1 :
名無しKUN:
2 :
名無しSUN:05/01/27 18:33:57 ID:yEByYtpG
/ _△_ \ 2get ...
/ /ナイナヽ \
| ″ <|イナイ|> ″ | 2get everything ...
|:::::‖ ヽ⊥ノ ‖::::|
| < ▽ > | 2get…
/^''Y <ニ●ニ> <ニ◎ニ> Y''ヘ (2を取るんだ…)
| 久|< ヽ:::::ー | | `ー::::'´ >|/ヘ| 2get everything…
!.イ| \ l| |l / | ヽ| (2を取るんだ 何もかも…)
ヽ_| ヽ / l|:M:|l ヽ ノ │ノ Everything.
|\ v======v /| (すべて2を取るんだ)
|:::::\ ヽ___/ / |
| :l:::::::\`――‐'/ ::::|::|
| l ::::::::::\_/::::::: l |
/ l ::::::::::::::::::::::::::::::: l \
3 :
3:05/01/27 18:40:06 ID:BB536IHD
∧( ̄ ̄ ̄ ̄\
/  ̄ ̄ ̄\ \
( ̄ ̄ ̄\ .| (°) (°) l \ \
 ̄ ̄\ \ | (●) | / l
.\ \ | l∪l l/ / あばばばばばば
\ \ \ .ヽ/ ./ /
\  ̄ ̄ /
 ̄ ̄| |
| |
/ ̄ ̄ ̄ ̄) | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / / ̄ ̄ ̄ .| |
< ● ⌒ _ \/ // ̄ ̄ ̄ ̄) / /l .|
| ● ⊃> / / ̄ ̄ ̄ / / | |
< ● 、_,  ̄ __/ /\ / / | |
\_____/ \ \ | | \ \
\ \ .| | .\ \_
あ | | | | \ l
ば | | \ \  ̄l |
ば / | / /  ̄
ば / /l |  ̄ ̄
/ / | |
/ / | |
| l ̄ |  ̄)
\_)
4 :
4:05/01/27 18:40:58 ID:BB536IHD
5 :
名無しSUN:05/01/27 21:00:46 ID:aaPHX2ai
それは、「士」が「し」になってるから削除依頼が出ています。
6 :
名無しSUN:05/01/28 01:30:55 ID:n45v8I5B
いじゃんべつに、かわいい士
7 :
名無しSUN:05/01/28 15:08:04 ID:+daBCO3K
8 :
名無しSUN:05/01/30 17:01:38 ID:zsm4jgg0
ふうー、今日の受けてきた。
駄目っぽい。
さて、夏までにまた踏ん張るか。
9 :
名無しSUN:05/01/30 17:50:37 ID:eESsN9ny
今日は漢字検定の試験日ですよ
10 :
名無しSUN:05/01/30 20:01:55 ID:p3njeEBY
11 :
名無しSUN:05/01/30 21:10:12 ID:zp9GjXx8
>>10 てんであてにならんな。
一喜一憂して精神不安定になるだけだから、公式待つよ。
12 :
名無しSUN:05/01/30 21:11:10 ID:zp9GjXx8
意地悪問題なくせOFF開催キボンヌ…
13 :
8:05/01/30 21:23:39 ID:a/miaSXw
14 :
名無しSUN:05/01/30 23:45:27 ID:1jMwjmAD
一般問5は?Aが正しい気がする
> 持ち上げ凝結高度における飽和水蒸気圧は「気塊を持ち上げる前の」
> 露点温度「のみ」から求められる。
持ち上げる前の気塊の高度(気圧)がわからないとダメだよね
(もしくは「凝結高度における」露点温度でもOKだけど)
15 :
名無しSUN:05/01/31 00:08:04 ID:XPsJzUG5
16 :
名無しSUN:05/01/31 16:05:42 ID:pNKm6coD
新スレ立てた時の混乱がここの衰退の原因だな。
17 :
名無しSUN:05/01/31 21:13:48 ID:i/0DmGjb
資格板だと、他の気象スレが見れないからここの方が良いけど、しょうがないか。
18 :
名無しSUN:05/02/02 10:57:39 ID:QhtN18uj
age
19 :
名無しさん:05/02/02 18:13:12 ID:GhzNEl4x
明日発売の週刊誌「週刊新潮」2月10日号より
⇒増え続ける「気象予報士」の就職先
20 :
名無しSUN:05/02/03 01:38:29 ID:uW46LLKw
就職先が増え続けるって、具体的にどこだろ。
21 :
名無しSUN:05/02/03 01:53:43 ID:S9qZZ3JC
>>20 「増え続ける」は「気象予報士」の方にかかるのでは?
22 :
名無しSUN:05/02/03 09:50:54 ID:V9uw3dYM
「気象」かもしれない
23 :
名無しSUN:05/02/04 02:13:13 ID:GncznyZT
ニートやフリーターも増え続けてるわけだが、まさか同列じゃないよな。
24 :
名無しSUN:05/02/08 00:56:18 ID:bbWXGOGD
有資格者だけど、気象庁から、気象予報士現況調査が来たよ。
一応、気にはしてるようだな。
25 :
名無しSUN:05/02/08 01:59:20 ID:UvRLp5pF
>>24 何を調査されるのか興味津々・・・なわけだが
26 :
名無しSUN:05/02/08 23:57:36 ID:WtkOzvCJ
>24
漏れも来た。
テキトーに答えて出した。
27 :
名無しSUN:05/02/09 19:41:06 ID:NfHJ1OkT
おれには来なかったな。
28 :
名無しSUN:05/02/09 20:40:02 ID:GeU+gQrO
1800人の無作為抽出らしいよ
29 :
名無しSUN:05/02/09 22:03:55 ID:wVU7QB6O
⊂⊃ ⊂⊃
⊂ \ /⊃
\\/⌒ヽ//
⊂⊃ (( \( ^ω^) ))
/| ヘ 空も飛べるはず
//( ヽノ \\
⊂/ ノ>ノ \⊃
レレ スイスーイ ⊂⊃
彡
\____________________/
(⌒)
 ̄
O
。
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
31 :
名無しSUN:05/02/24 20:29:25 ID:hm4fxex0
>>24-28 2週間ほど旅行に行って帰ってきたら
漏れのとこにも来てたけど締め切り早杉
とりあえず今からでも出しておくか
32 :
名無しSUN:2005/03/23(水) 19:59:12 ID:oUFdeMN7
そろそろあげておくか?
33 :
名無しSUN:2005/04/14(木) 20:39:53 ID:l1NFSKNp
保守
なんでこここんなに書き込みないの?
34 :
名無しSUN:2005/04/14(木) 23:23:42 ID:y+yJdc2y
さぁ、試しにあげときましょう。
35 :
名無しSUN:2005/04/15(金) 22:20:42 ID:VvHCVTl6
36 :
名無しSUN:2005/05/18(水) 02:39:14 ID:pB8Psn1+
オナニー資格気象予報士
37 :
名無しSUN:2005/05/18(水) 22:52:48 ID:Zw1GmQRB
>>36 商売にはならんが。
気持ちいいのは、確かだよ。
38 :
名無しSUN:2005/05/19(木) 00:49:47 ID:d6Cavi07
オナニーは気象予報士の独占業務です。
気象予報士の資格のない人がオナニーをするのは違法(50万円以下の罰金)
ですので気をつけましょう。
39 :
名無しSUN:2005/05/21(土) 00:36:31 ID:hLqqE4wP
40 :
名無しSUN:2005/06/07(火) 23:58:15 ID:C+ONhNe7
そういえば、夏季の試験が終わっていざ帰宅というときに
雷雨が起きて、ほとんどの受験生が濡れて帰っていたことが・・・。
41 :
名無しSUN:2005/06/08(水) 07:52:22 ID:6UP51dzy
42 :
名無しSUN:2005/06/08(水) 22:07:20 ID:MbIopl44
43 :
名無しSUN:2005/06/08(水) 22:28:27 ID:6ZVDGnTZ
傘を持ってる人だけ合格という試験だったんだよ
44 :
名無しSUN:2005/06/08(水) 22:44:43 ID:MbIopl44
帰りの天気も予報できないんじゃ、合格するわけないよねw
45 :
名無しSUN:2005/06/08(水) 23:34:51 ID:PGKlaoAu
46 :
名無しSUN:2005/06/19(日) 01:13:50 ID:iMqZgE1v
合格率5%だからってそんなに難しいんですか?
短大とかのように倍率が15倍とかでも簡単に合格できるようなものとは別格なんでしょうか?
ちなみに、来年大学に行く予定なんですが、その間にちょっと勉強しようと思っています。
47 :
名無しSUN:2005/06/19(日) 01:28:21 ID:GeEifBEf
普通の人が特別勉強しないでも受かるものと比較するのは間違ってる
48 :
名無しSUN:2005/06/19(日) 19:15:44 ID:z0BsNG8+
創価。
気象予報士は普通の人が特別勉強しないでも受かるものなのか。
勉強になるな、このスレは。
49 :
名無しSUN:2005/06/22(水) 22:51:31 ID:BSoX5as8
難易度は司法試験ほどではないですよね
一日12時間の勉強を毎日続けたとして何年ぐらいで普通の人はうかるもんなんですかね
50 :
名無しSUN:2005/06/22(水) 23:10:48 ID:LYmODfnj
20日くらいでは、、、
51 :
擾乱:2005/06/23(木) 22:41:28 ID:AyBjpsE3
気象予報士の試験に独学で挑戦しようとおもっています。いい参考書や勉強方法があれえば、教えてください。
52 :
名無しSUN:2005/06/23(木) 22:53:06 ID:F0Cq7y5t
>>50 うっそ!もう信じるからな!大学の期末終わってから勉強して
今年の夏の試験受けるから落ちたら謝罪と賠償(ry
53 :
名無しSUN:2005/06/23(木) 23:23:11 ID:WQsyBNH6
>>52 >>50はそのあとに「とうてい受からないだろうがな」と続けているかもしれないぞw
54 :
名無しSUN:2005/06/23(木) 23:30:56 ID:RbRt1bf+
理論とかを一通り理解するので、一週間もあれば十分でしょ
あとは、過去問やって実技やって、という具体的な試験対策に2週間
まあ、高校物理程度はマスターしてるという下地は要求されるけど
55 :
名無しSUN:2005/06/24(金) 01:38:44 ID:N77871+d
>>49 司法試験と比べるなよw
12時間も勉強すりゃマジ1ヶ月でいけるだろ。
56 :
名無しSUN:2005/06/24(金) 09:21:30 ID:iGHDhPOD
勉強ってのは反復しないと脳に定着しないわけで・・・
20日とか1ヶ月ではむりぽ
飯と寝る時間以外全部勉強してるってンならまだしも
57 :
名無しSUN:2005/06/24(金) 12:22:42 ID:Ibb+39Z6
1日12時間の勉強を1ヶ月すれば
十分反復する時間あると思うが
58 :
名無しSUN:2005/06/24(金) 12:30:07 ID:/3WNG+MY
56的には足りないんだろう
まあ、学習効果とか脳の活性には個人差があるからな
59 :
名無しSUN:2005/06/24(金) 23:54:43 ID:Pv3KQ0ky
気象予報士の資格って物理の知識いるんですかね?
高校のとき生物と化学選択だったもんで
もしいるんなら一から勉強しないといけないんだがorz
60 :
名無しSUN:2005/06/25(土) 00:12:39 ID:bOTee0/L
そらもう物理のかたまりですよ
61 :
名無しSUN:2005/06/25(土) 00:54:12 ID:pEqUc95e
物理学がなければ台風も吹きませんから
62 :
名無しSUN:2005/06/25(土) 11:35:18 ID:pZ7vgui6
63 :
名無しSUN:2005/06/25(土) 20:18:39 ID:Wyd2bWfd
>59
物理の知識は必要なところだけで十分だと思う
漏れ高校のとき生物と地学選択だったし
重力加速度すら知らなかったけどパスしたよ
一発合格じゃなかったけどね
64 :
名無しSUN:2005/06/26(日) 21:06:22 ID:1fDHp2h7
65 :
名無しSUN:2005/07/05(火) 19:55:15 ID:loQmpgjn
なんで新潟で受験できねーの?
管区気象台があるのにあふぉ
66 :
名無しSUN:2005/07/24(日) 12:55:40 ID:1fpCIeo0
たまにはageとくぞ
後1ヶ月ちょっとで試験だからな
67 :
名無しSUN:2005/07/29(金) 03:28:17 ID:7Sfh5iMr
そろそろ本スレが1000行く訳ですが本スレをこっちの板に戻しませんか?
あっちだと板開いたとき行政書士とか無駄なスレが目につくんだよね。
68 :
名無しSUN:2005/07/29(金) 11:48:52 ID:UBfI5G5Z
向こうでよいと思うが。
69 :
名無しSUN:2005/07/29(金) 13:50:57 ID:zrKJhrlO
専ブラ使いましょう。
というかあっちの方が向いてる気がする。
70 :
名無しSUN:2005/07/29(金) 22:57:58 ID:Dylhf6gC
ブラじゃー
71 :
名無しSUN:2005/07/29(金) 23:09:19 ID:i+Cxuowd
>65 新潟は地方気象台で管区気象台ではありません。
ちなみに、戦後直後には新潟管区気象台が短期間存在していました。
72 :
名無しSUN:2005/07/30(土) 13:19:03 ID:zrmV9tUf
気象誤報士
73 :
名無しSUN:2005/08/08(月) 00:04:37 ID:yUNpk/io
試験3週間前あげ
74 :
名無しSUN:2005/08/09(火) 15:32:33 ID:UAfCkOFz
気象予報士のバイブルとかいわれてる一般気象学を文系の自分(数学はUBまでの知識、物理は簡単な運動の式しかしらない)が読んでみた。
・・・きつ過ぎる('A`)
多少の数学なら全然構わないけど、もっと簡単に広く気象学を紹介した本はないものか。
気象予報士志望というわけではないんですが・・・
75 :
名無しSUN:2005/08/09(火) 16:51:22 ID:NiqJj/oK
百万人の天気教室あたりかなぁ?
76 :
名無しSUN:2005/08/09(火) 17:39:43 ID:UAfCkOFz
>>75 レスどうもです。
探してみようと思いますが、どうも近くの本屋には気象関係の本が全く(試験の過去問の本はあります)ないので、本探しに苦戦しております。
もうちょっと真剣に一般気象学も読んでみようと思いますが、気象に関する基本的な知識も身に付けたいところと思ってます。
このスレ過去ログが見れなかったのですが、グーグルのキャッシュで一部を見つけたところ、高校の地学の教科書も初心者用に使えるみたいな書き込みも見つけました。
資格はあわよくば取得と言う感じですが、自分の本来の目的にそったしっかりと理解する勉強を心がけたいです。
スレ汚し失礼しました〜
77 :
名無しSUN:2005/08/09(火) 19:25:36 ID:ZQFAczwU
試験っていくらかかるの?
78 :
名無しSUN:2005/08/10(水) 10:39:23 ID:hZMotj/0
「気象予報士試験」でぐぐるべし
79 :
名無しSUN:2005/08/10(水) 14:54:47 ID:5/sNfCk0
80 :
名無しSUN:2005/08/12(金) 15:32:15 ID:tPehijaA
>>74 あのレベルが読めないなんて、人間として恥ずかしくないか?
マジで文系は脳が腐ってるとしか思えない。
81 :
名無しSUN:2005/08/12(金) 16:09:17 ID:BGEgD8p5
>>80 全国民の15%ほどだろう読めるのは。
読めなくたって馬鹿じゃない。
とマジレス。
82 :
なんちゃって気象予報士:2005/08/12(金) 17:06:32 ID:AsPjPhJ3
気象予報士、2年前に合格したけど、今田舎教師。
日本語検定にも合格したけど、今田舎教師。
ついでに中国語HSKも10級持ってるけど今田舎教師。
あと、泳げないのに水泳部。50mタイム46秒。
ちなみに気象予報士への私なりのこつ。昔からNHK(ラジオ)の天気
予報を聞きながら思いをはせていた。「ウラジオストックの気温は〜」
なんて、私にはロマンだったなぁ。あのアナさんの声がいいんだよなぁ。
付け焼き刃では厳しいと思うし、検定に向かって勉強するとしんどいから、まずは趣味から天候予測を
始めてみればいいのでは。
83 :
名無しSUN:2005/08/13(土) 01:44:49 ID:nZDnxoKo
2、3ヶ月で受かるよ。
84 :
名無しSUN:2005/08/15(月) 03:09:52 ID:1IhcqQpi
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●気象予報士試験●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。他の気象予報士受験生の集うスレか、気
象予報士受験生のつくったブログにコメントとして、合計3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと11400円が無駄になります
85 :
名無しSUN:2005/08/15(月) 16:32:23 ID:5R6C1nTn
皆さん受験票って届きました?
86 :
名無しSUN:2005/08/15(月) 20:12:49 ID:Vi4WK3Js
廃れているにもほどがあるなこのすれ・・・
87 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 00:55:24 ID:yrIaR+Vb
>>80 いや、数式全く飛ばさないで読み進めたのなら元文系にはきついだろう。
88 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 16:16:27 ID:dS3OnQ2i
受験票がこないorz
89 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 18:06:03 ID:2qUYZ+ad
90 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 19:07:05 ID:s4+y3L7U
>>88 安心汁!このままほっといても、受験票が来て、当日受験したとときと、結果は変わらないさ!
91 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 20:25:53 ID:I9xMtmXd
気象予報士の資格試験って高校程度の物理と数学しか出ないの?
ショボイナ〜〜〜〜〜。
92 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 23:01:12 ID:Q1NmwscP
>>91 出ないと言えば出ないが、例えば静力学
凾吹-pg凾/RT
がなぜこうなるのかとか厳密な定義は大学レベルの知識が必要。
まぁ式を暗記しちゃえばそもそも高校の物理と数学も殆ど使わないんだけどね。
93 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 23:06:42 ID:c+pEF2mR
まあ偏微分は大学だな
つっても一年レベルだけど
けどなんで東大大学院とかのやつが必死になって勉強してるんだ
そんなにやらなくても受かりそうなものを
94 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 23:43:16 ID:z68dKvsn
95 :
名無しSUN:2005/08/18(木) 09:49:31 ID:nC6P4/nb
大学レベルの知識が必要なときもあれば不必要なときもある
それが不公平
96 :
名無しSUN:2005/08/18(木) 16:57:47 ID:dXnvzgfA
>>92 の数式を例にとると、
数値を代入して四則演算しただけでは選択肢が微妙すぎて正解を間違うこともある。
ちゃんと積分しなければならない。ここで、大卒か高卒、理系か文系かの差が出る。
基本的な公式だが、ちゃんと扱っている参考書は少ない。
97 :
名無しSUN:2005/08/18(木) 19:17:56 ID:KHfi3Urj
もっとも、高校、おまけして大学教養レベルの数学・物理「だけ」やっても
合格するものでもないだろ。重箱な法令はあるし、実技は記述があるし。
ま、ロンダとはいえ東大大学院を休学してまで勉強する必要も価値もな
いのは同意。
98 :
名無しSUN:2005/08/19(金) 13:45:24 ID:zriRQyj9
気象予報士に成る為の資格試験ってそんなに難しいの?
単に気象学の知識さえ有れば受かるんじゃないの?
試しに過去問で良いから、記載して。
どんなもんか見てみたい。
99 :
名無しSUN:2005/08/19(金) 15:32:45 ID:Unpd9+3o
平成12年度試験より
北緯30度において、相対渦度0の気塊が北極まで移動した場合にもつ相対渦度の値は、地球の回転角速度の大きさをΩで表すと()である。
ただし、今考えているような大規模な運動では、近似的に次の絶対渦度の保存則が成り立つとする。
ξ+f=一定
ここで、ξ及びfはそれぞれ相対渦度の鉛直成分及び惑星渦度の鉛直成分(コリオリパラメータ)を表す。
暇な人、解答よろしく!
100 :
名無しSUN:2005/08/19(金) 15:44:03 ID:Unpd9+3o
↑
Ωで表すと()である。
の、()に何が入るかが問題ね。ちょっと分かりにくかったかも。
101 :
名無しSUN:2005/08/19(金) 19:44:22 ID:T1LbDj4Z
102 :
88:2005/08/19(金) 21:38:30 ID:jwjW6Phi
今日速達で受験票届きますた。
送り状みたいのに詫びも書かれてあったw
103 :
名無しSUN:2005/08/19(金) 21:48:48 ID:koK0kcIT
>102
よかったよかった
試験がんばれよ
104 :
名無しSUN:2005/08/19(金) 23:05:54 ID:9WJ1nKIZ
>>99 極の方へ移動したのだから惑星渦度が増えて渦度は減る。
よって −Ω
105 :
名無しSUN:2005/08/19(金) 23:40:27 ID:T1LbDj4Z
106 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 10:52:53 ID:JOf9WD0n
案内書見てて思ったんだけどもしかして電卓って持ち込み不可?
であと、色鉛筆とマーカーペンてなにに使用するの?
107 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 11:59:45 ID:2wkoBwj9
>>106 電卓は不可じゃなかったっけ?
色鉛筆やマーカーは、白黒の天気図やエマグラムが見づらいと思ったときに、重要なところに線を引くために使えばいいんでねーの?
108 :
106:2005/08/22(月) 20:15:46 ID:JOf9WD0n
>>107 thx!昨日から実技試験始めたんだけど(!!)
いやー難しいね。受かる気配ないね。
また質問するかもしれないんでそのときは皆さん
よろしくおねがいしまんす。
109 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 22:45:46 ID:h4d2bH8h
110 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 23:01:11 ID:R6/RNlJW
遠方受験の漏れは台風の動きに一喜一憂ですよ…
_| ̄|○
111 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 23:02:26 ID:WJg1sr28
去年買った気象予報の技術の236ページに香川県高松市の場所指して「愛媛県高松市」
って書いてあるプギャー
112 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 23:39:38 ID:R6/RNlJW
>>109 胡散くさいな。
どうせキモオタが出会いを求めて開催するんだろw
113 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 23:40:12 ID:wy2dNOKW
114 :
113:2005/08/22(月) 23:44:03 ID:wy2dNOKW
そのページにも他に日本語が変な部分があるでしょう。真ん中あたり。
115 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 02:22:17 ID:IcVS4ui9
>>112 大丈夫、野郎ばっかりだから。
ウホッならそれでもいいのかw
116 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 02:53:03 ID:LunklReO
すいませーん、質問なんですけど、
自由ロスビー波と偏西風と傾圧不安定波がうまく整理できません。
どこが分からないのか上手く説明できないけど、
たぶん鉛直伝播と構造だと思う。
@自由ロスビー波って蛇行するの?
Aその蛇行って偏西風の蛇行?
Bその偏西風の蛇行で傾圧不安定が生じるの?
一般気象学読んだんですけど、もう頭がはれつしそーw
117 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 12:02:11 ID:JfVeRrqw
118 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 12:44:00 ID:d05c7Bs9
116
ロスビー波は、西進する波なので偏西風ではない。
傾圧不安定波は、南北の温度傾度が強まったときに、それを弱めようとして起こる波動。
つまり、傾圧不安定な状態を解消するために、偏西風の蛇行が起こると考えれば?
119 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 00:34:56 ID:Rf+IoVCj
低気圧が発達して、雲が高気圧せいの曲率を持ったときは、その雲のことをバルジというの?それとも周囲にある上層雲からトランスバースラインというの?
えろい人教えてください。
天気予報の技術の実技例題1の問1Lのとこで気になりました
120 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 00:47:55 ID:4bUydaMM
>>118 ロスビーを考えるとややこしいのでもうやめにして、
傾圧不安定→偏西風の蛇行
というのはよく分かりましたー。ありがとーー、
121 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 00:57:22 ID:lZJAZk4H
わーい
122 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 10:58:29 ID:JKlK1DJo
>>119 低気圧の発達期において、下層の暖湿気流が上昇しつつ極側へ運ばれているとき、バルジと呼ばれる雲が発生する。
トランスバースラインは、ジェット気流に伴って出来る雲域で、晴天乱気流に注意!
123 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 11:47:14 ID:OxOX1dGP
気象予報士はもうちょっとリスクを背負うべき
毎度毎度ハズレ予想ばっかりで困る。
台風進路予想を5回外したら免許剥奪とかやってくれ
124 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 13:49:55 ID:8ZOzyAQP
台風が通過した後で、
各時点で進路をどう予想していたか検証しる
125 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 14:17:28 ID:ANU6AMtb
スレ違いですな。
志望者に言ってもしょうがない。
つか、予報士で台風の予報なんてやってる奴いるか?
126 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 21:05:24 ID:VilfbhQx
>>123 こういうことを言ってるやつは
予報がどうやって出されているのか知っているのかと聞きたくなる。
じゃあ、弁護士は裁判に5回負けたら剥奪するのか?
医者が、命を救えなければ剥奪するのか?
年をとって体が動かなくなったら、柔道やら空手やら合気道やらの段位は剥奪するのか?
そんなに予報を当ててほしいなら、気象庁様に100兆円寄付しちゃいなよ。
100兆円あったら、天気予報なんか関係ない生活を送るだろうが…
127 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 03:34:21 ID:wYod3P3B
気象予報士って台風の進路予報してよかったっけ?
128 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 07:09:00 ID:e7ALVwaM
気象予報士が今日の晩御飯を予測すると罰せられます
129 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 18:43:57 ID:hwshilPI
やばい試験二日前にしてよくわからんとこがある
総観スケールの現象って予測対象とする現象の水平スケールが鉛直スケールに比べて十分大きいから
静力学平衡近似できるんだよね?
そう覚えていたんだが平成15年第一回の専門10問目(a)で
総観スケールの高・低気圧では過度鉛直成分の大きさのオーダーは
水平発散・収束のものより大きいって書かれてて混乱してしまった
総観スケールの高・低気圧では静力学平衡近似できないの?
積乱雲みたいに鉛直成分の加速度を無視できない場合は静力学平衡近似できないのは分かるんだけど・・・
誰か頼む・・・
130 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 23:26:27 ID:qmRuJd2l
>>129 まず「過度」ではなく「渦度」。
「鉛直p速度」と「渦度の鉛直成分」を混同してないか?
131 :
129:2005/08/27(土) 00:15:52 ID:KsN/cEuN
>>130 ありがとうです。
いつも渦度を「かど」って読んじゃうもんで・・・
つまり総観スケールの高・低気圧では渦度の鉛直成分は水平成分に比べて大きいが
鉛直p速度成分はその水平成分に比べて十分小さいので静力学平衡近似できるってことですか?
静力学平衡近似は鉛直p成分によるものであって渦度の鉛直成分は関係ないと。
ん〜・・・確かに混同してました。
渦度の鉛直成分が大きいと鉛直p速度も当然大きくなると思ってたんですが・・・
あー勉強不足だな俺・・orz
132 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 17:39:09 ID:fEdtIHng
>>131 渦度が大きいって事は簡単に考えれば
ある点においてxy平面で反時計回りの速度成分が大きいって事だよ?
上昇流とは全く関係ない。両方とも低気圧の発達要因ということは
共通してるけどね
133 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 23:15:30 ID:Ppoxcr6v
とりあえずシャーペンと消しゴムがあれば試験できますよね??
134 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 23:17:16 ID:k5tJCZDY
135 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 23:22:00 ID:dAduOmJG
今年2月に打ち上げられたひまわり6号とかの問題でないかなぁ・・・
新たに赤外4チャンネルが加わったとか・・・。
136 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 23:31:13 ID:Ppoxcr6v
137 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 23:40:45 ID:FJuP1eRu
138 :
135:2005/08/28(日) 00:00:20 ID:CcYQzUFf
>>137 うーん。出るとしたら間違いなく学科でしょうな。
タイムリーだしタイミング的には・・・。
一応ひまわり6号の要点をまとめておくと
・北半球の観測間隔が30分毎に
・赤外4チャンネルの追加で夜間の霧・下層雲の判別機能が強化
こんなもんでしょうかね。
まぁ出たら良いなぁ程度ですが・・・
139 :
135:2005/08/28(日) 00:01:59 ID:CcYQzUFf
追加:
そうですね。出るとしたら専門の方の「観測の成果の利用」かと
140 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 11:24:00 ID:vTgrImjy
学科一般
自分の回答
443321153452454
相当自信ないです
141 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 11:35:59 ID:dZ3B6HOp
前半は計算問題もないし簡単だった。
なのに、ありえないミスで二問失った。
もうだめぽ
142 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 12:54:20 ID:4aTR+/XN
てか一般の方が難しかった。
143 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 14:11:00 ID:SmoCU/lC
筆記無理だった。もう帰ります。
144 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 16:15:57 ID:vTgrImjy
実技2結構簡単じゃない??自分的には7〜8割いったような…
145 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 16:27:03 ID:SGnvNwVg
等圧線が書けなかった。死にたい。
146 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 16:39:55 ID:Fn4RkZoh
今回はやたらと静岡が多かったな
147 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 17:00:28 ID:DJf1zd8k
試験官補佐のメガネっこが俺の隣で生足組んですげー興奮してしまった。
俺のちんこは上昇気流
148 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 17:13:48 ID:f2RnGxY/
一般俺の解答
443422413452454
443321153452454
↑
>>140の解答
ギャーー4問違う!!
でも4問しか違わないって事は…???
149 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 17:14:38 ID:qsoxlv3G
東京理科大3階の、試験補佐加藤さんタイプだった。
150 :
ぺろ子:2005/08/28(日) 17:56:24 ID:3HwLYenP
女子トイレが混んでて実技の2は
おしっこ我慢、もじもじしながらで必死だったよ(>_<)
ちょっと漏らしちゃったけどね、てへ
151 :
sage:2005/08/28(日) 17:58:51 ID:EeHRvDEn
一般俺の解答
443312113452454
5問目は2が正解。ほかは10問目以外は自信あり。
でも専門がだめっぽい。
152 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 18:18:22 ID:CcYQzUFf
えっとー怖い怖い専門ですが
324322541533425
153 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 18:33:07 ID:Te/u1jDy
154 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 18:43:29 ID:DJf1zd8k
問 1 (4)
問 2 (4)
問 3 (3)
問 4 (3)
問 5 (2)
問 6 (2)
問 7 (1)
問 8 (1)
こんな順番どおりになるか?
155 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 18:50:57 ID:uBXoz6jC
いまのところ皆さんオメ!だね
156 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 19:06:24 ID:cehDapi6
>154
この試験ならありえないとは言い切れない。
157 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 19:23:21 ID:CcYQzUFf
11問でライン上・・・
基準が12問以上に引き上げられたらアウト・・・
158 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 19:38:08 ID:CcYQzUFf
不安になってきた・・・
今まで基準引き上げられてことってありましたっけorz
159 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 19:52:41 ID:zUS2I3tz
どうだい?
一般知識の合格基準は下がりそうかい?
そうなんだろ?
そうだって言っておくれよ!!
160 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 20:07:19 ID:uwMAQTzo
実技の解答速報きぼんぬ
161 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 20:12:56 ID:h9W/Iwf3
一般11
専門0?ということで回線切って首を(ry・・orz
162 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 20:15:23 ID:eGma1/oo
ああーーー一般問8って「温度風ベクトル」を答える問題かorz
問題よく読め俺……
163 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 20:15:36 ID:gri4Exzs
164 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 20:18:03 ID:uwMAQTzo
逝ってきます。
165 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 20:49:44 ID:HLvX1dUh
みんなさようなら・・・
オレはまた1月にあの会場にいるから・・
冬は寒いな・・
166 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 21:11:17 ID:SGnvNwVg
yohoenによると一般12問専門13問取れてるけど
前回速報が間違えてて何問か答えが入れ替えってぬか喜びしたから
今回はもう少し喜ぶの待とう・・・
167 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 21:33:54 ID:MNJSYPe+
1万あったら18切符使って夏休み旅行できたのにな
くぁああああああああああああああああああああああああああああ
受かりそうな人おめ。ダメだった人冬リベンジしましょう。またここで
168 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 21:54:56 ID:Kjtw+jXH
今回実技やりやすくなかったですか?
(学科は3回目にして初の免除なのでわかりません)
総得点の70%なら、、、
今回はいけたかも知れん!ハァハァ
169 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 22:00:15 ID:CcYQzUFf
yohenを信じると
一般15問中11
専門15問中11
・・・・。降水短時間予報あたりは変わりそうな気もするが・・・。
170 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 22:00:58 ID:uBXoz6jC
今回は全部簡単だったと思う。
この難易度のムラをどうにかしてくれ。
171 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 22:03:05 ID:CcYQzUFf
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ── / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \ \ / / \
/ U ヽ \ / / U ヽ
l::::::::: |. / l l :::::::::|
|::::::::::U (●) (●) |. / |::::: (●) (●)| (●) (●) ::::::::::|
|::::::::::::::::: \___/ | ── |:::::::: \___/ .| \___/ :::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ ヽ:::::::: \/ ヽ \/ ::::::::::::::::::.ノ
172 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 22:17:19 ID:f2RnGxY/
173 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 22:18:22 ID:7VtkSP3A
>>170 「ただし、平均点により調整することがあります。」
と試験案内書に書いてあるのを見逃すな!
過去の合格率を勘案すると、
上位5%程度(200人前後)が合格になるよう配点や合格点を調整している。
つまり、間違えた人が多い問題ほど配点が高い可能性がある。
問題の難易度は統計的に処理しているので不公平はない。
英語のTOEICだって同じような事やってる。
174 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 22:19:57 ID:CcYQzUFf
175 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 22:23:49 ID:f2RnGxY/
>>174 ごめんーー!!!!!!!!!!!!!
点数ぎりぎりすぎでてんぱって過去レスみてなかった
176 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 22:44:02 ID:Kjtw+jXH
>>173 そうそう、それなんですよね。
試験終わったとき、ニヤニヤしてたやつ多かったし。
採点のさじ加減次第で点数なんてなんとでもなる。
177 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 22:48:13 ID:CcYQzUFf
頼むから学科は引き上げないでおくれ・・・・よよ・・・
178 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 22:52:50 ID:f2RnGxY/
引き下げはあっても引き上げはないっしょ。
…っていうか専門あったら普通に死ぬ。。
実技結構出来たから行けるかも知れないのに。
179 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 23:06:32 ID:Kjtw+jXH
支援センターの「統計」みると、第20回はチャンスだった。
こういうラッキー回もたまにあるようだ。
今回もそうならないかな、カミサマオネガイ
180 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 23:17:54 ID:7VtkSP3A
その第20回は、なぜか合格点が66%に引き下げられている。
どんな意図があったんだろう?
181 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 23:20:56 ID:7VtkSP3A
>>178 第18回では72%。引き上げもあるよ。
てことは第18回が最もウマーだったって事だな。
182 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 23:23:25 ID:Kjtw+jXH
>>180 へぇ〜〜
もう、数的には余ってる時代だし、、、
なんでだろ?
183 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 23:47:05 ID:CcYQzUFf
もしかして引き上げ引き下げは実技がメインかしら?
184 :
名無しSUN:2005/08/29(月) 01:00:04 ID:DkOxvbeI
>>153のサイトってほんとにあってるの??
なんか自分の答え合わせ(ちゃんと本見て)とだいぶ違うんだけど
185 :
名無しSUN:2005/08/29(月) 02:30:12 ID:gjK0I9fl
>>184 ばたやんの速報は微妙だな
yohotenと違うのもあるね
186 :
名無しSUN:2005/08/29(月) 02:42:08 ID:DkOxvbeI
187 :
名無しSUN:2005/08/29(月) 02:43:08 ID:gjK0I9fl
188 :
名無しSUN:2005/08/29(月) 03:06:07 ID:/Dp3ho+Z
ばたやんあやふやな自信ない解答速報載せるのまじでやめて欲しい
前もyohotenと全然違うとこあって一喜一憂させられたし。
今回もyohotenと予想違いすぎだろ
189 :
名無しSUN:2005/08/29(月) 03:16:50 ID:1SDPfHa8
>>188 確かに…。
ちなみに一般の問13だが、施行規則に『専任の気象予報士を置かねばならない』って書いてるのにな。
190 :
名無しSUN:2005/08/29(月) 03:17:20 ID:1SDPfHa8
>>188 確かに…。
ちなみに一般の問13だが、施行規則に『専任の気象予報士を置かねばならない』って書いてるのにな。
191 :
名無しSUN:2005/08/29(月) 03:26:00 ID:JUUGbZDs
俺東京理科大の三階の教室にいたんだけど、試験官の
じいちゃんの咳ばらいが気になってしかたがなかった。
補佐の女性の顔はわからんが、綺麗だったら見ときゃよかった。
192 :
名無しSUN:2005/08/29(月) 03:32:25 ID:/Dp3ho+Z
>>189 俺も今確認してた。
せめてググルとかして調べてから載せて欲しいよな。
あれじゃ2chに自分の解答書き込むのと同レベじゃん。
193 :
名無しSUN:2005/08/29(月) 03:59:20 ID:DrgZZxT7
yohotenの解答作成者は気象大学卒の気象庁OB
ばたやんは文系出身のペーパー予報士
194 :
名無しSUN:2005/08/29(月) 08:08:39 ID:eQ1Pi4Wb
大阪で受験したが、少しややこしい問題が多かったので合格する自信はない。
また、大阪は机が小さめだったので、実技の試験では資料を観ながら問題を解き
にくかった。
また、実技の問題はどの回でもそんなに問題の難易度に偏りもないし、最近では
資料がカラー化されたりして、見やすくなってきてるので、問題は解きやすくなっ
てると思うが、学科は、回によって問題の難易度に偏りがあったり、最近では、基
本中の基本という問題よりも少し細かい部分まで踏み入った問題が多くなってきおり、どの程度まで勉強すればいいかが、見えずくなってるのが、難点だと思う。
195 :
名無しSUN:2005/08/29(月) 08:51:14 ID:J2aPUhRe
夜中参考書を見て答え合わせした
学科一般知識、正解はおそらく
4,4,3,3,2,2,1,1,3,5,5,2,4,5,4
196 :
名無しSUN:2005/08/29(月) 08:54:41 ID:TCXb4xBz
>>192 >あれじゃ2chに自分の解答書き込むのと同レベじゃん。
最初から自分の解答例って書いてあるじゃんw
batayanは解答議論のタタキを提供して、
皆の意見で解答例を作り上げていくスタンス。
yohotenは予報士教育で商売をしている所だからスタンスが違う。
batayanが間違えた問題は、
>>192のような初学者が
間違えやすい所として再認識するがヨロシ。
ってか民間の解答速報で一喜一憂するのもどうかと思うがwww
197 :
名無しSUN:2005/08/29(月) 09:44:56 ID:X+T+FWIn
正解と思う番号だけupされてもなあ。
なぜそう解答したのか理由キボンヌ
198 :
名無しSUN:2005/08/29(月) 12:44:36 ID:mfEhSPV5
数値予報のあたり、専門問7あたりがちょっと微妙
199 :
名無しSUN:2005/08/29(月) 14:27:40 ID:DsWKUsxZ
専門7をAにした洩れは逝ってよし?
関係ないが、試験開始前に理科大のエレベーターのドアに挟まれた人間なんて洩れだけだろう。みんなが乗り込むまで、中にいるやつが開ボタンを押してくれているのがマナーだろ?あの瞬間、周りのすべてが敵に見えた
200 :
名無しSUN:2005/08/30(火) 02:15:12 ID:SOZL6Lcj
リアルな気象の変化も微妙だが、試験の模範回答もかなり微妙
201 :
名無しSUN:2005/08/30(火) 03:09:02 ID:KfMqxUyC
予報10にて確認
一般 9
専門 10
三ヶ月勉強したけど、真面目にやらなかった罰があたりましたorz
心入れ替えて本腰入れて勉強しなきゃだめだと思ったよ。
ここにも来年1月に理科大で会う人がいるかもね・・・
雪降ってたりして
202 :
名無しSUN:2005/08/30(火) 09:56:29 ID:vBzOmhMn
>>201 諦めるのはまだ早い
俺、去年の夏試験受けて、ヨホテンの解答速報見て専門10だったけど、正式な解答見たら11問とれてたよ
ヨホテンはだいぶ間違っている事が多い。
とりあえずは9月上旬の模範解答発表まで待とう…
203 :
名無しSUN:2005/08/30(火) 11:40:15 ID:i6rEygTa
中身分かってても、試験作成者がどのような解答を求めているのかわかりにくいことがある。
模範解答例を見ると気が抜けてしまう。この程度でよかったのか。、なんて。
文章表現能力がないのはつらい。
204 :
名無しSUN:2005/08/30(火) 12:53:05 ID:KfMqxUyC
>>202 励ましd。
なんとか学科片方だけでも受かっていることを祈るよ。
あなたはもう受かっているの?
205 :
名無しSUN:2005/08/30(火) 14:18:06 ID:vBzOmhMn
>>204 去年の夏専門だけ受かって、今年の冬一般+実技うけたけどメタメタw
今回は学科一般は多分受かってるけど実技がどうだか… 今回で取らないと専門の免除切れるし…
206 :
名無しSUN:2005/08/30(火) 15:23:30 ID:KfMqxUyC
>>205 重ね重ねすみません。
自分は、今後実技の記述式に重点をおいて、勉強しようと思います。
207 :
名無しSUN:2005/08/30(火) 22:37:53 ID:v0xDRLcv
>>198 4時間後からは数値予報を含まれるから
新しい雨雲出てくるだろ!?出てくるだろ!?
出てくるよ!!出てこなきゃ…
俺は専門10問だ…
208 :
名無しSUN:2005/08/30(火) 22:53:19 ID:0UFL6iqA
ダイタイ考えても見ろよ
ただでさえ受験生増えてて
実技じゃコギタネエ解答用紙読まされる採点官の立場からから考えたら
マークシートでどんどん落としたほうがいいんだよ
209 :
名無しSUN:2005/08/30(火) 23:27:12 ID:DOJGOiK/
実技1の雲の種類答えるとこYOHOTENは層雲って書いてあるけど
積層雲じゃだめかね?
210 :
名無しSUN:2005/08/30(火) 23:33:59 ID:DOJGOiK/
スマソ層積雲な。
211 :
名無しSUN:2005/08/30(火) 23:34:51 ID:3vbqHx/I
>>209積層運?オレは層積雲にした。前席の女の子は層雲としてた。
赤外真っ暗で可視なめらかだから層雲だろうね。
212 :
名無しSUN:2005/08/30(火) 23:40:24 ID:3vbqHx/I
ゴメン「積層運」なんて書いてなかったねorz
213 :
名無しSUN:2005/08/30(火) 23:43:57 ID:FMI7B8Oe
東京付近は雨降ってたから、乱層雲じゃだめなの?
214 :
名無しSUN:2005/08/30(火) 23:55:11 ID:3vbqHx/I
東京では南に下りすぎでは?問題文では確か東北の太平洋側だったよね。
仙台に観測点があって雨なら乱層雲としてたけど。
それにしても衛星画像を見て十種雲形で答えよというのはおかしくない?
衛星画像では上層雲、中層雲を十種雲形のようにそれぞれ3種類の雲形に見分けることできないよね。
215 :
名無しSUN:2005/08/30(火) 23:59:41 ID:3vbqHx/I
答えが両方とも下層雲だったから十種雲形で答えよでも良かったわけか・・・
216 :
名無しSUN:2005/08/31(水) 00:12:49 ID:alHiRd/T
台風13号、14号の進路予想を要因を含めて述べよ。
217 :
名無しSUN:2005/08/31(水) 01:06:26 ID:RG3shJXY
yohotenで公開されている学科の解答で
変わる可能性があるのは
専門の問7くらいじゃなかろうか?
218 :
名無しSUN:2005/08/31(水) 01:12:21 ID:ny3VALCe
>>217 専門の問7はDでしょうか?
だったら満点。
219 :
名無しSUN:2005/08/31(水) 01:28:01 ID:RG3shJXY
問7DにしたんだけどもyohotenみたらBとあるので・・・
過去に学科の合格基準が12問以上とかに引き上げられたことって
あるんでしょうかね?11問でギリギリ・・・orz
220 :
名無しSUN:2005/08/31(水) 09:15:51 ID:IpyPrVrC
学科の参考書についてだが、市販の参考書で「完全合格」をうたい文句にしてる
殆どの参考書は内容が中途半端だから、補完するために数冊買う必要があるし、最
近では細かい内容についての問題も多くなってきてるので、専門的な内容の本も買
う必要があるから結構お金がかかる。
だから、1冊の本で学科の試験の基本的な事から専門的な細かい内容に関する事
までが、完璧に網羅されてる参考書があればいいなぁと思う今日この頃です。
221 :
名無しSUN:2005/09/01(木) 16:11:52 ID:2beJE60e
YOHOTENって解答違うこともあるの?
今のところ みなさんどう思う??
私は11問 ぎりぎりだから 結構ドキドキだよ(あつ 専門ね)
でも専門の7は、私もDのような気がして仕方ない。
もし違うとしたら、参考書に書いているのとか
紛らわしすぎるよね。
222 :
名無しSUN:2005/09/01(木) 16:25:29 ID:RPP8tHX0
>>221 自分はどっちも一般も専門も11問・・・orz
専門問7は完全に曖昧なところを突かれた感じで・・・。
223 :
名無しSUN:2005/09/01(木) 17:14:17 ID:qV4eWVZK
気象予報士試験対策講座編著 「気象予報士学科試験徹底攻略問題集」 ナツメ社
によると平成15年度第2回専門問9において
(前略)…降水短時間予報の一般的な特性について(中略
(a)数値予測では、初期時刻に降水域が
全くないときに新たに降水域が予測されることはない
ってあってこれが間違いってなってて
予報期間の後半は、数値予報による予測結果も
加重されるので、初期時刻に降水域が全くなくても、
新たに降水域が予測されることがあります。
ってあるよ!!つまり(c)は間違いっしょ。
224 :
名無しSUN:2005/09/01(木) 20:54:29 ID:ogAJGgsC
専門の問7の曖昧な点について補足。
初期時刻になかった‘降水域’の予測は出来るけど、新に発生する降水系による‘降水量’までは予測できないらしい。
この辺について、細かく説明してある参考書って少ないんじゃないかな?
225 :
名無しSUN:2005/09/01(木) 21:13:13 ID:ScRserWM
○の中に数字があるのは機種依存文字なので避けて頂きたいのですが
226 :
名無しSUN:2005/09/02(金) 00:32:29 ID:V/0c6V5v
>223 >224
へ〜。なんかややこしいよね。
もう両方正解にしてほしいな
227 :
名無しSUN:2005/09/02(金) 00:34:11 ID:78YMEsUf
>>221 今までもこっそり変わることがあったよ。
もうすぐしたら支援センターの解答出るんだし。
もちっと待てば。
つか、正解数なんてどーでもいいと思うけど。
そんなに重要???
なぜ間違えたのか、どのように勉強すればいいのか、
前向きに取り組むことたくさんあると思うけどね。
228 :
名無しSUN:2005/09/02(金) 00:34:11 ID:V/0c6V5v
ところで、正式な解答っていつ発表になるんだっけ?
229 :
名無しSUN:2005/09/02(金) 00:36:38 ID:78YMEsUf
専門の問7が正解だろうが、不正解だろうがどーでもいいでしょ。
まぐれで正解しても仕方が無い。
自信を持って解答することができないという事実こそ重要。
230 :
名無しSUN:2005/09/03(土) 19:56:09 ID:WD9y5/2L
スレ違いかもしれんが、ウェザーニュースがお天気キャスター募集してたな。
ただし、30以下の女性に限るらしいが…
231 :
名無しSUN:2005/09/03(土) 21:55:26 ID:gbl7dDkH
232 :
名無しSUN:2005/09/03(土) 23:24:18 ID:U2q0ymkd
お天気お姉さんの募集なら女性のみでも問題ない
233 :
名無しSUN:2005/09/04(日) 19:39:37 ID:3UXSIKZz
>>229 自信持って誤答しても合格圏内入って合格する件について
>>232 性別限定の募集は現在違反だったよな。
暗黙の領域で限定されるのは当然だが・・
234 :
名無しSUN:2005/09/05(月) 02:19:10 ID:+HFH9oF+
今夜の集中豪雨って、いつか試験の課題になったりするのかな…
235 :
名無しSUN:2005/09/05(月) 03:54:07 ID:fEtvJ/CI
>>234 ありうるね。
関東地方に南北に細く伸びていたレインバンドの成因は一体何なの?
236 :
名無しSUN:2005/09/05(月) 12:35:22 ID:+HFH9oF+
わからない…昨日はそんなに猛暑でもなかったし、
遠方に出かけていて夜10時に東京駅に着き、
杉並に11時頃戻って心底びっくりした。
237 :
名無しSUN:2005/09/05(月) 20:00:48 ID:SwzGuxtw
台風14号による東風が山沿いで上昇気流作ってオメガ大雨になったんじゃないの?
前線もあったし
238 :
名無しSUN:2005/09/05(月) 21:14:45 ID:fEtvJ/CI
あの一帯に山なんかあったっけ? 江ノ島の崖くらいしか思いつかん。
アメダスによると杉並で100mmの時間帯でも、羽田や八王子ではほとんど降ってなかった。
本当に狭いところに集中して降ったんですね。
239 :
名無しSUN:2005/09/05(月) 22:02:17 ID:SwzGuxtw
雨域が妙に縦に細かったな
240 :
名無しSUN:2005/09/06(火) 00:20:20 ID:dT7Fp13j
あの縦に細長い雨域は、2001年9月11日のレインバンドと
レーダーエコーがそっくりだった。発生場所は今回が東だったけど。
241 :
コピペ:2005/09/06(火) 09:02:33 ID:Yl6TTbYk
4日夜から5日未明にかけ、首都圏に大きな浸水被害をもたらした
集中豪雨で、東京都内の各地では4時間で200ミリ以上の降雨が観測
されていたことが、都の調べでわかった。
激しい雨が比較的長時間続いた理由について、専門家は、通常なら
1時間程度で消滅する積乱雲が数時間にわたって発生し続ける
「バックビルディング」という現象が、台風14号の影響で起きた
可能性が高いと分析。14号が接近する中、気象庁では今後も
同様の大雨に警戒するよう呼びかけている。
(中略)
暖かい空気が上昇して発生する積乱雲は短時間の豪雨をもたらすが、
一般的にその“寿命”は1時間程度と言われ、夏の夕立なども通り雨の
ように移動していくことが多い。都内では1999年にも練馬区で
1時間あたり131ミリの降雨を記録したが、1日の総雨量は
151ミリにとどまった。
それが今回、数時間にわたって同じ場所で大雨が降り続けた点について、
東大海洋研究所の新野宏教授(気象学)は「台風が関東の南西にあり、
南東の風が長時間にわたり吹き付けたので、同じ場所で積乱雲が次々と
発生するバックビルディングが起きたのでは」と分析している。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050905i416.htm
242 :
天気好き:2005/09/06(火) 12:57:44 ID:eRDz0eQc
層積雲でもよいはずですよ。過去問にまったく同じのあり15回で層雲又は層積雲
となっていました。
243 :
名無しSUN:2005/09/06(火) 16:07:03 ID:9I/LCuZJ
正式解答っていつ出るの?
244 :
名無しSUN:2005/09/06(火) 20:25:03 ID:GsVwbC3M
去年は14日頃じゃなかったっけ
245 :
名無しSUN:2005/09/06(火) 20:35:41 ID:jPwaHsPl
>>243 通常は試験日の10日後に公表される。
つまり明日だ。
246 :
名無しSUN:2005/09/06(火) 23:55:12 ID:/baJaCJH
よほてん閉鎖してたんだけど
247 :
243:2005/09/07(水) 08:33:43 ID:KWoYPi0J
>>244>>245 ありがとうございます。ってまじ今日ですか!?
専門10問か11問かまじ恐怖だ…
248 :
名無しSUN:2005/09/07(水) 10:01:38 ID:Kv/gXtge
今朝の「はなまるマーケット」によれば
ネタで受験した芸人ですら合格ラインに達しているそうだ。
249 :
名無しSUN:2005/09/07(水) 10:30:10 ID:sRNeEGOg
正解発表されましたね。
学科は一般・専門ともYOHOTENと同じでした。
250 :
天気好き:2005/09/07(水) 11:03:43 ID:sYSgmot+
気象会社で予報しているのになかなか合格しない俺は芸人以下・・・
251 :
243:2005/09/07(水) 11:06:20 ID:KWoYPi0J
とりあえず専門キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
マジでよかった・・・まぁこれで12問に底上げされたら・・・
252 :
天気好き:2005/09/07(水) 11:24:22 ID:sYSgmot+
243さんへ底上げはないと思うよ。おめでとう!
253 :
名無しSUN:2005/09/07(水) 13:52:48 ID:zN9LJzI0
実技って部分点あるのかな・・・・・
254 :
名無しSUN:2005/09/07(水) 20:31:52 ID:x8I/Nwko
今回の実技2の設問(4)の2の根拠を30字程度以内で述べよとあるが、
大雨の根拠の解答例は「12時間降水量が最大91mm」の14字と設問の設定さ
れた字数の約半分これじゃ、字数指定の意味ってないと思う。
字数の指定は文字数がある程度長くなりそうな場合なら、だらだらと長い文章で
解答されるのを防ぐ意味はあるだろうが、短い文章で解答するようなものまで、字数制限をするのはどうかと思うし、受験者の負担になるだけ。
また、記号、英数字、句読点、単位などの字数の数え方については公表されていないので、負担を軽減する為にも公表すべきだと思う。
255 :
名無しSUN:2005/09/07(水) 21:20:46 ID:JnyQIyLQ
前回の一般知識の合格ラインが10問以上ってなってるけど
なんでなんだい?
今回もそうならないかい?
256 :
名無しSUN:2005/09/07(水) 21:53:36 ID:zN9LJzI0
>>255 前回は難しかった。
今回の難易度だと12問以上になることはあっても10問以上になることはまずないと思われ。
257 :
名無しSUN:2005/09/07(水) 22:16:30 ID:32psc/bg
258 :
名無しSUN:2005/09/07(水) 22:18:27 ID:J9kP3dwK
今まで12問以上だったことってあったっけ?
259 :
名無しSUN:2005/09/07(水) 22:27:57 ID:32psc/bg
>>258 少なくとも、合格基準が情報公開されるようになった第18回以降には無かったと思う。
260 :
名無しSUN:2005/09/07(水) 22:30:17 ID:32psc/bg
私事で何だが、学科は合格レベル、実技は部分点に期待。
いけるかも・・・
261 :
名無しSUN:2005/09/07(水) 22:58:19 ID:sshWAgAa
作図の配点おおくないか。
12点って多すぎだろ
262 :
名無しSUN:2005/09/07(水) 23:05:55 ID:zN9LJzI0
>>260 俺もまったく同じ。
今回2回目で免除ナシ北海道受験だったんだが
前回札北海道で免除ナシで受かった奴2人しかいないとこ見ると
受かってる気が激しくしない
>>261 作図ダメだった。12点多すぎだよな。
まぁ等圧線かけない気象予報士ってのも問題だが。
263 :
名無しSUN:2005/09/07(水) 23:08:42 ID:Kv/gXtge
>>258 今回みたいに簡単なら学科合格ライン12点以上で妥当だと思う。
264 :
名無しSUN:2005/09/07(水) 23:26:24 ID:sshWAgAa
作図は苦手なんだ。
時間をかけてゆっくりやればできるかもしれんけど。
やはりいろんな意味で予報仕事にしてる人は有利だなと
思った。
265 :
名無しSUN:2005/09/07(水) 23:34:16 ID:5WFlMydz
みんな採点してるのか
こわいからやめる
266 :
名無しSUN:2005/09/07(水) 23:38:57 ID:J9kP3dwK
あの配点12点の作図って「等圧線4点×2+温暖前線4点」て感じかしら
267 :
名無しSUN:2005/09/08(木) 00:23:04 ID:5bBZulp8
>>266 温暖前線自信ある
線一本に付き配点されてるならいいんだけどな
ひとつ違って全部×なのはやだな〜
268 :
名無しSUN:2005/09/08(木) 00:23:51 ID:aPisfBB8
269 :
名無しSUN:2005/09/08(木) 00:29:42 ID:8UPK0qus
免除なし受験だと、実技2の時間にはもう疲れて思うように頭が働かないと思うのは自分だけ?
270 :
名無しSUN:2005/09/08(木) 01:07:49 ID:II7UuRBr
温暖前線をあんなにひん曲げる勇気はなかった・・・
てゆうか、熱海あたりで止めてしまったのだが駄目かな?
271 :
名無しSUN:2005/09/08(木) 01:41:03 ID:Uo8rEVb8
自分、気象に興味があり独学で勉強しようと思ってるんです。理系高卒なんですけど気象予報士なるの高卒だと無理ですか?あと気象予報士になったら就職とかありますか?
272 :
名無しSUN:2005/09/08(木) 01:49:18 ID:WuFjYGdC
>>268 ・・・・・・もう学科合格ライン12点でいいよ
つか登録証ってちゃんと賞状みたいな形としてもらえるのか!
カッコヨスwwwww
>>271 高卒でも勉強すればとれる。
ただ就職はない。
予報業務につきたいなら国Uで気象庁受けたほうがいい
273 :
名無しSUN:2005/09/08(木) 01:54:37 ID:Uo8rEVb8
>>272レスありがとう。勉強頑張ってみる!!試験受かったら就職について考える事にする!!
274 :
名無しSUN:2005/09/08(木) 02:11:48 ID:WuFjYGdC
>>273 とりあえず100万人のお天気教室買って嫁
終わったら一般気象学買って嫁。これは教科書みたいなものだからな。
それ終わったら過去問10回分ぐらい買って解きまくれ
ここまでくればボーダー辺りは取れるはずだ。たぶん。
一般気象学読んで面白くないと思ったら気象向いてないかもだぞ
俺も気象に興味があって気象学が出来る大学に入ったはいいが
実際物理ばっかで嫌になってきた
275 :
名無しSUN:2005/09/08(木) 03:06:46 ID:5+p5o2X4
276 :
名無しSUN:2005/09/08(木) 08:42:01 ID:h5PGtclY
でもネタ考えるのは結局
頭のよさが結構必要だと思うけどなぁ
まぁカラテカは全然面白くないけど
277 :
名無しSUN:2005/09/08(木) 10:14:11 ID:TTa4QU/f
数年前までの試験だったら、学科は基本的な事を問う問題が多かったので、一般気象学などの本だけで十分だったが、最近では基礎的な事よりも雑学的な内容(今回の虹に関する問題)などや数値予報の細かい部分に関する問題などが多くなってる
ので、専門的な本(特に数値予報関係)や気象に関する雑学的な本も読んでおかな
いと合格しにくくなってる。
278 :
天気好き:2005/09/08(木) 18:41:38 ID:RQY5g2Gz
気象会社に勤めている立場から言うと気象会社は予報士を優遇はしないが
うちの会社に限っては今かなり人を募集してるよ。少ない人数だから恐ろしく
忙しい
279 :
名無しSUN:2005/09/08(木) 18:53:52 ID:XP/09SiD
>>278気象会社へは募集があれば簡単に入れるのですか??
280 :
名無しSUN:2005/09/09(金) 00:35:41 ID:Hs1iHZ+c
もちろん、資格だけじゃなくて人柄や仕事ぶりも重要だと思うがな
281 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:50:47 ID:ISAKS/r8
数日前まで11日は選挙日和と言ってた気象業界は
政治家の信頼も失いましたね。
282 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:10:13 ID:yKp327m+
選挙日和とは、晴れすぎでもなく、雨も降らず、微妙な天気の事なのでは?
天気良いと遊びに行く人増えるし、雨降ると投票所に出掛ける気が失せるし。
283 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:25:26 ID:UH1XAG+K
>>282 そんなこと分かってます。
昨日の予報では全国的に雨の予報でした。
まあ実際にはその予報も今日ハズレて、
ほんとに選挙日和になってしまったようですがw
いずれにしても信頼できない業界ですね。
284 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:30:56 ID:afsN0mJw
285 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:29:32 ID:yKp327m+
関東大雨真っ赤っかわはー
286 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:29:05 ID:JLC9Ygre
きのう、東京の雨はないと言ってなかった?
287 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:52:29 ID:yKp327m+
関東での予報は知らないけど、K明党にとっての選挙日和は
天候不良→投票率低下→組織票ウマー
だからのぅ。奴等はあちこちに潜んでるから注意が必要かと。
学会員だって雨の日は嫌だし、
投票しなくてもバレないんだから関係ない
289 :
名無しSUN:2005/09/12(月) 08:47:12 ID:+LN6IN0K
>>288 学会の洗脳をなめるなよww
っていうか選挙前に電話かかってきたことない?
気象とは何の関係もないけどww
290 :
名無しSUN:2005/09/12(月) 12:36:55 ID:tEvaMVBY
>>289 選挙じゃなくてもしばしば布教の電話があるぞww
291 :
名無しSUN:2005/09/12(月) 20:15:02 ID:qaPu9f55
まあ、今は与党だから別にいいけどね
292 :
受験生:2005/09/13(火) 10:27:37 ID:Upyqvd1i
関西予報士会の富田会長がお亡くなりなったとのこと。
支援センターの講習会でお世話になったなぁ。
293 :
名無しSUN:2005/09/13(火) 20:03:10 ID:WlotMOQV
台風14号の責任を取ったらしい
294 :
名無しSUN:2005/09/14(水) 11:41:45 ID:ch+M/Ky2
気象予報士講習会を受けようと思うんだが、どこがオススメ?
ググってみたところ、気象業務支援センター・潟nレックス・気象情報システム冠などが出てきた。出来れば通学と通信、両方の意見を聞きたい
295 :
天気好き:2005/09/14(水) 19:16:59 ID:XDj+/4ke
少し間が空いたな出張してました。うちの会社は比較的楽に入れると思います。
まあ社名は推測してください。キャスターも募集しているけど男は無理らしい。。
296 :
名無しSUN:2005/09/14(水) 23:25:47 ID:8JoSli5P
297 :
名無しSUN:2005/09/14(水) 23:36:07 ID:SZSvjhaT
なぜまだ16号は発生しないのですか?
298 :
天気好き:2005/09/15(木) 19:38:04 ID:6Whov0Tv
296さんへ鋭いかなあ。。。まあ本当に人足らないよ。だから激務になるし
だれか助けてと叫びたいよ。
299 :
名無しSUN:2005/09/15(木) 21:01:23 ID:xSizRF6V
>>298 株主です。先日の総会は面倒なので行きませんでした。
人が足りないほど忙しい割には株価が低迷しておりますな!
300 :
名無しSUN:2005/09/15(木) 21:13:15 ID:SNh2AHjn
とりあえず、気象庁民営化を待て。
301 :
名無しSUN:2005/09/16(金) 20:09:37 ID:u7LHp9WZ
302 :
天気好き:2005/09/17(土) 10:33:48 ID:/GPMAjq0
株主様ですか?お世話になってます。まあ気象会社が儲かってしかたないということは
気象庁が民営化するか業務を完全に気象会社に任せていかないと有り得ないなあ。
そうしてくれないと気象予報士の活動の場が限られるしね
303 :
名無しSUN:2005/09/17(土) 22:12:42 ID:iOS+scBM
304 :
名無しSUN:2005/09/18(日) 13:25:45 ID:PDCgH0wm
文型の大学2年生女子です。
そろそろ将来のことを考えてきて気象予報士の資格をユーキャンを利用して独学でとろうかと考えています。
みなさんの年齢はいくつくらいですか?どなたかユーキャン利用されている方いますか?
あと、前レスで資格とっても就職ないっていうのは本当ですか?
305 :
名無しSUN:2005/09/18(日) 13:31:10 ID:kZPCOOUf
>>304 >資格とっても就職ないっていうのは本当ですか?
本当です
断言します
306 :
名無しSUN:2005/09/18(日) 13:54:05 ID:PDCgH0wm
マジですか!?どうしてなのか聞いても良いですか?
それではとることの意義は…趣味の範囲になってしまうのですか?
307 :
名無しSUN:2005/09/18(日) 14:01:10 ID:kZPCOOUf
>>306 「就職ない」といっても、求人自体がないわけではないのです
気象系の会社に応募する人自体がほとんど資格を持っているから、
アドバンテージにならないのです
ついでに、資格ありを条件にした求人の場合、資格保持者が集中してしまいます
つまり、気象系の仕事をしたい場合、
もっていないと不利になるけど、持っているからといって有利になるわけではない
むしろ、持っている人たちが集中しちゃうから、大激戦になってしまうので、それ以外の売りがないと無理
趣味の範囲で持っている人も多いけど、
就職にいかそうと思うなら、相当な覚悟が要りますよ
がんがってください
308 :
名無しSUN:2005/09/18(日) 14:18:19 ID:PDCgH0wm
そうですか〜ありがとうございます。2年のこの時期だと本当に真剣にかんがえなくちゃいけないと思ってます。
気象予報士の試験勉強始めるなら漢字検定2級はとっても韓国語検定3級はとるのやめようとか考えてましたけど…
うちの大学は就職率良いからどこかに就職はできるとは思うんですけど、手に職をつける、自分の好きなことをするって意味で気象予報士は最高だと思ったんですが・・・(どちらかというと星座見るのが好きですが、雲も好きです)
もう少し検討してみます。ユーキャンの資料もまだきてないし
309 :
名無しSUN:2005/09/18(日) 14:30:06 ID:kZPCOOUf
大学2年でもう「本当に真剣に」とは、殊勝な心がけですね
でも、文系の人が理系の世界に触れることそのものは、とてもいいことだと思いますよ
世の中、広い視野を持っていると、直接的にではなくても、いつか何かの役に立つものです
お金とか時間のこともあるから無理強いはしないけど、
その好きな雲の世界を、ただ「きれい」の世界から一歩踏み出して、
理屈の点からも深めてみると、それはそれで面白いと思うよ
といってしまうと、趣味の世界になっちゃうのかな?
いづれにせよ、決めるのはあなた自身です
悔いの残らぬ決断をしてくださいね
と、ガラにもなく親切にアドバイスしてみたりする
310 :
名無しSUN:2005/09/18(日) 16:26:44 ID:xf9ktLOS
第19条の3の目的通りに仕事ができる場所は相当に限られています。
という事で、ほとんど趣味の資格になってしまった。
「気象庁発表の」予報を解説するには気象予報士の資格は必要ありません。
単に付加価値として資格を求められているだけ。
でも、気象に興味があるなら勉強するのもいいけど、就職とは別に考えた方がよいかと
気象業務法
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S27/S27HO165.html (予報業務の許可)
第十七条 気象庁以外の者が気象、地象、津波、高潮、波浪又は洪水の予報の業務(以下「予報業務」という。)を行おうとする場合は、気象庁長官の許可を受けなければならない。
2 前項の許可は、予報業務の目的及び範囲を定めて行う。
(気象予報士の設置)
第十九条の二 第十七条の規定により許可を受けた者は、当該予報業務を行う事業所ごとに、国土交通省令で定めるところにより、気象予報士(第二十四条の二十の登録を受けている者をいう。以下同じ。)を置かなければならない。
(気象予報士に行わせなければならない業務)
第十九条の三 第十七条の規定により許可を受けた者は、当該
「予報業務のうち」
「現象の予想については、」
気象予報士に行わせなければならない。
311 :
名無しSUN:2005/09/18(日) 17:39:16 ID:xh2qklWM
>>308 まぁ就職の際取っておいて損は絶対ないけどね。
文系なら「文系なのに数学も出来るのかな?」
と面接官に思われる可能性大だし
気象予報士について聞かれる可能性は大だと思うよ。
312 :
名無しSUN:2005/09/18(日) 20:17:06 ID:rxyuPJZS
313 :
名無しSUN:2005/09/18(日) 22:18:10 ID:e3yEC6CK
>>308 僕はユーキャンで勉強したことあります。分かりやすくて、文系出身でこれから勉強しようとする人にも分かりやすく書かれています。
ただ、少なからず費用もかかりますからね。イロイロ考えてみて、予報士の資格を取りたいならユーキャンはお勧めです。
314 :
名無しSUN:2005/09/19(月) 00:48:07 ID:ERTkRCCa
オマエらって1日中空見てたことあるのか?
315 :
名無しSUN:2005/09/19(月) 08:44:07 ID:+Ye/n6ke
漢検2級w
中高生かよw
316 :
名無しSUN:2005/09/19(月) 08:45:36 ID:+Ye/n6ke
ちなみに俺はお天気お兄さんになりますから
まあお前らみたいな不細工には関係ない話ですねw
317 :
名無しSUN:2005/09/19(月) 19:22:34 ID:0aqi6aOF
>301 の本ってどうよ?
318 :
名無しSUN:2005/09/19(月) 19:35:49 ID:s/wxgFLk
教育テレビで実務やってる
319 :
名無しSUN:2005/09/19(月) 19:41:44 ID:v1HG3KEg
合格率6%なんだ、、、凄いですね。
320 :
名無しSUN:2005/09/19(月) 20:02:10 ID:SnACPdmH
321 :
名無しSUN:2005/09/19(月) 20:08:46 ID:sOXVG5yT
さっきの教育TV、どこの会社なの?
322 :
名無しSUN:2005/09/19(月) 20:22:38 ID:TECtlmCO
323 :
名無しSUN:2005/09/19(月) 21:15:08 ID:xZAAIeR9
>>319 それは比較的身近でお手軽な資格だから、
老若男女、猫も杓子も受験するから
で、あんまり勉強せずに受験するから、合格率だけが下がっていく
1回の受験者が5000人もいれば、そりゃね…
ちなみに、司法試験の次に合格率は低いけど、レベル全然違うから
あと、実技試験の日本語が難しいんだな、これが
324 :
名無しSUN:2005/09/19(月) 21:29:18 ID:8/6zEUHD
(難易度)
弁護士 >> 公認会計士 >>>> 日商簿記1級・気象予報士
325 :
名無しSUN:2005/09/19(月) 21:46:35 ID:RwMz/Sz2
日商簿記1級より簡単だと思うけどなあ
326 :
名無しSUN:2005/09/19(月) 22:06:20 ID:MdPsL7wy
簿記1級のほうが難しいね。
327 :
名無しSUN:2005/09/19(月) 23:19:06 ID:cuATsfW+
それは得意 不得意だろう。
元日銀の半井サンはこの試験3回落ちたけど日商1級に3回落ちるとは思
えない。
その人の適正にもよるん
じゃないかな
328 :
名無しSUN:2005/09/19(月) 23:46:43 ID:MdPsL7wy
329 :
名無しSUN:2005/09/20(火) 12:25:15 ID:DmJVkD+M
330 :
名無しSUN:2005/09/21(水) 01:31:15 ID:yqW8xwaP
熱低が近づいて、気象協会予想は23日に台風に昇格。今週末は3連休の為、
海、山のレジャーは警戒が必要。さあ、予報士の予備軍ども、進路予想、
今回の台風の注意点を考え、起こりうる事故を想定せよ。
331 :
名無しSUN:2005/09/21(水) 01:36:33 ID:2unEiekJ
>>330 DQNサーファー、サイパンでうねりに飲まれあぼん
なお、気象庁も23日15時までに台風に昇格と予想してまつ
332 :
名無しSUN:2005/09/22(木) 22:09:56 ID:b5ZONTho
お天気キャスターになりたいのですが〜
333 :
名無しSUN:2005/09/23(金) 14:52:18 ID:tqzVxZos
334 :
名無しSUN:2005/09/23(金) 20:21:52 ID:CgqfGUoV
>>332 まず顔面偏差値が男なら57以上
女なら61以上必要です。
335 :
名無しSUN:2005/09/23(金) 20:31:35 ID:oEidMN1s
>>332 女なら、ウェザーニュースのオーディション受ければ?
336 :
名無しSUN:2005/09/23(金) 20:33:49 ID:JjS8zMi8
337 :
名無しSUN:2005/09/24(土) 02:10:41 ID:7TwxHoT1
>>334 国家公務員で天気予報をやっている者ですが、お天気キャスターに
なりたいのですが、可能でしょうか。
338 :
名無しSUN:2005/09/24(土) 02:20:02 ID:0VQXXPR4
>>337 国がそういうチャンネルを作れば可能
倍率高いし、先細り業界だし、
国家公務員を辞めてまでやるような仕事とは思えないなw
339 :
名無しSUN:2005/09/24(土) 11:39:02 ID:WjdrBA+6
340 :
名無しSUN:2005/09/24(土) 14:08:27 ID:LbQXqdmY
石原良純さんの顔面偏差値は70くらいですか?
>>334
341 :
名無しSUN:2005/09/24(土) 14:38:24 ID:1yx9Nz4B
石原良純さんの場合は親の七光り偏差値が異常に高い。
342 :
名無しSUN:2005/09/24(土) 19:05:44 ID:0VQXXPR4
343 :
名無しSUN:2005/09/25(日) 00:08:31 ID:CTwMUlVN
344 :
名無しSUN:2005/09/25(日) 00:13:00 ID:CTwMUlVN
345 :
名無しSUN:2005/09/25(日) 12:00:05 ID:qqfIbYoZ
ウホッ!!
346 :
名無しSUN:2005/09/25(日) 12:01:20 ID:joeQvpZB
>>343 気○庁から何で敢えてレベルの低い世界に移りたいと思うのか。
347 :
名無しSUN:2005/09/25(日) 23:01:23 ID:QtCC75MW
お金よりも知名度を優先させたいから
348 :
名無しSUN:2005/09/26(月) 09:55:45 ID:jvOuqybH
サルでもなれる予報師
349 :
名無しSUN:2005/09/27(火) 01:23:07 ID:sf6wadde
>>347 若いけど気象庁での実績があって、さらにヴィジュアルもそこそこなら
結構キャスターとかなれそうじゃね?
いまテレビ出てる中でも、技術・容姿それぞれで酷いのがいっぱいいるじゃん。
350 :
名無しSUN:2005/10/02(日) 16:24:18 ID:bBaYCvDq
合格発表までついに一週間きったぜ!!
351 :
名無しSUN:2005/10/03(月) 01:02:32 ID:QPqYv3WB
>>350 ネットに掲載されるのって翌日でしたっけ?
352 :
名無しSUN:2005/10/03(月) 03:12:32 ID:kVt1iBvo
当日
353 :
名無しSUN:2005/10/04(火) 02:30:01 ID:PElniC7g
実技1の問3 湿数の傾度が大きいってのが模範解答だが
湿った空気が流入してるため じゃだめ?
354 :
名無しSUN:2005/10/04(火) 10:29:30 ID:AF47korH
みんな参考書だけで勉強してるの?
自力でできるものなの?
355 :
名無しSUN:2005/10/04(火) 10:36:56 ID:AJ1eV1Ks
356 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 10:49:12 ID:E5+wBtih
インターネットだと7日の何時くらいに掲載されるんでしょうかね?
357 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 11:33:29 ID:fWz4Kuyq
10時じゃなかったっけ?
358 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 11:46:52 ID:E5+wBtih
359 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 12:19:17 ID:Ty71lajj
冬にネットで発表をみて、番号がなくてあっけなく終わってしまって悲しかったから、今回は郵便が来るまで待ちます。
360 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 12:37:31 ID:HSSfakN/
あと46時間
361 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 16:49:09 ID:E5+wBtih
∧_∧
(0゚・∀・) ワクワク
oノ∧つ⊂)
(0゚(0゚・∀・) テカテカ
∪(0゚∪ ∪
と__)__)
362 :
気象予想氏:2005/10/06(木) 02:03:03 ID:yntNnUKO
試験に落ちた人は新聞片手に赤鉛筆を舐めて、、、
生業(なりわい)にしてはイケナイが、想像するのは勝手でそ?
363 :
名無しSUN:2005/10/06(木) 02:25:25 ID:DOy6oan3
∧_∧
(0゚・∀・) ワクワク
oノ∧つ⊂)
(0゚(0゚・∀・) テカテカ
∪(0゚∪ ∪
と__)__)
364 :
名無しSUN:2005/10/06(木) 11:00:09 ID:DOy6oan3
あと23時間
365 :
名無しSUN:2005/10/06(木) 16:28:50 ID:2YIfreYs
366 :
名無しSUN:2005/10/06(木) 23:01:05 ID:DOy6oan3
あと11時間
367 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 00:03:08 ID:/MLQERnw
あと10時間
368 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 00:06:41 ID:R3/7vFSD
10時webで発表?
369 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 00:12:37 ID:P8zcg/CX
15問中11になっとけーー・・・・
370 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 00:26:08 ID:P8zcg/CX
「TWISTER」のサントラでも聞いて落ち着こう・・・
371 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 00:38:03 ID:pVooKMW9
ねらんねーーーー
372 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 00:40:32 ID:oAez+/uI
12問がラインになったら死ぬからな…
373 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 00:43:25 ID:P8zcg/CX
合格基準は下がりやすくて上がりにくいという勝手な解釈してまつ。
基準が公開されるようになってから12問以上というのは無かったと思うのですが・・・。
実技は72%とかくらいかなぁ・・・。
374 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 00:44:10 ID:pVooKMW9
だいじょーぶ きっと堕ちてるから
375 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 00:44:51 ID:P8zcg/CX
ま、そうだろうなぁ・・・。
376 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 00:49:58 ID:P8zcg/CX
>>374 おかげで気が楽になったよ。じゃ安心して寝まふ
377 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 01:12:14 ID:oAez+/uI
うたた寝したら、飛行機が墜落した夢をみまつた↓
378 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 09:49:44 ID:R3/7vFSD
あと十分なのか?!
379 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 09:51:39 ID:P8zcg/CX
∧_∧
(0゚・∀・) ワクワク
oノ∧つ⊂)
(0゚(0゚・∀・) テカテカ
∪(0゚∪ ∪
と__)__)
380 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 09:58:12 ID:R3/7vFSD
あーめっちゃドキドキするおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
381 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 09:59:32 ID:R3/7vFSD
落ちた・・・・orz
382 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 10:13:02 ID:R3/7vFSD
実技の採点って相当シビアなんだな・・・・
部分点なんて存在しないのかな・・・・・
逝ってくる
383 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 10:14:53 ID:P8zcg/CX
orz・・・・
というか
学科試験(予報業務に関する一般知識):15問中正解が11以上
学科試験(予報業務に関する専門知識):15問中正解が11以上
実技試験:総得点が満点の67%以上
かよ・・・・。実技の詳しい採点方法がいまいち良く分からんorz
結局実技は平均点低かったんだな
384 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 10:25:41 ID:hDVoJ1Ep
高校で生物と化学しかやってないけど1年位勉強すれば合格は可能ですか?
一応理数系は(高校までは)得意な方でしたが大学行ってません(ノД`)
385 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 11:35:39 ID:GVgl+mgs
落ちますた。家にくる書類はいつくるのかな?
386 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 12:28:09 ID:R3/7vFSD
成績開示してぇ・・・・・・
実技の採点が不透明すぎるだろこれ
387 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 12:35:41 ID:FRrunIU8
試験内容は年々難化していますか?
二年前に受けて落ちてから受けてないのですが…
388 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 12:36:58 ID:Es5AgvQ/
>>386 実技が不透明なのはいつものことだよ。
「あれでなんで落ちるんだよ!」と思わせるのが実技。
ここが、決して難しくはないけどクセのある試験と言われる所以。
389 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 12:53:10 ID:0HzyksH1
まあ配点が発表になっただけで進歩と言えると思う
390 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 12:54:13 ID:0HzyksH1
連続カキコスマソ
合否通知ハガキは今日届くよ
期日指定でね
391 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 13:15:46 ID:WBDJJ0HX
学科合格age
392 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 16:02:19 ID:pVooKMW9
畜生おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
393 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 16:15:00 ID:+jHcgCOx
全滅だと思ってたのになんと学科専門だけ合格!!
次回こそ完全合格するぞ!!
394 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 16:53:26 ID:YDwYRE2s
学科だけ合格してもはがきは小さいのしか来ないの?
395 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 16:59:35 ID:hb9pULD1
合格age
396 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 17:38:11 ID:GVgl+mgs
一般と専門は受かってたのに…
冬は200時間くらい実技やって絶対受かってやる!!
397 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 17:43:40 ID:0HzyksH1
>394
合格でも一部合格でも全部不合格でもとりあえずハガキが来るよ
398 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 18:44:18 ID:YDwYRE2s
>397 ありがとうございます。
399 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 19:32:07 ID:i2ackyQK
うれし涙を流している人、本当におめでとう。
頑張った人が合格するんです。
残念ながらダメだった人、絶対あきらめないで下さい。
あきらめなかったら絶対、夢はかないます。きっと。
400 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 20:01:55 ID:yazyYGRN
うぉぉおおおおおおおおおおおおおおおお落ちたああああああああああ
,ヘ、_ __,,,. ,.-‐' '´ ̄ ̄ ̄`''‐、
ノヽ.// >'´ ̄ `丶._,. --- 、
く__ ///\_ー.ァ' ヽ
く / f \ー./ / / i i ハ
/ /i\__/ / i / // i i ハ ',
∠7 ∧ヽ.i i l __/ ノ / // / // i !
. ムl i / /∧.l i l _,ィrテ`/ / /≦7/ / ハ
_ノノ/ //// i i i iior"~` "~`o./ / i / ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. , ' .//// ∧ i i iト、 "" , "" .リ イ ll l | |
. //./// //∧ヽヽヽヽ r、. イ l l li i ! < ち く し ょ う
\ // /// ////∧ ヽ. l i-ァァヽ、ヽ、リ/i i リ ,リ |
\`X./ /// '.´::::::::::\ヽヽi i |/V に- ヽ^>j / \________
´ \\>く .: .:::::::::::::.:::::::::::〉i リハノ\ に、 ヽー 、
> ゝ ` ‐--‐ァ::::::´:::jノ≫ヘ--ァ\',~ヽ 〉、/ 〉
__,冖__ ,、 __冖__ / //,ヘ、_ __,,,. ,.-‐' '´ ̄ ̄ ̄`''‐、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /ノヽ.// >'´ ̄ `丶._,. --- 、
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ /く__ ///\_ー.ァ' ヽ
__,冖__ ,、 ,へ |く / f \ー./ / / i i ハ
`,-. -、'ヽ' く <´ / / /i\__/ / i / // i i ハ ',
ヽ_'_ノ)_ノ \> ( ∠7 ∧ヽ.i i l __/ ノ / // / // i !
n 「 | >| i / /∧.l i l _,ィrテ`/ / /≦7/ / ハ
ll || .,ヘ /ノノ/ //// i i i ior"~` "~`o./ / i / !
. n. n. n ヽ二ノ__ {_' .//// ∧ i i iト、"" _. "" リ。イ ll l |
|! |! |! _| ゙っ / ../// //∧ヽヽヽヽ、 (__ノ. イ l l li i !
o o o (,・_,゙> / ../// ////∧ ヽ. l i-ァァ<リ リ/i i リ ,リ
/. /// '.´::::::::::\ヽヽi i |/Vヽ \⌒>j /
401 :
名無しSUN:2005/10/07(金) 22:34:18 ID:75AQz9o+
ふざけんなーーーーー
1回目学科合格ときたら2回目で実技合格だろ
なんで落ちてんだよ
402 :
名無しSUN:2005/10/08(土) 01:31:46 ID:23eovtjt
403 :
名無しSUN:2005/10/08(土) 12:08:09 ID:xdk2hOxx
学科は、合格したら次の次の回までは免除でしょ
404 :
名無しSUN:2005/10/08(土) 15:52:34 ID:23eovtjt
405 :
名無しSUN:2005/10/08(土) 20:58:02 ID:zNatMIgH
|-`)今日一般気象学予約してきた。
406 :
名無しSUN:2005/10/08(土) 21:55:49 ID:9KSER2Wh
誰か俺みたいにフリーターで予報士受験生っていますか?
そろそろ就職のための勉強しないといけないのだろうか。
受かってもこれでは就職できないしね
407 :
名無しSUN:2005/10/08(土) 22:09:15 ID:wNiIwv8y
就職のための勉強って何だよw
408 :
名無しSUN:2005/10/08(土) 23:28:58 ID:IGCFp8+o
多くの人が実技のボーダーを70%以上と予想していた思うが、
実際は全く逆の結果だった。
第24回試験を過去問として勉強する将来の受験生はとまどうだろうなぁ...
「なんでこの難易度でボーダーラインがこんなに低いの?」、と。
409 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 00:17:39 ID:fZKCKW6L
>407
公務員試験の勉強だよ
やってみるかぎり予報士の方が難しそう
>408
たしかに自分が将来過去門で今回の問題(実技しか受けてないけど)
やると簡単に思うだろう。この問題簡単のクセに合格率低すぎとも。
なぜ俺はあの時解けなかったんだろう。これから受験する人に伝え
たい(ベテランさんはもう分かりきってると思う)ことは、普通に
実技は時間がなさすぎる。自分は残り5分で記述問題2,3問残して
しまっていた。ああ・・・今回学科合格者多いってことは次は難しく
なるだろうなあ 実技
410 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 00:44:17 ID:0/dPI/8g
合格!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●気象予報士試験●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。他の気象予報士受験生の集うスレか、気
象予報士受験生のつくったブログにコメントとして、合計3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと11400円が無駄になります
これ言われたとおりに3回コピペしておいて大正解!!
絶対無理だと思ってたもんね!
411 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 01:08:50 ID:rq8ve3XC
>>409 ああ、圧倒的に予報士のほうがむずい
俺は公務員合格したけど落ちたぽ
412 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 01:15:15 ID:PnD3ldga
>>411 どんな公務員だよw
初級とか自衛隊の二等兵とかじゃないだろうなww
413 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 01:25:17 ID:ucuem6y9
>>406 そろそろ始めないとってw
就職の危うい予報士試験の勉強なんかより公務員試験ガンガレよ
フリーターが悠長なこと言ってんじゃねぇ
414 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 01:44:28 ID:RL0hTU/5
馬鹿にするなよ
三等兵だ
415 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 03:28:57 ID:WoofKB0Y
416 :
>406:2005/10/09(日) 13:06:47 ID:fZKCKW6L
>411
やっぱそうなんですか
予報士はあきらめます(たぶん
>412
馬鹿にするなよ 俺が受けるのは初級だぜ
1次はタダの暗記なんで何とかなりそう
>413
応援トンクス
俺はずっと悩んでいた
今から12月まで公務員の勉強。12月から1月は予報士の勉強で
りょうほううかってやるぜ
417 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 13:10:02 ID:ucuem6y9
>>406 ガンガレ!
とにかくまずは公務員に傾注だ
予報士は趣味の範疇で.
418 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 13:58:29 ID:PnD3ldga
初級公務員っって高校生が受けるやつだよな?w
419 :
406:2005/10/09(日) 15:45:35 ID:fZKCKW6L
俺は専門卒なんで初級受けれるんだ。
さて、やるか
420 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 17:06:48 ID:eNYzJBNe
>>412 うっさいな高校3年のときに初級受けたんだよ
>>416 今いくつですかね?初級は22歳までだった気がする
自分は今22歳で予報士とって防災関係の部署にいきたいと思ってる
お互いがんばりましょう
421 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 20:18:35 ID:/+tEjHkZ
すみません、質問なのですが、
気象庁に掲示してある合格者氏名って、当日のみの掲示でしょうか?
東京都の合格者について知りたいのですけど、
新聞発表されてなかったので・・・。
422 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 21:10:51 ID:REbHIsx9
氏名でるの?
423 :
406:2005/10/09(日) 21:16:17 ID:fZKCKW6L
>420
6日に22になりました。
高校3年で初級合格ですか。俺もがんばらないと。
俺のところは24まで受けれるんで・・・
俺の所の初級倍率は20倍で予報士は25倍。あんまり勉強せずにうける
なんちゃって受験生多そうなんでなんとかなりそうだけど(それでも
難しいな) もうちょっと昔から真面目に勉強しとけばよかった
>421 新聞発表って俺のところでは田舎なんでやるんだけど都会はどうだろう
424 :
420:2005/10/09(日) 21:39:46 ID:Ye0188Np
>>423 じゃS58年生まれの同学年ってことか
来年冬予報士合格して次は秋の初級試験に合格できればいいね
俺の場合公務員試験は2月から勉強初めて数的推理と判断推理
を集中的にやって受かりました。一番点数かせげるしね
俺も頑張る 防災局行きたい
425 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 23:39:10 ID:/+tEjHkZ
気象庁に行くと、氏名付きで合格発表やってるはずなんですけど、
まだ貼ってるかなあ・・・。
近県なんですが、東京ではないので観にいくのが一苦労なので。
426 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 00:35:41 ID:WbhdyoE5
いいなー
私なんか30回受験しているのにいまだだめー
427 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 03:40:16 ID:FxJkiBYZ
釣り乙
428 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 05:12:50 ID:h8YBVwCz
俺なんて一回で合格してしまったお
429 :
406:2005/10/10(月) 16:24:45 ID:q0PoaG73
>424
トンクス。
あと公務員の勉強してて天気の問題が出てくると
なぜか親近感でてくる。
数的や判断か・・・あれはやってると楽しいなあ。
科学とか英語がメンドイ
430 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 18:19:52 ID:IRvybiky
さして難しくもないのに気象予報士の合格率は異常に低いが、
その理由がよく解るスレの流れですなw
431 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 21:18:54 ID:GpJPB1oI
気象予報士の試験って、合格させるよりも如何にして蹴落とすかを焦点に問題を
作ってるからへんぴな問題や1回こっきりの問題が多く、市販の参考書1冊だけ
じゃなかなか合格できないのに、特に初めて受験する人などは他の試験と同じ感覚
で市販の参考書1冊と過去の問題を買って来て勉強し、過去問題がすすらできるよ
うになり、実力がついたと勘違いして試験を受験するから合格率が低いんだと思う。
432 :
名無しSUN:2005/10/10(月) 23:24:23 ID:f83w/fG3
ちゃんと理解してればどんな問題でも解けますよ
433 :
名無しSUN:2005/10/11(火) 00:31:04 ID:wNT1L4dH
実技で落ちたのだが、
解答例を確認してみても何をどう間違ったのかよく分からん。
キーワードも抜けてないし、解答の意図も間違ってはいない。
受験番号を書き損じたのだと思うことにした orz
434 :
名無しSUN:2005/10/11(火) 00:40:06 ID:7tIRjJNj
>>433 俺も俺も。
明らかにおかしいよな。
俺は67%以上取れた奴から抽選して当たった奴だけ合格にしてる
と思い込むことにした。
しかし出来たと思っても落ちてるから
やる気が・・・・・・運の世界のような気がしてならん。
435 :
名無しSUN:2005/10/11(火) 00:51:08 ID:Bq/GrQFh
実技ってのは、雲を呼ぶ試験とかですか?
436 :
名無しSUN:2005/10/11(火) 21:41:39 ID:O+ws1kf8
そうだよ
湖の神様を呼んだりもする
437 :
名無しSUN:2005/10/11(火) 23:15:33 ID:s+oykTJi
召喚魔法「ラムウ」!!
438 :
名無しSUN:2005/10/12(水) 04:20:57 ID:HI+WoacO
今から受験勉強して1月の試験に間に合うと思いますか?
ちなみに参考書なども購入してません。気象の知識も0で高校、大学も文系でした
439 :
名無しSUN:2005/10/12(水) 04:52:33 ID:nZP0gkEP
440 :
名無しSUN:2005/10/12(水) 08:11:41 ID:QoBV+XAY
>>438 一日3時間以上やれば学科は全然いける。
実技は知らん…
441 :
名無しSUN:2005/10/12(水) 09:04:11 ID:Z9Fth7ZF
実技は3年以上の山篭り経験が必要
442 :
名無しSUN:2005/10/12(水) 11:22:05 ID:6SkhLD+X
>>438 文系でも、まともな大学出てる人間ならイケる。
443 :
名無しSUN:2005/10/12(水) 17:59:24 ID:E8g6N2Mm
実技の勉強ってどうやるの?
444 :
名無しSUN:2005/10/12(水) 18:46:42 ID:HGzFda+J
こういう質問も間違ってるけど試験の難易度って国立大の偏差値で言えばどのくらい?目安で
445 :
名無しSUN:2005/10/12(水) 23:12:07 ID:nwJ1MCJL
流通経O大学
446 :
名無しSUN:2005/10/12(水) 23:39:31 ID:HGzFda+J
447 :
名無しSUN:2005/10/16(日) 01:21:03 ID:9p1VKfM/
定期age
448 :
名無しSUN:2005/10/16(日) 08:15:55 ID:VfGCLqOd
実技で高気圧が中心の天気図(移動性高気圧や太平洋高気圧など)を使って高気圧
に関する問題ばっかりの試験問題ってなんでないんだろうか?
449 :
名無しSUN:2005/10/16(日) 15:42:13 ID:rd3bTKF5
顕著な災害に直結しないからだろ
450 :
名無しSUN:2005/10/17(月) 20:47:37 ID:oNsre/yL
紫外線災害とか紫外線量求めたりとか
日射病にきをつけるとか
冗談ね
451 :
名無しSUN:2005/10/18(火) 21:13:15 ID:Wj12oVVG
小学生ですが誰か教えてください
どうして日本海側は雪が多いのですか
452 :
名無しSUN:2005/10/18(火) 23:35:23 ID:+Unm8NLV
寒いからです
453 :
名無しSUN:2005/10/18(火) 23:44:39 ID:Olt39Zc1
454 :
名無しSUN:2005/10/18(火) 23:45:14 ID:wzGOAeli
>>453 小学生なら天気のひみつくらいで勘弁してやれよw
455 :
名無しSUN:2005/10/18(火) 23:46:19 ID:ABLaXvOH
中国があるから
456 :
名無しSUN:2005/10/19(水) 00:41:43 ID:sELfmLAu
断熱減率でぐぐれ
457 :
名無しSUN:2005/10/19(水) 02:42:00 ID:VoeBCeEK
北朝(ryが雪を日本に向かって投げてるお
だけど高い山は越えられないから手前で落ちるか山にぶつかるお
458 :
名無しSUN:2005/10/19(水) 20:30:41 ID:hhcXsLpF
巨大クラゲを放ってるのもあいつらだ
459 :
名無しSUN:2005/10/19(水) 21:06:56 ID:mODev35L
ありがとうございます。
僕は高松に住んでいるので雪が降らないのでかまくら遊び
がしたいです。
460 :
名無しSUN:2005/10/19(水) 21:17:21 ID:wUdtqAPT
申し訳ありません。2チャンネル初心者です。
システムが良く理解していないのですがどうしても気になることがあり書き込みしました。
10月7日の午後4時過ぎに東京ディズニーランドで一面曇天の空に巨大な環の影が出現しました。あたりはざわめきビデオに納める人も多数いました。
私も写真には収めましたがアップする方法がわかりません。どなたかこの情報(現象)をご存知の方はいらっしゃるでしょうか?
461 :
名無しSUN:2005/10/19(水) 22:26:45 ID:SSv+oy8s
>460
暈。巻層雲が出てれば必ず見れる現象。
462 :
名無しSUN:2005/10/19(水) 22:42:56 ID:4IzmqPPk
スレ違いの様で恐縮です、ありがとうございます。
が申し訳ありません、漢字が読めません。何と読めばよいのでしょう?
それと、『さーっ』と移動していきましたがそのような物なのでしょうか?
UFOの影と騒いでいた方もいらっしゃいました。
それにしても珍しい気象現象が見れて良かったです。
463 :
名無しSUN:2005/10/19(水) 22:48:28 ID:tEXI0oA0
(´・ω・`)カワイソス
464 :
名無しSUN:2005/10/19(水) 23:30:29 ID:epNJUZvr
(´・ω・`)カサイソス
465 :
名無しSUN:2005/10/20(木) 00:04:15 ID:hhcXsLpF
たたみ
466 :
名無しSUN:2005/10/20(木) 01:34:18 ID:Sh3oPtv+
知的障害者と関わってもロクなことない
467 :
名無しSUN:2005/10/20(木) 04:34:45 ID:u2E37WyR
痴は力なり
468 :
名無しSUN:2005/10/20(木) 21:18:21 ID:du2r9pjR
469 :
名無しSUN:2005/10/20(木) 23:21:12 ID:OaTEiZCQ
次の試験の申し込みはいつですか?
470 :
名無しSUN:2005/10/21(金) 08:44:57 ID:2nY119uB
試験要項の発表(試験案内書の頒布開始日)
第25回試験 平成17年10月14日(金)(受験申請書受付期間終了の1週間前まで)
申請書受付期間(受験申請書の受付期間)
第25回試験 平成17年11月14日(月)〜平成17年12月02日(金)
試験日
第25回試験 平成18年01月29日(日)
合格発表日
第25回試験 平成18年03月10日(金)
471 :
名無しSUN:2005/10/22(土) 06:01:05 ID:uUiESVAK
サンクス
472 :
名無しSUN:2005/10/23(日) 09:27:27 ID:N6vlTgxK
今回の寒冷渦、実技の格好の題材じゃないか?
473 :
名無しSUN:2005/10/23(日) 11:35:53 ID:G8xfwIQq
風邪ひいたがな
藻前らのせいか
474 :
名無しSUN:2005/10/24(月) 11:49:07 ID:y3n2CfRc
どなたか、八レックスの‘気象予報士活用バンク’に登録されている方はいませんか?
どんなのか興味があります。
475 :
名無しSUN:2005/10/24(月) 20:03:13 ID:IkePVFnp
登録しました。仕事を探しているので求人を期待したのですがほとんどないです。
期待してたのですが。。。。新たに自分の売りになる技術を身に付けたいと
考えてます。
476 :
名無しSUN:2005/10/24(月) 20:26:01 ID:lGHDmbUk
>>475 >>473です。ありがとうございます。
早速登録しようと思います。
求人は少ないようですが、他のバイトなどしながら、時機が来るのを待ちます。
それまでは、少しでも知識を吸収したいですね。
お互い頑張りましょう!
477 :
名無しSUN:2005/10/24(月) 20:27:14 ID:lGHDmbUk
478 :
名無しSUN:2005/10/25(火) 01:29:56 ID:nQ5x7sSi
>>475 >>476 WNIが常に募集してるじゃん。
もちろん、気象予報士しか売りのない人間は厳しいだろうけどねw
479 :
名無しSUN:2005/10/25(火) 02:08:08 ID:WlO29Nca
VNI?
480 :
名無しSUN:2005/10/25(火) 20:08:16 ID:1ouA+OGu
WNIは最初の書類選考後の面接で落とされました oTL
481 :
名無しSUN:2005/10/25(火) 21:21:25 ID:peWhwCSO
大阪では、派遣で募集してましたね。
物凄く競争率は高そうですけど……。
どなたか、応募or採用された方はいるのでしょうか?
482 :
名無しSUN:2005/10/25(火) 21:38:28 ID:nQ5x7sSi
とりあえずWNIのデータ入力のバイトでもしてチャンスを探しなさい。
483 :
名無しSUN:2005/11/01(火) 22:39:53 ID:pSaFNwbi
突然ですいませんが
「一般気象学」と「最新 天気予報の技術」の2冊を
送料込みの4000円で欲しい方に譲ります。
勢いで買ってしまって使用してないので新品です。
興味ある方はレス下さい。
484 :
483:2005/11/01(火) 23:03:21 ID:pSaFNwbi
すいません、譲って欲しい方は
捨てアドにメール下さい。
スレ汚しをして申し訳ありません。
485 :
483:2005/11/02(水) 22:30:20 ID:lXqmF7D0
483の件は解決しました。
486 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 19:21:20 ID:rmAWQT/k
ひまわり赤外・可視画像を利用して雲を判別したいのですが
赤外・可視画像の特徴を教えていただけませんか。
487 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 19:43:10 ID:pTbul2tp
赤外:服が透けて見える
可視:透けて見えない
488 :
名無しSUN:2005/11/07(月) 00:59:50 ID:XqanyEkR
>486
ちょっと調べればすぐ分かるようなことだが、一応マジレス。
赤外画像:雲頂が高い(雲頂の温度が低い)雲ほど白い
可視画像:厚みのある雲ほど白い
で、大体合ってると思う。
489 :
名無しSUN:2005/11/08(火) 22:42:02 ID:j7vjlzL5
衛星画像とえば
MTSATの問題出されると困るわ
赤外線チャンネル増えてるけど問題になるんかな
490 :
名無しSUN:2005/11/09(水) 00:03:13 ID:UvX9ROoJ
どっかの赤外チャンネルで、なんかそれだけすげーのっぺりした画像あるよな
雲とか見えずに、地球規模の大きなうねりが見えてるようなの
あれ何?
491 :
名無しSUN:2005/11/10(木) 00:27:57 ID:kLMEMCzg
表現からはよくわからんが、水蒸気画像のことかな??
MTSAT-1R(ひまわり6号)の前に衛星画像送ってきてた、
アメリカのGOESにも水蒸気画像があったはずだけど、
ひまわり6号になってびっくりするくらい精度が上がってたのを覚えてる。
492 :
名無しSUN:2005/11/10(木) 01:21:58 ID:qzCj1rnU
first_ir3.png
っていう名前で手元にある奴
493 :
名無しSUN:2005/11/10(木) 22:17:08 ID:J2Tbd64l
494 :
名無しSUN:2005/11/11(金) 00:29:34 ID:A+s4hm6C
水蒸気の画像と雲の画像は違うの?
495 :
名無しSUN:2005/11/12(土) 11:06:08 ID:sszQdn7U
ヒント:水蒸気は見えない
496 :
名無しSUN:2005/11/12(土) 16:21:57 ID:y57Ys1D8
【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
497 :
名無しSUN:2005/11/12(土) 20:45:59 ID:4Bxn28Ew
>>494 スレ違いの質問のように思うが、もし、気象予報士になりたいと思っているのなら、早めに見切りを付けた方が良いと思う。
498 :
名無しSUN:2005/11/15(火) 12:32:34 ID:wxKXbux5
朝井さん合格おめでとうございます
499 :
名無しSUN:2005/11/15(火) 13:10:18 ID:75Zo9YDs
出願age
500 :
名無しSUN:2005/11/22(火) 22:25:40 ID:0kLvo6pe
ユーキャンっていい?
501 :
名無しSUN:2005/11/23(水) 18:47:11 ID:cAsMhD1k
いい?
502 :
名無しSUN:2005/11/23(水) 18:54:36 ID:O1PUKxZf
ユーキャンは初級者向けで試験向けの実力が備わらないと聞く
503 :
名無しSUN:2005/11/25(金) 10:10:46 ID:qGFTT4fW
大学を出ていなく高校で文系でした。気象予報士になるにはまず何から始めたらいいですか?
504 :
名無しSUN:2005/11/25(金) 13:57:17 ID:i1LZj6SR
>503
とりあえずこのスレを初めから読んでみることをお勧めする。
バイブルと言われている「一般気象学」よりは早く読めるだろうから。
ご存知だと思うが、この試験は中学生の合格実績がある。
大学に行ったかどうかや高校在学時の文系・理系は基本的に関係ないと思う。
505 :
名無しSUN:2005/11/27(日) 00:27:26 ID:pVHQxaC1
試験申請書 を手に入れようとしたら配布期間過ぎてるんだけど
どうしようか?
俺はもう試験を受けれないのか?教えてくれ
506 :
名無しSUN:2005/11/27(日) 00:57:46 ID:0dwI3++O
507 :
名無しSUN:2005/11/27(日) 20:30:35 ID:pVHQxaC1
>506
どうゆうこと?
誰か俺が試験を受けれる方法を考えてくれ
508 :
名無しSUN:2005/11/27(日) 20:47:35 ID:+3c8eG5e
>>507 気象業務支援センターに、直接取りにいけばいい。
509 :
名無しSUN:2005/11/27(日) 23:17:42 ID:pVHQxaC1
>508
500KMくらい離れてるんだけど・・・
どうしよう
遠すぎて
あと今回免除最終なんだ
510 :
名無しSUN:2005/11/27(日) 23:30:10 ID:LyiWYea+
東京に住んでる知り合いに頼んで取りに行ってもらうか、自分で取りに行くしかないんじゃ?
免除最後でやる気あるんなら、自分で取りに行くくらいするっしょ?
511 :
名無しSUN:2005/11/28(月) 06:58:18 ID:2AFAX6b3
願書頒布期間を把握していないんだからやる気はないと思うぞw
512 :
名無しSUN:2005/11/28(月) 14:00:50 ID:8RhUJ8fi
513 :
名無しSUN:2005/11/28(月) 15:54:38 ID:tAU1S0xv
困った時はヤフオクだ
514 :
名無しSUN:2005/11/28(月) 16:56:07 ID:Y/LmKuvv
私要項取り寄せたけど今回受験しないんですわ・・・要りますか?
515 :
509:2005/11/28(月) 20:29:32 ID:QMF7qZDh
やる気はあるぞよ。
ただ、公務員試験初級の勉強で忙しくてすっかり予報士試験の
ことわすれていたんだ。
ああ、今回で一般と専門の免除がきれる。これが、合格への最終
チャンスなんだ。くそーーーー。 とりあえず、試験センターにメールを
送って郵送を頼んでみた。頼む、受験させてくれよ。
優秀な予報士の金の卵をみすてないでくれ
516 :
名無しSUN:2005/11/28(月) 21:17:33 ID:2AFAX6b3
517 :
名無しSUN:2005/11/28(月) 22:08:49 ID:Y/LmKuvv
518 :
509:2005/11/28(月) 22:39:38 ID:QMF7qZDh
>517
トンクス
ありがとう。
でも締め切りが2日でかなり時間がやばいかも。
もう間に合わないのかな・・・
519 :
名無しSUN:2005/11/29(火) 00:12:18 ID:swpYOjVM
520 :
509:2005/11/29(火) 23:24:53 ID:kjqKz7/p
>519
ありがとう。
兵庫県です。
521 :
名無しSUN:2005/11/30(水) 00:11:32 ID:qI6EooVW
試験は願書の取り寄せから始まっている。
願書の取り寄せを忘れるくらいなら不合格も当然。予報士になる資格なんてなし。
522 :
509:2005/11/30(水) 01:53:57 ID:fWM8uyUf
まあ 忘れてた自分が受験する資格ないのはわかってる。
けど・・・これが最終チャンスなんだ。わかってくれ。
519さん もしよかったら受験要項(申請書)を郵送していただけると
とてもうれしいです。 大変おこがましい願いなのは承知しております。
送っていただければそれなりのお礼はさせていただきます。
これ私の携帯(仕事中に見れるように)アドレスです。
[email protected] です。宜しくお願いします。
523 :
名無しSUN:2005/11/30(水) 03:35:36 ID:V616/tji
>>522 夜分遅くに申し訳ありませんがメール送りました。
お返事お待ちしてます。
524 :
名無しSUN:2005/11/30(水) 15:15:00 ID:bfhJzQdn
学科受かって免除の人って申請書に合格年月日だけ書けばいいの?
それとも合否通知書のコピーとか必要?
誰か頼む
あと二日しかねぇ
525 :
名無しSUN:2005/11/30(水) 15:48:46 ID:mZYtUxcG
>524
コピーいるよ
526 :
名無しSUN:2005/11/30(水) 15:51:57 ID:mZYtUxcG
追伸
漏れはB5コピーで出してた
忘れると免除にならないから注意な
健闘を祈る
527 :
名無しSUN:2005/11/30(水) 16:10:30 ID:baj5A4gx
試験手数料送金証拠書ってなに?郵便局で金払って
その受領賞でいいの?
528 :
名無しSUN:2005/11/30(水) 16:26:34 ID:mZYtUxcG
>527
受領証ね。
その通り。
529 :
名無しSUN:2005/11/30(水) 16:56:16 ID:baj5A4gx
>>528 ウルトラサンクス!!2日消印有効だから今からダッシュしてきます。
今回は学科だけを目指して今から勉強死ぬほどやってやる。
530 :
524:2005/11/30(水) 20:14:49 ID:bfhJzQdn
>>525 超ありがと!
サイズはなんでもいいんだよね?
受験番号と氏名と学科の一般・専門合格番号が書かれてる所を
コピって封筒に糊付けしないで一緒に入れるだけでおk?
3回目だから油断して試験案内書ダウソするの忘れてしまった
531 :
名無しSUN:2005/11/30(水) 21:18:27 ID:mZYtUxcG
>529
がんばれ!
>530
サイズは何でもいいと思うよ。
漏れはB5にコピーして(コンビニのコピー機の用紙サイズで一番ハガキの大きさに近かった
のがB5だったから)、クリップで書類とまとめて出願した。
試験案内書の書き方だと
「学科試験免除を希望する方は、受験申請書裏の所定の欄に免除申請の記入をし、
気象予報士試験結果通知書のコピーを添付して下さい。」
まあ、3回前の試験の案内書だけど、このあたりは変わらんだろ。
結果通知書は試験地・受験番号・氏名・学科合否が載っているところな。
健闘を祈る。
532 :
名無しSUN:2005/11/30(水) 21:19:43 ID:bfhJzQdn
>>531 まじありがと!!
今からコンビニ行ってくる!
533 :
名無しSUN:2005/12/01(木) 00:02:40 ID:XD7pL7hL
まぁあしたもまだ木曜だし、余裕だろな
534 :
名無しSUN:2005/12/01(木) 00:08:35 ID:8OhtEh5g
>試験手数料送金証拠書ってなに?郵便局で金払って
その受領賞でいいの?
試験手数料を振り込む振込先って何処に書いてあるの?
試験案内書をダウンロードしてないんだ。
>「学科試験免除を希望する方は、受験申請書裏の所定の欄に免除申請の記入をし、
気象予報士試験結果通知書のコピーを添付して下さい。」
学科合格は冬(2回前)に合格したんだけど、結果通知書が夏の分しかないんだけど
それでもいいよね? 書いてあること同じだから
535 :
名無しSUN:2005/12/01(木) 10:32:42 ID:EgGEAItg
>>534 君は前回までお母さんにでも願書出してもらってたのかね。
536 :
名無しSUN:2005/12/01(木) 10:51:46 ID:kYeBtzBQ
>534
振込み用紙って、受験申請書の中に入ってなかったか?
結果通知書のことは気象業務支援センターに電話で問い合わせてみれば。
万が一書類不備があっても責任取れないしな。
電話番号をここで聞くなよw
ぐぐればすぐわかることだからな。
537 :
名無しSUN:2005/12/01(木) 21:26:31 ID:6iuFPmde
そういえばさ、
漏れ受領証じゃなくて郵便局のATMから出てきた領収書貼っちゃったけど、
大丈夫かな?
538 :
名無しSUN:2005/12/01(木) 21:35:53 ID:DmFFYZcS
>>537 気象予報士試験案内書 P2より抜粋
受験申請書を郵送にて提出される方は試験手数料納入時に窓口やATMから渡される
郵便振替払込金受領証、振込金受取書、あるいは送金利用控え等(以下、試験手数料
送金証拠書と呼びます)を必ず受験申請書の裏面に貼付して下さい。
もし、貼付されていない場合、受験申請の受付ができませんので十分にご注意ください。
なお、お手元に試験手数料送金証拠書を残しておきたい方は、コピーを貼付していただいても
結構です。
だってさ。
539 :
名無しSUN:2005/12/02(金) 00:58:53 ID:srJcRtzj
540 :
名無しSUN:2005/12/02(金) 01:02:16 ID:/NBH4Kto
気象予報士目指そうと思ってる大学一年生です。みなさんはどれくらい勉強して試験受かりましたか?数学苦手じゃきついですか?
マジレスお願いしますm(_ _)m
541 :
名無しSUN:2005/12/02(金) 01:29:02 ID:ZUYr1a07
542 :
名無しSUN:2005/12/02(金) 01:30:57 ID:n7SXBlyh
>540
(^^)(--)(^^)(--)ウンウン運がかなり絡んでる試験だと思う
543 :
名無しSUN:2005/12/02(金) 09:00:24 ID:QxTLvvuv
>540
数学苦手でも大丈夫。
漏れもそうっていうか、数学なんて久しくやってなかったけど
通るときは通る。
どれくらい勉強して受かったかは、運もあるから何とも。
544 :
名無しSUN:2005/12/05(月) 00:27:37 ID:hqibz9GY
やべぇ
「なりた〜い」って思うのが2、3日遅れちまった。
これから半年待ちかよ。
545 :
名無しSUN:2005/12/05(月) 00:46:09 ID:WIxaTiav
気象予報士の資格って役立つ?将来食べて行けますか?
気象予報士になりた〜い
546 :
名無しSUN:2005/12/05(月) 00:55:39 ID:DsqR1FmZ
食べてはいけないと思う
547 :
名無しSUN:2005/12/05(月) 00:58:35 ID:+tXgu1l4
資格スレの方にあるスレを全部読んでみなよ。
予報士になるなら絶対必要だけど、これだけでなれるもんじゃないってよ。
まぁ、多くの人が趣味みたいな感じで受けてると思うぞ。
俺は元々宇宙の方が好きなんだけど、
宇宙を知るには地球のことを知っておくことも必要なので勉強し始めた。
それならホントは地球を広く浅く知っておくくらいでいいんだが、
一般気象学を読んでいるうちにのめり込んでしまったよ。w
まだこの本を読み始めて1ヵ月くらいだからまだ受けないがね。
548 :
名無しSUN:2005/12/08(木) 20:13:55 ID:+bJZniIa
549 :
名無しSUN:2005/12/09(金) 22:40:04 ID:lP+JXpEV
オレは気象予報士で食べていたが、
「既存」の気象予報士として食べていくのがイヤになって
やめた。
食べることができるようになっても、
現在の気象予報士の労働環境はひど過ぎる。
(現在は自営業)
550 :
名無しSUN:2005/12/10(土) 23:09:46 ID:kT8n772H
それにしても、予報士のホームページの掲示板って
アダルト広告ばかりなのはなぜ?
551 :
名無しSUN:2005/12/14(水) 01:39:06 ID:XRguA1rd
552 :
名無しSUN:2005/12/14(水) 21:58:12 ID:c0pT/7Ym
553 :
名無しSUN:2005/12/14(水) 22:29:53 ID:XRguA1rd
>>552 最近は気象会社の掲示板にも手を出してる身の程知らずな奴がいるようだ。
554 :
名無しSUN:2005/12/14(水) 23:58:49 ID:IM8XFdNT
ばたやんの掲示板に繋がらないね。
アダルト攻撃で閉鎖したのかな?
555 :
名無しSUN:2005/12/15(木) 00:05:31 ID:ksHRjFap
556 :
554:2005/12/15(木) 00:22:07 ID:bG0Qf4CR
>>555 CGIのファイル名変えたんだね。
トップページからリンクを辿ると解ったよ。
アダルト広告対策なんだろうね。
557 :
名無しSUN:2005/12/19(月) 09:20:10 ID:IAflXg2P
1月に受験します。そろそろ追込みの時期ですが、皆さんの試験対策を教えてください。
558 :
名無しSUN:2005/12/20(火) 21:12:27 ID:8FsUC7ed
学科のみ合格できるよう今がんばっている最中です。
実技ってどうやって勉強したらいいのでしょうか?やはり
過去問でしょうかね?
559 :
名無しSUN:2005/12/20(火) 21:24:52 ID:QUJBmoy+
雲を呼ぶのが一番難しい
560 :
名無しSUN:2005/12/20(火) 23:27:17 ID:i5kekO8i
今回はじめて受験するんですが、受験票ってもう届いてます?まだ来ないんですが。
561 :
名無しSUN:2005/12/21(水) 10:30:39 ID:Lgz1EiXo
受験票って年明けじゃないか?
手元に試験案内書ないの?そこに書いてない?
562 :
名無しSUN:2005/12/21(水) 14:41:12 ID:711I5u7k
こんな早く来ないでしょ
563 :
名無しSUN:2005/12/21(水) 18:20:28 ID:OPYaoaVW
>>561 665 名前: 664 [sage] 投稿日: 05/01/11 14:16:59
たった今きました2時12分に受験票がきました
666 名前: 664 [sage] 投稿日: 05/01/11 14:18:45
間違って表側を開いてしまいました
667 名前: 名無し検定1級さん [sage] 投稿日: 05/01/11 16:01:02
>666
モチツケ!
668 名前: 名無し検定1級さん [sage] 投稿日: 05/01/11 20:07:12
北
669 名前: 名無し検定1級さん [sage] 投稿日: 05/01/11 22:02:07
受験票キター!
564 :
名無しSUN:2005/12/25(日) 07:01:01 ID:616OxdsM
試験会場に持ち込める文具が限定されていますが、
定規ってただの30センチ定規でかまわないのでしょうか?
こんなのだと便利でいいって言うものがあったらアドバイスください。
あとデバイダーもちいさいやつも大丈夫かな?
565 :
名無しSUN:2005/12/25(日) 09:13:35 ID:XP3qr05z
放送大学で
日本の気象やってる
566 :
名無しSUN:2005/12/25(日) 09:17:17 ID:cjYAT9k7
>>564 そんなこと、他人に聞くようなことじゃないでしょ。
実技の過去問を解いてみて、どのような文房具が必要か判断すれば
いいと思います。
30cm定規がいいのか、15cmくらいのものでいいのか、すぐに答えは
出るでしょう。
私はデバイダーなんて使いませんでした。
実技の天気図をまとめるためのクリップがあれば便利って話も
聞きますが、私は使いませんでした。
不慣れな文具を持ち込んでも邪魔になるだけです。
567 :
名無しSUN:2005/12/25(日) 17:07:21 ID:616OxdsM
>>566 レスサンクス
最後の質問をさせていただきます。H13の通信教育のテキストを持っているのですが
法令関係は過去4年で大幅な改正ってあったんでしょうかね?教えてください。
568 :
名無しSUN:2005/12/25(日) 17:17:23 ID:k8JANIJf
ミリバールがヘクトパスカルに変わったよ
569 :
名無しSUN:2005/12/25(日) 17:33:20 ID:uuT7gqoP
それもっと昔やろ?
570 :
名無しSUN:2005/12/25(日) 18:52:17 ID:k8JANIJf
あと、サイクルがヘルツに
571 :
名無しSUN:2005/12/26(月) 01:24:46 ID:3V3tnbCi
572 :
名無しSUN:2005/12/27(火) 13:29:00 ID:wJsMZTDJ
気象関係の仕事を目指しているけど気象大学に行っていない人は
どんな大学に行っているんですか?
573 :
名無しSUN:2005/12/27(火) 21:06:50 ID:Vm8c4v/K
国立だったら、気象関係の研究室がない大学のほうが少なくないか?
574 :
名無しSUN:2005/12/28(水) 20:54:14 ID:ie0y6cR8
俺北大だけどはっきり言って微妙
やっぱ東大目指したほうがいいぞ
575 :
名無しSUN:2005/12/28(水) 22:54:05 ID:uT7Qdrsq
東大ッスか…
やっぱ微妙なんですかねぇ。
神戸や九大や岡山あたり狙ってるんですが…
576 :
名無しSUN:2005/12/28(水) 23:02:17 ID:pMKJMKi2
とりあえず、自分の学力で入れる一番難しい大学へ行って、流体力学関連の研究室を選んで、
大学院へ進むころにまだ気象をやりたければ、そのときに考えるのでも良いような。
577 :
名無しSUN:2005/12/29(木) 07:42:41 ID:+dTpRiRy
地球シミュレータがあるのはどこだっけ
578 :
名無しSUN:2005/12/31(土) 13:11:32 ID:iue45YlX
俺んちの屋根裏にたしかあったよ
579 :
名無しSUN:2005/12/31(土) 13:58:05 ID:Uzbr3eEO
>>566 俺は予想図を切り離さないで解いてたよw
その方が切り取る時間もかからないし
切り取るとかさ張るから変なところが潔癖の俺にとってはいやだったし。
まぁ8月は実技だけ落ちたわけだが…
580 :
名無しSUN:2005/12/31(土) 18:31:00 ID:OrZB1bby
>>579 切り離すかどうかは完全に個人の好みの問題だからね。
試験開始とともにアホみたいに切り離してる連中のほとんどが落ちてるわけだし。
581 :
名無しSUN:2005/12/31(土) 18:39:07 ID:QLnDRvXh
まあ切り離してない連中のほとんども落ちてるわけだが
さて、試験会場って発表されましたっけ?
583 :
名無しSUN:2006/01/02(月) 23:10:02 ID:KEVqY1KD
584 :
名無しSUN:2006/01/03(火) 13:52:36 ID:ew3Alrd8
そういえば俺、最後の回だけ切り離さなかったら合格したよ(・∀・)
585 :
名無しSUN:2006/01/03(火) 19:09:02 ID:VYkaJbbU
いとこが合格したらしいんだけど
オッズは何倍なの?
586 :
名無しSUN:2006/01/03(火) 19:14:26 ID:pwD+NCgx
13倍くらい(寺銭20%)
587 :
名無しSUN:2006/01/04(水) 01:03:35 ID:T8y7PI2T
>>585 毎回5000人くらいが受験して、合格は200人くらい。
受験者のレベルは、ピンキリですね、実際・・・。
「なんで?」みたいな受験者もおられます。
588 :
名古屋西区:2006/01/04(水) 01:36:15 ID:GGgZpfuj
名古屋地方気象台に就職するには…どうしたら…
589 :
名無しSUN:2006/01/04(水) 20:50:29 ID:sckvN0kO
590 :
名古屋西区:2006/01/05(木) 02:00:08 ID:OJWlEb7A
って言われると思いましたよ。
だけどどこに書いてあるんすか?気象台て公務員試験で通るのか?
591 :
名無しSUN:2006/01/05(木) 02:01:45 ID:xs42NcDT
ネットの掲示板で聞くような人間はなれないよ
自分で探す努力をする人間が夢を叶える
592 :
名古屋西区:2006/01/05(木) 02:10:41 ID:OJWlEb7A
ノシ
593 :
名無しSUN:2006/01/07(土) 00:23:49 ID:57syjiBW
気象に進むに当って、筑波大ってどうですか?
594 :
名無しSUN:2006/01/07(土) 00:59:06 ID:jj7jFbYf
原理研の巣窟だよ
595 :
名無しSUN:2006/01/07(土) 13:11:37 ID:2vArhA8C
気象予報士の試験なのになぜ、わざわざ、台風の心配をしないといけない8月や
雪の影響を心配しなといけない1月に試験を実施するのはなんでなんだろうか?
もし、試験の時期を変更するんであれば、私の意見としては、台風や雪の影響が
殆どない、5月ごろと11月ごろが、一番良いんじゃなかと思う。
596 :
名無しSUN:2006/01/07(土) 13:45:31 ID:jgyl/xMv
>>595 そういや、なんでだろうね
受験者は1月の正月休みや8月のお盆休みに勉強できるけど、
それは主催者側の理由ではなさそうだしな
597 :
名無しSUN:2006/01/07(土) 14:58:20 ID:1MDDxzL7
気象予報士ではなく、気象推測士いや気象予言士になってどうするんだ?
598 :
名無しSUN:2006/01/07(土) 18:06:57 ID:YcPUflyr
受験生のモチベーションが高まることを期待してるんじゃないか
台風の中、大雪の中の試験で
599 :
名無しSUN:2006/01/08(日) 00:03:47 ID:v32euX7h
600 :
名無しSUN:2006/01/08(日) 00:47:34 ID:7sKbWc9J
>>595 個人的には他の試験とのカブリが少ないから好都合だったけどなあ。
601 :
名無しSUN:2006/01/08(日) 01:05:41 ID:Wql10h9W
>>595 当日の気象を自分で予想して臨めということでは?(嘘
602 :
567:2006/01/11(水) 19:52:01 ID:i5OYApRC
昨日受験票到着
603 :
名無しSUN:2006/01/14(土) 19:12:55 ID:CSmlZke4
>>602 がんばってー
今年はトライしようかな…
604 :
名無しSUN:2006/01/19(木) 19:07:48 ID:12TpkH8z
俺も毎半年ごとにそう思うんだけど
高いし落ちそうだから受けないんだよなあ
605 :
名無しSUN:2006/01/20(金) 01:57:42 ID:AEM2LG3P
気象予報士の資格取っても気象業界で就職不可能って本当ですか?
606 :
名無しSUN:2006/01/20(金) 04:15:27 ID:ksnYiEnF
就職して辞めたオレが言うのもなんだが、
能力があれば、可能だし、キャスターは夢なんていう人もいるが
レールに乗れれば、比較的簡単(ラジオまでなら)。
だけど就職だけを考えて、資格を取るのなら趣味だけにしとけといいたい。
就職以上に職務に関する高いモチベーションがないと
やっていけない(待遇・給料・体力・・)。
607 :
名無しSUN:2006/01/20(金) 23:10:20 ID:EuarrYLb
気象予報士の合格率4.1%に対して
行政書士が今回2%台を記録した。
予報士の方がむずいと思ってたのにこれはどうしたことか?
608 :
名無しSUN:2006/01/22(日) 00:45:12 ID:LU/ZnhJj
>>599 原理研究会というサークルが結構な勢力をもっているという意味だよ。
ちなみに原理研の母体は韓国の統一教会だよ。
しかし、俺も筑波に行ったけど、原理研にはお目にかからなかったね。
609 :
名無しSUN:2006/01/22(日) 22:01:36 ID:WAkHIjy5
名古屋は気象系の研究室がないですけど、どうですか?
610 :
名無しSUN:2006/01/22(日) 23:16:45 ID:NCoh3wDr
俺も気象の勉強がしたい人間なんだけど、筑波か北大どっちしよ?
ってセンター終えて悩んでます
筑波の方が気象っぽい授業が多そう、ってシラバス見て思ったんだけど…
勘違い???
611 :
名無しSUN:2006/01/22(日) 23:42:33 ID:54NFg/Jb
わしが受験した時は、出願が試験の前だった
612 :
名無しSUN:2006/01/22(日) 23:58:00 ID:TNDe+uJp
これまで気象予報には天文学的な金額を投入しているにもかかわらず、当たる確立がたったの60%て何かの本に書いてあった。
これじゃ占いとたいした代わらんのでは。いや、莫大な金額をつぎ込んで10%だけでも精度が上がっただけ良しとするか。
613 :
名無しSUN:2006/01/23(月) 13:58:49 ID:MWpXQ4p8
サイコロ予報だと、当たる確率は60から何パーセント下がるの?
614 :
名無しSUN:2006/01/23(月) 15:31:22 ID:2lKWK1hX
615 :
名無しSUN:2006/01/23(月) 19:39:53 ID:qNB6Rf40
>>610 俺工学系だったので筑波で気象やってる研究室とかは知らないけど、筑波では大学の周りに気象系
の研究所があるから、その辺が少しポイント高いかも。
かといって決してお勧めしているわけではないが・・田舎だし・・・
616 :
610:2006/01/23(月) 21:09:36 ID:jIv2P0FJ
返信ありがとうございます(。。)
あまりパソコンをかまわない人間なので、不手際があったらすいません;
実家は岐阜の山奥なので、筑波に行ってもそんなにショックは受けないかな
って思っています
今週が国立の出願で、少しでもアドバイスいただけたら、ありがたいのですが…
617 :
名無しSUN:2006/01/23(月) 21:23:40 ID:sid4N1qb
筑波か神戸などと考えていたんですが、
センターで思ったよりも取れて、名古屋の推薦を薦められました。
受けるべきか悩んでいます。
618 :
名無しSUN:2006/01/23(月) 21:30:23 ID:djbJXHAV
おれはな
気象経過色々悩んで結局阪大土木に行っちゃったよorz
でもいちおうここからも昔気象庁行った人がいるとか
おれが受験生のころ考えてたのは東北大学だなぁ・・・
619 :
名無しSUN:2006/01/23(月) 21:49:19 ID:qNB6Rf40
>>617 しかし、ぶっちゃけて言えば、一番いい大学に行ったほうがいいのでは?
大学っていろんな出会いがあると思うんだけど、どれも狙って出会えるモンじゃないしね。
研究室だって一緒だよ。こればっかりは誰にもわかんない(笑
結局、君自身が後悔しない選択が一番大事かな。
あ、あと筑波について聞きたいことがあれば今日は夜中まで見てるから何でも質問汁。
620 :
名無しSUN:2006/01/23(月) 22:16:16 ID:2lKWK1hX
漏れは気象を専攻してる院生だが名古屋でも北大でも筑波でも勉強できる
授業の多さは気にしなくてもいい
だって好きなら自分で勝手に勉強すればいいから
だから一番いい(偏差値の高い)大学に行けばいい
周りの学生の質も違うから
621 :
名無しSUN:2006/01/23(月) 22:35:12 ID:sid4N1qb
アドバイスありがとうございます。
とりあえず推薦は受けてみようと思います。
622 :
名無しSUN:2006/01/23(月) 22:44:39 ID:mZU0fxwv
そういや岐阜大学がいま予報業務とってMM5で計算した予報公開してるよね
でも
>>610さんにはとってはレベルが低すぎるか
623 :
名無しSUN:2006/01/23(月) 22:47:44 ID:My2SUUb7
624 :
名無しSUN:2006/01/24(火) 01:22:03 ID:mSIvaH1v
岐阜大なんか行ったら人生オシマイだろ
625 :
610:2006/01/24(火) 21:07:52 ID:hOfuAp3a
こんなにアドバイスいただけるとは思っていなかったので、正直ありがたいです。
結局、前期筑波、後期北大(今年から筑波後期無いので;)でいくことにしました。
みなさん、ありがとうございました!
一ヶ月後には大学生になって、気象の勉強にとりかかれるよう、がんばります
626 :
名無しSUN:2006/01/24(火) 22:48:21 ID:v9Hb21i7
一度落ちまして、弘文社の重点マスターと過去問集だけでは足りないと思いました。
ほかにこの一冊!っていのがあってら教えていただけませんか?
やはり一般気象学ですかね?・・・あれ難しいんだよな〜^^;
627 :
名無しSUN:2006/01/25(水) 00:29:14 ID:8SJiaIgY
>>625 筑波大に合格したら、大学の近くのお勧めのゲイバー紹介してあげるから頑張れ!
628 :
名無しSUN:2006/01/25(水) 00:32:45 ID:QaTm0XoQ
629 :
名無しSUN:2006/01/25(水) 03:10:09 ID:kULgPAz/
630 :
名無しSUN:2006/01/25(水) 19:22:17 ID:5ahzPYwQ
631 :
名無しSUN:2006/01/25(水) 19:34:46 ID:Li0ENOqe
なまじ過去問沢山やるより、
典型パターンの問題を4年分くらい揃えて
徹底的に様々パターンの解答を作成しつつ
穴があくほど同じ天気図を読み込んだほうが
勉強になるよ。
その後、試験直前に残りの問題を一気に回す。
天気図はパターンの暗記じゃなくて理解すること。
632 :
名無しSUN:2006/01/25(水) 19:44:52 ID:m/iFs3eP
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
633 :
名無しSUN:2006/01/25(水) 20:03:57 ID:08f6gOrd
>>628 思わず買ってしまった
高いじゃねーかヽ(`Д´)ノ
634 :
名無しSUN:2006/01/25(水) 23:40:06 ID:5ahzPYwQ
ぶっちゃけ、一般気象学はさほど難しくはないなと思う今日この頃…
635 :
名無しSUN:2006/01/25(水) 23:58:24 ID:HwI1tS87
>>633 本を買うのは時間を買うのと同じ。
あなたの時間の単価は知らないが、たぶん、もとが取れる本だと思うよ。
一般気象学は、予報士試験の対策にはイマイチだったと思う。
流し読みしかしなかった。
636 :
名無しSUN:2006/01/26(木) 10:38:19 ID:IfRateef
一般気象学を読んでいるとよく眠れた
637 :
名無しSUN:2006/01/26(木) 14:31:52 ID:5i3yeKOE
最近出た泉麻人氏の受験記を読むと
独学より通学講座に通ってみたくなる。
638 :
名無しSUN:2006/01/27(金) 15:04:15 ID:8WZ8ckNh
通学講座までして、取る価値がある資格かどうか
片手間にやってればいいんだよ
639 :
名無しSUN:2006/01/27(金) 16:09:46 ID:8tBRkmPJ
講座に通うとか出会い系じゃね?
640 :
名無しSUN:2006/01/28(土) 00:11:21 ID:O3psJi+/
641 :
名無しSUN:2006/01/28(土) 01:26:03 ID:whQT0Fv0
ばたやん、今回は速報なさそうだね。
試験問題が入手できないらしいw
642 :
名無しSUN:2006/01/28(土) 08:42:58 ID:6+d+SqIn
一般気象学は専門じゃない人には苦痛。
643 :
名無しSUN:2006/01/28(土) 11:21:29 ID:vjnILGuY
>>642 教養がない人には苦痛、の間違いだろ。
対象年齢18歳なのに専門なんか関係ない。
644 :
名無しSUN:2006/01/28(土) 18:00:27 ID:cAV4fWkD
学科免除の人は実技受付(12:40〜13:00)の時間に行けばいいんだよね?
645 :
名無しSUN:2006/01/28(土) 18:54:37 ID:EqK1wXdf
あした試験だねー
大阪まで遠いわあ・・・・・・・・・・・・
646 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 00:09:47 ID:+49MqqPj
>>641 まじっすか?
YOHOTENも閉鎖になってるし、どっか速報出すところない?
647 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 04:30:39 ID:MxMMRMLd
あう〜もうだめだ〜
648 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 09:05:44 ID:Y5g/OfGL
暇ぽ
649 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 12:18:14 ID:mjU7rEdw
同じ内容の選択肢が二つ?
650 :
名無し募集中。。。:2006/01/29(日) 12:27:11 ID:naD4vKAR
同じ選択肢出してどうすんだw
651 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 12:40:15 ID:zincGjJQ
なになに、何があったの?
652 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 12:52:18 ID:nZrLWH3d
よかったじゃないか。
全員正解になるんだろ?
653 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 16:06:26 ID:O5wtm7k4
うぅ〜
654 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 16:22:22 ID:mjU7rEdw
オワタ
足元寒杉@駒大
655 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 16:24:54 ID:zincGjJQ
みんな、どうだった?
656 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 16:31:16 ID:Y5g/OfGL
実技の1やりながら
へ〜こんな寒冷前線あるのか―って思いながらやったw
657 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 16:44:51 ID:NNX8IgrM
カタフロントなのか・・・・orz
658 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 18:19:37 ID:zincGjJQ
カタフロント・・・?
知らなかったからぐぐってみたら
暖気が寒気に沿ってすべりおちる安定した前線 とある
暖気は軽いのにすべりおちるのか???
659 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 18:55:52 ID:TfO691Dp
実技1の問4(1)の答えはア?
660 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 18:56:39 ID:eyO7NOr/
661 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 19:00:05 ID:TfO691Dp
ありがと。
現在事故採点中。
鬱だ、、、、、、
662 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 19:00:55 ID:TfO691Dp
、、、、、、自己、、、、、、
663 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 19:07:31 ID:TfO691Dp
実技1問1
1:994
2:20
3:強風
4:濃霧
5:2.2
6:55
7:低
8:寒気
9:−48
10:谷
こんなかな?
正解キボンヌ
664 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 19:21:35 ID:/ESmxqqS
665 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 19:48:43 ID:NNX8IgrM
これ実技1最後までざっと目通してから解いた方がよかったよな。
普通の寒冷前線だと思って解いてたら問4(1)で降水がないのにパニくる。
なんか段々問題がいやらしくなっていってる希ガス。
666 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 19:50:05 ID:Zun799ps
バタヤン速報きてる?
667 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 20:02:59 ID:XjqIYBvV
大阪の大産大で受験した。
私の列だけ受験番号札が一番抜けており試験の開始15分前に一つ後ろの席に移動
させられた。
学科一般の問題はそんなにひねくれた問題は少なかったが、問12の2番と4番が
まったく同じ内容だった。ちゃんと問題チェックしてるんだろうかと疑問に思っ
た。
私の解答では学科一般では2番になる答えの問題がなかったので合格できてるか、少し不安。
学科の専門は前回合格してるので、今回は免除。
実技1では図6の印刷が薄いという事でちゃんとしたものと差し換えがあった。
また、実技1の時に実技2の試験問題を配り出したが、受験者が気付いたので、
慌てて問題を回収して、実技1の問題を取りにいって再度配り直した。
開始時間に間に合うんだろうかとやきもきしたが、なんとか開始時間直前に問題は
配り終えたので一安心できたが、別の教室でトラブルがあったようで、実技2の試
験の開始時間が10分繰り下げられた。
それよりも机と通路が狭いので荷物も置きづらかったし、実技の問題は特にやりに
くかったし、椅子は映画館にあるような椅子だが、堅い椅子だったので座りごごちはいまいちだった。
1万1400円もの高額な受験料を払ってるんだから会場の選定と問題の作成などはもっとちゃんとして欲しいと思った。
668 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 20:12:22 ID:xTulD+Ly
成蹊で受験しました。
一般は免除、専門はぎりぎり11問いったかどうか…
実技はまあまあ出来たような気がしましたが実際は自分ができたと思っている8割くらいしかとれていないので心配だ…
しかし試験終わって大学からぞろぞろと出てくる1000人もの行列、通行人が異様な目で見ていて楽しいw
669 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 20:14:40 ID:srFjkTM+
一般の11問 答えどれになった?
YOHOTENは4番
ばたやんが 5番で違うんだけど・・・
両方速報きてたよ
670 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 20:20:39 ID:RGimq2d6
専門の3から5もYOHOTENとばたやんで違うな。
YOHOTENが正解なら、専門突破だがばたやん正解なら
正解数10で落ちてしまう・・・。
671 :
669:2006/01/29(日) 20:29:41 ID:srFjkTM+
前もぜんぜん違ってたよ。
でも結果的にYOHOTENが全部あってた。
誰か一般11問解説してくれませんか???
672 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 20:59:48 ID:Bz1RP6QR
つか、ばたやん、2005年8月第24回速報って出てるんだが。
673 :
669:2006/01/29(日) 21:20:45 ID:srFjkTM+
内容は今年のだったよ。
674 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 21:28:18 ID:UekL79ZM
実技1の寒冷前線の解析と、実技2の相当温位は密なのに、等温線は密でないのはな〜ぜ?という問題!誰か教えてください(_ _*)
675 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 21:35:17 ID:9V3kfRjU
南から湿った空気が流入しているからじゃないの?
676 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 22:02:28 ID:ugN7M57q
この試験一回で合格する人って少ないの?
今日受けたけど実技が駄目っぽい
677 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 22:05:54 ID:NNX8IgrM
実技の難易度いつもに比べてどうだったんだろう?
でも前回簡単って言われてて合格点低かったからなぁー
俺的感想は実技2は簡単だったが実技1はむずい
つかあそこ雪だるま式に間違えるときついよね。
678 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 22:07:18 ID:Bo0WUOAz
>>664 「HPリニューアルに伴うサイト一時停止に関するお知らせ」ってあったから
速報出ないと思ってた。
速報だけは出すんだね > yohoten
679 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 22:14:41 ID:1BT2dFzq
680 :
669:2006/01/29(日) 22:16:37 ID:srFjkTM+
>679
えええーーー撃沈だよ。ショック
681 :
679:2006/01/29(日) 22:29:40 ID:1BT2dFzq
682 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 22:36:44 ID:TME818lK
683 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 22:37:45 ID:UekL79ZM
実技1
問3
(1)等相当温位線集中帯暖気側の端
(2)上層にいくにつれ東に傾く
(3)500
(4)光州…イ、米子…ア
でどうだろ?
684 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 23:05:31 ID:+V/UCFy4
>>680,681
流体力学専攻だが問11は5で間違いない
685 :
天気晴:2006/01/30(月) 00:37:01 ID:kIOsscG0
実技1の問3はそれで良いと思います。
686 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 01:08:54 ID:grT/L4V5
カタフロント。。。
そんなん知らん。
なんで降りた暖気が先の暖気とぶつかって擾乱?
学科専門で沈んだ我には無関係だが。。。
687 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 08:13:38 ID:Yy4ztnpV
今回の実技1,2共に問題はそんなに難しくはなかったが、文章で答える問題が、多いのにも関わらず、問題数が多すぎる!!
これじゃ、いくら勉強していても、即答で解答しかないと、とりあえず、全問解答できないし、細かい部分を見たり、見直しをしたりする余裕なんてない。
こんな問題、TVなどで活躍してる予報士にやらせても、おそらく全問解答するだけで75分めいいっぱいかかると思う。
せめて見直しできるぐらいの余裕が持てるぐらいの問題数にして欲しい。
688 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 08:26:40 ID:0znuvfHE
689 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 08:59:39 ID:GmPGtTiy
>>687 チラシの裏に書いても意味ないでつよw
そういうことは合格後に堂々と抗議文でも出しましょうね
690 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 13:04:19 ID:N3y/54bq
たしかに一般の問11は5が正解でしょ!
4だと高度10m以上で風速が安定しないし。
691 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 13:55:09 ID:HL4PeV6L
学科がだめだと実技は採点すらしてもらえないって本当かなあ?
学科専門で撃沈orz
692 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 14:52:08 ID:IuRZlOVy
俺も学科専門でダメだった。学科一般は大丈夫だったが。この資格文系じゃきついかなー?
693 :
669:2006/01/30(月) 14:53:21 ID:kCQuuztk
>690
あ〜〜〜〜YOHOTEN解答速報で ぬか喜び・・・
10問で 撃沈なりよ
694 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 16:04:11 ID:GmPGtTiy
>>692 そうやって逃げるのか
それもいいかもね
取っても特にメリットがあるわけでもないし
695 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 16:33:06 ID:XmUp/pR0
ばたやんって実際どうなのあの人?
696 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 18:17:35 ID:5SSHfIiU
>>695 実際どうなのって、2chに面識あるヤツっているのか?
昔は他にも解答速報だしている個人サイトがあったけど、
今はバタヤンだけだね。
情報報交換の場を提供してくれるだけでもありがたいけど。
ま、
>>695のようなクレクレ君には解んないだろうな。
697 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 19:11:38 ID:3hlbNbRn
学科専門15問って正解1だと思ってた・・・.
698 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 19:15:58 ID:3hlbNbRn
そういえば,実技を自己採点した人で,
”ほとんど正解なのに落ちる”
という話がちらほら聞かれる(Amazonにも書かれてる)けど,
どれくらいほんとの話なのかな?
そう言う人たちのほとんどは,実際には70%取れていない
と言うのであれば,今後勉強する気がでるんだけど・・・.
誰かその辺の情報教えて
699 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 20:11:59 ID:mHVIdVTV
学科専門問6の選択肢(d)「乱流よる拡散や地表面摩擦などの効果は〜」
って「乱流(に)よる・・・」の間違えなのでしょうか?試験中このことばかり
気になっていた。
700 :
天気晴:2006/01/30(月) 20:18:14 ID:kIOsscG0
自分は気象関係の仕事をしているので前回の試験の後予報士数人に採点してもらったら
8割りは固いと言われルンルン気分でしたがダメでした。多分採点がかなり厳しく字数オーバーとか
少しでも言い回しが違ったら×になるのかもしれない。個人的な考えだけど
701 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 20:46:36 ID:FTj08clA
>>698 個人的な意見としては、実技だと自己採点のために、問題用紙に自分で答えた解答
を書いておく空きスペースが殆どないし、そんな事をする時間を取りにくいのでど
うしてもうる覚えによる自己採点になってしまうし、採点の仕方や正解の許容範囲
をどこまでOKにするかによっても点数が違ってくるし、学科の合格基準が状況に
よって多少変わるので、自己採点で合格ラインに達していても、実際の採点では不
合格だったりする事があるからだと思う。
702 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 20:46:55 ID:lHbHLQ7I
おてプリのリカさんは合格するかな?
試験後のコメントまだだけど・・・
703 :
698:2006/01/30(月) 21:17:56 ID:3hlbNbRn
704 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 21:43:43 ID:VJWbe6bB
今回大阪で受験したぽ
上の方ですげー長文書いてる人がいたけど
おれの教室では何のトラブルも無かったなぁ
他の教室では大変だったんだな
つーかいい加減名古屋で試験やってくれ
705 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 21:54:09 ID:XmUp/pR0
>>704 同意。マジ名古屋でやってほしい!!!!!!!!!
706 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 21:58:57 ID:VJWbe6bB
707 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 22:04:09 ID:VJWbe6bB
あちゃ
一般、専門ともの間違いだった
708 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 22:06:54 ID:meAXxH+n
YOHOTENも何個か間違いあると思うんだけど。
一般:345442441453335
専門:133542445324512
じゃないかと。
709 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 22:18:50 ID:lHbHLQ7I
リカさんコメント出してました。
なんとなく自信があるカンジでした〜。
やっぱ台風は簡単だったって言ってました。
いつも思うのですが、「オレキタかもーーー」って言いながら
帰ってる人が毎回たくさんいるのですが、
あの人達はほんとに合格してるんだろうか?
1つの会場から出る合格者なんて、ほんのわずかなのに・・・。
710 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 22:33:23 ID:aEXIMjg0
711 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 22:49:06 ID:lHbHLQ7I
712 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 22:50:41 ID:PlS3JnzM
>>625 受験生じゃもうここ見てないかなぁ。
しばらくここご無沙汰してたけど、個人的には北大の方がお勧めだなぁ。
どういう校風が好きかにもよるんだけど、イメージとしては、
筑波は人間関係濃厚なまま生活が学内で閉じている、
北大の方は大学外の普通の世界に対しても生活が開いている、て感じ。
(北大は札幌の一応街中=普通の世界にあるからね。一方つくばは街自体が特殊な街。)
勿論本人が幸せにはまれればどちらでもいいんだろうけど。
713 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 23:40:45 ID:toeueNqF
学科専門問7dの台風が温帯低気圧に変わるときって、
結局どんな条件なんだろ。。。
構造が変わるって何だ?
前線が書けるってこと?
最大風速だと信じてた俺に乾杯!
714 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 23:45:01 ID:39JrLrOI
>>705 管区気象台がある地方でしか開催されない。
名古屋管区気象台に昇格したらら名古屋でも開催されます。
715 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 00:05:21 ID:fQGKS+R+
>>713 「中心付近の温度が高い、同心円状の等圧線などの台風の特徴が失われること」みたいな感じだと思う。
716 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 00:05:42 ID:tCdHvXC0
>>713 最大風速はまれに大きくなることもあるから,基準ではないらしいよ。
717 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 00:24:12 ID:gS5tiNSF
YOHOTEN実技解答速報きたね。
>>698 採点はかなり厳しいと思う
俺もこの前自己採点76%ぐらいだったが落とされた。
もう実技は鉛筆転がして合格者決めてるくらいに思ってる。
718 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 00:28:28 ID:lqCo9GPo
>>714 そういう問題なのか?
受験者数とか便とかの考慮はないの??
719 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 00:43:43 ID:9QuCcVJR
>>713 台風の最大の特徴は暖気核があること
暖気核は心臓みたいなもんだから
南西方向からの乾燥空気が入って暖気核が無くなったら温低
720 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 00:47:23 ID:jqFzX/TO
>>717 実技1のカタフロントの問題。
「早く」のところを「遅く」、「滑降」のところを「滑昇」と書いてしまった。
「カタフロント」と書いたけど多分点数に加算されないだろうね。
721 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 00:47:58 ID:6E0DS2l6
>>713 予報士というより、気象オタレベルの基本問題ではないかと
722 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 00:51:07 ID:FwenbMIV
現工房の者で気象予報士になりたいのだけど、大学はどこの学部にいけばいいんですか?
それから高校の理科は何が必要ですか?よくわからないので教えてください。
723 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 00:58:35 ID:aBvLh8m1
>>715 >>716 >>719 >>721 そうかぁ。
でも試験で自信をもって×つけるのって、難しくないですか?
参考書たたきこみなんで、「○○の条件は△△。」って書いてないのはつらいっす。
学科で平均点調整して10問でも合格って過去にやったことあるんですか?
724 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 01:00:29 ID:U0LWh9hy
>>722 俺は以前、
気象は独学で学べるから大学は自分が行ける一番いいとこ目指しとけ
って言われた。
それに従って俺は名古屋推薦筑波前期
725 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 01:05:33 ID:9QuCcVJR
>>722 俺は17の時受けたよ(学科両方受かって実技駄目)
もうあれから5年たってなりたい気持ちが最熱した
ちなみに高卒で就職してます
726 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 01:06:38 ID:LHguQ5e1
>>722 学問としての気象を学びたいのなら別だけど、
単に気象予報士を取る目的だけで学部を選ぶのは
漢字検定のために国文へ行くようなもんだぞ。
727 :
名無し募集中。。。:2006/01/31(火) 01:08:17 ID:SV7jA3We
大学で気象予報士になるための授業やってるわけじゃないしね
興味ある分野のいちばんいい大学いけばいい
728 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 01:09:39 ID:9QuCcVJR
予報士になるため進む大学を決めていくのも重要だけど
高校生である今でも挑戦してみるべきだと思う
729 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 01:17:56 ID:SV7jA3We
学問として気象がやりたいなら気象の講座ある大学いけばいいけど
予報士とりたいだけならおすすめできない。就職にも困るし
気象が好きなら工学系や農学系などからアプローチする方法もある
それでもっと純粋に気象がやりたければ大学院で気象の研究室にはいればいいと思う
730 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 01:59:11 ID:LzklFj63
高校の物理が分かってれば勉強しやすいと思う。独学も可。
何も前提知識がないと本に書いてる事自体わからなくなるので。
大学は将来の就職や興味ある分野に行けば良いです。
731 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 02:18:22 ID:MR4tC2Yj
気象学って、理論っていうよりは経験の蓄積で出来てて
ちゃんと物理モデルはあるけど、それは解けない
解けなくても直感で判る範囲である程度使えて、
それは案外簡単な領域に留まってる
で、本気で力任せで計算すると、一足飛びに人間には理解不能の
領域に飛び込んで、単に現実との照合をするだけの世界になる
それに、それは計算機科学の領域であって、気象学ではない
732 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 03:50:26 ID:13YJ1mWn
すみません。
yohotenの実技1の解答速報、作図(問4の4)で
「15時は前線は福岡を通っていないので、少し西に描く」
とありますが、どの資料を見たらこう判断できるのか分かりません。
どなたか、ご教授願いますm(__)m
733 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 04:15:09 ID:+pGYnth4
>>732 図8をみて判断するんだと思う。あと、図8のイが福岡だと思うので
13時〜14時の間にすでに寒冷前線が通過しているとおもうんだけどな。
734 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 07:46:40 ID:+N5K14AV
>>732 yohotenの講師は馬鹿ってこと。間違いだらけだよ
735 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 09:34:52 ID:3VoDzy4G
>>734 聞き捨てなりませんね。
公の場での中傷はお止めください。
訴えられても知りませんよ。
736 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 10:01:22 ID:1K26hTUX
うそつき、いいかげん、税金泥ボー
と、言われたければ、なるんだな。気象予報士と政治家に。
737 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 13:10:17 ID:+N5K14AV
>>735 はいはい関係者乙
くだらん脅しを書き込む前に回答訂正して来い
実技1
問1(1)B
問4(1)
(2)@
(4)
問6A
実技2
問1A
問4(3)A
いつまで馬鹿を晒すんだ?w
738 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 13:28:43 ID:F8dlYEU2
yohotenの実技1の問4(1)の解答で、松江の図が3って???
それに松江の寒冷前線の通過時刻を16〜17時にしてるのに寒冷前線の作図では
15時の時点で、まだ、福岡の西側にあるように作図するとなってる。
これじゃ、つじつまが合わない。
こんなんじゃあてにならん!!
739 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 13:58:11 ID:3VoDzy4G
ネット上で中傷するのは止めましょう。
現在の2ちゃんは匿名掲示板ではありませんよ。
ログが取られていますからね。
740 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 16:02:31 ID:4FmjXDAy
気象予報士になりたいのですが、まず何を読めばいいですか?
独学でやりたいので本屋に売っているのをお願いします。
741 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 16:41:07 ID:Htjc276Y
つ一般気象学(小倉義光)
問題はこれを基に作られる
742 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 16:45:51 ID:jqFzX/TO
またかw
743 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 18:46:07 ID:kbp3oG51
>>737 実技1
問1Bは強風であってると思います。でも、
実技1
問2(1)Bは、南西40ノットとなってますが、このことですか?
ちなみに、私は南南西40ノットにしました。
744 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 19:06:13 ID:+N5K14AV
両問とも風向が間違い
16方位指定してあるのを見落としてると思われる
745 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 19:26:19 ID:kbp3oG51
無学で申し訳ないんですが、実技1の問4と問5で、降水量はゼロ
ですが、この資料だけで降水が無いと言い切れるんでしょうか?
0.5ミリ未満の降水があったかも知れないと思います。
感雨器のデータか地上観測の成果ってどっかにありましたか?
746 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 19:27:33 ID:6E0DS2l6
>>735=739
商業ベースで解答を公表しているのなら、多少は仕方ないんじゃない?
「お前の身元を突き止めて、訴えてやる」という姿勢は、客商売として、
得策じゃないと思いますよ。
747 :
737:2006/01/31(火) 19:36:12 ID:+N5K14AV
あ、間違い
実技1
問2(1)B
問4(1)
(2)@
(4)
問6A
実技2
問1A
問4(3)A
に訂正します
748 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 19:38:32 ID:qa2gFcGE
中傷されてると思ったら、訴えればいいんじゃないの?
自分の回答に自身があれば、堂々と反論すればいい。
749 :
722:2006/01/31(火) 19:47:38 ID:FwenbMIV
>>724-731 回答ありがとうございます。
自分は将来は気象関係の職につきたいと思っているので、
大学では気象(地球科学)が学べるところへいきたいとおもってました。
でも今から気象予報士の資格とるために勉強したほうがいいかな。
物理も習い始めたし。
750 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 19:57:51 ID:3VoDzy4G
私は関係者ではありません。
中傷の投稿が目障りに感じているだけです。
751 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 22:05:15 ID:SqksgFzR
目障りなら見るな。
752 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 23:00:59 ID:4FmjXDAy
753 :
京都っっ子:2006/02/01(水) 19:29:48 ID:JaE+bETM
前線解析は、イが福岡と思われるんで時系列から13時に寒冷前線が通過していることが分かり、
16時に松江を前線が通過するから、福岡と松江を3等分して松江から三分の一の点を通るはず。
すると、等相当温位線の尾根に対応すると考えました。
どう思いますか?
754 :
名無しSUN:2006/02/01(水) 19:43:19 ID:pMyqBrk4
純粋に気象がやりたければ、気象大じゃないのか
>>749 ものたりないのか
755 :
名無しSUN:2006/02/01(水) 22:51:17 ID:XUf5OW3R
質問ですが、実技2の問1(1)の2の台風の中心位置ですが
解答欄がどのようになっていたかどなたか覚えてらっしゃいますか?
「数値には単位も付加せよ」と問題文にあるのですが
「北緯」や「東経」が必要となる解答欄だったかどうかが思い出せません。
宜しくお願いします。
756 :
名無しSUN:2006/02/01(水) 22:54:14 ID:EaZ9jTZf
必要じゃなかったと思いますよ。ばたやん掲示板に不安をあおるコメントがありましたが…
757 :
名無しSUN:2006/02/01(水) 23:13:16 ID:KkaaMCcK
自己採点では合格ラインだが、上位5%、200人以内に入るかは微妙。
758 :
名無しSUN:2006/02/02(木) 01:21:52 ID:bFoHpUys
絶対評価じゃないの?
759 :
名無しSUN:2006/02/02(木) 01:52:53 ID:Vo61kVDb
>>756 そうなんです!それで過敏に反応してしまいましたorz
yohotenの方にも「北緯」と「東経」があったので
「しまったー!」
と思ったのですが・・・よくよく解答欄に
「北緯」と「東経」が既にあったような気がしてきました。
760 :
名無しSUN:2006/02/02(木) 09:57:25 ID:vT6rxA7K
>>759 東経、北緯の記述はあったが度とはなかったので
゜もしくは度が必要だな
761 :
名無しSUN:2006/02/03(金) 01:34:04 ID:WL1S8Wn6
>>758 ・案内書に「ただし、平均点により調整する場合があります。」と書いてある。
・でもって毎回のように大幅な調整を実施している。
・だから合格者はいつも5%、200人程度。
資格試験というよりも、むしろ入試に近い。
部分点はほとんどない超辛口採点なので実技は自己採点で満点とれる
くらいじゃないと合格は無理。速報を見て一問でも「しまったー」と思うような
ものがあれば不合格だと思ったほうがよい。
人間が採点します。一問でも誤っていれば、「こいつ本当は何も分かって
いないのではないだろうか?」と、疑いの目で採点されてしまいます。
特に前後の問題への回答と矛盾したことを書いたら即アウトでしょう。
採点する気もなくなってしまうというものです。一問1点の穴埋めひとつ
でもあなどれないのです。
762 :
名無しSUN:2006/02/03(金) 02:17:23 ID:WU15AyGB
ということは「アナフロント」「カタフロント」が
今回の分かれ目と言うことで。
763 :
名無しSUN:2006/02/03(金) 02:25:09 ID:WU15AyGB
764 :
名無しSUN:2006/02/03(金) 22:21:01 ID:DgUzboTq
4000人のうちの1000人が学科に受かって,
1000人のうちの250人くらいが実技にも受かるんだな.
>>761の感覚が一番正しいだろう.
実技は,基本的には全てあっていることが必要で,
表現等でかなり削られて70%ぐらいになるのかな.
もれはだめぽ.予報園を台風予報園とかいちまった.
765 :
名無しSUN:2006/02/03(金) 23:38:06 ID:VxOBG18s
予報円じゃなかったっけ?
766 :
764:2006/02/04(土) 00:48:19 ID:Jb+3xn3N
>>765 そんなことわかてんだよ。こんちくしょ〜
767 :
名無しSUN:2006/02/04(土) 16:14:35 ID:dgh1jzvD
>>749 回答をちゃんと読んでるように見えないんだが。
気象関係の学部に行けば、気象関係の仕事に就ける可能性は高いけど
それと気象予報士の資格はかなり別ものかと。受験生なら受験勉強の方が
先だと思う。今高1とかでわりとヒマなら、趣味で勉強するのも楽しいだろうけど。
768 :
名無しSUN:2006/02/04(土) 16:54:26 ID:Z8Ld03/W
気象関係の学科に行くのなら、気象予報士なんてついでに取って当たり前。
気象の専門家とはとても言えないレベルの資格です。
あくまで他に何か強い専門分野を持っていて、それに付け加えて余技として
取れば多少活用できる機会もあるかな、という程度のものです。
769 :
名無しSUN:2006/02/05(日) 09:08:18 ID:85CBuvzp
>>768 禿同
マスコミやなんかで気象予報士がさも気象を分かってるようなふりして
ちゃんちゃら可笑しいことを口走るのには虫唾が走る
特に地球温暖化関連
隣にいるキャスターと同程度のレベル
770 :
名無しSUN:2006/02/05(日) 09:28:30 ID:f7yWVZVI
テレビに出てる予報士と同類と思われるのは、いい事もあり悪い事もあり。
気象が本業ではない俺だと、マスコミ予報士並に社交的と思われる、
マスコミ予報士の発言をフォローする、地元気象台の予報をフォローする、
雑学ネタに困らない、現在の気象現象を明快に解説することで本業の信頼も上がる、
などいいことばかり。
ヲタと思われないことだけ、気を付けていればよい。
771 :
名無しSUN:2006/02/05(日) 20:31:34 ID:Ii6gCeLg
流れ読まずに聞くけど、
気象大学ってこのスレ的にはどうですか?
もし行けるだけの能力があったとしたら行くほうがいい?
772 :
名無しSUN:2006/02/05(日) 22:39:23 ID:wu4d/opW
どうせなら防衛大学校にすべし
773 :
名無しSUN:2006/02/05(日) 23:21:04 ID:zB3lFvR2
気象大学校のほうが防衛大学校より入りにくいよね?
774 :
名無しSUN:2006/02/05(日) 23:21:54 ID:zB3lFvR2
>>771 大学じゃなくて大学校だから、学費いらないよ。
775 :
名無しSUN:2006/02/06(月) 10:19:04 ID:iqDroXzd
大阪の大産大で受験したが、うちの教室では全員、学科専門のみの科目合格者だけ
だった。
だから、学科の科目合格者は多いんだろうが、実技でなんだかんだと言って合格者の調整をしてるんだと思う。
だから、なかなか合格する人の割合が増えないんだと思う。
776 :
名無しSUN:2006/02/06(月) 10:52:29 ID:YmruPpuh
受験料が上がってもいいから
赤ペン採点して返して欲しいよ実技。
それかせめて不合格通知に点数を書いてくれ。
夏こそは組。
777 :
771:2006/02/06(月) 15:35:10 ID:W9o559Au
>>772-773 防衛大学でも気象の勉強はできるのですか?
初めて知った。調べときます。
>>774 そうなんですよね。だからもし無料なら目指そうかなぁと思いまして。
778 :
名無しSUN:2006/02/06(月) 18:23:02 ID:45uF21Ee
予報士の資格を取って気象関係の仕事をしたいと思ってる人もいるようだが、
仕事に直ぐつけると思うのは甘い。他の資格でも言えるが、今の世は資格だけあっ
ても、実社会で実績がないとなかなか仕事にありつけないのが現実。
かといって、気象関係の仕事につけなかったり、他の仕事で役に経たなくても、天
気は日常生活に密接に関わってることだから、予報士の資格をとれるとれないは別
にして、最低でも天気図などは読めるんだから、台風や大雨、大雪などの時や海や
山や川や釣りなどに出かける時になにかと役にたつから、予報士を取るための気象
関係の勉強をすることは無駄ではないと思う。
また、予報士の資格を取るためだけにわざわざ、気象関係の学部へ行くのはもった
いない。
他の学部へいって、予報士の勉強は通信講座などで予報士の試験合格への勉強を
した方がいい。
779 :
名無しSUN:2006/02/06(月) 22:11:24 ID:kxyrnCSO
気象大学校は,旧帝大の医学部をけっていくようなやつが
いるから,すごいところだよなぁ.
780 :
名無しSUN:2006/02/07(火) 00:22:18 ID:eyb40+oy
781 :
名無しSUN:2006/02/07(火) 08:36:54 ID:poQ96YLu
気象庁
国IIの物理受験が一番
気象の仕事につきやすいんじゃないか?
782 :
名無しSUN:2006/02/07(火) 15:24:08 ID:H2vlwDTp
国Tだと気象庁長官候補
783 :
名無しSUN:2006/02/07(火) 15:41:50 ID:MjekmzeE
>>778 そうそう、同感。
予報士になりたいからそれ関係の学部へ…というのはむしろ順番が逆だよな。
気象関係の学部に行ける人なら、入学後本業の勉強のついでに資格の勉強して
取得できるだろうし。予報士の資格取るための勉強だけじゃ、悪いけど気象関係の
学部に入学するための受験勉強にはならないさ。
>>777 無料ってところだけ見ているようだけど。
大学校への入学は準就職のようなもので、授業は「研修」。
就職だから業務研修に対して報酬が出る分、拘束もある。
784 :
名無しSUN:2006/02/07(火) 16:26:02 ID:j0Njv95C
>>775 同じ教室だったんかな?
あそこトイレが混まなくて良かったよね。
駅からはちょっと遠くなったけど。
785 :
名無しSUN:2006/02/07(火) 18:57:04 ID:550QWg0k
図書館で借りてきた気象学の入門書にアナフロント、カタフロントが載ってた。
語句が載ってただけで解説はなかったけど、
「実際の低気圧の様相は複雑であり、ケースによって異なる。たとえば、
暖気が相対的に下降する”カタフロント”の場合や
暖気が上昇する”アナフロント”の状態を区別したり(以下略)」
って。
大学で気象関係の勉強をしていれば簡単っていうのは本当らしい・・・。
ちょっと慢心していたなぁ。
8月に向けて真面目に勉強し直そう。
786 :
名無しSUN:2006/02/07(火) 22:13:59 ID:++V/Rgyx
787 :
名無しSUN:2006/02/07(火) 22:27:49 ID:aH5i5G/S
宮廷で気象やってるがカタフロントなんて聞いたことないぞ
つか大学が気象関係の学部だからって片手間で取れるなんてありえない。
数学と物理ばっか。やったのはコリオリ力とか地衡風ぐらい。
数学とか物理嫌いな奴は来ないほうがいい。まじで死ぬ
788 :
名無しSUN:2006/02/07(火) 22:39:02 ID:L+m1AgG1
業務センターの解答例発表明日ですよね?
789 :
771:2006/02/07(火) 23:24:12 ID:znJAivu2
>>778,
>>783 なるほど、そうだったんですか・・・
一応予報士は目指しているのですが、ゆくゆくは気象関係の仕事に就きたいと思ってます。
まだ時間はたっぷりありますので、これからじっくり考えます。
御意見ありがとうございました。
790 :
名無しSUN:2006/02/08(水) 01:46:23 ID:Rmnzt0do
>>785 予報士なるのにそんなとこまで知っとかないかんのか。
試験も回数重ねてきて、
問題作る方もネタ切れからマニアックになりすぎちゃうの?
と、試験本番で初めてカタフロントに出会った俺の独り言。
でも、みんなも実はそうなんちゃうの?
791 :
名無しSUN:2006/02/08(水) 01:51:17 ID:K1nBaawg
もれはだいぶ前に何かの本でアナ型とカタ型の寒冷前線について
見たことあったから「へぇ〜」程度だったけど、結局本番では「どっちだっけ?」
になって「アナ」を選んでしまったorz
792 :
名無しSUN:2006/02/08(水) 06:54:45 ID:XK/EgGzU
知識なくとも
アナバ風(斜面滑昇風)とカタバ風(斜面滑降風)を連想できない時点
で終わってるってことよ。つまるところ。
793 :
名無しSUN:2006/02/08(水) 11:16:29 ID:8O7fAbsc
解答例とお詫び公開アゲ
794 :
名無しSUN:2006/02/08(水) 11:16:49 ID:SOjy2QqM
795 :
名無しSUN:2006/02/08(水) 15:27:35 ID:Y1xw6v3G
寒冷前線の作図は、336Kに沿ってかかれているけど、あれじゃなきゃ駄目け?
796 :
785:2006/02/08(水) 18:42:37 ID:/mGb8Rdf
>>786 二宮洸三著「図解 気象の基礎知識」
オーム社 平成14年発行 ISBN 4-274-02473-3
797 :
名無しSUN:2006/02/08(水) 21:14:39 ID:4QL8lTZ6
学科試験の解答
@が4問
Aが4問
Bが6問
Cが10問
Dが6問
ずいぶん偏ってるな
798 :
名無しSUN:2006/02/08(水) 22:16:55 ID:dcQZzpwL
キタコレw学科突破しちゃったかも 両方とも11問正解
しかし・・・・
ぅゎ、実技っぉぃ...
799 :
名無しSUN:2006/02/08(水) 22:23:31 ID:K1nBaawg
実技配点付いてるけど、もう少し細かく配点つけてくれたらと思う・・・。
800 :
名無しSUN:2006/02/08(水) 22:27:08 ID:fO+jwG7N
大体は推測できない?記述15字なら3点、30字なら5点くらいとか
801 :
名無しSUN:2006/02/08(水) 22:34:12 ID:708n+lAg
ちゃんと勉強してれば、難問を外しても合格できるはず。
802 :
名無しSUN:2006/02/08(水) 22:39:06 ID:+MWpmNgN
インチキ気象予報士今村涼子を●イプしたい奴集まれ
803 :
名無しSUN:2006/02/08(水) 22:39:24 ID:708n+lAg
国家公務員削減、気象庁も 有識者会議が重点7分野追加
2006年02月08日22時06分
国家公務員総人件費の削減策を話し合う政府の「行政減量・効率化有識者会議」は
8日の会合で、削減の重点分野として新たに気象庁など7分野を決めた。有識者会議は
この7分野を含む計15分野について関係省庁に削減の具体策を示すよう求める。
成果を3月下旬の中間取りまとめに反映させる方針だ。
新たな7分野は、登記・供託、労災保険、官庁営繕、国土地理院、自動車登録、
気象庁、国有財産管理。いまの政府の特別会計改革や規制改革、橋本政権下の
行政改革会議で対象となった分野から絞り込んだ。
また、防衛施設、特許、空港整備、国税関係の4分野を定員削減の対象に加えるか
どうかについても今後検討する。
一方、削減の議論を行わない「国民生活の安全に関する事項」については、
港や空港での検疫、動物検疫、植物防疫、船舶検査、航空機検査とすることを確認した。
http://www.asahi.com/politics/update/0208/010.html
804 :
786:2006/02/08(水) 23:18:37 ID:9fHDLA/u
805 :
名無しSUN:2006/02/09(木) 01:29:48 ID:tUgHIqDo
806 :
名無しSUN:2006/02/09(木) 01:42:44 ID:kg3WnERh
今回はヨホーテンと正式回答の差はどうだったの?
807 :
名無しSUN:2006/02/09(木) 08:02:52 ID:xUlGd1XR
学科一般は12問正解してたし、専門は免除だからようやく、学科はすべて合格。
実技はセンターから発表されているのはあくまでも正解例だし、採点の仕方などで
点数が違ってくるし、試験から10日以上経ってるので自己採点はできない。
から実技は結果待ちで、実技もギリギリでもいいので合格して、今回で予報士を習
得できてることを祈るのみ。
808 :
名無しSUN:2006/02/09(木) 08:31:42 ID:xUlGd1XR
最近実技って台風絡みの天気図が多いような気がするんだ・・・。
809 :
名無しSUN:2006/02/09(木) 09:41:26 ID:Xhgm3voF
今回は学科一般のみパス、専門はあと1問で落としてしまった。
次回は必ずとるぞ〜。
810 :
名無しSUN:2006/02/09(木) 18:58:07 ID:tKPlv/70
今村涼子はマンコの締まりがいい
811 :
名無しSUN:2006/02/09(木) 22:15:17 ID:Zn5T/LuS
実技に役にたつような,事例(方フロント,寒冷渦)などが
たくさんあるような本はご存じないでしょうか?
812 :
名無しSUN:2006/02/11(土) 18:04:45 ID:4RZpxt1c
MTSAT-2/H-IIA9号機が打上げられるみたいだけど
日本の気象衛星は2機になるの?
813 :
名無しSUN:2006/02/11(土) 19:40:55 ID:qoLh8Ls9
MTSAT-2は当面、軌道上予備機。
814 :
名無しSUN:2006/02/12(日) 02:08:36 ID:at3Ybt7n
>>812 もう少し詳しく書くと
MTSAT-1R(現ひまわり6号)が気象ミッションは5年の予定。
その後の観測をMTSAT-2が引き継ぐことになっています。
815 :
名無しSUN:2006/02/12(日) 10:03:19 ID:85f66BTX
816 :
名無しSUN:2006/02/12(日) 13:30:17 ID:eBPDZIxb
実技自己採点で1+2で146点だった 受かるだろうか
817 :
名無しSUN:2006/02/12(日) 14:25:08 ID:2aeY4VEi
>>816 「自己」採点による点数では何とも言えないよ。
818 :
名無しSUN:2006/02/12(日) 16:03:01 ID:eaaCsuuS
>>816 をいをい、部分点を加算していないか?
例えば、10ある穴埋め問題に10点配点されているが、
これは全て正解した場合に10点となるという意味だ。
ひとつでも間違っていれば0点。他の問題も同じ。
も一回、この基準で計算しなおして晒してみれ。
819 :
名無しSUN:2006/02/12(日) 17:58:51 ID:fAaWRITt
飛形点も考慮しないと
820 :
名無しSUN:2006/02/12(日) 19:10:10 ID:eBPDZIxb
>>818 それはないだろw そしたら80点とかだぞww
821 :
名無しSUN:2006/02/12(日) 20:58:57 ID:tn8Q/6ok
合格点最低点を高くしてもらっていいから
ちゃんと部分点が欲しい。。。
822 :
名無しSUN:2006/02/13(月) 00:22:08 ID:N/R5S32r
>>820 それがあるのが気象予報士試験。
今は理解できんでも合格発表の日には分かってもらえるはず。
823 :
名無しSUN:2006/02/13(月) 01:44:14 ID:xPop4imh
>>822 それだったら前回穴埋めで各所間違いつつも合格した俺はなんだろう?
あまり確実じゃない情報で不安を煽るのは良くないぞ。
824 :
名無しSUN:2006/02/13(月) 01:54:38 ID:N/R5S32r
最近は書籍やセミナー、通信教育が充実しているからこうでもしないと
合格率が高くなりすぎてしまうんですよ。 数年前の採点基準なら、
合格率10%は超えているんじゃないでしょうか?
825 :
名無しSUN:2006/02/13(月) 16:55:45 ID:OO5tzlaA
今から八月の試験へ向け勉強しはじめた学生です。
独学でやろうと参考書を買ったんですが、「ここが出る!!気象予報士完全教本」の一冊マスターすればいい線いけますか?やっぱり過去問のほうもやったほうがよいのでしょうか?(^^;)アドバイスよろしくお願いします!!
826 :
名無しSUN:2006/02/13(月) 20:46:59 ID:lTfcHzia
このスレを読んでから質問せよ
827 :
名無しSUN:2006/02/13(月) 23:36:34 ID:ryWObf+0
なんで合格率5%じゃなきゃならないんでしょ?
所定の基準を満たしているのなら10%でも20%でもいいはず。
少なくとも
>>818のような採点をセンターがしてるのなら、
間違いじゃないかと思うんだが。
気象予報士の試験じゃなくて、「出題者の意図通りに答えが書ける検定」みたい
828 :
名無しSUN:2006/02/13(月) 23:41:23 ID:OJW6f13E
>>827 > 少なくとも
>>818のような採点をセンターがしてるのなら、
818は、嘘だと思う。
本当なら、俺は、受かっていない。
> 気象予報士の試験じゃなくて、「出題者の意図通りに答えが書ける検定」みたい
予報士に限らず、あらゆる試験は、「出題者の意図通りに答えを書くものです。
829 :
名無しSUN:2006/02/13(月) 23:49:13 ID:CA9i4FrM
無理>825
830 :
名無しSUN:2006/02/14(火) 00:02:55 ID:f2bbxtzi
今度も無理かなぁ・・・.
気象の勉強そのものはおもしろいけど,
落ちるとへこむなぁ.
831 :
名無しSUN:2006/02/14(火) 00:08:50 ID:qa7HIcH1
とりあえず発表された解答には”解答例”ってタイトルがついてるので
一字一句合ってなければ容赦なく×ではなさそうなのが救い。
まあ殆ど合ってないと×なんだろうけど。
832 :
名無しSUN:2006/02/14(火) 12:56:14 ID:/aBaCOO9
>>827 >なんで合格率5%じゃなきゃならないんでしょ?
気象予報士は知らないけど、普通の資格試験の合格基準と同じ考え方なら、
問題が難しすぎたか簡単すぎたか普通かの目安が合格率5%っていう意味かと。
今回はみんな成績が良いなぁ→問題が簡単だったかなぁ→合格基準高く→5%
今回はみんな成績が悪いなぁ→問題が難しかったかなぁ→合格基準低く→5%
833 :
名無しSUN:2006/02/14(火) 19:37:12 ID:F4hjtGWb
>>832 基準を甘くしてDQN予報士が生まれるよりかはましでしょう。
すべての資格試験がこの位の合格率なら少しは世の中
がまともになるのだが・・・。
834 :
617:2006/02/14(火) 21:25:43 ID:gA6mh37n
名古屋推薦無事通りました。
835 :
名無しSUN:2006/02/14(火) 22:41:22 ID:IfxfXUcb
今日の寒冷前線はカタフロント?
836 :
名無しSUN:2006/02/14(火) 23:10:13 ID:InKyOkr7
837 :
名無しSUN:2006/02/14(火) 23:35:32 ID:soR83c+/
両フロント
838 :
名無しSUN:2006/02/17(金) 23:50:24 ID:kiS4ULLA
地域限定ですみません。
札幌で通学で気象予報士の講座を扱っている所はないでしょうか。
インターネットではヒュー○○だけは見つけられたのですが評判がどうも・・・
もしも他にどこか知っていれば教えてください。
それとクリアを通学または通信で利用された方がいましたら
ご感想をお聞かせいただければうれしいです。
839 :
名無しSUN:2006/02/20(月) 07:50:07 ID:8snliltz
合格基準を甘くすると、エセ予報士も増えるし、質が低下して価値が下がるので、あまり良くない。
840 :
名無しSUN:2006/02/21(火) 16:58:38 ID:NW+i5fxH
東京で気象予報士になる為の専門学校ってナイでしょうか??
841 :
名無しSUN:2006/02/21(火) 18:38:53 ID:qTRZBDlv
今日、気象関係の仕事に就いてる気象予報士に会った。
私は気象予報士の勉強をしているのは内緒にして、
「気象予報士試験て難しいんでしょ?」
と聞いてみたところ、
「自分が取った頃(試験が始まった頃)はかなり難しかったけど今はね〜」
だって。
なんかムカついた。
今の方が簡単!?
842 :
名無しSUN:2006/02/21(火) 18:54:18 ID:kA3CEW21
今は超難しい
843 :
名無しSUN:2006/02/21(火) 20:09:54 ID:N8+KJwCs
>>840 ありますよ。
でも授業料がバカ高いので、宜しければ私が個別指導します。
844 :
名無しSUN:2006/02/21(火) 23:15:44 ID:bJwNo2V8
>>841 昔に比べて、受験用の参考書は、どんどん充実してきていると思うよ。
845 :
名無しSUN:2006/02/22(水) 00:34:43 ID:ga/v3VNM
840サン
え??あるんですか??
学校名を教えていただけないでしょうか??
個別指導って…!!
アタシ、気象学の基礎も何もナイですよ〜〜
846 :
840:2006/02/22(水) 01:31:50 ID:mxSQYVz6
>>845 商売敵を紹介するのも何ですが。。
全日制の専門学校なら、東京工学院専門学校くらいでしょうか?
以前は東京法科学院専門学校にもありましたが今年は募集してないようです。
他にも単なる資格講座なら東京だけで6、7箇所ありますよ。
ちなみに私の場合は気象学以前に、高校の数学・物理から御教えできます。
もちろん気象予報の実務経験もあります。
847 :
843:2006/02/22(水) 01:57:12 ID:mxSQYVz6
848 :
名無しSUN:2006/02/22(水) 08:43:47 ID:pqdmkuzS
専門学校に逝って気象予報士ですか?
気象予報士資格はおまけですよ。
専門分野があった上で一つの道具として使う資格ですよ。
いくら理科系課目が苦手といっても、独学で90パーセント以上を
カバーできないようなら、やめたほうが良いですよ。
資格商法の餌食になるだけだから。
849 :
843:2006/02/22(水) 09:47:41 ID:mxSQYVz6
>>848 概ね同意です。
基本的には独学で十分でしょうね。
あるいは我田引水ですが、せいぜい私のように
ほとんどボランティアで教えてくれる人間がいる程度で良いでしょうw
世間でのイメージと異なり、気象予報士はその取得のために
貴重なお金と時間を費すべき資格ではありません。
「ついで」に取ってなんぼのものです。
850 :
名無しSUN:2006/02/22(水) 10:23:19 ID:HT3UFlmm
どういう職業に就けるんですか?
851 :
名無しSUN:2006/02/22(水) 16:08:02 ID:ga/v3VNM
845ですが…
理系科目は苦手ではナイんですが……
やはりあまり就職幅が広がらないんですかぁ↓↓
ってか846サンは商売敵って…(笑
普段何をしてる人ですかぁ〜??
852 :
名無しSUN:2006/02/22(水) 19:21:46 ID:bE3rlkfp
きもくてこたえる気にならん
853 :
名無しSUN:2006/02/22(水) 20:47:07 ID:pqdmkuzS
理系課目が苦手でないのなら、なおさら独学で可能です。
就職の幅は、気象を前面に押し出すと、逆に狭まるだけです。
一般の就職をするにあたって、
「多方面に努力される方ですね」という印象を与える程度になら、
役立つとは思います。
私は、気象予報士になって、テレビ関係の仕事もしていました。
キャスターの選考にも携わりましたが、
多くの方が希望するキャスターについては非常に現実的な選考がなされます。
女性なら、容姿と声が最優先されます。
気象知識などは周囲の優秀な予報士がコントロールできますから、どうでも良いのです。
男性の場合は、説得力があり信頼ができる容姿です。
キャスターに興味がなく、予報業務に携わりたいと思って応募される方も多いのですが、
予報士を取ったからといって、全国ネットで放送できる予報を自信をもって出せるという
能力があると豪語できる方は少ないでしょう。
また、自分の予報に数万円のお金が払われることに対して自信を持てる方がいらっしゃるでしょうか?
いるわけないですよね。
自分の予報を気象庁の職員も見ているんですよ。
ですから、自然と、気象庁OBや退職者を採用することが多くなります。
ただ、予報士資格に加えて、建設関係とか航空関係の資格と実務経験があれば話は別です。
顧客の立場で予報を語ることができるからです。
アウトドアスポーツ関係、それもその世界で多少は名前の知れた人も同様です。
また、技術関係、例えば情報処理や放送機器、アナウンサー等も別枠です。
いずれにせよ、自分の予報を老練な気象庁職員に見られても恥ずかしくないレベルに
あると思えるように努力しておくことは最低限必要です。
会社はそこまで育ててはくれません。
854 :
843:2006/02/22(水) 23:52:41 ID:mxSQYVz6
>>851 まあ、就職に有利になることは確かですが
あくまでもないよりマシという程度で。
何でもそうですが結局は費用対効果の問題ですよね。
この資格の取得にあまり手こずるようなら、
もっと別の実際的な資格なり、自己啓発なりに注力したほうが良いでしょう。
ちなみに私は航空気象予報に携わっていたことがありますが、
現在はそれらとは全く関係ない仕事をしています。
気象予報士の個別指導はセカンドなんで、まあ「商売敵」という程でもないですね。
855 :
名無しSUN:2006/02/23(木) 01:12:00 ID:R1jEoQHp
854さんは、まさか現在東北地方のいずれかにおわす方ではあられませんか?
856 :
843:2006/02/23(木) 01:33:47 ID:Z4Y71aIs
857 :
背番号のないエース:2006/02/23(木) 10:30:17 ID:yqaSAkog
気象予報士の資格とりたいです!この資格を持っていて得したことはありますか?気象関係でも関係なくても就職に有利ですか?
858 :
名無しSUN:2006/02/23(木) 17:28:55 ID:Bzia2BEQ
859 :
名無しSUN:2006/02/23(木) 18:59:18 ID:DP53/1zk
860 :
名無しSUN:2006/02/23(木) 22:18:59 ID:PtyazSi0
>>857 就職なんて考えてる時点で論外。
あくまで趣味の世界の資格と思ってください。
861 :
名無しSUN:2006/02/24(金) 02:51:22 ID:BYHlfvLv
なかなか資格が直接仕事に繋がることなんてないんだから、そんなにキツく言うことないじゃん
夢があるなら頑張ってみなよ。
もしかしたら叶うかもしれないし、別の道を見つけることができるかもしれないしな。
862 :
名無しSUN:2006/02/24(金) 06:47:16 ID:pFKhCqzN
863 :
名無しSUN:2006/02/24(金) 06:49:01 ID:G+IFrYvM
気象分野以外なら、就職に有利かもしれないね
864 :
名無しSUN:2006/02/24(金) 19:33:49 ID:BYHlfvLv
865 :
名無しSUN:2006/02/25(土) 01:45:52 ID:YDtuGWYb
気象が好きならどんどんやっていけばよい。
そこから道が開ける事もあるかもしれない。
ただこの資格を就職とかに利用しようとは思わないほうがいい。
866 :
名無しSUN:2006/03/01(水) 14:15:26 ID:acCL7AOU
気象予報士の資格のおかげで観光業に付く事が出来ました。
なかなか就職とは結びつかない資格だけど、頑張ればいい事もあるかもしれません。
867 :
名無しSUN:2006/03/01(水) 18:54:41 ID:kOhX5123
868 :
名無しSUN:2006/03/01(水) 20:18:58 ID:ckDfaaBq
869 :
名無しSUN:2006/03/01(水) 23:36:01 ID:iwYd/VSW
870 :
名無しSUN:2006/03/02(木) 00:41:00 ID:+HpRzJ6Q
第3回試験(1995)で資格取得した登録番号700番台です。
気象で生業を立てている方には、社命、ないしは組織の必要で取った方も多くいます。
気象をディープな趣味の延長線上のものとして取った方もいますね。
画面露出するような方には視聴者への説得力材料としての肩書きという効用もあります。
まったくの別世界から気象予報士を引っさげての大転職・・・にはパンチ弱い資格ではありますね。
しかしこのテの資格は活かし方だと思いますよ。
私自身は取得してしばらくは会社の気象事業所認可と絡んだので、まあ意味は大きかったです。
最近は直接看板にする仕事はしていませんが、それでもあちこちの交流その他で
依然として有意義ではありますよ。とにかく活かし方活かし方・・・
趣味の世界だけで生きるとしても、モチベーションの一部にはなります(笑)。
871 :
名無しSUN:2006/03/05(日) 20:00:16 ID:PhBcrxlR
今週、発表だな。合格の時は大きい封筒が来るのか・・・。
872 :
名無しSUN:2006/03/05(日) 20:15:20 ID:f3OGqlH/
合格の場合でも最初はハガキがくるよ
873 :
871:2006/03/05(日) 21:19:43 ID:PhBcrxlR
>>872 おぉ,そうなんだ.うっかりミスがあるくらいだと
受からないらしいから,駄目だと思う・・・.
874 :
871:2006/03/05(日) 21:41:32 ID:PhBcrxlR
そろそろ,8月に向けて勉強はじめるか(泣。
875 :
名無しSUN:2006/03/05(日) 23:10:12 ID:oYCE3Eid
大きい封筒は、確か日本気象予報士会への入会申込書やパンフレットの類だったと思う。
個人情報が(財)気象業務支援センターから日本気象予報士会へ流失している事を意味する。
合格して浮かれている間に入会していただこうという魂胆。あまりいい気分はしない。
あ、ごめん勘違い。前言撤回します。
封筒は(財)気象業務支援センターから届いてました。
877 :
871:2006/03/05(日) 23:38:45 ID:PhBcrxlR
878 :
名無しSUN:2006/03/06(月) 20:30:45 ID:NuBM7jTJ
だんだん緊張してきた
879 :
名無しSUN:2006/03/06(月) 20:39:22 ID:AvbT+eqC
今回学科の調整ってありそうですかね?
意外と過去の学科では調整をしているようですが・・・。
880 :
名無しSUN:2006/03/06(月) 21:08:55 ID:NuBM7jTJ
>>878 最終合格率を5%ぐらいにしているというのはスレの誰かが言ってたけど,
学科だけではどいう基準なのかはよくわからないですね.
881 :
名無しSUN:2006/03/06(月) 23:17:26 ID:yKGBDdhL
>>879 簡単だったから、あるとしたら上への調整でしょ。
11から12へ。
882 :
名無しSUN:2006/03/06(月) 23:42:27 ID:/YjZOQDx
883 :
879:2006/03/07(火) 07:27:13 ID:gNy/t0Z3
>>881 確かにそうかもしれませんね。
勉強しなくても一般13 専門10とれましたから・・・。
でもあと一問が今になって惜しくなってきたんです。
次回はちゃんと勉強しよう・・・。
884 :
名無しSUN:2006/03/08(水) 19:16:39 ID:Z7qQwRgU
通知来た
885 :
名無しSUN:2006/03/08(水) 20:31:53 ID:WPsgGTB3
学科のみ合格っぽいんですが通知が来てません。
千葉ですが当日着ではないんでしょうか?
886 :
名無しSUN:2006/03/08(水) 20:37:34 ID:WPsgGTB3
案内を確認したら10日になってた・・・。早とちり
887 :
名無しSUN:2006/03/08(水) 20:45:11 ID:psWVH51L
888 :
名無しSUN:2006/03/09(木) 01:12:51 ID:1WvReAMf
支援センターの講習を受けようと思うんだけど、
東京(技術)で松村講師と笹原講師ではどちらが分かりやすいorお勧めですか?
889 :
名無しSUN:2006/03/10(金) 00:00:35 ID:PTmVyBmi
合格発表当日age
890 :
名無しSUN:2006/03/10(金) 11:17:33 ID:IO5s+bCD
結果が届いた方はいますかー
891 :
名無しSUN:2006/03/10(金) 11:20:18 ID:/pLwRj2Y
不合格sage
892 :
名無しSUN:2006/03/10(金) 11:54:48 ID:vf6dIvZH
結果は速達?これとも普通郵便?
893 :
名無しSUN:2006/03/10(金) 12:23:13 ID:/pLwRj2Y
>>892 普通郵便ですが、配達指定日が3月10日となっているものでした。
894 :
名無しSUN:2006/03/10(金) 15:06:36 ID:vNryeSah
学科は細かい部分まで勉強していたら切りがないが、逆に答えがこれと決まってい
るので勉強さいすればなんとかなる。
実技は問題がパターン化しているので、勉強すればなんとかなりそうに見えるが、
実際は、グラフや図の読み取り誤差や、前線や等圧線などの作図では考え方によっ
て多少の違いが出てくると思うし、採点の仕方もはっきりしていないので、部分点
があるのかすらはっきりしないし、学科の様に正解がこれとはっきりと決まってい
ので、実際は実技の方が難しいと思う。
895 :
名無しSUN:2006/03/10(金) 15:51:16 ID:RdEvFoQz
学科免除だったが落ちた。
ファック!もう受けん
896 :
名無しSUN:2006/03/10(金) 17:39:59 ID:+b2H+ypR
学科はともかく、実技の合格基準を上げるとは思わなかった。
897 :
883:2006/03/10(金) 19:01:13 ID:8ooyOyYA
学科専門落ちたと思ってた受かっとりましたw
まっ、今回実技は問題外でしたけど次回で絶対受かるぞー
898 :
名無しSUN:2006/03/10(金) 19:04:03 ID:83GBwf+Q
気象業務支援センターのHPの合格者みると、受験地東京
ではやたらと、数字が33から始まるのがおおいんだよなぁ・・・・。
899 :
名無しSUN:2006/03/10(金) 19:09:03 ID:sCW8nWzc
それは
東京の受験地番号が頭の3
学科両方免除がその次の3
だからでそ
900 :
名無しSUN:2006/03/10(金) 19:10:13 ID:NiP84m7o
>>898 学科両方免除の受験者が多いってことでしょ。
別に不思議じゃないと思うが。
901 :
名無しSUN:2006/03/10(金) 19:12:30 ID:NiP84m7o
× 受験者
○ 合格者 だった。
902 :
名無しSUN:2006/03/10(金) 19:16:24 ID:83GBwf+Q
903 :
名無しSUN:2006/03/10(金) 20:46:32 ID:cLa+EM3A
合格者の受験番号を見ると、学科一般・専門, 実技を
同時合格できた割合が第24回試験より少ない(24回 48/4804, 25回 26/4781)。
24回試験は問題が比較的易しかったので、
学科合格→免除が大量発生し、その人たちが合格したのではないかと思う。
実技試験の基準点が切り上げられたのも、同じ理由ではなかろうか。
904 :
名無しSUN:2006/03/10(金) 21:33:00 ID:6I85se5A
結局ちゃねらーには合格者はいなかったということで桶?
俺も含めて・・・
905 :
名無しSUN:2006/03/10(金) 22:04:16 ID:lpdCsJ/E
お天気とか空が好きなので、気象の勉強をしようと思ってます
あわよくば試験も受けてみようかな…という程度の意気込みで。
独学よりも、仕事をしながら夜間(または土日)学校に行って
勉強しようと思っているのですが
ヒューマンアカデミーの気象予報ではちょっと不安だし。
やっぱり会社を辞めて気象アカデミーの昼間部みたいな
学校へ行ったほうが良いのでしょうか。
906 :
名無しSUN:2006/03/10(金) 22:19:07 ID:FIyfx7RN
実技のみ受験でこのたび受かりますた。
907 :
名無しSUN:2006/03/10(金) 22:28:51 ID:gY2Um4Vi
同じく、福岡です
908 :
名無しSUN:2006/03/10(金) 22:36:19 ID:lpdCsJ/E
909 :
907:2006/03/10(金) 22:54:36 ID:gY2Um4Vi
>>908 去年の夏で学科が免除になって
その後にハ○ックスの実技講座を利用しました。
910 :
400:2006/03/10(金) 23:00:29 ID:2+SXLCRy
おい!!!!!!!!!!
またかよ!!!!!うわああああああああああああああああああああああああ
くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
__,冖__ ,、 __冖__ / //
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / .ィ"/´`゛7'ー- ..__
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ/:ノイ . /`i==ミヽ.`l'ーr- ; ...,,_____
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_//.:.:.:.l i { へ.___(・j }/ .人 /_.∠==ニ二,,__''ー- ._
ヽ_'_ノ)_ノ \> / .:.:.:.:ヽト、ヽ i.! ̄ ̄ノイ ノく ´`ヽ..___(・jノ- l:\
n 「 | / ..:.:.:.:.:.ノ }`ー!i ,' / `ー-  ̄!i =ニ ./.:.:.:.ヽ. 、
ll || .,ヘ / .:.:.:.:/ .::l. i ! / i !‐=ニ´.:.:.:.:.:.:.', ',
ll ヽ二ノ__ { .:.:.:.ヽ. .:.:.l ! i ヽ.-ニ. (、!_i..-''´.:.:.:.:.:.:.:.:.:l l
l| _| ゙っ  ̄フ :.:.) .l.} i ! tr-、ニ._ \ .:.:.:._.:.:.:.:.:.:.:.:./ l
|l (,・_,゙> / >'´ .イ::| }:>ー- 二ニヽ、 ! i`フ´.:.:.:.:.:.:.:/ /
ll __,冖__ ,、 | ∠ -へ::l :l L`ー- 、..___ _,,,;} i / .:.:.:.:.:.:/ /
ll `,-. -、'ヽ' i
|l ヽ_'_ノ)_ノ {
. n. n. n l_
|! |! |! l
o o o ,へ l
/ ヽ
でも学科は合格したぜ
911 :
名無しSUN:2006/03/10(金) 23:14:09 ID:UhzFVGgg
>>905 この程度の試験のために会社辞めてどうする。
912 :
883:2006/03/10(金) 23:17:02 ID:8ooyOyYA
官報で合格者一覧発表しない国家試験ってあるんだな。
913 :
905:2006/03/10(金) 23:22:04 ID:lpdCsJ/E
>>909 >>911 アドバイスありがとうございます。
転職するわけではないので、高い通学はせず
通信で気長にがんばろうと決めました。
ありがとうございました〜!
914 :
名無しSUN:2006/03/10(金) 23:41:28 ID:W33Y5NK0
このスレの中間くらいで気象予報士と初級公務員の勉強をしているとカキコ
した者です。(今は週5日バイトしながら勉強してます)
今回まぐれで受かってました。
3回目でした。
思えば今までで最もがんばった日々でした。
今度は秋の公務員試験に向けて勉強してます。
去年の秋くらいから2ちゃんの予報士すれには大変世話になりました。
合格率は低い試験だけどがんばれば受かる試験なのであきらめないで下さい。
長文すまん
915 :
名無しSUN:2006/03/11(土) 00:47:25 ID:mIw1tnEV
>>914 おめ!公務員試験の方もがんばりや
まぁ俺は落ちたけど
予報士の試験日や合格発表の時はまた来てや
916 :
名無しSUN:2006/03/11(土) 02:04:52 ID:OYi1QLAD
やっぱりセミナーか何か受けたほうがいいのかな?
独学だと、何が悪かったのか良く分からんから対策のしようがない。
917 :
名無しSUN:2006/03/11(土) 07:23:00 ID:/qrusSfa
独学、文系、子持ち、周りに気象関係の連れ全くなしでも2回で合格できる
モチベーションの持ち様だな
918 :
名無しSUN:2006/03/11(土) 09:26:21 ID:rSSbBilL
>>908 Uーキャン通信講座とナ○メ社の気象予報士実技試験徹底攻略問題集のみ。
何回も何回も何回も解きました。
1回目で学科両方合格、2回目実技のみで撃沈、3回目で合格。
919 :
名無しSUN:2006/03/11(土) 15:29:21 ID:IkI62iVK
早稲田一文+ハレックス=合格
御茶女理+クリア(森田のとこ)=不合格
920 :
名無しSUN:2006/03/11(土) 17:07:23 ID:G4NBRKRD
文系理系っても、計算は理系、暗記は文系だから、どっちに有利とかそんなにかわんなくね?
文理構わず合格したいと思えば合格するもんだ。
921 :
名無しSUN:2006/03/11(土) 22:25:46 ID:WKpRqXBB
>914
漏れも気象予報士と公安職初級公務員目指してます。
やりたい仕事が結構気象も関わってくるので取りたいんですがなかなか素人には難しくて・・・。
独学で勉強されたんですか?
922 :
名無しSUN:2006/03/11(土) 22:33:13 ID:IkI62iVK
合否情報の追加
東大院医(但しロンダ)+どっかの資格スクール=不合格
923 :
名無しSUN:2006/03/11(土) 22:36:44 ID:eD4FV/Os
北大理(しかも気象専攻)+独学=不合格
924 :
名無しSUN:2006/03/11(土) 22:58:19 ID:IMzJftfd
駅弁大卒(土木)+独学=不合格
925 :
名無しSUN:2006/03/11(土) 23:43:28 ID:eT36S5Im
九大理(理論)+独学=不合格(漏れ)
東大院+独学=合格(知り合い)
926 :
名無しSUN:2006/03/11(土) 23:59:27 ID:OYi1QLAD
>>816 あたりに出没していた自己採点146点だった娘の結果を知りたい。
927 :
名無しSUN:2006/03/12(日) 00:05:00 ID:QdHx+5/S
試験の結果の情報開示ってしてもらえないの?
「試験結果 開示請求」で検索すると開示してもらえる
資格試験は結構ありそうなんだけど・・・
928 :
名無しSUN:2006/03/12(日) 04:21:50 ID:fmtHyEg0
929 :
名無しSUN:2006/03/12(日) 12:24:48 ID:Et5X6BJ5
>>926 うんうん。女とは書いてない。
でも、某サイトの○○ちゃんは自己採点146点て書いてたなあ。
もしかして彼女2ちゃんねら〜?!
930 :
名無しSUN:2006/03/12(日) 12:51:32 ID:Rj0EiJ8m
>>929 某サイトの「娘」なら>919のお茶理の方
931 :
914:2006/03/12(日) 16:10:19 ID:lez0Slok
>915
トンクス
また試験シーズンに遊びに来るよ
>921
同じような境遇ですね。
自分は22歳で今年の秋初級受かりたいな。
独学で勉強したけど、気がついたら1年半前に勉強始めてから (途中4ヶ月くらいは
公務員の勉強をしてたけど)
本をヤフオクで買いまくって勉強しました。
というかまぐれで受かったのであまりアドバイスとか参考にならないけど
気象業務支援センターの本と過去問がキーになるかも。
932 :
名無しSUN:2006/03/12(日) 21:16:38 ID:qo6ImFqu
11日のY新聞朝刊地方面に合格者(地域限定)が出てたんだが
個人情報保護はしてないんだな〜。
933 :
名無しSUN:2006/03/14(火) 22:51:59 ID:9Dtv/VTy
名前だけならいいと思うけど昔灘中の子が最年少合格者として
テレビにでてたけど、あれってマスコミが勝手に調べてのか?
新聞には、隅の方に小さく載ってたけど、新聞に名前が載るのって
新聞に名前が載る資格ってどんな資格があるの?
○○士ってやつだけ?
934 :
名無しSUN:2006/03/14(火) 22:53:03 ID:9Dtv/VTy
↑
なんか文章が変になった
935 :
名無しSUN:2006/03/15(水) 18:54:34 ID:I45Ztiyw
936 :
名無しSUN:2006/03/15(水) 20:17:50 ID:bKuR9dUa
国試のほとんどは官報に名前入りで載るから
転載可であろうな。
937 :
名無しSUN:2006/03/17(金) 11:24:57 ID:p7p2jtiD
合格してお天気お姉さんになってキュリン!ってしたいわ
938 :
名無しSUN:2006/03/17(金) 15:49:18 ID:PdhxRPJ7
キモス
ブスは黙ってろ
939 :
名無しSUN:2006/03/17(金) 21:22:39 ID:DOLV2dQv
<正誤問題>
桜の開花予想は誰が行ってもよい
940 :
名無しSUN:2006/03/17(金) 23:22:13 ID:YREziyVe
>939
正
941 :
名無しSUN:2006/03/17(金) 23:27:39 ID:MyINnobE
<正誤問題>
桜の花見は誰が行ってもよい
942 :
名無しSUN:2006/03/17(金) 23:49:12 ID:ZpzKTtON
<正誤問題>
花見の席では何をしてもよい
943 :
名無しSUN:2006/03/17(金) 23:57:03 ID:39QzGRp0
日大(理系)+独学=合格
根詰めますた。
就職は畑違いに内定してますが、
持っていきようで、肩書きとして生かせないこともないかな
・・・というところです。
944 :
名無しSUN:2006/03/20(月) 17:36:16 ID:RQtVL5aX
今日は無礼講じゃ
945 :
名無しSUN:2006/03/20(月) 17:52:13 ID:DPfwTqnO
946 :
名無しSUN:2006/03/21(火) 00:47:53 ID:ZPTZP3VZ
947 :
名無しSUN:2006/03/27(月) 03:04:15 ID:eyaxP9E/
独学でやるにはやっぱユーキャン?
948 :
名無しSUN:2006/03/27(月) 06:41:42 ID:ZRxcs24A
それって独学じゃないじゃん
949 :
名無しSUN:2006/03/30(木) 10:33:36 ID:eWyV/Gud
950 :
名無しSUN:2006/03/31(金) 00:35:43 ID:mUMAj00B
951 :
名無しSUN:2006/03/31(金) 16:16:02 ID:5uD8R3Q2
952 :
名無しSUN:2006/04/03(月) 23:04:03 ID:9e3G3T+K
なんで海風のほうが強いの
953 :
名無しSUN:2006/04/04(火) 00:11:05 ID:ALbsS99K
>>952 海風の時の方が、気圧の水平傾度が大きいから
954 :
名無しSUN:2006/04/04(火) 04:07:38 ID:1Hk6vdlX
>>953 どうして気圧傾度が大きくなるのかを説明しないと
答えにならないのでは?
955 :
名無しSUN:2006/04/04(火) 21:34:56 ID:Aszufle6
海のほうが広いから?
956 :
名無しSUN:2006/04/04(火) 21:45:24 ID:EotDU0uP
>>955 確かに日本は島主体なので、
日中の海風は収束して強まる
夜間の陸風は発散して弱まる
この効果はあるだろう
957 :
名無しSUN:2006/04/05(水) 03:01:32 ID:dDqD9pRr
1月期の試験で、850hPaの等相当温位線の密集域を指して、
南北方向の温度勾配が大きくないにもかかわらず、相当温位
の南北勾配が大きい理由を述べよという問題が出た。
センターの解答例は、「混合比の水平勾配が大きいため。」
だが、以下の類似解答のうち正解と判断されるのはどれ?
混合比の南北勾配が大きいため。
混合比の勾配が大きいため。
湿度の水平勾配が大きいため。
相対湿度の水平勾配が大きいため。
水蒸気密度の水平勾配が大きいため。
仮温度の水平勾配が大きいため。
露点温度の水平勾配が大きいため。
湿球温度の水平勾配が大きいため。
958 :
名無しSUN:2006/04/05(水) 23:39:23 ID:uyYgg4qn
>957
混合比の南北勾配が大きいため。
湿度の水平勾配が大きいため。
相対湿度の水平勾配が大きいため。
水蒸気密度の水平勾配が大きいため。
仮温度の水平勾配が大きいため。
湿球温度の水平勾配が大きいため。
じゃないかな?
959 :
名無しSUN:2006/04/06(木) 20:42:19 ID:2BCJhbIL
「湿球温度計の水平勾配が大きいため。 」に見えた。
960 :
名無しSUN:2006/04/07(金) 16:14:33 ID:ufwKmKUR
気象予報士は植林しろよ
予想だけが仕事じゃないだろ
社会的な役割を考えろ
961 :
名無しSUN:2006/04/07(金) 20:04:48 ID:wYx2ZFHN
気象予報士の成分解析結果 :
気象予報士の85%はやましさで出来ています。
気象予報士の13%は保存料で出来ています。
気象予報士の2%は鉄の意志で出来ています。
962 :
名無しSUN:2006/04/07(金) 22:26:22 ID:UDJo4Rmk
早く花粉をなんとかしてください!!
963 :
名無しSUN:2006/04/07(金) 23:43:24 ID:Mkv5GGQ0
気象予報士の成分解析結果 :
気象予報士の20%は専門職で出来ています。
気象予報士の10%は学生で出来ています。
気象予報士の60%は他業種職で出来ています。
気象予報士の10%は無職で出来ています。
964 :
名無しSUN:2006/04/15(土) 14:22:35 ID:TE0qDcHw
お天娘ブログ、また1人脱落。
もう企画した会社自体がほとんど放棄してるようだな。
965 :
名無しSUN:2006/04/17(月) 00:49:40 ID:XK46VEqx
966 :
名無しSUN:2006/04/17(月) 20:07:28 ID:Bu7Kp2sS
967 :
名無しSUN:2006/04/27(木) 23:25:22 ID:L14B8Jte
皆さんはどうして気象予報士になりたいのでしょうか?
就職する時有利になるからですか?
予報士の資格が役立つのは、ニュースの天気予報の人になる時だけかな、と
思うんですが、違いますか?
初心者の質問ですみません。
968 :
名無しSUN:2006/04/28(金) 00:06:50 ID:cQ1zleGA
>>967 >就職する時有利になるからですか?
なりません。
趣味で取ってみたいだけです。
969 :
名無しSUN:2006/04/28(金) 01:01:01 ID:nhOerTeA
むしろ、取得していることが発覚すると就職に不利になります
970 :
名無しSUN:2006/04/28(金) 01:26:58 ID:bw6BN62i
日大行って気象予報士の資格とっても予報士として仕事できませんか?やっぱ旧帝くらいじゃないとだめですか?
971 :
名無しSUN:2006/04/28(金) 07:00:33 ID:X9VZaAuD
旧帝は入れるんだったら予報士じゃなく、普通に公務員試験受けて予報官だろ。
972 :
名無しSUN:2006/04/30(日) 11:43:37 ID:Rj3nQ/6Q
旧帝ならば、
司法書士じゃなくて弁護士。
税理士じゃなくて公認会計士。
同じく気象予報士じゃなくて予報官、研究者。
973 :
名無しSUN:2006/04/30(日) 11:57:00 ID:keLIb0n5
文系の宮廷はマーチとたいして変わらんと思いますが。
974 :
名無しSUN:2006/04/30(日) 18:50:02 ID:Rj3nQ/6Q
何が変わらないのだろうか
975 :
名無しSUN:2006/05/03(水) 23:38:36 ID:n4bBQtV7
976 :
名無しSUN:2006/05/05(金) 01:37:46 ID:5bD8rlkZ
でも有利でもない
977 :
名無しSUN:2006/05/05(金) 09:17:52 ID:5+0rewwq
多才だと思われれば有利
ヲタだと思われれば不利
978 :
名無しSUN:2006/05/05(金) 10:19:56 ID:OboEk2kf
979 :
名無しSUN:2006/05/05(金) 11:03:06 ID:GqMOasq7
半導体は農業だからな
980 :
名無しSUN:2006/05/07(日) 01:55:24 ID:lfLmixp5
今、高1です。空や海が大好きなんで、気象予報士になりたいと思ってます。そこでちょっとききたいんですが、気象予報士って平均年収いくらぐらいですか?良純さんは除く。
981 :
名無しSUN:2006/05/07(日) 02:02:07 ID:KSAhqnM9
気象大学校とか普通の大学で気象関係の研究室に行って気象庁に行きましょう
気象予報士は趣味の資格です
982 :
名無しSUN:2006/05/07(日) 14:55:55 ID:Z7EWtEUw
海や空が好きなら、漁師。
これが一番マチガイ無い。
983 :
名無しSUN:2006/05/07(日) 16:37:59 ID:iIZ4Rcpe
>>980 気象予報士は職業の名称じゃないから、そもそも年収いくらという言い方はできないですよ。
984 :
名無しSUN:2006/05/07(日) 16:40:32 ID:CeE2mSRA
>>982久々に噴飯w
漁師で尚且つ予報士の資格を持っていれば、気象庁以上に当たるぞ。
985 :
名無しSUN:2006/05/08(月) 04:11:40 ID:hBTyK2bZ
どのような仕事をどのくらいこなすといくら位の収入になるか
自分で調べて概算も出せないやつには予報士のセンスがないだろうから
取れたとしても単なるリーマンと心得よ
986 :
名無しSUN:2006/05/08(月) 19:49:52 ID:T1HbuLWf
>>985 は?お前何様?お前なんてどうせネットでしか発言できないキモヲタニートだろ?
987 :
名無しSUN: