***関東降雪情報スレッドVOL.11***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
2名無しSUN:04/12/31 20:30:42 ID:wK8MEME0
>>1


ついでに2GET
3群馬人:04/12/31 20:32:14 ID:iwr9I71C
明日はどうなるだろうか?
とりあえず道路凍結は織り込み付か。
4名無しSUN:04/12/31 20:33:28 ID:BNt8ESUY
>>1


それはそうと、また全角ですか。
5名無しSUN:04/12/31 21:08:29 ID:Mbf9NzF+
国展01はエルガがメインでした。
6名無しSUN:04/12/31 21:22:37 ID:Mbf9NzF+
>>5
スレ間違えたorz
7名無しSUN:05/01/01 00:19:04 ID:oQ14E+09
age
8名無しSUN:05/01/01 08:58:50 ID:MkeYDJC6
age
91001 :1001 :Over 1000 Thread:05/01/01 09:19:51 ID:8miIzpAx
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10嬬恋村:05/01/01 09:26:59 ID:4Gg+hfx8
http://up.nm78.com/data/up049771.jpg
http://up.nm78.com/data/up049772.jpg
31日朝と1日朝です。椅子の上の雪がおいしそうです。
11藤沢太郎:05/01/01 09:54:04 ID:TaA3oMmH
>>1 乙です。
雪が溶けてゆく。・・・。
そして人稲杉。
12名無しSUN:05/01/01 10:42:47 ID:bosw29Mi
人稲杉。みんな年始回りで忙しいかも。
13名無しSUN:05/01/01 11:00:27 ID:Khc61cqf
あけおめ!
次の祭りはいつですか?
14千葉ちゅ:05/01/01 11:05:49 ID:rjsPNooR
ども 昨年の冷たい雨ですっかり街中の埃や塵が流され 
さわやかな新年です・・・・フトンでも干すかな。
15名無しSUN:05/01/01 11:16:04 ID:WmUJHSsm
WNIの予報では一部で霙マークがあるようだがこれはなんだ?
YAHOOではでてないが・・・
16名無しSUN:05/01/01 11:16:06 ID:+6YzDMwR
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

東京で何かが降ってる?!
該当地域の方、レポよろ。
17名無しSUN:05/01/01 11:17:39 ID:+6YzDMwR
っていうか、なんだこりゃ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
で、「再生」を押すと…


((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
18江戸川区:05/01/01 11:19:32 ID:Y/KLc6FG
快晴です。何も降っていません。
19名無しSUN:05/01/01 11:20:34 ID:tj1NaYxU
こちら三鷹。空からjg
20名無しSUN:05/01/01 11:24:39 ID:VUuifDMu
>>16
雨量計に積もった雪が溶けだしたんだろ。
21名無しSUN:05/01/01 11:28:00 ID:o5o1p7yy
町田市民ですが、朝から快晴ですよ
アニメで見ると、黄色域が掛かってた時間があったみたいですが

積雪に誤反応してるのかなぁ
それとも・・・
22大岡山@東急沿線:05/01/01 11:49:37 ID:5yp5vt9M
あけましておめでとうございます!
新年早々いい天気です。

北に面した屋根や、日陰の道路、車の上にはまだ雪が残っています。
関東の雪の季節はまだこれから!期待してま〜す
23名無しSUN:05/01/01 11:52:23 ID:ps/nkeRe
24東京都町田市:05/01/01 12:01:26 ID:x2ehdxbQ
>>23
それ見て俺も思った。見る限り次のチャンスは7日夕方〜
8日明け方かと。ただし昨日クラスの祭りまでは行かない
と思うが。
逆に4日はダメっぽそう。
今冬こそ94.2.12以上の積雪を!!(そうなれば関東では
2ちゃん史上最大の祭りだよね?)
25名無しSUN:05/01/01 12:08:23 ID:bosw29Mi
ぜひ冬休み中にヤバイくらい積もって欲しい
休みが終わったら危ないから、休み中に何十センチ積もって、
数日経っても溶けないでいてほしい
26名無しSUN:05/01/01 12:15:54 ID:ps/nkeRe
>>24
でも外国モデルはあまり・・・
ただ、かなり先のことで信頼度はゼロに近いのだけど、
GFSはここ1週間位、すべての演算のうち、7割程度
1月10日の崩れを計算。あとスカが2割、12日ずれ込み1割くらい
のイメージ。
27名無しSUN:05/01/01 12:19:17 ID:5jsDYsH+
どうせ演算結果は日替わりするだろうから、とりあえず静観しませう。
28名無しSUN:05/01/01 13:29:33 ID:c/3oBF2c
東京の記録では、90年以降大雪があった冬は必ず事前に前座がある。
逆に大雪が無かった冬は、02年12月09日以外では小積雪すら無い。だろ?
このパターンでいくと昨日のが前座とすれば、今冬は大雪があるよね?

90年01月16日小積雪→90年02月01日大雪

91年12月27日小積雪→92年02月01日大雪

94年01月28日小積雪→94年02月12日大雪

96年01月20日小積雪→96年02月18日大雪

98年01月08日大雪→98年01月15日大雪

01年01月20日小積雪→01年01月27日大雪

04年12月31日小積雪→05年1月?2月?
29東神奈川:05/01/01 15:03:56 ID:tMLGmGYT
なんか降ってきそうな空模様・・・
レーダー見ると戸塚とか藤沢のあたりで降ってそうだけど
どうなんでしょうか?

>>28
同じこと考えてる人発見!
そのようにいけばいいですよねえ
30青梅市南中部(伝説の地):05/01/01 15:18:27 ID:0nGnZT6T
遠く周囲の山々に雪雲がかかり始めました。
上空の強い寒気に伴う不安定性のものと思われます。

エコーは神奈川南部東西全般に帯状にあります。
箱根湯本ライブカメラは降雪です(積雪なし)。
箱根のみならず、奥多摩、秩父方面山沿いは降っているかもしれません。
(奥多摩ライブ停止中、秩父は適切なもの見当たらず)
31横浜市金沢区:05/01/01 15:30:59 ID:csRv36rK
微妙に小雨か小霙がふってます!すごくびみょうだけどw
32平塚市西部:05/01/01 15:52:48 ID:iYhRf5C6
霙降ってきたー
33名無しSUN:05/01/01 16:02:01 ID:KTu79FRy
座間市相模が丘、小雪舞ってきますた。
34名無しSUN:05/01/01 16:06:08 ID:3p9sw7HR
>>1
マジ氏ね
35名無しSUN:05/01/01 16:08:57 ID:3p9sw7HR
数字が全角なのは許せない
36名無しSUN:05/01/01 16:11:26 ID:3p9sw7HR
しかも*が多いし。このスレ削除以来出せや
37茅ヶ崎北部:05/01/01 16:11:36 ID:xM5GSI3+
祭性の低い雪がばらばらと。
38名無しSUN:05/01/01 16:12:38 ID:3p9sw7HR
ちゃんと考えて立てろ。馬鹿
39平塚市西部:05/01/01 16:16:34 ID:iYhRf5C6
現在、小雪

15:00→16:00
気温 8.5度→7.7度
湿度 41.5%→41.8%
40藤沢太郎:05/01/01 16:20:20 ID:TaA3oMmH
雪祭り始まった!!
41名無しSUN:05/01/01 16:21:02 ID:8Bzdk0XC
小雪が舞ってる地域、裏山〜。
こちらは綺麗な青空です>小山
42尾瀬さん@杉並南部 ◆bvSeveroHM :05/01/01 16:25:40 ID:D51KZDv8
今かかってる降水域は西風と北風のぶつかり合いで発生するいわゆる「房総前線」でしょうか。

これがうまくかかれば館山の初雪とかあるかも・・・。
43茅ヶ崎市:05/01/01 16:30:11 ID:WFSvxzOr
小雪だ
44 【豚】 【262円】 :05/01/01 16:59:22 ID:lBASuJTR
名前欄に「!omikuji !dama」と入れると、↑のように表示されますよん。
雪降ってない地域の方、和んでくださいな。

では、テスト!
45名無しSUN:05/01/01 16:59:29 ID:jCbXNEQz
いいなあ
雪・・・・('A`)
大田区はただ寒いだけ。
46 【大凶】 【1685円】 :05/01/01 17:00:08 ID:lBASuJTR
o〜rz
47 【大凶】 【442円】 :05/01/01 17:00:38 ID:kJjnuAjp
低温注意報('A`)
48 【大吉】 【1186円】 :05/01/01 17:04:22 ID:lBASuJTR
大吉、吉、小吉、末吉、だん吉、豚、ぴょん吉、凶、大凶あたりが出るらしいよ。
まあ楽しんでください。
49 【だん吉】 【436円】 :05/01/01 17:08:38 ID:d5kRzfyB
l
50omikuji 【1038円】 :05/01/01 17:11:49 ID:8uWwGxw9
くもりですよっ、と
51 【凶】 【518円】 :05/01/01 17:12:54 ID:8uWwGxw9
!マーク忘れてた・・・
連投ごめんなさい。。
52 【大吉】 【1983円】 :05/01/01 17:13:15 ID:iX8FLq21
(・ ・)ノ
53  【大吉】   【1239円】 :05/01/01 17:15:39 ID:lBASuJTR
おみくじは他の板でもできますので、適当に遊んでください。では〜
54 【大吉】 【134円】 :05/01/01 17:19:30 ID:WxkyUtcr
55 【1403円】   【大吉】 :05/01/01 17:20:13 ID:1VabhwR5
いい
56 【小吉】 【1908円】 :05/01/01 17:21:33 ID:47YZGqJv
どれどれ
57 【末吉】 【1201円】 :05/01/01 17:22:34 ID:OU+SE8ux
神社では大吉出たからなぁ。
2ちゃんでの今年は…
58 【大凶】 【68円】 :05/01/01 17:24:03 ID:F5zP0Zt0
さてと
59 【1497円】   【凶】 :05/01/01 17:29:43 ID:4H0eNa09
  おみくじ、お年玉やりたい香具師は移動汁!
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1104516570/

といいながら漏れもやってみるてst
60 【中吉】 【1583円】 :05/01/01 17:33:37 ID:jCbXNEQz
どれどれ
61 【ぴょん吉】 【653円】 :05/01/01 17:39:41 ID:WxkyUtcr
nurupo
62青梅市南中部(伝説の地):05/01/01 17:40:14 ID:0nGnZT6T
丹沢と、三浦−東京湾−内房にかなりまとまったエコーがありますな。
63「 【大吉】 【338円】 :05/01/01 17:48:36 ID:OL8zyTQz
どれ?
64 【吉】 【1292円】 :05/01/01 17:50:14 ID:8CuONSLE
65 【末吉】 【1635円】 :05/01/01 17:53:30 ID:jSIj9A25
雪マダ〜?
66 【大凶】 【1766円】 :05/01/01 17:58:36 ID:szRBG+Xb
 
67名無しSUN:05/01/01 18:00:34 ID:ViOK99op
神奈川の上の方の雲が家にかかりそうだ
68 【末吉】 【1791円】 :05/01/01 18:09:10 ID:lnjNh6On
ほい
69名無しSUN:05/01/01 18:10:15 ID:ViOK99op
いい加減スレ違いだからやめてくれよ
70名無しSUN:05/01/01 18:30:44 ID:oST0D89l
こちら神奈川県藤沢市。15:30頃にちらほら降ったが
すぐやみました。雪というか風花ぽかったです。
71國分寺元町:05/01/01 19:20:25 ID:o6D6vfvO
高尾山、いつも人いないのに、かなり人出が多い・・・。
ttp://210.141.254.119/takao/sandayhtml/20050101_day.html
72 【凶】 【53円】 :05/01/01 19:36:04 ID:/Mla/kA/
さみい
73尾瀬さん@杉並南部 ◆bvSeveroHM :05/01/01 20:23:37 ID:D51KZDv8
館山だめぽと思ったら伊豆大島初雪のようです。

これで関東の初雪未観測地点、残りは銚子・館山・八丈島。
74名無しSUN:05/01/01 20:59:16 ID:upd9lDfJ
>>24
7日夜〜8日朝はまずい。8日の朝に帰国予定なので、成田空港が
雪で閉鎖でもされたら…
75名無しSUN:05/01/01 21:02:42 ID:Qih8eg5j
もう雪がなくなったなあー早いなあ
76名無しSUN:05/01/01 21:24:57 ID:cAAp/YAb
ttp://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/47626.html

21時の更新でなんかいきなり表示が狂った。何が起こったんだ?20時までは正常だった
77東京都町田市:05/01/01 21:45:45 ID:x2ehdxbQ
>>28
それを見る限り
>91年12月27日小積雪→92年02月01日大雪
以外は全て小積雪→大雪の期間が1週間〜1か月以内といったと
ころだね。
となると、1月7日〜31日がチャンスということか。逆に最直
近がこのジンクス外してることでもあるし、1月中に実現しなけ
れば今シーズンはアウトかもね・・・
78 【小吉】 【1645円】 :05/01/01 21:57:05 ID:j9klgT4w
>>28>>77
今冬は、
04年12月29日小積雪→04年12月31日大雪
で、もう終わりだったりして。
79 【大吉】 【1451円】 :05/01/01 21:59:13 ID:MEunvgYl
ププ
80名無しSUN:05/01/01 22:04:06 ID:zLBHVll2
http://www.uploda.org/file/uporg26925.gif
暖気後15分、こんなに自宅で積もったのははじめてかも。
来週のはもっと積もるのかな?
81 【大吉】 【1465円】 :05/01/01 22:04:53 ID:vIVPZNSq
とりあえずもう一発来るんじゃない?根拠はないでつ
82 【ぴょん吉】 【1250円】 :05/01/01 22:29:04 ID:6fn5uivK
>>77
だね。来週あたり西谷になりやすいらしいけどそこらで来ないかな。
あとは7日もあやしいか

>>78
29日のは公式記録では積雪無しだからたぶんだいじょぶさ
83 【ぴょん吉】 【1816円】 :05/01/01 22:29:51 ID:J8lzpi6I
家の前の道がまだ凍ってます
84 【大凶】 【205円】 :05/01/01 22:41:28 ID:zA1PiGF4
しかし昨日は寒かったな。
85名無しSUN:05/01/01 22:46:10 ID:a3o8YmFW
今日、店の駐車場で滑って転倒したよ
86名無しSUN:05/01/01 22:47:10 ID:a3o8YmFW
1/4日は雨マークだけど
雪になる可能性は?
87川崎市多摩区:05/01/01 22:47:20 ID:P3/NEuDI
今朝は多摩川に行く予定でしたが
曇っていたのでやめますた。残念。

さて、当地ではまだ雪はあまりとけておらず、
アスファルトでも日陰中心に雪が残っています。
現在の気温は0℃、路面の雪が完全に凍っていて、
昨日以上に危険な状態です。

次こそは王道コースで関東全域で大雪祭りに
なって欲しいものです。
88名無しSUN:05/01/01 22:48:21 ID:llecLngq
正直、祭が終わったら、とっとと融けてくれ・・・。
89 【大吉】 &rlo; 【970円】 &lro;:05/01/01 22:53:07 ID:sGo3y4oR
昨日の高校サッカーは雪の影響なのか
北海道・東北勢が強さを発揮してたなあ。
北陸勢は負けちゃったけど。
90 【大吉】 【343円】 :05/01/01 22:56:27 ID:XqlrIGhV
宇都宮はなかなか雪が解けない。今日はかなり冷え込んで氷山の匂いがしる。
91名無しSUN:05/01/01 23:10:18 ID:TbFd7GTN
>>89
北 越 0−1 那覇西
(新潟)    (沖縄)

よく勝てたな・・・
92 【吉】 【1884円】 :05/01/01 23:12:24 ID:baoXn3KQ
4日は雨か雪でしょうと言っていたので、
期待してこの板来てみたんだけど、
望み薄なのかな・・?
93川崎市多摩区:05/01/01 23:19:35 ID:P3/NEuDI
明日は都心で冬日になりそうな勢いですね・・
94名無しSUN:05/01/01 23:20:10 ID:zcmC0whU
日本海低気圧だからほぼ無理。

ただ、四国沖に先行低気圧ができて
降りだしが朝方ならば、降り出しのみ可能。
95名無しSUN:05/01/01 23:26:28 ID:tj7Oa2vG
変わったからおみくじは他でやってくれ
スレと全く関係無いし、目障り
96神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :05/01/01 23:28:31 ID:bExdWn7V
1/4については、曇り一時雨の予報となっていますが、南西の風やや強く曇り時々晴れくらいで、前線
通過時に一時的に崩れがあるかどうかでしょう。下層寒気は明瞭ですが、500hPaはそれほど強い寒気では
なく、関東南部を含め、関東地方は寒冷前線の影響は小さいと考えられます。
従いまして、天気の崩れ自体が内可能性が高く、上層の気温も3〜6℃であるのでまず雪になることはないと思います。
97青梅市南中部(伝説の地):05/01/01 23:50:48 ID:0nGnZT6T
>>76
おそらく全部欠測という場合が時たま現れるという現象だとおもいますが、
青梅のページでも発生しています。複数のサーバーに同じhtmlかDBをコ
ピーさせて、うち1つを何らかのパラメータを利用して選択して負荷分散
処理をしているのだとおもいますが、多分データコピーあたりのトラブル
だと思います。
98 【末吉】 【1659円】 :05/01/01 23:55:57 ID:VLMDEIao
テスト
99 【大吉】 【1432円】 :05/01/01 23:58:34 ID:aRNUrts4
!omikuji !dama
100 【吉】 【171円】 :05/01/01 23:59:55 ID:aRNUrts4
100
101名無しSUN:05/01/02 00:04:35 ID:UgHZtgGW
おみくじって何? 
102!omikuji !dama:05/01/02 00:06:54 ID:8sYegSkt
どうなるでしょ・・
103!omikuji !dama:05/01/02 00:07:09 ID:UgHZtgGW
104名無しSUN:05/01/02 00:07:43 ID:UgHZtgGW
1月1日限定か
105名無しSUN:05/01/02 00:21:26 ID:0GIKS9eD
改めてここには厨が多いことが分かった
幻滅だ
106!omikuji !dama:05/01/02 00:48:41 ID:dPxyQ/2y
↑厨
107佐野市:05/01/02 01:10:55 ID:deo1yMXt
自宅車庫のスロープが凍ってて登れなかった。 スタッドレス履いてるのに。
強引に登ったけど
108名無しSUN:05/01/02 01:25:44 ID:SIy9D2Lt
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/radar/color/kanto/allradar.html
大島大丈夫か?
1時2.3度で昨夜初雪観測したけど、強い雲あるね。
雪雲だから強めに表現されている可能性もあるけれど。
109名無しSUN:05/01/02 01:33:34 ID:SIy9D2Lt
ライブカメラでは積もる感じはなさそうでした。お騒がせしますた。
110【神様】 【35241243円】:05/01/02 02:09:49 ID:GzgxrCu6
ぷぎゃー
111【神様】 【35241243円】:05/01/02 02:53:20 ID:NxXPwIO/
【神様】 【35241243円】
112名無しSUN:05/01/02 04:35:03 ID:c8OQ6RI0
>>90
氷山の匂いってどんなにおい?
113名無しSUN:05/01/02 04:37:51 ID:c8OQ6RI0
>>96
強い雪雲に変身する可能性はないのかな?
114350236008655249:05/01/02 06:39:59 ID:q8Tuj44E
ミ・д・ミ
1151001 :1001 :Over 1000 Thread:05/01/02 11:16:18 ID:8UlyiUaA
>>114

お前VODAFONEだろw
プッ
晒しとこ
116!omikuji !dama:05/01/02 11:30:46 ID:veIuHQ1/
うむ。
117青梅市南中部(伝説の地):05/01/02 12:43:00 ID:C/kQch6w
気象庁、4日の予報は「何も起こらず」ですな。
週間予報確率は40%と高めになってはいますが、
低気圧が北緯50°あたりをうろちょろでは寒冷前線の影響も軽微かと。
もうすこし雪おんなさんには充電してもらいましょうか。
118名無しSUN:05/01/02 13:48:45 ID:zVkGQW0G
揚げときますね
119名無しSUN:05/01/02 13:52:15 ID:Cng7B2ku
関東での雪の得意日ってあるんですか?
120青梅市南中部(伝説の地):05/01/02 14:40:53 ID:C/kQch6w
>>119
東京管区気象台のデータだと、
統計期間は 1967年1月1日〜1996年12月31日の30年間、
最大の雪出現率は23.3%で、
1/31 2/15 2/17 3/4
の4日が並んでいます。これが雪の特異日ということになるでしょう。
ttp://www.tokyo-jma.go.jp/sub_index/tokyo/otenki365/otenki365.htm
グラフは1月は誤りです(2月と同一)。
121青梅市北部:05/01/02 17:02:33 ID:lRX445r1
気温 3℃
残雪 9cm

今月はまだ降るのかなぁ?
122名無しSUN:05/01/02 18:52:12 ID:erlH6FjM
1週間先まで晴れ予想
123名無しSUN:05/01/02 20:03:33 ID:aj3fYRga
こんばんみ。12月29日に福島へ行くのが嫌だと嘆いていた佐倉明です
たったいま、積雪5〜30cm程度の会津より帰りますた。
12月31は佐倉はさんざんだったようですなorz
証拠に、帰り道、野田には畑が白くなるほど雪があったのに、
柏を境に積雪が急になくなったのを見ました・・・
郊外では2002年12月をも超える規模になったようで・・・orz
しばらく大晦日を逃した俺は関東の雪はおがめそうもないのか・・・orz
124名無しSUN:05/01/02 20:05:07 ID:aj3fYRga
>>123
×佐倉明→○佐倉民
125名無しSUN:05/01/02 23:31:16 ID:QiZjMcbi
残雪が溶けるまでしばらく雪はいらないな。滑って歩けん。
126名無しSUN:05/01/03 00:02:58 ID:uGOjWOAL
今 日 の 名 古 屋 の 最 低 気 温  − 2 . 2 ℃

い く ら 都 心 か ら 離 れ た 住 宅 地 と い っ て も 下 が り す ぎ!!!!!!!!

やっぱクオリティー高けーな!!
127名無しSUN:05/01/03 00:26:52 ID:uGOjWOAL
2cmだけで調子に乗るなよ。
浮かれたレスとか見てるとマジで腹立が立つんだけど
128名無しSUN:05/01/03 00:27:51 ID:uGOjWOAL
東京人死んでくれ
129名無しSUN:05/01/03 00:29:07 ID:uGOjWOAL
2002年 1月3日 積雪18cm

まぎれもない事実。
130名無しSUN:05/01/03 00:47:17 ID:rF7lpHPn
そういえば、31日の大雪の日に三浦海岸に住む連れに
電話したところ、雪はまったく降っていないと言っていました。
そして、新年を向かえ1日に三浦に行くと昼間はいい天気だ
ったんだが、夕方3時頃から急に積乱雲みたいのが広がり、
気温も急下降して、午後5くらいからなんとなんとみぞれが
振り出し、一時雪に変わった時間もあった!!
俺はマジでビビッタんだが、横浜の方は降ってなかった様子。
まさか半島の先端で1日に雪を見るとは思わなかったYO!
131名無しSUN:05/01/03 01:00:12 ID:MzMOMcLp
ま、名古屋に左遷されるようになったら人生も終わりだ。
名古屋に住んでるヤツの気が知れねぇ。
日頃のうっぷん溜まってるんだろうな、名古屋のド田舎モンは。
関東スレまでわざわざ来てw
132名無しSUN:05/01/03 01:09:40 ID:d3HVLZ8n
>>126-129
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ !!
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
133名無しSUN:05/01/03 01:39:06 ID:6SlW0j1k
今回の南低で積雪を記録しなかったのは東海地方くらいだからね。
西は福岡から、普段雪の降らない岡山・大阪も積雪1cmを記録、東は東京2cmなど。
津は0cmだから広島・神戸と名古屋(岐阜)〜静岡だけが積もってない。
134名無しSUN:05/01/03 02:18:48 ID:LhIJ+eAV
>>133
独立国家千葉県をお忘れですよ(ただし北葛飾は大雪)
135名無しSUN:05/01/03 02:40:17 ID:B/DchkAK
そういえば…あの日もこっちが昼前になっても降り始める気配がないのを見てか
かなり嫌味な書き込みがあったんだよな。まあ結局は積雪まで至ったわけだがw
136名無しSUN:05/01/03 04:43:43 ID:/kJXgLnG
>134
北葛飾と言ったら埼玉。
千葉は東葛飾だから、東葛飾北部、東葛北部と言うのが自然。
茨城も沿岸のほとんどが積雪無し。特に沿岸南部は雨のみ。
137名無しSUN :05/01/03 07:17:40 ID:jtLqEgGq
野田柏流山でしょ。あの辺りは寒気と降水のバランスが絶妙なんだろな?

さて暫く冬型維持ですねぇ、次の祭りは中旬以降かな。
138名無しSUN:05/01/03 10:26:13 ID:vQbD+Gqq
雪も困るが晴れ続きも個人的に嫌だ
またインフルエンザ・風邪が流行るのか・・・・
>>136
むきに反論しなくても十分わかりましたよ。ごめんなさい
139名無しSUN:05/01/03 12:14:19 ID:KbBtfjQL
睛続き、orz
一部モデルで10日頃にくずれ示唆も見えるけど・・。
140名無しSUN:05/01/03 12:36:41 ID:6z7X15bw
山間部の雪が解けてしまうかな
141名無しSUN:05/01/03 12:50:03 ID:qpuyG+OP
大雪の後、俺は積雪の減るペースを見るのも楽しみなんだが、
なんというか、雪の解けやすい官署と解けにくい官署があるみたい。
確かに気温の違いもあるわけだけど、近くの官署同士でも差がある気がする。

俺のイメージでは、
 前橋は解けやすく、熊谷は解けにくい。
 東京は解けやすく、横浜は解けにくい。

東京と横浜を見たとき、なんでこんなに横浜は解けにくいんだろう?と思ったことがある。
たとえば、大雪の年だった1998年。
 1月8日〜9日  
   東京最深15cm  積雪なくなったのは1月11日21時(0)
   横浜最深20cm  積雪なくなったのは1月13日15時(なし)

 1月15日
   東京最深16cm  積雪なくなったのは1月18日21時(0)
   横浜最深14cm  積雪なくなったのは1月19日9時(なし)
142名無しSUN:05/01/03 13:22:55 ID:6z7X15bw
箱根駅伝5区、区間新ヲメ!
31日の積雪は影響なし?
143名無しSUN:05/01/03 13:28:41 ID:BBOOfUz/
多摩北部も雪解けが遅い。
12/31の積雪は八王子>東大和だったが、今日現在の積雪は東大和>八王子だ。
小平、東村山あたりも日陰の畑は残雪で未だ真っ白。
10センチ程度積もると、多摩北部は2週間以上消えない場合がほとんど。
144名無しSUN:05/01/03 13:48:35 ID:6z7X15bw
中途半端に雪が残っているぐらいなら、さっさと解けてくれ。
夜間にアイスバーンになるのはこわい。
145名無しSUN :05/01/03 13:52:54 ID:v8CFb7+6
名残惜しい場合、あまり日の当たらない場所に雪山のようにして保存するべし。
雨が降らない事を前提として、大体1週間前後は持つと思う。
146名無しSUN:05/01/03 14:08:43 ID:A+Dsoi1Z
>>143
うちから少しいった道大晦日の雪がまだ残っている。
それも半分以上
147名無しSUN:05/01/03 15:47:51 ID:izHaJn65
>>133
岐阜は気象台で0cm記録してるよ。
148147:05/01/03 15:53:52 ID:izHaJn65
ちなみに岐阜市北部の三田洞あたりとかだと
4〜5センチの積雪。

あの時東海地方で負け組だったのは名古屋〜静岡にかけてのエリア。
149名無しSUN:05/01/03 16:00:53 ID:5aFHMl2f
わかったから、そんな必死にならなくてもいいよ、、、
こっちは岐阜のド田舎なんてどうでもいいから、、、自分の巣に書いとけ、な。
150名無しSUN:05/01/03 16:12:56 ID:yViWFG/j
登山者の死者が出ませんように
151名無しSUN:05/01/03 16:43:30 ID:izHaJn65
>>149
いや、別に間違いを指摘しただけでそんな過剰に反応されても・・・
152名無しSUN:05/01/03 16:47:23 ID:xGub4A+r
>>151
下らない煽りをする馬鹿が相変わらず居るが気にしないでくれ。
関東スレ住人としてスマンかった。
153名無しSUN:05/01/03 17:01:20 ID:cVQ31nZ5
その間違いとやらがそもそもどうでもいいんだよなぁ。東海が関わるとろくな事ないしな。
誰も岐阜なんて気にしてないのに、細かいことに過剰反応してるなよ。
第一ここの奴らならその程度のデータは目を通していると思うがね。
154名無しSUN:05/01/03 17:07:24 ID:vc2IvSoP
名古屋うざすぎ。
155名無しSUN:05/01/03 17:10:47 ID:A1SaSYCw
>>153
お前の書き込みが一番どうでもいい。
火に油を注ぐようなマネしてちゃ意味が無い。
だいいち東海っても関東とゴタゴタしてたのは
岐阜でも三重でも静岡でもなく名古屋相手くらいだろ。

>>152が入れたフォローを自分らで無駄にするなよ・・・
以下↓仕切りなおしドゾー
156名無しSUN:05/01/03 17:14:03 ID:HlgmBBdA
岐阜も三重も静岡も関東スレとは仲の良い友達だよ。名古屋はひたすらウザイけど。
157名無しSUN:05/01/03 17:37:13 ID:A+Dsoi1Z
名古屋がうるさいのは
日本シリーズの恨み?
1581001 :1001 :Over 1000 Thread:05/01/03 18:09:22 ID:mup5I7XU
実際 うざいのは名古屋人のみ
東海がうざいんじゃなくて名古屋がうざい。
まぁ名古屋人は関東がうざくてたまんないんだろうけどw
159名無しSUN:05/01/03 18:15:46 ID:cVQ31nZ5
名古屋ウザイ派以上にになw やたらと敵視してくるしw
160関西:05/01/03 18:15:55 ID:g5K0zId4
いや実際158が一番うざい!そんなんどうでもええことやろ?
161名無しSUN:05/01/03 18:25:39 ID:Npx7XP1x

|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::   雪でお腹がへったクマー
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  下界に降りるとコロされるクマー
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、:::::::::::::::: クマー
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

162名無しSUN:05/01/03 20:47:10 ID:40QABp1n
KMAが見れないよ。
163名無しSUN:05/01/03 21:02:26 ID:CFQWCeMa
>>154-159が見れない
164名無しSUN:05/01/03 21:04:07 ID:CFQWCeMa
名古屋とは関わらない方がいい
駐在荒らしも東海出身だし(イッシー他)

名古屋をNGワードにするとちょー気持ちいい
165名無しSUN:05/01/03 21:36:15 ID:rkEiUNPc
雪のある山へ行くとちょー気持ちいい
わざわざ遠出しなくても、関東圏内でも十分楽しめる
166名無しSUN:05/01/03 21:44:38 ID:QWAg+DRx
>>164
たよを生み出したのはどこの地方だよ(www
167名無しSUN:05/01/03 22:19:24 ID:dqtA8Dgx
おまえら雪を望んでるんだろ。ごちゃごちゃおまえらが油に火をつけることしてる
んだよ。くだらねえ
168名古屋人:05/01/03 23:10:21 ID:lPQj5vdK
名古屋は今年は糸冬です、あきらめますた。
そして一部の名古屋人がご迷惑かけますた。
関東の皆様に大晦日の再来が来ることを願います。
169名無しSUN:05/01/03 23:27:39 ID:vOBn8tBd
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
170名無しSUN:05/01/03 23:38:57 ID:jH0tP3Sv
みんな暇なんだな。まあ次の機がくるまでまったり過ごしましょう。
171名無しSUN:05/01/04 00:11:59 ID:ysX/MIAE
>>168
偽者イラネ
172名無しSUN:05/01/04 00:32:06 ID:ysX/MIAE
漏れにはわかる。
コテの中では尾瀬さんだけは名古屋をライバル視してると思う。
荒らしてはいないだろうが、強い冬型を嫌い、名古屋がスカになると
内心ちょっとホッとしてるのではないだろうか。
173名無しSUN:05/01/04 00:38:00 ID:TrVtq4jx
>>172
名古屋人は他スレにまで出張して自慢してくるんだから、誰でも嫌になるでしょ。
174名無しSUN:05/01/04 00:50:40 ID:ysX/MIAE
まーそうかもしれんが、尾瀬さんだけは
書き込みにちょっと思い当たる節があってね。
今では関東スレの住人のほとんどがアンチ名古屋かもしれないが。
175横須賀一騎塚:05/01/04 06:26:01 ID:soc06EP9
横須賀に帰省している自分はOK??
今日は暖かい朝ですね。
176名無しSUN:05/01/04 07:25:25 ID:Gk5/YmhB
>>175
明日サム
177名無しSUN:05/01/04 10:17:35 ID:m5tLh1TS
関東で雪が降る日はいつになるのか予測はできないでしょうか?
178名無しSUN:05/01/04 10:40:41 ID:ckGszHdk
179名無しSUN:05/01/04 10:51:44 ID:ndtDs7zn
age
180名無しSUN:05/01/04 12:02:15 ID:HivtBDaI
>>177
あたらないだろうけど1月中旬(14日前後ごろかな?)
181名無しSUN :05/01/04 12:49:24 ID:4JcO9BFF
滅多に降らないし願望として、年に一度くらいは15cm前後積もって欲しい。
182名無しSUN:05/01/04 12:57:11 ID:zob7mkSd
183名無しSUN:05/01/04 16:58:11 ID:RBGgsdGP
何この書き込みの少なさは
184名無しSUN:05/01/04 17:34:51 ID:pZTUkISu
来週後半(14日頃)に南岸L予想キター
かなり条件厳しいけど・・・
185名無しSUN:05/01/04 17:36:43 ID:ShqxeeYK
http://weather.unisys.com/mrf/9panel/mrf_500p_9panel_easia.html
期待せずに14日を見守りましょう
186名無しSUN:05/01/04 19:32:50 ID:6C9MWu+T
携帯から記念真紀子
187名無しSUN:05/01/04 19:49:50 ID:YEPFM9Xr
北の方から来る低気圧で大雪っていうパターンはないの?
この間みたいに南のコースからの奴だと湿った雪で凍結するだけだしちょっとなあ
188名無しSUN:05/01/04 19:50:43 ID:sObE0L3V
>>183
南岸しか降雪の可能性がない悲しさ
189名無しSUN:05/01/04 21:22:55 ID:6oBqvoJh
この所は大雪が少ないから
大雪を期待しているんだけど?
190名無しSUN:05/01/04 21:59:07 ID:yfRHOyux
南岸Lきてもどうせ千葉は雨でしょ・・・
191名無しSUN:05/01/04 22:33:09 ID:nERtUlzq
>>187
関東の北を低気圧が通過した場合、低気圧に向かって南風が吹くため
よほど標高の高い場所でもない限り雪にはならないでしょう。
東京を例にとれば、上空1500mの気温−6℃以下で低気圧が発達しながら
八丈島と鳥島の間を通過するコースのときに大雪になりやすい。
八丈島を境にして北を通れば雨(たとえ東京より南でも低気圧の中心付近では
暖かい気流により気温が上昇する)、南を通り上空の気温が低ければ雪なるようです。
鳥島より南を通過するコースでは、低気圧の影響を受けにくく、降ったとしてもちらつく
程度でしょう。
192神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :05/01/04 22:37:57 ID:YrzsZ9pH
>>191
閉塞したL(寒冷L、寒冷渦)ならば、中心南西に発達した積乱雲を持つことが多く、多少地上気温が高くても
上層500hPa-36℃級の寒気を強引に引きずりおろし、雷とともに、強雪(乾雪)で瞬く間に積雪となることがあります。
関東地方(東京)でも同ケース(関東降雪第V型)で20cmの積雪を記録したことがありますし、近年でも水戸などで
15cm級の積雪を観測しています。
193名無しSUN:05/01/04 22:39:02 ID:bLoYztB3
>>187
地上天気図で小さくしか解析できない低気圧が北から移動してきた場合、
上空5500m付近などでは強い寒気と気圧の谷、反時計回りの渦を激しく
巻いていることがあります。
「寒冷低気圧」です。
衛星写真ではコンマ状の雲が特徴的とされています。
この場合、通過時に局地的ゲリラ的に降雪が発生する場合があります。
194名無しSUN:05/01/04 22:50:05 ID:HRXaGFOx
ポーラーロー最強、と。
海では解析が難しく、陸に近づくと突然牙を剥き出しに。
195名無しSUN:05/01/04 23:21:58 ID:GSFK0+S+
>>185
この位置取りは完全に雨パターンだな、悲しいかな。
「お辞儀」までされるとなんも降らなくなるんで、
「会釈」程度南にずれてもらえればあるいは・・・。

あとどうせ降るなら1日遅れの15日がいいな。雪の
中会社行くのは大変だし、何より家で外の雪見ながら
テレビの大雪情報&ここの実況というパターンが最高
の楽しみ!!
196名無しSUN:05/01/04 23:31:41 ID:ZjFy/A/P
もうセンター試験日の雪はお腹いっぱい
勘弁してくれよ
197名無しSUN:05/01/04 23:40:32 ID:LwyGrmwv
おまいら横浜市街で雪降ってますよ。
198名無しSUN:05/01/04 23:49:12 ID:TqUmMx6o
>>187
かなり何年も前の事だけど関東の北を通過した寒冷低気圧で、
1〜2cmぐらい雪が積もった記憶あるよ。横浜の郊外でね。
降雪時間は1時間にも満たない短い時間だったけど、
南岸低気圧の時と違って物凄い激しい降り方だった。
まあ大雪って言える程じゃないけどな。
199名無しSUN:05/01/04 23:54:33 ID:k2uPWwOz
たしかに東京湾周辺で雨雲が発生している模様。
>>198
2000年の2月上旬じゃなかったっけか?
当地(多摩)でも5cm近く積もった記憶がある。
200名無しSUN:05/01/04 23:55:35 ID:Z2FVp0qW
小雪見たところでどうしろと
201名無しSUN:05/01/04 23:58:47 ID:TqUmMx6o
>>199
そうかも。
何年だったかは全く憶えてないんだが2月だったような気はする。
あれで5cmとはやっぱ多摩は凄いな。
202名無しSUN:05/01/05 00:44:10 ID:UI61F9bn
24時
小樽 59cm(+9cm) (5.5mm)
札幌 52cm(+5cm) (3.0mm)
203名無しSUN:05/01/05 01:23:38 ID:UI61F9bn
1時
小金湯 66cm(+16cm) (8.5mm)
恵庭  41cm(+ 8cm) (2.5mm)
小樽  64cm(+ 5cm) (4.0mm)
札幌  53cm(+ 1cm) (1.5mm)
204名無しSUN:05/01/05 01:31:12 ID:msmH5jN2
>>203
1時間で16cmなんて羨ましいなw
東京でこんなんがあれば、大騒ぎだな。
205名無しSUN:05/01/05 01:47:43 ID:KVSDy6PW
小田原ですが気温7.2℃、あられが降ってます
206名無しSUN:05/01/05 02:23:11 ID:c46ByGxx
0時半頃桜木町で霙降ってまつたw
207名無しSUN:05/01/05 02:28:10 ID:Je/J0v7T
箱根で1mmの降水量が観測されてますね
雪でもふっているのかなぁ
208名無しSUN :05/01/05 09:46:51 ID:km22Xhz/
中旬以降は21年ぶり続出きぼん。
209名無しSUN:05/01/05 09:46:59 ID:FTDPtdUN
k氏によると、1月下旬以降は本州の南岸に前線が出来て
降水(降雪)機会が増えるらしい
210名無しSUN:05/01/05 09:47:52 ID:FTDPtdUN
うわ。レス無かったのにいきなり人が
211名無しSUN:05/01/05 10:09:14 ID:jXoTZUM/
2月は18年ぶりの夏日きぼん。
212名無しSUN:05/01/05 10:38:35 ID:DZy21XNO
8月に冬日ないかな
213クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :05/01/05 10:59:34 ID:9Mm0cUG1
明日は関東南部小祭りの可能性も出てきた
214名無しSUN:05/01/05 11:00:31 ID:w3AeUJ2/
>>209
k氏って誰?
215名無しSUN:05/01/05 11:02:33 ID:isSIM7U/
>>213
詳細きぼん
216名無しSUN:05/01/05 11:08:25 ID:AdN8fJoC
80年代は厳冬だったんだよね?
2000年代はどうなんだ?
217クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :05/01/05 11:08:30 ID:9Mm0cUG1
明日日中、どうやら関東沖をごく弱い気圧の谷が通過する模様です。
この崩れに対し、関東南部の降水確率は気象庁が30〜40%を予想している
明日朝、放射冷却が強まるのはほぼ確実な情勢で、日中雲が広がり
低温を維持できれば沿岸部で小雪の舞う可能性もゼロではないということ。
「小祭り」と表現をしてしまったが、もちろん積雪という意味ではないです。
218k:05/01/05 11:22:02 ID:Qq6nfFOr
予定通りというか、現在赤道対流の極小域が中央太平洋に拡がっており、この海域の高海水温による影響を相殺しています。
http://www.cpc.ncep.noaa.gov/products/precip/CWlink/daily_mjo_index/mjo_index.html
ただ、上記対流活動分布からもわかるように、インド洋から対流活発域が本州南方の赤道域に延びてきました。これは、津波被災域の豪雨の報道でも裏付けられるものです。
一周期に当たる60日前の経緯を踏襲するなら、
この対流域が今後弱まりつつも中央太平洋域へと進み、
上記既報の通り1月中旬にかけ一時的にこの海域の上記高海水温と相乗して太平洋高気圧の本州南東方への張り出しを強める可能性があります。

一方、北極寒気の日本付近への張り出しですが、年末からの寒さとは裏腹に、AOindexでみる限り、AOが+の極大、つまり現在が張り出しの極小期にあると出ています。
http://www.cpc.ncep.noaa.gov/products/precip/CWlink/daily_ao_index/ao_index.html
http://www.cpc.ncep.noaa.gov/research_papers/ncep_cpc_atlas/8/table_ao.html
(11月以降、AOが負になることはほとんどなく、暖冬傾向を示唆しています)
AO予報では今後急激にAOは±0に戻ると出ており、1月中下旬にかけ、寒気の日本付近への張り出しは平年並みに戻る可能性があります。
http://www.cpc.ncep.noaa.gov/products/precip/CWlink/daily_ao_index/ao_index_mrf.html
AOは全球的な、1〜2波程度の偏西風波動の傾向を見る指標なので、日本付近での局所的・一時的な寒気の南下までは表せませんが、大まかに見て今後半旬は寒気の南下圧力はやや増し、1月中旬はこれと太平洋高気圧の北への圧力の増大とが重なることがうかがわれ、
本州南方に前線帯が形成されて太平洋側での降水(降雪)機会が増えるのではないかとの推察がひとつ成り立ちます。1月下旬はAOが読めませんが、太平洋高気圧の北への張り出しは収まると見込まれ、日本付近の天候は現在と同じような状態か、
若干寒めに戻るのでは?と見ています。

なお、2月前半にはMJの外挿から赤道対流の極大域が中央太平洋に大きく拡がり、太平洋高気圧の本州南東〜南方からの張り出しを強化することが見込まれ、全体には暖冬傾向、そして寒気の南下程度によっては表日本での降水機会の増加が懸念されます。

219名無しSUN:05/01/05 12:11:36 ID:ftyl1JkB
小雪で祭?
笑わせるなよ
220名無しSUN:05/01/05 12:15:11 ID:UQKkeMjl
小雪が舞っただけでも祭りになる関東地方。
積雪しないと祭りにならない東海地方、関西地方、九州地方。

人口の差だね。
221名無しSUN:05/01/05 12:25:41 ID:jXoTZUM/
最近は雪が舞っただけで喜んでるけどなw
222名無しSUN:05/01/05 12:26:50 ID:kzXYdj9k
>>219
昨冬とかだったら小雪でも十分祭りになっていたが、
今年はみんな贅沢になっちゃってるからねぇ。
223名無しSUN:05/01/05 12:28:54 ID:UQKkeMjl
ニュース性

東京の初雪(小雪)>>>>名古屋の大雪>大阪、鹿児島の積雪

名古屋が大雪になる時は関ヶ原付近が豪雪になってしまい、
東海道新幹線が大幅に遅れるので多少ニュースになる。
それでも東京の雪には足元にも及ばない。
東京の雪は天然記念物的な取り扱いだね。
224名無しSUN:05/01/05 12:31:12 ID:jXoTZUM/
何にしても東京の出来事が過剰報道されるのは仕方ない事です。
225名無しSUN:05/01/05 12:37:12 ID:kzXYdj9k
さて14日をマターリ見守りませう。
226名無しSUN:05/01/05 12:48:43 ID:uaE0VRaM
実際大阪・名古屋・福岡なんかは冬型になれば雪自体はちょくちょくチラつくからねぇ。
ただ、積もるほどの雪になることはほとんどないから、そのときは祭りになるってことでしょ。
227名無しSUN:05/01/05 13:18:19 ID:/xPPubEh
〜ねぇ
〜でしょ
228名無しSUN:05/01/05 14:27:52 ID:ftyl1JkB
うんこ
229名無しSUN :05/01/05 14:39:01 ID:Ydq50iVS
明日は若干崩れそうだな。でも夜にかけて昇温傾向だから日中なんとか。
230名無しSUN:05/01/05 15:15:05 ID:ftyl1JkB
積もらない雪見てどうすんの?
231名無しSUN:05/01/05 15:35:36 ID:ZkvBc5bW
(;´Д`)ハァハァ
232fromShinagawa:05/01/05 16:58:15 ID:l0HlEuBk
都心からの富士山見事ですね。皆さんの地域からはどうですか?
地元上尾市西部を流れる荒川・入間川の土手から見る富士山って綺麗なんですよ。
都心からの富士山と違って、裾野から見えるんです。
今夜は移動性高気圧にすっぽり覆われて放射冷却現象が強く効きそうです。
明朝は−5℃以下のところが続出しそうですね。
鳩山は何度まで下がるのかなあ?
233名無しSUN:05/01/05 17:01:13 ID:seNEu/nq
(;´Д`)ハァハァ
234名無しSUN:05/01/05 17:41:48 ID:DZy21XNO
フジ見てたら千葉と神奈川に傘マークが
もしかして・・・
235名無しSUN:05/01/05 17:50:55 ID:ftyl1JkB

文字通り雨が降るんでしょ
236名無しSUN:05/01/05 18:05:23 ID:DYvJyrnW
マーク通りだろ
237名無しSUN:05/01/05 18:35:49 ID:MZ7XSdtD
小田原付近では雪byNHK
238名無しSUN:05/01/05 18:55:18 ID:DYvJyrnW
239名無しSUN:05/01/05 19:42:27 ID:vuAdWqjX
http://weather.unisys.com/mrf/9panel/mrf_500p_9panel_easia.html
話にならんな、14日・・・
240名無しSUN :05/01/05 19:47:00 ID:kWxzHGzg
>>239
いつもどおり南へちょいとズレれば最高じゃん
241名無しSUN:05/01/05 19:53:53 ID:nw/gZ8P5
おそるべし、雪おんな。
http://www.wline.co.jp/tawn/cgi-bin/dsp/city_ouen.cgi?MAPE=E139.16.5.4&MAPN=N035.46.52.0&ZM=9
(雪おんな縁の地碑文のあるところ)
242名無しSUN:05/01/05 19:54:49 ID:nw/gZ8P5
>>241
>>238に負けてたorz
243名無しSUN:05/01/05 22:11:30 ID:kuefpR8j

みんな殺〜す
244名無しSUN:05/01/05 22:14:36 ID:ftyl1JkB
243は明らかに悪意がある。
よって痛風しますた
245名無しSUN:05/01/05 22:39:16 ID:M0ZuZKMz
>>244
お大事に ヾ(*'-'*)マタネー♪
246名無しSUN:05/01/05 22:51:39 ID:smEQzJTl
☆★ 積雪対決!!!! 東京 VS 名古屋(愛知) ☆★
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1097680805/

1 名前:名無しSUN[] 投稿日:04/10/14 00:20:05 ID:xoChdQXD
さあ、いよいよ降雪の時期がやってまいしました!!

東京は南岸低気圧の爆発力が凄まじいです。
八王子なのど、都心周辺ではさらなる破壊力を持っています。
一方の名古屋は、北北西〜北西風によって若狭湾から流れ込む雪雲があり
雪が降ります。

98年の関東平野大雪など近年の降雪状況、都心周辺平野の積雪レベルを考慮すると
東京が一・二歩リードといった所でしょうか?

それでは2004〜2005の降雪バトルについて語りましょう。
以前の降雪対談でもOKです。
247名無しSUN:05/01/06 00:31:34 ID:l1xd3DJF
神奈川県秦野市はどんなに周辺市町村が大雪でも、かなり高い確率で雨です。
先日の大晦日のドカ雪の時でも雨でした。秦野市の地形は周囲を低い山、北側
に丹沢の1000m級の山々に囲まれた盆地。地元の人々の俗説では近くに温
泉(鶴巻温泉)があるため地熱があり雨が降らないのではというのがもっぱら。
しかし疑わしい。。。
この謎を解ける方いませんかねぇ…。
248名無しSUN:05/01/06 00:42:31 ID:xLSQ1cba
>>247
太平洋側から入ってきた暖気がその盆地に滞留しやすいのでは?
たとえば、摩周湖なんかは釧路沖から入ってきた暖気が湖周辺に滞留するから霧が
よく発生するのだ、とも言われてるけど、それと同じような感じで。
249名無しSUN:05/01/06 01:18:49 ID:it/Yrmwp
放射冷却がヤバイ・・・
250名無しSUN:05/01/06 01:31:10 ID:R4I6cOLe
>>247
北からの冷たい湿った空気が1000メートルの山の風下の秦野市に
局地的に弱いフェーンでももたらしてんじゃねーの?
251名無しSUN:05/01/06 02:41:34 ID:5SdLkxqK
 ∴
252八王子市南大沢:05/01/06 04:08:49 ID:UsKdyz6F
>>248
以前、小田原で雪が積もりにくいという論文を読んだことがあるけど、
関係あるかな?
253名無しSUN:05/01/06 04:17:06 ID:xLSQ1cba
>>252
>>248のように暖気が滞留しやすいってのと、秦野市北東部に位置する大山から二宮町
〜小田原市付近にかけて連なる山々によって北東気流がブロックされるから、寒気も
流れ込んできにくいんじゃないかな?
254八王子市南大沢:05/01/06 05:08:52 ID:UsKdyz6F
大学に行けば、たしかその論文がストックしてあったので、
また昼間にレスします。すんません・・・
255名無しSUN:05/01/06 06:01:26 ID:l0N6+fMA
256名無しSUN:05/01/06 06:13:08 ID:l0N6+fMA
気象庁も、予報文はアレだけど、降水確率がさりげなく。

東京都 6日 5時

東京地方
今日 北の風 日中 北東の風 晴れ 昼前 から
くもり (111)
明日 北の風 日中 南西の風 23区西部 では 後
北の風 やや強く 晴れ 朝晩 くもり (101)


降水確率
(06−12)   2010 (東京地方)
(12−18)   1040 (東京地方)
(18−00)   1040 (東京地方)
(00−06)   1010 (東京地方)
257名無しSUN:05/01/06 06:41:37 ID:wj3hGinp
MBSのメッシュ予想: 栃木北部雪、群馬全域雪、埼玉北部雪(いずれも今日の宵のうち)
258名無しSUN:05/01/06 07:13:45 ID:uh09xZs6
↑あれ、栃木南部は?
259名無しSUN:05/01/06 07:21:51 ID:SacA9xF3
気象庁の雨予報は雪の可能性大だな。統計的に
260名無しSUN:05/01/06 07:24:27 ID:uh09xZs6
うに、「雨が雪にかわる可能性も」と言いながら時系列予報の雪→雨にはワロタ
261名無しSUN:05/01/06 07:26:59 ID:gN1IpWUy
気象庁が雨と言ってるから雪だな。
262名無しSUN:05/01/06 07:56:47 ID:HvjksCtT
http://weather.metocean.co.jp/map/japan/jmap3.htm#6days
13日を見る限り、14日以降なかなかいい位置に低気圧が
発生してくれそうだが・・・
263名無しSUN:05/01/06 08:48:56 ID:2UZJoXyu
今日は雪恋やああアああ
264名無しSUN:05/01/06 09:02:08 ID:2UZJoXyu
265板橋区中部:05/01/06 09:09:15 ID:KRum1eMp
>>264
現段階ではわからんだろ。
もっと落ち着け
266名無しSUN :05/01/06 09:14:13 ID:4hlAQUOe
いや14日開始のはず。
267名無しSUN:05/01/06 10:05:15 ID:OIk3iMuT
今日も小雪?
268fromAgeo:05/01/06 10:33:46 ID:x26HsE3a
GOES9画像・レーダーエコーを見ると九州付近の中下層雲は寒冷・温暖前線を伴って
いるように見えます。
本州上空はWNW流、今後この低気圧?はEないしENEに進み、関東付近に近付く頃には
南低の要素を持った低気圧となり関東平野、特に内陸部に雪を降らせるような気が
します。
269名無しSUN:05/01/06 10:43:36 ID:fLgCVylO
CATVのウエザーニュースを見ているが、関東南部で雪マークの所が有るな。
10時発表の予報。
270名無しSUN:05/01/06 11:11:54 ID:OIk3iMuT
おとといは別として最近妙に寒いな
まさか00年度以来の平年並みの冬か!?
271名無しSUN:05/01/06 11:12:22 ID:69iELWZA
 o  ゚ o  。゚ o  。  。 o o ° o  。゚ o  。  。 o   o °
  _____o___o___ o   ゚ o  。゚ o  。  。 o   。
o/  o   o      。    o  \゚  o  。  o    o  。    o
┗━゚━━━━━o━━━゚━━━┛ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄|o
|| 。| ̄o .| ̄||| ̄ ̄ ̄||| ̄o ̄ ̄o ̄o | o.// o    ゚ o ゚ o   ゚ | 。
|| ̄ ̄| ̄o ゚.|||  o   .|||o. | ̄ ̄|。  ゚|// o  。 ゚     。    o |
|| ̄|o ゚̄_|_ _|||    o|| 。|o. _|  ゚ |o ∧ ∧ ゚  。 ゚ ∧∧  o   .|o
||。 ̄|o _||| I o ゚ |||    ̄o  o 。|  (*゚ー゚)∇ o∇(゚ヮ゚*)  o/|
||_o|三三|。_.|||.    o ||| o  o  。 | ||( o つl====l⊆ 。_)|| 。.//|°
||o_|三三| o|||    。 |||  |[[[[[[[[[[| o| 。||  ̄ || || o ゚||。|| ̄||// o |
|| 。|| ||o   |||゚ 。  |||。 ゚/.―――ヽ└――――――――――――┘。
.o. ̄|| || ゚̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\||. ̄ ゚̄ ̄.|| ゚ ̄。 ̄ ゚̄ ̄ ̄ ̄。 ̄ ゚ ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄
^~^^:  ~^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..~^^^;^;~^~ ;^^..~^ ^;^;^~ ^;^~^. ^~ ^~^..~^ ^;^~^;.^~^^
.~^ ^:^: ^..:^..~^ ^^~ :^..~^ ^:^:^~^.~^.~ :^^~^ ^^~^.~^^.~^~^^ ^^~^.~^^.~^~.^ ^~^

皆様に雪の神が舞い降りますように・・・
272名無しSUN:05/01/06 11:45:31 ID:obTB8R+D
例え降っても小雪程度の雪に満足したら負け組
273名無しSUN:05/01/06 11:46:50 ID:H2byHEmG
1月の雨を忘れない
274名無しSUN:05/01/06 12:18:35 ID:pGEHpOlz
静岡県の南海上で雨雲がまとまってきました。
東京の正午の気温は4.1℃、郊外では2〜3℃となっており、
空気も乾燥しているため、降るならば雪で降る
可能性が高くなっています。
ただし、まとまった降水となる可能性は低いと思われます。
275川崎市多摩区:05/01/06 13:06:42 ID:sIe3pjbA
西から雨雲が接近。14〜15時頃、西部の山から雪が降りだし、段々東へ広がります。降り初めは雪でも、だんだん雨に変わります。
@WNI
276川崎市多摩区:05/01/06 13:40:36 ID:sIe3pjbA
雨が降ってきますた
277三鷹:05/01/06 13:46:16 ID:9tGT5Gj+
こっちも雨が降り始めた。みぞれですらなく雨。
278八王子:05/01/06 13:47:55 ID:QAEVf1Aq
霰です。
279台東区:05/01/06 14:02:03 ID:rqrY0kzo
雨が降ってきました
280所沢:05/01/06 14:03:32 ID:gW1bq4ZB
小雨が降ってきました。
281入間市:05/01/06 14:03:39 ID:9CcONIic
凍雨かな?
ぱらぱら音がする。
282板橋区中部:05/01/06 14:04:24 ID:KRum1eMp
小雨…ん?なんかたまに白いものが混ざってるキガス
283名無しSUN:05/01/06 14:09:55 ID:obTB8R+D
何か思った以上に雨雲がまとまってるね。
284名無しSUN:05/01/06 14:17:51 ID:/k8fYHjW
吹雪@あきる野
285名無しSUN:05/01/06 14:18:06 ID:pkzSGArf
うう・・・出かけようと思ったそのときに降って来るとは。
286練馬中村橋:05/01/06 14:18:28 ID:GuP1+200
どう見ても雨なんだけど、これから雪になる
という可能性はないのかな?
287名無しSUN:05/01/06 14:18:40 ID:wj3hGinp
雨キタ@上尾
288東松山市:05/01/06 14:20:27 ID:cBGNQ1yE
なんだかいきなり雪まじりのあられが降ってきた。
289川崎市多摩区:05/01/06 14:24:23 ID:sIe3pjbA
小さな雨雲は北東に進み、周辺では段々雨が降りだします。時々雪の混じることも。
@WNI
290名無しSUN:05/01/06 14:28:16 ID:Mz/ZPSzL
明瞭な暖気移流がないので、
沿岸部の茨城、千葉、神奈川および東京都心部を除いて
ほとんどが降雪のポテンシャルをもっている。
埼玉なんかは小祭になるかも。
291名無しSUN:05/01/06 14:33:34 ID:obTB8R+D
内陸で雨雲が発達しだしてる
先行降水か
292横浜市磯子区:05/01/06 14:34:56 ID:Q3vGEz07
雨が降ってきました
293名無しSUN:05/01/06 14:37:35 ID:dFDNj8qZ
降水確認@鎌倉駅前
294名無しSUN:05/01/06 14:42:11 ID:obTB8R+D
雨降って来た
295名無しSUN:05/01/06 14:51:08 ID:obTB8R+D
実は結構期待できたりして
296名無しSUN:05/01/06 14:55:18 ID:XpzguSZ8
>>295
どこが!?雨じゃねーかよ。。。
297名無しSUN:05/01/06 14:58:04 ID:obTB8R+D
雨とか小雪は眼中にない
小祭でもいいからうっすら積もれ
298fromAgeo:05/01/06 15:01:53 ID:x26HsE3a
FXFE5782_20050106 09時初期値を見ると、1500m付近の0℃線は宮城付近まで北上。
逆に5000m付近の-27℃線は一部だけ茨城付近に南下。
そのへんが「雪」にならない原因の一つなのでしょうか?
299青梅:05/01/06 15:06:05 ID:TOVoTTcz
300名無しSUN:05/01/06 15:06:08 ID:GuP1+200
レーダーで見ると雲の本体はいまだ南方洋上にあり
これより帝都上空へ侵入するもののごとし

つもらなくてもいい、せめてみぞれくらい降らせて!
301名無しSUN :05/01/06 15:09:39 ID:rFJlgFC2
>>298
それは2100時の時点だから未だ関東付近に0℃ラインあると思われ。時間との勝負ですね。
302名無しSUN:05/01/06 15:16:10 ID:Mz/ZPSzL
>298
AUPQ78(現況0600UTC)ではFR(0℃線)は関東の南まで下がっている。
たしかにFXFEの12時間後ではFRが仙台まで北上の予想。
海外のGFSでも同様の傾向。NGPはFRは関東上空。

いま四国沖にいる南岸君がどこまで暖気を巻き上げるかが鍵。

なお、500hPaが低温なのは日本海の寒冷低気圧のせい。
教科書どおりの寒冷渦南東象限での不安定性降水もありうる。
303千葉我孫子:05/01/06 15:19:02 ID:aJ+zP9P0
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< 降水まだーーー!!!??  >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
304名無しSUN:05/01/06 15:33:01 ID:q1aNBqLE
えーいうるさい
305千葉我孫子:05/01/06 15:36:33 ID:aJ+zP9P0
雨が降ってきた(´・ω・`)ショボーン
あとさっきから雷が鳴ってる
でも東電のレーダーには引っかかってないな〜
306名無しSUN:05/01/06 15:44:39 ID:Mz/ZPSzL
>305
実況乙。
やはり北東気流がないから雪は厳しいか。
もう少し様子見ましょ。
307名無しSUN:05/01/06 15:46:26 ID:obTB8R+D
もろ三陸沖に高気圧あるけど
308名無しSUN:05/01/06 15:56:59 ID:Mz/ZPSzL
三陸沖ちゅーよりも関東沖だから北東気流もたらさない。
むしろ逆の風が吹いちゃう。
だからモデルなんかはそれを読んで21時には0℃線が仙台まで上がるとか言ってるわけ。
309名無しSUN:05/01/06 16:01:00 ID:obTB8R+D
なるほど
310名無しSUN:05/01/06 16:07:31 ID:f5B/FSjA
神奈川県や静岡県を中心に、気圧の谷と南岸沖の小低気圧通過に呼応して降水域が
まとまってきています(6日15時)。近畿地方西部でも同様です。後者は日本海の
小低気圧から寒冷前線が南下してきているようです。
東京周辺では、地上気温3度前後。北北西からの比較的乾いた冷たい風。9時の舘
野850hPa場気温は−4.1度。一見、降雪要件を満たしているふうに見えま
す。が、同場の潮岬付近以西の南岸沿い上空では0度以上の領域。700hPa場
の八丈島の気温も−1度台で、擾乱の主力は北のもの。暖気移流は根強いようです。
というわけで、今後かりに地上気温が0度前後に下がったとしても、地上1000
m付近で一旦0度以上の空間を雪は落下しつつ、水滴に変わってしまいそう。地上
近くになると再び氷点下の空間を落下して、場所によっては凍雨の可能性はあるか
も知れません。
311市原北部内陸:05/01/06 16:13:10 ID:fpYsA2g0
今回も雪ではなく雨だな
312名無しSUN:05/01/06 16:30:57 ID:Mz/ZPSzL
凍雨って、数年前もあったなと思ってググったら出てきた。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/meteolology22.htm
たしかにこのパターンに近いかも。

だが比較すると当時より気温が2度ほど高い。
313名無しSUN:05/01/06 16:39:12 ID:9DWccRIW
室温2℃しかない。さみー
314名無しSUN:05/01/06 16:53:32 ID:OeQAvmt/
>>313
外気温の間違いと思われ
315川崎市麻生区:05/01/06 17:08:59 ID:sIe3pjbA
移動しましたがこちらも雨です。
次回に期待というところでしょうか。
316名無しSUN:05/01/06 17:23:03 ID:R4I6cOLe
冷たい雨ほど嫌なものはない
317名無しSUN:05/01/06 17:24:17 ID:Hyvh1Yo1
冷たい雨とお辞儀どっちがいい
318名無しSUN:05/01/06 17:26:46 ID:wj3hGinp
お辞儀で小雪が降るならそっちの方がいい。
でも降らないんだったら冷たい雨の方がいい。とマジレス
319名無しSUN:05/01/06 17:45:03 ID:KRum1eMp
>>318
結局どっちなのよ。

漏れは、外出するのに冷たい雨は邪魔だからお辞儀
320名無しSUN:05/01/06 17:53:20 ID:pGEHpOlz
14日、GFSは演算変わりが非常に激しい。
さっきまで日本海かと思いきや、0600UTCはお辞儀予想。
ちなみに崩れが15日頃に遅れる可能性もありそう。
元の成人の日だから、何かありそうなヨカーン。
321名無しSUN:05/01/06 17:55:16 ID:Hyvh1Yo1
>>320
大晦日みたいなことか?
322名無しSUN:05/01/06 17:58:54 ID:wj3hGinp
>>319
お辞儀の程度によるってこと。
結局、何も降らないっていうのが一番困る(乾燥が続くから)。
323名無しSUN:05/01/06 18:39:09 ID:l7V6GASQ
324名無しSUN:05/01/06 18:44:47 ID:pGEHpOlz
>>323
少し離れすぎのような気がするんだが・・・
まあ今の予想がそのまま当たるわけが無い訳でw
325名無しSUN:05/01/06 18:54:41 ID:pGEHpOlz
最新のNGPアンサンブルでも崩れは15日頃になりそう。
NGPアンサンブルは、カナーリいい線ですね。
326名無しSUN:05/01/06 18:54:43 ID:T350PRKn
九十八年の成人式にでてた人いる?320に書いてある様に、大雪だったわけだが。ちなみに翌年の成人式も前日だかの予報は雪だった。密かに成人式が楽しみだったんだが、当日は確か寒いだけの曇りだった。
327名無しSUN:05/01/06 19:21:44 ID:qaltppOH
四時十五分頃、千葉の手賀沼では、みぞれ混じりの雨でした。
328名無しSUN:05/01/06 19:40:44 ID:SacA9xF3
成人式の日はなぜか関東大雪の特異日。
329名無しSUN:05/01/06 19:48:17 ID:jye4PYIX
>>326
ノシ
330名無しSUN:05/01/06 20:45:09 ID:T350PRKn
>>329
オイラのいっこ上ですな。
331名無しSUN:05/01/06 20:45:25 ID:ThhpJ3kR
佐倉は雨だった ずっと
今年はなんとなく雪多そうだな 
去年はここまで頻繁に崩れたか?
332名無しSUN:05/01/06 20:54:57 ID:p6TuxMGH
98年1月15日は長野や甲府で50センチほど積もった。
都心も15センチくらい積もらなかった?15日に願いを…
333名無しSUN:05/01/06 21:07:03 ID:obTB8R+D
受験生なので勘弁してください >15日大雪
334名無しSUN :05/01/06 21:11:12 ID:uxUj8MGs
13日の予想最高気温10℃にはワロタ ありえねぇ〜 
なんとしても暖冬傾向に持っていきたいのだろうかw 
335名無しSUN :05/01/06 21:13:58 ID:uxUj8MGs
>>333
俺は1984年の受験生だった。頑張れ
336安中榛名:05/01/06 21:15:00 ID:XFRGq0Cr
>>334
晴れの日ですか?
雨の日に強気の高温予想をする気象庁には脱帽ですw
1年を通して雨の日は晴れの日より気温が低いのに、、、。
337名無しSUN:05/01/06 21:32:27 ID:Hyvh1Yo1
酉年って寒いらしいけど
338名無しSUN:05/01/06 21:42:56 ID:9H9AWFM/
北部と埼玉中心の内陸は大晦日の雪で保険がかかってるから気楽だな
339安中榛名:05/01/06 21:45:26 ID:XFRGq0Cr
93年はものすごい冷夏でしたね。
8月に毛布を使いました。
05年はどうなるのか?
340名無しSUN:05/01/06 21:48:07 ID:aH8DCXCx
>>333
オレは1994年の受験生だった。
受験当日大雪だった。
がんがれ!
341名無しSUN:05/01/06 22:01:45 ID:4F/itrRe
酉 丑 蛇 は暖冬多。1989 1993 1997とトリオ。
2001 2005 2009とトリオになりつつあるか?
342名無しSUN:05/01/06 22:04:33 ID:OH+VSU4A
>>326
大雪の成人式、ここにもいるぞ!
ちなみに、大学受験の年も2月大雪だったのだ。>>340
343名無しSUN:05/01/06 22:33:10 ID:zyuPZ0Yr
>>333
漏れは2004年度の受験生だった。
かんがれ、超かんがれ!!
344名無しSUN:05/01/06 22:44:20 ID:x9iP3L+u
お辞儀ってなに?
345名無しSUN:05/01/06 22:50:18 ID:wj3hGinp
この冬は大雪頻発間違いなし。

1998年(俺の中学校卒業の年):大雪
2001年(俺の高校卒業の年):大雪
2005年(俺の大学卒業の年):
346名無しSUN:05/01/06 22:59:17 ID:SacA9xF3
天気は科学よりも勘の方が当たる
347名無しSUN :05/01/06 23:01:22 ID:8zn7p0fQ
>>336
北高型、(+南岸に低圧部あり)の曇り予想の日です。
そして次の日は東シナ海の低気圧が明瞭になる模様で、ますます寒くなりそう。
348名無しSUN:05/01/06 23:12:35 ID:8ZYR13Eg
本当に今年は暖冬なのかな?
冬が遅く来て遅く終わる年はあるのかな?
349名無しSUN:05/01/06 23:18:08 ID:R4I6cOLe
>>344
地球儀を見るような大まかな発想は辞めようっていうこと。
要はお辞儀する=根拠もなしに雪ふんじゃないの?みたいなこと言うこと。

わかった??
350名無しSUN:05/01/06 23:19:22 ID:moSwfJx/
>>333
去年受験生だった。あの日雪予報がでててかなり期待してセンター受けにいったけど
きたいはずれだった。試験中は雪が気になって仕方なかった。
雪に負けずにな。
351名無しSUN:05/01/06 23:26:35 ID:x9iP3L+u
>>349
ありがとー
352名無しSUN:05/01/06 23:35:58 ID:SacA9xF3
お辞儀って東方あぼーんみたいに南低がカクッンする事を意味するんじゃないの?
353尾瀬さん@杉並南部 ◆bvSeveroHM :05/01/06 23:48:35 ID:JSeC556T
>>345
自分も全く同じことを考えていた。だから

1998年(俺の中学校卒業の年):大雪
2001年(俺の高校卒業の年):大雪
2006年(俺の高校卒業の年):?
下手すると2007年 orz

>>347
週間天気は上空の気温しか反映しないらしいのでこの数字かと。
(日本付近を低気圧が通過する状況下では冬型よりまず上空気温は低い)

354尾瀬さん@杉並南部 ◆bvSeveroHM :05/01/06 23:49:59 ID:JSeC556T
あ、高校2回卒業することになる・・・。

( ・∀・)もちろん大学だからな!
355クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :05/01/07 00:02:28 ID:oDt2i/bC
>>353 >>345
自分も全く同じことを考えていたw

高校時代地学部を去るとき、部室に3年間を振り返る手記を書き残したんだが
そのエンディングに、
「高校受験の年は記録的な大雪が降り、そして卒業を迎えようと
しているこの冬も、あの年(3年前)を思い出すような3度のドカ雪が降った。
まさに、雪で始まり雪で終わった高校生活であった」みたいな文章を
書き残したが、まさか大学でも同じことが起こるんだろうか・・・
(少なくとももう一度10cm以上が降ったら全く同じ文章を部誌に投稿しようかとw)

P.S.
只今卒論提出4日前で 2 c h な ん か や っ て る 場 合 じ ゃ な い w
356名無しSUN:05/01/07 00:11:12 ID:/7doPHzx
>>323
どうやら決戦は15日〜16日にずれ込みそうですな。
ただ、>>324にもあるように、これは少し離れすぎなんじゃない?
確かにこの予想がバッチリ当たるとは思わんけども、もし本当に
こういう位置取りになったとしたら、まさに教科書どおりのお辞
儀って感じで何も降らないで終わりのような気がするんだが、実
際のところどうなる可能性が高いの?
357345:05/01/07 00:12:08 ID:fNNwgZiL
クゲールさんとこは卒論提出早いんですね。
うちの大学は卒研発表が2月で、論文提出が3月です。

>>353
2006年って来年じゃないですか。まぁ来年も大雪なら大歓迎なんだけどw
358クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :05/01/07 00:13:45 ID:oDt2i/bC
>>356
GFSは昨日まで本州横断(陸地近すぎ)を予想していたので、
コースは全くもって確定していません。
明日以降まだ数日間は様子を見ましょう。
359名無しSUN:05/01/07 00:24:55 ID:jA06lvGb
函館ですら今雨が降っているみたいですよ。
360名無しSUN:05/01/07 00:30:09 ID:mAToTEfB
何気に宇都宮のアメダスまだ積雪4cm観測してるw
361ケグール@熊合 ◆zRaJ8sFmYg :05/01/07 00:30:54 ID:15Kwjm1/
>>358
>2 c h な ん か や っ て る 場 合 じ ゃ な い w
じゃなかったの?www

しこしこしこ・・・
362名無しSUN:05/01/07 00:36:24 ID:I1w/C7lF
>>361
楽しい?
363ケグール@熊合 ◆zRaJ8sFmYg :05/01/07 00:57:32 ID:15Kwjm1/

           Λ_Λ
  (⌒⌒ヽ   (  ・3・) ・・・?、・・・b、勃起してきたっ!
 (( ´,_ゝ`)プッゝ∪   )
  丶〜 '´    (_)_)
364名無しSUN:05/01/07 00:58:57 ID:UEeNCSpI
まぁほどほどにな。
365久ゲール@熊ヶ谷 ◆0ZawtsFM6g :05/01/07 01:11:31 ID:4UXpBksQ
     /~ \.      
    ( ゚     ).     
    |o   .|     卒論頑張るよ。
    |0   .|     
    (ニニニニ).
     |ミ. ・ ・|
    (6〈 / Jヽ 〉
    |   ∀|  
     \__)    

     || || ||
      ll. .ll
366ケグール@熊合 ◆zRaJ8sFmYg :05/01/07 01:15:23 ID:15Kwjm1/
>>365
乙カレ!!

じゃあ、俺漏れも負けじとシコシコ頑張るよ・・・
しこしこしこ・・・ぁ!!
367名無しSUN:05/01/07 05:48:26 ID:LmbGHAoa
本当に経済学部長に話しようか?
368名無しSUN:05/01/07 06:51:42 ID:tA4pb3oo
GSM、2度大祭の恐れ
369名無しSUN:05/01/07 07:15:11 ID:kl0dIoPR
クゲールのパチモンマジでウザい。二度と来るな。
370名無しSUN:05/01/07 07:16:37 ID:kl0dIoPR
>>368
いつ頃ですか?詳しく(*゚∀゚)=3
371久ゲール@熊ヶ谷 ◆0ZawtsFM6g :05/01/07 07:48:41 ID:4UXpBksQ
俺はクゲールさんとは別人、久ゲールだよ。間違えないでね。

 /~\
( .・ ・ .)
〈 / Jヽ 〉  卒論やってる間には雪は降らないで欲しいな。気になっちゃうから。
.|  Д |  
(ニニニ).  
|| ||| ||   
 || ||   
 
372名無しSUN:05/01/07 07:52:59 ID:YcorLi2x
373名無しSUN:05/01/07 09:39:57 ID:FEnCQv6i
おまいら14日を諦めるにはまだ早いぞ!
31日も当初の予報では雨だったじゃないか…(´・ω・`)
374名無しSUN:05/01/07 09:45:13 ID:xM8mT2OS
荒らしに反応するやつウザイ
375名無しSUN:05/01/07 09:50:51 ID:/BOBp8Mn
その内暇人やクゲールも愛想尽かすだろう。既にアウトオブ眼中かもしれんが。
376名無しSUN:05/01/07 10:02:11 ID:xM8mT2OS
荒らしに屈したら負け
別にここが廃墟になっても暇天気があるからいいけど
377名無しSUN:05/01/07 10:36:54 ID:0Ab+DPMy
>>368
恐れじゃないですよ。キターらキターでうれしいじゃないですか。
378名無しSUN:05/01/07 13:51:47 ID:8sGg+c/Y
さっき日テレで、
12月に東京である程度まとまった降雪を2回以上記録した冬は必ず大雪が来る!
って言ってた。この法則通りなら(;´Д`)ハァハァ
379名無しSUN:05/01/07 14:22:06 ID:xM8mT2OS
まぁ実際そういう傾向になりそうだしな
中旬以降は南低頻発
380藤沢市:05/01/07 14:53:15 ID:eYJcygb6
2001年ぐらいの大雪に見舞われるのかな
381名無しSUN :05/01/07 15:00:41 ID:/Prgeu2p
>>380
大雪言うなら1998年までの2年毎都心10cm超えでないと。
382神奈川区:05/01/07 15:29:45 ID:d9XnSlPM
法則といえば、90年代は大雪の1週間前から数日前に決まって
日本海低気圧が通過して暖かい日があったことが多かったね。
「2年おき大雪の法則」とともに96年の時にそのクセに気づき、
96年の2月の大雪のとき、12日から15日にかけての高温状態
(15日には最高気温20℃)が訪れたときは「来る!」と
大学受験を控えた身ながら、不謹慎にもなんか一人ワクワク
していた記憶が・・・(当たり外れは別として)
383名無しSUN:05/01/07 16:37:34 ID:8sGg+c/Y
>>28
今気づいたけどこんな法則もあったんだね。
この冬は法則だらけ?(;´Д`)ハァハァ
384名無しSUN:05/01/07 16:58:38 ID:jVjyP0gp
WNI、日曜日群馬、栃木、埼玉に雪予報
385名無しSUN:05/01/07 17:03:56 ID:jQYLwAoG
なんか急に陽が延びたな
386名無しSUN:05/01/07 17:30:51 ID:kl0dIoPR
>>384
WNI、ピンポイントの週間天気で「肌寒い『冬晴れの』3連休」…で日曜雪マーク。あの会社は日本語きちんと使える奴いないんか?
ま、明日になればきっと何事も無かったように「晴れ時々曇り」だよ♪
>>385
俺もそう思った。確かに伸びたよね。
387名無しSUN:05/01/07 17:32:15 ID:y6waZlkv
最新のGFSは微妙にお辞儀だけど許容範囲だな。
なかなか発達しそうだし、期待大かと。

久々に都心で10cm超を希望。
388名無しSUN:05/01/07 17:40:36 ID:gvxPwjFO
マイヤヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
389名無しSUN:05/01/07 18:56:32 ID:cLDRMhaO
ちょうど1週間後は祭りの只中か!?
いや、降り過ぎて関東各地で停電・・・というシナリオもw

いずれにせよ非常食買っておくか。
(でも台風の時はコロケだけど大雪の時は何だ?)
390名無しSUN:05/01/07 19:04:13 ID:y6waZlkv
ちょっと待った。
最新のNGPアンサンブルもお辞儀だ。
やはりお辞儀となってしまうのか!?
もう数日様子をみましょう。
391タロル駅前@文京区:05/01/07 19:18:09 ID:15Kwjm1/
シコシコシコシコシコシコシコシコシコ・・・・・・・
シコシコシコシコシコシコシ・・・ウッ
392名無しSUN:05/01/07 19:18:57 ID:15Kwjm1/
>>391
乙!!

俺も興奮してきた・・・おひおひおひぃぃぃぃ!!!
393はみぱん@ブルマ:05/01/07 19:19:47 ID:15Kwjm1/
>>391-392
お疲れー!!

今日はシコシコパスタ食べたよ。
あんあんあんあん
394タロル駅前@文京区:05/01/07 19:21:11 ID:15Kwjm1/
>>392-393
みんな、しこしこアンサンブル乙かれ!

しこしこしこしこしこしこ・・・
395名無しSUN:05/01/07 19:21:52 ID:fCnUbFJt
まだまだ先だから静観するべー
396名無しSUN:05/01/07 19:45:50 ID:bxjRTIN7
今度シコった奴は

強 制 パ イ プ カ ッ ト 
397名無しSUN:05/01/07 20:16:48 ID:15Kwjm1/
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´逃げろ!!逃げろ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  関西に帰るぞ!!( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド   ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 退却――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
398名無しSUN:05/01/07 20:23:47 ID:xM8mT2OS
そして池沼しかいなくなったとさ

END
399名無しSUN:05/01/07 20:32:58 ID:L+0ReQG0
今冬って気温の変動激しくない?

400名無しSUN:05/01/07 20:38:03 ID:fNNwgZiL
GFS王道ですよ!
4011001 :1001 :Over 1000 Thread:05/01/07 20:43:33 ID:M7TE8u0E
まじで今回は大雪の予想
まじやばいかも
402【神様】 【35241243円】:05/01/07 20:47:00 ID:0+526w5K
それて、いつの話ですか?

来週ですか?

マイヤヒ
403名無しSUN :05/01/07 20:47:10 ID:yBWqwCEI
06 UTCで少し北進。奴の王道はいつもお辞儀になるからもっと北でもいいな。
404名無しSUN:05/01/07 20:51:54 ID:L+0ReQG0
一番の理想は日本海でだんだん南下して
お辞儀にならない程度にしてくれればいい
405名無しSUN:05/01/07 20:55:20 ID:fNNwgZiL
>>402
はいどうぞ。
ttp://www.arl.noaa.gov/data/ready/usr/130233.arlplot.gif

ほかのモデルも含めてまだ安定しないから、とりあえずは様子見。
406名無しSUN:05/01/07 21:02:29 ID:L+0ReQG0
>>405
過去のデータからいくといつの大雪タイプに近い?
週間天気の気温も高めの予想だし大晦日の二番せんじを期待しているんだけどw
407名無しSUN:05/01/07 21:11:45 ID:oQsCBCSe
>>389
>いずれにせよ非常食買っておくか。
 (でも台風の時はコロケだけど大雪の時は何だ?)

雪見大福がいいのではないだろうか?
408久ゲール@熊ヶ谷 ◆0ZawtsFM6g :05/01/07 21:56:49 ID:4UXpBksQ
 /~\
( .・ ・ .)
〈 / Jヽ 〉  シコシコは卒論が完成するまで我慢するよ。
.|  Д |  
(ニニニ).  
|| ||| ||   
 || ||   
409名無しSUN:05/01/07 22:02:08 ID:NTqhV4yy
レーダーを見る限り、秩父方面で降っているみたいだが、、これは雪なのか?
410名無しSUN:05/01/07 22:47:42 ID:LmbGHAoa
>>409
青梅市東部で降ったが雨だった。凍結が気にかかる。
411名無しSUN:05/01/08 00:31:03 ID:qVGJs9dn
>>382
それは私も思っていた・・。
南岸に南下した前線停滞して、そこでL発生するパターン。
1992.2.1とか1990.2.1もそのパターン。

ただ1998、2001年と従来のパターンに落ち着いている。
412ケグール@熊合 ◆zRaJ8sFmYg :05/01/08 01:48:47 ID:q1Z8Fnyq
>>408
わかった!それまでシコシコはまかせとけ!

アッアッアッアッアッアッアッアッアッアッアッアッ・・!!
413名無しSUN:05/01/08 02:15:09 ID:z1CQ7fVG
秩父と宇都宮は今日で積雪11日目ですね。
東京ではありえない雪の残り方...
414名無しSUN:05/01/08 03:37:27 ID:Lcjj2R/1
みんな王道、王道と言ってるが本当にそうなん?
ここんとこの予想図見ると明らかにお辞儀傾向の
ようなんだが。
04.12.31の場合、最初日本海だったのがお辞儀した
結果好位置をキープできたわけで、それから考えれ
ばこの先どんどん南下していくだけで結局何も降ら
ないというパターンのような気がするんだが・・・。
俺は雪降ってほしい派だし、煽るわけでもなんでも
ないがどうもダメっぽくね?それともまだ北偏する
可能性もあるのかな???
http://weather.metocean.co.jp/map/japan/jmap3.htm#6days
415名無しSUN:05/01/08 04:54:55 ID:VtUpKYfE
栃木県の天気概況

明日は、冬型の気圧配置が続き、南部では晴れ、北部では晴れ時々曇りで
しょう。北部の山沿いでは、時雨れるでしょう。
                 ~~~~~~~~~
時雨れるって?                 
416名無しSUN:05/01/08 05:00:25 ID:cBoEkM7y
現在神奈川沿岸部湘南で小雪が舞っています。
417名無しSUN:05/01/08 05:18:41 ID:4KniI6JV
>>416
書き込み見て外見に行ったけど、車が若干濡れているだけ。
雪降ったのかな?>小田原
418名無しSUN:05/01/08 05:22:06 ID:4KniI6JV
箱根峠、うっすら白くなってる模様
419名無しSUN:05/01/08 05:22:38 ID:oEuCX7gt
>>415
文字通り、「しぐれる」でしょ?
一般的な表現だと思うが
420名無しSUN:05/01/08 05:57:22 ID:4KniI6JV
あられみたいな感じになってきました!@小田原
421名無しSUN:05/01/08 05:57:25 ID:cBoEkM7y
>>417
5時前後マジで小雪舞ってた
湿度低いから小田原でも雪ありえるよw
当方平塚
422名無しSUN:05/01/08 06:05:42 ID:n3czpPL9
時雨って漢字が読めなかったのだろうな。
変換するときもときあめって入れたなw
天気予報でよく使ってるじゃん。日本海側は時雨ますって。
423名無しSUN:05/01/08 06:25:18 ID:7UMzfdGK
一応正確な定義?を。Niftyツールバー。

しぐれ0 【《時雨》】

(1)初冬の頃、一時、風が強まり、急にぱらぱらと降ってはやみ、数時間で通り過ぎてゆく雨。
 冬の季節風が吹き始めたときの、寒冷前線がもたらす驟雨(しゆうう)。
 村時雨・小夜(さよ)時雨・夕時雨・涙の時雨などの言い方がある。
 「―が通り過ぎる」「―する稲葉の山のもみぢばは/沙石 5」
 [季]冬。《いそがしや沖の―の真帆片帆/去来》

夕べの青梅東部の雨はまさに時雨でした。

注)驟雨:にわか雨

風流ですが、雪おんなさんにとっては強敵でつ…
424名無しSUN:05/01/08 06:37:27 ID:fECBIOiH
軍ヲタがスレを乗っ取って軍用機の写真を嫌がらせのようにうpしまくりで
住人達が迷惑しています。助けてください。

飛行機写真スレ〓第9便〓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1105013207/

他の板へコピペお願いします。
425名無しSUN :05/01/08 07:13:34 ID:bSXNbUWh
漢検3級だな(中学卒業)。でも社会人でさえもそのレベルにない奴は少なくない。
忘れちまうからな。あと「小春日和」、一月に使うなってのw 因みに俺は悠じゃないよ。
426名無しSUN:05/01/08 09:05:50 ID:iVmis6mR
>>424
板違いの上マルチポストしやがって、どっちがマナー知らずだ。ボケ。
しかもスレ主は軍用機オケーにしているじゃねえか。
軍関連だと何もかもファビョる方がどうかしている。
427名無しSUN:05/01/08 09:06:32 ID:qVGJs9dn
ややお辞儀っぽいけど、西谷移行だし、いい傾向かな?
こういう時はおもわぬ副L発生し、大雪(;´Д`)ハァハァ

まあ、週間予報ではまだはっきりしないけど「曇」で様子見でしょう。
気温も上昇修正、最低5℃、最高11℃の「得意技」になりそう。
428名無しSUN:05/01/08 09:08:11 ID:qVGJs9dn
http://www.hbc.co.jp/pro-weather/FEFE19-jpg.html
14日21時は南岸低気圧の「サンプル」のような型。
429名無しSUN:05/01/08 10:36:03 ID:nwfOsnq7
箱根は雪だそうです。
430名無しSUN:05/01/08 10:39:47 ID:bxjsWZh3
箱根雪のようですね。箱根峠は白くなってます
431名無しSUN:05/01/08 10:39:47 ID:JoPpwDSZ
曇ってきたけどこれから何か降るの?当方横浜です
432名無しSUN:05/01/08 10:47:59 ID:6S8tLmls
みんなそんなに盛り上がってるけど
14日〜15日ってそんなに祭りの予感?
なにも降らずに終わりのような気がして
ならないんだけど。
433名無しSUN:05/01/08 10:53:20 ID:bYmyDAnl
最新週間予報で、栃木群馬茨城の14日「曇り一時雪か雨」!
434名無しSUN:05/01/08 10:55:22 ID:0ZY552Xc
とりあえず11時発表の14日の予報は、埼玉は曇り一時雨か雪で、最低−2℃の最高7℃で降水確率40%だった。
435名無しSUN:05/01/08 11:27:17 ID:WlE21dhT
神奈川も14日は曇り一時雨か雪。
現状の進路を考えれば雨か雪かというより降るか
降らないかの方が重要と思われとりあえず第一段階
クリアかと。ただ気になるのは15日の曇りの予
報。これはもう南低が逝ってしまうための曇りな
のか、もともとたいした崩れはないと予想しての
曇りなのか???
436名無しSUN:05/01/08 12:08:57 ID:nj9q2umN
明日小雪?
437名無しSUN:05/01/08 12:22:05 ID:+dDWN1x4
お知らせ   食用油を油処理剤と混ぜて流すのは、やめましょう。
438名無しSUN:05/01/08 12:45:38 ID:VA9exSgT
神奈川は雨雲かかってるな。
千葉は風が強いもののよく晴れてる。
でも午前中に比べると少し雲が増えてきた気がします。
439名無しSUN:05/01/08 13:07:40 ID:Ug//eFTe
諸君 私は冬が好きだ
諸君 私は冬が好きだ
諸君 私は冬が大好きだ

雪が好きだ 吹雪が好きだ 荒れ狂う雪が好きだ 猛吹雪が好きだ
寒さが好きだ 氷点下が好きだ 強烈な寒気が好きだ 凍てつく夜が好きだ
平原に 国道に 県道に 高速に 草原に 田畑に 森林に 河原に 荒地に 線路に
この地上に降り積もっていく ありとあらゆる冬の活動が大好きだ
寒気に冷やされた 低気圧の雲が 音も無く雪で平原を埋めて行くのが好きだ
日本海上空 輪島付近にでんと居座る 低の文字を見るときなど心がおどる
無力な人間の 必死の抵抗もむなしく 交通機関が止まってしまうのを見るのが好きだ
必死になって除雪した国道の上に 再び猛吹雪が襲い掛かる時など 胸がすくような気持ちだった
厚く降り積もった雪が スノーシェッドの上に覆いかぶさり コンクリートが重みに耐えられず 叫ぶ悲鳴が好きだ
除雪ローダーが 雪捨て場を探してウロウロしつつ 国道の流れを止めてしまうときなど感動すら覚える
トラック運転手が 降り積もった雪に惑わされ 側溝へと脱輪し立ち尽くす様などはもうたまらない
高速が通行止めになり 一般国道へとあふれ出した自家用車が 交通を麻痺させ延々と大渋滞する時など最高だ
建設省とその依頼を受けた除雪集団が 健気にも夜を徹して除雪し続けたところへ 斜面に厚く降り積もった雪が
猛烈な雪崩となって襲い掛かる時など 絶頂すら覚える
猛烈な寒気の中 ガタガタと震えながら雪原に立つのが好きだ
必死に雪下ろしした村々に雪が舞い 再び厚く降り積もっていく様は とてもとても美しいものだ
台風並みに発達した低気圧の降雪に押し潰され 缶詰にされるのが好きだ
雲間から顔を出した太陽の光で見る見る解けていくのは 屈辱の極みだ
440名無しSUN:05/01/08 13:08:15 ID:Ug//eFTe
諸君 私は冬を 地獄の様な吹雪を望んでいる
諸君 私と共にこのスレにいる諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なる冬を望むか? 情け容赦のない 嵐の様な吹雪を望むか?
極寒強風の限りを尽くし 全てを埋め尽くす 嵐の様な吹雪を望むか?

吹雪!! 吹雪!! 吹雪!!

よろしい ならば吹雪だ
我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが この温かい春のような1月で 2ヶ月もの間 暖冬に堪え続けて来た我々に ただの吹雪ではもはや足りない!!

猛吹雪を!! 全てをなぎ払う猛吹雪を!!

我らはこのスレの住人 ただの名無しに過ぎない
だが諸君は 冬と雪を愛する者だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 猛吹雪を愛する集団となる
寒気を忘却の彼方へと追いやり 温かさに眠りこけている連中を叩き起こそう
身包みはがし 帽子を奪い去り 素肌を寒気にさらさせて 思い出させよう
連中に冬の寒さを 思い出させてやる
連中に我々の 吹雪の音を思い出させてやる
秋と春とのはざまには 他の季節では思いもよらぬ事がある事を思い出させてやる
シベリアからやってくる寒気団で 暖冬を追い払ってやる
441名無しSUN:05/01/08 13:55:22 ID:BbrRC2fR
「時雨」を「しぐれ」と読むなら、「一時雨」は「いちしぐれ」になるわけだ。
442名無しSUN:05/01/08 14:01:52 ID:nj9q2umN
時々雨の々が消えたら時雨れるのか
443名無しSUN:05/01/08 15:16:49 ID:raZZnvfs
>>439-440チョトワロタ(シュツジモワカタ)
444名無しSUN:05/01/08 17:45:33 ID:U5KzfqE5
445板橋区中部:05/01/08 18:08:55 ID:zO4DgwME
またうには強気の雪マークか。
気象庁が雨の予報出したときだけ雪マークにすればいいよ。
無理して晴れ予報の日に雪マーク付けなくても。
446名無しSUN:05/01/08 18:29:03 ID:MloHcnde
お辞儀なし?順調に北上予想
http://homepage3.nifty.com/homakiyo/
447名無しSUN:05/01/08 18:31:27 ID:NQrSu1UH
関東⇒カントン⇒ウンチ。名古屋⇒みゃ〜(*^_^*)⇒日本壱!
448名無しSUN:05/01/08 18:33:57 ID:NQrSu1UH
関東ヘボイ
449名無しSUN:05/01/08 18:34:20 ID:NQrSu1UH
関東に負けるわけないみゃ〜
450名無しSUN:05/01/08 18:36:02 ID:NQrSu1UH
(*^^*)←ボクの名前はミャ〜!関東のクソウンチ雪に負けるわけないみゃ。名古屋が一番!みゃっ。
451名無しSUN:05/01/08 18:39:39 ID:rJaVYEOg
秩父の積雪がまだ消えてない。もはや雪ではなく氷になってるんじゃないか?w
452名無しSUN:05/01/08 18:43:33 ID:ntMo3MIj
積雪すらない名古屋はほっといて

14日南低くるーーーーーーー
453名無しSUN:05/01/08 18:44:26 ID:NQrSu1UH
名古屋が一番みゃ〜
454名無しSUN:05/01/08 18:45:08 ID:NQrSu1UH
ば〜か低脳
455名無しSUN:05/01/08 18:46:26 ID:NQrSu1UH
おまえら低脳
456名無しSUN:05/01/08 18:49:30 ID:lV+2hz/Y
東海スレの気違い西区か。
こんなのを抱える東海スレ住人も大変だな。
457名無しSUN:05/01/08 18:49:56 ID:NQrSu1UH
名古屋以外キチガイカントンチェゲプゲラッチョ♪
458基地が居西区:05/01/08 18:52:02 ID:NQrSu1UH
君らうんち
459名無しSUN:05/01/08 18:54:43 ID:NQrSu1UH
ウンチに負けたくないから頑張るわ。日本の首都はウンチか…プププ…プハッ…
460名無しSUN:05/01/08 18:55:39 ID:NQrSu1UH
俺はコウノウ!お前ら頻尿
461國立大学:05/01/08 18:56:08 ID:ntMo3MIj
もうすぐセンター試験でしょ?
こんな事してないで勉強しなさい。

わからない問題があるなら教えてあげるよ。
462名無しSUN:05/01/08 18:56:43 ID:NQrSu1UH
名古屋天才コウノウ最高チョウyo!
463名無しSUN:05/01/08 18:58:15 ID:NQrSu1UH
センター?なにそれ?
464國立大学:05/01/08 18:59:14 ID:ntMo3MIj
うん?

中学生か?
465名無しSUN:05/01/08 18:59:51 ID:NQrSu1UH
俺は天才だ!お前らヒン歳
466名無しSUN:05/01/08 19:00:31 ID:NQrSu1UH
さぁな!なめんな!
467名無しSUN:05/01/08 19:01:07 ID:NQrSu1UH
名古屋が勝つから見てやがれ!挨拶がわりだ!ペッ
468名無しSUN:05/01/08 19:03:01 ID:nj9q2umN
>>467
今年はヤクルトが優勝しますから・・・残念
469名無しSUN:05/01/08 19:05:45 ID:wpFsM4lk
ミソ野郎あわれすぎw
470名無しSUN:05/01/08 19:17:26 ID:xnmIVe75
>>467
ID:NQrSu1UH
他多数のスレでも荒らしている。幼虫意!
471名無しSUN:05/01/08 19:26:48 ID:nj9q2umN
ID:NQrSu1UH
相当のDQNだな
北海道スレやなぜか台風スレにも

472クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :05/01/08 19:55:40 ID:EDoQwnpl
http://weather.unisys.com/mrf/9panel/mrf_500p_9panel_easia.html
GFS昨日より若干北編しほぼ王道コースに
473名無しSUN:05/01/08 19:59:47 ID:IoCVqAUt
>>439-440
スポーツのスス板辺りに転載してやると向こうの住人は喜ぶぞ(藁
474名無しSUN:05/01/08 21:24:37 ID:oEY6RlAd
南低くる?”なんて”事だぁー!             とか言ってみる (・∀・)
475クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :05/01/08 21:32:27 ID:EDoQwnpl
山田君、座(ry
476名無しSUN:05/01/08 21:34:58 ID:raZZnvfs
今回ばかりは困った。
14日、渋谷へ出張。青梅まで帰り着けるか?!
477名無しSUN:05/01/08 21:35:18 ID:z1CQ7fVG
>>475
そこを略されたら困るw
478名無しSUN:05/01/08 21:41:44 ID:NQrSu1UH
みゃ〜
479神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :05/01/08 21:47:39 ID:m+iDDGSQ
NGP及びECMWFが引きつづき安定しない状況で、来週末の天候についての予測は
非常に難しい状況です。現状では、お辞儀で進む公算が大きいと考えていますが、
いずれにせよ、前日くらいまで、南岸低気圧の経路は確定できないことが多々あります
ので、冷静な対応をお願い致します。
480名無しSUN:05/01/08 21:48:04 ID:NQrSu1UH
キソ
481:05/01/08 21:50:12 ID:znEM0PBf

勉強しなさいよ 僕

数学がわからないのかな?
482(*´З`)Цうぃー ◆fzMyXYDohU :05/01/08 22:08:03 ID:fr9FrT4/
(*´З`)Цうぃー
>>447-450
>>453-455
>>457-460
>>462-463
>>465-467
>>478
>>480                 ,-、 nn 
.r-、 _00           /::::'┴'r' 
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  / 
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./ 
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  / 
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / / 
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/ 
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_ 
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´ 
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐ 
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l 
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::| 
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/ 
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i 
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛ 
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } ! 
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/ 
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  / 
           `'‐-<.___ノ 
483名無しSUN:05/01/08 23:36:44 ID:CLTRp4w7
>>479
雪はふらね〜よ。馬鹿。
484名無しSUN:05/01/08 23:41:19 ID:Ui2sjnEG
なしてこんなに荒れてるんだ?
485名無しSUN:05/01/08 23:43:48 ID:glfSG0e4
嵐が一人居るから
486名無しSUN:05/01/08 23:52:08 ID:rJaVYEOg
たかが自然現象で荒らしかwwww
さすが2ちゃんねる。下らん人間がそこかしこにいるもんだな。
487名無しSUN:05/01/09 00:02:05 ID:JoPpwDSZ
理由も言わず、ただ雪は降らねーよって言われもねぇ
根拠はあるのかしら?
488名無しSUN:05/01/09 00:19:14 ID:W1EYJkH1
荒らしも糞だが、最もタチが悪いのは、荒らしを放置できない奴 >>487
構うことで自分もスレ汚しに加担していることに気付かない奴 >>487
スレの雰囲気を知る。空気を読む。最低限のこともできないのなら、失せろ
489名無しSUN:05/01/09 00:21:47 ID:KPP5hfuA
>>487
あるわけないじゃん。おもしろがってるだけだよ。
あるいは「雪はふらねーよ」って言って「いや、可能性は十分あるよ」て言われるのを待っているか。
490名無しSUN:05/01/09 00:26:46 ID:2uxgthqo
>>488
禿同。
「荒らしに反応する香具師も荒らし」
491名無しSUN:05/01/09 00:29:18 ID:V+2Jvzhw
俺が荒らし?なら俺も荒らしとして放置すればいいだけの話
492名無しSUN:05/01/09 00:35:36 ID:BkdAQM8I
     /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)オ、オマイラ モチツケ
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
493名無しSUN:05/01/09 00:42:06 ID:uwu54Bj/
>491
禿同
488-490も嵐さ
俺もかw
494名無しSUN:05/01/09 00:48:22 ID:+ORtbShk
>>488は言い過ぎ そんなにタチ悪くないだろ
むしろ(ry
495名無しSUN:05/01/09 00:50:49 ID:uwu54Bj/
さあさあ本題に戻りましょう
14日は祭りなのか?
496名無しSUN:05/01/09 00:53:39 ID:OPFLSD7/
祭りです。
497名無しSUN:05/01/09 00:58:12 ID:uwu54Bj/
14日祭りだとセンター試験大変だな・・・
498名無しSUN:05/01/09 00:59:26 ID:uwu54Bj/
センター試験はその次の週末か?スマソ
499名無しSUN:05/01/09 01:10:44 ID:+BPS0cxC
いや、センター試験は15・16だよ。
うには月曜と15日に雪マーク打ってるけど…。受験生の事を考えると今回はズレて欲しいな
500名無しSUN:05/01/09 01:11:54 ID:X+40Ravi
いえ今週末です。
501名無しSUN:05/01/09 01:12:21 ID:X+40Ravi
かぶったスマソン。
502名無しSUN:05/01/09 01:14:28 ID:uwu54Bj/
来週末なのか・・・
もうすっかりうとくなってしまった
503名無しSUN:05/01/09 01:14:43 ID:mX7nyOCU
もし俺が受験生だったらセンターに重なってもいいから雪降れ!って願いを込めてるに違いない
504名無しSUN:05/01/09 01:19:49 ID:AAtv0np1
>>472
確かにいいコースになってきたし、あともう少し微妙に北偏してく
れれば神コースって感じだねぇ。
ただ、過去の例から見ても現時点で王道コースで最後はお辞儀っ
ちゅーことが多々あったわけで、そう考えると今の段階では本州
ぶち抜きコースが実は本当の意味での王道なのかもしれんね。
おまけに暇人さんはイヤな予想立ててるし(いや、決して責めて
るわけではありませんよw)。
まぁ、もう少し様子見の日々でしょうな・・・
505名無しSUN:05/01/09 01:39:05 ID:Rg+PUR3h
来週末も千葉・茨城・神奈川沿岸部は雨ですか?
前回の祭の時はすぐそこの埼玉や東京都心でさえ雪なのに・・・○| ̄|_
506名無しSUN:05/01/09 01:40:18 ID:yZKmm0+E
>>505
前回千葉市は雨で、車で船橋に行ったら雪だったよ。。。
非常に微妙な壁があるんだねぇ
507名無しSUN :05/01/09 01:54:14 ID:ljlG5MQn
>>505
次回は31日ほど低気圧は接近しないから。
逆に関東中部以北は曇り、沿岸部や伊豆諸島は降雪というシナリオかもね。

あ〜せめて29日のコースを〜これ以上南遍しないで〜
508千葉県柏郊外:05/01/09 01:58:01 ID:y68Q6Y9C
いま、コンビニから帰ってきたんですけど、
唐突に雪が舞ってきて、びっくりしました。
509名無しSUN:05/01/09 03:10:25 ID:o4pxKIAa
15日09時の積雪
東京 31cm
510名無しSUN:05/01/09 03:25:25 ID:LZYNLasq
北海道の上富良野では今、-17.4℃で雪が降ってる。小麦粉のような雪。
この位の気温だと、素手の上にも雪が積もる。
511名無しSUN :05/01/09 04:03:22 ID:ljlG5MQn
GSMも王道ですね。最も接近するT=168は、
直近の演算ではくさび状に寒気を引きずり込み、プラス気温を乗り切りそうかも?
512名無しSUN:05/01/09 04:31:41 ID:Ra9O6d7H
>>511
やはりお辞儀傾向ではないか?
関東に近づくまではN30°以南を東進、
関東の南に進んでくると急に北東進するように
見えるが。
513名無しSUN:05/01/09 07:10:23 ID:Er1mf4T7
経験則では、今王道コースだと高確率でお辞儀。
大雨確定鬱だ死のうと書きたくなるくらいの直撃コースが最善。
514神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :05/01/09 09:20:14 ID:RhgsGeUU
>>444 >>445 >>499
WNIはちょっと節度がないというか、ポイント予報の予報検証をおこなっているんでしょうか?

昨日、TVK(テレビ神奈川)の天気予報(WNI提供)を見ていた親父から、「(出かける予定がある)月曜は雪なのか?」
という質問を受けまして、「はぁ???」という状況でした。確かに上空の寒気強く、南岸から日本海にかけて弱い気圧
の谷が発生する可能性があるのですが、予報をつけるものではなく、せいぜい風花が舞う程度だと思います。
しかも、本日朝には、「晴れ」に修正する有様で、もう少し節度をもった予報を発表できないものでしょうか?
515名無しSUN:05/01/09 09:58:00 ID:485V5rlM
wline(まちのお天気応援団)が本日に関して妙な予報を出しています。
「節度のない」WNIより禿しい予報です。

世田谷西部(成城・船橋 旧千歳村周辺)、
多摩北部の武蔵野市から南西部あたり(JR中央線が通る市から南)で、
15時に雪を打っています。
西東京市から武蔵村山市にかけては曇予報です。

さらに多摩西部地域では、12・15時と雪を打っています。

雪予報時間帯の予想気温は6℃にもなります。
郊外では不安定性の降雪ありと見たのでしょうか。
AXFE578 21時では少し北にではありますが
確かにかなり大型の寒冷渦も見えるようです。
516神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :05/01/09 10:16:18 ID:RhgsGeUU
>>515
本日は、これから夕方にかけて弱い寒冷前線位相が通過し、寒気移流が強まります。
このため、大気の状態がやや不安定となり、局地的に雪雲が発生し、風花等が舞う
可能性がありそうです。
Wlineの予報はおそらく、MSMを地図上に起こしたものだと思います。
517名無しSUN:05/01/09 10:26:40 ID:485V5rlM
>>516
さ、さ、さ、さ、早速の御降臨感謝です。
そういえばサハリン東沖の低気圧からなんとなく前線が延びているような
等圧線蛇行がありますね。これですね。
関東東方からのは南海上にあるようですが…
518名無しSUN:05/01/09 10:28:06 ID:hkWMix9P
>>516
夏でいえば夕立みたいなものなの
それとも関係ない?
519神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :05/01/09 10:36:26 ID:RhgsGeUU
>>517
どちらかといえば、昨夜21時のFXFE5782(極東高層、T=12、T=24)の等温線の集中度合いの方が
わかりやすいと思います。地上とは、当然ずれがし生じています。

>>518
基本的には同じです。ただ、夏と違い下層も乾燥してますし、上昇する暖湿気塊もほとんど
なく、対流活動は不活発ですので、大きな崩れにはなりません。
520名無しSUN:05/01/09 10:52:53 ID:chAEKbCk
FZCX50、FXXN519などの上層気温予想、なぜあんなに高く見積もるの
だろう?
前の12/31の時もそうだしな・・。

だから、ありえない週間予想気温になる。
昨日発表だけど、あの地上図で最高11〜12℃、最低4〜5℃なんか
ありえないのだけど・・。
521クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :05/01/09 10:55:25 ID:EeXKV8k8
>>520
さっそく気象庁から有り得ない予報修正が来ました。
宇都宮の週間予報が雪先行から雨先行予報に変わりましたw
522名無しSUN:05/01/09 10:55:51 ID:M4UZ3rOB
週間予報ありえん。14日「雨」15日「雨か雪」、気温は15日が高い@東京。
523名無しSUN :05/01/09 11:00:41 ID:pMFraFME
なんとしても暖冬傾向にせねば威厳が立たないってかw 後半は高めにしとくか〜
524名無しSUN:05/01/09 11:02:10 ID:O4Rf7bHD
気象庁が雨予報を出したのだから喜ばないとw
525名無しSUN:05/01/09 11:02:27 ID:V+2Jvzhw
一回都心で雪が積もると
平気で雪先行予報出してくるとか誰か言ってなかった?
526名無しSUN:05/01/09 11:02:43 ID:M4UZ3rOB
527名無しSUN:05/01/09 11:05:41 ID:h26DlqJh
千代田区でも雪・・・?

気象庁は14日には雪は絶対ふらないと?
528名無しSUN:05/01/09 11:05:56 ID:chAEKbCk
お辞儀予報も出ている位なのに・・
14〜15日の暖気は理解できないな・・

気象庁のスーパーCの弱点かな。
暖候期の北東気流も含めてだけど・・。
529名無しSUN:05/01/09 11:07:52 ID:h26DlqJh
14〜15日の信頼度B
530名無しSUN:05/01/09 11:11:00 ID:chAEKbCk
1/15は
新潟で「雨」のみ、長野山梨で「雨か雪」
ありえない・・・
531神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :05/01/09 11:13:43 ID:RhgsGeUU
雨先行予報要因(推定)
1.昨日の週間予報解説資料の中では、雨先行との支持があったにもかかわらず雪をつけた。
2.GSM(コントロールラン)が、低気圧最接近時南部で0〜3℃を予測している。
3.アンサンブルのデータも、エラーバーがプラスにふれている。
532名無しSUN:05/01/09 11:29:01 ID:t8B4ws4q
>>526
この予報通りだったら、かなり凄い事になりそう。
そう言えば、90年代前半の大雪は、大体金曜夜→土曜
に降った様な...
533名無しSUN:05/01/09 11:35:12 ID:M4UZ3rOB

うにの予報って、銚子だけ雨先行にして、銚子の隣町は雪先行w
http://www.mapion.co.jp/weather/area/12/index.html
534名無しSUN :05/01/09 11:38:16 ID:pMFraFME
あのコースでいきなりハチゴー6℃以上も上昇するわけないから、72時間前には修正されると思いますよ。いつものように
535安中榛名:05/01/09 11:39:39 ID:89wx1At2
アメダスを見ると雪雲がかかっているようですね。
栃木の普段雪雲がかからないところにも。
でも今のところ、曇ってるだけです
536名無しSUN:05/01/09 11:45:48 ID:1gBOE6dP
14.15は積雪50cm超える。
間違いない。
マピ様。
537名無しSUN:05/01/09 11:49:52 ID:chAEKbCk
>>532
1992.1.31-2.1
1994.1.28-29
1994.2.12
1996.1.20
1996.2.16-17
2001.1.20
2001.1.27

ちなみに1998年は平日が多かった。
538クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :05/01/09 11:54:40 ID:/2bUxPIr
ありゃ、雪だ
539名無しSUN:05/01/09 11:55:09 ID:MSPfskNL
大予言 当たるよ





14日〜16日まで断続的に雪が降り続き、14日夜半から15日は一日中を通して大雪。
群馬・栃木・茨城・埼玉全域で30cm
東京西部・神奈川西部で35cm
千葉全域・東京23区・神奈川東部で40cm

16日は降雪が弱くなるもののさらに関東全域で15cm積雪する。
540名無しSUN:05/01/09 11:58:45 ID:chAEKbCk
>>539
千葉全域・東京23区・神奈川東部で20cm
ならかなり信憑性高し。
16日については厳しそう。日本海に谷の可能性ある為。
541名無しSUN:05/01/09 11:59:45 ID:fzmS9i0o
>>697
おい、どこに誤爆してるんだよw
542名無しSUN:05/01/09 12:02:14 ID:hkWMix9P
>>54
オマエモナーw
543名無しSUN:05/01/09 12:02:43 ID:MJnOHxqg
>>538
雪ですか。いいなぁ。
こっちまでは届かなそう@埼玉南部
544名無しSUN:05/01/09 12:13:43 ID:CWr6qJu9
ウェザーニューズの携帯サイトだと、14日が曇り後雪で降水確率70%、気温が最低−1℃最高3℃、15日が曇り時々雪で降水確率50%、最低−4℃最高4℃だった。雨の確率も当然あるんだろうけど、みんなだったら気象庁とウェザーニューズどっちを信じますか?
545名無しSUN:05/01/09 12:21:05 ID:Ra9O6d7H
つーか気象庁哀れすぎ。
14日の気温、雨もしくは曇りでしかも南低で気温が8℃上昇w
ほんと情けない予報だ。
その点WNIの方が柔軟性はある。
546名無しSUN:05/01/09 12:22:56 ID:aAF5wKT5
>>539
それは予言ではなく「放言」。

根拠も無く降雪だ、積雪だ、とデムパを飛ばして惑わすのはやめてください。
547名無しSUN:05/01/09 12:24:38 ID:zVkhBhtz
>>544
あたる、あたらずはべつとして
うに!
548名無しSUN:05/01/09 12:29:42 ID:+duPDDIY
>>545
糞ガキちゃん、哀れなのはおまえだよ
たまの日曜くらい外へ遊びにいけ
引き篭もってるからクズになっちまうんだよ
549名無しSUN:05/01/09 12:43:43 ID:zMNgxTj/
うんち食べたい
550名無しSUN:05/01/09 12:44:07 ID:zMNgxTj/
関東⇒うんち
551名無しSUN:05/01/09 12:44:26 ID:zMNgxTj/
あ〜ほぉん
552名無しSUN:05/01/09 12:45:05 ID:zMNgxTj/
名古屋最高最強最高チョウyo!
553名無しSUN:05/01/09 12:45:31 ID:zMNgxTj/
関東うんちっち
554名無しSUN:05/01/09 12:46:58 ID:k9su/VEd
>>549-553
また名古屋の西区か?
555名無しSUN:05/01/09 12:50:01 ID:Rg+PUR3h
遅レススマソ。

>>506
市川・船橋・松戸のあたりまでは雪、柏・我孫子・印西辺りから雨になりましたね。
31日は地上の温度が低くても上空は暖かかったんだな・・・orz

>>507
29日は千葉や茨城でも良く積もったと思います。
>あ〜せめて29日のコースを〜これ以上南遍しないで〜
何も降らないならまだしも、すぐ近くが祭りなのに自分のところだけ取り残されるのは悲しいw
556名無しSUN:05/01/09 12:50:39 ID:Rg+PUR3h
>>554
マターリ
557!omikuji !dama:05/01/09 13:45:58 ID:pR/7Ctax
14〜15日のWNIの予報、関東平野はだいたい雪か雨の予報だが、
御殿場、箱根周辺は雨か雪になってるぞ??
558名無しSUN :05/01/09 13:47:35 ID:hf7Ad3hi
各種右上がりになってきた
559名無しSUN:05/01/09 13:50:16 ID:xulNEk/f
観望による。
埼玉旧名栗村から吾野、正丸あたりと思われる地域、雪雲と思しきものかかり、
降雪のモヨリ。
アメッシュで正丸から武甲山付近小エコーあり。
560名無しSUN:05/01/09 14:01:14 ID:eSk9yN7z
雪の可能性アリだな。
非科学的だが、15日は・・・


センター試験だからだ。
561名無しSUN:05/01/09 14:17:47 ID:1qr6k/Z9
1979年1月13日の第一回 共通一次試験の日も雪だった。
1990年2月1日や1992年2月1日も私立中の試験初日だが大雪に見舞われた。
試験と雪は関係ありそう。
562栃木県真岡市:05/01/09 14:27:03 ID:IqPkgwSB
晴れているのに雪が舞っています。
563名無しSUN:05/01/09 14:33:51 ID:zMNgxTj/
カンチョン
564DRN:05/01/09 14:34:25 ID:zMNgxTj/
カンチョソ
565DJQ:05/01/09 14:39:52 ID:zMNgxTj/
2453527422574125874257522585250755025*458
566DJQ:05/01/09 14:40:41 ID:zMNgxTj/
ボキボキクソガキカンカンカンカンカンカンやにわまなかはやわたあかはわまたさはやまかはまあかゃたまたかまあ、やかゃきにあな
567名無しSUN:05/01/09 14:51:01 ID:V+2Jvzhw
大雪って大体1月の週末に降るから
センター試験の日と重なる日が多いんだと思う
568名無しSUN:05/01/09 15:32:39 ID:5rAiSgRA
マピオンだと14日が雪になっているんだけど?
569神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :05/01/09 15:39:41 ID:RhgsGeUU
ECMWF(0900UTC)が純正の東シナ海低気圧に移行。

ちょっと警戒を強めますか・・・。
570名無しSUN:05/01/09 15:52:10 ID:V+2Jvzhw
15日は出掛ける予定だけど
たまには外で雪見見物もいいかも
いつも雪が降るときは家にいるから
571名無しSUN:05/01/09 15:54:57 ID:yonvEcNn
俺は29日の初雪を見るために年末旅行をキャンセルしたぜ。
572名無しSUN:05/01/09 15:58:02 ID:V+2Jvzhw
573名無しSUN:05/01/09 16:02:03 ID:sBr42nqS
14日東京に雪マークあるけど
降るんかなあ???
574名無しSUN:05/01/09 17:00:31 ID:5hmSEft+
575名無しSUN:05/01/09 17:06:42 ID:chAEKbCk
去年はすかったんだよね、センター試験の雪
576名無しSUN:05/01/09 17:10:41 ID:F6ISoH5k
http://weather.unisys.com/mrf/9panel/mrf_500p_9panel_easia.html
完全に王道コースへ。で、当初の予報より1日ずれ15日〜16日か?
しかしこの時期の王道だけに結果的にお辞儀で「逆祭り」になりそうな
悪寒も・・・
577名無しSUN :05/01/09 17:15:15 ID:yvIEgWYH
さて、そろそろ6年ぶ(ry
578名無しSUN :05/01/09 17:16:24 ID:yvIEgWYH
ごめん7だった。
579名無しSUN:05/01/09 17:21:58 ID:MJnOHxqg
またWNIがバグってるぞ。>週間予報の11日
580【神様】 【35241243円】:05/01/09 17:26:36 ID:WWb3uXdq
なんだずっとこれから雪の日が続くの
581名無しSUN:05/01/09 17:28:17 ID:gIihuPwp
WNIの予報ってやたら雨の予想が多くて
当日になると晴れ予報に変わってたりして
半年ぐらい見てるけどあまり感度がよくないような
気象庁に対抗してわざと違う予報を当ててるような気が
582【神様】 【35241243円】:05/01/09 17:28:37 ID:WWb3uXdq
まぁね。

独自だから
583神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :05/01/09 17:33:32 ID:RhgsGeUU
>>576
15日未明から昼頃がピークになる形。ただし、NOAAの詳細を見ると、関東地方は
最接近時プラスに計算されていて、むしろ沿岸低気圧模様。ここ数回の演算でGFSは、
北偏傾向が続いていて、動向に注目したい。

ここに来て、トラフの計算等が各海外モデルで一致してきていて、いずれにしても南岸低気圧
が通過する可能性は高い。昨日も書いたように関東地方大雪をもたらす南岸低気圧の南北100kmの
スケールにおける詳細なコースの予測は、台風の進路予報よりも難しい。しばらくは静観が妥当。
584名無しSUN:05/01/09 17:35:57 ID:ZjsmRPjL
>>583
はぁ〜、台風の進路予想よりも難しいんですか・・・。
585神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :05/01/09 17:50:55 ID:RhgsGeUU
>>584
2001年1月27日。前日から2ch掲示板や特にkoala掲示板でさかんに低気圧の閉塞の
可能性による大雪の可能性が議論されていました。
しかし、気象庁は暖気浸入により、朝のうちで雨に変わると判断し、当日朝の段階でも
雨予報を出しましたが、結果は大雪となり、各地で被害が発生しました。
数日後に、新聞に載った気象庁予報部の反省の中で南岸低気圧の予測は現在の予報
精度を超えているとのコメントが出たわけです。

以下はフジテレビ内の当日の混乱を書いた文章です。
http://www.fujitv.co.jp/weatherman/ura134.html
http://www.fujitv.co.jp/weatherman/ura135.html
586名無しSUN:05/01/09 17:53:59 ID:kdG4JoeA
27日午前7時20分ごろ
横浜市戸塚区に住む視聴者の方から怒りの電話を頂く。
「横浜ドリームランド付近では、すでに20センチ近く積もっていて、
坂道が危険な状態になっている。こんな話ではなかったはずだ。
テレビやラジオをずーとつけているけれど、とんでもない天気予報だ。
いつも遅いんだよ、積もりだしてから積もる、積もると言いだすんだから、まったく。
・・・気象庁に対抗してくれよ、フジテレビの天気予報に期待しているよ。」

>・・・気象庁に対抗してくれよ、フジテレビの天気予報に期待しているよ。
>フジテレビの天気予報に期待しているよ。
>期待しているよ。

なにこの自作自演



そーいや神奈川の一部に降雨(雪?)域が
587名無しSUN:05/01/09 18:00:15 ID:O5XQ+yWl
>>586
さすが極右局なだけありますな。
それはさておき、判断が難しい場合は悪いほうにとっておくのが無難かと。
良いほうに振って警戒不足で被害が出るよりは悪いほうに振ってスカのほうが。
ただ、スカの場合経済的責任論が出る場合もあるかもしれない。
588名無しSUN:05/01/09 18:05:27 ID:R7RhwjIH
だいぶ発達はしてるんだけどあんまり移動しないな。
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
589神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :05/01/09 18:08:30 ID:RhgsGeUU
>>587
それがまた微妙な問題なんでしょう。近年、気象予報士試験にも経済的なコストロスの問題が出題される
くらいですから、気象業務法の範囲で定められた予報業務許可に従い、且つ警報注意報が発表できないと
なれば、かなりテレビ局などは過敏にならざるえないですね。
私自身は、気象業務許可の申請も何もしてない(しても許可が下りないが)ので何とも言えないのですが、
制約面はかなり大きいのではないでしょうか。
590名無しSUN:05/01/09 18:17:19 ID:0isl4dAf
今さっき放送してたCTCの天気予報は金・土は雪マークついてたよ。
曇り時々雪みたいな予報だったがあれはうにがソースかな?
あとで画面撮れたらうpろだにうpします。
591名無しSUN:05/01/09 18:31:00 ID:IAcQGezT
降るんだったら金曜日はご勘弁を
土曜日をキボンヌ
592【神様】 【35241243円】:05/01/09 18:31:42 ID:WWb3uXdq
うじきくーん
593名無しSUN:05/01/09 18:31:55 ID:7d8Nrprl
検見川浜(千葉市)小雪が舞っています
594名無しSUN:05/01/09 18:39:34 ID:c668bAxQ
横浜市西部
いま小雪降ってるよ
595名無しSUN:05/01/09 18:41:21 ID:l8hFeaCw
神奈川の雪雲はどういった仕組みで発生してるの?
596名無しSUN:05/01/09 18:44:10 ID:CXs66tlX
町田もけっこう降ってる
597【神様】 【35241243円】:05/01/09 18:45:31 ID:WWb3uXdq
麻生ふってね
598名無しSUN:05/01/09 18:45:58 ID:O5XQ+yWl
599名無しSUN:05/01/09 18:51:28 ID:+3FzF56l
同じく今雪が降ってます。@海老名
600西区:05/01/09 19:06:26 ID:zMNgxTj/
俺の勝ち
601西区:05/01/09 19:07:49 ID:zMNgxTj/
震度4!天才
602名無しSUN :05/01/09 20:09:15 ID:c9/tYXjY
最新のGFS(06)はこれ以上ないって位完璧ですね。
八丈島で1000切り、通過するまでほぼ氷点下。今後どれくらい差異が生じるかねぇ
603名無しSUN:05/01/09 20:42:54 ID:pnmLxrAM
しかし、wline準的中でしたな…多摩は降らなかったようだが。
604ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :05/01/09 20:58:10 ID:WgS56xQU
  
     ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
 
  
     ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
 
605名無しSUN:05/01/09 21:00:43 ID:RXCFykVJ
>>604
10000000000000000000000回死ね
606名無しSUN:05/01/09 21:28:02 ID:IEIJQ5X1
>>599
ずっと晴れてますが・・・
607名無しSUN:05/01/09 21:29:59 ID:u2vbtqL+
>>581
WNIのギリギリまで最悪予報で通すみたいな感じがりますね。
夏期にはそれで適中させた事もあるんだけど、こう直前修正で前日予報が
あっさり覆される事が多いと信頼出来なくなって。

今回も、自宅の横浜は週末の予想では日曜日は「雨−>晴(降水確率70%)」
が直前の更新で晴予報に変わって、実際も明け方から雲一つ無いピーカンな
冬晴れでした。
608横浜市港北区:05/01/09 21:42:31 ID:i8FQt8Cj
今、雪ふってます
なんか結構すごい


近所の方いません?
609名無しSUN:05/01/09 21:43:38 ID:+3FzF56l
>>606
晴れてたんですか。残念ですね。綾瀬にいて市役所前も舞ってました。
帰ってから外見てみたけど、やはり降っていました。
610名無しSUN:05/01/09 21:46:46 ID:yonvEcNn
だったらwni利用しなけりゃいいじゃんよ
ここは愚痴を吐き合う場所じゃねーんだよ
611名無しSUN:05/01/09 21:48:23 ID:eSk9yN7z
>>608
当方、横浜市鶴見区。
全然降ってません_| ̄|○
612名無しSUN:05/01/09 21:56:12 ID:i8FQt8Cj
レーダーだと、麻生区辺りでは降ってると思うんだけど…

麻生区さんはいないかな
613名無しSUN:05/01/09 21:57:17 ID:vjByAO4i
>>612
あっそう...
614名無しSUN:05/01/09 22:20:03 ID:qrh55qOw
>>610
いや、2chってもともと便所の落書きなんでそういう場所だと思いますが。。。
615【神様】 【35241243円】:05/01/09 22:20:38 ID:WWb3uXdq
まじで?麻おですが
616名無しSUN:05/01/09 23:00:36 ID:U8URElbI
どもりの麻生久美 by 窓際太郎
617名無しSUN:05/01/09 23:18:46 ID:QR4tAJma
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 麻生区    。    ∧_∧  
          ||  ≠あそうく  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
618名無しSUN:05/01/09 23:21:38 ID:6uBbLyHM
横浜市青葉区ですが、降雪はありません。
619名無しSUN:05/01/09 23:46:35 ID:IK7mcQnf
相模原だけど雪が舞ってます
620名無しSUN:05/01/10 00:22:20 ID:ix8C1Itx
相模原、結構降ってきました。
車の屋根が白くなってきた。積もれ!
621名無しSUN:05/01/10 00:27:09 ID:uLXxqSlL
栃木南部。星がきれい(*´・ω・) ☆彡
622名無しSUN:05/01/10 00:34:56 ID:ix8C1Itx
相模原、やんじゃった・・・・。
623横浜市緑区:05/01/10 00:44:30 ID:WMmV0ESh
一時間前くらいから風花舞い続けてます。
624名無しSUN:05/01/10 00:51:27 ID:aCTXXlV+
神奈川住民多いなこのスレ・・・・
とくに雷や雪の実況の時、色んな地名でわらわら出てくる。ミーハーが多いのか?
625名無しSUN:05/01/10 00:54:06 ID:Yyl0loeY
>>624
ミーハー?どこで雪や雷って時に、地名書くのはデフォでしょ、あんた初心者?
626名無しSUN:05/01/10 00:56:33 ID:qe3dUjy6
ところで、ヤフーの雪トピにいる相模原の人って、このスレの相模原の人と同一人物か?

いや、嫌なら答えなくて構わないのだが。
627名無しSUN:05/01/10 01:00:44 ID:TZDPWlup
地元に帰ってきたら何か路面が湿ってたり時々フロントウィンドゥに水滴が付くと思ったら
俄か雪になってたのか・・
628世田谷区成城:05/01/10 01:01:40 ID:vMz3HmN7
↑これならミーハーかもしれない
629名無しSUN:05/01/10 01:31:12 ID:B7AUyG8Z
調布、雪は見てないが降ったの?

59年1月19日はすごかった。俺小学1年。鎌倉も4年生の兄が作ったくらい。


それから5年、時代は平成に変わった、h.
01年1月20日、
中学受験の日、夜、すごい豪雨だったの
覚えてる。1月というか夏の夕立みたいな。昨年と並ぶ暖冬らしいが。
あの雨が雪だったら何Cm積もったのかな?その日の最高・最低気温わかる人いますか?
たしかその年、大葬の礼の日、小雪が舞ったのは覚えてる。

14年1月20日頃も、飯田橋の部署にいたころ、バケツをひっくりがえした雨
降ったのも覚えてる。
630安中榛名:05/01/10 01:35:25 ID:Qn+lAimk
ミーハーな群馬県民ですが何か?
風が強くなってきて、寒いのですが気温が下がりません。
631名無しSUN:05/01/10 01:35:53 ID:B7AUyG8Z
2度かきこごめん
01.1.20
横浜の気温は?あれってもしかしたらあと数度下がったら雪になり吹雪だったのかな?
とにかくうちが雨漏りしたことでよく覚えてるが・・・。
632品川南部:05/01/10 01:56:21 ID:HUEI9dKb
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/13/13109.html
マピオン雪予報 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!  14日&15日
633関西:05/01/10 01:58:25 ID:JdMxNxUh
マピオンはスルーが基本!
634名無しSUN:05/01/10 02:00:04 ID:D2pQ3QA5
氏ね
635名無しSUN:05/01/10 02:14:59 ID:aCTXXlV+
>>632
こういう書き込みもいつから出てくるようになったのか・・・
636名無しSUN:05/01/10 03:25:50 ID:reBjWXSW
GSMがよくわからん。
関東の南で急に低気圧が発生、発達するのか?
637名無しSUN:05/01/10 04:48:33 ID:uXLXt//3
湿度が上がると雪が雨に変わってしまう理由を教えてください
638名無しSUN:05/01/10 04:52:07 ID:BxLWeo7a
15日はこのままだと大雪の可能性大だな
639名無しSUN:05/01/10 07:56:36 ID:aJE6dXTc
>>637
0.1度の水に雪を入れたらどうなるか考えればいい。
640名無しSUN:05/01/10 09:41:31 ID:+yKOO5ik
GSM、やや発達鈍化、日本海に小Lで暖気
641名無しSUN :05/01/10 09:52:28 ID:bVruOrWU
FEFE19は変更なし。NGPと韓国は南方あぼ〜ん。
まだまだ先だ気にすんな。
642名無しSUN:05/01/10 10:15:16 ID:+yKOO5ik
WNI星空情報では、東京大手町、
1/15が60%に上がる。
643名無しSUN:05/01/10 10:49:51 ID:nVuiNPA1
最新週間予報(東京)
 14日 1− 9 くもり
 15日 3− 9 くもり一時雨か雪
 16日 2−10 くもり
644名無しSUN:05/01/10 10:57:22 ID:QqvHP5cJ
長野はあいかわらず雨先行予報。
645名無しSUN:05/01/10 11:10:30 ID:KI/wpvsu
いつから長野は関東になったのか
646名無しSUN:05/01/10 11:22:00 ID:anj/Ejyk
雪ヲタが騒いでいるが、都心はあまり今週末の積雪はないよ。
常識をもとうな。
647名無しSUN:05/01/10 11:22:50 ID:NfA65QE6
>>645
おまいはアホか?
長野のことを書いただけでなんで長野が関東になるんだ?
>>643も長野が関東のつもりでは書いてないと思うぞ。
648名無しSUN:05/01/10 11:26:00 ID:yuS2898B
ここ関東スレだからな…
649名無しSUN:05/01/10 11:26:08 ID:NfA65QE6
>>646
騒ぎたいやつには騒がせとけばいいんだよ。
少し予報が変わるだけで一喜一憂できるんだから幸せじゃないか。
第一このスレは・・・
650名無しSUN:05/01/10 11:27:14 ID:OzsHD7Fi
ttp://www.mapion.co.jp/weather/admi/11/11234.html
こうなるように願いをこめて・・・
651名無しSUN:05/01/10 11:28:48 ID:6dlKBwFp
>>648
長野でさえ雨だから関東は…と言いたかったんだと思うが、
ちょっと一言あると騒ぎにならなかったかも。
荒らしが多くて神経質になっている人多いみたいだし。
652名無しSUN :05/01/10 11:29:09 ID:bVruOrWU
>>646
危機感が足りないのも問題だYO
653名無しSUN:05/01/10 11:30:33 ID:6dlKBwFp
>>650
相変わらず海栗丼強気ですね…

注)海栗=うに=WNI。mapion気象情報提供もと。
654名無しSUN:05/01/10 11:32:45 ID:6dlKBwFp
>>653
補足。渋谷。14日出張。
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/13/13113.html
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
帰り着けるのかな…
655名無しSUN:05/01/10 11:34:03 ID:svYOuqCd
夢は持たないとろくな大人になれないよ
656名無しSUN:05/01/10 11:41:19 ID:+yKOO5ik
今日になって予想図日本海にLが解析されたり、
位相が遅れたり、不安要素増大も事実。

長野や山梨で「雨か雪」、新潟で「雨」というのはその辺が
入っているとしか思えないし、「曇一時雨か雪」で3−9と
いうのは、逆に言えば3月並みの「晴れて暖かい」可能性も
含んでいるわけだ。
657名無しSUN:05/01/10 11:44:30 ID:0MBfrNRj
夢を持とうよラブセンチュリーだぜ?
658名無しSUN:05/01/10 11:54:25 ID:nSlTCjFW
ここ半年〜1年で初心者の溜まり場と化したな。有識コテが減ってるのも頷ける
人が増えて荒れだしたのはこの板に限った事ではないが
659名無しSUN:05/01/10 12:07:08 ID:apA86lzY
>>656
そんな可能性含んでないよ。
南低のとき普通新潟は雨。
気温は気象庁は大雪のとき今ぐらいの段階では9/3、数日前は7/4と決まっている。
気象庁は仙台も雪予報を出して、南低を予想しているとしか考えられない。
長野もそろそろ雪先行になるだろう。
660名無しSUN:05/01/10 12:22:06 ID:nVuiNPA1

なんだかんだ言っても、「雨だろうが雪だろうが」、1mm以上降れば的中になるわけだし・・・
661名無しSUN:05/01/10 12:32:46 ID:A6LL8lgL
>>655
ベルリンの壁にはこう書かれていたそうな

「夢を持たない人がリアリストでは無い」
662名無しSUN:05/01/10 12:36:11 ID:OzsHD7Fi
663名無しSUN:05/01/10 12:38:24 ID:svYOuqCd
>>662
関東山地にブロックされているからな
664名無しSUN:05/01/10 13:26:47 ID:15gaGMV8
>>662
なんか関東って強いよね。
日本海側から大津波来ても関東だけ生き残りそうだ。
665名無しSUN:05/01/10 13:33:00 ID:F4HEt7jl
>>658
初心者だろうが何だろうが、「荒らし行為をしない」といった最低限の常識さえ
備えていれば誰でも構わないだろうに。
一番タチが悪いのは「常連は云々」「昔は云々」語る輩だよ。
666名無しSUN:05/01/10 14:17:26 ID:KI/wpvsu
一番タチの悪いのは冬休み厨だよ
667名無しSUN:05/01/10 14:31:22 ID:+yKOO5ik
http://www.hbc.co.jp/pro-weather/FXFE507-jpg.html
本当にLできるのか?
5八金打の兆候?
668名無しSUN:05/01/10 14:31:46 ID:XfojrYrM
>>666
もう始まってる所もあるから減ってくよ。
669名無しSUN:05/01/10 14:32:13 ID:X04Zp89P
>>629
>>631
01年1月20日は横浜で9センチ積もったようだ。
670クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :05/01/10 14:54:40 ID:RRIUkLEk
>>667
沖縄の南には既に降水域がまとまり始める予想ですね。
その付近にやがて低気圧が発生するでしょう。
110°Eに上空のトラフが予想されていて、その前面に乗って低気圧が北東進するはずです。
低気圧が沿岸を進むかお辞儀するかはT=72以降のトラフの深まり次第で
決定するだろうからもう1〜2日待たないと何とも言えませんね・・・。

ただ、地上図で南東に伸びる気圧の尾根が日本付近を覆うのは
南岸低気圧通過の前兆として過去に何度も見られたパターンです。
671名無しSUN:05/01/10 15:25:58 ID:5naNFPN7
今更だと遅いがCTCのキャプチャでつ。
今日の予報はどうなってるだろうか。

ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat1/upload12987.jpg
672ST-0191 ◆/Qa0GTJR8c :05/01/10 16:10:32 ID:NBAF3yhP
降雪に関して、現時点では微妙な所だが、14日の会議は午前へ、
15日は有休決定。
673名無しSUN:05/01/10 16:13:50 ID:JdMxNxUh
>>664
じゃあ太平洋側に大津波来たらどうする?日本海側が生き残るねw
674名無しSUN:05/01/10 16:18:37 ID:KI/wpvsu
大晦日越えしないと満足しない体になってしまった
675名無しSUN:05/01/10 17:17:02 ID:+yKOO5ik
676藤沢市:05/01/10 17:21:53 ID:b3kNEVNL
http://weather.metocean.co.jp/index.htm
の週間天気予報で関東全域に雪マークがついた
677名無しSUN:05/01/10 17:51:17 ID:eLJL4RrK
    ∧_∧
    ( ・∀・) ドキドキ
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) イイヨイイヨー
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
678名無しSUN:05/01/10 18:01:50 ID:WvstWmvt
明日の夜に名古屋で積雪の可能性大だって。
結構積もりそうだ。

一瞬だけの天狗になりそうだな 東京w 大晦日から11日までの激短天下w
まあ、ビクビク脅えながら待っとけよwww
679名無しSUN:05/01/10 18:03:28 ID:uVXZ7xIl
アホか?
680名無しSUN:05/01/10 18:04:15 ID:jhS554z0
>>678
ソースプリーズ。信頼性に乏しすぎる
681板橋区中部:05/01/10 18:07:21 ID:Hf90xoDW
>>680
>>678は例の名古屋氏西区だろ
682名無しSUN:05/01/10 18:10:42 ID:KI/wpvsu
名古屋人って東京にコンプレックスでももってるわけ?
なんでわざわざこのスレに来てまで荒らすのかね
名古屋に雪が降ろうが全く興味ないんだけど

第一、名古屋の方が雪降るのは当たり前だろ
683名無しSUN:05/01/10 18:12:17 ID:8mDpUG6e
名古屋人ってどうしてこっちにそんな過剰に対抗意識持ってるのかな。。。
煽ってくるのはごく一部の嵐だけだと思ってたけど、
普通の人まで嫌味っぽそうな書き込みしてくるし。。。
684名無しSUN:05/01/10 18:12:50 ID:qe3dUjy6
どうしておまいらはスルーできないのか・・・
685名無しSUN:05/01/10 18:15:12 ID:SO0+z2pv
>>675
14日がもうほんの少し微妙に北だと最高の形だと
思うんだが、とりあえず現時点ではいい感じでしょう。
とはいえまぁ今の段階では、
・東京23区で20センチ級&多摩で30センチ級の大雪
・ただ雪が舞って雪化粧程度
・大雨
・見事なお辞儀で肌寒い曇り空
のどれも同じ確率だと思っているのが後々のことを考えると
安全かな。とりあえず仙台で雪予報ってのが南低の希望の光?
686名無しSUN:05/01/10 18:15:52 ID:WvstWmvt
>>682
>第一、名古屋の方が雪降るのは当たり前だろ

これを聞けて満足したよ。
負けるとわかってるのに意地を張ってる東京人がむかついてたんで
書き込んだだけだよ。
本音が聞けたんでこれから挑発は辞めるから。
687名無しSUN:05/01/10 18:16:05 ID:5naNFPN7
でも確かに海栗は水曜に雪マークつけてるな
http://mws.wni.co.jp/cww/cgi/search_point.cgi?msg=result&service=8&&post=4640000&name=%5b464%2d0000%5d+%b0%a6%c3%ce%b8%a9%cc%be%b8%c5%b2%b0%bb%d4%c0%e9%bc%ef%b6%e8

でも気象庁は曇り時々晴れ
どうせ海栗だか(ry
688名無しSUN:05/01/10 18:16:09 ID:8mDpUG6e
>>684
最近ん名古屋人の嵐に目に余るものがあったからつい。。。
689板橋区中部:05/01/10 18:17:09 ID:Hf90xoDW
東海スレ見てきたが、どうやらうにが猛威を振るってるらしい。
雪時々止むの予報を4日連続で外している。
今に始まったことではないが、うには雨雪判定時のみ、ほんの参考程度に使うのがいい
他の場合はあてにならん
690名無しSUN:05/01/10 18:18:03 ID:KI/wpvsu
俺は携帯だからコピペできないが
そいつは東海スレで普通に発言してる
だからただの荒らしではないと判断したからマジレスしただけ
691名無しSUN:05/01/10 18:19:15 ID:2trtsAdE
このスレ、ガキばっか_| ̄|○
692名無しSUN:05/01/10 18:26:51 ID:uVXZ7xIl
天候で争うこと自体ただのバカだ
693横浜市緑区:05/01/10 18:28:31 ID:40xGpCTp
>>692
おまえ、男なのにヨン様おっかけてそうだな
694名無しSUN:05/01/10 18:32:25 ID:LKhsWABE
>>678=686の東海スレでの書き込み発見
瑞穂区に住んでるみたいだな。

499 :瑞穂区 :05/01/10 18:05:12 ID:WvstWmvt
+ 24. -8.371
+ 27. -8.059
+ 30. -7.441
+ 33. -8.099
+ 36. -8.951
+ 39. -9.080
+ 42. -9.133

マジで期待できるな。
降ってくれ!!


501 :瑞穂区 :05/01/10 18:09:04 ID:WvstWmvt
ここ近年の名古屋の底力だと結構積もると思う。
去年も一回で積雪9cmも積もってるし。

北西風で雪雲が琵琶湖で再発達する王道が見たい!!
695名無しSUN:05/01/10 18:33:42 ID:uVXZ7xIl
>>693
pgr
696名無しSUN:05/01/10 18:54:08 ID:HgPEkvS3
東京は東京でも八王子では16cm積もったぞ。
697名古屋西区:05/01/10 20:40:57 ID:rEq0eAF4
おまえらを倒すカラナ!絶対に逆転してやるノシ
698名古屋西区万歳!:05/01/10 20:43:23 ID:rEq0eAF4
絶対勝つ!嵐をおこす!!
699名古屋西区万歳:05/01/10 20:44:05 ID:rEq0eAF4
東京!かかってきやがれ!!勝負だ読売ども!!!
700名無しSUN:05/01/10 20:47:40 ID:svYOuqCd
>>699
俺、ヤクルトファンですけど・・・残念

701名無しSUN:05/01/10 20:59:22 ID:YfmIdhVk
>>696
八王子は特殊
702名無しSUN:05/01/10 21:04:48 ID:Q04UoHN6
厨のすくつ(なぜかry)

499 瑞穂区 05/01/10 18:05:12 ID:WvstWmvt
+ 24. -8.371
+ 27. -8.059
+ 30. -7.441
+ 33. -8.099
+ 36. -8.951
+ 39. -9.080
+ 42. -9.133

マジで期待できるな。
降ってくれ!!

500 名無しSUN 05/01/10 18:05:47 ID:rEq0eAF4
また明日かよ…もうだめぽ

501 瑞穂区 05/01/10 18:09:04 ID:WvstWmvt
ここ近年の名古屋の底力だと結構積もると思う。
去年も一回で積雪9cmも積もってるし。

北西風で雪雲が琵琶湖で再発達する王道が見たい!!
703名無しSUN:05/01/10 21:05:20 ID:Q04UoHN6
502 名無しSUN 05/01/10 18:10:27 ID:rEq0eAF4
俺は正直20センチレベルで全国放送で名古屋ハァハァ状態がみたい!名古屋の雪が〜みたぁ〜い!みたいっ!みたぁい〜!ら〜ら〜ららら〜

503 名無しSUN 05/01/10 18:12:35 ID:rEq0eAF4
嵐合唱して北西風を巻き起こせ!!!!あらしあらしっ!

504 名無しSUN 05/01/10 18:15:08 ID:rEq0eAF4
名古屋を信じてる。最後に名古屋は勝つ!絶対勝つ!!

506 名無しSUN 05/01/10 18:16:23 ID:rEq0eAF4
荒ぶる名古屋を歌おうではないか!名古屋名古屋名古屋〜!!西区の星空に乾杯…orzro
704名無しSUN:05/01/10 21:05:23 ID:KI/wpvsu
たよと違って名古屋の池沼は自分の住んでる地域のスレには一般人として普通に書いていること

相当愛国心が強いらしい・・・
まるでサッカーのアジアカップの時の中国のようだ
705名無しSUN:05/01/10 21:20:01 ID:Jz/iYUS8
706天白区☆:05/01/10 21:42:26 ID:rEq0eAF4
名古屋が勝ちますよ
707南区☆:05/01/10 21:43:16 ID:rEq0eAF4
名古屋
708名無しSUN:05/01/10 21:51:01 ID:K7ypFfQw
706 名前:天白区☆[] 投稿日:05/01/10(月) 21:42:26 ID:rEq0eAF4
名古屋が勝ちますよ

707 名前:南区☆[] 投稿日:05/01/10(月) 21:43:16 ID:rEq0eAF4
名古屋
709名無しSUN:05/01/10 22:00:56 ID:+yKOO5ik
NHK女アナ 15日は「雨」の予想です
5八金打
710名無しSUN:05/01/10 22:03:27 ID:reBjWXSW
>>709
休日はだめ。特に女。
気象庁のマーク通りに言うだけ。
711名無しSUN:05/01/10 22:04:10 ID:svYOuqCd
NHKはこずえタンだけ?
712名無しSUN:05/01/10 22:15:57 ID:rcYP2C3E
>>705
こんなことはずぇっっったい有り得ねー
おまけに気温まで..滅多に氷点下にもならない東京でしかも真冬日なんて
36年ぶりの珍事か
713横須賀一騎塚 ◆3ZXKxJK8rg :05/01/10 22:17:42 ID:aMr6PW7L
成人式無事終わりました!
明日の朝、岡崎に帰ります。
自分が東海に行くと、関東は雪の可能性が出てきますね。。。
うらやましいです。
自分もワクワクしたいですよ。

ちなみに横須賀市西部は
12月29日  雨のち雪 積雪なし
12月31日  みぞれ  積雪なし
だったそうです。

今年もよろしくお願いします。また2月に横須賀レポートします。
714名無しSUN:05/01/10 22:19:48 ID:eLJL4RrK
                    .....................................        
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
715名無しSUN:05/01/10 22:46:08 ID:4WM+q/ys
まちB見てたら、昨日から今日にかけての横浜・川崎の雪
長津田じゃ1cmくらい積もったらしい
716名無しSUN:05/01/10 23:18:13 ID:YfmIdhVk
>>715
うそ〜 隣の青葉区だけど降雪なんかなかったよ!!
717名無しSUN:05/01/10 23:26:02 ID:rcYP2C3E
東京じゃ、なだれ注意報や融雪注意報なんか聞いたことないね
実際、奥多摩でなだれによる生き埋め事故なんか過去に発生してるのに
注意報発表基準にも載ってない


http://www.tokyo-jma.go.jp/sub_index/tokyo/cyu_base.html


718名無しSUN:05/01/10 23:38:41 ID:1F1s0yPJ
>>717
最近だと98.1.15の大雪の翌日に多摩西部になだれ注意報発令が最後かな。
719名無しSUN:05/01/10 23:44:34 ID:reBjWXSW
>>718
基準もないのによく出したよな。
それだけ危なかった、ってことだろうが。
720名無しSUN:05/01/10 23:44:36 ID:JDju+ABR
どうでもいいけど注意報は「発表」ですよ。
721名無しSUN:05/01/10 23:52:13 ID:U/5QKsa3
警報も「発表」です。
722名無しSUN:05/01/11 00:20:53 ID:X+5G3Ken
関東は腐れカマボコ
723名無しSUN:05/01/11 00:27:54 ID:8DGyIWRx
名古屋ミャーは黙ってろ
724ぬるぽ:05/01/11 00:32:15 ID:MPlWbgRB
ぬるぽ
725名無しSUN:05/01/11 00:34:31 ID:zthOXUpi
関ヶ原上空1500m
11日00時〜06時 西北西23m
11日06時〜12時 西北西18m
11日12時〜18時 西北西20m
11日18時〜00時 北西20m
12日00時〜06時 北西18m

完全な名古屋積雪パターン。
ようやく本領発揮ですよ。
果たして何センチ積もるのだろう… 20cmくらいいくかもね。
726パナウェーブ西区震度4,4発信☆:05/01/11 00:34:58 ID:WCzxeamt
なんだ?名古屋に文句言うなら堂々と来なさい。私は貴方がたに勝ちたい。そんだけだ。
727名無しSUN:05/01/11 00:35:56 ID:8DGyIWRx
天候相手にただのバカだなpgr
728西西西西酉西酉西:05/01/11 00:39:38 ID:WCzxeamt
馬鹿でもイイ。関東には負けたくないんだ。荒れよ東海!ではサラバ。
729名無しSUN:05/01/11 00:40:08 ID:0rE3gMEv
>>727
西区がご迷惑をおかけしています。申し訳ありませんorz
730名無しSUN:05/01/11 00:45:38 ID:zthOXUpi
12/31 都心積雪2cm

はぁ?? 2cmって(プw

今に見ておけよ。バ関東人
731名無しSUN:05/01/11 00:50:14 ID:h4PC36aa
東京は98年に着雪注意報とか風雪注意報も出たね。
732名無しSUN:05/01/11 00:53:48 ID:8DGyIWRx
>>730
病院行けば?pgr
733名無しSUN:05/01/11 00:53:52 ID:zthOXUpi
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html

明日に備えてこのレーダーを貼っておくよ。
濃尾平野にかかる収束帯エコーを親指咥えて見ておけよ。
マジで楽しみ。
調子乗りやがって東京人が。
734名無しSUN:05/01/11 00:55:37 ID:9grcW9u8
一部の名古屋人がご迷惑をおかけしています。
不快な思いをされるようでしたらこちらの

ID:X+5G3Ken
ID:zthOXUpi
ID:WCzxeamt

あぼーんリストに登録お願いいたします。
735名無しSUN:05/01/11 00:57:29 ID:+dKwRqk/
NGワードに登録したほうがいいよ↓

ID:X+5G3Ken
ID:zthOXUpi
ID:WCzxeamt

名古屋の馬鹿が迷惑をかけたようです。すいません
736名古屋市西区在住:05/01/11 01:02:56 ID:WCzxeamt
ご迷惑をおかけしました。すいませんでした。
737名無しSUN:05/01/11 01:07:13 ID:9grcW9u8
西区(WCzxeamt)・瑞穂区(zthOXUpi?)などは
シカトしたほうがいいですね。

西区の行動典型・・・荒らす→怒られる→無視される→寂しいから謝ってみる
            →図に乗る→言い訳する→また荒らす→(くりかえし)

特に西区は反省しませんから、「すいません」などという言葉に騙されないでください。
少々精神的におかしいようで、丁寧語を使ったり、罵声を浴びせたりと、分裂してます。
完全放置でお願いします。
738名無しSUN:05/01/11 01:11:50 ID:tdodaoAh
西区が毎度ご迷惑をおかけしています。申し訳ありませんorz
これからは徹底的に放置の方向でお願いします
レスするとまた返してきますので
739名無しSUN:05/01/11 02:09:42 ID:iCPaicS3
なんだなんだ、久しぶりに来てみたらば…
まともな降雪に関する議論一つできないのかこのスレは?
740名無しSUN:05/01/11 02:14:12 ID:h4PC36aa
中日ドラゴンズ弱いねぇ。
西武ライオンズが強すぎたからねw
741>>724:05/01/11 02:17:00 ID:cPbufchv
ガッ
742名無しSUN:05/01/11 02:25:05 ID:XLOq8yzl
台湾GFSのT=120 (・∀・)イイヨイイヨ!

現段階の予想でこのコースなら、実際は王道。
743名無しSUN:05/01/11 03:14:40 ID:sbBKgYb3
女子高生を2桁程度殺す
744名無しSUN:05/01/11 03:18:32 ID:sxFYgsdo
あ、こんな時間に通報モノのカキコ発見しちゃいましたよ〜。どうしましょうか??
745名無しSUN:05/01/11 03:26:08 ID:sbBKgYb3
(・∀・)イイヨイイヨ
746名無しSUN:05/01/11 03:47:24 ID:2L1qAUd1
通報しますか?
747名無しSUN:05/01/11 03:48:39 ID:CJWM5a7B
基本的に構ってちゃんだと思うから、通報すると喜ぶだけのような
748名無しSUN:05/01/11 03:53:08 ID:ncxEEah3
>>719
実際に奥多摩町の林道で一人被害にあっています。
救出されましたが。
749名無しSUN:05/01/11 03:54:26 ID:ncxEEah3
>>737
馬鹿たよのパターンに一部似てるんですが。
750名無しSUN:05/01/11 05:03:00 ID:yT5BZTOL
    ∧_∧
    ( ・∀・) ドキドキ
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) イイヨイイヨー
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
751名無しSUN:05/01/11 05:11:02 ID:s2imQ/vI
  ●●
 ●●
●●
   ●●
752名無しSUN:05/01/11 06:37:19 ID:IoWvByfR
暖気流入?
15日21時に日本海に谷。
FXXN519、FZCX50 orz
753名無しSUN:05/01/11 07:00:27 ID:dxPH0eLQ
関東なんてな、
一週間も雪を待ちながら結局お辞儀とかスカばっかり

名古屋なんて毎日のように降雪のチャンスに
恵まれているっていうのに・・・

 か わ い そ う だ

同 情 し ま す

さて今日はどれだけ積もるかな?
実況してあげますね。
754名無しSUN:05/01/11 07:11:07 ID:hjM+CTwW
名古屋の馬鹿が迷惑をかけたようです。すいません。

放置してあげてください。 NGワード・・ID:dxPH0eLQ
755名無しSUN:05/01/11 08:08:28 ID:u+aOxr7M
なんかスレ伸びてると思ったら・・・

何で関東を目のかたきにするんかね?訳分からんよ。意味のない改行までして・・・
頼むから名古屋は東海スレから出てくるな。
756名無しSUN:05/01/11 08:09:22 ID:6sB0q/cR
>>752
その時間にはもう止んでるんじゃない?
757名無しSUN:05/01/11 08:20:27 ID:tdodaoAh
>>755
徹底放置でお願いしますorz
758名無しSUN:05/01/11 08:31:38 ID:SgsO9DeD
味噌カツ野郎(笑)
759名無しSUN:05/01/11 08:36:18 ID:cUrGy4Ok
14日は今の予想気圧配置だったら何も降りそうにないね。
760名無しSUN :05/01/11 08:43:10 ID:MrDYqR7S
15日前半は全般的に雪、午後以後は全く読めない。内陸はかなりの積雪が予想されるが。
761名無しSUN:05/01/11 10:25:13 ID:Z/J6sAcI
というか何故名古屋人が活気づいてるのか分からん。
2003年12月20日、名古屋では9cm積もったが、
あの時の名古屋は850で-11、500で-36で完璧だった。
その時に比べれば今回は3ランクくらい弱いぞ。
名古屋市では最も降りやすい西区でうっすら、が関の山だろう。
762名無しSUN :05/01/11 10:28:55 ID:MrDYqR7S
でもあのコースで支援図のような暖気が入るのは不自然だよなぁ
763名無しSUN:05/01/11 10:33:38 ID:p//xpvpR
もう名古屋の話はやめよう。荒れるから

今回雪が積もらなかったら荒らしも収まるだろうし

それより、逆に東海スレは荒らすなよ。永久ループになるから
764名無しSUN:05/01/11 10:34:10 ID:X+5G3Ken
関東は快晴?

うぷぷ
765名無しSUN:05/01/11 10:45:56 ID:Z/J6sAcI
福岡週間予報で14日と15日に雪マークが入った。
解説資料を見ても、東日本中心に広い範囲で雪マークをつけてきそう。
766名無しSUN:05/01/11 10:55:52 ID:XLOq8yzl
熊谷: 15〜16日に雨マーク(雨か雪)

気象庁が雨主体予報を出すのはいい傾向。
767名無しSUN:05/01/11 10:57:36 ID:oxNhypka
11時発表の予報は、15日と16日両日に雨か雪をつけてきた。時々と一時の違いはあれど、少しは期待していいのかな?
768名無しSUN:05/01/11 10:58:51 ID:Z/J6sAcI
熊谷が雨マークってのはちょっとどうかと思うが、
南岸どころか直撃しちゃった時のことを考慮に入れてんだろうな。
769名無しSUN :05/01/11 11:00:12 ID:MrDYqR7S
>>768
直撃しても熊谷はかなり積雪すると思うよな。
770名無しSUN:05/01/11 11:02:10 ID:Z/J6sAcI
>>769
全く。
まあ、各気象台のスタンスの違いだろうけど。
しかし、また天気の崩れは週末か。
771名無しSUN:05/01/11 11:05:06 ID:fYbWXSrb
それよりセンター試験がヤバイ
772クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :05/01/11 11:13:19 ID:RR+WSqAK
>>768-769
北部三県は雪先行予報が復活しました。
1998年1月8日の3日前を思い出すようで良い感じです。
予報信用度もBで天気の崩れ自体はほぼ間違いないようですね。

便宜上埼玉県が関東南部に属してる以上はこうう現実的でない予報になるのは
仕方がないんですが、熊谷地方気象台は埼玉県が中途半端な位置にあるから
こそもっと柔軟な対応を求めたい。
773久ゲール@熊ヶ谷 ◆0ZawtsFM6g :05/01/11 11:23:58 ID:pZOWE2yD
 /~\
( .・ ・ .)
〈 / Jヽ 〉  
.|  Д |   昨シーズンは本当に満足な冬だった
(ニニニ).  
|| ||| ||   
 || ||   
774名無しSUN:05/01/11 11:45:22 ID:KqM3qZDG
>>772
14〜16日の期間に雪が降るとしたら、どんな展開で進むと久下さんは予想する?
775名無しSUN:05/01/11 12:10:52 ID:xxQobAeY
なべちゃんは関東北部で大雪の恐れ発言
776久ゲール@熊ヶ谷 ◆0ZawtsFM6g :05/01/11 12:12:34 ID:pZOWE2yD
硬式野球の選手が軟式野球の選手に「自分の方が野球がうまい」と
自慢するか?どちらが上とかの話が出るか?
スケートのスピードスケートの選手がショートトラックの選手に対して
「自分の方がスピードが速い」と自慢するか?どちらが上とかの話が出るか?
名古屋と関東では雪の降り方が根本的に違うんだから煽ること自体ナンセンス
なんだが
777名無しSUN:05/01/11 12:17:32 ID:iCPaicS3
週末、よりによってセンターの土日に雪予想とは…
受験生困るべさ(´・ω・`)
でも栃木日曜8℃で雪予想ってのは…
778久ゲール@熊ヶ谷 ◆0ZawtsFM6g :05/01/11 12:20:48 ID:pZOWE2yD
>>772
柔軟な対応って具体的に何だよ
適切な対応方法があるなら熊谷地方気象台に行って文句言って来いよ
もっとも俺は熊谷みたいな糞田舎に気象台があること自体が
おかしいと思ってるがなwwwww
柔軟な対応以前に気象台をさいたまに移転するべきだろうが
779名無しSUN :05/01/11 12:41:51 ID:MrDYqR7S
>>777
週間予報の段階では上空の気温換算だからアバウト、
前日になれば相当下げると思われ。
間東で雪降るときは上空はそこそこ高い事が必須だから。
一般に言われる−30℃と−6℃、間東じゃ冬晴れ必至。
780ケグール@熊合 ◆zRaJ8sFmYg :05/01/11 12:42:18 ID:iV7NeX8n
>>778
おつカレーー!!

卒論終わって今日からシコシコ全開だ!!!!
でも久ゲールさんみたいにちゃんと気象の話もしないとね。
781西区:05/01/11 12:47:00 ID:WCzxeamt
言っておくが俺じゃないからな…すまんな
782久ゲール@熊ヶ谷 ◆0ZawtsFM6g :05/01/11 12:49:03 ID:pZOWE2yD
     /~ \.      
    ( ゚     ).     
    |o   .|     シコシコしながら気象の話もするのがこのスレでの
    |0   .|      マナーだと思ってるからな
    (ニニニニ).
     |ミ. ・ ・|
    (6〈 / Jヽ 〉
    |   ∀|  
     \__)    

     || || ||
      ll. .ll
783名無しSUN:05/01/11 12:52:09 ID:iV7NeX8n
シコシコせざるもの気象を語るべからずだね。

低気圧が発生するたびにシコろう!!!

あんあんあんあんあん!!
784ケグール@熊合 ◆zRaJ8sFmYg :05/01/11 12:53:36 ID:iV7NeX8n
>>782-783
乙カレ様です。

近頃の住人はマナー知らずで困ったものです。
しこしこしこ・・・
785名無しSUN:05/01/11 12:53:55 ID:X+5G3Ken
名古屋に雪雲こねぇ…
オマエラ関東人のせいだ。謝れ。
786名無しSUN:05/01/11 12:57:26 ID:t9i/PlJo
通報の対象にならない程度にしておけよ。
どの程度が通報の対象かは自分達で判断するように。
787西区:05/01/11 12:57:27 ID:WCzxeamt
俺も関東けなしてたがやめようよ…マターリいこ。そんな今回たいした寒波じゃないよ…里雪型ですよ。
788名無しSUN:05/01/11 12:57:30 ID:bN1UXzdj
申し訳ない
789名無しSUN:05/01/11 13:00:10 ID:iV7NeX8n
日本海にたなびく万スジ状の雲見てたら勃起してきた・・・・

シコシコシコシコシコ・・・・・イっ、イクっ!!!
790タロル駅前@文京区:05/01/11 13:15:26 ID:p+xb2rIx
しこしこビームで、ぴゅぴゅっと融雪
791名無しSUN:05/01/11 13:41:44 ID:VIEhI8T2
>>780
>>782
>>783
>>784
>>789
>>790
バカはさっさと回線切った上で、首吊って死ね。
体液ぶちまけながら死ぬダラシナイ様はお前らみたいなバカにはぴったりだww
792名無しSUN:05/01/11 14:02:21 ID:3lbY6ooI
20002・11・09のごとき不穏な空模様
793名無しSUN:05/01/11 15:10:52 ID:c3XY36U+
気象関連サイト支持率No1

晴れたらいいね!
http://homepage3.nifty.com/weather/
794名無しSUN:05/01/11 16:19:30 ID:SdTft0ve
全国自治体関連サイト支持率No1

佐賀県大和町
http://www.saganet.ne.jp/yamato/
(スレ違いスマソ)
795千葉南部:05/01/11 16:55:49 ID:JZEyhrKN
なんかドス黒い雲が北からやって来てる…
こわい…
796名無しSUN:05/01/11 17:19:12 ID:3TyRgueu
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/chart.html?c=72

さて、この位置からどう動くのか・・・。
797名無しSUN:05/01/11 17:20:03 ID:0ComfI80
房総半島に降水域がある模様
佐倉でも4時ごろどす黒い雲を見ましたが、降水はありませんでした
798名無しSUN:05/01/11 17:25:25 ID:sxFYgsdo
799名無しSUN :05/01/11 17:27:07 ID:v6vvUsBP
>>798
他との整合性を考えると元気があってよいw
800名無しSUN:05/01/11 17:27:35 ID:3TyRgueu
暇人さんかクゲールさんの意見をお聞きしたいです。
801名無しSUN:05/01/11 17:49:23 ID:8DGyIWRx
>>785
ざまーみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
802名無しSUN:05/01/11 18:27:57 ID:XLOq8yzl
こんな具合じゃ、暇人さんやクゲールさんが来なくなる日もそう遠くないかもね
803名無しSUN:05/01/11 18:31:08 ID:p//xpvpR
てか俺は良識ある人達と一緒に暇天に移住したいんだが
ここの削除人はうんこだし
804名無しSUN:05/01/11 18:45:39 ID:0ComfI80
養老渓谷あたりの降水域動かないな
局地的に積雪してたりして
805名無しSUN:05/01/11 19:08:07 ID:iCPaicS3
確かになんで削除されないかは不思議だ。
806名無しSUN:05/01/11 19:15:40 ID:tb8DFR3N
気象庁は15は、たとえ雨優勢でも雪一本予報出してくると思う。この日だけは特別なんだよな。。
807名無しSUN:05/01/11 19:19:05 ID:Nfi54FwD
いまのところモデル演算では、お辞儀か接近しすぎて雨かの2通り。
王道モデルがないのが(いろんな意味で)気にかかる・・・
808名無しSUN:05/01/11 19:36:14 ID:OBBZP2UL
           _,,..-一=''ー-、.,,
        __,,.;-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、._
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j 
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
        〃´  >- 、  /     /  //  /´   〃彡フ i、
        /   ,ノ ,=、ヽ/\    ,:'´   // /    /    `i、
       /| l ノ’/  Y  \ /   / 〈/  _ .ィ´      i、
      l lィ´イ´ / |    `´   ノ   .ll _.ィ´        `i、
        .| | i.  /   | i,      /   .||イ            i、
809名無しSUN:05/01/11 19:36:42 ID:OBBZP2UL
        _,,..----――----、、..._
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,/               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;}
  {;;;::/::    ,,         _..、    ,i;;;;;}
  |;;;|::   ''"""゙` ...   ''"""゙゙`     };;;}
  iヽ|::   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、
  | i::      '  ::    `       |" |
   i }::        ::j          i |
    i ,|::       ,( o _,o )、       | |
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ
    .|::         ←ー'_→        i
     i::   ::     ー '   ::     ,i
      {、   ::::..        ::     ノ
      〉、:::::: `  ー--―  '    {
     /  \::::: 、::::::::::...........     ノi
810名無しSUN:05/01/11 19:37:30 ID:OBBZP2UL
ZZZ......
          +   へ    ,,,..-'"へ ⌒ヽー-、..,,,...-イ''⌒ヽ
             /   ゝ-─‐-/'  ヽi!  ヽ、     i,  ,ノ
      +   /"             i!  .... ゙'';;..   Y"
        ,/' ''''''   ''''''       〈  :::::.  '';;...  'i- 、,,
       + i'(-==),   、(==-)、    'i,  ::::::::   ::::  'i!   ゙"ヽ、
          i!   ,,ノ(、_, )ヽ、,,         'i  :::::::::  ''':;;;  ヽ、  ゙)
 ワカッタニャー 'i,::::: `-=ニ=- '       ,/ヽ ''''        'i,-‐'"
       /⌒ヽ、 `ニニ ´   :::,,-‐    ゝ   .............    ヽ、
       (    ヽ、 u ,,.-‐''"       ,)  :::::::::      '\,
        ヽ、,,  ノ,.-‐''"      ノ-‐''"´( :::::::::::          )
          "~ (       ,. -'"     ヽ、    _,,... -‐─'''"
             ヽ、,,.. -‐'''"         ``゙"´~

 ./  ̄/〃__〃     ̄フ  /  /     / o  ヽ  /
   ―/  __ _/  ./  /  / ── / ̄     /
  _/   /   /  /\  _/      ヽ_  _/
811名無しSUN:05/01/11 20:16:55 ID:oBXpPHmF
ひ、ひでぇ!!!!

このスレ荒れてるぞ!!
812名無しSUN:05/01/11 20:17:44 ID:oBXpPHmF
なんだなんだ!!!!????
813名無しSUN:05/01/11 20:26:14 ID:c3XY36U+

     (* ゚∀)    /  
     /⌒   )    /
      < く\ \     
     \( ヨ 、 http://homepage3.nifty.com/weather/
       / //        
     / / ./    \
     (  ̄)  ̄)
814群馬人:05/01/11 20:35:34 ID:T9MhYedH
今日は昼間に風花が降った。
815名無しSUN:05/01/11 20:44:04 ID:E+b3qskZ
816名無しSUN:05/01/11 20:48:19 ID:VReIMUAv
今週土曜、
h 02年2月1
に匹敵しそう。あの日、30歳の漏れは埼玉某高校の受験。前日31日から雪が降り続き、2月1日、電車は遅れ。
横浜等でも最高気温が0℃台の寒さで低温。
だが、7日頃から暖かくなり、10日頃にはやくも春一番。
02年2月は雪・低温で始まったが、高温。
04年2月も、1日は雪、その後は高温傾向に。
817名無しSUN:05/01/11 21:20:41 ID:WD7X746B
クゲールの名前いじくって荒らしているのたよ(中の人)だぞ。
テラヌとか神奈州とかたよの常套手段。
818名無しSUN:05/01/11 21:21:41 ID:i8QkK//+
天文・気象板でも荒れることってあるのか、、、('A`)
819名無しSUN:05/01/11 21:31:25 ID:nYzZNYXm
820     \____ ___________________/:05/01/11 21:36:02 ID:OBBZP2UL
              V     

   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン    
  ‖|‖ ◎---◎|〜        
  川川‖    3  ヽ〜      
  川川   ∴)д(∴)〜       
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \シコシコ命_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
821     \____ ___________________/:05/01/11 21:36:48 ID:OBBZP2UL

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            /": : : : : : : : : :\
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  ニート(24・男性)  
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /
822名無しSUN:05/01/11 21:37:08 ID:OBBZP2UL
-─===─ヽ/へ
iiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ    ______                      ___ ,-───
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ /         \         _-=─=-   /     `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ            \    _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//
           \iiiiiiiゞ         ─  |  /    ''  ~    ヾ/=/`''~~       /彡-
             \iiヽ        ── | /              |=.|     二     | 三
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ──     \三
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ│|≡      , 、      || ヽ ,,   、ー ̄   \
         :::      |iiiii        ヽ  │|≡_≡=-、___, - -=≡=│ ⊂⊃    ⊂⊃   |=
                |iii|     ( о )   | | ,⊂⊃ |     | ⊂⊃ |┤    /         |/
    ( ● ● )      .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ  |ヽ二_,(    )\_二/ |    ( 。つ\
   》━━━━《       |iiiii|///;;;;───、ヾ. |   /(      )ヽ    |    /     丶ー
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ|   /  ⌒`´⌒      |    /____」
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|::// ;;  ; ;; 》::::::|              /  |      |/    /
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:(    |_/ヽ_'\_/   | |    |__/    //
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》  ;;》 》 ;;ミ ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ    ヽ    -─      /
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII  ヽヽ《 ;;; 》(  \   |    ̄ ̄     _// ヽ_____/_ノ
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii      ``《人/   \__ ヽ____/  /
823名無しSUN:05/01/11 21:38:21 ID:OBBZP2UL
     彡三ニ三ミミミ-、      /             ヾ:::::\    
     xX''     `YY"゙ミ、     /              \:::::::\   .
    彡"          ミ.  ミ|                 |::::::::|,.  
    |::::|∪           ミ  ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/ 
   ,=ミ/  =三ミ j i=三ミ|   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \.
   | 、====| <・> |=|<・> |   | ヽ__/   \__/    >∂/.. 
   | '|   ーー" 丶--'.j  /   /(     )\      |___/'  
   ヽ|  、 /`^ー^、  |  |    /  ⌒`´⌒   \     ) |  
     |  ""| ∠二>i /  .|   │                  i|;|  
     |\    ---  /  (   \/ ̄ヽ/\_丿      /|| 
   /|\`ー-、__,_ノ    \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /  
-ー'/  |. \_/ / \___\   |  ̄ ̄ ̄   //  //\
  /   .|  ./\  /  |____/\  ヽ____/    / /::::::::\__
  \ / |/\__/、/\/::::::::::/::::::::|\_______ /  /::::::::::::::::|:::::: \
824名無しSUN:05/01/11 21:38:57 ID:OBBZP2UL
                        ,: 三ニ三ミミ;、-、
                       xX''     `YY"゙ミ、
        -=-::.            彡"     ..______.  ミ.
    /       \:\        :::::             ::;
    .|          ミ:::|       ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/       i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                好
    ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ       i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j                き
    |ヽ二/  \二/  ∂>  ,, - '"r' ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i ̄ヽ、             な
   /.  ハ - −ハ   |_ ./   /   { |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i    l                 人
   |  ヽ/ヽ/\_ノ  /-、   i    |〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ   i !          学     が
.   \、 ヽ二二_/ヽ/   ヽ  |_   \`ー-、.,____,___ノ/  //        会
.     \i __,/ : i/"     !      ̄ ヽ\.,二ニ/   /   //        員
      _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /            で
     /: : :/          |        "~   `´ / ' >            し
     {: :/  = 、         !              /_ -‐<-,           た
     /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
    /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
   / :i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
  / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
  l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
   \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ  |_ ===--、__
     \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ 
825825:05/01/11 21:40:23 ID:OBBZP2UL
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        このスレッドは825を超えました。
     〈_} )   |                                次スレも…VIPクオリティ!!
        /    ! +    。     +    +     *         http://ex7.2ch.net/news4vip/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
826名無しSUN:05/01/11 21:43:28 ID:iCPaicS3
誰か削除依頼を…
827clerk@シコアン!!:05/01/11 21:46:45 ID:oBXpPHmF
>>826
God helps those who help themselves.
828名無しSUN:05/01/11 22:46:14 ID:tb8DFR3N
>>826放置しなされ。っつかここの住人その日に近づかないとここに来ないだろ
829名無しSUN:05/01/11 22:47:02 ID:sF7z/D1U
週末、天気が崩れるというので見にきてみたら・・・。

今から暴れる程、
週末の天気の崩れは期待していいってことなのかな?
830名無しSUN:05/01/11 22:52:41 ID:p//xpvpR
数日前に東海の池沼が荒らしてからこのスレは駄目になってしまった
数日経っても改善されないなら俺はここを立ち去るよ
最後に、削除人死ね
831名無しSUN:05/01/11 22:57:08 ID:nYzZNYXm
ちなみにここまでくると1000到達するまで削除人は現れませんのであしからず
832名無しSUN:05/01/11 23:00:33 ID:Hc/Wu0GV
それじゃこのスレ捨てて、さっさと埋めて次スレに行った方がいいのか?
まだ170近くあるが…
何でこんなになっちまったんだ…orz
833名無しSUN:05/01/11 23:04:06 ID:SjW2oqQv
スレ違いの話はいい加減もうやめようや。荒らしはもちろん、それにいちいち反応するやつも
荒らしと変わらんよ。スレが無駄に減ってくだけだ。
834名無しSUN:05/01/11 23:08:39 ID:5TdU81A1
数年前からロムってるけど知識は薄いヲレからいままで無視してたけど言わさせてくれ
専用ブラウザ使おうよ。。。煽り耐性なさすぎですって
あと削除人がヘタレだってこともわかってるんだから
それが嫌なら自分が管理できる掲示板を作るかきちんとした管理人がいる
暇天に移るとかすれぱいいんじゃないですか?
835名無しSUN:05/01/11 23:15:26 ID:3lbY6ooI
長期休暇とその後暫くが荒れやすいのは他板も同じ。
836名無しSUN:05/01/11 23:16:56 ID:cFbEw4fH
15日王道なわけだが、去年のセンターみたいになるかな
837名無しSUN:05/01/11 23:26:30 ID:D7QHjQeO
とりあえず大晦日みたいに他地域祭り、当地(´・ω・`)だけは勘弁。
    From 千葉県民
838名無しSUN:05/01/11 23:32:02 ID:KzdGzjyA
15日、現時点では大雨終了〜の可能性が高いと思う、残念ながら。
それでも雪だったとしたら空前絶後の祭りとなる降雪も期待できそう
ではあるが、現状ではかなり期待薄でしょう。

あ、これ>>798の予想図どおりのコースをたどった場合の話ね。そう
じゃなかったらどうなるか知らん。
839名無しSUN :05/01/11 23:34:23 ID:TY72bXP4
>>838
GFSはいつも実際より北へ演算することが多いよ。
840名無しSUN:05/01/11 23:37:25 ID:oiW/RKhB
雪降って欲しいけどオートサロンいくので雪降って欲しくない。けど降って欲しい。。。
841名無しSUN:05/01/11 23:37:38 ID:cFbEw4fH
>>838
国土環境の週間予想図ではベストなように思われる
去年はお辞儀でスカだっけ?マスコミが雪を警戒してたな。
842名無しSUN:05/01/11 23:44:32 ID:SjW2oqQv
でも>>798のように低気圧が発達してくれれば北からの寒気かなり引き込んでくれそう・・・
843名無しSUN
>>840
オートサロンってメッセでしたっけ?
1994・2・11の大雪の日にメッセでフィッシングショーがあって吹雪の中必死に帰ったなぁ
千葉で20センチ以上積もったんですよね