1 :
名無しSUN:
2 :
名無しSUN:04/10/04 17:10:04 ID:U5Tdd3hu
一人で語ってろ!あほ
3 :
名無しSUN:04/10/04 17:10:36 ID:eOiX43zc
とりあえずXO3.5mmとXO7mmをきぼんぬ
4 :
名無しSUN:04/10/04 17:11:08 ID:eOiX43zc
5 :
名無しSUN:04/10/04 17:19:47 ID:J7J0byFe
LV3.141592ギボン
6 :
名無しSUN:04/10/04 21:26:07 ID:Cg/jj+gO
>語れ
生意気
7 :
名無しSUN:04/10/05 23:01:10 ID:FJ1qT/vp
8 :
名無しSUN:04/10/06 06:01:12 ID:JYXG/UO2
>天体用正立ズーム接眼レンズ
これは性能的には良いの?
5mm-20mmのズームって事?
4000円+送料で約5000円か、、、
魚籠の安PLを2個買った方が良いのかなあ。
9 :
名無しSUN:04/10/06 07:39:57 ID:TAW1YfnS
持ってるけど、天体望遠鏡でちょっと地上覗くに、4倍ズームもついてなかなかよい。
ものもいい。
ただしワシの買った2年前は2,000円だった(アダプタ付いてなかったが)。
10 :
名無しSUN:04/10/06 19:52:00 ID:+6FiulFp
惑星見るなら50°あれば十分だよな
11 :
名無しSUN:04/10/07 22:10:52 ID:3cI1Oklj
5,000くらいのOrやPLってどうよ。
12 :
名無しSUN:04/10/08 01:30:16 ID:NQna050W
1万円クラスの物に比べると明らかに劣る。
13 :
名無しSUN:04/10/08 01:31:36 ID:EVuZWG5z
購入相談は、予算・鏡筒の型番かスペック・眼鏡仕様の有無・
撮影用か眼視用か・対象天体を明記すると吉。
14 :
名無しSUN:04/10/08 17:54:27 ID:DDtOglO1
【予算】1万
【鏡筒】口径20cm、f1,600mm 反射
【対象】惑星
【用途】眼視
【眼鏡】なし
4mm(400倍)と8mm(200倍)の購入を考えてます。
15 :
名無しSUN:04/10/08 18:55:05 ID:gzfmiK1E
>>14 1本 1万なら、笠井の HC Or9mm と 5mm がお薦め。
値段の割に、コントラストが良い。
コントラストの点では Intes Micro のシュタインハイルと比べて、
そんなに遜色はない。
Or 5mm はアイレリーフが短く裸眼でも覗き難いので、Or9mm とバローが吉
2本合わせて 1万なら、Meade の SPLか。
でも 6.7mm が最も短い焦点距離だったように思う。
旧タイプはアストロプランのプロ−セルなので、像に締まりがあるので、
中古で見つけれれば、これが良いでしょう。短焦点はどうか知らんけど、
56mm で比べると旧タイプの方が良い。
16 :
名無しSUN:04/10/08 22:01:25 ID:QqSA6G4i
age
17 :
名無しSUN:04/10/08 22:09:35 ID:DDtOglO1
>>15 ありがとうございます。
笠井のOrは評判いいですね。
反射とバローの相性は大丈夫でしょうか。
18 :
名無しSUN:04/10/08 22:30:19 ID:Hf8qiztu
笠井のHCOr5mmと9mmを持ってたが
月天のインプレとまさしく同じですタ。
ちょっと粗い描写でつ。
19 :
15:04/10/09 00:42:09 ID:xnpi3ARj
>>17 MT200 を使っているけど、特にバローとの相性は無いみたいです。
HC Or はバローとの相性は良いみたいで、
HC Or18mm + 2倍バローと、HC Or9mm 単独では見え方の差はあまりありません。
寧ろ、シャープさなら、HC Or18mm + 2倍バロー の方が僅かに良いように思えます。
焦点距離が長くなった分、収差が低減されたためでしょうか。
2インチバローを使えば、コントラストの低下も気になりません。
HC Or7mm に Japanoptik(笠井の海外向けブランド)の2.8倍惑星用バローの
組み合わせは、LV2.5mm よりはシャープです。(視界は狭いし、アイレリーフが短いですが)
低倍率でも、バローを使っています。
コマ収差低減のため、2倍バロー + SPL56mm という使い方をしています。
視界は狭いけど、下手な 30mm より、恒星像がシャープです。
20 :
14:04/10/09 11:44:51 ID:eewOi8E4
>>19 私の鏡筒は自作なんですけど2インチが使えるか確かめてないんですよ。
31.7mmで低倍率に適したアイピースはありますかね。
月の全景を程よい大きさで見たいです。
実視界が1°くらいがいいので32mmのアイピースで50倍だからPL32mmかなと思っています。
笠井のPLはどうですか。
21 :
名無しSUN:04/10/09 12:13:14 ID:mgibbkIN
12mmオルソ+バローで6mmにした場合、
バローレンズが入る事による光量の損失のデメリットと、
バローレンズで収差が改善されるメリット、
バローの性能にもよりますが、笠井3枚玉バロー位で、
6mm単品と比較してどちらが鮮明ですか?
22 :
名無しSUN:04/10/09 13:19:58 ID:sJYf4Kva
火災3枚玉バローはコントラスト落ちるから6ミリ単体のが良い。
TVのパワーメイトなら12ミリOrのが良い。
23 :
19:04/10/09 13:20:50 ID:N00/gNLB
>>20 手持ちに 30mm 程度のアメリカンサイズがないので詳細の説明はできませんが、
仲間が使っている LE30mm は色が全く出ず、結構いけてます。
視界の広ささえ問題にしなければ、値段の割に良いと思いますよ。
PL は 30mm 程度は使ったことがないので、勘弁してください。
>>21 Or6mm 持っていないし、バローも 笠井3枚玉ではないので詳細はわかりませんが、
前述の例で考えると、惑星を見る分には、バローの方が若干良いように思います。
惑星観測ではFL102S でも光量損失によるデメリットより、収差改善のメリットの方が大きいと思います。
ただ、鮮明さと言うのなら、単品使用の方が優れています。
2インチ径のバローを使うと単品に近付くことから、バローの内壁反射と思われます。
植毛紙を貼るなどの工夫をすると、改善できると思います。
笠井の 2インチ2倍のロングタイプのバローはバッフルリングがあるらしいですが、
MT200 では先端部分が鏡筒内に大きくはみ出てしまうので試していません。
バローはパワーメイトと笠井の2インチマルチショートバローも殆ど変わりませんでした。
僅かにパワーメイトの方がシャープに見えました。
24 :
名無しSUN:04/10/09 13:47:14 ID:+UnVU3eZ
そいつぁ勘弁ならねぇな
25 :
名無しSUN:04/10/09 17:10:48 ID:+PNce97d
と言う事は、笠井のバローの中でのお薦めは、2インチマルチショートバローと言う事で良いですか?
1.5xショートバロー 2インチ用はどうですか? レンズだけ取り出せないのでしょうか?
26 :
14:04/10/10 09:46:42 ID:XmIN7xHH
パワーメイトとバローは設計が違うのでしょうか。
27 :
名無しSUN:04/10/10 10:11:22 ID:SCLX4DOd
広義の概念だと、パワーメイトもバローレンズの一種なんだけど、
まあ、普通のバローは、アイピースの位置で拡大率が変化するんだけど、
パワーメイトがそれが変化しない。そういう意味で、設計が違うとは
言える。
28 :
名無しSUN:04/10/10 10:15:31 ID:SCLX4DOd
「だけど」が重なって、みっともない文章になってしまった。
失礼。
29 :
19:04/10/10 12:19:10 ID:KHTKqW08
>>25 倍率を考えるのが先だと思います。
倍率を無視するなら、クマさんは2インチ2倍ロングタイプ(正式名称不詳)が
一番良いと言っていました。
笠井の2倍マルチショートバローは先端のレンズが外せて、ダイアゴナルの先に取り付ける
ことができます。ニュートンにダイアゴナルを付けると、そこまで頻繁に鏡筒回転を
しなくても済みます。但し、光路長の関係で焦点の出ない場合もあります。
2インチ2.4倍バローも同様のことができて、手持ちのアイピースは全て合焦しました。
但し、ダイアゴナルの精度や共焦点位置がベストポイントから大きくずれるせいでしょうか、
コントラストやシャープさが劣化するので、惑星観測や月面観測には薦めません。
30 :
14:04/10/10 19:42:29 ID:XmIN7xHH
LVW8mm ってどうですかね。
なぜか8mmのアイピースって少ないですね。
F8の鏡筒は多く出回っていて、8mmが有効最高倍率だから需要が多そうですけど。
31 :
名無しSUN:04/10/10 20:29:02 ID:mkUKUZRD
LVW8は一時期使ってたけど星雲星団専用と考えたほうがよい。
しかも単体専用でね。
32 :
名無しSUN:04/10/10 21:42:51 ID:eb5IXV2a
漏れのだと軽く200倍超えちゃうんだけど
33 :
名無しSUN:04/10/13 00:51:52 ID:q4ZXjY3k
ビクセンのSVシリーズってどうですか?
34 :
名無しSUN:04/10/14 08:37:52 ID:LDasZB8t
SV30mm買いまつた。
ショップの案内だと77度ってあるけど
魚篭のHPでは65度になってる。
確認したら65度しかなかった。
合焦位置がカナーリ繰り入れ側なので注意。
近視だと裸眼で合焦しない筒出るかも(ミラー使用時とか)。
像は可も無く不可もなく、軽くて安くて良いんじゃない。
35 :
名無しSUN:04/10/14 13:50:40 ID:tA7Tw1ME
LV30とあまり変わらない
36 :
名無しSUN:04/10/14 21:31:19 ID:Lj7v9bns
LV40φの外形ってなんであんなに大きいんだろう。 確か56mmだよね。53mm以下にならないもんかね。
37 :
名無しSUN:04/10/15 04:48:55 ID:nC6jFE9w
魚籠のアウトレット 2800円のPL・オルソって
値段安いですが、結構良いと思いませんか?
笠井オルソ,谷オルソ,安いのを色々試した結果、
火星人+自分のヘタレ目にはこれで十分楽しめるかと。
5,6,7mmと、持っている人いますか?
38 :
名無しSUN:04/10/15 07:38:46 ID:OTNwGd/k
誠報社オリジナルのOrはアッベでしょうか。
39 :
名無しSUN:04/10/15 16:45:19 ID:XlPpBuYw
そうです。
ちなみに現行品でOrと称して国内販売してるのは全てアッベです。
40 :
名無しSUN:04/10/15 18:04:55 ID:OTNwGd/k
どうもっす。
ためしに使ってみます。
41 :
名無しSUN:04/10/15 23:30:45 ID:Lv6VKy1R
>>37 4mm、6mm、7mmを持っています。
視野が狭くてアイレリーフが短いけど、象がスッキリしているので
惑星を見るときは出番が多いですね。
5mmも買っちゃおうかな。
42 :
名無しSUN:04/10/16 04:05:50 ID:tSV4DJCl
>41さん >37です、
>4mm、6mm、7mmを持っています。
4mm、は持ってないです、高いし、倍率、10cmF10反射では厳しいので、
でも何で4mmだけアッベ式でかつ値段が違うんでしょうかね?
構造や精度が違うんでしょうか?
43 :
名無しSUN:04/10/16 07:53:33 ID:cI2knyM0
>ちなみに現行品でOrと称して国内販売してるのは全てアッベです。
ビクセンはプローセルがあるよ(もっとも現行品ではないのかな?)
44 :
名無しSUN:04/10/16 16:33:29 ID:A5pQgQVD
昔のミザールでもプローセル構成のORがあったぞ
その方が安く作れるのかな
45 :
名無しSUN:04/10/16 17:17:11 ID:5K4lZNht
>>44 3枚貼り合わせよりは製造が楽だろうね。
それに、そこそこの性能でよければ眼レンズと視野レンズに同じものを使えるかもしれない。
安物は事実そうなっていると聞いたことがあるが・・
46 :
14:04/10/16 18:44:47 ID:IXaVYWGU
写真用のXP3.8mm、XP8mmは眼視でもよく見えるのでしょうか。
XOは眼視でも優秀らしいですが。
47 :
41:04/10/16 23:07:21 ID:l8g0LZOO
>>42 同じ焦点距離ならプローセルよりもアッベの方がアイレリーフが
長くなるので、短焦点の場合はアッベになるのではないでしょうか。
しかし、4mmのアイピースとなると、レンズは極小、錐で空けた穴を
覗くようですが、その小さなレンズが三枚貼り合わせになっていると
いうのはまさに神業、値段が多少高いのも仕方が無いですね。
48 :
名無しSUN:04/10/16 23:23:13 ID:CGnfEWkq
>>46 眼視でもよく見える。ただしアイレリーフは短い。
49 :
名無しSUN:04/10/17 01:15:26 ID:GqSvGy/0
>45
>眼レンズと視野レンズに同じものを使えるかもしれない
むしろ、プローゼルはそれが基本。
眼レンズを変えて性能を上げたのがテレブーのPL。
おかげで高いけどさ。
50 :
名無しSUN:04/10/18 07:34:41 ID:UQNiuFRm
ラジアンはよく見えますか。
51 :
名無しSUN:04/10/18 10:14:43 ID:qyu2IUHZ
良く見えるよ
52 :
名無しSUN:04/10/18 12:07:40 ID:UQNiuFRm
XOとどっちがよく見えますか。
53 :
名無しSUN:04/10/18 13:05:45 ID:XkBDE5Bs
ウッセーヴァカ
54 :
名無しSUN:04/10/18 15:56:17 ID:qyu2IUHZ
>>52 XOのが良くみえるよ。ただしみづらい。
ラジアンなら惑星のみならず星雲星団にも使える。
55 :
名無しSUN:04/10/18 18:06:18 ID:UQNiuFRm
>>54 やはりXOが最強ですか。
見ずらいと言ってもOrと似たようなものですよね。
高いけどコストパフォーマンスはいいですよね。
>>53 氏ねよヴォケ
56 :
名無しSUN:04/10/18 19:01:36 ID:qyu2IUHZ
>>55 眼視での惑星用最強はXO、TMBモノ、ペンタOr、AシリーズOr
が甲乙付けがたい。使用するボエンキョーで見え方は変わるけど。
ニコンOrも良いみたいだけど見た事がないのでね。
57 :
名無しSUN:04/10/18 23:29:18 ID:ifeuYDhe
F6以下ならペンタOrは避けるべし。だそうだ。
中古で数は出ないながらも、出れば13000円程度で落とせるので、
56>>の中ではコストパフォーマンスは悪くない。
未だにメンテナンスも受け付けてくれるよ。
ってぇか、惑星用EPの世界は神話が多すぎる・・・。
58 :
名無しSUN:04/10/18 23:39:39 ID:Ju0/981b
魚篭のSVシリーズはどんな感じ? 例えば、LV30とSV30はどっちが良いの?
59 :
名無しSUN:04/10/19 12:51:09 ID:RDgyFGwt
ウッセーヴァカ
60 :
名無しSUN:04/10/19 15:00:28 ID:880jCWFP
ヴァカはおのれじゃ超汚染塵
61 :
名無しSUN:04/10/20 08:29:02 ID:VL4w1rn5
(((´・ω・`)
62 :
名無しSUN:04/10/21 07:01:30 ID:ZA5vmaJo
(((´・ω・`)
63 :
名無しSUN:04/10/21 18:12:49 ID:+27DylFM
ナグラー4・22mmとナグラー5・20mm
ピントの位置の差を教えてください。
64 :
名無しSUN:04/10/21 19:54:01 ID:nhhcjxLZ
65 :
名無しSUN:04/10/23 08:02:52 ID:ehCUK2Yz
(((´・ω・`)
66 :
名無しSUN:04/10/23 19:37:40 ID:M2NmGZRy
実視界の広さはアイピースの絞り環で決まるのですか
67 :
名無しSUN:04/10/23 20:00:37 ID:0jBRLq4Y
>>66 そう。
対物レンズが結ぶ像を絞り環で切り取ってアイピースという高性能ルーペで拡大して見ているんだからね。
68 :
名無しSUN:04/10/23 20:39:53 ID:tHdc8L07
wowow無料視聴期間おわっちまったぜ。残念
69 :
名無しSUN:04/10/24 11:10:26 ID:8fjKg6Zf
>>66 それだけではない。 見掛け視界は、アイレリーフを固定すると眼レンズの大きさでも左右される。
だから、アイレリーフが長いタイプがあまり無い理由はここに有る。 レンズが巨大になる。
70 :
名無しSUN:04/10/24 11:38:11 ID:4kp7r7Pv
意味がわからん。
71 :
名無しSUN:04/10/24 11:44:42 ID:f7XoD1SB
たまごが先か、みたいな話だな
72 :
66:04/10/25 08:19:17 ID:hF2uLhVD
やはりそうですよね。
絞り環の大きさが同じなら低倍率ほど見かけ視界は狭いわけですね。
73 :
名無しSUN:04/10/25 10:59:48 ID:Ce8fCL+1
昨日(実際には以前より気になっていた)「定評」のあるアイピースと
「安価なOr」と見比べて感じたんだけど、像が静止すれば両者とも
遜色なく良かったが、気流の拾い具合が決定的に違うようにみえた。
自分ひとりなら単に世迷い言だろうけど同時に見た知人もおなじような
感想を持たれたみたい。
ホントのところ、どうなんでしょ?
74 :
名無しSUN:04/10/25 12:30:45 ID:i5IAi185
>>69-70 例えば、アイレリーフ20mmで、見掛け視界70度 というと、ひとりでに眼レンズの最低口径が決まると言うこと。
眼レンズで見掛け視界が蹴られると見掛け視界を確保できないから。
75 :
名無しSUN:04/10/25 18:27:42 ID:9IWt1hGE
>ひとりでに眼レンズの最低口径が決まると言うこと。
そういうのは、「左右する」とは言わない。
だから、意味が分からんとか、たまごが先かとかコメントされる。
76 :
名無しSUN:04/10/25 21:48:40 ID:grB/o0iI
その他のレンズや玉枠の最低口径も決まりそうだなw
77 :
名無しSUN:04/10/26 00:52:50 ID:Va0CqimF
アイレンズの大きさは、74が考えているより大きいと思うぞ。フツウはな。
78 :
名無しSUN:04/10/26 01:18:08 ID:yrv2kTHY
横からの割り込みで悪いが、
見掛視界 2θ、アイレリーフ E、最大射出瞳径 p とした時、
アイレンズの最も像界側の最低の直径 φ は
φ = 2E tanθ + p
じゃなかったかな?
厳密にはレンズの曲率も加味しないといけないかも知れないが。
79 :
名無しSUN:04/10/26 23:25:29 ID:gwxeWEsu
今
XW20
XW10
Meade UW 6.7
Wide Scan TypeIII 13mm 84'
を持っているけど
XF Zoom を新たに購入して
Meade UW 6.7
Wide Scan TypeIII を
売りに出そうかとも思っているけどどうだろう。
やっぱりアイピースのレンズ径が大きいほうが見やすいだろうか
(取り付け径 31.7の中で)
ところで XF Zoom って売っている?
80 :
名無しSUN:04/10/26 23:47:13 ID:joVqulvH
>>79 ところで、どんな対物系なの?
例えば、ドブを使っているなら、UWA6.7mmは手元にあった方が良いような気がするけど。
81 :
名無しSUN:04/10/26 23:52:31 ID:yWd99+VW
悪くない接眼鏡だからとっとけよ
つか、売っても大した金額にならないし
と、マジレス
82 :
名無しSUN:04/10/27 00:14:35 ID:J4xRSsoY
83 :
73:04/10/27 17:36:26 ID:iFCYY2XP
書き込むタイミング拙かったかな…
鏡筒:10cm以下のAPO屈折
「定評」:TMB Supermonocentric,Nikon Or,PENTAX Or,PENTAX XO,他
「安価」:谷Or,Vixen Or(4mm),他
シーイング:7/10ほど(9cmで)
具体的にはこんなところでした。
#ところでTMBモノセンって、どう略称表記すれば良いの?
84 :
名無しSUN:04/10/27 19:23:40 ID:lljL2x/w
TMB物
85 :
79:04/10/27 20:06:55 ID:wIqtuHcL
>>80 今はスポッティングスコープ Pentax PF-65ED で使用してます。
将来天体望遠鏡を購入しても使えるように天体アイピースが使えるものにしました。
>>81,82
あきらかに、UW6.7は口径65mmのものにはオーバースペックですが
遠くのものを20倍、40倍より大きく見てみたかったので、UW6.7を買いました。
ただ、XW20 は31.7mmアイピースですが、レンズが大きくて視野も70'あり、
とても見やすいので、XF ZOOM のほうも気になっています。
XF ZOOM だと 43mm のねじが切ってあって、ステップダウンリングでデジカメと
接続できるのも気になっている理由です。
売ってもあまり金額がつかないなら、XF ZOOM を買いたそうかとも思っています。
Meade UW6.7、Wide Scan TypeIII 13mm,84'
売ったらいくらぐらいになるんだろう
86 :
82:04/10/27 20:50:17 ID:lljL2x/w
>>85 まともな話をすると、中古品は、その時点で新品の50%の価値、5年ほどで0円。
アイピースにその計算が適用できるかどうかは全然わからないけど
2年前に買った1万円のアイピースを中古で出す、という時には、
1万×0.5で5千円、5千円の2/5の2千円をマイナスすると、3千円。
これに、需要と供給の原理でプラスマイナスを加味する。
ショップが中古として売る時は、これに利益や、場合によってはメンテ料を
上乗せするので、ショップの中古価格=中古で出すときの売却価格とはならない。
つっても、光学製品はわからんからねー。1年でカビだらけにして価値ゼロに
なる事もあれば、保存と管理がよければほとんど価値が下がらないものもあるし。
カメラだと、CanonのIXYなんか、査定で500円とか言われた事がある。
当然そのまま持って帰ってきたが。
87 :
名無しSUN:04/10/27 23:23:49 ID:hh6D9JF6
普通は個人売買かヤフオク逝きだな・・・
漏れは某望遠鏡販売店の委託販売を使っているけど、結果的にお金ではなく
別のパーツに変わってしまうのだが_| ̄|○
88 :
名無しSUN:04/10/28 08:23:17 ID:1QiFGhmf
オークションならどっちも1万前後つくだろうね。
売り文句の書き方にもわりと左右される。がんばれ。
89 :
名無しSUN:04/10/28 21:15:10 ID:K1gg+n+D
XF シリーズって、眼視用としか考えられない。 ネジを期待して買うなんて信じられない。
90 :
名無しSUN:04/10/28 21:59:41 ID:3iC50tH8
デジカメ板で答えが得られなかったのでこちらでも尋ねさせてください。
ビデオ撮影で使いたいのですが笠井で販売しているデジカメアイピースってどうなんでしょうか?
やはり普通のアイピースよりケラレは小さいですか?
画質なんかも知りたいです。
91 :
名無しSUN:04/10/28 22:45:15 ID:GE3JcoRD
ウンチ
92 :
名無しSUN:04/10/29 00:29:28 ID:2qSRFAnr
>>90 カメラ側のレンズの大きさによっても違う。<ケラレ
高級機の大きいレンズほどケラレる恐れは高い。
93 :
名無しSUN:04/10/30 09:13:15 ID:Xx0jC0Qy
>>90 DCL52は、焦点距離75mmだよ。 そんなので良いの? 10倍機じゃないと向かないよ。
94 :
名無しSUN:04/10/30 11:44:36 ID:NL+choJ8
谷Orというのはどこで販売しているのですか。
95 :
名無しSUN:04/10/30 16:04:53 ID:QpOUTgi8
>>94 釣りか?
望遠鏡ショップなら、たいてい売ってるよ。
通販なら性方社とか刻再後期で買える。
96 :
名無しSUN:04/10/30 19:20:53 ID:NL+choJ8
97 :
名無しSUN:04/10/30 19:32:31 ID:zdLmwVii
おじゃまします、
>谷Or
○にT 後にJAPAN の小さいシールが貼ってあるやつです、
自分は安い国産の魚籠PL・Orでも十分ですが。
98 :
名無しSUN:04/10/30 20:54:48 ID:Xx0jC0Qy
なんで馬鹿馬鹿しい暗号ゴッコやってんだよ。
ここは2ch
黄泉憎い幹事返還は病めれ
101 :
名無しSUN:04/11/01 12:57:21 ID:DqyS0IZC
(((´・ω・`)
>>96 ズザ〜ッ、ポンポンっ・・と(AA略)
ノーブランドと称するヤシがそうですよ。
97氏の言うシールが貼てあるモノ。
ちなみにビクセンもタカハシのOrも中身は谷Orです。
コーティングと外装は変えてありますがね。
茄子が出たらナグラーズーム買おうかな・・・?
像は今使っている谷Orとそう変わらなさそうだけど、激しく便利そうなんだよな・・・
あれも神話の多いEPでな。
暗い暗いと言われているが、使っている限りそうは思わないんだが。
中にはレンズ枚数が多いのでと議論し出す輩もいるし。
3群5枚のマルチコートで認識できるほどの差が出るはずも無し。
欲を言えば、もう少しズーム倍率が欲しいけど、
高倍率の常用EPになっとります。
現在、双眼用に2本目を買うか思案中。(無理か?)
しかし皆さんEPに詳しいね。
よほどお金と暇があるんでしょうか。
まっ、参考にはなったりならなかったりで楽しませてもらってますけどね。
106 :
名無しSUN:04/11/03 19:40:28 ID:tlbhiSfj
(((´・ω・`)
107 :
名無しSUN:04/11/03 20:09:16 ID:wlnL2H6k
EPは物欲の権化。
女性が宝石・ブランド品を集めるのと同じような感覚かな。
108 :
名無しSUN:04/11/04 12:23:24 ID:Yqwla+sM
高くても数万だし。死蔵するわけでもなし、イイじゃん。
財布の中身に合わせて選べるし。
たいてい性能と値段が比例しているしw
109 :
名無しSUN:04/11/04 12:29:21 ID:i2ZQzA4R
>女性が宝石・ブランド品を集めるのと同じような感覚かな。
我が意を得たり!(爆)
俺はアイピースを眺めて楽しむ趣味は無いし
使う用途の無いアイピースは買わない、間違えて買ったら処分する。
どっちかっつーと物欲は鏡筒の方に向く。
今では入手できないだろうが、ライツのPLANOKULARは10万以上、
ペンタックスのXL60(65だったかも)は40万以上したぞ。
厨房はどの板にも居るんだな
113 :
名無しSUN:04/11/04 21:16:26 ID:LNgTTPSA
谷Orと笠井Orは全然違いますか。
違うよ。
値段がね
116 :
113:04/11/05 13:43:27 ID:kL6RQuah
なんでいじわるするの。ちゃんと教えてくれよ。
>>113 海外でもKasai HC-Orといって定評ありますね。
谷のOrとは違うような。
118 :
名無しSUN:04/11/05 15:36:29 ID:zLLvz4Mh
119 :
名無しSUN:04/11/05 16:28:05 ID:b8u4B3gW
>>113 その昔(と言っても昨年)、cloudy night に比較の記事があった。
その記事は University Optics社の HD Or と UO Or との比較だったが、
HD Or は笠井の HC Or と同等品らしい、UO Or は谷光学の Or らしいということを
前提にした議論が、以前のスレでなかったっけ。
但し、UO Or は国際光器の Or とはレンズの曲率などが違う可能性もあるという話もあるので注意。
国際光器の Or と UO Or とはコーティングが違うとの話もある。
その時のサイトの内容では、
コントラスト、シャープネスでは HD Or が優れている。
価格では UO Or が優れている。
という内容じゃなかったかな? 覚えている人、フォローをお願い!!
谷光学の Or は使ったことがないけど、笠井の Or は結構いいよ。
惑星は勿論、球状星団にも向いている。
当方、米国在住ですが、UO Orは谷Orで間違いないです。
谷のOrを3組使っていますが、まずまずと思っています。
惑星用にTMBモノセンかHC ORが欲しいですね。
122 :
113:04/11/05 18:39:18 ID:kL6RQuah
おお、書き込みありがとう。
笠井はアッべだけど谷もアッベですかね。
ミードの毒キノコ、$449か。
124 :
119:04/11/06 00:46:48 ID:aweHLOmO
>>121 有難うございます。確かにそれです。でも、よく見つけましたねぇ。
今度はちゃんと目を通します。本当に有難うございました。
>>122 谷もアッベです
谷のアッベはコーティングがオールマルチコートで無いと言うことが弱点と言われています。
その分安いんですけど。
土星を観ると、やはり少し白っぽくなります。
HD-OrはUniversity Optics扱いで$80程度です。どう見ても笠井Orと同じで日本製なのに笠井さん
の方が高い理由が分かりません。
University Opticsですが、webが死んでいます。
ttp://www.universityoptics.com/
ケンコーのACクローズアップレンズを組み合わせてEPとして使うデジスコ撮影
http://www.tomytec.co.jp/borg/bird/digiborg/023/highzoom.htm をやろうと思うのですけど、
対物レンズ-------)) ((--カメラ
↑
向かい合わせたACクローズアップレンズ
図にするとこんな感じなのですが、
希望の焦点距離を得る関係で対物側とカメラ側で焦点距離の違うACクローズアップレンズ
を用いようと思います。
その場合焦点距離の短い(度の強い)方をカメラ側に持ってくるのとその逆とどちらがよいの
でしょうか?
あるいは違う焦点距離のレンズを使用せずまったく同じレンズを組み合わせたほうが理想的
なのでしょうか?
これはやってみないと誰もわからないのでは?
鳥版じゃないし。
128 :
名無しSUN:04/11/08 13:14:28 ID:UB+5Hw0v
典雅の縮小光学系を試したひといますか
>>126 理想的には同焦点距離のレンズを片方の焦点距離だけ離して組み合わせる。
これはラムスデン式の接眼鏡で収差は最少で色も付かない。
でもこれではホコリが目立つので実際は焦点距離の3分の2の距離の組み合わせが多い。
クローズアップレンズでは間隔を離せないので、成り行きまかせか?
度の強いレンズをカメラ側に持ってくるのが一般的だが、逆の方がケラレが少ない時もある。
カメラと組み合わせてみないとわからないね。
(((´・ω・`)
(((´・ω・`)
132 :
名無しSUN:04/11/13 15:27:01 ID:2/AGNjAv
ペンタックスのXW5mm買ったんですががっかりしました。
ビクセンのLV6mmと比べたんですがLV6の方が解像度が高いですね。
5mmと6mmなんでだいぶハンデはあると思いますけど。
値段もそれなりの差が。
XWは色収差がLVよりわずかに少ない位で焦点距離差を割り引いても
解像度はLVの方があるみたいです。
これがペンタックスの実売3万円のアイピースかとがっかりしました。
これは予想以上にLVの性能がいいのかLWがだめなのか・・・・・
w
XW値段高杉
XLのままで良かった希ガス
136 :
名無しSUN:04/11/13 23:05:53 ID:i4EYfhcl
>132
わしも同焦点のLVとXWを持ってるが、周辺像以外はXW>>>>>LVだぞ。
>134
そだね。価格差ほど性能差が感じられん。
対物レンズとの相性や製品のバラツキもあるわな。
>132
5mmなら惑星用と割り切ってXO買った方が良かったんでは?
5mmならオルソで良いんじゃない?
高級アイピースが馬鹿馬鹿しくなるほど良く見えるよ。
140 :
名無しSUN:04/11/14 13:35:38 ID:iK3536ks
眼の事情によりハイアイしか使えないんじゃないかい?
鷲もそうだが。
>>140 あー、それも考えられるな。
無責任発言スマヌ。
142 :
名無しSUN:04/11/14 15:06:07 ID:wEWJxqQm
> 132 5mmと6mmなんでだいぶハンデはあると思いますけど。
鏡筒はなにで比較なされた?
シュミカセなんかの長焦点じゃ
倍率に差があってハンデどころじゃないわけだが…
シーイングによっては6mm使えても5mmは使えない日だってあるし。
LV安いのはいいんだけどね、
子供相手の観望会なんかで重宝するから
なんだかんだで4本は持ってる。
>136
F4鏡に使うと、目が節穴でなければ思いっきり性能差を感じられる。
XWの売りは5°広くなったことではなくて、明るいF値に対応したこと。
145 :
名無しSUN:04/11/15 07:03:06 ID:3vPJOVhd
目が節穴のやつは名前欄に fusianasan(節穴さん)といれると目が良くなるよ
前回の鯖移転からこの板は節穴効かなくなったと思ったが・・・
どれどれ
視力はあがりましたか?
全然上がりませんでした。
だまされました。
(((´・ω・`)
151 :
名無しSUN:04/11/17 19:15:46 ID:4jCHqhbr
普通のバローレンズは反射望遠鏡には向かないそうですが、パワーメイトは反射にも使えてるのですか。
またどのアイピースとも相性がいいのですか?
バローはニュートン反射に使うと効果大だよ。
勿論パワーメイトも問題無し。
アイピースはOrやPLが一番相性が良い。
>>151 バローに関する悪いイメージは今のバローには全く当てはまらない(格安品は除く)。
パワーメイトは使ったことないけど普通のTVバローでも凄くいい。笠井のも評判いい。
ちなみにレンズ枚数の多いLVにバローは向かないと聞いてたが、試しに使ったら
良像なのでびっくりしました。
154 :
名無しSUN:04/11/18 20:44:45 ID:uIhCa0Ib
XLとバローの相性はどうでしょうか?
ちなみにXL7でつ。
あんまり目が肥えているほうではないがXL7とミードの2倍バローを組み合わせたところまあ満足のいく画質だった。
オルソとかもあるけどこっちの方が見やすいから惑星はこれでいこうかと思う。
156 :
名無しSUN:04/11/19 02:43:49 ID:2YZF4GzY
ロングアイレリーフの接眼レンズは、バローをすでに内蔵している
ので、外付けのバローレンズとは相性が悪いと、よく聞くけれど、
実際はどうなんだろうー。
OrやPLに比べて像が甘くなるのは確かだが個人が満足出来るか否かだね。
参考までにMN-61とTVビックバロー、4xパワーメイトを使用して300倍程度で
惑星を見た時のインプレ。
ペンタOr=単体と変わらずシャープ。
TVPL=同上
Ngタイプ6、ラジアン、ペンタXL=OrやPLと比べて
やや甘く感じるがOr、PLと見比べなければ殆ど気にならない。
経緯代で使用。
LVとLVW=あきらかに甘く感じる。普段は単体で使用。
経緯代で使用。
↑
間違えた・・・
経緯台時に使用だった。orz
159 :
名無しSUN:04/11/19 10:39:37 ID:06uclrYJ
>>157 >Ngタイプ6、ラジアン、ペンタXL=OrやPLと比べて
これらは単体でもORより元々甘いですが(特に短焦点)、
同じ種類アイピースでのバロー無しと比較しては如何でした?
同じ種類アイピースでのバロー無しと比較しては如何でした?
↑
アイピース単体の(XLで例えると)XL7mmと
バロー併用のXL7mmを比較して、という事?
それともXL7mm単体とXL14mm+2倍バローとの比較って事?
161 :
159:04/11/19 16:34:49 ID:06uclrYJ
>XL7mm単体とXL14mm+2倍バローとの比較
↑倍率を合わせるのが基本なんで、これですね。
Ng6、5ミリ単体とNg2、9ミリ+2倍バローでは後者のが締まりが良い感じがする。
XLは7ミリ、ラジアンは6ミリしか持てないが2倍バロー併用で
見ても単体とさほど変わらない。LVW8ミリはバロー併用時は
明らかに甘くなるのが分かる。
163 :
名無しSUN:04/11/19 19:25:37 ID:wBHMV6VX
ナグラーって惑星用としてもいいんですか。
別にいいんでないの。
ドブのような追尾しにくい架台でも使えるというコンセプトもあるようだし(後付けっぽい理屈だが)。
像質を追求するなら他にいいのもあるだろうが、13mm+2.4×バローの組み合わせで、ダメだって言う像質ではないな。
165 :
名無しSUN:04/11/20 13:07:00 ID:Hd/2JjWh
oo
166 :
名無しSUN:04/11/20 13:07:50 ID:Hd/2JjWh
oo
167 :
名無しSUN:04/11/20 14:40:31 ID:ni71Qarp
安いんだから、VixenのPLを買ってみればいいよ。
惑星を見るなら無駄にはならない、いや、
無駄といえるような金額にもならない。
くれぐれもだが、LVじゃないぞ。
168 :
名無しSUN:04/11/20 15:19:13 ID:PUr3VdSk
>>167 やっぱり…そう?
ヤフーの掲示板某トピでやたらLVを良いと言っている御仁がいたが(今も?)、
俺がかな〜り前にLV15mmを買ったその時の記憶では、
旧アトムのアイピースより見えが悪くて何かボケたイメージ<倍率低いにも係わらず
けっこう誉めてるんで、あれ以降設計変更されてるのかと思ったよ。
俺もLVの像は?派。
Or10ミリと2倍バロー(360倍時)でカチッ!と見える夜に
LV5ミリ単体(同倍率)を使ってみたがピンボケの様な像だった。
オルソの像は大変よろしいのだけど、嫁や子供が覗くには
アイレリーフが無くて少々辛い。
近所の人は覗く事すら出来ないといった感じ。
この辺を覗くんですよと教えても、覗きどころがわからなくて
顔がフラフラしてるし、しまいにはアイピースに頭をぶつける始末。
なれていない人が覗くには、アイレリーフが10mm以上無いと
駄目かな?
その為、10mm以下のLVを数本、購入を考えてるんだけど、
自分ではまず使わないだろうな…。
LVを愛用していますが、理由はロングアイレリーフだからですね。
乱視と近視で眼鏡必須ですから、
それと、アウトレットで安いから。
勿論、ツァイスサイズ時代のケルナーよりはずっと象が良いです。
プローゼルオルソは、アイレリーフがたりないので、辛いです。
ナグラーで揃えたので、今後は余り使わなくなるかもしれませんね。
172 :
名無しSUN:04/11/21 09:39:17 ID:u5/yFk/B
まあ、PLはアイリリーフが短いのは確かだけど、
裸眼の人なら9mmくらいまでは何の問題もないので、
実は結構、実用的な選択肢は広いんだよね。
173 :
名無しSUN:04/11/21 10:29:51 ID:tUl+tL2p
ナグラーなんかは観望会やドブなんかで重宝。
素人には見栄味はたいしてわからん。
ただ 覗き易さや視野の広さはわかる。
見栄味にこだわるなら専用のがいる。
ナグラーとTMBじゃコントラスト、シャープ感に違いがでる。
明るさコントラストにはレンズ枚数は少ないに越したことはない。
あとはガラス材と設計。
174 :
名無しSUN:04/11/21 20:31:11 ID:nY/X+Z+v
8mmのPLってないですか
175 :
名無しSUN:04/11/21 20:41:52 ID:nY/X+Z+v
なんかIDが数式みたいだ
176 :
名無しSUN:04/11/21 21:10:15 ID:nY/X+Z+v
そういえば8mmのOrもないな
178 :
名無しSUN:04/11/21 21:41:40 ID:nY/X+Z+v
どうもっす。
テレビューがありましたね。
179 :
名無しSUN:04/11/22 20:51:45 ID:sg3YWdtY
月を見ると縁が大気の揺らぎでギザギザしてますよね?
まるでゾウリムシの繊毛みたいに。
拡大撮影しても鮮明じゃない原因の一つだと思っているのですが、
正しいですか?
大気の性だとすると揺らぎの少ない日を待つしかないのでしょうか?(神頼み?)
もしも、機材に問題があるのであれば改善の余地があると思うのですが。
投稿写真を見ると縁まですっきりくっきりしています。(だから入選しているのですが)
もちろん機材は私より豪華ですが、
機材だけの問題ではないような気がして質問しました。
皆さんの意見をお聞かせ下さい。
180 :
名無しSUN:04/11/22 20:54:05 ID:Eyf6OmXy
ギザギザなんて。難しすぎてよー判らん
181 :
名無しSUN:04/11/22 22:14:48 ID:5Xo2pt+b
視野の中心に持ってきて尚ギザギザならシーイングが悪いだけ。反射なら筒内気流もある。ま それ以外の理由なんてない。地道にチャンスを待って撮るしかない。
182 :
名無しSUN:04/11/22 22:41:33 ID:jsOUAdus
>>179 だいたいあってるよ。漢字違うけど。
月のギザギザは月自体がギザギザしているせいもある。
月面や惑星などの明るい対象では、ビデオやウェブカメラで多量に
撮影し、いいコマだけ選んで数百枚合成した後、強調処理かける
手法が一般的になった。これならば気流の影響は最小限にできる。
一連の作業もフリーソフトでほぼ自動でできる。
183 :
名無しSUN:04/11/23 00:11:38 ID:nEx8SYzm
馬鹿言ってんじゃないよ
185 :
179:04/11/23 19:54:09 ID:/P2Ldyde
>>182 拡大プリントしたいので、銀塩67で撮ろうと思ったんですが、
大量に撮るのはかなり困難です。
金銭的にもフィルム1本(10枚)が限界です。
デジカメほしい。
>>185 そりゃあ1から10まで大変だ。まあがんがれ!
187 :
名無しSUN:04/11/24 07:56:29 ID:ntDlAg0E
188 :
名無しSUN:04/11/25 08:04:28 ID:bQOV3FcA
アイピースの覗き穴は何mm以上欲しいですか。
LVに慣れてしまうと10mmないと覗きづらいです。
Orの5mmとか7mmはちょっときつい。
ビクセンのPL32っていいね。
>>188 アイピースの眼レンズ直径は、設計によるから何とも。
のぞき穴の直径というより、レンズと目の距離が近いと見にくい。
LVはこの距離(アイレリーフ、アイポイント)25mmだっけ?
20mm前後くらいでゴム見口がしっかりしているといいらしい。
ただしそういうのはレンズ構成が複雑になって、高かったり
コントラストが悪化したりもする。
絶対的な像質ならオルソ等の方が当然上だろうな。
けどアイピーは人間が覗くものだから目の疲労もある。
長時間での観測効率を考えたらLV等の方が個人的には好き。
笠井のPL50って実際には60mm近くありそうな気がする。
比べたノーブランドのPL40と比べて4:5の倍率比とは思えない。
それともノーブランドの方が表記の焦点距離より短いのか。
アイピースの焦点距離を正確に測る方法があったら教えてください。
望遠鏡のピントを無限遠に合わせた状態で、射出瞳径を測定する。
その測定値に対物レンズのF値を掛けたものがアイピースの焦点距離だ。
ただし、焦点距離が短い場合には正確に測定するのは難しいだろうが。
195 :
193:04/11/25 20:12:35 ID:Lf8sZr/O
>>194 ありがd。
ノギスがあるのでやってみます。
196 :
192:04/11/25 20:15:12 ID:Lf8sZr/O
あとペンタXLも交えて実験したところ、笠井のPLはほぼ表記どおりの焦点距離で、
ノーブランドPLの方に多少ズレがあったようです。
197 :
名無しSUN:04/11/25 22:22:01 ID:pAhSFoy+
対物の焦点距離が不正確だったりして
198 :
名無しSUN:04/11/26 14:55:13 ID:iLYX2+E5
テレビューのアイピースはF4の反射に耐えられると言っていますが、
F8〜10の反射ならノーブランドのPLでもOKですか。
199 :
192:04/11/26 15:20:22 ID:hzwwrZCX
ノーブランドのPL光学性能自体は無問題だと思う。
但しコーティングの関係か他社フルMCのPLと比べると色がわずかに黄色っぽく感じられ、
透過光量もわずかに少ない感じ。
まあ暗い天体を集光力の限界まで観測したいとかいう向きじゃなければOKだろう。
|_∧
|・∀・) < 200番ゲッチュ!
|⊂/
|
201 :
さすらいの200ゲッター:04/11/27 08:06:31 ID:HHNFhqZz
俺としては疾風のごとく立った瞬間に200ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らにも「もしかしたら、俺でも200ゲットできちゃうかも〜?!」って期待をさせないと可哀相だしな。
200ゲッターは1日にしてならず。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>202あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。悔しかったなぁ
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「200ゲット」のレスができるわけだ。
しかし、俺はそんな素人には「200」は譲れない。なんせ2ちゃんねるの200ゲッター暦は413日になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「200」はゲットできる。
200ゲット!
202 :
名無しSUN:04/11/27 08:07:45 ID:HHNFhqZz
203 :
名無しSUN:04/11/28 09:48:12 ID:iPRtfTdA
204 :
名無しSUN:04/11/28 10:15:17 ID:4dtXIYpg
205 :
名無しSUN:04/11/28 17:31:47 ID:cBlVF5Ek
>198
このスレ初参加させてもらいます。
テレビューのプローセルはやっぱり格上だと思う。
実際に他のと較べれば一目瞭然。ただその違いは
周辺像なんで、対物の良像範囲の狭いニュートン
なんかだと判んないかも知れない…
パクリ品のミードも性能が良いらしいけど、私は
確認してない。
テレビューのプローセルが前後の構成が違うと言う
うわさが在るみたいだけど、間違いだと思う。ただ
8oと11oはわざと最終面がモノコートに成っている
事をこの頃発見した。目ヤニの付着による性能低下
を考慮している様だ。
目脂 = マルチコート?
207 :
名無しSUN:04/11/28 21:59:10 ID:vopbBuLz
ペンタックスのアイピース買いました。
鏡筒の方がいまいちなのでもったいないかもしれませんが。
しかし、ゴムくさいのは勘弁してほしい。
タバコのヤニくさいのよりはよっぽどマシ
>>198 ノーブランドでもびっくりするほどよく見えます。当然、厳密には劣るんで
しょうけど。
F4の場合は見え味よりも、アイレリーフの短さの問題のほうが大きいと思う。
でも高級なバローを入れればOK
211 :
名無しSUN:04/11/29 22:59:29 ID:w7bJNbjv
前後対称に見えるのだが。
うむ、そういわれてみれば、径が違うだけか。スマソ
213 :
名無しSUN:04/11/29 23:47:13 ID:TrV8HtGu
>>210 飛蚊症のおいらには、国際好奇のPLで充分出す。
1/3の値段で買って残りはうまい酒買うべ。
214 :
名無しSUN:04/11/30 00:03:09 ID:SPV/u+Q1
>>212 確か、プロ−セルの基本思想の一つに左右対称の構成が入っている。
非対称のプロ−セル(モドキ) は 1940年頃に ケーニッヒが考案していたように思う。
米国のどこかのメーカーがこの形式のアイピースを出していると聞いた事があるが、
TeleVue ではなかった。
Naglar のプロ−セルの特徴は、両外側の 2面が凹面になって、アスや弯曲収差の補正が
できていると聞いているけど、実際はどうかな?
215 :
名無しSUN:04/11/30 00:26:38 ID:gkodkMzJ
アイピースの光学設計って、どうするんでしょう。
ひっくり返してトレースすればいいのかな。
でも、そのときの物点は無限でいいのだろうか。
像面はフラットでいいのだろうか。
経験ある方教えてください。
216 :
名無しSUN:04/11/30 00:35:07 ID:gkodkMzJ
↑
>>210のコンストがそうなっているのは承知なのですが、
それでいい設計できるのかなあと思いましたので。
217 :
名無しSUN:04/11/30 00:50:20 ID:T6+MJCtl
>>215 一般には、シミュレータを使います。
共焦点位置に結像している対物系の主焦点像を拡大するルーペとして設計します。
スマイスレンズを使った形式も、共焦点の位置がレンズの中に来ますが、同様です。
後群のレンズ(マスタレンズ)はルーペそのものです。
一般のアイピースは対物系の主焦点面は弯曲していることを仮定して設計します。
Petzval の条件を考えれば、1面しか曲面を持たない純ニュートンなどは
像面が弯曲していることは避けられず、どうしても正の弯曲を持ちます。
これを補正する方向に、すなわち、負の弯曲が入るようにアイピースを設計するのが一般的のようです。
どの程度の(負の)弯曲を入れるかにより、対物系とアイピースの相性が決まる
(他にも要因はありますが)と言われています。
218 :
名無しSUN:04/11/30 01:15:34 ID:KG+2vOoZ
おお!分かりやすい。
219 :
名無しSUN:04/11/30 08:15:32 ID:livUW6jx
純ニュートンに適したアイピースはなんでしょうか
220 :
名無しSUN:04/11/30 08:34:26 ID:LNgslngp
そこで、反射式アイピースの出番ですよ
>>217 屈折の場合は像面湾曲が反射と逆になるのでは?
222 :
名無しSUN:04/11/30 20:26:15 ID:livUW6jx
このスレ見てるとPLもOrもまだまだ現役ですね。
誰かモノセントリックをニュートンのF5前後で使ってる人いたら
インプレキボン。
224 :
名無しSUN:04/11/30 23:13:48 ID:zJ1He5Ug
TMBモノセントリック五ミリとドブ45cmF5あるけどセットで使うのは乗り気でないなぁ 目標入れるの大変だわw
225 :
名無しSUN:04/12/01 08:00:09 ID:yc7rAf9+
450倍か〜
226 :
名無しSUN:04/12/01 12:38:42 ID:1zGJWOFr
まづ 光軸合わせが死微亜
モノセン5mmの絞り環ってレーザースポットより小さそうだね。
今度やってみるベ
229 :
名無しSUN:04/12/02 21:45:26 ID:mMv+0dGN
レーザーコリメーターって主鏡と斜鏡に印をつけて使うのですか。
>>229 最初から印が付いてるやつは、それを基準にすればいい。
印が無いから自分で印を付ける、ってのもあるが、機種(鏡筒)によっては
それじゃダメなやつがある。R200SSとか。
ホログラフタイプは印無しでも使えるらしいが、触った事が無いからよくわからん
231 :
名無しSUN:04/12/03 22:48:17 ID:voBi0uyp
厨な質問かもしれませんが・・・
ミューロンに3倍バロー使って
PL20等の中長焦点のアイピで月惑星見てもOKですか?
眼鏡だもんで、アイポイント短いのは辛いっす。
かといって、XW買う金もナシ。。。
>>231 OKか?と聞かれたら、OKだろう。
それで太陽を見るとかいうなら話は別だが。
つか、使う鏡筒にもよるだろう。
233 :
名無しSUN:04/12/03 23:33:16 ID:ODKVB/CP
三倍バローによってせっかくのミューロンの高性能が生かされないのはたしかですね。でも厳密に言えばハイアイのアイピースは月惑星向きじゃないからね。モノセントリックや良質のオルソが一番性能を発揮できるんですがねぇ。
234 :
名無しSUN:04/12/04 00:34:09 ID:SjoU8g2/
乱視ならハイアイ選ぶのも仕方が無いよ。
TMBのスーパーモノセンも噂ほどには良くない。
どう見ても設計自由度が低過ぎだしな。冷静に考えれば当たり前の話だ。
ただしヌケは良い。とは言ってもハイゲンだってヌケは良い。
>>231 使用するバローにもよるね。
それと経験上、合成F値が40近くなると
締りが無くなるので3倍バローより2倍〜2.5倍の方が
いいかも。F20〜F30が一番いい感じ。
オススメはテレビューのパワーメイト。
勿論アイピースはPLかOr。
237 :
231:04/12/04 08:27:04 ID:DFNvfswn
ご意見ありがとございます。
やはりバロー使わないほうがいいですよね・・・。
もう一つ質問なんですが、
笠井のSTシリーズってゴーストが出るし造りが悪いから
やめたほうがいいと聞きましたが
本当ですか?
238 :
名無しSUN:04/12/04 12:52:12 ID:U4LAtuMG
>>237 バローを使ったほうが収差が低減されて、像が良くなるよ。
>>236 氏の意見はそれも程度問題といっただけで、内容は大賛成。
短焦点の Or を無理して使うより、長焦点の Or にバローをかませるのが
良いように思う。
パワーメイトがお薦めなのは大賛成。
付け加えなら、笠井の惑星用 2.8倍と Intes Micro 2.4倍も結構いけるよ。
笠井の ST はゴーストが出るのは確か。予算に余裕があるのなら TMB の Sm がよい。
ゴーストが出るといっても、ドンピシャど真ん中でなければ問題ないので、惑星を見る際は気にしなくてもよい。
但し、像が視界全体に広がる月面はコントラストの低下を招く。
ST はそのまま使うと HC Or よりヌケは良いけど、劇的に変わるというほどではない。
元々、1群のレンズ構成に意味があるので、バローレンズを使うのは邪道だけど、
バローレンズを使うと、HC Or と比べ殆ど変わらないよ。光学系は MN-61(F6)ね。
239 :
名無しSUN:04/12/04 19:38:25 ID:fFfHLbYZ
TMBは五種類くらい使ったが
F6ニュートンだと中心以外全く駄目だな。
16mmだとマジでケソコーも真っ青のゲロゲロピンボケ
しかし中心は歴代一位ナリ
トマスバックは短焦点N式でも周辺までジフラクションリミテッドである
などと製作段階ではほざいていた。アメ公なんてそんなもん。
240 :
名無しSUN:04/12/05 21:22:44 ID:qDPhYpvx
(((´・ω・`)
241 :
名無しSUN:04/12/06 18:01:03 ID:jp4EB/wO
Meade の 新しい 5000シリーズ Ultra Wide Angle ってどうだろ。
高いナグラーはもう要らなくなる?
242 :
名無しSUN:04/12/06 22:04:18 ID:S3HnJtsK
印プレきぼん
244 :
名無しSUN:04/12/06 23:17:41 ID:b3SnUqEI
色んなインプレみたけど ミードUW8.8と16は ナグラーより良いらしいので新型に期待大。
245 :
名無しSUN:04/12/08 07:22:54 ID:9xB+/UMM
ミードっていいのか?
246 :
244:04/12/08 12:21:11 ID:tomZEVvc
ナグラ−のパクリのミードUWのほうが良く見えると云う意見があるとは皮肉なもんですな。
一度、利き酒ならぬ利き覗きしてみて一番を決めてみたい。
アイレリーフの定義って何ですか?
見口レンズ〜全視野を覗ける最長位置 までの距離
で間違いないですか?
それともゴム見口等からの距離なのでしょうか?
>見口レンズ〜全視野を覗ける最長位置
一般にはこれ。
>ゴム見口等からの距離
ZEISSはこちらで数値を出していたような。
最長位置ってのは間違い。
250 :
名無しSUN:04/12/09 08:16:42 ID:ONw7TTIs
(((´・ω・`)
正確には
見口レンズ〜射出瞳 までの距離
だろう。
252 :
名無しSUN:04/12/10 01:48:27 ID:OQJg5N6r
♪
253 :
231:04/12/10 19:39:14 ID:c7jQRV/J
遅レススマソ。
パワーメイト、結構な値段ですね。。。
が、払ったぶんだけ価値があると思って
2.5倍あたりいっとこうかな。
ご意見ありがとうございました。
254 :
名無しSUN:04/12/11 08:57:50 ID:/NCUgi8c
(((´・ω・`)
おいらはノーマルのTVバローや笠井でも収差は気にならなかった。
256 :
名無しSUN:04/12/12 00:11:27 ID:Wo0dZZ9f
>>255 うるさい事言わなければ、わちきもノーマルのTVバローでも十分だと思う。
ノーマルのバロー(TV)も十分だけど見やすさが違う。
あと迷光処理の違いも大きい。予算があるのなら
2インチのパワーメイトをオススメする。
2インチと31.7の性能差は大きいですか?
それとも、2インチアイピースを使うため?
2インチアイピースが使えるメリットもあるが
それ以上に迷光処理の差が大きい。
260 :
名無しSUN:04/12/13 08:14:10 ID:UCYdaZba
2インチのパワーメイトには31.7アダプターで無問題だが
31.7のパワーメイトには2インチアイピースは使えない。
>>258 31.7のバロー、2インチバロー、2インチパワーメイトと使ってきているが、
31.7→2インチの2種類では明るい対象を観察する際の迷光処理の差を実感し、
2インチバロー→2インチパワーメイトではパーフォーカルな利便さを実感した。
で、現在は、31.7は双眼装置用、2インチバローはバローレーザー用に帰着し、
単眼観察用にはほとんど2インチパワーメイトを使っている。
あ、それと、
2インチパワーメイトでは、主に長焦点アイピース使用時のアイポイント移動や
ビーンズエフェクト発生が皆無。(=ひとみの球面収差が出ない)
263 :
名無しSUN:04/12/13 10:59:43 ID:oeNRuNea
普通、眼視の最高倍率って口径の2倍〜2.5倍って言うじゃないですか、
アイピース使って拡大撮影する時も何か基準みたいなの存在するんですか?
fが暗くなるの我慢すれば合成焦点距離いくらでも増やしていいとは思えませんよね?
やっぱ口径に関係する限界があると思いませんか?
教えて下さい。
最適な拡大率は目的や状況によってかわる。以上。。。。。
>>263 撮影の時は眼視よりも収差など粗が目立つ傾向があるみたいだから
そのへんを考慮して、口径と同じくらいにとどめるのが良いのでは?
そうそう、パワーメイトの良い所はアイピース単体と
見易さが変わらない所。俺も4倍パワーメイト愛用。
267 :
名無しSUN:04/12/13 19:09:18 ID:+8uL6lwn
惑星用にナグラータイプ6、5mmとラジアン5mmとどちらにしようか
迷っています。どちらの方が表面模様を見るのに有利でしょうか?
筒はf4.5のニュートンです。
268 :
名無しSUN:04/12/13 19:23:55 ID:UCYdaZba
>>263 回折現象の影響で像が甘くなるから合成f200までにしたほうがいい。
269 :
名無しSUN:04/12/13 19:40:22 ID:raSrIFjB
とにかく大きく撮ってリサイズ汁!
270 :
263:04/12/13 19:52:50 ID:oeNRuNea
>>268 BORG77EDで例えると、
F6.5、焦点距離500mmだから
合成焦点距離で考えると
200/6.5*500=15384mm
という考え方ですか?
計算あってます?
ところでf200の根拠は?
271 :
名無しSUN:04/12/13 19:56:30 ID:HChq0NGx
わざわざそんな計算しなくても77mm×200でいいだろ。
272 :
263:04/12/13 20:31:22 ID:oeNRuNea
273 :
名無しSUN:04/12/13 21:26:10 ID:tZHg4L1F
>>267 どちらとも薦めない。TV教信者でなければやめとけ。
惑星を見るのに、広視界は必要ない。
XO5mm か TMB の Super Mono 5mm がいいと思うよ。
乃至、バローと笠井の HC Or も結構いける。
でも、F4.5 で惑星は辛いよ。バローで焦点距離を伸ばすのが吉。
274 :
268:04/12/13 22:17:38 ID:UCYdaZba
>>270 10年以上前の典雅に載ってた記憶がある。
f200を超えると像がボヤけてくる。
いまはコンポジットの技術が向上しているから何とも言えないけど。
>>267 筒が大口径ドブなら迷わずタイプ6、赤道儀に載った鏡筒ならラジアンでしょう。
40cmオーバーのf/4.5ドブにタイプ6+パラコアで使っていますが、惑星も細部まで良く見えますよ。
赤道儀+APO屈折ならOrやTMB_SM薦めます。
ドブでもナグラーズームの狭い視野で頑張ってる強者を知ってるぞ。
視野を外れても惑星ならスパイダーの光芒でどっちにあるかわかるから案外
追尾しやすかった。
さすがにOrやTMBモノでは無理だと思うが。だからラジアンでも追える。
強者ではないがOmega3850にNZoom3-6mm使ってます。
何の問題もないですよ。3mmにすることはさすがに先ずないですが。
視野から外れれば6mmに下げればよいので割と楽です。
278 :
267:04/12/14 12:10:18 ID:KVn+vko9
レスありがとう御座いました。
当方ドブユーザーなので視野の広さでタイプ6にしようかと思います。
OrやTMBモノはさすがにつらそうですので。
ナグラ―ズームは便利そうですが予算オーバーです。
279 :
名無しSUN:04/12/14 15:49:49 ID:qpwAVcpj
XOは7mmとか9mmは出ないのでしょうか
280 :
275:04/12/14 21:51:37 ID:r9DQrm5z
>>278 タイプ6+パラコアですと、広角視野で良像範囲が広いので、惑星細部を
じっと見るために筒を静止させてもストレスなく楽しめますよ。
281 :
名無しSUN:04/12/15 08:34:38 ID:ogbdAKZj
直焦撮影で拡大率を稼ぎたい場合、カメラレンズ用のテレコンバータを使うのと、望遠鏡用2インチバローを
使うのとではどちらが良像が期待できるのでしょうか?
テレコンバータは持ってますが、バローの場合スリーブ固定位置を調整することで結像面との距離を
変化させ、拡大率を微調整できるのでいいかななんて思っています。l
284 :
282:04/12/15 17:08:58 ID:7cJYEKMH
一応ミードの31.7mmサイズ2倍バローだと持ってます。
写真だとケラレそうなのでCマウントビデオでシグマの2倍テレコンと画質対決させたんですがシグマの圧勝でした。
でもミードのは他バローと比べてかなり短いので性能が犠牲になってるのかも知れません、
パワーメイトとかならどうかなと思いまして。
パワーメイトの2.5倍と4倍に専用Tアダプタで月を撮ってみたが
APS-Cの周辺でもかなり色がつく。カメラ用テレコンの方が圧倒的に良い。
中心部の像は良好なので、5倍パワーメイトで惑星を撮るのはいいと思う。
ところで、パワーメイトは結像面との距離を変えても拡大率はほとんど変化しないぞ。
286 :
名無しSUN:04/12/16 17:40:51 ID:lO0pizP4
(((´・ω・`)
288 :
名無しSUN:04/12/17 07:53:47 ID:6GcPt2Yf
天頂プリズムを前に付けても後ろに付けても倍率は変わらないのかな。
289 :
名無しSUN:04/12/18 07:53:27 ID:fO7ToyWQ
(((´・ω・`)
天プリ(地プリ、延長筒その他含む)をバローの後ろにつけた場合のみ倍率が上がる。
え?光路長が変わるだけで倍率変化しないのかと思ってたよ…(´・ω・`)
つーと、完全なテレセントリックじゃ無いんだ。
293 :
名無しSUN:04/12/19 20:48:57 ID:QOyI9hIS
(((´・ω・`)
294 :
名無しSUN:04/12/19 20:58:32 ID:qsVjlS6M
ミードSW、UWのインプレきぼ〜ん。
295 :
名無しSUN:04/12/19 21:02:39 ID:8WY+MCcV
296 :
名無しSUN:04/12/20 16:45:13 ID:vrYott5m
テレビュー以外でどこのPLがいいですか。
クラベ
298 :
名無しSUN:04/12/20 18:24:00 ID:aZiuLBKo
ナグラー≦ミードUW
299 :
名無しSUN:04/12/20 22:05:57 ID:vFh82qlh
ちょっと教えてほしいんですが、
昔の高橋の24.5サイズのMc Orのアイピースの
見かけ視野知っていたら教えて下さい。
300 :
名無しSUN:04/12/20 23:34:56 ID:l44ZP5E8
>>299 短焦点は42度。
18、25mmは45度位だったと思う。
301 :
299:04/12/20 23:51:40 ID:vFh82qlh
302 :
名無しSUN:04/12/21 17:15:33 ID:hev/Xd9b
ミードのSW24.5と短焦点反射との相性は
どうですか?
303 :
名無しSUN:04/12/21 18:32:40 ID:DgZkPnRL
>>302 R200SSSにコマコレクターSW24.5を使っても良像と言えるのは6割程
PO24+コマコレクターなら視野最周辺まで点像になるよ。
ミードのUW6.7はR200SSにコマコレクター無しでも最周辺まで点像。
SWよりはパンオプテックを薦めるが、ナグラ―とUWならUWで十分だよ
ただナグラ―の方が少しコントラストが良いが値段の差程の違いは感じない。
304 :
名無しSUN:04/12/21 18:35:44 ID:hev/Xd9b
303
ありがとうございます。
財布と相談します。
305 :
名無しSUN:04/12/21 22:05:46 ID:pONKKsk5
>303
散開星団などを見たとき、中心付近の像が甘くなって醜くはならないですか?
306 :
名無しSUN:04/12/21 23:22:12 ID:jJJ7BTOq
307 :
名無しSUN:04/12/22 00:13:50 ID:wbSlNi3Z
308 :
名無しSUN:04/12/22 00:41:13 ID:AlIVn9gE
自分のチェックしたのは少し違ったね。
155ミリアポでUW8.8とオリジナルナグラー9ミリを差し替えて散開星団で見たのは・・・
8.8の方が僅かに極限等級が上、暗い星まで見える。
シャープネスはやはり9ミリ、バックの締まりも同。
しかし価格差を考えるとUWは超お買い得、買って不満はまず無い。
しかし、趣味はこの僅かの差にこだわるので難しいね。
>>308 本当にこだわる人は、両方持って、それぞれを微妙に使い分ける。
310 :
名無しSUN:04/12/22 01:02:17 ID:HjzY+Ih9
いいよ、そこまでやらんでも。
やりたい人はせいぜいやりなはれ。
311 :
名無しSUN:04/12/22 01:04:49 ID:5mKFYbdg
>>308 いいなあEDFs・・もう三年待ってますヨ
312 :
名無しSUN:04/12/22 01:35:47 ID:HiRRXrkR
308
やはり筒の相性で評価は変わるみたいですね。それほど微妙な差なのかな?漏れは貧乏なのでミードに傾くな。
>>312 誰かへのレスなら、>>ってアンカーくらい付けてくれんか。
つか、番号だけ書いても、その番号へのレスとは認識されん。
.308口径機銃
>>308 オリジナルナグラーは最近のものに比べると暗いね、というより
ランタン系特有の淡い黄色がかかっていたよね。
タイプ4あたりからクリアで明るくなったけど・・・。
短焦点なら、最新のタイプ6の9mmと比較してみては?
10年以上かけて、やっとオリジナルナグラーに追いついたと言いたいのでは。
その程度ではUWは期待薄だな。
317 :
名無しSUN:04/12/22 15:08:12 ID:6Jod26al
>ランタン系特有の淡い黄色がかかっていたよね。
オリジナルナグラーはランタン系ガラスは使ってなかったような。
風車のある場所でUW使てるとオメガ3850持つてる人に
バカにされるので、なぐら〜と書いたシールをUWに
貼ってます。
オメガ3850のウザイ奴が来たら殴らぁ
↑誰かデザインしてシールにして。
321 :
名無しSUN:04/12/24 12:44:10 ID:PEJ9Jt9D
(((´・ω・`)
322 :
名無しSUN:04/12/25 07:28:08 ID:6fY5ylBD
(((´・ω・`)
323 :
名無しSUN:04/12/26 00:07:41 ID:OvZCzr6R
ビクセンのR200SS使ってます。
さっきまで土星見てたんですが、ビクセンPL4mmよりも
ビクセンPL9mm+国際光機2倍バローのほうが
かなり良く見えました。
4〜5mmで安価でR200SSに合うやつを教えてほしいんですが。
コマコレクタを試してみた方が早いかもしれん
325 :
名無しSUN:04/12/26 00:23:22 ID:OvZCzr6R
コマコレクタが売ってないんですよー
326 :
名無しSUN:04/12/26 00:52:34 ID:f7wEhMoT
F4ですよね、これにマッチする短焦点アイピースって難しいですよ。
コマコレクターは周辺像が改善されますが中心部は甘くなります。
バローで良くなれば、それが一番賢明だと思いますよ。
327 :
名無しSUN:04/12/26 00:53:51 ID:lrkM3Vca
コマコレクタでは中心像は良くならない。
それより3倍バロー+PL12/15を試してみれ。
コマコレクタよりエクステンダーを使うべし。
R200SSは極端にFナンバーが小さいから、そのままでは大多数のアイピースと相性が悪い。
だから、専用エクステンダーでFナンバーを大きくすれば、よく見えるようになる。
国際光器バローでも専用エクステンダーと変らないかもしれない。
329 :
名無しSUN:04/12/26 01:00:25 ID:OvZCzr6R
324 326 327 328
皆さんどうもありがとうございます。
初心者なので、とても参考になります。
330 :
名無しSUN:04/12/26 01:08:49 ID:lrkM3Vca
専用エクステンダーは眼視では良ぐねぇ。ねじ込みなので面倒くさいし。
笠井の旧タイプ2.8倍とPOWERMATE2.5倍が同じくらいの結果。
新型のは知らない。
屈折使わないなら(ダイアゴナルを併用しないので)ロングタイプが良い鴨。
てゆーか3倍のショートタイプってあまりないよね。
F4に普通のPLはカナーリ苦しいよ
光軸しっかり合わせてバロー系がよい
332 :
名無しSUN:04/12/26 01:15:51 ID:OvZCzr6R
>>331 普通のPLでなければ
いわゆる「高級」ってやつならかなり違いますか?
谷Or4mm
アイリリーフが無いに等しい以外はGood.
これだけ各社製品が増えてきたんだから、
短焦点用と長焦点用の各ラインナップがあってもいいのにね。
336 :
名無しSUN:04/12/26 16:49:44 ID:GkeLrLJv
そんな短焦点向けに設計されていないと思われ。
>335
全然駄目。
>>337 バローなしでf/4でも大丈夫なアイピースは?
339 :
名無しSUN:04/12/26 18:25:46 ID:f7wEhMoT
TV社のアイピース位かな。以下HPより抜粋
F5までなら見たこと有るけど信じるしかないか。
屈折望遠鏡、反射望遠鏡、シュミットニュートン、マクストフニュートンなど望遠鏡の形式を問わず、
F値の小さな望遠鏡の場合、視野全体でシャープな像を結ぶにはすぐれたアイピースが必要です。
テレビューアイピースは1本1本、テレビュー社のQCスタッフにより、視野全体のシャープネスが
F4の光学系で検査されます。F値の小さな光学系をパスしたアイピースなら、
よりF値の大きな望遠鏡で性能をフルに発揮できます。
いまならXWがいいが、スレの流れから行くと価格帯が合わないか。
あれこれ買うより、予算を増やしてLVW一本にしたら。
341 :
名無しSUN:04/12/26 19:22:46 ID:2O//8Jjk
なんかとりあえず買ってミソ。
ヘタレ目でR200SSを使っているが、多少難はあっても結構楽しめる。
a
Orは、せいぜいF6位まで。TVのPLならF4まで大丈夫だ。
344 :
名無しSUN:04/12/26 19:54:20 ID:CMyo6de7
>>340 LVWってこのスレであまり見ないがいいのか?
値段の割には良いと思います。
LV買うくらいなら、
ちょっと足してLVWってところでしょうか。
少なくとも短F値ではXLより良い。
長F値ではSMCのXLの方が微妙に有利かも、意見が分かれると思う。
XWとの比較ならコントラストの高いXWが良い。
また、どのF値でもパンオプよりは確実に良い。
エルフレやケーニッヒベースの安い広角アイピースとは比較にならない。
別に広角である必要は無いが、狭角のは大抵短F値に対応できていないので。
347 :
名無しSUN:04/12/26 21:00:27 ID:CMyo6de7
LVW3.5は惑星用としてはどうですか。
使わない方がいい。
349 :
名無しSUN:04/12/28 07:50:35 ID:jcN+HrkV
(((´・ω・`)
それは単に真ん中しか見ないんだから、
レンズ枚数多い広角ハイアイは、
コントラスト下がる分だけ無駄って意味?
もっと何か致命的な欠陥アリで巣か?
せっかくなので、教えてくださいませ。
単に模様が良く見えないだけだよ。
Or7+2倍バローと比較すれば
すぐ分かる。
前半は正しい
後半は違う
F5クラスの短焦点主鏡にはLVWは優秀な部類
少なくともPLや阿部オルソよりははるかに良い
でも惑星面の見え方はOrのが良く見えるだろ?
F5でも2倍バロー併用ならOrでも悪くないと思うが。
アイピースは形式やブランドを区別してアレがいいコレがいいと言ってるのに、
なんだ、その「2倍バロー」ってのは?
バローなら何でもいいとでも言うのか?
アイピースにはF値の適合範囲があると認知しているようなのに
バローにも同様の制限があると何故考えないのだろう。
350です、どうも。
私は
>>347じゃ無いんですが、
惑星用にLVW3.5買っちゃおうかと思って居た所でした。
すると、F値の違いも考慮した
惑星向きバローってのが重要になるんですね。
バローって、今一つ何を買って良いのか分かりません。
以前、8cmF5アクロで比べた時は、
ビクDXバロー+LVよりLVWの方がましでした。
短焦点にはバローが良いと有ったので、試したのですが。
もちろん、この時は惑星じゃないですよ。
ばろーわからんです。
昔はバローは使っちゃいけない物の代表だったんだが、
短焦点筒が増えてオルソでも力不足になってから見直されるようになった。
それは良いんだが、
バローが駄目だというのは古い考え方で、あえてバローを組み合わせるのが通
とでも勘違いした輩があちこちで具体性に欠ける話を吹聴しまくっている。
本当に試して言っているのかねぇ。
それほどバローが大事ならどこの製品くらいは書き込むだろうに。
前置きが長くなったが、ビクセンのDXはLVとの組み合わせに限らずいまいちな気がする。
そもそもLVはF値が明るくてもそこそこ使えるからバロー使わずに必要な焦点距離を揃えるべきだろ。
俺はパワーメイトシリーズを使っているがスレの流れには合わないしなぁ。
なんでこういうときにこそ吉田氏は出てきてくれないんだ?
ツアイスのアッベ6mmとパワーメイト+アッベ12mmの比較ぐらいしてそうなんだが。
LVは元々バローとの相性は今ひとつ。
OrやPLはDXバローと組み合わせると、なかなかいいよ。
8cmF5ではバロー無しより明らかに見え味が良くなる。
>>358 >>LVは元々バローとの相性は今ひとつ。
どうして?
360 :
名無しSUN:04/12/29 01:54:17 ID:aiqhkQN6
>>359 大半の LV はバローレンズに相当するスマイスレンズが仕込んであるよ。
バローレンズは 2つあると、接眼部の光軸のズレが顕著に出てくる。
笠井のカタログを見てご覧、「スマイスレンズがあるので相性が悪い」と書かれている。
361 :
名無しSUN:04/12/29 13:26:39 ID:zRBozm8p
362 :
名無しSUN:04/12/29 13:35:22 ID:88zPXji9
基本的にそうだね。でも例外もあった。
LV5に+TVバロー装着とLV2.5を比べたら・・・・・・
LV5+バローのほうが(俺は)よく見えた。これはLV5+バローが相性
が良いというよりもLV2.5自体がかなり無理して設計してる気がする。
363 :
名無しSUN:04/12/29 13:57:02 ID:/IOY20Xv
>>362 LV2.5=LV25+10x豆粒レンズバローだもんね。
そりゃ無理な設計だ。
364 :
名無しSUN:04/12/29 13:57:59 ID:/IOY20Xv
>>362 LV2.5=LV25+10x豆粒レンズバローだもんね。
そりゃ無理な設計だ。
365 :
名無しSUN:04/12/29 14:00:49 ID:/IOY20Xv
2重投稿、何故だ〜?、2ch!(w
この辺でぐるっと回って、
LVW3.5がだめって事になるんでしょうかね。
高倍率というか惑星は、
余計なスマイスをもたないアッベかPL辺りと
適切なバローが良さそうなのですね。
バローにも反射向きとか、屈折向きとか、
短焦点向きとか、中焦点向きとか、
アイピースとの相性とか、
有るのでしょうか。
不勉強ですみません。
>>366 だから「自分の鏡筒を書け」と何度言われたらわかるのだ
肝心なところが理解できんまま知識の上辺だけ漁っても何もならんだろう
368 :
名無しSUN:04/12/29 14:37:13 ID:7jA9Zs/z
>>366 10センチアポでXW3.5mmとXW5mmを惑星用に使ってるけど、かなりよく見えるよ。
LVWは見たことないけど、スマイスが入ってるから必ずしもダメってことはないと思う。
でも、究極を求めるならXOとかモノセントリックとかになるんだろうけど。
>>360 スマイスレンズがるから相性が悪いっていうのは一般的じゃないような気がするよ。
TVのラジアンや、ペンタのXOなどにTVのパワーメイトやバロー組み合わせてもとても良く見えるし。
組み合わせるアイピースのレンズの研磨が良くないとモヤモヤが出ちゃうのは経験してるけどね。
LVとLVWはバロー併用だと明らかに像が劣化する。
>>370 LVだと右に同じだね。なので以来使ってないけど。
タカハシHI-LE3.6mmって惑星用と考えて
LVWと比較してどうですか?
たいして変わらん。両方とも惑星には不向き。
使うならHiじゃないLEにすべき。
惑星用なら光学のOr4mmにしとけば?
アイレリーフの短さ以外不満は無いはずだよ。
で、気軽に覗けるLV4mmも一緒に買っとけ。
アイピースを一つだけに絞ろうなんて考えなくても
いいんじゃないの。
同焦点でも色々揃えるとおもしろいよ。
3ミリから4ミリの惑星向きならラジアンも勧める。
376 :
名無しSUN:04/12/30 16:14:19 ID:MecWFWWF
(((´・ω・`)
>たいして変わらん。両方とも惑星には不向き。
Hi-LEが、惑星に不向きとは初耳だけど。
>>377 ウチの天文クラブでも比較したがHi−LEは内臓のバロー系レンズが
あまり良くないのかラジアン3や4、LE5や7.5に2倍パワーメイトを
合わせた物に比べ明らかに像が悪かった。あと歪曲も多い。
望遠鏡はFCT150使用。
379 :
名無しSUN:04/12/30 22:03:00 ID:cBrsHrEM
323です。
その後、谷オルソ4mmを購入、報告します。
対象は土星、鏡筒はR200SSです。
ビクセンPL4mmより、谷オルソがわずかに良く見えました。
国際光器3枚玉バローを入れると差がハッキリしました。
ただ、400倍はちょっと無理がありましたが。
しかし、谷オルソ単体よりも、
ビクセンPL9mm+バローのほうが良く見えました。
高級な6〜8mmくらいのアイピースが欲しくなりました。
>>379 谷のOrは9ミリより短い物はバラツキが大きいので
できれば12.5や18ミリのがよい。
381 :
名無しSUN:05/01/01 09:22:18 ID:ROPeLO0p
(((´・ω・`)
382 :
名無しSUN:05/01/02 09:36:15 ID:Lptji00t
なんかアイピースはOrとPLとバローだけでいいような気がしてきた。
383 :
名無しSUN:05/01/02 09:40:44 ID:urvRhEXk
広角アイピースでのスカイウォークを楽しみたくないならどうぞご自由に・・・
384 :
名無しSUN:05/01/02 09:49:48 ID:akvlewzr
>>382 惑星用だったらそれで充分。
星雲星団も見るんだったら、低倍率側は広角アイピースが
いいよ。
メガネかけてるから、やっぱハイアイも欲しい。
386 :
名無しSUN:05/01/03 00:23:51 ID:6As09zM7
>>385 バロ+長焦点ORならハイアイになりますが。
アイレリーフ・・・
Or18→約14ミリ
Or25→約20ミリ
この位あればメガネでも大丈夫と思われ。
388 :
名無しSUN:05/01/03 13:41:51 ID:I7mCeQWH
20mmあれば全く問題ないが、14mmではちょときついな。
16mmは欲しい。
389 :
名無しSUN:05/01/03 14:35:41 ID:bC3PDiDz
広角アイピースだと目玉との距離が近すぎても遠過ぎても見づらくありませんか?
広角は、何故か見口が無いのが多いからね。
自分でゴム板丸めて見口を作ったら安定するど。
391 :
名無しSUN:05/01/03 17:07:12 ID:zF3c3IyR
超広角はどのみち目をくっつけるようにしないと全視野見渡せないよ。
392 :
名無しSUN:05/01/03 17:25:53 ID:47gS5Qlf
視界は60°あればいい。
393 :
名無しSUN:05/01/03 17:28:32 ID:rFRrTSMF
>>388 おいらは眼鏡をかけていないからわからないんだけど、
アイレリーフ14mmと16mm、その2mmの差で
使い勝手が変わるとは微妙なもんだね。
394 :
名無しSUN:05/01/03 19:15:28 ID:wt3hRHfJ
アイレリーフといえは・・・
ナグラー4っていのは、アイレリーフを十分にとるのを
考えて設計しているって、アメリカの入門書に書いていた。
自分の他人のを比べてみたらナグラー5のほうが周囲まで収差が
少ないようにに感じたが、なぜか22mmT4のほうが星のきらめきが感じ
られて、26mmT5は、おとなしい?い感じがする。
そのきらめきってのが収差だよ、といわれれば、そうだですかと
言うほかはないのですが。
N4_22は無駄に重い
396 :
名無しSUN:05/01/03 20:44:04 ID:47gS5Qlf
>393
たぶん眼鏡と目の距離が15mm前後なのかな?
397 :
じゃっく:05/01/03 20:46:06 ID:K0squUt7
それぐらいあるんじゃんと思う
>>395 あれでもN2 20mmに比べてずいぶん軽くなったそうだ。
でも重たいEPって嬉しくない?
所詮ブランドで買ってるんだし。
400 :
名無しSUN:05/01/04 12:23:02 ID:/M10dHj2
400get
401 :
名無しSUN:05/01/04 12:45:28 ID:6gT5yGF1
>>399 嫌だね! TVのアイピースをブランドだってよ。 こんなこと言ってるのは
日本だけ。 こういう人はTVJの高値戦略に引っかかっているのね。
つまり高ければ物が良いと思っている人だね。 そういう人がいる間はTVJ
はバカ高い価格で販売するよ。
俺に言わせればSMCペンタックスのみがブランド、販売終了品では
ニコン、ツァイス、クラベのアイピースはブランド品と呼べるぞ。
アメリカではテレビューは並みの上あたりのアイピースです。
>>401 >>アメリカではテレビューは並みの上あたりのアイピースです。
そうは思いませんけど、どこからの情報ですか?
403 :
名無しSUN:05/01/04 13:18:35 ID:wxy4zr1R
TVは並みの上とまでは思わないが上の下あたりだろ。
ニコン、ツァイス、クラベ,ペンタは会社の規模がTVとは違いすぎ。
ブランドとして比べるのは酷。
404 :
名無しSUN:05/01/04 13:25:37 ID:6gT5yGF1
>>402 アメリカの友人を作って、聞いてみてください。
確かに並みの上は言い過ぎかも、上の下あたりが一般のアメリカ人
の評価です。
>>404 TeleVueのeyepieceは米国でもTop of notchですよ。
>>404 確かにTeleVue Japanの設定価格は少々高いですね。
408 :
名無しSUN:05/01/04 13:48:09 ID:/M10dHj2
ミードは並ですか
409 :
名無しSUN:05/01/04 13:51:23 ID:n1pMbLcf
テレビューより上じゃないの?
ナグラーとUWを比べると、UWのほうが良く見えるし。
410 :
名無しSUN:05/01/04 13:52:16 ID:/M10dHj2
マジっすか!
PLもいいっすか
411 :
名無しSUN:05/01/04 13:57:51 ID:n1pMbLcf
PLは(短焦点に使う場合)TVの方がいいけど、
微々たるもんだよ。
値段の差を埋める程の良さかと問われれば、
う〜む、って感じ。
412 :
名無しSUN:05/01/04 14:03:19 ID:n1pMbLcf
テレビューの接眼アイテムでいいのは
パワーメイトと天頂ミラーかな。
パワーメイトの良さは売り文句どおり。
天頂ミラーの筐体は堅牢で信頼感があるね。
だけど、エバーブライトまでは必要ない。
普通ので充分。
413 :
名無しSUN:05/01/04 14:21:06 ID:/M10dHj2
どうもっす
>>こういう人はTVJの高値戦略に引っかかっているのね。
いやだからそう書いたんだけどなぁ。(^^;)
415 :
名無しSUN:05/01/04 14:30:02 ID:yj5t5jDn
しかしテレビュー教徒も極端だが、このスレの住人もいささか極端だな。
そこまで否定するほどとは思わんがね、テレビュー。
416 :
名無しSUN:05/01/04 16:02:36 ID:bVGCHsVN
性能と値段のバランスが悪いだけだよ。N5が5万なら買うが9万じゃいらね
簡単な話だよ。9万出したら銀次250が買えるんだぜwあほらしw
417 :
名無しSUN:05/01/04 16:37:13 ID:yj5t5jDn
そういう意味なら理解できる。
でも他の奴はそれだけで書いてるのか、疑問。
まぁ、そういう俺もアイピ一本5万〜6万位が限度だな。
阿保みたいに上がる前ならまだ良かったんだが。
418 :
名無しSUN:05/01/04 16:55:14 ID:bVGCHsVN
円高なんだからもっと還元してくれよなTVJ。
419 :
名無しSUN:05/01/04 17:15:45 ID:yj5t5jDn
あそこはよほど円高にならないと還元してくれないだろうな。
まったくがめついと言うか…
420 :
名無しSUN:05/01/04 17:26:36 ID:6gT5yGF1
TVのアイピースはすべて売ってXWに切り替えた。
現在おかげさんでXWはセットで所有となり。TV製品は皆無。
TVのアイピースはすべて海外から中古で購入したものだが
新品のXWを購入しおつりがきた。 性能も俺の筒ではXWの方が
良さそうで大満足。 何で俺の中古の中古をあんな高い値段で買うか
不思議。
XWの性能は認めつつも、双眼広角病患者には今一歩視野が狭いですね。
80度あったら、XWでもイイ!・・・ん?が、目巾がぁ!
ちなみに現状のメインは(4段階評価)
LVW42 B
WideScanU30 A
XW20 AA
UW14 A
UW8.8 B
NaglarZOOM B
422 :
名無しSUN:05/01/04 19:21:29 ID:+M6fRoQL
>>421 鏡筒は何ですか?
アイピースの評価って、鏡筒で変わるようなので、
参考までに…。
しかし、銘柄がばらばらですな。
423 :
名無しSUN:05/01/04 20:53:42 ID:bVGCHsVN
>>421 ナグラ-ズームのBはちと辛いかと・・・
ピント変えずにZOOMはそれだけでも気持ち良いし
ZOOMであの視野は評価できるのでAでしょう。
鏡筒は後ろ指差されそうな178EDです。
XW20以下は、ARIES SAFIXでドーピングしています。
>>423 手持ちのオルソとの比較では、あまり良くありませんでした。
高品位な筒ですと、きっと違った見解になるのでしょうね。
425 :
名無しSUN:05/01/04 22:22:48 ID:C7lr6ON3
>420
私もTV製品に今ひとつ納得できなくてXWを
検討しているのですが、鏡筒をお教え願えますか?
426 :
名無しSUN:05/01/04 23:48:37 ID:dcMm6jkH
>>424 178EDって、まさか車に積んだりして
ジプシー観測してないでしょうね。
一度見たことありますが、巨大でした。
EDだからSDやフローライトと比べて、とか
どうのこうのというレベルを超えていると思われ
427 :
名無しSUN:05/01/04 23:49:59 ID:Yq8E+whz
>>424 Fが大きいとWSの評価って上がりますね。
しかしイイ道楽ですなぁ
8cmF5アクロ用にWideScanの30mmが
欲しかったんだけど、短焦点は像が悪化すると言う事で断念。
30mmクラスで見かけ視野80度超、短焦点にも
対応できるアイピースって…ナグラーくらいかな。
429 :
名無しSUN:05/01/04 23:59:24 ID:v6xKdnYC
これすごいね。
こんな大きなものを移動で使うツワモノがいるんだ・・・。尊敬。
431 :
名無しSUN:05/01/05 00:30:05 ID:f2LRCUYr
しっかし、アメリカンなやっちゃなぁ。ワロタ
>>428 WSはヤメとけ!
N5-31も(別の意味で)ヤメとけw
うらやましいとは思うが、マネしたいとは思わない世界だな
433 :
名無しSUN:05/01/05 00:36:09 ID:f2LRCUYr
胴衣
40cm超のドブと同じで、見せてもらうのでイイ。
434 :
名無しSUN:05/01/05 03:46:37 ID:swRvwwiY
>>428 30mmでなくて20mmぐらいのにすればどうかな。
ミドのUWとかも
435 :
名無しSUN:05/01/05 04:47:27 ID:9DEM7GV7
ミドUWは、確にイイかも。
ところで、例の新製品はいつ発売?
予想価格は?
436 :
名無しSUN:05/01/05 07:53:22 ID:KOjT9H2l
予想価格はTVJのボッタクリ価格が基準になるのでバカ高くなる予感。
438 :
名無しSUN:05/01/05 12:05:33 ID:WzI3t2v1
しかし、見た目が派手派手だから
アイピースケースの中で浮きそうw
ウルトラロープライスらしいですね。
日本発売時はウルトラハイプライスでしょうか。
441 :
名無しSUN:05/01/05 20:59:14 ID:yV2yCOpa
現行4000シリーズのUW買うつもりだったが・・・・・・
やめたw
442 :
名無しSUN:05/01/05 22:09:53 ID:tPY7MPHU
既出だったらすみません。
タカハシのLEシリーズ(Hi-LE以外)って
惑星用だと、XW以下、LV以上、てなところでしょうか?
筒はF10反射です。
443 :
名無しSUN:05/01/05 22:14:55 ID:MWUDzvQs
正直、高倍率は格安OrかPL&高級バロー以外アホらしくて使う気なくなった
444 :
名無しSUN:05/01/05 22:28:24 ID:nidxBB6m
火災で、ハイコンOrが安くなってるね。
445 :
名無しSUN:05/01/06 12:34:43 ID:91y/m9lZ
12,000円じゃないの?
HPでは変わってないよ。
447 :
名無しSUN:05/01/06 15:35:07 ID:91y/m9lZ
>>446 おいくらでしょうか。
6本セットでさらにお得でしょうか。
448 :
名無しSUN:05/01/06 17:16:14 ID:OGsq6Yi2
>>429 ED178を“偶然”2本手に入れる状況が思い浮かばない…
店頭在庫ダブついてたんじゃない?
つか、97年に双眼にしようと考える状況の方が不思議。。。
あ、代理店が同県だから、そっからかもよ。
>>437 出たら買う。だからUWは飼わない。デザイン悪すぎ>UW
451 :
名無しSUN:05/01/06 19:54:55 ID:OGsq6Yi2
偶然で手に入れられる価格なのか…?
俺には無理だぁ裏山C
452 :
名無しSUN:05/01/06 23:18:29 ID:mNG9XbMP
神奈川だが、観望会で一回も見かけないし、噂も聞いたことが無いな。
天頂ミラーで双眼って、2個繋げたのか?まぁスレ違いだがw
Meade - Series 5000 Ultra Wide Angle (82度)
4.7mm $199 21,700円
6.7mm $199 21,700円
8.8mm $199 21,700円
14mm $199 21,700円
18mm $279 30,500円
24mm $399 43,600円
30mm $449 49,000円
Meade - Series 5000 Super Wide Angle(68度)
16mm $179 19,500円
20mm $199 21,700円
24mm $249 27,200円
28mm $279 30,500円
34mm $299 32,600円
40mm $399 43,600円
Meade - Series 5000 Plossl Series(60度)
5.5mm $89 9,700円
9mm $89 9,700円
14mm $89 9,700円
20mm $89 9,700円
26mm $99 10,800円
32mm $149 16,200円
40mm $199 21,700円
OPT(消費税7%、米$=102円として)
ミックは、どんな値段を付けてくるだろうねぇ
ミードのアイピースに関しては、日本(ミック)の方が安かったのでは?
456 :
名無しSUN:05/01/07 22:07:00 ID:tPd5mPG2
もうTVはいらないな
ということはType5の31mmは今が売り時?
458 :
名無しSUN:05/01/09 09:22:46 ID:2nlWFGDn
ヤフオクで見たんだが、
ミードのWA18mmってどんなの?
ミードのホームページにも情報が無いね。
前スレで「廉価版」というレスもあったけど、インプレは
どこにも無いから、Let's 人柱!
>>458
460 :
名無しSUN:05/01/09 13:13:51 ID:OsFd5z/G
ミードの×3バローと笠井の惑星用×3バローは底面のレンズ径が凄く違うけど、
大きければ良いって物じゃ無いんですか?笠井のレンズは1/3位の大きさに見えます。
ミードのバローの方が光を多く取り込めて像が明るいのではと思ってしまいます。
レンズ径はシャープネスとは関係無いのでしょうか?
惑星用ということは、短焦点アイピースで使用することを前提としているのだろう。
長焦点アイピースで使用するとケラレのため周辺部は苦楽なるんじゃないかな。
苦楽→暗く
463 :
名無しSUN:05/01/09 15:46:05 ID:N0UbsEqb
>>459 買いましたが、視界は60位でないかなぁ。横にCHINAと書いてあります。XWよりは視界狭いです。
464 :
名無しSUN:05/01/09 15:58:46 ID:3L15Fx9K
光学機器の製造拠点も中国にシフトしたか。
日本には何が残るんだろう。
国債
>>464 まだ、中国は自ら製品を創り出す能力は乏しい。
設計や生産設備、ノウハウなど日本側の指導が無ければ
それなりの水準のものが作れない。
工業国としては「魂」が入っていない状態だな。
今のところ、日本はその魂の部分を担う事で食いつなげるけど、
それもいつまで持つか…。
467 :
名無しSUN:05/01/09 20:15:34 ID:otY7PN7O
ビクセンPL32mmを買ってマックホルツ彗星見たぜ!
中国製じゃダメだな・・・
469 :
名無しSUN:05/01/09 21:55:54 ID:N0UbsEqb
バラしてみてはないですが中国製だけに視界の広さとか重量から見てもレンズ枚数の多い複雑な設計ではないと思います。
>>469 で、見え味はどうよ?
レンズの枚数が多けりゃいいってもんでもないし。
471 :
名無しSUN:05/01/10 07:50:35 ID:62vp1cfu
クリスマス特売やホームセンターにワゴンセールみたいに
並べられているものを作るより、高級機材を作ればもっと
お金が儲かることがわかれば、あと5年もすれば中国製で
価格破壊のEDアポとか、ジュラルミン素材削りだしの
全自動GPS赤道儀とかが出てくるんじゃないか。
日本だって昔は雨理香ちゃんの下請けからスタートしたん
だし。いまだに、ナグラとかミードのアイピースをOEM
供給してるだろうし。
赤道儀では数出ないから儲からない。
ありそうなのは、「最新の高級EDレンズを使用した700倍望遠鏡!(口径30mm)」とか。
これはそこそこ儲かりそう。
473 :
名無しSUN:05/01/10 09:22:46 ID:OhKwm8BJ
ミードやセレの小型赤道儀は中国製だよね。
かつて日本がそうだったように、中国もアメリカの要求に
鍛えられて品質は上がるだろうから、GP、GP−Dクラスが
淘汰されるのは時間の問題だな。
しかし、当分、タカハシのような職人芸的なもの、
ビクセンのような独自色の強いものは作れないだろう。
あれは、エンドユーザの要望を肌で感じられるメーカじゃないと
作れない。
肌で感じて素品窟
475 :
471:05/01/10 09:37:54 ID:MLe96OSf
>>473 な〜るほど。
あと、自国というか地元に天文ユーザーが増えて
マーケットが広がると違ってくるかもしれませんね。
中国人は赤を基調とした派手な明るいのが好きだけど
潜在的な天文ファンはいるはず。韓国も天文ファンが多い
と思うがなぜか望遠鏡メーカーはないのですかね。せっかく
すぐ北に、世界有数の害のなく標高の高いところが
あるのに。
476 :
471:05/01/10 09:39:35 ID:MLe96OSf
>>475 >世界有数の害のなく
世界有数の光害のなく
ですた
477 :
471:05/01/10 09:48:01 ID:MLe96OSf
ところで消防な疑問だけど・・・
よくナグラーとかWXとかはfの小さい望遠鏡にも
使えるといいますが、逆に長焦点機材だと相性が悪く
なるってことなんてないでしょうか。
対物や主鏡から大きな角度で入射する光までちゃんと
焦点に集めるので、そこまで急角度のないfの大きな
機材でも問題はないという理解でいいんでしょうか。
いいんでない。
479 :
名無しSUN:05/01/10 12:18:04 ID:aK9RSWYU
F8の反射に適したアイピースはありませんか。
OrやPLでおkでしょうか。
480 :
名無しSUN:05/01/10 12:39:23 ID:YOfBtyY4
>日本だって昔は雨理香ちゃんの下請けからスタートしたんだし。
下請けからスタートしたとは初耳だけど?
481 :
名無しSUN:05/01/10 13:05:04 ID:wrxcuAp6
482 :
名無しSUN:05/01/10 13:42:52 ID:n8IAPicr
「日本製なんか安物」と鷹をくくってた白人の国は
日本製品に蹂躙されてしまった。
その歴史が日本と中国の間で再現されつつあるよう
な気がする。
安い家電なんか、ほとんど中国製になったし。
>>482 高い家電も部品は中国製が多いんだよね。
板金とか樹脂成型品に始まって、基板やそれに搭載する
半導体なんかも中国製になってきた。
日本のあしたはどっちだ?
484 :
名無しSUN:05/01/10 20:28:02 ID:f8bO2j04
月惑星観望専門なのに、セール中で安いからと
今まで何度も長焦点アイピースを買って来たけど、
やはり使わず終い。全然必要無い事に気が付き、
結局売りに出してしまう。
4,5,6,7mmオルソと導入用に安PL10mm位があれば十分かなあ。
今まで無駄なお金使い過ぎた。
使わなくても長短各サイズが揃ってると安心するんだな〜
つか、笠井のHP逝け!
いま、スゲー沢山アイピース湧いてるぞ
>>484 > 今まで無駄なお金使い過ぎた。
授業料だね。
> 4,5,6,7mmオルソと導入用に安PL10mm位があれば十分かなあ。
シンプルで逆にカッコいいぞ。
487 :
名無しSUN:05/01/10 22:20:22 ID:f8bO2j04
笠井の蔵出しアイピース達、凄い数だ!
視界は広いけど月面用に欲しいなってサイズは無かった。
これからは短焦点オルソ一直線だ、
笠井さん、6千円位で良いオルソ出して!
>>487 ハズレなしのよいMC短焦点アッペOrを6000円なんて在庫処分特価並だな
いくら火災や魚篭でも、かなり勉強してもらわんとムリポだろ
単層コートでよければ、谷Orどうぞ。短焦点の見え味はラシアンルーレットらしいが…
489 :
名無しSUN:05/01/11 02:42:48 ID:NjoLdaOU
>>谷Orどうぞ。短焦点の見え味はラシアンルーレットらしいが…
えっ!谷オルソは製品ムラがあるの?
恐いな、嫌だな、じゃあ、長焦点谷オルソ+笠井惑星用バローのが安心?
490 :
名無しSUN:05/01/11 03:50:26 ID:CcU2hgxw
得る振れって良いんでしょうか?
いまとなっては最低限の性能の広角アイピースだな。
周辺像はおまけ。
F6くらいでもそこそこ使えるが、できればシュミカセなんかで使いたい。
492 :
488:05/01/11 04:08:22 ID:zkusCi5e
>>490 どこかのスレの「高橋信者vs高橋非信者(アンチではない)」で
高橋のOr(中身は谷Or)は、短焦点でハズレもあったという内容の書込みを何度か見た
でも、F4やF5望遠鏡に使ってコントラストが低かった原因を高橋Orにあると決め付けただけかもしれないし
ここの過去スレ見る限り、「覗き難い」は多くても「ダメポ」はほとんどないようなので
気にしなくてもいいかも…大袈裟に書いてしまったようでスマン
>>490 漏れは火災アイピース一つ一つ買っていく金がない貧乏人なので
火災で視界60度くらいの数千円〜1万円アイピース群と谷Erとの比較が知りたいね
Part1から過去スレをすべて辿るのは大変だから、テンプレ風になっているといいね
493 :
名無しSUN:05/01/11 06:09:25 ID:NjoLdaOU
>>「覗き難い」は多くても「ダメポ」はほとんどないようなので
谷or,今は5mmだけ持ってるよ、9mm,12.5mmも買ったけど、もう売った、
もう一個5mm買って比較検証する程リッチマンじゃ無い、、、、、
知らぬが仏で、短焦点の6mmと7mm買おうかな、こんな物なんだなと思い込めば良い。
とか良いながら、いざ注文となるとまた迷うんだな、これが。
494 :
名無しSUN:05/01/11 09:43:32 ID:lf5LWSKA
yes
>>496 ありがとさんです。
アッベでマルチコートだと笠井のHCオルソか。
結構価格差ありますねえ。
谷愛用者多いようだし、安いモノコートで済ますかねえ。
498 :
名無しSUN:05/01/12 00:06:08 ID:qQhk9xk4
今まで谷Or4mmよりも、PL9mm+バローのほうがよく見えてた。
だが今日、土星を見たら、カッシニや上部の縞模様が鮮明。
気流のせい?かなり良かったです。
当りの谷Or4mmだったのか?
難点は、目に刺さりそうな見口ですかね。
筒はR200SS、因みに私はテレビューみたいな高いやつは
使ったことないので、それとの比較はわかりません。
499 :
名無しSUN:05/01/12 04:39:46 ID:opsJeDsg
笠井のHCオルソの性能を100点としたら
谷オルソは何点の出来になるんだろう、
値段が1/3だから、、、もしかして、、、、
|_∧
|・∀・) <500番ゲッチュ!
|⊂/
|
501 :
名無しSUN:05/01/12 16:30:27 ID:opsJeDsg
思いきって笠井トレのモノセントリック6mmはどうですか?
HCオルソより惑星の模様は濃く見えますか?
狭い視界と、よく仕上げの悪さで視界にバリがあるってのを差し引いて
惑星用では笠井トレ製品の中で一番見えるアイピースでしょうか?
谷オルソの当たり外れが心配で悩むのなら、いっそのこと、、、、
502 :
名無しSUN:05/01/12 16:38:51 ID:WZfxavf5
>>501 モノセン、
よく見えるかどうかより28度の見掛け視野を貴方が耐えられるかどうか、、、
そっちの方が問題かも?
俺は耐えられない、オルソの42度が限界。
503 :
名無しSUN:05/01/12 17:25:42 ID:dMq6wApz
赤道儀あれば問題ないじゃん。俺なんてドブでも使ってるよ。導入してしまえば惑星見るのに見かけ視界なんて関係ないし 視界広くてコントラスト落ちて模様がよく判らなくなるより 狭くても良く見える方がいい。
俺もドブでモノセン使ってる。
つか、惑星を見るのに広視野なんか必要ない。
追尾や導入の問題を考えるなら、それはアイピース以外の部分で
解決すべき。
505 :
名無しSUN:05/01/12 18:46:31 ID:opsJeDsg
今は赤道儀を簡易経緯台に変型させて使ってます、
鉄骨のせいか、コンパスが狂い、視界も狭く北極星も見えず、
未だ赤道儀を活用出来ていません、
笠井トレのモノセン、うちの8CMアクロで150倍か、丁度いい倍率だ、
見え味重視ならモノセン+二刀流微動ハンドル(!)で頑張るしか無いかな、
惑星に広視野は必要ないってのは判るけど、たまにワイドなアイピースで観望すると
タイタンやレアと一緒に浮かぶ土星なんかは雰囲気として楽しめるよ。
507 :
名無しSUN:05/01/12 22:00:47 ID:c4s6daHb
それは中倍率で楽しめるから関係なし。
あくまで高倍率で惑星が良く見えるアイピース。
508 :
名無しSUN:05/01/12 22:06:24 ID:0B5ctWQL
中倍率では惑星がショボい。
高倍率で惑星が良く見えつつ、広視野で周囲の衛星なんかも
見えるのがいいな。
509 :
名無しSUN:05/01/12 22:19:10 ID:+mfwLePv
漏れの笠井モノセン、ゴースト出るから中心外して
使わないといけない。ただでさえ視野狭いのに辛い
510 :
名無しSUN:05/01/12 22:20:43 ID:c4s6daHb
まあ、おのおの惑星を見るのに目的がちがうからなぁ。
広視野でそこそこシャープにすれば、レンズの枚数が増えてバカ高くなってしまう。
それでもシンプルなモノセンにはシャープさコントラスト共に適わない。
両方に妥協するか、それぞれ1本ずつ買うかでないの?
511 :
名無しSUN:05/01/12 22:26:23 ID:opsJeDsg
笠井モノセンで月面は良く見えますか?
視野は気にしません、
512 :
名無しSUN:05/01/12 22:39:41 ID:c4s6daHb
TMBのモノセンが良いです。
513 :
名無しSUN:05/01/12 23:44:15 ID:opsJeDsg
TMBのモノセン めちゃ高いですね、
欲しいのは山々なんですが、
514 :
人柱:05/01/12 23:55:09 ID:qdGqgZAB
ミードのWA18は単体だとR200SSには合焦しなかった。
バロー併用だと使用可能。
視野は広め、60°なんでしょう。
国産PL17と較べて、中央部は良い、周辺は悪い。
以上、人柱でした。
>>513 俺は笠井の蔵出しで安くで出た時に買った。
それでもあまり安いとは言えない値段かもしれない。<約2万
516 :
名無しSUN:05/01/13 01:32:24 ID:PaD7WKKT
日本のメーカーもモノセン安く作ってくれ。シンプルだからコストはかからないはずだが…
517 :
名無しSUN:05/01/13 05:36:05 ID:qTPfDWM9
者線が惑星に向いてるのはわかるけどやはり値段と28°がちょっとね。
OrやPLも立派な惑星用アイピースだし。劇的といえるほどの差はあるのかな?
ペンタのXOじゃダメ?
519 :
名無しSUN:05/01/13 09:29:19 ID:PaD7WKKT
ペンタXOもいい勝負。どっちにしてもいいものは高いね。見栄味の差は目の鍛え方で違うみたい。惑星のベテランには価格差以上の価値はあるでしょうが、差があまり違わないと思う人もいるでしょう。
ちょっと谷Orに興味が出て来たんですが、
どこで買っても基本的に同じものですか?
誠報社 4,200円x0.9
国際光器 4,200円
ビク光学 5,500円 抜け止め溝パイプ付き
ご存じの方、よろしくお願いします。
521 :
名無しSUN:05/01/13 21:16:21 ID:UeS0vgvT
惑星のベテランこそ谷Or。
しかも24.5サイズ!
>>521 それは単に選択肢の幅が無いだけではないか?
523 :
名無しSUN:05/01/13 22:16:07 ID:rEhOeYT5
谷オルソとカサイのハイコン7ミリをアルター5Nで見たけど、谷は視野が白んでやや軟調。
ハイコンは全体にきりっと締まって見える。惑星にはカサイがお勧め。
2重星では余り差は無かったけどね。
524 :
名無しSUN:05/01/13 23:40:42 ID:4CDLrTwN
>523
それは単にコートの差だろうて。
マルチコートのふつーのオルソと大差ねえぞ。廃コン。
525 :
名無しSUN:05/01/13 23:48:05 ID:gwsY26bY
>>524 >マルチコートのふつーのオルソと大差ねえぞ。廃コン。
ワラタ!
ハイコン=マルチコートのふつーのオルソそのものじゃん!
谷ORは作っている名人が退職したらオシマイだという噂だが
ホントか?なら買っておこうかな。
527 :
名無しSUN:05/01/14 00:19:30 ID:cEPqM4qV
谷オルソが名人作ならすべてのオルソは名人以上作だなw
>>526 日本企業は、生産拠点を安価で質の悪い海外に移転して国内の職人を切り捨てているからね
町工場は「月初めに運転資金を借り、月末に利子を付けて返す」という一応黒字経営で踏ん張っても
竹中の中小金融機関潰しでメインバンクが潰れた結果
「運転資金が借りられない」というだけで連鎖倒産しまくってるしね
後継職人育成以前の問題だよ。谷やビクセンの製品を作って飯食えるなら
人から「職人気質で器用」と言われる漏れが、後継者として修行したいくらいだよ
日本人とドイツ人の気質というか、職人が手掛けた精密機器は品質最高だよね
近い将来、日本の職人が手掛けた光学機器は
「大変高価なツァイス製でなくても、日本のブランドメーカーの光学製品は充分に高品質だった」
という意味で伝説になる思う
アッベで谷以外って、現在あるのか?
中国台湾のPLばかりじゃないの?
530 :
471:05/01/14 02:46:24 ID:XYU6WchA
>>528 ありそうもない話ですが・・・
>生産拠点を安価で質の悪い海外に
偏見?
>町工場は「月初めに運転資金を借り、月末に利子を付けて返す」
そんな融資の仕方聞いたことない。手形貸し付けなら利息先取り
証書貸付ならだいたい一年長。商工ローンみたいなら別だが。
>竹中の中小金融機関潰しメインバンクが潰れた結果
メインバンク(都銀?のこと)が、中小の金融機関にお金をかすのかw
>「運転資金が借りられない」
現在市場ではお金がだぶついて、銀行は皆が預金しても、貸し出し先が
ないので、正直いって困っている。だから日本国債を買っている。
営業黒字をだして、技術のある会社なら、いらないというのに
お金を借りてくれ、といってくるのが今の金融機関。金をかさなきゃ
れんちゅうも給料がでないでしょ?
>職人が手掛けた精密機器は品質最高だよね
健康、梨果などが最高。
日本のHOYAのレンズを使った定価10万円の120倍のズーム双眼鏡が
3万円、とか新聞に広告が時々出るが、HOYAのほうは、迷惑だろうな。
本当に「職人気質で器用」と言われるような人なら、句点のない文章は書かないだろう(w
532 :
名無しSUN:05/01/14 08:32:48 ID:cEPqM4qV
つうか 谷オルソが評価されてんのがわからん。安い割にいいというだけ。ドイツと同等に扱う時点でどうかしてる。本当によく見えるものならブランドの付加価値が自然と付くもの。谷厨は安いから崇拝するのか?w
533 :
名無しSUN:05/01/14 08:37:03 ID:SYaIdv0+
>>532 なんでおまえ必死なの?( ´,_ゝ`)プッ
534 :
名無しSUN:05/01/14 09:14:20 ID:cEPqM4qV
本物を知らない椰子は哀れだと思ってさw
レンズがドイツで作られているアイピースって、現在何かある?
TMBのスーパーモノは、レンズをドイツで作ってるわけじゃないし。
谷ORが最高だとか、ドイツもんと比較したなんて話が
あったか?
安い割に良いというのは日本製品の特徴そのものだろう。
笠井はどこで造ってるの?
Orは日本。
540 :
名無しSUN:05/01/14 23:18:36 ID:cEPqM4qV
>>536 >>528の彼が谷ビクとツァイスを同等扱いしてますがw
>>538 火災は台湾製が多い気がす。
今日土星などをいろいろなアイピースで見たが ペンタックスXW10が一番気持ちよく見れた。ゴーストも無く70゜の視野の端に消えるまでカッシーニが明瞭に見えて素晴らしかった。オールラウンドに使える。
>528の彼が谷ビクとツァイスを同等扱いしてますが
どう読んでもそんな意味にはならないが。
>>535 TMBのスーパーモノのレンズはドイツで作ってるよ。
543 :
名無しSUN:05/01/14 23:51:52 ID:cEPqM4qV
そっかな。俺の読解力が貧困なだけかw
まぁ安い割によく見える谷オルソも存在意義は充分だから初心者の為にずっと生産してほしいのが本心だよ。粗悪なハイゲンとかラムスデンの付属した格安望遠鏡にこそ谷オルソを付けて欲しいね。
544 :
名無しSUN:05/01/15 04:12:42 ID:3W5BUnNw
谷おるそを批判する人って魚篭を批判するタカハシオタみたいな感じだね。
名倉オタにも近いかも。
コストパフォーマンスや十分な高性能とか、そういった感覚を無視してる。
値が全然違うものを比べれば差が出て当たり前。
アイピースじゃないが、ツァイスのレンズには青梅やさいたまや長野で製造されているもある。
546 :
名無しSUN:05/01/15 04:38:40 ID:YqVnF3hP
笠井EDシリーズはどうでしょう、
カラーシフトが無いと言う事は
土星の輪が普通のアイピースよりもくっきり
見えるのだろうか、
少なくとも谷Orよりは見えない。
548 :
名無しSUN:05/01/15 10:15:11 ID:gGEKmBkU
アイピースは消耗品。
長く使っていればマルチコートでも曇ってくる。
安いモノコートを買い替えた方が経済的。
549 :
名無しSUN:05/01/15 11:10:18 ID:cmDNlqad
いずれにしても値段の大きく違うアイピースを比べるのは止めようね。
カローラとセルシオの乗り心地を比べる奴は居ないだろう?
カローラにはカローラの役目がある。
セルシオにはセルシオの役目があるんだよね。
ツァイス最高とか言ってる奴は、勝手に優越感に浸っている
クラウンオヤジと同じノリだろうな。
こちとら、趣味に大金かける気なんか無いんだよ。
551 :
名無しSUN:05/01/15 12:11:27 ID:esL4Ws0h
ぷっ
このスレはいつから谷厨スレになったのでつか?
谷厨はハイアマが使うアイピース見たことがないのでしょうねw
眼が肥えてくると谷は使わなくなるのが当たり前です。
いつまでも谷厨でいる人は星にそこまで入れ込んで無い証拠ですね。
いろんな人が居て、いろんなスタンスで楽しんでいるんだよ
553 :
:05/01/15 12:36:46 ID:Zm/IK2HR
アイピースにどれだけ出費するかはその人の価値観次第でしょ
554 :
名無しSUN:05/01/15 12:41:45 ID:esL4Ws0h
谷から先は、のめり込んで上を目指すか 熱が冷めて押し入れ逝きか分かれ目ですなw
555 :
名無しSUN:05/01/15 12:52:13 ID:Bv5mb2jT
>551
あんた、何使っとるん?
556 :
名無しSUN:05/01/15 12:53:20 ID:2XEc1sBK
ケルナー
男は黙ってハイゲンス
ラムスデンが最強
SRって書いてあるアイピースがあるんですが、
あれは最強ラムスデンの略でしたか。
560 :
名無しSUN:05/01/15 13:20:47 ID:2XEc1sBK
スタミナ・ラムスデン
561 :
名無しSUN:05/01/15 13:49:20 ID:esL4Ws0h
良く釣れましたなw
因みに漏れは 底辺は3Bケルナー 健康Er ビクHM はコレクションしてるぞw たまに話のネタに懐かしんで使うがw 現役はペンタとTMB。
562 :
名無しSUN:05/01/15 14:03:10 ID:YqVnF3hP
惑星派の自分は笠井モノセンがお金出せる上限の色物アイピースかなあ、
2万のアイピースまでは買いたく無いな。
ハイアマ用はペンタとTMBですか。
ローアマの私としては、
モノセンの視野は辛いし、
XOは選択肢少ないし。
谷厨になって見るかねえ。
564 :
名無しSUN:05/01/15 14:07:58 ID:km9k+ECz
モノセンの煙突のそこから見るような視界は、閉所恐怖症気味の俺からすると勘弁ものだ。
スマンが生理的にダメ。
ペソ太も持ってるけど、「初心者は」谷Orで十分
じゃねか?価格差程の性能差は感じられない。
そもそも光学系の性能差より、シンチレーションの
限界の方が先に来る日の方が圧倒的に多いし。
ペソ太は、逝っちゃた人に成ってから買えば十分。
XO買っても、谷Orは近所のガキの観望会用に役立つ。
566 :
名無しSUN:05/01/15 14:26:01 ID:YqVnF3hP
>>シンチレーションの 限界の方が先に来る日の方が圧倒的に多いし。
ここ1週間で惑星の見え味変わったなあ(悪い方へ)
1年で数日しか良い日は無いのかも。
567 :
名無しSUN:05/01/15 14:51:28 ID:OX4CywTK
>>565 >近所のガキの観望会用に役立つ。
そのオネーサンとか若奥さんのマスカラがついたら
ハイゲンス着陸記念かきこ。
570 :
561:05/01/15 16:08:58 ID:esL4Ws0h
漏れも逝っちゃったが 頂ハイアマは ニコンとかツァイスに逝くぞ。それを越えると顕微鏡用とか改造や自作に走って最後に残るのはガラクタだけらしいw
私は、色々使ってみたけど、惑星用途にはKopticのHictが一番お気に入り。
ただ製造中止品なので、通常は、XOとかナグラーズームとか使ってますが
(現行品は気軽に使えます)。
俺も気合入れて惑星見る時はツァイスOr、TMBモノ。
観望会等はXL。理由はアイレリーフが長く初めての
人でも見やすいのと、そこそこ高画質。あと汚れても
気にならない。コレ大事。
573 :
名無しSUN:05/01/15 17:37:46 ID:gGEKmBkU
過去レスにLVWは星雲星団向きとありましたが3.5mmや5mmは惑星には向きませんか。
>>573 向かないということはないでしょう。
ただもっとコントラスト高く観察できるアイピースもある、ということでしょう。
谷厨になろうと言ったものの、
谷Orって言って売ってるところは無いんですよね。
とりあえず、誠報社のOrで良いんですよね。
576 :
名無しSUN:05/01/15 22:39:48 ID:kbNMvDzL
>>575 はい、そうです。
谷orは18mmと25mmが特にお勧め。
バーローを加えると惑星に吉。
ありがと。
578 :
名無しSUN:05/01/16 04:17:54 ID:3kLoZSmj
>>576 バーローを加えると惑星に吉。
どのメーカーのバローが良いですか?
惑星用に倍率を出す為に2倍以上が必要です。
>576
谷オルソは高倍率に向かないという主張?
短焦点だとアイレリーフが短いから、長焦点にバローを
組み合わせた方がいいって事でしょう。
581 :
名無しSUN:05/01/16 08:40:54 ID:Qzx01r6O
昔の枚数の少ないレンズでの設計は10mm以下ではいい像が得にくい。
582 :
名無しSUN:05/01/16 09:07:26 ID:8zVVvfOp
578
国際光器3枚玉を使ってるが悪くない。
笠井からも同じのが出てる。
583 :
576:05/01/16 10:35:04 ID:0poIvhob
私は上の方の仰る3枚玉ショートとジャパンオプティクス惑星用2.8xを使ってます。
両方共に谷orと相性良いみたい。
584 :
名無しSUN:05/01/16 11:00:28 ID:3AxboKTm
毎回言われてるけどどのオルソもスマイスレンズ使ってないからバローには合うはずです。
スマイスレンズを使ってるものは基本的に合わないらしいです。
「はずだ」とか「らしい」とか、伝聞をもってわかったようなことを書くな。
586 :
名無しSUN:05/01/16 11:16:29 ID:3AxboKTm
自分はバロー使ってないので知り合いのかなりベテラン使用者のインプレとうんちくをお伝えしました。
587 :
名無しSUN:05/01/16 11:42:52 ID:3kLoZSmj
F11位の8cmアクロですが、
谷Or18mm+国際×3バローで6mmで150倍
無理しないならこんな所でしょうかね?
588 :
名無しSUN:05/01/16 11:45:35 ID:0poIvhob
>584は>583の発言の
>ジャパンオプティクス惑星用2.8xを使ってます。 両方共に谷orと相性良いみたい
ということに対しての発言だと思うが、
583(576)はスマイスレンズ+バロー云々の低レベルの話をしているワケじゃないと思うぞ
スマイスレンズ+バロー云々はまぁ常識レベルの話
そんな組み合わせは お い と い て さらに高次元での相性の検討をしてるワケ
590 :
名無しSUN:05/01/16 12:28:24 ID:3kLoZSmj
国際HPには×3バローは出て無いですねえ、
聞いたら良いのかなあ、
あと、3倍と言えばミードの×3バローでもイイかな?
ついでに・・
火災の×3バローってどうでしょう
592 :
名無しSUN:05/01/16 12:53:56 ID:3kLoZSmj
そうです
惑星用に火災×2.4バローは使ってておおむねコントラスト等良好なのですが
×3バローは未経験なのでいかがなものかと
素朴な疑問なのですが、
スマイス内蔵のハイアイより、
バロー+長焦点Orが良いのはなぜですか?
似たような構成に思えるのですが。
単に安くてお薦めと言ってるだけ。
596 :
名無しSUN:05/01/16 16:34:44 ID:Qzx01r6O
>>594 製作精度の問題
小さいスマイスつくるよりバローの方が精度よくつくれる
597 :
名無しSUN:05/01/16 16:44:14 ID:p1Wuv2C7
ビクセン開発のプローセルアイピースって使っている人いますか?
アメリカンサイズは一本も無いので、これから揃えようかと思います。
一本3千円程度と安くて嬉しいのですが、どんな評判なんだろうと。
>>597 俺的には普通にカタログに載ってるビクセンPL(台湾製)のほうが良かったな。
それが出てくる前はお世話になったが・・・・・・
>>595, 596 どうもです。
加工精度でバローが有利で、
バロー一個買っちゃえば、
後は、Or代えれば、
トータルで安価って事ですね。
バローに関しては、
色々出て来て居るので、
しばしROMらせて頂きます。
600 :
(・∀・):05/01/16 23:23:34 ID:rTe5rSGO
|_∧
|・∀・) < 600番ゲッチュ♪
|⊂/
|
601 :
名無しSUN:05/01/17 02:27:47 ID:u25BvEb6
>>593 笠井の惑星用3倍使ってるけど、同社の三枚玉2倍よりも性能は良い。
俺はシュワルツで使ってるけど、不思議とこのバローを使うと青ハロが少なくなる。
値段も高くないから、買って損はない。
602 :
名無しSUN:05/01/17 07:51:09 ID:6a6/Pkby
笠井の3倍ってニュートン反射でも有効ですかね?
603 :
593:05/01/17 08:38:23 ID:fiOc+6bp
>601コメントありがとうございました
>601
対物と逆の、それも大き目の色収差が残っているということなら、
言い換えるとアポには使ってはいけないという事だな。
もしくはレンズが黄色でg線付近を透過していないとか。
>>604 俺も持つてるけど収差云々より単純にレンズがピンク色なので
青ハロが目立たなくなるだけだと思うよ。
透過する色をある程度制限する事で惑星のコントラストを上げているのでは?
607 :
名無しSUN:05/01/17 17:52:27 ID:zTKCI/ZN
フィルターを活用している人いますか。
608 :
名無しSUN:05/01/18 07:55:48 ID:5w1hKIYE
笠井の2インチ2.4Xバローはどうですか?
609 :
名無しSUN:05/01/18 09:52:26 ID:M5aDykMD
笠井の3枚玉2倍はアイピースによって倍率の変化が大きい
ナグラ−だと2.1倍位、Orだと2.4倍位に感じます。
特にOrは倍率が表示倍率より高めになるみたいなので
バロー併用時の正確な倍率は?です。
2.8倍惑星用でもOrだと少し倍率が高めになるみたいです。
惑星用の2.4倍、3倍ではどうでしょうか?
パワーメイトは倍率がほぼ正確に分かるので良いですね。
610 :
名無しSUN:05/01/18 09:56:11 ID:+L5KOKDm
>>608 少し黄色の着色あり。
レンズだけ取り外せて、ダイアゴナルの先に取り付けて利用できるので、
ニュートン系で利用すると便利。
先が長いので、チューブの内側に出る可能性有り。
611 :
名無しSUN:05/01/18 19:59:09 ID:Mba8DgRa
>>607 フィルターといっても色々あるわけだが、どんな種類の奴が知りたいの?
612 :
名無しSUN:05/01/18 20:49:25 ID:EFbTEeHt
613 :
名無しSUN:05/01/18 21:32:52 ID:rCy2ltj2
光害の原因の光源の点滅(50Hzか60Hz)に同期して
透過率が0%と100%を繰り返してさらに410nm以下を鋭くカットするやつ
又はデジタル設定で波長ごとの透過率が自由に選べるやつ
614 :
名無しSUN:05/01/18 23:27:15 ID:Mba8DgRa
確かケンコーから出てたけど、効果は?だったな。水銀灯はカット
したものの、ナトリウム灯は透過しちゃう
615 :
名無しSUN:05/01/19 01:16:25 ID:Jwl1soG1
ペンタックスの24.5mmサイズのオルソを中古で買って、F8以上のアポやニュートンにつけて見ようと思っていますが、XP,XL
,XW,笠井HCオルソと較べていかがなもんでしょうか?
616 :
名無しSUN:05/01/19 15:17:42 ID:sL1OKcQt
>>615 「中古で買って」って、、、
中古のペンタOrの程度によるんではないでしょうか?
中古ですから極上品からコーティングが剥がれて来ている下品まであると思うんで。。
全部新品での比較なら分かりますが、、、中古は中古でしょ?
それにペンタOrの中古はXP並みに高値でしょう?
今ならXP、XWの新品の方が。。。。
617 :
名無しSUN:05/01/19 21:30:35 ID:px/GE9Vm
>>616さん、ありがとうございます。おっしゃる通り中古はものによって差が
ありますねぇ。もし買うとしたら、そして比較するとしたら、少なくとも見
た目にはコーティング、傷、ゴミなど全く問題ないものしか対象にしない
つもりです。程度のよいペンタのオルソがとても高値なのには、それなりの
理由、つまり、XPなんかと同等か、今のモデルにない特徴とかがあるんじゃ
ないかと思って、質問いたしました。
たまに非SMCのペンタオルソをSMCオルソ並の価格で落札している奴がいる。
ペンタなら何でもいいと思っているのだろうな。
619 :
名無しSUN:05/01/19 22:32:23 ID:MgOWDza0
プレミアが付いてるだけじゃないのかな。
長野の某天文台でsmcオルソをニコン10cmEDに付けて覗かせて頂いたが、
正直、タカハシのOrと違いは分からなかった。
620 :
名無しSUN:05/01/19 23:01:45 ID:ZuWlF+m8
昔々の天文少年はツァイスサイズに愛着があるんですよ、
(*´,_ゝ`*)プッ
622 :
名無しSUN:05/01/20 00:01:47 ID:wX8giZs8
なるほど。タカハシのオルソは不満なので、それとあんまりかわらず、
中古相場での高値は昔々の天文少年少女の愛着ということなら、買う
意味ないですね。ここで質問してよかったです。
アイピースの差なんて、そんな明らかに違うってほどのものじゃないよ。
ただ、違いが分かる人にとっては、タカハシのオルソよりは明らかに上。
というか、タカハシのオルソがそもそもそんな評価高くない。オークション
の相場もかなり安いし(w
624 :
名無しSUN:05/01/20 00:14:46 ID:wX8giZs8
622です。笠井のモノセンやイエナのオルソと較べてタカハシのオルソ
は全く不満でした。見る人によってはSMCはタカハシより上なのですね。
それなら、中古相場での価格も少し納得できます。623さん、ありがと
うです。
625 :
名無しSUN:05/01/20 00:23:58 ID:V7xi0MII
つまり、わからない人は何を買っても同じってことね。
カメラでも同じだよなあと思ったね。
ライカで撮った写真と「写るんです」の写真の差が
わからん同僚が昔いたもんな。
ここにカキコしてる香具師の眼力というか、経験や
実績もわからん人の「違いはない」という情報は、
東スポなみの信憑性しかないんだろうな。
626 :
名無しSUN:05/01/20 00:29:00 ID:gcoOio0T
すると、吉田さんの眼力はやっぱりあるんですね。
スペックの違う望遠鏡の違いをランキングするぐらい
ですから。(プ
627 :
名無しSUN:05/01/20 11:25:56 ID:00VNt3j2
「カテゴリーの違う望遠鏡を比べるな」
「カテゴリーの違うアイピースを比べるな」
これ、私がいつも思っている事。
スペックの多きく違う望遠鏡を比べるなんてナンセンス。
天体望遠鏡は用途に応じて選ぼう。
アイピースも用途に応じて選ぼう。
世の中、割り切れることばかりじゃない
630 :
名無しSUN:05/01/20 21:31:52 ID:Df0G5Eiv
なにはともあれ、ペンタSMCをF8より暗いアポで惑星用に使用された方がい
らっしゃいましたら、感想を教えてください。
631 :
名無しSUN:05/01/20 21:50:34 ID:0wlUsQUG
ペンタSMC ORー4mmをF8.8の屈折で使用していました。
他のアイピースと比較しても,特に良いという印象はなかったです。
明るい感じはしましたが,シャープさではタカハシ24.5サイズの
OR4mm・6mmの方が良かったです。
632 :
名無しSUN:05/01/20 21:52:17 ID:0wlUsQUG
631です。
間違いました。SMC OR−5mmです。
もう手元にはありませんが。
633 :
名無しSUN:05/01/21 00:08:55 ID:fXyIkVBv
ここでよく推奨されている長焦点谷オルソ+バローの良さをさっき体験した、
接眼レンズが大きいと何故か観ていて安心感があると言うか、気分がいい。
寒さと強風に負けて15分で早々撤収したけど、無風時の合間に見えた土星の
像も良好、買って良かった、さらば短焦点。
634 :
名無しSUN:05/01/21 00:46:50 ID:uT1HL45a
SMCのO-6と9を旧FC125に使用して木星を観望、
高橋純正オルソ(MC)より第1に明るい。次にゴースト
出にくい。シャープさはやや上、コントラストはなぜか
同じ程度。が、私の感想。確かに明るいが、全体に明るく
て一瞬コントラストが低いように見えるが、惑星面のディ
テールの再現性はけっこう高いよ。
なんかさ、一昨日から妙につまんない。
最近、中古市場やネットオークションで
SMC O-をやたら見かけるようになった。
持ってる香具師で
放出予定が無ければ今の評価に疑問を覚え、
放出予定が有ればなるべく持ち上げようとし、
持っていない香具師で
入手予定が有れば悪評を殊更煽って競合者を減らそうとし、
入手予定が無ければ早く次の話題に興じたい。
近頃のカキコの心理って、こんなところ?
637 :
名無しSUN:05/01/21 11:38:48 ID:6Dw3eyf1
>>762 実はネットに出てくるEMSオーナーの方が圧倒的に少ない。
おれが知っているだけでも
15cmやそれ以上のAPO双眼が、複数日本にいるよ。
スマソ、誤ばーくw
640 :
名無しSUN:05/01/21 14:55:12 ID:Jo/CcNlt
>>636 谷Or使ってるんで、別にsmcイラネ。
641 :
630:05/01/21 19:42:46 ID:Pu7v/F/y
631さん、633さん、634さん、640さん、ありがとうございます。635さんの
言われるように、最近よく見かけるようなので気になって質問いたしました。
やはり、見方によって(もしかすると個体によって)かなり評価がわかれる
のですね。
642 :
名無しSUN:05/01/22 01:14:31 ID:krVKKh+M
643 :
名無しSUN:05/01/22 08:30:47 ID:o39rCz1h
透明感を強調した評価が多いな。最近のコーティングと較べてどう
なんだろう?
644 :
名無しSUN:05/01/22 09:07:37 ID:7fSUNo4D
>ペンタOrの評価は海外では良いぞ。
それに比べラジアン、ナグラーの評価は海外では低いぞ。
645 :
名無しSUN:05/01/22 09:46:31 ID:JGguE2vM
日本もアメリカも舶来モノがお好き。トヨタセルシオのオーディオ
はかつて、日本ではボーズ、アメリカではナカミチを搭載していた。
ヨーロッパでのアイピースの評価知っている人いたら、教えて欲しい。
646 :
名無しSUN:05/01/22 10:01:35 ID:xm0T+28Q
笠井のHCオルソもコーティングいいらしいけど、ペンタオルソと
同じくらいなのか?
ペンタオルソは7層コート、HCオルソは5層じゃなかったっけ?
648 :
名無しSUN:05/01/22 13:50:52 ID:FU2GqShO
笠井トレ惑星用バローの本体、あれって削り出し部品の1本モノなのでしょうか?
良く見ても部品の合わせ目が無いみたいに見えます、
削り出し部品であれば妙に値段が高いのもうなずけます。
649 :
名無しSUN:05/01/22 15:17:41 ID:MkFIuCxE
>>648 2.8倍(アメリカンサイズ)の筒の部分は一体もんです。
削りだしかどうかは判りません。
650 :
名無しSUN:05/01/22 16:10:06 ID:FU2GqShO
649さん、ありがとう、
648 の追伸です
僕のは31.7サイズの2.4倍と3倍です、
限り無く1本モノに見えますねえ、
651 :
名無しSUN:05/01/22 21:03:22 ID:djseXkYF
短焦点反射で中〜長焦点アイピースを使ってDeepSkyを観望してきましたが、惑星も見たいと思うようになってきました。
メガネを常用せざるを得ないのでハイアイから選ぼうと思っています。
中〜長焦点はペンタでそろえましたが、短焦点は使う機会が少ないのでこれよりも安いものをと思っています。
LVW3.5、笠井ED3.8を考えていますが、いかがでありんすか?
ペンタそろってるなら、意外と良質なバロー使ったほうが良いかもね
653 :
名無しSUN:05/01/22 21:29:25 ID:eDS1BPUt
短焦点反射+短焦点アイピース なら
短焦点反射+バロー+中焦点アイピース の方がいいよ。
652,653のいうとおり
短焦点望遠鏡はアイピースに対する光線の入射角が大きくてアイピースの性能が損なわれがち、
この傾向は短焦点アイピースほど顕著
で、バローを使うと光線の入射角が小さくなってアイピースの性能が犠牲になることが少なくなるワケだ
655 :
名無しSUN:05/01/22 23:40:18 ID:FeTn2Yai
ただし高性能なバロー限定。短焦点鏡筒ならなおさら。またループだ
656 :
名無しSUN:05/01/22 23:48:46 ID:drfqVJh5
ビクセンの2倍バローDXがお勧め。R200SSでも使えるように設計してあるらしいよ
657 :
バローの良し悪しって・・・?:05/01/23 00:22:31 ID:8brzhy4+
他にお勧めの高性能バローありますか?
笠井の惑星用
Astro-Physicsの2" Convertible Photo-Visual Barlow
ビクセンの2倍バローDXは止めとけ。
R200SSで使ってたが、画質の劣化が酷くて
とても耐えられない。
漏れはF4の入射光に耐えるパワーメートに逝った。
661 :
名無しSUN:05/01/23 05:35:33 ID:Z/0Wwvuk
俺はTVのノーマルをR200SSに使ってたが「倍率以外は何も追加せず」の
宣伝どおりの性能だった。
しかし魚篭のDXバローてそんなに悪いのか??パワーメイトに比べればどれも
ひどく感じるんでないの?
DXバローはF8基準で設計されていて、
短焦点向きと言うのがウリだよね。
自分はF5の屈折、F6の反射で使っているけど、
いいバローだと思うよ。
だけど、F4となるときついのかな。
663 :
名無しSUN:05/01/23 07:44:25 ID:V5MfAbCJ
昨夜書き込しようと思ったら、なんとか規制中とかで投稿出来無かった、
こんな事有るの?
オレも魚籠DXバローは「値段の割には」イイバローだと思うよ
火災の惑星用バローと見比べてみたらコントラストが多少落ちるようだけど
ちなみにウチのもF5だ
DXバローは鏡胴内の内面反射が多くてコントラストの面で
損してると思うよ。
艶消し塗装をもっと上等にするか、遮光ネジを切ればもっと
よくなると思うけどな。
666 :
名無しSUN:05/01/23 08:31:49 ID:rv1VjZJf
>>663 自分と同じサーバー(ホスト)のひとが悪さをしてアクセス禁止処分を受けたら
みんな書き込めなくなる。
じつはおれもしばらく書き込めなかった。
667 :
名無しSUN:05/01/23 08:36:02 ID:V5MfAbCJ
>>666 小さい田舎のサーバーの身内がそんな事をするとは、
迷惑だし情けないなあ。
668 :
名無しSUN:05/01/23 09:28:16 ID:QMwYMChj
火災の3枚玉2×バローをR200SSに使ってるが、他のバローを使ったことがないので、いいのか悪いのかわからん。
見た目ではあまり納得できんが、R200SSではこんなもんなんかなぁ。ちなみにEPはXL7ね。
669 :
名無しSUN:05/01/23 12:13:34 ID:2Luy2u3J
俺も火災の2倍3枚玉をR200SSで使ってる。
他を使ってないからよくわからぬが
昔のバローより格段にいいと思うよ。
全然関係ないけど、秋葉のスタベに5xパワーメイトが中古品で15k位で置いてあったな。
漏れは4xパワーメイト持っているのでスルーしたけどバロー探している人にとっては結構
いいんじゃない?
まだのこっているかは知らないけど
671 :
名無しSUN:05/01/23 15:16:49 ID:hmXXXItK
良いと言われてるバローの中にもランクはあるからね。きついF4の200SSに使うなら心して選んだほうがいいよ。
今までR200SSとミドPLを惑星に使った限りでは
パワーメイト=完璧
TVノーマル&火災惑星用=最高
2〜3000円前後のビク=酷い
DXバローは使ったことないけど200SS専用設計のビクのエクステンダーも出てるから、DXバローよりこっちがいいのかな?鏡筒買い換える時は無駄になるけど。
672 :
名無しSUN:05/01/23 15:49:30 ID:LGQu6mHX
笠井の3枚玉も悪くはないが同社の惑星用の方が良い。
良いといっても劇的な差があるわけではないしアイピースの差の方が
大きいと思われ。
673 :
いう:05/01/23 17:25:10 ID:/R0zx+BE
俺も火災の2倍3枚玉をR200SSで使ってる。
過去スレ調べるの大変&ループ多しだから、次スレまでにテンプレ作ろうよ
★このスレでオススメな価格帯別ハイCPアイピース
超貧乏人の惑星用:谷PL 貧乏人の惑星用:谷Or
中流の惑星用:火災HcOr、照れぶーPL、ペソ太各種
ハイソな惑星用:照れぶーPo&ラジアン
(アイポイントが短いと覗き難いので、Orは12mm以上、PLは15mm以上で良質バロー併用が基本)
超貧乏人の広角:火災UW?SV? 貧乏人の広角:谷Er、火災WV?WA?
中流の広角:ペソ太Xの付くやつ、LVW?、火災Ko 中流の超広角:国債WS、実度UW?
ハイソな広角:照れぶーPo ハイソな超広角:照れぶー名倉
貧乏人のバロー:火災各種(=国際?)、魚篭DX (31.7径は遮光シート張る等汁)
中流のバロー:照れぶーバロー
ハイソなバロー:照れぶーパワーメイト
★かなりいい加減なので訂正、追加ヨロ。評価不明の「?」は、ダメポなら削除ヨロ
メーカーページと販売店一覧その他リンクは、続スレ
>>1の仕事とする
短焦点への相性も評価する必要あるね。各アイピースに次のようなマーク入れたらよいと思うが
★★★:相性(`・ω・´)シャキーン
★★:相性マズマズ
★:中心はいいが、周辺は「ないよりはあった方がいい」レベル
×:相性(´・ω・`)ショボーン
>>674 なんか、詳しそうなんで教えて下さい。
パワーメイとだと、
XW,XL,LVW,LVなどのスマイス入りでも使えますか?
ビクDXバローだと、LVW,LVは、なんだか全然だめっぽいんです。
677 :
名無しSUN:05/01/23 22:39:21 ID:hmXXXItK
ループするなあw
スレ違いだがFの大きな鏡筒を買うのが一番いいかも。長いアクロや往年のR100Lとか。
放物面で極小遮蔽でF10は火災の幕ニューに通じるものがあった。誉めすぎかな。
>>676 残念だが詳しくないでつ。貧乏人だからこそ、購入の参考になる情報を求めて
このスレにいるんでつ。過去スレを軽くザっと流して拾っただけのものが
>>674でつ。
照れぶーのことは、照れぶー教の人に訊いた方がいいでつ。
スマイスレンズ内蔵/非内蔵も
>>674 に記号で入れるといいね。あと、評価★の半分は☆でつ
679 :
名無しSUN:05/01/23 22:55:03 ID:hmXXXItK
>>674 火災各種とビクDXは貧乏バローか?
惑星の見え味のみ追求=TMBスーパーモノ、CLAVE PL、ZEISS A
681 :
名無しSUN:05/01/23 23:02:39 ID:FvfffgGd
ところでTMBのEDバローはどうなのよ?話にも出てきてないが。
良質なバロー限定で区分すると
低価格帯に属すると思われ
683 :
682:05/01/23 23:03:44 ID:vMsaxvWN
684 :
名無しSUN:05/01/23 23:54:45 ID:44FtgQFt
ループなのかもしれないが、
バローについてのやりとりはとても参考になります。
俺はR200SSユーザーなもんで。
685 :
名無しSUN:05/01/24 01:47:19 ID:rYB/jrSW
ちょっと質問なんですが、
拡大撮影する時のアイピースは焦点距離短い方がイイ?長い方がイイ?
合成焦点距離は同じ場合です。
教えてください。
>>685 つまり、バローを併用すべきか否か、って事かな。
撮影の場合、眼視以上に粗が出やすいから、眼視でより良質な方を
選ぶ、という事になるんでないか?
結局はアイピースやバローと鏡筒との相性になる。
一概に焦点距離だけでは決められん、と思う。
一番いいのは、実際に試してみる事だけどなー。バロー有りと無しで。
惑星の見えでいうとTVPL>Poな訳だが。
>>685 コリメート方式で撮影する場合は
>>686でよい。
さらに付け加えると、ケラレを少なくするためにアイピースの射出瞳位置と
カメラレンズの入射瞳位置をできるだけ近づけるように組み合わせるのがよい。
リレーレンズ方式で撮影する場合はアイレリーフは関係ないので、コントラスト
の低下を防ぐためにできるだけ単純な構成がよい。
つまり、バローは用いないほうがよい。
長焦点アイピースを用いて、アイピースとカメラボディの間隔を大きくしてもよいが、
接眼部に負担がかかるので短焦点アイピースを用いるほうがいいだろう。
短焦点アイピースとしては当然スマイスレンズの組み込まれていない単純な構成の
ものがよい。
なお、惑星の場合は中心部だけ良像が得られればよいが、月面の場合は良像範囲の広い
ものが必要で、特に像面湾曲の少ないものがよい。
具体的にはペンタのXPやXOなど拡大撮影を考慮して設計してあるものの中から
拡大率に応じて適当な焦点距離のものを選べばいいだろう。
ただし、短焦点の主鏡の場合は、アイピースへの入射角を小さくするために
バローを使ったほうがよいかもしれない。
690 :
名無しSUN:05/01/24 18:56:52 ID:07dBF2JC
STは撮影用としてはどうなんでしょうか。
691 :
名無しSUN:05/01/24 22:37:01 ID:FY4TdgnK
アイピースを覗くと目の中の糸クズみたいな物が凄く気になります、
以前より増えたような感じで、治るのなら、なんとかしたいんですが、
良い方法ありませんか?
治らないよ。
瞳径が小さいほど目立つから、高倍率は辛いね。
双眼視で多少緩和されるから、試して味噌
693 :
名無しSUN:05/01/24 22:49:17 ID:FY4TdgnK
高倍率で惑星見ると糸クズに結構邪魔されます。
双眼装置ですか?8CMアクロですから、贅沢な仕様になりますね。
倍率を下げる、対物口径を大きくする等で射出瞳径を大きくすると
多少緩和される。>飛蚊症
695 :
名無しSUN:05/01/24 22:59:44 ID:CgfDc4v8
>>691 それは飛蚊現象といって年をとるとどんどん増えます。
アイボンのような眼洗浄液で洗うと多少効果がありますよ。
飛蚊症ってウザイよね。
ワシは効き目の視野のちょうど真ん中に、ちょっと大き目の奴がいる。
木星なんかを見てるとちょうど重なっちゃうので、「そらし目」で見ないと
いけないのでホント、ウザイ。
700 :
名無しSUN:05/01/25 08:39:36 ID:NAPVnquN
700倍
>>676 教えてヤル。
パワーメイトとXW、XLの組み合わせ→★★:相性マズマズ
パワーメイトとLVW、LVの組み合わせ→ ×:相性(´・ω・`)ショボーン
参考までに★★★:相性(`・ω・´)シャキーンの組み合わせは
パワーメイトとPL、Orの組み合わせ。
>>701 おー、ありがとう。
やっぱ、スマイス系はだめなんですねえ。
703 :
名無しSUN:05/01/25 13:29:52 ID:NAPVnquN
LVW、LVは長焦点のものでもスマイス入っているのですか。
それとも10mm以下だけとかですか。
704 :
名無しSUN:05/01/25 14:19:26 ID:wmtSPGfE
>>703 LVWは22mm以下全部。
LVは25mmのみスマイス無し。 残りはLV25mm+スマイス。
705 :
名無しSUN:05/01/25 14:39:32 ID:NAPVnquN
どうもです。
そうだったのか。
にゃ?
LV出始めの頃の広告(92年春)にレンズ構成図が載ってるが、
大別してA〜Dの4種類のレンズ構成になってるぞ。
A〜C(2.5〜20)は主レンズ構成がほとんど同じ。同一かどうかはわからん。
A(2.5)は、3枚構成のスマイス。5群8枚。
B(4〜15)は2枚構成のスマイス。4群7枚。
C(20)は単レンズの凹スマイスが像より眼に近い正レンズ。4群6枚。
D(25)はスマイスなしで像側レンズの曲率が大きく異なる。3群5枚。
今は少しラインアップが違うが、構造に大きな違いはないだろう。
いずれにしろLVとLVWは単体で使うという事だ。
そういうことでしょうね。
ビクセンは、何のためにDXバロー作ったんだろう。
DXバローの方がLVより先に出てるんだよ。
LV以前に、マルチコートPLが主力だった頃のもの。
そうだったんですか。
勉強になります。
712 :
名無しSUN:05/01/26 08:33:29 ID:SCswtiU6
(((´・ω・`)
713 :
名無しSUN:05/01/26 10:49:29 ID:a1AsFEG8
LVシリーズ。
LV25mmに性能の良いバーローを組み合わせてLV短焦点より高性能なアイピースにするという手もある。
LVシリーズのバーロー系スマイスはあまり良質じゃないんで。。。
714 :
名無しSUN:05/01/26 11:39:40 ID:Wizl6huc
てことはLV4は6倍、LV2.5は10倍バローを組み込んでいることになるのか。
716 :
名無しSUN:05/01/26 16:23:39 ID:eGZwgpIh
>>715 714が正しい。
LVシリーズのアイレリーフが何故「20mm」に統一されているかよく考えろ。
ちなみにLVWシリーズのメインレンズ(スマイス覗いた部分)は焦点距離によって微妙にレンズの曲率を変えてるらしい。
以前の「月天」に書いてあった。
>>706で「違う」と書かれているばかりなのに学習能力のない馬鹿ばかりだな。
>LV出始めの頃の広告(92年春)にレンズ構成図が載ってるが、
>大別してA〜Dの4種類のレンズ構成になってるぞ。
>A〜C(2.5〜20)は主レンズ構成がほとんど同じ。同一かどうかはわからん。
> A(2.5)は、3枚構成のスマイス。5群8枚。
> B(4〜15)は2枚構成のスマイス。4群7枚。
> C(20)は単レンズの凹スマイスが像より眼に近い正レンズ。4群6枚。
>D(25)はスマイスなしで像側レンズの曲率が大きく異なる。3群5枚。
>今は少しラインアップが違うが、構造に大きな違いはないだろう。
718 :
名無しSUN:05/01/26 17:38:35 ID:9AfBMcCx
なんか必死だなオイw
>>706の内容はこちらでも確認。
天文ガイド92年5月号広告に。レンズ構成図等が掲載されている。
必死でデマ流してる連中は何がしたいんだか?
単に、憶測で書いたのをあっさり否定されたもんだから、わざわざageながら
荒らしモードで強弁してやれ、という所ではないか?
北朝鮮とたいして変わらんな。
721 :
名無しSUN:05/01/26 22:40:00 ID:84wufZpg
>>706 フーン、LV のマスタはアストロプラン(2+1+2 のプロ−セル)と聞いてたけど、単純じゃなかったんだ
確か、ランタンガラスを使っているのはスマイス側だったよね。
722 :
名無しSUN:05/01/26 22:43:44 ID:t+7ZmS4R
もう一度言う。
「てことはLV4は6倍、LV2.5は10倍バローを組み込んでいることになるのか。」との714氏の言う事は正しい。
短焦点のLVシリーズは強拡大豆粒バーロー組み込みなので惑星などにはお勧めしない。
「憶測」でも何でもないよ。
両方キモイよw
そんなに熱くならずに魚籠に聞け
>>722 何度も同じことくり返すのは無駄で馬鹿。
双眼スレの荒らしと同質のものを感じるな。
726 :
名無しSUN:05/01/27 07:56:22 ID:h6LGOd08
714です。なんか荒れる原因になったようですまぬ。
ただ知りたいのは、バローだかそうでないのかはどうでもよく、
LVによる高倍率は惑星にどうか?
LV25以外は一般バローを使うべきではないのか?
ということなのだ。
なのだ!
ところで、何でシンプルでバロー無しのLV25って他のバロー付きより高いんだろう?
なんかLV25買って損した気分。プローセルで十分だった気もしてきた。
>>726 教えてヤル。
LVによる高倍率は惑星には向かない。無論単体でもだ。
つーか短焦点のLVがイクナイ。
以前Or10+2倍バロー(テレブーBigバロー)で惑星が
ビシッ!と見えた晩にLV5単体でも見たがLVはボケボケだった事がある。
730 :
名無しSUN:05/01/27 10:56:32 ID:WsrZdNbq
LVの単焦点は像は甘いし視野は狭いし・・
50度程度の視野でよければ、PLに3倍位のバロー(笠井の惑星用とかTVとか)
を使った方が良いよ。
ただPL32mmとかPL40mmとかはバローとの相性は悪い(ケラレル)
15mm〜25mm位の物と合わせればアイレリーフもそこそこ確保できるし
お勧め。
惑星用なら多少視野が狭くなるけどOr18mmにバローの方が良い。
731 :
名無しSUN:05/01/27 11:14:26 ID:h6LGOd08
729 730 ありがとなのだ。
俺は高倍率は谷ORを使っててそこそこだと思っている。
しかし、あの鋭利な先端はメガネ小僧にはちとむずかしいらしい。
安めのハイアイを考えていたのだ。
732 :
名無しSUN:05/01/27 12:13:46 ID:KnFciHF7
>>731 >あの鋭利な先端はメガネ小僧にはちとむずかしいらしい。
ゴム見口を取り付けて見よ。
ホームセンターで丁度良い物が売っている。
谷Or、俺も使ってるがそうしてる。
快適!
>>728 >ところで、何でシンプルでバロー無しのLV25って他のバロー付きより高いんだろう?
既出のように、低倍率広視界向けにレンズ曲率が他のLVとは大きく変えられているため。
2+1+2プローセルの改良型であるから、 通常プローセルで問題を感じないなら
それでもいいのでは? 特に長焦点の主鏡では。
現在のラインアップで、価格の高いLVは2.5,18,20,25mm。
つまり728の記述内容は誤りだが、それはさておいて。
1)2.5mmは内蔵バローが小径3枚玉で高い。
レンズ径の大小は、必要な直径さえ確保されていれば、見え具合とは
直接関係ないので念のため。
2)18,20mmは内蔵凹レンズ(バローではなく視野レンズ側で倍率を下げる役割)
が大きくて高い。バーローはなし。
3)25mmは視野レンズが全くの別設計で高い。
というふうに、レンズ構成の違いから価格差の要因を推定。
18mmはレンズ構成データがないが、価格と焦点距離から20mmと同等と推定。
735 :
728:05/01/27 20:08:02 ID:qKDqDxp+
>>733-734 LV25が高いのは、やはり設計が他とは違って特殊だからなのですかね。
>つまり728の記述内容は誤りだが
そんな細かな事を・・・
>バロー無しのLV25って他のバロー付きより高いんだろう
は自分が持っているLVの中でLV25が一番高かったけどPLと同じ様な設計なら・・・って意味ね。
そういえばLVのバローって簡単に取れるけど、バロー外すと視野角が狭くなるのね。
何でだろう?
まあそう言う設計だからと言えばそれまでなのかも知れんけど。
736 :
名無しSUN:05/01/28 12:02:09 ID:enmW//zF
カサイの惑星バローで明るい月を見ると、中心に小さい黒い点が出ない?
>736
反射の中央遮蔽の影ではなくて?
もっとシャープな黒点?
738 :
名無しSUN:05/01/28 13:40:51 ID:BLcQ5QQp
アイピース使った拡大撮影ってアイピースの後ろ側の距離を変えれば
拡大率はいくらでも(理論的には)変えられますよね?
そこで質問なんですがその時のアイピースの焦点距離は
長い方がいいのか短い方がいいのかどちらだと思います?
たとえるならXOの2.5mmかXOの5mmで、
焦点距離長いので後ろの距離長く取った方が光学的に無理が少ない?
>>738 メーカーの設計条件による。
本来眼視用のアイピースは拡大撮影への使用など考慮されていないから
いろいろ試してみるしかない。
撮影専用のペンタXPでは使用拡大率、つまりアイピースから後ろの距離
の指定があった。
XOは撮影を考慮しているそうだから、メーカー側で距離や拡大率のデータ
を持っているはず。
常識的な推測をするなら、同社製品の拡大アダプター、あるいは対象
購買層に対して普及している拡大アダプターの一般的な寸法に
合わせている可能性が大きい。
740 :
名無しSUN:05/01/28 13:55:00 ID:enmW//zF
反射の中央遮蔽の影ではなくて?
もっとシャープな黒点?
こちら屈折です、半々くらいのシャープさ、
もろ視野中心なので、バローの何かかなあ。(ゴミではない)
2.4倍と3倍とも出ます、
742 :
名無しSUN:05/01/28 14:26:10 ID:Erneapna
黒い点は飛蚊症
743 :
名無しSUN:05/01/28 14:31:26 ID:enmW//zF
左右とも見え、アイピースを斜から見ても点の位置は視野中心から動かないでです、
バロー使用時だけ出ます、見えている飛蚊症とは別の・像です、
やっぱりバローでしょうか?
バロー付けてる時だけ見えるんなら、そりゃバローだろう。
バローの何が原因かは実物見てないからわからんが。
745 :
名無しSUN:05/01/28 15:46:28 ID:enmW//zF
惑星バロー2種類と谷オルソ18mmや12.5mmの組み合わせです
バローや各レンズは綺麗なんですが、謎です。
同じ様な症状の出る人はいないでしょうか?
746 :
名無しSUN:05/01/28 15:57:38 ID:yzeh1izp
ブロワーでまずはバローやアイピースを吹いてみては?
747 :
名無しSUN:05/01/28 16:36:09 ID:enmW//zF
ブロワーでまずはバローやアイピースを吹いてみては?
この間、やったのですが、同じ結果でした、
目がおかしいのかと思えて来ました、
眼科へGO!でしょうか、、
748 :
名無しSUN:05/01/28 17:14:07 ID:qKOYXj7I
短焦点反射で過剰低倍率にすると、少し目をはなすと真ん中に黒いモノが見えることがある。
これこそ斜鏡の影かにゃ。
749 :
名無しSUN:05/01/28 18:38:12 ID:yzeh1izp
750 :
名無しSUN:05/01/28 22:03:24 ID:wp/n63ef
原因は、、、、?
月(明るい対象)を見るときに感じる、、、がヒントだな?
明るい対象だと瞳がかなり閉じる事になる。。。
751 :
名無しSUN:05/01/29 04:33:43 ID:waJKy+11
例の点の者です、
薄モヤが掛かった今夜の月を見たのですが、それほど解らなかったです、
ほぼ気にならない程度でした、
強烈に眩しい時の月程、良く点が見えるみたいです。
なぜか、薄くもりながら今夜は木星が良く見えます、感動しました。
752 :
名無しSUN:05/01/29 19:23:37 ID:GedRqy2M
目の異常だったら眼球が動けば視界のイメージも動くけど、
いつも視界の中心に点が見えるなら光学系の方が問題だな。
753 :
名無しSUN:05/01/30 12:24:05 ID:wDD/mZQ7
(((´・ω・`)
754 :
名無しSUN:05/01/31 00:49:07 ID:/HLNa9NP
アメリカンサイズのバローを購入検討中です。
貧乏人のバローとして、笠井系のと魚篭DXが薦められてるけど
ミードのバローはどうでしょうか?
F6の屈折に使用予定です。
笠井のバローは貧乏人のバローだったのか
757 :
名無しSUN:05/01/31 02:09:44 ID:84dQXvXN
Meadeのバローはあまり話題にならないが#140はきわめて優秀
但しミックで今も扱ってるかどうかわからない
3年前から値段据え置きなら海外通販より日本で買う方が得だよ
#126もまぁまぁまぁまぁ悪くない ショートバローをお望みなら
こっちに逝っても良いが、これまた近頃見かけない
因にこいつの国内価格は結構高い
#124はETX-AT用に作ってるようで、#126に較べてあまりに安い
ので買って試してみる気にもならない
人柱になってみる?
758 :
名無しSUN:05/02/01 18:28:25 ID:PQSWXsN2
(((´・ω・`)
759 :
名無しSUN:05/02/02 20:31:15 ID:dEdnIOKW
笠井の3倍惑星バローってどうですか。
760 :
名無しSUN:05/02/03 09:20:27 ID:ZWppoTV3
>>759 まあまあ良いよ。
ただ20mm程度の広角アイピースだとケラレが発生する。
20mmのPLだったらたぶん大丈夫じゃないかな?
笠井で言う惑星用というのはそういう意味だと思われ。
>>759 TVのバローに比べると甘いよ。悪くはないけど。
あと、変な色が付く。
762 :
759:05/02/04 18:25:01 ID:87LRPd9B
やっぱりTVがいいのか。
でも高いな。
763 :
名無しSUN:05/02/05 01:05:21 ID:2fV+d3HI
764 :
名無しSUN:05/02/06 09:29:39 ID:0trK9+vD
(((´・ω・`)
765 :
名無しSUN:05/02/07 08:17:08 ID:vmwJEhmd
SKY90(フローライト2枚玉 D90mm f500mm)を
ファインダー代わりにするときの超低倍率広視界用アイピースを
考えていますが、
ペンタ XW40
パンオプ 41
笠井 EW40
笠井 KONIG40mm
以上どれか組み合わせで使っている人いますでしょうか。
値段は別としてインプレとか、合焦するか、とか・・・
F4.5のドブももってますが、こっちには使うことは前提に
しなくても結構です。使えればいいですが。
・・・。
767 :
名無しSUN:05/02/07 09:32:34 ID:Z/9ZjSEi
ずいぶん贅沢なファインダーだな
768 :
名無しSUN:05/02/07 09:45:47 ID:snDHxWi4
>>765 実際、持ってる訳ではないが周辺像を考えるとXW40が良いのでは?
パンオプ35mmを短焦点屈折に組み合わせて使ってるけど
スマイスレンズが入っていないので光学系の荒がもろに出る。
それに41mmは重すぎるでしょ、笠井のやつはf5.6では周辺像が
期待できない。
769 :
765:05/02/07 10:42:00 ID:vmwJEhmd
すこし言葉がたりませんでした。
ファインダー代わりにします。
いわゆるスターポインターでだいたいの場所にむけて
後の導入をしたいわけです。
40mm・70°クラスで、ケーニッヒくらいを考えて
いましたが、像がよければ、よいで、越したことがありません。
まあ、今年に買えるかどうかは別問題ですが。
770 :
名無しSUN:05/02/07 11:14:45 ID:c0ZYIdZS
>>765 ファインダー代わりなら、安いアイピースでええんちゃう?
ファインダー程度なら、Koe70 でも十分だと思うよ。
見掛視界も 70°もあるし。
メインにするのなら、
>>768氏の指摘の通り、XW40 が一番だと思うけど。
771 :
名無しSUN:05/02/07 11:24:00 ID:PMU9mGSn
>>765 ファインダー代わりなら経験上、象の善し悪しより「重さの軽い物」をお勧めする。
重いアイピースは気軽にとっかえひっかえするのに滅入る事が多いんでね、俺は。
この中ではケーニッヒじゃねっ?
772 :
名無しSUN:05/02/07 11:31:03 ID:AauKwJfA
私が思うに ポインターであらかたセンターに入ってるんだから周辺像気にするよりヌケの良いものを使う方がいいのでは?
笠井の3〜4枚玉のでいいと思いますよ。重量も軽いですし。
ただ天プリ等使うのであれば ピントが出るか注意しましょう。
773 :
765:05/02/07 11:46:18 ID:vmwJEhmd
いろいろありがとうございます。
SKY90のオリジナルのファインダーは、
30mmだし正立でもないので取っ払っています。
770さん、
>>770 Koe70って、聞いたことがないのですが・・・
ケーニッヒのことでしょうか?
774 :
765:05/02/07 13:12:52 ID:vmwJEhmd
ペンタXW40に逝ってみるか、ケーニッヒ40にしておくかも
問題ですが、合焦しなくてヤフオク行きは悔しいから、
このアイピースはこのアイピースより何ミリ外、とか
何ミリ内とか、そんな情報のあるページってないでしょうか。
775 :
名無しSUN:05/02/07 14:53:25 ID:+hTDDIz4
鏡筒切る覚悟があれば怖くないw
吉田氏もTV切ってたぞ。
中国製なら惜しくないが、高橋はなぁ・・・・
776 :
名無しSUN:05/02/07 23:26:03 ID:em9W/k8h
>>773 英語圏ではウムラウトの代わりに e を後付けすることがあります。
例えば、Koenig(ケーニッヒ)、Maerchen(メルヘン)、Muenchen(ミュンヘン)
今はフォントがあるので、不自由はしませんが、以前、ウムラウトの活字が無い時には
よく、使ったそうです。
祖父の話では、このルールで戦後すぐの(旧制)大学のドイツ語の試験が行われたので、
何の単語かわからなかったとと言っていました。
フランス語のアクサンテギューなどはどうしたのだろう?
ということで、英国の友人(天文屋)はケーニッヒの意味で Koe を使います。
彼の話だと、結構一般的だとか言っていました。(本当かな?)
でも Koe70 は Koe40mm の間違いでした。すみません。
K(ケルナー)70mm を反対から見て遊んでいたので、つい・・・
777 :
名無しSUN:05/02/09 00:29:10 ID:pmJfPnYi
>>776 そそ、oeとかのウムラウト代用ありました。
「どくとるマンボウ青春期」にも出てました。
自分は、図書館で1980年刊行のドイツ語の参考書にも残っているのを
見つけて驚愕した記憶があります。
ところで、正真正銘のケーニッヒ、天体望遠鏡用、というと、
昔の光洋のフォーク型反赤に付属のしか思い当たりません。
改良型は笠井で百花繚乱ですが。
779 :
名無しSUN:05/02/09 02:32:14 ID:kSWmqnLS
1980年代前半は、まだタイプライターが使われていて、ss は当然として、
a、o、u と ダブルクォーテーションを重ねて打っていたようだよ。
80年代後半に TeX が使われるようになって、何とかウムラウトが出せるように
なったなぁ
ところで、日本ではケーニッヒ式の略符号は Koe でいいの?
まぁ、ケーニッヒの製品が少ないといえばそのとおりなのだが。
RK (逆ケルナー) としたものも見かけたことがある。
改良型もあるし、吉田正太郎先生の本だと、非対称プロ−セル(Ploessl ?)のような形式も
ケーニッヒは考案しているようだし・・・
確か、XL シリーズ(XL40mm を除く)のマスター側は、改良ケーニッヒだったよね。
780 :
名無しSUN:05/02/10 04:39:34 ID:GsTbM9hG
ビノブーがTVプルーセル2本セットで価格そのままだってよ
781 :
名無しSUN:05/02/11 22:22:29 ID:XlRBNzAH
(((´・ω・`)
782 :
名無しSUN:05/02/12 16:32:24 ID:gUcRZI6E
ビクセンのPLは他社と比べてどうですか。
他社ってどの他社よ
それとも現行PL全部と比べろってか?
784 :
名無しSUN:05/02/12 21:28:54 ID:trc/mJHU
洗面器みたいに巨大な接眼鏡に顔突っ込んで
首振って周りを見渡すみたいなの(接顔鏡?)
って作れないですかね?
>>784 TeleVueのAl NaglerがNASAの仕事をしてた時に造ったのがそれ。
月面着陸船のシミュレータだったそうだけど。
>>784 3年くらい前に魚籠のアウトレットコーナーにあったような。
『実物星座早見』だっけ。
>>784 それだと射出瞳径が20cmくらいは必要だから超低倍率のアイピ−スになるな。
対物レンズが10cmで0.5倍以下、1mでも5倍以下だ。
1mの主鏡の焦点距離が10mだとすると、アイピースの焦点距離は2m以上必要だ。
さらにいうと、反射系には使えない。ど真ん中に大きな副鏡の影ができるからだ。
789 :
784:05/02/12 23:50:55 ID:trc/mJHU
個人で持つのは無理だとしても
科学館とか天文台に設置して一般人に公開してほしいですね
もしも実現可能ならば。
たぶん、素直に双眼鏡で見た方が、よほど綺麗だと思う。
と、大人げないことを逝ってみる。
「レンズを見る」という方法に固執しなければ、プラズマディスプレイや
液晶ディスプレイを半球状に作って、頭をすっぽり覆う方法で可能
ではないかと思われる。
目の焦点を遠くに合わせてやる必要はあるだろうから、結局
レンズを通しては見ることになるだろうが。
早い話がHMDだな。
792 :
名無しSUN:05/02/13 01:00:51 ID:erYTshH4
すばる望遠鏡の直焦点に顔つっこみたいと思ってたが
副鏡の影でだめか
>>792 副鏡の位置に立てばいいんじゃないか?
ハーシェルみたいに
>>784 簡単だよ。お椀の内側にLCD張ってCCD画像表示すれば良い。
しかし空を拡大すれば平面になるので、それを曲面に投影すると
歪曲が酷くなりますな。
p.s. すばる望遠鏡には直焦カメラも付きます。suprime-cam で検索して。
主焦点?
すばるはRC?
だとしたら主鏡だけじゃ焦点を結ばないのでは?
立ち上げのころは、主焦点だけだった。
今でも使える焦点の数に入ってる。
798 :
名無しSUN:05/02/14 21:39:42 ID:YSFtB6g+
(((´・ω・`)
もちろん主焦点を使うときには補正光学系を併用するわけだが
あれって、副鏡と主焦点カメラを取り付け直すんですかね。
って、アイピースの話題と違って来たので、これで止めときます。
801 :
名無しSUN:05/02/15 21:33:06 ID:XLARXAqy
TVのバローってTVにしては良心的な価格だな
発売時からみると大分値上がりしてるけどね。
803 :
名無しSUN:05/02/16 20:42:46 ID:uo2ZSTlW
PO41 VS XW40
比べた方おりますか
NP101での比較
星像
Po41>XW40
明るさ
XW40>Po41
ヌケ、コントラスト
Po41=XW40
見易さ
Po41>XW40
オススメ度
XW40>Po41
自分で使うなら
Po41>XW40
805 :
名無しSUN:05/02/17 16:55:17 ID:ohNZBtxe
>>804 同等の性能ならXW40の方が安くて軽いからお勧めということでしょうか?
まぁ、そんなとこです。
807 :
名無しSUN:05/02/17 21:31:05 ID:mDWmdPiF
XWのキャップどうにかなりませんかね。
アイカップに蓋したまま縮めたらポンッって発射しません?
密封性がいいのも考えもんです。
>蓋したまま縮めたらポンッって発射しません?
ペソタの伝統芸は健在だな〜
パンオプは歪曲が気持ち悪くて全然つかってないや。
ドブで流すのには不向きだな。
ミードのSWはもっとゴミだけどな。
ナグラーくらい視野が広ければ歪曲も許せるが。
>>807 ツチノコの蓋も、フード縮めるとポンと発射
されてしまう。
こないだ、漏れは落してないのにカラン、カラン
あの金属音が鳴り響いてアレ?っと思ったら、
隣の人がSDPの蓋を発射していた。
ピント合わせてるときに顔面にポンされたらやだな〜
812 :
名無しSUN:05/02/18 00:09:57 ID:NpXeOy6w
アイピースのスリーブ等の内側に
植毛紙や専用塗料の再塗装などを
している人を見かけますが、
それって本当に明確な効果が
あるものなのですか?
星雲星団を見てもわからないけど、月を見ると効果がわかる。
逆に月を見ないなら気にしなくてもいい。
814 :
名無しSUN:05/02/18 19:03:25 ID:o6aza/Zn
(((´・ω・`)
816 :
名無しSUN:05/02/19 02:42:10 ID:klbQRden
お奨めはこれなんだけど
http://www.kasai-trading.jp/extrawidevue.htm 高い?
上のは外見はミードそっくりだけどレンズ枚数から違うよ
見たことはない
出たばかりだから一般ユーザとしては当然だが
下の方はEWVと較べれば安っぽい像質だけど悪くない
周辺像はこの値段ならまぁ充分でしょ、と言っていいかな
Meade SWよりは良い鴨
全体としてEWVの廉価版、という印象だったが説明を見ると
正にそのような代物だね
エレフレとケーニヒの特徴について語れる人がいたら
何か言ってやって
F10のシュミカセなら相性がどうこうってこともないと思うが
C9.25ならEWV辺りと組ませてやらなきゃ筒の方が勿体ない
ともいえる
Koenigが亡くなってから、59年、Erfleにいたっては82年。
本人が設計した奴とは思えないので、
似たような焦点距離ではSVとLVしか比較できんのだが、LVよりも
SVの方がかなり見え味がよかった。スッキリしてて視野もそこそこ広く
星像の締まりも良かった。値段を考えれば買いかもしれん。
EWVは実物を触った事もないからわからん。
819 :
名無しSUN:05/02/19 15:07:12 ID:klbQRden
そだね
いきなりEWVとの比較でモノを言うのは不適切だった
2インチサイズが9,000円でこの見え味というのは恐ろしくお買い得、といえる
有名ブランドが付いて倍の値段で売られていても誰も文句を言わないだろう
820 :
815:05/02/19 15:39:53 ID:Emrv3N7p
816さんへ
丁寧に教えていただきありがとうございます。EWVは予算オーバーです。
なしにろ、ボンビーなものですから。予算は15,000円以内です。
今も安いなりにいいものを探しています。
>>818 さんきゅーレス。SV−30はいずれ買おう思っていたのですが、WAE−32が
出てきたの悩ましい状態です。値段も予算内ですし。(PU
WAEはミードのアイピースを生産してる中国のメーカー製かも。
KONIG-32もヌケが良くて中々良いモノだけど
WAEがKONIG並みなら俺も買いたい。
822 :
名無しSUN:05/02/19 17:52:25 ID:xnZt6QT/
外観が一番美しいアイピースは、谷のOr.25mm(24.5mmサイズ)だと思っている私は変ですか?
823 :
名無しSUN:05/02/19 18:49:02 ID:2AXW9Zf9
>>816 すみません。EWVについて教えてください。ワイドスキャンの30mmも考えてい
るのですが、見え味は違いますか?例えば、像の良さの範囲とかヌケのよさなど。
EWVは覗いたことがないのでインプレよかったら教えてください。
殆ど同じ。
>>822 俺はビクセンのエルフレが好きだ。
今はルーペとしてしか使い道が無いが。
826 :
名無しSUN:05/02/19 23:27:04 ID:klbQRden
WSはType2
どこぞのだるまさんより遥かに軽く前後バランスを崩さないのでひと頃多用していた
周辺像はあまり気にしてなかったが決して良い方ではないだろね
背景が暗く散光星雲も40mmクラスに負けないくらいよく見えたが
中心から星像が大きいのが???
さいきんType3の13mmを試してみたらべつにそんなことはなく、永らく愛用してきたSW13.8mmが二軍落ち
だからといってもう一度30mmを買ってみようとは思わない
EWVは中心から最周辺まで星像が小さく、これに関しては雲泥の差
SVと比較するときに周辺像も気にしてみたら最周辺では若干円周方向の流れがある
但しここまで来ると対物系とどっちのせいか判別しかねる
背景の暗さ・散光星雲の大きさ/細部の描写など充分に満足の行くもの
長めの鏡筒を使うとき・短くてもフリーストップの経緯台で使うときは専らこれが主役
現在件のWS30は貸出中
あげるとは言ってないが返せとも言っていない
827 :
823:05/02/19 23:40:52 ID:2AXW9Zf9
ありがとうございました。参考になりました。
【予算】3万
【鏡筒】口径180mm f=2,160mm ドルカーカム
【対象】惑星
【用途】眼視
【眼鏡】なし
惑星用に ペンタ O-5mm、ミード SPL 6.4mm、9.7mm を使ってます。
Fが大きくて5mmの出番が少ない(気流の状態が良い時が少ない)ので
8〜10mmぐらいの惑星用を考えています。
TMBモノセン8mm、HC-Or 9mm、ラジアン 8mm を買った場合、今のSPL
と比べて出費するだけの価値があるでしょうか?
829 :
名無しSUN:05/02/20 01:21:01 ID:3ou0ViA1
830 :
名無しSUN:05/02/20 01:21:02 ID:Ia2JDk+f
マトモな質問が続いているのでまた出てきた
シーイング次第で6.4mmと9.7mmの中間の倍率を使いたいなら8mmを追加する意味はある
倍率を別にして性能だけで言うなら、SPLはそれらの惑星用と言われるアイピースに劣るものではない
TMBは8mmそのものは見てないが、TV PLのようなバリバリハイコントラスト系に近い
ラジアンはそれまでのTVとは違ってやや軟調で中間階調と色をじっくり愉しむ系統
そういう意味ではSMC Or/Super Plosslと同じ傾向といえる
今あるものに満足していて倍率の間を埋めるのが目的ならラジアンだが
違いを味わってみたいならTMBに逝くが宜し
HC Orは両者の中間だが7mmと9mmではとりあえず今回は見送りかな
倍率をあまり変えずにテイストの違いを見てみたいならそれなりの違いはある
それぞれ描写の違いがあるが優劣をつける種類のものではない
これは5種類全てに渡って言えること
831 :
826:05/02/20 01:36:24 ID:Ia2JDk+f
おやID変わってるね
屈折はF6のアポからF15のアクロまで
シュミカセF10 マクカセF12
ニュートンはF4〜F4.6で低倍率ではパラコア常用
全ての組み合わせを試したとは限らないので気になる所があれば訊いてくれ
>>830 どうもありがとうございます。出番はSPL 9.7mmが一番多いので(単に気流の問題で)
8〜10mmでもっと良いアイピースがあるのかを知りたかったのです。
過去スレは一通り読みましたが、惑星用は5mm前後ばかりだったので・・・
>性能だけで言うなら、SPLはそれらの惑星用と言われるアイピースに劣るものではない
>それぞれ描写の違いがあるが優劣をつける種類のものではない
なるほど良く分かりました。性能差でなくて描写の違いを楽しむのに3万円
払うかどうかですね。そこまで深淵な世界に逝ってしまうべきかお財布と相
談しながら考えてみます。買うならテイストの違いでTMBですね。
ZZZ......
+ へ ,,,..-'"へ ⌒ヽー-、..,,,...-イ''⌒ヽ
/ ゝ-─‐-/' ヽi! ヽ、 i, ,ノ
+ /" i! .... ゙'';;.. Y"
,/' '''''' '''''' 〈 :::::. '';;... 'i- 、,,
+ i'(-==), 、(==-)、 'i, :::::::: :::: 'i! ゙"ヽ、
i! ,,ノ(、_, )ヽ、,, 'i ::::::::: ''':;;; ヽ、 ゙)
ワカッタニャー 'i,::::: `-=ニ=- ' ,/ヽ '''' 'i,-‐'"
/⌒ヽ、 `ニニ ´ :::,,-‐ ゝ ............. ヽ、
( ヽ、 u ,,.-‐''" ,) ::::::::: '\,
ヽ、,, ノ,.-‐''" ノ-‐''"´( ::::::::::: )
"~ ( ,. -'" ヽ、 _,,... -‐─'''"
ヽ、,,.. -‐
⊂⊃ ⊂⊃
⊂ \ /⊃
\\/⌒ヽ//
⊂⊃ (( \( ^ω^) ))
/| ヘ 空も飛べるはず
//( ヽノ \\
⊂/ ノ>ノ \⊃
レレ スイスーイ ⊂⊃
彡
\____________________/
(⌒)
 ̄
O
。
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
835 :
名無しSUN:05/02/22 21:43:05 ID:ABm5eiGB
(((´・ω・`)
836 :
名無しSUN:05/02/23 09:18:40 ID:OgshGShe
スマソ教えてください。
ペンタックスのXWアイピースですがXLのように
ゴム見口とアルミ製の螺子リングははずれるんでしょうか?
ボーグのSD-1Xに収めたいのですが・・
837 :
名無しSUN:05/02/23 17:16:35 ID:NOcdgRGv
外れます。ステップアップリングでクールピクス4500付けて遊んでます。
838 :
名無しSUN:05/02/24 10:07:16 ID:eo2ZzwTW
>837
ありがd 金貯めてXW揃えます。
オレはSD−1XにXWが入るとは思えん。
840 :
名無しSUN:05/02/24 19:33:28 ID:dpUtYaap
XWはおれのチンコ以上のデカさ
そうか!だから防水仕様なんだ!
842 :
840:05/02/25 07:27:07 ID:DeBQXaWt
オレのモノはSD−1Xに入るよ
843 :
名無しSUN:05/02/25 11:03:04 ID:DflOt2uZ
844 :
名無しSUN:05/02/25 12:03:33 ID:5W/U4hWQ
XW20の詳細
鏡胴最大径61mm
アイカップ取り外し可能ですが、先の部分だけなので最大径は61mmのまま。
アイカップネジ込み径47mmです。
↑
43mmじゃなかったっけ?
846 :
840:05/02/25 19:03:19 ID:DeBQXaWt
オレのモノは24.5mmだけどな
カビ生えてない?
848 :
名無しSUN:05/02/26 10:51:34 ID:oQZcHpRS
XWはSD−2X【7395】なら何とか収まるが、使い物にならない。
SD−2延長筒【7398】をつければ何とか使用可能。
さらにSD−2延長筒【7398】を追加した方がイイよ。
しかし、SD−2Xと延長筒2個にXWじゃあ重すぎるし長すぎる。
SD−1X持っているなら新たにXO買ったほうがずっと幸せだと思う。
XWいい接眼鏡なんだが カリ太だから眼視用だね。写真はフィルターネジ利用するしかないね。
850 :
840:05/02/27 08:15:02 ID:IA+d911H
オレのモノはカリ細だけどな
851 :
836:05/02/27 18:38:49 ID:iehN04hx
>848
情報ありがd
1万何千円出してSD-2X買う気がしないのでLVで我慢します。
852 :
名無しSUN:05/02/27 18:56:38 ID:l9HQ18jJ
XW も XL も見口調節用のヘリコイドが外れるはずだが。 XLをSD-1Xで使ってるよ。
853 :
名無しSUN:05/02/27 19:34:28 ID:34BbmOJO
XWの見口調節用のヘリコイドが外れてもどーしようもない。
間違えた
XWは見口調節用のヘリコイドはオレの力では外れない。
てか、外れるか?かなり力を入れてもビクともせんが??
855 :
名無しSUN:05/02/28 01:42:43 ID:UsxJZdyV
漏れもやってみたが取れないぞ。因みに体力は握力50 背筋180。
856 :
840:05/02/28 08:04:12 ID:LWx1NgsE
>>855 握力50 背筋180あれば取れるよ。
本気出してないでしょ。
なんならおれがやってあげようか。
じゃあ 頼むわ……って お宅誰やねんw
858 :
名無しSUN:05/03/02 14:46:31 ID:KUzWPXcm
(((´・ω・`)
859 :
名無しSUN:05/03/04 22:42:48 ID:GMyQDFAv
(((´・ω・`)
860 :
名無しSUN:05/03/05 00:08:12 ID:5Sr+5bAr
一種類の望遠鏡に複数の接眼鏡を使う時
接眼鏡の焦点距離はどのように選択するの?
例えば最高倍率のために3.5mm選んだとしたら
次は5mm?
それとも7mm?
まさか全部ではないよね?
高倍率側は気流その他の条件によって好適な物が変わるから
余裕があるなら細かく揃えるかナグラズーム等を用いるのが良いかも。
中倍率から先は目的天体や自分の好みで適当に選んだらいいと思う。
うちの場合、最初に「約2倍」を目安に揃えてったな。
30/15/7.5/4 みたいな感じで。
その後は、倍率つか焦点距離ごとじゃなくて、種類をいろいろ変えて、適当に
その前後のを揃えた。たまたまその時セールに出てたのとか。
だから、最初だけは定価で買ったから金かかったが、後で増えた分は
どれも安くで買ってるから、それほどの出費にはなってないな。
物によっては、数値上の焦点が長い(倍率が低い)のに、見かけ視界の
関係か誤差か何なのか、予想してたより大きく見えるものがあったりする。
今持ってるアイピースの焦点距離は
40mm
30mm
25mm
20mm
15mm
10mm
7mm
6mm
5mm
4mm
よく使うのは
40mm
15mm
6mm
…結局3本だけあればいいのね。orz
864 :
いち考え:05/03/05 12:08:13 ID:/vDrBDr0
ある人、ちゅうかアル・ナグラーだろ。
アル人かい。
31mm
20mm
13mm
9mm
5mm
2-4mm(ズーム)
4倍バロー
これだけあれば完璧
2mmと4mmがズームでしかもバローが4倍かよ
869 :
名無しSUN:05/03/06 10:21:01 ID:KZF4dW+j
4倍バローいらないじゃん
870 :
名無しSUN:05/03/06 12:06:18 ID:HrcYQC0m
焦点距離の報告は面白いな
40mm
32mm
30mm
25mm
22mm
19mm
17mm
16mm
12.5mm
10mm
9mm
8mm
7mm
6mm
5mm
4mm
2.5mm
6-3mm
24-8mm
バロー
2.8x
2x
871 :
名無しSUN:05/03/06 12:10:33 ID:rQBTikJK
コレクションもありだろうけど 実際に現役で使ってる焦点距離の方が興味ある。
それと使用する筒がわからんと、ただの数字が並んでるだけにしか見えんよ
870は面白いって言ってるから、
情報価値の有無には興味有るまい。
874 :
名無しSUN:05/03/06 14:02:30 ID:a/EC9kD/
推測なんですが、
同じシリーズのアイピースだと焦点距離の違う奴に交換しても
ピントは微調整ですむと思うんですが、
違うメーカーとか違うシリーズだと微調整ですまないと思うんです。
どのくらいずらさないといけないか分かる経験者いませんか?
特にXWとLVとLVWとPLあたりについて知りたいです。
お願いします。
>>874 筒によっても変わると思うが、このあいだ買ったサブ鏡筒のファーストライトで
手持ちのアイピース試しまくった限りでは、2cmくらいの間があったな。
1コ、合焦できないのもあったが。
>>874 それらは持っていないので直接計ってあげる訳にはいかないんだけど、アイピースの
視野絞り環(フィールド・ストッパとも言う)の位置を調べてごらん。そこが焦点位置だから。
その位置の違い=ピントの位置の違いだよ。
XWとかLVとかLVWのように対物側にスマイス・レンズが組み込まれているアイピースは
外側からでは直接計れないかもしれないけど、その奥に視野絞り環があるからおおよその
見当はつくよね。スリーブを外せば直接見えるかな。
878 :
名無しSUN:05/03/06 21:24:49 ID:HrcYQC0m
>>873 どれもよくありがちなものでつ。
それよりだれか
15mm14mmの銘柄を知らんか?
これさえわかれば20mmから3mmまで刻めるんだが
21mm23mm24mmは無理だろうからw
879 :
名無しSUN:05/03/06 21:30:19 ID:HrcYQC0m
テレ豚にけっこうあったな
スマソ
ビクセンのアウトレットに、表示14mm、本当は15mm、っていう
輸出用LVがあるなw
881 :
名無しSUN:05/03/06 22:15:33 ID:HrcYQC0m
TVのプローセルにも15mmがあるね。
あと、11mmもあるから、更に刻めるぞ。
883 :
名無しSUN:05/03/06 22:37:49 ID:HrcYQC0m
小数点表示も歓迎しまつw
2.8mm 12.5mmはメジャーですけんど
火災のSV15使ってる。
値段のわりには良い。
885 :
名無しSUN:05/03/07 09:37:20 ID:8Uvn7mBh
886 :
名無しSUN:05/03/07 09:38:36 ID:8Uvn7mBh
あとテレビューPoに24mmが
887 :
883:05/03/07 11:25:11 ID:5pvSicvb
23mmを残すのみ
あるもんだ
>>884氏
シャチョーのところでは
>>Fの明るい望遠鏡でも広範な適性を示すため、ドブソニアン用としても好適。
とありましたが、本当ですかね?
888 :
名無しSUN:05/03/07 13:49:53 ID:W07GnRDq
887
R200SSで使ってるが周辺もあんまり悪くならない。
2倍バロー併用でも悪くない。
でも見掛67度まではない気がする。
うちにもSVはあるが、あれは値段から考えたら、かなりお買い得だと思う。
SV30はミニボーグに付けてファインダーにしている。
軽いし、結構見えるので便利。
891 :
名無しSUN:05/03/12 08:34:45 ID:Jv57MR1p
(((´・ω・`)
ミニ棒具に2"愛ピーじゃ、対物より接眼の
方が大きいんじゃねーの?
893 :
名無しSUN:05/03/13 08:29:07 ID:RP1mgYyB
LVW8mmで土星見たけど、やっぱり広視界はいいね。
3.5mmが欲しくなった。
894 :
名無しSUN:05/03/13 08:58:26 ID:l/krVoC0
5mmくらいまでの広角を探してる。
LVWってUWやてれぶーと比べてどう?
895 :
名無しSUN:05/03/13 15:13:46 ID:q3GOhPeH
>>894 それなり、、、って言うか値段なりです。
896 :
名無しさん:05/03/13 18:35:20 ID:oYStwHUK
LVWは13oを持っていましたが、暗い感じがします。
テレビューはどの種類も比較的明るいと思います。ペンタのXL40oと
パンオプ35oを比較したときも明るさが全然違いました。
897 :
名無しSUN:05/03/13 18:43:30 ID:YYQbKuzs
同じ焦点距離のものでないと比較の意味はない。
40mmより35mの方が明るければ、それはそれで。
パンオプとLVWの比較ならLVWで決まり。
TVで買う価値のあるアイピースはナグラーとプルーセルだけ。
900 :
名無しSUN:05/03/13 23:47:28 ID:hu9DG7kY
???
!!!
ほ、ほにょーー!
(*´Д`*)ハアハア
904 :
名無しSUN:05/03/14 08:37:26 ID:F9AMZhSo
パンオプはもう不要でしょ。
905 :
名無しSUN:05/03/14 08:44:11 ID:O5ivp7ka
>>899 訂正
パンオプとXWの比較ならXWで決まり。
TVで買う価値のあるアイピースは無し。
906 :
名無しSUN:05/03/14 14:10:06 ID:tKQBBFX5
XWってそんなに良いの?
今度試しに1本買ってみようかな。
ナグラーは使う人の用途によっては未だに価値あると思うけど?
ま、今の価格は問題だけどね…
XWってそんなに良いの?
↑
星雲星団用には良い。
ただ惑星用でアイレリーフ長めで
広角となるとラジアンのが模様が
良く見える。
908 :
名無しSUN:05/03/14 18:01:43 ID:O5ivp7ka
↑
そうかなあ? ラジアンもHCオルソもXWも持ってるが、
ラジアンはHCオルソより惑星面のコントラスト悪いと思う。
そしてXWはHCオルソと同等ないしはそれ以上。
それからラジアンは60°で高視界ではない。
なんたってXWの良いとこは日常防水で長く使ってもラジアン、
ナグラー、HCオルソのようにゴミ、水分、または初期のカビ(?)
のようなものがアイピースの中に入り難く、高倍率でも明るい星と
そのゴミ(初期のカビ?、水蒸気?)が重なって嫌な乱反射をしないことだ。
909 :
名無しSUN:05/03/14 18:45:15 ID:tKQBBFX5
XWについてのレポ感謝!
さらにもう少し情報を頂ければ、尚のことありがたいです。
ところでそういう皆さん方って、おそらくアイピたくさん持ってると思うのですが、
普段の整理とか持ち運びとかはどうしてます?
自分は14本+αをPRO-TEX?みたいなガッシリしたケースに入れてますが、重くて。
910 :
名無しSUN:05/03/14 18:48:29 ID:ktGP3ZFr
14本!!!!
これに加えて、更にアイピースを揃えるのでしょうか。
豪勢かつうらやましいですなぁ・・・。
911 :
名無しSUN:05/03/14 18:53:21 ID:sHK3veFX
XWの話が出てますが,旧XLタイプとはどう違いますか?
F4対応や視野が5度広くなった,簡易防水になった等じゃなくて
見え具合・印象などは?
両方覗いた経験のある方,いらっしゃいませんか?
XLが,まだ一部で安価販売されているので,変わりばえないのなら
そっちがお得かと。
912 :
名無しSUN:05/03/14 19:07:00 ID:tKQBBFX5
>>911 私自身は比較できないですが、XWはPOよりもいいという話ですから、
XLよりもコントラストや抜けが良いのではないでしょうか?
(POを買うときにXLと比較してコントラスト、抜けが上と感じました)
でもXL単体で考えると十分にいいアイピースだと思います。
詳しいことは実際に両方使った方に。
913 :
名無しSUN:05/03/14 19:11:40 ID:tKQBBFX5
>>910 恥ずかしながら、14本と言っても双眼用に2本ずつ揃えているのが、
4組ありますんで、実際の種類はそれ程多いわけではありません。
正直、2本ずつはお金がきつかった…
914 :
名無しさん:05/03/14 20:28:31 ID:r7agVVLx
XWが出たときに天ガでインプレがあり、そんなに良い評価ではなかったと思います。
なので、今まで買っていません。POとXLの比較は、35oと40oでは確実にPOに軍配
が上がると思うのですが(といっても、星像の比較ですが)他の焦点距離では違うのでしょうか?
結構自分の眼も大きな影響があったりして。私は自分の眼に自信はありませんが。
915 :
名無しSUN:05/03/14 20:40:37 ID:O5ivp7ka
>>914 天ガは信用するな。 マクカセよりシュミカセの方が設計が上と
あったが、シュミカセ、マクカセは何本も購入したり見たがマクカセの
方が明らかにシュミカセより像は上。
それ以降天ガは信用してないし、購入も止めた。
逆に月天ではXWの評価はよかったと聞いたぞ。
”設計性能”は確かにシュミカセの方が上だよw
よく見えるだの見えないだの、それぞれの筒が違うんだから、
何だカンだ言ってもダメ。
相性の問題を無視して一概に決め付けるのは乱暴。
XLも、あれだけ安ければ、十分買いだと思うが、
共栄も誠報社も28mmしか残ってない見たい。
919 :
名無しSUN:05/03/15 22:43:32 ID:n9BBM9s0
かつてXW20とXL21を持っていました。F4の反射で使ってましたが、ほとんど差は感じませんでした。
よほどうるさい人でない限り、XLで十分だと思いまつた。
920 :
名無しSUN:05/03/15 23:20:02 ID:Q3qQllYt
屈折とかシュミカセとかで、XWとXL、を見比べた人はいないんでしょうかね?
XLが出た当初、短焦点屈折アポでPO22とXL21で見比べましたが、
POに軍配を上げたもんで、XLとXWがさほど変わらないというのであれば、
XWよりもPOの方が上とも思えてしまうんですが…?
>>919 あなたを基準にすると、多分あなた以外のほとんど全ての人は
「よほどうるさい人」だと思います。
922 :
名無しSUN:05/03/15 23:30:45 ID:Q3qQllYt
追加です:XLは短焦点向きではないという話を
どこかで(このスレ?)読んだような記憶があるのですが、
実際のところはどうなんでしょう?
923 :
名無しSUN:05/03/16 00:53:32 ID:1W+g9Ml8
ペン託すのHPにあるXW,XOの非点収差図のスケールの意味を教えてエロイ人
2m-1
>>922 F5.4アポでも60%位から星像が流れるよ。
F4.5ドブだと更にすごい。
925 :
名無しSUN:05/03/16 12:28:14 ID:6q9arNoL
>>924 おお!ありがとうございます。
そんなに流れますか。やはりXLはF8以上の設計なのかな…。
やはり風景だけじゃ判断には足りないって事か、星を見ないと。
926 :
名無しSUN:05/03/16 12:43:17 ID:IDXAAOby
F6以上くらいではないの? PENTAXはF6.Xのアポを沢山つくってるから。
927 :
名無しSUN:05/03/16 13:18:17 ID:6q9arNoL
あ、そうでしたね。
F6.4くらいでしたっけ。
その辺が目安なのかな…。
なんかやばい、どんどん欲しくなっちゃう。
ま、迷うな!
931 :
名無しSUN:05/03/17 23:14:58 ID:W9gfVnhL
>>930 同意。
単眼で、丈夫な接眼部があるという条件付だけどね。
フタが発射するので注意
蓋が発射?
そう、発射。
買ってみ、笑うから。
935 :
名無しSUN:05/03/18 21:44:55 ID:16nswOdJ
買いたいけど買えない
蓋が発射? を確認するだけの為に買ったら、
それこそ笑えないっていうか笑っちゃう。
そんなにマジにとらなくても・・・。
ラジアンはHCオルソより惑星面のコントラスト悪いと思う。
そしてXWはHCオルソと同等ないしはそれ以上。
↑
これ、ホント?
一行目は納得だが二行目は、う〜ん・・・という印象。
同等までは俺もそう思うが、それ以上とは・・・。
939 :
名無しSUN:05/03/19 17:30:57 ID:lY5g8p0G
HCオルソってそんなにいいんか!
あの、やっぱ、ビクセンアウトレットに出てる7000円のアッベ4mmなんか
よりも、ン万円もするHCオルソやXWオルソの方がコントラスト高く綺麗に見えるのでしょうか?
(見易さなどは無視して。)
>>940 その通りだけど、コストパフォーマンスは高いぞ。
アイレリーフの短さと見掛け視野の狭さが欠点だけど、
俺はビクセンアッベオルソで充分満足だ。
それじゃビクセンのアッベオルソ買って観ます!
おまいら何で対物主鏡を無視して接眼鏡を語れるのだ?
坊やだからさ
この感じは……シャアか?
25cmシュミカセで惑星を見る場合、テレビューのラジアンとXLではどちらがよいでしょうか?
今までの話だとXLの方がよいみたいですが…
あと、今はビクセンのPL20mmにタカハシの惑星用3倍バローを組み合わせて見ていますが、
やはりOrの方がよく見えますか?
TMBのモノセンじゃいかんのか?
>>946 惑星ならラジアンだね。XLより模様が良く見える。
ビクセンのPLはノーブランドOrと同じ。
PLならTV、OrならHCOrが良く見える。
んで、一番良く見えるのがTMB物。
ビクセンのアウトレットのOrはなかなか具合がいいよ。
形式はPLかな?
2,800円でこれだけ見えればたいしたもんだと思う。
951 :
名無しさん:05/03/20 22:00:56 ID:pAQV20FQ
私は、アストロフィジック155でラジアン10ミリとツアイスオルソを比較したことが
ありますが、良い勝負だったと思います。マスヤマ10oもなかなかです。現在はLVに替
わって、双眼装置で使っています。今度、TMBとHCOを買ってみようと思いますが、
C8EXだと9ミリか10ミリですかね。
細かいことだけど、
×アストロフィジック
○アストロフィジクス
>>950 俺が買った奴はイマイチだった。
何mm?
4mm、5mm、6mm、7mmです。
安いから衝動買いしちゃった。
ただ、7mmだけは少々ゴーストが出ますね。
実用にならないほどじゃないけど。
うちのは5mmだが、なんつか、コントラストが甘くて、しかも乱反射しまくりで
ほとんど使わなくなった。
さっき見てみたら接眼部のレンズがえらく汚れてた。
睫毛か…
>>955 う〜む、うちの5mmは良く見えるんだけど、あくまでも主観だから、
比較にならないかな。
> 接眼部のレンズがえらく汚れてた。
そうそう、アイレリーフが短いから、眼レンズが汚れるんだよね。
レンズはできるだけ触れない方がいいけれど、4mm〜7mmだけは
まめに掃除してます。
安いから惜しくないと言う事もありますが。
957 :
ようこそ(^o^)丿:2005/03/22(火) 12:22:41 ID:JBD92Qjt
>>951は
初心・・・親子の・・・千人・・・さま(^。^)
958 :
名無しSUN:2005/03/22(火) 13:38:58 ID:+V6gXwEl
千人がつかってるAPは、スーパープラネタリでしょ。
あれの口径は、155mmじゃなくて152mmのはずだよ。
959 :
名無しSUN:2005/03/22(火) 13:40:37 ID:IZsCEbx1
ヨッシー再登場か?
だ〜ってーーーー
アストロフィジック
言うのが口癖やんか。。。
961 :
名無しさん:2005/03/22(火) 19:47:47 ID:VOBEYgAN
951は、残念ながら皆さんが噂している人物ではありません。私ですから。
アストロフィジクス155は、私の知人のもので、すぐ近くにお住まいですので、
よく見せて貰っています。私は、先にも書きましたが、C8EXとFS78Cを
使っています。アイピースは、ラジアン4o、誠報社OR6o、XL7o、
マスヤマ7.5o、テレビューPL8o、ナグラーY9o、マスヤマ10o、
ラジアン10o、XL14o、ミードWA18o、ワイドスキャンV20o、
パンオプ22o、国際光器PL32o、パンオプ35o、笠井ケーニヒ40oです。
その他にXP8o、14oもあります。これにHCーORとXWを加えるとすると
何oが良いですか?
962 :
名無しSUN:2005/03/23(水) 00:08:32 ID:jCMC526g
963 :
名無しSUN:2005/03/23(水) 01:30:30 ID:HOszBU42
>>961 XW40mm と XW30mm がいいよ。
Po 比較してのインプレをお願いします。
Po vs XW はこのスレで議論されているので、宜しく。
できたら、 HC Or9mm VS Nag4-9mm、 HC Or7mm Vs XL7mm の比較も
964 :
名無しSUN:2005/03/23(水) 15:17:04 ID:CxISnSGS
惑星用に使うんだと思うけど模様の見えかたなら聞かなくても
HCOr>Nag
HCOr>XL
だよ。
965 :
名無しSUN:2005/03/23(水) 19:27:05 ID:NI1E9aL0
HCOrって笠井で売ってるやつ?
966 :
名無しさん:2005/03/23(水) 20:50:51 ID:6cianNfp
HCOrがよく見えるという時の望遠鏡本体は何ですか?
967 :
名無しSUN:2005/03/23(水) 22:55:51 ID:bIXT5QjP
〇〇アイピースは良いよ→〇〇のときの対物は何よ?→△△対物だよ
→△△アイピースも結構いいよ→△△のときの対物は何よ?→☆☆対物だよ
→◎◎アイピースって結構いいよ→◎◎…
…これがいわゆる堂々巡り(;´Д`)…ハァハァ
968 :
名無しSUN:2005/03/23(水) 23:04:05 ID:pTtbvgfm
969 :
名無しSUN:2005/03/23(水) 23:26:06 ID:VEKEAxJD
「吉」と「義務」は全く関係ない言葉なのだが
970 :
名無しSUN:2005/03/24(木) 00:27:15 ID:JJx2h3w5
堅苦しい言葉を持ち出す969は無粋w
971 :
名無しSUN:2005/03/24(木) 12:58:56 ID:zE2uN+1H
TPO関係なしに「w」を使う968=970は落ちこぼれ
972 :
1:2005/03/24(木) 13:23:06 ID:QjjbI5By
このスレ立てた
>>1ですが。ぼちぼち次スレ立てます。
973 :
1:2005/03/24(木) 13:27:03 ID:QjjbI5By
974 :
名無しSUN:2005/03/24(木) 15:56:15 ID:3ZrQWFrd
本当のところ惑星観望でベストのアイピはどれですか?
ペンタXO,TMBモノ、HCオルソ、ラジアン、ナグラーズームetc.
価格はとりあえず考えないで。機材は短焦点アポと4×パワーメイト。
975 :
名無しSUN:2005/03/24(木) 16:47:36 ID:wjGSNEWG
個人的見解は、今は無きHICTなんだけど、他人からあまり同意が得られない(w
(まあ同意を得られたところで、入手不可だけど。)
ナグラーズームは、ベストとは言い難いけど、高い水準にはあるし、
無段階変倍だからシーイングの許容ぎりぎりまで倍率を上げることが
できて便利。だから一番多用してる。
ラジアンは、XWが存在する現在、個人的には存在価値がいまいち分からない。
まぁ、ペンタXOか、TMBモノか、(現在入手がほぼ不可能だけど)APのSPLか、
ってところが一般的な見解じゃないのかな。
976 :
名無しSUN:2005/03/24(木) 17:37:14 ID:3ZrQWFrd
974です。
ナグラーズームも良さげですね。
ズームの途中で全くピントがずれないというのは本当でしょうか?
惑星観望時の高倍率では信じがたいのですが。
それからペンタXOやTMBモノはやはり性能的に抜きん出ているのでしょうか?
977 :
名無しSUN:2005/03/24(木) 18:14:28 ID:nzhwSGcK
>975
Hict持ってるけど、同意しない。
978 :
名無しSUN:2005/03/24(木) 20:28:48 ID:cinoPiXy
975です。
>ズームの途中で全くピントがずれないというのは本当でしょうか?
>惑星観望時の高倍率では信じがたいのですが。
本当に、全くずれません。ピントの再調整は不要です。
同焦点設計のアイピース(って分かりますかね?)として売られていても、
アイピース交換時に、やはりある程度のピント調整が必要だったりするのとは
違います。
>それからペンタXOやTMBモノはやはり性能的に抜きん出ているのでしょうか?
たぶん974は、最高性能と言われるアイピースの見え味がどのようなものかに
興味あるのかと思うのですが、よっぽどこだわりのある熟練者でなければ、
その差はなかなか分からないと思います。
ですので、個人的には、XO2.5mmとXO5mmを買う予算があれば、ナグラーズーム
の方がおすすめかと思います。性能の差が分からない人は多いでしょうけど、
使い勝手の差が分からない人はなかなかいないでしょうから(w
とはいえ、興味があるのなら、一度XOなり何なり購入して、その性能を実体験
してみるのも良いと思いますが。
>>977 もっと熟練すれば、XO等の真の良さが分かるようになりますかね?
979 :
名無しSUN:2005/03/24(木) 20:51:23 ID:jnzbmTVm
気になるんであれば買ってしまう以外にどうしようもない。
あれのほうがよく見えるのかも、と気になって夜も寝られないと
いうのは、結局ネットで訊いてどうなるものではない。
980 :
名無しSUN:2005/03/24(木) 21:49:27 ID:oXcrf18R
いろいろ買って自分の使用用途と筒に合うもの探すしかない。
いらなくなったらヤフオク。
981 :
名無しSUN:2005/03/25(金) 05:36:46 ID:y+ls2x4F
>977ではないですが、最近ヤフオクで清原ハイコンを
入手したモノです(と書いたらバレるか)。
知人らとともに10cmクラスのF5・F6.4・F8・F9・F12のアポ
(中には「?」がつくものも有りますが)での見比べ…
というより印象ですが、惑星・重星を見る限り
「ニコンのフィールドスコープ用接眼鏡を短焦点化したような」
感じでした。どの鏡筒でも良く見えていたと思っています。
無理矢理優劣をつけるとすると各鏡筒間で相性の良し悪しは
あったものの短焦点アポではXOついでラジアン、
中・長焦点アポではTMBモノセンついで各オルソが
良かったように感じました。
また「メーカー純正」はやはり相性が良い様に思いましたね。
いずれにせよその差は大きいものではなく
あくまで「印象」と「好み」で感じたものなのですが。
上記以外に使用した物はニコンO・ペンタO/XP・カートンOr-A・
ナグラズーム・ビクセンOr(アッベタイプ)等を使用しました。
新スレ立ってるので心苦しいトコロもあるんですが、
とりあえずコチラで。
982 :
名無しSUN:
978、981 大変参考になりました。