10 22:38:20 ID:TLT6tIhe
>>658 へぇ。
直観で磁力線だってわかるんだぁ。すごい想像力だね。
頭の中でちゃんと磁荷を想定してちゃんと磁力線を描いているんだね。
へぇ。あなたの想像力はすばらしい。
660 :
名無しSUN :05/03/10 22:42:39 ID:I6/VuRI4
312のすごいところは、 ぱっと見で磁力線だと判定してしまうところだな。 普通は、どういう種類の曲線かまではわからない。 さらにすごいところは、その上で、磁場が関係してくると主張すると思いきや、 磁力線のような曲線を描いて進む電磁波、なんていいだすところ。
>>657 >電磁波というのは、赤外線に限定しているのですか?
は?広義の電磁波は沢山あります。
震央からも前兆として広義の電磁波が多波長で出てる可能性があります。
前兆としての発光現象というのもすでに確認されています。
電磁波観測もいろいろな波長がありますがノイズを拾わず
実績をあげているのは長波、超長波ではないか?とされています。
地震雲も地上の電磁波に影響を受けないことから超長波の可能性が高いとみています。
私が画像で捉えているだろうというのは赤外放射のみです。
これも仮説ですが、暖かくて雲に穴が開くという現象を利用しているだけです。
http://tootoo.to/user/kagura6222/2005031001063300012359.1.jpg
>>あらあ・・・。 磁力線という説は地震雲論の古典ですよ。私の想像ではありません。 実証は ア カ デ ミ ー の仕事でしょ。
663 :
名無しSUN :05/03/10 22:46:14 ID:992M/AFA
>>658 あのさ。ちゃんと磁力線だと判定していないのなら、
ただ単に、「曲線を描いている」でいいのでは?
しかも、君の説では、
電磁波が曲がって進むと言いたいわけでしょ?
磁場の話をしたいわけじゃないんでしょ?
なんで、磁力線にこだわるの?なんか意味あるの?
664 :
名無しSUN :05/03/10 22:47:03 ID:992M/AFA
>>662 え?磁力線?あの・・・電磁波じゃなかったの?
665 :
名無しSUN :05/03/10 22:47:54 ID:yb5N36rg
>>662 >実証は ア カ デ ミ ー の仕事でしょ。
違います。あなたが、今ここで唱えている説なんだから、
実証すべきなのは あ な た です。
当たり前。
666 :
名無しSUN :05/03/10 22:49:04 ID:YuYqi1Ah
>>665 測定機器ないもん!!ネタはどんどん盗んでね。自身あるから。
あのネ。直観って大事ですよ。 フジタ氏もダウンバーストのメカニズムを原爆の跡地から想像して 何が起こっていたか?風がどのように吹いたか仮設を立てたんでしょう。 直観・・・観測・・・直観・・・観測・・・これの繰り返しね。 教科書の無い未踏の分野なんだきんど。
669 :
名無しSUN :05/03/10 22:58:54 ID:22r4AoZs
>>667 現状の君はどのような方法で測定を行っていて、そこにはどのような欠陥があるの?
その上で、どのような測定方法をしたいと思ってるの?
測定機器がないってことは、何かをやりたいにも関わらずできないんだよね?
670 :
名無しSUN :05/03/10 22:59:46 ID:x2yhMuYi
>>668 あなたの場合は、直観で終わっていますけどw
それはすなわち、妄想と同じです。
>>669 YES!YES!
とりあえずラジオゾンデかヘリコプターで強烈な地震雲を観測したい。
そんな予算はありません。
測定項目等:ガウスメーター搭載。超長波測定。
研究の過程で直感は大事だけど 直感だけじゃどうしようもないというのも事実なんだよ
674 :
栗 :05/03/10 23:13:25 ID:/SgZzkwF
>>639 >「地震直前の数時間ないし数十分前に電磁放射が観測される」
>と言っているけど、君たちの考えている時間とオーダーが違うぞ?
>
そんなことは、もちろん知っている。
>君たちは、日ー週単位で考えているのでは?
>
平均的にはそうです。
尚、数時間後のすぐというケースもかなり多い。
地震雲は電磁波に拠って形成されるが、
しかし、前兆電磁波の放射の度に、
その全てにおいて地震雲が出現するなどとはいっていない。
であるから、
前兆電磁波の放射と地震雲発現は共にリンクし、
地震雲出現時には前兆電磁波の検知も可能。
しかし、前兆電磁波の検知の最中に
必ずしも地震雲は形成されない。
わかります? w
675 :
名無しSUN :05/03/10 23:13:47 ID:x2yhMuYi
>>671 いや、あの・・やりたいってのはわかるんだが、
・現状の研究の測定方法
・現状の研究の問題点
・それを克服する方法
・またその方法を用いる理由
を述べてくれ。
676 :
名無しSUN :05/03/10 23:15:47 ID:x2yhMuYi
>>674 しかし、ひどい文章だねぇ。自分でわかる?
まったく根拠を示さずに、全て断定口調で話しているね。
>>668 >直観・・・観測・・・直観・・・観測・・・これの繰り返しね
検証がないと、妄想に終わってしまいます。
679 :
名無しSUN :05/03/10 23:22:18 ID:ko9Il4IU
>平均的にはそうです。 >尚、数時間後のすぐというケースもかなり多い。 君の場合、雲と地震との相関を未だに統計的にまとめていないので、 そういうことはいえないと思います。 >地震雲は電磁波に拠って形成されるが、 え?さっき、君のメカニズム論は破綻したね。 実際に、地震の前兆とされる電磁波で雲が発生したという現象そのものを観測した例もありませんね。 それなのに、形成される、っていつのまにか事実になっている。 >前兆電磁波の放射と地震雲発現は共にリンクし、 >地震雲出現時には前兆電磁波の検知も可能。 >しかし、前兆電磁波の検知の最中に >必ずしも地震雲は形成されない。 あのー、そもそも、地震雲と電磁波の関係なんて示していないのに、なんでこんなに話が飛躍しているの? >わかります? w わかっているのは君だけだと思います。 全ての事柄において、根拠がないな。
680 :
名無しSUN :05/03/10 23:23:39 ID:BQdYG+fp
>>678 > 電磁波は減衰しないものもあるし、海域もOKだし、
これも、ノーベル賞級ですな。
> タイムラグも地震雲にイメージと非常に近いんだきんど。
↑この文章は、日本語に翻訳すると、どういう意味ですか?
681 :
名無しSUN :05/03/10 23:24:45 ID:66ahzcQA
で、
>>312 よ。予算がないというのなら、
>>675 の質問を参考にして、
予算をとる方法を考えたら?
妄想だけして、後はアカデミーが・・なんて言ってても仕方がないよ。
君がきちんとした企画書がかければ、どこだっていくらでも金は出してくれるよ。
まずは、
>>675 の質問に答えてごらん。
いきなり、ヘリに観測機器を積んで測定させろ、といっても誰も聞いちゃくれないよ。
アホとしかいいようがない。
みんなが、うん、それならやってもいいかな?と思わせるような根拠が必要なんだよ。
わかった?
682 :
名無しSUN :05/03/10 23:26:27 ID:e/rjmaai
>>678 >電磁波は減衰しないものもあるし、海域もOKだし、
根拠となるソース、もしくはお前のの考察を書け。
>タイムラグも地震雲にイメージと非常に近いんだきんど。
いや、お前のイメージ=妄想を言われても・・
683 :
名無しSUN :05/03/10 23:30:23 ID:BQdYG+fp
>>671 > とりあえずラジオゾンデかヘリコプターで強烈な地震雲を観測したい。
地上で測定できない理由は?
> 測定項目等:ガウスメーター搭載。超長波測定。
この1行からも、あなたが物理どころか、化学でも、
一切の専門教育を受けていないことが、よく分かりますね。
685 :
名無しSUN :05/03/10 23:31:50 ID:e/rjmaai
>>684 なあ、人の研究につばを吐きかけるまねはやめたら?
具体的に、どこを引用して何を言いたいのか言ってごらん。
686 :
名無しSUN :05/03/10 23:32:40 ID:e/rjmaai
>>684 つーか、お前が地震板からたたき出されたんだろw
687 :
名無しSUN :05/03/10 23:40:29 ID:BQdYG+fp
・現状の研究の測定方法 目視、衛星画像からの解析のみ。 ・現状の研究の問題点 地震雲が電磁波による電場の磁場の生成、それに伴う 分子レベルの励起による新たな雲核の生成によるものという 仮説に留まっている。 ・それを克服する方法 目視の地震雲の雲列に関わる電磁波を同定する。 磁場と電磁波を測定するしかない。ヘリもしくはラジオゾンデで。 ・またその方法を用いる理由 桐箱のモデル試験には成功しているが、実規模の地震雲について 疑問視する声が多い。気圧、気温等でも実際に測定た方が 早く解決できる。
690 :
栗 :05/03/10 23:46:57 ID:/SgZzkwF
>>676 >しかし、ひどい文章だねぇ。自分でわかる?
>まったく根拠を示さずに、全て断定口調で話しているね。
>
人はダンダン、
虐められて性格が卑屈になっていくんだねぇ(爆)
では、語尾を言い改め・・
「と思います」「と思います」
「可能性があります」「可能性があります」 w
692 :
名無しSUN :05/03/10 23:51:12 ID:BQdYG+fp
>>688 > ・現状の研究の測定方法
> 目視、衛星画像からの解析のみ。
解析と呼べる代物でもないけどな。
> ・現状の研究の問題点
> 地震雲が電磁波による電場の磁場の生成、それに伴う
> 分子レベルの励起による新たな雲核の生成によるものという
> 仮説に留まっている。
そりゃそうだ。
> ・それを克服する方法
>
> 目視の地震雲の雲列に関わる電磁波を同定する。
> 磁場と電磁波を測定するしかない。ヘリもしくはラジオゾンデで。
Maxwellの方程式って、きいたことがあるかな?(理系なら大学1年で習うはず)
電磁波と、電場、磁場の関係を勉強してからの方が良いんじゃない?
>お前は商業科か? 違うね・・・・。お休み。
694 :
名無しSUN :05/03/10 23:52:11 ID:BQdYG+fp
>>689 > 電磁波同好会のリンクに東海アマ氏やKS氏(いわゆる地震雲信者サイト)
> があるのはなして?
同類だからでは?
>>678 >電磁波は減衰しないものもあるし、海域もOKだし、
この一文であなたは信用を失いました。
何を言っても無駄です。
以降荒らしとみなします。
696 :
名無しSUN :05/03/10 23:53:36 ID:BQdYG+fp
>>693 > >お前は商業科か?
>
> 違うね・・・・。お休み。
大学を出てないということは、分かりました。w
697 :
名無しSUN :05/03/10 23:55:20 ID:BQdYG+fp
>>696 大学は出ている、しかし生物系なので、物理系はド素人だよ〜ん。
こういう私も今度は○○○という晴れがましい地位につくことが出きるのだ。
けど、地震雲の方が本業より面白いね。
699 :
名無しSUN :05/03/11 00:07:12 ID:9Rix5We3
>>698 > 大学は出ている、しかし生物系なので、物理系はド素人だよ〜ん。
電磁気学を履修せずに卒業できるとは、さぞや○○○の低い大学なんでしょうね。w
>>659 正確には国内では減衰が問題にならないでした。
701 :
名無しSUN :05/03/11 00:09:33 ID:9Rix5We3
電磁気学は必要ないね...でも教科書はついこの間購入。
703 :
栗 :05/03/11 00:10:18 ID:E8kJ3KmG
>>689 >電磁波同好会のリンクに東海アマ氏やKS氏(いわゆる地震雲信者サイト)
>があるのはなして?
>
http://www.geocities.jp/natureland4679/index.html >
>栗様、経緯をご存知かな??
>
私は知りません・・。
サイトリンクを見ると・・
アドレス---内容---観測地
地震雲による地震予知研究---地震雲の説明や画像を公開---東京都
JA6SAD/1のシャック---甲府盆地で観察した地震雲と思われる雲の画像等---山梨県
などとなっており、
『地震の前兆現象として考えられているものとして、地震雲や動物の異常行動など多くの自然現象
がありますが、ここでは電磁波から地震の前兆を捕らえる研究について考えていきたいと思います。』
------トップページでの説明文
というのですから、
つまり、地震雲について肯定も否定とも述べてはいませんが、
前兆として考えられ研究されているものとして述べ、そのサイトをリンク紹介していることから、
当然、その「研究自体については」前向きに肯定しているものと受け取ることができると思います。
大変、真っ当な姿勢ですね。
それに、電磁気関係の大御所が地震雲に肯定的ですから・・必然でしょう?
704 :
名無しSUN :05/03/11 00:11:01 ID:gNwaKUk/
>>700 なるほど。
国内、つまり2000km以内ぐらいかな?その範囲ならば、
電磁波は減衰せずに地中を透過するといいたいの?
ちゃんと計算したの?
>>702 ええ??!!電磁気学が必要ないって?君が話していることは
電磁気学そのものなんだが・・・・
>>701 あのさあ、いちいち「教えてクレクレ某」にならないで、
リンク貼ったんだからちゃんと読めよ。もし携帯というのならば
NETカフェいってみて。
706 :
名無しSUN :05/03/11 00:13:20 ID:9Rix5We3
>>705 リンク先には、そんなこと書いてないじゃん。
ありがとうございます。栗様。 >電磁気関係の大御所が地震雲に肯定的ですから・・必然でしょう? 地震学の超有名大御所が地震雲信者だって知っていますよ。 これは内緒。聞いたら皆さんぶっとぶね。
708 :
名無しSUN :05/03/11 00:14:56 ID:gNwaKUk/
>>703 お前、自分の研究はぐちゃぐちゃで論破されまくってるのに、
「大変、真っ当な姿勢ですね」とは、やけに偉そうだな。
>ええ??!!電磁気学が必要ないって?君が話していることは >電磁気学そのものなんだが・・・・ 私の専門の話しだよ。
710 :
名無しSUN :05/03/11 00:17:38 ID:9Rix5We3
>>707 > 地震学の超有名大御所が地震雲信者だって知っていますよ。
> これは内緒。聞いたら皆さんぶっとぶね。
↓これと同じレベル。
精神医学の超有名大御所が地震雲信者の脳の病理学的特徴を解析したのを知っていますよ。
これは内緒。聞いたら皆さん納得しますね。
711 :
名無しSUN :05/03/11 00:17:45 ID:kQR8XUiB
>>690 あのな、当たり前のことを言われて何卑屈になってるんだ?
曲がりなりにも科学をやるのであれば、
自分の仮説と事実をはっきりわけるべきなのは当たり前。
また、仮説を出すときも根拠をださなければ、それこそ単なる妄想。
君は、こういう当たり前のことすらわかっていないの?
712 :
名無しSUN :05/03/11 00:19:15 ID:lBybbhNV
>>709 ようするに、専門外だから適当なことを言ってもかまいませーん。
電磁気学をしらないのに電磁気学に基づいた仮説を主張しても
一向に構いませーん、っていいたいの?
専門とかそういうのは、君が仮説を主張し始めた時点で、まったく関係ないぞ。
713 :
名無しSUN :05/03/11 00:28:37 ID:9Rix5We3
>>712 >
>>709 >
> ようするに、専門外だから適当なことを言ってもかまいませーん。
> 電磁気学をしらないのに電磁気学に基づいた仮説を主張しても
> 一向に構いませーん、っていいたいの?
>
> 専門とかそういうのは、君が仮説を主張し始めた時点で、まったく関係ないぞ。
「電磁気学については、高卒レベルです。
大学もレベルの低いところだったのです。
ごめんなさい。」
って、白状したんだよ。きっと。
714 :
名無しSUN :05/03/11 00:30:33 ID:6qaVKiTg
312って、ほんとうに大卒なのか? 普通は必修であるはずの電磁気学の知識がまったく欠如している。 化学をやる上でも必須なはず。 というか、そもそも、最低限の科学的思考法が身についていない。 もしかして、入るときは名前がかければ受かって、 卒業するときは、まともな卒業研究がなく、 資料収集(図書館に行って調べるだけ)をやって終わりとか、 そういうところじゃねえの?
715 :
名無しSUN :05/03/11 00:37:16 ID:R8+bs/eS
栗やKeiに共通していることは、考えたり勉強したりすることが苦手ってことだな。 ネットで検索して勉強した気になっちゃう。 それで、その断片的な情報を良く考えもせずにつなぎあわせて、 トンデモ理論ができてしまう。 よく二人は大量のコピペ投下をするが、ひょっとしたらごまかしてるつもりではなく、 それだけで自分がきちんと考えて主張している気になっているのかもな。
716 :
名無しSUN :05/03/11 00:42:40 ID:R8+bs/eS
てかKeiは688の説明で人を説得できて、 ヘリに測定機器を飛ばせると思ってるのかなあ?
>>715 > 栗やKeiに共通していることは、考えたり勉強したりすることが苦手ってことだな。
political collectかもしれんが、きつい言い方だな。w
721 :
名無しSUN :05/03/11 00:59:13 ID:iyJJS7UE
今日の結論 栗とKeiの相手をするのは時間の無駄 痴呆老人を相手するみたいなもの 話が通じないし、かみ合わない
722 :
名無しSUN :05/03/11 01:06:25 ID:9Rix5We3
>>721 栗とkeiが自らの愚に気付いて遁走しない限り、
明日も、コピペのベタ張りから再開です。
相変わらずアンチは低レベルな人格攻撃しかできないんだな。
一般社会から見れば既存の物理法則を無視してる地震雲信者のほうが世間に対してアンチなわけだが。 いくら科学的な指摘をしても無視するからねえ。
夜遅くにご苦労。 今日のおすすめワード「シューマン共振」。 地震雲信者にはもってこいじゃないか。
727 :
名無しSUN :05/03/11 10:16:03 ID:R8+bs/eS
>>718 単なる雲があるという事実しかないだろーが。
電磁波=電磁場の振動が伝播する現象 磁石である地面が揺れた場合、当然磁場も揺れる。 それが電磁波であるかどうかという話と、 磁場が振動するかどうかという話は別である。 で、地震の前兆として磁場が揺れるか? という話は興味深いものがあるが、 今日のお話はここまで。
729 :
名無しSUN :05/03/11 12:49:27 ID:R8+bs/eS
>>728 電磁波についてきちんと勉強をしたほうがいいのでは?
ほお、磁石を揺さぶると電波が出るんだな。
731 :
名無しSUN :05/03/11 13:14:57 ID:R8+bs/eS
というより、磁場の揺れそのものを電磁波と言っているのが痛い。 電場と磁場の振動が空間中を伝播するのが電磁波というのはいいんだが、 この辞書かなんかで引いた言葉の定義だけでわかった気になって、 地面の揺れ=磁場の振動=電磁波と定義づけているのが痛い。
732 :
名無しSUN :05/03/11 13:25:23 ID:R8+bs/eS
まさかとは思うが、最初に辞書かなんかで調べたものの、 伝播という意味が理解できなかったから、 電磁場の振動そのものを電磁波と受け取ったのか?
733 :
名無しSUN :05/03/11 19:52:05 ID:7tRW1trF
低脳がそろっていますね。 電界や磁界の変化が地震雲を起こすというような主張で、 それを栗が『電磁波』と表現してしまったのなら、それは単に表現の問題だと。
734 :
名無しSUN :05/03/11 19:56:54 ID:7tRW1trF
まさかとは思うが、
>>729 ID:R8+bs/eS
>>730 ID:l549cPQp
>>731 ID:R8+bs/eS
は、最低限マクスウェルの方程式くらいは説明できるレベルなんですかね?
このスレ見ていると、その程度すらできない人間が
シャベリマクッテイルだけに見える。
735 :
名無しSUN :05/03/11 20:02:06 ID:fFE17FkB
>>733 > 低脳がそろっていますね。
新たな低脳さんですね。糞スレへようこそ。
> 電界や磁界の変化が地震雲を起こすというような主張で、
> それを栗が『電磁波』と表現してしまったのなら、それは単に表現の問題だと。
あなたは、信者側の立場で煽りまくるわけですね。
一緒に楽しみましょう。
age
737 :
名無しSUN :05/03/11 20:12:22 ID:R8+bs/eS
ん?マクスウェル方程式ぐらい常識では? その上で書いているわけだが。 で、マクスウェルを勉強すると、電磁波という物理的実体のあるものを、 単なる表現の問題と考えることができるのか?w
738 :
名無しSUN :05/03/11 21:30:41 ID:6qaVKiTg
>>733-734 もし、君が本当に電磁気学を学んだのなら、
栗の発言を「表現の問題」と片付けることはできないと思うんだけど。
「電磁波」というのは実際に存在するもので、電磁波は電磁波です。
表現云々の話じゃない。
ちなみに、理系の大学を出たのなら、マクスウェル方程式ぐらいは常識ですけど、
まさか、それ以下のレベルの人は、312と栗以外はいないと思いますが。
739 :
名無しSUN :05/03/11 21:35:46 ID:vlyFMtRR
>>737 >>733-734 は、最近電磁気学の教科書を買ったKeiだと思う。
おそらく、電磁気学の教科書の索引で「電磁波」を調べたんだろう。
きっと、彼女にはまったく理解のできないマクスウェル方程式がずらずら
と書いてあったのだろう。
そして、こいつらにこんなものが理解できない、理解できないのに
突っ込みを入れているに違いない、と思って、
マクスウェル方程式って言ったんじゃないかなと思う。
もし、本当に理解していたのなら、栗の発言を擁護なんてできないはずだ。
740 :
名無しSUN :05/03/11 21:47:25 ID:/lTYfW0r
まて。おかしいぞ。
どうして、
>>734-735 は、名無しの
>>728 が栗だとわかったんだ?www
この書き込みを栗だと判定できるのは、栗本人か、
栗と頻繁に連絡をとりあっているであろう312しか考えられないぞw
741 :
名無しSUN :05/03/11 21:49:57 ID:fFE17FkB
>>740 また、妙な人が出てきましたね。ワクワク
742 :
名無しSUN :05/03/11 21:57:10 ID:FhXFWamM
743 :
名無しSUN :05/03/11 22:02:54 ID:LlYGNHKr
たぶん、お馬鹿な栗が
>>728 の発言をして、
これまたお馬鹿な電磁気学の教科書を持っている(だけの)312が擁護発言
をしたんだろうw
744 :
単なる宏観観測者 :05/03/11 22:04:09 ID:qcPbjsYc
昨晩から名無しでもカキコはしていない。携帯からすまそ。
745 :
名無しSUN :05/03/11 22:05:57 ID:fFE17FkB
>>744 > 昨晩から名無しでもカキコはしていない。
知ってるよ。
746 :
名無しSUN :05/03/11 22:12:42 ID:rNwhnOWT
ってことで、栗だったのか。
747 :
単なる宏観観測者 :05/03/11 22:17:46 ID:qcPbjsYc
すみません。今日はカキコできません。名無しの栗さまは来ていないですね。私はオーらで判断できます。栗さまはこんなところで名無しに落ちるような軟弱さは無いです。
748 :
名無しSUN :05/03/11 22:25:47 ID:fFE17FkB
>>747 > 栗さまはこんなところで名無しに落ちるような軟弱さは無いです。
しっぽを巻いて逃げるか、コピペとURLを張りまくるか、どちらかだよな。
749 :
名無しSUN :05/03/11 22:25:50 ID:eeuDqdSU
>すみません。今日はカキコできません。 そうですか。その言葉、忘れないようにしてくださいね。 あなたは、忙しいはずなのにいつのまにかここで電波を発信してることが多いですからw >私はオーらで判断できます。 そうでしょうね。彼のキチガイぶりはすさまじいものがありますから。 >栗さまはこんなところで名無しに落ちるような軟弱さは無いです。 過去に栗は何度も名無しで書き込んでいて、しかもばれてしまったことが ありますよw それと、このスレを「こんなところ」と表現していますが、 確かに2chはゴミ溜めのようなところですね。 でも、そのゴミ溜めで完全に論破されまくっているあなたや栗様は、 ゴミ溜めに巣食うゴキブリ以下の存在じゃないでしょうか?
750 :
名無しSUN :05/03/11 22:38:29 ID:fFE17FkB
>>749 > そうでしょうね。彼のキチガイぶりはすさまじいものがありますから。
そういう、差別的発言は、如何なものでしょうか。
栗は、考えたり勉強したりすることが苦手なだけでは
ないでしょうか?
752 :
名無しSUN :05/03/11 23:04:13 ID:fFE17FkB
>>751 >
>>750 > 差別の意味わかってる?
差別という言葉について、あなたと私が同じように理解しているかどうかは
分かりません。しかし、栗の異常な言動は、精神疾患に起因するものではなく、
栗の知的能力がこういった議論に参加する者として、通常期待される程度を
著しく下回っているだけではないかと考えています。
754 :
名無しSUN :05/03/11 23:23:23 ID:MS/r1Xab
確かに栗や312は、精神がおかしい=キチガイではないな。 ただ、人より知能が足りないだけ。
755 :
栗 :05/03/12 02:47:15 ID:865Y1VH0
>>749 >過去に栗は何度も名無しで書き込んでいて、
>しかもばれてしまったことがありますよw
>
名乗るのが勿体無くて(笑)、
たしかに最初の2、3投稿だけ名無しのままだったことはある。
だが、すぐにコテハンにして、そのまま貫いている。
私は別人を装ったり、そういう小細工は嫌いなんだ。
おめえらと一緒にすんなって。。。
私は全部、一貫してそのまま「クリスタル」か、
2CH用HNの「栗」(クリスタルと名乗るのが勿体無い・・)で通している。
>>743 で、なんで
>>728 が私なの?
こんな「電磁波」と「電場」や「磁場」が混乱してるような投稿をだ。
大学出だのといって---知ったか被っても・・
実は中身なんて全然、無いのではないのか?
私は元々、無知でレベルが低いことを認めとるからね(笑)。
仕方ないから講義する?(簡単/簡潔にね・・)
で、私に説明文を書かせておいてから、
「そんなの常識」発言をしたいんだろうよ?
どうせ魂胆は見えている。
それとも・・こっちから質問攻めしてみる? w
まっ、いいや
きみらどうあがいてもテスラにはなれんから。
757 :
栗 :05/03/12 03:37:33 ID:865Y1VH0
>>756 >きみらどうあがいてもテスラにはなれんから。
>
まぁ、たしかに・・。
アメリカペンタゴンが推進しているテスラ・コイルを利用した軍事施設「HAAP」は、
表向きは気象コントロールとされているが(雲も生成できると主張)、
本当の軍事的目的は人類のマインドコントロールだといわれているね。
とにかく、地球の電離層までも破壊し兼ねないほど強力な装置あるとして、
研究使用には強い反対運動がある。
地震雲信者は論破されてすっかり大人しくなっちゃいましたねえ。
>>ID:fFE17FkB あなたに同意。見ているとどうも 栗叩きの中にも思慮の浅い人が混じりはじめてる気がする。
761 :
名無しSUN :05/03/12 09:07:53 ID:PTcJtZVI
>>760 >
>>758 > こどか論破されました?気象家ならば
> 雲のループ状の画像や低気圧刺激説とかにつっ込みを入れてみよ。
>
>>615-616 や
>>651 ね。
>>615 あなたのイメージとやらは他人に伝わらないから、引用している図面と同様な
立体的な図面を書いて、並べてみたら? (地球の大気の厚さも、ちゃんと考慮するんだよ。)
>>616 「主観」をいくら書き連ねても、「ああ、そうですか。私にはそう見えませんけど。」で終わりですが。
>>651 自分自身で、妄想だと認めてるじゃない。
昨晩はプルキシとかで入れなかったのだけど、 ここ、学生さんや若い就職浪人さんとか多いのかな? 同じ大学卒でも学力は昭和30年代生まれと今じゃ雲泥の差だよ。 私の年はゆとり第一波の入った年。この辺から履修科目が少ない。 あえて浪人された先輩方に、はっきり言って食い物にされたね。 旧制度の人は物理も生物も化学もなんでもござれなんですよ。 社会人になれば、なんつーかね、若者の「教えてクレクレ君」 の多いことに閉口しちゃうね。「私苦労したくない!」こんな感じ。 教科書は基礎に留まって現場に出たら殆ど役に立たないね。 で、地震予知関係では海域震源の電磁波が捉えられることも 常識なんだきんど・・・・。
最近はネットの中でも痴呆老人が徘徊してるようだな。 このスレのほとんどの住人は ボランティアで介護しているようなものだな。
764 :
名無しSUN :05/03/12 09:51:57 ID:PTcJtZVI
765 :
名無しSUN :05/03/12 12:27:50 ID:YSc781l/
>>759 具体的に間違いを指摘せず、ただ文句を付けて印象工作を図る君は、
栗のお友達かな?
>>760 >雲のループ状の画像や低気圧刺激説とかにつっ込みを入れてみよ。
>
>>615-616 や
>>651 ね。
そもそも震源から電磁波なり何なりが放出されてそれが大気に影響を与えているという
証拠も科学的根拠も示せないんだから妄想以外の何者でもないよ。
いくら雲の写真を提示しようと無駄。
科学的根拠を示せないのはスレの頭から全然変わってないな。
非科学的妄想なら出てたが(笑)
矛盾を突っ込めば無視するし。
地震雲信者の心理分析スレにでもしたほうが少しは世間の役に立ちそうだ(笑)
767 :
名無しSUN :05/03/12 15:49:02 ID:EOLTPa+3
地震雲って層雲なの?それとも積雲?
>>765 栗やKEIに揚げ足とられそうな奴は叩きなんかやらないほうがいいってこと。
具体的に言っても荒れるだけだと思ったのだが。
例えば君だよw
文句など言ってないのに「文句」呼ばわりし、
何の根拠もなく「栗のお友達」だってさ、呆れた。
栗の友達かどうか知りたかったらトリで検索してみな。
>>767 青雲
それは君が見た希望。つーか妄想。
>>768 ここでは、あまり口を挟む気も無かったが、一応。
ここは、地震板と違って、一応学問カテゴリーでしょ。
スレを立てて議論をするつもりならば、それ相応の知識も必要だし、思考力も要求されるでしょ。
どちらも持ち合わせず、真摯に議論をする姿勢も見せない時がある以上、「栗やKEI達(?)」は、板から見たら荒らしと呼んでも過言ではない。
半分、オカルト板と化している地震板とは彼らの扱いも違うと思うよ。
当然、スレのレベルは下がる。参加している側も、理論的な反論ではなく、単に馬鹿にした発言(つまり、叩き)もでてくるだろう。
その事自体は、やむを得ない事なんじゃないの?
>>何の根拠もなく「栗のお友達」だってさ、呆れた。
君は、地震板の住人(ハンドル名からして)だろ?
広い意味での、彼らの「お友達」じゃないか。
こちらの板にしかいない人間からみれば、そう間違っている発言とはいえないと思うよ。
自分もそう呼ばれたら、激しく嫌だが。(w
>>759 の>>思慮の浅い人が混じりはじめてる気がする。
具体的には、どの発言が該当するの?
また、彼らに揚げ足を取られそうな発言とは?
どの発言が該当するのか、自分も知りたい。
・・・・・・とはいえ、向こうでの火付け役が、偉そうに語ることでもないが。
解放=気象板へ逃げ出す事では無いぞ・・・。(w
>>770 >具体的には、どの発言が該当するの?
「キチガイ」だの「痴呆老人」だのという発言だよ。
それと、冗談抜きで
>>765 とかね。
まあ、そんなことはどうでもいいんだが。
それより次スレはどうするんだろうね。
僕は上のほうでも書いてるように、この板の人に迷惑だから
地震板に撤収したほうがいいとずっと主張していたけれど、
ここまで盛況になってくると今では正直よくわからん。
案外この板のほうが噛み合うのかとも思ったりしている。
>>761 えっ?気象関係ではまだ主観もいきているでしょう。
台風の研究を目的とした研究サイトありますよね。
台風への目
http://eye.tc/ ライブカメラと衛星画像での監視
衛星画像を見て予報する。気象データから雲の立体構造を解析するのも
主観ですよね。
大気光学現象、エアロゾル・・・完璧に機械で測定できるのですか?
主観に頼る部分の観測機器開発と応用、
集中豪雨等イベントの解析が最新の研究にもありますよね。
関東100km×100kmの雲分布が高層まで立体的に出来ているんですか?
雨雲でないものまでは無理でしょう。
主観を甘くみてはいけないんじゃないですか?
雨雲よりかなり薄い雲の垂直方向の曲率を測定できる機器はないでしょう。
どうなんですか?
それと
>>766 についてまだ仮説ですよ。仮説でも口頭発表はできますよ。
雲の振る舞いがちゃんと分かっていればですけど。
それまではアンノンな波動でよろしいのではないでしょうか?
あの、こういうことを申しあげるのはなんですが、いくらかそれとおぼしき
発表はありますよ。今は書けませんけど。
申し訳ない、地震雲は地震を起こす雲ではない。 だから地震板に帰るつもりはないよ。
2004年6月2日 気象庁が日傘を観測しました。 日傘センサーですかあ??? まあこの辺で。 今日は栃木県宇都宮市で昼頃から細かい波状雲〜鱗雲が観測されました。 収束方位は刻々と変化し、17時ごろ彩雲、17時頃から強めの焼け。 日傘や彩雲があった日は焼けがきますね。
775 :
名無しSUN :05/03/12 19:00:50 ID:5NHtoJDT
>>772 >
>>761 > えっ?気象関係ではまだ主観もいきているでしょう。
> 台風の研究を目的とした研究サイトありますよね。
> 台風への目
http://eye.tc/ ライブカメラと衛星画像での監視
個人のサイトだね。
> 衛星画像を見て予報する。気象データから雲の立体構造を解析するのも
> 主観ですよね。
> 大気光学現象、エアロゾル・・・完璧に機械で測定できるのですか?
>
> 主観に頼る部分の観測機器開発と応用、
> 集中豪雨等イベントの解析が最新の研究にもありますよね。
> 関東100km×100kmの雲分布が高層まで立体的に出来ているんですか?
> 雨雲でないものまでは無理でしょう。
> 主観を甘くみてはいけないんじゃないですか?
>
> 雨雲よりかなり薄い雲の垂直方向の曲率を測定できる機器はないでしょう。
> どうなんですか?
どうしようもないほど無知ですね。
どんな本で勉強したのですか?
焼けは17時半ぐらいでした。 追加:高知大可視画像12時関東に大きな雲の穴、この穴の中心に 鉛筆を置き、13時以降のものも見てみる。
777 :
名無しSUN :05/03/12 19:11:22 ID:5NHtoJDT
>>776 > 焼けは17時半ぐらいでした。
>
> 追加:高知大可視画像12時関東に大きな雲の穴、この穴の中心に
> 鉛筆を置き、13時以降のものも見てみる。
議論じゃないなら、他のスレでやってください。
779 :
名無しSUN :05/03/12 19:26:42 ID:5NHtoJDT
>>779 教科書から出てきたようなお方ですね。
知っているよ。教科書にあるじゃん。私は学会誌も見ているんでね。
それより
>>778 の画像のものを立体的に解析できるか
想像してみてください。
ちなみに地震雲は上昇気流では理解できませんよ。 ON、OFFで出現もしますから。
782 :
名無しSUN :05/03/12 19:38:27 ID:5NHtoJDT
>>780 >
>>779 教科書から出てきたようなお方ですね。
>
> 知っているよ。教科書にあるじゃん。私は学会誌も見ているんでね。
見るのと、読むのはちがいますよ。
そこで、知ったかぶりをすると、あなたは先へ進めませんよ。
> それより
>>778 の画像のものを立体的に解析できるか
> 想像してみてください。
一枚の画像だけを提示して、それを立体的に解析できるかどうか、
あなたには考えてみる価値のある事柄なのでしょうね。
783 :
770 :05/03/12 19:41:00 ID:qBWppcSl
>>771 >>「キチガイ」だの「痴呆老人」
彼ら(栗・kei達)に対して、その種の罵声を浴びせられるのも、仕方ないんじゃないの?別に揚げ足を取られるという類の発言でもあるまい。
770に書いたとおりの理由でね。
>>765 も揚げ足を取られるほどの書き込みでもないと思うよ。
実際に、「地震板」から来たという意味では、彼らとお友達なんでしょ?
そういう意味では間違っていない。
>>地震板に撤収したほうがいいとずっと主張
彼らを説得できるかい?
無理だと思うけどね。
>一枚の画像だけを提示して、それを立体的に解析できるかどうか、 >あなたには考えてみる価値のある事柄なのでしょうね。 あったり前ですよw しかし、一般の気象関係者からは考えてみる価値はない ということなのですね。 宏観観測者は雲核・・・雲核を意識していますよ。
>>772 >それと
>>766 についてまだ仮説ですよ。仮説でも口頭発表はできますよ。
>雲の振る舞いがちゃんと分かっていればですけど。
>それまではアンノンな波動でよろしいのではないでしょうか?
学術的には「仮説」というのは既存の科学法則と矛盾しないことが必要条件。
そして「仮」であっても理論的な説明でなければならない。曖昧な表現なんて厳禁。
だから地震雲信者は仮説すら出していないことになる。
そもそも地震について基礎的な知識すら持っていないのに、
それに関する仮説を唱えるってのがおかしいわけだが。
>あの、こういうことを申しあげるのはなんですが、いくらかそれとおぼしき
>発表はありますよ。今は書けませんけど。
あれあれ、どこかで聞いたような台詞ですね。
>>498 >ただし、個々の電磁気観測研究の教授には、
>地震雲発現との類似性を認められている方はいます。
>すみませんが、現段階では私からは名前は明かしません・・。
地震雲信者が答えに詰まったときの逃げ方の一つですね。
そんなことをしたって白旗を揚げたことに変わりは無いのに。
あとオマケ。
>>762 >教科書は基礎に留まって現場に出たら殆ど役に立たないね。
>
>で、地震予知関係では海域震源の電磁波が捉えられることも
>常識なんだきんど・・・・。
なんのギャグですか?(笑)
あなたは教科書の基礎どころか科学の基礎すら知らないようですね。
786 :
名無しSUN :05/03/12 19:45:29 ID:5NHtoJDT
>>784 > >一枚の画像だけを提示して、それを立体的に解析できるかどうか、
> >あなたには考えてみる価値のある事柄なのでしょうね。
>
> あったり前ですよw
> しかし、一般の気象関係者からは考えてみる価値はない
> ということなのですね。
検討の目的ではなくて、方法論がおかしいということです。
なぜ、高層観測のデータを使用しないのですか?
787 :
771 :05/03/12 19:47:32 ID:uZmBwpwV
>>783 君にレスして損したよ。
ただのバカだったのか。さいなら。
788 :
名無しSUN :05/03/12 20:01:21 ID:YSc781l/
>>768 はい?ここは議論する場所なんだから、誰のどの書き込みがどうおかしいのか
具体的に指摘しろ、と言っているだけだが。
それをしないで人を批判するだけなんだから「文句」だろ?
もし、議論せずに文句を言いたいだけなら、お前は単なる荒らしだと思うが。
791 :
名無しSUN :05/03/12 20:12:35 ID:5NHtoJDT
>>790 >
>>786 > >検討の目的ではなくて、方法論がおかしいということです。
> >なぜ、高層観測のデータを使用しないのですか?
> ええ?私はまだ方法論を示していませんが、衛星画像と目視から
> 判断するしかないと考えていますが。
「衛星画像と目視から判断するしかない」というのは、方法論では無いのですか?
> 大きな間違いがあればご指摘下さい。
> いままで高層天気図に影響されていると判断されたことは
> ありませんが。衛星画像から「これが地震雲だ」というものを
> 示しますね。
>
http://www.geocities.jp/madam_kei322/eisei1.htm > 2003年12月9日
あなたがこの時の状況の検討に用いた高層天気図と、
あなたがその高層天気図を検討した結果を示して
いただけますか?
793 :
名無しSUN :05/03/12 20:14:36 ID:5NHtoJDT
795 :
栗 :05/03/12 20:29:53 ID:865Y1VH0
>>535 :栗へ
>>電磁波と地震雲についての私の纏め意見です
>>
http://crystal3.kt.fc2.com/ware.res.htm >
>え?電磁波ですか?今まで、あなたは電磁気の話をしていたようですが。
>電磁波と電磁気の区別がついていますか?
>
はぁ?
地震予知の分野では総括的によく「電磁気」観測などと呼ばれるの。
しかし、私は地震雲現象の原因として、
もう少し狭義的な使い方として「電磁波」と呼称しているわけです。
うーーーん、わかるかな?
796 :
栗 :05/03/12 20:30:23 ID:865Y1VH0
>>552 :栗
>専門家じゃないから難しいことは知らん・・ w
>しかし、取りあえずの表面的な知識、
>「電気と磁気」「電磁波と電波」「電場(電界)と磁場(磁界)」などはワカットル。
>
>
>君らこそ、本当に大丈夫なのか?
>>641 >そうそう。栗様、これに関する講義はまだですか?
>ここには、君に言わせると、「分からない人」がたくさんいるそうだから、
>教えてくださいな。
>
>>私は一貫して、通常「電磁波」といっています(あえて「電波」とはいわない)。
>>尚、電磁場というのも無関係ではない。
>>結構、知ったかで・・分からない人が多いのかもしれないから、
>>この辺は明日にでも、簡単に説明します(詳しくも説明できないけどね)。
>
それでは、
お待ちかねの栗式/電磁気講義を開催する!
----------------------------------------------------
すまん、今日の更新するから。あとヨロシク師匠様。
799 :
栗 :05/03/12 20:33:00 ID:865Y1VH0
電流には周囲に磁場をつくる性質があって、 鉄棒に電線を巻きつけて電気を流すとそれが磁石になる。 逆に動く磁石には電場をつくる性質があり、 螺旋状コイルに磁石を抜き差しするとコイルは電流が発生する。 つまり、磁場が変化する際には電流が発生するのだ ---「電磁誘導の法則」(1831年ファラデー) 荷電粒子(電荷)によって引き起こされる電位の傾き、 電荷の移動する空間を「電場」、工学系では「電界」ということが多い。 そして磁力の作用する空間が「磁場」であり、 工学系ではこれを「磁界」と呼んでいる。 元々、「電気」と「磁気」は切り離せない関係にあって、 このような電流に起因する磁気現象や 磁気と電気の相互関係について広く研究するのが「電磁気学」と呼ばれている。 「電磁場」はこの「電場と磁場」の総称であり、 電場と磁場が相互に絡み合いながら空間を伝播していく振動の波が「電磁波」なんだ。 であるから、電磁波には電場と磁場双方の作用が働いているんだ。 つづく
800 :
栗 :05/03/12 20:33:53 ID:865Y1VH0
電磁波は---波長が短く周波数が多い---方から順に、
電離放射線のγガンマ線/xエックス線、
非電離放射線・光の紫外線/可視光線/赤外線、
そして同じく電波のサブリミリ波/ミリ波(EHF)/センチ波(SHF)/
極超短波(UHF)/超短波(VHF)/短波(HF)/中波(MF)/
長波(LF)/超長波(VLF)/極超長波(ELF)/極極超長波(ULF)として分類される。
私が地震雲発現の原因の筆頭として上げているのが、
---最も波長が長くて周波数が少ない---
超長波域のVLF/ELF/ULF帯なのです。
「電波」とは電磁波の一部であり、
赤外線よりも波長が長い電磁波を指すのだが、
一般的には電波=電磁波で話が通る。
また、電磁波は量子力学的見地からは「光子」と呼ばれる
地磁気・地電位・電気抵抗等の変化や,電磁放射電磁気観測
http://www.hinet.bosai.go.jp/about_earthquake/secB.1.htm どうだい?
これほど簡潔に纏めた名文もちょっとなかろう w
しかし、これ以上のことは書けないので、無用な突っ込みは止めること。
あと・・マクスウェルの光電磁波説と
方程式については、「なーんだ、常識ばかりじゃ〜んかぁと
いきなり罵倒を始める」大卒者らにその解説の機会を譲ることにする。
http://www.oguradaiclinic.jp/untiku/page454.html
801 :
768 :05/03/12 20:36:08 ID:uZmBwpwV
>>788 タイミングもぜんぜん外してるし・・・
もう君は来なくていいよ。みっともない。
keiあたりに餌をやるだけだよ。君あたりは。
やれやれだ。
802 :
名無しSUN :05/03/12 20:38:20 ID:5NHtoJDT
>>797 > 「海域震源からの前兆がどうしても信じられない」
どうして、言葉を入れ替えるのですか?
803 :
名無しSUN :05/03/12 20:40:11 ID:LcVfSdCQ
>>768 なんだかよくわからんが、君は議論に参加したくない人のようだね。
栗様のお友達?
「具体的に言っても荒れるだけだと思ったのだが」なんて言わずに、
具体的に議論をしたら?
ああ、ただ栗の味方をしたいだけだから、できないんだよねw
804 :
名無しSUN :05/03/12 20:44:15 ID:VGzpTNqH
単なる宏観観測者 ◆TJ9qoWuqvA 栗 地震板住人 ◆j1kvW29u.2 キチガイが1人増えて3人になりました。
805 :
768 :05/03/12 20:45:21 ID:uZmBwpwV
>栗様のお友達? もういいから死んでくれ。頭痛くなってきた。
806 :
名無しSUN :05/03/12 20:47:00 ID:mxW0WtnE
>>803 地震板で「j1kvW29u.2」を検索してみた。
単なる煽り屋らしい。気にするな。
807 :
名無しSUN :05/03/12 20:47:42 ID:5NHtoJDT
>>799-800 ご高説ありがとうございました。
ちなみに、周波数は、「多い−少ない」ではなく、
「高い−低い」と表現することが一般的です。
808 :
768 :05/03/12 20:48:02 ID:uZmBwpwV
>>804 お前もだよ。アホすぎ。
これなら地震板のほうがまだましかな。
地震雲信者はあんたらが引き取ってくれよ。
そのほうがよさそうだ。
天文系の人達には気の毒だが。
809 :
名無しSUN :05/03/12 20:48:59 ID:jh7K3u7v
>>栗 良く調べたね。でも、調べることと勉強することは違うんだよw >電場と磁場が相互に絡み合いながら空間を伝播していく振動の波が「電磁波」なんだ。 肝心の電磁波そのものの説明に関しては、これしか書いていないんだけど・・・ だから、いろいろと話をする上で誤解したりするんじゃないの?君は。
810 :
名無しSUN :05/03/12 20:50:18 ID:4tNQRwgt
811 :
名無しSUN :05/03/12 20:50:56 ID:ifWkD084
812 :
768 :05/03/12 20:51:06 ID:uZmBwpwV
813 :
名無しSUN :05/03/12 20:51:46 ID:TjvKGRAb
>栗 波と粒子の二重性って知ってる? どんな波動にも、それを担う粒子があるんだけど。 さて、電磁波はどんな粒子の波でしょう? その粒子は、固体中を数十キロも進むことが可能でしょうか?
814 :
名無しSUN :05/03/12 20:54:00 ID:TjvKGRAb
815 :
768 :05/03/12 20:56:05 ID:uZmBwpwV
>>814 とりあえずありがとう。
記録のためレスしますね。
816 :
名無しSUN :05/03/12 21:14:14 ID:TjvKGRAb
なんか、地震雲に興味を持つ奴って、 どいつもこいつもなんでみんな痛いんだ?
>>816 具体的な議論が出来ない香具師は出てろや。
818 :
栗 :05/03/12 21:18:29 ID:865Y1VH0
>>807 そうですね、補足に感謝です。
ただ言葉としての意味は、
周波【数】が「多い−少ない」で良いと思います。
周波数が多いのが「高周波」、
少ないのが「低周波」と呼称されていると理解します。
819 :
名無しSUN :05/03/12 21:20:00 ID:TU4fNRy8
820 :
名無しSUN :05/03/12 21:20:59 ID:s5Y2TGy/
次スレは、オカルト板がいいと思う。
757 名前:栗 投稿日:05/03/12 03:37:33 ID:865Y1VH0
>>756 >きみらどうあがいてもテスラにはなれんから。
>
まぁ、たしかに・・。
アメリカペンタゴンが推進しているテスラ・コイルを利用した軍事施設「HAAP」は、
表向きは気象コントロールとされているが(雲も生成できると主張)、
本当の軍事的目的は人類のマインドコントロールだといわれているね。
とにかく、地球の電離層までも破壊し兼ねないほど強力な装置あるとして、
研究使用には強い反対運動がある。
821 :
名無しSUN :05/03/12 21:35:20 ID:4uAIrf0p
823 :
名無しSUN :05/03/12 21:49:50 ID:5NHtoJDT
>>818 > ただ言葉としての意味は、
> 周波【数】が「多い−少ない」で良いと思います。
> 周波数が多いのが「高周波」、
> 少ないのが「低周波」と呼称されていると理解します。
いえ、サイクルなら、多い少ないで良いかもしれませんが、
周波数が多い少ないというと、たとえば、電気通信の分野等では、
チャンネル数の多少という意味にもなりますし、
避けるべき表現でしょう。
824 :
栗 :05/03/12 21:50:50 ID:865Y1VH0
>>813 >波と粒子の二重性って知ってる?
>
もちろんです。
だから
>>800 で私は、
>電磁波は量子力学的見地からは「光子」と呼ばれる
と述べているわけです。
>どんな波動にも、それを担う粒子があるんだけど。
>
>さて、電磁波はどんな粒子の波でしょう?
>その粒子は、固体中を数十キロも進むことが可能でしょうか?
>
答えは、「電子」でいいと思うけど、
光電効果などの実験から「光量子」(こうりょうし)とするほうが正しい?
まっ、これについては手元の解説書「量子論を楽しむ本」でも開いてみますわ!
あっ、それと電磁波そのものの地中伝播話しは撤回しますから・・(笑)
こんな良い情報があったとは知らんかったのでねぇ。
>>635 『---略---地表附近で電磁波を再放射しているとの結論に達し、当初の様に震源からの電磁波が
地中を伝播して地表から洩れるとの考え方を否定した。この考え方を証明するため に1993年〜
94年にかけて、東大地震研究所の北信トンネルを用いて磁場の地中伝播実験を実施 し、磁場の
減衰が極めて少ない事を実証している。』
http://ssro.ee.uec.ac.jp/yoshino/gyoseki.htm
>>820 ふつうならすぐツッコミが入るべきレスなのにな・・・
ここの連中はしょせん(ry
826 :
名無しSUN :05/03/12 22:00:07 ID:5NHtoJDT
827 :
栗 :05/03/12 22:10:45 ID:865Y1VH0
j1kvW29u.2は、ここまで痛い奴だったか・・・。
地震板では目立たなかったが、この板ではちょっと辛い人だね。
>>825 馬鹿らしくて相手にしなかっただけだろ。
829 :
名無しSUN :05/03/12 22:13:38 ID:YSc781l/
>>824 電磁波って電子の波だったのか。
はじめて知ったよ。
さすが、電磁気学にお詳しい栗様だね。
830 :
名無しSUN :05/03/12 22:36:24 ID:YSc781l/
ってことは、電子線=電磁波なんだね?w
832 :
名無しSUN :05/03/12 22:55:45 ID:YSc781l/
あれ?今気づいた。 824では、前半で光子と書いて、後半では電子と書いていますね? つまり、電磁波には二種類あるのですね?
次スレはオカルト板でお願いします。
>>833 オカルト板では、以前に地震雲スレを叩きだした経緯があるからなあ。
受け入れてくれるかなあ。
正直言って気象板からこのスレを叩き出したいぐらい
836 :
栗 :05/03/12 23:13:07 ID:865Y1VH0
>>829 >>830 あはっ!間違えたわ。ごめんごめん..
やっぱ「電子」ってのはチト撤回するわね w
で、ゲ−ジ粒子中の「光子」(γ=photon)という素粒子
ってことでいいかな?
量子の世界、それ以上のことはワカラン...
それでは次に、
君らは高い授業料払って高遠な講義を大学で受講しているわけだから、
その知識と理解をチトご披露願いたいところだねぇ。
>>836 >>君らは高い授業料払って高遠な講義を大学で受講しているわけだから、
>>その知識と理解をチトご披露願いたいところだねぇ。
すげえ失礼な態度だな。
何様のつもりだよ・・・・。
839 :
栗 :05/03/12 23:22:30 ID:865Y1VH0
>>835 しかし、
随分とご立腹だけれども・・ココは気象板なんだから、
気象庁の管轄からしてもだ、雲や地震の話題ならば適スレでしょうよ w
(私個人は別に地震板で構わないんだけどねぇ)
違う?
840 :
名無しSUN :05/03/12 23:23:48 ID:YSc781l/
つーか、科学に学歴も授業料も関係ないと思うが。 栗が電磁波について語り始めた時点で、自ら望んで科学という同じ土俵に立ったわけだから。
>>栗様 次スレ、テンプレート作成キボンです。 私達はオブザーバー(情報提供者)でよろしいかも。
842 :
名無しSUN :05/03/12 23:50:38 ID:5NHtoJDT
843 :
名無しSUN :05/03/12 23:51:28 ID:5NHtoJDT
>>838 議論じゃないなら、他でやってください。
>>842 ありがとうございます。しかし画像は昨年12月17日のものです。
845 :
名無しSUN :05/03/12 23:58:53 ID:5NHtoJDT
>>844 では、今日あなたが観察された雲について、解析をお願いします。
846 :
栗 :05/03/13 00:05:44 ID:865Y1VH0
>>840 なんか・・結構イイことをいうよねぇ。
ホントにちょっとジーンときた。。(涙)
常人の気象某の見方と全然異なり、まるで宇宙人でしょうから。
m9(^Д^)プギャー
宇宙人に慣れたところで本題ということになります。 皆さんお休みなさい。
852 :
名無しSUN :05/03/13 00:33:13 ID:Pg0b+B4F
おい、栗、勘違いするなよ。 つまり、お前が電磁波って言葉を使いたければ、 それなりに勉強して理解してから使え、ということだぞ。 大して理解もせずに使うなということ。 同じ土俵に上がっていりということは、 お前にも最低限、大学レベルの知識を要求される場に自ら来た、ということ。
>>853 故意なループは卑怯者がすることだ。電磁波から雲生成までちゃんと
説明している。電磁波さえ出れば海域も陸もないよ。
なんでそんなに頭がガチガチなんだ?
>地震雲が電磁波による電場の磁場の生成、それに伴う
>分子レベルの励起による新たな雲核の生成によるものという
>仮説に留まっている。
これはあくまでもKeiさんのまとめ方ね。
>「(地震雲信者は)地震について基礎的な知識すら持っていない」
何を根拠にと言いたいね。つまりここの板の皆さんは海域震源の
電磁波が捉えられていることを知らないで、基礎的知識がないとか
罵っていただけじゃないの?
>>853 頭がちがち君、余裕だよ。君の反論の仕方は幼稚すぎる。
もっと専門的でバリバリきちゃうような反論が欲しいね。
856 :
名無しSUN :05/03/13 01:12:42 ID:x1kwOf1/
>>847-849 あなたが解析に使用した高層天気図の全てと、
その各々についてあなたが下した解析結果を
示して頂けますか?
>>854 >電磁波から雲生成までちゃんと
>説明している。電磁波さえ出れば海域も陸もないよ。
言うに困って今度は頭がガチガチですか。(笑)
科学的根拠に基づいた「説明」なんてどこにも書いていませんが。
そんなに偉そうなことを言うなら海水中の電磁波の減衰率は?
っていうか「電磁波さえ出れば」って何気に言い訳してるのがミソですな。
地中にコイルを埋めて行う電磁気観測においてpre-seismicな観測例が
皆無、ontimeで拾ってるのだって10km程度の震源の深さでもnT単位なんですがね。
あなたの説明は既に破綻してますよ。
>つまりここの板の皆さんは海域震源の
>電磁波が捉えられていることを知らないで
そういうことを言うならOBEM観測の船に放り込んであげましょうか。
もれなく海底電磁気学の講義がついてきますよ(笑)
で、学生でも地震学を学んでればわかる(解析できる)程度の質問に、
>99 名前: 栗 投稿日: 05/03/03 01:24:31 ID:DdSk7SgA
>>96 >嫌な話はオイラもスル〜するのじゃ。なんか悪い?
>
>私は地震学者じゃないからねぇ・・。
>そんなことワカラン...
と白旗揚げた地震雲信者が存在するわけですが。
859 :
名無しSUN :05/03/13 01:44:01 ID:x1kwOf1/
>>858 あなたが解析に使用した高層天気図の全てと、
その各々の高層天気図についてあなたが下した解析を
示して頂けますか?
>>857 まあ、いいじゃないですか、私達は観測された結果を重視している
のですから。そのメカニズムなら専門である貴方が説明すれば?
海域の減衰率とは??
ここで、電磁波同好会の記事にコメントをつけるには貴方の方でしょう。
かと言って私の専門のことになれば全然太刀打ちできないでしょ。
そういうもんですよ。
>>855 一日のイベント数にすら答えられないんでレベル下げたんですが(笑)
いくら質問しても無視するしねえ。
>>859 お天気屋のコメントならお天気屋に聞いとくれ。
あくまでも自分の範囲の解析ならしたつもりだけど。
ここでお天気屋の天気予報のコメントを求めるのはスレ違い。
はあ・・・予報士さん、気象庁さんで偉いですね。それだけのこと。
863 :
名無しSUN :05/03/13 01:53:01 ID:x1kwOf1/
>>858 もうひとつ質問です。
天気予報では、可視画像、赤外画像、水蒸気画像を使い分けるのが定石です。
しかし、あなたは可視画像のみで、何かを判断しようとしているようです。
それは何故でしょうか?
他の画像を使うと、もっと正確に現象を補足できるのではないですか?
864 :
名無しSUN :05/03/13 01:54:46 ID:x1kwOf1/
>>862 > お天気屋のコメントならお天気屋に聞いとくれ。
いえ、そうではありません。
あなたのコメントを教えて頂けますか?
一日のイベント数って地震ですか? 地震なら栃木のみね。勘違いしないで下さいよ。 前兆がきちんと相応しているなんてぜったいにありえないこと ですから。前兆にはタイムラグあり、震源の癖あり、 地震雲だって、吹き飛ばし(穴)だってちゃんとでる訳では ないですよ。
866 :
名無しSUN :05/03/13 01:57:37 ID:x1kwOf1/
>>865 恐れ入りますが、きちんと推敲してから、投稿して頂けますか?
867 :
名無しSUN :05/03/13 02:00:07 ID:x1kwOf1/
>>860 > まあ、いいじゃないですか、私達は観測された結果を重視している
貴方の他に誰かいるのですか?
可視画像は基本、ノイズ大気擾乱の細かいところをみているのだから 当然でしょう。高知大可視でしか見えませんね、地震雲の多くは。 擬似可視の方もみますよ、しかし可視画像は明るいうちだけ。 赤外画像は夜を中心に見ますね。あと大きな穴がある場合は 色のトーンも確認します。赤外放射仮説により。 水蒸気画像は雨雲が厚いとき。思いがけず、テーパリングクラウドの ようなものが見えてきます。
869 :
名無しSUN :05/03/13 02:02:29 ID:x1kwOf1/
>>868 もう少し、わかりやすい日本語でお願いします。
その他、MODISも細かいところが良く見えるので利用します。
871 :
名無しSUN :05/03/13 02:05:34 ID:x1kwOf1/
>>870 > その他、MODISも細かいところが良く見えるので利用します。
もしかして、あなたは、高層天気図の読み方を知らないのではないですか?
>>871 見ていますよ。しかし、問題となる現象には殆どかかわりがない。
高層天気図に反映されていたら困りますからね。しかし用途は違うので
細かく解析はしませんよ。雲そのものの動態が問題。
まだまだ雲核の過小評価がありますね。
高層天気図や他の天気図にも反映されていない雲はあんなに
沢山出ているのに。
それより
>>858 に答えたらどお?
873 :
名無しSUN :05/03/13 02:18:51 ID:x1kwOf1/
>>872 >
>>871 > 見ていますよ。しかし、問題となる現象には殆どかかわりがない。
> 高層天気図に反映されていたら困りますからね。
何が困るのですか?
874 :
名無しSUN :05/03/13 02:22:06 ID:x1kwOf1/
>>872 > 見ていますよ。
ただ見るだけと、意味を理解しながら読むのとは違いますよ。
875 :
名無しSUN :05/03/13 02:35:43 ID:x1kwOf1/
ここまで m9(^Д^)プギャー
>>860 >まあ、いいじゃないですか、私達は観測された結果を重視している
>のですから。そのメカニズムなら専門である貴方が説明すれば?
はぁ?
アナタが言い始めたんだから自分で説明する責任があるんだってば。
>>567 でも同じこと指摘されてるのに未だに答えられないんですか。
>海域の減衰率とは??
海域???あなた日本語読めますか?
「海水中の」電磁波の減衰率を訊ねたんですけど。
>ここで、電磁波同好会の記事にコメントをつけるには貴方の方でしょう。
日本語になってません。
>>854 で
>電磁波さえ出れば海域も陸もないよ。
と、はっきりとあなたが自分で言ってるんですが。
>かと言って私の専門のことになれば全然太刀打ちできないでしょ。
>そういうもんですよ。
専門?ああそういえば
>>698 で、
>大学は出ている、しかし生物系なので、物理系はド素人だよ〜ん。
って自白してましたね。物理系は素人ですか。まさか気象学も
固体地球科学も物理系じゃないとか言わないですよね(笑)
>>865 >一日のイベント数って地震ですか?
>地震なら栃木のみね。勘違いしないで下さいよ。
えーと、
>>854 の
>>「(地震雲信者は)地震について基礎的な知識すら持っていない」
>
>何を根拠にと言いたいね。
根拠が(また)出来ちゃいました。
まあいいですよ。栃木県内を震源とする場合でいいです。
>前兆がきちんと相応しているなんてぜったいにありえないこと
>ですから。前兆にはタイムラグあり、震源の癖あり、
>地震雲だって、吹き飛ばし(穴)だってちゃんとでる訳では
>ないですよ。
子供の言い訳より下手です。自分で自分の首を絞めるなんて滑稽な事しますね。
科学的な裏づけが無い上にそんなこと言ったら
「地震雲は妄想です」と自ら認めてることになりますよ。
雲なんてのは生体じゃない完全な物理現象なんだから なまずと違って ソレ(雲の様)に影響を与えてるものを機械的に測定できてなきゃウソだわな 雲自体じゃなくて影響をあたえてるもの(なんてものがあれば)それそのものこそ測定すべきだわさ。
>>875 >貴方は、どうしてその時間にのみ着目されたのでしょうか?
私には類似の現象として朝からはっきりと出ていることが分かります。
紹介する場合、幽霊でも見ているじゃないの?と言われかねないので
誰が観てもそれとわかるものみ紹介します。HP上、地震予知サイトでは
生画像は提示しません。不安になったりする方が多いので。
誰もがわかりやすい現象でいっしょに考えてもらう、それで予知情報は出さない。
サランラップ法などを紹介し、理解者を増やす。
これは私のポリシーです。キラッ!!
>>878 今日起きた全部の地震の前兆が捉えられるか。それはありえないと述べたまでです。
目視観測は明るい時の方が見やすいし、衛星画像とて赤外画像には限界があります。
言い訳の表現が間違っていたかもしれません。
>雲自体じゃなくて影響をあたえてるもの(なんてものがあれば)それそのものこそ測定すべきだわさ。
雲は非常に反応が良く、これを全部測定するとなると
かなりの多地点に測定機器を入れなくてはなりません。
http://tootoo.to/user/kei234tochigi/2005020119250600027836.3.jpg (直前現象の雲の例)
電磁波データでは方位性のある雲も衛星画像でスポット的に
現れた箇所さえ分からず、数値の盛り上がりのみになります。
目視はともかく、MODISクラスの詳細な画像が今後地震予知
に利用できる可能性はかなり濃厚と考えております。
電磁波データや赤外線センサーでも衛星画像を中心とした
ものが諸外国では計画中で、原理は私達のものと同じだと考えています。
以降述べようとしていますが、前線の中にも「ばっちし地震雲じゃん」
というものもあり、赤外放射ともあわせて考えると、地震予知で
研究途上のものがそのまま気象に利用できる可能性があると考えています。
883 :
名無しSUN :05/03/13 10:19:27 ID:x1kwOf1/
>>880 >
>>875 > >貴方は、どうしてその時間にのみ着目されたのでしょうか?
>
> 私には類似の現象として朝からはっきりと出ていることが分かります。
> 紹介する場合、幽霊でも見ているじゃないの?と言われかねないので
> 誰が観てもそれとわかるものみ紹介します。HP上、地震予知サイトでは
> 生画像は提示しません。不安になったりする方が多いので。
> 誰もがわかりやすい現象でいっしょに考えてもらう、それで予知情報は出さない。
> サランラップ法などを紹介し、理解者を増やす。
> これは私のポリシーです。キラッ!!
科学的に議論をしたいのであれば、データを、恣意的に取捨選択してはいけません。
科学でないとしても、あなたのやっていることは、ペテンです。
あらそうですか?この季節の典型例でよく教科書に出てきますよね。
気象(生の衛星画像)はものすごい複雑系です。
>恣意的に取捨選択してはいけません
はあ・・・ということになると一枚の画像で紹介しているもの
全てがペテンということになりますよ。
このようなものは小さいながら毎日出ていますよ。
お宅が気がつかないだけです。
一枚の画像一つで成因理由を答えられないからと言って、
生の画像にケチを付けるのですね。それが科学者の態度でしょうか?
毎月の学会誌にも紹介ページがありますよね。
珍しい現象や、現象が良く見えるものなど・・・
>>883 にとっては
そういう記事もペテンだそうです。
まして、私は予知などしていません。
ペテンなど言われる筋合いはありませんよ。
むしろ予知について冷めた味方をしています。
前兆がすべて(というより殆ど)はっきりと捉えられる訳でもなく、
主観を中心としたものには限界があるからです。
しかし、空の真実を問うためのHPは止めませんよ。
885 :
名無しSUN :05/03/13 11:21:09 ID:x1kwOf1/
>>884 > >恣意的に取捨選択してはいけません
> はあ・・・ということになると一枚の画像で紹介しているもの
> 全てがペテンということになりますよ。
> このようなものは小さいながら毎日出ていますよ。
> お宅が気がつかないだけです。
> 一枚の画像一つで成因理由を答えられないからと言って、
> 生の画像にケチを付けるのですね。それが科学者の態度でしょうか?
> 毎月の学会誌にも紹介ページがありますよね。
> 珍しい現象や、現象が良く見えるものなど・・・
>>883 にとっては
> そういう記事もペテンだそうです。
話をすり替えてはいけません。
データを、恣意的に取捨選択してはいけない、と言っているのです。
紹介するんだから分かり易い画像でしょう。
知らない人も多いのですから。
>>885 がもし学会誌にこういう現象もありますと
紹介するときどうします?やっぱりノイズの無い見やすい
ものを紹介するでしょう。
はっきりと持続が確認できるものは12〜16時と指摘出来ますし、
指摘していますよ。怪しいものは紹介しない。
昨日のは形態変化をしつつ6時間以上は継続しています。
>データを、恣意的に取捨選択してはいけない、と言っているのです。 ちゃんと眺めていれば毎日どこかで出ていることは一目瞭然かと。 これが気温に関わっている可能性があるとも、私は言っちゃいますよ。
888 :
名無しSUN :05/03/13 11:35:13 ID:x1kwOf1/
>>886 > 紹介するんだから分かり易い画像でしょう。
> 知らない人も多いのですから。
>
>>885 がもし学会誌にこういう現象もありますと
> 紹介するときどうします?やっぱりノイズの無い見やすい
> ものを紹介するでしょう。
ノイズとそうでないものを、どうやって区別したのですか?
単に、恣意的に取捨選択をするなら、ノイズだけの画像から、
任意の結論が導き出せます。すなわち、ペテンです。
> はっきりと持続が確認できるものは12〜16時と指摘出来ますし、
> 指摘していますよ。怪しいものは紹介しない。
> 昨日のは形態変化をしつつ6時間以上は継続しています。
どこに、そのような形態(?)があるのですか?
高知大可視画像8時9時においてもすでに雲がない部分は見えます。 12時筋状に大きく出ている雲を消すごとくはっきり円状にでています。 これならば初心者に紹介できるでしょう。 13時ここを中心とした結び目様雲があります。以降はややぼやけて 見え難いですが雲の薄い地点は維持しています。
890 :
名無しSUN :05/03/13 12:24:11 ID:x1kwOf1/
>>889 > 高知大可視画像8時9時においてもすでに雲がない部分は見えます。
> 12時筋状に大きく出ている雲を消すごとくはっきり円状にでています。
> これならば初心者に紹介できるでしょう。
> 13時ここを中心とした結び目様雲があります。以降はややぼやけて
> 見え難いですが雲の薄い地点は維持しています。
・ノイズとそうでないものを、どうやって区別したのですか?
・どこ(どの位置)に、そのような形態(?)があるのですか?
>・ノイズとそうでないものを、どうやって区別したのですか? >・どこ(どの位置)に、そのような形態(?)があるのですか? 医者がレントゲン写真を見るようなものだから 見えなければそれでいいよ。君の患者が誤診でお亡くなりなるだけだ。 13時の結び目状なんかはっきり出ているのに。 私はそれで新潟・福島集中豪雨も前日中に前兆が出ていたと 説明しようとしていたのに。分かる人は少ないということでですね。
892 :
名無しSUN :05/03/13 12:39:05 ID:x1kwOf1/
>>891 > >・ノイズとそうでないものを、どうやって区別したのですか?
> >・どこ(どの位置)に、そのような形態(?)があるのですか?
>
> 医者がレントゲン写真を見るようなものだから
> 見えなければそれでいいよ。君の患者が誤診でお亡くなりなるだけだ。
> 13時の結び目状なんかはっきり出ているのに。
あなたには、どこ(どの位置)に、そのような形態(?)が見えるのですか?
だから南関東ですよ。13時の結び目あかたりが中心。 過去ログ読んでないね。
894 :
名無しSUN :05/03/13 13:04:25 ID:x1kwOf1/
>>893 > だから南関東ですよ。13時の結び目あかたりが中心。
どこにも、見あたりませんよ。
あなたは、何を見ているのですか?
昨日、南関東に雲が出来にくかったのは、フェーンによるものと思われる。 今日の高知大学12時可視画像でも関東平野はぽっかりと雲の無い状態。 西日本には雲の状況から、上空5000mで−35℃クラスの寒気が流れ こんでる模様。各所で雲が発生してる。
昨日の画像のぼやけは目視では波状のものが出ていたためです。 地震雲様筋雲が多発する時もこのようになります。
899 :
名無しSUN :05/03/13 13:37:11 ID:x1kwOf1/
902 :
名無しSUN :05/03/13 14:24:39 ID:x1kwOf1/
>>900 > >高知大の画像も結構ですが、あなたのレベルなら、日本気象協会の
> >衛星画像が、時間的なつながりがわかりやすくて良いでしょう。
>
> >
http://www.tenki.jp/him/index.html >
> これは解析精度が低くて使えません。
>
> >一部を恣意的に切り出して
>
> ではどんどん切り出してみましょう。
こちらも忘れないでください。
・可視画像だけを見ているから、上層の雲と、中層や下層の雲との
区別がつけられていない。
赤外画像も観ていますよ。しかし画像精度が悪すぎる。 >上層の雲と、中層や下層の雲との 区別がつけられていない。 「くの字」の擾乱は雲の高低が区別できないと誤認する可能性が あります。少なくともこの場面でそのような反論をする意味が分かりません。 「くの字」で明らかに間違いというものはありますね。
>>901 > 局地的な赤外放射と考えております。
あなたの予想なんか訊いてません。そう考える科学的な根拠は何か?と訊いてるんです。
> フエーン現象ならば地形の形に忠実にもしくはそれに近いものになります。
> 南関東のこの地点に山並みはありますか?
南関東のどこらへんを指しているのですか?
フェーン現象以外の気象現象である可能性は検討しましたか?
>>881 やはりアホですか
反応がよく=様々な影響を簡単にうけ不確定な要素が入るため測定には不向き
907 :
名無しSUN :05/03/13 16:35:08 ID:ny4KRCEM
>> 898 > 12時の画像で丸く抉られていることはフエーンでは解決できないと思います。 > フェーン(フエーンじゃない)で説明できないと思う、科学的な理由はなんですか? フェーンで説明できると思う科学的理由は何ですか?
908 :
名無しSUN :05/03/13 17:15:37 ID:x1kwOf1/
>>903 > 赤外画像も観ていますよ。しかし画像精度が悪すぎる。
あなたが観察しようとしている現象のスケールはどれほどで、
それに必要な解像度はどれほどですか?
> >上層の雲と、中層や下層の雲との 区別がつけられていない。
>
> 「くの字」の擾乱は雲の高低が区別できないと誤認する可能性が
> あります。少なくともこの場面でそのような反論をする意味が分かりません。
> 「くの字」で明らかに間違いというものはありますね。
もう少し推敲してから投稿されることをおすすめします。
909 :
名無しSUN :05/03/13 17:18:54 ID:ny4KRCEM
> 震源地の真上でP波が空気中に伝わり、モンロー効果みたいなことが起きるとか、 そういえばドライアイスとエチルがあったなあと思い、 霧箱もどきにモンローもどきをぶちあててみたら雲ができた、、、マジっすか、、、
>>909 モンローもどきって何ですか?
面白そうなので実験の詳細キボンヌ
911 :
名無しSUN :05/03/13 23:33:49 ID:pkSEr7lP
さすがKei氏ですね。見事にみんなを論破していますね。お見事です。 というか、この板の住民のレベルが低すぎるのかもしれない。
>>911 地震雲信者は白旗揚げましたが何か?
っていうか
>>911 みたいな書き込みが出たってことは地震雲信者惨敗確定。
>>912 2chで栗とKeiを支持する地震雲信者ってめっきり減ってしまって、壊滅状態に近いね。
これが、何を意味するのか、謙虚な気持ちで考え直したほうがいいと思うのだが。
914 :
栗 :05/03/14 06:54:56 ID:A1gpyGIF
>>913 あのだねぇ・・
議論の場で掲示板ようなところの場合では、
いつも、投稿されてくるのは「反論」側だというのが常なのだよ。
コレ..わかる?
いちいち賛同/同意を表明する投稿などというのは、
特に何かの内容でもなければ、あまり出でこないでしょ!
それと、地震雲の話題のように、
まだ既存の科学に反して証明していくことが困難な事柄については、
自ら罵倒される対象を買ってまで出て行くというのは、
なかなか勇気がいることではないかなぁ?
915 :
栗 :05/03/14 06:57:55 ID:A1gpyGIF
もしも、地震雲存在の可能性について、 国民投票したら、たぶん肯定側が勝利するでしょうね。 圧勝かも・・(笑)
916 :
栗 :05/03/14 07:13:09 ID:A1gpyGIF
君らはココでのように、沢山の否定材料を提供する。 こちらも地震雲の存在を示す数々の記録を発表。 その上で地震雲の可能性について、視聴者に問うわけだ。 今度、地震雲を扱う番組つくりの際の意見として、TV局にいってみっかぁ! 放送されるかなり前の製作段階で、私も情報が入ることがあるからね。 地震雲を軽視する姿勢に対する国民的批判の潮流が起これば、いうことなしだぁ〜〜
>>915 日本の普通の人達は地震雲なんて知らないし、関心もないから、
大部分の人が「わからない」と答えるんじゃないですか?だから勝利も敗北もない。
そもそも仮説が科学的に正しいかどうかは多数決で決まるものではない。
そんなこと、あなたはよく知っているはずではないですか。
918 :
名無しSUN :05/03/14 07:58:25 ID:KjPZ4Dm+
919 :
名無しSUN :05/03/14 07:59:03 ID:8JJhaVLr
>>911 どこが論破しているんだよ。
はっきり書いてみろよ。
>>916 >>今度、地震雲を扱う番組つくりの際の意見として、TV局にいってみっかぁ!
どうぞ。
ご勝手になされば?
ただ、迷惑だから、この板には書き込まないでね。
921 :
単なる宏観観測者 :05/03/14 08:36:20 ID:zoBhU+GT
本題に戻りましょう。集中豪雨、台風・・次スレも気象板で。低能過ぎる地震板の一部住人は去ったようですし。
何だよ栗・・・向こうで見ないと思ったら,こっちで頑張ってるのか・・ やめとけって行っただろ.地震雲研究しようなんて幻想捨てて,仕事に 専念せーや.さもないとリストラされるぞ.
923 :
単なる宏観観測者@移動中で暇 :05/03/14 09:08:10 ID:zoBhU+GT
地震雲は地震雲で終わらない。気象学の根本や予報業務にも関わる問題だと考えていますが。
>>923 考えるだけでなく、証拠もしくは合理的な根拠を出せ。
それができない以上、ただの電波だ。
>>916 >今度、地震雲を扱う番組つくりの際の意見として、TV局にいってみっかぁ!
デムパが電波の発信元に意見しに行く。似合いかもしれん。
926 :
名無しSUN :05/03/14 17:49:22 ID:HeKwKIok
ここの人達もレベルが低いね。 Keiさん達にまともに反論をできずに人格攻撃ばかり。
人格はすでに壊れてて攻撃してもムダだから やめとけ と
928 :
名無しSUN :05/03/14 19:29:20 ID:Ms9FPHKk
書き込みが途絶えた以上、地震雲肯定派の全面敗北ということでよろしいだろうか。 ということで、このスレの有効利用について考えよう。
>>915 >もしも、地震雲存在の可能性について、
>国民投票したら、たぶん肯定側が勝利するでしょうね。
勝利するともあまり思えないんだが、それはそれとして。
「地震雲存在の可能性」と「君の”研究”」とは全く別の問題だが。
ずーっと前のスレから、「地震雲の存在を否定してるのではなく栗説を否定してるだけ」
とかなんとかいろんな人にいろんな言葉で言われ続けに言われているはずなんだが、
理解できてないのか?忘れたのか?それとも無視してるのか?
930 :
名無しSUN :05/03/14 19:57:51 ID:HeKwKIok
あらあら、反論できないからって言論統制ですか。 地震雲を認めると都合が悪いんでしょうね。 でも、いくら学会側が隠しても、世間にはばれつつありますよ。
931 :
栗 :05/03/14 20:03:56 ID:A1gpyGIF
>>917 >日本の普通の人達は地震雲なんて知らないし、関心もないから、
>大部分の人が「わからない」と答えるんじゃないですか?だから勝利も敗北もない。
>
なんで?
少なくとも私が見聞きしている範疇においては、
---雲(空)で前兆が分かるらしいと聞いたことがある---程度くらいは、
殆どの人々が「地震雲」のことを知っている。
鳥取県西部地震 00.10.06日 M7.3
芸予地震 01.03.24 M6.7
宮城県北部地震 03.07.26 M6.2
北海道十勝沖地震 03.09.26日 M8.0
紀伊半島沖 04.09.05 M6.9/M7.4
新潟県中越地震 04.10.23日 M6.8
北海道留萌支庁南部 04.12.14 M6.1
そして、スマトラ沖地震 04.12.26 M9.0
の脅威もあって、今度こそ自分ではないか?
という他人事ではない恐怖感が人々の中で増しているのだ。
だから、地震雲として前兆が出るという話に決して関心がない筈がない!
大衆の関心の度合いがマスコミの取り上げに反映しているのだよ。
関心が高いと踏むから、視聴率の得られる番組として製作/放映されているわけだ。
>そもそも仮説が科学的に正しいかどうかは多数決で決まるものではない。
>そんなこと、あなたはよく知っているはずではないですか。
>
もちろん、多数意見が必ずしも正しいとは限らない。
しかし、地震雲軽視の姿勢に対する運動が起こるとすれば、
それは賛成すべき流れではないか?
つまり、十分に科学的な検証を行うよう行政への働きかけが必要になっていく。
932 :
栗 :05/03/14 20:05:00 ID:A1gpyGIF
>>922 おい。リストラかよぉ。
採用仕立てで、そりゃネェだろよ!
ひでぇ〜な(笑)
>やめとけって行っただろ.
>
ハイハイ!もう消えるからさぁ。
C・Pさんよ〜〜
そろそろ、溜まった課題に一つずつ取り組むわ
933 :
栗 :05/03/14 20:17:47 ID:A1gpyGIF
あっ、重大ニュースだ!! またまた地震雲の取り上げがゴールデンタイムで放送されるみたいなんだぁ。 まだ詳細は不明だけど・-----今月25日(金)夜7時〜----らしい? 今度こそ、アンチ地震雲派にとって相当にショッキングな内容かもね?
934 :
名無しSUN :05/03/14 20:20:10 ID:HeKwKIok
さすが栗様。説得力がありますね。
今日、形は悪いが「さざなみ雲」のオンパレードのような気がする
のは私だけでしょうか?
>>928 >名前:名無しSUN :05/03/14 19:29:20 ID:Ms9FPHKk
>書き込みが途絶えた以上、地震雲肯定派の全面敗北ということでよろしいだろうか。
>ということで、このスレの有効利用について考えよう。
君のオメデタイ性格なんとかならない???
>>908 スケールは様々です。都心23区〜日本全土まで様々なスケールで「く」
の字もみられます。
>>924 大変失礼いたしました。前スレの話題を持ち込みます。
>しかし、地震雲軽視の姿勢に対する運動が起こるとすれば、
>それは賛成すべき流れではないか?
いいえ、地震雲軽視は気象学の発展にも影響をおよぼし、
今後も、例の○○庁叩きスレみたいなことが継続しかねないです。
素人と笑わないで真剣に耳を傾けてほしいです。
>ID:HeKwKIok もしKEIじゃないんなら、釣りにしてはつまらんからやめろ。
>>931 >>少なくとも私が見聞きしている範疇
それは、お前の付き合っている人間のレベルが低いだけ。
>>今度こそ自分ではないか?
>>という他人事ではない恐怖感が人々の中で増しているのだ。
恐怖をネタに、他人の心につけこむ気か?
カルト宗教家か?
KEIなんつう真性デンパはほっといて,栗. 昔のよしみで,もう少し忠告してやると,オマイの論理能力,教養では 地震雲「研究」は絶対にできない.マスゴミに取り上げられたら地震雲 がある?そんな馬鹿言ってる時点で,研究者失格だよ.こと科学や経済 の分野においては,一般のマスゴミなんて高校生以下の見識しかない. オマイの周りで聞いたってのも,マスゴミがそう言ってたというだけで, 本当かどうかなんて,アポロ捏造疑惑や宇宙人解剖ビデオと同レベルだろ. オマイのやろうとしてることは,普通の社会人がある日突然,大リーグに 出たいと素振りして,いくつかホームラン打てたから,ヤンキースに 入団させろというのと同じくらい滑稽なんだよ.早く目覚まして,一生 懸命仕事せーや.目が覚めないなら,ぶん殴って目覚まさせてやろうか?
>>939 に補足。
>こと科学や経済の分野においては,
>一般のマスゴミなんて高校生以下の見識しかない.
科学や経済に限らずそんなもの。だがマスコミを弁護しておくと、
彼らは非常に広範な分野を記事にしなければいけないため、
ある程度やむをえないことではある。言い換えれば、俄仕込みの知識で
いちおうは読むに足る文章を書き上げるのはひとつの職業人としての能力であると思う。
ただマスコミもピンキリで、まさに”マスゴミ”もはびこってるわけだが、
なぜそういう輩が跋扈できるかといえば、○のような読者が
少なからず存在するからなんだな。
>普通の社会人がある日突然,大リーグに
>出たいと素振りして,いくつかホームラン打てたから,ヤンキースに
>入団させろというのと同じくらい滑稽なんだよ.
俺にはむしろ、ただの子供がピカソの抽象画を見て
「オレのほうが巧い」と言ってるくらいほほえましく見える。
949 :
名無しSUN :05/03/14 22:08:36 ID:1XOv8AUp
単なる宏観観測者 ◆TJ9qoWuqvAさんへ わけが分からんので、簡単にまとめてください。 1.地震雲の特徴 2.地震雲が作られるしくみ 3.典型的な地震雲の写真 4.地震雲に関する、その他のこと
どうしてこいつらは明確な定義も説明もせずに、 あれも地震雲、これも地震雲と、雲の写真ばかり張りたがるんだろう?
>>939 ホームラン打てるわけないだろ
ひとりのバカを説得することもできんぞそれじゃ・・・
>>951 バッテイングセンターのホームランじゃないの?(w
>>952 パワプロ、もしくはファミスタでの話でしょ。
蛇足
>>951 いわゆる研究者の言うところの「ホームラン」では無い.
>>952 が概ね正解.バカは説得できると思うが,デンパは
説得できないと自覚している.なぜなら,デンパは論理
が通じないからね.w
あ,ちなみに俺
>>954 は,939ね.
わかると思うが,蛇足第2弾
958 :
名無しSUN :05/03/14 23:07:08 ID:w07O6xgk
>>956 >岩盤が圧縮されるときのピエゾ効果による電磁波の電場の磁場による
>雲列の整列
質問を3つ
・ピエゾ効果によって直接電磁波が発生するのですか?
・その電磁波は、地中をそのまま突き進んで地表にでるのですか?
・電磁波の電場の磁場ってなんですか?
>>957 地震雲の存在を自ら否定しているようにしか読めんw
962 :
名無しSUN :05/03/14 23:57:37 ID:crM+7lpe
>>959 答えになっていませんよ。
全て、あなたが書いたことの確認です。
YesかNoでお答えください。
・ピエゾ効果によって直接電磁波が発生するのですか?
・その電磁波は、地中をそのまま突き進んで地表にでるのですか?
・電磁波の電場の磁場ってなんですか?
963 :
名無しSUN :05/03/15 00:08:01 ID:8sLlE/6i
>>959 どうしてお前は、そうやってリンクを貼ったりしてごまかすの?
きちんと答えればいいじゃんか。
>>962 ,
>>963 ・ピエゾ効果によって直接電磁波が発生するのですか?
これはYESでしょう。
しかし以下は受け売りなのでコピペですます。
私はこのスレで間違い発言をしています。m(_ _)m 反省
誠意ある対応だと思いますが――ーーー。
申し分けないが気象現象について質問して下さい。
残すとことあとわずかで引退しますので。
この件に関して以降は私も常連としている
クリスタル氏のWEBで続けましょう。興味があればですが。
http://crystal3.kt.fc2.com/zantei.htm
とりあえず5は臨時地震板かオカルト板へお願いします。
966 :
名無しSUN :05/03/15 00:31:21 ID:8sLlE/6i
>>964 ピエゾ効果によって、「直接」電磁波が発生するのですね?
よくわかりました。
で、次の2つの質問はどうですか?
あなたの発言に対する質問ですよ?
1つめはYesかNoで、2つ目は、二択では答えられないはなしでしたね。
きちんと説明してください。
それとも、あなたは、メカニズム論に関しては、
支離滅裂な説明しかできません、私はほら吹きです、
って結論でよろしいのですか?
・その電磁波は、地中をそのまま突き進んで地表にでるのですか?
・電磁波の電場の磁場ってなんですか?
いえ、ここ(気象板)で終了(玉砕)です。
これからはマジ地震雲論も社会に還元されるべきだと思います。
ある物理過程を「現象」とみることは、それを「一過性の出来事」つまり
「イヴェント」として捉えていることを意味している。-----(略)-----------
だが、果たして、突然昇温とは単なる一つの特殊なイヴェントに過ぎないので
あろうか、そして、その出来事の仕組みを既存の知識や概念の応用・組み合わせ
で説明しただけですべてが解決されたと満足できるであろうか.
或いはまた、特定時期の観測例に合わせた数値シュミレーションがある程度
現実大気の振る舞い似た結果を示したのは良いとしても、それは、より
深い問題の本質理解に至るヒントの提示の段階であると見なすべきなのでは
なかろうか。
http://ime.nu/221.243.18.148/tenki/pdf/50_01/p005_015.pdf 廣田 勇2003:ベルリン現象から50年
突然昇温研究の現代的意義一天気50 5-15
968 :
名無しSUN :05/03/15 00:34:12 ID:dTkIa3GE
keiの期待しているような議論は、気象板では無理なので、どこか他でやってください。
>支離滅裂な説明しかできません、私はほら吹きです、 >って結論でよろしいのですか? 系統立てて勉強していないのでボロがでます。ということです。 教えてクレクレ君じゃなく、提示された資料でお考え下さい。
970 :
名無しSUN :05/03/15 00:40:04 ID:dTkIa3GE
このスレの結論 地震雲は、地震雲信者の脳から発する電磁波で出来た雲だった。
忌め
KEI氏へ ハキリがまた憶測で誹謗中傷してるよ 俺は、あんたのトンデモ理論は信じてないが、影でコソコソやるような人物じゃないと 信じてるから、ハキリ=虫けらには抗議しといたほうがいいと思うぞ。 臨時地震板 ((゚)Å(゚))東海アマチュアすげー!?その 20 スレより 220 名前: 波木井坊竜尊 ◆ta.ulEiWlA [age] 投稿日: 05/03/15 00:13:13 ID:52Bp7zYG 青まっちゃんが、裏サイトをまた閉めてしまった・・・。 マダムKEIとその取り巻きがまた何かやったんだな。連中は何をするか わからない。 臨時地震板 【有料?】衛星画像による地震予知【会員制?】 スレより 296 名前: 波木井坊竜尊 ◆ta.ulEiWlA [age] 投稿日: 05/03/15 00:04:18 ID:52Bp7zYG 青まっちゃんが、裏サイトをまた閉めてしまった・・・。 マダムKEIとその取り巻きがまた何かやったんだな。連中は何をするか わからない。
974 :
名無しSUN :05/03/15 01:37:30 ID:8sLlE/6i
>>969 やっぱり最後まで逃げるのですね。私は3度もチャンスを与えました。
3つの質問にはそれぞれ意図がありました。
・ピエゾ効果によって直接電磁波が発生するのですか?
これはあなたが何度も間違っており、そのたびに指摘されているにも関わらず、
間違い続けているところです。
「直接」電磁波は発生しません。
・その電磁波は、地中をそのまま突き進んで地表にでるのですか?
これに関しては、何度も質問が出ているにもかかわらず、
Kei氏は、一度もまともに回答をできていないところです。
にもかかわらず、すでにメカニズム論に関しては、何度も説明した。
もう説明が済んだ、というような回答をしていますね。
・電磁波の電場の磁場ってなんですか?
これは、日本語がおかしいです。電場の磁場ってなんですか?w
以上、あなたは人のサイトへのリンクを貼ったり、単なるコピペだと主張したり、
自分で勉強しろと、責任転嫁したりして逃げ続けましたね。
リンクやコピペにしても、Kei氏自らがきちんと理解しており、きちんと説明すべきです。
自分で説明しろと言われても、あなたの考えはあなたしかわかりません。
つまり、あなたは、無責任にコピペを貼り続け、自分の発言に対してすら
責任を持てないということを自ら明かしたようなものです。
自分で責任の持てない書き込みというのは、無価値な書き込みということです。
あなたは、もうここでの書き込みは控えていただけませんか>
975 :
名無しSUN :05/03/15 01:51:07 ID:8sLlE/6i
そっか。長文だと、理解されないかもしれないねw 簡単にいえば、自分の書き込みに責任を持ちましょうってこと。 リンクやコピペのときも、その内容に関して責任を持てる範囲でやりましょう、 ってことを言いたかったわけ。 自らの書き込みにすら責任を持てないような奴の言葉は、ゴミです。 なぜなら、議論すら不可能になるから。 これは、地震雲とか科学以前に、社会的な常識の範疇の話だと思うんだけど。 ああ、それと、何度も間違いを指摘されても理解できない、 ってのも、人と会話ができない原因になっていると思う。
976 :
名無しSUN :05/03/15 01:54:59 ID:K9VT3VO8
>>967 頼むから、地震板にも来ないでください。迷惑です。
それと、地震雲論が社会に還元されるべきって、
このスレでのあなた方の惨状を見ると、偉そうなことを言う前に
やるべきことはたくさんあると思うのですが。
977 :
名無しSUN :05/03/15 02:10:30 ID:r+UN5ptR
本当に地震板にはこないでくれ。 地震板は産廃処理場じゃねえよ。
978 :
栗 :05/03/15 02:41:12 ID:4R/cMLCv
>>974 >>956 :単なる宏観観測者
>>949 >理論は栗氏の方がきちんと読みやすくまとめています。
>>2.地震雲が作られるしくみ
>
>岩盤が圧縮されるときのピエゾ効果による電磁波の電場の磁場による
>雲列の整列、大気中の分子が励起されたことによる新たな雲核の生成または増加。
>詳しくは栗氏の解説。
>>959 >参考サイト
>
http://www.geocities.jp/natureland4679/exp/index.html >や栗氏の投稿を参考にしてください。
といっているのだから、
もう良いではないか! 君もシツコイなぁ〜
>・ピエゾ効果によって直接電磁波が発生するのですか?
>・その電磁波は、地中をそのまま突き進んで地表にでるのですか?
>
ピエゾ圧電効果は、地殻の主に花崗岩に含有する石英SiO2が破壊される直前に、
プラス/マイナスに電気分極して電荷を生成し、パルス状の地電流が生じること。
この電磁場に拠って、地表附近からはパルス状の電磁波が大気中に放射され、
地表と電離層とによるコンデンサ的作用から数千キロにも及んで長距離に伝播する。
地震雲の定義も説明済みです。
学習能力がないのかぁ?
979 :
栗 :05/03/15 02:49:00 ID:4R/cMLCv
980 :
栗 :05/03/15 03:07:09 ID:4R/cMLCv
>>939 相変わらずお言葉だねぇ w
>マスゴミに取り上げられたら地震雲がある?
>そんな馬鹿言ってる時点で,研究者失格だよ.こと科学や経済
>の分野においては,一般のマスゴミなんて高校生以下の見識しかない.
>
たしかに、それは認めるけど・・
それでも大衆の関心の高さの反映には違いない。
それにマスコミ報道も内容を吟味すれば価値がある。
それ相当の取材をしてるから「衛星さざなみ雲」などのような、
まだ殆ど知られていない情報の紹介もされる。
今月25日(金)夜7時〜から、またTV番組があるらしいから楽しみにしたいね。
>マスゴミがそう言ってたというだけで,
>本当かどうかなんて,アポロ捏造疑惑や宇宙人解剖ビデオと同レベルだろ.
>
まっさか、頭でっかち大槻教授同様じゃないよね?
私は心霊体験(ポルターガイスト物理的現象)も僅かにあるから、
科学未解明の世界にも真実が在ることをよく知っている..。
量子論的発想からすれば、真っ向否定してるほうが非科学的でしょ。
公開された宇宙人解剖ビデオは作り物だとしても、
出来事そのものについては実際にあった可能性は高そうだと思うねぇ w
在り得ないとするほうこそ非科学的な態度だ。
ううーん、チト余談が過ぎたか・・(爆)
>早く目覚まして,一生懸命仕事せーや.
>
仕事はもちろん、これとは別に頑張ってるさぁ!
981 :
名無しSUN :05/03/15 03:15:50 ID:rS3feSaA
>>978 ということは、もうKeiには2chに一切出てこないように
君から説得したら?
君が、彼女の代わりに責任を持って議論をしてくれ。
982 :
名無しSUN :05/03/15 03:22:51 ID:ejQievUh
学習能力がないのは栗では? たしかに、君なりにメカニズムや地震雲の定義について説明をしたんだろうw だが、あまりにお粗末な説明で、疑問が噴出した挙げ句、 君はそれに答えられなかっただろ。
983 :
栗 :05/03/15 03:32:48 ID:4R/cMLCv
>>981 >もうKeiには2chに一切出てこないように
>君から説得したら?
>
なんで??
気象現象にもまだ未解明部分(及び十分納得できない)があるとして、
その詳細について、質疑応答するのが彼女の希望なのだと思うねぇ。
その中に地震前兆の可能性という意見も再考されるべきだと主張してるのではありませんか?
彼女自身、自ら気象学についても取り組んでいる・・。
直接、見聞きしようとして学会にも参加する、見上げた姿勢ですよ。
彼女の持つ率直な不平不満に気象屋がしっかり説明して上げては?
>>978 >ピエゾ圧電効果は、地殻の主に花崗岩に含有する石英SiO2が破壊される直前に、
>プラス/マイナスに電気分極して電荷を生成し、パルス状の地電流が生じること。
>この電磁場に拠って、地表附近からはパルス状の電磁波が大気中に放射され、
>地表と電離層とによるコンデンサ的作用から数千キロにも及んで長距離に伝播する。
震源からそんな電磁波が空中に飛び出たという観測例は一切ありませんので嘘です。
ついでにその論では玄武岩質層やリソスフェア内での地震には適用できないのに
地震雲が出たと言い張ったりしてますね。
電磁波によって雲が出来る(もしくは影響を及ぼす)というなら、その電磁波は相当な強さであることが
想像されます。なぜなら送電線や変電所、ラジオ局の送信アンテナなど、かなり強い
電磁波(電波)を放出する場所において人工的な雲が観測された例はまったく無いからです。
しかしそれらより強い電磁波が地中から放出されているとすれば、テレビやラジオの混信、
通信回線のダウンなど、様々な現象が地表で観測されるはずです。それだけではなく、
直上では強い電磁波により物が加熱されて燃えたり、人間の生命に害を及ぼすかもしれません。
ですが実際にはそんなことはありません。
ほとんどの場合、地震雲が地震の起きる前(それもかなり前の場合も多い)に出たと騒いでいるのも
おかしな話です。地震が生み出すエネルギーが最大になるのはまさに揺れてる最中です。
最大のエネルギーが放出されても地震雲と言い張る雲が出ないのは矛盾します。
以上のことから地震雲と言い張る雲の原因として電磁波は否定されます。
今後地震雲を主張する場合は電磁波以外の要因を探してください。
電磁波を使った場合は自ら地震雲を非科学的に扱っていることになります。
985 :
名無しSUN :05/03/15 06:47:28 ID:UEuMB5Tw
埋めちゃうか?
埋めるなら栗へのメッセージで協力しよう.w
>>980 >マスコミ報道も内容を吟味すれば価値がある。
価値ってのは,オマイにとって都合の良い情報って意味しかない.さざなみ雲
だの渦巻き雲だの,学会で学説とすら認められていないような瑣末な事象を
さも有るように定義も不明確に面白おかしく扱うのはマスゴミの特徴だ.
来週金曜日とらもどこのデンパ局がやるかしらんが,どうせ無知蒙昧なマス
ゴミな同じく無知蒙昧な庶民を扇動する番組だろう.まっとうな社会人は,
娯楽として笑いながら見るのが正解だな.
>私は心霊体験(ポルターガイスト物理的現象)も僅かにあるから
意味不明つか,オマイの心霊体験なんて何の傍証にもなりはしない.
何度も言っているが,地震雲の可能性は否定しない.だが,ないとい
う証明がほぼ不可能であるから,あるというオマイが証明せいや.すなわ
ち,あるというなら科学的,すなわち誰でも検証できる形で観測結果
を示して,論理を持って万人を説得しなければならない.オマイは,その
初歩の初歩すらしてねーじゃん.
そうでないというなら,こんなとこで連投してないで,はやく論文作っ
て投稿してみろ.日本のアカデミィが信用できんというならアメリカ
でも欧州でも良い.どこでもいいけど,オカルト集団じゃない真っ当
な学会誌で,オマイの論文が採択されたなら,そこから初めて議論が始め
られる.自分で論文書くのが無理なら,同じ論旨の論文を見つけても
良い.(あるものならなw)
上のほうで,KEIとかいうデンパを見上げた姿勢と褒めているが,学会出
るだけだなら,小学生でもできる.さらに自分に都合の良い情報のみ取
り出して理解もせず妄想のネタにするようなのは,小学生にも劣る所業
だな.w
987 :
名無しSUN :05/03/15 10:33:53 ID:KNoJtr4k
たわ言は良いから本題で反論すれば?地震雲信者より無能!決定しちゃうよ。
988 :
名無しSUN :05/03/15 12:35:46 ID:5DMwum/4
議論のための議論というか、 言葉遊びの域を出ないというか、 目くそ鼻くそを笑うというか、 五十歩百歩というか、
989 :
名無しSUN :05/03/15 12:53:04 ID:UBE0VYOk
>>987 本題は、語り尽くされているじゃん。
国民投票など、寝言を書き出した時点で、議論は終わりだよ。
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 l i''" i彡 | 」 ⌒' '⌒ | ,r-/ <・> < ・> | l ノ( 、_, )ヽ | ー' ノ、__!!_,.、| ∧ ヽニニソ l /\ヽ / / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______ / (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/| ~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____ ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/| / / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| / L i v e d o o r i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| \ ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| \__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 l i''" i彡 | 」 ⌒' '⌒ | ,r-/ <・> < ・> | l ノ( 、_, )ヽ | ー' ノ、__!!_,.、| ∧ ヽニニソ l /\ヽ / / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______ / (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/| ~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____ ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/| / / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| / L i v e d o o r i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| \ ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| \__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 l i''" i彡 | 」 ⌒' '⌒ | ,r-/ <・> < ・> | l ノ( 、_, )ヽ | ー' ノ、__!!_,.、| ∧ ヽニニソ l /\ヽ / / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______ / (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/| ~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____ ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/| / / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| / L i v e d o o r i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| \ ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| \__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 l i''" i彡 | 」 ⌒' '⌒ | ,r-/ <・> < ・> | l ノ( 、_, )ヽ | ー' ノ、__!!_,.、| ∧ ヽニニソ l /\ヽ / / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______ / (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/| ~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____ ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/| / / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| / L i v e d o o r i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| \ ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| \__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 l i''" i彡 | 」 ⌒' '⌒ | ,r-/ <・> < ・> | l ノ( 、_, )ヽ | ー' ノ、__!!_,.、| ∧ ヽニニソ l /\ヽ / / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______ / (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/| ~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____ ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/| / / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| / L i v e d o o r i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| \ ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| \__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 l i''" i彡 | 」 ⌒' '⌒ | ,r-/ <・> < ・> | l ノ( 、_, )ヽ | ー' ノ、__!!_,.、| ∧ ヽニニソ l /\ヽ / / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______ / (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/| ~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____ ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/| / / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| / L i v e d o o r i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| \ ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| \__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 l i''" i彡 | 」 ⌒' '⌒ | ,r-/ <・> < ・> | l ノ( 、_, )ヽ | ー' ノ、__!!_,.、| ∧ ヽニニソ l /\ヽ / / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______ / (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/| ~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____ ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/| / / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| / L i v e d o o r i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| \ ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| \__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 l i''" i彡 | 」 ⌒' '⌒ | ,r-/ <・> < ・> | l ノ( 、_, )ヽ | ー' ノ、__!!_,.、| ∧ ヽニニソ l /\ヽ / / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______ / (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/| ~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____ ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/| / / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| / L i v e d o o r i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| \ ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| \__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
998 :
名無しSUN :05/03/15 13:32:22 ID:VqvlmOL5
なんだ?
999 :
名無しSUN :05/03/15 13:33:23 ID:VqvlmOL5
ついでに999
1000げと
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。