火山に関する気象情報 1ドカーン!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
火山による影響や気象情報を交換しよう

気象庁 火山情報
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/volcano/
Yahoo!天気情報 火山情報
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/volcano/
2名無しSUN:04/09/01 21:39 ID:uCq0J2Ef
2らしいが
案外4あたりかも
3名無しSUN:04/09/01 21:41 ID:7w7vann5
4名無しSUN:04/09/01 21:42 ID:9WW2sCdj
こんな過疎板でスレタイにいきなり番号を入れる>>1はかなり恥ずかしい
5名無しSUN:04/09/01 21:45 ID:uX78tPBI
1ドッカーン
ワロタよ。
場合によっては不謹慎だな。
6名無しSUN:04/09/01 21:51 ID:BgKR1N54
昔にあったかもしれないがとりあえず1からしきり直し。
相変わらず新スレのスレタイにつっこむのは恒例ですね。
7名無しSUN:04/09/01 21:53 ID:HmyKIyNm
浅間山の件で立てたの?
8クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :04/09/01 21:54 ID:aRewz4Xf
気象情報スレなので一応

現在、関東上空の風の流れは西谷に伴い西南西〜南西
今後も噴火が続くと火山灰は上空の風に乗ってこの方向へ流れると思われ、
長野原の北軽井沢〜中之条方面(吾妻線沿線)は降灰に注意必要。
9名無しSUN:04/09/01 21:55 ID:lu+tcyMm
火山も気象庁の担当だといま・・・
10名無しSUN:04/09/01 21:58 ID:SeDNwUwT
むしろ下記板が相応しいはず。

http://science3.2ch.net/earth/
地球科学板

http://that3.2ch.net/disaster/
自然災害板
11名無しSUN:04/09/01 21:59 ID:BgKR1N54
>>7
必要なときに必要なスレを立てるのも2ちゃんらしくね。
12名無しSUN:04/09/01 22:00 ID:5C3EVoeV
>>1
ahooのリンク貼るなボケ
13名無しSUN:04/09/01 22:01 ID:SeDNwUwT
14名無しSUN:04/09/01 22:02 ID:SeDNwUwT
15名無しSUN:04/09/01 22:04 ID:BgKR1N54
火山全般じゃなくて風向きによる噴煙など
気象関係だけに限定したスレにしてみたんだけどな・・・
16名無しSUN:04/09/01 22:04 ID:SeDNwUwT
17名無しSUN:04/09/01 22:06 ID:SeDNwUwT
まあ噴火も気象庁感覚だから、気象板ならではの考察もあっていかもね。

火山は一般的には「自然災害板」「地球科学板」が本流の話題かな。
18名無しSUN:04/09/01 22:09 ID:ozkRb0q7
噴火が見られるライブカメラはありませんか?
19名無しSUN:04/09/01 22:10 ID:OTt8TTQg
NHKによると
中之条町方面に火山灰が降っている模様。
関越自動車道も規制中。
20名無しSUN:04/09/01 22:11 ID:Vntkfvu8
火山灰が気象に与える影響も心配だな。
21名無しSUN:04/09/01 22:13 ID:CQvD+kTn
天気図でちり煙霧来るかな?
22名無しSUN:04/09/01 22:13 ID:lu+tcyMm
23名無しSUN:04/09/01 22:16 ID:BgKR1N54
溶岩はどちらに流れているなどと言った書きこみは
「自然災害」「地球科学」の板に誘導すればいいんじゃないかな?

天文・気象板は空全般を扱っているような板なので
噴煙、火山灰の降灰など必要と思っております。
そして火山による影響で気温変動もある場合もありますので
こういうことに関する影響を報告するのもあったほうがいいかとね・・・

以上ですがスレ立て趣旨をお伝え致します。
24名無しSUN:04/09/01 22:29 ID:SeDNwUwT
1783年の浅間山天明大噴火は「天明の大飢饉」の遠因とも言われていますね。
同じ年のラキ火山の方がずっと大規模だったので、そちらが主因でしょうけど。

ラキは、1980年のセントへレンズや1991年のピナツボをも圧倒する規模で、
数年間にわたり世界的低温をもたらしました。
25名無しSUN:04/09/01 22:54 ID:X1X3kSSW
しかしどうしようもない過疎板だなw
噴火してから何分経ってからスレが立つんだよww
26名無しSUN:04/09/01 22:57 ID:SeDNwUwT
>>25
というか、学問板・理系では1・2位を争う活況板ですよ。
アクセス数も自然災害板や地球科学板の10倍ほどあります。
全500板の中でも、200位前後にランクされています。
27名無しSUN:04/09/01 23:00 ID:4KbseiUW
とりあえずドカーン
28名無しSUN:04/09/01 23:03 ID:qfXTfWam
NHKの映像、すごかったな!!
墳雷も映ってぞ
29名無しSUN:04/09/01 23:04 ID:SeDNwUwT
>>25
しつこいですが、「ちゃっかりカウンター」を見ると、学問・理系19の板の中で、ダントツのアクセス1位です。
台風とか大雪の無い通常時でも、安定して2位以上をキープしてます。

普段実況板にいる一見さんには、これでも過疎に思えるのかも。
仮に一日数レスでも、じっくり論議できたほうが有意義です。
30名無しSUN:04/09/01 23:10 ID:58VWMFxP
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/bbs-post-0.html
これ見ると今日は350位前後
31名無しSUN:04/09/01 23:24 ID:u39r1NTS
福島県郡山市です。
火山灰降っています。
32名無しSUN:04/09/01 23:27 ID:oqjeDy/z
>>29
そんな事より火山情報きぼん
33名無しSUN:04/09/01 23:31 ID:EZPGU78d
>>25
自然災害板で扱う内容。ここは天文気象メイン。
34名無しSUN:04/09/01 23:58 ID:Eoel9uWX
何よ1ドカーンて。ふざけてるの。
35名無しSUN:04/09/02 00:00 ID:0gBOp1T5
>>34
  _, ._
( ゚ Д゚) なんだとこの野郎
36名無しSUN:04/09/02 01:17 ID:A6glNWTK
夜が明けないことには噴煙状況がわからんね
37名無しSUN:04/09/02 01:21 ID:72F3xp/i
雷もあったとか?
38名無しSUN:04/09/02 13:23 ID:F6ebRy52
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 大噴火まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 信州りんご |/
39名無しSUN:04/09/02 13:30 ID:hvgaXHLx
日本沈没秒読み
40名無しSUN:04/09/02 14:07 ID:EYwbterv

( ´_ゝ`)フーン … か。
41名無しSUN:04/09/02 18:24 ID:y6HVFe+q
火山雷みた人いる?
42名無しSUN:04/09/02 18:31 ID:lgc9buyO
浅間山の噴火で軽井沢に溶岩が流れ出して軽井沢壊滅なん事って起き得る?
43名無しSUN:04/09/02 19:27 ID:i7lB34bm
   
    十 分 あ る よ

44名無しSUN:04/09/02 20:55 ID:cwJ07NBt
ごめん、俺が蓋取ったから灰が巻きあがっちゃった
45名無しSUN:04/09/02 21:57 ID:fo/keeZi
赤城山はまだかなあ
46名無しSUN:04/09/02 23:07 ID:n8YVsgIF
次は富……
47名無しSUN:04/09/02 23:20 ID:URk8adP8
>>46
IDにまでIFを付けるなw
48名無しSUN:04/09/03 11:02 ID:1/6J/5XC
富山か・・
49名無しSUN:04/09/03 17:12 ID:c9fuHfVg
今度の噴火は、屁をこいたら実も出ちゃった、程度だ。
あまり期待するな。
50名無しSUN:04/09/04 04:56 ID:YvmrWMh4
もしこれで軽井沢滅亡でもしたら・・・
旧軽井沢に数億の別荘買った人悲惨だな。
51名無しSUN:04/09/05 14:02 ID:TTOydEH1
火山の噴火が満月や新月に多いってホントかなぁ・・・
52名無しSUN:04/09/17 05:11:22 ID:vzrPqI1L
東京にも火山灰が降った
53名無しSUN:04/09/18 15:54:50 ID:f/qkqA8R
浅間山の噴火、16日以降はマグマ本体が噴出

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040918-00000306-yom-soci
54名無しSUN:04/09/18 16:20:03 ID:XxCZVlQb
>>49
下痢便だったら大変なことになるがな
55名無しSUN:04/09/19 16:44:14 ID:3wOIn+6C
下痢便>キラウエア火山
便秘>有珠山
56名無しSUN:04/09/21 00:31:17 ID:J67jJGhD
誰か下痢便〜カチグソまで緩やかに変化するフラッシュ作ってくれないかな?
57名無しSUN:04/09/28 09:34:19 ID:moX9zCjy
満月の日は・・・  火山の噴火が多いと・・・   統計が・・・
58名無しSUN:04/09/28 22:14:31 ID:u/Ka1n96
>>57
おまけに台風まで来るし。
地震か噴火が起きる・・・・・・・・






かもしれない。
59名無しSUN:04/10/01 05:58:23 ID:ObFGkGGv
アメリカのセント・ヘレナ火山が噴火するみたいだな。
今後数日に噴火する確率は70%らしい。
レベル3らしいけど、これ日本と同じ基準かな。
地震が起きてるらしい。
周囲は国立公園だから、人的被害は少ないと思うけど。
http://www.volcanolive.com/volcanolive.html
http://www.cnn.com/2004/TECH/science/09/30/mount.st.helens.ap/index.html
60名無しSUN:04/10/01 09:42:07 ID:D4LTquVg
ここで5分おきにアップデートされてるよ。
http://www.fs.fed.us/gpnf/volcanocams/msh/
61名無しSUN:04/10/10 17:47:50 ID:/yUBtbsK
噴火の情報はここでキャッチ!

浅間山で生テレビ Part12
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1096623425/l50

セントヘレンズ山で生テレビ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1096794797/l50
62名無しSUN:04/10/10 17:48:43 ID:/yUBtbsK



========== 終   了 ==========



63名無しSUN:04/11/16 18:21:39 ID:AVe/Aau1
浅間山は終息?
64名無しSUN:05/01/10 23:09:38 ID:ilkVySfv
>>1
1ドッカーン!ておまえ!!!!!!!wwwwwwwwww
⊂⊃                      ⊂⊃                    
        ⊂ \       /⊃                          
          \\/⌒ヽ//                                
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))                                
            /|    ヘ       空も飛べるはず                           
          //( ヽノ \\                                      
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃                                    
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃                                
           彡                                         
\____________________/                          
                                                    
                 (⌒)                                 
                   ̄                           
                O                                 
               。                              
          /⌒ヽ                                
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃                               
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ          
     三  レレ           
66名無しSUN:2005/04/02(土) 03:13:58 ID:Kqw6zmCP
これヤバイんじゃないのか?
人類滅亡の危機かね?
http://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20050401/050401052129.xxstw27e.html?C=PI
67名無しSUN:2005/04/13(水) 05:41:38 ID:OlE5YZ2D
9年間続いていた奈良県平郡町の河原山の火山活動は収束しました。
68名無しSUN:2005/04/14(木) 15:00:19 ID:6EOopcOq
阿蘇キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
69名無しSUN:2005/04/14(木) 15:04:31 ID:4y9FmiOB
阿蘇山噴火ライブ映像

ttp://www.rkk.co.jp/mmeye/aso_real.html
70名無しSUN:2005/11/17(木) 15:33:45 ID:yAGcWadf
71名無しSUN:2005/12/13(火) 21:40:51 ID:ielr7MQY
age
72名無しSUN:2006/01/25(水) 15:41:14 ID:MnjWntRP
ヘイマイエ島って何処の国なの?
73名無しSUN:2006/06/10(土) 03:57:13 ID:j7XmK8fS
bon-ba-ya
74名無しSUN:2006/06/14(水) 08:52:51 ID:E+H/BoEK
桜島に関するスレッドどこかにない?
75名無しSUN:2006/08/11(金) 13:19:15 ID:op1/IKlJ
どっか、派手に噴火してくれよ。
76名無しSUN:2006/08/16(水) 12:37:38 ID:v/9dS4MV
火星にある高さ2万4000メートルの太陽系最大の火山、オリンポス山は噴火しないの?
77名無しSUN:2006/11/01(水) 23:34:14 ID:KJLnWmwY
したらどうだってんだ
78名無しSUN:2006/11/02(木) 23:47:37 ID:tjjQx2Z0
びっくりする
79名無しSUN:2007/02/10(土) 01:38:27 ID:J3gRkHtd
霧島の活動かやや活発に
80名無しSUN:2007/02/10(土) 02:42:00 ID:9BW/Z6Hk
何年か前に箱根がヤバイって聞いたがどうなんだ?
81名無しSUN:2007/02/10(土) 02:44:04 ID:gi8HD074
今でも群発地震が時折発生
いつかはやるんじゃない?
82名無しSUN:2007/05/28(月) 06:19:16 ID:I4prd3+D
桜島で小規模な噴火が頻発してるが、昨日直接見てきた
火口も東側?に移動して丁度大隅半島との接合部に近い
し溶岩や火砕流が流れやすい大きな沢に面してる、梅雨
時に長雨によって大規模土砂災害が起きなきゃよいが…
83名無しSUN:2007/05/28(月) 21:47:46 ID:qKaiNY3O
桜島最近おかしいのか
84名無しSUN:2007/06/01(金) 14:22:19 ID:4Eg3B0W7
>>83 毎日数回噴火してるよ
85名無しSUN:2007/06/01(金) 14:56:59 ID:iAbvAXgM
一時期火山が色んな所で活発になったね それまで全くだったのに


津波注意報警報も一時期全く無いときがあった
86名無しSUN:2007/06/01(金) 15:21:13 ID:msBfe3RS
三原山がそろそろ来るかならしいぜ
87名無しSUN:2007/10/16(火) 19:41:47 ID:kx1//Uff
ドカーン!
88名無しSUN:2007/10/16(火) 21:52:17 ID:9k6Tjneh
>>80-81
箱根が噴火したら日本の火山災害では史上空前の大惨事になりそうだよ。
少なくともカルデラ内の温泉街はあぼーんじゃないのか?
89名無しSUN:2008/02/03(日) 20:39:33 ID:LDlj5mLD
桜島はいつも噴火だお。
夏にも噴火したおwww
90名無しSUN
普賢岳は平穏