@@@@@@ 台風情報2003 @@@@@@ 3訂版

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>951 2365@讃岐 ◆Guam.bBQVYタソ
大変お久でございます。
台風の最早上陸は1956.4.25の大隈半島上陸ですね。
適度に発達してもらって最早接近でも目指してもらいましょうか。
台風の最早接近はいつなんでしょう。まさか既に過ぎてるとか!?
PS,暖候期用トップリが見つかりましたが、5月からの使用にします。
953名無しSUN:03/04/11 19:26
ネタなのですが,AVNの3時起算の348時間後で関東上陸してる。。。(ワラ

今までになかった形なのでお笑いで。信頼度ゼロですのであしからず。
ちなみにAVNは上のひとつ前の21時起算は小笠原の東を北上,上の1つ次の9時起算は
フィリピンから南シナ海に行く形でこれら3つのイニシャルで究極の発散してます(w
各モデルとも並レベルまでの発達を見込んでいますが、
意外に早く北上してしまいそうですぞ。
955名無しSUN:03/04/11 19:28
偽者帰れ
今年はJMA殿から正当評価される台風は
出てくるのでしょうか?
9572365@讃岐 ◆Guam.bBQVY :03/04/11 19:35
>>952 かんちゃん@奈良中西部さま
>台風の最早接近
確か台風5603号、1956年4月25日午前3時というのが
最早接近のレコードたったと思います。
ということは、まだ過ぎていない!?
958953:03/04/11 19:37
修正です。
21時起算:小笠原の東を北東に遠ざかる(昨日までのほとんどのシナリオ)
03時起算:南大東島に向かいそのまま関東・三陸へ (まったく新しい)
09時起算:フィリピンから沖縄で停滞し,384時間後東海(LかTD)(途中までは昨日までの一部シナリオ)
でした。笑って頂けましたか?

9時起算ならttp://www.arl.noaa.gov/ready/cmet.htmlです
9592365@讃岐 ◆Guam.bBQVY :03/04/11 19:40
>>958さま

03時起算と09時起算の予想が凄まじいですね。
もし本当にそうなれば、最早接近のレコードは
大幅に更新されますな(w
960名無しSUN:03/04/11 19:41
ちなみにNGPは発達度合いが弱いのが気になりますが,しばらくほぼ西に進んで
フィリピンから南シナ海コース。
しかし,沖縄付近は高気圧の西の端にあたるので,勢力が強ければ
割り込めるとも思いました。これは個人的感想。

すぐに北上というのは高気圧に抑えられない限り無理ぽというのが最新の
シナリオらしいです。
961名無しSUN:03/04/11 19:42
>>959など
ところで接近っていうと,小笠原の接近もあるわけですよね?
それも含めて4月25日なのでしょうか?
>>957 2365@讃岐 ◆Guam.bBQVYさま
へえ〜5603号の時だったのですか。サンクス。
時期的には記録更新は余裕ですが、早すぎてエネルギーの補給が
不十分で力尽きてしまう可能性大ですな。
963名無しSUN:03/04/11 19:48
>>958
READYで地点毎の予想を見る方法はわかるのですが、
どうやったら予想天気図を出せるのでしょうか?
どのメニューを探しても見つかりません。

質問スマソ
964名無しSUN:03/04/11 19:49
そろそろどなたか次スレ立候補よろしくです。
9652365@讃岐 ◆Guam.bBQVY :03/04/11 19:51
接近の定義は台風の中心が北海道、本州、四国、九州
(島嶼部は除く)の海岸線から300km以内に進入すること。
だったと思うんで、小笠原の場合はここで言う接近に該当しないと思います。

なお台風の中心が日本(島嶼部含む)の海岸線から
500km以内に進入してくる場合は「影響」と表現していたと思います。
うろ覚えなんで、間違い等があれば訂正よろしく。
966名無しSUN:03/04/11 19:54
>>963
まずはじめに地点(地図で表したい中心点の位置を入力OR都市名にTokyoがあります)
を選んで,Continueで進むと,下のほうにInteractive mapがあります。
そこで好きなモデルを選びますが,今回は期間が長いのでGFSの0-180/192-384の両方を
見ます。
すると,予想図作成画面に進むので,表示したい時刻,そしてOverlayにチェックを入れて,
表示させたい項目(高層天気図とか降水量とか風とか)を選んで,
最後に一番下のMap Radiusを,少し大きめにします(注意:その項目の左にある緯度より
大きな値を入れるとエラーになりますので,緯度−5度くらいを入れてください。)
そうしてSubmitボタンを押せば表示されます。(あとは適当に修正してください)

簡単なカキコで乱雑スマソ。分からなかったらまたカキコしてください。
967名無しSUN:03/04/11 19:56
>>965
そうでした。接近は4島でした。ありがトンです。 うっかり(^^;)
個人的には4島に限る統計より影響の統計が好きだったのですが,
統計廃止されたようですね。500kmだったかな? サンクス&スマソ。
968名無しSUN:03/04/11 19:58
15時起算気象庁台風モデルによると72時間後(14日15時)前後に
955・40を示唆。位置は13・143。
ちなみに9時起算より強めてきました。
969名無しSUN:03/04/11 20:00
ヨーロッパ台風ガイダンス
17日午前 位置13・132 勢力強い。
9702365@讃岐 ◆Guam.bBQVY :03/04/11 20:03
>>967さま

どうもです。(^^;
影響の統計は廃止ですか。知らなかった。。・゚・(´д⊂・゚・。 えーん
わたくしも影響の統計が(・∀・)イイに胴衣です。

で、次スレ立ての立候補者がいないようなので、
わたくしが立候補しましょうか?
>>970 2365@讃岐 ◆Guam.bBQVYさま
お願いしちゃおうかな。
972名無しSUN:03/04/11 20:10
接近は4島に限りませんよ。それにこだわるのは上陸の場合です。
沖縄なんか沢山「接近」するんだし・・・
973名無しSUN:03/04/11 20:10
>>952
個人的にはもう使ってほしいです。
>>970
廃止されたか確たる情報がないのですが,影響した台風の統計が見られなくなったのです。
突然に。すでに2年が経ちます。
新スレよろ。>>1のリンク変更があったけど,もう遅かったかな。
974名無しSUN:03/04/11 20:11
よろしくです。リンク更新もよろしくです。
遅ればせながら2号発生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>>970 2365@讃岐さま
よろしくお願いします。
9762365@讃岐 ◆Guam.bBQVY :03/04/11 20:13
>>all
了解しました。
anonymous@東京・携帯さまがカキコしてくださった
ように、過去スレ倉庫を新ページに変更しておきます。
977名無しSUN:03/04/11 20:14
>>972
情報サンクス。というわけで気象庁のHPで調べました。

上陸
 台風の中心が北海道・本州・四国・九州の海岸に達した場合を言う。台風の通過を除く。
通過
 台風の中心が、小さい島や小さい半島を横切って、短時間で再び海上に出る場合を言う。
接近
 ・ある地点への台風の接近:台風の中心が、その地点を中心とする半径 300km以内の域内に入ること。
 ・ある広がりをもった地域(地方予報区など)への台風の接近:台風の中心が、その地域の地理的な
  境界線(海岸線、県境など)から半径 300km以内の域内に入ること。

「影響」はありませんでした。
9782365@讃岐 ◆Guam.bBQVY :03/04/11 20:15
新スレたてますた。
@@@@@@ 台風情報2003 @@@@@@ 4訂版
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1050059648/l50
979名無しSUN:03/04/11 20:18
>>978
オツ!
9802365@讃岐 ◆Guam.bBQVY :03/04/11 20:18
>>972、977さま
情報どうもです。うろ覚えなんで助かりました。(^^;
やはり「影響」はあぼーんですか。
台風2号の状況
2003年4月11日18時44分現在
中心の緯度 99度99分
中心の経度 94度1分
中心の気圧 3 [hPa]
大きさ
強さ
進路
速度 201 [km/h]
中心付近の最大風速 100 [m/sec]


いったいどうやったらこんな数字が出るんでしょうね。
発生当初から変だったらしいですが、相変わらずおかしいまま。
速度はこれでもかなり遅くなったみたいですが・・・
緯度99度99分っていったいどこ???

>>978 2365@讃岐さま
乙です。先ほどは@を全角にしてしまいました。失礼いたしました。
982やふーはっぴう:03/04/11 20:19
台風2号の状況
2003年4月11日18時44分現在
中心の緯度 99度99分
中心の経度 94度1分
中心の気圧 3 [hPa]
大きさ
強さ
進路
速度 201 [km/h]
中心付近の最大風速 100 [m/sec]
983名無しSUN:03/04/11 20:20
>>978
前スレが3訂版になってな・・・(ry
984名無しSUN:03/04/11 20:21
>>980など
うーん。ちと仮説なのですが,昔の接近の定義と変わったのでしょうか。
接近の定義だと沖縄や小笠原も入るので,接近と影響を足して2で割ったものに
なったとすれば,接近の統計が好き(<言ってることがわからん。)になるのですが。
9852365@讃岐 ◆Guam.bBQVY :03/04/11 20:21
>>983さま
おお、急いで立てたのでミスをしてしまいますた。m(_ _)m
>>985
前スレ訂正入れておきました。
・・・らケコーンしてしまいました(w
988963:03/04/11 20:24
>>966
Interactive Mapですたか。
無事表示できました。ありがとうございました!
9892365@讃岐 ◆Guam.bBQVY :03/04/11 20:26
>>979さま
>>981 徳島市@四国さま

どうもです。m(_ _)m
急いで立てたんで前スレを(ry
なお、徳島市@四国さま。
わたくしの@は全角半角どちらでもかまいませんよ。
お気になさらずに。(^^;
990984:03/04/11 20:29
いま雑誌気象で調べましたが,接近の定義は変わりませんでした。
日本の海岸線から300km以内が接近でした。ちなみに,
300kmは基本的に気象官署からの距離になっているそうです。

>>988
うまくいきますたか。よかつたです。
9912365@讃岐 ◆Guam.bBQVY :03/04/11 20:29
>>987 徳島市@四国さま
( ゚д゚)ポカーン
ケコーンですか(w
992984:03/04/11 20:29
忘れてた。影響は日本の海岸線から500kmです。

なんで統計がオワタのだろう。
993名無しSUN:03/04/11 20:30
993HPA
994名無しSUN:03/04/11 20:31







潮吹き
995名無しSUN:03/04/11 20:32
995ゲット?
>>991 2365@讃岐さま

4 名前:徳島市@四国 ◆toKusiMa8c 投稿日:03/04/11 20:23
>>1
前スレ訂正
@@@@@@ 台風情報2003 @@@@@@ 3訂版
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1047304792/

スレたて乙でした。


5 名前:2365@讃岐 ◆Guam.bBQVY 投稿日:03/04/11 20:23
>>1訂正
前スレ @@@@@@ 台風情報2003 @@@@@@ 3訂版
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1047304792/l50

同タイムでした。ただ、/l50がついている分2365@讃岐さまの
ほうが親切ですね。
997名無しSUN:03/04/11 20:32







潮吹き
9号マンセー
999963:03/04/11 20:33
1000
1000名無しSUN:03/04/11 20:33








潮吹き





潮吹き
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。