東北地方大雪・低温情報スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:2005/11/13(日) 10:34:55 ID:jHKfxUTM
今季の郡山、積雪50cm越え期待age
953名無しSUN:2005/11/13(日) 10:37:04 ID:ufeb2uft
初雪の前に
地震が来ましたよw
こりゃ15日にはデカイのきそうだ・・
954名無しSUN:2005/11/13(日) 15:05:58 ID:iVSwW1fG
東北道の仙台以南ですと、平年はいつ頃からチェーン規制が始まるものでしょうか?
今年から車で東京←→宮城間を往復する機会があり、気になっています。
どなたかご存じでしたらお教え願います。
955名無しSUN:2005/11/13(日) 15:24:40 ID:eoPALI9i
福島県内の積雪パターンって、浜どおりや会津は単純だけど、
中通地方はよくわからない。冬型か南岸低気圧のどちらでも
積もりそうだけど、その比率がわからない。
956名無しSUN:2005/11/13(日) 19:11:50 ID:ahSd1gjq
郡山にも積雪アメダス欲しいですね
957名無しSUN:2005/11/13(日) 19:38:35 ID:THZK0P1o
高速よく使うが福島の中通りは大した雪じゃないよ◎ 少し降ると通行止めになっちゃうから @秋田市民
958名無しSUN:2005/11/14(月) 04:45:54 ID:mKCqfihy
気象庁のホームページでの仙台の年間平均降雪量が90cmに大幅に増えてた…
統計期間は変わってなかったので、たしか70cmのはず。
ミスじゃないかな?
959名古屋人代表:2005/11/14(月) 07:15:04 ID:iTOSUFwB
この冬は東北地方、そうだな、、、青森まではいかなくとも
秋田ぐらいは雪が降りそうな気配がする。

なのでよろぴくぴくぴくぴょんっ。
960名無しSUN:2005/11/14(月) 10:07:58 ID:LBNKVqbx
基本的に仙台ってここが寒冷地であることの自覚が足りないよな。
家の造りといい、公共施設における冷暖房の入る時期といい・・・
ずっと北海道にいたせいか本当にそう実感する。いつどこに行っても寒い。
961名無しSUN:2005/11/14(月) 10:55:46 ID:INvB1sBS
福島・中通は南低時はほとんど積もる。
冬型時は風向きによって積もる場所が大きく変わる(かなり強いときは全域で積もるけど)
高速に関しては朝・夕〜夜の福島西〜白石は結構、チェーン規制が出るかな
962名無しSUN:2005/11/14(月) 11:09:39 ID:8iRQZjdO
今年は青森雪少ないといいな…
963名無しSUN:2005/11/14(月) 13:10:03 ID:ziJu6TUF
>>958
これまでは日に3回、目測で測りその合計を1日の降雪の深さとしていたが、
ことしから、アメダスで毎時、前の時間との積雪の差を合計していく計測方法に変わった。
だから大幅に平年値が変わった。
964名無しSUN:2005/11/14(月) 13:13:48 ID:ziJu6TUF
降雪の深さの観測方法は以下に詳しい。

http://www.data.kishou.go.jp/mdrr/doc/kousetsu200510.pdf (PDF:128KB)
965名無しSUN:2005/11/14(月) 13:20:34 ID:Ay2QENcW
仙台、13時で5.9℃
サムス
966名無しSUN:2005/11/14(月) 13:56:05 ID:nY4uNNA+
>>963 
ありがとうございます。
これで疑問が解けました。
967名無しSUN:2005/11/14(月) 17:45:38 ID:paxMxeah
明日の予報、雨か雪。。。鬱
968名無しSUN:2005/11/14(月) 18:29:34 ID:4JTUbkAz
あさってから
連続3日間雪予報キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!

969名無しSUN:2005/11/14(月) 19:59:30 ID:9kH7Lmzk
16日〜17日に仙台で初雪が降る可能性があるって、ローカルニュースで言ってた
970名無しSUN:2005/11/15(火) 04:18:10 ID:MVnMtU84
>>960
仙台あたりは、建物が寒冷地仕様じゃないからね。。。
風呂あがりとか寒くてしょうがないよ。
北海道は家のなか暑いくらいだからね。
971名無しSUN:2005/11/15(火) 05:55:20 ID:8EEPT9wA
秋田 初雪
972名無しSUN:2005/11/15(火) 11:29:34 ID:ln9MArCc
青森雪ですか? 鶴ヶ坂は白くなってきましたが
973名無しSUN:2005/11/15(火) 23:48:25 ID:WTCeXIZK
仙台はひょっとして冷暖房を関東と同じ時期に入れるのが一般的なのか?(施設によるだろうが)
ウチの大学は夏は25℃以下でも冷房入るし
冬は15℃でも暖房が入らないことがあるという異常なことになってる。
今日ようやく暖房入ったがここ一週間くらいは寒くてブチ切れそうだったよ。

まあここで文句言っても仕方ないけどね
974名無しSUN:2005/11/16(水) 00:15:22 ID:zO/+q4Fg
バスはもう随分前から暖房入ってるよ。

今回の寒波で、仙台も初雪くるかなぁ。。。
あさって曇りから晴れに予報が変わった(降水確率下がった)から、
なさそうな気もするが。
975名無しSUN:2005/11/16(水) 12:04:20 ID:XfLnJ4GH
宮城山沿い、今夜いよいよ雪の予報。降るかなー
現在は晴れたり風雨になったり冬っぽい天気。
976名無しSUN:2005/11/16(水) 21:36:51 ID:AO1prwos
昭和38年の豪雪を山形県の山の中で経験した。
電線がさわれるぐらい降った。
平屋の屋根の雪下ろしは家を掘り出す感じだった。
どこかに写真があったんだけどなあ。屋根から雪をあげてるとこ。
977名無しSUN:2005/11/16(水) 21:49:22 ID:R/O1XSpH
>>976
写真が見つかったらうpきぼんぬ。
978名無しSUN:2005/11/16(水) 23:31:25 ID:szDLCZRF
っていうか何歳よw
979名無しSUN:2005/11/17(木) 01:54:29 ID:M0PY8ImP
・・・降らんな。月明かりで温度計が読めた(初氷点下だった)。
だが西の空にはヤヴァイ雲がわき出している。山形側では降ってるのかな?
980名無しSUN:2005/11/17(木) 08:57:12 ID:QzQcfIO3
>>976さんおいらより年上だぁ


もしかして釣られた?
981名無しSUN:2005/11/17(木) 17:32:02 ID:7uGle0Sd
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1132216224/l50
次スレッド。リンク加えといたです。
982名無しSUN:2005/11/17(木) 22:08:34 ID:+zAepX/U
3年近く続いたこのスレもついにグランドフィナーレか。
感慨深いな。
983名無しSUN:2005/11/17(木) 22:12:53 ID:7MdOif8p
11月にもなれば凍える日もあるんだろうが
こんだけ続くと嫌になるな
984名無しSUN:2005/11/18(金) 05:07:17 ID:VHaPwC5k
宮城の天気について
よく冬型の時、峠を越えて雪雲が流れてくるといいますよね。

地図を見ていて思ったんですが。
関山峠からダイレクトに雲が流れてくる仙台中心部のほうが、
泉が岳、舟形山にブロックされてる泉区より、
雪が少ないのはなぜですか?

詳しく説明できる方いませんか?
985名無しSUN:2005/11/18(金) 09:59:04 ID:1XD4ac1h
今日雪降る予報なのに
すごい快晴なんだが・・
by盛岡
986名無しSUN:2005/11/18(金) 14:14:04 ID:bYblROFT
月末、猛寒波か!?
987名無しSUN:2005/11/18(金) 14:34:04 ID:xM9Hgh6m
それはマジでつか?
988名無しSUN:2005/11/18(金) 18:04:27 ID:nMbJx0yj
うん、再来週からまた寒波到来らしいよ。
NHK鹿児島で言っていた。
989名無しSUN:2005/11/18(金) 19:46:36 ID:mtGZXjC0
昨日の予想より若干弱まったなぁ
弱まったというより北寄りに変わった感じかな
990名無しSUN:2005/11/19(土) 01:33:29 ID:riFwEt12
レーダー見ると
やっと山形から雪雲が流れ込んできたぞ〜
仙台、初雪なるか?
991名無しSUN:2005/11/19(土) 11:02:41 ID:Pw/KtO57
東青津軽に大雪注意報。今季初の大雪注意報か。
992名無しSUN:2005/11/19(土) 11:03:31 ID:Pw/KtO57
おそらく今シーズン、国内で最も早い大雪注意報。
993名無しSUN:2005/11/19(土) 12:53:33 ID:9Dz1Jmk3
すかゆは既に78cm
994名無しSUN:2005/11/19(土) 14:54:25 ID:6gIUsl8H
994
995名無しSUN:2005/11/19(土) 14:54:58 ID:6gIUsl8H
995
996名無しSUN:2005/11/19(土) 14:55:54 ID:6gIUsl8H
996
997名無しSUN:2005/11/19(土) 14:56:32 ID:6gIUsl8H
997
998名無しSUN:2005/11/19(土) 14:57:00 ID:6gIUsl8H
998
999名無しSUN:2005/11/19(土) 14:57:30 ID:6gIUsl8H
999
1000名無しSUN:2005/11/19(土) 15:25:19 ID:b47wf3kQ
1000なら東北超暖冬
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。