**関東降雪情報スレッドVOL.32**

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
前スレ:**関東降雪情報スレッドVOL.31**
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1109259712
                                                                         
JWA                                    
http://tenki.jp/                             
weathernews                                 
http://www.wni.co.jp/cww/                        
MapionWeather                                    
http://www.mapion.co.jp/weather/index.html              
imoc                                       
http://www.imoc.co.jp/                              
気象庁                                     
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/index.html                    
電子閲覧室                                     
http://www.data.kishou.go.jp/index.htm

色々な所から報告お待ちです
2テンプレ:05/02/26 21:30:05 ID:EjoXUtXx
◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 ?不明・降水無し・他

沼田?    日光? 今市?  矢板?那須塩原?大田原?  大子? 里美? 高萩?北茨城?
   渋川?   桐生?    鹿沼? 宇都宮?   茂木? 常陸大宮? 常陸太田? 日立?
    前橋?    足利? 佐野?  栃木?  真岡? 岩瀬?<筑>笠間? 水戸? 湊?  
安中?高崎?伊勢崎?太田?館林?   小山?結城?下館?<波>八郷?友部?大洗? 
富岡?藤岡?本庄?熊谷?行田?加須?古河?下妻?真壁?<山>石岡? 小川?鉾田?
      寄居?東松山?北本?久喜?杉戸?栗橋?水海道?つくば?土浦? 玉造?大洋?
    秩父?  坂戸?川越?大宮?春日部?野田?守谷?取手?牛久?美浦?    潮来?
奥多摩?  飯能? 狭山?志木?浦和?越谷?流山?柏?我孫子? 江戸崎?佐原?  鹿島?
  青梅?羽村?   所沢?和光?川口?三郷?松戸?鎌ヶ谷? 印西?  成田?小見川?  波崎?
 あきる野?福生?東大和?小平?練馬?池袋?八柱? 白井?千葉NT?   富里? 多古? 旭? 銚子?
五日市?昭島?立川?武蔵野?杉並?新宿?東京?市川?船橋?八千代?佐倉?八街? 八日市場?   
高尾?八王子?多摩?狛江?世田谷?品川?台場?浦安?幕張?千葉?四街道?東金?成東?
津久井? 相模原?町田? 麻生?宮前?川崎?          市原?土気?  九十九里?
   愛甲? 厚木?座間?長津田?港北?横浜?         袖ヶ浦?  長柄?茂原?
    伊勢原? 海老名?大和?戸塚?磯子?         木更津?上総牛久? 一宮?
山北?秦野? 平塚?茅ヶ崎?藤沢?鎌倉?金沢?     富津?君津?大多喜?大原?
足柄?中井?二宮?      江ノ島? 逗子?         鋸南? 養老渓谷?勝浦?
箱根?小田原?               葉山?横須賀?    富浦?  鴨川?
 湯河原?                     三浦?      館山?千倉?        【00日00:00現在】


3諸注意:05/02/26 21:31:29 ID:EjoXUtXx
★★関東降雪情報スッドのルール★★

1、好意的な他地域の方々を無理矢理追い出すのはやめましょう。
  御殿場については関東地方への積雪の参考になることが多いです。
  喧嘩せずにマターリいきましょう。
2、祭り用テンプレを勝手にいじるのはスレが荒れる元ですので控えましょう。
  よほどの問題が無い限り今季中のテンプレ修正については行わない方向で話が進んでいます。
  現行のものは先月完成したものです。
3、荒らしは放置、マターリ進行でいきましょう。

ライブカム

ttp://www.kankou.hakone.kanagawa.jp/koutu/cgi-bin/koutu_top.cgi

箱根町トラフィックカメラ
4名無しSUN:05/02/26 21:37:31 ID:xbXaRjEa
>>1


4様ならまだまだ今シーズンは終わらない
5風魔小次郎:05/02/26 21:37:55 ID:7TbR/y+I
神奈川県南足柄市

雪雲の残党、完全に南海上へ去った。
現在晴れで無風。
後半に降った雪は、乾雪だった。当地では滅多にみられない雪だった
6名無しSUN:05/02/26 21:41:56 ID:jWfNDUgf


御殿場の馬鹿ってどういう神経してるんだ?
自分がくればスレ荒れるの分かってるだろ?なのになんで東海スレ行かないんだ?


7名無しSUN:05/02/26 21:44:14 ID:u391i2dM
NHK関東より
静岡県富士南東に大雪警報
8名無しSUN:05/02/26 21:45:28 ID:jWfNDUgf
スレタイを関東+御殿場降雪情報スレッドにすれば?
9名無しSUN:05/02/26 21:47:24 ID:J2dsf6bu
別に変える必要ないだろ関東スレは関東スレじゃん
10名無しSUN:05/02/26 21:48:04 ID:GJAnzsLJ
関東・駿東降雪スレッド!?
11名無しSUN:05/02/26 21:48:27 ID:hK8viG7p
<<1乙

<<8
禿同
12名無しSUN:05/02/26 21:49:03 ID:??? BE:84605459-
燃料モデルぷりーず
13名無しSUN:05/02/26 21:49:20 ID:tkOfvPfM
関東だから参加資格があって、関東以外だから参加資格がないということを
主張している香具師は、
そもそもルールを守らない香具師には参加資格がないという、ごく普通の道徳
を忘れてはいないか?
そんなもんいつ決めた?とか言わないでね。一般常識ですから。

道徳感溢れる人なら関東以外からの書き込み大歓迎。
14名無しSUN:05/02/26 21:49:53 ID:I89Z7nie
>>2
伊豆大島 ○。大島21時の天気雪。
15名無しSUN:05/02/26 21:51:14 ID:J2dsf6bu
>道徳感溢れる人なら関東以外からの書き込み大歓迎。
同意、そもそもテンプレ変える変えないの問題じゃない。
16名無しSUN:05/02/26 21:51:56 ID:J2dsf6bu
間違えた、「スレタイ変える変えないの問題じゃない」に訂正
17名無しSUN:05/02/26 21:52:50 ID:GJAnzsLJ
道徳感あふれる人になりたい

5日の天気が雪になることをひたすら願います
18名無しSUN:05/02/26 21:54:43 ID:jWfNDUgf
御殿場厨が消えれば、丸く収まる話だろ?
あいつがいなくなれば、スレ荒れないんだから

俺が容認しても、スレはアイツが現れるたびに荒れ続けるよ
19名無しSUN:05/02/26 21:54:50 ID:KeSELFrB
>>1
ごめん前スレのラストで少し頭に血が上って荒らした。

ようは御殿場が荒らさなきゃ別に関東スレに来てもいいと思っただけです。
参考になることもあるだろうし。
20名無しSUN:05/02/26 21:55:35 ID:jWfNDUgf
>参考になること
雪自慢しかしてない
21名無しSUN:05/02/26 21:57:44 ID:jWfNDUgf
一般の御殿場民はちゃんと東海スレで書き込みしてる
なんであいつだけ関東スレに粘着するんだよ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1107310654/809-810
22名無しSUN:05/02/26 21:57:48 ID:yH2a7ymb
>>18
なんか無理矢理理由作って荒らされてる気もするが…
御殿場があっち移動しても他の理由作って
荒らされる気がする。
23名無しSUN:05/02/26 21:57:48 ID:cf9yt9zl
>>18
それもそうだけど一部の御殿場厨がなぜか関東スレにこだわる。
どうせ御殿場厨の本音の部分では、ほらこんなに積もってますと
いうのを関東一円に知らしめたい、優越感に浸りたいという表れに
決まってるだろうけど。
24名無しSUN:05/02/26 21:59:11 ID:pATHoP3y
藤沢市も排除でお願いします。
25名無しSUN:05/02/26 21:59:20 ID:KeSELFrB
ついでに1000取れなかったorz

>>20
雪自慢に見える時は俺はいつもスルーしてるよ。

26名無しSUN:05/02/26 21:59:24 ID:+gQNrZZZ
>>3

諸注意
★★関東降雪情報スッドのルール★★

“スッド”???


27名無しSUN:05/02/26 22:01:17 ID:jWfNDUgf
藤沢市は関東なので無問題
人格的におかしい人がいるだけで
28名無しSUN:05/02/26 22:01:39 ID:gtczQUnk
前スレの↓
870 名前:名無しSUN 投稿日:05/02/26 19:38:01 ID:pgk1o3ts
先月だったか
倒壊スレに報告したんだが
全然反応なくて雰囲気悪かったんだよな

いくら何でもこの意見はひどい。
報告って「羨ましいー」とか「いいなー」と言われたいが為のものですか?
と突っ込みたくなる。
てか、自分の住んでる地域なのに「倒壊」って当て字にしてる時点で
どうかとも思うがw
29名無しSUN:05/02/26 22:02:06 ID:??? BE:45123146-
スッドとはスッドレの略称です
30名無しSUN:05/02/26 22:03:22 ID:KeSELFrB
藤沢市はsageれる奴だけ容認にすれば良いかと
31名無しSUN:05/02/26 22:03:31 ID:jWfNDUgf
>>23
毎回、写真まで貼るしな。気分悪い
32名無しSUN:05/02/26 22:04:08 ID:wamKxE5N
情報が一つでも多いほうが漏れは気象学的な勉強ができるからいい。

自分ちに雪が降った、降らないでもめるような香具師は半年POMってろ。
33名無しSUN:05/02/26 22:04:55 ID:HkPpliiY
午後6時30分くらいの小田原の雪すごかったなー。東京でも
降ってるのかと思いきやまったく・・・。
34名無しSUN:05/02/26 22:06:26 ID:cf9yt9zl
>>32
POMってろにワロスw
35名無しSUN:05/02/26 22:06:51 ID:jWfNDUgf
>>32
御殿場が加わることで、何の情報が得られるんだよ
俺は御殿場厨が加わっても、雪自慢情報しか手に入らないと思うんだが
36名無しSUN:05/02/26 22:07:31 ID:tqnD6NCR BE:47003055-
POM……
37名無しSUN:05/02/26 22:08:45 ID:??? BE:26321472-
ポムポムプリン…
38名無しSUN:05/02/26 22:09:04 ID:i0XHXGn4
なごり 雪も 降る時を知り

  ふざけ すぎた 季節の後で ♪
39名無しSUN:05/02/26 22:10:29 ID:B3hQZtZB
POMが流行の兆しw
40名無しSUN:05/02/26 22:11:12 ID:cf9yt9zl
藻前ら全員POMってろ
41名無しSUN:05/02/26 22:15:21 ID:jWfNDUgf
>>32
完全無視か?
42名無しSUN:05/02/26 22:16:33 ID:6KJGCsFm
南低の場合、御殿場より、名古屋、大阪の状況が気になる。
御殿場が雪なのは分かりきったことだから。
43名無しSUN:05/02/26 22:16:41 ID:jWfNDUgf
(´・(ェ)・`)
44名無しSUN:05/02/26 22:17:17 ID:wamKxE5N
いや普通に考えてPとRは打ち間違わないでしょ。
45名無しSUN:05/02/26 22:17:57 ID:jWfNDUgf
46名無しSUN:05/02/26 22:17:58 ID:2mplrP6y
POMってます・・・
47名無しSUN:05/02/26 22:19:04 ID:GJAnzsLJ
今日の自分のIDは記憶に残りそう。
あぁ、そういえば御殿場問題が勃発してたなぁ。と

…あ、神奈川の暇人さんはどうお考えなんでしょうね
48名無しSUN:05/02/26 22:20:07 ID:jWfNDUgf
暇人は自治には関わらない
49名無しSUN:05/02/26 22:20:47 ID:cf9yt9zl
>>44
そういやPOMってろってどういう意味?
50名無しSUN:05/02/26 22:22:01 ID:jWfNDUgf
答えられないから、NG登録でもされたのかもな
まぁいいか。
51名無しSUN:05/02/26 22:22:05 ID:??? BE:105286087-
ポムちゃんイイワケイクナイ!
52我孫子  ◆6uQPMK8jFM :05/02/26 22:22:41 ID:NXmd60zk
>>26
ごめん、漏れがVOL.30を立てたときにミスったorz
それが30→31→32と受け継がれて来た訳。
ちょっと逝ってくる。
53名無しSUN:05/02/26 22:23:11 ID:BvXEWlz+
>>42
甘い
前回のような東風型の場合は御殿場はみぞれ止まりだ

あと御殿場@「」と名乗る者よ
おまいはトリップ外せ、ここではお客様でいいだろう
54名無しSUN:05/02/26 22:27:06 ID:wamKxE5N
>>ID:jWfNDUgf氏
別にNG指定はしてないよ。
ああいう人が居ないと御殿場で雪降ったことにすら気づかない。
写真までうpしてくれるので、アメダス降水量からの積雪量の推定もできるし。

漏れなんて沿岸だから今期ろくに勝ってないんだぞ・・・空気読めよみんなorz
55名無しSUN:05/02/26 22:30:15 ID:cf9yt9zl
沿岸の人はひたすら指を咥えてPOMってましたと
56名無しSUN:05/02/26 22:30:34 ID:oCBEBy9i
こんなに痛々しいスレは久しぶりだな
57名無しSUN:05/02/26 22:34:43 ID:YccZkIBn
着氷注意報とはなんですか
58名無しSUN:05/02/26 22:35:15 ID:??? BE:50763839-
pomチャン無視イクナイ!
59名無しSUN:05/02/26 22:35:19 ID:QDatXusl
名古屋以上に情けないな
60名無しSUN:05/02/26 22:38:12 ID:Sfe6Av82
ZZZ......
          +   へ    ,,,..-'"へ ⌒ヽー-、..,,,...-イ''⌒ヽ
             /   ゝ-─‐-/'  ヽi!  ヽ、     i,  ,ノ
      +   /"             i!  .... ゙'';;..   Y"
        ,/' ''''''   ''''''       〈  :::::.  '';;...  'i- 、,,
       + i'(-==),   、(==-)、    'i,  ::::::::   ::::  'i!   ゙"ヽ、
          i!   ,,ノ(、_, )ヽ、,,         'i  :::::::::  ''':;;;  ヽ、  ゙)
 ワカッタニャー 'i,::::: `-=ニ=- '       ,/ヽ ''''        'i,-‐'"
       /⌒ヽ、 `ニニ ´   :::,,-‐    ゝ   .............    ヽ、
       (    ヽ、 u ,,.-‐''"       ,)  :::::::::      '\,
        ヽ、,,  ノ,.-‐''"      ノ-‐''"´( :::::::::::          )
          "~ (       ,. -'"     ヽ、    _,,... -‐─'''"
             ヽ、,,.. -‐'''"         ``゙"´~

 ./  ̄/〃__〃     ̄フ  /  /     / o  ヽ  /
   ―/  __ _/  ./  /  / ── / ̄     /
  _/   /   /  /\  _/      ヽ_  _/
61名無しSUN:05/02/26 22:41:55 ID:wamKxE5N
つかこの板いつの間に積雪自慢の板になったのだろうか。
御殿場に限らず、名古屋vs関東みたいなくだらない構図もそうだし。

学問的にきちんとやりたい人もいるのだから、分離しますか?
62名無しSUN:05/02/26 22:43:56 ID:QDatXusl
>>61
そうだな
木曜深夜もただの雪自慢スレだったしな
63名無しSUN:05/02/26 22:45:42 ID:Sfe6Av82
 +                                     /\___/ヽ
                        +         +   /''''''   '''''':::::::\
                                     . |(●),   、(●)、.:| +
          +      +             +       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
  +                                .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
          ,,―‐.                 -= r-、  \  `ニニ´  .:::::/     +,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ─=≡ ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \ /
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、 ─=≡\ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙   ─=≡`゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                      -=≡ 丿  .,/`       +
.ヽ、 丿    \  .\                    ─=≡,/′  ' ̄ ̄\
  ゙'ー'"      ゙'i、  'i、.r-、      __,,,,,,,,--、   ─=≡ / ., ミ──/  /
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄      ─=≡  ,/ .,,/   /  /      +
  +      +    ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ─=≡/ /     / / 
                              ─=≡/ /     (_,-、 ̄つ
                          +     / /          ̄
        +           +           (  /            +
                               ) /   +
                               し'
64名無しSUN:05/02/26 22:45:44 ID:hwWKKfk4
学問的に現在の降雪情報を語るスレッドを作っては?
65名無しSUN:05/02/26 22:46:46 ID:Sfe6Av82

                                   ∧( ̄ ̄ ̄ ̄\
                                  /   ̄ ̄ ̄\ \
                      ( ̄ ̄ ̄\     .| (°) (°) l  \ \
                       ̄ ̄\  \    |  (●)  | /  l
                          .\  \  |   l∪l   l/  / あばばばばばば
                            \ \  \  .ヽ/  ./  /
                              \  ̄ ̄        /
                                ̄ ̄|      |
                                  |      |
                   / ̄ ̄ ̄ ̄)       |      |
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   /  / ̄ ̄ ̄        .|      |
    <  ● ⌒ _ \/  // ̄ ̄ ̄ ̄)     /  /l   .|
     |    ● ⊃>    /  / ̄ ̄ ̄    /  / |  |
    <  ● 、_,  ̄ __/  /\       /  /  |  |
     \_____/   \    \     |  |   \  \
                    \    \    .|  |    .\  \_
         あ          |    |   |  |      \    l
         ば          |    |    \  \        ̄l |
         ば          /     |     / /         ̄
         ば        /  /l  |      ̄ ̄
                 /  / |  |
                /  /   |  |
               | l ̄    |    ̄)
                \_)    
66                        :05/02/26 22:47:44 ID:Sfe6Av82
              . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
67名無しSUN:05/02/26 22:47:46 ID:??? BE:26321472-
POMのくせに…

どうでもえっつのんなこた…
お転婆もお転婆嫌いもかんけーねえよ
68                        :05/02/26 22:48:47 ID:Sfe6Av82
              . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
69                        :05/02/26 22:49:19 ID:Sfe6Av82
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
    '‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜
70                        :05/02/26 22:51:08 ID:Sfe6Av82
             ( ;;;;;_;;;;; )/'''
            .-'~;;;;;;;;;;;;;;;;;~'-、
          /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
         ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
        ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        l;;;;;;;     ~''''''''''~    ';;;;;;;;l
        .l;;;;;;;  ノヽ         ;;;;;;;;l .
        l;;;;;;;  ⌒           ;;;;l
        k;;;;;  `''''ヽ,,,)ii(,,,r''''''´    ;;;l
        ヽ;;;. ン(◎),ン  <、(◎)< ;;;|
         ヽ `⌒,,ノ(、_, )ヽ,,⌒´  ;;/
        / キヽ il´トェェェェイ`li r' ヽ、
       ./   ヽ 、 !l |,r-r-| l! /   ヽ
       /    ヽヽ、`ニニ´_ /      |
             `\\//     
               //
             ( ;;;;;_;;;;; )/'''
            .-'~;;;;;;;;;;;;;;;;;~'-、
          /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
         ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
        ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        l;;;;;;;     ~''''''''''~    ';;;;;;;;l
        .l;;;;;;;  ノヽ         ;;;;;;;;l .
        l;;;;;;;  ⌒           ;;;;l
        k;;;;;  `''''ヽ,,,)ii(,,,r''''''´    ;;;l
        ヽ;;;. ン(◎),ン  <、(◎)< ;;;|
         ヽ `⌒,,ノ(、_, )ヽ,,⌒´  ;;/
        / キヽ il´トェェェェイ`li r' ヽ、
       ./   ヽ 、 !l |,r-r-| l! /   ヽ
       /    ヽヽ、`ニニ´_ /      |
             `\\//     
               //
71名無しSUN:05/02/26 22:51:16 ID:vSrTR78U
隔離したって無理。学術的に話したい人は暇天に移動してください
72名無しSUN:05/02/26 22:52:40 ID:wamKxE5N
>>57
着氷と着雪の違いは、電線等に着いてしまうのが氷か雪かの違い。
着雪は、基本的に湿った雪が多く降るときにでるが、
着氷はその雪が一旦とけ、また凍るときにも発令される。あと凍雨なんかでも着氷。

今日は、雪自体は20cmとかの大雪ではないので、一旦解けてから凍ってしまうことによる
着氷のほうを発令したんだと思う。
73                        :05/02/26 22:54:18 ID:Sfe6Av82
        _,,..----――----、、..._
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,/               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;}
  {;;;::/::    ,,         _..、    ,i;;;;;}
  |;;;|::   ''"""゙` ...   ''"""゙゙`     };;;}
  iヽ|::   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、
  | i::      '  ::    `       |" |
   i }::        ::j          i |
    i ,|::       ,( o _,o )、       | |
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ
    .|::         ←ー'_→        i
     i::   ::     ー '   ::     ,i
      {、   ::::..        ::     ノ
      〉、:::::: `  ー--―  '    {
     /  \::::: 、::::::::::...........     ノi
        _,,..----――----、、..._
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,/               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;}
  {;;;::/::    ,,         _..、    ,i;;;;;}
  |;;;|::   ''"""゙` ...   ''"""゙゙`     };;;}
  iヽ|::   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、
  | i::      '  ::    `       |" |
   i }::        ::j          i |
    i ,|::       ,( o _,o )、       | |
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ
    .|::         ←ー'_→        i     i::   ::     ー '   ::     ,i      {、   ::::..        ::     ノ 〉、::::::
74名無しSUN:05/02/26 22:54:24 ID:vSrTR78U
って言ってみたのはいいものの、JBBSはLive2chで見れないんだよな・・・
2chブラウザで取り込める、個人で管理できるHPがあればいいんだが
75名無しSUN:05/02/26 22:56:03 ID:wamKxE5N
この流れなら言える。
関東スレ将来案

・マターリ総合情報スレ(含む御殿場秩父etc)
・積雪自慢煽りあいスレ(含む名古屋人)
・学術情報スレ
76                        :05/02/26 22:58:08 ID:Sfe6Av82
-─===─ヽ/へ
iiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ    ______                      ___ ,-───
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ /         \         _-=─=-   /     `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ            \    _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//
           \iiiiiiiゞ         ─  |  /    ''  ~    ヾ/=/`''~~       /彡-
             \iiヽ        ── | /              |=.|     二     | 三
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ──     \三
  __,.::  :: __  ヽiiiii    ノ_    ヽ |≡      , 、       || ヽ ,,   、ー ̄   \
         :::      |iiiii        ヽ  .|≡_≡=-、___, - -=≡=_ / /      \   |=
                |iii|     ( о )   | || ,ー● |     | ●ー |┤    /         |/
    ( ● ● )      .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ |ヽ二_,(    )\_二/ |    ( 。つ\
   》━━━━《       |iiiii|///;;;;───、ヾ. |   /(      )ヽ    |    /     丶ー
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ|   /  ⌒`´⌒      |    /____」
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|::// ;;  ; ;; 》::::::|              /  |      |/    /
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:(    |_/ヽ_'\_/   | |    |__/    //
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》  ;;》 》 ;;ミ ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ    ヽ    -─      /
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII  ヽヽ《 ;;; 》(  \   |    ̄ ̄     _// ヽ_____/_ノ
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii      ``《人/   \__ ヽ____/  /≒/-'
77                        :05/02/26 22:58:51 ID:Sfe6Av82
┏━━━━━━━━━━━┓       
┃解析結果              ┃
┣━━━━━━━┳━━━┫           ┏      ┓ mousouheki
┃迷惑度        ┃100%  ┃     kittygay   ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┣━━━━━━━╋━━━┫      ̄ ̄ ̄ ̄\( ´∀`)
┃厨房度        ┃100%  ┃    doutei    (     1  )   high school student
┣━━━━━━━╋━━━┫    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃妄想度        ┃100%  ┃            (__)_)
┣━━━━━━━╋━━━┫          ┗      ┛
┃必死度        ┃100%  ┃           ピピピ・・・
┗━━━━━━━┻━━━┛

┏━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃          ┃  たたかう   ┃  ゆうしゃ     87  /  103     MP 36      .┃
┃          ┃  まほう     ┃  せんし     115  /  139      MP  0      .┃
┃          ┃>> 放置する   ...┃  そうりょ       0  /   76    . MP 23     ...┃
┃          ┃  アイテム   ┃  まほうつかい  26  /   55      MP 43      .┃
┗━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
78名無しSUN:05/02/26 22:59:38 ID:vSrTR78U
住み分けできたら苦労しねーって
2chなんだから、無理
79名無しSUN:05/02/26 23:01:11 ID:dU+HZdq0
御殿場は、ここでは相模と名乗ってるが・・・。
http://www.jouba.jrao.ne.jp/club_map/shizuoka_0500.htm

歴史的には、静岡と神奈川が交錯する足柄地域。
http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/tokaido/02_tokaido/01_aruku/1003.htm

神奈川ニュース
http://kanagawa21.jp/news/chiiki/chiiki81.html

以後議論はこちらで・・・。
http://shizu.0000.jp/read.php/izu/1010665281/
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□
81名無しSUN:05/02/26 23:11:12 ID:Ko9FuLGV
>>49
ジュース飲んでろって意味(あんまり若い人のなかには意味
分かんない人もいるだろうな・・・)
82名無しSUN:05/02/26 23:11:55 ID:YccZkIBn
>>72
ありがとうございました。
でも、神奈川の着氷注意報、解除されてしまいましたね。
83名無しSUN:05/02/26 23:31:20 ID:1WhrkQ5E
クゲールさんは今、那智勝浦にいる模様。
84名無しSUN:05/02/26 23:39:47 ID:NXmd60zk
もう和歌山か・・・
早いな。
85尾瀬さん@杉並南部 ◆bvSeveroHM :05/02/27 00:01:21 ID:SJhDcEIJ
ttp://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/47677.html
三宅島でも降ったかもね。
86名無しSUN:05/02/27 00:01:45 ID:zYXU6uoA
夕方藤沢へ飲み会に行く途中横浜駅で雪をかぶった東海道線を見て
一体どこでそんなに降ってるんだろうと思ったら、小田原方面だったんですね。
途中すれ違う列車によって、全く雪がついてなかったり雪をしっかりかぶっていたりで
多分前者が平塚始発、後者が国府津や小田原熱海始発なんだろうなと。
列車によって雪の被り具合が違うなんてあんまり見たこと無いんで面白かったなあ。
87名無しSUN:05/02/27 00:02:16 ID:7qgn7z7+
排除厨 jWfNDUgfがいなくなって、Sfe6Av82のAA荒らし
その後どちらもカキコなし。
これはいかに?
88名無しSUN:05/02/27 00:07:19 ID:4yqRAeAy
しかし246、カチンコチンで痛々しい状況だな。東名も通行止めだし、トラックの方は本当にご苦
労さまです。まだ土曜の夜でよかったというべきか。(下の写真は、神奈川・静岡県境)
www.shizukoku.go.jp/camera/camera-sv11/newscene/camera-sv11_new.jpg
89名無しSUN:05/02/27 00:09:32 ID:4f//K7Ma
次スレから>>1に追加
●出 入 禁 止●
藤沢市(神奈川県藤沢市および同一人物)
高尾・東村松山・アンチ御殿場氏厨・テンプレ貼厨・AA貼厨

90名無しSUN:05/02/27 00:12:10 ID:4f//K7Ma
藤沢市・・・大量書き込み、ウソの報告
高尾・・・嘘の雨転報告をする糸冬了厨
東村松山および同一人物・・・中途半端な名前の荒らし、他に埼玉県東村山市など
91名無しSUN:05/02/27 00:13:02 ID:oMQRYjW2
出入り禁止っつか、少なくとも書き込みはしないでほしいね。
92名無しSUN :05/02/27 00:23:22 ID:/uyHny/M
高尾って糸冬了厨だったんだ。
絶妙なタイミングで現れるんだよな。
93名無しSUN:05/02/27 00:30:34 ID:M+689Tv8
普通の藤沢市民はどうすれば良い?
94名無しSUN:05/02/27 00:31:13 ID:g0quuL3n
前スレで御殿場・須走目指して出発した小田原坊だけどさ
大井松田まで行ったら西方面が大渋滞だったので秦野経由で
二宮回って小田原に帰ってきてしまいました。
これから箱根に向かう気力もないので今回はオシマイです。
ヘタレだけどゆるしておくれ。
95辻堂:05/02/27 00:43:10 ID:+4U17GpK
>>93
辻堂とか湘南台とか細かい地名にすればいいんでない?
てか、俺も藤沢市民だが奴のせいで実に面倒。
本当なら藤沢と書きたいところなんだが。
96名無しSUN:05/02/27 00:56:38 ID:XuOFlR6S
710 名前:名無しSUN[] 投稿日:05/02/16 10:12:59 ID:64uTrQs6
高尾はずっと雨です。
なんで?

717 名前:名無しSUN[] 投稿日:05/02/16 10:18:39 ID:64uTrQs6
高尾、気温0度でどしゃぶり・・・orz

756 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:05/02/16 10:47:13 ID:XL1IrOb2
高尾は2/16も一日中雨だったんだよな。
高尾山に行ってこようかな・・・
自転車で10分だし・・・

766 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:05/02/16 10:55:01 ID:XL1IrOb2
暖流入ってきたっぽい。
風向きが南西に変わった。

769 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:05/02/16 10:59:51 ID:XL1IrOb2
東京以南は終了。

777 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:05/02/16 11:04:25 ID:XL1IrOb2
高尾、雨8:2雪のみぞれになりました。
97名無しSUN:05/02/27 01:01:42 ID:gAmVGrHS
関東スレの奴らって自分らでスレの雰囲気壊してるんだから世話ねーなw
荒らしも元が糞スレじゃ荒らし甲斐ないだろw

>>96はそんな奴らを皮肉ってるんだよw
98名無しSUN:05/02/27 01:01:45 ID:AgBhfLiL
>>94
ヘタレではない。きわめて賢明な判断。
今の箱根 御殿場はきわめて危険。

気温とライブカメラ見る限りスケートリンクの上を車で走るようなもの。
99名無しSUN:05/02/27 01:17:11 ID:uGDGqB9Q
>>98
禿同、特に今日は土曜で当初の天気予報だと静岡東部は晴れだから御殿場、足柄
方面は雪道&山道に慣れていない観光客で大混乱のはず。
大井松田まで行っただけでもスゴイ。
ちなみに御殿場周辺の交通状況は↓がオススメ。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1100215361/
100名無しSUN :05/02/27 01:51:19 ID:/uyHny/M
4日徐々に・・・
101名無しSUN:05/02/27 02:03:05 ID:qGBDvEku
>>96
結局、高尾は積雪4cm程で雨に変わったぞ。
102名無しSUN:05/02/27 02:28:19 ID:X1r90duj
★初心者でも分かる降雪スレの当日までの流れ★
                                              
週間予報で降水マーク出現                             
↓                                         
終了厨が一モデルだけ提言し、糸冬・五八金打宣言               
↓                                             
それを知らない厨房も一緒に終了宣言                     
↓                                           
良識あるコテハンおよび有識者がフォロー                        
↓                                              
過去の雪はこうだった等の昔話が始まる                         
↓                                             
降水前になると終了厨の全盛期。3レスに1回は終了宣言                   
荒らしを無視できない馬鹿が反応してスレが荒れる                   
↓                                    
コピペ荒らしが猛威を振るう  
↓                                       
前日になると地上気温高杉厨が湧き糸冬了厨が同調          
↓                                      
ここで暇人が暇なら一言                              
多忙人なら他の有識者が一言                                 
↓                                                
コピペ荒らしが猛威を振るう                                        
↓                   .
当日を迎える
103名無しSUN:05/02/27 02:44:30 ID:NAfnbqfD
野辺山 -16.9
104名無しSUN:05/02/27 03:13:59 ID:qGBDvEku
3時現在

水戸      -4.0℃
宇都宮    -3.4℃
前橋     -2.1℃
熊谷     -2.0℃
さいたま   -2.5℃
東京      0.8℃
八王子    -3.4℃
千葉      0.8℃
横浜      0.5℃
小田原    -3.2℃
105さいたま市@大宮:05/02/27 03:53:03 ID:ghElUSF+
ずいぶん寒いな〜と思ってたらそんなに低かったんかい
106北本市:05/02/27 04:05:39 ID:OBzmiSw5
>>105
寒いね
プリン永久アク禁最悪
107名無しSUN:05/02/27 04:34:41 ID:qGBDvEku
4時現在

水戸      -4.3℃
宇都宮    -3.8℃
前橋     -1.5℃
熊谷     -1.1℃
さいたま   -1.8℃
東京      1.5℃
八王子    -3.8℃
千葉      0.1℃
横浜      0.3℃
小田原    -3.4℃
108名無しSUN:05/02/27 07:06:18 ID:U92TwJaI
雪の小田原、NHKの天気予報に出たっ
109名無しSUN:05/02/27 09:08:54 ID:nxyNQfWu
横浜でも場所によって相当な開きがあるからね。
ちなみに青葉区だけど、うちの庭でAM5:00、-2℃です。
110横浜市都筑区:05/02/27 09:43:17 ID:vBNja3vZ
久しぶりに、裏庭の桶に厚い氷が張った
でも、例年に比べるとやっぱ薄い気がする・・・

数年前に、水道管が凍るほどヤバイぐらいに寒い日があったが
あんな日はもう来ないのか
111藤沢@善行:05/02/27 09:48:53 ID:KgK9rvtG
昨日は西湘方面はすごかったんですね。ここのサイトを見てわかりました

さて、本日は18時から24時の降水確率が20%となっていますがどうなんでしょうか?
すでに、伊豆半島では厚い雲に覆われているということです。今日は期待しても
よろしいのでしょうか
112沼田市:05/02/27 09:53:21 ID:YUgRnesV
沼田市はこのスレに来てよいのでしょうか?
沼田は強い冬型でないと積もるような雪降りません。
今日は1cm未満でした。
いつもこのような日の大雪の範囲は月夜野ぐらいまでです。
113名無しSUN:05/02/27 10:00:46 ID:WdBm0JNY
>>112
っていうか荒らしたりしない限りどこの方でも来てくれていいんです。
排除厨は放っておいてください。
114名無しSUN:05/02/27 10:01:53 ID:WdBm0JNY
>>92
絶妙なタイミングワラタ。確かに
115名無しSUN:05/02/27 10:46:03 ID:MH0WrBJe
マピオン(WNI)また暴走の予感・・・
まあ明後日の予報じゃないから、信頼度はマシかと思うが・・・
116名無しSUN:05/02/27 10:46:25 ID:+9CCHpFi
>>112
沼田って、あまり雪降らないんですか?

前、他板で、沼田の積雪状況を聞いたら、
スタッドレス必須・一面銀世界!!って聞いたんで・・・。
117名無しSUN:05/02/27 10:48:01 ID:DwR5jrqM
4日は期待できるかな?
118名無しSUN:05/02/27 10:54:05 ID:QbCmG0ng
4日、北関東雪か雨、南関東雨か雪

本当に羨ましいよ、おまいら。

                  by 今冬降雪機会がほとんどない東海地方住人
119名無しSUN:05/02/27 10:57:35 ID:A803TcHp
海胆は気温低杉厨だなw
120藤沢@善行:05/02/27 10:59:03 ID:KgK9rvtG
3月4日の予報
関東北部と埼玉県が曇り一時雪か雨
関東南部(埼玉県を除く)が曇り一時雨か雪
121名無しSUN :05/02/27 10:59:57 ID:PuIkhKO/
FEFE19いい感じ。
122名無しSUN:05/02/27 11:02:41 ID:ZshRw5eA
明日の天気も思いっきり外すのに4日の天気なんて当たる訳ない。しかし晴れ予報よりまし。。。
123名無しSUN:05/02/27 11:03:39 ID:0jcl6IJ5
GFSと韓国は大雪コース。NGPとECMWFも悪くない。
FEFE19も発達弱いがほぼ王道で再接近時も上空はマイナス。
124藤沢@善行:05/02/27 11:07:39 ID:KgK9rvtG
マピオンの予報
神奈川県と千葉県の沿岸部の一部以外全域で雪マークとなりました
125名無しSUN:05/02/27 11:22:38 ID:kLxH0gvG
みんなが知ってる注目をあびる優れた予報官っている?
126名無しSUN:05/02/27 11:28:17 ID:xlk9Xcac
>>125
みんなが知ってる注目を  あびる優?  れた予報官っている?
127町田〜相模原界隈:05/02/27 11:31:57 ID:fOC6U92/
なんか3/4いい雰囲気になってきましたね。
今冬最後のビッグ・チャンスかも?
3/4、漏れ会社の飲み会だから、雪見酒なんて最高だね。
まあ、あまり過度な期待はせず気楽に待ってみる事にしますわ・・・。
128名無しSUN:05/02/27 11:32:30 ID:KOrzsXLo
ここはチンポコに毛の生えてないガキが集うスレでしかw
129名無しSUN:05/02/27 11:39:03 ID:iH0X/B2q
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ ε=( ┌┌┌┌┌´゚,_」゚)┐<ヒャッハー
130名無しSUN:05/02/27 11:40:38 ID:ZshRw5eA
マピオンと気象庁が同じ予報だしているから期待大かも。
131名無しSUN:05/02/27 11:43:06 ID:NjMqdUEx
先週の雪もほとんどのモデルが早くから王道を示唆
途中悲観する場面もあったが結果はやはり雪
今回もそのパターンか!?
ただ発達具合が先週のLより若干弱め?
132名無しSUN:05/02/27 11:46:42 ID:iH0X/B2q
133調布市民:05/02/27 11:49:57 ID:Tb4CKtG6
3/4に関してはまだ5日前ながら「雪」先行予報のところが多くなって
きました。気温も大幅に下方修正。
今後の動向が気になります。
134藤沢@善行:05/02/27 11:53:00 ID:KgK9rvtG
友人(雪友)から電話があり、小田原は先ほどから曇ってきて何か降りそう
だということです。(小田原北西部)
135名無しSUN:05/02/27 11:59:51 ID:q3pV04Un
3月4日は、札幌に行きます。
よって、留守の間に降らないでほしい。
136風魔小次郎:05/02/27 12:04:40 ID:/+/kA7Ec
神奈川県南足柄市
現在5.7℃で北西の弱風。
そして、再び「富士山南東山麓収束気流」が発生し、どんよりとした雲が、御殿場高原方面から流下してきております。
俄雪くらいはあるかもしれないですな。

昨日の雪は大幅に溶け、積雪はほぼゼロに。
今朝方は−4℃くらいまで冷え込み、まだ寒気が残っているので、可能性はあるでしょうな


137名無しSUN :05/02/27 12:05:24 ID:y+j1Qbz/
>>128
白髪が生えそうな奴もおるよ。
138藤沢@善行:05/02/27 12:12:32 ID:KgK9rvtG
>>136
こちらも尾流雲が急速にあちこちに発生してきました
139名無しSUN:05/02/27 12:15:25 ID:03rFFPIh
7日の韓国モデルで描かれている低気圧って
極低気圧?暖気流入がないように思えるの
ですが。
もしかすると沖縄を除いて暴風雪?
140名無しSUN:05/02/27 12:24:37 ID:XWoatRmR
御殿場です。
雪が降ってきました。
かなり激しいです。
141町田〜相模原界隈:05/02/27 12:25:27 ID:fOC6U92/
>>128>>137

山田君、座布団全部持っていきなさい(w
142藤沢@善行:05/02/27 12:25:36 ID:KgK9rvtG
もしや、今日も降るのか?
143名無しSUN:05/02/27 12:27:25 ID:M2F3CE8y
今日は降りません。
144名無しSUN:05/02/27 12:30:49 ID:+Vuz4FIJ
>>135
デブ症になる事をお勧めします
145 ◆6ojXS/VST2 :05/02/27 12:33:32 ID:XWoatRmR
かなりダウンバーストが発達してきました。
予想気圧晃準がなかなか良いです。
これは降水が期待できる次第です。
146名無しSUN:05/02/27 12:39:34 ID:WtR0g/8q
>>128
けけけ、毛ぐらい生えてますっ!!!(汗








あ、ごめん改行しちゃった・・・(ポッ
147町田〜相模原界隈:05/02/27 12:51:58 ID:fOC6U92/
今、急に思い出したんだけど(w
1969年って確か3/4と3/12に大雪が降ってるんだよね?(間違ってたらスマソ)

そんな関係から今年の3/4、さっきは過度な期待はせずに・・・って書いたけど、なんか
期待度が増してきちゃった(w

以上、度々カキコスマソ。
148名無しSUN:05/02/27 12:55:49 ID:6PHNpKRN
>>147
http://www.data.kishou.go.jp/etrn/

これで調べたらありました。正解です。
149町田〜相模原界隈:05/02/27 13:05:02 ID:fOC6U92/
>>148
サンクスです。
さっそく調べてみます。

以上、ホントに度々カキコスマソ(汗
150名無しSUN:05/02/27 13:09:05 ID:WtR0g/8q
      /⌒⌒γ⌒ 、
     /      γ   ヽ
     l       γ   ヽ
    l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
    |   |         | |
    ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
     !、/   一   一 V
     |6|      |     .|
     ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   ヽ ヽ二フ ) / < 死ね
      丶        .ノ    \______
       | \ ヽ、_,ノ
      . |    ー-イ
      /      )           _  _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >←ID:fOC6U92/ 
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
151名無しSUN:05/02/27 13:11:37 ID:A803TcHp
>>148
この年4月17日に2cmふっているんだね
90年代にも同じような時期に降った記憶あるけど・・
152名無しSUN:05/02/27 13:15:51 ID:JUP5FYoa
>>147
4日が18cm、12日が30cmと超大雪ですね。
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1076568975/533-535
↑にクズミン様の詳しい書き込みがあります。
天気予報の外れっぷりも面白い。
4日は予想最高気温13度で春一番予想だったとかw
153名無しSUN:05/02/27 13:23:58 ID:WtR0g/8q



                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔


154風魔小次郎:05/02/27 13:28:30 ID:/+/kA7Ec
神奈川県南足柄市
降水発生せず。晴れてきた
155名無しSUN:05/02/27 13:46:15 ID:XWoatRmR
もうどうでもいいよ。
雪に興味なくなってきた。
30cm未満なら降んな
156藤沢@善行:05/02/27 13:56:30 ID:KgK9rvtG
曇ってきました。完全に太陽が隠れたので雲が発達すれば降ってきそうです
157名無しSUN:05/02/27 14:37:44 ID:1Q+acwrm
>>147 >>152
電子閲覧室でフォローしてみたよ
1968年〜1969年の降雪
 01/13 0(-) 初雪
 01/29 0(-)
 01/30 2(2)
 01/31 0(-)
 02/04 0(-)
 02/05 0(-)
 02/16 1(1)
 02/17 0(0)
 02/21 0(-)
 02/24 0(-)
 02/27 7(7)
 02/28 0(6)
 03/03 0(-)
 03/04 21(18)
 03/05 -(16)
 03/06 -(2)
 03/12 33(30)
 03/13 0(22)
 03/14 -(11)
 03/15 -(7)
 04/17 2(2) 終雪 最晩雪記録
158名無しSUN:05/02/27 15:32:38 ID:w/nKkk/y
去年もそうだったけど、3月に王道が来ても大雪にはならないよ
海水温が高いだろうし
159名無しSUN:05/02/27 16:08:43 ID:LJTnCwX4
160名無しSUN:05/02/27 16:33:59 ID:cF4eCbXe
>>159
んなの的中しないよ。5日も先のヤツなんて・・・。
まぁ個人的には的中してくれればうれしいことこの上ないが
これ以上あとでガックリしたくはないので今の時点では期待
しないことにする。
161名無しSUN:05/02/27 16:36:56 ID:ZshRw5eA
>>160
といいながら期待している。
162名無しSUN:05/02/27 16:44:49 ID:NenNYicz
気象庁が雨だから可能性あるだろ
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/week/
163名無しSUN:05/02/27 16:47:38 ID:qe8AbDvp
当日になってみないと分からないが
一番気温の低い明け方に来て欲しいな
164名無しSUN :05/02/27 16:50:55 ID:FbDCb8vM
ttp://grads.iges.org/pix/ea.120hr.html
もうひとつ投下(GFS。NGPは発達し杉w
165名無しSUN:05/02/27 17:01:38 ID:KeZbAehf
158は間違いだろう。
海水温が一番低くなるのは2月から3月だ。
166名無しSUN:05/02/27 17:05:24 ID:qGHQ4Wz0
先日はオホーツク海付近に高気圧なかったから
Lのスピードが速すぎていまいち降雪時間が短かったからなぁ
>>159の見るといい感じ
167名無しSUN:05/02/27 17:10:07 ID:0mOsRDsO
>>164
等温線最強すぎw
ECMWFは連続南低っぽい。
168名無しSUN :05/02/27 17:15:49 ID:FbDCb8vM
>>167
GSMもなんとなく連続してそうなんだよな。
169平塚市見附町:05/02/27 17:41:30 ID:2DzHBKMk
平塚は昨日かなり雪が降りましたが、積雪は0でした。
170藤沢@善行:05/02/27 17:43:28 ID:KgK9rvtG
昨日はすごかったらしいですねー
当地は他の藤沢市民の書き込みをみると小雪が舞った程度だったということですけど
強雪の部分がすぐそこまできていたんですかー?うらやましいなー
171名無しSUN:05/02/27 18:20:11 ID:G3e7uBSn
今年は1984年や1998年と似ていて当たり年だという声もあるが、天気図は似てても上空の気温が違う。
野辺山の最高気温がプラスになるようじゃダメ。84年はコース、上空の気温共に最高だったと改めて思う。

  日付  東京降雪量 野辺山最高気温
1984/01/19  26cm   -6.8℃
1984/01/21  05cm   -3.7℃
1984/01/22  09cm   -1.5℃
1984/01/31  17cm   -2.7℃
1984/02/17  11cm   -5.7℃
1984/02/18  13cm   -6.4℃
1984/02/26  05cm   -1.1℃
1986/03/23  09cm   -2.0℃
1998/01/08  10cm   -2.3℃
1998/01/15  18cm   -4.1℃
2001/01/27  09cm   -3.9℃
2005/02/24  01cm   +1.1℃

1998/01/15(コース、上空の気温共に良し)
http://www.wivon.com/tenkizu1/image3.php3?yy=1998&mm=01&dd=15
2005/01/27(一瞬、都心部大雪コースだが上空の気温がダメ)
http://www.hbc.co.jp/tecweather/archive/jpg/SPAS_022421.jpg
172風魔小次郎:05/02/27 18:21:28 ID:/+/kA7Ec
神奈川県南足柄市
降水をもたらせるほどの力があるかは判らぬが、比較的厚みを帯びた雲が、箱根外輪山の向こうから流入してきている。
18時現在、小田原アメダスでは5.2℃もあるが、少々内陸へ入った当地では、既に3.8℃まで低下。
小雪くらいはちらつくのかどうか・・・。

なお、3月4日については、南岸Lの場合は、神奈川県西南部平野部では期待できないでしょう。
173名無しSUN:05/02/27 18:22:05 ID:WdBm0JNY
>>172
そんな頻繁に報告しなくていいよ。
174名無しSUN:05/02/27 18:28:21 ID:tpOjEGuW
>>171
こうしてあらためて見るとまるで日本海側か?ってくらい降ってるね
175名無しSUN:05/02/27 18:32:32 ID:Gx3ZQZbr
>>174
この程度で日本海側とは勘違いもいいとこだな
176名無しSUN:05/02/27 18:46:57 ID:ofcux16y
>>171
二つの天気図で、沿海州の気圧が最大の差だな。
今回は、沿海州辺りに弱い低気圧があった(副低気圧ではなく二つ玉的な)。
そのために全体の場として暖気が日本付近に引きずり込まれやすかったのだよ。

84年のは諸条件が完璧にそろいすぎ。
末永く教科書に使える。
177 :05/02/27 18:47:25 ID:Rk4wuRN3
>>175
相川、彦根、米子、境、松江の年間降雪量が約100p。
1984年東京横浜も約100p。

よって勘違いではない。
178名無しSUN:05/02/27 18:49:44 ID:w/nKkk/y
で、なんで84年があんなに凄かったのか、解説よろ
179名無しSUN:05/02/27 18:56:08 ID:ofcux16y
84年はまだ私がこの世に生を受けて間もない頃なので知らないのです。

暇人さんやA氏がお詳しそうですね。
180名無しSUN:05/02/27 18:58:30 ID:WtR0g/8q

                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
181神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :05/02/27 19:11:23 ID:+/phXSFL
>>179
残念ながら、1984は、私もまだ記憶が残っていない年齢なので・・・。
天気図集成等でしか経過は知らないですねぇ。
182名無しSUN :05/02/27 19:13:28 ID:FbDCb8vM
84年は2月中旬頃には雪飽きてうざかったよ。雪好きにもきつかった。
雪国の人の気持ちがわかった唯一の年であった。
183名無しSUN:05/02/27 19:19:07 ID:Gx3ZQZbr
>>177
日本海側で少ない場所ばっかり選んだだけかよ
184名無しSUN:05/02/27 19:21:16 ID:WdBm0JNY
↑なんにしてもくだらない議論だ
185風魔小次郎:05/02/27 19:21:31 ID:/+/kA7Ec
ただ1984年と1986年については、太平洋側も日本海側も非常に寒く、20世紀後半を代表する寒冬だったことは事実。
特に1984年は、強い冬型の気圧配置が緩むと、必ず南岸低気圧が接近してくるという形。
これが継続して春先まで続いた。

1986年は、北高南低型の気圧配置が多く、これもまた太平洋側で降雪機会が多かった。
いずれにしても、今よりも寒かったのは事実であり、南岸低気圧接近に伴い、神奈川西部は暖気が流入して雨になることが圧倒的に多いのだが、これらの年は、北東気流が優越することが多く、度々大雪に見舞われた。

1984年は、初雪こそ1月に入ってからだったが、終雪は3月下旬と遅かった。
最低気温が−8℃を記録したこともあった。桜の開花は、4月に入ってからだった。
寒い冬であったことは、今でも鮮明に憶えている。

186名無しSUN:05/02/27 19:24:50 ID:w/nKkk/y
寒冬で大雪の年なんてこれから先、二度と無いだろうな(氷河期除く)
187名無しSUN:05/02/27 19:27:59 ID:ofcux16y
>>181
当時のSOインデックスや、AOインデックスなどについてはご存知ありませんか?
188名無しSUN:05/02/27 19:29:04 ID:Gx3ZQZbr
>>184
それもそうだな スマソ
189名無しSUN:05/02/27 19:29:26 ID:9FI3a1fY
84年は消6で、2月のお別れ遠足の日に南低に見舞われた記憶がある。
その日は日本ランドに逝って帰れなくて、えらい目にあった。
当日おやつ\300制限の中、うまい棒(当時\10)を大量に持っていた漏れは、動かないバスの中で飢えずに済んだ。
190名無しSUN:05/02/27 19:31:01 ID:IHDwH0rc
もうだめだな・・・
低気圧しょぼすぎ
191名無しSUN:05/02/27 19:38:22 ID:z5bjDJLu
>>185
水を差すようで悪いが1984年シーズンの初雪は全国的にかなり早く、東京でも12月始めに
記録されているし積雪も12月に記録している。
1986年は関東の沿岸地域は何度か南岸低気圧が通過したが、西日本から東海の太平洋側ではでは1-2月はほとんど降水がな、く記録的に乾燥した冬だ。3/23の降水は別として。
192名無しSUN:05/02/27 19:47:46 ID:vW+vq02y
>>191
相州足柄山麓の話なのかもよw
193名無しSUN:05/02/27 19:49:50 ID:SAmTWKdN
>>191>>185
1986年は関東地方はそれ程降っていないように思うが。確かにあの年は冬型の気圧配置が
続いて日本海側では記録的な大雪が続いたが俺の記憶では例によって関東地方はかやの
外だったと思うよ。あの年の2月中旬になってやっと東京に雪が降って翌日の新聞に「春を呼ぶ
雪」って題名で東京版に載っていたのを覚えている。
194名無しSUN:05/02/27 20:14:16 ID:A803TcHp
>>191
1986年の3/23は近くで電車の事故あったから見に行った記憶がある
195藤沢@善行:05/02/27 20:18:06 ID:KgK9rvtG
マピオンの予報
あさっての予報が千葉県銚子などで曇り時々雨か雪で少し内陸の佐原市などは
曇り一時雪か雨です。そのほかはたいがい曇り時々晴れ
196名無しSUN:05/02/27 20:23:25 ID:H2Ph4pnl
1986年については、1月は基本的に冬型続きでした。雪シーズンは2月に開幕。
2月8日 弱い南低。東京は、氷点下で降雪し、降水量1ミリで積雪5p。横浜3p、大島1p
2月11日 九州南方で発生した南低通過。降水域の中心は南海上。大島12p、勝浦7p、東京0p
2月15日 南低で朝まで雨。東京2ミリ。
そして、2月18日の大雪に。当初、コースが沿岸に近く、南部では、雪のち雨の傾向が予想されたが、
雪として降り続けた。東京18p、横浜37p、甲府46p。
87年以降、急に暖冬続きになったので、最後の寒冬だったという印象もある。
197調布市民:05/02/27 20:44:27 ID:Tb4CKtG6
>>194
西武線の田無駅近辺の脱線事故じゃなかった?
調布では厚木方面の鉄塔が雪の重さで倒れて夕方、停電した記憶があるよ。
湿った重い雪だったんだね。
198神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :05/02/27 20:47:27 ID:+/phXSFL
>>187
84年高層天気図も見たことないので、南方振動指数(SOI)や北極振動指数(AOI)なんて、見たこともないですね。
そもそも、その年の天気の概略を見るにはいいですが、個々の気象現象には対応してないので、
自分はあまり興味がない領域ではあるんですよねぇ・・・。気象を仕事にしないがぎりは、あまりお目に
かかることもないかもしれないです。
199板橋成増:05/02/27 20:50:53 ID:Ya3jWpC0
1983年以降数年間寒冬だった一因に大規模な火山噴火が有ったと思う、特に前年のエル・チチョンは灰が成層圏迄達し、数年間滞留し日射をさえぎった、1984年は凄かった、東京で生まれて始めて窓か氷ついて開かなかった、あんな経験はもうないだろう、
200名無しSUN:05/02/27 20:57:02 ID:A803TcHp
>>199
ピナチボ火山噴火は日本に冷夏を与えたんだよね
昔富士山か浅間山が噴火した時も他国に大きな影響を与えたと聞いたけど・・・
大きな山の噴火は遠くの国にも影響をあたえるみたいだね
201名無しSUN:05/02/27 20:58:14 ID:UgaO9Pg6
NHKの地デジデータ放送によれば、横浜市青葉区の3/4は曇・雪なのだが・・・これは!?
202名無しSUN:05/02/27 20:59:39 ID:vW+vq02y
ピナツボ火山は暖冬を招いたのか?w
203板橋成増:05/02/27 21:04:51 ID:Ya3jWpC0
つづき、1984年はアスフアルトには三月末迄雪があり、さくらは四月半ばに咲いた、凍った雪で滑って頭打って死んだ人や、怪我人が大勢でた、確か毎日、新聞に病院に運ばれた人数が書いてあった、 凄い年だった、
204名無しSUN:05/02/27 21:06:42 ID:6PHNpKRN
>>196
2月15日じゃなくて2月18日から2月19日にかけて
205名無しSUN:05/02/27 21:14:16 ID:tpOjEGuW
83〜84年の冬は小学5年生だったけど、なんか毎日のように降ってた記憶がある。
朝は前武さんの天気予報見てから学校いってたんだけど、「また雪かよ〜・・・」って
いい加減ウンザリしたもんだ。
206名無しSUN:05/02/27 21:22:31 ID:xxwNXr9u
またうんざりするほど雪を見たいなぁ。
できれば、あと5年は雪降らなくてもいいな、と思えるぐらいの雪が見たい。
207名無しSUN:05/02/27 21:23:06 ID:WL25v2YX
俺が生まれたのは横浜。86年2月上旬だったんだけど
そういえば親が「あんたが生まれた時、凄い雪が降ったんだよ」とか言ってたの思い出した
208名無しSUN:05/02/27 21:26:55 ID:ofcux16y
>>198
左様でございましたか・・・
気象庁の内部事情なんかにも詳しいから、そういう情報は集めてらっしゃるものだと思い込んでました。
209名無しSUN:05/02/27 21:37:11 ID:+4U17GpK
84年は小2だった。
雪が積もった後、溶けきらないうちに次の雪が積もるので
校庭は冬の間ずっと雪に覆われ、春まで使い物にならなかった。
体育は全て自習か体育館に切り替えられた。
道路脇には除雪された雪がうずたかく積み上がり、春まで消えなかった。
屋根からの雪解け水で雨樋には長さ30cmを超えるツララが毎朝のように
何本も垂れ下がった。
原っぱにはあちこちにかまくらが作られた。
東京でもかまくら作れるじゃん、と子供心に思ったがあの年が異常だったんだな…
210名無しSUN:05/02/27 21:38:15 ID:WzOSPQdX
211名無しSUN:05/02/27 21:39:28 ID:tpOjEGuW
>>209
そうそう、うちの学校もそんな感じだったよ。
当時ちょうどサラエボ五輪が開催されてて、スキー買って真似たもんだ。
212名無しSUN:05/02/27 21:42:32 ID:WL25v2YX
2002年にスコップ買ってから、1回も使ってません・・・
213千葉県茂原市:05/02/27 21:54:18 ID:owFaMi3s
84年は千葉県茂原でも20cm以上の積雪があったらしいからな。
温暖化の影響か、98年辺りから茂原では雪が降らなくなったと思う。
214名無しSUN:05/02/27 21:55:33 ID:ZshRw5eA
84年は小5だった。
215名無しSUN:05/02/27 22:02:21 ID:SAmTWKdN
>>196
そうか、1986年てそんなに降ったのか。記憶ないなあ。
あの日は連日日本海側の大雪のニュースがやっていて、
それを見ていた父親が「ここは本当に降らねえなあ。」って
つぶやいたのを覚えている。あの時はオレは今ほど雪が
好きでなかったが、それを聞いてちょっと寂しかった。
あ〜あ、もう二度とあんなことはないのかなあ。
今度生まれる時は雪が降ることが当たり前の土地に生まれ
たいなあ。間違っても亜熱帯以南の国には生まれたくねえ。
赤道付近の国の人たちの中には生まれてから死ぬまで一生
雪を見たことのない人もいるんだろうなあ。何かかわいそうだ。
216名無しSUN:05/02/27 22:03:11 ID:WtR0g/8q
                                          __-=ニ二ニ=-_
                                        //       ヽ
                                        | 彡        |;
           ,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,,               iヽ / -ー /| ー-..j
                ,..-'''~        ~'ヽ,,       /⌒丶ヾ_i|   、__, . i
          __-=ニ二ニ=-_             i,___,.-''~    ヽリi  、__,__,  /
        //       ヽ          :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,,   ,,/    リヽ  ー /
        | 彡        |;        ;;;:::::...      ~ '''-,,      ~' ヽ---'
       iヽ /  -ー /| ー-j      ..,米;/          \       ヽ
       ヾ_i|    、__, .i/    ,ノ i l l  l, i           ヽ,,,,;;;;;,,,,,   i
       リi    ,,,..;:;:;:; ,/  ⊂ニ -' 人 ij   l l   u         ヽ   ~''-,,i
        リヽ /゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J                   ~\
         | |    ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ                       ~''ヽ
         | |      __,,. J   |i、_<                         i
         | | u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;                         i
         |  \ .__,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,ヽ i     j                    ./
         \ '"`ニ二ソ j ゙'J U   ij   ヽ                    ,.. -  i
           `-、;:;;:;;/            \                 /    i
217板橋成増:05/02/27 22:03:45 ID:Ya3jWpC0
とにかく最近の東京は雪が降りにくい、漏れが小さいとき良く大雪降った、部屋は寒かったし、上越線で大宮より先は家があまり無かった、中央線では日野の駅前山だった、都市化と温暖化が進んだ昨今、特殊な原因がなけりゃ無理かな、淋しいよ、
218名無しSUN:05/02/27 22:06:09 ID:bCMn9X7S
84年ていったら、俺が4歳から5歳になるところだな。
この頃の記憶で残ってるのは、幼稚園帰りに母親が急に
いなくなって(ただ隣の家で世間話)俺は慌てて
「寒いよー!」と泣いていた記憶がある。
誕生日に雪が降ったのもこのシーズンだけだな。
219名無しSUN:05/02/27 22:17:39 ID:E5jQ/09J
84年って1歳じゃないか。まるで記憶にない。
220名無しSUN:05/02/27 22:18:43 ID:+iPHyxxN
84年って関東にいなかったじゃないか。まるで記憶にない。
221名無しSUN:05/02/27 22:20:24 ID:WtR0g/8q
                /~∃~¨ヽ
             ⊂二 ̄    |`-.,_
             ⊂二∩_____ノ    ̄`''-.,
            __-=ニ二ニ=-_  ヽ      `'-.,
          //        ヽ  \       ..\
          | 彡         |;   \       \
          iヽ /  -ー /| ー- .j:    \        ヽ
          ヾ_i|    、__, . i/    / \,__     |
           リi   、__,__,  /   ,,,,l         ノ
           リヽ   ー  //~~~~         /
      /~~ヽ;,;'"    ヽ---'      ヽ       /
     ./ /                  \    /
     l |                    `''- ノ
     l/                      /
    ./.,                  ヽ    /
    lc l         \〈 o ヽ   }   /
   ./ヽノ  ,/       'ヽ..,,ノ  ,,.ノ   l
   l  `''''''             ̄ ̄     |
   |   /                    l
  .l  /                     l
  l  l                     |
  |  .|                     /
  |  〔                     ヽ
  ,.l  |                      l
  ( .〔ヽ     ヘ.               |
  l / \                     |
  ヽ)  \\              _,.    /
   |   \丶.,,,       ___,,....-'''    ノ
   |     ヽ  `''''''''──'''''   _,.--''''   |
   |      \      _,..-'''~      〕
   |       `-_ヽ__ -'''          |
   〕          |            |
222名無しSUN:05/02/27 22:38:36 ID:xCD9gJhB
アッコにおまかせの歩道橋クイズ
大雪のせいで全然人いなくて
吉村明宏が焦ってたの覚えてる
223名無しSUN:05/02/27 22:57:57 ID:G3e7uBSn
>>222
1986年3月23日の原宿だね。
広島からの修学旅行生が東京の春の大雪にビックリしていたのを覚えている。
この日、多摩では30cmを超える大雪。
来週ようやく3月。まだまだ東京にも大雪のチャンスはある。
224名無しSUN:05/02/27 22:58:13 ID:pMNwqA03
祭り用テンプレート
◎積雪あり□凍雨・あられ○雪 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 ?不明・降水無し・他
                栃木?    宇都宮?      日立?
前橋? 高崎?     足利?     小山?    下館?     筑波山?    笠間?水戸?
 秩父?     熊谷?     久喜□古河?  岩井?     つくば?    土浦?       
       飯能? 坂戸? 川越?  大宮? 越谷?  取手?    龍ヶ崎?       鹿島?
奥多摩?  青梅?  所沢?  浦和? 三郷? 松戸? 柏?             成田?     
   昭島? 立川? 三鷹? 赤坂? 東京? 船橋? 佐倉?     四街道?       銚子?
高尾? 八王子? 多摩? 狛江□ 品川?大田区?     千葉?      東金?九十九里?
    相模原? 町田? 麻生区? 川崎?            市原?    大網?
  座間? 大和? 新横浜? 横浜?             木更津?         茂原?
    丹沢? 厚木? 戸塚? 根岸?          君津?          一宮?
箱根? 小田原? 平塚? 藤沢? 横須賀?      富津?          大原?

225名無しSUN:05/02/27 23:01:53 ID:WTDTkygf
また過去の大雪話か。過去なんか知らんし、ウザイだけなんだけど
226名無しSUN:05/02/27 23:03:47 ID:pMNwqA03
227名無しSUN:05/02/27 23:04:06 ID:+iPHyxxN
学術板で過去事例を参考しないでどうする。

‥つっても希な例を参考に希望をつないでる状態もあれだが。
228名無しSUN:05/02/27 23:04:34 ID:pMNwqA03
★初心者でも分かる降雪スレの当日までの流れ★
                                              
週間予報で降水マーク出現                             
↓                                         
終了厨が一モデルだけ提言し、糸冬・五八金打宣言               
↓                                             
それを知らない厨房も一緒に終了宣言                     
↓                                           
良識あるコテハンおよび有識者がフォロー                        
↓                                              
過去の雪はこうだった等の昔話が始まる                         
↓                                             
降水前になると終了厨の全盛期。3レスに1回は終了宣言                   
荒らしを無視できない馬鹿が反応してスレが荒れる                   
↓                                    
コピペ荒らしが猛威を振るう  
↓                                       
前日になると地上気温高杉厨が湧き糸冬了厨が同調          
↓                                      
ここで暇人が暇なら一言                              
多忙人なら他の有識者が一言                                 
↓                                                
コピペ荒らしが猛威を振るう                                        
↓                   .
当日を迎える
229名無しSUN:05/02/27 23:05:58 ID:tpOjEGuW
話題についていけないから、悔しいのかな?
230名無しSUN:05/02/27 23:06:33 ID:OhfbkWi9
そういえば3月4日って、95年に気象庁が超ウルトラ級の
スーパースカをやらしかした日じゃなかったっけ?05.1.15な
んて比較にならんほどのスケールの。
そう考えると縁起悪いな・・・
231名無しSUN:05/02/27 23:14:03 ID:0B8AojoG
スカなんじゃなくて単にきちんと予報できてないだけじゃん。
232風魔小次郎:05/02/27 23:18:36 ID:/+/kA7Ec
神奈川県南足柄市
あれだけ積もった雪も、すっかり融けて無くなった。
まさしく「春の淡雪」ですな。

1986年3月23日は、神奈川県西部西湘地区の、特に酒匂川以西の小田原周辺だけは南海暖気が優越し、大雨で終わった。
気温も5℃前後だった。あの時は秦野も平塚も雪嵐だったのに・・・。
彼岸で東京都内に墓参りに行っており、大雪による交通遮断で帰れなくなり、翌24日は学校を休まざるを得なくなった。
担任及びクソ級友からは、「雪なんて降ってねーよ。何、ウソついてんだよ。」と、コケにされる有様。
まあ、この頃から、相州足柄山麓が、「神奈川県内の落ちこぼれ地域」であることを悟っていったわけですな。
233名無しSUN:05/02/27 23:20:24 ID:1uIp2r1S
いつも在京地方出身者は過去の東京の話題は嫌がるよな。
234名無しSUN:05/02/27 23:20:45 ID:WtR0g/8q
★初心者でも分かる降雪スレの当日までの流れ★
                     
週間予報で降水マーク出現           
↓                           
終了厨が一モデルだけ提言し、糸冬・五八金打宣言              
↓                         
それを知らない厨房も一緒に終了宣言         
↓                       
良識あるコテハンおよび有識者がフォロー           
↓                               
過去の雪はこうだった等の昔話が始まる               
↓                             
降水前になると終了厨の全盛期。3レスに1回は終了宣言                   
荒らしを無視できない馬鹿が反応してスレが荒れる                   
↓                           
コピペ荒らしが猛威を振るう  
↓                         
前日になると地上気温高杉厨が湧き糸冬了厨が同調       
↓                            
ここで暇人が暇なら一言          
多忙人なら他の有識者が一言                                 
↓                         
コピペ荒らしが猛威を振るう                    
↓                   .
当日を迎える
235名無しSUN:05/02/27 23:25:32 ID:rOtbJiNY
★初心者でも分かる降雪スレの当日までの流れ★
                     
週間予報で降水マーク出現
↓                           
終了厨が一モデルだけ提言し、糸冬・五八金打宣言 
↓                         
それを知らない厨房も一緒に終了宣言
↓                       
良識あるコテハンおよび有識者がフォロー
↓                               
過去の雪はこうだった等の昔話が始まる   ←今はここ
↓                             
降水前になると終了厨の全盛期。3レスに1回は終了宣言
荒らしを無視できない馬鹿が反応してスレが荒れる
↓                           
コピペ荒らしが猛威を振るう
↓                         
前日になると地上気温高杉厨が湧き糸冬了厨が同調
↓                            
ここで暇人が暇なら一言
多忙人なら他の有識者が一言
↓                         
コピペ荒らしが猛威を振るう
↓                   .
当日を迎える
236名無しSUN:05/02/27 23:42:25 ID:bXRY2yWN
今シーズン、南岸低気圧はコンスタントに来るものの、
まとまった降雪がないからいまいち不完全燃焼だね。
でも、都心の降雪日数は8日もあるんだね(多摩地区は10日くらいか)。
積雪は都心1日(多摩地区3日)だけだけど。

でも84年シーズンは、東京都心で降雪日数31日。積雪日数は17日。
俺は小4だったけど、雪の上にまた雪が積もるって感じで1月から4月上旬まで
校庭が雪に覆われていた(調布市)。
それって最近の新潟市内よりすごいかもね。
あの年はいったいなんだったんだろう。

237名無しSUN :05/02/27 23:53:08 ID:AUHBME1G
67年〜69年をリアル体験したかったな。これは贅沢か・・・(当時三歳じゃ記憶に無いよな。
238名無しSUN:05/02/27 23:58:25 ID:G3e7uBSn
1984年は寒冬=東京は雪が降りにくいという常識を覆した貴重な年。
上空の寒気があれだけ強かったのに、次々と王道コースをお辞儀する事なく
通過できた理由を知りたいものである。
特に1984年1月19日は上空-1500mは-10℃程度であったと推測される。
(東京降水時、標高1350mの野辺山の気温は-9℃前後)
この好条件により、東京の降水量は9.5mmで26cmの降雪量となった。

今、上空1500mが-10℃で王道コースの南低が来たら、それこそ大祭りだ。
239名無しSUN:05/02/27 23:59:26 ID:q3pV04Un
84年は凄すぎた。
まさに、神です。
もし、当時にこのスレがあったら、どうなっていたのだろうか?
さすがに、降りすぎなんで、降らなくても良いという、スレがたったのだろうか?
確か、この年は桜もかなり遅く咲いたはずでした。
梅も、4月になってからじゃなかったかな?
確か、桜と梅が同時に見れたような気がした。
まあ、北海道では当たり前なんですけどね。
240名無しSUN:05/02/28 00:12:20 ID:Z+OZTuUL
>>239
あの年の桜の開花は、都心で4/14と観測史上最も遅かった。
ゴールデンウイークの4/29に行った奥多摩周辺は、桜が
ちょうど見ごろを迎えつつあった・・・。
241名無しSUN:05/02/28 00:15:06 ID:hKyZmxfm
1984年1月19日の前日、18日は21時で東京は6.0℃も気温があるんだよね。
それなのに、翌日の朝から降り出した雪は上質の雪に。
やはり上空の気温の威力は凄い!
242名無しSUN:05/02/28 00:17:33 ID:KngLxz2t
>>232
西武新宿線の事故だね。
俺も彼岸で小平に墓参りに行っていて偉い目に遭った。
最終的にはタクシーで何とか帰ることができたけど
タクシー乗るまで1〜2時間かかった。
みんな考えることは同じでタクシーフル回転。

ちなみに霊園内は20センチ以上積もってて、普段は
入口から墓まで10分のところ30分以上かかった気がする。
あちこちに雪の重みで折れた松の木の大枝が落ちていた。
園内放送は落ちてくる枝に注意するように呼びかけていた。
243名無しSUN:05/02/28 00:42:02 ID:1oHqNCE3
オレにとって今までで最高の年は1984年。最低の年は1997年だったな。
1997年は本当にクソみたいな年だった。東京の降雪日数はたったの2日。
しかもその2日とも真夜中にちらついただけだったから見てない。
244名無しSUN:05/02/28 00:55:02 ID:C5vkxVoF
>>243
「最高な年」と言えるぐらいはっきりと覚えているとすれば、
あなたは若くても30歳ぐらいですか?
245名無しSUN:05/02/28 01:03:03 ID:xF/JbdwQ
たのむ・・・ほんとに頼む。この先10年一回も積雪しなくてもいいから
今週の雪は都心で50cm積もってくれ
246名無しSUN:05/02/28 01:04:55 ID:h8uzbbEM
誰に祈ってるの?
247名無しSUN:05/02/28 01:08:40 ID:pR54Xy4v
>>245
それは流石に不可能に近いだろう。
漏れだったら、「この先3年積雪しなくてもいいから都心で20cm積もれ」
くらいを考えるかな。
248名無しSUN:05/02/28 01:14:48 ID:xF/JbdwQ
>>247
普段から現実的なことばっかりしてるから、たまにはでっかい
非現実的なこといってみたいのよ!天に祈ってるのよ、天に。
249名無しSUN:05/02/28 01:22:45 ID:1oHqNCE3
>>244
そうです。バレたか。中学生でした。
250名無しSUN:05/02/28 01:26:34 ID:h8uzbbEM
>>248
じゃあ勝手に天に祈ってなさいよ。いちいち書かなくていいですよ。
251名無しSUN:05/02/28 01:40:08 ID:C5vkxVoF
>>249
そうでしたか。因みに私は当時はもうすぐ5歳に
なろうかという頃でした。
252名無しSUN:05/02/28 02:02:41 ID:HR4G+7AW
84年の冬と言えば弟の生まれた日も大雪だったなぁ
病院へ母親と弟を迎えに行く車の中から見た景色が
全部真っ白で、街路樹が車にのしかかりそうなくらい
雪が積もって恐かったのを覚えてる
これが自分の一番古い記憶だな(当時2歳8ヶ月)。
253名無しSUN:05/02/28 02:15:12 ID:a3hUOfMX
>>252
君より2歳年上だったのに記憶が全く無いorz
君の記憶力が羨ましいぞ。
254名無しSUN:05/02/28 03:14:30 ID:y8CZSPZd
3時現在

水戸       -0.5℃
宇都宮     -1.1℃
前橋       -2.0℃
熊谷       0.1℃
さいたま     0.5℃
東京       2.8℃
八王子     -1.5℃
千葉       3.1℃
横浜       2.1℃
小田原     -0.5℃
255名無しSUN:05/02/28 03:53:06 ID:DmXQezLY
>>254
あの…スレ違い。
256名無しSUN:05/02/28 03:55:21 ID:pYYyee6f
2004・2002・2000年は、千葉県市原市で殆ど降雪日なし。
2001年や1984・1998年は腐るほどあったのに。
257名無しSUN:05/02/28 04:52:50 ID:RgWqExCk
http://weather.metocean.co.jp/map/japan/jmap3.htm#6days
あともう少し北偏しないと・・・
258名無しSUN :05/02/28 05:21:32 ID:cF3SO61c
>>257
あまり北偏すると暖気入るよ。
259名無しSUN:05/02/28 06:39:46 ID:C7f31tms
>>257
お前は雨を降らせたいのか?
260名無しSUN:05/02/28 07:05:54 ID:z4tv4W0k
ここの住人のドラえもんの一番ほしい道具は「お天気ボックス」だろw
俺も欲しいけど、雪の有り難みがなくなるような気もする。
261名無しSUN:05/02/28 07:34:32 ID:cgRqHvNy
>>260
タイムマシンとどこでもドア
262名無しSUN:05/02/28 07:36:05 ID:Rz7Aj0lu
84年の冬は、西武新宿線の田無で大事故あったんだよね
ガキだったのであんまり覚えてないけど、脱線だったか、
なんかとんでもないことになってた気がする。
お舞ら、こんなの期待するなよ。

263名無しSUN:05/02/28 08:00:24 ID:C5vkxVoF
>>262
それは86年3月23日だと思います。
264名無しSUN:05/02/28 08:46:46 ID:S3Y070OQ
4日は雪かな・・・?
265名無しSUN:05/02/28 09:12:19 ID:RWMp7jP3
>>264
前日に森田氏の雨だけど、雪の心配はないですね。
というご神託が欲しいとこだな、それなら、俺は雪を確信。
266名無しSUN:05/02/28 09:19:06 ID:pR54Xy4v
GSM、なかなかいいと思うんだけど、
もっと西から陸地に近づいて通ったほうが、
降水時間が長そうでいい希ガス。
267名無しSUN:05/02/28 09:42:56 ID:pDQWUyQ+
268名無しSUN:05/02/28 10:36:28 ID:Ka4j8Wvt
週間予報解説資料によると、関東地方の積雪の可能性が大。
少なくても南岸L発生は確実の模様。3日〜5日まで降り続く可能性も示唆
269名無しSUN:05/02/28 10:50:07 ID:RxfYWnQD
もうすぐ11時
270名無しSUN:05/02/28 11:01:50 ID:C5vkxVoF
5日も雪マークつきましたね
271名無しSUN:05/02/28 11:12:18 ID:ZEwKiGVZ
おい、ちょっと待てよコレ本格的に超祭りな予感がするぞ。
降らない厨の漏れでもちょっとこれは(((( ;゚д゚)))アワワワワな気分。
272名無しSUN:05/02/28 11:13:09 ID:2BibYMdt
不安はひとつ、3日の最高13℃は??また地上気温高すぎに泣かなければいいけど〜
273名無しSUN:05/02/28 11:20:00 ID:lOIqOvTG
気象庁、今回は自信満々だな。
週間予報文に「平野部でも積雪となるところがある」を入れてきた。
>>272
前回のは地上気温高すぎが原因じゃないよ。
上空1000mに0度層が存在していたのが多分一番の問題。
こいつが地上気温低下を妨げていたっぽい。
274名無しSUN:05/02/28 11:28:03 ID:RxfYWnQD
>>273

気象庁の自信満々が不安
275名無しSUN:05/02/28 11:34:28 ID:obwOhKnQ
気象庁が雪か雨にしたから雨の可能性大!
ところでもうひまわりの観測は始まったの?
ゴースだから予報精度低かったとかは関係ないのかな?
276名無しSUN:05/02/28 11:39:51 ID:Y5tzcyxa
>>275
エムテーサトは五月からです
たしかに気象庁が雪予報だと不安だぁ
277名無しSUN:05/02/28 11:42:02 ID:Y5tzcyxa
ちなみにマピオは
三浦・真鶴以外の神奈川は雪予報
278名無しSUN:05/02/28 11:43:21 ID:Y5tzcyxa
さらに千葉は鴨川・銚子まで雪予報
連続でごめんなさい
279名無しSUN:05/02/28 11:48:16 ID:lOIqOvTG
韓国とNGPは急速に発達させつつ関東に接岸させてるのも不安材料か。
あれだと西日本で積雪するパターンだわな。
280気象関係者:05/02/28 11:56:25 ID:e4Ku5bqF
今回は関東南部でも積雪の恐れがあります。
281名無しSUN:05/02/28 12:03:18 ID:Wrv32BpF
http://cynthia.bne.jp/nandemo/img/1106758186_0036.jpg
お昼のNHK、TBS都心でも積もる予報。
気温も低そうだし祭り確定ですかね?
282名無しSUN:05/02/28 12:03:38 ID:ifoHAa54
北部は厳しいかも。南部は祭りの可能性大。
283 ◆.nyapLNu.w :05/02/28 12:03:47 ID:vJxBMNhO
NHK見た。
金土は雪が降りやすく大きく崩れる可能性ありと断言してた。
まあ、明日には曇りに訂正されると思いますけど。
284名無しSUN:05/02/28 12:05:03 ID:BxXG3iIF
上空1500mが関東南部で-6℃以下の状態で雨量50mmをもたらす南低来ないかな。
そしたら地上気温なんて関係なく都心でも50cm超の積雪の可能性有り!
285名無しSUN:05/02/28 12:05:27 ID:Wrv32BpF
286名無しSUN:05/02/28 12:10:15 ID:C7f31tms
新幹線が雪で滑って正面衝突するところを見たい。
287名無しSUN:05/02/28 12:14:16 ID:kCs3fMl7
>>283
曇ではなく雨

>>272
そんなに昇温する根拠は??
288熊谷:05/02/28 12:14:51 ID:Tig+Rx9p
北部は駄目なのか、残念。
289名無しSUN:05/02/28 12:24:46 ID:R7l+Wbjc
二日連続雪予報とは、低気圧の動きが遅いとの予報なのか?
それとも、夕方から翌朝まで降雪という意味なのか?
290名無しSUN :05/02/28 12:26:14 ID:vrr6W/cZ
>>282
はぁ?大晦日バリの西谷だぞ
291名無しSUN:05/02/28 12:26:52 ID:9braWr+s
5八金打
292名無しSUN:05/02/28 12:30:28 ID:Nln2CgcQ
     ,.-‐ """''''''- 、
   /          \
  /  ノりノレりノレノ\  i
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
 ノ   | <@  ミ @ヽ. | |   ブヒーブヒー
 イ  (   (●_●.    )|
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ
 彡  !     ̄~∪   !  ミ  モグモグ・・クチャクチャ
 ノ   人   " ∪  人  ヽ 
ー '''"   | '''ニ='〒  
293 ◆CZRTZeACn6 :05/02/28 12:38:59 ID:vJxBMNhO
これは厳しいですね。
あまり期待しないほうがよろしいかと・・・
294名無しSUN:05/02/28 12:46:29 ID:I6lQE+rT
この段階では期待も何もないでしょ。
295名無しSUN:05/02/28 12:52:34 ID:xF/JbdwQ
>>294
そのとおり。1日前になって暇人が発言してやっと
少し期待してみたいといったかんじ
296名無しSUN:05/02/28 13:02:15 ID:5TBQDNl2
気象庁が雪と言っちゃったね。
これはもうだめかもわからんね。
297名無しSUN:05/02/28 13:05:26 ID:Wrv32BpF
今年最後の大雪花火ハデに上げてや
298 ◆CZRTZeACn6 :05/02/28 13:05:41 ID:vJxBMNhO
このまま日が経つにつれて予報が良い方向へと・・・

雪→雪のち曇り→曇り一時雪→曇り→曇りのち晴

ってパターンが多い気がする。
299名無しSUN:05/02/28 13:10:55 ID:N5yfxzpy
このスレにとっては悪い方向だな。
雪予報出たらいつもお辞儀で終わってる気がするがだいじょぶか?
300名無しSUN :05/02/28 13:14:25 ID:vrr6W/cZ
↑お辞儀発言禁止↓ 今回はとことん突っ込まれるぞ
301名無しSUN:05/02/28 13:16:52 ID:lOIqOvTG
>>298
今年度、そんな風に予報が推移した実例を挙げていただきたいのですが。
302名無しSUN:05/02/28 13:20:42 ID:Nln2CgcQ
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱鬱鬱鬱鬱欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝鬱欝欝鬱欝欝欝鬱鬱鬱欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝鬱鬱欝欝欝鬱欝欝欝鬱鬱鬱鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝鬱欝欝鬱欝鬱欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
303 ◆CZRTZeACn6 :05/02/28 13:28:58 ID:vJxBMNhO
>>301
残念ながら覚えていません。
304名無しSUN:05/02/28 13:35:25 ID:mTIePpEj
前回の教訓を生かして、早めに雪の予報出してるな(w


ケド結局は降らないで終わるんだよな・・・・うまいぜ気象庁
305名無しSUN:05/02/28 13:38:23 ID:WBDohGiY
http://www1.odn.ne.jp/beni/rail/accident/r.html
1986年3月23日の>>242が言った事故
306名無しSUN:05/02/28 13:42:24 ID:qpQBw4kk
こんな前からの積雪示唆はおそらく今世紀初
307名無しSUN:05/02/28 13:50:02 ID:YoRLmLDi
あれ?いつの間にか土曜日も雪に・・・

でも気象庁が雪予報してて降ったことって最近あったかな
308名無しSUN:05/02/28 14:03:07 ID:Wrv32BpF
7日間の天気図があるサイトって何処でしたっけ?
309名無しSUN:05/02/28 14:04:52 ID:qpQBw4kk
確かあの94年2月も、早くから雪予報出したんだよな
310名無しSUN:05/02/28 14:09:11 ID:Ka4j8Wvt
>>307
まあ、ないわな。ただ、今回は海外モデルも総じて雪示唆で安定してるので、状況は違う気がする。
311名無しSUN:05/02/28 14:12:10 ID:DmXQezLY
>>286
雪で滑るはいいとして、どんな状況で正面衝突になるのかと小一時間。
312名無しSUN :05/02/28 14:12:59 ID:vrr6W/cZ
>>308
このスレで6daysと検索すると分かる。
ただ、単なる一つのモデルと割り切って参考程度に
313名無しSUN:05/02/28 14:13:59 ID:lOIqOvTG
今回は「降水なし」よりも大雨でスカることを心配すべきかと。
314 ◆CZRTZeACn6 :05/02/28 14:16:06 ID:vJxBMNhO
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/13/13101.html

マピオンは弱気な予想してますね。
これはいつものパターンですと、アレですか?
315名無しSUN:05/02/28 14:36:37 ID:n/NLJNxi
気象庁が雪か雨予報を出すと雨になる法則か・・・orz
どうせ明日か明後日には曇りか雨になってるんだろう。
でもあの予報が当たったら今シーズン最大の祭りになるかも?

とりあえず暇人氏の降臨きぼん。
316名無しSUN:05/02/28 14:37:44 ID:Wrv32BpF
>>312
ありがとうございます。
早速ブックマークしてハアハアします。
317名無しSUN:05/02/28 14:40:33 ID:lOIqOvTG
ひところより5880m高度線も随分北上したねえ。
暖気の勢力がかなり強まってる印なので、
お辞儀とか無降水というのは恐らくないと思う。
後は雪か雨かだけど、これは直前にならないとわからんからね、結局。
318名無しSUN:05/02/28 14:45:08 ID:8epvxlgb
明後日には金曜日:曇り一時雨か雪、土曜日:曇り時々晴れに変わってるだろうな。
「平野部でも積雪となる所がある見込みです」は無かった事に。
319名無しSUN:05/02/28 14:47:33 ID:lOIqOvTG
★初心者でも分かる降雪スレの当日までの流れ★
                     
週間予報で降水マーク出現←今はここ           
↓                           
終了厨が一モデルだけ提言し、糸冬・五八金打宣言              
↓                         
それを知らない厨房も一緒に終了宣言         
↓                       
良識あるコテハンおよび有識者がフォロー           
↓                               
過去の雪はこうだった等の昔話が始まる               
↓                             
降水前になると終了厨の全盛期。3レスに1回は終了宣言                   
荒らしを無視できない馬鹿が反応してスレが荒れる                   
↓                           
コピペ荒らしが猛威を振るう  
↓                         
前日になると地上気温高杉厨が湧き糸冬了厨が同調       
↓                            
ここで暇人が暇なら一言          
多忙人なら他の有識者が一言                                 
↓                         
コピペ荒らしが猛威を振るう                    
↓                   .
当日を迎える

今回は終了してるモデルがないからまだ次に進めない。
強いて言えば台湾が微妙な線をはじいてるか。
320名無しSUN:05/02/28 14:55:09 ID:R7l+Wbjc
週間天気図見てもどうして土曜日まで天気ぐずつくのかがよくわからない
321名無しSUN:05/02/28 14:56:47 ID:qpQBw4kk
>>318
気象庁もそこまで馬鹿じゃないから
322名無しSUN:05/02/28 14:56:48 ID:lOIqOvTG
実際土曜日までぐずつくかどうかはさすがにまだ不明だからね。
323名無しSUN :05/02/28 14:59:21 ID:vrr6W/cZ
>>320
南低通過後さらに上空の気圧の谷が迫る予定。
ただこれは予測が非常に難しく実現率はかなり低いね。
324名無しSUN:05/02/28 14:59:35 ID:ifoHAa54
ああ、このモヤモヤ感がたまらない・・・
325名無しSUN:05/02/28 15:11:35 ID:qpQBw4kk
>>324
それはモヤモヤ病の疑い
http://www.orange.ne.jp/~a-satoh/neuro/moya.html
326名無しSUN:05/02/28 15:20:04 ID:DmXQezLY
しかし、ここまで一般市民に信用されない予報を出す気象庁もいかがなものかと。
327名無しSUN:05/02/28 15:22:56 ID:lOIqOvTG
>>326
それは多分日本人が気象に関する関心が高いからかと。
アメリカだと、1週間くらい熱波が続いて人がバタバタ死に始めて、
ようやくその辺りで「最近暑くね?」と思う人もいるとか。
328名無しSUN:05/02/28 15:23:46 ID:R7l+Wbjc
>>323
ということは、積雪が望めるような雪になる可能性があるのは、金曜の
南低通過の時かな? 翌日は良くて、ちらつく程度か。
329 ◆CZRTZeACn6 :05/02/28 15:39:16 ID:vJxBMNhO
あくまで現時点の予報は

金曜日・・・曇り一時雪
土曜日・・・曇り一時雪

たいした降雪量は見込めないでしょう。
330名無しSUN:05/02/28 15:42:29 ID:rMXDUnKm
金曜は時々じゃね?
331名無しSUN:05/02/28 15:43:46 ID:lOIqOvTG
台風の襲来が予想される3日前の予報も「曇り一時雨」
である場合って結構多いもんだが…。

まあ、分かってて嫌がらせで書いてんだろうけど。
332名無しSUN:05/02/28 15:45:36 ID:GYrpB4Kv
また東名で缶詰されちまう…orz
333名無しSUN:05/02/28 15:52:46 ID:7t3z2iUU
1986 3.23の相模原で1mの積雪って本当ですか?
334埼玉県荒川沿い:05/02/28 16:03:33 ID:Pp/xUNPi
>333
河口湖で81cm積もってるからありえるね。
どんな降りかたしたんだろ。
335名無しSUN:05/02/28 16:06:14 ID:vJxBMNhO
1日100cm凄いね。
青森でさえ、100cm以上積もるのは10年に一回くらいなのに。
336名無しSUN:05/02/28 16:12:03 ID:C7f31tms
今度は東京で100cm希望。
337名無しSUN:05/02/28 16:15:04 ID:vpd3KjI6
>>336
経済損失20兆円とか・・・
338名無しSUN:05/02/28 16:17:19 ID:Wrv32BpF
http://216.239.63.104/search?q=cache:N162kCR5QPAJ:www.tokyo-jma.go.jp/home/yokohama/yoko06.htm+1986+%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E5%8E%9F++%E5%A4%A7%E9%9B%AA&hl=ja
>>333
何処のネタ?そんな最近でうちの近所で1m越す大雪降ったら大騒ぎさ
もともと相模原は雪積もらないし・・・
1986 相模原 大雪でググると17cmみたいだね。
339名無しSUN:05/02/28 16:24:03 ID:7t3z2iUU
>>338
一応ここに内陸と書いてあるんですが、どこかは分かりません。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/meteolology12.htm
以前この板で相模原といっている人がいたのでそう思いました。
340名無しSUN:05/02/28 16:28:04 ID:g4SELrd4
相模湖のあたりかな
341名無しSUN:05/02/28 16:29:46 ID:Wrv32BpF
>>339
関東の内陸って言ったら埼玉の北の方とか
群馬とかとかじゃない?1m
流石に相模原ではないんじゃない?
342名無しSUN :05/02/28 16:39:04 ID:vrr6W/cZ
神奈川西部であることは確か。
>>341
埼玉と群馬じゃそこまで爆発的な降水はないと思われ。
343埼玉県荒川沿い:05/02/28 16:42:43 ID:Pp/xUNPi
>333
この日は降水量が100mm近くあるので、全部雪なら100cmも夢ではない。
実際、河口湖で81cm 箱根も64cmとかある。
少しの気温の違いですごい積雪になったと思われます。
だから、相模原の山沿いは 50cmくらい積もったのでは?
50cmだと膝くらいにくるので、吹き溜まりとかは7〜80cmとかなって
「積雪1m」とか言われるようになるのでは。
とにかくうらやましい。一度で言いから見てみたい降り方ですね。
344名無しSUN:05/02/28 16:43:49 ID:rAoHUSZj
どうしてそんなネタっぽいサイトの書き込みを信じるのか不思議でならない。
345名無しSUN:05/02/28 16:46:29 ID:7t3z2iUU
とりあえず記事を探してみました。
あと鉄塔が壊れる地域が多くあったようです。

568 :尾瀬さん@杉並南部 ◆bvSeveroHM :04/12/31 01:53:05 ID:VOR8EYxt
昔、森田の10年天気図で見た。1986 3/23(記憶が正しければ)の大雪
爆弾低気圧が王道より北側を通ったにもかかわらず、東京20cm超えの大雪となった。はず。
このときの天気図を確かめてみたいのだが・・・どっかに転がってないかな?

>>561
更新されているのですが・・・
昨日1日の経過を見ても、檜洞丸はずっと氷点下、ほかは昼くらいからずっと+の気温。
上空の気温から察するに檜洞丸のほうが信じられそうだが・・・局地的な現象でも起こってるのでしょうか。
570 :名無しSUN :04/12/31 01:56:57 ID:Y7dHH5ca
>>568
86/3/23の時は大手町は10cm弱だったと思うが、八王子や相模原は50cm超だったらしい
346名無しSUN:05/02/28 16:51:47 ID:BxXG3iIF
1986年の3/23は奥多摩周遊道路周辺は1m20cm位積もったと当時ラジオで聞いたことがある。
1998年は高尾山で1mの積雪があったし、奥多摩だったら1m超は不思議ではない。
347藤沢@善行:05/02/28 16:53:52 ID:IvkZgDBo
明日関東南部は曇りで降水確率30%で神奈川県西部は
曇りで昼過ぎから夕方雪か雨の予報へ変わりました
348名無しSUN :05/02/28 16:56:06 ID:vrr6W/cZ
リアル体験してるけど確か前日の予報は全域雨予報だったんだよ。
当時、埼玉と千葉の境目付近に住んでたけど予報を覆し朝から強風を伴った雪、
都心は午後から雪転したみたいだけど、気温の低い神奈川、町田付近はゆっくり進んだ閉塞低気圧のせいで
降水域の中心が掛かり続けたのだろう、たいへんな暴風豪雪になったらしいのを覚えている。
349名無しSUN:05/02/28 17:03:59 ID:Kv3GxQ/9
>>347
一昨日の現象再び?
350名無しSUN:05/02/28 17:12:38 ID:PbG5DDoR
351名無しSUN:05/02/28 17:23:08 ID:eHrxVXay
>降水量は平年より多いでしょう

氏ね
352藤沢@善行:05/02/28 17:25:32 ID:IvkZgDBo
明日の気象庁は何で神奈川県西部に雪の予報をだしたのですか?
低気圧による湿った風のため?それとも一昨日のような冬型によって?
353名無しSUN:05/02/28 17:36:35 ID:2BibYMdt
東アジア予想図、5八金打!
354名無しSUN:05/02/28 17:38:33 ID:8epvxlgb
これはいわゆる鬼畜修正というやつですか?
355名無しSUN:05/02/28 17:42:29 ID:RxfYWnQD
気象庁の信頼度Bがまた微妙だねw
356名無しSUN:05/02/28 17:45:30 ID:pR54Xy4v
>>353
何故?
357名無しSUN:05/02/28 17:57:06 ID:5TBQDNl2
大原則として最近の予報パターンでは
徐々にお辞儀傾向を示すのが定番なので、
今回も最終的には「曇」になるかと思われます。

ご安心を。
358名無しSUN:05/02/28 18:02:15 ID:I6lQE+rT
だから「南偏=お辞儀」じゃないと何度言ったら(ry
359名無しSUN :05/02/28 18:05:29 ID:tKUfzByz
たまに出てくるけど東アジア予想図って何? FXFEのこと?
360名無しSUN:05/02/28 18:07:06 ID:GBDFAKmU
まともな知識もない人しかいなさそうだね、ここ
半分以上がどうでもいい書き込みばっか
361名無しSUN:05/02/28 18:12:42 ID:C7f31tms
しかしお辞儀の意味を知らない奴に限って
知ったかぶりしてお辞儀と言う言葉を使うようだな。
362名無しSUN:05/02/28 18:13:40 ID:C7f31tms
少しでも南寄りに変わるとお辞儀だと思うバカ。
363名無しSUN :05/02/28 18:15:28 ID:tKUfzByz
リプライないので一言。T=72を見て5八金打と言う人は無知。
364名無しSUN:05/02/28 18:15:38 ID:v6aw9hTM
マピオンの予報が気になって仕方ない。
365名無しSUN:05/02/28 18:18:26 ID:++u+9DCB
★初心者でも分かる降雪スレの当日までの流れ★
                     
週間予報で降水マーク出現←今はここ           
↓                           
終了厨が一モデルだけ提言し、糸冬・五八金打宣言              
↓                         
それを知らない厨房も一緒に終了宣言         
↓                       
良識あるコテハンおよび有識者がフォロー           
↓                               
過去の雪はこうだった等の昔話が始まる               
↓                             
降水前になると終了厨の全盛期。3レスに1回は終了宣言                   
荒らしを無視できない馬鹿が反応してスレが荒れる                   
↓                           
コピペ荒らしが猛威を振るう  
↓                         
前日になると地上気温高杉厨が湧き糸冬了厨が同調       
↓                            
ここで暇人が暇なら一言          
多忙人なら他の有識者が一言                                 
↓                         
コピペ荒らしが猛威を振るう                    
↓                   .
当日を迎える
366名無しSUN:05/02/28 18:33:53 ID:7QM/qrsi
新気象衛星で
北東気流の予報精度が向上@NHK
367名無しSUN:05/02/28 18:37:53 ID:Y0KX8QJK
森田さんが金曜日雪かも?と言っていた_| ̄|○ 
368名無しSUN:05/02/28 18:54:22 ID:YoRLmLDi
日テレ、神奈川西武に雪マーク
369名無しSUN :05/02/28 18:57:38 ID:D1TO7YF/
天気予報で前々から雪予報が出ている時ってあんま降らなかった覚えが・・・
370名無しSUN:05/02/28 19:00:46 ID:DmXQezLY
>>368
日テレってか天下の気象庁がそう言ってるのよ。
371名無しSUN:05/02/28 19:04:13 ID:YoRLmLDi
>>370
んなことはわかってるけどよ
372名無しSUN:05/02/28 19:07:08 ID:pR54Xy4v
>>363
典型的台湾坊主だもんな。
373名無しSUN:05/02/28 19:15:03 ID:5TBQDNl2
>>366
まだ運用開始前だが?
それどころかまだ軌道に乗るかどうか予断を許さぬ。
374名無しSUN:05/02/28 19:20:34 ID:pDQWUyQ+
マピオン
またですかw
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/13/13203.html
375名無しSUN:05/02/28 19:29:09 ID:8epvxlgb
>>374
また「降水確率70%」ですかw
376名無しSUN:05/02/28 19:38:48 ID:v6aw9hTM
377名無しSUN:05/02/28 19:50:56 ID:UQPxTbzN
どうせ、前日になってお辞儀で曇り時々晴れになるんだろ?今度の祭は。
気象庁雪か雨予報は終了宣言の法則。
378名無しSUN:05/02/28 19:52:16 ID:P2uNVQym
>>376
仕様ですw
379尾瀬さん@杉並南部 ◆bvSeveroHM :05/02/28 19:58:03 ID:ykZmfH+/
2月中旬あたりから南低頻発、徐々に雪の降り易い方向へと振れているので
否が応にも期待してしまう。

・・・が、3/4は合宿中@外房
よりによってこんな場所かいいぃぃぃぃ orz
380名無しSUN:05/02/28 20:59:06 ID:wVrzP07Q
NHK 明日日中雪予報!
381名無しSUN:05/02/28 21:04:20 ID:GBDFAKmU
なんで雪降ってるわけでもないのにテレビの予報いちいち報告するの?
NHKキター!とかバカじゃないの?
382名無しSUN:05/02/28 21:05:58 ID:cgRqHvNy
>>377
ジンクスでは間違いなく雨だけど今回はマピオンも雪予報だしてるから微妙
383名無しSUN:05/02/28 21:12:03 ID:G3Umy+tI
頼む。もう少し為になる発言してくれ
スレのレベルが今年になって極端に落ちた
384名無しSUN:05/02/28 21:29:54 ID:pR54Xy4v
今回は現段階から既に各海外モデルともそろって南低予想、
しかも進路もだいたい揃っている。
気象庁がどういう予報であれ、かなり危険かと思われ。
385名無しSUN:05/02/28 21:33:01 ID:G3Umy+tI
モデルがそれってるから、南低確定とは言い切れない
18日も、一時は日本海低気圧で春一番予想で各モデルがまとまりつつあったし
386385:05/02/28 21:33:33 ID:G3Umy+tI
×それってる
○そろってる
387名無しSUN:05/02/28 21:44:37 ID:s2ByPQ6p
東京は金〜土と雪マーク付けてるとこもあるが(ヤフー天気とか)
木〜金に繰り上げは出来んかね?土曜日はデータなんだよ。
388名無しSUN:05/02/28 21:46:56 ID:Pev+Cz/+
おれは月曜がデータで土曜は西日本 コムウェアは未定
389名無しSUN:05/02/28 21:56:38 ID:GTz8pVPX
データって何ですか?
390名無しSUN:05/02/28 22:00:22 ID:s4ZVPd7R
とんでもない事が起きそうな気がする。記録を大きく塗り替えそうな。
今は嵐の前の静けさ。
土曜日、東京は世界のトップニュースに登場するであろう。
391名無しSUN:05/02/28 22:02:06 ID:G3Umy+tI
そういう妄想は1月15日でお腹一杯
392名無しSUN:05/02/28 22:04:33 ID:I6lQE+rT
>>389
NTTだろ

そんなことはともかく、NGPや米GFSがやや離岸傾向のLに変わってきた。
393名無しSUN :05/02/28 22:06:35 ID:zXXmkjvE
最近の関東は"雪おこし"に雷ならぬ地震が起こるからなぁ。
394名無しSUN:05/02/28 22:07:59 ID:G3Umy+tI
>離岸傾向のLに変わってきた。
最後に「でも離岸=おわりというわけじゃないから」的なレス書いてくれよ
素人がそれみたら、もうだめじゃんと思うから。
395名無しSUN:05/02/28 22:10:43 ID:C5vkxVoF
>>392
それは、王道(それに準ずるもの)から南偏したって事ですか?
396名無しSUN:05/02/28 22:14:26 ID:J0PwAoqN
接岸した方が大雪は見込めるんだが、
そうなればまた都心で積雪0みたいになるんだろうな。
でも離岸はやめてほしいな。
秩父に行くのが無意味になる。
397名無しSUN:05/02/28 22:15:38 ID:rMXDUnKm
NGPは昨日は沿岸すぎるコース出してたから、
少し離岸するぐらいでちょうどいいよ。
398名無しSUN:05/02/28 22:24:58 ID:nD8vPl3E
・今の時期から気象庁が雪先行を出してきた
・05.1.15のルートに酷似
・4日前から俺も含めこの板の住人浮かれまくり

これらの条件を考え合わせると今回も非常に悲観
的にならざるを得ない。NGPが離岸傾向示しだした
のがその前兆で、明日は各モデル離岸しまくりの
悪夢の悪寒。これでAが大雪宣言でも出した日に
はもう絶(ry

>>395
そうです
>>397
これはさすがに離岸しすぎ。これがそのまま当たれば
「都心ではうっすらと白くなる程度でしょう」のお決
まりのセリフコースだよ・・・。
399名無しSUN :05/02/28 22:25:04 ID:zXXmkjvE
地上天気図で判断する奴には終了に見えるのかな。開始なんだけど
400名無しSUN:05/02/28 22:30:00 ID:rMXDUnKm
当日は西谷だし、これ以上の離岸はないだろ。
このパターンは沿岸になる方が怖いよ。
401名無しSUN:05/02/28 22:32:21 ID:I6lQE+rT
>>394-395
場はあくまで西谷だから東谷のときとは意味合いが全然違うね。
ただ>>396も言ってるけど、降水量を考えたら離岸しない方がいいが、大雨も困る。
ここら辺のバランスが難しい。
402名無しSUN:05/02/28 22:33:24 ID:I6lQE+rT
微妙に>>400とかぶったな
403神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :05/02/28 22:40:23 ID:+NiyGpEX
西谷傾向ではあると思うんですが、今後のデータ次第で西谷がどの程度深まるか浅まるかで
天気の崩れが決まってきます。現状では、NGP・GFS・ECMWFが若干の離岸傾向を示しています。
本日以降、徐々に低気圧のコースが固まってくるはずですが、トラフがちょうど観測地点の少ない
チベット方面を通過すると、精度が落ちることが予想されます。
トラフは次第に深まりながら日本付近に近づく見込みですが、T=100前後は一つの分岐点になり
計算が大きく変わることも考えられます。引きつづき最新のデータに注意してください。
404名無しSUN:05/02/28 22:42:18 ID:F0orQi63
今回、今までとは状況が違う
・4日前に早くも雪先行予想
・しかも現段階で平野部積雪を示唆
・センター試験等の警戒を促す為の雪先行予想ではない
これだけでも今シーズン一番の期待をしていいだろう
405名無しSUN:05/02/28 22:42:26 ID:P2uNVQym
404なら金〜土は関東大雪
406名無しSUN :05/02/28 22:43:01 ID:zXXmkjvE
>>405
ゴルァ!!
407名無しSUN:05/02/28 22:45:16 ID:P2uNVQym
(´Д⊂ モウダメポ
408ST−0191 ◆EKDBCahvCM :05/02/28 22:46:10 ID:BNuB6MQ8
 現時点では、南低による雪の可能性が高いと考えられる。
3/4の有給取得を志向。。。
409名無しSUN:05/02/28 22:47:37 ID:+FRHr3c4
報ステのおねぇちゃん
「週末は関東で今シーズン一番の大雪の可能性」(;゚∀゚)=3 ムッハー
410名無しSUN:05/02/28 22:47:52 ID:RWMp7jP3
ほう、報道ステーションの姉ちゃん、
関東では今シーズンいちばんの大雪の可能性が。
嫌な予感が・・・・。
411名無しSUN:05/02/28 22:48:47 ID:hDDTVtJ7
ピロ子は、この冬一番の大雪と言ったぞ
次は高田先生が何と言うかだな
412名無しSUN:05/02/28 22:52:29 ID:5TBQDNl2
徐々に離岸する傾向なのは定番だからなぁ。
あまり期待しないほうが良さそう。
413名無しSUN:05/02/28 22:52:53 ID:F0orQi63
情報に注意が必要です
414名無しSUN:05/02/28 22:54:14 ID:F0orQi63
雪の可能性が出た時に期待しないでいつ期待するのか疑問
415名無しSUN:05/02/28 22:55:01 ID:Zw1EiH5O
★初心者でも分かる降雪スレの当日までの流れ★

週間予報で降水マーク出現

終了厨が一モデルだけ提言し、糸冬・五八金打宣言

それを知らない厨房も一緒に終了宣言

良識あるコテハンおよび有識者がフォロー←今はここ

過去の雪はこうだった等の昔話が始まる

降水前になると終了厨の全盛期。3レスに1回は終了宣言
荒らしを無視できない馬鹿が反応してスレが荒れる

コピペ荒らしが猛威を振るう

前日になると地上気温高杉厨が湧き糸冬了厨が同調

ここで暇人が暇なら一言
多忙人なら他の有識者が一言

コピペ荒らしが猛威を振るう

当日を迎える

今の状況だといけそうなのか
416尾瀬さん@杉並南部 ◆bvSeveroHM :05/02/28 22:58:09 ID:ykZmfH+/
なんだかんだ言われてるけど気象庁も過去の大雪時には
数日前から示唆していた場合が多かった。
示唆しておきながらスカになったケースも少なくはないからボロクソに言われちゃうだけで。
417名無しSUN:05/02/28 22:59:41 ID:F0orQi63
進行速度の速い低気圧だけは勘弁
418調布市民:05/02/28 23:04:14 ID:rtz9zq3Z
1994.2.12の大雪の時も早くから雪を示唆していた覚えが…
419名無しSUN:05/02/28 23:08:01 ID:OIpMlaal
GFS、ECMWF、YAHOO72h天気図(北朝鮮に1028hpaのL)
5八金打
420名無しSUN:05/02/28 23:08:39 ID:1oHqNCE3
オレはゲンを担いでもう今週は天気予報を見ないことにする。
94年2月の大雪の時は忙しくて天気予報もニュースも見れなかった
から当日の朝起きてびっくりした。後で知ったが、その2日も前から
すでに東海地方では大雪になっていて関東も大雪の恐れ大と
言われていたらしい。
また、もう少したつとこのスレで「終了」などと言い出す厨房も出て
来るだろうが、ここまで具体的にこの時点で断言しているのは極めて
異例。このところスカ続きで懲りているはずなのに、それでもあえて断言
しているところに今回の確実性を感じる。彼らはむしろ警戒を呼びかけないために
起こるであろう事故や災害のことを重視していると思われる。
今年は実際に降ることはなかったが、いつもの冬と違うのは普段はこの季節、
関東地方の降水確率は連日0%かよくて10%どまりなのに、連日20%から30%
出していた事。降らないにしてもやけに確率高いなと思っていた。
それでは皆さん、大雪の当日まで、ごきげんよう。
421名無しSUN:05/02/28 23:09:24 ID:QJiXA0L6
>>418
そのときの天気図ってあります?
422名無しSUN:05/02/28 23:10:38 ID:iMJHgpOx
>>418
あんときは確か4〜5日前から自信満々の雪一本予想だったからね。
単純に考えればあのときよりは気象庁も自信はないのだろう。なんか
個人的には最終的に降水なしで終わるか。ちらついて終わりような
気が・・・。
何より3月4日というのが、95.3.4の悪夢を髣髴とさせて鬱になって
しまう、、、
423風魔小次郎:05/02/28 23:10:39 ID:yYczmHc5
神奈川県南足柄市
南岸低気圧による3月の大雪といえば、1987年3月6日あたりに8センチくらい積もった記憶がある。
前日までは最高気温が20℃に達したりと、冬終了の雰囲気だったが、一転して北東気流が入り、午後から大雪になった。
(1986年3月23日の爆弾低気圧時は、春の大雨で終わってしまったが・・・)

南海暖気が北東気流を駆逐することが大半の当地でも、3月第1週までならば、過去に降雪機会は何度かあった。
おそらく、小田原周辺の終雪平均日は、東京や横浜よりも2週間ほど早い3月1日前後と思料。可能性は20%くらいはあるか・・・。

目下、明日の午後に降雪の予報が出ているが、これは疑問。
現在の冷え込みも弱く、まだ4.4℃あるし、26日のように強い雪雲が滞留するとは考えにくい。
しかし、「春の椿事再来」に期待しても悪くは無かろう。
一方で、明日は渓流釣りの解禁日。午後休にて釣りに行く予定もあるので、降るならば、ごく弱い小雪くらいにしておいてくれ・・・。
本格的な雪や雨は、勘弁なり・・・。
424名無しSUN:05/02/28 23:12:53 ID:cgRqHvNy
Nステのおねえたん早くも関東に大雪注意喚起発令。当たればネ申
425名無しSUN:05/02/28 23:14:47 ID:cgRqHvNy
>>420
まだ「雪か雨」予報な訳だが。。。
426名無しSUN:05/02/28 23:14:47 ID:iMJHgpOx
>>419
>YAHOO72h天気図(北朝鮮に1028hpaのL)
それも気になるが、石川〜福井あたりにかけて
等圧線が凹んでる部分にLが発生しそう・・・
427うんこ@川越市:05/02/28 23:16:47 ID:huBCdyZ1
今週末期待しようとした矢先、テレビで雪予報でるとひいてしまうのはだめですか?誰を信じていいのですか?おかーさーんっ!
428名無しSUN:05/02/28 23:18:17 ID:F0orQi63
634 名無しSUN sage 05/02/28 21:41:30 ID:GBDFAKmU
荒らしとかじゃなくても悲観的な書き込みが多くて萎える
やたらと語尾に、・・・とかorzを使ってそれだけで雰囲気悪くなってる
対して他の地方は前向きだったり穏やかだったりで良いスレッドになってる
429名無しSUN :05/02/28 23:18:51 ID:zXXmkjvE
2000年2月20日以来の盛り上がりだなw
430名無しSUN:05/02/28 23:18:52 ID:GMugIpVa
98年1月の大雪も、だいぶ前から予期されてた
で、マヂで積もった
431風魔小次郎:05/02/28 23:21:28 ID:yYczmHc5
98年1月は、当地では暖気が入って雨転してしまった。
最深で3センチだったが、降水終了時には完全融解・・・。
432名無しSUN:05/02/28 23:21:29 ID:F0orQi63
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
433名無しSUN:05/02/28 23:21:33 ID:cgRqHvNy
>>428
自虐的発言は雪でなく雨になった場合ショックを和らげる効果があるから。
434名無しSUN:05/02/28 23:21:50 ID:Tig+Rx9p
まあ積もっても速攻で融けるけどね。
435名無しSUN:05/02/28 23:22:36 ID:F0orQi63
>>433
当たって砕けろ
436名無しSUN:05/02/28 23:24:33 ID:/YWj8WGW
午前3時半前後に発表される日本モデルで南偏したら一気に終了厨が増える予感
437名無しSUN:05/02/28 23:25:45 ID:P2uNVQym
とりあえず今週の木・金が今シーズンのラストチャンスだと思っていいのか?
438名無しSUN:05/02/28 23:25:50 ID:cgRqHvNy
暇人氏はまだ雪か雨かのコメントはないね。
>今週末4〜5日頃にかけて、再び天気が大きく崩れる可能性があります。最新の情報に注意してください。
439名無しSUN:05/02/28 23:27:36 ID:/YWj8WGW
>>438
それ貼っちゃマズイよ
440名無しSUN:05/02/28 23:28:00 ID:5TBQDNl2
結局、直近になるほど日本モデルが信用できる。
ま、今回は曇で終わるでしょ。落ち着け落ち着け・・
441名無しSUN:05/02/28 23:28:52 ID:iMJHgpOx
>>438
それ貼ると暇人タンの逆鱗に触れるんじゃなかったっけ?
442 ◆CZRTZeACn6 :05/02/28 23:29:44 ID:GTz8pVPX
不吉な兆候がでてきました。
明日にも予報が・・・・
このさきは想像してください。
443名無しSUN:05/02/28 23:30:01 ID:P2uNVQym
>>438
暇人氏のコピペやめれ。
444名無しSUN:05/02/28 23:30:51 ID:RWMp7jP3
>>440
と口ではいいながら、内心は・・、俺も同じだ。
445名無しSUN :05/02/28 23:30:54 ID:zXXmkjvE
>>442
キモイな御前。
446名無しSUN:05/02/28 23:31:12 ID:0NudNLXI
今回に限って言えばもう少し南編した方がいいでしょ、普通に。
西谷+発達センス大なんだから。王道一直線だと北部はともかく南部は雨転するんじゃない?
447名無しSUN:05/02/28 23:32:31 ID:/YWj8WGW
南岸低気圧のときは新潟は雨マークのこと多いけど今回は新潟も雪、仙台も雪、東京も雪。
上空の寒気はいい感じなのかな
448調布市民:05/02/28 23:34:03 ID:rtz9zq3Z
>>421
森田さんの「10年天気図」にありますよ。
持っていますが、2月の関東大雪型の模範的な天気図に使われているくらい
綺麗な王道を通ってます。
449名無しSUN:05/02/28 23:34:26 ID:+FRHr3c4
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!
450名無しSUN:05/02/28 23:34:32 ID:z4tv4W0k
今ここの雰囲気はオオカミ少年の物語に似てるよ。
今まで騙され続けたからもう雪予報にはあてにしないと。
もっともあの物語の最後には・・・。
451 ◆CZRTZeACn6 :05/02/28 23:35:29 ID:GTz8pVPX
        金曜と土曜は大雪だって?






















            ._  _     _
            |  ||゙|}  |「}|' ̄″ │  .r‐――¬'''''゙|         
            |  |゙l,,,  .__,!.|  广''"   .し,,-,  ,,/         
            |  "'''" .冖l|   ̄ ̄|   _/`.,,/`           
            |  rッュ  ェ」テ  l',!  l゜ .,/`  .“゙ ̄ ゙̄'''-、       
            |  |.|.||  ||.| |  .|.|  | | .,,,-'ニ二 ゙゙゙̄'i、 ゙l  .,,,-、,,、 
            |  と.l|  |l゙`l|  | |  | ゙‐'゙,r'"`,,,, `ヽ 丿 .│ ,l゙.r''''i、゙l  
            |  |ニ,|,,,,,,|,,,,リ  | |  |   .|  .!、,7  "′,,/  ゙l.ヽ,ノ│ 
            |______丿.|_|   `'-、___,―'"`   `''ー''"  
452名無しSUN:05/02/28 23:35:58 ID:v6aw9hTM
>>451
さっきからウザい。
453名無しSUN:05/02/28 23:39:07 ID:zkIo1IYx
コースがたとえ南遍したとしても南部は降水はある。寒気もそこそこなので雪だろう。
問題は北部。降水自体ない可能性もある。
454名無しSUN:05/02/28 23:48:36 ID:cgRqHvNy
取りあえず明日の更新を待とう。
455名無しSUN:05/02/28 23:48:37 ID:J0PwAoqN
>>447
新潟が雪の方が大雪になる確率は高い。
2001.1.27などは新潟は大雪でなかったが、過去の大雪の事例を見ると
1994.2.12、1998.1.8、1998.1.15は新潟でも大雪。
456名無しSUN:05/03/01 00:08:08 ID:CkYPBBbG
>>455
そうだったね。漏れは本屋で「よくわかる気象のしくみ」と言う一般人向けの本を立ち読みしたことがある
けど、その中の「関東の大雪」の項目で1994年2月12日の大雪のことを解説していたが、前日から
大阪、名古屋が雪マーク。当日は関東地方、新潟地方とすべて雪マークがついてい
たよ。今回の予報の東日本の並びと似ている。ただ、今回は東海、関西で雪マークがないけどね。

確かに「狼少年」のラストは・・・・がくぶる。
457名無しSUN:05/03/01 00:09:53 ID:Zg4W3c+9
>>453
北部がゼロで南部が大雪という事例は非常に少ないのでは?
基本的には新潟・長野以南大雪がセオリー。
北部積雪なしだと、先週金曜日と同じ程度かと。
458453:05/03/01 00:19:33 ID:iZLQnC68
>>457
いや、大雪とは一言も書いてないんだけど・・・
459気象関係者:05/03/01 00:20:33 ID:5/s54PNI
大雪になる可能性がかなり高まってきました。
460名無しSUN:05/03/01 00:30:23 ID:dQjyWwIq
てか、NHKの雪マークってわくわくしね?
461名無しSUN:05/03/01 00:34:22 ID:+Cr/ofOo
雪のJリーグ開幕なるか?
462名無しSUN:05/03/01 00:36:09 ID:qTpQkDxw
>>460
あるあるww
463名無しSUN:05/03/01 00:50:10 ID:DPswooUd
まだ数日ありますが、そろそろ聞いてもよいかなと思い聞きます。
どんぐらい降りますか?交通機関に影響でますかね?
464名無しSUN:05/03/01 00:58:16 ID:u2P5S0ya
スコップが必要な程度の雪は降るんじゃない?
465名無しSUN:05/03/01 00:59:06 ID:OHNzAZ9D
うむ、今度は関東南部平野部を含めた全般で大雪になる可能性がある
最後のチャンスかもしれんね。
なんとかモノにしたいものだが・・・。
466名無しSUN:05/03/01 00:59:17 ID:+BdPIHC/
>どんぐらい降りますか?

わからん!!

>交通機関に影響でますかね?

知らん!!

3月4日午前11時発表の予報を待て!!
467名無しSUN:05/03/01 00:59:55 ID:DPswooUd
464
まぢつかつ!
468名無しSUN:05/03/01 01:00:49 ID:AKtjFZbU
>>463
まだ聞いてはいけません。
もう少し待ってください。
469463です:05/03/01 01:04:32 ID:DPswooUd
みなさん、ありがとうございます。わかりました。もう少しまちます。
しかしわくわくしますね。当日が待ち遠しいです。
470名無しSUN :05/03/01 01:13:12 ID:Lfr9HJ5J
西日本も降りそうだなぁ。
471名無しSUN:05/03/01 01:17:16 ID:iZLQnC68
今回はマジで結構な量が降るかもしれん。
3月に入って最後の最後に大雪だ。
472名無しSUN:05/03/01 01:25:07 ID:51tN++HR
>>直近の数レス
そんなこと言ってて、ここのところ毎回当日が近づくにつれ
期待が裏切られ元気がなくなっていく件について
473名無しSUN:05/03/01 01:29:20 ID:/zTTzy4d
みなさん、泣いても笑ってもその日は来ます。
それまで一喜一憂しすぎないようにしましょうね。
474名無しSUN:05/03/01 01:31:08 ID:iZLQnC68
でも今回ばかりは素直に期待してよさそう。好条件も揃ってる。
475名無しSUN:05/03/01 01:39:52 ID:09EVYBKV
毎回同じようなこといっている気がする
そろそろ不信感が・・・
476名無しSUN :05/03/01 01:41:18 ID:Lfr9HJ5J
NGPの6日って寒冷渦?なんか4日、6日連続して昭和の匂いがプンプンするんだけど。
477名無しSUN:05/03/01 01:52:22 ID:Gvst6DUp
(アメリカ横断ウルトラクイズのノリで)
みんなー、一面銀世界となった関東を見たいかー!?
478名無しSUN:05/03/01 01:57:03 ID:AUarqLAR
>>475
そうですな。
I can't tell you why ですよ。
 
479高尾:05/03/01 02:49:03 ID:WDOtP4nw
まだ雪降ってきませんね。
480名無しSUN:05/03/01 02:49:41 ID:LRFCsi64
 +     ゚  . +            . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .

     。                           。
                  
                    ( 'A)
                   ノ(ヘ_ヘ   
   ‐''"´''"''''"""''"`'''""`""""''''''"´'''"""''"`''"""'''"'''''"`""''''``''‐
481名無しSUN:05/03/01 04:29:39 ID:j6vUmNL9
かなりいい感じになってきました。

http://weather.metocean.co.jp/map/japan/jmap3.htm#5days
482名無しSUN:05/03/01 04:48:36 ID:0Id/ZK1x
NHKで4・5日はこの冬で一番の降雪になると言っておったぞ
483名無しSUN:05/03/01 05:50:46 ID:P9fLYCdD
>>437
FEFE見る限りは金土どころか、最長で木〜日って感じではあるが
さすがにいくらなんでもそれは妄想しすぎで実際は>>481のとおり
金土のみの祭りという感じだろうね。

この時点でここまで完璧なルートというのは今シーズン初めてで
いやでも妄想をかき立てられてしまう。ただ強いて言えば、もう
少し南偏したほうが安全かも???
484名無しSUN:05/03/01 06:10:11 ID:mAKcr8ZN
GSM、2日連続ヒットしすぎ!
関東北部には東北からのくびれもあるし。
3月に東京で積雪すれば1998年3月1日以来。

3月の積雪記録
1位 33 1969/3/12
2位 21 1969/3/4
3位  9 1986/3/23
4位  8 1963/3/13
5位  7 1974/3/27
485風魔小次郎:05/03/01 06:10:50 ID:Jip5zcxQ
南偏コースにならない限り、神奈川西部平野部は暖気に打ち負けるだろうな・・・。
それよりも、本日の局地降雪の方が可能性が高そうだ
486名無しSUN:05/03/01 06:13:14 ID:mAKcr8ZN
>484
すまん。降雪の深さ日合計の記録だったorz

月最深積雪の順位は、
1位 30 1969/3/12
2位 21 1910/3/12
3位 17 1915/3/13
4位 15 1928/3/5
5位 14 1927/3/13
487名無しSUN:05/03/01 06:37:48 ID:5xDKCJ0H
>>486
単に一回の大雪での最深積雪だと、
1位 30 1969/3/12
2位 21 1910/3/12
3位 18 1969/3/4
4位 17 1915/3/13
5位 15 1928/3/5
1969年が凄いね。
488名無しSUN:05/03/01 07:14:57 ID:nF+35tRI
また一昨日と同じ地域で今日雪が降りそうなんだな
489名無しSUN:05/03/01 07:16:35 ID:CkYPBBbG
さっき、TBSのウォッチでお天気お姉さんの山田玲奈さんが
「週末は関東はまとまった雪になるかもしれません」と言っていた。
490名無しSUN:05/03/01 07:21:56 ID:692EmQCs
ちょっとこのへんで、大スカ(´・ω・`)に備えてハートのブレーカー落としておこうと思うんだがどうよ?
491名無しSUN:05/03/01 07:24:04 ID:8K8KLUrB
条件が良すぎる・・・。

>>490
ちょうど千葉に出張になる日なのよね。
しかも実家が千葉だから泊まるんだけど・・・
オレもブレーカー1つ落としておこうかと・・・。
492名無しSUN:05/03/01 07:35:33 ID:5xDKCJ0H
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/hut20.htm
首都圏大雪の日はニュースの視聴率アップ
1996年2月18日(日) 58.0%
1986年3月23日(日) 57.3%
1994年2月12日(土) 57.2%
1984年1月22日(日) 56.8%
1969年3月12日(水) 56.5%
493名無しSUN:05/03/01 07:35:43 ID:DmNKqWNx
春の大雪は直ぐ解けて儚い
494名無しSUN:05/03/01 07:38:27 ID:8K8KLUrB
森田が金曜日・・・


雪だとよ
495名無しSUN:05/03/01 07:41:38 ID:L94EJD7X
また過剰な期待してんのか東京は?

どうせ今年2回目の大スカだろ

降っても0センチが関の山かもなw

関東のスカは見て楽しいから
今回もじっくり見物させてもらうぜw

それはそうと東海スレ荒らすなよバ関東人!
       ↓
名無しSUN :05/03/01 00:07:53 ID:kPluSXQ4
4日の積雪予想
東京18cm
横浜25cm
千葉14cm+雨が11mm
熊谷26cm
静岡 5cm+雨が37mm
名古屋、大雨56mm気温2.1℃wwwww





496名無しSUN:05/03/01 07:42:11 ID:8K8KLUrB
森田が今までで一番確立の高い降雪パターンだとよ
497海老名市大谷:05/03/01 07:42:47 ID:1NRt9fHG
森田  

いままでで一番雪になりやすいだとよ
やめてくれ・・・・・・・
498名無しSUN:05/03/01 07:44:37 ID:wiunu3RH
日テレ発
1日神奈川 晴れ→雪(10%)



499名無しSUN:05/03/01 08:05:10 ID:rtvXB+hR
土日は雪禁止の筈だろ!
500名無しSUN:05/03/01 08:07:34 ID:xv2VX3rC
神奈川西部で雪の予報だけど外れそう。
501名無しSUN:05/03/01 08:11:24 ID:8tuUNHqP
>>492
その視聴率が首都圏内だけならいい。
大雪特番として、全国版でやるからいつもヒンシュクを買っている。

地方人として、それだけは改善してほしい。
関東のみL字、もしくは首都圏内ニュース。それだと何で駄目なんだ?
これが嫌で東京大雪反対をさけぶ地方の雪ヲタは結構いる。
この前だって、東京大手町積雪0で全国トップニュース扱い、
大手町大雪になったらと・・・ガクブル
502名無しSUN:05/03/01 08:14:17 ID:LRFCsi64
>>501
スマンカッタ (´・ω・`)
503名無しSUN:05/03/01 08:17:33 ID:F4eyQOR+
ぬるぬるぽっぽ
504名無しSUN:05/03/01 08:26:20 ID:xv2VX3rC
関東でも東京中心のニュースだけで困る時がある。
505名無しSUN:05/03/01 08:49:55 ID:Er5yW3T2
まぁ東京都だけで日本人口の1/10もいてそれに千葉・埼玉・神奈川を加えると
1/4以上が首都圏に住んでいるから
その人達が全員ニュースを見れば視聴率25%だもんな。
まぁテレビ局にとってはやるしかないわな。
506名無しSUN:05/03/01 08:53:14 ID:6Gtm3lr1
命の値段も東京人と地方人じゃ、違うしね。
507名無しSUN:05/03/01 08:55:51 ID:rgcUz4Ik
横浜曇ってきた。
東京湾に雨雲発生か?
東電エコーだけ反応してるけど。
508名無しSUN:05/03/01 08:58:24 ID:6+SCLeZO
509名無しSUN:05/03/01 09:17:33 ID:6+SCLeZO
>>505
関東1都6県で日本の1/3の4000万人
510名無しSUN:05/03/01 09:32:42 ID:LJdeV8ya
FEFE19、雪のち雨
orz
511気象関係者:05/03/01 09:38:28 ID:1Hoq2aeT
災害クラスの大雪になる恐れが出てきました。
512名無しSUN:05/03/01 09:39:54 ID:I8ZvDKEv
>>510
悲観することはないんじゃない?それだけ低気圧が発達することを意味してるんだし。
もう少し南なら、それはもう世紀の祭りになるに違いない。
513名無しSUN:05/03/01 09:55:08 ID:Gvst6DUp
FEFE19から推察するに、かなり降雪(降水)時間が
長くなりそうだが、皆様どう見てますか?
514名無しSUN:05/03/01 09:56:03 ID:u/mkl9NT
雪のち雨だと、、、、、
法則が、、、、、
515名無しSUN:05/03/01 10:00:57 ID:hwQObnoM
516名無しSUN:05/03/01 10:01:00 ID:Bs+ZL+YN
>>503
ガッ
517名無しSUN:05/03/01 10:11:59 ID:WOhf6H5H
東京の雨の降り出しは4日の昼ぐらいか?
どれくらいまで降り続くかがポイントかな
518名無しSUN:05/03/01 10:17:53 ID:Z8YadEg7
そろそろここらでお約束のネタを。

https://www.fnmoc.navy.mil/CGI/PUBLIC/wxmap_all.cgi?type=tau&area=ngp_wpac&tau=096&dtg=2005022812

NGPでは降水域は海上中心であまり北上せず、
5八金打、糸冬了、撤収。
519名無しSUN:05/03/01 10:19:04 ID:OHNzAZ9D
>>517
4日の昼の時点では、既に低気圧は通過してしまっているはずですが?
520名無しSUN:05/03/01 10:48:21 ID:Z8YadEg7
宇都宮雪マーク3連荘。
521名無しSUN:05/03/01 10:53:50 ID:Gvst6DUp
さいたまも雪マーク3連荘
522名無しSUN :05/03/01 10:55:20 ID:qK4184As
6日の展開が78年だか79年の正月のようになったりして
523名無しSUN:05/03/01 10:57:23 ID:nF+35tRI
やや降水が早まるよそうなのか?
524名無しSUN:05/03/01 10:59:29 ID:Rz9Suu0/
525名無しSUN:05/03/01 11:04:11 ID:ccFxQrg3
>>524
くもり のち 雨か雪になった。
というか、東京だけ土日が雪?
526名無しSUN:05/03/01 11:09:18 ID:nF+35tRI
>>525
ちょっと東京だけズレている模様w
527名無しSUN:05/03/01 11:22:54 ID:Zg4W3c+9
>>518
直近になればなるほど、NGPなど海外モデルの
制度は日本モデルより大幅に劣るようになる、
のがセオリー。

24〜25日も海外モデルには随分騙されたからねぇ。
やはり日本周辺を細かく観測している日本モデルに
期待しましょう。
528名無しSUN:05/03/01 11:23:24 ID:LXTlEWDN
>>520-521
雪マークが3連なんて今まで見たことない
これは祭りになるのか?(;´Д`)ハァハァ
529名無しSUN:05/03/01 11:25:28 ID:Z8YadEg7
>>527
まあ、お約束ですからw
530埼玉県荒川沿い:05/03/01 11:40:59 ID:DBPlotRf
東京のズレなおった〜
531名無しSUN:05/03/01 11:41:55 ID:mRHD6QdO
NHK天気にちょっと期待。見れないけど(;´Д`)
532521:05/03/01 11:46:06 ID:Gvst6DUp
>>528
まあ、3連荘と言っても「雪か雨」という表現に留めていますから
なんとも言えませんが、期待したくなりますよね。
それに、NHKの天気予報で雪だるまマークを見ると、
何だかハアハアというかワクワクしてきませんか?
533名無しSUN:05/03/01 11:47:03 ID:i0jqV4bo
そもそもあさって11℃まで行くの?というか、先行降水が雨だと先週の二の舞で5八金打!!
534名無しSUN:05/03/01 11:59:09 ID:fWl5nXFf
>532
>それに、NHKの天気予報で雪だるまマークを見ると、
>何だかハアハアというかワクワクしてきませんか?

禿同
パピオンの雪だるまはムカツクけど
535名無しSUN:05/03/01 12:04:55 ID:ZrMCL8mi
>>533
そういうの5八金打っつのーか?
536名無しSUN:05/03/01 12:06:05 ID:Z8YadEg7
5八金玉=お辞儀、日本海低気圧

という意味であるはずだ。
537名無しSUN:05/03/01 12:07:08 ID:NxzGss2F
東京

木曜日     曇り のち 一時 雨か雪
金曜日     曇り 一時 雪か雨
土曜日     曇り 一時 雪か雨
538名無しSUN:05/03/01 12:09:11 ID:NxzGss2F
マピオン
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/13/13101.html
東京

木曜日      晴  のち 曇り
金曜日      曇り 一時 雪
土曜日      曇り
539名無しSUN:05/03/01 12:11:05 ID:Gvst6DUp
フジの森田さんから雪に関する発言キター!
540名無しSUN:05/03/01 12:27:36 ID:IAKhn3Kz
3連荘雪(雨)予報キタ━━(゚∀゚)━━!!!
541名無しSUN:05/03/01 12:37:52 ID:LJdeV8ya
・3/3の最高、11℃の根拠不明、晴れるのか??
昨日は13℃とか言っていたし・・・。

・3/3が雨先行は↑を踏まえてのものだと思われる、あとは先週などの
実績から。

・WNIは海外モデル重視から、離れて通るものだと推察している。
542名無しSUN:05/03/01 12:38:35 ID:PINPqwH1
>>487
そうそう、確かに1969年の3月は凄かった。
漏れは東京23区北部に住んでいて小学校入学直前だったけど、
親しかった高校生の兄ちゃんと腰まで埋もれながらソリ遊びしたのを覚えてる。
543名無しSUN:05/03/01 12:42:27 ID:Zg4W3c+9
しかし今季に関しては、気象庁の予報って結構当たってると思わない?

「雨か雪」の予報が続いたけど、みぞれ中心で一時的に
積雪した程度だから、「雨か雪」ってのはある意味正解だったのではないかと。

同じ「雪」でも、0cmと20cmでは全然意味合いが違うわけだしね。
自分は小売業に関わってるけど、大雪の場合は輸送体制とか
大幅に変更しなきゃならない。
0cm程度の雪では、タイヤチェーンもほとんど必要ないし、
その程度でいちいち業務が動いては迷惑でしかないからね。

雪先行と雨先行では、それだけ意味が違うので、
今回は気象庁が雪先行にしてきたのは、仮に当たるとすれば
それだけ予報精度が良かったと思うわけで。
544名無しSUN:05/03/01 12:46:48 ID:6+SCLeZO
>>542
うちにも69年の大雪の写真があります。
545名無しSUN :05/03/01 13:01:14 ID:2HKksjoB
3日も都心や沿岸はやや時間を置くが、その他は急速に雪転すると思うね。
546名無しSUN:05/03/01 13:03:45 ID:Gvst6DUp
>>522
ちょっと亀レスですが、それは多分1978年1月3日の事ですね。
都心でも21pの積雪を記録しています。
547名無しSUN:05/03/01 13:08:23 ID:y6IEqLCL
小田原市内、だんだん曇ってきました
雪が降るかもしれません
548名無しSUN:05/03/01 13:11:27 ID:PINPqwH1
3月の東京は雪がよく似合うね。

「東京で見る雪はこれが、最後ねと〜」

強い冬型じゃないと降雪せず3月以降は期待できない東海以西は
関東のなごり雪を指をくわえて見てなさいw
549名無しSUN:05/03/01 13:13:21 ID:B1h4q5Y4
>>548
高知内陸部。冬型でも南低でも降りますが、何か?

550名無しSUN:05/03/01 13:14:15 ID:Z8YadEg7
>>548
>3月以降は期待できない東海以西
今年はそうでもないんだな〜これが。

関東の雪は楽しみですが。
551名無しSUN:05/03/01 13:16:40 ID:Zg4W3c+9
>>548
そういうことを言うと手痛いしっぺ返しを喰らうから、
縁起でも無いのでやめなされ。
552名無しSUN:05/03/01 13:18:03 ID:NxzGss2F
3,4,5で降り続けばなぁ。
どうせ、チラチラ降ったり止んだりなんだろうけど。
553名無しSUN:05/03/01 13:22:56 ID:IAKhn3Kz
いいんじゃない?2月初めの冬型祭りの時は嫌というほど自慢されたんだし
もっとアピールしとけ
554名無しSUN :05/03/01 13:23:52 ID:2HKksjoB
T=72 大雪の虞。
555名無しSUN:05/03/01 13:25:37 ID:nF+35tRI
低層、中層、上層のどの状態を見ても好条件。

この3日間を期待しない方がおかしいYO
556名無しSUN:05/03/01 13:30:12 ID:Z8YadEg7
T=72は素晴らしいですな。
東京上空-3度、後面には強烈寒気、24時間降水量が10-20mmですか…。
557名無しSUN:05/03/01 13:30:59 ID:IAKhn3Kz
とりあえず今後数年、都心で10cm以上積もるのは不可能とかいう奴が出てこないように
10cm以上の積雪キボン。大晦日の短期降水ですら2cm積もったんだからいける
558名無しSUN:05/03/01 13:31:57 ID:4IKSufGU
雪国じゃあるまいし3日間も降り続くわけがない。
559名無しSUN :05/03/01 13:33:36 ID:2HKksjoB
T=120 下痢羅の虞。
560名無しSUN:05/03/01 13:35:03 ID:IAKhn3Kz
下手すると、4日降雪日数が稼げるかも
561名無しSUN:05/03/01 13:35:06 ID:Zg4W3c+9
>>557
そうさね。
しかし、万一これで2cmくらいか積もらなかったら、
終了厨の勝利を認めねばならないかもしれん。

実際問題として、温暖化や都市化の存在自体を
否定することは出来ないのも事実だから、
我々にとってはかなり大事な週末になりそうだ。
562名無しSUN:05/03/01 13:36:36 ID:IAKhn3Kz
今回、降水強度はどの程度なのかね?
過去の大雪の時並みの降水強度なのかな?
弱い降水域が3日間かかり続けても意味無い
563名無しSUN:05/03/01 13:38:05 ID:IAKhn3Kz
>>561
雨ではなく、雪が降り続けても2cm程度しか積もらなかったんなら
都心10cmはもう諦めるよ。(俺は都心に住んでるわけじゃないが)
564名無しSUN:05/03/01 13:52:02 ID:NxzGss2F
>>562
今のところは、3日間の合計で都心で5mm程度。
565名無しSUN:05/03/01 13:54:46 ID:Z8YadEg7
ID:NxzGss2F

って反応してほしいのか?
566名無しSUN:05/03/01 13:56:11 ID:NxzGss2F
なんで?
俺何か悪いことしたかな?
567名無しSUN:05/03/01 13:59:33 ID:Z8YadEg7
>>566
>>564のソースは?
568名無しSUN:05/03/01 13:59:44 ID:Q4WiIb3A
箱根周辺の収束雲は今日も元気
569名無しSUN:05/03/01 14:11:29 ID:UlZ0T5Zj
R138籠坂峠付近は雪模様。
ttp://www.shizukoku.go.jp/scripts/camera/camera.pl?sv09
570名無しSUN:05/03/01 14:11:46 ID:NxzGss2F
>>567
俺の脳みそ
571名無しSUN:05/03/01 14:32:38 ID:ex0kjtVS
>>553
冬型は関東南部は論外だが、南低の場合、九州や四国も含めて全国に
可能性はある。今回は好条件過ぎて宮崎でも雪マークついてる。
それじゃアピールにならないな。
572名無しSUN:05/03/01 14:34:48 ID:74gTXeDb
m9(^д^)プギャー
573名無しSUN:05/03/01 14:36:41 ID:biW8BDt8
2 名前:名無しSUN :05/03/01 14:35:23 ID:NxzGss2F
2だったら雨になる

NxzGss2F
本日の糞厨房
574名無しSUN:05/03/01 14:38:39 ID:HRxLo42h
レーダーだと東西に拡がった収束雲が横浜まで来てるね
575名無しSUN:05/03/01 14:39:36 ID:RjkZdrNg
>>571
はいはい下らないよ坊や。そういうお国自慢風の雑談は隔離スレで思う存分やっててね。
576名無しSUN:05/03/01 14:45:09 ID:RdVQyHGO
クゲールワロス
577 ◆CZRTZeACn6 :05/03/01 14:46:24 ID:NxzGss2F
私の予想


3日   晴 のち 曇り   夜、南部で一時雨
4日   雪  のち 曇り
5日     曇り  一時 晴
578名無しSUN :05/03/01 14:54:04 ID:2HKksjoB
>>577
やっぱり貴様だったかw もっと修行して来い。
579名無しSUN:05/03/01 14:55:01 ID:4IKSufGU
まあ、天気予報なんて言ったもん勝ちだもんね。
雪が舞ってますが土曜よりは軽症でつ
っていうか、霙っぽいっぽ

ただ、空は相当ヤバい色してまつ
581名無しSUN:05/03/01 15:01:51 ID:RdVQyHGO
そろそろ御殿場厨が写真持参して書き込むぞ
気をつけろ!
582名無しSUN:05/03/01 15:04:04 ID:74gTXeDb
>>577
正体ワロスW
583名無しSUN:05/03/01 15:08:13 ID:Zg4W3c+9
私の予定

3日 くもり のち 雪
4日 雪 (大雪警報発令)
5日 雪 のち くもり
6日 くもり 朝のうち 所により 一時 雪
584名無しSUN:05/03/01 15:09:12 ID:74gTXeDb
御殿場よりも>>577とかの方がムカつくのは俺だけでつか?
585名無しSUN:05/03/01 15:10:49 ID:RdVQyHGO
無能クゲールワロス
586名無しSUN:05/03/01 15:22:14 ID:YekJYv+S
台湾狭域もまずまずの演算結果だね。
やや接岸気味で、850hPaもかろうじて氷点下を維持というレベルではあるが。
587名無しSUN:05/03/01 15:25:44 ID:TcSdx1kl
588名無しSUN:05/03/01 15:27:36 ID:G2avaH5e
っていうか終了モデルは(接岸も終了として)キムチから台湾から、ひとつもない。
589名無しSUN:05/03/01 15:27:49 ID:RdVQyHGO
クゲールがいなくなってから平和化した関東スレ
590秦野:05/03/01 15:28:10 ID:DbHYrsqH
秦野(渋沢)降雪中
591名無しSUN:05/03/01 15:30:31 ID:RdVQyHGO
御殿場厨意報
592名無しSUN:05/03/01 15:31:19 ID:Z8YadEg7
>>588
ただキムチは低気圧の発達をかなり緩くしてきたな。
一方台湾は発達傾向が明瞭になった感じ。
593名無しSUN:05/03/01 15:31:44 ID:Gvst6DUp
ID:NxzGss2F

この人は、歴史的大雪スレで2GETした際、
「2なら雨」と書き込み8では
「名古屋で壊滅的大雪を〜」等と書き込みしている事からすると、
名古屋人ではないかと推測されます。
594名無しSUN :05/03/01 15:31:59 ID:2HKksjoB
>>518
復活したよ。ご苦労さん!
595名無しSUN:05/03/01 15:32:34 ID:t3t0b2Rd
今週インフルエンザで休暇とってるので
雪楽しみ〜♪w
596名無しSUN:05/03/01 15:35:16 ID:RdVQyHGO
ID:Gvst6DUp

この人は、関東降雪スレで521GETした際、
「さいたま雪マーク3連荘」と書き込み532では
「ハァハァ」等と書き込みしている事からすると、
関東人ではないかと推測されます。
597名無しSUN:05/03/01 15:36:53 ID:G2avaH5e
今回気温的にかなり御殿場の状況が気になります。

排他的な動きに惑わされず、
神奈川西湘地域〜箱根、御殿場あたりの皆様の書き込みをよろしく。


今年は富士山の風下で収束帯ができるのが多いなあ。
普段館山とか大島でドカ雪ってのはよくある話だけど。
598名無しSUN:05/03/01 15:41:36 ID:dRUMMuSM
よしよし84年に似てきたぞい
599名無しSUN:05/03/01 15:42:25 ID:KBOrjPn3
漏れ屋外施設管理業務しているが昨年は当務時に
運悪く直撃台風乱発で心身共ボロボロだった週末の降雪は
どの程度かわからんが予報でだるまマークの日は連休
だからこのスレを初めて気軽に読んでるよ
600御殿場の農民:05/03/01 15:45:39 ID:XXefNvJT
>597
では遠慮なく。

先週の土曜日ほどではないものの、御殿場市内は順調に降雪中。景色が
また真っ白に。
601名無しSUN:05/03/01 15:50:10 ID:eLaqenhY
>>596
関東もガンガレ
って言うかそっちの方が、確率高そうだね
祈!関東&関西ダブル降雪!!
602名無しSUN:05/03/01 15:56:22 ID:RdVQyHGO
それが理想だな
603名無しSUN:05/03/01 16:04:43 ID:ZrMCL8mi
  最近の南部平野のシナリオ
     先行は雨       
        ├──────────┐
弱い雨が続き、気温低下が緩やか    │
        ↓               │
    なんとか雪になる           │←チバラキ
        ↓               │
   気温が高く積もりにくい       │
        ↓               │
      暖気流入             │
        ↓               │
     各地で雨転             │
        ├──────────┘
       終了
604大阪市港区:05/03/01 16:06:08 ID:bf4jgSMc
関西スレの者です。3/3〜3/5に所用で東京に行くことになりましたので
皆様よろしくお願いいたします。もし降雪&積雪するとすれば地元で
祭りを迎えたかったのですが南低における関東の凄さを目の前で見る
のも良いかなと思っております。
605名無しSUN:05/03/01 16:07:50 ID:TcSdx1kl
内陸(練馬よりも)のシナリオ
雨が一時間ぐらい
   ↓
  雪転する
   ↓
 積もり始める
   ↓
  弱まる
   ↓
   止む
606名無しSUN :05/03/01 16:09:04 ID:2HKksjoB
>>603
各種モデルや資料全く見てないな。
607名無しSUN :05/03/01 16:10:22 ID:2HKksjoB
スマン 最近の南部平野のシナリオ だったのね
608名無しSUN:05/03/01 16:10:23 ID:u0kGhByA
>>600
だから何?東海の田舎者はとっとと消えろ
609名無しSUN:05/03/01 16:12:24 ID:fWl5nXFf
北チバラギ
南チバラギ
610御殿場の商人:05/03/01 16:12:51 ID:lBdsY+pE
こっちはなんか土日になると雪降りますね。
611名無しSUN :05/03/01 16:14:17 ID:2HKksjoB
常磐線より西のチバラキは別格だけどね。
612名無しSUN:05/03/01 16:16:43 ID:ZrMCL8mi
>>611
スマソ。北チバラキの事考えてなかった
613名無しSUN:05/03/01 16:17:35 ID:6+SCLeZO
>>604
関東スレへようこそ
今週末の南低は今期一番の?期待値ですので
楽しめるといいですね。
614名無しSUN:05/03/01 16:19:57 ID:T8pSpN4H
>>611
正に。ちょうど先週の積雪時に、成田から土浦を通って宇都宮まで帰ったんだけど、
雨降ってきた→みぞれ混じり?→雪かよ→(常磐線通過)→何でここ積もってるんだよ→うわ車ヤバイかな
こんな感じだった。
615名無しSUN:05/03/01 16:20:40 ID:ACr3bHK7
御殿場ですが何か(・∀・)
616名無しSUN:05/03/01 16:21:09 ID:Bs+ZL+YN
チバラキの予報

雨で降り始める
  ↓
他地域よりも遅く雪転開始
  ↓
薄っすら積もり始める
  ↓
でも降り始めが雨だったのでそれ以上積もらない


>>604
(・∀・)よろしく
617名無しSUN:05/03/01 16:21:32 ID:RdVQyHGO
そんなに御殿場が好きなら関東+御殿場降雪情報スレにしろ
618名無しSUN:05/03/01 16:22:10 ID:ACr3bHK7
御殿場だよ。何か文句ある? (・∀・)(・∀・)
619名無しSUN:05/03/01 16:23:04 ID:i0jqV4bo
ウェザーニュース、雨マーク。5八金打。
620名無しSUN:05/03/01 16:23:46 ID:RdVQyHGO
文句ある。消えて欲しい
621名無しSUN:05/03/01 16:24:22 ID:Z8YadEg7
うに予報はうんこだから。
622名無しSUN:05/03/01 16:24:45 ID:RdVQyHGO
うにの予報=御殿場=うんこ
623名無しSUN:05/03/01 16:26:29 ID:ACr3bHK7
>>620
君が消えたら?(・∀・)
624名無しSUN:05/03/01 16:27:07 ID:RdVQyHGO
御殿場がいなくなれば、俺も消える
625名無しSUN:05/03/01 16:27:37 ID:CSKhSpP2
>>618 アスファルト上どのくらい積もってる?
626名無しSUN:05/03/01 16:27:42 ID:acU8t5P2
今日みたいな日に御殿場の何が重要なのか全く理解不能。
そして御殿場厨の雪自慢がウザイだけ。

結論
御殿場人は東海スレへ消えろ
627御殿場(・∀・)御殿場:05/03/01 16:28:01 ID:ACr3bHK7
御殿場はいいところだよ(・∀・)
628名無しSUN:05/03/01 16:28:03 ID:RdVQyHGO
御殿場
                        ┏┓  ┏┓┏┓             
    ┏━━┓      ┏━━┛┗━┻┫┗┛  ┏┓       
    ┗━━┛      ┗━━┓┏━━┛      ┃┃   ┏┓  
  ┏━━━━━┓        ┃┗┓          ┃┃   ┃┃  
  ┗━━━━┓┃  ┏┓  ┗┓┃        ┏┛┃   ┃┃   
          ┏┛┃  ┃┃    ┗┛        ┃┏┛   ┃┃ 
        ┏┛┏┛  ┃┗━━┓          ┃┃   ┏┛┃   
      ┏┛┏┛    ┗━━━┛          ┃┗┓ ┗━┛   
    ┏┛┏┛                          ┗━┛       
    ┗━┛                                           
629名無しSUN:05/03/01 16:28:29 ID:wEUMasMe
576 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:05/03/01 14:45:09 ID:RdVQyHGO
クゲールワロス

581 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:05/03/01 15:01:51 ID:RdVQyHGO
そろそろ御殿場厨が写真持参して書き込むぞ
気をつけろ!

585 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:05/03/01 15:10:49 ID:RdVQyHGO
無能クゲールワロス

589 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:05/03/01 15:27:49 ID:RdVQyHGO
クゲールがいなくなってから平和化した関東スレ

630名無しSUN:05/03/01 16:29:10 ID:RdVQyHGO
>>629
荒らしウザイ
631名無しSUN:05/03/01 16:29:43 ID:wEUMasMe
591 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:05/03/01 15:30:31 ID:RdVQyHGO
御殿場厨意報

596 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:05/03/01 15:35:16 ID:RdVQyHGO
ID:Gvst6DUp

この人は、関東降雪スレで521GETした際、
「さいたま雪マーク3連荘」と書き込み532では
「ハァハァ」等と書き込みしている事からすると、
関東人ではないかと推測されます。

602 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:05/03/01 15:56:22 ID:RdVQyHGO
それが理想だな

617 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:05/03/01 16:21:32 ID:RdVQyHGO
そんなに御殿場が好きなら関東+御殿場降雪情報スレにしろ

620 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:05/03/01 16:23:46 ID:RdVQyHGO
文句ある。消えて欲しい

622 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:05/03/01 16:24:45 ID:RdVQyHGO
うにの予報=御殿場=うんこ
632御殿場(・∀・)御殿場:05/03/01 16:30:18 ID:ACr3bHK7
この前は30cm積もって大変だったよ(・∀・)

えっ?東京は0なの?
プゲラww (・∀・)
633名無しSUN:05/03/01 16:30:35 ID:RdVQyHGO
            _ 
      r‐---―i、 | み-、                   ,,,,,、  .n,,,,,,--ヘ、     rニ-,  
      | .卩 亡 ゙l-! ゙l-)ナ┐           ri、,,,,--,ニ'''二―┘  `''''''',ア,r'"`      .| .|_,,,,,、
      | .コ| .コ| .|"]._√ ̄    _,,,,,,,,,,,,,,_   ‘ー・'¨゙,/ン″         ,r'ソ’        │r‐―┘
     .iiニニ レニ,从l゙゙l,ヽ、 ,,,,,,r''彡'''¨゙"'r,'i、     .l゙.l゙       ,r'゛,川ニニミ,'-,、    .| .|  
     l,!'ニニニ||i!,ン″ ゙'i、''ュ .゙ヘ-″    .,! 〕     .| ゙l      .,/゙,r'″    ゙,! ゙l  ___,| .| 
      ~゙,ヮ /l,i´.l,!i、.マ''こ    .,,,,,,,-r彡″     ヽ,ヘ__   "'′    ._,r`,/ l'゙r‐ーッ 二―
     .,/゙,l゙ | ゙l ゙l,.〕 ヽl゙     "''''"″        `゙ー-、7     .ィ,ニニニr‐″ ‘'ニニニ-′`''-ノ 
      ゙゙″ ¨^  `
634名無しSUN:05/03/01 16:32:02 ID:DpyQHKa3
基本的に天気は西から東へであるから、御殿場の情報が重要になるんだが、
今降ってる雪は土曜日と同じ富士山東部収束タイプだろうな。

東海最東端にある御殿場が東海スレに書いても何の意味もない事くらいはわかるw
635名無しSUN:05/03/01 16:32:37 ID:RdVQyHGO
御殿場の変わりは箱根峠で十分
636名無しSUN:05/03/01 16:35:56 ID:acU8t5P2
>>634
今日のような日なんか特に平野部にとって重要なのは西湘方面の情報。
標高の高いところなら箱根の湯本、宮ノ下、強羅の情報があればいい。

御殿場のことは東海スレ見ればいいだけじゃん。
637名無しSUN:05/03/01 16:36:09 ID:RdVQyHGO
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場

消えてくれ
638名無しSUN:05/03/01 16:36:52 ID:QANjkVOR
>>626
雪自慢は関係ない。そんなのこのスレの住民全員がそうだ。純粋にうざったいんだ。
最初見たとき、なぜ御殿場が関東スレに?うp画像を改行して貼り付けて、
何となくうざい存在だった。印象は悪い。そして荒れだした。荒れるんだからこなければいいのに。
639名無しSUN:05/03/01 16:37:39 ID:CSKhSpP2
ID:ACr3bHK7 は偽御殿場塵だよ
過剰反応するな
640名無しSUN:05/03/01 16:37:48 ID:nF+35tRI
いや、しかし今日の気象庁の神奈川西部から伊豆半島北部静岡東部での
降水の予想は、時間といい区分といい完璧ですね。

どうしちゃったのかしら
641御殿場(・∀・)御殿場:05/03/01 16:37:59 ID:ACr3bHK7
3月4日〜6日

御殿場 45cm
東_京 00cm 大雨w

642名無しSUN:05/03/01 16:38:51 ID:uONOvvEp
結局、コピペ荒らし=排除厨だったってオチか。
643名無しSUN:05/03/01 16:39:02 ID:RdVQyHGO
御殿場には>>641みたいな自慢厨しかいない
即刻、関東スレから出てくれたまえ
644名無しSUN :05/03/01 16:39:20 ID:2HKksjoB
>>640
今回ばかりはスカると思ったが、ほぼガイダンス通りですね。
645名無しSUN:05/03/01 16:40:29 ID:G2avaH5e
あーあーあー。

便乗嵐まで出るし、最悪だな。
小中学校が終わるくらいの時間から荒れだしたのは気のせいか?
646名無しSUN:05/03/01 16:40:42 ID:8tMK4LeX
>東海最東端にある御殿場が東海スレに書いても何の意味もない

それは見方を変えると
東関東、北関東の端にある街が関東スレに書いても何の意味もない
と言ってるも同然

千葉県民、茨城県民、栃木県民、群馬県民に対して喧嘩売ってるんですか???

ふざけるな
647名無しSUN:05/03/01 16:41:58 ID:RdVQyHGO
御殿場擁護厨の本音は
ちばらぎ追放だったってわけか。雪の降らない地域は出て行けと
648名無しSUN:05/03/01 16:42:22 ID:DpyQHKa3
>>646
そっちには東風型があるだろう
649名無しSUN:05/03/01 16:43:48 ID:G2avaH5e
ていうか、天気の議論をするなら、行政的な都道府県の区分になんでとらわれるんだ?

御殿場は、(今日みたいな局地的な例外はあるが)基本的には関東の天気とリンクすることが多い。
あほみたいに出て行けっていうのは気象学への熱意を疑わざるを得ない。

この板は雪自慢の板ではないと何度いったらわかるのか・・・
650名無しSUN:05/03/01 16:45:37 ID:Bs+ZL+YN
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場
御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場御殿場

氏ね
651名無しSUN:05/03/01 16:45:39 ID:Z8YadEg7
おまいらのやってる喧嘩って非常にスレの浪費だと思いませんか?
NGワードに叩き込むなり、対策は色々あるでしょ。

荒らしの相手するのも荒らし。
652名無しSUN:05/03/01 16:46:23 ID:Tkx/pz2g
スレ違いですまんが、凄まじいな・・・ 青森
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2005/0301/nto0301_15.asp
653名無しSUN:05/03/01 16:46:26 ID:RdVQyHGO
>>651の言うとおり
御殿場厨消えろ
654名無しSUN:05/03/01 16:47:27 ID:8tMK4LeX
>区分になんでとらわれるんだ?
だったらスレをいちいち地域別に分ける理屈も無くなる。
御殿場云々の話じゃなく、関東以西の情報は気象学的に関東の天気とリンクしてるだろうが。
655名無しSUN:05/03/01 16:47:55 ID:RdVQyHGO
>>649
雪自慢と御殿場は関係ない。関東スレなんだから御殿場違い
656名無しSUN:05/03/01 16:48:12 ID:XBYyyFIi
♪雪〜やこんこ*あられやこんこ* 積もってホスイな。細木数子も今年は自然災害があるって言ってたからなぁ。地震、津波、台風、そして大雪(^O^)どれがくるかな。大雪だけだったらイイ。
657名無しSUN:05/03/01 16:49:59 ID:62Pdh9/D
レーダーだと雪雲がかかってるのに実際はなにも降ってない。地上に降りてくる
前に蒸発しちゃうのかな?
658名無しSUN:05/03/01 16:50:47 ID:G2avaH5e
リンクの意味がわかりにくかったかな。

要は、御殿場で支配的な天気パターンって、名古屋はじめ東海地方とはちがうだろ。
どちらかというと神奈川県西部のパターン。つまり関東って意味。

だから東海スレでも基本的にスルーされてしまうのだね。
659名無しSUN:05/03/01 16:53:06 ID:RdVQyHGO
ほら。隔離スレ立てておいたから
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1109663546/
660名無しSUN:05/03/01 16:54:04 ID:G2avaH5e
本来は、地域別のスレってのは、天気板においては、
あくまで似た気候パターンを持つ地域という意味でまとまっていたはずなのだが、
2ch人口が増えるに伴ってこういう微妙な地域ができてしまったね。

今ふと思ったが、山梨の人って、どのスレに書き込んでるんだろ。
山梨にあわせればいい気がしてきた。
661名無しSUN:05/03/01 16:54:13 ID:Z8YadEg7
>>655
つーか、駄スレ立てるなよ…。
今はおまいの方が普通に荒らしになってるぞ。
662名無しSUN:05/03/01 16:54:47 ID:62Pdh9/D
湘南〜西湘にかけてエコーがあるけど降ってないのか?
663名無しSUN:05/03/01 17:00:40 ID:8tMK4LeX
>>658
御殿場が静岡県平野部のパターンとどう違うんだ?
支配的な天気パターンが一致してるのは東海東部だって同じだろが。
そんな程度の一致で関東スレでいくらでも雪自慢しろや御殿場人ってか?

関西だって、京都滋賀と天気パターンが釣りあわない地域などいくらでもある。
それでも同じ関西として住人同士が同居してる。
なのに御殿場は名古屋近辺とパターンが違うから関東スレへ置いてやれだって?

甘えるのも程々にしとけって感じ
664名無しSUN:05/03/01 17:00:58 ID:RdVQyHGO
千葉県 1日17時
明後日 北の風 後 北東の風 くもり 後 一時 雨

神奈川県 1日17時
明後日 北の風 後 北東の風 くもり 後 一時 雪か雨
665名無しSUN:05/03/01 17:02:08 ID:62Pdh9/D
何で御殿場をそこまで目の敵にするのか分からない。つーか、ここって
関東スレだけど、9割以上は東京住民だと思われるから、東京降雪情報
にした方がよいのでは?w
666名無しSUN:05/03/01 17:04:03 ID:TJkY1+Qe
>>665
御殿場厨の雪自慢がウゼェんだろ。
スコップ君とか激しく糞糞糞だしな。
667名無しSUN :05/03/01 17:05:40 ID:2HKksjoB
明後日も雪先行にしてもいいぐらいだがな。地上も予想より上がらんだろうし。
668名無しSUN:05/03/01 17:05:40 ID:8tuUNHqP
なんだ、御殿場専用スレできてるし、御殿場は関東ということで決まったのか?
さっき次スレで立てた東海降雪スレでは御殿場OKにしておいたんだが・・・
669名無しSUN:05/03/01 17:08:16 ID:TJkY1+Qe
>>668
いや、御殿場は東海だからそっちで引き取ってくれ。
670御殿場の農民:05/03/01 17:08:43 ID:XXefNvJT
どうせ嫌われ者だから、東海へ移動するよ。

そこまで嫌うんなら。関東人は御殿場へ来るな。
671名無しSUN:05/03/01 17:08:58 ID:pP12a4PT
2chとはいえ明後日昼までこの調子なのか…
672名無しSUN:05/03/01 17:09:02 ID:bmgvDh7c
>>665
あなたは初めてこのスレにきたのですか?
673名無しSUN:05/03/01 17:09:27 ID:RdVQyHGO
やっと消えたか・・・これで俺も成仏できる
674名無しSUN:05/03/01 17:11:04 ID:Z1z6j0vs
>>670
荒れるから君らはもう来ないでね。
675藤沢@善行:05/03/01 17:11:26 ID:LEkW25T9
小田原のライブカメラによると今現在雪(霙)が降っているようです
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/webcamera/applet/
676名無しSUN:05/03/01 17:12:36 ID:QANjkVOR
>>665
それでいいと思う。でも都心が降らなくても多摩は普通に降るし積もるから、
都心の雪なんかどうでもいい。本当に分けるなら都心降雪スレでお願い。
677名無しSUN:05/03/01 17:13:07 ID:P1qmd9hu
御殿場→関東/東海
山梨→甲信/関東
上野→東海/関西
滋賀→関西/東海

微妙な地域一覧
678小田原西部:05/03/01 17:15:01 ID:l0ltiSv/
我が家の寒暖計
現在2.4℃ 霙でつ。
679名無しSUN:05/03/01 17:16:48 ID:pP12a4PT
五時更新で明後日の東京の最高気温が
11℃→8℃に変更。非常にいい流れですよね?
680名無しSUN:05/03/01 17:17:25 ID:G2avaH5e
了見が狭いというか、何というか・・・

まず、御殿場の人の言動をすぐに雪自慢と捉える神経がいかがなものかと。
御殿場の人は知らんよ。本人は雪自慢のつもりかもしれないが。


いや、まあここは山梨人がどこに書き込んでるかで決めるのが公平でしょう。
681名無しSUN:05/03/01 17:17:38 ID:UlZ0T5Zj
伊勢原駅南徒歩?分 まだなにも降ってない。
682名無しSUN:05/03/01 17:17:58 ID:Z1z6j0vs
ここ数日で神奈川西部はずいぶん雪に恵まれたよな。

まだ報われてない千葉沿岸部にどうか最後の大輪を(ノД`)
683名無しSUN:05/03/01 17:18:16 ID:RdVQyHGO
684名無しSUN:05/03/01 17:19:42 ID:1SBghv3y
>>677
滋賀は関西スレで間違いないですよ
685名無しSUN:05/03/01 17:20:46 ID:62Pdh9/D
そういえば山梨の人の書き込みってみたことないな。たまに東京人が山梨に
遊びに行って書き込んでることはあるけど。東京と違ってしょっちゅう雪
降るから興味ないのか
686名無しSUN:05/03/01 17:21:55 ID:Rz9Suu0/
排除厨は小学生か中学生だな。書き込む時間がわかりやすすぎ。
687名無しSUN:05/03/01 17:22:36 ID:G2avaH5e
なんか、仮に次の雪のチャンスで、秩父や御殿場、甲府といった地域でのみ大雪になったとして、
御殿場と甲府は他スレに行くからいいとして、
秩父の人が雪の写真とか張ったら、どうすんだろ。
やっぱり荒れるんじゃないですかね。

そういうC半島とか、C大陸みたいな、
このスレの民度の低さの問題が根底にある。
688名無しSUN:05/03/01 17:23:27 ID:RdVQyHGO
秩父は関東なので問題無し
689名無しSUN:05/03/01 17:24:03 ID:CSKhSpP2
御殿場人だが
山中湖のあたりは別格
毎週降ってる感じ
690名無しSUN:05/03/01 17:24:14 ID:Z1z6j0vs
>>686-687
荒れるから君らはもう来ないでね。
691名無しSUN:05/03/01 17:24:43 ID:PoFa47ci
三重県が微妙なところでもある
692名無しSUN:05/03/01 17:25:37 ID:Z1z6j0vs
三重はモロ東海でしょ。
693名無しSUN:05/03/01 17:25:58 ID:YekJYv+S
ほんと民度低いな。
気に入らないレスがあるんだったら、NGワードにでもしときゃいいだけの話なんだが
694名無しSUN:05/03/01 17:26:14 ID:dRUMMuSM
最新の予報がいいとは限らないぞ。
予報はあくまで予報。的中率は70%
もちろん外れても泣いても笑っても
それはあなた次第。
695名無しSUN:05/03/01 17:26:43 ID:QANjkVOR
甲府の人は雪になればくるよ。わずかに。
696名無しSUN:05/03/01 17:27:04 ID:RdVQyHGO
>>693
御殿場が来てから民度が低くなった
697名無しSUN:05/03/01 17:29:15 ID:Z1z6j0vs
>>694
こんどのチャンスで市川〜市原が雨だったら
泣くなんて俗な感情表現など通り越して乾いた笑いになってると思うw
698名無しSUN:05/03/01 17:31:24 ID:62Pdh9/D
今年雪に恵まれてる地域
秩父>御殿場>さいたま>熊谷>前橋>水戸>宇都宮>八王子>>>>
>>>東京大手町>横浜>千葉
699名無しSUN:05/03/01 17:32:22 ID:uF+8jHzT
RdVQyHGO

関東から出てけ 嫌なら自殺しろ
700名無しSUN:05/03/01 17:33:07 ID:RdVQyHGO
701名無しSUN:05/03/01 17:35:25 ID:G2avaH5e
まあコピペ荒らしまがいのことをやっていながら、
>>696のような発言は実に片腹痛いのは確かです。

せめてID取り直してから書き込んでください。
702名無しSUN:05/03/01 17:36:09 ID:T8pSpN4H
大雪スレ
・北海道東部 ・東北南部太平洋側 ・北関東 ・東京 ・南関東(含御殿場・山梨)
・東海 ・近畿 ・中国四国山陰 ・九州 ・総合スレ

■不要
北海道北部・中部・南部 東北北部 東北日本海側 中部山岳 北陸

これでケンカ知らずヽ(´ー`)ノ
703名無しSUN:05/03/01 17:36:52 ID:Cc0x5pMR
御殿場 雪 走行注意 関東人が雪珍しさに速度低下 上り4キロ
704名無しSUN:05/03/01 17:41:47 ID:hwQObnoM
705名無しSUN:05/03/01 17:42:38 ID:E+kRo/U3
なにか降ってきました。弱いので雨か雪か区別つかず。
706名無しSUN:05/03/01 17:42:56 ID:G2avaH5e
>>702
・南関東(含御殿場・山梨) ←火種が残りそう

あと意外と、「■不要」な地域の数々は、冬型豪雪とかで困ったりするので、
その手の豪雪スレを作るのもいいかもしれない。
707名無しSUN:05/03/01 17:44:27 ID:692EmQCs
あのさぁ、関係ない下らん議論でスレ無駄に消費するなよ。
708名無しSUN:05/03/01 17:45:12 ID:iFi4LUQ3
また箱根周辺で降ってるな
709名無しSUN:05/03/01 17:47:23 ID:AUarqLAR
>>701
同意。AAで荒らしといて、普通にレスする神経が分からん。
>>576 581 585 589 591 596 602 617 620 622


710名無しSUN:05/03/01 17:48:14 ID:PfJcI2VG
箱根、河口湖は根雪だな。
711名無しSUN:05/03/01 17:48:40 ID:G2avaH5e
>>707
それちょっと思ってた。
でも別スレ立てるほどの需要もないだろうし。

ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1109659294/
ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1109663546/

このあたりのスレを再利用しますか?
712名無しSUN:05/03/01 17:52:00 ID:J5xKP7+7
★初心者でも分かる降雪スレの当日までの流れ★

週間予報で降水マーク出現

終了厨が一モデルだけ提言し、糸冬・五八金打宣言

それを知らない厨房も一緒に終了宣言

良識あるコテハンおよび有識者がフォロー

過去の雪はこうだった等の昔話が始まる

降水前になると終了厨の全盛期。3レスに1回は終了宣言
荒らしを無視できない馬鹿が反応してスレが荒れる←今はここ

コピペ荒らしが猛威を振るう

前日になると地上気温高杉厨が湧き糸冬了厨が同調

ここで暇人が暇なら一言
多忙人なら他の有識者が一言

コピペ荒らしが猛威を振るう

当日を迎える
713風魔小次郎:05/03/01 17:52:03 ID:6Tcir5/t
神奈川県南足柄市
渓流解禁日で、山沿いで釣りをしていたら15時より降水。
今回は平地は完全に雨で、降雪ならず。下記のような感じ。
雪線は標高200Mでした。現在、平地では降水は終了し、3.9℃。雪の可能性はありません。

南足柄市平野部(標高40M):小雨
南足柄市山沿い(標高200M):みぞれ(雨主体)
南足柄市山間部(標高300M):みぞれ(雪主体)
南足柄市最奥集落(標高450M):雪(積雪有)
714名無しSUN:05/03/01 17:55:37 ID:hwQObnoM
>>712
台風の時も同じながれなのかな
715名無しSUN :05/03/01 17:56:14 ID:2HKksjoB
>>697
RSMを鵜呑みにすれば降雪かと
716御殿場(・∀・)御殿場:05/03/01 17:56:45 ID:ACr3bHK7
だだいま(・∀・)
717名無しSUN:05/03/01 18:00:55 ID:QANjkVOR
>>714
今後一切の大きな現象時は全て同じような雰囲気でしょう。更に悪化するでしょう。
もうあの頃は戻らないのです。レスが1日置きなど二度とやってきません。
718名無しSUN:05/03/01 18:01:39 ID:0cRq0Kx9
おかー
719藤沢@善行:05/03/01 18:02:33 ID:LEkW25T9
今、雪降っているところはないんですか
720名無しSUN:05/03/01 18:07:00 ID:I8ZvDKEv
>>716
居ても構わないんで、荒らしに繋がるような発言だけは慎んでください。
お願いします。
721名無しSUN:05/03/01 18:07:08 ID:AUarqLAR
>>714
でも、降雪スレの方が奥が深いと思うよ。
台風スレは東京直撃か否かだし、で、まず東京を直撃しないし、強い勢力では。
722名無しSUN:05/03/01 18:10:31 ID:hIWlF/9S
お前らいつまで同じこと繰り返してるんだよ。

排除厨は出て行け。
貴様らがいちゃもんつけなければ何も起こらないんだよ。
テンプレの意味がわからない人はこのスレに居るな。
723名無しSUN:05/03/01 18:13:15 ID:t3t0b2Rd
ヘー ( ´・∀・`)
724名無しSUN:05/03/01 18:17:11 ID:XE4z3bH1
(´・(ェ)・`)
725名無しSUN:05/03/01 18:21:09 ID:bmgvDh7c
ほんとにクソガキが多いスレですね。20歳未満
はレス禁止な。ガキはロムってろ。
726名無しSUN:05/03/01 18:22:45 ID:XE4z3bH1
20歳以上の大人が雪ではしゃぐのもどうかと思うが
727名無しSUN:05/03/01 18:25:07 ID:qTpQkDxw
ここはひどいインターネッツですね。
728名無しSUN:05/03/01 18:32:52 ID:G2avaH5e
確かになあ。
夕方〜0時くらいまではめちゃ荒れてるけど、
そこからぱったりと学問チックになるもんな。

昨日なんかも仕事長引いて午前様しちゃったから、
スレの雰囲気のよさにほっとした。
729名無しSUN:05/03/01 18:36:24 ID:6+SCLeZO
730名無しSUN:05/03/01 18:39:49 ID:TcSdx1kl
箱根峠、宮ノ下路面に積雪。
大平台うっすら、湯元雪。
http://www.kankou.hakone.kanagawa.jp/index.html
731名無しSUN:05/03/01 18:43:14 ID:AUarqLAR
森田氏「今回の雪はまともに降る雪、都心でも5センチ」
もう言うな、おまいは言うな。
732名無しSUN:05/03/01 18:54:36 ID:dRUMMuSM
クゲールタンはどこへ
733名無しSUN:05/03/01 18:57:40 ID:cICUTRjQ
>>732

西日本へ
734名無しSUN:05/03/01 18:58:25 ID:QANjkVOR
自転車旅行で関西地方のどこか
735名無しSUN :05/03/01 19:01:10 ID:OfNOiQc/
>>732
3日には兵庫県の中国山地。。と言う書きこありました。

予報は雪ときどき晴れ。
736名無しSUN:05/03/01 19:02:30 ID:rREdBNfb
RdVQyHGO
こいつがいなきゃ、このスレも平和なんだが。

737名無しSUN:05/03/01 19:03:47 ID:dRUMMuSM
コテハンいないとつまらん
738名無しSUN:05/03/01 19:11:24 ID:T8pSpN4H
祭りマンセーはいいことなんだが、
正直、Jの開幕日にしかも前日から降られるのは個人的にかなりきつい

みんなには申し訳ないけど雨を祈る関東人(-人-)アメアメ
739名無しSUN:05/03/01 19:12:14 ID:dRUMMuSM
http://www.imoc.co.jp/amds/am2_ej.htm
期待できるわー。今年は19年ぶりの寒春だわー
740名無しSUN:05/03/01 19:24:26 ID:kPluSXQ4
森田が5cm?
じゃあ、東京20cm越え確定だな。
741風魔小次郎:05/03/01 19:24:31 ID:6Tcir5/t
神奈川県南足柄市
雨主体だが、みぞれに変わり、雪片が混じるようになってきた。
気温2.3℃。北西の弱風
742名無しSUN :05/03/01 19:29:27 ID:Y4On4693
5cm〜20cmの差はその日の実況でしか判明しないしな。
743名無しSUN:05/03/01 19:29:34 ID:OFpE9PPk
広島あさって雪
744名無しSUN:05/03/01 19:30:46 ID:nejQnLVR
次の当たり年は2〜3年後か。
745平塚:05/03/01 19:31:46 ID:QQbSlb26
こちらでは雨も雪も降っていません。
ギリギリ雨雲がかかってないようです。
746名無しSUN:05/03/01 19:34:07 ID:5Ops+FZ3
新潟でも土曜か金曜か忘れたけど雨なのに

東京で雪が降るんですかね?

気象のことはあまり詳しくないんです。
747名無しSUN:05/03/01 19:42:15 ID:auJU6YBE
3、4、5日の天気予報みたら(藁)
748風魔小次郎:05/03/01 19:42:59 ID:6Tcir5/t
神奈川県南足柄市
ほぼ雪転した。気温1.9℃で北西の微風。
やはり、2℃が目安ですな・・・。

今頃山間部や御殿場高原では、エライ事になっているような気がしますが、行かなきゃいいわけでありますし・・・。
749名無しSUN:05/03/01 19:44:28 ID:173uw8fU
風魔小次郎はここでもEYEでも嫌われ者。
750名無しSUN:05/03/01 19:45:59 ID:bmgvDh7c
>>746
非常に多くあるパターンです。
しかし今回は寒気も強いため新潟も雪なのではないかな。たぶん
751名無しSUN :05/03/01 19:46:35 ID:Y4On4693
>>746
よくありますよ。山地に囲まれた関東平野ですから寒気が溜まり易いのです。
752名無しSUN:05/03/01 19:50:17 ID:1GydUgMS
暇人タン、「終了」とまでは行かないが、終了じみた発言・・・
753名無しSUN:05/03/01 19:52:27 ID:y05H6jQC
>>752
4日後の天気はわからんが
そういう法則だわな
あらかじめ予報していたものは予報どおりに行ったのは稀
754海老名市大谷:05/03/01 19:54:23 ID:1NRt9fHG
暇人さん、東進する確率も多いってね。
ゾーナルなのか。
自分はそれでも期待しときます。

今レーダーかかってるのに何も降ってないや。
755名無しSUN:05/03/01 19:56:11 ID:bmgvDh7c
終了じみてないだろう?
暇人氏は4つのシナリオのうち(1)、(2)は大雪っていってる
じゃないか。二分の一の確率で大雪なんてすごいことだぞ!
756名無しSUN:05/03/01 19:59:31 ID:173uw8fU
暇人、どう転んでも当たる予想にしやがったな。
シナリオ4つも書けばどれか当たるだろ?
757平塚@神奈川:05/03/01 20:04:09 ID:pJ68IXYv
ウォーキングしてたら雪が降ってきますた
758名無しSUN:05/03/01 20:05:05 ID:hwQObnoM
どれにあたっても
崩れが大きい小さいにもかかわらず
降雪はあるだろう。
759藤沢@善行:05/03/01 20:10:05 ID:LEkW25T9
>>757
本当ですか?藤沢は降ってません
ちなみに平塚のどのあたりですか
760名無しSUN:05/03/01 20:13:35 ID:4IKSufGU
>>756
常に逃げ道を確保するのがプロ。
761名無しSUN:05/03/01 20:15:18 ID:A+u1+5pb
>>760
だな。
762名無しSUN:05/03/01 20:16:12 ID:YefLTCbQ
暇人がプロだって!?

'`,、('∀`) '`,、
763名無しSUN:05/03/01 20:19:37 ID:y05H6jQC
>>760
それじゃ気象庁と大差ないっす
764名無しSUN:05/03/01 20:22:55 ID:YefLTCbQ

'`,、('∀`) '`,、
765神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :05/03/01 20:28:29 ID:IFDXqjTW
アマですからねぇ・・・反論の余地はないところですねw。

現状想定している可能性は、4つ。それを逃げ道と言われると厳しい状況ですね。
ただ、現段階では気象庁ほど自信満々に大雪になると公言する状況ではないと
思います。各海外モデルも引きつづきばらつきが見られ、また低気圧通過後の
シナリオも大きくばらついていて、NGP(シナリオ(2))のようにあとの低気圧が
大雪(昭和53年1月3日型)をもたらすシナリオを描いているところもあり、判断を
迷わせる要因でもあります。
よけいな情報を与えられないで、現段階の気象庁のデータを見ると、都心10cm
前後の積雪となる条件が揃っていると思います。
766風魔小次郎:05/03/01 20:28:32 ID:6Tcir5/t
神奈川県南足柄市
完全に雪転。北西の風やや強く、気温1.4℃。
屋根が薄っすらと白くなってきた。
平地でこれだと、山地は凄いだろうな。

低気圧も来るし、釣りができないぞ!!
(あれだけ雪を望んでいながら、勝手なものだが・・・)
767名無しSUN:05/03/01 20:29:30 ID:L94EJD7X
東京はいつもいつも狂ったように騒ぎすぎなんだよ
また0cmでバカ騒ぎしてトップニュースで流すなよw
うざいから
768名無しSUN:05/03/01 20:30:35 ID:RkX3va54
>>756
現状どうなるか天気は当てられないけど、
ちゃんと4本シナリオ出せるだけで結構違わないか?
769名無しSUN:05/03/01 20:34:57 ID:hBZFlo/X
神奈川県小田原市北部〜大井町南部
雨が雪に変わってきますた。
770名無しSUN :05/03/01 20:36:20 ID:Y4On4693
GSMとNGPの合体シナリオきぼん
771名無しSUN:05/03/01 20:37:51 ID:I8ZvDKEv
>>770
それはやばすぎ。トラウマになるほど降りそうw
772名無しSUN:05/03/01 20:38:11 ID:YefLTCbQ
>>767
わずか2〜3cmの積雪でも、各地で交通事故が多発するわけだが
773名無しSUN:05/03/01 20:38:38 ID:W0/rfIc5
家のほうじゃ今期は10cm越えの積雪見てないからな〜
暇人さんの10cm前後という言葉に否応無しにも反応してしまう
774神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :05/03/01 20:49:48 ID:IFDXqjTW
このスレ上でなぜか御殿場が叩かれているようですが、御殿場の情報は非常に貴重だと思いますが・・・。
筑波山アメダスが廃止され、関東南部の天気に直結する上空の状態をリアルタイムで知ることができる観測地点は、
静岡・御殿場(468m)、大阪・生駒山(626m)、静岡・井川(770m)、和歌山・高野山(795m)
山梨・山中(992m)、長野・野辺山(1350m)、静岡・富士山(3775m)
これらの情報の中でリアルタイムで一番入手しやすい情報は、人口が比較的多い、御殿場
であり非常に有益だとおもいますが、なぜ排除運動が拡がっているのでしょう・・?
775ST−0191 ◆EKDBCahvCM :05/03/01 20:49:58 ID:rwOtylKq
 0100初期値のFXFE(T-72)では大雪の可能性が高そうだが、この後
も3/8頃まで一発寒波などを暗示するもの(紀伊半島南で−10℃:
0600/GFS、関東−9℃:0812/GSM、何れも850hPa)が有り、注意が必要
でしょう。。。
776名無しSUN:05/03/01 20:52:40 ID:Z61fDDQl
>>774
東海スレで見ろや
んなもんは

ウゼー種(御殿場厨)を関東スレに持ち込むな
777名無しSUN:05/03/01 20:52:45 ID:YefLTCbQ
>なぜか御殿場が叩かれているようですが
>なぜ排除運動が拡がっているのでしょう・・?

御殿場だからじゃね?
778名無しSUN:05/03/01 20:53:17 ID:iFi4LUQ3
★初心者でも分かる降雪スレの当日までの流れ★
                                              
週間予報で降水マーク出現                             
↓                                         
終了厨が一モデルだけ提言し、糸冬・五八金打宣言               
↓                                             
それを知らない厨房も一緒に終了宣言                     
↓                                           
良識あるコテハンおよび有識者がフォロー←今このへん                  
↓                                              
過去の雪はこうだった等の昔話が始まる                         
↓                                             
降水前になると終了厨の全盛期。3レスに1回は終了宣言                   
荒らしを無視できない馬鹿が反応してスレが荒れる                   
↓                                    
コピペ荒らしが猛威を振るう  
↓                                       
前日になると地上気温高杉厨が湧き糸冬了厨が同調          
↓                                      
ここで暇人が暇なら一言                              
多忙人なら他の有識者が一言                                 
↓                                                
コピペ荒らしが猛威を振るう                                        
↓                   .
当日を迎える
779名無しSUN:05/03/01 20:53:59 ID:Z61fDDQl
>>777
至極真っ当な意見だなw

御殿場だから
780ST−0191 ◆EKDBCahvCM :05/03/01 20:54:49 ID:rwOtylKq
>>774
よく御殿場は通りますが、どうも天気が安定しないという印象がありま
すね。3/4に通りかかる同僚もおりますが。。。
781名無しSUN:05/03/01 20:55:06 ID:692EmQCs
お前ら暇人さんに失礼。
782名無しSUN:05/03/01 20:55:20 ID:OHCyYP0M
>>774
別に広がってないよ
一部が必死になっているだけ
783名無しSUN:05/03/01 20:55:58 ID:auJU6YBE
31 名前: 名無しSUN 投稿日: 05/03/01 20:44:52 ID:W0/rfIc5
>>29
御殿場なんて呼び戻すなよ
また関東スレ荒れてしまうだろがボケチンが

>>22
そうだ、お前だ、お前が全ての元凶、関東スレに二度と立ち入るな
東海の糞田舎人連中と同じ分際でズケズケ他所の土俵に上がるな


ちゃんと引きとれよ!
784名無しSUN:05/03/01 20:56:37 ID:Z61fDDQl
そう、一部の御殿場擁護厨が必死になってるだけ。
785名無しSUN:05/03/01 20:56:53 ID:YekJYv+S
>>774
厨が多いから仕方がないんですよ。
分かってる人はちゃんと分かってます。
786名無しSUN:05/03/01 20:58:09 ID:YefLTCbQ
そうです。
御殿場は御殿場にすぎないと
分かっている人にはちゃんと分かっています。
787名無しSUN:05/03/01 20:58:39 ID:auJU6YBE
神奈川西部静岡東部スレ
通称 富士箱根伊豆気象スレッドがほしいな
788名無しSUN:05/03/01 20:58:47 ID:Tkx/pz2g
足柄SAすげー NHK
789名無しSUN:05/03/01 20:58:51 ID:iZLQnC68
お前らアフォ?暇人は別にお前らからカネ貰って予想してるわけでもないんだぞ。
外そうが当てようが関係ないだろ。それに予想を当てても威張るわけでもなく、非常に謙虚じゃないか。
それとも暇人叩いてるおまえらはもっと正確な予想ができるのかい?
790名無しSUN:05/03/01 21:00:13 ID:YefLTCbQ
>>789
自演乙
791名無しSUN :05/03/01 21:00:26 ID:Y4On4693
子供は子供で専用のスレ作ってくれ。御殿場を排除するのは平成生まれだな
792名無しSUN:05/03/01 21:00:31 ID:/4pbWV7f
>>780
漏れも明日から4日まで静岡に行ってきます。
帰りの4日に高速バスで帰ってくるのは無謀かな…
御殿場近辺の積雪も見たいと思っているけれど、
東名の御殿場周辺は通行止めになりそうだし。
793名無しSUN:05/03/01 21:00:51 ID:OHCyYP0M
>>789
激しく同意
794名無しSUN:05/03/01 21:01:26 ID:jk7lsP3E
今日みたいな局地的な降雪や俄雪の情報はいらないけど、
南低の時は御殿場や山梨県内が雨で降り出したか雪で降り出したかは知りたいな。
10分おきに状況報告されるとちょっとうざいけど
795小田原沿岸部:05/03/01 21:01:35 ID:xzf+/+CI
小雪が舞っています。
796名無しSUN:05/03/01 21:01:53 ID:Z61fDDQl
>>787
もうできてるよw
せっかくあるんだから御殿場厨はそっちへ移ればいいのにねw
797名無しSUN:05/03/01 21:02:12 ID:UeUHHjyg
こうして有識者が去り関東スレは糞スレと化したのであった
798名無しSUN:05/03/01 21:02:25 ID:QANjkVOR
>>793
俺も激しく同意
799名無しSUN:05/03/01 21:03:03 ID:I8ZvDKEv
>>789
激しく同意
800名無しSUN:05/03/01 21:03:28 ID:Z61fDDQl
御殿場を排除するのは社会地理を知ってる常識人

御殿場を容認するのは社会地理を知らない非常識人
801名無しSUN:05/03/01 21:05:44 ID:692EmQCs
社会地理って何ですか?
802名無しSUN:05/03/01 21:06:41 ID:Z61fDDQl
小学校では社会
中高では地理

それだけの事だが何か?
803@杉並極東:05/03/01 21:06:46 ID:+zs0s/a3
暇人氏がおっしゃるように筑波山の観測がとまっているなか、
関東周辺の標高が高い地域の実況は非常に役に立つと思います。
だから臨機応変に対応していくべきだと思いますよ。
>>774ところで今回なぜこの段階において気象庁はかなり踏み込んだ発言をしているんですかね?
1月15日のようにセンター入試のような大きいイベントがあるわけでもないのに。
804藤沢@善行:05/03/01 21:07:00 ID:LEkW25T9
小雪が舞ってきました
805名無しSUN:05/03/01 21:07:02 ID:AUarqLAR
>>800
ID:Z61fDDQl、おまいも排除されたいの。
もう、その話題は振るな、書くな。
今年最大の祭りになるかもしれないのに、不愉快。
806名無しSUN:05/03/01 21:10:21 ID:RxNEpaR1
スル〜。スル〜。
807神奈川の肥満児 ◇uBR9Xpjlnk :05/03/01 21:11:00 ID:tF38Sszf
最新情報によると、都心でも30cm〜50cm位の大雪になる見込みです。
808名無しSUN:05/03/01 21:12:09 ID:QANjkVOR
排除だの擁護だの叩きだの厨だの
妙なコテ信者コテ叩きも

お前ら全員キモイわwww
809名無しSUN:05/03/01 21:13:16 ID:I8ZvDKEv
暫定的な案として御殿場の人の東海スレの書き込みをコピペするというのは?
あくまで今季暫定で。御殿場が関東の気象の参考になるのは事実。しかし、
御殿場の人が書き込めば荒れるのも事実なので。
810名無しSUN:05/03/01 21:13:35 ID:itmQPYcU
>>802
名古屋塵並みのバカだなww
811神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :05/03/01 21:14:33 ID:IFDXqjTW
>>803
あくまでも、自分の推測ですが、ここ数日、GSMアンサンブルが非常に安定したデータをはじき出していて
FEFEもほぼ毎日、同結果をはじいています。GSMの個々の地点座標(GPV)で関東南部を見た場合も、
降水中つねに、850hPa氷点下であり、また低気圧の経路も一般的な昔で言う台湾坊主と同様のコースを
通ると推定されています。
このことから、地形的影響も考慮に入れた場合に下層気温が非常に低くなる関東地方はまず、雪で降る
可能性が高いと判断し、また降水量もアンサンブル高頻度領域が関東にかかっていることから量が増える
と判断しています。これらの状況を総合的に判断すれば、防災情報で大雪を視野にいれといた方がリスク
マネージメントの観点からも安全と判断することができます。
気象庁の予報官は当然海外のデータを含め各種データに目を通しているはずですので、今後も大きく
予報が変わる可能性はあると考えているでしょうが、防災的観念からもここ数年で最も可能性が高い状況
ですので、先行的な意味も含め週間予報資料でふれ、各気象予報士も大雪の可能性を伝えています。
812名無しSUN:05/03/01 21:15:06 ID:RxNEpaR1
だ・か・ら!!
する〜〜〜〜〜。
813名無しSUN:05/03/01 21:16:34 ID:YlMoXBJp
筑波山の上って、住んでる人いないのかな?御岳山上には集落があるけど。
814名無しSUN:05/03/01 21:17:11 ID:4pJL7nlt
>>810
御殿場厨はその名古屋塵と同レベルですからw
815名無しSUN:05/03/01 21:17:18 ID:YefLTCbQ
祭り会場はこっちで。↓
【大雪】3/3-4首都圏パニック!?【警報】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1109678740/


ここでは冷静に推移を見守りませう。
816名無しSUN:05/03/01 21:18:15 ID:itmQPYcU
文系の人には気象は向いてないようだねww
817名無しSUN:05/03/01 21:19:01 ID:iFi4LUQ3
週末までスレは大荒れだな_| ̄|○
818名無しSUN:05/03/01 21:19:48 ID:8XrY3MAI
★初心者でも分かる降雪スレの当日までの流れ★

週間予報で降水マーク出現                             

(以下略)
↓    .
当日を迎える

御殿場で先行降水開始。御殿場人が関東スレに報告

御殿場人を必死になって追い出そうとする一部の厨が暴れスレが荒れる


最近のこのスレの流れはこんな感じですな。
819@杉並極東:05/03/01 21:20:35 ID:+zs0s/a3
>>811早速解りやすいご返答ありがとうございます。
ここまで気象庁が大きく出るなんて・・と内心驚いていましたが、
防災上の面からも見るとこのように前もって呼びかけておかないといけないクラスの雪(今のところw)なわけですね。
しかし今度もスかってしまうと世論が・・・ガクガクブルブル
820名無しSUN:05/03/01 21:22:33 ID:2B3ff1IA
1のリンクが寂しいので作ってみました。

気象庁 http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/index.html
国土環境 http://weather.metocean.co.jp/
WNI http://mws.wni.co.jp/cww/
日本気象協会 http://tenki.jp/

東京アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
東電レーダー http://www0.thunder.ne.jp/

国際気象海洋 各種予報、天気図 http://www.imoc.co.jp/index.htm
北海道放送 各種専門天気図 http://www.hbc.co.jp/pro-weather/index.html
アルゴス 各種専門天気図 http://www.argos-net.co.jp/awc/fx_top.php
韓国気象庁 http://www.kma.go.kr/eng/index.jsp
米国環境予測センター 東アジア各種天気図 http://grads.iges.org/pix/ea.fcst.html
UNISYS 東アジア http://weather.unisys.com/aviation/index_easia.html
 (9日間気圧配置)http://weather.unisys.com/mrf/9panel/mrf_500p_9panel_easia.html
821名無しSUN:05/03/01 21:23:13 ID:ck2/0gWY
雪のマークが並んでいるので、僕の上腕二頭筋はすでに張り切っています!
822名無しSUN:05/03/01 21:28:11 ID:5mxZLDSK
おまいら勘違いしているみたいだけど、沼津以東は関東だよ。
前世紀から2chの常識。
当然御殿場も関東。
823名無しSUN:05/03/01 21:34:57 ID:s7lF47jF
807
みたいな基地外はまだいるんだな
824平塚:05/03/01 21:35:10 ID:Hd0ZrEsx
さっきまで、ブワ〜って感じで雪降ってたのに、止んでしまった。
825名無しSUN:05/03/01 21:37:08 ID:Srp5DCxi
木曜日仕事休みなので、TDS行く予定なんですけど
雪降っちゃうの?
金曜日の朝車で職場まで行けるかどうかも
すごーく心配・・・
826名無しSUN:05/03/01 21:38:19 ID:DmNKqWNx
関東平野部でいう大雪の定義は何センチ以上なの?
827名無しSUN:05/03/01 21:39:33 ID:t0hKedcv
>>822
箱根の関を越えても関東なら、岐阜三重まで関東ですな(プッ
828名無しSUN:05/03/01 21:40:06 ID:O8Mzv4KL
関東だの、東海だの、躍起になってほざいている連中に辟易します。
あと、暇人氏への暴言も止めていただきたい。
829名無しSUN:05/03/01 21:40:13 ID:4LYO4QcJ
沼津なら東海道線で東京に出られますね。
830名無しSUN:05/03/01 21:40:24 ID:itmQPYcU
>>827
文系君は気象に向いてないねww
831風魔小次郎:05/03/01 21:41:04 ID:6Tcir5/t
神奈川県南足柄市
降り出しが雨だったのが響いて湿度が高く、非常に湿った雪。
いつ雨転してもおかしくない感じだな。
0.6℃で無風。雪。
積雪 地面:0 車上:1センチ
832名無しSUN:05/03/01 21:44:26 ID:jXQN/bRW
愚問だけど、みんなの使ってる2chブラウザって何?
833名無しSUN:05/03/01 21:44:54 ID:ZrMCL8mi
★初心者でも分かる有識者離れまでの流れ★
┌─┐
│ 有識者の見解。が、厨房は内容が理解できない
│ ↓
│ 有識者に対する叩き
│ ↓
│ それを知らない厨房も一緒に煽る
│ ↓


 有識者擁護組と厨房の議論でスレが荒れる
│ ↓
│ 荒れに便乗して無駄な書き込みが増え、さらにスレが荒れる
│ ↓

│ 耐えかねて有識者がスレから離れる
│ ↓
│ 厨房の勝ち誇ったような発言
│ ↓

│ 後の祭り
│ ↓

└上に戻る の繰り返し
〜そして、このスレから有識者が次々と離れて行くのであった〜
 
834in都筑:05/03/01 21:45:46 ID:oYODMAkR
いきなり突拍子もない質問で申し訳ないのですが暇人さん的には2月24日の時と今回はどちらのほうが大きく崩れるとお考えですか?
835神奈川の暇人 ◇uBR9Xpjlnk :05/03/01 21:53:47 ID:DmNKqWNx
今回です。
836名無しSUN:05/03/01 21:56:31 ID:kBmm4xmE
>>835
つまんね
837名無しSUN:05/03/01 21:57:38 ID:DPswooUd
だんだんほんとにやばげな気配を感じてきたのですが、まだ早いですか?
838名無しSUN:05/03/01 21:57:43 ID:DmNKqWNx
 今後、気象状況に特段の変化がない限り、「3月4日の大雨に関する関東地方気象情
報」は終了します。=
839茅ヶ崎市民(山側の住民):05/03/01 21:59:14 ID:R5WrUMQU
連荘で休暇を取った日に大雪予想とは・・・ツイてないなあ。
3日は通院、4日は所用で外出なんだよ。
これが完全休養日だったら引き篭もって実況参加なんだけどなあ。
840名無しSUN:05/03/01 22:00:16 ID:s7lF47jF
ID:DmNKqWNx ID:DmNKqWNx ID:DmNKqWNx ID:DmNKqWNx
ID:DmNKqWNx ID:DmNKqWNx ID:DmNKqWNx ID:DmNKqWNx
ID:DmNKqWNx ID:DmNKqWNx ID:DmNKqWNx ID:DmNKqWNx
ID:DmNKqWNx ID:DmNKqWNx ID:DmNKqWNx ID:DmNKqWNx
ID:DmNKqWNx ID:DmNKqWNx ID:DmNKqWNx ID:DmNKqWNx
ID:DmNKqWNx ID:DmNKqWNx ID:DmNKqWNx ID:DmNKqWNx



841神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :05/03/01 22:00:34 ID:IFDXqjTW
>>834
具体的な崩れの大きさについては、RSM領域に入らないと評価は難しい状況です。
しかし、少なくとも本日09時のGSMT=72、は前回2/22の09時のGSMT=72よりは、危ない形
ではあります。
842青梅市北部:05/03/01 22:01:52 ID:mRHD6QdO
恐らく今季ラストチャンスなので30cm越えにならんかな…
843名無しSUN:05/03/01 22:02:12 ID:ACr3bHK7
東海スレが御殿場だらけw
844名無しSUN:05/03/01 22:06:17 ID:CSKhSpP2
御殿場人ですが南足柄の本屋まで出かけてました
足柄峠は除雪が行き届いてないので怖かったです

帰りの登りはムリポなので246で帰ってきました
845風魔小次郎:05/03/01 22:06:47 ID:6Tcir5/t
神奈川県西部
富士山からの雪雲も、いよいよ消滅へ。
レーダーのエコーも、雪雲は消滅しかかっているし、降り方も微弱になってきた。
今回の降雪劇は、これで閉店のようだ。
846名無しSUN:05/03/01 22:06:59 ID:ynD4uDp2
多摩西部は平野部でも50cm超!
847名無しSUN :05/03/01 22:08:49 ID:Fcds5xe7
>>842
春日部、野田ナンバー地域も98年以来の30cm越えを狙ってます。
青梅は50cmを目標にしてください。
848名無しSUN:05/03/01 22:10:33 ID:zrOOp+mc
ここ数年、道路が真っ白になるくらいの積雪はないな〜
我孫子にもドカ雪きぼんぬ。
849名無しSUN:05/03/01 22:10:53 ID:8IViUFqV
850名無しSUN:05/03/01 22:11:14 ID:qmURwRs8
東大の3日の降り出しは何時くらいになるんだろ?
やっぱり最初は雨かな
851in都筑:05/03/01 22:12:03 ID:oYODMAkR
なるほど、ありがとうございます。南低の予報は非常に難しいと思いますがいろいろ参考にさせて頂きつつ当日を待ちたいと思います。
852青梅市北部:05/03/01 22:15:07 ID:mRHD6QdO
50cmかぁ…見てみたいなw

けど月曜日の天気が曇り時々晴れで気温17℃とは如何なものか?すぐ溶けちゃいそう( ´・ω・`)
853名無しSUN:05/03/01 22:22:27 ID:y05H6jQC
>>843
こりゃ関東か東海か以前の問題かも知れぬ

>>849
下手したらシーズン降雪量が1メートルになるところでしたな東京は
854名無しSUN:05/03/01 22:28:18 ID:LX4PJ9Za
まあ東海のほうが、「うちで面倒見る」みたいに言ってくれてるんだから、いいじゃないですか。
よそん家のことを外野がとやかく言わない。

しかし、これからは御殿場の情報を見に行く作業が必要になるんだな・・・
東海スレもログに残しておく必要があるか。
いつもなら天気板なんてこのスレしか見てないのに。
855名無しSUN:05/03/01 22:32:43 ID:l8QAY8EF
藤沢も御殿場もキモイんだけど
856名無しSUN:05/03/01 22:33:10 ID:Hp8vOP2G
いろんなデータやジンクス&ここの雰囲気等様々な要素を総合した判別予想

3日 雨:みぞれ:雪:降水なし=6:1:1:2
4日 雨:みぞれ:雪=6:2:2
5日 雨:みぞれ:雪:降水なし=4:3:2:1
6日 雨:みぞれ:雪:降水なし=2:1:0:7
こんな感じでしょ普通に。あ、一応俺終了厨じゃないし、普通に
雪降ってほしい派なんだけど、当時は2ちゃんはなかったとはいえ、
その他の雰囲気があらゆる面においてどうも95.3.4と酷似している
点が気になって仕方がない。
ここの板の雰囲気がなんとなく浮ついている感じがする(俺もだけ
ど)ことからも、ジンクス的な面からも、結局普通にやや強い雨が
降って終わりのような気がする・・・
857名無しSUN:05/03/01 22:35:52 ID:Zg4W3c+9
>>856
知識ないのに詰まんないこと書くなよ
858御殿場:05/03/01 22:36:45 ID:l8QAY8EF
yo 俺は御殿場生まれ御殿場育ち
859名無しSUN:05/03/01 22:38:57 ID:1EKgYn4Z
チバラキに暴風雪警報発令を強く希望するのは俺だけではないはず。
860名無しSUN:05/03/01 22:39:26 ID:Hp8vOP2G
>>857
いや〜、もちろん完璧にとは言えないけど、だいたいの線では
当たると思うんだよね。POMって当日見てみれば分かると思うよ。
861御殿場のターコ:05/03/01 22:39:44 ID:l8QAY8EF
今回、東京(多摩地方)で10cm以上積もったら俺の御殿場RAPを録音して公開します。
まじめに
862名無しSUN:05/03/01 22:40:28 ID:zrOOp+mc
>>859
(,,゚Д゚)∩漏れも
863名無しSUN:05/03/01 22:44:21 ID:YekJYv+S
気象警報や注意報は「発令」じゃなくて「発表」ですよ。
864茨城県守谷市:05/03/01 22:45:19 ID:gX31bGUg
私もです〜
865名無しSUN:05/03/01 22:46:45 ID:DmNKqWNx
>>857
知識があっても明日の天気を外す気象庁。蛙より当てにならない。
866名無しSUN:05/03/01 22:50:11 ID:Usg1bbpd
知識が無い上に終了厨に乗って終了宣言を行う>>865
867名無しSUN:05/03/01 22:54:29 ID:LXzEUe4t
降雪量予想で
北部山沿い、北部平野部、南部山沿い、南部平野部、東京23区、
東京多摩地方と区分されることが多いですが
南部平野部というのはどの辺りの地域まで言うのでしょうか?
熊谷、さいたまは勿論のこと、南部平野部だと
東京多摩地方や都心部を除いた23区も含むと思えるのですが
・・・
868名無しSUN:05/03/01 22:57:02 ID:jXQN/bRW
2chブラウザで取り込み可能の掲示板を作りました
レス削除・アク禁等は私自身ができます
2chでは荒らしを完全に排除することは不可能な状態なので
http://yy21.kakiko.com/weather/
869茨城県央:05/03/01 22:59:07 ID:mnTAXWMz
>>859
私も希望してますよ
870名無しSUN:05/03/01 23:02:44 ID:OV0teURR
アメッシュ見るとあっちゃこっちゃで雪とか雨ぱらついてるな。
871名無しSUN:05/03/01 23:03:20 ID:i1kIU+S7
先ほどNHKニュース10の高田さんのコメント
「太平洋側では、今日神奈川や静岡で雪が降りましたが…、明日はまた別な雲が日本海側からやってきて、北部を中心に雪を降らせるかもしれません…」
872868:05/03/01 23:06:32 ID:jXQN/bRW
携帯からのアドレスはこちらです
http://yy21.kakiko.com/weather/i/
873釧路人:05/03/01 23:07:12 ID:+TzEY+q0
排除主義は良くないよ。
みんな広い心で気持ちよくスレを利用しようよ。
874名無しSUN:05/03/01 23:08:23 ID:uhQwsxwh
>>383
去年は終了廚との戦いだった。
今年は排除廚か?
毎年荒れるスレだわな。
来年は、なにちゅうだろうか?
楽しみの様なウザイ様な。
875名無しSUN:05/03/01 23:12:40 ID:4IKSufGU
>>874
一行にまとめろ駄文房
876名無しSUN:05/03/01 23:20:44 ID:DmNKqWNx
終了房でないが終了といって自虐してみる。
877風魔小次郎:05/03/01 23:22:35 ID:6Tcir5/t
神奈川県南足柄市
富士山南東山麓収束気流によって発生した、局地前線による降雪終了。
雲が切れてきた。2月26日ほどの積雪にはならなかった。
878伊勢原市民@神奈川県中部:05/03/01 23:24:51 ID:fowoEuxW
伊勢原駅で電車から降りたら雪降ってた。おkwwwww
879名無しSUN:05/03/01 23:25:03 ID:K7nYNzYM
関東スレ3大クソ邪魔厨

藤沢市民
御殿場人
終了厨
880名無しSUN:05/03/01 23:25:19 ID:uhQwsxwh
>>875
一行にまとめろ駄文房廚か?新手だな。
881名無しSUN:05/03/01 23:26:47 ID:CkYPBBbG
>>501
ごめん。これは東京人のオレでも思う。はっきり言って恥ずかしいよ。
たかが2cm程度の雪で交通が乱れたとか転んで怪我をしたとか。
雪国の人がこのニュースを見てどう思っているかと考えるととても恥ずかしい。
きっと笑ってるんだろうな・・・。
オレもいちいち東京の雪を全国ネットで中継なんかするなと思っている。
882名無しSUN:05/03/01 23:27:06 ID:DmNKqWNx
関東スレ4大クソ邪魔厨

藤沢市民
御殿場人
終了厨
>>879のような排除厨
883!omikuji:05/03/01 23:28:08 ID:O+wUsAb/
どりゃっ!!!
884名無しSUN:05/03/01 23:28:08 ID:YefLTCbQ
>>881
なにが恥ずかしい?
そもそも都会と田舎を同一レベルで考える方がおかしい。
885名無しSUN:05/03/01 23:28:42 ID:Usg1bbpd
お互いが 厨房厨房と 罵り合う
886名無しSUN:05/03/01 23:29:18 ID:u2P5S0ya
結局、>>882が一番糞
887釧路人:05/03/01 23:31:27 ID:+TzEY+q0
>>881
まあ一応雪国の人なんですが、
そういう雪のニュースは面白くて好きです。
私みたいな悪趣味な人は多くはないとは思うんですが。
888!omikuji:05/03/01 23:32:19 ID:O+wUsAb/
>>886
土日の中山競馬大丈夫かな・・・
船橋市でも積もりそうですか?
889名無しSUN:05/03/01 23:34:02 ID:Q3BhbXTW
>>628>>633>>637で御殿場の人に粘着して排除しようとしてる人が
コピペで荒らしてる人と同一あるいは同レベルだと判明した訳ですし、
コピペ荒らし同様スルーしていきましょう。
890名無しSUN:05/03/01 23:38:23 ID:DmNKqWNx
マジレスすると3月4日の天気は曇り時々笑
891名無しSUN:05/03/01 23:40:08 ID:FYTawSjj
つか、東京でも今雪降ってる地域あるんじゃない??
892名無しSUN:05/03/01 23:41:04 ID:QDe+pToA
いつまでもシツコい>>889をスルーでいきましょう。
893名無しSUN:05/03/01 23:42:31 ID:DmNKqWNx
関東スレ5大クソ邪魔厨

藤沢市民
御殿場人
終了厨
排除厨
スルー厨
894名無しSUN:05/03/01 23:42:32 ID:Usg1bbpd
>>890
なかなかいい
895名無しSUN:05/03/01 23:43:59 ID:pStpZiae
>ID:DmNKqWNx
さっきからしつこい。
896名無しSUN:05/03/01 23:44:50 ID:Q3BhbXTW
>>892
あまりのも御殿場関係の論争で荒れているもので…。
目障りだったらごめんなさい。これで消えます。
897名無しSUN:05/03/01 23:44:51 ID:eDNVx2FP
関東スレ6大クソ邪魔厨

藤沢市民
御殿場人
終了厨
排除厨
スルー厨
ID:DmNKqWNx

898名無しSUN:05/03/01 23:46:14 ID:uhQwsxwh
>>885
大人ですね。グサリと来ました。
899名無しSUN:05/03/01 23:46:20 ID:Usg1bbpd
>>897
IDで指定してもあと14分ほどで変わっちゃうもんなー
900名無しSUN:05/03/01 23:47:20 ID:DmNKqWNx
関東スレ7大クソ邪魔厨

藤沢市民
御殿場人
終了厨
排除厨
スルー厨
ID:DmNKqWNx ←漏れ
しつこい厨
901名無しSUN:05/03/01 23:48:33 ID:3Q4VzLST
おい、このスレから追い出したアノ人、女性だったらしいよ。かわいそうに。
902風魔小次郎:05/03/01 23:50:19 ID:6Tcir5/t
神奈川県南足柄市
止んだと思ったが、小さな雷鳴の後、猛烈な勢いでボタン雪が降り出し、瞬く間に積雪開始。
地面:1センチ 車上:3センチ
気温:0.4℃ 風向:北西の微風

雪が降っていること自体、神奈川県内の仲間外れではあるのだが、普段、南低時に雨で終わるだけに、えもいわれぬ優越感に浸れる弥生の月初めだわな。
903御殿場塵:05/03/01 23:56:10 ID:CSKhSpP2
オメデトー
904名無しSUN:05/03/01 23:58:36 ID:/4pbWV7f
町田周辺、何か降っていないか?
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
905名無しSUN:05/03/01 23:58:43 ID:7PdMpBjF
Jリーグ開幕にも影響が出る?
906名無しSUN:05/03/01 23:59:49 ID:CESergK4
サッカーは雪降ってもやりますから
907名無しSUN:05/03/02 00:00:42 ID:Fl1GTDpz
ちょっと次スレ立ててきますよ。( ・∀・)
908名無しSUN:05/03/02 00:01:48 ID:OAvKB2tq
>>907
数字は半角だぞ
909名無しSUN:05/03/02 00:05:42 ID:mVWj62Ot
>>905
試合は出来ても、輸送障害があると困るね。
まぁ、5日は大雪にはならないと思うけど。
910名無しSUN:05/03/02 00:09:28 ID:FYTawSjj
>>904
http://www.wline.co.jp/thunder/thunder.html
都内のいろんな所で降水が確認できそうだが
911名無しSUN:05/03/02 00:10:39 ID:gwU6LmCE
>>908
スレ立てたあとに無線LANのアクセスポイント切られたので再起動に時間がかかってしまった。
>>1とテンプレ、ルールの間隔が開いてしまった。(´Д⊂
912名無しSUN:05/03/02 00:12:55 ID:7S1yWiTS
埼玉南部で降水が確認されるが、これだと雪だよな?
ttp://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&zoom=4&type=1
913名無しSUN:05/03/02 00:14:17 ID:dXiXDLLG
おいおい、なんか雪が舞ってるよ@座間
914名無しSUN:05/03/02 00:18:14 ID:OAvKB2tq
>>911
乙です
915名無しSUN:05/03/02 00:18:14 ID:qN0cROJm
Jリーグが出来なくなれば面白いのに。
916名無しSUN:05/03/02 00:21:26 ID:c4jDcalN
>>913 ジェンキン寿司には恵みの雪だな・・・
917名無しSUN:05/03/02 00:22:35 ID:dXiXDLLG
相模大塚とかさがみ野あたりはホントひどいとこだよ。
元々住んでる人はしょうがないけど、あえてあのへんに家買う人の気が知れない。
騒音ひどいし都内へはアクセス悪いし道路は渋滞するし。

逆に県央で意外と住みやすいのは東林間。閑静な住宅街でオサレな店も結構多い。
ちょっと散歩がてら相模大野出れば大抵は揃うし。都内へのアクセスも良い。
918名無しSUN:05/03/02 00:23:25 ID:YW1pJmL5
誤爆?
919名無しSUN:05/03/02 00:23:30 ID:HVQr3aat
高尾も舞っています。
920名無しSUN:05/03/02 00:24:12 ID:dXiXDLLG
あー誤爆だごめんね。
921名無しSUN:05/03/02 00:25:01 ID:v0wN7YVo
>>913
えっ、降ってる?中央林間は降ってない、寒いけど。
922名無しSUN:05/03/02 00:41:53 ID:OAvKB2tq
当日に野辺山がこれぐらい寒かったら
http://weather.alpsmap.co.jp/cgi-bin/aditem.cgi/48571.html
923名無しSUN:05/03/02 00:43:08 ID:dlWvsvV6
>>922
今日は放射冷却だろ
曇ってたら当日はそんなに下がらないだろう
924名無しSUN:05/03/02 00:43:31 ID:dXiXDLLG
>>921
当地座間市緑ヶ丘。もう止んだけどさっきまでサラサラと舞ってたよ。
925名無しSUN:05/03/02 00:48:32 ID:N/mfNlQ1
こんな時はNHKの寒いギャグでも
http://gazo01.chbox.jp/movie/src/1108567522838.wmv
926 ◆CZRTZeACn6 :05/03/02 00:50:59 ID:HVQr3aat
>>820
良い仕事しますね。
あなたは気が利く人です。

アメリカ気象機関
http://www.goes.noaa.gov/
フランス気象機関
http://www.meteo.fr/e_index.html
香港気象機関
http://www.info.gov.hk/ro

これも追加してくださいな。
927名無しSUN:05/03/02 00:51:35 ID:Ug3ojPzD
>925
うわぁー寒い。
隣の女性アナの表情、いいですねー。
928名無しSUN:05/03/02 01:11:14 ID:p2DWDXWz
予想では低気圧は4日の昼過ぎ前後には抜けるのに
5日まで雪打ってる理由がよく分からん。
ま、ホントに降ってくれりゃうれしい限りだから
いいんだけどさ。
929名無しSUN:05/03/02 01:13:04 ID:oIgDjnMa
..885
己の全プライドを賭け、ローカルなポディション取りを尊厳に値すると思い込み
お互いの梯子はずしに明け暮れるのが2ちん。
930川崎北部:05/03/02 01:26:30 ID:LTa5N+an
5度目の積雪を期待してage
931名無しSUN:05/03/02 01:50:16 ID:IDdYN4pE
南偏

終了
932名無しSUN:05/03/02 01:55:53 ID:3fmcoWsR
コアラ氏の予想が当たったみたいだ...。関西は終了のようです。
しかし関東は西からトラフが深く切れ込んでくる関係上紀伊半島遥か南から
北東進で八丈島の南すぐのところを通過。都心部でも5cm程度ありそうだ。
933名無しSUN:05/03/02 01:56:44 ID:Ok7ee8uE
っーかこんなスレ消防、厨房はこないだろ。
934名無しSUN :05/03/02 02:00:15 ID:qE5tqqgc
いや実況はまた変わってくるから、西も諦めるのは早杉。
935名無しSUN:05/03/02 02:06:52 ID:YLkWPAAc
NOAA落ちてる・・・
936名無しSUN:05/03/02 02:46:51 ID:wxlFNFBu
問題の、+84hの−42度寒気核。
http://www.kma.go.kr/kma03/gif/ghm_500t_70td_84.gif

以後も、韓国中期は、日本を寒気が狙うように釣瓶撃ち。
http://www.kma.go.kr/ema/ema03/T213/t213_mall_d.html
+192には、広大な−45度域を持つ、−52度の寒気核が、
中国東北部に現れてる・・・。
937名無しSUN:05/03/02 03:36:37 ID:YLkWPAAc
微妙だな。
暇人氏やkoala氏が指摘しているが、たしかにゾーナル成分が増えてきているので、
NGPなんかは南偏してきたね。
まあRSM待ちますか。
938名無しSUN:05/03/02 03:42:30 ID:vjys8eJE
939名無しSUN:05/03/02 03:49:08 ID:Q6QhhBbl
暇人氏の言う (2) のシナリオに近づいてきたってことだな。
これは期待できるか?
940名無しSUN:05/03/02 04:07:05 ID:0lM8d232
短期予報解説資料も(2)のシナリオ?
941埼玉人@携帯:05/03/02 04:10:18 ID:/PBOSY0Q
暇人氏の指摘するシナリオ2とはどんなものですか?
942名無しSUN:05/03/02 04:52:39 ID:Sxs7bY72
あまり降水量が期待できないんじゃないの?
943名無しSUN
明日東京地方 北の風 日中 北東の風 くもり 夜遅く 雪か雨