双眼鏡スレッド パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
双眼鏡について語るスレです。

前スレ

双眼鏡スレッド パート2
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1050392829/
2名無しSUN:03/11/21 20:22 ID:HVjf11CQ
結論から言うと、、SEは世界一のポロ。

つまり、ニコソ8×32HGは日本が世界に誇る双眼鏡ってこと。
EL BN に負けてないぞ。

3名無しSUN:03/11/21 21:17 ID:T94nMilu

● 30−42mm 双眼鏡

スワロEL>> ニコンHG・SE・ライカBN (ハイクラス)
ツァイスV>>>> アペックスプロ>> フォレスタ32 (セミハイクラス)
EU・モナーク・アペックス>>>>>> フォレスタ42 (ミドルクラス)
アルティマ>>>>>> アスコット>> アクション (エントリークラス)
4名無しSUN:03/11/21 21:25 ID:T94nMilu
770 :名無しSUN :03/11/13 12:16 ID:UMOzqSkT

瞳径論争の原因は、藤井旭氏が1970年代に
「望遠鏡は2−3mmが適切、双眼鏡は6−7mmが適切」!?
・・・という、藤井流ダブルスタンダード理論を披露した
ことから今なお続いています。

もっとも現在は、瞳径4−5mmを使い分けるのが主流。

都市= 4mmの方がバックが暗くなり、薄い星雲も見やすい
郊外= 5mmの方が光量が増えて、薄い星雲も見やすい
5名無しSUN:03/11/21 21:29 ID:T94nMilu

8x32= 瞳径 4mm 都市星見用
8x40= 瞳径 5mm 郊外星見用
6名無しSUN:03/11/21 21:58 ID:UmFGadfT
32〜42〜50ミリ程度の口径で星見て満足なんかできん。
無論、70ミリでも同じこと。100ミリ以上、出来ればそれより
大きい双眼望遠鏡クラスで、固定三脚で見て、初めて感動が
味わえる。金のない香具師には無理ってこった。
手持ち双眼はむしろ昼間の景色、鳥見、夜間の覗き用だ。
ツァイス、ライカ、スワロ、ニコンであれば、まあ、好みの
差はあれど損はするまい。
頼むから貧乏人ヲタどもよ、魚篭船とか健康とか
中国製ニコンなんか持田さんでくれ。屑はいくら贔屓しても
屑だ。眼の毒だ。
7名無しSUN:03/11/21 22:00 ID:NTPysy+T
ああミザールBK7050はOKなんだな。ははは・・・・・
8名無しSUN:03/11/21 22:02 ID:EVwavUaz
三脚での使用を前提に、ある程度倍率が高い双眼鏡に興味があるのですが、
タカハシのASTRONOMER 22×60ってどうなんでしょう?
見掛け視界が狭いのがちょっと気になりますが、
海外では、結構評価が高いみたいですね。
覗いたことがあるかた、ぜひ教えてください。


9名無しSUN:03/11/21 22:21 ID:S0VdFeEY
6さえいなきゃ楽しいスレなんだがな・・・

10名無しSUN:03/11/21 22:23 ID:/mrfVxSg
992 :名無しSUN :03/11/21 10:50 ID:9eivgdXh
>>990
トロピカルは昔使っていたけど、
いかにも船舶関係等のプロ向けで、もちろん性能は第1級品。
最近のものはどうか知らないけど昔はモノコートでした。でも見え味は十分以上。
SPはこれをベースに天文用に特化したもので、
ヌケが良い上、視野の隅々までほぼ完全にピンポイントの星像を結び、
こと結像に関する限りは究極の双眼鏡と言えるものです。一度完璧な星空の下で
草原に寝転がってSPで存分に星空を眺めたことがあるけど、
私腹の、じゃなくて至福の体験でした。
でもこのクラスは普段気軽に振り回すにはあんまり重過ぎるし、
なかなかその真価を発揮できるような星空に出会うのが大変ですよね。

インプレありがとう。これ読むとやっぱり 7x50 SP 欲しくなってきた。
トロピカルでも、アルティマ 7x50よりはいいんでしょうね。中古で手頃な
SPうっている都内の店、誰か知れませんか?
11名無しSUN:03/11/21 22:51 ID:ZjJQaLIa
キャノンIS最高。これからは防振の時代。貧乏人と8×32ヲタの老人達は
ぶれぶれの双眼鏡で我慢していろってことだ。


あと誰かフォレスタネタと見かけ視野VS周辺視野ネタやってくれ。
12名無しSUN:03/11/21 23:02 ID:+zNRk5OI
望遠鏡は拡大してナンボ、双眼鏡は低倍率広視界を楽しむもの。
しょーもないコピペすな>4他
1311:03/11/21 23:05 ID:ZjJQaLIa
>しょーもないコピペすな>4他
前スレの流れがとてもよくわかっていいとおもうけど。
14名無しSUN:03/11/21 23:07 ID:nf0Xz34i
957 :名無しSUN :03/11/20 13:13 ID:lXOpGURL


10倍というスペックは、初心者向けです。
プロの軍事用・業務用双眼鏡の大半は、7-8倍です。
もちろん、ベテラン星屋、鳥屋、山屋もそうです。

ライカ 8x30 ポロ軍用双眼鏡
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8259783
15名無しSUN:03/11/21 23:10 ID:nf0Xz34i
835 :名無しSUN :03/11/16 00:03 ID:XrgpgvGt


8x24= 瞳径 3mm 日中専用
8x32= 瞳径 4mm 都市星見用
8x40= 瞳径 5mm 郊外星見用

先日、東京都心の某天文ショップ前で、M31の実視テストを
したら、瞳径4mmが一番良かった。
野辺山あたりだと、やはり5mmがいいですね。
バックの星数も増えて賑やかになります。
16名無しSUN:03/11/21 23:11 ID:/mrfVxSg
前スレの住民分類

・ニコン原理主義者
・ドイツ信者
・対空大口径ヲタ
・HGヲタ
・防振ヲタ
・宮内ヲタ
・広視野ヲタ
・8x32ヲタ
・10倍ヲタ
・広視野ヲタ
・見猿厨
・魚籠厨
・アンチ高倍率ヲタ
・瞳径論シンパ
・コピペ厨

ループしている。
17名無しSUN:03/11/21 23:15 ID:nf0Xz34i
768 :名無しSUN :03/11/13 10:17 ID:wHqqoVg0


● 天文用推奨双眼鏡ラインナップ

(手持ち)
30mmクラス ニコン 8x32HG・SE

(据付け)
100mmクラス 宮内 BJ-100(x20x26)
140mmクラス 宮内 BR-141(x25x33)


☆ ニコン8x32SE
瞳径4mm・視野60度・重量630g・実売 5万円
中心像8・周辺像8・コントラスト8(合計24P)
トータルバランスに優れ、画質も自然。割安感あり。
18名無しSUN:03/11/21 23:18 ID:HVjf11CQ

IS持ってるけど全然最高じゃない。
狭い視野、時代遅れのゴム見口とずれまくりの視度どどうにかしろや。

あーーー、HGがホスィ。
19名無しSUN:03/11/21 23:20 ID:nf0Xz34i
846 :名無しSUN :03/11/16 10:12 ID:LPLb20yx

ミヤウチ10cm、ケタ違いに良く見えます。
街中でもかなり見えるのが ◎
遠征すれば、メシエ天体も全て制覇可能。
お値段は、セミアポで20万円と安い。

フジノン15cm対空や、TOA130松本式だと
更に異次元の見え味ですが、お値段もケタ違い(150万円位)

でも、普通車1台分の値段ゆえ、一生モノの思えば安いかも?
20名無しSUN:03/11/21 23:22 ID:ZjJQaLIa
まだ出てないので追加。
キャノンWPが一番!!たった2万でライカ以上の見栄味。
馬鹿は高い金はらってドイツ双眼鏡やHGでも買ってください。

つぎどうぞ!
21名無しSUN:03/11/21 23:24 ID:YXAMpyMt
松本式やフジノンは馬鹿でかいからやっぱり宮内でしょ
22名無しSUN:03/11/21 23:29 ID:YZGuCpVb
>>20
キャノンWP
コントラストが低い。重い。持ちづらい。
よって2万円が妥当。

23名無しSUN:03/11/21 23:36 ID:ZjJQaLIa
ニコントロピカルに限る。
防水仕様でカビの心配もなし。ヤッパリ7×50でしょ。
ヲタ相手の飾り物でなくプロ用の本物は違う。

どんどんネタ消化。
24名無しSUN:03/11/21 23:42 ID:oJDiIy3X
>>18
>IS持ってるけど全然最高じゃない。
>狭い視野

10×30IS見かけ視界60度
12×36IS見かけ視界67度
15×50IS見かけ視界68度
18×50IS見かけ視界67度
25名無しSUN:03/11/21 23:49 ID:axFQ4vqK
ISいいよ。持っているのは2台だが、ブレが少なくなり安定している。
光学系も悪くないし、もうこれ以上求められないんでは無いか?
人類が手にすることの出来る最高の双眼鏡との評価もあるし・・・。
26名無しSUN:03/11/21 23:52 ID:YZGuCpVb
>>23

ニコン7x50トロピカル
宮内20x100
フジノン25x150
3台並べて某微光彗星観望(約10等)


トロピカル = 存在すら全く見えない。
宮内 = それなりに見えるが、細部構造は判からず。
フジノン = 細部構造が判る。ケタ違い。
2724:03/11/21 23:52 ID:oJDiIy3X
マジレスしちゃったけど、
>>11=18 だよね・・・
宮内双眼スレッドで自作自演してた人かな・・・
28名無しSUN:03/11/21 23:55 ID:YZGuCpVb
>>25
IS? 何が見えるっての?
子供のおもちゃですよ。それも視野がやたら暗い。

29名無しSUN:03/11/21 23:57 ID:ZoTn98oi
ISは乾電池だもんなぁ・・・・・・
こんなの使いこなしてる人はエロいよ
3011=13=20=23:03/11/22 00:02 ID:HKd/ojFb
>27
違うよ。
3124:03/11/22 00:08 ID:UoZYsY0U
>>30
IDじゃなくて口調がそっくりだったから。
というか、スレのカキコの半分くらいのは
同じ人のような気がするのは漏れだけ?
32名無しSUN:03/11/22 00:53 ID:rrEq2mSV
33名無しSUN:03/11/22 02:06 ID:at0tPE3/
前スレの>>1000感動した。
あんた (・∀・)カコイイ YO!!

http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1050392829/l50
34名無しSUN:03/11/22 06:39 ID:IEqAn8pj
フジノン15cmを売って8×32HG一本です。
35名無しSUN:03/11/22 07:44 ID:1kwiws3h
EU持ってるけど8×32SEもほしゅい!!!
36名無しSUN:03/11/22 08:52 ID:qzqjVqgM
とりあえず、トロピカルは基本。
それを押さえてからあれこれ言うべきだと思う。

保安庁、海上自衛隊、管制官、みんなニコンのトロピカルか10×70。
最近は、フジノンもだいぶ入ってるらいしいけど。
37名無しSUN:03/11/22 09:35 ID:iUH18aAF
で、トロピカル(モノコート)と魚籠線(マルチコート)7x50 等安めの 7x50
どっちが星よくみえるの? コントラスト、中心解像度、周辺像、歪曲、は?
38名無しSUN:03/11/22 10:24 ID:5fcg4WX9

キャノン 10×30IS

暗い。とにかく暗い。昼でも。
なぜこんな製品を作ったのか理解不能。
せめて、40ミリの口径があれば星見に使えるのに。

あと、防振ボタンを押しっぱなしは疲れる。
ロックは出来ないのかな?
39名無しSUN:03/11/22 10:31 ID:4fRPZOEm
トロピカルは見た事ないがSPとアルティマ7x50ならある。
周辺像や歪曲はSPの方が断然良いがコントラスト、中心像は
値段ほどの差は無い。むしろCFで軽量のアルティマの方が
手持ちの星見や景色など有利かと。
40名無しSUN:03/11/22 10:31 ID:HKd/ojFb
>37
アクションのUVコートでさえニコン特有のシャープさで他社のマルチコート
双眼鏡をはるかに凌駕した見え味です。
41名無しSUN:03/11/22 10:36 ID:5fcg4WX9

ニコン 7×50トロピカル

明るくてクリアな視野。いい双眼鏡です。
でもあくまでプロ業務用。重いです。
軟弱な天ヲタには長時間使えない。

7×40 クラスの小型トロピカルなら欲しい。
(重量 800g未満)
42名無しSUN:03/11/22 11:05 ID:iUH18aAF
>>40
アクション8X40もっています。広視野(65.6°)で、抜け(コントラスト)もよ
くて昼間使うのには、多少周辺部がぼけるのを除いて、あまり文句はないです。
よく見ええて、値段のわりにはいい双眼鏡だと思います。でも、星をみるには、
半径の半分ぐらいから外で収差(非点収差)が結構目立って、特に周辺部では
星はかなり細長い円周 )に見えてしまうので、星用にはちょっと・・・ です。
43名無しSUN:03/11/22 11:29 ID:8DE/gsfL


● 30−42mm 双眼鏡

スワロEL>> ニコンHG・SE・ライカBN (ハイクラス)
ツァイスV>>>> アペックスプロ>> フォレスタ32 (セミハイクラス)
EU・モナーク・アペックス>>>>>> フォレスタ42 (ミドルクラス)
アルティマ>>>>>> アスコット>> アクション (エントリークラス)
44名無しSUN:03/11/22 12:08 ID:iUH18aAF
星見用にアルティマED10x44とモナーク10x42どちらがいいですか?
45名無しSUN:03/11/22 12:56 ID:OhQ36eHV
もうダメだな、このスレ
46名無しSUN:03/11/22 13:11 ID:tfIHm7+j
>>45
理由は?
47名無しSUN:03/11/22 13:46 ID:wVDZJLJP
高級品を自慢しあう場所では無くなったから。
48名無しSUN:03/11/22 14:02 ID:tfIHm7+j
>>47
貴方の所有する高級双眼鏡は? 詳しく教えてください。
49名無しSUN:03/11/22 15:09 ID:y8NFzXxW

双眼鏡闘病記(星ナビ)
http://www003.upp.so-net.ne.jp/camera-bino/200307.htm

>注目したのはビクセンです。
>フォレスタシリーズ、特筆すべきはゴーストの少なさでした。
>会場内のマブシイ照明を視野に入れても、目立つゴーストがほとんど
>感じられません。持参のスワロと比較してもヒケを取らないどころか
>リードしています。


今や一番売れている、星ナビにも掲載されていますから、
普通の星マニアには良く知られていることですね。
アルティマ等と比べると、明らかに造りが違います。
50名無しSUN:03/11/22 15:12 ID:y8NFzXxW

テレビュー社解説
http://www2.odn.ne.jp/~tvj/Navigator/cho-magn.html

望遠鏡の倍率を上げると、射出瞳径が小さくなり背景は暗くなります。
とても暗い星が比較的高倍率で最も良く見えるのもこのためです。
星雲など広がりのある対象のコントラストは背景に対して一定なので、
倍率を上げていけば詳細がよりよく見えてきます。

これは「星雲を見るときは射出瞳を大きくする」という古い言い習わし
に反しますが、まずは自分の目と経験で確かめてください。
51こん:03/11/22 15:23 ID:NCpCtdQR
52名無しSUN:03/11/22 17:34 ID:9/7/cATj
今日、ヨドバシでダハのフォレスタ見てきた。
もともとビクセン大嫌いだし、
ポロのフォレスタは糞だったのでアンチフォレスタだったが、
実際に覗いて、この見えはまじで凄いと思った。
ビクセンが相当気合い入れて作った感じが伝わった。
作りもいいし、小さくて軽い。 最短合唱距離1.5mも凄い。
コンパクトさは20mmクラスと肩をならべるほど。
これで2万円台はかなりお買い得感ある。
8倍は視野狭いし、アイレリーフが短いので6倍がイイ。正直、ホスィ。
ただ、気になったのはデモ機の眼福ロック機構が
3つ中2つぶっ壊れてたこと。

HG BN信者も一見の価値あり。
EL信者は見なくてヨシ。
53名無しSUN:03/11/22 17:51 ID:1DaoeaWn
>>52
6倍の見掛視界はどうでしたか? 狭苦しさは?

>デモ機の眼福ロック機構が3つ中2つぶっ壊れてたこと

これは? ゆるゆるでガクガクに壊れてたって事ですか?
客が落としたりして壊れたのかな・・・
5447:03/11/22 17:55 ID:ncU9yMi0
>>48
30年くらい前にお年玉全額ぶち込んで買ったビクセン7×50CF
5552:03/11/22 18:21 ID:9/7/cATj
>>53

実視界8度だから、狭苦しさは無い。臨場感も充分ある。
本当はこのくらいの広さで倍率8倍欲しいところだが、
そこはやはり高級機との差ということか。

しかし、倍率低い分、明るさは増してる訳だし
いいバランスだと思う。最短合焦距離1.5mも考え合わせると
この双眼鏡、かなり用途は広い。

当面ライバルは無しって感じだね。

モナークの32が出たらいい勝負かも。
来年辺り出ないのかなぁ。

眼福ロックは数字を合わせても常にFREEになってしまってた。
客が落としまくるから壊れたと店員が言ってた。
56名無しSUN:03/11/22 18:56 ID:p+fQXoSg
初心者です。
ちょっと前にフォレスタ8x42買いました。
アルティマとどっちにするかすんごい迷いました。
決め手は防水と頑丈そうだったから。
ポロかダハかでも迷いましたが、ポロにしました。
予算内で、できるだけ良く見えるのが欲しかったんで…
使ってみて…
ちょっと重いかな(765g)
これが初めての双眼鏡なんでコントラストとかヌケとか
まったく分かりません。
んでも、いろんな景色見て楽しんでます。
競馬に行くのが楽しみです。
次はアペックス買おうかな。
デヘ…
5752:03/11/22 20:01 ID:9/7/cATj
フォレスタ HRのライバル居たわ。
フジノン 8×32LF
これ、まだ見てないけど
コーティングもアイレリーフも上だね。
視野と最短合焦距離は同じ。
実売で3万切ってるよ。

6倍だったらビクセン
8倍だったらフジって感じかな。
ニコン、完全に出遅れ。
58名無しSUN:03/11/22 20:47 ID:eG/jT66W
>>57
同意。
今日、ヨドバシ上野でフジノン8×32LF 買いました。
8倍ならフジノンの方が明るくて色収差が少なく、1クラス上です。
周辺像はニコンSEやHGなんかと比べれば差はあるけど、十分に許容範囲。
アイレリーフも17mmあるし重さは445gと、実用的にとても良いバランスです。

59名無しSUN:03/11/22 21:21 ID:HKd/ojFb
どなたかナシカのおいている店ご存知ないですか。関東近県で
60名無しSUN:03/11/22 21:29 ID:59GrBcy8
どなたかミザールBK7050売ってるとこ知らない?静岡県中西部で。
61名無しSUN:03/11/22 22:54 ID:1DaoeaWn
フォレスタ 6x32 450g
フジノン 8x32LF 445g 位相差補正コートあり

この軽さが(・∀・)イイ!!  アペプロ8x32もイイけど635gで重い
62名無しSUN:03/11/22 23:45 ID:e5O8n1YK
6倍の双眼鏡欲しくて笠井のHC-BINO6×30
買おうと思ってたけど、ここまで評判いいと、
フォレスタ6×32が欲しくなってきたよ。
63名無しSUN:03/11/22 23:54 ID:IEqAn8pj
HG>>>ホレスタ
64名無しSUN:03/11/23 00:06 ID:IhA9KSTc
>>63

そら当たり前。

カタログみりゃわかるだろ。
実際手に持ってのぞいて見ろって。
HGヲタでもちょっと心揺らぐぞ。
65名無しSUN:03/11/23 00:26 ID:bUichT8s
>>63
値段の全然違うものを比べてもしょうがないよ。
フォレスタは値段の割りに
かなりいいからみんな騒いでるんでしょ?
66名無しSUN:03/11/23 01:10 ID:8ND7HZk0
大雑把に言えば、
フォレスタHR(8倍)の色収差を改善したのがフジノンLF。
その視野を広げたのがアペプロ32mm。
その周辺視野を改善したのがニコンHG。
ただし、大きさ、重さが違い過ぎて、HGがどんな場合も最高とは言えない。
自分なら1台目はフジノンで、お金があれば2台目以降にHGが欲しい。
67名無しSUN:03/11/23 09:30 ID:FfehUx2W
 昨日、アクションからの乗り換えでモナーク(10x42DCF)買ったけど、防水で、
軽くて(600g)、安くて、とても良く見えます。作りもしっかりします。8倍と
10倍があるけど、どちらかといえば見掛視界の大きい 10x42 のほうをお勧め
します。軽くて、持ちやすいから、10倍でも、手ぶれも少ないです。
68名無しSUN:03/11/23 11:27 ID:McbtMtMw
もなー区いいよねえ。
チャイナニコンだけど、かなりいいと思う。
Made in Chinaのステッカーははがせるようになってるし。
あのクラスのものはきちんと日本で組み立ててほしいよ。
ニコンが支那製じゃ、ニコンのブランドが泣くよ。
69名無しSUN:03/11/23 14:12 ID:890E4r7V
>もなー区いいよねえ。
>チャイナニコンだけど、かなりいいと思う。
にやり
70名無しSUN:03/11/23 14:46 ID:8ND7HZk0
>>67
軽いと手ぶれは大きい。小さくてクリアな双眼鏡は、重いものといっしょに
握って見ると手ぶれが明らかに減ってイメージが変わる。
これは立派な簡易スタビライザー。試してみなはれ。
ニコンHGの20mmと32mmの昼間の見え味の最大の違いは重さに原因がある。

軽いと疲れにくいから長時間見れると言うことはあるが。
71名無しSUN:03/11/23 15:20 ID:TFElj8Dm
モナークってアペックスより明らかに劣るけどなぁ。
なんでそんなに2chだけで評判がいいのやら。
72名無しSUN:03/11/23 15:36 ID:Tb1OtmNJ
つい先ほど星見用にモナの8倍を買ってきました。
初めての一本として十分満足できるとのアドバイスが背中を押してくれました。
どうもありがとう。そして夜が待ち遠しい〜。
73名無しSUN:03/11/23 16:01 ID:3Mo2iIZP
>71
あほなニコン厨がいる限り、まっとうな双眼鏡の
評価はここでは無理だろう。
俺はフジノンFMTSXと宮内だけどね。
74名無しSUN:03/11/23 16:05 ID:UaGZcnOw
>>71
2chだけじゃないですよ・・・ 評判がいいの
カメラ量販店で、よく店員さんが「これは中国製ですが性能はいいですよ」
とお勧めしてくれます。
私も店員さんに言われるがまま覗いてみたら、結構良い。
隣に置いてあったアペックスプロと比較してみると確かに見え味に違いがあるけど・・・
3万円で買えるモナークを買いました。
ていうか、アペっクスプロは「ちょっと重い」し「やや値段が高い」し・・・

でも、次はアペックスプロの8x32を買います。
75名無しSUN:03/11/23 18:17 ID:IRLnWGKa
IS50×15を友人から借りたはいいけれど、明るい星(特に惑星)はコマ収差が
明確に出ています。これが実力でしょうか?きちんと見えるって言ってたけど。
もしかして私が壊したんじゃ・・・。落としたりぶつけたりはしていませんけどね。

振れが無いのはいいけど、コマ収差が出すぎのような気がしますが・・・。

でも、黙って返そう。

皆さんいかが?
76名無しSUN:03/11/23 18:18 ID:IRLnWGKa
75に付け加え。

それとも私の使い方がわるいんでつか?
77名無しSUN:03/11/23 20:34 ID:RWxqec93
視野中央で出るのなら、バリアングルプリズムのエラーかも。
左右交互に眼を閉じて見て、左右のコマの出方に差が無いか、
防振オフの時にもコマが出るか、いろいろ探ってみると良い。
78名無しSUN:03/11/23 20:44 ID:mjyHPDM6
10X70 SP防水型>>>ミード11×80>>超えられない壁>>>8×32HG
ニコンは世界最高のブランドです。
79名無しSUN:03/11/23 21:04 ID:eINYxj8T
>78
フジノンFMTSX16×70 ∞>>>>>>>>>>>>>>>10X70 SP防水型
おめーののーたりん頭では理解できんだろな。
俺ニコン10X70 SP防水型持ってたが、フジノン買ったら余りの違いで
情けなくて、知り合いに3マソ払って貰ってもらったよ。
今はレンズ外してペン立てになってるようだがな。
80名無しSUN:03/11/23 21:19 ID:6eOS5At2
漏れもNikonが最高だと思う。
現行の斜体のかかったロゴデザインよりも、トロピカルなどに凸文字で刻んである
Nikon
というロゴがかっこいい。

できたら、アクション・スポーティーなどチャイナ製は、ビクセン
あたりに売っぱらって高級機だけにしてほしい。
8175:03/11/23 21:23 ID:IRLnWGKa
>77
どうも私の目の収差みたいです。日頃眼鏡を着用しているのですが、
双眼鏡は眼鏡を外して使用していました。(ピント調整は実施)

ためしに眼鏡を着用し見口を折り返して使用したところ、土星の輪がきちんと見えました。コマ収差もほぼなくなっていました。

我が目が悪かったとは・・・。
82名無しSUN:03/11/23 21:31 ID:TYGnTyZs
そうゆうの結構あるね。

十分に見慣れるまでインプレはせんほうがよろしいかと。
83(・∀・) :03/11/23 22:26 ID:Nbr5YbcV
>今はレンズ外してペン立てになってるようだがな。
(・∀・)ソレダ! 
84名無しSUN:03/11/23 22:48 ID:8UMHQF3f
うちのカンパンの缶と同じ扱いだね。
ちょうどいいよカンパンの缶。
地震も来そうだし。
85名無しSUN:03/11/24 10:58 ID:nqNBux2F
昨晩初めて☆を見に行ってきた。
で、あらためて暗い場所を探すのが難しいことに気づいたよ。
家族とクルマで移動中に「見に行こう」と思いついたので準備不足だった。
暗いところにはカップルの怪しいクルマが必ずいるし。
それでも久しぶりにたくさんの☆が見られて幸せでした。
86名無しSUN:03/11/24 21:12 ID:VXT2p1Pz
>>74 僕はモナークの次は初心に帰って 7x50SP にしようかな。HGやスワロも候補
だけど。
87名無しSUN:03/11/24 21:15 ID:ETquyf+v
初心に帰るんなら7×50CFだと思うんだが・・・・・・・・・
88名無しSUN:03/11/24 21:21 ID:VXT2p1Pz
ところで、ほんとの所、Nikon 7X50 SP と Fujinon 7x50 FMT-SXどちらが星を
みるのに性能が高いのでつか? あと、7X50 で、見掛視界60°以上の広視界で
星みるのにいいのありませんか? 
89名無しSUN :03/11/24 21:27 ID:G7tjOYfR

初心に帰るなら、ニコン 6x30トロピカル
中古市場で高価レア扱い。

90名無しSUN:03/11/24 21:31 ID:G7tjOYfR
>>88
Nikon 8X32 SE を推奨します。


91名無しSUN:03/11/24 21:44 ID:VXT2p1Pz
>>90
手持ちで気軽に星を見るには 8X32SE は性能も予算も重さも現実的だと思います。
でも最高の条件の時に、7x50の秘蔵の一本がそろそろ欲しい。(でも、重くて、
結局は防湿庫の肥になってしまいそうな気もするけど、それでも、、)
92名無しSUN:03/11/24 22:01 ID:G7tjOYfR
647 名前:名無しSUN :03/11/24 21:57 ID:G7tjOYfR

宮内(10cmフローライト)

この連休は好天に恵まれたので、微光星雲星団巡り。
おおぐま座のM108・M97(ふくろう星雲)
が見事。ふくろうの眼もなんとなく判別。
93名無しSUN:03/11/24 22:04 ID:G7tjOYfR

5cmは中途半端・・・

94名無しSUN:03/11/24 22:09 ID:VXT2p1Pz
20cm反射はもっているけど、これからの季節、ベランダに赤道儀と20cm反射をい
ちいちセットするのは寒いので、 手持ちの限界が5cmぐらいだから・・・
95名無しSUN:03/11/24 22:20 ID:VYDl83PY
ツァイスイエナ6×18購入記念
96名無しSUN:03/11/24 23:16 ID:9DWdV+vx
Nikon 8×30E II もできたら欲しい。
これは隠れた名機だと思う。
透明感といい、色の再現といい、収差の少なさといい、ツアイスに負けないと
思う。ま、防水じゃないから堅牢性は比較にならないとは思うけど。
97名無しSUN:03/11/24 23:17 ID:76hCZfDf

日本光学工業・6x24 帝国陸軍制式双眼鏡が最強ですな。
70年前の名機。

現ニコン・8x32SE は、その流れを汲む
世界一のポロ双眼鏡じゃ。
98名無しSUN:03/11/24 23:32 ID:GC4u5GoG
768 :名無しSUN :03/11/13 10:17 ID:wHqqoVg0


● 天文用推奨双眼鏡ラインナップ

(手持ち)
30mmクラス ニコン 8x32HG・SE

(据付け)
100mmクラス 宮内 BJ-100(x20x26)
140mmクラス 宮内 BR-141(x25x33)


☆ ニコン8x32SE
瞳径4mm・視野60度・重量630g・実売 5万円
中心像8・周辺像8・コントラスト8(合計24P)
トータルバランスに優れ、画質も自然。割安感あり。
99名無しSUN:03/11/24 23:34 ID:GC4u5GoG
99?
100名無しSUN:03/11/24 23:35 ID:GC4u5GoG
100
101名無しSUN:03/11/24 23:36 ID:GC4u5GoG

● 30−42mm 双眼鏡

スワロEL>> ニコンHG・SE・ライカBN (ハイクラス)
ツァイスV>> アペックスプロ>> フォレスタ32 (セミハイクラス)
EU・モナーク・アペックス>>>>>> フォレスタ42 (ミドルクラス)
アルティマ>>>>>> アスコット>> アクション (エントリークラス)
102名無しSUN:03/11/25 01:24 ID:Q6UQUgHG
ビクセン、フォレスタ32
お買い得ですね
103名無しSUN:03/11/25 01:26 ID:Q6UQUgHG
約 3万円
104名無しSUN:03/11/25 02:11 ID:TTL/7Ghb
フォレスタ32とフジノンLFって良く似てる。
製造元同じってこたぁないよね。
位相差補正コートの違いはあるが、これは差が出るのかね。

http://www.fujinon.co.jp/jp/news/n_031016_1.htm
105名無しSUN:03/11/25 02:31 ID:DSOd2dXS
>104
両方とも、キャマクラで作ってるよ。
違いは、外装とフェイズコートの有無、8倍機では接眼レンズ構成が違う。
あとは同じだよ。
106名無しSUN:03/11/25 08:36 ID:TTL/7Ghb
そうすると、ビクとしてはほとんど同じ値段でフジノンに
より見えの良い機種を後から出されてしまったと言う事だ。
だから2chでまでフォレスタ32の売込に必死なのね。
107名無しSUN:03/11/25 09:10 ID:j0Wzmdpm

フジノン = デザイン・使い勝手が悪く一般ユーザーに不評。
ビクセン = 性能・価格バランスが良く売れ筋。
ニコン = ブランド料含めた高価格だが売れ筋。
キャノン = 星見に不向きなスペック(IS)
108名無しSUN:03/11/25 10:13 ID:657hgMmD
>>106
そんなこと言ったら・・・
ニコンHGの売り込みは凄いな。

ほぼ毎日書き込まれてる
109名無しSUN:03/11/25 10:15 ID:EmAkHm5l
>>105
キャバクラ製かぁ
キャバクラの一個持ってるけど、よく見えるよ。
自社ブランドでも出せばいいのに。
といっても、やはり無理か。
110名無しSUN:03/11/25 10:21 ID:buZfnsnT
ニコンに定価5万円の双眼鏡4種類あります。
8×20HGDCF、5×15DCF、8×30EII、7×50トロピカルIF。
この4種類のうち最も価格に見合う価値があるのはどれでしょうか?
何を見るのかという使用目的はこの際無視して双眼鏡の出来のよさという点で
評価したらという事で。
111名無しSUN:03/11/25 12:54 ID:CHTOs4wD
ニコン8x32SEより7x50SPの方が良く見える。
112名無しSUN:03/11/25 13:11 ID:657hgMmD
ここはやはり、トロピカルでしょう
113名無しSUN:03/11/25 13:23 ID:EmAkHm5l
そりゃトロピカルだな。
114名無しSUN:03/11/25 13:24 ID:xDL3G8/X
本人の価値観によるんじゃないの? 
115名無しSUN:03/11/25 14:06 ID:wCoTQRrY
8×20HGDCF、5×15DCF、8×30EII、7×50トロピカルIF。
10年後のリセールバリューを考えたらどれかな?
116名無しSUN:03/11/25 14:19 ID:EmAkHm5l
なんか誘導されてるような気がするけど、
やっぱトロピカルしかないでしょう。
117名無しSUN:03/11/25 14:20 ID:xDL3G8/X
>115 耐久性を考えると、プロ用のトロピカルでしょう。
118名無しSUN:03/11/25 15:03 ID:G2coBtax
自分がこの4種類をみな持っていたとして
8×30EIIが気軽で使用頻度が一番高くなると思う。
昼なら広い視野が楽しめるし、夕暮れから夜は
20ミリ級にはない明るさがある

8×20HGDCF、5×15DCF→軽く小さいけど、暗すぎ
7×50トロピカルIF→耐久性ありそうなんだけど、重すぎ
119名無しSUN:03/11/25 15:17 ID:G2coBtax
でも外観上で何一つケレンがなく普通過ぎるかな?
「持っていることを自慢できるか?」なら
8×30EIIは一番自慢できない。あまりにも普通。
「人に贈って喜ばれるか?」でもトロピカルと並んで一番下だろう
120名無しSUN:03/11/25 15:36 ID:xLMkZKhs
8x30クラスより7x50の方が星数も多く見えるし
星雲も明るく良く見えるよ。特に7x50SPなら
視野周辺までほぼ点像だし。よく重いとか聞くけど
三脚に付ければ問題ない。7x50が一番天文向けと
思うけど。
121名無しSUN :03/11/25 16:00 ID:BvpXjpPK


● 天文用推奨双眼鏡ラインナップ

(手持ち)
30mmクラス ニコン 8x32HG・SE

(据付け)
100mmクラス 宮内 BJ-100(x20x26)
140mmクラス 宮内 BR-141(x25x33)


☆ ニコン8x32SE
瞳径4mm・視野60度・重量630g・実売 5万円
中心像8・周辺像8・コントラスト8(合計24P)
トータルバランスに優れ、画質も自然。割安感あり。
122名無しSUN:03/11/25 16:01 ID:BvpXjpPK
770 :名無しSUN :03/11/13 12:16 ID:UMOzqSkT

瞳径論争の原因は、藤井旭氏が1970年代に
「望遠鏡は2−3mmが適切、双眼鏡は6−7mmが適切」!?
・・・という、藤井流ダブルスタンダード理論を披露した
ことから今なお続いています。

もっとも現在は、瞳径4−5mmを使い分けるのが主流。

都市= 4mmの方がバックが暗くなり、薄い星雲も見やすい
郊外= 5mmの方が光量が増えて、薄い星雲も見やすい
123名無しSUN:03/11/25 16:05 ID:BvpXjpPK


テレビュー社解説
http://www2.odn.ne.jp/~tvj/Navigator/cho-magn.html

望遠鏡の倍率を上げると、射出瞳径が小さくなり背景は暗くなります。
とても暗い星が比較的高倍率で最も良く見えるのもこのためです。
星雲など広がりのある対象のコントラストは背景に対して一定なので、
倍率を上げていけば詳細がよりよく見えてきます。

これは「星雲を見るときは射出瞳を大きくする」という古い言い習わし
に反しますが、まずは自分の目と経験で確かめてください。
124名無しSUN:03/11/25 17:05 ID:xDL3G8/X
ループしてるよ。いちいちコピペしなくていいよ。
125名無しSUN:03/11/25 17:06 ID:xDL3G8/X
Nikon 7X50 SP と Fujinon 7x50 FMT-SX の比較は?
126名無しSUN:03/11/25 18:02 ID:DpTrWmqM
中心のシャープさ SP=FMT
ヌケ SP=FMT
周辺像の良さ SP>FMT
明るさ SP=FMT
持ちやすさ FMT>SP
見やすさ FMT>SP

127名無しSUN:03/11/25 19:38 ID:n49nW5Lm
やっぱり大口径だと対空じゃないとつらいですか?
しせいの角度とか。
128名無しSUN:03/11/25 20:05 ID:yGwlfQK3
>>105
またカマクラかよ。なんでもかんでもカマクラ厨がいるな。
どっちも鎌倉じゃないぞ。
この分じゃ、オレの大事なHGも鎌倉製にされそうだな。
129名無しSUN:03/11/25 20:11 ID:657hgMmD
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 / __,,__ ヽ
 | |  へ へ | |
 | |  ゚  ゚   | |
 | |   ム   | |   
 | |( ̄ ̄ ̄\ | | 
 | | |(二二二) )| |   
  ̄、\__// ̄
   ー――一´
ウソはウソであると見抜ける人でないと
(掲示板を使うのは)難しい
130名無しSUN:03/11/25 21:07 ID:F32M47FH
7x50の推薦は、Nikon 7X50 SP と Fujinon 7x50 FMT-SXあたりかな。
広視野の宮内 Binon7×50w も、同じ価格帯だけど、見たことある人いる?
131名無しSUN:03/11/25 23:19 ID:CmJSKF91
fujinon 25x150いいよ。値段も見栄えも桁違い。
132名無しSUN:03/11/25 23:19 ID:pNnNK37H
中心のシャープさ FMT >SP
ヌケ SP=FMT
周辺像の良さ SP>FMT
明るさ FMT >SP
持ちやすさ FMT>SP
見やすさ FMT>SP
デザインSP>FMT
ブランドSP>>FMT




133名無しSUN:03/11/26 00:05 ID:Kr8XtBMm
持ちあるくならやっぱり

タ ン ク ロ − だ ろ !
134名無しSUN:03/11/26 08:26 ID:qj3f0/DA
>>127
対空式双眼鏡はとにかく楽
首が痛くなりにくい
長時間眺めるのなら必要です。
135名無しSUN:03/11/26 09:07 ID:Oi2383Zv
650 :名無しSUN :03/11/07 08:30 ID:UQmiW+TJ

            ☆          
      
     ★
             
    
             ☆
      M78    ☆
           ☆

              M43
              M42      ☆                     
                     
               

              ☆ 


オリオンM42の、よく写真でみる鳥の羽のような光芒は、どれくらいの双眼鏡
でみれるの? 10x42DCF(モナーク)ぐらいでもみえるのですか?
136名無しSUN:03/11/26 10:04 ID:XJNIGQNE
654 :648 :03/11/07 18:31 ID:Xq6LAyUH

ちなみに
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/messier/html/m42-j.html
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/messier/html/m43-j.html
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/messier/html/m78-j.html

まぁ常連の人は知ってると思いますが...

ここがトップかな。
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/messier/intro6-j.html

その他ココなんかも参考に空を眺めると楽しいです
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/yozora2.htm
137名無しSUN:03/11/26 10:25 ID:DqtFoR60
>>136

メシエ天体を全て見るためには、宮内6cmは必要。
10cmあると楽。

一般メーカーの7X50では歯が立たない。
138名無しSUN:03/11/26 10:30 ID:uzeqiT9/
16x70FMTなら全部見える?
139名無しSUN:03/11/26 11:26 ID:Hyko0Asu
>>136
ありがとう。初心者なので大変参考になりました。
後はよい天気と暗い空・・・。
140名無しSUN:03/11/26 11:27 ID:Vi+3Sehs

無理ぽ、コントラスト悪い
141名無しSUN:03/11/26 12:23 ID:5GLPsM9E
基本的に、5センチの双眼鏡は使えない。
142名無しSUN:03/11/26 12:55 ID:v2uczzgK
16x70FMTなら宮内6cmより良く見える。
143名無しSUN:03/11/26 12:55 ID:ZY+9vYtn
セレストロンは?
144名無しSUN:03/11/26 14:38 ID:qZfwQIDI
基本的に、5センチの双眼鏡以外は使えない。
双眼鏡の本質である手持ち用としての事実上の最大口径であり、3センチや4センチを使うのは
5センチの重さを苦にする者のあくまでも妥協の産物。腕力を鍛えるべし。一日腕立て100回が基本。
また、5センチ以上の三脚固定の必要な口径を同列に扱うのは本末転倒。これらは全く別の存在価値を持つ。
145名無しSUN:03/11/26 14:49 ID:XJNIGQNE
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/yozora2.htm
30mmの双眼鏡でも、ガイドに載っているような散光星団はほとんどその姿を見ることが出来ます。
このクラスで見つけることが出来ずに、40mmクラスで見つかる対象はそれほど多くありません。
見え方の迫力には、もちろん、それなりの差があるのですが、手軽に星空を楽しむには十分でしょう。
双眼鏡を持っている方は星空を見上げてみることをお勧めします。
手持で快適に使うなら40〜50mmの双眼鏡が最適でしょう。
146名無しSUN:03/11/26 14:58 ID:/r6aVk7a
>>142

宮内6cmが上

対空式でない双眼鏡は、条件の良い天頂付近の目標に
集中することは困難。この差は大きい。
アイピースも交換可能の宮内は、対象に応じて最適の
コントラスト(SN比)を選択出来る。
>>136 の対象でいえば、M97・108も確認出来る。

宮内10cmフローライト対空はまた更に上。
宮内14cmフローライト対空は別次元。

147名無しSUN:03/11/26 15:04 ID:JNQKSgIu

>その他ココなんかも参考に空を眺めると楽しいです
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/yozora2.htm

148(・∀・) :03/11/26 15:58 ID:k3jCBNyl
>基本的に、5センチの双眼鏡以外は使えない。
(・∀・)ソノトオリ! 小生ハ10x50ヲ、イチバン、リヨウシテイルヨ。
149名無しSUN:03/11/26 17:14 ID:zBksUTlP


小型双眼鏡で一番良く見えるのは、ミヤウチ60mm対空

全てのメシエ天体。
土星の輪、木星の縞。
月面の詳細。

貴方の双眼鏡で見ることは出来ますか?
150名無しSUN:03/11/26 17:37 ID:zA6bv/KK



   できるよ  アホ


151名無しSUN:03/11/26 18:01 ID:OVEg6T2P
ミヤウチの6cmだけど像が甘く感じる。
昼間、16x70FMTと比べたが
シャープさヌケ共にFMTの方が上。
ミヤウチは色収差が多い。
星像もFMT程キリッとしてないようだ。
152名無しSUN:03/11/26 18:05 ID:g16JBY+4

今年の春に、メシエマラソンを試してみたけど
5cm双眼鏡では、微光系外星雲は全然ダメでした。

おとめ座、M84・86・87・89・90
かみのけ座、M85・88・98・99・100
おおぐま座、M108・109

宮内 6cmx22で、何とか全部クリア
宮内 10cmx26で、全部楽勝。
153名無しSUN:03/11/26 18:10 ID:ajJnii3u
いつも同じ書き込みの繰り返しで恥ずかしいからって、
いちいちID変えなくていいよ。
154名無しSUN:03/11/26 18:15 ID:jEFJKHCY
そうするってーと、まつもと式シュワルツ120S双眼なら
楽勝の楽勝ですな。
155名無しSUN:03/11/26 19:44 ID:Kr8XtBMm
対空にしろニコンHGにしろパソコン買うと思えば・・・・やっぱり高い。
腕を鍛えて手持ちで10×80いきます。
156名無しSUN:03/11/26 20:05 ID:FGjCsIXJ

フジノンの焦げイモムシ欲しくなった。
フォレスタの6倍も良かったので悩む。
157名無しSUN:03/11/26 20:25 ID:IYmeSr6j


★ 双眼鏡オーナーの分類

初級者= 5−7cmを買い、ウンチクを語る
中級者= 10cm対空を買い、とりあえず満足
上級者= 3−4cmハイクラスを買い、社交界?デビューヘ
天ヲタ= 結局、15cm対空のオーナーに、車も買い換え大出費・・・
158名無しSUN:03/11/26 20:30 ID:zA6bv/KK
>>156
あのデザイン・・・・  最悪だと思われ
159名無しSUN:03/11/26 20:34 ID:4sN8uEXX
>>158
漏れもそうおもた。
円筒形のチョコレートモンブラン?
恥ずかしくて使えないよお。
160名無しSUN:03/11/26 20:39 ID:F7Bcfrzv
宮内6cmオーナーの人に質問です。

魚座のM74、くじら座のM77は確認出来ますか?
結構暗い所に逝ったのですが、漏れの手持ちの8×50ではM77は確認出来て、
M74は全然見えなかったです。
161名無しSUN:03/11/26 21:07 ID:W47hI8Qh
>>159
やっぱり変だよな。掃除機のホースだと思った。
バードフェスタでフジノンブースの人が
「この機種はデザインにもこだわったんです!」
と断言するのを聞いて苦笑いするしか無かったよ。
162名無しSUN:03/11/26 21:11 ID:FGjCsIXJ

まぁ、フジノンの営業はDQNで有名だから。
163名無しSUN:03/11/26 21:14 ID:ut6o+abh
>>160
60iC
昨夜はわりとよく見えたのだが、しし座M65、67は全く見えんかった。
やはり都内だと厳しいものが多い。

>>159
LF
買う前はデザインは何とかならんか思ったが、使ってみて
持ちやすく、捨てたものではないと感じた。
ストラップがわりと上等。
フォレスタ32は冷たく、すべりやすく、落とすと壊れると思われ。
164名無しSUN:03/11/26 21:20 ID:JRFoDTPF
>>160
M74、
メシエマラソンのNO1ですな

ウラノメトリアあたりの詳細星図をコピーしておけば
それなりに見つかります。今の時期なら
165名無しSUN:03/11/26 21:40 ID:Oi2383Zv
星空案内11月 (双眼鏡 入門者向け)
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/society/stars/stars200311.htm

トップページは
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/society/stars/

166名無しSUN:03/11/27 01:07 ID:3kkwNM66
152 :名無しSUN :03/11/26 18:05 ID:g16JBY+4

> メシエマラソン
> おとめ座、M84・86・87・89・90
> かみのけ座、M85・88・98・99・100
> 宮内 10cmx26で、全部楽勝。

楽勝は良いのだが、メシエ以外の系外星雲も見えすぎて
確認に苦労するのもまた困る。
167名無しSUN:03/11/27 08:06 ID:HTCx0y62
厨な質問ですまんが、メシエみたいな有名所の星雲とかって、すげーきれいな
写真とか公開されてるじゃない、色付きで。実際に目視であんなふうに見えるの?
見えるとしたらどんな装備がいるんですか?具体的には口径とかでどの程度見えるのか知りたいです。
168名無しSUN:03/11/27 08:31 ID:vajpuS4P
>>167 よく写真で見るきれいな色付きの星雲は、自動追従の高性能な望遠鏡で
長時間露光した写真です。双眼鏡とか小型望遠鏡の眼視、例えばオリオン大星
雲(M42/M43) は、色がついていない薄い雲のように見えます。星雲の濃淡は眼
視でも良くみえます。20cmぐらいの望遠鏡(VMC)でみると見事です。(昨晩写真
とろうとしたら、途中で雲天になったので残念) 今の季節だと、23時頃から
M42が南天で良く見えるので、一度双眼鏡でみてみては? M42の場合の説明は以下。
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/messier/html/m42-j.html
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/society/stars/stars200311.htm
169名無しSUN:03/11/27 10:30 ID:yw9/Lbvb
8x42HG、8x42BN、EL8.5x42。
この3台なら、どれがオススメ?
170名無しSUN:03/11/27 10:43 ID:tQIKNBHq
>>169
金があるならEL
171名無しSUN:03/11/27 12:01 ID:MH0vBgBs


● 30−42mm 双眼鏡

スワロEL>> ニコンHG・SE・ライカBN (ハイクラス)
ツァイスV>> アペックスプロ>> フォレスタ32 (セミハイクラス)
EU・モナーク・アペックス>>>> フォレスタ42 (ミドルクラス)
アルティマ>>>> アスコット>> アクション (エントリークラス)
172名無しSUN:03/11/27 16:06 ID:WVLGKdmN
>>170
HGやBNが買える予算の場合、少し我慢してELを買た方がいい?
173名無しSUN:03/11/27 16:49 ID:5da7axYp
写真よりは、スケッチのほうが実際に見た感じに近いです。

"星雲","スケッチ"をキーワードにgoogleで検索かけると
いくつか引っかかるので参考になるかと。

例えば、

www.jupiter-jp.net/~ike/
village.infoweb.ne.jp/~fwkp2256/HOSI/hosihead.html

等々。

174名無しSUN:03/11/27 20:32 ID:tQIKNBHq
>>172

自分で判断しろ。
175名無しSUN:03/11/27 20:51 ID:L6CfGUv4
>>172
全部買って独り善がりなインプレッションをするんだ。
176(・∀・) :03/11/27 23:05 ID:xf67Bs1g
>172
(・∀・)EL8,5x42ガ、イチバン、イイヨ! 
177167:03/11/28 02:08 ID:Wl1+R7TQ
>>168
>>173
ありがとうございます。双眼鏡でああいった姿の星雲が見える訳じゃないんですね。
とりあえず最近このスレで評判の?30mmクラスを買ってこようと思います。
178名無しSUN:03/11/28 02:45 ID:eESPJRwf
行楽にもっていくなら30mmでいいだろうが、天体用には何の役にもたたんよ。
179名無しSUN:03/11/28 07:07 ID:Hono/P2P
いんや、良質のもんなら十二分に役立つよ。
180名無しSUN:03/11/28 07:44 ID:C8jaeigY
質がどうとかの問題以前に、30mmでは天文用には明らかに力(口径)不足。
そりゃあ全く役に立たないってことはないだろうけど、所詮間に合わせ程度にしか見えないので、
これから双眼鏡で夜空を楽しもうという人が、これで堪能できるとは到底考えられない。
既にいろんな口径の双眼鏡を何台も持っているマニアならともかく、一般的には
昼間の使用とのバランスも考え合わせて、せめて40mmクラスを勧めるのが親切というもの。
181名無しSUN:03/11/28 08:52 ID:vzID7f+o
>>180
全くその通りで同意します。本当は50mmクラスのほうが明るくてよりベターだ
けど、50mmクラスだと重さが 1kgを超えるものがほとんどで手持ちで長時間の
使用は辛いけど、40mmクラスだと、重さが 600g-800g なので手持ちでも苦にな
りません。1万円前後の物を買うと、結局はすぐに買い換えになってしまうの
で、その1つ上ぐらいのクラスを購入されることをお勧めします。
182名無しSUN:03/11/28 08:55 ID:4IrCqDQs


双眼鏡研究室
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/yozora2.htm

30mmの双眼鏡でも、ガイドに載っているような散光星団は
ほとんどその姿を見ることが出来ます。
このクラスで見つけることが出来ずに、40mmクラスで
見つかる対象はそれほど多くありません。
見え方の迫力には、もちろん、それなりの差があるのですが、
手軽に星空を楽しむには十分でしょう。
183名無しSUN:03/11/28 08:57 ID:4IrCqDQs

★ 双眼鏡オーナーの分類

初級者= 5−7cmを買い、ウンチクを語る
中級者= 10cm対空を買い、とりあえず満足
上級者= 3−4cmハイクラスを買い、社交界?デビューヘ
天ヲタ= 結局、15cm対空のオーナーに、車も買い換え大出費・・・
184名無しSUN:03/11/28 12:30 ID:jn3jrWnH
835 :名無しSUN :03/11/16 00:03 ID:XrgpgvGt


8x24= 瞳径 3mm 日中専用
8x32= 瞳径 4mm 都市星見用
8x40= 瞳径 5mm 郊外星見用

先日、東京都心の某天文ショップ前で、M31の実視テストを
したら、瞳径4mmが一番良かった。
野辺山あたりだと、やはり5mmがいいですね。
バックの星数も増えて賑やかになります。
185名無しSUN:03/11/28 14:43 ID:ztrxgxKg
>>182
双眼鏡研究室
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/yozora2.htm

(その先、続きがあるんだけど)

本格的に星空めぐりを楽しむのなら、口径は大きな方が快適です。
三脚が必要になり手軽さは少し損なわれてしまいますが、60mm以上の双眼鏡は暗い天体・小さな天体までよく見えます。
固定した直視型双眼鏡で天頂付近を覗くのは大変ですが、一脚を併用したりフォークマウントを利用したりする手があります。

手持で快適に使うなら40〜50mmの双眼鏡が最適でしょう。
ガイドブックもこのクラスを念頭において書かれていることが多いようですし、代表的な星雲・星団ははっきりと見ることが出来そうです。
360度を自由自在に見回す楽しさは70mmでは味わえない物です。
思い立ったらすぐに持ち出せるのも、私のような人間には魅力的です。
皆で見るようなら三脚固定も可能ですし、大型機と違って小型の三脚で十分なのもお手軽です。
186名無しSUN:03/11/28 18:05 ID:uCHAcK7l
ツァイス7X42、ライカ7X42、同8X42を使って
M33が見えない空でも8X32HGだと簡単に見えた。
抜群の透過率のおかげだと思う。
187名無しSUN:03/11/28 18:09 ID:C8jaeigY
ここのスレの住人はよく「30〜42mmクラス」なんていう表現をするみたいだけど、
42mmの集光力は30mmの約2倍、全く見え味の異なる別クラスと考えた方がいい。
逆に50mmと較べると42mmの集光力は7割強なので、実際に覗いてみても極端に大きな較差はない。
現実的に重さや扱い易さから考えると、初心者に勧めるなら7x〜10x42クラスが最も妥当と思う。
もちろんそこを基準に、あとは当人の汎用と星見との重点度に応じて、
上に行くのか下に行くのかは好み次第ということになるわけだけど。
188(・∀・) :03/11/28 18:16 ID:nwYAnfMm
>186
(*´,_ゝ`) プッ
189名無しSUN:03/11/28 18:32 ID:WpYKu8j0
>>187
よく読みましょう。


双眼鏡研究室
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/yozora2.htm

30mmの双眼鏡でも、ガイドに載っているような散光星団は
ほとんどその姿を見ることが出来ます。
このクラスで見つけることが出来ずに、40mmクラスで
見つかる対象はそれほど多くありません。

190名無しSUN:03/11/28 18:46 ID:YsWyRnCV
>>183

> 初級者= 5−7cmを買い、ウンチクを語る
> 中級者= 10cm対空を買い、とりあえず満足
> 上級者= 3−4cmハイクラスを買い、社交界?デビューヘ
> 天ヲタ= 結局、15cm対空のオーナーに、車も買い換え大出費・・・


粗大ゴミになりやすいのも、50−70mmクラス
100mmクラスを買えば、お払い箱。
軽量の30−40mmクラスならば、星見・旅行・スポーツ観戦 etc
様々な状況で使えるので、いろいろと重宝する。
191名無しSUN:03/11/28 19:17 ID:C8jaeigY
>>189
なんでここにはお前らみたいなアホが棲息するのかね。 
「見つけることが出来る」と「見て楽しめる」とは全く別次元の問題だろう。
ホントに双眼鏡見たことあるの? どんなものか知ってる?
192名無しSUN:03/11/28 19:28 ID:XF3puR91
また、いつものヴァカ登場か
面白いからもっとあばれてくれ(w
193名無しSUN:03/11/28 19:37 ID:uWPk5KAz
双眼鏡もチンコも大口径が一番だよ。
194名無しSUN:03/11/28 19:48 ID:z8eYZ1aJ
>>191
40mm(42)
50mm
70mm
以上ヴァカ&ビギナー向け双眼鏡。


30mm(30)ハイクラス
100mm対空
中上級者向け双眼鏡。
195名無しSUN:03/11/28 19:50 ID:ALKBwtZT
(32)
196名無しSUN:03/11/28 20:07 ID:l9RSRnaJ
32mmこそ真の双眼鏡の姿
197名無しSUN:03/11/28 21:37 ID:VdVI0Jpn
>191
同感

でもこの板じゃそれ禁句だよ・・・・・
だってバカが同じ事ばかりくりかえしてるだけで
2週間ぶりに見たら話の内容が全く同じ、これならこんな
スレいらんだろ。
198名無しSUN:03/11/28 21:39 ID:VdVI0Jpn
あと書き忘れたが
32mm双眼鏡を語るスレでも立てたら。
吉田さんみたくマニアックな寸評が読んでみたいよね。
199名無しSUN:03/11/28 21:40 ID:tmIvE8re

● 双眼鏡闘病記(星ナビ)外伝?
http://www003.upp.so-net.ne.jp/camera-bino/binoerabi.htm


5.超高級品(お金に糸目をつけず良い物を追求する人向け)
 
まず国産ではニコン8×32HGと、同じくニコンの8×32SEが素晴らしい。
HGはダハプリズムタイプでSEはポロプリズムタイプだ。
この2機種は世界の超高級品と同じ土俵で勝負できる物だ。
ただちょっと大きくて重い。価格はHGが110k円、SEが65k円で実売価格は約80%だ。

ライカはTrinovid8×32BNだ。見た目はコンパクトな割にズッシリと
感じるのは鏡体デザインのせいかな?光学性能やその他のスペックでは、
2番手に付けているバランスの良い双眼鏡だ。価格は138k円で実売は約100k円。

スワロフスキーはSLC8×30WBだ。光学性能はニコンHGと同等だが、
ピント調節のリングが対物レンズ側にあり一瞬戸惑う。価格は120k円で実売は約100k円。


これらの機種は常用双眼鏡として一生物になる資格がある素晴らしい双眼鏡だ。
200名無しSUN:03/11/28 21:40 ID:tmIvE8re
200?
201名無しSUN:03/11/28 21:41 ID:tmIvE8re
768 :名無しSUN :03/11/13 10:17 ID:wHqqoVg0


● 天文用推奨双眼鏡ラインナップ

(手持ち)
30mmクラス ニコン 8x32HG・SE

(据付け)
100mmクラス 宮内 BJ-100(x20x26)
140mmクラス 宮内 BR-141(x25x33)


☆ ニコン8x32SE
瞳径4mm・視野60度・重量630g・実売 5万円
中心像8・周辺像8・コントラスト8(合計24P)
トータルバランスに優れ、画質も自然。割安感あり。

202名無しSUN:03/11/28 21:43 ID:VdVI0Jpn
あと32mm派を畏敬の意を込めて
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
203名無しSUN:03/11/28 21:44 ID:VdVI0Jpn
おい32mm派何回32ミリと書いて有るか
数えてくれよ?
204名無しSUN:03/11/28 21:47 ID:vzID7f+o




30ミリクラスだと暗すぎまず。




205名無しSUN:03/11/28 21:49 ID:XaA6apQQ

☆ ライカ 8x32BN
瞳径4mm・視野60度・重量625g・実売 11万円
中心像9・周辺像7・コントラスト8(合計24P)
中心星像のシャープネスに優れ、画質も自然。
206名無しSUN:03/11/28 21:50 ID:VdVI0Jpn
あと32mm派を畏敬の意を込めて
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
207名無しSUN:03/11/28 21:51 ID:VdVI0Jpn
あと32mm派を畏敬の意を込めて
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ32ミリ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
208名無しSUN:03/11/28 21:56 ID:XaA6apQQ



● 32mm 双眼鏡ランク

スワロEL・SLC>> ニコンHG・SE・ライカBN (ハイクラス)
ツァイスV>> アペックスプロ>> フォレスタ32 (セミハイクラス)
EU(30)・アペックス>>>>>> アルティマ (ミドルクラス)


● 双眼鏡闘病記(星ナビ)
http://www003.upp.so-net.ne.jp/camera-bino/binoerabi.htm

209名無しSUN:03/11/28 22:00 ID:XaA6apQQ


★ 双眼鏡オーナーの分類(改訂版)

初級者= 4−7cmを買い、ウンチクを語る
中級者= 10cm対空を買い、とりあえず満足
上級者= 3cm ハイクラスを買い、社交界?デビューヘ
天ヲタ= 結局、15cm対空のオーナーに、車も買い換え大出費・・・

210名無しSUN:03/11/28 22:02 ID:VdVI0Jpn
>209
しょうぼうのおめーさんは
3センチクラスを買って
同じ事の繰り返し
ウンチクも語れん、消防以下。
情けねー香具師だな。
211名無しSUN:03/11/28 22:06 ID:Dy0x3yHO
152 :名無しSUN :03/11/26 18:05 ID:g16JBY+4


今年の春に、メシエマラソンを試してみたけど
5cm双眼鏡では、微光系外星雲は全然ダメでした。

おとめ座、M84・86・87・89・90
かみのけ座、M85・88・98・99・100
おおぐま座、M108・109

宮内 6cmx22で、何とか全部クリア
宮内 10cmx26で、全部楽勝。
212名無しSUN:03/11/28 22:12 ID:Dy0x3yHO


ニコン7x50トロピカル
宮内20x100
フジノン25x150
3台並べて微光彗星観望(約10等)


トロピカル = 存在すら全く見えない。
宮内 = それなりに見えるが、細部構造は判からず。
フジノン = 細部構造が判る。ケタ違い。

213名無しSUN:03/11/28 22:18 ID:VdVI0Jpn
*************************************
これにて終了・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
212さんが全てを語ってる。
214名無しSUN:03/11/28 22:24 ID:VYmICUn2
3cmでハイクラスって言われてもねぇ・・・
215http://www.outwar.com/page.php?x=1762343:03/11/28 22:28 ID:0Bc2Du9u
216名無しSUN:03/11/28 22:34 ID:VdVI0Jpn
3cm>>>微小口径>>>暗い天体眼視絶望
217名無しSUN:03/11/28 22:38 ID:i2ceHLNK
835 :名無しSUN :03/11/16 00:03 ID:XrgpgvGt


8x24= 瞳径 3mm 日中専用
8x32= 瞳径 4mm 都市星見用
8x40= 瞳径 5mm 郊外星見用

先日、東京都心の某天文ショップ前で、M31の実視テストを
したら、瞳径4mmが一番良かった。
野辺山あたりだと、やはり5mmがいいですね。
バックの星数も増えて賑やかになります。
218名無しSUN:03/11/28 22:39 ID:bAB89MTv
567 :名無しSUN :03/11/02 12:40 ID:54oAbwGB

宮内 10cmがメインですが、3cmが一番稼働率が高いです。

手軽・疲れない・シャープ・ハイコントラスト
これだけの要素を兼ね備えている訳だし・・・
5cmクラスは、押し入れの中で冬眠中。

・・・というか、5−7cmクラスは中途半端で
使い道が無いですね。

219名無しSUN:03/11/28 22:39 ID:i2ceHLNK

双眼鏡研究室
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/yozora2.htm

30mmの双眼鏡でも、ガイドに載っているような散光星団は
ほとんどその姿を見ることが出来ます。
このクラスで見つけることが出来ずに、40mmクラスで
見つかる対象はそれほど多くありません。
220名無しSUN:03/11/28 22:49 ID:vzID7f+o
(上の続き)

本格的に星空めぐりを楽しむのなら、口径は大きな方が快適です。
三脚が必要になり手軽さは少し損なわれてしまいますが、60mm以上の双眼鏡は暗い天体・小さな天体までよく見えます。
固定した直視型双眼鏡で天頂付近を覗くのは大変ですが、一脚を併用したりフォークマウントを利用したりする手があります。

手持で快適に使うなら40〜50mmの双眼鏡が最適でしょう。
ガイドブックもこのクラスを念頭において書かれていることが多いようですし、代表的な星雲・星団ははっきりと見ることが出来そうです。
360度を自由自在に見回す楽しさは70mmでは味わえない物です。
思い立ったらすぐに持ち出せるのも、私のような人間には魅力的です。
皆で見るようなら三脚固定も可能ですし、大型機と違って小型の三脚で十分なのもお手軽です。
221名無しSUN:03/11/28 23:10 ID:VdVI0Jpn
早く出てこいよ、3cmオタよー
又何の話題で繰り返すつもりだ。
早く出て来い3cm・・・
ちんこもそやつら3cm。
222名無しSUN:03/11/28 23:19 ID:3bmNJF1C
>>218

ミヤウチの10cm対空は、本当に良く見えます。
都会からほんの少し離れれば、メシエ天体も全部OK
5cmクラスと比較すれば、全然違いますね。

しかし平日の忙しい時は、郊外に出る時間もなし
そういう時に、3cm8倍双眼鏡はとても重宝します。

軽量(約600g)
広視界
上着のポケットに入るサイズ
瞳径が適切で、星雲星団彗星が良く見える
(バックの明るい 5cm7倍は見えにくい)
イベント観戦や旅行にも使える。

・・・至れり尽くせり?

223名無しSUN:03/11/28 23:23 ID:VdVI0Jpn
>218・219
とことん話題の無い香具師だな、何回同じ事をカキコしてるんだ
まるで猿のせんずりだな。
224名無しSUN:03/11/28 23:26 ID:VdVI0Jpn
あ・・・わりー書くの忘れてたが
30mmは所詮オペラグラスだったよな・・・
確かに双眼視出来るが、双眼鏡の仲間じゃないな
仲間に入れるのは、40mm〜50mm以上クラスだ。
たかがオペラグラスの社交界と言えば競馬くらいだろ。
225名無しSUN:03/11/28 23:28 ID:5z6jbhgb
浄土平とか天文のメッカでは、宮○は恥ずかしくて使えないよね。
フジノン15cmをこれ見よがしにデーンと持ってくる香具師はいかにもなヲタ面だし。

226名無しSUN:03/11/28 23:30 ID:VdVI0Jpn
30mmと言えば
消防のおもちゃだな。
俺のせがれも持ってるよ。
ニコンの8×32HG、消防が振り回すには
手頃なサイズのオペラグラスだな。
227名無しSUN:03/11/28 23:33 ID:VdVI0Jpn
>225
おめーさんは何もってるんだよ
オペラグラスとはいわんだろな。

宮内持ってる香具師は、でーんと
天体望遠鏡の横に鎮座してる置いてるぞ。
228名無しSUN:03/11/28 23:37 ID:VdVI0Jpn
オペラグラス持って星見やバードウオッチングしてる香具師は
どことなく影があるんだよな、どうせ友達もいねえだろーな
30mmクラスじゃ恥ずかしくて出せないだろ、しょせんオペラグラスだし。
229名無しSUN:03/11/28 23:39 ID:5z6jbhgb
もちろん8×32HGだよ。
230名無しSUN:03/11/28 23:39 ID:VdVI0Jpn
さてと30mmオペラグラス相手も疲れたんでモー寝るよ。
じゃーな、オペラグラスにでも自分の一物を入れて
線刷りでもこいてなよ。
30mmオタ君!
231名無しSUN:03/11/28 23:46 ID:bAB89MTv
VdVI0Jpnは今日はID変えるのやめたのか?
いつもは、自作自演ばかりやってるのにな
232名無しSUN:03/11/28 23:53 ID:AS1nMoyZ
いっそうのことバイパーの鏡筒手持ちで
233名無しSUN:03/11/29 00:06 ID:rzBALMJm


都会のサラリーマンなら、ハイクラス32mm双眼鏡でしょう。


金はそこそこあるが、忙しくて(疲れて)車を走らせる気力もなし。
そういう貴方には、価格6ケタの高級双眼鏡。
スワロフスキー・ライカ・ツァイスetc
品格のある造り
ハイコントラスト、ハイシャープネスの見え味
口径のレベルを遥かに超えています。


大雑把な造り、見え味の国内5cmクラスなど比較にもならず。
234名無しSUN:03/11/29 00:08 ID:fgdNAUpL
>>218
> ・・・というか、5−7cmクラスは中途半端で
> 使い道が無いですね。


中途半端ですねー

宮内 10cm対空双眼鏡と比較観望会をしても、
ほとんど使えないのが、5cm7倍双眼鏡。
10等前後の星雲、彗星がとにかく全然見えない(郊外でも)
かといって、天文用途以外にも使えず。

7cm16倍だと、少しは見えてきますが
三脚固定の直視双眼鏡は首が痛くてまともに使えない。
見え方も使い勝手も中途半端・・・
235名無しSUN:03/11/29 00:12 ID:4ZVw+gP4
ロシア製のKRONOS20×60はけっこうよく見えるよ。
三脚必須だけど。
236名無しSUN:03/11/29 00:12 ID:oENl0kYB
● 双眼鏡闘病記(星ナビ)外伝?
http://www003.upp.so-net.ne.jp/camera-bino/binoerabi.htm


5.超高級品(お金に糸目をつけず良い物を追求する人向け)
 
まず国産ではニコン8×32HGと、同じくニコンの8×32SEが素晴らしい。
HGはダハプリズムタイプでSEはポロプリズムタイプだ。
この2機種は世界の超高級品と同じ土俵で勝負できる物だ。
ただちょっと大きくて重い。価格はHGが110k円、SEが65k円で実売価格は約80%だ。

ライカはTrinovid8×32BNだ。見た目はコンパクトな割にズッシリと
感じるのは鏡体デザインのせいかな?光学性能やその他のスペックでは、
2番手に付けているバランスの良い双眼鏡だ。価格は138k円で実売は約100k円。

スワロフスキーはSLC8×30WBだ。光学性能はニコンHGと同等だが、
ピント調節のリングが対物レンズ側にあり一瞬戸惑う。価格は120k円で実売は約100k円。

これらの機種は常用双眼鏡として一生物になる資格がある素晴らしい双眼鏡だ。
237名無しSUN:03/11/29 00:19 ID:oENl0kYB


> 初級者= 4−7cmを買い、ウンチクを語る
> 中級者= 10cm対空を買い、とりあえず満足
> 上級者= 3cmハイクラスを買い、社交界?デビューヘ
> 天ヲタ= 結局、15cm対空のオーナーに、車も買い換え大出費・・・


粗大ゴミになりやすいのも、50−70mmクラス
100mmクラスを買えば、お払い箱。
軽量の30mmクラスならば、星見・旅行・スポーツ観戦 etc
様々な状況で使えるので、いろいろと重宝する。


238名無しSUN:03/11/29 00:29 ID:ZtkincGI
やはり

 FUJINON 25 X 150 EM が最高ですね

断然 違う  見え味 

素晴らしい  想像を絶する   感動
239名無しSUN:03/11/29 00:34 ID:YCMix2Ge
フジノン15cm所有者のイメージとは、

40代独身
中小企業勤務
素人童貞

240名無しSUN:03/11/29 01:51 ID:QbyDj8XM
3cmヲタいい加減ウザい。
高級機だかなんだか知らんが、テキトーな世評に踊らされてアンタが何を買おうが結構。
で、実際それで星を見てみたら全然見えなくて、ひどいショックを受けたというのもまあ分からないでもない。
だからって、他人様にまで自分と同じ不幸を味合わせようってのはあんまり卑劣なんじゃないかい?
241名無しSUN:03/11/29 02:17 ID:2cwOyuBx
>>240

3cmヲタは、既に10−15cmを持っているんだな。
だから、金を沢山消費出来る高級機を欲しがっているんだな。

理解出来たかな?
242名無しSUN:03/11/29 02:20 ID:2cwOyuBx

★ 双眼鏡オーナーの分類(改訂版)

初級者= 4−7cmを買い、ウンチクを語る
中級者= 10cm対空を買い、とりあえず満足
上級者= 更に3cm ハイクラスを買い、双眼鏡社交界?ヘデビュー
天ヲタ= 結局、15cm対空のオーナーに、車も買い換え大出費・・・

243名無しSUN:03/11/29 02:35 ID:ZtkincGI
150mmヲタいい加減ウザい。
高級機だかなんだか知らんが、テキトーな世評に踊らされてアンタが何を買おうが結構。
で、実際それで星を見てみたら全然見えなくて、ひどいショックを受けたというのもまあ分からないでもない。
だからって、他人様にまで自分と同じ不幸を味合わせようってのはあんまり卑劣なんじゃないかい?
244名無しSUN:03/11/29 03:03 ID:i7CKglAV
>243
どこの世の中にもひがみ・貧乏症候群がいるな。
どうでもいいがオペラグラスしか持ってない
おぼっちゃまにはもういい加減うんんざり
してるのだが、もうすこしまともな事が
書けんかね、とことん情けねー香具師ばかりだな
なんでもいいが3cmのどこがハイクラスなんかね
オペラグラスではハイクラスかもしれんが、何か
自分の間違いを感じんのかね、もう消防的カキコ
するのはよしなよ、バカ丸出しだよ。
特に236・237・241、自分のその消防的発想は
もうやめなよ、何度も同じ事書くなよ、うんざり
なんだよ、30mmクラスで何がどう見えるか、カキコして
みろよ、他人様に文句言うならそのぐれーの
尻ぬぐいしろよ、出来なきゃ消防以下との証明される
訳だな、悔しかったら自分のインプレ書いてみろや。
他からコピペするでねーよ。
245名無しSUN:03/11/29 03:07 ID:i7CKglAV
あそうそう243も同じだな。
フジノンの150mmのどこがいかんのよ
どこがどうゆうふうに見えなかったか
カキコしろや、おめーさんの一物と比較してな。
246名無しSUN:03/11/29 03:45 ID:ZtkincGI
3cmヲタいい加減ウザい。
高級機だかなんだか知らんが、テキトーな世評に踊らされてアンタが何を買おうが結構。
で、実際それで星を見てみたら全然見えなくて、ひどいショックを受けたというのもまあ分からないでもない。
だからって、他人様にまで自分と同じ不幸を味合わせようってのはあんまり卑劣なんじゃないかい?
247名無しSUN:03/11/29 04:20 ID:eKhF8uAt
32mmヲタ、いい加減ウザい!
超高級機だかなんだか知らんが、テキトーな世評に踊らされてアンタが何を買おうが結構。
で、実際それで星を見てみたら全然見えなくて、ひどいショックを受けたというのもまあ分からないでもない。
だからって、他の人にまで自分と同じ不幸を味合わせようってのはあんまり卑劣なんじゃないか?
248名無しSUN:03/11/29 04:43 ID:v9SHKJMR
大口径ヲタ、いい加減ウザい!
超大口径だかなんだか知らんが、テキトーな世評に踊らされて244が何を買おうが結構。
で、実際それで○○○を覗いてみたら全然見えなくて、ひどいショックを受けたというのもまあ分からないでもない。
だからって、他の人にまで自分と同じ不幸を味合わせようってのはあんまり卑劣なんじゃないか?

○○○に入る単語をキボンヌ
249名無しSUN:03/11/29 05:16 ID:QbyDj8XM
コピペ厨、頼むからこのスレからとは言わず、この世から消え去ってくれないか。
250名無しSUN:03/11/29 06:05 ID:5d1GMXFQ
ビクセン80mm>>>>>>>>>ツァイス、スワロ、ライカ、ニコン30mm
251名無しSUN:03/11/29 06:51 ID:EUDy5CBn
252名無しSUN:03/11/29 07:32 ID:wh3jHI4p
>>250
ビクセンに限らず、80mmあればナカナカ面白いよね、実際。
安くても口径なりによー見える。
253名無しSUN:03/11/29 07:43 ID:wh3jHI4p
>>248
ま○こ
254名無しSUN:03/11/29 08:53 ID:/xtEX7ZH


★ 双眼鏡オーナーの分類(改訂版)

初級者= 低価格 4−8cmを買い、ウンチクを語る
中級者= 10cm対空を買い、とりあえず満足
上級者= 更に3cm ハイクラスを買い、双眼鏡社交界?ヘデビュー
天ヲタ= 結局、15cm対空のオーナーに、車も買い換え大出費・・・
255名無しSUN:03/11/29 09:01 ID:srrZUhr4

● 双眼鏡闘病記(星ナビ)外伝?
http://www003.upp.so-net.ne.jp/camera-bino/binoerabi.htm


5.超高級品(お金に糸目をつけず良い物を追求する人向け)
 
まず国産ではニコン8×32HGと、同じくニコンの8×32SEが素晴らしい。
HGはダハプリズムタイプでSEはポロプリズムタイプだ。
この2機種は世界の超高級品と同じ土俵で勝負できる物だ。
ただちょっと大きくて重い。価格はHGが110k円、SEが65k円で実売価格は約80%だ。

ライカはTrinovid8×32BNだ。見た目はコンパクトな割にズッシリと
感じるのは鏡体デザインのせいかな?光学性能やその他のスペックでは、
2番手に付けているバランスの良い双眼鏡だ。価格は138k円で実売は約100k円。
スワロフスキーはSLC8×30WBだ。光学性能はニコンHGと同等だが、
ピント調節のリングが対物レンズ側にあり一瞬戸惑う。価格は120k円で実売は約100k円。

これらの機種は常用双眼鏡として一生物になる資格がある素晴らしい双眼鏡だ。
256名無しSUN:03/11/29 09:07 ID:kcfPlPed


★ 双眼鏡オーナーの分類(再改訂版)

初心者= 手頃な4-5cmぐらいで星空散歩を楽しむ
中級者= さらに大口径の双眼鏡、あるいは天体望遠鏡の高倍率への世界に踏込む
落伍者= 3cmを買い、閉ざされた世界で自己満足

257名無しSUN:03/11/29 09:37 ID:i7CKglAV
>255
つまらん・つまらん
ほんとおまえは
つまらん。





別すれたてたからそっちえどうぞ!
258名無しSUN:03/11/29 10:21 ID:0shUtgCR

● 双眼鏡闘病記(星ナビ)外伝?
http://www003.upp.so-net.ne.jp/camera-bino/binoerabi.htm

2.まず使用目的は? 

双眼鏡というのは道具である。利用するのは肉眼では確認できない
遠くの物を見たり、肉眼では細部まで確認できない物を見えるように
するためだ。とはいっても様々な利用がされている。
コンサートや美術館等に持っていく物は携帯性が重要だ。
いくら良く見えてもかさばって重いのでは困ってしまう。
普通はコンサートにも使いたいし、競馬にも使うなあ。
星を見るのもたまには良いかな、というようになるだろう。

となると比較的万能な双眼鏡が良い事になる。
このような場合にお薦めできるのは8×30,8×32クラスの
双眼鏡だ。初めて双眼鏡を購入するのに向いている万能型の道具だ。

259名無しSUN:03/11/29 10:23 ID:0shUtgCR

★ 双眼鏡オーナーの分類(改訂版)

初心者= 低価格 3cmをまず買う。
初級者= 低価格 4−8cmを買い、ウンチクを語る
中級者= 10cm対空を買い、とりあえず満足
上級者= 更に3cm ハイクラスを買い、双眼鏡社交界?ヘデビュー
天ヲタ= 結局、15cm対空のオーナーに、車も買い換え大出費・・・

260名無しSUN:03/11/29 10:25 ID:4ZVw+gP4
8cm20倍ってやつは意外とよく見えるよ。見かけ視界70度もあるし。
ミードの持ってるけど、そりゃ7cmクラスのニコンやフジノンと
比較すると、かなり落ちるけどやはり口径の威力ですね。
今度ビクセンのに買い換えようと思ってるんだけど、ミードのが
なかなか壊れなくて。。。
ビクセンの20倍8cmのインプレキボンヌ
261:03/11/29 11:01 ID:qfeSZh6p

● 双眼鏡オーナーの分類(所得別分類)

低所得者
= 予算が無いので、質は悪くても口径が少し大きいものを好む。
おのずと低価格の、5−8cmクラスのものを1台選択。

☆ 中所得者
= 使用目的に応じて、複数の双眼鏡を使いこなす。
3−4cm一般クラス+10cm対空のダブルスタンダードが多い。

☆☆ 高所得者
= 使用目的に応じて、複数の双眼鏡をインプレするのが楽しみ。
3−4cm高級クラス(ツァイス・ライカ・スワロ・ニコン)多数保有。
更に15cm対空クラス(フジノン他)など、合計10台以上を所有。
大型機材に合わせて、運搬用の車もリニューアル&複数保有。
目的に応じて機材を様々に選択する、フレキシブルスタンダードが持論。


・・・こんな感じ?
262名無しSUN:03/11/29 12:57 ID:vpwAubta
おまいらのせいで
30mm
42mm
50mm
80mm
って全部持ってるよ。
無駄じゃね〜か

どうしてくれるんだよ?
263名無しSUN:03/11/29 13:07 ID:i7CKglAV
>260
俺はフジノン16×70FMTSXも持ってたが星見用に直視は
きついので、口径スケールダウンしたが試しに60iCを購入した。
それで、60iCとフジノンを見比べて結局フジノンを売っぱらった。
余談だがその昔はニコンの7×50SPとフジノン見比べて
SPを売ったがな。
試しに60iCも選択肢にして見れば、凄くコントラストが良いよ
口径分コントラストで淡い星雲・星団の見え味をカバーしてる
本当に良い双眼鏡だよ。
あと261俺はおめーの分類のどこにも属さんよ。
320mmドブ・200mmSC・105mmAPO・75APO・60iCだけど
それはおめーに言わせると何派なの。
264名無しSUN:03/11/29 13:09 ID:i7CKglAV
>261
でおめーさんの所持してる機材はなんなのよ?
265名無しSUN:03/11/29 14:19 ID:A0MvJDeC
>>263
>320mmドブ・200mmSC・105mmAPO・75APO・60iCだけど
>それはおめーに言わせると何派なの。

どーせ、おまえの言ってることは全部ウソだから
コメントするだけ時間の無駄
本当はオペラグラスだけなんだろ?
正直に言っちまえよ。楽になれるぞ。
266名無しSUN:03/11/29 15:47 ID:i7CKglAV
>265
わりー
全部本当だよ
だから答えろよ!

あと書き忘れたが、写真用にイプも
有るぞ!
(ここまで書くと、おめーさんに嫌味だと思われるので
嫌だったから書かなかっただけどな、そこまで勘ぐって
心配してくれるなら書いちゃったよ。)

でもオウム返しの香具師に
そんな返答期待しても無駄だろうな。

オウム返ししか返ってこねーだろーから。


267名無しSUN:03/11/29 16:58 ID:kcfPlPed

ふたりの、しょうがくせいが、じぶんのもちものの、じまんをしている。
いいとしして、はずかしくないのかな?


268名無しSUN:03/11/29 17:34 ID:i7CKglAV
>265、261
はよーこたえんかー
それとも早く答えて下さいでっかー!

ID変わる明日まで待機でっか!


269名無しSUN:03/11/29 17:49 ID:ZtkincGI
俺が使ってるのは
ケンコーの 「コスモウィング 25〜140×50」 だよ。
高倍率で凄い見え味だよ。
270名無しSUN:03/11/29 18:07 ID:cAWlA7I8
11×80 15×80 20×80辺りが実はコストパフォーマンス高し。

えびなみつる
はじめての天体観測参照のこと
271名無しSUN:03/11/29 19:29 ID:eDp79OLO

はじめての女体観察にはどんな双眼鏡が良いのでしょうか?
272名無しSUN:03/11/29 19:52 ID:KtTh1p43
フォレスタ8×32とフジノンLF8×32を並べて比べてみた。
対物レンズ部はコーティング、構成、ハウジング、全く区別がつかない。
これはやっぱり製造元同じでしょう。
接眼レンズ部はホップアップ目当ては同一だが、レンズはコーティングも異なり別物。
覗いた印象は似ているが、フジノンの方が明るくて好印象。やはりプリズムのコーティングの差か。

星用として32mmは力不足には違いないが、初級者にも上級者にも実用性は高いと思う。
このどちらの双眼鏡も小型軽量で、常用にお薦めでしょう。
願わくは、このプリズムでフジノンは6倍も出してくれないかな。
273 :03/11/29 19:53 ID:kxlzayf7
語り方。

入門  : 倍率
初心者: 視野
中級車: 口径
上級者: 瞳径
廃人  : ヌケ
天人  : 黙秘
274名無しSUN:03/11/29 19:58 ID:cAV2UcGW
>>271
状況にも拠りますが瞳径の大きい明るいのが有利では
11×80 10×70 8×56 7×50辺りでしょうかw
275名無しSUN:03/11/29 20:03 ID:0shUtgCR


● 世界の最高級双眼鏡リスト

(8x32クラス)
☆ スワロ 8x32EL
☆ スワロ 8x30SLC
☆ ライカ 8x32BN
☆ ニコン 8x32HG
☆ ニコン 8x32SE

(8x42クラス)
☆ スワロ 8・5x42EL
☆ ライカ 8x42BN
☆ ツァイス8x40V
276名無しSUN:03/11/29 20:23 ID:ZtkincGI
>>271

ケンコーの 「コスモウィング 25〜140×50」が最適です。

超高倍率であんな部分も丸見えです。 凄い見え味。
277名無しSUN:03/11/29 20:31 ID:4ZVw+gP4
夜間の公園の観測には、瞳径が絶対条件だよ。
瞳径7mmあれば、赤外線暗視装置なんか不要!
指や腰の細かい動きまでよ〜〜く見えます。

あ、ごめん、板違いっすよね。
278名無しSUN:03/11/29 21:29 ID:lk0nK64N
星は点像。瞳径と関係無し。
天文用に瞳径7mmが良いというのは、地上風景の
ように面積がある対象を監視する地上用双眼鏡の
常識を誤用している。
 双眼鏡の倍率では、星雲もほとんど「点像」です
から、これも適用外。
279名無しSUN:03/11/29 21:55 ID:QbyDj8XM
>>278
呆れてものも言えない。双眼鏡を覗いたこともないような香具師が訳知り顔でデタラメを言うもんじゃあない!
実際は口径と瞳径のそれぞれの二乗に比例して、個々の星像の輝きが俄然強まってゆく。
もちろん最微等級も上がって、視野内の星の数も飛躍的に増えるし、
小口径で見えなかった星雲や星団の広がりも見えてくるようになる。
瞳径が同じである7x35と10x50の明るさが同じと言われるのはバックグラウンドのことであって、
言うまでもなく星自体は後者の方が断然明るく、暗い対象までよく見える。
280名無しSUN:03/11/29 21:59 ID:hrkEhQMS
釣りにマジレス、カコワルイ・・・
281名無しSUN:03/11/29 22:01 ID:0WSVP+4D
>279は日本語読めてないな。
282名無しSUN:03/11/29 22:04 ID:lk0nK64N
だから限界等級は瞳径には関係が無いと言ってるんだが。
(口径で決まる)
>口径と瞳径のそれぞれの二乗に比例
根拠を述べよ。
283名無しSUN:03/11/29 22:59 ID:RsMPtA+L
分解能
284名無しSUN:03/11/29 23:00 ID:QbyDj8XM
確かに指摘された「二乗に比例して」の表現が焦って書いたために不正確
だったことは認める。要するに言いたいのはこういうこと。
双眼鏡では話が面倒なので、仮にここにA:14x50の望遠鏡と
B:28x100の望遠鏡(どちらも瞳径約3.5mm)があるとしよう。
口径が2倍になれば当然集光力は4倍、視野の明るさが同じこの状態で、
空の条件の良い所ならBの星像はAの4倍の明るさ、つまり約1.6等級暗い星
まで見えていることになる。一方、ここでBのアイピースを交換して14x
(瞳径約7mm)とすれば今度は視野の明るさがAの4倍となって、
星雲などの面積体の明るさがその分だけ増大して、
暗くて見えにくかったものが見えてくるようになる。
「星は点像。瞳径と関係無し。」は決して正確な表現ではない。
限界等級(因みにこの言葉は278のコメント内のどこにも見られない)
は確かに口径で決まるが、星像の明るさ自体は瞳径によっても変化する。
少なくとも視野内の星の輝きは瞳径に応じて(二乗に比例して)一段と増す。
ただし瞳径が大きくなれば背景も同時に明るくなるために、
この場合極限等級そのものは増大しない。
なお、極限等級は口径だけでなく倍率によっても左右される。
(実際の口径限界の等級は、最低倍率近辺の双眼鏡では無理で、
ある程度の高倍率をかけないと見ることができない)

285名無しSUN:03/11/29 23:00 ID:NNIf6abW
>>274
俺、小学生の頃にレンズでかい虫眼鏡と度の強い虫眼鏡とどちらが太陽の焦点で
熱くなるか?という理科の問題で、度が強い方と誤答してたのを思い出したよ
286名無しSUN:03/11/29 23:10 ID:9GNWrGpc
>>284
可哀想に・・・よほど光害が酷い場所に住んでいると思われる。
287名無しSUN:03/11/29 23:14 ID:RsMPtA+L
分解能は?
288名無しSUN:03/11/29 23:21 ID:RsMPtA+L
分解能と口径の関係は禁句ですか?
289名無しSUN:03/11/29 23:34 ID:i7CKglAV
口径が上がればレンジ幅が増大し
ダイナミックレンジが上がり
当然分解能は上がるだろ。
ただここでのダイナミックレンジとの
表現は適切かどうかしらんがな。

290名無しSUN:03/11/29 23:41 ID:TEGXN9Mk
5倍とか10倍で、口径の分解能は変わるの?
291名無しSUN:03/11/29 23:54 ID:lk0nK64N
>星像の明るさ自体は瞳径によっても変化する。
>少なくとも視野内の星の輝きは瞳径に応じて(二乗に比例して)
それは面積体に適用するべき光明度の概念。(星には面積がない)
292名無しSUN:03/11/30 00:08 ID:V1tyO0VE
>290
目に対するSN比は口径が上がれば、小さくなるはず
よってその器械のレンズのコントラスト、性能も関係してくるが、ダイナミックレンジが
上がれば必然的に、SNが小さくなり暗い淡い天体も確認しやすくなるはず。
瞳径うんぬんばかり言ってる香具師にはわからんだろーけど。


293名無しSUN:03/11/30 00:11 ID:KRt7tdBa
292は290の答えになってない罠 
294名無しSUN:03/11/30 00:14 ID:AMqufxfS
>>291
ワカランやっちゃな、もしも本当に双眼鏡を持っているのなら、実際にいくつか覗き較べてみれば?
もちろん星には巨大な面積があるし、口径に応じたエアリーディスク直径なんていうのもあるわけだよ。
星像というものは回折像として、これは当然一定の面積を持っている。そもそもそうじゃないと
君の網膜にだって星なんて見えないでしょ? 光学系が「結像」するというのはそういうことなんだよ。
君の目にはフジノン15cmでもピンホールの双眼鏡でも星像の明るさは同じかい?
295名無しSUN:03/11/30 00:26 ID:MA2IuTJW

32mmはELが一番広視野なのよね。
早く覗いて見たいにゃー。

296名無しSUN:03/11/30 00:34 ID:KRt7tdBa
双眼鏡で回折やら口径の分解能を騙るヤシを見たのは初めてだ。
179の超低倍率仕様かと思たゾ。
297名無しSUN:03/11/30 00:45 ID:QtJNViM/
双眼鏡で重要なのは、口径と瞳径。
この二つが決まれば、倍率はおのずと決まる。
瞳径は4mmから7mm。
口径は、大きければ大きいほどよい。
ただし、手持ちには限界がある、ということで決まりでしょ。
あとは趣味の予算の問題。
298名無しSUN:03/11/30 01:10 ID:P+ozdx3X
835 :名無しSUN :03/11/16 00:03 ID:XrgpgvGt


8x24= 瞳径 3mm 日中専用
8x32= 瞳径 4mm 都市星見用
8x40= 瞳径 5mm 郊外星見用

先日、東京都心の某天文ショップ前で、M31の実視テストを
したら、瞳径4mmが一番良かった。
野辺山あたりだと、やはり5mmがいいですね。
バックの星数も増えて賑やかになります。
299名無しSUN:03/11/30 01:22 ID:GaWgfPil

● 30−42mm双眼鏡

スワロEL・SLC>> ニコンHG・SE・ライカBN (ハイクラス)
ツァイスV>> アペックスプロ>> フォレスタ32 (セミハイクラス)
EU・モナーク・アペックス>>>> フォレスタ42 (ミドルクラス)
アルティマ>>>> アスコット>> アクション (エントリークラス)
300名無しSUN:03/11/30 01:23 ID:GaWgfPil
300
301名無しSUN:03/11/30 01:24 ID:GaWgfPil

● 天文用推奨双眼鏡ラインナップ

(手持ち)
30mmクラス ニコン 8x32HG・SE

(据付け)
100mmクラス 宮内 BJ-100(x20x26)
140mmクラス 宮内 BR-141(x25x33)


☆ ニコン8x32SE
瞳径4mm・視野60度・重量630g・実売 5万円
中心像8・周辺像8・コントラスト8(合計24P)
トータルバランスに優れ、画質も自然。割安感あり。
302名無しSUN:03/11/30 01:31 ID:XtK5pIEm

テレビュー社解説
http://www2.odn.ne.jp/~tvj/Navigator/cho-magn.html

望遠鏡の倍率を上げると、射出瞳径が小さくなり背景は暗くなります。
とても暗い星が比較的高倍率で最も良く見えるのもこのためです。
星雲など広がりのある対象のコントラストは背景に対して一定なので、
倍率を上げていけば詳細がよりよく見えてきます。

これは「星雲を見るときは射出瞳を大きくする」という古い言い習わし
に反しますが、まずは自分の目と経験で確かめてください。
303名無しSUN:03/11/30 01:34 ID:XtK5pIEm


> 星雲など広がりのある対象のコントラストは背景に対して一定


これが大事です・・・
304名無しSUN:03/11/30 01:47 ID:0m3x5cVj
>>297
M81,M82を双眼鏡で見ると
瞳径4mmが一番良かった。
瞳径7mmだと、背景に埋もれてしまって良く見えない。

極限等級5等位の空で。
305名無しSUN:03/11/30 02:55 ID:9opbO32n
>>273


結構的確やん、あはは。


306名無しSUN:03/11/30 05:31 ID:V1tyO0VE
>305
@ここは自作自演のスレですか。
Aここは同じ事ばかり繰り返すスレですか
Bここはオペラグラスのスレですか
教えてクレマソ。
あと265、261、298の機材はなんなのよ。
はよー言わんかい。
307名無しSUN:03/11/30 05:32 ID:K1AcSp0c
>星像というものは回折像として、これは当然一定の面積を持っている
 双眼鏡のような低倍率で持ってくる話ではない。
 天体用として暗い星が見えることだけが目的ならば、口径が大きくて
倍率が高い方が良いということにすらなる。
(射出瞳が小さい方が背景光が落ちるから)
 その場合、単位面積あたりの星数が落ちてくるので、見映えを考える
ならば、視界の中の星数がもっとも多く感じる倍率というものは存在す
るであろう。
308284=294:03/11/30 07:00 ID:AMqufxfS
>>307
278=282=291を読んだか?
数学的座標点に近い見掛け面積率しか持たない星が、レンズを通して実際に結像するという
理屈そのものを理解せずに(多分実地に望遠鏡で星を見たことはないと思われる)
ゴネテいる消防に解らせるのは大変なんだよ。
あ、それと因みに有効倍率以上の高倍率域でないと極限等級を見ることができないのは、
射出瞳径による背景の明るさ(これが障害となるのはごく低倍率時のみ)のせいではなくて、
エアリーディスク直径が肉眼の分解能(視力1.0の場合の)以上に達するか否かの問題だからね。
309名無しSUN:03/11/30 07:55 ID:K1AcSp0c
 ちょっとまとめてみたい。
 口径と射出瞳径の大きいものほど地上の風景は明るく見えるので、
双眼鏡を地上用との兼用にするならば、一つの選択肢になるだろう。
 (これを定義する光明度や薄明度を求めても良い。)
 一方、天体用では背景光と微光星との差異も問題となるので、
射出瞳がむしろ小さい方が有利になる。
 極限等級は口径だけで決まり、背景光量は射出瞳で決まるから
だ。
 特に日本の空では、7x50より10x50の方が星数が多いのは、
すぐに分かるところだ。
 だだし、倍率が高くなると手ブレが大きくなり、実質的な限
界等級の低下が起きてしまうが。
 308へ 話がかみ合ってないね。ごねているのはアンタだろ。
 
310名無しSUN:03/11/30 09:20 ID:/oT/c4dT


(M1・10cm)メシエ天体観望例

60倍程度では、佐渡が島のような形が見えますが、空が良くないと濃淡が
はっきりしません。倍率を120倍程度にあげると星雲の姿が大きくなり、
空が良ければその中央部がやや薄いようすが分かります。
これより小口径では空の状態によっては見えないこともあります。
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/messier/intro6-j.html


瞳径 7mm = 背景光量が多すぎて、基本的に見えにくい。
瞳径 4mm = 星雲星団全般が、背景から浮かんで良く見える。
瞳径 2mm = 表面輝度が高い天体は、細部が良く見える。
瞳径 1mm = 表面輝度が高い天体は、細部が更に良く見える。
311名無しSUN:03/11/30 09:26 ID:YKh/EBCs
>>309
> 口径と射出瞳径の大きいものほど地上の風景は明るく見えるので、
>双眼鏡を地上用との兼用にするならば、一つの選択肢になるだろう。
人の瞳径の最大は平均で7mmなので、それ以上射出瞳径の大きいの大きい双眼鏡
は、明るさの点では意味がない。ただ、一般的に口径が大きく、(安物ではな
く)まじめに作っている双眼鏡は、諸収差がよく押さえられているので、その
意味での(光学系が優れているという)メリットは期待できる。

> 一方、天体用では背景光と微光星との差異も問題となるので、射出瞳がむし
>ろ小さい方が有利になる。
 上記はあやまり。S/N比は瞳径を大きくしてもかわらない。瞳径が小さくて
暗い場合は、目の視神経の感度以下の光は光として検出されないので、当然
暗い星は見えなくなる。 直径10mmの双眼鏡で星(微光星)はよくみえますか?

> 極限等級は口径だけで決まり、背景光量は射出瞳で決まるからだ。
 まちがい。極限等級は、背景がないときは口径でなく射出瞳(=明るさ)で
きまる。背景光があるときは射出瞳、背景光量、視神経のS/N等の相関でき
まる。

> 特に日本の空では、7x50より10x50の方が星数が多いのは、すぐに分か
>るところだ。
 一概にはいえない。

> だだし、倍率が高くなると手ブレが大きくなり、実質的な限界等級の低下
> が起きてしまうが。
 これのみは、ただしい。
312名無しSUN:03/11/30 09:26 ID:T79a6NgO
20年くらい前、星が一番たくさん見える口径、倍率として
18cm(15〜20cm)×有効最低倍率  ってのが
流行ったよな。
アメリカからきて、天ガとかでも特集あったし、
日本でもRFTとかで一時期いろいろでていたが。。
313名無しSUN:03/11/30 09:27 ID:OmN3JJM/
308=例の179
314名無しSUN:03/11/30 09:34 ID:T79a6NgO
すごい書き込み量だ
315名無しSUN:03/11/30 09:49 ID:YKh/EBCs
>> 極限等級は口径だけで決まり、背景光量は射出瞳で決まるからだ。
> まちがい。極限等級は、背景がないときは口径でなく射出瞳(=明るさ)で
>きまる。背景光があるときは射出瞳、背景光量、視神経のS/N等の相関でき
>まる。

(訂正です)
http://laboratory.sub.jp/ast/07.html

限界等級の求め方。

G=限界等級 n=肉眼での限界等級
b=望遠鏡の口径(mm) a=瞳孔の直径(mm)  とすると、

G=n+5log(b/a)

nは光害の状態で変わります。logは常用対数で底は10です。
島や山のように光害が全くないところでは、nは6になります。
東京都心では、光害がひどく、nは3程度です。

従って、光害の状態が同じときでは、口径が大きいほうが限界等級も高く
なります。
316名無しSUN:03/11/30 10:04 ID:T79a6NgO
手持ちで使うやつは、
使ってみると、経験的になんとなく使いずらい、
これは、使いにくいとかいうので、
おのずとマイ双眼鏡が淘汰されていく。

ワシの場合は、重量で600〜800gくらいまで、
軽くても、重くても使いにくい。
その中で、口径はできれば大きめ
倍率は8倍くらいまで。
視界は広いほうがよい。

防水重量型7×50(SP、アストロノーマ)とか
軽量680gの10×50とか、だんだん使わなくなってきた。
8×40が一番良く使う。次に普通の7×50。

比べてみてよく見える、というより生理的な感覚が大事。
その要素として、重さ、倍率、性能 etc
317名無しSUN:03/11/30 12:20 ID:jU9YEmDg
269 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:03/11/29 17:49 ID:ZtkincGI
俺が使ってるのは
ケンコーの 「コスモウィング 25〜140×50」 だよ。
高倍率で凄い見え味だよ。

318名無しSUN :03/11/30 13:31 ID:sKHceyGg


★★ テレビュー社解説
http://www2.odn.ne.jp/~tvj/Navigator/cho-magn.html

望遠鏡の倍率を上げると、射出瞳径が小さくなり背景は暗くなります。
とても暗い星が比較的高倍率で最も良く見えるのもこのためです。
星雲など広がりのある対象のコントラストは背景に対して一定なので、
倍率を上げていけば詳細がよりよく見えてきます。

これは「星雲を見るときは射出瞳を大きくする」という古い言い習わし
に反しますが、まずは自分の目と経験で確かめてください。


319名無しSUN:03/11/30 13:35 ID:VlZ8Zk0M
835 :名無しSUN :03/11/16 00:03 ID:XrgpgvGt


8x24= 瞳径 3mm 日中専用
8x32= 瞳径 4mm 都市星見用
8x40= 瞳径 5mm 郊外星見用

先日、東京都心の某天文ショップ前で、M31の実視テストを
したら、瞳径4mmが一番良かった。
野辺山あたりだと、やはり5mmがいいですね。
バックの星数も増えて賑やかになります。
320名無しSUN:03/11/30 13:36 ID:p/oaZlKi
倍率を上げると星雲そのものが暗くなっていくのだが。
321名無しSUN:03/11/30 15:02 ID:MA2IuTJW

PENTAXの新しい 8×32 DCF SP ってどうなのさ???ちょっと気になるんだが。
322名無しSUN:03/11/30 15:05 ID:vz3rJbRt
スワロのEL8x32に汁!
323名無しSUN:03/11/30 15:43 ID:JGnrnvWy

● 世界の最高級双眼鏡リスト

(8x32クラス)
☆ スワロ 8x32EL
☆ スワロ 8x30SLC
☆ ライカ 8x32BN
☆ ニコン 8x32HG
☆ ニコン 8x32SE

(8x42クラス)
☆ スワロ 8・5x42EL
☆ ライカ 8x42BN
☆ ツァイス8x40V
324名無しSUN:03/11/30 16:25 ID:YKh/EBCs
8×40 の(5万円未満)でのお勧めは?
325名無しSUN:03/11/30 16:59 ID:YG+hyrqx
>>321
見てきたけど、ハッキリ言って「買い」だよ。
軽いし、見え味も周辺までまったく素晴らしい。

ニコンヲタがHGHGって騒いでるけど、
HGだけが、最高ではない。
326321:03/11/30 20:18 ID:MA2IuTJW
>>325
サンクス。
貼り合わせの非球面ってそんなに自慢することか?とも思うし
値段もホスィ!と思うほど安くない。
なんかPENTAXっていつも微妙なんだよね。
327HGオタ:03/11/30 20:20 ID:V1tyO0VE
ニコンHGオタは違う板に行けよ。
話がつまらん。
あとライカ・ツァイスも同じ事ばっかでつまらん。
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1070052786/l50

そう言えばまだ自分の機材紹介してない香具師がいたな。
328名無しSUN:03/11/30 21:03 ID:Gv9RgAXL
スワロ、ツァイス、ニコン、ライカあたりで、同スペックないしは
それに近いスペックであれば、自分で見て、ベストと思う機種を
選べば良し。はずれなんかないよ。この板の馬鹿どもは、目糞、鼻糞を
笑うレベルでしかない。個人的には7x42前後の6桁機種を1〜2機種、
あとは宮内のBR-141を買えばそれで良しと思うが。
同じような機種を大量に買って薀蓄抜かす、鳥よりも、
よっぽどましな選択だぞ。考えて見るべし。
329名無しSUN:03/11/30 21:11 ID:QtJNViM/
PENTAXの双眼鏡はあまりよくなかったなあ、どれも。
使ってみたけどさ。
PENTAXの望遠鏡みたいに一貫した設計思想みたいなものがないし。
たぶんオールキャバクラでは?
330名無しSUN:03/11/30 21:15 ID:YG+hyrqx
>>329
新型はまったく別なんだよ。 ハゲ
実際に見てから言えって。
331(・∀・)  :03/11/30 21:17 ID:W/c9LboD
>>327
(・∀・)ソノトオリ!
332名無しSUN:03/11/30 21:28 ID:QtJNViM/
>>330
どうしてハゲってわかったの? 鋭いなあ。

一定の設計思想を感じるのは、
ニコン、キャノン、宮内くらいでしょ。
あとは、定番のスワロ、ライカ、ツァイス。
333名無しSUN:03/11/30 22:44 ID:vz3rJbRt
ライトで作ってるよ。
334名無しSUN:03/11/30 23:15 ID:X/jCaIKA
>極限等級
>G=n+5log(b/a)
>nは光害の状態で変わります。
この式は、光量の増幅具合を計算するもので、n(眼視等級)と
a(瞳径)は、標準的な肉眼の感度を示す定数と考えるべきもの。
環境によって違う値を入れるは間違い。(入れるなら個人差) 
335名無しSUN:03/11/30 23:23 ID:X/jCaIKA
>極限等級は、背景がないときは口径でなく射出瞳(=明るさ)で
>きまる。
 一体、どっからこんな珍説が出てくるのか。光学書を一から
読み直せ。
336名無しSUN:03/12/01 00:29 ID:rouyKuJl
そもそも光学書を読んでるような暇があるんなら、双眼鏡を覗け。
って、じゃあナニを覗くのかということまではあえて指定しないが・・・・。
337名無しSUN:03/12/01 02:14 ID:2ccKPWAc
セレストロン25×100が¥49,800か。
実際の性能はわからんが、双眼鏡も安くなったもんだな。
338名無しSUN:03/12/01 22:28 ID:Tj/abmjR
自分の機材紹介してないオウム返しの香具師ども、
おめーらの機材はなんなのよ。
はよー言わんかい。
339名無しSUN:03/12/01 22:52 ID:Xp017vTj

たかが、手持ちの双眼鏡を自慢しあって、何になんの?
自分なりに、満足して星空を見れればばいいのではないの?
340名無しSUN:03/12/01 23:13 ID:1QcLTh0q
>338
早く紹介してない香具師ども
素直によどばしでしか見ていないと
白状しなさい。
341名無しSUN:03/12/01 23:17 ID:Mv+Q/4wM
ケンコーのスーパースター8×32を使ってます。
楽しいですよ。
342名無しSUN:03/12/01 23:33 ID:ADlT11t/
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/Bushnell.html
↑の8×50使ってる。

口径大きい割に比較的軽い(850g)
抜けが良い
比較的周辺までシャープ
見かけ視野が狭い(48°位)
接眼部の覗き口が引き出し式でガタが結構ある(漏れのだけ?)
防水(らしい)

ってところかな。
もう少し安く、視野が広くなればおすすめできるのだが…
343名無しSUN:03/12/01 23:35 ID:dVBmmkTq
パノラマ7000をボーナスで買うか悩む者ですw
これ使いものになる代物でしょうか?
それともただのイロモノでしょうか。

344名無しSUN:03/12/01 23:45 ID:ADlT11t/
パノラマ7000がわからなくてぐぐって見たら名鉄のパノラマカーがてんこ盛り…

これですな
http://www.ad-vix.com/html/online_shops/ad-vix_direct/os-pano.htm

誰かインプレキボンヌ
345名無しSUN:03/12/01 23:49 ID:vWd3zfoQ
>>344
確か前スレにあったと思うけど
346名無しSUN:03/12/02 00:42 ID:EX4O5ymD
アイベルでバンガードの8×30買った。3日で壊した。雨が続いていたので
星を見れなかった。
347名無しSUN:03/12/02 07:42 ID:/XWQ5Zcx
ビレッジバンガードで双眼鏡売ってるんか?っておもうたYO!!
348名無しSUN:03/12/02 11:09 ID:mJGA16/z
ところでニコン8x32SEと8x32HGは値段差分の
違い(見えの差)はあるの?
349名無しSUN:03/12/02 12:57 ID:uv6JvsEz
無い
350名無しSUN:03/12/02 13:04 ID:8POPjA6l
>>348
ポロとダハって知ってる?
351名無しSUN:03/12/02 14:56 ID:j3uLyrc0
知ってるよ。
352名無しSUN:03/12/02 16:07 ID:Uu411q2h
明るさと視野周辺像の良さはHGが僅かに上。
よって星見ならHG。鳥見など昼間用なら安いSEがお得。
353名無しSUN:03/12/02 16:15 ID:fNw/tkz0
冬ボーが出たら4cmクラス最高峰と言われてる
ツァイス7x42BGA、ライカ8x42BN、スワロ8.5x42EL
の3機種を買ってみたいと思う。
354名無しSUN:03/12/02 18:41 ID:I7gnWj/4
えっ、3機種とも買うんですかぁ?
すごい。
インプレキボンヌ
355名無しSUN:03/12/02 20:47 ID:gt1Ts0Kh
冬ボーが出たら双眼鏡の最高峰と言われてる
ケンコー、タスコ、バノップ
のズーム双眼鏡(ルビーコート付き)を買ってみたいと思う。
356名無しSUN:03/12/02 21:05 ID:8POPjA6l
えっ、3機種とも買うんですかぁ?
すごい。
ルビーなんて普通の人は買えないよ。
357名無しSUN:03/12/02 21:26 ID:lRXUBxPk
えっ、3機種とも買うんですかぁ?
すごい。
インプレ不要
358名無しSUN:03/12/02 22:08 ID:UVsPhWXj
えっ、ビクセンのズームは買わないのですかぁ?
359名無しSUN:03/12/02 22:15 ID:gt1Ts0Kh
>>358
ビクセンのズームは性能が悪すぎます。
100倍すら逝っていないじゃないですか。最高でも30倍だなんて!プンプン!!
360名無しSUN:03/12/02 22:23 ID:qNAbKyBh
ケンコーのコスモウィングがいいと思われ。
http://www.infojob.co.jp/binocular/cosmowing20100x50.html
20〜100倍
361名無しSUN:03/12/02 22:54 ID:NEWKACGC
おまいら、初心者も見てるんだからその辺でやめとけYO!:)
362名無しSUN:03/12/02 23:34 ID:EX4O5ymD
>おまいら、初心者も見てるんだからその辺でやめとけYO!:)
ではそろそろアルティママンセーでもしますか?まだでて無いようなので。
363名無しSUN:03/12/02 23:39 ID:gt1Ts0Kh
>>361
ごめんなさい。ふざけ過ぎました。
ホームセンターに∧||∧ に行ってきまs
364名無しSUN:03/12/03 00:05 ID:zBVtxKii
>>360って実際どうなんですか?
365名無しSUN:03/12/03 00:17 ID:zIjJ1dz1
ぶっちゃけ、360のを買った椰子は、
その人生でもう二度と双眼鏡に興味を持つことも、
買うこともないと思われ。
366(・∀・) :03/12/03 00:20 ID:YY3uon2p
(*´,_ゝ`) プッ 
367名無しSUN:03/12/03 01:03 ID:A2iktJFH
ケンコーのコスモウィングとか見たことないんだけど、
何にも見えないわけじゃないんでしょ?
最低倍率なら一応見えるの?

というか、何にも見えなきゃタダのサギなわけだが・・・
368名無しSUN:03/12/03 07:01 ID:Owe23FnA
裸眼で見た方がましだよ。コスモウイングより。
369ニヤニヤ(・∀・):03/12/03 07:21 ID:fUG0e6/a
ニヤニヤ(・∀・)
370名無しSUN:03/12/03 07:59 ID:2O0VaUrc
>>367 高倍率ズーム双眼鏡は全く使いものにならないよ。(レポ参照)
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/hikaku7.htm
371名無しSUN:03/12/03 08:57 ID:ItUm18lV
初心者のフリしてホームセンターでパートのオバチャンに
双眼鏡の事聞いたら、倍率の高い方が良く見えるような事を言うてた。
上司から、そう言えと言われているみたいだ。
372名無しSUN:03/12/03 09:31 ID:P9/m5wOL
タ○コもひどいものばかりなのに、
新宿の某デパートでは、高級品みたいにして売ってたよ。
連れと、「これはやめたほうがいい」
などと話ながら見てたら、ひげ生やしたスキンヘッドの黒服の店員が
怖い顔してにらみつけたので逃げた。
373名無しSUN:03/12/03 10:52 ID:th0ssUEs
軒高のプラネット7×50ってどうですか? 中国産で安いんだけど。。
374367:03/12/03 12:41 ID:3FMd3lcn
>>370
見え味うんぬんとかいう問題じゃなくて
ケンコー、まじで何にも見えないですね。
有名メーカーだからもう少しましだと思ってた。

375名無しSUN:03/12/03 15:46 ID:PSwzEe9I
ヨドバシで8x32SEと8x32HGを見たが
違いが分からなかった。星見はHGの方が良いと
上の方に書いてあったので少し高くてもHGを
買っておいた方がいい?
376名無しSUN:03/12/03 18:21 ID:9FC7ae6N
>>375

違いが分からないなら安い方を。。。
377名無しSUN:03/12/03 19:39 ID:lIPvBYNH
>>375
軽くて持ちやすいほうを選べよ           ハゲ
378名無しSUN:03/12/03 19:54 ID:MkdIYj3k
星見に8x32を選ぶ時点で終わってる。
379名無しSUN:03/12/03 20:34 ID:xHEEREvq
>>378
8×32って星を見るのに使えないんですか?
380名無しSUN:03/12/03 20:40 ID:+iK+9Gmv
>379
君も年をとればわかる(涙
381名無しSUN:03/12/03 21:48 ID:9oVp0NOg

>>379
1x7mm双眼鏡(肉眼)が一番です!


8xは倍率高過ぎです
382名無しSUN:03/12/03 22:04 ID:2dc3N1VW
>>373
値段相応と思われ。気軽に使い倒すには
良いんじゃない?
みんな高倍率ネタには食いつきいいのに、
真面目な質問にはレスしないよね(w
383名無しSUN:03/12/03 22:24 ID:lTcjfH59
スマン。ケンコーって時点でネタだと思った。
見た事も触った事も無いです。
ケンコーで良いものと逝ったらスカイメモ以外思い付かない。
384(・∀・) :03/12/03 22:27 ID:YY3uon2p
>星見に8x32を選ぶ時点で終わってる。
(・∀・)ソレダ! 
385名無しSUN:03/12/03 22:45 ID:2O0VaUrc
ケンコーで良いものは一眼レフのレンズを買ったときに販売店に勧められる
MCプロテクターだけ。あとの製品は、、、
386名無しSUN:03/12/03 22:59 ID:a8NNcuIi

5x25位の、良質の携帯用双眼鏡が欲しい
(視野50度以上)

ニコンもツァイス・ライカも、通向きの
低倍率双眼鏡を作って欲しい・・・
387名無しSUN:03/12/04 09:29 ID:isVpBfnK
傘トレでFOTON5x25というロシア製ダハがあるよ。
実視野12°で重さ450g。アイレリーフ12mm。
16、500円。昼間見ると多少視野が黄色っぽいが
値段の割に良く見える。14日のフェアで見てくれば?
388名無しSUN:03/12/04 12:47 ID:gBt6Y8C0
>>387
情報どうも

389名無しSUN:03/12/04 20:23 ID:qu/9YYdI
アクリルレンズでもいいから『軽い大口径双眼鏡を』
390名無しSUN:03/12/04 21:38 ID:+m6EPyiw
フジノンオンラインショップが閉鎖しちゃったよ! ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
391名無しSUN:03/12/05 15:50 ID:5qyCHFCn
8x32HGオーナーに聞いたのだが、HGは特別なコーティングに
増反射コートのプリズムにより他社製40mmより明るいそうな。
中心のシャープネスや視野周辺像の良さもスワロEL8.5x42より
数段上というからオドロキだ。
392名無しSUN:03/12/05 16:18 ID:H54IFYrC
とんでもない妄想だな。
40mmの集光力は32mmの1.56倍。
仮に40mmの反射面が16面あったとし、良質ではないコーティングの例として
1面あたり98%の透過率だとする。ガラスの吸収とプリズムの非全反射面を無視して
全体で72%の透過率。32mmがこの光量を上回るためには、全体で113%の透過率が必要。

一流品の実際のコーティングは99%以上の透過率を持つから、
32mmは全体で140%位の透過率が必要だろう。
中国製粗悪双眼鏡とでも比べたのか?
393名無しSUN :03/12/05 16:20 ID:vOplSsoc
>>391
それは言い過ぎ・・・
総合的に見れば、ニコンHG = スワロEL
値段はHGが安い。
394名無しSUN:03/12/05 16:26 ID:R9q4dOOC
俺も聞いたことがあるYo!
7x42BGA、8x42BN、スワロ7x42より
8x32HGの方が明るく見えると。
395名無しSUN:03/12/05 16:28 ID:G7+sjB1x

● 双眼鏡闘病記(星ナビ)外伝
http://www003.upp.so-net.ne.jp/camera-bino/binoerabi.htm

5.超高級品(お金に糸目をつけず良い物を追求する人向け)
 
国産ではニコン8×32HGと、同じくニコンの8×32SEが素晴らしい。
HGはダハプリズムタイプでSEはポロプリズムタイプだ。
この2機種は世界の超高級品と同じ土俵で勝負できる物だ。

ライカはTrinovid8×32BNだ。見た目はコンパクトな割にズッシリと
感じるのは鏡体デザインのせいかな?光学性能やその他のスペックでは、
2番手に付けているバランスの良い双眼鏡だ。

スワロフスキーはSLC8×30WBだ。光学性能はニコンHGと同等だが、
ピント調節のリングが対物レンズ側にあり一瞬戸惑う。
これらの機種は常用双眼鏡として一生物になる資格がある素晴らしい双眼鏡だ。

396名無しSUN:03/12/05 16:37 ID:SJ4r/tOf
>>394

瞳径5−6mm双眼鏡は、昼間瞳径(3−4mm)から
無駄に光量がはみ出す。よって透過処理が重要。
瞳径4mmのニコン8x32HGは、明るさが上なのも当然。
397名無しSUN:03/12/05 16:39 ID:SJ4r/tOf

そして、市街地での星野観察でも、バックが黒く締まり
高ハイコントラスト。よって瞳径5−6mm双眼鏡よりも
星や星雲が良く見える。
398名無しSUN:03/12/05 18:06 ID:PtuMJzE+
>>396
意味が良く分かりません。
もう少し噛み砕いて教えて下さい。
399名無しSUN:03/12/05 18:07 ID:6eEwZUNZ
う〜ん、頭がこんがらかってきた...
結局20万まで出せて4cmクラスの物は
何がいいんだい?
7x42BGAは周辺像がイマイチで視野に着色があり
8x42BNやEL8.5x42は8x32HGと性能が変わらんと
すると、やはり8x32HGが良いの?
400名無しSUN:03/12/05 19:10 ID:nkEg1Tgy
400 get
401名無しSUN:03/12/05 19:11 ID:nkEg1Tgy

● 天文用推奨双眼鏡ラインナップ

(手持ち)
30mmクラス ニコン 8x32HG・SE

(据付け)
100mmクラス 宮内 BJ-100(x20x26)
140mmクラス 宮内 BR-141(x25x33)


☆ ニコン8x32SE
瞳径4mm・視野60度・重量630g・実売 5万円
中心像8・周辺像8・コントラスト8(合計24P)
トータルバランスに優れ、画質も自然。割安感あり。
402名無しSUN:03/12/05 19:24 ID:EVkpy2RQ
http://www.vixen.co.jp/BINOCULAR/index.html
ビクセンの双眼鏡ページが更新されますた
403名無しSUN:03/12/05 20:05 ID:x19IZtul

超高級路線を狙った(ニコンHG)シリーズが 20mmと32mmで展示されて
いました。係員は「世界最高を目指した」と豪語しておりましたが、そう言わ
せるだけの内容はありそうです。新世代のツァイスには楽勝でしょうし、
ライカと比べても勝っている所が多いでしょう。

双眼鏡研究室
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/JTB02-3.htm
404名無しSUN:03/12/05 20:06 ID:x19IZtul
835 :名無しSUN :03/11/16 00:03 ID:XrgpgvGt


8x24= 瞳径 3mm 日中専用
8x32= 瞳径 4mm 都市星見用
8x40= 瞳径 5mm 郊外星見用

先日、東京都心の某天文ショップ前で、M31の実視テストを
したら、瞳径4mmが一番良かった。
野辺山あたりだと、やはり5mmがいいですね。
バックの星数も増えて賑やかになります。
405名無しSUN:03/12/05 20:18 ID:cpue3X1T
>402

しかし、随分長い間放置されてたよねえ。
これで、来年一杯くらいはまた放置かしら?
406名無しSUN:03/12/05 22:37 ID:r0qziAUs
双眼鏡が欲しくなって通販で
ミザールの7050というのを注文しました
安物だけど、初めてなので楽しみ〜!!

寒くなってきて夜の星きれいになってきたんで衝動買い〜
407名無しSUN:03/12/06 00:10 ID:nJ407OKj
>406
良かったですね、この冬は満喫して下さい。
皆の為、インプレしてください。
408名無しSUN:03/12/06 00:19 ID:OJUQ3wEL
どなたか極度の近視でアスコットSW使こうている人いませんか?
409名無しSUN:03/12/06 03:16 ID:8D+yAtLn
初心者なんですけどちょっと質問させて下さい。
8-16×25ZOOMの双眼鏡ってどうなんでしょうか?
画質は綺麗なんでしょうか?

410名無しSUN:03/12/06 07:51 ID:jGhfciwi
>409 ZOOMは見掛視界が狭く光学系もしょぼいので星見には全然役に立たないよ。
411名無しSUN:03/12/06 08:02 ID:QrTDRRJ+
>>409
高倍率ズーム双眼鏡は全く使いものにならない。

双眼鏡研究室
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/hikaku7.htm
412名無しSUN:03/12/06 08:27 ID:yhbO4fo/
>>410-411
ありがとうございました。
参考になりました。
確かにこれで綺麗に見えたら都合良過ぎですからね。
413名無しSUN:03/12/06 09:09 ID:raGqKCyx
ニコン8x32HGとビクセンアペックスプロ8x32は
中身が一緒なんだってね。接眼部はHGの方が良い物を
使ってるみたいだが。という事はアペックスはお買い得?
414名無しSUN:03/12/06 12:18 ID:R6K4Zq7Z
>>413
中身一緒で視界が違うのはどうゆーこと?
415名無しSUN:03/12/06 14:03 ID:wRUYZjWG
このスレで良く見る8X32HGを一年以上も使ってました(主に風景)。
でも重さが気になって、最近はHGより以前使っていた8X30BGA
の稼働率が高くなってしまいました(もうキズだらけです)

つい先日、とあるお店でフジノンLFを見せていただきました。
デザインには違和感を覚えましたが、光学性能は不足有りません。
たぶんそのうち買うでしょう。

416名無しSUN:03/12/06 14:22 ID:Ywydvjs9
>>414
同じ物でも、まるっきり同じスペックにはしないというメーカー同志の
アレがあるのですよ。
417名無しSUN:03/12/06 15:04 ID:p6gWuwnA
>>413

ニコン8x32HGの名誉のために言っとくけど

 全 然 違 い ま す 。


お買い得
アペックスプロ8x32
フジノンLF
418名無しSUN:03/12/06 15:13 ID:y4Ct7sy+
>>417
というか、413は釣りでしょ
419名無しSUN:03/12/06 15:14 ID:TMFi1/vo

● 世界の最高級双眼鏡リスト

(8x32クラス)
☆ ニコン 8x32HG
☆ ニコン 8x32SE
☆ スワロ 8x32EL
☆ スワロ 8x30SLC
☆ ライカ 8x32BN

(8x42クラス)
☆ スワロ 8・5x42EL
☆ ライカ 8x42BN
☆ ツァイス8x40V
420名無しSUN:03/12/06 17:08 ID:MlaTfsue
>>415
LFを買ってから数週間になるけど満足してる。
常用して使いつぶすには最適な機種。
HGに比べれば視野は狭く周辺像ももう少しだけど、サイズの差は大きい。
それでいて視野の明るさはHGとほとんど変わらない。
40〜50mmクラスを買う人には無理に薦めないけど、
20〜30mmクラスを考える人は、一度手にとって比べると良いと思われ。
421名無しSUN:03/12/06 17:16 ID:o8kZt2uI
>>417
だってHGとアペックス作ってるトコで聞いたんだよ。
422名無しSUN:03/12/06 17:19 ID:R6K4Zq7Z
>>421
ドコ?
423名無しSUN:03/12/06 17:56 ID:erodpilL
>>421
どちらの会社ですか?
424名無しSUN:03/12/06 17:58 ID:kZPqXjfl
>>419
ツァイス8x40Vの変わりに7x42BGAを入れると

(42クラス)
1位 スワロ 8・5x42EL
2位 ツァイス7x42BGA
3位 ライカ 8x42BN

こう?
425名無しSUN:03/12/06 18:06 ID:aZTrkhgz


30−42mm双眼鏡

スワロEL・SLC・ニコンHG>> SE・ライカBN (ハイクラス)
ツァイスV>> アペックスプロ>> フォレスタ32 (セミハイクラス)
EU・モナーク・アペックス>>>> フォレスタ42 (ミドルクラス)
アルティマ>>>> アスコット>> アクション (エントリークラス)
426名無しSUN:03/12/06 18:32 ID:Ma+mRLFY
ハイクラスにツァイス7x42BGAも入れてくれ。
どうなるの?
427名無しSUN:03/12/06 20:25 ID:C9W0t1tf
>>421
どこの会社か言えないの?
やっぱり釣りだな
428名無しSUN:03/12/06 21:51 ID:OJUQ3wEL
早く濃い来いJTBショー
429名無しSUN:03/12/06 22:42 ID:wRUYZjWG
>>421
製造元がネット上でおおやけになると先方から怒られます。
お願いだからばらさないでね。
430名無しSUN:03/12/06 23:00 ID:fQzC9T3y

ヨドバシカメラで、ニコン・ツァイス・ライカの高級双眼鏡を
総ナメしました。所用時間3時間・・・疲れたよ。
明るさは、ニコン8x32HG >> 50mmクラス。
本当にそうでした。

50mm7−8倍クラスでは、ニコン・トロピカルが一番上。
中心像・周辺像・コントラスト・色彩、全て合格。
ニコンSPは青ハロが目立つ。ライカBNも像が甘い。
ツァイス8x56Victoryは更に像が甘く、
周辺はボケボケ。コントラストも並みのレベル。

ニコン8x20HGは、さすがに暗い。
ツァイス、ライカの同クラスよりは上。
8x32HGは明るさ、ヌケでダントツだが、青ハロが気になる。
バランスを考えれば全ての中で、8x32SEが一番上かな?
431名無しSUN:03/12/06 23:14 ID:J4h54qq/

明るさでいえば、8x42アペックスプロも
ニコン8x32HG 並み。

何で50mmクラスは暗いのだろうね。
432名無しSUN:03/12/06 23:30 ID:zTyZ0MdR
>>430
あのね、3時間もかけてご苦労なんだけど、
明るさっていうものは、周りが明るいところで比較しても全く無意味なんだよ。
自分の瞳径が絞られた所では、基本的にそれ以上の光束が無駄になってしまっている訳だからね。
もちろん、昼間しか使わない双眼鏡ならそれでもいいのかもしれないけど、
ここは一応天文板なんだし、夜間用双眼鏡という価値基準で判断した方が正解だと思うよ。
コーティングで少々透過率を稼いだからっていっても、所詮口径の集光力差を埋められるものじゃないし、
8x32じゃ実際の夜空で、まあ何も見えないとまでは言わないにしろ、楽しめるようなシロモノじゃないよ。
そこんとこをはっきりと割り切った上で使うのであれば、敢えて止めはしないけどね。
433名無しSUN:03/12/06 23:37 ID:+urQGpZr
初心者なんですがちょっと質問させて下さい。
16×24の双眼鏡ってどうなんでしょうか?
ちなみにペンタックスのタンクローというモデルなんですけど。
434名無しSUN:03/12/07 00:08 ID:jL09KIjj
手持ちで使うなら止めといた方が良い。手ぶれで目が疲れると思う。
ブレて細かい部分なんか見えなくなるし。
三脚固定で月を見るだけなら快適かもしらんけど、それ以外はなぁ。
24mmの携帯性と三脚使用とは相反するし‥‥。
8倍にしません?24mmは力不足だけど手持ちでもまぁまぁ使えるよ。

435名無しSUN:03/12/07 00:09 ID:OaVxtNJ3
>>430
やれやれ、3時間かけて50mmはトロピカルか・・・
SPに心血を注いだニコンの設計陣が泣くよ。

>>433
16倍は手ぶれがひどくて手持ちはまず無理。
絶対買ってはいけない。
436名無しSUN:03/12/07 00:11 ID:GSx2QpKr
835 :名無しSUN :03/11/16 00:03 ID:XrgpgvGt


8x24= 瞳径 3mm 日中専用
8x32= 瞳径 4mm 都市星見用
8x40= 瞳径 5mm 郊外星見用

先日、東京都心の某天文ショップ前で、M31の実視テストを
したら、瞳径4mmが一番良かった。
野辺山あたりだと、やはり5mmがいいですね。
バックの星数も増えて賑やかになります。
437名無しSUN:03/12/07 00:14 ID:GFf+m2/F
>>435
まあ、必死に3時間も蛍光灯眺めてたんだろうから、許してちょんまげ。
先入観なしの感想としては良い線いってるかもよ。
って、ほんと天文板のカキコとは思えんなw

438名無しSUN:03/12/07 00:21 ID:BzKpBi8z
>>435
>やれやれ、3時間かけて50mmはトロピカルか・・・
>SPに心血を注いだニコンの設計陣が泣くよ。

店内で見比べて430はトロピカルのがSPよりいいと思ったわけで、
それはそれで意見として面白いじゃない?
439名無しSUN:03/12/07 00:26 ID:jL09KIjj
>>433
予算と重視するポイント(サイズ、重量、防水、口径、メーカーなど)を
書けば、住民諸氏がオススメモデル挙げてくれるかもよ。
440名無しSUN:03/12/07 00:27 ID:+PgUaoAU
>>433
全然ダメだぞ。

暗い 狭い 見えない

固定しても鬱になるだけ。
441名無しSUN:03/12/07 00:32 ID:TOXiyQUP
>>435
ニコンの設計陣って何???

7x50SPは色再現が悪くて、昼間は使いにくい。
おまけに異常な重さで、天文ユーザーのことをまるで考えていない。
SEも、当初は10x42という使いにくいスペックのみ。
使いやすい、8x32を出すまで3年もかかるという怠慢ぶり。

おまけに大型双眼鏡はフジノン・宮内の独壇場。


はー何を考えているのやら・・・

442名無しSUN:03/12/07 00:35 ID:26QzaN6u
>はー何を考えているのやら・・・
(・∀・)ソレダ! 
443433:03/12/07 00:36 ID:Mq28JIGJ
なるほど、あまり使えないんですね。
倍率が高い方についつい興味が行ってしまうんですよね。
ちなみに双眼鏡一つだけ持ってます。
ニコンのスポーツスターVの8倍のやつなんですけど、
俺的には凄く満足してます。
自分の場合、主にハイキングで景色を見るのに使ってるんですが、
最近もう少し倍率が高いやつを欲しくなってきたんですよね。



444名無しSUN:03/12/07 00:38 ID:Iiu5s5Mm

● 天文用推奨双眼鏡ラインナップ

(手持ち)
30mmクラス ニコン 8x32HG・SE

(据付け)
100mmクラス 宮内 BJ-100(x20x26)
140mmクラス 宮内 BR-141(x25x33)


☆ ニコン8x32SE
瞳径4mm・視野60度・重量630g・実売 5万円
中心像8・周辺像8・コントラスト8(合計24P)
トータルバランスに優れ、画質も自然。割安感あり。
445名無しSUN:03/12/07 00:43 ID:PlkXs9ob
>435 7X50 SPとトロピカルじゃ、コーティングが違うし、像面湾曲もちがう。
中心でピントあわせたときに、周辺部で像面湾曲が大きければピントぼけが大き
い。SPは像面湾曲を良く押さえているので、トロピカルとの差は昼間でもわかる
はずだけど、、
446名無しSUN:03/12/07 00:46 ID:+PgUaoAU
>>443
つまり、スポーツスターVのような小型軽量な双眼鏡でしょ?
PENTAXのDCF MPはどうでしょうか?
http://www.pentax.co.jp/japan/products/sougan/big/dcf-mp/
8倍と10倍があります。 10倍でも迫力は十分あります。
447名無しSUN:03/12/07 00:53 ID:Mq28JIGJ
>>446
そうです、小型で値段も安いやつが欲しいです。
とりあえずお金をかける気は今のところ無いです。
つーかソレ凄く良さそうですけど、値段高ぇです。
俺的には凄ぇ値段高ぇです。

ところで、8倍と10倍って結構違うんですか?
素人考えだと、あんまり変わらないんじゃないかと思っちゃうんですけど。
448名無しSUN:03/12/07 00:59 ID:Mq28JIGJ
天文板でこんな素人な質問するのは凄く申し訳ないと思うんですが、
双眼鏡でスレッド検索したらココが良さそうだったもので。
なんかすんません。
449名無しSUN:03/12/07 00:59 ID:b7GMXBMj

ニコン双眼鏡分類。

ナチュラル色彩 = SE・トロピカル
青ハロ出まくり = SP・HG
450名無しSUN:03/12/07 01:02 ID:Mq28JIGJ
とりあえずもう少し自分で色々調べてみようと思います。

多分また来ます。
451名無しSUN:03/12/07 01:09 ID:XWFnUmej

ニコン双眼鏡分類2。

SE = バランスの良い高級品
HG = バランスの悪い超高級品
SP = 天ヲタ向けのマニアック品
トロピカル = プロ仕様のスタンダード品
452名無しSUN:03/12/07 01:11 ID:OaVxtNJ3
>>441
色再現を言うならトロピカルはマゼンタのモノコートなので、どうしても
色調は暖色系に片寄る。
SPと比較すると明らかにトロピカルが着色しているのが分かるはず。
黄色い照明の下なら分からんかもね。
453名無しSUN:03/12/07 01:14 ID:Am13pNYF
どうもいつも話しがループしてるみたいだけど
そんなに同じ話題ばかりでおもしれーか?
それよりHGオタおめーHGの他に何もってんだよー
まだ自分の機材をいってねー香具師がいたはずだが。
454名無しSUN:03/12/07 01:17 ID:OaVxtNJ3
>>449
もしかして視野の着色と倍率の色収差を混同していないか?
455名無しSUN:03/12/07 01:30 ID:Mq28JIGJ
今ちょっと手軽な値段のやつを探してたんですけど、

Steiner
Burris
Brunton
BSA
Bushnell
Remington

これらのメーカーってどうなんですか?
456名無しSUN:03/12/07 01:34 ID:L0igq3rg
トロピカルはそんなに暖色系でもないと思うけど。
いろいろ比較すると、かなりニュートラルな色調ですよ。
457名無しSUN:03/12/07 02:43 ID:HrurN9rx
>>447
ここの住人には常識だろうが、手持ちは8倍が最適、10倍が限界。それ以上は無駄となるのを覚悟でお買い求めを。
要望からすると、タンクローやビクセンアペックスの10倍機種ぐらいが適当だろう。ただ中途半端な気がする。
このクラスはサイズが許容できれば、ポロの方が見えは良い。同じ8倍でもスポーツスターIIIとはかなり違う。
もう少しお金を足して、フジノンLF、ビクセンフォレスタHR、キャノンISの30mmあたりにすると満足度は高まる。
ただし、サイフは軽くなる。
こんなところでいかが?
458名無しSUN:03/12/07 02:48 ID:Iox7rvAQ
これまでいろんな双眼鏡を使ってきたけど、こと天体用としての評価に関しては、
実際に空の暗い所へ持ち込んで星空をのぞいて見ないことには解らない部分が多いね。
もちろん店頭で見比べてみてもある程度コントラストや周辺像の具合の想像は付くけど、
現実に夜空をどれだけ魅力的に楽しむことができるかというのは、
使い勝手のバランスなんかも含めて、そいつを買うか借りるかしてどっかへ出かけてみる他ない。
で、実際の満足度と言うのは、どこまで行っても完全に満足のできる製品なんて
多分この世にはないわけで、ある程度以上の品質の製品であれば不満な部分は割り切って、
双眼鏡自体よりも、その視野の中に見えるものの楽しみ方に専念した方がいいと思うよ。
なんてことを言いつつも、いつの間にか双眼鏡というのは増えてしまうものなんだけどね。
459名無しSUN:03/12/07 09:33 ID:2HN2Z3aI
>>457
ありがとうございます。
財布と相談して色々検討してみます。
460名無しSUN:03/12/07 09:44 ID:YbRA6rj1
>>458

双眼鏡の台数を増やさない方法・・・
それは大型対空双眼鏡を買うこと。

宮内・10−14cmフローライト
フジノン・15cmED

どれか1つ持っていれば、あとは3−4cmクラスが
1台あれば事足ります。
461名無しSUN:03/12/07 13:02 ID:wyxJeLkG

20mmクラスは
オリンパスの8×25 WP I
PENTAX 8×28DCF MP
がちょっとイイと思った。
初心者にオススメ。
462名無しSUN:03/12/07 13:03 ID:QljWjSwy
>460
その代わりレンズが増殖しません?
463名無しSUN:03/12/07 15:25 ID:L0igq3rg
FJINON MEIBO 8×30 7°30′CF 防水
っていう、かなり古いのを持ってます。
視野が広くて軽くて使いやすい双眼鏡です。
464名無しSUN:03/12/07 16:42 ID:9SMbGRfT
8x32HGは値段の割りによくないのかぁ〜。残念
8x32SEにしよう!
465名無しSUN:03/12/07 17:38 ID:PlkXs9ob
>>464 この掲示板はいろいろなことを言う人がいるから、自分でゆっくり触っ
て気に入ったものにしたほうがいいと思います。星を見るのならば、予算が許
すならば、8x32SEよりも8x32HGのほうがいいと思うど。

 あと、星の等級限界は口径だけできまり、口径の大きいほうが、暗い星まで
よく見えます。当然のことながら、8x42クラスのほうが 8X32 クラスより
も暗い星までみえます。最初は8x42クラスのほうがいいようにも思うけど。
466名無しSUN:03/12/07 18:08 ID:4fxdDdGz
実際に使った事の無い妄想コピペ厨にはわからんだろうが、
どんな高級品のダハ双眼鏡も、普通に真面目につくられたポロには全然敵わない。
467名無しSUN:03/12/07 18:24 ID:GZd95RXM
>>466
「高級品のダハ双眼鏡も、真面目につくられたポロには敵わないことが多い」
とだけ言って置けば説得力があるのに

>実際に使った事の無い妄想コピペ厨にはわからんだろうが、
こーいう発言をしてしまうと、説得力がなくなるよ。
コピペも増えるだろうし。



468名無しSUN:03/12/07 18:33 ID:4fxdDdGz
主題は2行目ではなく、1行目なのだが。
2行目はいまさら書くまでもないくらい当たり前の事。
469名無しSUN:03/12/07 18:54 ID:42A0NL7W
>>468
煽ると余計変なコピペが増えるからほどほどにね。


470名無しSUN:03/12/07 19:52 ID:L0igq3rg
ダハはプリズムが複雑で光路が長くなるから、どうしても
光の損失が大きくなる。そのため、位相差コートのような
コストのかかるコーティングが必要。だからいいダハは高価。
ポロは、大きくなるのが難点だけど、位相差コート不要。
まじめにつくれば、ポロはダハより高性能。

最近は、携帯性を重視するので、ツアイスやスワロやライカなど
みんなダハが多くなってるけど、やはり基本はポロ。

そういう私はポロ党です。ダハは目幅とレンズ幅が同じだから
立体感なく迫力不足。
471名無しSUN:03/12/07 20:04 ID:+5S5NY6Y
ダハはプリズムが複雑で光路が長くなるから、どうしても
光の損失が大きくなる。おまけに、位相差コートのような
コストのかかるコーティングが必要。だからいいダハは高価。
472名無しSUN:03/12/07 20:15 ID:HrurN9rx
位相差補正コートの目的は解像力の改善とフレアの防止ではないのか。
ただ、ダハは入射角の関係で全反射しない面があるので、高級品では
銀蒸着など高反射処理をしている。光の損失はこちらが効くと思う。

参考
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/1945/bino_opt/term.html

一般にポロの方が高性能と言うのは同意だが、お金をかければダハも悪くない。
やっぱりSEよりHGの方が良いと思う。

立体感の件は星見には無関係。
473名無しSUN:03/12/07 20:28 ID:wyxJeLkG
SEとHGならどっち買っても正解だよ。
474名無しSUN:03/12/07 20:32 ID:L0igq3rg
だったら、安い方にするよ。
475名無しSUN:03/12/07 21:29 ID:OaVxtNJ3
>>470
>ダハはプリズムが複雑で光路が長くなるから
光路図に定規をあてて測ってごらん、大して長くないのが分かるよ。

>光の損失が大きくなる。そのため、位相差コートのような
472さんの書いている通り。

>まじめにつくれば、ポロはダハより高性能。
何を比較しているのか機種が書いて無いから分からんが、過去の月刊天文での
機械測定では、ニコンSPよりツァイス6X42Bの方が視感度透過率は高い。

>最近は、携帯性を重視するので、ツアイスやスワロやライカなどみんなダハ
携帯性というよりダハでも十分な性能が出せることが分かって来たからでは無いかな?

>ダハは目幅とレンズ幅が同じだから立体感なく迫力不足。
近距離を観察する用途にはダハの方が好都合だね。
476名無しSUN:03/12/07 22:22 ID:PlkXs9ob
>473 「SEとHGはどっち買っても正解」には同意だけど、ポロ、ダハ以外にもHG
は防水の違いがあります。コーティングも違っていて、HGは店で対物レンズに
天井の蛍光の反射させてみればわかるけど、他機種にくらべて反射光も非常に
少なく、反射光はごくわずかしかみえないよ。
477名無しSUN:03/12/07 22:39 ID:x4yRAh+e
>475
位相差補正コートさえしていればダハ面の楕円偏光から逃れられるとでも思ってるのかい?
ポロ型に比べると、やらないよりマシという程度。
実物を手にとって覗き較べてみろよ。
478名無しSUN:03/12/07 23:00 ID:QljWjSwy
要するにダバはヲタ向け。だからやたら高級品があるだけ。
479名無しSUN:03/12/07 23:05 ID:L0igq3rg
ダハの高級品は、
ヲタ向けというより、
シニア向けというか高年齢金持ち向けって位置づけなんでは?
セルシオ乗って、ロレックスして、スワロで星と鳥みます、みたいな。
そんなオヤジ向けの臭いがする。
480名無しSUN:03/12/07 23:12 ID:PlkXs9ob
>478
いや、ダハでもモナークみたいにそこそこの値段でそこそこの見え方のもあるよ。
481名無しSUN:03/12/07 23:15 ID:+5S5NY6Y
楕円偏光?
482名無しSUN:03/12/07 23:16 ID:OaVxtNJ3
SEとHGを覗き比べて最終的に8X32HGを選んだ私の判断は間違っていたとでも?
483名無しSUN:03/12/07 23:22 ID:4fxdDdGz
>481
なにか不審な点でも?
無知なら検索でもすれば
484名無しSUN:03/12/07 23:52 ID:wyxJeLkG

他スレでモナークにデジカメ付けて撮ってた人居たけど
色収差が酷かった。やっぱ値段なりなのね、って思った。
デジカメで拡大するとそのレンズの素性がよーくわかるね。

しかし、漏れはモナークの8×32を切望してます。
値段は実売2万前半でお願いします。
485名無しSUN:03/12/07 23:58 ID:+5S5NY6Y
チンケなヤシだねえ>483
486名無しSUN:03/12/08 00:01 ID:WxO8k7G6
プロって漁師のことか?
487名無しSUN:03/12/08 00:02 ID:1IxfuE/B
>>479
わからんでもないが、そこまで高級品を目の敵にすることもないじゃろ。
セルシオ、ロレックスに比べるとスワロの値段はたかが知れてる。
カメラ、オーディオに比べても、双眼鏡は金持ちのうさん臭さの少ない趣味。
ダハのコンパクトで防水とCFが両立しやすいとのメリットは無視できない。

でも見かけ視界70度クラスはダハでは作りにくいんだろうな、、、
488名無しSUN:03/12/08 00:58 ID:yhnIKknh
>>483
もっと、マターリといきましょう。
489:03/12/08 02:06 ID:57n3k/hE
ビクセン・フォレスタ8x42ユーザいません?
ピント合わせづらく無いですか?
490名無しSUN:03/12/08 08:29 ID:68nguwWo
>482 モナーク10x42を星見に使用しているけど、通常の眼視では色収差
は見えないよ。そもそも、双眼鏡をデジカメで撮影する使い方がおかしんじゃ
ないの?
491モナーク10x42使用者:03/12/08 11:14 ID:lLiejUlx
>>490
焦点がズレると緑色と紫色の収差が出るんで、
それが出ただけでしょ・・ デジカメくっ付けただけで、調節してなさそうだし
492名無しSUN:03/12/08 17:11 ID:OZ6Ysmzf


ニコン 7x50アクションはいいね。
視野45度と狭いけれど、周辺までシャープ
歪曲も少なくコントラストも高い。8x40とは対照的
上質な見え味で、実売・1万円台はかなりお買い得。

反面、質が悪いのが、ツァイスの56mm。
Victory 8x56は、中心から20度位で
崩れが目立つ。視野最周辺はさらに酷い。
中心像、コントラストもイマイチ。
これで実売・15万円台は、超ぼったくりと思われ・・・
493名無しSUN:03/12/08 17:46 ID:Hig1d+Ne
>>489
フォレスタ8×42持ってるけど特に問題ないと思うけど。
でも、前スレでピントリングが硬いと言ってる人がいたので
個体差があるのかも?
あと、8×42はピントリングの位置が遠いって
どこかのサイトに書いてあったので、
手が小さいと使いにくいってこともあるのかな。
494名無しSUN:03/12/08 17:58 ID:GTCzzDLH
>>486
漁船には大体、ニコン7X50トロピカルがあるよ。
495名無しSUN:03/12/08 18:25 ID:ChD1Z4k7
>>493 じつは、星見用にフォレスタ8x42(見掛視界70°)を買うつもりで、
販売店に先日出向いて覗いてみたところ、像面湾曲がかなり大きく、目標を
中心でピントをあわせた時に、周辺部で同じ目標をみると、かなりピントが
ずれていました。SEなんかは逆に周辺でもピントはとてもよくあってました。
 不思議なことに(?)、かなり安価なアクション8x40CF(見掛視界65.6°)
は、非球面レンズを使っているせいか、像面湾曲はフォレスタよりかなり少な
くて中心でピントをあわせたときに、周辺でおなじ目標をみたときのピントの
ずれはフォレスタよりかなり少なかったです。(そのかわり星をると周辺部で
円周方向の非点収差が大きくて、周辺では星が円弧なってしまいます) 

 で、結局フォレスタ8×42を買うのは見送って、モナーク10x42を買った
のですが、まあ、一応満足しております。フォレスタ 8×42 でと星は周辺部
でも点像にみえますか?
496名無しSUN:03/12/08 18:43 ID:MU7aqWFH
451 :名無しSUN :03/12/07 01:09 ID:XWFnUmej

ニコン双眼鏡分類2。

SE = バランスの良い高級品
HG = バランスの悪い超高級品
SP = 天ヲタ向けのマニアック品
トロピカル = プロ仕様のスタンダード品
497493:03/12/08 19:12 ID:qd1aq12m
>>495
>フォレスタ 8×42 でと星は周辺部
>でも点像にみえますか?
モナーク買ったんだから別にもうどうでもいいじゃない。
わざわざユーザーを呼び出して、こきおろすとはエグイ人だね。
498名無しSUN:03/12/08 19:19 ID:68nguwWo
>497 モナーク10X42とフォレスタ8×42 は、値段が近いので、これから星見用に、
この価格帯の双眼鏡の購入を検討している人にとって、両者の比較は、かなり
参考になると思います。で、周辺はどうなの?
499名無しSUN:03/12/08 19:30 ID:/oXQtkbh

30−42mm双眼鏡

スワロEL・SLC・ニコンHG>> SE・ライカBN (ハイクラス)
ツァイスV>> アペックスプロ>> フォレスタ32 (セミハイクラス)
EU・モナーク・アペックス>>>> フォレスタ42 (ミドルクラス)
アルティマ>>>> アスコット>> アクション (エントリークラス)
500名無しSUN :03/12/08 19:30 ID:/oXQtkbh
500
501名無しSUN:03/12/08 19:32 ID:/oXQtkbh

● 天文用推奨双眼鏡ラインナップ

(手持ち)
30mmクラス ニコン 8x32HG・SE

(据付け)
100mmクラス 宮内 BJ-100(x20x26)
140mmクラス 宮内 BR-141(x25x33)


☆ ニコン8x32SE
瞳径4mm・視野60度・重量630g・実売 5万円
中心像8・周辺像8・コントラスト8(合計24P)
トータルバランスに優れ、画質も自然。割安感あり。
502名無しSUN:03/12/08 19:35 ID:nABn1mgl
>>498

ニコン、モナークの方が、周辺像もコントラストも上
503名無しSUN:03/12/08 20:37 ID:SWLqnCE4
先日フジノン15cmを見たけど、デカ過ぎ
半端でないよなー、あの威圧感・・・
オーナーはあれを部屋に飾っているん?

一度聞いてみたい。
504名無しSUN:03/12/08 20:41 ID:1IxfuE/B
なぜ8倍と10倍を比べるの?
フォレスタ8倍は視野70度で、周辺像の質は期待できない。
モナーク8倍は視野50度。
10倍同士なら比べる意味はありそうだが、10倍はチョッとねぇ。
505名無しSUN:03/12/08 20:47 ID:/hOjj5Qr
>>504
はじめから釣りなんじゃないの?
506名無しSUN:03/12/08 20:50 ID:WxO8k7G6
下の双眼鏡どなたか見たことある人いませんか
オリンパス買おうかアクション買おうか迷ってます。
http://www.nashica.com
AFC8×40ZWCF(ワイド)
507名無しSUN:03/12/08 21:08 ID:Ijur7Ogh
BK-7050届きましたぞ、このやろう

初めてなんでよくわからんけど、
こんなに星って見えるもんなのですな〜って感じです。
寒いけど感動しました。

月を見たら、縁が黄色と青でした。
これが何とかいうやつですか?
俺、メガネだからわかるけどあれと同じ感じ。

508名無しSUN:03/12/08 21:30 ID:wOgOUXe1
>>507
おめ!!
昨日今日だと月が大きくて月しか楽しめないけど、月の出ていない晩に天の川
流すと色々星の集まったものとか見れて面白いよ。

次はあったかい格好して暗い所に行って下さいな。
509名無しSUN:03/12/08 21:41 ID:lLiejUlx
>>507
めでたい。 それが色収差です。
510名無しSUN:03/12/08 21:42 ID:eKFi6G1h
>>507
よかったですねー。
ミザールBK-7050は非常に安価ながら、とても良心的に作られたいい製品と思います。
個人的には某ニ〇ンのエントリー・シリーズよりも安くてよっぽどオススメです。
少し視野が狭いかとも思いますが、まずはそいつで存分に星空の楽しさを味わってみてください。
空の暗い所でなら、買って本当に良かったなーと実感できますよ。
511名無しSUN:03/12/08 22:02 ID:fdx1rJ9i
>>498
(*´,_ゝ`*) プッ
512507:03/12/08 22:13 ID:Ijur7Ogh
値段は安いけど、それほど悪い物ではなさそうで良かったです。
色収差ってのも実感できたw
自分ちの庭から見ただけだったけど、面白かった〜!!
月が欠けるのが楽しみです。
昴とかもっと星数増えるんですかね?
オリオン座の小三つ星の真ん中が星雲状なのもなんとなくわかりました。
513名無しSUN:03/12/08 22:20 ID:68nguwWo
>フォレスタ8倍は視野70度で、周辺像の質は期待できない。
というか、非球面レンズを採用している、より安価なアクション8x40(視野65度)
のほうが、周辺像(例えば60°付近)はましだと思う。フォレスタは非球面レン
ズもフィールドフラットナーも採用していないくせに70°の見掛視野。
514名無しSUN:03/12/08 22:23 ID:OoLkUAWy
>495
>504-505
モナーク10倍は周辺像の崩れが大きいことで有名。
8倍の方は並の出来だが、10倍はまるで別物。
間違いなく釣りでしょう。
515名無しSUN:03/12/08 22:39 ID:OdU508pd
495=498=513と予測してみる。
516名無しSUN:03/12/08 23:12 ID:lsLIGkk1
>>503
これが観測地に置いてみるとコンパクトに感じるんだな、また。


517名無しSUN:03/12/09 00:02 ID:3o6p8Ziq
>>516
フジノン15cm対空双眼鏡、観測地でも充分デカイ。
星祭りでも相当目立つ。

平穏な日常を破壊する、天ヲタのオーラを感じるメカだなw
518名無しSUN:03/12/09 00:55 ID:EV9vmlkT
8X32、HGとSEどっちを買っていいか迷うから
とりあえず両方買ってみるよ。
ちなみにSEはフラットナー入りってホント?
519名無しSUN:03/12/09 03:26 ID:xoe8/T+F
>>489=495=498=513
手の込んだ釣り師だな。
520名無しSUN:03/12/09 07:28 ID:Pz+/Y/es
師走なのに、暇な人多いね、このスレ
521名無しSUN:03/12/09 10:18 ID:ciOixk5a
それに、こだわりの強い人、多いよね。
ま、平均年齢高そうだから。
団塊とかってうるさいの多いからねえ。
522名無しSUN:03/12/09 12:24 ID:sapnmmx3
>>521
バブル採用組ですが何か?
523名無しSUN:03/12/09 12:38 ID:q7gLEzg3
俺、30年ほど前のトロピカル持ってんだけど、今のトロピカルと
見え方はいっしょかなあ?  前スレでSPよりもいい、なんて
書かれていたもんだから、うれしくなっちゃいました。
524名無しSUN:03/12/09 13:33 ID:ej5RAc6L
国産の8x42でCF、800g前後、実視野7.5度。

のような双眼鏡ってホントないねぇ。
スワロ、ライカしかないのか...」
525名無しSUN:03/12/09 13:54 ID:7/I12ZI2
>>521
こだわりが強いというよりも
単純に性格が悪くて陰険な人が多いと思う。
526名無しSUN:03/12/09 15:33 ID:otaBmjvK
>>523

ニコン 7X50トロピカルは良く見えますね。
基本設計は、今も昔と同じかな?
527名無しSUN:03/12/09 15:38 ID:XQ5gQjHJ
>523
ネタを本気にしてはいけない。
SPよりトロピカルがいいなんて目が腐ってるとしか思えない。
528名無しSUN:03/12/09 15:52 ID:Rgxt6r5i

ニコン 7X50SP= 色収差による着色あり。特に昼間は気になる。

529名無しSUN:03/12/09 17:02 ID:puEb4tf8
キャノン8x32WPを買ってみたよ。
噂ほど悪くなかった。コントラストも良いし
色もキレイ。これで1万7千円は安い。
フラットナー入りなので周辺像も良いよ。
欠点はフェイズコートでないので光源が
十字に光る。あと逆光も弱いようだ。
それと今回ダハは初めてだがポロに比べ
持ちづらかった。それと多少重いかな。
次はニコン8x32HGかSEにするつもり。
530名無しSUN:03/12/09 17:22 ID:laj740qg
今、金星と水星見てました。
水星は東方最大離隔なので見やすいですよ。
金星は当然ですが、
水星も8倍の双眼鏡で面積体に見えますね。
531名無しSUN:03/12/09 17:23 ID:X+re1FnJ
漏れはSP7X50持ってるけど、店で昼間の景色を見比べた限りでは、
トロピカル>SPだったよ。ただ漏れは店のオヤジの口車に乗せられて、
SPを買ってしまったんだが。
オヤジ曰く「星にはSP、後悔することはない。」
店で見た漏れの印象、
トロピカル=FMT>SP>MT
532530:03/12/09 17:24 ID:laj740qg
最大離隔→最大離角ですね。
つっこまれる前にカキコしておこう。
533名無しSUN :03/12/09 18:09 ID:mKCqQRih

ニコン7X50トロピカルは、男のロマンだね
534名無しSUN:03/12/09 18:23 ID:qOZvK/fx
トロピカルな人生を送りたい
535名無しSUN:03/12/09 18:52 ID:PiGMlTgo
トロピカルで十分な気がしてきた。少しだけ安いし。
536名無しSUN:03/12/09 18:57 ID:/wIieCMm
>>534
既に頭がツルピカルじゃないの?
537名無しSUN:03/12/09 19:01 ID:ciOixk5a
やはり、トロピカルだよ。業務用の武骨さ無駄のなさがよい。
コーワの海上自衛隊仕様の7X50も欲しかったけど、高くて買えなかったよ。
538名無しSUN:03/12/09 19:28 ID:Pz+/Y/es
トロピカル:モノコート  
SP:マルチコート、像面湾曲が特に少ない(周辺像もすぐれている)

予算にゆとりがあるのなら、星見にはSPのほうがいいよ。
539名無しSUN:03/12/09 20:04 ID:pHYSDiGo

SPは色収差あり、中心のヌケが悪い。

ニコン・トロピカル>> SP
540名無しSUN:03/12/09 20:14 ID:djw3opnN
451 :名無しSUN :03/12/07 01:09 ID:XWFnUmej

ニコン双眼鏡分類2。

SE = バランスの良い高級品
HG = バランスの悪い超高級品
SP = 天ヲタ向けのマニアック品
トロピカル = プロ仕様のスタンダード品
541名無しSUN:03/12/09 21:19 ID:sxW4LfCW


ひえ〜HG厨の次はトロピカ厨だよ、やれやれ。


542名無しSUN:03/12/09 21:28 ID:/pkXuBSW
俺が聞きたかったのは、30年前のトロピカルと、
今作られたトロピカルでは、見え方に差があるか?ということです。
543名無しSUN:03/12/09 21:38 ID:ciOixk5a
自分のは15年ほど前のトロピカルだけど。30年前のは知らない。
ちなみにシリアルは
1161** JAPAN TP
と刻んである。
544名無しSUN:03/12/09 22:42 ID:vUoAh/Ht
やはり南国の楽園で星見がしてみたいな。
545名無しSUN:03/12/10 00:20 ID:lVW3f0wr
奄美大島に行って、トロピカルで星空を満喫するのが夢です
546サトシ:03/12/10 00:57 ID:U/0DJIbd
ピカ厨逝ってヨシ
547名無しSUN:03/12/10 00:57 ID:gYTT0arg
>>545
ハブに襲われないようにね!
ちなみに私は見通しの効く海岸で星見したけど3分に一回は周囲を
懐中電灯で照らしたよ。夜行性だからねやつら。
548名無しSUN:03/12/10 05:30 ID:waNbDQMN
奄美とか沖縄の湿気は強烈だよ。
レンヅにはよろしくない。
549名無しSUN:03/12/10 07:40 ID:xQvgssfE
八丈島とかのほうがいんじゃなーい?
550名無しSUN:03/12/10 07:51 ID:bfRWwZov
トロピカルは完全防水、海におとしても大丈夫。
551名無しSUN:03/12/10 08:16 ID:NbC1+08L
まえ、ニコンの人にきいたけど、
5mの水深に30分置いても平気なように設計してあるとか。
上の数字は、正確でないです。それくらいだったようなイメージが。
552名無しSUN:03/12/10 09:02 ID:vnxmMLtm
>>551
はい正解です。ニコントロピカルは、5m完全防水です。
553名無しSUN:03/12/10 09:28 ID:hzY3WEWe
● 欲しい双眼鏡リスト

(8x32クラス)
☆ スワロ 8x32EL
☆ ライカ 8x32BN
☆ ニコン 8x32HG
☆ ニコン 8x32SE

(7〜8x42クラス)
☆ スワロ 8.5x42EL
☆ ライカ 8x42BN
☆ ツァイス7x42B/GA

とりあえずコツコツと買っていこう。
全部買うといくらになるのやら。
これだけ買えば双眼狂になれる?
554名無しSUN:03/12/10 10:09 ID:zU+OduuR
>>543
あのー、うちのトロピカルには、シリアルナンバーなんて入ってないです。
レチクルは入っていますが・・・・・。

それと最近気づいたのですが、私は近視と乱視が入っていて、ふだん眼鏡を
かけています。ただしど近眼ではなく、免許証もギリギリ眼鏡無しOKです。
それでも眼鏡無しで星像を見ると、点にみえません。眼鏡をかけて覗いても
似たようなものです。双眼鏡が悪いのかなぁ、ぐらいに思っていたのですが
最近なにげなく目を細めると、星像が点になるではありませんか!
トロピカルを疑ってごめんなさい。
555名無しSUN:03/12/10 10:10 ID:zU+OduuR
・・・・・・
556名無しSUN:03/12/10 10:11 ID:zU+OduuR
・・・・・・・
557名無しSUN:03/12/10 12:23 ID:3aVBCkPz
>>553
● 良く見える双眼鏡リスト

(8x32クラス)
☆ スワロ 8x32EL
☆ ニコン 8x32HG
☆ ニコン 8x32SE

(7x50クラス)
☆ ニコン 7x50トロピカル

(20x100クラス)
☆ 宮内 BJ−100iBF(フローライト)


以上5台で充分です。
558名無しSUN:03/12/10 12:27 ID:Sta+28MV
>>553
ちなみに、ツァイス・ライカを持つ必要はありません。
全部見比べて見れは判ります。

559名無しSUN:03/12/10 12:56 ID:3kgmbk2s
/////
560名無しSUN:03/12/10 13:08 ID:FwzO+E7z
>>558
星見以外も見るなら、そうとも言いきれないぞ。
早朝や夕暮れの景色や鳥見の場合8x32HGより
ライカ、ツァイスの7x42の方が感動する。
561名無しSUN:03/12/10 13:13 ID:1aSdrwVc
7x50クラスならトロピカよりSPやFMTだろ普通。
ちなみに10x50(40)クラスの場合
10x50FMTか10x42SEが最高?
562名無しSUN:03/12/10 15:55 ID:VbByYilA
>ちなみに、ツァイス・ライカを持つ必要はありません。
>全部見比べて見れは判ります。

とは言うても7〜8x40mmクラスの場合
☆ スワロ 8.5x42EL
☆ ライカ 8x42BN
☆ ツァイス7x42B/GA
上の物より良い国産機は無いんじゃ。
563名無しSUN:03/12/10 18:06 ID:sdPaaWhQ
(*´,_ゝ`*) プッ
564名無しSUN :03/12/10 19:44 ID:0hItpihf
>>561 >>562
SPは色収差が大きい、ヌケも悪い。
10倍双眼鏡は手ぶれで使いにくい。
3cmと5cmを持っていれば、4cmクラスの必要性はあまり感じない。
565名無しSUN:03/12/10 19:53 ID:k5dJP/nF
>>564
SPは天体用なので色収差は問題にならず、視野の隅々まで鋭い星像を結ぶ。
10倍双眼鏡は個々の天体の見応えや迫力が増す。
4cmクラスを持っていれば、3cmと5cmの必要性はあまり感じない。
566名無しSUN:03/12/10 20:03 ID:5Ak9p63k
(*´,_ゝ`*) ププッ
567名無しSUN:03/12/10 20:11 ID:bfRWwZov
長時間手持ちで星見に使うのに、1kgを超えてると重くてつかれる。1kg未満の
5cmクラスは、ロクな物がない。だから、手持で星見ならば 4cmクラスが最適。
でも 8x40 クラスで見掛視界が60°を超える、星見に耐える国産双眼鏡がないの
が問題。10x40クラスはモナークが手頃でいいけど。
568名無しSUN:03/12/10 20:21 ID:ODPgI9o/


● 30−42mm双眼鏡(7−8倍)

スワロEL・SLC・ニコンHG>> SE・ライカBN (ハイクラス)
ツァイスV・C・アペックスプロ>> フォレスタ32 (セミハイクラス)
EU・モナーク・アペックス>>>> フォレスタ42 (ミドルクラス)
アルティマ>>>> アスコット・アクション (エントリークラス)
569名無しSUN :03/12/10 20:54 ID:gf1vFAHp
ビクセン、アペックスプロ 8X32、8X42は
ツァイスビクトリーよりも良く見えるような気がする。

ビクトリー8X40はイマイチ
ビクトリー8X56は惚け惚けダダヨ
570名無しSUN:03/12/10 21:05 ID:ONr195cd

ツァイス・ビクトリーは失敗作と思われ・・・
571名無しSUN:03/12/10 21:31 ID:pJhtxO+L
>>567
アクションにすれば(w

513 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 03/12/08 22:20 ID:68nguwWo
>フォレスタ8倍は視野70度で、周辺像の質は期待できない。
というか、非球面レンズを採用している、より安価なアクション8x40(視野65度)
のほうが、周辺像(例えば60°付近)はましだと思う。フォレスタは非球面レン
ズもフィールドフラットナーも採用していないくせに70°の見掛視野。
572名無しSUN:03/12/10 22:16 ID:vkp/jhvs
>>567
もし10倍を買うなら、アペックスプロ10x50が良いと思う。
店頭で見た限りはなかなか良い見え。
573(*´,_ゝ`*) プッ :03/12/10 22:49 ID:VF/hSVrW
(*´,_ゝ`*) プッ 
574名無しSUN:03/12/10 23:10 ID:WU0NEx5U
ニコンの防水って、レンズが汚れたら水道でジャブジャブ洗えるの?


575名無しSUN:03/12/10 23:22 ID:waNbDQMN
>>574

通はメガネ屋の超音波洗浄機に突っ込みます。
576名無しSUN:03/12/11 01:51 ID:/5VGuQoh
トロピカルがSPより良いとの事だが俺が見た限りでは
トロピカル=MTという感じだった。
SPは1ランク上でSP=FMT。
577名無しSUN:03/12/11 02:21 ID:5zTIgmTG
新型FMTはよく知らないが、旧型FMTとなら(星見には)SPの方が断然上。
最高の条件の星空の下で両者(共に友人所有)をしばらく交互に手に取って較べてみたことがある。
SPの発売以前までは、FMTこそ最高の7x50(トロピカルよりは良い)と信じていたが、
実際の星空で見比べるとSPの性能はそれをさらに上回る。というか現状でこれ以上は存在しない。
ただし、SPはあくまで汎用品ではなく、天文用に特化した製品という位置付け。
たぶんそれで(星見以外の対象で)トロピカルの方が良いなんていう評価が出てくるんじゃないか。
ちなみに漏れは長年アドラブリック5cmを愛用している。
578名無しSUN:03/12/11 07:11 ID:/IjkkRQm
漏れは>>531だが、昼間の風景での評価。
星にはSP>トロピカルと信じたい。

でもFMTとMTでは昼間でも、はっきりFMT>MTなんだけどな。
579名無しSUN:03/12/11 09:28 ID:Y2IZSu5C
だからピカ厨が紛れ込んでるだけなんだって。

わざわざ金かけてSPの名前冠して、見えの悪い双眼鏡売るか?
全く別機種ならともかく、同じ鏡体つかった同倍率双眼鏡でそれやったら、
Nikon全体の信用に関わると思わないか?
580名無しSUN:03/12/11 11:38 ID:BJpKBwg5
5cmの星見専用で三脚やフォークマウントで使う場合なら
7x50SPや7x50FMTより10x50FMTだよね。
581名無しSUN:03/12/11 13:13 ID:2PbASsHF
三脚固定もいいが、手持ちで他のものも見たくなるので、ここはニコンの
8x32HGなどどうだろうか?
HGなら他社製4〜5cmをも凌ぐ見えとの事なのでよりGoodかも。
8x32SEとアルティマ7x50なら持つてるがアルティマよりも明るい。
日中だけじゃなく、夜の風景もSEのが明るく見えるのが不思議。
星空もコントラストがいいSEがアルティマを上回る。
アルティマは5cmの割に軽いのがいいが、視野が狭くコントラストが
並みで周辺像が悪いのが欠点。SPやFMTはアルティマより良く見える
と思うので参考にならんと思うが。
582名無しSUN:03/12/11 13:55 ID:5zTIgmTG
>>581
物理的には50mmの集光力は32mmの2.5倍、倍率まで考え合わせると光明度の差は3倍以上になる筈で、
空の条件がよほど悪いか、暗順応が不十分なために瞳孔径が実際は4mm以上開いていないためと思います。
その場合には明るさ自体は、場合によってコーティングの上等なSEの方が優位かも知れません。
しかし、本来の口径差は絶対的なので、本当に空の暗い所で充分に目を慣らせば、
7x50の方が圧倒的に星がよく見えるはずです。このスペックの双眼鏡の実力発揮には暗順応は必須です。
583名無しSUN:03/12/11 23:20 ID:YnBoso0z
>>580
星見専用で三脚やフォークマウントで使う場合なら
宮内60mmなどの対空双眼鏡が間違いなくイイ。

10倍のメリットは短時間なら手持ちでも使えること。
584名無しSUN:03/12/12 00:53 ID:ZYhTLw1a
宮内のセミアポは像が甘くてイマイチ。
おまけに20倍は視野が狭い。
10センチのセミアポの甘さに嫌けが差し
ニコン18x70にした。コントラスト
星像のシャープさはセミアポを上回る。
585名無しSUN:03/12/12 10:25 ID:XTxzOPAS
ビクセンのはコーティングがニコンほど上質ではないし
迷光処理もイマイチなのでSEより見えが悪いのは
しかたがない。少し高くなってもいいからニコンや
フジノンとタメはれる双眼鏡も作ってほすぃ。
586名無しSUN:03/12/12 12:55 ID:ub0d7VpH
禿げ道。

ミザールとかの方がカチッとピンが来る感じなんだよね、安いやつでも。

天文専門メーカーの意地を見せてほしいね。

応援してるんだよ、実際。(実売3割引程度でよろしくw)
587名無しSUN:03/12/12 13:00 ID:/ezV8lqn
ところで火災のロシア製双眼鏡の話題は出ないね。
俺は持つてないのだが、シャチョーに言わせると
極めて高いコントラストでツァイスに似た見え方という事なのだが。
誰か持つてる人いない?
588名無しSUN:03/12/12 13:18 ID:ZnKcIRGb
http://www.tuuhankan.com/goods/D0051.html

名門「ミザール」の高性能小型100倍双眼鏡をご紹介します。 

わずか310gで、20倍〜100倍ズーム。
コンパクト双眼鏡では限界の驚異100倍ズームを実現しています。

これは、世界最高性能のミザール光学技術を駆使して実現が可能となりました。
名門ミザールのマルチコーティングと優れた光学設計、
長い間信頼され続けている歴史と実績、卓越した技術を結集して開発された双眼鏡です。
589名無しSUN:03/12/12 14:13 ID:RCX6hCT4
8x32HGを買おうかなと思っていますが、どこで買うと一番安いですか?
590名無しSUN:03/12/12 14:55 ID:ZnKcIRGb
>>589
ほぼ新品同様のアウトレット品が77000円
http://www.kyoei-bird.com/

ですが、ミザールの高級双眼鏡 BA-30S 8X32ZCF がお勧めです。
http://www.mizar.co.jp/ba-series.htm
信頼のミザール光学が誇るポロプリズム高級双眼鏡。
入念に研磨された高性能レンズ群とフルマルチコーティング、
長年の経験と蓄積された技術が凝縮されており、
極めてシャープな視界がニュートラルな色調で整い、
高屈折ポロプリズムの採用と相まってハイコントラストな像を実現しました。
もはや、ニコンHGに匹敵していると言っても過言ではないでしょう。

防水ダハ双眼鏡が欲しいのでしたらBK-840D 8X42DCFがお勧めです。
http://www.mizar.co.jp/bk-840d.htm
実視界:7.5度 瞳径:5.3mm 明るさ:28 重さ:800g
ミザール特製高精度Bak4ダハプリズムを採用し、
レンズ面には独自のマルチコートも施しており、明るくクリアな視界が得られます。
優れた光学設計により、高解像でありながら広々とした見え味も実現しました。
また、非常に軽く、長時間の観察でも全く疲れません。
591名無しSUN:03/12/12 15:28 ID:iKY9RuzA
ザル厨発生の悪寒
592名無しSUN:03/12/12 16:58 ID:sQTEpAHi
いくらなんでもみざーるをネタにしちゃかわいそうだ。
593名無しSUN:03/12/12 17:00 ID:sQTEpAHi
とはいえ、BA-40S  8X42ZCFは実際よさげ。スターベースで安売りしてるんでちょっとホスイだなこれがw。
594名無しSUN:03/12/12 22:17 ID:p2HbjgTj
ビクセンアペックスプロ8×42を買おうと思っていたけど
ペンタックスの8×42DCFを覗いて揺らいでしまった
ペンタのほうが、抜けも、周辺像も格段に良く感じてしまった。
これって個体差のせい?
595名無しSUN:03/12/13 00:43 ID:NXTF8Jhg
http://www.pentax.co.jp/japan/products/sougan/big/dcf-sp/
ペンタックスの8×32 DCF SPは凄いですよ・・・
こんな見え味は、今まで体験した事がありません。
周辺までクッキリハッキリとした像で、明るく鮮明でありながらも自然な描写です。
しかも軽くて、長時間の観察でも腕が疲れません。
ここまで優れた性能を、実売6万円台で実現したPENTAXには脱帽しました。
さすが、国内双眼鏡シェアNO1の実力ですね。
596名無しSUN:03/12/13 01:08 ID:SnCky3oK
ペンタの8×32 DCF SPをチェックしようと思って
新宿のペンタSS行ったけど展示してねーし。
あるのはアイカップの壊れた8×43SPだけだった。_| ̄|○
片目で8×43見た感じではそんなに・・・だったけど。
597名無しSUN:03/12/13 08:00 ID:+rXFR3W5
今度はペン厨増殖の悪寒!
598名無しSUN:03/12/13 08:51 ID:Jb7MIRp+
俺も8x32DCF見たけど完全に8x32HGを超えた!!
ニコンも、してやられた!!という感じか?
599名無しSUN:03/12/13 09:29 ID:Myzd9Ikk

ニコンHG>> SE>> ペンタSP>>>> 各社一般グレード

比較すれば判ります。
600名無しSUN:03/12/13 09:30 ID:Myzd9Ikk
600
601名無しSUN:03/12/13 09:31 ID:Myzd9Ikk

● 30−42mm双眼鏡(7−8倍)

スワロEL・SLC・ニコンHG>> SE・ライカBN (ハイクラス)
ツァイスV・C・アペックスプロ>> フォレスタ32 (セミハイクラス)
EU・モナーク・アペックス>>>> フォレスタ42 (ミドルクラス)
アルティマ>>>> アスコット・アクション (エントリークラス)
602    :03/12/13 09:32 ID:JJXpZfFL
ニコン10X35E・2

買った

星を見たいが曇ってる。
603名無しSUN:03/12/13 09:46 ID:n0xxfpai
アクションの50mmを買いました。すごいです、月の回りにオーラがみえます
さすがはニコンです
604名無しSUN:03/12/13 10:32 ID:k7fNoGOB
>>603
ニコン・7x50アクション
ツァイス8x56 Victoryよりも像はいいよー、マジで
でも月や金星クラスの輝星は苦手ですねー
コーティングがそれ程高級じゃないし
605            :03/12/13 10:45 ID:JJXpZfFL
双眼鏡って、お店の店内や、遠くの風景、夜景での見ても
天体観測・観望の見栄味に参考程度にしかならないと思うけど
どうでしょう。
暗い所をバックに点光源とか、
真っ白な壁で色収差、
タイルをみて歪曲をみるとか、
そんな、昼間に手軽にできるチェック・ポイント
あれば、教えてください。
606名無しSUN:03/12/13 10:46 ID:B5LM647W
ミザールでも ttp://www.mizar.co.jp/ba-series.htm
このシリーズはあんまり無茶じゃないね
そのかわり値引きも少ないが ttp://www.tuuhankan.com/goods/K_0028.htm
ttp://www.mmjp.or.jp/takahashi-sb/data/mzbas.htm
ttp://www.skygrove.co.jp/eyebell/mizar01.htm

誰かビクセンアルティマと比較した人はいませんか?
607603:03/12/13 11:33 ID:n0xxfpai
このスレ見てると皆さんニコンやスワロ等がいかにすごいかでなくツアイスが駄目駄目メーカーだ
言っているように聞こえるが気のせい?
608名無しSUN:03/12/13 12:11 ID:QK9ViBRM
クラシックの頃のツアイスは魅力的だったけど、
今のラインナップは、どーも好きになれない。
一般受けをねらったようなデザインになってツアイスらしくないと思う。
609名無しSUN :03/12/13 13:07 ID:0+JiwlqK
>>607
比較観望すると、ツァイスの駄目さが判るから
一目瞭然。

ニコン高級機種やスワロが良く見えるのは事実。
610名無しSUN:03/12/13 14:20 ID:XnFJtKmj
ビクトリーは駄目だけどクラッシックは良い。
4cmクラスを比べてもニコンよりは良い。
7x42BGA=EL8.5x42>8x42HG
こんな感じ。BGAは周辺像は良くないけど
中心のシャープとコントラストはズバぬけて良い。
611(・∀・) :03/12/13 14:22 ID:X9MSgftD
>7x42BGA=EL8.5x42>8x42HG
(・∀・)ソレダ! 
612名無しSUN:03/12/13 16:54 ID:qx5HDnQ/
>605
双眼鏡持って運子しろよ。
場所によっては確認できるかもな
時間もたっぷりあるだろう。
ただ個人差があるがな、べんぴ注なら
ベストだ。
613名無しSUN:03/12/13 18:01 ID:X3iAvg4Z

☆ 4−5cm双眼鏡インプレ

ペンタ 8x43SP= ヌケは良くシャープだが、視野がやや狭い。
ニコン 8x42HG= 明るいがクセがやや強い、青ハロも少々。
ライカ 8x42BN= 平凡な見え味、ややコントラストが甘い。
ツァイス 8x40V= 平凡な見え味、やや周辺が甘い。
ツァイス 8x56V= 中心から甘い、周辺はボケボケ。
ツァイス 7x42C= ヌケはよいが、周辺はボケボケ。

・・・視野50度で我慢出来れば、ペンタSPが良い見え味。
614名無しSUN:03/12/13 18:04 ID:X3iAvg4Z

ニコン 7x50アクション= 意外にシャープで周辺も良い、視野は狭い。
ニコン 7x50トロピカル= シャープでヌケも良く、周辺も良い。
615名無しSUN:03/12/13 18:08 ID:SnCky3oK
>>613
肝心のELが無しですか。
616名無しSUN:03/12/13 18:52 ID:mYK7FiVD

8x32クラス TOP4
= ニコンHG・SE・ペンタSP・スワロEL

8x42クラス TOP2
= ペンタSP・スワロEL

こういう感じですか?
617名無しSUN:03/12/14 03:59 ID:2BoNyd37
↑スレの雰囲気だけで無責任に書くなアホ。
618名無しSUN:03/12/14 05:46 ID:wb3rSj/m
いやもう、とっくにこのスレは死んでる。
コピペ厨にだまされる初心者がかわいそうだが、どうしようもないや。
619名無しSUN:03/12/14 14:46 ID:LSCFT/K2

初心者でも上級者でも、良い双眼鏡は良い双眼鏡。

予算 5万円あれば、ニコン8x32SEが最適。

予算 100万円あれば、ニコンSEHG・スワロEL・宮内10cmアポ対空、全部買える。
そういうこと
620名無しSUN:03/12/14 14:53 ID:w9wgmaay
↑スレの雰囲気だけで無責任に書くなアホ。
621名無しSUN:03/12/14 14:54 ID:23Zd4PUB
>>619
吉田さんにゆわせると
排卵だ・風呂皆>>美弥鵜地
ということだが・・・
622名無しSUN:03/12/14 15:13 ID:MmCC1vdF
>>618
初心者はすぐに飽きる or すぐに目が肥えて中級クラスに昇格。
だから初心者向き双眼鏡というものは、意味がないカテゴリー
623名無しSUN:03/12/14 15:38 ID:n1PrYszy
新聞の広告にスケルトンボディーの双眼鏡があるんだが、
これってどうよ?
624名無しSUN:03/12/14 15:53 ID:gTz4QAT4
> 初心者でも上級者でも、良い双眼鏡は良い双眼鏡。
(・∀・)ソレダ! 

625名無しSUN:03/12/14 23:00 ID:YaGsAgrl
前スレ半ばあたりに、コピペ厨と瞳径小人が現れて、このスレ終わった
626名無しSUN:03/12/14 23:33 ID:w9wgmaay
>新聞の広告にスケルトンボディーの双眼鏡があるんだが、
>これってどうよ?

(・∀・)ソレダ! 
627ぷにん:03/12/15 02:58 ID:Psydrh4O
> 273 名前:  [だめぽ] 投稿日:03/11/29 19:53 ID:kxlzayf7
> 語り方。
>
> 入門  : 倍率
> 初心者: 視野
> 中級車: 口径
> 上級者: 瞳径
> 廃人  : ヌケ
> 天人  : 黙秘
>

。。。
628名無しSUN:03/12/15 09:22 ID:NoHUYlgF
光学製品はおおむね、値段の高いものほどよい。
もちろん、高ければ高いほどいいというわけではない。
その見極めがけっこう難しい。
たとえば、コーワのハイランダーなど、すごくいいと思うけど、
あの価格なら、宮内などに流れそう。
629名無しSUN:03/12/15 16:52 ID:UYoEKKM9
傘取れフェアでFOTON5x25というロシア製ダハを買うた。
会場内では結構良く見えたのだが、帰りに外で風景を見たら
視野がお茶のような色だった。。・゚・(ノД‘)・゚・。 うわ〜ん

帰りにスターベースによったら、おもしろい形の5x25ダハがあり
FOTONより安く売っていた。しかもFOTONより良い。。・゚・(ノД‘)・゚・。 うわ〜ん

ミザールの8x32、8x42、が特価で出てたが外観や覗いた印象、操作性、
アルティマにそっくりだった。
630名無しSUN:03/12/15 17:32 ID:53GlTjaQ
火災のHC-BINO7X35というやつ、気になってたんだけどな。
あんまり期待できないのかな?
631名無しSUN:03/12/15 18:00 ID:FrfRdV2W
HC-BINOはピントとコントラストはかなりいいけど
普通の景色はちょっと茶色っぽい色がつく。
あと、独特な接着剤のようなニオイが...
632名無しSUN:03/12/15 18:17 ID:qHDEI1Wp
>>629
> ミザールの8x32、8x42、が特価で出てたが外観や覗いた印象、操作性、
> アルティマにそっくりだった。
ということは、アルティマより安くてお得だと言うことだな。
633名無しSUN:03/12/15 18:44 ID:Q03OSYUA
>>631
情報ありがとう。
ニオイですか。
気になるかどうか、こればかりは嗅いでみないとわかりませんね。
634名無しSUN:03/12/15 22:10 ID:qSDMG2p/
>>629

> ミザールの8x32、8x42、が特価で出てたが外観や覗いた印象、操作性、
> アルティマにそっくりだった。

というよりも皆カートン旧アドラブリックそっくりだった。と、言うほうが正確でないか?
635名無しSUN:03/12/15 23:10 ID:NoHUYlgF
>>631
今の迷彩になる前のを持ってたけど、においが半端じゃなかった。
見えは、悪くなかっただけに残念。
今は、分解して接眼レンズだけとってあります。
これは、見かけ視界が70度以上あって、かなりいいレンズ。
636名無しSUN:03/12/15 23:54 ID:gcbBhHFJ
アーマオールで本体拭き捲ってたらツルツルになって落としてまった

レンズはセーム皮で拭き拭きよん♪
637名無しSUN:03/12/16 00:11 ID:q/wen6L/
ヨドバシでフォレスタHRを見てきた。
う〜ん、確かにいい!ただアイレリーフが
スペック以上に長く感じて目から離れすぎて
ピント合わせ時に視野が多少ブルブルする。
あとHRは良いのにポロのフォレスタは何だ!全然イクナイ。
638名無しSUN:03/12/16 01:05 ID:UYbpdcl0
視野がブルブルするって良く分からないが、
眼幅調節がうまくいかなくてブラックアウトしやすい
との意味ではないよね。

フォレスタHR悪くないが、8倍ならフジノンLFの方が良いよ。
639名無しSUN:03/12/16 01:46 ID:XjQU9r6G
フォレスタHRは本当に欲しい・・・
6倍の双眼鏡というだけでも身震いする。
これ持ってる人インプレきぼんぬ!  ハレーションとかどうですかね?
640名無しSUN:03/12/16 10:22 ID:hYvQakBM
>>639
欲しければ買えよ。
2万前半なんて双眼鏡では安い部類。
天文マニアにとってはハシタ金なんじゃないの?

HR 6×32 は漏れも覗いたけど非常にイイよ。
他に無い個性有るスペックだし、機能面でも必要充分なものを持ってる。

8倍ならLFだけどね。
641名無しSUN:03/12/16 10:46 ID:trYFiEKg
>視野がブルブルするっ

アイカップに目を付ければ両手と目の3点で保持できるが
アイレリーフが長すぎると目とアイカップの間に隙間ができ
両手のみの保持になるのでピント合わせの時、多少視野が揺れるという意味。
どうもポロに慣れてるせいかダハはイマイチ持ちづらい...
642名無しSUN:03/12/16 12:51 ID:hYvQakBM
アイレリーフってそーゆーもんなのけ?
643名無しSUN:03/12/16 13:11 ID:bawZqJw8
アイレリーフって長けりゃ見やすいってもんでもないね、実際。
644名無しSUN:03/12/16 17:27 ID:yTT+sVwa
脇が甘いのだろう。
645名無しSUN:03/12/16 19:06 ID:WXogukPN
ヤフオクにイイのが出てるのだが、茄子も出たし2〜3台増やすのも悪くねえな。
HGは希望価格が安いんで無問題だが問題はツァイスだな
もう6万超えてやがるし、最後はどうなることやらw
646名無しSUN:03/12/16 19:52 ID:/xdQhbWX
オクに出てる商品でレンズ面が写ってないのはどうも怪しい
647名無しSUN:03/12/16 21:38 ID:UYbpdcl0
>>641
やっぱりわからん。
アイレリーフが長いと眼から離しても全視野が覗けるが、
眼から離さなくても何の支障もないよな。
648名無しSUN:03/12/16 23:10 ID:aJZFDSis
>>647
>眼から離さなくても何の支障もないよな。

そうじゃないんだよ。アイレリーフが長いのを目に近づけすぎると、視野の
周辺がかぶれて見えなくなる。酷いときは視野が半分ぐらいになってしまう。
目をもう少し離せば、ちゃんと全視野が見えるけど。眼鏡を使わないときは、
目との距離を一定に保てるアイキャップが必須で、ねじ式で長さが可変の
が便利。
649名無しSUN:03/12/16 23:14 ID:u1V0KS9T
三円式たんとうでもやって鍛えろ
650名無しSUN:03/12/16 23:35 ID:hYvQakBM
なるほどねぇ。
全視野見えてないと不満な人も居るんだね。
中心部のオイシイ所だけ見えてれば別にいいじゃん。
651名無しSUN:03/12/16 23:35 ID:SCNVNscQ
同じ話題を延々かキモイな
652名無しSUN:03/12/16 23:47 ID:UYbpdcl0
>>648
おにーさん、ひょっとして、フォレスタHRやフジノンLFのアイキャップは、
回転させずに可変で引き出せることを知らずに使ってない???
653名無しSUN:03/12/16 23:50 ID:hYvQakBM
漏れも、もしやアイキャップを繰り出さずに見た?と思った。
654名無しSUN:03/12/16 23:57 ID:J7Pq7AaA
そうだよね・・・
目当てはポコッと引き出せる
655652:03/12/17 00:07 ID:ZMWvvmJq
ついつい釣られたが、アイキャップでなくアイカップに訂正。
正しくは、「ホップアップ型目当て」と取扱説明書にあった。
656名無しSUN:03/12/17 01:07 ID:h9E9TWYq
>>634
> というよりも皆カートン旧アドラブリックそっくりだった。と、
> 言うほうが正確でないか?
や、旧アドラブリックはもうちょっと違ってたよ。
ミザールも旧アドラブリックとかアルティマが出だしたあと同じクラスで
それなりに独自色のあるやつを出してたことがあったな(レンズやプリズムの
墨塗り処理がしてあったり、全面マルチコートにするにしてもカラーバランス
をちゃんと考慮してたり)。で実際買ってみたのだが。。。(略
657名無しSUN:03/12/17 08:36 ID:QwO+cTsy
>>656
アドラブリックはツァイス型双眼鏡の設計に、ほぼ半世紀ぶりの革新をもたらした銘機(特に5cm)だよ。
対物のFを3.4と小さくして入射光の収束する角度を大きく取り、
相対的にプリズムと、当然プリズムハウス全体の小型化と軽量化を実現した。
それでいながら光学性能は、重さが2倍もある当時の最高級機であるニコン・フジノンに遜色ない見え味。
まあ、その分値段の方も同等か、それ以上だったけど。
アルティマやミザール、ケンコーなどのよく似た製品は、後にその設計思想をパクって追従したもので、
当然価格を安く抑えた分、光学性能的にはやはり本家の宮内アドラMC(旧)には及ばないもの。
ああした小型軽量高性能の製品が、現在は生産が中止されたのは本当に惜しまれる。
658名無しSUN:03/12/17 09:46 ID:KfWJmdrN
3cmクラスのダハ=HG、EL
3cmクラスのポロ=SE
4cmクラスのダハ=EL、BN、HG
が最高というのは分かった!
で、4cmクラスのポロの最高峰は何?
やはりアルティマのED?
659名無しSUN:03/12/17 09:54 ID:Q4AS7Br/
ところで、8倍と10倍ってぱっと見て差がわかる?

サイド・バイ・サイドで比べるのじゃなく
660名無しSUN:03/12/17 10:58 ID:xJDWF8hd
分かるだろ。
661名無しSUN:03/12/17 11:32 ID:Duvgg3c0
>>659
見ればすぐわかるよ。
見慣れてると、8倍と7倍の区別だってつくよ。
ただし、地上とか月のような面のあるものを見たときだけど。
662名無しSUN:03/12/17 13:53 ID:hYZj5CB/
>4cmクラスのポロの最高峰は何?
SEだと思われ。
SEで8x42だと最高なのだが...

663名無しSUN:03/12/17 17:26 ID:rhczWd4m
星見なら8x32HG、SEよりアルティマ8x42のが良く見えるよ。
実売で¥19、800だから、かなりお買い得。
664名無しSUN:03/12/17 19:34 ID:i2TGSg/2
>>663
つまらん
665名無しSUN:03/12/17 19:37 ID:aD3jW3h2
>>663

8x32HG、SE >>>>> アルティマ8x42

コントラストが平凡、アルティマ
輝星が肥大する、アルティマ
収差全般が目に付く、アルティマ

レベルが違います。
666名無しSUN:03/12/17 19:45 ID:bVMFr4+B
まぁ星像ならHG、SEのが見栄えが良いだろ。
しかし星雲星団は口径の大きいアルティマのが
良く見えるよマジで。
667名無しSUN:03/12/17 20:07 ID:5C2/Xo1F

星雲星団彗星・月惑星全て
宮内 6cm対空が一番良く見えます。
メシエ天体 109個、貴方ので全部見えますか?

でも、ニコン 3cmクラスは必要不可欠なんだな。流し用
ダブルスタンダード(二重基準)也

668名無しSUN:03/12/17 20:20 ID:oFa/O3ZI
10×32はどうよ?
669名無しSUN :03/12/17 20:35 ID:+RTgbZ5m
>>663 >>666

貧乏人はビクセン1台なのですねぇ・・・

金持ちは、スワロ・ニコン・ミヤウチ etc
高級双眼鏡を用途別に複数使い分けます。
ラインナップということです。

ゴルフと一緒ですよ。
ドライバー(ウッド)・アイアン・パター
それぞれ状況で使い分けが原則
670名無しSUN:03/12/17 20:38 ID:+RTgbZ5m

手持ち用・据付け用と、最低2台の双眼鏡は必要。
671名無しSUN:03/12/17 21:10 ID:qeB24pXf
金持ちでも669のように心が貧しかったらなんにもならんよ。
672名無しSUN:03/12/17 21:30 ID:3m/sbrgu
というか、本物の金持ちはこんなところで必死に布教活動なんてしませんよ(w
コピペ厨にしても、ガキが憧れの機材の自慢話をしてるってとこだろ。
673名無しSUN:03/12/17 21:57 ID:Fyi0KmOD
いろいろ寄り道、遠回りをしても、結局、手持ちの双眼鏡に帰ってくる。
ニコン、ライカ、ツァイス、これらの中から自分の手に
いちばんシックリくる8×42、それがキミの生涯の伴侶だ。
674(・∀・) :03/12/17 22:43 ID:2IGqMPMR
>金持ちでも669のように心が貧しかったらなんにもならんよ。
(・∀・)ソレダ! 
675名無しSUN:03/12/17 22:44 ID:FlwOJZkt


手持ちなら、8x32クラスが小型軽量で良い。重量600g程
スワロEL・ニコンSEが、クセのない画質。

据付け用は、100−150クラスが欲しい。
宮内フローライト・フジノンED対空
676名無しSUN:03/12/17 23:15 ID:h9E9TWYq
>>657
ふーん、詳しいなぁ。
旧アドラブリックは7x50ばかりが有名で、実際見た目もちょっと
他のと違っていてかつ値段も高かったと思うのだが(アイピースが
でかいだけか?)例えば10x50とかもよい出来だったのかな?
--
宮内vs鎌倉って構図だったのか?
677657:03/12/18 04:18 ID:L2KVXS5Z
>>676
いや別に詳しくもないんだけど、ただ、昔アドラブリックを買ったときに付いてきた説明書には、
対物F値なんかも書いてあったよ。あ、ちなみに今ではあちこち塗装の剥がれた10x50持ってます。
7x50とはアイピースの大きさが違うのみ。その分7倍よりもさらに少し軽くて、わずか680gです。
性能は漏れにはこれで上等、コントラストも良くて充分にシャープ、星は凄くよく見える。
アイカップが細くて眼窩を圧迫する形状なので、この部分にラバーを巻いて使用してまつ。
これであと少し見かけ視界が広かったら言うことないんだけどナー。
678名無しSUN:03/12/18 11:13 ID:Y17jZcwL
8X32はコンパクトで良いと思うが星見はやはり口径だと思う。
俺のは8X30FMTで結構良く見える部類と思うが仲間の
8x42(多分アルティマ)のが良く見えるし
10x50(機種不明)は更に良く見えた。16x70FMTやニコン18x70など
俺のに比べると別世界だ。今非常に16x70FMTが欲しいのだ。
679677:03/12/18 11:32 ID:L2KVXS5Z
>>678
フジノン16x70も持っているけど、ほとんど使うことはないなー。
ワイドでしかも周辺まで像が崩れず、とてもイイんだけど、やっぱり三脚に固定しちゃうと
見ることそのものが億劫になってしまう。特に仰角がかかるともう駄目で、
自分の身長よりも高くなる三脚を使っているけど、それでも高度の高い所は覗くのがつらい。
ということで結局双眼鏡を覗かず、望遠鏡の低倍率で見てしまうことのほうが多い。
三脚固定にはやはり対空型が不可欠と思いまつ。という訳で、これから買うのなら宮内の方がオススメ。
でもやっぱり手持ち用機の方が圧倒的に使用頻度は高い。
680名無しSUN:03/12/18 12:05 ID:wKeqwy8k
>>678 >>679

宮内 60mm対空がお勧めです。覗くのが楽。
視界も広々(66度)周辺星像もまあまあ、高コントラスト。
稼働率もそこそこ高いです。

ニコン、フジノンの 50−70mmは全て処分しました。
それなりに良く見えますが、使い勝手が悪すぎました。
代りに、ニコンの 32mmを買いましたが、
こちらは現役バリバリでフル稼動です。

やはり手持ち双眼鏡の方が、稼働率は高いですね。

681名無しSUN:03/12/18 12:22 ID:EJLF363C
当たり前だろ

双眼望遠鏡の話は

「宮内双眼」スレッドでやってくれ
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1007215679/
682名無しSUN:03/12/18 12:39 ID:BX1fQgv5
>宮内 60mm対空がお勧めです。覗くのが楽。
昔から思うのだが中途半端な口径だな。50口径の手持ちの方が取り回し
はいいし、かといって望遠鏡の代わりとしては口径が小さいし。
683名無しSUN :03/12/18 12:45 ID:qD2gwcIA
手持ち用 双眼鏡スペック

倍率・8倍以下
重量・800g以下
視界・60度以上

これだね!
684名無しSUN:03/12/18 12:51 ID:Mr1iOnpd
152 :名無しSUN :03/11/26 18:05 ID:g16JBY+4

今年の春に、メシエマラソンを試してみたけど
5cm双眼鏡では、微光系外星雲は全然ダメでした。

おとめ座、M84・86・87・89・90
かみのけ座、M85・88・98・99・100
おおぐま座、M108・109

宮内 6cmx22で、何とか全部クリア
宮内 10cmx26で、全部楽勝。
685名無しSUN:03/12/18 13:19 ID:nHsQbVSf
>>681
「宮内双眼」スレッドは文字通り宮内の双眼鏡のスレッドで
双眼望遠鏡専用のスレッドじゃないだろ?
686名無しSUN:03/12/18 13:52 ID:EJLF363C
>>685

誰も書き込んでないから有効利用しましょうよ・・


そもそも、なぜ宮内双眼専用スレッドなんて立てたの?
普通は「双眼望遠鏡」スレッドでしょう
687名無しSUN:03/12/18 14:57 ID:LfAEyC4V
>>686
宮内双眼鏡と、(松本式)双眼望遠鏡は別物。
見たこと無いのかな?

688名無しSUN:03/12/18 17:36 ID:aku8iqPw
>>678
ミヤウチ買うならフローライトじゃないと紅海知る。
100RBと77を持つてたが、像は甘い、コントラスト悪い。
昼間は更に最悪。対空方は天頂見るには楽だが導入がメンドウ。

という事でミヤウチ売ってニコンの18x70にしたが
シャープさヌケの良さはミヤウチと比較にならぬほど素晴らしい。
天頂付近も製法者のフリーマウントでサマーベットに寝そべって
見れば楽チン。

ニコン18x70はマジでオススメだがフリーマウントは改造が必要。
16x70FMTなら、そのままで使える。
689名無しSUN:03/12/18 17:50 ID:RccqaVe9
>宮内双眼鏡と、(松本式)双眼望遠鏡は別物。

今回の観望会でも、「F社の15cm双眼よりも確実に良く見えますね。」とか、
「M社のフローライト双眼とどちらが良く見えるか比べて見たい。」
とかいう声が聞こえたのですが、 EMSの開発の意図や原理構造を
ご理解いただければ、それらのコメントが視点がずれていることにお気付きになるはずです。
EMSは、もともと、天体望遠鏡の像を実用上全く劣化させることなく
正立90度対空を達成するものですから、
天体望遠鏡を2本使用して双眼望遠鏡を作れば、
双眼の天体望遠鏡が出来上がるのであって、
それが他のジャンルの双眼鏡には、同じ土俵にすら上らせないほどの
圧倒的な優位にあることがご理解いただけると思います。
690名無しSUN:03/12/18 18:00 ID:PrD42KTA
>>688

宮内 100mmフローライト対空 >>>>>> ニコン18x70

星雲星団の細部の見え方がまるで違います。コントラストも高い。
宮内 60mm対空もそこそこ見えます。稼働率はこちらが高い。
スポットファインダー装着で導入も楽。

でも一番稼働率が高いのは、ニコン8x32
軽いし・・・
691名無しSUN :03/12/18 18:08 ID:r1Q69ve9
692名無しSUN:03/12/18 19:33 ID:nI8Yz8iU
松本式ダサダサ
ついでに笠トレ会場にいる連中、全員がホームレス風体なのはなぜ?
693名無しSUN:03/12/18 21:10 ID:mR+8ApIg
>>691
望遠鏡・双眼鏡よりも、まともな服買えよ・・・
天文ヲタクのオッサン達

694名無しSUN:03/12/18 21:25 ID:0GdF+Qu7
松本式や大型双眼鏡が嫌いな人は、
なんでそこまで執着するのかよくわからんのだが。
自分が興味なければ無視すればいいのでは?
695名無しSUN:03/12/18 21:34 ID:KoHFrpe6
会場にうごめく薄汚いおっさんたち、
天文ファンを見る世間の目が心なしか冷たい理由が分かった・・・
696名無しSUN:03/12/18 21:39 ID:wvRSmTzF
俺はそんな目で見られたことは無いが。
君はそうなのか?そうなのかぁ(w
697名無しSUN:03/12/18 21:51 ID:94D0xRhK
>>695
君も会場に行ったから様子を知ってるんだよね?(w




698名無しSUN:03/12/18 21:51 ID:m+iNCWD1
おいおい、今度はメーカー間のけないしあいかよ。






















面白いから、もっとヤレ!!
699名無しSUN:03/12/18 21:56 ID:Rpw7nW/1
いやー、怪しい奴ばっかりでたいへんっす!
700名無しSUN:03/12/18 21:58 ID:pOY+ChEz

「天文ヲタ改造講座」

ってのを、天文雑誌で特集すべきだな。天ヲタはあまりに薄汚い。
会場は都心の高級ホテル( >>691 解説)なのに洒落っ気一つない恰好。
ブレザー・ジャケットくらい羽織れよ・・・全く。

大型双眼鏡マニアは、機材をオークションで売り払い
その金で服でも買いなさい!
701名無しSUN:03/12/18 22:15 ID:m+iNCWD1
>>700
無理だっつーの!

洒落っ気無いのは、本人としては一番のお洒落のつもりなんだよ!!
普段の服装と来たらあなた、、、
702名無しSUN:03/12/18 22:16 ID:0GdF+Qu7
>>700
双眼鏡の話題で行きましょう。
700は、天文&双眼鏡には興味が無いの?
大型双眼鏡が嫌いならHGでもSEでも好きなだけ語ってくれ。
703名無しSUN:03/12/18 22:37 ID:B8YOXPeG
藻前ら大型双眼望遠鏡の話はこっちでやったら?
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1048407558/l50

笠トレフェア逝かなくて良かった…
704名無しSUN:03/12/18 22:51 ID:wW7c5yCe

1cmに満たない肉眼でも良く見えるのに、何で大型双眼鏡が
必要なの? ・・・とふと疑問。どーでもいいけどさ

とりあえず、小型軽量広角・ハイコントラスト&シャープな
双眼鏡が良いね。
705名無しSUN:03/12/18 23:21 ID:ApPfFfyp
ウエスチンホテルで女達とクリスマスイブ過ごしたな〜。
天文やってる人間でも俺みたいのもいるよ。

そんな俺の機材はHGです。
706名無しSUN:03/12/18 23:22 ID:SdQ0RamW
ISシリーズって10年くらいは使えますか?
707名無しSUN:03/12/18 23:46 ID:1re72q/U
32mmが42mmになると、星粒が肥大するから嫌だな。
HG.SE.BN.EL
708名無しSUN:03/12/19 00:08 ID:AcyNpBQb

大きさのカテゴリーはこんなもの?

小型双眼鏡 = 7cm以下
中型双眼鏡 = 8−11cm
大型双眼鏡 = 12cm以上
709名無しSUN:03/12/19 00:11 ID:fkgBPspv
(*´,_ゝ`) プッ
 
710名無しSUN:03/12/19 00:40 ID:MLO/76c3
>>706
私も15×50ISがいきなり3日前に欲しくなり、今日も眠れませんw
ISとラバーの耐久性が気になってます。
ある程度消耗品と考えてるんだけど、何年くらい「使える」んでしょうかね?
711名無しSUN:03/12/19 08:54 ID:KynjSVIp
ISは使いにくいですよ
防振ボタンを押し続けるのは面倒。
振動も残ります。
電池が切れれば只の箱
712名無しSUN:03/12/19 09:00 ID:Fg0fcC/Y
>宮内 6cm対空が一番良く見えます。
>メシエ天体 109個、貴方ので全部見えますか?
それってきれいに見えるのか?もやもやにしかみえないとか?
713名無しSUN:03/12/19 10:17 ID:22mXgx9M
>>711
ネタ? 15×50ISはボタンを押し続ける必要はないけど。
電池が切れたら、重いだけだけど比較的良質な双眼鏡
714名無しSUN:03/12/19 10:24 ID:z5ulpKgQ
5cmに15倍はいらないよ。
防振を活かすためにわざと高倍率にした製品じゃないの。
あんなのに10数万だすのなら、スワロあたりを買うほうがいいと思う。
715名無しSUN:03/12/19 10:42 ID:qTPF60y8
ISは画期的な双眼鏡だけど、実用的かというと・・・
716名無しSUN:03/12/19 10:44 ID:p6w7/EIR
>>690
ニコン18x70>>>>>ミヤウチ100RB

セミアポだとこうなる。
とにかくセミアポは像が甘い、コントラスト悪い。
星雲等もニコンのが美すぃー。
717名無しSUN:03/12/19 10:53 ID:MI8TKFQU
電線を見てハァハァするのが好きなのだが、電線の周りに色が着かない
双眼鏡(8倍で3〜4cm)はない?予算は20万マデ。
718名無しSUN:03/12/19 11:28 ID:uKS+7zAJ
IS= 大人のおもちゃ
それも高価な・・・
719名無しSUN:03/12/19 11:36 ID:fFvzwGEs
690 :名無しSUN :03/12/18 18:00 ID:PrD42KTA

宮内 100mmフローライト対空 >>>>>> ニコン18x70

星雲星団の細部の見え方がまるで違います。コントラストも高い。
宮内 60mm対空もそこそこ見えます。稼働率はこちらが高い。
スポットファインダー装着で導入も楽。

720名無しSUN:03/12/19 11:38 ID:fFvzwGEs
680 :名無しSUN :03/12/18 12:05 ID:wKeqwy8k

宮内 60mm対空がお勧めです。覗くのが楽。
視界も広々(66度)周辺星像もまあまあ、高コントラスト。
稼働率もそこそこ高いです。

ニコン、フジノンの 50−70mmは全て処分しました。
それなりに良く見えますが、使い勝手が悪すぎました。
721名無しSUN:03/12/19 11:56 ID:waFHzM8b
>>710

IS双眼鏡は使いにくい。マジで
普通のがいいよ

722名無しSUN :03/12/19 12:10 ID:Lmju8sNL
量販店S社などは、やたらニコン・フジノンの7cmクラスを
勧めるけど、そういうヲタク趣味は止めて欲しい。

大体、直視タイプは首が痛くて体にも良くない。
常識を疑う・・・
723名無しSUN:03/12/19 13:26 ID:P5JvNhbe
ニコン、フジノンの7cmなら星以外にも使えるからだろ。
宮内の6cm、7cmは星以外は向かない。

BS−77使てて星像はニコン、フジノンみたいにシャープじゃないが
対空なので見るのは楽だ。

しかし昼間はコントラストが悪いのと色収差が多いので
風景とか鳥見とかは向かない。昼間も使うならニコン、フジノンが良い。

宮内の利点は対空式という事。
BS−77と16x70FMT両方持つてるけど天頂付近はBS。
いて座付近を流す時は実視野が広くてシャープなFMTをよく使う。
724名無しSUN:03/12/19 13:51 ID:HSPwb69q
相も変わらずここのスレに出没するコピペ厨・宮内厨はほんとにウザいけど、
考えてみりゃ奴らのおかげで(その都度猛反発を呼んで)このスレはいつも活気があるわけだよな。
でも俺、個人的には別に双眼鏡くらいのモノに究極を求めてるわけじゃないし、
適当に惜しげなくて星見に使い易そうなので、次は宮内でも買おうかなって思ってたんだけど、
ここの宮内厨のお陰でなんだかもう嫌になってきた。別にそう悪くはない製品だとは思うんだけど・・・。
725名無しSUN:03/12/19 14:20 ID:7gDEeF7J
ここの人ってみんな薄汚いオッサンなの?
726名無しSUN:03/12/19 14:50 ID:SOHkxnbq
前スレ後半から読めばわかると思うけど、
このスレには超アンチISが在住しているので、
ISに関するまともな意見交換は不可能。
まともな意見やインプレは帰ってこないと思ったほうがいい。
727名無しSUN:03/12/19 15:18 ID:y1utZq/e
前スレ建て主のインプレから読めばわかると思うけど、
このスレにはISヲタクが在住しているので、
ISに関するまともな意見交換は不可能。
まともな意見やインプレは帰ってこないと思ったほうがいい。

が正解ですよね?
728名無しSUN:03/12/19 15:26 ID:+gWYJStz
1年位前から、8x32SEを使っていて結構満足しとる。
このスレを見ると8x32HGがSEとは違う見え方で
相当良いとの事だが、あいにく山奥に住んでるので
現物を見れず通販でしか手に入らんのだが、そんなに良いなら
HGも買うてみようと思ちょるが、いかがなものかいな?
729名無しSUN:03/12/19 15:37 ID:aJLaRq8L

前スレ建て主は、キャノン10x30ISヲタだった。
それに反発した、ニコンHG・SEヲタがスレを賑やかにした。

・・・が正解ですよね?
730名無しSUN:03/12/19 15:39 ID:ELDAvI6X
>>727
マジレスしようかと思ったけど面倒になった。
氏ねよヴァカ。
731名無しSUN:03/12/19 15:43 ID:v5EORYRc
>>728
ニコン 8x32SE
バランスの取れた良い双眼鏡です。
これ1台で充分と思われ・・・
732名無しSUN:03/12/19 15:46 ID:gHKOvvKl
>>729
前スレ後半に出現してスレ荒らしまくってた
誰かが「瞳径小人」とか言ってた人物は
ISもHGもSEも大嫌いだったよ。大口径マンセーな野郎だった。
733名無しSUN:03/12/19 16:09 ID:SHfHv/hN

● 天文用推奨双眼鏡ラインナップ

(手持ち)
30mmクラス ニコン 8x32HG・SE

(据付け)
100mmクラス 宮内 100iBF(x20x26)
140mmクラス 宮内 141BR (x25x33)


☆ ニコン8x32SE
瞳径4mm・視野60度・重量630g・実売 5万円
中心像8・周辺像8・コントラスト8(合計24P)
トータルバランスに優れ、画質も自然。割安感あり。
734名無しSUN:03/12/19 17:19 ID:WqM42xwA
● 国産30−42mm 双眼鏡(一部改正)

ニコンHG>ペンタDCF.SP>SE (ハイクラス)
アペックスプロ>フジノンLF> フォレスタHR>アルティマ.モナーク (その他クラス)
735名無しSUN:03/12/19 19:03 ID:UL5ItIFC
>>717
色収差が気になるならアルティマ8x44EDがいいよ。
EDレンズだから色収差と球面収差が少なく、よりシャープに見えるよ。
736名無しSUN:03/12/19 19:22 ID:mYuONWIr
>496
>SE = バランスの良い高級品

同意する。俺も約半年SE8×32を使っているが明るさとコントラストには
十分満足している。

でも、この機種、倍率はちゃんと8倍は出ていないと思う。確かに、望遠鏡
工業会の規格とやらで倍率誤差は認められているようだしその許容範疇では
あると思うが、どちらかというと7倍に近い倍率だとおもう。だって、他の
8倍の双眼鏡と比べると明らかに像が小さく見える。逆に同じニコンの
スポーターT8×36等は9倍に近いのではないかと思わせる高倍率。
したがって、風景の細かいところは、8倍どうしで比べるとSEよりスポーターT
の方が識別できたりする。ただし、明るさ・コントラスト等はSEがぶっちぎり
だと思うが。もしかすると、SEの群を抜く明るさの秘密はは示より控えめの
実倍率にあるのかも、と勝手に思っています。
737名無しSUN:03/12/19 21:03 ID:eTcXqnZB
ヲタとかアンチとかはわからんが、
ISの話題を出すとスレが荒れることはだけは証明されたね。
738名無しSUN:03/12/19 21:54 ID:ad9bH3uK
15×45ISとツァイスクラシック10×40持ってます
この2台の次買うとしたら何がいいでしょうか?
739名無しSUN:03/12/19 22:21 ID:z5ulpKgQ
>>738
安物も使ってみてください。
740名無しSUN:03/12/19 22:25 ID:2KTB5ObI
>>738 ケンコーの高倍率ズーム。心眼でないと何も見えない。
741名無しSUN:03/12/19 23:21 ID:fkgBPspv
>>738
これ買ってみな、目から鱗が落ちるぜ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c49431161
742名無しSUN:03/12/19 23:27 ID:Mn2h7iKx
>>741
まだ良心的なほうかと
743名無しSUN:03/12/19 23:39 ID:3HFJVgBD
目からコンタクトが落ちるぜ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c49745761
(上がっても1000円以内?)
744名無しSUN:03/12/19 23:44 ID:fkgBPspv
この赤さに惹かれる素人も少なからずいるか?
745名無しSUN:03/12/20 00:06 ID:oHqvsrPx
>>741
あーあ、1マソも出して、、
こうして双眼鏡から離れていくんだえね、みんな。
746名無しSUN:03/12/20 01:19 ID:nI6dW4a/
>>741
それはまだ良心的かもしれんが、

http://www.kenko-tokina.co.jp/optical/4961607106235.html

ウィークエンド18〜100×28
希望小売価格(税別) \60,000

こんなモノを売っているケンコーとか嫌い
ニコンとかと競争できないからといって、あまりにも酷いね
747名無しSUN:03/12/20 02:34 ID:blTAxjq5
18 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 03/11/21 23:18 ID:HVjf11CQ

IS持ってるけど全然最高じゃない。
狭い視野、時代遅れのゴム見口とずれまくりの視度どどうにかしろや。

あーーー、HGがホスィ。

28 名前: 名無しSUN 投稿日: 03/11/21 23:55 ID:YZGuCpVb
>>25
IS? 何が見えるっての?
子供のおもちゃですよ。それも視野がやたら暗い。

29 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 03/11/21 23:57 ID:ZoTn98oi
ISは乾電池だもんなぁ・・・・・・
こんなの使いこなしてる人はエロいよ

38 名前: 名無しSUN 投稿日: 03/11/22 10:24 ID:5fcg4WX9

キャノン 10×30IS

暗い。とにかく暗い。昼でも。
なぜこんな製品を作ったのか理解不能。
せめて、40ミリの口径があれば星見に使えるのに。

あと、防振ボタンを押しっぱなしは疲れる。
ロックは出来ないのかな?

748名無しSUN:03/12/20 09:09 ID:I5Lz0G6L


IS双眼鏡は暗くて使えない。
実視界も狭い。

何でこんな駄作を作ったのですか?
749名無しSUN:03/12/20 10:56 ID:+RvFD3LU
8x32SEがイイ、イイというけどスワロ、ライカ、HGの10万超え機種には
見えで劣るが約半値で近い見え味が味わえるのでイイという事?
750名無しSUN:03/12/20 11:21 ID:p2rEwsAI
EL8x32、SCL8x30、8x32BNのいずれかを買うつもり。
EL8x32は見た事ないが、やはり良いんだろねぇ。
前に銀座でSCL7x42、7x42BN、EL8.5x42を見たが
日中の明るさは、そう大差ないが夕方になるとELの明るさが
際立ってた。
751名無しSUN:03/12/20 11:50 ID:m8Mff5Hm

● 30−42mm双眼鏡

スワロEL・SLC・ニコンHG・SE・ペンタSP (ハイクラス)
ライカBN >> ※・アペックスP>> フォレスタHR (セミハイクラス)
EU・モナーク・アペックス>>>> フォレスタポロ (ミドルクラス)
アルティマ>>>> アスコット・アクション (エントリークラス)

(※ ツァイスV・C)
752名無しSUN:03/12/20 12:16 ID:5AtO94kp

● 30−42mm双眼鏡 (7−8倍)

スワロEL (スーパーハイクラス)
SLC・ニコンHG・SE・ペンタSP・ライカBN(ハイクラス)
ツァイスV・C・アペックスP>> フォレスタHR (セミハイクラス)
EU・モナーク・アペックス>>>> フォレスタ (ミドルクラス)
アルティマ>>>> アスコット・アクション (エントリークラス)
753名無しSUN:03/12/20 12:51 ID:FUJi25eC
宮内6cm最高!
ビノンは重すぎて使えない。よってゴミ以下
754名無しSUN:03/12/20 13:23 ID:AVHVfzsa
ライカとかツァイスは銀座のレ○ン社が安いよね。

欲しいなあ。10万円代って買えない価格じゃないけど、
双眼鏡もう10個くらい持ってるし。これ以上買うと叱られるし。
755鈴鹿の人:03/12/20 13:25 ID:VluoONSB
時折日射しはあるものの、現在も雪が降り続いています。
現在の気温は1.6℃。正午過ぎに一時0.1℃まで下がる場面もありました。

雪はボタン雪が中心で、湿った雪になってます。
朝積もった雪はすっかり融け、鈴鹿市南部での現時点での積雪はありません。
756755:03/12/20 13:26 ID:VluoONSB
ごめんなさい、間違って違うスレに投稿してしまいました。
すみません。
757名無しSUN:03/12/20 14:46 ID:SzLmlViD
>>748
暗いっていうけど、15×50ISと宮内の22×60だったら
瞳径はISのが大きいですよね?
宮内が使えるなら暗くて使えないってことはないのでは?
見かけ視界も68度と広いし。
実際ISで星見たことあるなら、どんなふうに見えるのか
マジレスをお願いします。
758名無しSUN:03/12/20 15:20 ID:yEtFjUzl
HCビノやFOTONは、覗いた瞬間は黄色い着色が気になるが
1分、2分と見続けてると目が慣れるのか木々の緑がより鮮やかに
見え、あたかも目の前で見てるような感じがするから不思議。
759名無しSUN:03/12/20 15:49 ID:dZg8aN0v
>758
スキーのゴーグル並みの着色ってことか、ひでぇなぁ。
ほめてねえぞ!
760名無しSUN:03/12/20 18:03 ID:dJuf7WmR
HGとSEで逆光でもフレアが出ずクリアに見えるのはどっち?
HGが青ハロが多いのはホント?
やはりダハよりポロのがいいのかなぁ。ダハは夜景に弱いと聞くし...
761名無しSUN:03/12/20 20:32 ID:3AXDGOAK
ほんとの事を書くと、HG厨が怒涛のコピペを始めるから書けない。
762名無しSUN:03/12/20 21:02 ID:m21mya5e
ツァイスCの10倍はもう生産してないのですか?
763名無しSUN:03/12/20 23:15 ID:e0Fr8EJk
>762
一時はそんな噂もあったけれど、
それから随分経った今もアメリカじゃあワリと普通に売ってる模様。
但し日本ではカタログから落ちてます。
生産自体がどうなってるかは知らない。
764名無しSUN:03/12/21 04:50 ID:yRRp2ziO
トリノビット8×20、買っちまった。
老後の楽しみの散歩用に。
それまでに私が死んだら、いい形見になる。
765sage:03/12/21 09:04 ID:JgiDvBgC
>>757
748ではないが18×50isを持っている。isを作動させると星像は
甘くなるし(時には惑星がを引く)バリアングルプリズムのせいで、
特に月を見ると頻繁にピントが浮くような、ずれるような感じがする。
10×30isは倍率が低い為かそんなに感じない。
だが手軽に18倍で、月・太陽を見れるし、星雲などもそれなりに迫力がある。
寒いので車中でエンジンかけたままisで星を見るのがメインのヘタレでつ。
766名無しSUN:03/12/21 09:29 ID:kqC4IpTu
>>765
ヲイヲイ! 太陽を見ちゃマズイだろ?
ごく稀に、薄曇りの日没直前なんかの減光した時に、ちょっとだけ可能な場合もあるけど、
こういうスレは初心者が見てる場合もあるので、うっかりしたことは書かないようにしてくれ。
基本的に、双眼鏡では絶対に太陽を見てはいけません。
減光フィルターを使用の場合も赤外線の遮断の有無の問題があるので、必ず責任ある人に相談するように。
767名無しSUN:03/12/21 10:24 ID:Wv1P233X
責任ある人って自分自身の事かと。
768名無しSUN:03/12/21 11:36 ID:xo0+r81c

量販店数社を回り、いろいろ双眼鏡を覗くことが出来ました。

ペンタ 8x43SP、明るさシャープさは素晴らしい、視野は狭い。
ニコン 8x32SE、すっきりした見え味、明るい。
ニコン 8x32HG、明るさシャープさは素晴らしい、青ハロは気になる。
ニコン 7x50SP、周辺までシャープで明るい、しかし視野が狭く激重。

ライカ 8x32BN、すっきりした見え味。
ツァイス 3−5cm各種、ボロボロ、見ない方がいいです。特に8x56V
スワロ、見れず・・・
769名無しSUN:03/12/21 13:01 ID:IN0s+Gk3
>>768
スワロ見てから語ってくれよ。
770名無しSUN:03/12/21 16:48 ID:7J1wJUhs
>768
 前も指摘があったけど、昼間は人の目の瞳径は2-3mmぐらいなので、射出瞳径
が 4mmを超える双眼鏡を昼間にぞいて明るさを語るのは、あまり意味がないと
思うけど。(明るさは、見る人の目の瞳径のほうで決まっているので) 4mm
以上の射出瞳径が意味があるのは夕方、夜の暗い場面で、人の目の瞳径が 4mm
以上に広がっている場面です。シャープネス、コントラスト等は昼間でも意味
があるけど。
771名無しSUN:03/12/21 16:53 ID:o2U81lzx
>>768
で、値段を無視してHGとSEなら、どちらが欲しい?
772名無しSUN:03/12/21 17:52 ID:g2G/s7JH
SEがいいと思う。
ダハは鳥とか風景とか見るためにつくられたものだと思うよ。
星のような淡い点像を見るには適していないと思う。
星を見るならポロでは?
773名無しSUN:03/12/21 19:32 ID:Io08W5v4
はぁ?
774757:03/12/21 19:40 ID:LieyKz8P
>>765
インプレサンクスです。
IS動かすと星像が甘くなるのはちょっと残念ですが、
三脚ださずに高倍率が使えるのはやっぱり魅力的ですね。
775名無しSUN:03/12/21 21:20 ID:MkT6gR4n
>SEがいいと思う。
HGは青ハロが多いから星見には適さないと俺も
先輩から聞いたことがある。
776名無しSUN:03/12/21 21:48 ID:I8xGaBhE
結局、EUで十分な気がしてきた
777(・∀・) :03/12/21 22:32 ID:cyGc3Xx9
>結局、EUで十分な気がしてきた
(・∀・)ソレダ! 
778名無しSUN:03/12/21 22:53 ID:mIlfrjVB
EUって、見掛け視界が70°なんだよな。
ある程度周辺まで星が点像になってくれるのかな?
779名無しSUN:03/12/21 23:09 ID:MkT6gR4n
>ある程度周辺まで星が点像になってくれるのかな?

視野の50%くらいまで
780名無しSUN:03/12/21 23:20 ID:g2G/s7JH
70°だとどれもそんなもんだよね。
しかし、E IIは、すっきりとよく見えるよ。
サブ機として買おうかなぁ。
781名無しSUN:03/12/22 00:00 ID:5JK1MBBt
>>765 寒いので車中でエンジンかけたままisで星を見るのがメインのヘタレでつ。

そうなのよね。観測地に15cm双眼持っていっても、夏以外は寒くてほとんど車の中にいるよw
おっしゃ!某15cm売って、私もIS逝くぞ。
10×30のがバランスいいですか?
782765:03/12/22 08:29 ID:namlfs4/
>>781おおお15センチ双眼ウラヤマシー。
>10×30のがバランスいいですか?
18×50isよりアラが見えないですね。でも当然5センチの方が良く見えます(アラと
ともに・・・)。15倍にしとけばアラも減ってヨカッタカナ〜?
783名無しSUN:03/12/22 11:11 ID:M0/jSp4b
>>781
ネタですか?
ISヲタクですか?
15cm双眼鏡を持っている人は、3−4cm小型双眼鏡も
複数持っているのが普通。

ISは星像が甘くて、実視野が狭く暗い、これが真実。
784名無しSUN:03/12/22 12:11 ID:15u0skUl

>>757
宮内60mm対空は、アイピースを交換することにより
15倍と22倍の双方が使えます、シャープな像です。
対空式なので首の疲労が少なく、一晩中星を楽しめます。

>>760
ニコン8x32HG、SE
HGの青ハロは、月を見るときはやや気になりますが、
星は非常にシャープで気になりません。
むしろ、重量の方が気になります(手持ちは疲れます)

双方とも、逆光時のフレアは気になりません。
一般的には、SEの方がお勧めでしょうか?
安いですし
785名無しSUN:03/12/22 12:18 ID:f/troXy1
>>780
ニコンSE・EU
実勢価格は、1万円しか変わらないし
断然 SEがお勧め。

HGだと、5万円の差があるが・・・
786名無しSUN:03/12/22 12:30 ID:WGEVou1Q

8x32双眼鏡は、いわば万能双眼鏡。

天文用、軍事用、一般業務用、旅行アウトドア用、室内用
100−150mm中大型対空双眼鏡のサブ機種としても重宝する。
787名無しSUN:03/12/22 12:50 ID:nufe1rrN
>100−150mm中大型対空双眼鏡のサブ機種としても重宝する。
そうだよね。対空はやっぱり大きくないと。
788名無しSUN:03/12/22 13:28 ID:UyWMH7Oa
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
        http://chance.gaiax.com/home/ggh4398
789名無しSUN:03/12/22 14:44 ID:+L4JOrTm
アペックスプロ、アルティマ、フジLF,モナークの8x42(32)だと
アペックスプロ>アルティマ、フジLF、モナークの順でいいの?

790名無しSUN:03/12/22 15:59 ID:z6a1oZ/Y
フォレスタHR6x32が欲しいけど
どこのネットショップ見ても無い!。・゚・(ノД‘)・゚・。 ウワァァン
地方なのでヨドバシも飛行機じゃないと行けん!!
791名無しSUN:03/12/22 16:31 ID:hZr8m98m
792名無しSUN:03/12/22 16:32 ID:v8Dz2CgI

● 30−42mm双眼鏡 (7−8倍)

スワロEL (スーパーハイクラス)
SLC・ニコンHG・SE・ペンタSP・ライカBN(ハイクラス)
ツァイスV・C・アペックスP>> フォレスタHR (セミハイクラス)
EU・モナーク・アペックス>>>> フォレスタ (ミドルクラス)
アルティマ>>>> アスコット・アクション (エントリークラス)
793名無しSUN:03/12/22 16:51 ID:HJJKNA+i
>>790
ヨドバシカメラは、福岡や札幌辺りにもあるのでは?
むしろ僻地に住んでいることが羨ましい

6等星は見えるのか?
794名無しSUN:03/12/22 17:33 ID:V9DRZKXm
>>791
フォレスタ無いよ...
>>793
離島に住んでるよ。
何等星までか分かんないけどオリオン座の横に天の川が
見えるし、バラ星雲も7x50の双眼鏡で
星団の周りに、うっすらとドーナツ状のガスが見える。
795名無しSUN:03/12/22 18:12 ID:GZQs4PaG
>>794
ttp://www.mmjp.or.jp/KandA/index.htm
 ココはどうかね?
796名無しSUN:03/12/22 18:21 ID:Eo5K+bUH
>>794
ヲヲッ! いまどき冬の天の川が見えるとは。さすが離島はスゴイ!
その環境で7x50を持っているのなら、はっきり言って無敵ではないかと思われ。
いまさら星見にふぉれすた如きを求める必要はゼンゼンないものかと。
797名無しSUN:03/12/22 19:00 ID:9CqpUlFU
>>794
ええな〜ええなぁ〜最高じゃん。
798名無しSUN:03/12/22 19:36 ID:nGKoRDJV
794はどんな双眼鏡でも問題ないじゃんw
ええなぁー、ホンマに。
799名無しSUN:03/12/22 19:43 ID:hZr8m98m
うらやましい・・・ 最高の星空なんだろうなぁ・・・
800名無しSUN:03/12/22 19:57 ID:OB/sI6JI
フォレスタHR6x32、ヨドバシの店舗にはあるけど、ネットには無いね。
こういう場合、問い合わせれば何とかなるんじゃないの?
801名無しSUN:03/12/22 22:39 ID:lpyGXb+E
>>783
>ISは星像が甘くて、実視野が狭く暗い、これが真実。
781じゃないけど、漏れもISはお手軽観望用に欲しい。
高倍率で手持ちで使えるんだから単純に便利だと思わんか? 
802名無しSUN:03/12/23 00:04 ID:QAcoALLr
しかし、最近のここのカキコの多さ、いったいどーしたんだべ。
なんか、双眼鏡に注目させる出来事あったのか?


とも思ったが、数人が粘着してるだけかもなあ
803H爺:03/12/23 00:09 ID:eeZxYiLP
Hな爺さんがコピぺに必死になってるだけだよ。
804名無しSUN:03/12/23 03:37 ID:u+fjrFG2
実はこのスレには、IS&HGマンセーの漏れと、
宮内&大口径マンセーのおまえの二人しかいない。
あとのカキコは、漏れかおまえの自作自演。
805名無しSUN:03/12/23 07:46 ID:6SgymP5+
HGマンセー&ISユーザー&アンチIS の漏れも居るぞ。
806名無しSUN:03/12/23 07:58 ID:soV16fpV
>>802
寒いから星見るのやなんだよ、この季節。
807名無しSUN:03/12/23 08:47 ID:hcrBtvyE
8x32SEを手に入れてコイツで星も見るゼ!と思てたら
仲間に非防水で星見に使てるとカビや曇りの原因になるので
星見用に防水の4cmを買えと言われた。とりあえずモナークの
8x42を薦められたが買たほうがいい?
808名無しSUN:03/12/23 08:50 ID:6SgymP5+
>>807
雨のなか空向いて星見るのか?
809名無しSUN:03/12/23 08:51 ID:gpTra/kQ
夜露が付いても使用後に乾燥させれば何も問題ないでしょ。
807の仲間さんはずぼら??
810名無しSUN:03/12/23 09:22 ID:kDsE7/kX
>807
モナークは10×42を買いましょう。
理由は・・・説明がめんどい。スペックを参照のこと。
811名無しSUN:03/12/23 09:51 ID:FMxmpM04
ニコン8x42モナーク
視野は50度位しかないんだよな




812名無しSUN:03/12/23 10:14 ID:tDaMPa/j
漏れは双眼鏡より、今は防寒着と椅子がほしい。
813名無しSUN:03/12/23 10:15 ID:kDsE7/kX
>811

10×42モナークの視野は60度。これ如何に?<笑>
つまり設計が徹頭徹尾10×42ベースなんだな。
814名無しSUN:03/12/23 10:50 ID:hNAoQWxn

10倍は手ぶれが大きくて嫌になる
8倍 視野60度でも結構気になる
6倍 視野50度でも結構気になる

6倍 視野60度タイプのものがあるといいのだけれどね
815名無しSUN:03/12/23 11:39 ID:bY5kpqm+
SEを夜露に濡らすのはモッタイナイヨ。
SEは昼間専用にして星用に8x32WPでも買たほうがよい。
816名無しSUN:03/12/23 11:47 ID:+xTC/ecJ
考えてみりゃボエンキョーも非防水なので、そんなに気にする事もあるまい。
817名無しSUN:03/12/23 12:48 ID:+y0+wbcg
SEを外気にさらすのはモッタイナイヨ。
SEは乾燥庫の奥にしまっておいてSPでも使えや!
818名無しSUN:03/12/23 13:04 ID:CL4Sq6Rc
EL8x32の19マンてのもスゴイ金額だな。
びんぼー人の俺には手が出ん。
EL買うなら8x32SEとフォレスタHR6x32を
俺なら買うな。
819名無しSUN:03/12/23 13:15 ID:mDc6r384
モナーク8x42持つてる香具師が3cm高級機ユーザーに良く言うんだけど
星見には光学性能よりも口径が一番だ!どんな高級機でも口径の暴力には
勝てない!と会うたびに力説する。

1cmしか違わないのに口径の暴力と言われてもなぁ...
820名無しSUN:03/12/23 13:50 ID:rtyVp/W9
確かに”光学性能よりも口径”は間違っているな
正しくは”光学性能かつ口径”だな。
821名無しSUN:03/12/23 13:58 ID:BuIzvRPD
光害大国、日本で30mmだか40mmだかの小口径双眼鏡を熱く語って
いるけど楽しいか?2〜3人の狂信的房が回しているんだろうが。
822名無しSUN:03/12/23 14:10 ID:S1KhPILA
対物レンズ有効径

30mm 約 8等星まで
40mm 約 9等星まで
50mm 約10等星まで
823名無しSUN:03/12/23 14:33 ID:m+aVxx81
819は集光力が面積比ということを解って言っているのだろうか。
前にもどこかで指摘があったけど、30mmと42mmとでは光量がほぼ2倍違うのだが。
824(・∀・) :03/12/23 14:35 ID:TYRo9LV0
>考えてみりゃボエンキョーも非防水なので、そんなに気にする事もあるまい。
(・∀・)ソノトオリ! 
825名無しSUN:03/12/23 14:55 ID:6SgymP5+
曇ったらレンジでチンだバカヤロー。
826名無しSUN:03/12/23 16:18 ID:U1F+B/6A
双眼鏡にしろ望遠鏡にしろ、基本的な能力はすべて口径で決まる。
だから、双眼鏡のスペックも、8×40とかじゃなくて、
40×8と口径を先に書くべきだと思うんだけどなあ。
827名無しSUN:03/12/23 16:34 ID:MovvrUrS

双眼鏡研究室
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/yozora2.htm

> 30mmの双眼鏡でも、ガイドに載っているような散光星団は
> ほとんどその姿を見ることが出来ます。
> このクラスで見つけることが出来ずに、40mmクラスで
> 見つかる対象はそれほど多くありません。
> 見え方の迫力には、もちろん、それなりの差があるのですが、
> 手軽に星空を楽しむには十分でしょう。


・・・だそうです
828名無しSUN:03/12/23 16:56 ID:nJ1sNhJU
でもさ、30ミリだと単に確認はできる程度だけど
それなりに口径の大きいもので覗くと感動が違うよ。
829名無しSUN:03/12/23 17:01 ID:7cCgUCw6
>30mmと42mmとでは光量がほぼ2倍違うのだが

双眼鏡研究会のサイトでは殆ど差は無いとある。
830名無しSUN:03/12/23 17:06 ID:OAlAHRsU


☆ 極限等級一覧

20mm = 8・3等星
24mm = 8・7等星
25mm = 8・8等星
28mm = 9・0等星
30mm = 9・2等星
32mm = 9・3等星
35mm = 9・5等星
40mm = 9・8等星
42mm = 9・9等星

100mm = 11・8等星
831名無しSUN:03/12/23 17:06 ID:kXzIihq4
42mmで見えて30mmでは見えないM天体を上げようぜ!
832名無しSUN:03/12/23 17:13 ID:9Ryg/LJa


● 天文用推奨双眼鏡ラインナップ

(手持ち)
30mmクラス ニコン 8x32HG・SE

(据付け)
100mmクラス 宮内 100iBF(x20x26)


☆ ニコン8x32SE
瞳径4mm・視野60度・重量630g・実売 5万円
中心像8・周辺像8・コントラスト8(合計24P)
トータルバランスに優れ、画質も自然。割安感あり。
833名無しSUN:03/12/23 17:18 ID:9Ryg/LJa
152 :名無しSUN :03/11/26 18:05 ID:g16JBY+4


今年の春に、メシエマラソンを試してみたけど

おとめ座、M84・86・87・89・90
かみのけ座、M85・88・98・99・100
おおぐま座、M108・109

宮内 6cmx22で、何とか全部クリア
宮内 10cmx26で、全部楽勝。
834名無しSUN:03/12/23 17:48 ID:tsbiIiMZ
835 :名無しSUN :03/11/16 00:03 ID:XrgpgvGt


8x24= 瞳径 3mm 日中専用
8x32= 瞳径 4mm 都市星見用
8x40= 瞳径 5mm 郊外星見用

先日、東京都心の某天文ショップ前で、M31の実視テストを
したら、瞳径4mmが一番良かった。
野辺山あたりだと、やはり5mmがいいですね。
バックの星数も増えて賑やかになります。
835名無しSUN:03/12/23 18:12 ID:ULzTU+vj
初心者向けという事でビクセンアルティマ8x42、ニコンモナーク8x42
フジノン8x32LFを薦められたけど、どれが良いでしょうか?
やはりニコンが良いのでしょうか?
836松井 ◆...VBh.www :03/12/23 18:14 ID:JvQwo3Hv
みなさんはじめまして
突然ですが宣伝に参りました
みなさんは創価学会をご存知でしょうか?
その創価学会についてインターネットのチャットで熱く語り合おうか
という企画です
場所はヤフーチャットの政治カテゴリのユーザールームに
「創価学会YAHOO支部」という部屋があります こちらになります
ボイスチャット機能もありましてマイクによる声での会話もできますので
マイクをお持ちの方はご使用になれます
皆様のご来場を心よりお待ちしております
尚、部屋の人数制限が50人ですので興味を持たれた方は
お早めのご入室をお勧めします
837名無しSUN:03/12/23 18:16 ID:6SgymP5+
>>835
星見だけならアルティマか?
オールマイティに使うならLFが良いかと。
LFは小型軽量でいろんな所に持ち歩けて楽しいと思う。
838名無しSUN:03/12/23 18:31 ID:tF1VP9Q/
>星見だけならアルティマか?

理由を教えてくだされ。
839名無しSUN:03/12/23 18:34 ID:6SgymP5+
>>838

単純にポロだから。
840名無しSUN:03/12/23 20:32 ID:4lMExiZy
ダハとポロって単純に比較すると、やっぱりダハのほうが優れているのですか?
なんだかダハのほうが値段が高い機種が多いので。

841名無しSUN:03/12/23 21:08 ID:S1KhPILA

ポロ = 光学性能が優れている = 安価で高性能 

ダハ = 高性能にするために余計な手間がかかる = 値段が高くなる
842名無しSUN:03/12/23 21:08 ID:0DdVUAM8
>>840
釣りですよね?
843名無しSUN:03/12/23 21:11 ID:vYy3HuMh
宮内60iCがいい。
844名無しSUN:03/12/23 21:55 ID:VyklYYYG
宮内のセミアポは像が甘い。
845名無しSUN:03/12/23 22:21 ID:IIxPdp/r
防水の2機種で迷ってます
モナークの8倍とフォレスタのHR8×32はどちらが良いでしょうか?
値段はどちらも2万8千位です。
846名無しSUN:03/12/23 22:25 ID:5rvRFfOQ
宮内60mm注文したけど、
2ヶ月待ちといわれた。
847840:03/12/23 22:29 ID:r7QaULAV
>842
すみませんマジです。自分で調べろとか突っ込まれそうですが。
実は、高校の頃買ったビクセンのポロ7×50が保管状態が悪く
カビを生やしてしまったので、買いなおそうかと物色し始めました。
あの頃は、ダハなんてツアイスくらいしか知らなかったのですが
最近は各メーカーともハイエンドにダハを出しているようなので
ダハの方がどの辺りで優れているのかと。。。
848名無しSUN:03/12/23 22:38 ID:5rvRFfOQ
ダハは高い。
849名無しSUN:03/12/23 22:40 ID:bHmQq9ex
>>847
オーバーホールしろ。そいつは7×50なのに街中でも星雲星団がよく見える(光量のロスが多いんか?)
最初に買った双眼鏡は粗末にするもんじゃないぞ。
850名無しSUN:03/12/23 22:47 ID:5rvRFfOQ
>>849

オーバーホールするとカビとってもらえるんですか?
851名無しSUN:03/12/23 22:59 ID:AZWIlOiH
>>807
そいつ自分で使った経験で言ってないよ。俺、雨の日にバードウォッチングに
使ってるけど無問題。
852名無しSUN:03/12/23 23:01 ID:gpTra/kQ
分解修理だからきれいにしてもらえるだけではなくて、光軸調整等もしてくれるはず。

もちろん有料だと思うけど。
メール送ってみたら
853名無しSUN:03/12/23 23:20 ID:5rvRFfOQ
ニコンの古い8×30にカビがはえてしまってから、
Kamakuraというメーカーの7×35を使っていますが、
これがなかなかニコンに負けず劣らずでよく見えるので気に入ってます。

星を見るのに、この7×35というのはどうなんでしょうか。
詳しい皆様方お教え願います。

宮内60mmが来るのが待遠しい。

オーバーホール問い合わせしてみよ〜!
854842:03/12/23 23:31 ID:qpNufQCp
>>847
マジだったんですか、スマソ。
841の言ってることで正解だと思います。
855名無しSUN:03/12/23 23:51 ID:6SgymP5+

 カビは生えたら終わり。完全に元には戻らない。諦めろ。
856名無しSUN:03/12/24 00:01 ID:5wkkj55o
カビくだけ〜ぶつかれ〜俺の生き方自信があるぜ〜
857名無しSUN:03/12/24 03:53 ID:X8xGg06H
カビにもいろいろ種類があってね。
アオカビ、クロカビならば大丈夫。拭いたらきれいになる。
858名無しSUN:03/12/24 10:40 ID:7UrlMJiE
アルティマ8x42、8x32LF、モナーク8x42なら
見え方に殆ど差はないから持ちやすい物を選べば良いと思う。
アルティマ8x44EDは1ランク上の像なので、お金に
余裕があればEDをすすめるよ。
859名無しSUN:03/12/24 12:39 ID:zEuZ3dBD
ポロ双眼鏡、ドリルで通気穴あけたらまずいかな?
860名無しSUN:03/12/24 13:35 ID:z/oqzE0x
>>859
とりあえずやってみろ うまくいったら報告よろ(r
861名無しSUN:03/12/24 14:37 ID:r100njTS
>アルティマ8x44EDは1ランク上の像なので、お金に
>余裕があればEDをすすめるよ。

派外道
数ある天研でも正式採用されてるからね。
862名無しSUN:03/12/24 16:37 ID:zD8GDRIv
性能や値段を除いて、
ビクセンの双眼鏡が正式採用されている理由は考えられますか。
863名無しSUN:03/12/24 17:56 ID:n3zF810D
誰か最強の双眼鏡作って!
10x32 重さ500g以下 瞳径5ミリ 実視界6度 見掛視界60度

もう21世紀なんだし、可能でしょ?
864名無しSUN:03/12/24 18:10 ID:mYNkLA7m
10x32で瞳径5ミリか。永久に無理。
865名無しSUN:03/12/24 18:19 ID:+CQqnyjT
>>863
そのスペックは来世紀になるまで不可能かと思われ。
866名無しSUN:03/12/24 18:26 ID:n3zF810D
双眼鏡は、2つの対物レンズがあるのに勿体無いなぁ・・・
32ミリなら、2つ合わせて64ミリの集光力なのに
867名無しSUN:03/12/24 19:05 ID:tm0SMCnT
ヲイ、どういう計算だ!
868名無しSUN:03/12/24 19:51 ID:REfhehbf
おまいらストラップ付けてるか?
漏れは2万円台のビクセンは付けてるがツァイスは付けてないぜ
首からぶら下げてると時計が当たったり、しゃがんだ拍子にぶつけたりするからな
だからケースに入れて鞄に入れて見る場所だけ出して見てる
まぁこれじゃあ1眼レフ親父と変わらんがな〜w
869名無しSUN:03/12/24 20:32 ID:z/oqzE0x
>>866
だな
870名無しSUN:03/12/24 21:47 ID:gWOy9YoM
>32ミリなら、2つ合わせて64ミリの集光力なのに


       …をいをい
871名無しSUN:03/12/24 21:48 ID:OdzajBUG
>>866
ネタかも知れんが、
念の為ツッこんどくと、2つ併せても約45ミリにしかならんとおもふ。
872(*´,_ゝ`) プッ :03/12/24 22:08 ID:WuETi5S7
>32ミリなら、2つ合わせて64ミリの集光力なのに
(・∀・)ワロタ! 
873名無しSUN:03/12/24 22:17 ID:LWmhBfsr
藻前ら、釣られ杉だっつーの!!!
















ここ読んでる時点で、んなこと、、、、しらないの???
874名無しSUN:03/12/24 22:23 ID:n3zF810D
くそ〜〜〜

みんなで俺のことバカにしやがって!

双眼鏡なんて嫌いだ! みんな氏んじゃえ!
875名無しSUN:03/12/24 22:45 ID:TarL//dL
10×30ISを衝動買いしてしまった。

まだ箱開けてない。
876名無しSUN:03/12/24 22:47 ID:mYNkLA7m
>>875
開けない方が幸せだぞ。
877名無しSUN:03/12/24 22:58 ID:NmKgELZ1
10×30IS軽くて星像もよいし、とてもイイよ。
10倍でも防振の効果はかなりあるし。



878名無しSUN:03/12/24 23:11 ID:TarL//dL
ニコンの8×30EIIか8×32SE買うつもりだったけど、
店で覗いてみると防振のインパクトが大きい。
879名無しSUN:03/12/24 23:13 ID:LWmhBfsr
>>878
もれ、カメラからなにから双眼鏡からニコンファンだけど、
防振はマジ良いと思う。くされアンチいるけどね。
880名無しSUN:03/12/24 23:22 ID:TarL//dL
10×30ISは値段もビミョウ。

ニコンに未練残ってるけど、
次は対空双眼ねらうぞ!
881初心者:03/12/24 23:25 ID:REfhehbf
夜間に双眼鏡を覗くと蛍光灯とかの明かりがx状になって見えます。
友人のでは普通に見えます
何故でしょうか?お教え下さい

あと10倍で星を見るとブレてちゃんと見えないのは普通ですか?
882名無しSUN:03/12/24 23:34 ID:mYNkLA7m
>>879
>>防振はマジ良いと思う。

買ってから言えよ。
883名無しSUN:03/12/24 23:36 ID:LWmhBfsr
>>882
あら、、なんで貰ったのわかったんだろ。
884名無し募集中。。。:03/12/24 23:49 ID:Vfn0BJux
ここは相変わらず質問無視だなw
応えられない知ったかぶり君の巣だから仕方ねえがな〜(pgr
885名無しSUN:03/12/24 23:51 ID:f16CHCa/
起爆剤になることを覚悟して敢えて言う。

防振以外の双眼鏡を使うやつの気が知れない。
886名無しSUN:03/12/24 23:53 ID:Q2FjdMZ7
防振より接眼部がフレキシブルになって直視型にも対空式にもなるヤツない?
887名無しSUN:03/12/25 00:04 ID:8eTCPu9J
>>881
それはダハプリズムのせいだろう。ダハプリズムに位相差補正コートが
してあればほとんど目立たないのだが・・・・
888名無しSUN:03/12/25 00:05 ID:dbL0uoJT
>>881
安い双眼鏡はコーティングが良くないのでそうなります。
友達の方がいい双眼鏡持ってるんでしょう。

10倍よりも7−8倍がいいと思います。ちょっと見なら10倍の人もいますよ。
889初心者:03/12/25 00:12 ID:2d+v7h8O
>>887-888
レスありがとうございました。
今のは夜間は光が反射してxだらけになり見ずらくて・・・
次は1万以上の8倍くらいの物を買おうと思います。
890名無しSUN:03/12/25 00:21 ID:dbL0uoJT
>>889
そんなにあわてない! 1万円だとあまり良くならないですよ。
とりあえず、ここ読んでみて。
ttp://binoculars.at.infoseek.co.jp/erabiindx.htm
891名無しSUN:03/12/25 00:29 ID:gwRNE4n7
>>889
8倍は手ブレが気にならないけど、その分つまんない・・・迫力不足です。
まずは、モナークの10倍がオススメです。
892名無しSUN:03/12/25 00:40 ID:cVVdgLtA
モナークは視野の4割位から星像が崩れてくるので
星見にはあまりオススメでない。
893名無しSUN:03/12/25 00:45 ID:w9tGRwtH
>>885
漏れもそう思う。
10倍以上だったら、やっぱり防振がおすすめ。
でも、瞳系が小さいのは事実なので、
12×50ISなんてあったらいいと思う。
894名無しSUN:03/12/25 00:46 ID:gwRNE4n7
そうですね。
星見用にはフラットナー入りでないと使い物にならない。
やはり、フラットナー入りのニコンHGが最高の見え味ですね。
ということで、「ニコン HG」がオススメです。
事実上、世界最高性能を達成した双眼鏡だし。
895名無しSUN:03/12/25 00:50 ID:7Pj2TgKn

● 天文用推奨双眼鏡ラインナップ

(手持ち)
30mmクラス ニコン 8x32HG・SE

(据付け)
60mmクラス  宮内 60iC (x15x22x)
100mmクラス 宮内 100iBF(20x26x)


☆ ニコン8x32SE
瞳径4mm・視野60度・重量630g・実売 5万円
中心像8・周辺像8・コントラスト8(合計24P)
トータルバランスに優れ、画質も自然。割安感あり。
896名無しSUN:03/12/25 01:02 ID:diqN04rd


● 30−42mm双眼鏡 (7−8倍)

スワロEL・SLC・ニコンHG・SE・ペンタSP・ライカBN(ハイクラス)
ツァイスV・C・アペックスプロ >> フォレスタHR (セミハイクラス)
EU・モナーク・アペックス >>>> フォレスタ・アルティマ(ミドルクラス)

897名無しSUN:03/12/25 01:09 ID:tEwKl5YG

☆ 極限等級一覧

20mm = 8・3等星
21mm = 8・4等星
24mm = 8・7等星
25mm = 8・8等星
28mm = 9・0等星
30mm = 9・2等星
32mm = 9・3等星
35mm = 9・5等星
40mm = 9・8等星
42mm = 9・9等星

100mm = 11・8等星
898名無しSUN:03/12/25 01:50 ID:olfgi0Mw
>>875
私はまだ15×50と10×30で迷ってるよ。
50は収差が目立つっていうけど、スタビかけると星が点に見えないのかな?
それじゃ高くてもなぁ。
店内では30のが明るく見えた。
もちろん視界の広さと迫力は50に軍配。
実際に★見れば決定できるんだけどね


899名無しSUN:03/12/25 01:58 ID:EPOXaPV/
15×50の値段で、
10×30と宮内60mmと三脚買っておつりがくる。

昼間の使い勝手を考えても10×30がよいと思う。
900名無しSUN:03/12/25 02:05 ID:olfgi0Mw
目的用途は夜間8:昼間2くらいの割合です。
ISでは車の中から星見るのが最大のねらい。
901名無しSUN:03/12/25 09:34 ID:a6dMXnpt
>>889
ポロプリズムを使用した双眼鏡なら、安物でもx状の光芒は出ない。
ただし、プリズムが小さすぎて射出瞳が真円にならない場合は出るかもしれない。
また、安物はコーティングが悪かったり内面反射が多かったりしてゴーストや
フレアーが出やすくコントラストが悪いものが多い。
中級品以上のポロプリズム式か、位相差補正コートを施したダハプリズム式の
高級品がいいだろう。
902名無しSUN:03/12/25 16:10 ID:7uipRZCH
ニコンSEシリーズで出してほしい機種。

☆ 7×35 9.3°
☆ 7×42 9.3°
☆ 7×50 9.3°
903名無しSUN:03/12/25 20:21 ID:Zs5YN52Y
漏れの防水ビクセンは定価4万もするのにx光芒でるわけだが・・・
904名無しSUN:03/12/25 20:38 ID:n49nW5Lm
これからはフローライトの時代ですよ
905名無しSUN:03/12/25 21:30 ID:F32M47FH
>>892
そんなことないよ。君の目がおかしいんじゃない?
906名無しSUN:03/12/25 21:54 ID:WOZb/B+H
モナーク10倍の周辺像の悪さは有名だよ。
君こそ目が腐ってるのでは?
907名無しSUN:03/12/25 21:56 ID:2d+v7h8O
モナーク見に行ったら裏にメイドインチャイナとあったので止めました
908名無しSUN:03/12/25 22:43 ID:S6YufhUp
>>907
やめチャイナ。
909名無しSUN:03/12/25 23:15 ID:6KUV72CB
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>908
 (_フ彡        /


910名無しSUN:03/12/25 23:27 ID:uZ7Wbjnc
モナークよりはフォレスタのHRの方が小さいし持ち歩きし易いよ
防水だし値段も変わらないし
911名無しSUN:03/12/26 01:04 ID:xpXfTcK9
>>906

ニコンHGも周辺像ガタガタで使い物になりませんね。

値段は高いのになぁ・・・
912名無しSUN:03/12/26 01:49 ID:yrp2V5xQ
ニコンはなんで中国なんかでつくるんだろう。
デジカメは韓国が多いし。
高くてもいいからきちんと日本で作ってほすい。
外国製ニコンなんて買う気しないなあ。
913名無しSUN:03/12/26 04:09 ID:wcrBlb7B
双眼鏡の用途(趣味)って
鳥見、星見、鑑賞・観戦以外に面白いものって何がある?(違法行為はのぞく)
せっかくだから、いろんな使い方をしてみたいね。
914名無しSUN:03/12/26 04:10 ID:wcrBlb7B
今日(26日)、モナーク10倍が届くことになってます。
おって使用感をレポートさせていただきます。
915名無しSUN:03/12/26 04:38 ID:fdilI9tf
>>913
双眼鏡の比較が趣味ですが、何か。
916913:03/12/26 05:03 ID:wcrBlb7B
>双眼鏡の比較が趣味ですが、何か。

おぉ!私を誘惑しないでください。(その「気」もあるのです)
917名無しSUN:03/12/26 05:06 ID:idm/BK5V
ペンタの8x32 DCF SP どうですか? アペックスプロ8x32見て気に入ったのですがペンタが店に
置いてなくて比較できなかった。
918名無しSUN:03/12/26 09:40 ID:yrp2V5xQ
>>913
違法行為はのぞき

って読めましたw
919名無しSUN:03/12/26 10:02 ID:d16P/AmD
>913
飛行機を双眼鏡で追っていくのも面白いよ。
920名無しSUN:03/12/26 10:06 ID:cUYD6hmn
>ペンタの8x32 DCF SP どうですか?

アペックスプロ8x32の周辺像を良くした感じ。
星見ならSP、それ以外ならアペックスプロのが
安くて良い。
あとはペンタの8x32 DCF SP を見ない事(w
 
921名無しSUN:03/12/26 12:09 ID:05LQ57CG


☆ 30−42mm双眼鏡 (7−8倍)

スワロEL・SLC・ニコンHG・SE・ペンタSP・ライカBN(ハイクラス)
ツァイスV・C・アペックスプロ >> フォレスタHR (セミハイクラス)
EU・モナーク・アペックス >> フォレスタ・アルティマ(ミドルクラス)

922名無しSUN:03/12/26 13:55 ID:HDshMrAk
このスレ読んでいたら、昔オーディオに凝っていた頃のことを思い出した。

アンプはこのメーカー、スピーカーはこの製品、カートリッジはここがいい・・・・・。
音楽を聴く楽しみよりも、比較する楽しみに興味が移っていった自分がいた。
本末転倒とはこのことですね。

双眼鏡もそうならないよう、自分を戒めなくては。
923名無しSUN:03/12/26 14:59 ID:idm/BK5V
>>920
THX HGもライカも見たけど違いが判らなかった。室内なので仕方ないかもしれないが。
DCF SPは海外の通販だと$330くらいなので迷っているところ。
924名無しSUN:03/12/26 18:41 ID:ruN0G/Dr
>>919
ほかに健全で有意義な用途あったら教えてください。
このままでは双眼鏡の収集で終わってしまいそうです。
925名無しSUN:03/12/26 19:16 ID:CXQ/rYyI

(小型双眼鏡の用途)

☆星見・月見
夜景見
一般風景アウトドア(旅行ドライブ)
スポーツ観戦
室内イベント

・・・これで充分では?
926名無しSUN:03/12/26 20:41 ID:maMMT4an
「ヌケ」がよいとは、
何を表現しているものなのでしょうか?

詳しいみなさま、お教えください。
927名無しSUN:03/12/26 20:47 ID:3VJVKdvp
おれは長瀬愛がヌケがいいと思いまふ。
928名無しSUN:03/12/26 21:13 ID:XJW2Ik0W
>>926

コントラスト・SN比 = ヌケ
929名無しSUN:03/12/26 21:52 ID:3VJVKdvp
ならばDVDにかぎる。
930名無しSUN:03/12/26 22:02 ID:XtKj+eBr
スレ違いなのですが、気になることがあったので、質問させてください!!
今日の夜20時くらいに月が沈むってありえますか?
931名無しSUN:03/12/26 22:08 ID:yrp2V5xQ
19時頃、西の空低く赤い色した細い三日月が見えました。
932930:03/12/26 22:18 ID:XtKj+eBr
>>931
私もみました。
そのあと、あることが起こって、月が沈んだので気になって
質問したのですが、この時間に月が沈むってありえるんでしょうか?
933930:03/12/26 22:33 ID:XtKj+eBr
ちょっと焦ってたので、質問したのですが、調べたら三日月は沈むのがはやいんですね。。
月って夜ずっとでてると思ってた・
私が見たものは偶然だったのかなぁ・・
934名無しSUN:03/12/26 22:35 ID:FGjCsIXJ
小学生レベルの会話
935930:03/12/26 22:44 ID:XtKj+eBr
>>934
月が三日月とか満月によって沈む時間にちがいがあるの、知りませんでした。
忘れてただけなのかも・・
でもすごいのを見た後に月が逃げるようにして消えたので、ビックリしてしまい
ました。。
936名無しSUN:03/12/26 22:53 ID:0V+LjjI6
ID:FGjCsIXJ
こいつ友達いねえだろ〜な
937名無しSUN:03/12/26 23:02 ID:WEKdUqf7
星見にはいい時節じゃ、寒いけど。
938930:03/12/26 23:55 ID:XtKj+eBr
信じてもらえないかもしれないけど、
今日たくさんのUFOみたいなのを見ました。
UFOみたいなのは時々みるのですが、あんなにたくさんの
数をみたのは初めてです。全部が同じ方向に向かって、同じような
場所につくと消えていきました。

はじめにUFOみたいなのが月に近づくと、いきなり月が逃げるようにして
消えたのでびっくりしました!それで質問しました。
文章おかしいかもしれないですが。。分かりにくかったらゴメンなさい
939名無しSUN:03/12/27 00:02 ID:YmHaTOd3
安心しろ。おかしいのは文章ではない。
940名無しSUN:03/12/27 00:47 ID:I+UiiuWc
>>939
だな
941名無しSUN:03/12/27 00:51 ID:NzZwcI3G
>>938
じつは俺もおかしいと思ってたんだよ・・・
あれ、何だったんだろう?
942名無しSUN:03/12/27 00:55 ID:tQIKNBHq
冬休み名物って奴か。
943名無しSUN:03/12/27 03:37 ID:kfk+J74Y
出た!
944名無しSUN:03/12/27 09:33 ID:kXm8rATx
望遠鏡で月を見てるとき、地球周回軌道上の人工衛星が月面を横切っていくのは
見たことあるよ。
そんなのをビデオに撮って、月の上空を高速で飛ぶ巨大UFOだと言ってた
水島なんたらという男がいて、それを放送して驚いてみせるテレビにも
あきれたもんだけど。

ところで、月面を人工衛星がいつ通過するかっていうことがわかる
ソフトとかありますか? どっかのサイトでもいいけど、
また見たいなあ。
945名無しSUN:03/12/27 10:15 ID:55fUkREI
>8x32SEを持っているのですがアルティマED8x44も
>買った方がいいでしょうか?

中心像はSEと差が無いのだが(対象によりSEを凌ぐ場合あり)
接眼レンズがSE程高級でない為、周辺像が多少流れる。
月と星雲はSEより良く見える。星団もSEより分離がいいのだが
視野が狭いのと周辺が流れるのでSEのが良い感じ。
946名無しSUN:03/12/27 10:16 ID:vajpuS4P
ここは隔離スレです。本スレは秘密。
947名無しSUN:03/12/27 10:47 ID:+13d7mSO
>>944

俺は木星を覗いているとき、6等星くらいの人工衛星が視野を横切ったのを
見たことがある。
948930:03/12/27 12:37 ID:KE9DCgNQ
人工衛星ってどんな風にみえますか?
私がみたのは、横長に5つくらいの光がありました。
遠くのほうにみえるのは急におっきく光出して、急に光が
ちいさくなりました。

>>939
頭は生まれつき悪いです笑
>>941
みたんですか??私は友達と二人でみたので・・
949名無しSUN:03/12/27 14:45 ID:IRoLxuiG
ジャンボジェットにそっくりなUFOが横切ったのを
見たことがある。

視界いっぱいの大きさだったのでびっくりした。
950名無しSUN:03/12/27 18:20 ID:EUJPUo0V
10年以上前に買ったウイークエンドからビクセンのフォレスタに買い換えました
全然見え味が違うんで驚きました、それに今の双眼鏡はレンズが赤くないんですね
951名無しSUN:03/12/27 18:32 ID:OsccvYP9
緑や青が流行ってるんです
ヲタ受けがいいから
952名無しSUN:03/12/27 19:22 ID:7tVn3N09
以前、ニコンから天体観望向けの双眼鏡が発売されるとのレスありましたが、
その後の情報は何かありますか?
953名無しSUN:03/12/27 19:38 ID:vM8tmJXJ
>>952
対空式双眼鏡ですか?
954名無しSUN:03/12/27 19:41 ID:7tVn3N09
機種までの詳しい情報ではなかったと思います。
955930:03/12/27 19:52 ID:KE9DCgNQ
今空みてください!!!
飛行機じゃないものがいっぱいとんでるのが見えると思います!!
956名無しSUN:03/12/27 20:08 ID:ie+DY+/W
なっ! なんだってー?
957930:03/12/27 20:13 ID:KE9DCgNQ
ほんとうです!!
958930:03/12/27 20:15 ID:KE9DCgNQ
飛行機が通ると音がするのですが、音がしないのです、
光もしろや赤黄色などいろんな光があって、強くなったり弱くなったりしています。
突然現れて突然消えます。家の近くを通ったので双眼鏡でみてみたのですが
カタチは丸かったです。。
959930:03/12/27 20:15 ID:KE9DCgNQ
誰か見えてませんか・・?
960名無しSUN:03/12/27 20:40 ID:tQIKNBHq

 もう、勘弁してくれよ。冬厨。
961930:03/12/27 21:28 ID:KE9DCgNQ
明日ビデオにとろうと思っています。H型のもありました
962名無しSUN:03/12/27 21:54 ID:ie+DY+/W
よし! 楽しみに待ってるぞ!
963名無しSUN:03/12/27 22:24 ID:lWW/iK5N
電波が来てるな
964名無しSUN:03/12/27 23:32 ID:n6u9ZcYt
>>930
スレ違い。どっか行ってください。
965名無しSUN:03/12/27 23:36 ID:lWW/iK5N
ツァイスの双眼鏡ってカメラ店で下取りして貰うより
オクの方が高いのかな?
966名無しSUN:03/12/28 00:05 ID:cdFic5Zw
元旦の土星接近の際に、わっかを観測しようと思っているにわか天体ファンです。
よくキャンプに行くので、星はもともと好きです。
これを機会に天体観測を趣味にしようと思っているのですが、予算2万〜5万位で、初心者向けの双眼鏡ってありますか?
967名無しSUN:03/12/28 00:14 ID:uwOyP9Dp
>>965
クラシックなら1万で買ってやるぞw

>>966
星見ならビクセンアルティマ買っとけ
968名無しSUN:03/12/28 00:16 ID:uwOyP9Dp
969名無しSUN:03/12/28 01:45 ID:utSGD6Mw
外観がほとんど同じ双眼鏡で、
倍率の高いほうが値段高いですが、
なぜですか?

高倍率のほうが製造コスト高いのかな?
970名無しSUN:03/12/28 11:42 ID:v7PTcKGh
ロシア製の少し黄色の視野のが木々の緑が鮮やかに見えて他の双眼鏡より
幸せな気持ちになれるのは変?
他のロシア双眼鏡ユーザーはどう?
971名無しSUN:03/12/28 11:47 ID:7HCDgBzu
もーくだらねーカキコやめて
1000取り合戦しょうぜ。
じゃあ971!
972名無しSUN:03/12/28 14:14 ID:eYwbOt3q
衝動買いした10×30ISを箱から出して、
昼間の景色で防振効果を確認。

防振ONの瞬間から、
木の葉一枚一枚がきれいに見えるようになった。
小さな対象物に意識を集中できるので、
解像度が上がったのと同じ効果が得られると思う。

7×35も同時に比較。
7倍でも手ぶれの影響が無視できないことを再認識。

屋外では、
地面状態,姿勢,風などさまざまな影響の中、
手ブレを防ぐために神経を使わずに済むことは、
予想以上に快適です。
973名無しSUN:03/12/28 17:31 ID:lvgt58rc


  手ブレも楽しみの一つじゃて

974名無しSUN:03/12/28 20:37 ID:iHsOfKCy
漏れも10×30IS買ってみたけど、
やっぱり手ぶれがあると無いでは大違い。
975名無しSUN:03/12/28 22:00 ID:/IpuCsJ2
双眼鏡で飛行機は鮮明に見えますか?
976名無しSUN:03/12/28 22:10 ID:nCNnHSeK
見える。星よりずっと鮮明に。
977名無しSUN:03/12/28 22:57 ID:vzID7f+o

 このスレ得るもの何もなかった。

 HG厨、瞳径小人、コピペ厨、、、、 次スレはもういらん。

ーーーーーーー双眼鏡スレこれにて終了ーーーーーーーーーーーー
978名無しSUN:03/12/28 23:32 ID:uWPk5KAz

ダハが主流になってるから、逆にポロが欲しくなってきた。
979名無しSUN:03/12/28 23:52 ID:cm4ewnEn
観劇に持っていくのがダハですか?

横についている棒はオプションですか?
980名無しSUN:03/12/29 00:02 ID:h15heG6I
>手ブレも楽しみの一つじゃて
(・∀・)ソレダ! 
981名無しSUN:03/12/29 05:05 ID:9PBUtt0p
手ブレを楽しむには高倍率に限る。
982名無しSUN:03/12/29 06:42 ID:HOryMyz8
IS欲しいけど、電池のランニングコストが気になってます。
充電式ニッカド電池は使えるのかな?
ならば、あえて電池バカ食いの12×36逝くよ。
某HPでも5cmより収差は少ないらしいしね。


983名無しSUN:03/12/29 09:36 ID:Y0OAbO+9
>>982
ご参考までに5センチISの説明書には
アルカリ 25℃・2時間30分、−10℃・10分
リチウム 25℃・8時間、  −10℃・3時間30分
Ni−Cd 25℃・2時間30分、−10℃・1時間30分
自分では説明書に無いNi−MH使ってるがマズイのかな・・・。
984名無しSUN:03/12/29 11:29 ID:GEwFnqea
>>982
12×36ISの説明書見つけたので、書いときます。
アルカリ 25℃・90分、−10℃・5分
リチウム 25℃・7時間、−10℃・3時間
Ni−Cd 25℃・2時間、−10℃・50分
となっています。50ISに比べると確かに電池食いますね。

12×36ISは、他の機種と違ってダハです。
光学系は結構いいと思うけど890gあるので口径の割に重いです。
重さと価格を考えると10×30ISのがいいかも・・・
985名無しSUN:03/12/29 11:47 ID:AEcwoI4P
ビクセンの輸出用のアルティマ7x42が1万4千円なので買てみた。
軽い!明るい!そして良く見える。(←値段の割に)
初心者用には最適の1台と見た。
986名無しSUN:03/12/29 11:59 ID:LRPtgBas
>横についている棒

残念ながらあまり棒ついてるのはない。
コンパクトなダハがいいと普通言われているけれど
よほど着飾ってすまして見る公演じゃなく、がっつりと
演者を凝視したいなら、棒ついているのがいい。
そして、目と目が離れているポロが棒がつきやすい。
カメラ用の「一脚」を「双眼鏡三脚マウンタ」でつける。
肩より上に手を上げないですむのはものすごく楽
987名無しSUN:03/12/29 12:54 ID:nIT7tYzD
>985
でも視野がすごく狭い・・・。
988名無しSUN:03/12/29 15:16 ID:md8VXuX9
普及機なら見かけ視野50度は普通なのでは?
989名無しSUN:03/12/29 18:14 ID:19zlWiqh
高倍率機種ならともかく7x42で49度なら狭くは無いな。
すごく狭いというなら、逆にそうではない機種を教えて欲しいもんだ。
もしかしてビノンが基準なのか?
990名無しSUN:03/12/29 18:47 ID:A71eBjEQ
プリズムに鏡を使っているパノラマを除くと、

FS−V ZWCFの11°くらいしか思いつかない。

ホント、7倍でワイドは少ないですね〜。
991名無しSUN:03/12/29 19:03 ID:FE+OxzaP
俺の基準はツァイスクラシックだからレヴェルが違うぜ
992名無しSUN:03/12/29 19:18 ID:19zlWiqh
>990
それは35mmだろ。
倍率は同じでも小口径なら、対物と接眼の焦点距離を小さくして実視界確保に必要な
プリズムのサイズを縮小したり、対物のF値を大きくしてプリズムを小型化したりできるから、
設計が楽なんだよ。結局はプリズムに幾らコストを掛けられるかなんだけど。

>991
アレはいい。確かに広視野。でも星見には向かない。
アルティマの10倍以上の価格なのに、周辺はまるっきり使えない(w
993名無しSUN:03/12/29 20:05 ID:P6H4oUl1
>>992
40mmクラスのプリズムを使って、
口径を35mmにすれば、
ワイドにできるってこと?

なんとなく、国内カメラメーカーの双眼鏡と
似てるんだけど・・・
994名無しSUN:03/12/29 20:06 ID:InYjDRYV
7〜8倍で見かけ視野50度は普通
ていうか標準
995名無しSUN:03/12/29 20:12 ID:Fy95hz/x
1000!






なんてことはないだろうが…
996名無しSUN:03/12/29 20:37 ID:19zlWiqh
>993
対物レンズの焦点距離が短くなれば、同じ実視界に対する実像の大きさが小さくなるから
プリズムの射出径が小さくて済む。同じプリズムなら広視界にできる。
また、対物口径が違っても同じプリズムを使う事は多い。

昔からよくあるスペックで、7x50は見掛け視野50度弱、8x32は60度強なのはこのため。

997名無しSUN:03/12/29 20:59 ID:P6H4oUl1
>>996
それでは宮内光学のビノンは、
コストかかってるということかな?

それと、7×35 11°(FS-V)って、
どこで売ってるんだろ〜
998名無しSUN:03/12/29 21:43 ID:MMl+GjQV
実際にどのくらいの見掛視界があると
視野が広いにはいるの?
999名無しSUN:03/12/29 21:44 ID:MMl+GjQV
55度くらい?
1000名無しSUN:03/12/29 21:44 ID:MMl+GjQV
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。