@@@@台湾情報2004 1号@@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
台湾の気象について語るスレです。
2名無しSUN:04/10/19 09:35:19 ID:hHNZiAHn
2
3名無しSUN:04/10/19 09:39:07 ID:KCe0TxCe
チきしょう〜(T^T)
4名無しSUN:04/10/19 09:43:55 ID:6KZs6FKm
ん?何これ??
5名無しSUN:04/10/19 09:49:54 ID:I5dAJAdf
騙されたヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
6名無しSUN:04/10/19 09:56:46 ID:YJv972M8
紛らわしすぎ

とりあえず>>1氏ね
7名無しSUN:04/10/19 09:58:07 ID:XTtRRiRS
>1は確信犯。
8名無しSUN:04/10/19 10:07:43 ID:a9FlhYPQ
>>1
あのね、たぶん、おもいつくだけならね、すっごくたくさんのこがおもいついた
んだよ。
でもね、ふつうはそれでおわりなの。すぐに、あんまりおもしろくないってきづく
から。
きみがおもうほうど、おもしろくもなんともないんだよ。
9名無しSUN:04/10/19 10:56:43 ID:G0SJlNUG
ぬるぽ ・゚・(つД`)・。・
10名無しSUN:04/10/19 10:57:44 ID:QnbCxqVC
ぬるぽ ・゚・(つД`)・。・
11ニュースセンター狛江市:04/10/19 10:58:33 ID:oPL/eOjO



============== 糸冬 =================
12名無しSUN:04/10/19 11:11:00 ID:OnGBdW7J
台風は許せん!!台湾はもっと許せん!!
-by 北京盗掘団-
13名無しSUN:04/10/19 11:20:09 ID:d8HpnSvJ
下げてよ、ウザスレ。
14名無しSUN:04/10/19 11:50:56 ID:OnsW1Z7S
warota
15名無しSUN:04/10/19 11:58:30 ID:H6XvVEuE
やられた
16名無しSUN:04/10/19 12:32:46 ID:QHGFvs3m
確かに>1は嘘はついてない訳だが
しかも台湾は台風で悲惨な訳だが
17名無しSUN:04/10/19 12:42:06 ID:YJv972M8
>>16
嘘じゃなくて、詐欺・大げさ・紛らわしい

JAROに訴えてやるwww
18名無しSUN:04/10/19 14:25:35 ID:XTtRRiRS
>>9-10
ガッ
19名無しSUN:04/10/19 15:13:54 ID:QnHfPk3e
どさくさに紛れてややこしいスレ立てるな!
よってこのスレ、
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

20名無しSUN:04/10/19 15:20:50 ID:uWpLvSd0
>>1さん、教えてください。

九イ分が大好きでよく行くんですが、雨が降っていることが多いんですよ。
台北はリれていても。

どうしてなんでしょう?
21名無しSUN:04/10/19 15:30:43 ID:6KZs6FKm
>>20がアメママンじゃないの?
22名無しSUN:04/10/19 16:01:14 ID:gCXIqdCO
age
23名無しSUN:04/10/19 20:25:46 ID:XDvpmv8B
ええい、くそっ!
漏れ以外にもひっかかりやがれ!
明日は朝から暴風域だ!
24名無しSUN:04/10/19 20:31:38 ID:/ZhLuAsw
自慢ですが、台北の気象台に入ったことあります。
アポなしでフラッと入ったら、図書室まで案内してくれた。
コトバもろくに通じなかったが、台湾人の親日ぶりには感動して
涙が出そうだったよ。
台湾旅行での一番の思い出かな。
25名無しSUN:04/10/19 21:15:37 ID:XDvpmv8B
>>24
そんなオマイがウマヤラシイ
26名無しSUN:04/10/19 21:17:27 ID:ZQwZNJ1l
次はソウルの気象台にアポ無しで行っておくれ
27名無しSUN:04/10/19 21:31:05 ID:CH8jNQb0
げっ普通に騙された
28名無しSUN:04/10/19 21:56:16 ID:KP9d0mkx
ここは台湾坊主のスレですか?
29名無しSUN:04/10/19 22:17:00 ID:12Euudkd
台湾と沖縄はどっちが上陸多いの?
30名無しSUN:04/10/19 22:17:42 ID:XU7MmD70
アンメンマァ!
31たなしん:04/10/19 22:19:54 ID:xwmcQMya
台湾ラーメンは味千が1番!!
32名無しSUN:04/10/19 22:41:15 ID:NIgcYz9i
台湾ラーメン、辛すぎ!
翌朝、肛門で再び辛さを味わっちまうからな
33亞港:04/10/19 23:06:56 ID:l7M6tECL
>>24
漏れ恒春までいったけど、測候所付近は軍事施設で立入禁止と聞き
レーダーサイトを撮影しただけだった。

台北は入れたんだ・・・・っていうか日本の気象台より開放的ですね。

日本の多くの気象台・測候所は何の理由もないのに立入禁止か門前払いですよ。
気象台の組合はまだアカの牙城だからですかね。
34名無しSUN:04/10/19 23:29:17 ID:rDH4sWLI
阿里山森林鉄道に乗ってみれ。
熱帯、亜熱帯、温帯、寒帯の四つが楽しめるらしいyo!
35名無しSUN:04/10/19 23:41:57 ID:uWpLvSd0
>>24
マジっすか!!
僕も行ってみようかな、予報士だったら歓迎してくれるかな?

香港天文台は毎年3月にオープンデーがありますよね。
こちらも行ってみたいな。
36名無しSUN:04/10/20 01:42:21 ID:kCaAevwT
台湾バナナは
いたいわん
37名無しSUN:04/10/20 02:04:52 ID:z0IMzwau
すまんちょっとテスト。
すまんちょっとテスト。
☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂
☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂
☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂
☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂
☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂
☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂
☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂ ☂
38名無しSUN:04/10/20 02:45:53 ID:krPh/93n
@@@@台形情報2004 1号@@@@
39名無しSUN:04/10/20 03:42:50 ID:7yhZTDvS
あげ
40名無しSUN:04/10/20 03:50:15 ID:7yhZTDvS
腹減った
41名無しSUN:04/10/20 04:05:25 ID:CE6hTdpo
とりあえずyahoo! 台湾でも張っとくか。

http://tw.yahoo.com/

http://tw.weather.yahoo.com/

今後、与那国島の天気の参考になればいいな
42名無しSUN:04/10/20 05:15:51 ID:Vl3zuEpA
台湾は日本の領土にするべき。
そうすれば日本への台風上陸数がもっと増える。
43名無しSUN:04/10/20 06:50:06 ID:9mBs9FcS
>>1
嫌いじゃない
44名無しSUN:04/10/20 20:25:11 ID:llEKrmvP
あれ?
45名無しSUN:04/10/20 20:40:12 ID:AexjM1Mt
台風記念カキコ
46名無しSUN:04/10/24 07:43:46 ID:urr9nGE5
47名無しSUN:04/10/24 08:53:02 ID:1ruJXl4L
台風24号が台湾に接近したら、
このスレを活用しよう
48名無しSUN:04/10/24 18:23:43 ID:JHA9Ilyv
age
49名無しSUN:04/10/24 18:51:21 ID:urDB5vwU
非常に強い台風 第24号
 10月24日18時現在
イシガキジマ 南 320 Km
北緯21.4゜東経123.8゜ 北西 30 km/h
 中心気圧 945 hPa
 最大風速 45 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 170 km
 強風半径(15m/s以上) 北東側 390 km 南西側 330 km

台湾南東部が15メートルの強風域に入った
50名無しSUN:04/10/24 18:56:09 ID:6TVH1Rvb
納坦颱風來襲
51名無しSUN:04/10/24 19:14:55 ID:tXXj3/gA
日本は高気圧帯に守られている日本は高気圧帯に守られている日本は高気圧帯に守られている
日本は高気圧帯に守られている日本は高気圧帯に守られている日本は高気圧帯に守られている
日本は高気圧帯に守られている日本は高気圧帯に守られている日本は高気圧帯に守られている
日本は高気圧帯に守られている日本は高気圧帯に守られている日本は高気圧帯に守られている
日本は高気圧帯に守られている日本は高気圧帯に守られている日本は高気圧帯に守られている
日本は高気圧帯に守られている日本は高気圧帯に守られている日本は高気圧帯に守られている
日本は高気圧帯に守られている日本は高気圧帯に守られている日本は高気圧帯に守られている
52名無しSUN:04/10/25 19:56:32 ID:/+05BdWI
台北市東湖区 東湖大洪水 水深及胸民家撤離

http://tw.news.yahoo.com/040911/39/z4mk.html
53名無しSUN:04/10/25 21:33:22 ID:VJaE/ix+
>>52
すごい体当たりの記者だな
5453:04/10/25 21:34:31 ID:VJaE/ix+
記者じゃなくてレポーター
55名無しSUN:04/10/25 22:50:26 ID:BEHRzY6d
台北駅前の三越斜め向かいの
地下のネットカフェからアクセスしてまつ。

夕方前はすごい風でしたが、だいぶおさまってきました。
雨はさほど降っていません・
56名無しSUN:04/12/05 15:48:36 ID:sFWmrsLx
12月に台風が来るとは。
57名無しSUN:04/12/05 17:14:52 ID:HKXbw/oA
11個目キター
58名無しSUN:04/12/05 18:18:20 ID:QG1wOhB1
しまったダマされた
59名無しSUN:04/12/05 19:07:17 ID:3fsA2Az3
被害は台風並だけどな。
60 【豚】 【37円】 :05/01/01 16:58:20 ID:lBASuJTR
sage
61名無しSUN ◆IEjVR5n4iU :05/01/30 23:52:33 ID:wlIN/Pw0
6 1
62名無しSUN:05/02/01 01:22:55 ID:Nd9XpYky
定期age
⊂⊃                      ⊂⊃                    
        ⊂ \       /⊃                          
          \\/⌒ヽ//                                
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))                                
            /|    ヘ       空も飛べるはず                           
          //( ヽノ \\                                      
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃                                    
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃                                
           彡                                         
\____________________/                          
                                                    
                 (⌒)                                 
                   ̄                           
                O                                 
               。                              
          /⌒ヽ                                
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃                               
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ          
     三  レレ           
64名無しSUN:2005/06/05(日) 19:01:07 ID:u3p5YiMA
ああ、誇らしい。
65名無しSUN:2005/06/27(月) 15:31:01 ID:4Cw6Az2T
台湾age
66名無しSUN:2005/07/16(土) 14:25:48 ID:fLDpcvHV
67名無しSUN:2005/07/16(土) 16:22:00 ID:9ynGdxbb
逃げれる人は逃げといたほうがいいね。気の毒だが…
68名無しSUN:2005/07/16(土) 16:41:27 ID:Yzs9UE7Q
我々八重山群島住民はすでに台風対策を完了し、
宴会を開始しております。
69名無しSUN:2005/07/16(土) 18:06:02 ID:9ynGdxbb
ここはひとつ、台湾の人の気餅を代弁して祈ってみよう
70名無しSUN:2005/07/17(日) 07:38:49 ID:U0xlBG7j
(´・ω・`)
71名無しSUN:2005/07/17(日) 09:27:03 ID:MhHn2c2s
72名無しSUN:2005/07/18(月) 07:37:59 ID:AU/EYu0y
73名無しSUN:2005/07/18(月) 09:38:48 ID:AU/EYu0y
07/18 08:00 成 功 962.5hPa
http://www.cwb.gov.tw/V4/weather/ob/real.htm
74名無しSUN:2005/07/18(月) 18:03:11 ID:56LkvT5E
沿岸付近を進んだねぇ
75名無しSUN:2005/07/18(月) 18:23:40 ID:P96LkSEQ
なんだこりゃ?マジで山脈越えられんのか?
76名無しSUN:2005/07/18(月) 19:18:39 ID:5ZHQVybS
中央氣象局の累積雨量のカラーバーのスケール
300mm対応から1500mmにが変わったね
降り始めからは1000mm越えたね
河川情報のURL希望
77名無しSUN:2005/07/19(火) 01:37:33 ID:dRH/DcQO
それにしても、台湾上陸前に進路がかなり不連続になったねぇ。
やっぱりこれは台湾の地形の影響ですか?
78名無しSUN:2005/07/19(火) 01:41:26 ID:SP8hfdw1
そうだよ。
台風は山越えが大変。
79名無しSUN:2005/07/19(火) 22:13:57 ID:whTczoRQ
664 名前:名無しSUN :2005/07/19(火) 21:37:38 ID:d0lrvIcK
>>662
自動雨量観測
7/18 00:00 〜 7/19 20:00 ※現地時刻

尾 寮 山 1587.0
御 油 山 1469.5
溪   南 1363.0
上 コ 文 1360.0
瑪   家 1213.5
80名無しSUN:2005/07/19(火) 23:10:12 ID:WYbmgU7F
>>72
いつまで降るんだ〜
81名無しSUN:2005/07/20(水) 21:19:24 ID:vxS9QArE
いまだに降っております
82名無しSUN:2005/07/21(木) 11:20:55 ID:ju0+1IZ9
中国本土が洪水になっても広い土地で、河川も結構太目だからすぐに
海へその水が流れるけど、台湾は島で河川も細目だから流れるのに時間
が掛かりそうでその間にも雨が降り続いているのだから余計に台湾の土地に
雨が溜まりそう。本当に台湾の人がかわいそう。中国の因果が台湾まで来たか。
83名無しSUN:2005/08/05(金) 01:14:21 ID:JY/bR5fa
84名無しSUN:2005/08/05(金) 01:15:12 ID:3QQq9aQ1
>>83
コラコラw
85名無しSUN:2005/08/18(木) 12:31:50 ID:EbpqIOh9
大型微弱雨台風きぼんぬ@西日本
86名無しSUN:2005/08/22(月) 14:57:12 ID:qI2IEmBu
ワンチャイコネクション
87名無しSUN:2005/08/22(月) 17:11:15 ID:R4JWS0ht
こんなスレまだあったのかよ。
88名無しSUN:2005/08/22(月) 17:12:01 ID:LQuQTLMY
>>87
糞スレageんな
89名無しSUN:2005/08/24(水) 04:13:36 ID:liVnbsKa
誰か立ててくれるまでとりあえずこっちにしとくか
90名無しSUN:2005/08/24(水) 04:14:45 ID:IJPgaUVV
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
91名無しSUN:2005/08/24(水) 09:07:56 ID:cfF9Y0h7
>>1
あのね、たぶん、おもいつくだけならね、すっごくたくさんのこがおもいついた
んだよ。
俺も建てようかとむおもつていたらばよね。
でもね、ふつうはそれでおわりなの。すぐに、あんまりおもしろくないってきづく
から。
きみがおもうほうど、おもしろくもなんともないんだよ
92名無しSUN:2005/08/24(水) 12:17:28 ID:4T0LsdrY
ゾラ面白い
93名無しSUN:2005/08/24(水) 14:38:49 ID:cfF9Y0h7
面白くない
94名無しSUN:2005/08/24(水) 14:52:45 ID:4Hkq/n9J
林志玲
95名無しSUN:2005/08/25(木) 15:10:39 ID:iffF6a56
お餅6無い 出直してまいれ
96名無しSUN:2005/08/25(木) 22:06:54 ID:iffF6a56
次スレが立ってるw
誇らしいですね
97名無しSUN:2005/08/25(木) 22:17:19 ID:5XGrPOkH
次スレの方にも書いたけれど,
台鳳情報
ってのはどうだ
98名無しSUN:2005/08/25(木) 23:06:50 ID:Goy9Iv/X
だから言ったでしょ。

東京上陸なんかしないって。

カックンして南海上とおるのよ。
99名無しSUN:2005/08/26(金) 11:40:46 ID:1SA1Q9bp
台湾ラーメン美味
100名無しSUN:2005/08/26(金) 12:10:00 ID:xyrfH/sT
微味の間違いだろ
101名無しSUN:2005/08/27(土) 21:28:10 ID:iN3h02zz
age
102名無しSUN:2005/08/30(火) 06:41:15 ID:E3VS39PU
大型で猛烈な台風5号、台湾直撃!
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1121531802/l50
【早く!】台風対策万全デスカ!?【来るよ!】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1121508967/l50
【大型】台風5号直撃【猛烈】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1121528071/l50
【台風大雪】金剛山ダム決壊の恐れ36【人災天災】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1123137700/l50
@@@@台湾情報2004 1号@@@@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1098146059/l50
【コロケ】 台風13号が発生しました
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125114142/l50
103名無しSUN:2005/08/31(水) 15:25:59 ID:1xTV+Viz
13号モロ直撃だね。
カワイソッス。
104ピロピト(アナル触診中):2005/08/31(水) 16:18:32 ID:Nsnbsxeh
こっちは結構雨風すごいぞーーーー!!
なんせ台中市の政府発表で会社工場、お休み宣言が出されたし。
職場にいるのは、ほとんどが日本人だけだ・・・・。

ああ、早くかえりたいな。
105ピロピト(アナル触診中):2005/08/31(水) 17:35:39 ID:Nsnbsxeh
私はほんとに台湾か?
106名無しSUN:2005/08/31(水) 17:54:25 ID:Qiy4+tQL
107下地町与那覇:2005/08/31(水) 17:55:40 ID:aP14GXVv
牛が飛ぶ飛ぶ
108名無しSUN:2005/09/01(木) 12:15:35 ID:sDR0zeLQ
書けるかテスト
109名無しSUN:2005/09/02(金) 16:30:05 ID:leum1nHY
とりあえずこっちを上げる
110名無しSUN:2005/09/02(金) 16:36:34 ID:PuppLJhI
111名無しSUN:2005/09/03(土) 00:11:23 ID:W2jzADCo
ここハテナ
112359:2005/09/03(土) 15:21:34 ID:JH+/dYc/
台風だと思ったら台湾かよ
しかも2004
113名無しSUN:2005/09/03(土) 18:36:27 ID:mmqW+Aly
台湾ラーメン
114名無しSUN:2005/09/03(土) 20:57:31 ID:Ycu1Qc13
古いな。

なんかしらんけど。
115名無しSUN:2005/09/04(日) 11:34:50 ID:vpm5Azyx
>>113
台湾ラーメン寿がきや
116名無しSUN:2005/09/04(日) 18:07:41 ID:J6kBRMz4
15号できそう・・・
117名無しSUN:2005/09/09(金) 17:57:12 ID:ci5xeYAt
age
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:30:37 ID:Unot8SQH
あげ
119名無しSUN:2005/10/02(日) 05:52:38 ID:+Nv/Xb0d
120名無しSUN:2005/12/22(木) 00:39:44 ID:JL6x5OUR
test
121名無しSUN
age