2などとっても意味はない
↑
アッパレ!
誰がそれをやるか待ってたぞ!!
ひっそりと4げとバシュ!
スカイヤーズ5!!
こっちも
保護。
sky90を買ったが通常の差込型バロー(TV)を使うと
像が悪くなった。(180倍)仲間のFSやFLは問題ないのだが。
やはり専用のエクステンダーでないとダメな様だ。
2インチミラーを普段使っているのでエクステンダーは
メンドウくさいな。
アボーン屈折スレッドPartUなんかにマジに聞くかよ(W
10 :
名無しSUN:02/12/08 11:57
>8
ハイハイご苦労サン。ハァそれで・・・
11 :
名無しSUN:02/12/08 12:53
>8
だからスカ90など買わずに高性能の85でも
買えば良かったのに・・・
12 :
名無しSUN:02/12/08 13:09
沸く西洋にはF8アポ買えばいいのだ。
13 :
名無しSUN:02/12/08 13:14
イヤ、F5.4アポだろ。F8アポより良く見えるし
色も付かん。ただ高い!
14 :
名無しSUN:02/12/08 13:19
つまらんな!
15 :
名無しSUN:02/12/08 13:25
>13
ハイハイそうですね(W
16 :
名無しSUN:02/12/08 13:38
>15
分かってんならイチイチ言わんでよろしい。
17 :
名無しSUN:02/12/08 14:27
つまらんな!
18 :
名無しSUN:02/12/08 15:04
つまらんが・・・アポ屈折のスレッドが盛り上がらないのは、
もったいない気もする。
誰かなんか言え。
19 :
名無しSUN:02/12/08 15:22
DED買った人いる?
20 :
名無しSUN:02/12/08 15:26
21 :
名無しSUN:02/12/08 23:42
DEDは買っていないが、AD-VIXに出てたED114SS、注文しちゃったよ。
10センチオーバーのアポ屈折欲しかったんだよな。でも
かみさんに内緒だどうしよう。
ということで、ED114SSでの使用上の注意とか便利グッズとか
知ってる方、情報キボン。
22 :
名無しSUN:02/12/08 23:45
とりあえずテレコンとレデューサー(w
23 :
名無しSUN:02/12/09 00:24
>>21よ 嫁はんには堂々というべし!ただ値段は10分の1を言うのがコツだ。
そうすれば2〜3年して「これいくらだったっけ?」て聞かれたとき、すぐに
答えられる。
かみさんに言ってないだけではなく、
さっきなんかはかみさんに「あんた、最近、星の道具なんか増えてない」
といわれてしまった。
「ん、増えてないよ、減ってるくらいだよ」とは言っておいたが、
今週末にでも届いたらなんていいわけしよか。
十分の一の値段では言い訳にはならんよな。
>22
レデューサーは買わなきゃならないけど、
テレコンって純正であったっけ?
他社製で相性良さそうなのはあるのかな。
>>21 わしも買ったぞ >ED114
海外サイトでセミアポ扱いされることがあるように、
F8フローライトなんかとは明らかに「違う」けど、
星空をながめて楽しい望遠鏡。
コントラストよくて、星雲なんかは本当に気持ち良く見える。
お金があればEMS双眼にしたい。
ぶっとい鏡筒の中に多量の空気が入っているから、
使う前には補正レンヅはずして、しばらく順応させないとボケボケ。
F5の短焦点なので、さすがにアイピースの相性が出る。
安PLなんかだと、良質なバローかまさないとアイピースがわの
色収差がスゴイ。
あらま、そうなんだ。あのコンパクトさが魅力だから花王かと思ってたんだけど
順応させるのが手間じゃ、ちょっと考えるなぁ。
>25さん、先輩になりますね。
いろいろ教えていただけるとうれしいです。
アイピースのことは届く前から実は悩んでいるんです。
もともと高倍率向きの鏡筒ではないとは思っていますが、
それは人情、火星がきたら高倍率もと思っています。
国債好機のPLなんかももっているんですけど、
だめでしょうか?おすすめのバローはありますか?
29 :
名無しSUN:02/12/09 02:00
ビクセンFLエクステンダーよりはケンコーのテレコンの方が解像力は良いが。
ビクセンも自社の製品にもっと合うモノを売り出して欲しい。
2002年五月号のSky & Telescopeにレビュー記事が載ってました。
(実は一年以上前から10センチ級のアポが欲しくて
記事を集めていたのです。)
写真用だと直焦点で35mmフィルムのごく周辺で星像がやや伸びるとのこと。
レデューサー使用で、そのごく周辺部の製造の乱れについては、
コーナーに向けて若干星像は伸びるものの、非点収差やコマ収差は
とても良好とのこと。
33 :
21,27改めED114初心者:02/12/09 10:37
今日は久しぶりの休みなので、昼間っから2chを見れるんですけど、
だれも全然書いてくれんので、あげとこう。
34 :
ED114初心者・・になれず:02/12/09 14:18
…今さっきAD-VIXからメールがきて、
先着外で売ってあげないって言われてしまいました。
残念です。自分のアポ買うんならこれって思ってたのに。
でもなぁ、AD-VIXのHPには限定品ともなんにも
書いてなかったんだよなぁ。のんびり注文した俺が
馬鹿だったのか…
かみさんに言い訳しなくてすんだと考えることにしよ。
ああああああ、がっかり。
そんなわけで、レスくれた皆さん、どうもありがとう。
また今度よろしくね。
35 :
名無しSUN:02/12/09 14:54
う〜む乙彼。
また年始特価を期待して言い訳を考えるべし。
それにしても最近のVアウトレットは早押し大会のようだ。
ええっED114SS売れちゃったのかぁ・・・
俺も買おうかと思ってた。
ヤフオク転売屋の標的になってるんじゃないのか・・・
37 :
ED114初心者・・になれず:02/12/09 15:30
>35さん
早押し大会なのはまあわかっていたんだよね。
でも、限定品となってなかったからちょっとひとしきり
考えたんだよね。もちろん「いいわけ」を。
それでエイヤッと注文ボタンを押すのが遅くなったのが
敗因かなぁ。と、そう思うとちょっと悔しいよ。
>36さん
転売はね、実はおいらもしたことあるんだ。
あんまり大きな声では言いたくないけど。
AD-VIXのはじめの頃の、10cmEDをね。
10cmEDは一度しかまともに使わなかったけど、
すっごくよく見えた。これが10センチアポというものの実力かと思ったね。
コート傷品といったって事実上関係ないよ。色収差皆無のシャープなアポでした。
ただ、びっくりするくらい長くてね、おいらの軽自動車じゃ遠征は無理だと思って、
それで短い鏡筒が欲しくて売ったんだけど。
今回はなー、絶対自分で使い倒そうと思っていたんだけどなー。
うーん、やっぱりくやしー。
これでほんとにヤフオク転売屋がすぐ売りに出したらチョーむかつくなー。
もっとも前科があるから人のことは言えないんだけどね。
でも、みなさん、コート傷品、おすすめだよ、マジで。
そんなにオススメしちゃうと競争率が上がるぞ!
>38さん
あっそうかっ、やばいっ。
さげとこ。
って、まるでうっかりはちべえだ。
でも、ただの転売屋に買われるくらいなら、
ちゃんと使う人に買われた方がいいよな。
40 :
名無しSUN:02/12/09 17:10
>39
・・・・・・・・・・
>10cmEDは一度しかまともに使わなかったけど、
>すっごくよく見えた。これが10センチアポというものの実力かと思ったね。
>コート傷品といったって事実上関係ないよ。色収差皆無のシャープなアポでした。
前スレから現在まで、魚籠ED102Sがこれほどまでに絶賛されたことはなかったかも。
ED102Sユーザの各々方、今こそ参られよ!
42 :
名無しSUN:02/12/09 22:54
TOA−130について皆さんどう思われますか。いろいろお聞かせ願えればと思うのですが。
43 :
名無しSUN:02/12/09 23:11
>>25 >星空をながめて楽しい望遠鏡。
>コントラストよくて、星雲なんかは本当に気持ち良く見える。
同意。惑星もコントラストの高さのおかげでとても良い。
FLエクステンダー+XL5.2でわりとシャープ。
テレビューかタカハシのバローを試してみたい。いずれに
せよあの価格は破格すぎでしょう。
44 :
名無しSUN:02/12/09 23:16
そうだな、TOAを一本買うならED114を二本買って双眼にしたい。
45 :
名無しSUN:02/12/09 23:46
>42
設計値の半分の性能でも凄くイイな。口径130mmでも鏡筒径が
FS152と同じ156mmというのもイイ!コントラストもかなり
高そう・・・と思って予約入れてしまったよ。手に入ったらインプレ
載せたる。
46 :
名無しSUN:02/12/10 14:12
>>45 出荷予定日はいつと言ってました?年内には入手できそうな雰囲気でしたか?
>>32 ED-SSレデューサーの情報感謝!
標準の補正レンヅそのものに焦点短縮効果があるから、
レデューサーに交換しても、600mm→500mmで、焦点距離は
あんまりかわらない。思案中。
対物そのものの焦点距離で撮るなら、ボーグフラットナーが
いいかなどとも思ったりする。約700mmで使える。
このときカメラ回転はどうなるのかな。
>47
カメラ回転がどうかはわからないけど、Sky&Telescopeの記事を見る限りでは、
35mmフィルムの写野すべてが良像範囲になるわけではないと
理解するのがいいと思うよ。
そこのところはだいぶDEDとは違うよね。DEDだと35mmなら全部が
良像範囲になるけど、ED114SSではあくまでも周辺部は崩れるということを
書いてあるわけだから。
35mmか、645サイズの円形写野カメラをつけるのなら
いいと思うけど、それ以上の大きいサイズの写真鏡にはなれないというように
理解するのがいいと思うな。
色収差補正については、F9のED相当と、以前に2chのどこかで読んだ。
標準の補正レンズを外したら、1.5倍の色収差になるという話だから、
ボーグフラットなーは実用的ではないかもね。まあわからんけど。
でも欲しかったんだよー。(まだいってる)
49 :
名無しSUN:02/12/11 23:26
DED買ったひといる?
wwwww君こないのか?
51 :
名無しSUN:02/12/12 00:37
(・∀・)ニヤニヤ君もこないのかな?
(・∀・)ニヤニヤ
ココではwwww君も、名無しSUNか?
53 :
名無しSUN:02/12/12 00:47
>51あの偏執変態粘着野郎は、テレビューユーザー談話室と15p屈折見え味スレだけに張り付きウォッチしているから、他のスレには注意力散漫で無理だろ。
(・∀・)ニヤニヤ
54 :
名無しSUN:02/12/12 00:56
>49
ほんとにDED買った人っているのかな?
聞いたことあんまりないけど。
55 :
名無しSUN:02/12/12 00:58
>>53 >51は本人の偏執変態粘着野郎じゃ無いのかい?
56 :
名無しSUN:02/12/12 01:24
>54
天蛾9月号のロンキーテスター結果のまま市販されてたりして。
恥ずかしくて誰もレポートしないってことは流石にないか(w
マジで僕も興味あるね、DED。NP101とコストパフォーマンス含めて勝負できるか?
誰か報告してくれないかな。
67対応がウリのDEDと眼視最優先のNPをどう比較せよと?
値段も実売で2倍違うからな。
撮影重視と思われるDEDが、実際「どこまで見えるのか」が
主要な関心と思われ。
なにしろ点画の「試作品テスト」ではアレだったからな。
>58
言葉足らずのレスを意訳してくれてthx!
言いたかったのはそういうことです(w 眼視使用時
「これなら相当満足」ってレベルで楽しめるか、それ
に興味がある。サイドバイで見比べて、高倍率性能
に多少の差があっても値段の差って納得できるし(w
魚篭栓のHPとかにも作例あるし、収差でロンキーぐねぐねでも
撮影向きなのはとりあえずわかった。
SDPには一歩およばないような雰囲気だが、実売を10万近くさげて
きたので、それはそれでまあよいかな。
高倍率にはFL、眼視星野には口径の大きい114SS、軽量入門向けには
ED102Sとあるから、DEDは眼視ヘタレでもいいのかもしれんが、
やはり良く見えるほうがいいわ。で、どうなの? 見えは。
61 :
名無しSUN:02/12/13 01:05
(・∇・)ニヤニヤ害基地は15cm屈折とテレヴューに現れる。
彼はヴィクセンの6cmアクロマート(中古)+スーパーポラリスの中古持ってるよ。
だけど金なくて(極貧)これが限界。アポに憧れてボーグが欲しいらしい。
ちなみに自慢の6cmアクロマートには手書きで「フローライト」って書いてある。
まぁそんなんでひねくれた人格破綻者だからみんなも荒らしは大目に見てね。
かわいそうな(・∇・)ニヤニヤ
62 :
名無しSUN:02/12/13 01:14
ニヤニヤ君を応援しよう。
彼は10万円が貯まる貯金箱に毎日100円貯金してるよ。
すると5年後にかろうじて10pアポの中古が手に入る。
でも主食のコンビニおにぎり欲しさに1日100円をさぼることがある。
がんばれニヤニヤ君。
63 :
名無しSUN:02/12/13 01:17
↑ワロタ(w
64 :
名無しSUN:02/12/13 01:24
天蛾だけでなく誠報社のテストでもさんざんな書かれ方だったような。
とてもペンタや高橋とは比べられない、みたいな。
67判対応とは名ばかり、イメージサークル周辺部は流れが酷く
実質645まででしか使えないし645でもまだイマイチ、135なら何とかって感じ
だったように思う。ソースはまだwebに残ってるはず。
65 :
名無しSUN:02/12/13 01:54
聖宝舎のテストって?
66 :
名無しSUN:02/12/13 02:01
某便後氏のところの撮影レポは、写真、コメント、ともに
メーカー発表や点画レポともそんなに違和感ない。
あれで流れが酷いとかいってるならば腕が悪いんだろう。
67 :
名無しSUN:02/12/13 02:26
68 :
名無しSUN:02/12/13 02:46
僕も10cmアポ欲しいよぉ。
(・∀・)ニヤニヤ
69 :
名無しSUN:02/12/13 02:48
いいなぁこのスレの方々は・・・。
いろいろ持ってていいなぁ・・・。
サブとか2〜3本鏡筒持ってていいなぁ。
(・∀・)ニヤニヤ
70 :
名無しSUN:02/12/13 02:50
くそッ 漏れも10cmアポ欲しいっっ。
でも買えない。
今夜も荒らすぞ
(・∀・)ニヤニヤ
71 :
名無しSUN:02/12/13 02:53
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
72 :
名無しSUN:02/12/13 02:56
屈折なんて口径小さいんだよ。
(・∀・)ニヤニヤ
色収差あるんだよ。
73 :
名無しSUN:02/12/13 03:00
テレヴュー欲しいよぉ
(・∀・)ニヤニヤ
74 :
名無しSUN:02/12/13 03:01
アポ持ってる奴なんかむかつく。
(・∀・)ニヤニヤ
75 :
名無しSUN:02/12/13 03:04
急募 金が欲しい
(・∀・)ニヤニヤ
10cmアポ譲ってください
1万円で
(・∀・)ニヤニヤ
76 :
名無しSUN:02/12/13 03:25
いいよ
(・∀・)ニヤニヤ
77 :
名無しSUN:02/12/13 23:20
セクースしたいよー。
いつも右手が恋人のオナニー飽いたよー。
(・∀・)ニヤニヤ
78 :
名無しSUN:02/12/14 00:28
せっかく(・∀・)ニヤニヤ してるのに勝手に透明削除しないでよ〜ん。
(・∀・)ニヤニヤ
79 :
名無しSUN:02/12/14 07:13
お年玉は期待できないからアポは当分買えないよぉ
(・∀・)ニヤニヤ
80 :
名無しSUN:02/12/14 07:15
サンタさんはボーナスでなかったから、クリスマスにアポ貰えないよ・・・
(・∀・)ニヤニヤ
アボーン 屈折したスレ Part2
(・∀・)ニヤニヤ
82 :
名無しSUN:02/12/14 12:03
TOA130早くでないかなぁ
AD-VIXに出ないと買えない。
84 :
名無しSUN:02/12/14 23:16
TOAのレンズは何?
85 :
名無しSUN:02/12/17 02:19
>>84 勃起不全レンズ2枚使用だそうです。
ところで今日、久々にスターベースに行ったのですが、
来月あたりにTOA観測会をやるそうです。
ですので「いろんな鏡筒を用意して見比べができるようにしろゴルァ」
と伝えておきますた。
日程が決まり次第ホムペなどで告知するそうです。
86 :
名無しSUN:02/12/17 03:59
87 :
名無しSUN:02/12/17 04:28
>>85 タカハシがEDガラス使用と明言するようになったの?
今のところタカハシは異常分散ガラス使用としか言ってないと思うし、また
少なくとも日本の一般的な用語としては、異常分散ガラスであれば全てED
ガラスと呼ぶわけではないから、異常分散ガラスだからといってEDガラスと
まで言ってしまうのは勇み足だと思うよ。
確かに海外だったら異常分散特性を持つガラスはなんでもかんでも
EDと呼んでしまう傾向が強いみたいだけど。
>>84 タカハシのサイトくらい見ろよ。
http://www.takahashijapan.com/
88 :
名無しSUN:02/12/17 19:10
>>87 たしか、天文ガイド12月号には、編集部ではEDレンズ使用と言ってた。
しかし、高橋では異常分散ガラスとしか言っていない。
だから話題になってるワケだが。
90 :
名無しSUN:02/12/17 19:55
>85
どこで観測会やるんだろうか。
寄居の工場かな。
92 :
名無しSUN:02/12/17 20:48
すターベース屋上で何見比べるってんだろか。
月か惑星かい。
94 :
名無しSUN:02/12/17 21:43
見えがよかったらそのデモ機を即GET。
95 :
名無しSUN:02/12/17 22:45
FS128と見比べるかな
96 :
名無しSUN:02/12/17 22:49
自機持ち込みは?
97 :
名無しSUN:02/12/17 23:56
設計通りならAPQ130より良く見えるはずだ。
98 :
名無しSUN:02/12/18 00:05
その差が分かる奴はいるかな?
その違いより大気の揺らぎが小さいときはどれだけあるかな?
99 :
名無しSUN:02/12/18 00:58
45mmEDと60mmフローライトを見分けられる人もいるようだから、いいんじゃないの?
100 :
名無しSUN:02/12/18 01:01
発表されているタイプの、大型接眼部仕様のTOA-130Fが二月発売開始です。
スペックは同じですが、価格が60万円と高くなり専用の67フラッナーとマルチレデューサーが開発されるようです。
鏡筒はFS-152を使っていると思われます。
重さは約11kgとSDP125より重いようです。
Eさんが試写を依頼されておられるようです
スターベースのサイトに書いてあるよ、結構前から。>TOA-130
>>100を読んでアンチS社&T社君が召還されませんように。
良い餌だよ。
103 :
名無しSUN:02/12/18 03:29
Eさんが試射ですか?
>102
価格、重量、他社比較と、栄養の三大要素を満たしているね。
栄養満点の観測会突撃レポートをよろしく > ネンチャク君
106 :
ED114初心者・・になれず:02/12/21 17:08
しばらくこない間にずいぶんスレが下がってしまいましたね。
AD-VIXのED114を買い損ねたショックがずっと尾を引いていて、
今度は今さっきやっぱりAD-VIXのED102SSに
注文を入れてしまいました。でもED114ssに比べて
すっごく欲しいってわけでないので外れてもしょうがないかな?
ところでED102SSって、AD-VIXのページだと
マルチコート 2群3枚となっているけど、そうだったっけ?
なんか違ったような…気がするけど。
でも2群3枚なら色収差の補正もちょっとはいいかなと思って
自分を言い聞かせながら申し込みボタンを押しました。
その後で思い浮かべたのは、やっぱりうちのカミサンの顔…
さて、言い訳をまた考えなければ。
もしも買えたらそのうちインプレ上げますね。ついでに言い訳のレパートリーも。
107 :
名無しSUN:02/12/21 17:11
>マルチコート 2群3枚となっているけど、そうだったっけ?
ED102SSは2群2枚だったような気がするけど、仮に2群3枚でも、うち1枚は
フィールドフラットナーにすぎないから、色収差補正の役にはほとんどたって
ないでしょうね。
今度は買えるといいですね。
108 :
ED114初心者・・になれず:02/12/21 17:28
>107さん
>今度は買えるといいですね。
この一言が身に沁みました。前のときはほんとにがっかりしたので、
このやさしい言葉に感激です。2chの中で今まで一番嬉しい言葉でした。
どうもありがとう。
109 :
名無しSUN:02/12/21 17:48
そろそろ売れ残りのNa130あたりでないかなぁ。
ADVIXで。
ED102SSは対物2枚のみ。AD-Vはしばしばこういった誤記があるが、
片手間商売で仕方ないか。
ED114と102は基本設計は近いはずなので、114の補正レンズを
かませたらどうなるかという期待もあり。
ED114、130の補正レンズは、単なるフラットナーではないよ。
111 :
名無しSUN:02/12/27 21:32
天ガの協栄産業のビクセンフローライト特集の広告、凹レンズにKzF5使用って
書いているよ。
112 :
名無しSUN:02/12/28 10:11
K光器のHPにED114SS双眼の記事がアップされていますね。
なかなか良さそうですね。2003年発売か?
113 :
名無しSUN:02/12/28 10:42
え?みつからないよ、どこ?
114 :
名無しSUN:02/12/28 10:50
>>113 イベント情報の胎内星祭りのところにありますた。
情報サンクス。
でも全文英語だった…
なかなかかっちょいいね。
発売されたら欲しいが、高いだろうな。
来月18日に性放射でもTOA観望会をやるそうですね(天文ガイド2月号より)。
117 :
名無しSUN:02/12/28 19:48
ところで106はED102SS買えたのだろうか?
レスがない所を見ると・・・・・・・・・・・・・・・・。
中古って手もあるぞ。
有名どこだとCAT、テレトあたりだな。玉数も豊富だから問い合わせてみては?
118 :
名無しSUN:02/12/28 21:51
(・∀・)ニヤニヤ
119 :
名無しSUN:02/12/28 21:53
(・∀・)ニヤニヤさんって、屈折していませんか?
しかも異常分散してる。
121 :
名無しSUN:02/12/28 23:24
呼び捨てで結構。
こういう手合いは無視にかぎる
122 :
名無しSUN:02/12/28 23:35
<丶`∀´>ニダニダ
123 :
名無しSUN:02/12/28 23:43
DEDかった人いる?
124 :
名無しSUN:02/12/28 23:53
FCT-65ほちい。
>117
106です。(小声)
ED102SS、めでたく今日届きました。
とりあえずなにはともあれ、うれしいです。
うちの奥さん、今日は風邪でねこんでいるから、まだばれていません。
でも騒ぐとばれるので、小声です。
2群2枚かどうかと言う話、AD-VIXにも問い合わせました。
やっぱり誤植でした。謝罪をいただきました。
で、ED114があきらめきれない気持ちが手伝って、
ED114とED102SSとで、収差性能がどのくらい違うのか良かったら教えてよ、というメールを
書いたのですけど、さすがにそれは教えてくれませんでした。残念。
でも知らないほうが幸せかな?
>117
都会に住んでいる方は中古品もすぐに実物を見に行けそうで、いいですね。
私は田舎なので、そういうわけにもいかないです。
中古市場での機材にも興味があるんですけどね。
せめてCATもテレトもホームページくらい出して欲しいですね。
さて…それにしても言い訳をどうしたものか…
帰省があったりなんだりで、せっかくの鏡筒もしばらく使えません。
でもそのうちインプレあげますね。
あんまり良くなかったらフェードアウトするかもしれませんが。
梱包をといてみましたら、出てきました出てきました。
真っ白な筒にEDとかいたマーク。新しいにおいが鼻を突きます。
うーん、いつも買い物は嬉しいものだ。
それにしても前に買い物をしたときには、箱は新品だったのに
今回は一度どこかで使われた箱の様子。回収品なのかな?
どこかのスレで見た、ビクセン経営が危ない説が一瞬頭をよぎりました。
いけないいけない、そんなこと考えちゃ。ビクセンさんがつぶれたら
アマチュア天文家はみな大変なことになる。
それにしてもこれまでの私のメインは、おはずかしい20年前の
Pentaxの75mmでしたから、こんな大きい鏡筒は感動の一言ですね。
8cmアポの長さで10cmのレンズ。
でも持ち運びは大変かな。
おそるおそる対物のふたを開けてみると…あれれ?思いのほかはっきりとしたコート傷が
見えるなぁ。前の時にはほとんど傷らしい傷が見えなかったのに、
今度のははっきりとレンズ裏にコート傷というかムラがあるのがわかる。
うーん、残念。
眼視にも写真にもさしたる問題はないだろうからまあいいか。
格安だし、嬉しいのには変わりなし。
あっやばい。風邪引き奥さんが起きてきた。
隠さなきゃ隠さなきゃ。
もう時間の問題だなあ、皆さん新しいのを買ったときには
どういう言い訳してるの?
良かったですねぇ。ほんと嬉しさが伝わってきますよ。
102SSなら持ち運びも便利でいいと思いますよぉ。
コートむらは気にならないでしょ。実際はほこりや露をしっかり
付かないようにすることが大事ですね。
屈折だし長持ちしそう。
自分はスレ違いですがC8持ってんですよ。買う時C9(23.5cm)
とすごく迷ってでも以外に重さが4`と10`と違うのと値段も1.5倍
違うんで、GPDXにしてC8買ったんですよ。最初は激しく後悔したけど
使ううちやっぱ稼働させるのに苦にならないし、コンパクトが1番ですよ。
言い訳は・・・うーん安かったからこれ2万円っていってADVIXの
10cmアクロマートのシャトルスコープの画像みせればOKっす。
128 :
10センチアポ:02/12/29 18:21
私は実家に宅配してもらっています。
そしてこっそり自宅に持ってきています。
アクセサリー関係ですけど・・・・・・
それにしても全然晴れないなぁー・・・・・・
>127さん、ありがとうございます。
なるべく大事に使おうと思っているんです。
C8をおもちなんですね。
実は今回の買い物の対立候補がC5だったんですよね。
やっぱりコンパクトであることは、それだけで価値があると思うんです。
特に移動観測派にはね。
言い訳には>128さんも苦労されていますね…
127さんの言い訳作戦、これ、マジにそうさせてもらおうかな。
さっきどうやら見られたんだけど何も言われなかった。
気づかれなかったのかな?
130 :
名無しSUN:02/12/29 19:19
ペンタ75もいい望遠鏡だよね。小さいなりにかっちりしてて。
今でも1本ほしいな。
131 :
名無しSUN:03/01/02 18:31
アポつくってる海外メーカーって何ありましたっけ?
132 :
名無しSUN:03/01/02 19:03
テレビューとかアストロフィジックスはアポつくってるんじゃないの?
133 :
名無しSUN:03/01/02 19:06
その両メーカーは日本人のアホまで合わせて量産しています
・・・・って突っ込みさそってんの?
うれしい突っ込み、ありがとうございます。
望遠鏡メーカのレンズって、どこが作ってるの? 日本じゃないのかな?
136 :
名無しSUN:03/01/02 20:37
TMBやウイリアム光学ってどこで買えますか?
137 :
名無しSUN:03/01/02 23:24
誰か教えて!検索かけても出てこないので。
アストロフィジクスの15cm鏡筒の種類。(歴史?)
有名な割には何が有るのか良く分からんです。
SDF155(S) 3枚玉SDオイル
SFX152EDF F9 F12 3枚玉EDオイル 分離
SP150 F9 F12 3枚玉EDオイル 分離
ぐらいなんでしょうか?
よく名前の出る(良く見えるという)APとはどれをさすのでしょう。
スターファイアーとは152mmの鏡筒の事なんでしょうか?
有名な割には情報無さすぎ、すばるのAP掲示板は開店休業だし。
(オーナーって少ない?)誰か教えて!
138 :
名無しSUN:03/01/02 23:55
139 :
名無しSUN:03/01/03 00:58
ちょっと補足しておきます。
15cmクラスで日本に来たのは、スタンダードクリステントリプレット以降の製品だ
と思います(日本での型番はS150。なお日本の型番はすばる独自の表現なので日本
でしか通用しません)。性能的には古典的なセミアポよりは優れているといったと
ころでしょうか。
スーパープラネタリー(日本の型番、SP150)は、スタンダードクリステントリプ
レットと同じ種類のガラスを使ってF12にしたもの(NASAガラスバージョンとかも
ありますが詳しくはThomas Backの文章を見てください)です。よってEDは使って
いません。ただしこれは、単に焦点距離を長くしただけではなく色収差の補正を
惑星用に特化してあると月刊天文のテストレポートに載っていました。色収差補正
状態のグラフが掲載されていたのでそれを見ると、惑星観測に重要な波長に関して
はF8フローライトアポの1/8程度の色ずれ(ほとんどゼロに近い)という面白い設計
です。短波長部分はその分犠牲にされているのですが、それでも上記S150よりは良い
です。
ついでに型番はSP150等になっていますが、実際の有効径は150mmではなく6インチ
(=152mm)のはずです。これらは全てオイルスペースだけだと思います。
140 :
名無しSUN:03/01/03 01:02
スターファイアー(SFX150、後にSFX152?)はF9ですが、スーパープラネタ
リーより優れたガラスを使っているので、全体的な収差補正はスターファイ
アーが上です。異常分散ガラスをつかっていますが、いわゆるEDの範疇に入
るガラスではありません。この後ED(SD)を使ったスターファイアー(
スターファイアーEDFやEDT等)が登場するので、それと区別するためにpre-
EDスターファイアーとも呼ばれます。最初はオイルスペース、最終ロット
ではエアースペースになったようです。Thomas Backが言うにはエアー
スペースバージョンだと現行機種にかなり近い性能になるみたいです。
日本の型番はSFX150(後にSFX152?)です。
なお、トーマスバックが書き忘れていたF12のスターファイアーは、彼曰く
当時最高の月・惑星用アポらしいですね(どこか別のところでそういうコメ
ントを書いていました)。F12の方は25本しか作られていないという話もあ
ったような気がします。
141 :
名無しSUN:03/01/03 01:06
この後EDガラスを使ったスターファイアーが登場します。この後は全部オイル
スペースではないでしょうか。この辺はトーマスバックの記述以上のことは知
りません。ただ、日本での型番はEDFではなくSDFになったりしますのでそのあ
たりは注意です(日本ではEDと書くとSDより劣ると思われやすくマーケティング
的に不利だとすばるは思ったのでしょう。なお日本ではSDと呼ばれるガラス
は、アメリカでは単にEDあるいはSuperEDという表記になるようです)。
>よく名前の出る(良く見えるという)APとはどれをさすのでしょう。
APのアポは、おおむねどれも好評なのではないでしょうか。例えばF9の15cm
のpre-EDスターファイアー(オイルかエアーか不明)がFS152と同じくらい
見えるとかNIFTYの発言にあったような気がします。
(以上記憶モードで書きましたので、間違ってる部分もあるかもしれません)。
ありがとうございます。138〜
今までもやもやと良く分からなかった物が分かり助かりました。
すばるなんかがもっと詳しく表にしてくれると良いのにね。
あなたのように詳しいベテランの人が近くにいると大分違うのですが。
後少し分からないのですが手持ちの古い本を見るとすばるの広告には
スターファイアーSFX152EDTと有ったように記憶していますが
SFX152とSFX152EDTは同じ物違うもの?
SFXとSDFの間にEDTと言う型がある?
SP150 SFX150 S(E)DF155の順でしょうか?
質問ばかりですいません。
143 :
名無しSUN:03/01/03 10:31
>SFX152とSFX152EDTは同じ物違うもの?
これは違いますね。両方とも口径比はF9ですが、SFX152はガラス非公開の
いわゆるpre-EDスターファイアー、SFX152EDTは名前の通りEDガラスを使っ
ているスターファイアーEDTというものです。Thomas Backの文章の中の、
「Then the new era began. It was AstroFest 1990, and Roland
brought his ultimate line of ED EDT triplets....」で始まるあたり
の部分がEDTに関する文章です(口径が6.1インチ(155mm)の記述はあるけ
ど152mmはないよとかいうのはあまり気にしないでください)。
なおF12のpre-EDスターファイアーはSFX152SPという型番だったと思いま
す(登場はSFX152EDTとほぼ同時ではなかったでしょうか)。
>SFXとSDFの間にEDTと言う型がある?
そういうことです(EDTも日本では後にSDTという表記になりましたが)。
本来EDF(SDF)はアストログラフとして開発したようですが、眼視でも十分
な性能を発揮するのでEDT(SDT)との差別化が図れなくなったのか、EDTは
生産されなくなったみたいです(性能差が分からないのなら短い方に需要が
集まるのでしょう)。
>SP150 SFX150 S(E)DF155の順でしょうか?
順番的にはそうですね。
何回もありがとうございます。
S150 SP150 SFX152 SFX152EDT SDF155(S)
F9 F12 F9 F12 F9 F7
という事ですね。
うーん、似たような品番ばかりですね。
これは教えてもらわないとわからないです、助かりました。
スタンダードクリステントリプレット(S150)の口径比は、F8です。
他にも152EDF(F7.5)や155EDT等いろいろありましたよ。2枚玉のStarED
シリーズというのも少しですがありました。
146 :
132,134:03/01/03 20:53
アホトロフィジックスのヲタが集まってしまった。(-_-;)
147 :
名無しSUN:03/01/03 23:20
ヲタといわれてもアホトロフィジックスほすい。
148 :
名無しSUN:03/01/03 23:32
ヲタじゃないよ。
金貯めてTOA130でも買うんだ!
競馬並のギャンブルだが。
149 :
名無しSUN:03/01/04 00:59
さて、今、ヤフオクに出ている鏡筒にいくらbidするかな…
150 :
名無しSUN:03/01/04 01:02
70マソ付近(w
151 :
名無しSUN:03/01/04 12:06
age
152 :
名無しSUN:03/01/04 12:17
細かい仕様の違いって、ヲタの心をくすぐられるでしょ。
153 :
名無しSUN:03/01/04 17:09
こちょこちょ。うふっ!くすぐったーい。
高橋さんとこのTOA130は
データ的に見て世界最高ということで良いでしょうか?
この調子でラインナップがTOA90、TOA100、TOA150、TOA200
と揃ってめでたしめでたし?
出なきゃ何ともいえん。FCTの例があるし。
156 :
名無しSUN:03/01/04 23:12
おおっと、TSヲタの逆襲か
157 :
名無しSUN:03/01/04 23:34
全く別人ですがすこしAPについて教えてください。
私の持っているSFX152はプレEDトリプレットです。
ただし、1箇所オイル貼り合わせでもう1箇所はエアスペースです。
この鏡筒に関する情報がありましたら教えていただけませんでしょうか。
158 :
名無しSUN:03/01/04 23:57
それって間違いなく一面がオイル貼り合せなのでしょうか。
間隔調節のための箔(のようなもの)が見えなくてもエアースペースになって
いるかもしれませんよ。以前APに問い合わせたことがありまして、すると一面
に箔あって、もう一面に箔が見えなくてもそこもエアースペースになっていま
すと返事が来ました(そこにリングを挟んでるのかレンズにエッジをつけてい
るのかしているのかな?)。
161 :
名無しSUN:03/01/05 12:55
このスレでいいのかな?スターベースでTOA130の試作品を6日まで展示してると
HPで書いてあるけど、誰か行って覗いた人いる?感想を強くキボーン。
162 :
名無しSUN:03/01/05 22:41
>158
ありがとうございます。
錫箔でなく、材質はわかりませんが、白いスペーサーが6箇所
かましてあります。
もう1箇所はスペーサーなしのエアスペースかもしれませんね。
この鏡筒、球面収差はほぼパーフェクトに補正してあります。
ある有名な方のナル測定結果です。
問題が無いわけではありませんが・・・
163 :
名無しSUN:03/01/06 22:15
208pのアポって見たことあります?
つ、釣られないぞ
165 :
名無しSUN:03/01/10 13:41
TOA-130早く覗いてみたい!!
TOA-130を2台買って
松本式双眼にしましょう、これは良いんじゃないですか
だれか書いてたか。
167 :
名無しSUN:03/01/10 17:11
>166
もう注文済ますた。
(^^)
169 :
名無しSUN:03/01/11 18:11
>167
ご幸運をお祈りします。
170 :
名無しSUN:03/01/18 14:08
いよいよ本日、S社にてTOA-130観望会。
東京は天気も良さそうなので期待age。
171 :
名無しSUN:03/01/18 16:01
フローライトはEDより良く見えるが惑星は口径も重要。
とするとFL102よりED130の方が惑星用に良い?
172 :
名無しSUN:03/01/18 20:52
球面収差はNAが圧倒的に小さいよ。
173 :
名無しSUN:03/01/18 21:19
TOA130観望会行ってきますた。
屋上はさすがに寒かったです。
手始めに土星を200倍、400倍と切り替えて見たのですが、
好シーイングにも助けられて、非常にシャープな像を拝めました。
7時半頃になって土星も高度が高くなってきて、400倍でも
全くぼやけることはなく、カッシーニの隙間や土星本体の縞模様が
はっきりと確認できました。
でもさすがに光量は足りませんでした。
月面の縁はとても立体感があって、やはり像のシャープさを実感しました。
174 :
名無しSUN:03/01/18 21:38
色収差と球面収差が極小。値段も極小ならいいのにね。
あの黒いのより安い! とか。
175 :
名無しSUN:03/01/19 11:45
俺も見た!確かにシャープで良く見える!
だが20cmオーバーに見慣れると、やはり暗い・・・
176 :
名無しSUN:03/01/19 12:14
月のでかい夜に観望会やる理由はそこらへんかな?
口径が小さい望遠鏡の像が暗いって、何を当たり前の事を…。
しかし13cmで50万というのは当たり前ではないから、
気持ちはわからなくもない。
口径が小さい方がシャープに見えるのも当たり前。
ただし、「見掛け上」の話。
利点は気流の影響を受けにくい事だな。
13cmに50万払う奴の気が知れないよ。
180 :
名無しSUN:03/01/19 16:59
>>179 商品の到着が遅れたので1時間ぐらいしか外気に馴染ませて
いなかったらしいが、それにしてはかなり像が安定していた。
反射だとそうはいかないけどね。
OTAでなくても気流はよかったらしい。
182 :
名無しSUN:03/01/19 17:18
>しかし13cmで50万というのは当たり前ではないから、
13cm3枚玉で50万というのはかなり安いぞ。TMB13cmが4990ドル、
AP13cmが4740ドル(USの価格だから日本価格はもっと高い)なんだから。
(設計上の)性能を考えれば、逆にそれらより何割か高い価格設定にしても
おかしくない。
ただし性能の割に安いというのは、逆に実際の品質が不安になるのが問題だ(w
やっぱ、屈折は高いワ。
産地価格でAPやTMBより高いのだから、かなり安いとはいえない。
185 :
名無しSUN:03/01/19 17:40
>産地価格でAPやTMBより高いのだから、かなり安いとはいえない。
?? APやTMBより安いのだが。
その上、最近の高橋は値引きして買えるし。
要は価格相当の価値を認めるものが買えばよい。
漏れは買わないけどな(wwww
188 :
名無しSUN:03/01/19 18:08
値段が高い安いはどうでも良いんだ。 観望会はのインプレをもっと希望します。
FS等と比較観望したのでしょうか? それともTOAのみだったのですか?
15cmなら興味を持つのだが、13cmではねぇ・・・
まあ15cmはそうそう売れないから作るとしても後回しなのだろうけど。
>>188 残念ながら、他の機種との比較はできませんでした。
予定ではFSシリーズなども並べたかったらしいのですが、
人手不足でできなかったと言っていました。
高いことは星みなくてもわかるからね。
星見て高いほかに何がわかりましたか?
192 :
名無しSUN:03/01/19 18:31
他機種比較→人手不足
像の安定性→入荷の遅れで順応時間とれず
集光力→満月で暗い天体見えず
なんかイイワケが多いな〜。もっと自信もってお披露目してほしいもんだ。
ちょっと気になったんですが、ピント合わせの際の接眼部の動きが
ぎこちなかったです。もっと滑らかだったら良いのですが。
これは操作する人間の問題なのかな?
それと、フードを縮めるとかなり短めになりますよ。
>>192 いや、像は十分安定していたと思いますよ。
195 :
名無しSUN:03/01/19 18:37
フードの固定ネジはブサイクだと思うがいかが?
ペンタックス75のような仕組みにはできないのだろうか。
196 :
名無しSUN:03/01/19 18:39
土星と月以外に何を見ました?
>>196 木星も見ましたが、いかんせん高度がまだ低かったので
モヤモヤでボケボケでした。
それでも木星表面の3本のベルトははっきりと確認できましたよ。
198 :
名無しSUN:03/01/19 18:49
今の木星3本も縞が見える?
>>198 なんというか、上と真ん中と下、3つに色が分かれて見えました。
ふだんは全然惑星を見てないので、上手く表現できなくてすいません。
200 :
200げと:03/01/19 19:28
18日の宵ならば、大赤班は裏側だから3本見えればまあまあ。
大赤班のまわりはスゴイよ。
今日の昼間、S社ショールームで実物見てきた。
フードの固定ネジ、あれはチョット50マソの鏡筒としてはいただけないね。
非常にコンパクトな鏡筒で、つくりはTSの他の製品と全く同じ。逆に言えば
超高性能・高価格機としてのオーラ(藁)は感じない。もうちょっと安ければ
買おうかな・・・って思た。
そうそう、S社さん、対物キャップにティーガル100の布製を使うのは止めた方が(w
202 :
名無しSUN:03/01/20 10:12
203 :
名無しSUN:03/01/20 10:28
TOA130には期待してましたが
そうでもなかったようですね・・・
私も実際に見てみないとなんとも言いがたいですが・・・
204 :
名無しSUN:03/01/20 13:28
差が大きく出るとしたら、CCDや2415での星野撮影ではないか?
205 :
名無しSUN:03/01/20 13:38
>口径的には同クラスのFS128やED130SSが実売価格で
>35万前後なのに比べるとちょっと割高感があるんでしょうかね?
スペックからいってFS128やED130SSは同クラスじゃないでしょ。
比較するなら3枚玉アポのFCT-125、TMB130、AP130、APQ130あたり。それらの中
では最も安価。
私は3枚玉アポ13cmが、しかも(おそらく)国産なのに50万と言うのはずいぶん
安いなあと思ったよ。なにしろ昔は2枚玉アポクラスの鏡筒価格が60万あるいは
それ以上した(FC-125 59万、五藤12.5cmED 63万、125EDHFも三枚目はフィー
ルドフラットナーだから2枚玉クラスかな?70万)ことを考えると。しかも
昔と今の60万の価値は違うし。
それにも関わらず割高だと言う声が出るとはやっぱり不況ですな。
206 :
名無しSUN:03/01/20 16:32
あの像質で50万なら安いでしょ。もっと暗い空で覗いてみたいな。それにしても
50万円は確かに大金だけど、まともな13cmのアポに対して”高い”なんていってる
輩が多いのには参ったな。なるほど、高橋が今までまともな望遠鏡を作らなかった
のもうなずける。国内ユーザーは安くてそこそこの写真鏡があればいいのね。
ともかくも、国産であれだけのものが作れるのは驚きました。量産品でもバラツキ
のない製品を作ってね。期待してるよん。15cmがでたらもっとよいな。
207 :
名無しSUN:03/01/20 16:38
で、Aランク品ってどこで買えるのさ?
きっと>206さんには手に入るのでしょう。
209 :
名無しSUN:03/01/20 18:32
>206 手に入らないっス。
210 :
名無しSUN:03/01/20 18:43
なんだ、コネナシかよ
50万なら双眼鏡もってでかけるお出かけバイク買います。
XR250がそろそろモデルチェンジらしいYO! BAJAはどうなるのかな〜。
212 :
名無しSUN:03/01/26 14:59
したよ、買えるといいなぁ〜
214 :
名無しSUN:03/01/27 10:22
ところで、ED102SS初心者さんはどうしたんだろう?
フェードアウトしたって事は、あまり良くなかったのかな。
インプレ期待してたのになぁ。
215 :
名無しSUN:03/01/28 00:19
ごめんなさい。
実はまだ一回しか望遠鏡を連れて行ってないんです.
その一回も正月休み中で、条件があんまり良くないときだったんです.
かろうじてインプレらしいことをあげると、
星雲星団に関しては、やっぱりこれまで使っていた、
75mmに比較すると違いますねえ。はっきりと。
オリオンの腕の広がりというか幅の広さというか、
よく見えるような気がしました.(気のせいだったりして)
でもやっぱり天候条件がねぇ….それに寒くて.
焦点内外像は??だって風がすごく強かったんですよ.
木星なんかも見ましたけど、シマ二本しか見えなかった.
75mmだって条件よければもっと見えるよな・・・とか思いましたけど.
まあ、この趣味は天気とは仲良くしなければいけませんよね.
でもね、なんかよく言われることですけど、その二本の
色が濃かったですね.なんでだろ。
これまでもっていた機材の中で、一番木星が良く見えたのは
実はVMCなんですけど、条件悪い中でもVMCよりも
色が濃く見えましたね.まあ、あんまり倍率を上げていないというのも
あるんでしょうけど.
取り回しのよさと口径のバランスはとてもいいかな。
奥さんにはなぜか何も言われていません.
いまだ恐怖におびえる俺…
今度の土日とかにちょっと見に行こうかなと
思っていますので、天気がよければ今度こそインプレあげます.
216 :
名無しSUN:03/01/28 05:37
>木星なんかも見ましたけど、シマ二本しか見えなかった.
たぶん今は縞二本しか見えないと思います。
>取り回しのよさと口径のバランスはとてもいいかな。
私にとっては、ここんトコがとっても重要かな。
夏はビール、冬はホットワイン片手にお気軽観望したい。
「だったら、シュワF5でも買えや」とか言わないでね。
ED102SS初心者さん、インプレ楽しみにしてますよ。
また3本出ましたな。>102SS
219 :
名無しSUN:03/01/29 23:31
220 :
名無しSUN:03/01/30 08:31
221 :
名無しSUN:03/01/30 13:44
120マソくらいかも?
いったい誰が買うのかね
222 :
名無しSUN:03/01/30 21:50
222げと
223 :
名無しSUN:03/02/03 07:39
TOA130買った方がいいのでは・・・
224 :
名無しSUN:03/02/03 08:03
ネダンでは
NP > > > TOA
重量では
TOA > > > NP と思われるので、やはり用途や好みによるかと。
225 :
名無しSUN:03/02/03 08:13
NPは14ポンドということで、6.4kg。
226 :
名無しSUN:03/02/03 18:07
早速出たら注文しなきゃ>NP127
プロント>ジェネシス>101>85と
これで5本目だ、ハハハ...
227 :
名無しSUN:03/02/03 23:18
>早速出たら注文しなきゃ>NP127
予約を受け付けてるよ。限定生産だから予約入れないと買えないかも。
先日の土曜日に行ってきました.
天気が悪くて、はれているところを探してだいぶ走り回りました.
もう帰ろうかな、と思った頃に天気が変わって、晴れ間が見えて、
セッティングを終えたらもうとうに春の星座が主役でした.
あろうことか電源一式を忘れていってしまい、
完全に観望一色でしたが、空の暗いのもあいまって
とてもコントラストが良かったです。M104の暗黒帯?だと思うんですけど、
ああいうのが見えると嬉しいですね.
シーイングは相変わらず最悪です。一等星をいれて焦点内外像を
チェック…と思っても、リングがボワボワとひげを生やしながら、
ゆがんだりつぶれたり・・そんななので、実際にはどうなのかわかりませんが、
かならずしも内外像で対象ではなさそうに思いましたけど、はっきりとはいえません.
ですけど、ともかく取り回しの良さ、コントラストのよさ、そういうところを
考えるといい鏡筒を手に入れたと思ってます.
焦点位置と球面収差の発生量が波長によって異なる屈折望遠鏡では、
焦点内外像はそうそう完全対称にはならんです。EDであっても。
鏡筒の大きさなり、かけたお金なりに楽しく見られればGoodということで。
>焦点内外像はそうそう完全対称にはならんです。
ういうい。APのローランドクリステンも似たようなコメントしてる。
そんなことないと反論してた人もいたが、焦点内外像を波長別に見分ける
能力でも持っているのだろうか。
余計なストレスなしで気持ちよく星が見られるのでアポ好きでつ。
232 :
名無しSUN:03/02/05 22:29
>>230 キミの目は色を感じることができないのかい?
かわいそうに、同情するよ・・・
234 :
名無しSUN:03/02/06 08:07
色フィルターを使うのだ
235 :
名無しSUN:03/02/07 01:09
タカハシやビクセンの屈折望遠鏡は、ホームページやカタログを見ると
色収差やスポットサイズが代表的な製品についてはでている。比較する
ためにテレビュー製品の収差やスポットサイズを知りたいのですが、
値や図が載ってるホームページを知っていたら、どなたか教えて下さい。
カタログを請求すると載ってます???
一応、解像力なる項目がテレビュージャパンのHPあるのだが、中心像の
回折限界だけを考えた怪しい値(ザイデル収差は考慮に入っていない値)の
ような気がする。(解像力がFの小さい順に大きくなっていて、F8の102には、
記載がない.......)
236 :
名無しSUN:03/02/08 16:06
てれぶーの収差曲線は見たことない。
このクラスではたいして参考にもならんように思われ。
VISACは設計上では風呂ライトよりダンチに優秀だし。
興味はあるんだが。
あぼーん
238 :
名無しSUN:03/02/08 16:07
そういやニュートンもだ。>設計上では光軸上無収差
239 :
不肖・一刀斎:03/02/08 17:59
10cmEDを購入したよ。
これからレストアしたりインプレあげたりするのじゃ。
アポの諸君これから末永い付き合いになるだろうがよろしくな。
偽なら偽らしく偽トリップつけろ、まぎらわしい。
レストアの必要も無いくらいの極上品、しかし若干コーティングにホツ傷がある。
インプレもへったくれもない、ただ「とてつもなく(・∀・)イイッ!」としか言いようがない。
TOA130も気になってたんだけど、多分あっちの方がよく見えそうな気がするけど、
現物見て欲しくて堪らなくなったんだから仕方がない。
ピラーと赤道儀も込み。なんかEM200よりごつくてでかいんだが、まだEMのローンが
残ってるのにどうしたもんか(w 使い勝手はEMの方がはるかにいいんだが、
細かいところの作りはさすが往年のNikonて感じ。
C8もC11も、シーイングが7/10くらいの時に口径cm×15倍程度が実用範囲内な
感じだが、シーイングが5/10程度でも口径cm×20倍でもピンポイントで結像する。
アポマンセーというのも納得。
ただいい時のシュミカセに比べると物足りないのも確か。でもそんな気流のいい日は
滅多にないので、普段は10cmEDかC8かな。C11でよく見える日はホントに少ない。
トア130がお前のニコンより見えないわけないだろ(藁
>242
うるせえ、そんなのは百も承知だけど買っちまったんだよ、文句ありゃ
TOA130振りかざしてかかってきやがれ ヽ(`Д´)ノウワァァン
ニコンの10cmはF12もあって収差は完璧に補正。
惑星ならTOA130より見えるはず、241さんインプレ期待して待ってます。
つまり3センチもの口径差を引っくり返すと?(プ
246 :
名無しSUN:03/02/08 19:22
漏れの6cmアクロマートF15あってすごく良く見えるYO。
247 :
名無しSUN:03/02/08 20:19
一刀斎の瘴気に汚染されつつある。
ここもじき、荒れスレに変わる…か。
いくつスレをつぶせば気がすむのか…。
248 :
名無しSUN:03/02/08 20:27
一刀斎の所有機材一覧
1 C11鏡筒・・・2マソ中古
2 C8鏡筒・・・中古
3 EM200・・・・5年ローン
4 ツアイスアクロマート7cm・・・レンズのみ中古、筒はビクセン
5 ニコン10cmED・・・オール中古、架台込み
249 :
名無しSUN:03/02/08 20:47
中古機材ばかり買ってる奴に、BBSで見え方を云々されると
メーカーとしてはたまったもんじゃねーな。
本来の性能を維持しているか怪しい代物なのに、
書き込みを読んだ側はそうだとは思わないかもしれんからな。
250 :
名無しSUN:03/02/08 21:14
自分で情報の真偽が判断できない奴はカエレ(2ch心得)
251 :
名無しSUN:03/02/08 21:16
つまり某斎の書き込みはすべて嘘ってことで問題なし。
基地外ってことは確からしいけどな(禿藁
天文ガイド3月号の116ページに、精放射のTOA130観望会の写真が載っていますね。
どうせだったら土星の写真ぐらい載せればよかったのに。
ちなみに漏れもちょっと写ってます。(黄色い服着たヤシ)
254 :
名無しSUN:03/02/08 22:00
255 :
名無しSUN:03/02/09 00:15
ないよ。
6.3cmの上は8cmじゃけん。
256 :
名無しSUN:03/02/09 03:46
おい一刀斎、ツアイスに7cmはないぞ。
6.3cmを切り上げするな。四捨五入して6cmにしる。
257 :
名無しSUN:03/02/10 03:06
NP-127の値段、約6000ドルのようだね。
NP-101の価格差を参考にすると、TVジャパンの価格設定は85万−90万といったところか。
しかし、せっかく飛行機内持ち込みできる大きさ(NP-101とケースサイズ同じ)なんだ
から、アメリカで直接買って持ち帰った方が安上がりだし、そんな手間もかかるまい(w
(もっとも限定品だから、本当に実行するとなるとちと難しそうだが)。
258 :
ニコンのインプレお待たせ:03/02/16 02:44
ニコンの10pEDを購入しますた。
設計上は色収差もほぼ修正されており全く問題がないのじゃ。
青ハロ、つまりg線も修正されておりほぼ完璧。注目すべきはF値が12
あるため、2枚玉でありながら球面収差もきにならないレベルじゃ。
赤道儀などは往年のニコン、バブルの遺産といった感じですな。一つ一つ
の作りが凝っていて見事と言うしかあるまい。ファインダーも暗視野照明付き
赤道儀もずっしり重くてピリオディックモーションも公称±5秒。漏れの
EM200より追尾精度はいいんではないか。
実際の見え味はいい(・∀・)イイ。A環B環が見事に分離し正にデジカメ
写真を見える様。実は拙者はシュミカセも持っているのだが、全く比べ物
にならんようですな。やはりアポマンセーな御仁が最近多いようだが見て納得
もうシュミカセは粗大ゴミになってしまう・・・。
もう所有欲も満たされるニコンアポ。拙者はもうとりこです。
火星よ待ってろよ。再度インプレやレストアを上げたいと思っておる。
259 :
名無しSUN:03/02/16 02:47
野暮なことお聞きします。
入手はどこよ?
260 :
名無しSUN:03/02/16 03:02
某中古望遠鏡屋です。東京から電車に乗って1時間。
お宝発見して、もう見た瞬間に購入を決意した次第。
261 :
名無しSUN:03/02/16 03:28
>>259 まさか最近当該機種を盗難に遭ったとかかい?
>>258 コレクターズITEMに見え味のインプレは不要。
262 :
名無しSUN:03/02/16 10:20
>赤道儀などは往年のニコン、バブルの遺産
1980年ってバブルか?
>ピリオディックモーションも公称±5秒
公称+-10秒だよ。
263 :
名無しSUN:03/02/16 10:43
>261
ひがむなよ(w
264 :
名無しSUN:03/02/17 03:17
先日ビクセンのFL80Sを買ったのですが、高倍率で惑星を見るのに
エクステンダーFL+長焦点アイピースと、そのまま短焦点アイピースを
使うのとではやはり後者がシャープなんでしょうか?
今の持ち合わせはOr6mmです。ほんのもうちょい倍率上げたい。
266 :
名無しSUN:03/02/17 03:41
エクステンダーつけてF14.4で1200mmm前後。
これに6mmで約200倍。レンズ性能的にはこれくらい余裕。
また長焦点アイピースではEXつけても倍率は上げられない。
267 :
名無しSUN:03/02/17 03:48
バローを使って像質が劣化するなんてのは、もはや昔の話とされている(むしろ
併用した方が好結果をもたらすかもしれない)から、気にすることはない。
それに、そもそも最近の短焦点アイピースは、ほとんどのものがバロー内蔵だし。
バロー云々より、アイピースそのものが良質か否かを気にした方が良いよ。
ただ、エクステンダーFLってねじ込み式でしょ。取り扱いが面倒じゃ
ない?写真も考えてるならエクステンダーFLが良いかもしれないけど、
眼視用ならビクセンのDXバローとか、テレビューのバロー等を使った方が
いいのでは。
>258
へえ、漏れ以外にも買ったヤシがいたのか。もう一式売約済みがあったから、
そっちの方か? (・∀・)ニヤニヤ
ちなみにWRXをCATの前に路駐しますたが何か(w 電車でアレを持って帰った
のか? 恐れ入ったよ(禿藁
インプレするようなもんでもないけど、とてもイイです。赤道儀の作りは細かい
ところまで配慮が行き届いてる。ネジ穴にはスプリューかなにかのインサートが
入れてあり、アルミに直にネジ穴が切ってあるのと比べると、耐久性は明らかに
違うと思われ。搭載重量はいくらか、誰か教えてくだされ。
でも漏れにはEMの方が使い勝手がよくて、そっちが気に入ってるんだが(w
見え味はとてつもなくいいんだけど、暗い。所有欲も何もない、欲しかったから
買った(それを所有欲というんかな)が、シュミカセはシュミカセなりの味もあるし
対象毎に使い分けと思ってる。
269 :
名無しSUN:03/02/17 05:53
>264
VixenのFAQでは、
専用エスクテンダーが用意されている場合は写真眼視共にエクステンダー推奨らしい。
価格と手軽さで好きな方を選べとさ。
270 :
名無しSUN:03/02/17 11:28
Nikon100EDに2吋付ける事に苦労されている様だが、
既存のリング等を上手く組み合わせると
天頂ミラー使用しても合焦する様になるよ。
少々の発想の転換が必要だが、
そこまで教えるほど親切にはなれない。
ただ結構知られていることだから、
周りのご友人などから謙虚になって
聞いてみるのも良いとは思うが。
>270
もう作ってしまいますた。もったいぶらずに早く教えてくれれば良かったのだが(w
ともかく何が言いたいのかさっぱりわからんな。
272 :
名無しSUN:03/02/17 12:12
>とてもイイです。
赤道儀はバックラッシュが大きすぎるのであまり良いとは思わないな。
「天体望遠鏡のすべて」の読者の感想でも、大抵そのことに触れている
し、個体差の問題ではないと思う。
>搭載重量はいくらか、誰か教えてくだされ。
公称18kg。
あぼーん
274 :
名無しSUN:03/02/17 13:04
>271
今年のサミットにはもう来ないでね。
人が話しているときにでかい声で独り言言って、うるさいんだよな。
年幾つか知らんけど、天文ファンが誤解されるから人一人いない山ん中で星見てね。
275 :
名無しSUN:03/02/17 15:13
>>271 こんな事書くから叩かれるんだYo
自重せい
>275
やはり無視せんといかんですか?
現場じゃ何も言えないくせにネットだけではやたらと煩い>274みたいなのと
違って、どこでも煩いのも問題ではありますが(w
今年は隅っこで口にガムテープでも貼って、おとなしくするです……
274みたいな粘着は無視するのが吉だよ>276
だけど、276も発言するなとは言わないけど、
少々、気をつけたほうが良いと思うよ
言葉尻をとらえてはやし立てるやつがいるんだから
え、今年も来るんかい?
ご心配なく。彼は出入り禁止ですので、参加不可です(禿藁
ネットでも嫌われ、リアルでも嫌われ。もう氏んだら?
まあ何と言われようが奴は来るだろうな
むしろ会いたくない奴は、奴と顔を合わさないように
会場をコソコソ逃げ回ってたら?
疲れたワイ 投稿者:不肖・趣味カセ一刀斎 投稿日: 2月17日(月)20時37分30秒
なんかですな、ベトナム戦争でヘロヘロになった米国民の気分がわかるような今日この頃。
ウジ虫共はなんぼでも湧いて出て、始末に負えない。いちいち腹をたてて相手をしていたが、
他のことが何も進まんのである。時間はもっと有意義に使うことにするです。
ていうか、煽りにすっかり慣れちまって、すると何だか、例の偉大なる首領様の国の放送を
観てる気分なのである(w
なんだかワケワカランことばかり言ってる某将軍様マンセーな放送と、得体のしれんデムパな
書き込みと、どれほどの違いがあるか? ……と思ったら、件の厨房には哀れさすら感じずに
おれんのである。そんな虫けらを何匹か斬ったところで、実にくだらんことである。
しかしなんか、このままだとやっぱり煽られ続けるんでしょうな。やれやれ。
283 :
名無しSUN:03/02/18 00:05
>281
( ゚Д゚)ハァ?
自分は今2ドアクーペ乗ってるんで、次は荷物もたくさん積める四駆が欲しいです。
でもインプレッサWRXだけはやめたいと思います。彼がWRX乗ってるとは・・・。
ショック。CRVかパジェロかラヴ4かレンジローバーにします。
>>282 ワロタ。でっち上げや偽者なんてまさにあの国のやってるそのままだな
一刀斎に腹を立ててるヤシら、実際にはどれだけ工作員に踊らされているやら
一刀斎は売られた喧嘩を律儀にやり返してるだけだYo
品がなくて周りには迷惑だが、お前らが煽られたら黙っているのか?
いちいちコテハンで相手をしてるのはアフォだが、そんなに悪いヤシじゃないだろ
286 :
名無しSUN:03/02/18 01:42
悪い奴かどうか知らんが、とにかく声がでかくてうるさい。
287 :
名無しSUN:03/02/18 01:58
酒飲んで機材を触られると激しく不愉快。
一刀斎叩きをしてる奴らで、本当に一刀斎と確執があるのは何人いるんだ?
おそらく一人か二人ってとこじゃないか?
その他大勢はそいつらの尻馬に乗って騒いでるんだろ。少しは恥を知れよ。
とは言え、一刀斎の発言に問題が無いわけじゃない。
さんざ叩かれ、煽られ、腹が立つのもわかるが、「虫けら」とか「斬った」
とか実に突込みどころの多い発言を公開するのはどうかと思う。
もちろん、自分のBBSで何を書こうが勝手ではあるが、煽りや叩きを誘って
いると思われても仕方が無い内容だよ。
>286-288
一搭載に禿しく粘着せんとアポを語れや( ゚Д゚)ゴルァ
某所のZeiss20cmが商談中になってる。
もし自分に1000万の予算があるなら、TMBかARIESの30cmアポでも注文したいなあ。
291 :
名無しSUN:03/02/18 08:36
どうも一刀斎につきまとってる粘着、最近見かけないAF君ではないか?
バカさ加減も似ているし、とするとお前らはAFに踊らされていたわけだが
お前も含めてウザイ。
いいかげん一刀斎ネタはヤメロ。
さて拙者の某N社10pEDだが、やはり若干くらいのぉ。
でも欲しかったのじゃw。今考えるとツアイスユーザーの拙者は
味のある望遠鏡に魅力を感じんのじゃ。EM200ももっておるが
あんなもん白塗りババァみたいじゃw。いいものはいい。つぎはツアイスの
金色鏡筒じゃな。
素人の諸君がこのスレに多いようじゃが、屈折と言えども手がかかる。
拙者が諸君に屈折についていろいろ指南できればと思っておる。
シュミカセスレでも素人厨房が多くてのぉ(ニガ藁。拙者の日本語が
通じんようで・・・。
なにはともあれ拙者も10pアポユーザー。見え味は他の10pに負けませぬぞ。
これから植毛紙貼りに接眼部改造などをする予定なので随時更新して素人
諸君にも分かるようにするつもりじゃ。めざすは惑星最強のアポ、ご期待あれ。
言うまでもなく偽物↑
一刀斎ってすごくヴァカ。
ニコンの10cmなんて買ってんの。
あんなの今買うやつってお金持ちが道楽やインテリアとして買うものじゃん。
EM200をローンで買う身分の位置刀斎が買うもんじゃないぜ。
しかも赤道儀こみ。何に使うの?
しかも今フローライトとかいいやつあるじゃん。
中古ならその値段でFCT125の筒ぐらい買えるのに。
しかもニコンって望遠鏡作ってないんだよ。何のメンテナンスも受けられないし。
どこのせかいにつぶれた住宅メーカーの中古住宅やマンション、つぶれたメーカーの車買うやつ
いるんだよ。
馬鹿って彼のことを言うんですね。つぎはドブですか?工作ヲタの彼のこと
40cmの鏡がバーゲンやってたら買うんでしょうな。
それで筒自作して星のぞいたら・・・・見えないなんてことないようにな。
金がない、ほしいほしい病の長嶋監督ですか?望遠鏡見る目もないし。
藁藁藁 一刀斎 藁藁藁。
筒だけ欲しかったらしいが丸ごとでしか売ってなかったからしかたなく
赤道儀も買ったと本人が書いてるじゃないか
まさに金持ちの道楽状態、少しは星見て双方マターリしる!
あの馬鹿、結局ここで書き込みするのが恐くなって自分の日記BBSでオナニー(禿藁
298 :
名無しSUN:03/02/20 21:19
そのオナニーを覗きに逝くヴぁか
299 :
名無しSUN:03/02/20 21:45
面白そう。一刀斎のBBS教えてチョ。
オナニー好きが多いね(w
ハスミ大佐で検索しる!
301 :
名無しSUN:03/02/20 23:11
>300
お前そろそろ、いい加減にしたら?
痛い目、間違えなく遭うぞ!
302 :
名無しSUN:03/02/20 23:18
ハスミ大佐 登場!!!
わかりました・・・、一刀斎さん、すいませんですたm(__)m
304 :
名無しSUN 301だ:03/02/20 23:25
俺は本人では、無いがマジで言ってるんだよw
もうこの人には何を言っても無駄だと思われ
「星祭りで迷惑な目に合った」って糾弾してた奴が、
今じゃ逆に迷惑かけてるんだからねえ・・・ ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
既に氏は本気になられてようだ。今さらながら反省、もう降ります。
これまでスレ汚し失礼しました。少なくともウジ虫1匹は消えます。
一刀斎殿、重ね重ねの誹謗中傷、申し訳ありませんでした。
回線切って首吊って氏にます(w
307 :
名無しSUN 301だ:03/02/20 23:50
>306
本気でなら、最後に彼のBBSに書き込んでは?
本気とは、思えないが.....w
兄貴、出る杭は打たれるって言うことわざご存知ですよね。
やっぱ兄貴のものしり、博識にみんな嫉妬してるだけなんですよ。
プラス思考でいきましょう。
309 :
名無しSUN:03/02/26 20:37
焦点内外像 ジフラクションリング エアリーディスク
↑
これって何のことですか?
310 :
名無しSUN:03/02/26 21:04
それぞれのキーワードで検索して見れ。
ぞろぞろ出てくるよ。
それとアクロとアポで見え方に違いがあるものですか?
313 :
名無しSUN:03/02/26 22:17
見え方に違いがあるから値段が違うわけですな。
311のリンク先のサイトにアクロマートのシミュレーションがありますよ。
314 :
名無しSUN:03/03/09 01:18
ぼちぼちTOAの話題が聞きたいのう。
雑誌やショップの提灯インプレを信じるのはちょっと危険なんだが、
やはりライバルはツァイスとかAPとかになるんだろうな。
315 :
名無しSUN:03/03/09 02:11
まあそうあってほしいものだw
316 :
名無しSUN:03/03/21 00:50
瞳収差って何ですか?
317 :
名無しSUN:03/04/11 20:45
318 :
名無しSUN:03/04/11 21:37
接眼部がカコイイ!
319 :
名無しSUN:03/04/11 23:21
ほしい、でも高い!
320 :
名無しSUN:03/04/11 23:54
でもすべての点で妥協の産物の
PENTAの話題はでてこんのかのー
わしゃ楽しみにしているのじゃて。
321 :
名無しSUN:03/04/11 23:55
うぉ?まさかTECの総代理店やるつもりじゃあるまいな。
16cmアポの方(まだ出てない)を検討してるところなのに、国際光器から
買ってくださいってなったらかなわんなぁ。
322 :
名無しSUN:03/04/12 00:17
323 :
名無しSUN:03/04/12 00:25
一番下まで見てなかった・・・(゚Д゚||) ガーソ
698000円が超特価って、4200ドルのものをいくらの通常価格にする気なんだろ・・・
324 :
名無しSUN:03/04/12 00:30
台2ロット(W からは798000円とかいてあるがいい値段とるねえ。
325 :
名無しSUN:03/04/12 00:30
>>323 >最大のシャープネス、最大のコントラスト、最低限の色収差保証!
>そして、ご紹介限定5本のみの超特価\698,000-で販売致します。
>この5本のみの第一ロットの納期は、2003年8月中の火星接近に間に合います!
>(誠に勝手ながら、台2ロットは、2003年末〜2004年始の入荷予定で、予価¥798,000-となります)。
326 :
名無しSUN:03/04/12 00:44
まいったね・・
せめて米国価格+送料実費くらいの値段にして超特価と言って欲しい(そ
れでも米国販売店と同じ利益は出るだろうし)。
まぁ16cmが出てからどうするか考えるかな。
ところで
>ストル強度最大99%のレベルまでの手修正を行い、各種テストにて
>合格済み
これ、設計上の理論値がストレールレシオ99%の製品だよ。
ちょっと、ミスリードを誘ってるような文章だね。
327 :
名無しSUN:03/04/12 01:12
この接眼部はスターライトエクスプレス社のフェザータッチ
フォーカサーだね。アメリカの販売店から直接買えるよ。
鏡筒のカーブに合わせた特注も可。
15センチニュートン用に鏡筒外径190ミリのをつくって
もらった。
328 :
名無しSUN:03/04/12 02:56
国際も個人宅で細々やってた頃はまともだった。
今は海外製品の購入を阻むだけの存在だな。
329 :
名無しSUN:03/04/12 09:43
TECの16cmアポってHPに出てる?
330 :
名無しSUN:03/04/12 09:46
レンズだけなら出ているよ。
331 :
名無しSUN:03/04/12 09:50
332 :
名無しSUN:03/04/12 10:01
333 :
名無しSUN:03/04/12 10:03
TECとどういう代理店契約を結んだかが問題。
バーダーと国際の代理店契約はかなり拘束力が強く、
個人輸入ができない。
そんなに強くない代理店契約であれば、普通に
海外から購入することが可能だが・・・
334 :
名無しSUN:03/04/12 10:20
TEC140
レンズの間にオイル充填って、漏れないの?
テレビュー140とどっちがいいの?
335 :
名無しSUN:03/04/12 10:25
オイルを利用して、ピッタリ貼り合わされていると思った方がいいよ。
漏れると表現できる程の量は、そもそも使われていない。
336 :
RP150Lユーザ:03/04/12 10:55
>327
う、それ何処から買えるの?
スターライトエクスプレスはCCD屋さんみたいだけど。
>>335 アリガトゴザイマスタ
鏡筒をどこかにひどくぶつけたりしたら、油膜に気泡でもできるんじゃ
ないかと思ってマスタ。TOA130は空気ですよね。
338 :
RP150Lユーザ:03/04/12 16:31
339 :
名無しSUN:03/04/12 21:32
>336
まちがえた。すまん。
スターライト・インスツルメンツね。
アメリカのAnacortsとかApogeeで買える。
両方とも親切に対応してくれる。
自分はApogeeで買ったけど。
340 :
RP150Lユーザ:03/04/12 21:32
341 :
RP150Lユーザ:03/04/12 21:34
342 :
名無しSUN:03/04/12 23:50
精放射で売ってます。
343 :
327=339:03/04/13 00:03
ほかに何を教えてほしいのさ?
344 :
327=339=343:03/04/13 00:08
ちなみに、Anacorts Telescope & Birdsも
Apogee Inc.もアメリカの望遠鏡販売店。
HPのアドレスとメールアドレスはS&Tに載ってる。
両店ともフェザータッチフォーカサーの
詳細はHPに記載しているから、一度みてみることを
おすすめする。
ちなみに、この接眼部は絶品。
国際が代理店契約を結んで法外な値段で販売する
前に入手されることをお勧めする。
345 :
名無しSUN:03/04/13 00:09
太ももはふとい?
346 :
RP150Lユーザ:03/04/13 00:46
ありがと。すげーなぁ・・これ。
延長するの場合はどうなるのかな?
よく読んでみる。
347 :
名無しSUN:03/04/13 12:04
ZeissAPQを意識しているのかどうかしらないけど、最近フードが黒い鏡筒が
多いね。私はどうにもあれが嫌いなのだ。ということで、もし16cmを発注する
なら、フードは鏡筒と同じ色で塗れと言う予定(w
348 :
名無しSUN:03/04/13 12:18
フードにボーグのシール貼る!
349 :
名無しSUN:03/04/13 13:04
それにしても、ALTER-A607は話題にもならないな・・・
350 :
名無しSUN:03/04/13 16:53
ビクセンのED102SSを使っていましたが売却しました(主に直焦点
撮影)。今度はTOA130かFS128を考えていますが口径がほぼ
同じのこの筒、どちらがいいでしょうか(今度は主に眼視、直焦点は考慮
不要、高倍率に期待)。ED102SSのガイド鏡だったFC60は
たいへんよくできた筒だと思いました。また13cmクラスで他のお勧めは
ないでしょうか。屈折です。赤道儀はEM200です。
351 :
名無しSUN:03/04/13 16:57
春らしくTOA
352 :
327=339=343:03/04/13 18:16
>>346 注文するときに、ドローチューブの長さを指定する。
確か3種類の長さがあったと記憶している。
現地価格で日本円に換算して5万くらいだったと
思うので、国際が販売すると、いくらになるか
検討もつかぬ。
ヘラクレスの開発費を回収するのに必死なのかね?<国債光機
354 :
名無しSUN:03/04/17 08:57
アポ釣りあげ
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
357 :
名無しSUN:03/04/21 16:22
なんだかんだいってTEC140売り切れなのか。
358 :
名無しSUN:03/04/21 19:15
ほんと?なんでわかったの?
359 :
名無しSUN:03/04/21 20:17
360 :
名無しSUN:03/04/27 13:40
金あるところにはあるんだなぁ・・・
あぼーん
あぼーん
>359-360
今後はもっとボッタクルゾと脅されたら慌てて買う罠
吉田氏がTEC140を買ったらしいから、インプレ期待しよう
365 :
名無しSUN:03/05/02 10:00
TECか。
ALTER-A607も凄く気になるけど、TEC-140も凄く気になるな。
366 :
名無しSUN:03/05/05 20:33
age
367 :
名無しSUN:03/05/05 21:22
http://www.kkohki.com/products/TEC140.html 運搬携帯性のためのビルトインフードまでもが標準付属
万全なアフターサービスは、国際光器が責任を持って、管理致します
オプションの50mmファインダー+工具レス着脱できる脚
オプションのワンタッチで着脱できる工具レス特殊鏡筒バンドを用意
この4つのうち2つしか選択できないのだが(w
ビルトインフードを希望したら、アフターサービスはなしですか?
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
371 :
名無しSUN:03/06/14 00:20
372 :
名無しSUN:03/07/12 09:12
TECインプレきぼんage
373 :
名無しSUN:03/07/12 09:52
このお天気じゃねぇ・・・
特に横浜はずっと曇り続きだ。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
私のTEC-140は早くて9月初めのようです。TECではなれゆく火星をみることになりそうです。
NP127は順番が最後の方で早くて今年中。予定外に早かったのがミューロン250でした。
2chで言われているように180,210は納期がかかっているのは聞いていましたので、250にしたのが正解だったようです。
これより見える反射はすべてNJPクラスが必要で実質的に稼働率が下がってしまいこの夏はミューロン一本に絞るつもりです。
屈折が中心ですが、いつもミューロンとくらべたインプレッションいたします。
376 :
名無しSUN:03/07/15 08:57
よくいわれています
「レンズの曇」
この正体は何でしょうか。対応可能でしょうか。
かび?
コーティングのハゲ?
レンズの素材かコーティングの変質?
フローライトなら水分で濁る?
高いアポほどなりやすい?
安いアクロは大丈夫なんていう話もありましたが本当かウソかわかりません。
よろしく!
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
378 :
名無しSUN:03/08/08 20:25
>376
原因は色々あるよ。説明は長くなるよ〜
1)水分
昔のセミアポに多かった重フリントは水分に弱く曇る種類が多かった。
これは研磨・検査後はすぐに液中に漬け込んで保存しておいてから保護コーティ
ングへ。曇る原因は異常分散性を付与するためにガラスに加えられた酸化硼素
がガラスの耐食性を落とす事。
蛍石は潮解性があるので湿度そのものに弱い。食塩が湿気を吸って溶けるように
表面が溶解する。食塩ほど溶けやすい訳ではないが結露を放置すると僅かにやら
れる。結露したらちゃんと乾燥させてやること。一般のガラスでもわずかに成分が
溶け出して跡を残す「やけ」を生じる。結露は敵だね。
2)コーティング浮き
結露などでガラスとコーティング間に水分が入って剥がれていくとコートが剥げ
落ちていなくても反射率が上昇して目立った白化が見える。実力の乏しい蒸着屋
の膜は緻密さが足りず密着力も弱い。手持ちの中国製アクロのコートがヘボプー
で、すぐに曇って・・・拭いたら取れた・・・
3)かび
初期の段階なら表面に付いた油脂などの有機物を喰ってるだけだから水系の洗浄液
で取れる。でもコートが弱いとカビと一緒にコートも取れるし、「やけ」と同じ現
象が発生して跡が残る。
BK系列のガラスは痕跡が残らない。SF系やランタン系はカビが生えにくい。
SK系はガラスに跡が深く残って取れない・・・等、耐久性差はある。
一般のカビは湿度60%以下なら生育を押さえられる。でも死んだ訳では無いの
で、条件が揃うとすぐに繁殖してしまう。気が抜けない。
でもたまにガラスのアルカリ成分を喰って表面をボコボコにするカビがいる。
こいつは自然界では乾燥環境で洞窟の岩に住んでるらしいのでドライボックスに
入れておいてもやられるそうだ・・・怖い怖い・・・
>>378 どうもありがとう。
なんか、アポ屈折もつのは、心労のもと、
健康に悪るそう
380 :
名無しSUN:03/08/08 22:29
>>378 うーん 勉強になった。
で、そうなる前と、そうなった時の対策を判れば教えてくださいな。
381 :
名無しSUN:03/08/08 22:31
反射はミラーの経年劣化で、屈折に比べて寿命が短いと言われているけど、実態はあまり変わらないのでつか?
382 :
名無しSUN:03/08/08 22:44
望遠鏡自体の寿命より、使う側が飽きる方が先のように思われ。
10年以上使いつづける人は稀でしょ。
383 :
名無しSUN:03/08/08 23:39
反射はアルミメッキだけなら剥がすのは簡単だから再メッキで新品同様。
実質的には半永久的でしょうね。スパッタイングで表面に高エネルギーで金属を
打ち込むとガラス内部にまで金属原子が注入されて変性してしまうという話は聞いた
事があるけど面精度にどこまで影響するかは聞いたことがないなあ。
まあ、普通のアルミ蒸着なら表面に乗っかってるだけだろうだから心配ないけど。
王水で溶かさなければ取れないような保護層を付けるとメッキ剥がしの際に荒れる
恐れアリ。結局はアルミメッキをこまめにやり直した方が長持ちするって事かな?
レンズが曇ったら・・・再研磨+再コートしかない・・・予防しか無さそう。
http://www.planettown.co.jp/optical/mente.htm でやってるけど、誰かやったことある人いない???
(こんなサービスやってる会社があるんだったら、数年前の性頬社がらくた市で
FC100の曇りジャンクを買っておけば良かった・・・)
384 :
名無しSUN:03/08/09 00:05
元半導体屋ですが、スパッタも膜厚均一性はなかなかです。100nm厚みで
均一性1nm以下にはできるでしょう。
メッキとは比較になりませんが、口径に応じたターゲット、条件だしが
必要で、設備も高額ですので、望遠鏡屋さんではむりでしょう。
20cm以下ですと中古スパッタ装置そこそこ売りにでてますので、
望遠鏡屋さん買ってください。
385 :
名無しSUN:03/08/09 00:11
その中古スパルタ装置の維持費もわからないと望遠鏡屋さん買ってくれないと思われ。
半導体関係の研究室だと、学生でもスパッタ装置に触らせてくれる
ところがあるよね。友達がつまらないものに蒸着して喜んでいたよ。
10cmくらいの鏡なら大学でも蒸着できるのかな。もっともそのあとの
コーティングが問題なんだけど。
元ねたを知っているだけに面白みにかける。35点。
389 :
名無しSUN:03/08/24 10:44
TEC140持ってる奴いる?ちょっと大きめの口径でぎりぎりGPDに
載りそうな重量、出来の良さそうな接眼部、コンパクトになる鏡筒と、
観望派にはTOAより良さそうなスペックなんだけど。
390 :
名無しSUN:03/08/24 11:07
確かに良さそうだ。
ただ14cmっていうのが少し気になる。
そこまで行くなら15cmクラスまでいったほうが方がいいような気も。
ま、来週FS152、TEC140、TOA130Fを
横並びで見れそうなので感想でも書いてみるよ。
391 :
名無しSUN:03/09/01 18:34
TOA=50まん
TEC140=約70まん(値下げ)
A607=約80まん
1cm違うだけでズゴーンと高くなるな。
13cmと15cmは「おぉ!」という位の差が
あるみたいだから、やはり15cmかなぁ。
392 :
名無しSUN:03/09/01 18:45
A607のインプレはとんと聞かないね・・・
温度順応には時間がかかりそうだ。
393 :
名無しSUN:03/09/01 18:53
A607とシーフの15cmとの火星対決は
A607の方が良かったとの事ですよ。
>>391 TEC140は代理店の価格設定が高いだけで、本当はTOA130とあまりかわらん値段。
395 :
名無しSUN:03/09/02 00:17
そうするってーとA607は高すぎ?
396 :
名無しSUN:03/09/02 00:33
いやTEC140が安いだけ。A607の価格は悪くない。
>396
現地価格は安いが代理店が(ry
・・て、どっちのことを書いてるか自分でもわからなくなってきた(w
398 :
名無しSUN:03/09/16 20:41
TEC140も鏡筒バンドやらファインダーやらケースやら一緒に買うと
結構高くなるね。A607の方がお買い得?
TEC140は鏡筒だけでも十分高いと思います (^^;
今だ!400ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ 逝ってこい!
∧∧ ) (´⌒(´ __∧_∧__
⊂(*´,_ゝ`)⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ○) (´∀` ) )
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;  ̄⊂二二 )  ̄
ボーーーーーーンッ Y 人
(( (_」 J ))
ほんとだ、TEC140って4500ドルじゃん
402 :
名無しSUN:03/09/17 21:17
そろそろTEC140ファーストライトしてないものか?
光器のHPではそろそろ納品となっているが。
アメリカに長期出張するんだけど、なに、TEC140が4500$ ?
買って買えない値段じゃないよ。
…などと、恐ろしいことを考えるようになったのは、最近の望遠鏡の
いかれたお値段に麻痺しはじめているのかも。
いえいえ、買えるわけもありません(w
TEC140は即納できないと思うから、アメリカで買うんだったら日本にいる
うちに予約しておかないと。
405 :
名無しSUN:03/09/18 11:11
う〜ん403>>にとっても共感するものを。
他社鏡筒に比べれば1割ぐらい安いなんて思いながらも、
冷静に考えてみると14cmに4500ドル・・・
406 :
名無しSUN:03/09/18 16:00
14cmに4500ドルなら、しゅわちゃんにくろまてぃ付けて15cmアポの方がコストパフォーマンス最高じゃん。
1400ドルくらいでしょ。
悪炉のままでも良く見えるし。
407 :
名無しSUN:03/09/18 16:15
そりゃそうだわよ。
では何故に流行らない??
>>405 おお、ご同輩。「なんだ海外なら安いじゃん」などと思う自分に気づくとき、
この市場の恐ろしさを感じます(ガクガク・ブルブル
409 :
名無しSUN:03/09/26 18:50
10cm前後のアポを検討中なのだが
この前、気になる事を聞いた。
TV102ユーザーの話だが
何でも他社のアポを買ったが
満足できず結局TVのアポを
買った。あなたも予算があるなら最初から
TVのアポにした方がいいですよ、と。
これって、どうなの?
410 :
名無しSUN:03/09/26 19:07
>>409 ここでTVの良し悪しを聞くと必ず荒れるからお勧めできません。(w
そのTV102ユーザに見せてもらう事は出来ないのかな。
見せてもらいながら、他社アポの何に満足が行かなかったか
詳しく教えてもらおう。
あなたがその話と値段に納得できるのなら、それを買えばいい。
満足のレベルにも色々あるからな。それ以前に見ても違いが判らないというのもありうる。
412 :
名無しSUN:03/09/27 11:23
FCT100と旧101なら何回も見てるから参考までに。
一番の違いは視野のヌケかな。101の方がコントラストが高くヌケも良い。
FCTの方は背景が何となく締まりがない。両方ともピントはシャープだが
コントラストの違いで惑星や星雲も101の方がキレイに見えるという印象。
FS78とTV85も上記と同じ様な印象だった。
という事で、お金に余裕があればTVを買った方が良いと思う。
NP101 vs TV102 vs SDF
この3台を比べたインプレッションはなさそうなので書きます。
最近は12時前のシーイングが悪いので、
火星というよりは早朝の土星が主なターゲットになってきました。
あっさりといきます。
解像度では、
NP101>=TV102>SDF
コントラストは、
NP101>=TV102=SDF (これは正直どれもいい!)
色収差で比べると
NP101>SDF>=TV102
となります。
それでは、NP101がベストであるかというとそうでもない。
1台しか選べないのでしたらNP101を選択するでしょうが、
今、3台手元にあると、惑星をみるのには迷わずTV102を選択します。
やはり焦点距離880mmは大きくて、
TV102+PENTAX XO2.5mm(350倍)の土星をNP101でみることは、
私の手持ちのアイピースとバローではできません。
付属のハードケースは本当によくできています。
少々のことでは傷はつきませんし、軽い。
ちなみに私の苦労はこの3台のケースをいっぺんに並べて出すことはありません。
414 :
名無しSUN:03/10/02 02:41
昨日、105SDHF+納品されたばかりのEOS KISS DでM45、M31、M33、M42を撮ってみました。
うそみたいに良く写ります。そしてリアルタイムで見れます。しかも色つき!
短焦点アポ屈折ってデジタル一眼と相性抜群ですね。
口径を稼げない分、露光時間でカバーできる。
時々、低倍率で覗けば宝石箱を見てるような美しさも堪能できるし、
反射鏡筒に比べ手軽に扱える屈折の利点を最大限に活かせると思います。
415 :
名無しSUN:03/10/04 10:00
ビクセンのED102SSで直焦点撮影しした作例どっかにないのかねー?
フォトビジュアル望遠鏡の実力をしりたい。
416 :
名無しSUN:03/10/04 15:24
>415
3年くらい前の典雅に最上レポがあった。
作例は若干デフォーカスしてると後でバラしていたから、
像面湾曲はけっこうありそう。
純正レデューサーつけると改善されるのかな?
417 :
名無しSUN:03/10/04 15:26
どのみち35mm判までのフォトビジだけどね。
418 :
名無しSUN:03/10/04 23:01
やっぱED114SSとは雲泥の差なの??
>418
眼視では口径ぶん以上の違いはそれほど感じない。
ED114も純正では35mmまでの(フォト)「ビジュアル」。
420 :
名無しSUN:03/10/04 23:24
焦点距離ほとんど同じなので口径ぶんは不利だが
他でカバーしてみる。
422 :
名無しSUN:03/10/05 13:02
TEC140ってもう納品されたんですよね。
誰か是非インプレッション書いてくださいー。
どうなのか凄く気になります。
誰も(吉田氏ですら)かいておられないようです。
うーんあまり良くなかった?
423 :
名無しSUN:03/10/05 13:30
魚篭からED120SSが出るようだ。
424 :
名無しSUN:03/10/06 01:11
ビクセンED130SSは生産中止?
425 :
名無しSUN:03/10/07 11:00
気流と天候が悪い日が続いているからねぇ。
それでも俺もインプレ聞きたいに一票。
160と180が出るという話もあるねぇ。
426 :
名無しSUN:03/10/12 00:42 ID:WUmMrZd4
ビクセンのアポ屈折の選択で迷ってます。
FL102SとAD-VIXのED115Sの2機種なんですが。
DEEP SKYが大好きなので、少しでも口径が大きくて低倍率が得やすい
後者に魅力を感じてるんですが、もう少しの奮発で最高級機も買えるのが悩みどころ。
地方都市に住んでるもので、2,30分も車で移動すればそこそこ暗い空で
星雲は楽しめる環境ですが、流石に自宅近辺は街灯でけっこう明るく、ちょっと見
だと惑星中心になりそう。
さてどちらを選ぶできでしょうか??
427 :
名無しSUN:03/10/12 00:58 ID:dZpvgkHk
FL102sにしときなはれ。
後悔しないですみます。
ED115Sで惑星が良く見えなかったらFL102sにしとけば良かったのではないかと後悔するけど、始めからFL102sにしとけば良く見えなくても10cmならこの程度かと考えあきらめられます。
長いのが好きならFL
太いのが好きならEDSS
429 :
名無しSUN:03/10/12 01:05 ID:3Kfm0OsH
APQ>niko>FL>FC>FS>ED>某
430 :
名無しSUN:03/10/12 01:09 ID:kbFmWw87
>427
惑星ならそうなるんでしょうね。
ではDEEP SKYならどうなんでしょうか?
431 :
名無しSUN:03/10/12 02:20 ID:XB76nS7C
ED115ssを139800円の時に、AD-VIXから買いました。
所有している鏡筒は、SC235LとED115SSとR100LとFL80Sですが、
ED115SSは、FL80Sに比べると流石によくみえる。色収差も短焦点の
割りにかなり少なめです。ED102SSと比べてもずっと少ないですよ。
天がの3年くらい前のテストリポートでも非常に色収差少ない(フラット
ナー内蔵のED114SS)よりも、球面収差図みると少ないし良いと思います。
お勧めです。今年の火星も淡い模様がかなり良く見えました。
ただ、像劣化なく高倍率を得るためには、バローが必要だけど、ビクセン
のDXバローで高倍率を得ていたけど接眼との相性は、かなり相手(接眼)
を選ぶので、できればテレビュの高級品が必要かもしれません。
432 :
名無しSUN:03/10/12 02:21 ID:XB76nS7C
ED115SSの球面収差図は、ビクセンに購入を検討している旨を伝えれば
メール添付でくれますよ。
433 :
名無しSUN:03/10/12 03:08 ID:us6MLiBp
今AD-VIXで売ってるのはED115Sですが、>431さんのSSとは別物ではないの?
114のほうしか知らんが、F5であれだけ見えるのは正直驚いた。
300倍以上ではさすがに色収差もポヤポヤ出てくるが実質十分。
しかし431氏がいうように旧世代アイピースでは話にならん。
低倍率のメシエ探訪は楽しいね。低倍でもアポは不思議と
視界の透明感が違うよ。
モチロン忍び者40cmとかには光量はかなわんわけだが、
あれはあれでヨイ。
>>430 DEEP SKYなら115Sの方が27%も光量が多いので有利。
マイナー機種の質問に答えてくれた皆さん、レスthx!
比較的好評価ですね〜、安心しました。一本逝っときます。
問題は金が貯まるまでに売り切れないか、だな(w
437 :
名無しSUN:03/10/14 23:55 ID:a0lBHuZa
写真用にFSQ-106かカメラレンズの300mmF2.8のどっちにしようか悩んでます。
口径はほとんど同じ、値段は実売でカメラレンズの方が少し高め、
でも明るいからさくさく撮影できるかも?
でもカメラレンズでは眼視できないし。
でも小さくて軽いし露出時間減らせれるから赤道儀1クラス小さくできるかも?
焦点距離は違うけどテレコンつければなんとかなりそう
だれか経験者いませんか?
438 :
名無しSUN:03/10/14 23:58 ID:yeRXrhI6
微妙にスレ違い。
439 :
名無しSUN:03/10/15 00:25 ID:qcN/ZlP6
冷たくしないで教えて下さい。
>>437 ここで質問したのなら答えは決まっている。
FSQ106いっとけ。エクステンダーも一緒に買え。
いじょ
441 :
名無しSUN:03/10/17 00:50 ID:ugkmfbqW
カメラレンズの300mmF2.8はアポ屈折でしょ?
442 :
名無しSUN:03/10/23 02:13 ID:bPV6xp/F
ED114ssとED115sってのは全然別モンだったのか!
115はフラットナーがはいってないんだな。
でもED102ssの実勢価格とほぼ同じだし買い得感ありそうな…
実際のとこ性能的にどうなんだろ?
102と114と115全部買ってレポ汁!
444 :
名無しSUN:03/10/24 16:19 ID:0Ybt68AC
ED130や114にDED108の接眼部をくっつけたらどないなもんだろ?
良像範囲ってどのくらいあるのかな。
445 :
名無しSUN:03/10/25 10:31 ID:1GvCHAIW
>444
眼視シャープなものの良蔵範囲は35mmでせいいっぱい。
防具の中版接岸部に変更してスーパーれぢゅーサーつければいいかも。
なら最初から防具B品が安いね?
446 :
名無しSUN:03/10/25 15:02 ID:K+6ZoOhs
なるへそ
447 :
名無しSUN:03/11/05 21:22 ID:yg+Iid40
突然ですみません。
手軽に使える8cmくらいのアポがほしいんだけど。
何がいいのかなぁ?
FS78、FS78C、FL80、TV76あたりが候補です。
ちなみにTV85は完全に予算オーバーなんで・・・。
見比べたことのある人、自分で持ってるものの自慢でも
何でもいいんで、話を聞かせてください。
ちなみに、今はシュワルツ150S使ってますが、月や惑星を
きれいに見たくなったので。
火星大接近に間に合わなくて残念・・・。
448 :
名無しSUN:03/11/05 21:41 ID:1uXgJHZ4
8cmアポ買う予算があるならアルター5Nがいいじゃん。
お手軽だし10cmアポより月、惑星も良く見えるし。
サブにFL70S使てるけど完全に光量不足。
449 :
名無しSUN:03/11/05 21:48 ID:NRGks+ds
月はまだしも惑星には口径不足でしょう。
TV85持っていますが、口径以上に見えるわけではありませんし、輝星には赤の残存色収差が目立ちます。
FS102でもこの傾向はありますね。散開星団、銀河辺りを流すのには好適だと思います。
TVは色々言われていますが、今まで各種見て来ましたが、ロンキーもまずまずでしたし、価格を別にしたらよく出来た鏡筒だと思います。
450 :
447:03/11/05 22:23 ID:yg+Iid40
レスサンクス
448さんへ
星野写真用のガイドスコープにも使いたいなぁ
と思って今回は小型のアポ屈折を候補にしたんですよ。
マクニュー、マクカセだとチョット重量オーバーかなぁ。
家のベランダで見るのにもチョット大きいかなぁ。
でも話聞かせてくれてありがとです。
449さんへ
TVやFSでも色収差って気になるんですか?
前にペンタの75SD??って見せてもらったことがあるんですが、
小さいクセに、すごくよく見えるんで感動したんです。
火星の模様はウチのシュワよりくっきり見えました。
まだまだ目が肥えてないので、お気軽観望用なら十分かなぁ
って思ったんだけど・・・。
ちなみにペンタと比べるとTVやFSの方が、
色収差って目立つんですか?
訪ねてばかりですみません。
星見仲間が少なくて、いろんな望遠鏡見たことないんで、
いろいろ教えてください。
実はペンタックスの75SDHFは、FS-78やFL80Sに眼視用途では敵いません。
ですから、75SDHFに満足されたのでしたら、FS-78やFL80Sを買われれば
がっかりすることはないと思います。
452 :
447:03/11/05 23:25 ID:yg+Iid40
ありがとうございます。
FSかFLにしようと思います。
ちなみにFS78とFS78Cってどうちがうんですか?
レンズとかは完全に同じなのかなぁ?
値段が安いし、あんまり影響ないならFS78Cの方が
軽くて楽そうなんだけど・・・。
453 :
名無しSUN:03/11/06 00:01 ID:2EbE4OVi
スタベで聞いた時には光学系は同じだと言ってました。
最後はご自分で確認されては・・・
454 :
名無しSUN:03/11/06 03:17 ID:ke2hGzk+
SKY−90は、いかが。
FSやFLには、多分シャープさは一歩劣ると思うが
コンパクト。プロントやFS60と収納の長さはかわらん。
2インチ接眼部が可能。
Fが500ミリだから20ミリのアイピースで低倍が出る
TVのパワーメート利用で高倍率もオッケー
値段はボーグ101EDに、福沢諭吉さん数枚追加。
ということで、自分は、いつの間にか、コレばっかり
つかってる。
455 :
名無しSUN:03/11/06 05:56 ID:4p56hays
月、惑星に限れば小中口径フローライト屈折は手軽で最高でしょう。
私はFS78で月のクレーターや惑星を見るのが大好きですよ。
倍率は稼げないけど、土星や木星はコントラストも良くて見やすいです。
今まで20cm反射を使ってましたが、口径だけじゃないことを知らされました。
後々撮影鏡にもガイド鏡にも使えるし、1本あると重宝します。
456 :
名無しSUN:03/11/06 15:15 ID:1JHWKAyL
限られた対象物に対してのアポ屈折の優位性は絶対的なもんだけどアマチュアが
手にできる口径が小さすぎない?
天体全般から見ればやはり口径の差は歴然としてしまうんじゃない?
通常アマが手に出来る屈折は20cm位までなのに比べて他の光学系は76cm位
まで手にする事が可能なんだから。
457 :
名無しSUN:03/11/06 15:33 ID:VRK6h89w
家庭の事情で1本しか持てないなら別ですが
30cm級のニュートンと10cm級アポの
両方持って、使い分けたい
458 :
名無しSUN:03/11/06 15:52 ID:SrkJrsKZ
>>456 天文台の60−70cmクラスを見てみれば判ると思いますが
過大光量・低シャープネスには落胆するのが普通です。
13−15cmアポ屈折のシャープな見え味の方が良いですね。
感動が違います。星雲星団なら当然、アポ対空双眼鏡。
459 :
名無しSUN:03/11/06 18:03 ID:jRVRF6Ou
美しさという基準で判定すれば
アポ屈折 >>>>>>>>>>>>>>>>> 大口径反射
460 :
名無しSUN:03/11/06 18:05 ID:1JHWKAyL
公共天文台の大口径はアマが個人的に使う時と比べて条件が悪すぎません?
あのドームの中に多量の熱を発する人間が多数うごめいているんですから、その熱が
ドームのスリットから逃げていくんだしね。
現在アマが手にすることが出来るアポ屈折は月、惑星を見る限りにおいてはアマが
持てる最高の機材だと思うけどね。
461 :
AGE:03/11/06 18:09 ID:VRK6h89w
その前に、一部の公共天文台は、午後10時頃で
閉館するので、クールダウンする時間がない。
462 :
名無しSUN:03/11/06 18:17 ID:1JHWKAyL
まあ15cm近い口径になってくるとアポ屈折といえども外に出してすぐに
使用出来るもんでもないし順応させる時間がかなりいるよね。
463 :
名無しSUN:03/11/06 19:35 ID:4p56hays
10cm前後の口径が価格、大きさ、扱いやすさで最もバランスが良いと思う。
これ以上これ以下では、一長一短の差が大きくなり、何かを妥協することになる。
いつでも何処でもサッと出して、すぐに観測体制に入れる口径が一番ではないでしょうか?
>>447 漏れは今は生産中止になってしまったけどボーグの76EDLを勧める。
長焦点でED使っているので非常にシャープ。同口径なら他の短焦点よりも高倍率
が出しやすくて良い。
多分新品では売っていないと思うけど、中古なら5万以下で手に入ってあの見え
味なら満足できると思うよ。
ガイド鏡としても使いやすいし、かなりお勧めです。
76EDはただのフォトビジュアルなのでやめた方が無難。
コスト考えないでシャープさだけならビクセンのFL80が良いけど…結構高いよ?
465 :
名無しSUN:03/11/07 01:14 ID:N3ug4aUv
FL80Sって、コンパクトで良い鏡筒とは思うが売れてるの?
FS78のほうが見栄えや細部の造りでお買い得な感じがするのはオレだけ?
466 :
名無しSUN:03/11/07 09:03 ID:DmZLqTJf
>>463 温度順応や取り扱いやすさ、そして見え味を総合すれば
10cmアポ屈折が一番実用的でしょうね。
13−15cmクラスは取り扱いが大変
7−8cmは光量が足りない
467 :
名無しSUN:03/11/07 12:26 ID:1hMD1XO2
10cm・30倍前後の低倍率で見る球状星団が、一番キレイ
468 :
447:03/11/07 14:42 ID:TFjGmdmg
レスサンクスです。
仕事で1日見てない間にいっぱいレスがあってうれしいです。
天文台のでっかい反射も見たことあるんだけど、
メチャクチャぼけてて、「見てキレイ」って感じじゃなかったです。
観察ではなく、観望が目的なら小さい屈折の方が良さそうですね。
チョット予算オーバー気味ですが、10cmのFS、FLや
SKY90まで候補にいれてもう一度検討してみます。
ちなみに惑星専用なら3つの中でどれがお勧めですか?
見比べたことのある人がいたら教えてください。
469 :
名無しSUN:03/11/07 17:40 ID:oxmoXOwQ
>>468 見え味評価・FS>FL
質感、強度・FS>>> FL
アクセサリ・FS>>> FL
下取り評価・FS>>> FL
マニア評価・FS>>>>>>>>>>FL
470 :
454:03/11/07 18:47 ID:B+cphB2N
454だす。別に自分がSKY−90つことるから、他人もぜひ
使ってほしいとは思わへんが、447はん、
>手軽に使える8cmくらいのアポがほしいんだけど。
ということでっしゃろ。10cmのFS、FL、デカイでっせ。
見え味、性能ちゅーなら文句あらへんけど、手軽でおまへん。
SKY−90なら、へたな7cmの屈折よりコンパクトで、
口径もTV85よりあるし、高倍率も、まあまあじゃないですか。
それより、組み立てたまま、ぱっと庭やベランダに出し入れできて
毎晩、晴れとりゃ10分星をみようかという気になります。
わての狭い知識のアドバイスとしては、性能ならFS・FL、
手軽さ優先ならSKY−90じゃないかな。望遠鏡屋のショー
ルームに行って大きさを見れないなら、サイズを実際に新聞紙で
作ってみるのもええかなぁ。
>>469 見え味に関してはFLだと思うが…
他はあってるけど。
確かにsky90とFS102では大根と電柱ぐらいの差が。(大げさか?)
SKY90、確かに何故ヒットしないのか不思議な機種ではありますね。
お手軽&リッチフィールドでは最高峰だと思うのですが。
エクステンダーを用いれば、高倍率での性能も評価は高いようです。
10cmアポと1cmの差がそんなに大きいのでしょうか?
ちなみに469さんの評価、実はわりと真面目なんだと思うのですが、
FSvsFL:
見え味評価:二分されてるけど、双方主張のぶつけ合いで良く分からない
質感、強度:469さんの通り
下取り評価:ヤフオクの売買価格はほぼ同じ(12〜15万)。
てな感じですよ実際は。
マニア評価は
FL≧FS
でしょ。
474 :
名無しSUN:03/11/07 20:17 ID:9rhpxQ2E
SKY90と昔のFL90だとどっちだろ?
475 :
名無しSUN:03/11/07 20:54 ID:yRFOW7AE
>>468 FS−78
軽くて取り扱いが楽ですよ。重量約 2・5kg
FS−100だと、いきなり倍の 5kg超
476 :
名無しSUN:03/11/07 22:05 ID:fcAbrA/c
>>473 FL102S 920mm(F9)
FS-102 820mm(F8)
ある販売店のベテランの人から聞いた話ですが
高倍率はFLのほうが、よく見えるそうです。
が、鏡筒のつくり、接眼部の堅牢さなどタカハシの
ほうがに上とのこと。
タカハシのFSの前の奴は、もうすこしいいのかも
しれませんが、もう作っていない。
設計上の性能はFS>FCです。
478 :
名無しSUN:03/11/07 22:22 ID:N3ug4aUv
見え味評価:
FS78=FL80S>75SDHF>BORG76ED
FL102≧FS102>105SDP>>>BORG101ED
質感、強度:
FS78≧75SDHF>FL80S>>BORG76ED
FS102≧105SDP>FL102>>BORG101ED
アクセサリ:
FS78>BORG76ED>>FL80S>75SDHF
FS102>BORG101ED>>FL102>105SDP
下取り評価:
FS78>75SDHF>FL80S>>>BORG76ED
105SDP>FS102=FL102>>>BORG101ED
マニア評価:
FS78>75SDHF>FL80S>>>BORG76ED
105SDP>FS102=FL102>>>BORG101ED
実売価格:
BORG76ED>>>FS78>75SDHF≧FL80S
BORG101ED>>>FS102=FL102>>>>>
>>105SDP
こうでしょう。
どれも一長一短で予算と目的に合ったものをどうぞ。
479 :
名無しSUN:03/11/07 22:31 ID:wPIBFJ8c
俺の105SDHFが無いよ・・・・・
480 :
名無しSUN:03/11/07 22:34 ID:N3ug4aUv
まとめ:
後々の事を考えれば、FS78やFS102がお薦め。
眼視のみで月、惑星限定ならFL102S, FL80S。
でも、奇麗な星空を見ているうちに写真でも...、一眼デジカメの性能も良いことだし。
となったとき、(私はこれでハマった)買い替えもしくは買い足し。
481 :
名無しSUN:03/11/07 23:13 ID:yRFOW7AE
>>468 写真も撮るなら、ペンタックス75SDHF
がお勧め、イメージサークル=70mmと広大。
実売 9万円とリーズナブル価格。
482 :
名無しSUN:03/11/07 23:14 ID:8lghrJbU
FLは軽量なのが利点。赤道儀&三脚も軽量で済むので、お気楽観望に向いている。
私はFL90&GPで、玄関前でちょっと30分星見というスタイル。
直焦点する人にはFSなんでしょうね。
483 :
名無しSUN:03/11/07 23:34 ID:yRFOW7AE
>>468 眼視性能 : FS78> 75SDHF
写真性能 : 75SDHF> FS78
耐久性能 : 75SDHF> FS78 (レンズの劣化)
サイズ小 : 75SDHF> FS78
コスト安 : 75SDHF> FS78
484 :
名無しSUN:03/11/07 23:45 ID:tdJeZaJV
1度だけ言うたるわ。
FL>APQ>FC>FS
486 :
名無しSUN:03/11/08 02:35 ID:x7bAcSd7
>483
耐久性能はどちらも変わりませんよ。
FSは全面マルチコートなので、耐久性は問題ありませんよ。
日本の多湿な気候とずさんな保管でカビ生やすほうが、可能性が高いと思う。
それにしても、スカッとしない空だね〜。by 都内
せっかくの週末、久々にFS102で土星と木星を見ようと起きてるのだが...。
>>463,465
sky90悪くはないと思うけど(俺も欲しい)、フリーストップ架台に載せると
バランス合わないでしょ?
2インチミラー+アイピースなんて装着したら絶対に接眼部側が重たく
なりすぎると思う(要は鏡筒が短過ぎ)
双眼装置なんかをつけなければだいじょうぶじゃない?
SKY-90 EMS双眼望遠鏡でフリーストップに載せている例があるよ。
489 :
480:03/11/08 20:18 ID:hNfzbzuE
>481
それ、タカハシ純正の鏡筒バンド使って架台に載せてます?
アホ屈折スレッドかと思ったら違ったね。
491 :
名無しSUN:03/11/08 21:36 ID:OZLRdlU3
>>487 >>488 テレビュー鏡筒にクロスを内側から貼る
それをF2経緯台にのせてハンドルつける
純正ファインダやめて、鏡筒バンドにスタービーム
492 :
名無しSUN:03/11/08 21:38 ID:OZLRdlU3
>>491 テレビュー鏡筒・・・まちがい
テレビュー4インチ用の鏡筒バンドのこと w)
493 :
名無しSUN:03/11/09 06:08 ID:VJEs3zxe
EDアポクロマート AD-VIX ED115Sを忘れてないかい?
少し撮影鏡寄りだが、眼視もシャープでコストパフォーマンス最高だと思うが...。
短焦点EDはボーグとほぼ同等の性能。
FS、FLクラスと比較すると高倍率ではどうしてもワンランク落ちる。
100mm、F12EDなんて鏡筒があると話は別だが。長いぞ!!
ED115は「大口径、短く」の眼視向けだよ。
眼視ではえらくよく見えて防具とは大違い。
明るいから星野撮影にもいいけど、
そのままでは像面湾曲や周辺像スゴいし。
496 :
名無しSUN:03/11/09 08:58 ID:VJEs3zxe
撮影用にED115Sを買ったのだが、まぁ撮影はいい感じでこなせるよ。35mmだから。
一番驚いたのは高倍率の性能!
確かにスペック的に眼視向きではないように思うが、
色収差も目立たなく、すごいシャープでコントラストも良いときたもんだ。
正直、得した気分になる。
この口径のアポ屈折でこの見え味でこの価格??って感じ。
FSやFLの見え味には劣るかもしれんが、買って損はないと思う。
ちなみにスペックで1群2枚EDアポクロマートとあるが、
EDレンズ2枚使ってるってことだよね?
>EDレンズ2枚使ってるってことだよね?
EDが2枚で、どうやって収差補正をするのよ?(w
498 :
名無しSUN:03/11/09 09:12 ID:VJEs3zxe
光学的なことをよく知らないので、アホな質問でした。
EDレンズ2枚なんて、まさかね...。
失礼しました。
でもまぁボーグは昔、2枚ともEDレンズとか言って売ってたっけ。
500 :
名無しSUN:03/11/09 09:49 ID:VJEs3zxe
コストパフォーマンスの高いED115Sは穴馬ということで...。
あれはあれでいいよね >快髪ED114,115
低倍率の観望は気持ちいいし、惑星もなかなか見える。
星野撮影もイメージサークル欲張らなきゃコントラストよく写るし。
何より高すぎないのが最大の美徳w
502 :
名無しSUN:03/11/09 11:25 ID:7c41Agly
DEDってどうなの?
503 :
名無しSUN:03/11/09 12:14 ID:sNP6Tbvg
おれもED114持ってたけど、かなりよく見えた。
値段を考えたら一押し。
DEDは・・・・持っている人いるのか?
あれは不動産屋のチラシみたいなものじゃないのか?
売り出した時から閉店セールだったかも >DED
505 :
名無しSUN:03/11/09 17:09 ID:P1OqxcEF
DEDは知人が持ってます、高倍率はだめらしいです
506 :
名無しSUN:03/11/09 17:21 ID:VJEs3zxe
気になっていたけど、中途半端な写真専用鏡筒ということか。
507 :
名無しSUN:03/11/09 17:34 ID:7c41Agly
写真用としてはいいの?
508 :
名無しSUN:03/11/09 17:50 ID:VJEs3zxe
フラットな像面でイメージサークルが広く、
ラージフォーマット用写真鏡として設計されていると記憶している。
ただメーカーイメージにそぐわない価格設定で売れなかった?
似た価格なら高橋、ペンタにいくでしょ。
まーいたるところ光害だらけで強力なデジタル処理かけないと
星雲なんて写ってこないのに、
手間のかかる67で撮るヤシが日本に何人いるかってトコだろーなー。
510 :
名無しSUN:03/11/09 22:28 ID:2A5ehHsU
>505さん
自分も一度DED貸してもらったんですが、高倍率ではハロが取り巻いて
しまって眼視は正直無理でした。これならば防具100EDの方が見えると思
った次第です。
まともにBORG100ED見た事無くて評判だけで話しているだろ。
セルの光軸がズレ易い事以外は普通に使えるぞ。
光軸ずれるとすばらしい見え方になるぞw
木星が二重に…
色収差だってそれほど目立たないし、まあまあ惑星でも使えるぞ。
光量以外の見え味は76EDLに負けるがな_| ̄|○
メインは低倍率で、たまに惑星、月に使うって感じかな。
写真では67版で周辺光量豊富で使い易いぞ。F4でもF6.4でも使えるのは便利
防具は小さいほど評判がいいな。
513 :
名無しSUN:03/11/10 12:43 ID:EvQ+3y4/
魚篭のED102Sってどうよ?
使ってる人が少ないのか、コメント聞かないね。
514 :
名無しSUN:03/11/10 14:15 ID:GZoJsZkT
典雅のインプレにでてた
今月の典雅に色々載ってるよ>ED102S
516 :
名無しSUN:03/11/10 14:53 ID:EvQ+3y4/
サンクス!
ローソン!
518 :
名無しSUN:03/11/10 20:04 ID:EvQ+3y4/
スリーエフ!
ところで、典雅読んだよ。
なかなかED102Sもいいんじゃない。
魚篭って良いもの造ってるのに、高額なものになるとなぜか引いてしまう。
これってオレだけ?
519 :
名無しSUN:03/11/10 20:50 ID:GZoJsZkT
おいらも
520 :
名無しSUN:03/11/10 21:02 ID:Q4xBnBdX
口先では良いと言いながら、心の底では悪いと思っているからでしょ
高い金を払う価値無しだと。
521 :
名無しSUN:03/11/10 21:56 ID:6KvxkPP7
う〜ん、ビク船って、俗に言うフラッグシップモデルと
いう奴を作らない会社だよね。これだけは他社に負けない
見たいな。だから安っぽく見られてる気がする。
そこそこ良い物は作るけど、品質管理は時々間が抜け、
コストダウンいかにもしてます見たいな外観も問題かも。
スフィンクスのデザインなんて、コントローラ含めて、
最低だと思う。安っぽさの極みここにありって感じだ。
522 :
名無しSUN:03/11/11 18:46 ID:qRHHH3iw
>512
天ヲタの基準でモノを言ってもねえ。
スフィンクスはばか売れだし、
気合の入ったフラッグシップを造ると、外してすぐ生産終了は周知の事実。
523 :
522:03/11/11 18:47 ID:qRHHH3iw
レス番間違い。>521
524 :
名無しSUN:03/11/11 20:45 ID:rqFwbIFo
スフィンクスが馬鹿売れ??
そんな話初耳だな。
まあ〜、天文業界の数量で馬鹿売れなんて言ったって、
たかが知れてる。たかだか年商30億に満たない零細メーカーだし。
魚篭船。
525 :
名無しSUN:03/11/11 20:57 ID:Zg2/BBQ4
>>522みたいに狭い世界に引きこもっている天オタにそんな事を言っても理解出来んだろう(ry
>>524 なんでこんなヒネクレた野郎がいるんだ?
各分野で企業の年商がちがうのは当り前だし、天文分野では最大の企業じゃん。
ビクセンとトヨタを比べているのか?おまえは!!馬鹿者めが。
ここは天文のスレなんだよ!常識ぶって非常識なカキコするんじゃねえよ!
527 :
名無しSUN:03/11/11 23:18 ID:vGnYK8xh
高橋は年商どのくらいだ?
528 :
名無しSUN:03/11/11 23:46 ID:BEuZ3LEo
ニコンは連結売上・4000億超
大手は凄い・・・
529 :
名無しSUN:03/11/11 23:52 ID:jJotq+tQ
>>526 まぁ、おちけつ(w
今日、中学校でどんな嫌なことがあったか知らんが、そんな言葉遣いはダメだぞ。
そんなことより、
>>525の語尾の(ryの意味がわからん
533 :
名無しSUN:03/11/12 05:23 ID:GZFEKV4G
>>528 ニコンは、半導体製造装置メーカー
双眼鏡なんて、おまけでやっているような部門で
ついに別会社化(ニコン・ビジョン)
フジノンのほうとくらべてもいいんだが
会社四季報が手元にないのでよくわかりません。
534 :
名無しSUN:03/11/12 23:25 ID:yBZHOAEm
セレストロンがだいたい100億。ミードがその4倍くらいの年商。
魚篭船なんかいつ買収されてもおかしくない。
高橋の年商は確か10億あるかないかといった所。
富士写真光機は、レンズの設計はもとより、レンズの研磨、コーティングも
全て社内でできる一流光学メーカー。魚篭船とはレベルが違う。
フラッグシップモデルがないと言うのは、売れるとか売れないとか以前に、
そんな事をやる技術も金もないというだけの事。
本当の光学技術があるのは、キャノンとか富士写真光機とか、ニコンとかで、
キーパーツを他社に依存する望遠鏡メーカーは、いずれはなくなる
存在なのだろうな。中国製が20年以内に追いつくよ。
535 :
名無しSUN:03/11/13 00:31 ID:n57OUm9b
では、”キヤノン”とか富士写真光機とかのアポ屈折を語れ。
536 :
おならプーマン ◆tr.t4dJfuU :03/11/13 00:43 ID:COTWoFCx
test
なんでアマ用の望遠鏡の話しなのにキャノンや富士写真光機がでてくるかな〜。
538 :
ENG:03/11/13 22:21 ID:K/wB7pU0
souti maker denaito kultuteikenainoga real dana
hanndoutai souti maker karano sigotode kannkoku
no souru notikakukara kakiko
nihonngoga tukaenainode yominikukute sumann
539 :
名無しSUN:03/11/14 02:31 ID:Vp4CsH0k
>534 はいはい!分かりました。知ったかオタ!まじうぜ〜よ。
買収!いいね!買収されるってことは、企業として魅力あるって
ことだよ。あんた、社会しらない幼稚な馬鹿まるだし!
よく望遠鏡専門店で、他の客や店員に甲高い耳障りな早口で内容の無い事ばかり、
しゃべってるうざいディーパック背負ったオタでしょ!的中!
だいたいなに?キーパーツって?お前のうんちく聞かせろや!
540 :
名無しSUN:03/11/14 02:35 ID:Vp4CsH0k
>534
だいたいな、今の日本の望遠鏡レベルの製品を作るのに中国や台湾の望遠鏡
メーカーは、20年もかからんぜ!なんにもしらんな
Written by 539
!を多用すると、うざい文になるよ。
542 :
名無しSUN:03/11/14 02:51 ID:Vp4CsH0k
>541
ごめん
543 :
名無しSUN:03/11/14 21:28 ID:5XLUDy69
534が言ってるキーパーツって、フローライトの結晶製造と研磨、
コーティングの技術のことでしょ。これはかなり高度で高価な設備と
経験がいる領域だから、金とノウハウの流出がないと確かにかなり時間は
かかると思うよ。
ただ、中国メーカーがキャノンやコニカからフローライトレンズの
完成品を購入すれば、工賃の安さ/量産数で有利。組付け/検査なんて
国産と変わらんレベルにはすぐになる。
魚篭船も双眼鏡は中国生産。あと10年ぐらいで業界の色分けは
かなり変わる可能性あり。
544 :
名無しSUN:03/11/14 23:56 ID:s3Al8H/F
>543
各社それぞれ色が違えば、今より面白い世界かもしれんが
市場が小さいだけにそこまでいくのかな。
でも国内で言えば、TS・PENTAは別格か、PENTAは撤退してるかも
しれないね。
545 :
名無しSUN:03/11/15 07:13 ID:O+DxQnd9
PENTAの撤退は以前ウワサになったね
546 :
名無しSUN:03/11/16 12:02 ID:tNlsTLrI
フローライトの結晶作れる会社って、日本結晶とキヤノンとコニカと
フジノンだったけ?
コーティングに関しては、各社色々ノウハウがあるみたいだけど、
設備凄いよね。市場が小さいだけに、今更新規設備入れて参入する
様な事にもならないんだろう。だからこそ望遠鏡メーカーの存在
意義があるわけで。只、同じメーカーのフローライトや研磨技術を
使っていれば、設計に違いがあっても、似たような機種ならあまり
差はでないと思われ。従ってブランド料の高いペンタや高橋は
お買い得ではないという罠。
547 :
名無しSUN:03/11/16 13:29 ID:Vzc0M1+S
半導体露光装置、写真レンズ、望遠鏡、etc
フローライトはどれくらい作られているのだろうか?
わしゃ、経時変化が少ない高屈折低分散レンズの将来に期待したい。
548 :
:03/11/18 18:44 ID:iIf/ppAa
549 :
名無しSUN:03/11/19 23:17 ID:tb4K3LtL
先日ED102SとFL102Sで月と土星を見比べたが、どちらもシャープで違いが解りません。
オリオン座大星雲とかの低倍率はほとんど同じだし。
友人はEDの方が若干色収差があると言ってたけど、ん〜?
FL102買うならED115が楽勝で買えるし、フローライトとEDって価格差ほど見え味違うかな〜?
価格なりの決定的な違いを教えてくださ〜い。
550 :
名無しSUN:03/11/20 07:12 ID:urKUSTth
300倍にするとわかる
551 :
名無しSUN:03/11/20 10:32 ID:dulPQGHJ
>549
魚篭のEDはクルツフリント系と合わせているので優秀です。
パっと見で解らないのも当然。フローライト並にシャープで良く見えます。
FLとの実売7〜8万円の価格差は資金のゆとりでしょう。
552 :
名無しSUN:03/11/20 11:03 ID:NkQhT9Pg
>551
あと鏡筒の作り。
接眼部・繰り出し部分とかの、機械部分の
違いもあると思います。
553 :
名無しSUN:03/11/20 11:06 ID:dMJc6lmN
300倍で月、惑星を見て差が分からなければEDを買うとよい。
250倍位から明らかに違ってくる。
554 :
名無しSUN:03/11/20 23:16 ID:f8Q6LpeR
ED130SSを使ってます、月の縁などに少しだけ色収差を感じることがあります
でも、望遠鏡の収差を見るのでなく星を見るなら十分な性能だと思うよ
昔のED(昔105EDHFを使ってた)と比べるとずっと安価で高性能です
それと、ビクセンは軽量なのがいいね
555 :
名無しSUN:03/11/22 12:56 ID:5iuKmXrs
やっぱ250倍から上のカッチリ感は差が出るよね。
それが気になる人は風呂ライト、気にならない人は、
より口径の大きめな江戸が楽しめるのではないかな。
お金が同じなら。
昔のペン田、二戸んアイピースとの素性を楽しむなら
F値がでかいほうが良し。
556 :
名無しSUN:03/11/22 13:36 ID:GEp5rk4/
F値がでかいとアイピースの持ち主の遍歴でも見えてくるのかね?>素性
F値が小さいと周辺像が素晴らしくて使えないからだろ、昔のアイピースは。
最近のでも国際WSとか…凄いらしいけど。
最近のF値の大きい屈折と言うと、魚籠フロ、ED102(F9)、TV102、BORG76EDL位か?
ペンタの100SDって売っていたっけ?
>F値が小さいと周辺像が素晴らしくて使えないからだろ、
F値が許容値を超えると、中心像から甘くなるよ。しかしオルソだって、F6くらい
までは問題ないのであって、長焦点をわざわざ選ぶ必要はない。
>最近のでも国際WSとか
WSは最近の設計ではない。
>ペンタの100SDって売っていたっけ?
105SDはもうない。
単に556がスルーされただけでしょw
561 :
名無しSUN:03/11/27 15:30 ID:Ql8W74Cf
昔、セミアポって流行ってたけど、今の魚篭のネオアクロマートと比べてどうな
んだろう。収差補正はどっちがすぐれてるのかな?
あぼーん
563 :
名無しSUN:04/02/05 23:57 ID:q23iZJW4
ネオアクロなあくまでもアクロ。
セミアポとは比べるべくも無いよ。
564 :
名無しSUN:04/02/06 23:27 ID:sXhuwN2b
そもそもセミアポって定義があいまい。
なにをもってセミアポなんだろ?
あ、アポ屈折スレか・・・。
565 :
名無しSUN:04/02/08 17:00 ID:5JGxWA57
566 :
名無しSUN:04/02/09 18:37 ID:dNRhdnN6
キャノンが蛍石をやめるらしい。
ってことは望遠鏡の蛍石のアウト、だろう。
次世代のアポ屈折が望まれる。
567 :
名無しSUN:04/02/09 20:27 ID:eZEf/LcG
EDでも十分な収差補正ができるよ
568 :
名無しSUN:04/02/10 23:08 ID:Ibf/vjOB
ED、フローライトは、球面収差が大きくなるそうだが、レデューサ/フラットナは必須と言う事?
569 :
名無しSUN:04/02/10 23:30 ID:Bj9Gh5M0
そりゃ、どちらかといえば、像面湾曲を補正するのが主目的。
球面収差はトレードオフで大概悪化してしまう。
TOAのヤツは、設計上は軸上性能にほとんど影響しないようだけど。
ということで、直焦やらないなら、不要。
570 :
名無しSUN:04/02/10 23:41 ID:KQamYfVR
571 :
名無しSUN:04/02/11 00:09 ID:hIfcETcx
吉田さんに買ってもらおう!
572 :
名無しSUN:04/02/11 02:18 ID:hvaZgdro
TMBアポ203mm以上の口径って、こんなん個人で買うものかぁ?
趣味性の強い物だし車よりも安いし、普通に個人が買うものだろ。
公共機関には入らないから個人しか買わない。
575 :
名無しSUN:04/02/12 18:52 ID:V+zCrBuh
確かに車より安い。
使用頻度/価格でいったら車より高い。
.................オレには価値が見いだせん。
576 :
名無しSUN:04/02/12 21:20 ID:Kz1SvTi7
>>575 思うに、日本の各地にある公共天文台の
ゼネコン政治家キックバック込みの、
日本の望遠鏡などより、はるかに安い。
ドーム立てると思えば、購入できる人って
結構いるのではないか。漏れは無理だが。
578 :
名無しSUN:04/02/26 20:25 ID:9htNMD6t
最近EDアポって少ないよね?
今でも作ってるのって魚篭と美井戸だけ?
防具は…
580 :
名無しSUN:04/02/27 18:27 ID:BWa9m78s
忘愚もだ・・・
しかしいいかげん新素材出てこんのかな?
581 :
名無しSUN:04/02/27 19:13 ID:JMBb5pla
FLのエクステンダーが生産中止になってますが
FLにマッチするバローレンズはありませんか。
それとも2.5mmや3.5mmのアイピースを使ったほうがいいのでしょうか。
582 :
名無しSUN:04/03/18 05:05 ID:dpjVUatv
>>578 EDアポは TMB、オライオン(米)、ステラビュー、ミード、AP など
数え切れないほど出ていますが・・・ テレビューと Williams Optics も
たぶんEDですよね?(ただ「アポ」としか書いてないのでフローライトかも
しれませんが)
>>578がいいたいのは、日本の意味合いでのEDアポということでしょ。
つまり、SDアポでなくてEDアポを作ってるメーカーは?ということ。
海外ではSDという呼称はあまり一般的ではなくて、SDも含めて全てEDと
呼ばれることがほとんど。AP、TMB、TV、SV等は日本でいういわゆる
SDアポで、EDなのは、ミードやオライオン(米)。
585 :
名無しSUN:04/04/08 10:59 ID:Z+9l0VWv
UTNの望遠鏡統計でFS102のとこに25センチの反射より
星雲が良く見えるとか、45センチまでの色々な望遠鏡の中でも
FSが一番惑星が見えたとあるが、そんなに見える物なの貝?
586 :
名無しSUN:04/04/08 13:05 ID:IBf1kwd0
たぶん気流の影響でしょう。
シーイングの悪い日は8〜10cmがいちばん良く見えるのは確かだな。
ただ年に数日ある最良のシーイングでは大口径の圧勝だが。
FS102はイイ鏡筒だとは思うけど、そこまで絶賛するほどのものでは無いと思う
実際10cmアポの中じゃそんなに際立った見え方をするワケでも無いし…
日本人が舶来主義であるように(ry
星ゅ
590 :
名無しSUN:04/05/30 10:25 ID:Nes7dfqs
マクストフについて語るスレ。で、笠井TDのALTER-5Nと
AD-VIXのED115Sの比較検討について相談したものです。
予算と大きさを考えたとき、この2機種に興味を持ちました。
特に対象を限定せず、なんでも色々見ようと思ってます。
どっちもある意味マイナーな存在ですが、両者のメリットでメリット
比較して、どっちが買いか?情報集めてるんで、忌憚のない意見を
お願いします。
592 :
名無しSUN:04/05/30 10:44 ID:okyQUnaN
↑
むこうにもこのバカいました(w
視界が少々狭くてもそんなに悲しむことはないと思うが、
惑星の模様が色収差のため見えにくいとなればやはり凹むかなぁ。
色収差も周辺減光もどう感じるか人それぞれだが、
前者は中心像にもつくのでリスクは高いと思う。
数値的なものに惹かれる心境は分からないではないが、
12cm前後の口径に対して低い倍率、広い視野が必要な天体ってそんなにあるかね?
広い視界で綺麗な星を堪能したいなら双眼鏡を買い足すのもアリでは。
594 :
590:04/05/30 12:20 ID:uqVTT9cA
視野いっぱいにピンポイントの星が散らばってるのを見るだけでも楽しいので・・・。
天の川にポッカリ浮かんでる星雲星団を見るとき、結構そのポイントって
重要な気がしませんか?>593
うっせーヴァカ!
596 :
名無しSUN:04/05/30 13:16 ID:GwUfhq4N
どうしたんだい?ほいくえんでいやなおともだちでもいたのかい?w
ED114SSのオーナーじゃないのかな?
ED114SSは、ビクセンではめずらしい写真用の鏡筒。たしかフラットナーも内蔵。
以前、このフラットナーをはずす、はずすな、で議論があったような・・
写真鏡を眼視に使っている香具師のことなんか、気にすんなよ。
ED115SSはどうかな?フラットナー内蔵の写真用じゃないのかな?
フラットナー入ってると、中心像は使えませんよ。(高倍率眼視はダメという意味)
だとしたら眼視オンリーの5Nと比較検討なんて、まったくの的外れでは?
598 :
597:04/05/30 14:56 ID:rzq35oJ/
失礼。AD-VIXの115は、ED115Sとなってますね。
フラットナー、無しかな?
だとしたら、ED114SSで言っている、
>>591のリンク先、意味ナシですね。
599 :
名無しSUN:04/05/30 14:58 ID:J7LovpqT
ED115Sはフラットナー入ってない。114SSより焦点距離も60mm長い。
つか、114SSの3枚目外した鏡筒なんじゃない?
600 :
名無しSUN:04/05/30 15:05 ID:J7LovpqT
>597
過去レスくらいちゃんと目を通しとけヴォケ
601 :
597:04/05/30 15:09 ID:rzq35oJ/
おー、以前の議論、実行に移してるんですね。
でもF6なんて、やっぱり高倍率眼視にはつらいんでしょうね。
フラットナー無しということは、写真にも使えず、とても中途半端ということでは?
脱着式にしてればいいのに。
602 :
597:04/05/30 15:12 ID:rzq35oJ/
スマソ、
マク版から飛んできたばっかりなんで・・・
603 :
名無しSUN:04/05/30 19:12 ID:GTnNhNj+
口径は115じゃないけど、ビクセンED−SS所有者です
短焦点なので、低倍率で流すのは楽しいですが 周辺まで点像を望むには
ペンタXWやナグラなんかの高級アイピースが欲しいですよ、私はXLシリーズを使っていますが
大変満足です、ワイドスキャンやケーニッヒなどアイピースは、周辺は点像とはいえないです
あまり、気にするほどではないかもしれませんが。
色収差は思ったより、遥かに少なかったです
マクのことは、知りません 比較情報でなく ゴメン
604 :
名無しSUN:04/05/30 19:26 ID:i7jnQs7Q
>>597 かなり的外れだよ。35mm判までの写真用適性を向上させた
「眼視向き」鏡筒。>114SS
補正レンズは0.9倍レデューサー兼用の1枚凸メニスカス。
何を補正してるのかは知らん。効果は控えめで、直焦点撮影で
周辺像はやや流れる。
あまり役にたってない?補正レンズを別にして、眼視主眼に対物
再設計したのが115。
星野撮影ではより効果的のあるレデューサーSS買えってことだろ。
605 :
名無しSUN:04/05/30 19:34 ID:i7jnQs7Q
眼視性能はスペック相応。FL102より若干像が甘く、
反面明るさの迫力、中低倍率のコントラストに勝る。
極端な短焦点のため、アイピースは相性あり。
115は114より球面収差補正を向上させているそうだ。
そのぶん像面湾曲かなにかが出ているかもしれない。
そうそう、114は明るい対象だと補正レンズでゴーストが発生するのがウザイ。
補正レンズ外すときには延長チューブ別途必要。
SX-WT仕様フリップミラー付きのはまだ見てないから知らない。
補正レンズの後ろが長くなるぶん特性が若干変化しているかも。
607 :
597:04/05/30 20:06 ID:rzq35oJ/
>>604 そうかな?>ED114SS
フラットナーのない眼視用鏡筒とは較べようも無く、周辺像はきれいですが。
35mmで流れるどころか、6x6でも使えるようだが?(イメージサークルは不足か)
S社刊、天体写真も写し方P18、NGC7000の写真参照。
約600mmの焦点距離とすると、ほぼノートリのはず。ほとんど流れていない。
補正レンズは明らかにフラットナーとして作用しているようですが?
だいたい、F6あたりの鏡筒で眼視用 w >ED115,ED114
どう考えても星野撮影に向いた焦点距離ねらって作ったとしか思えませんが。
眼視用というなら(魚篭が言っていても)かなり的外れ。
>>507 実物持ってるんだよ。残念ながら。
周辺まで見た目テンに写すのはS畳氏のウデ(カラクリ)だろ。
このカラクリがわからんうちは語らなくていいよ。
そもそも短焦点EDに期待するのが間違い。
ED115双眼を使用中だが、FL102にするべきだったと激しく後悔している。
ネット見ていると色収差も球面も非焦点も個人差が非常に大きいんだなぁ、と感じる。
(ED115の色収差許容倍率は惑星、月面で150倍前後だと思う)
あーそうだ。屈折もこれ位の大きさになると温度順応に時間がかかる。
出して1時間は目に見えてひどい。
611 :
597:04/05/30 20:46 ID:rzq35oJ/
それではあなたは、眼視用としてED114SSを入手されたのですか?
よくわからないなあ。
そもそも、あなたにえらそうに「語らなくていいよ」と言われる筋合いでもない。
それにS氏は、自分の手法を出し惜しみする人ではない。
他社製フラットナー使用なら、記載するはず。「写し方」の本ですよ。
話を戻すが、ALTER-5NとAD-VIXのED115Sの比較検討を
>>590氏がされていたので
気になって記載したまで。5Nはなんたって、高倍率惑星観測専用ですよね。
ED115Sと比較するのは、なんかおかしい感じがしたもので。
他人に対して失礼な発言する人にはもう関係したくない。
>5Nはなんたって、高倍率惑星観測専用
こういう誤った「決めつけ」がいかに失礼なことか気付けよ。
笠井の広告、よく嫁。
わざわざ惑星観測用にと書いてあるよ。
はいはい。高倍率惑星専用で、低倍率で星雲眺めたり、
高倍率で月見たりしてはいけないんですね。
広告読むにも日本語の勉強が必要だよ。
615 :
590:04/05/30 22:40 ID:hzQGcpx0
いや〜白熱の戦いが繰り広げられてますね!
カキコする人の知識やレベルが伺えてなかなか楽しい(w
ED115Sって鏡筒の素性や成り立ちが謎だったんですが、
114SSを再設計してたとは(ソースはどこ?)驚きました。
気持ちはややマクニュートンに傾きかけてたんですが、
珍しもん好きの性格が災いして、また迷い始めてます(w
>>(ソースはどこ?)
このスレか関連スレで、魚篭から球面収差図取り寄せて報告した
人がおったよ。
ワシはそこまでしない。114あるので115は買わないのに悪いでしょw
617 :
590:04/05/30 22:59 ID:hzQGcpx0
さすがビクセン?ちゃんとユーザーの要望には応えてくれるんですね。
一応以前から関連スレは目を通してたつもりでしたが、見落としていたようです。
ところで616さんの報告、興味深く読ませてもらいましたが、眼視重視だと
するなら、無理してでもフローライトとかもっと高価なやつに行くべきだった
って思います?不躾な質問でスイマセン。
価格との兼ね合いで対抗馬をマクニューにしてるんで、質問者が脱線する
のはマズイかもしれないけど・・・。
FLは別にあるのでw
高倍率のシャープ感はやはりFLには一歩譲るし、色収差の影響か、
惑星はやや黄色っぽく見える。(青成分が周囲に散っている)
眼視ではそれほど気になるレベルではないが、惑星CCDではコン
トラストに影響あり。
焦点距離からわかるように、「高倍率向け」の鏡筒ではないが、
惑星も気流次第でかなり見える。
あの価格、あの大きさでこの使い勝手性能であれば個人的には十分。
口径が効いて楽しく使える。
より詳細に惑星を見るときには20cm反射を出すということもあるのだが。
>616
ED115Sつこてます。私も買う前に収差図取り寄せて、
ついでにED114SSとの違いも聞きました。
114SSがベースになってると確かに言っておりました。
確かに高倍率で明るい星を見ると色収差が出ますが、
私はあんまり気にしてません。
618さんの仰るように、惑星も気流が良いと結構いけます。
余談ですが、、、
アドビクの人からは、「もっと詳細に惑星観測するなら、
20cm以上の反射を薦めます」ときっぱり言われました。
620 :
名無しSUN:04/06/02 16:09 ID:dQ4+8iPs
ED102Sなら250倍くらいまで平気だYO
621 :
名無しSUN:04/06/02 16:32 ID:GLAcyrGL
ED102Sいいよね。
超高倍率で口径の限界に挑む、とかでないならこれで充分。
622 :
590:04/06/02 19:23 ID:v34lMSGs
>618,619
実際に使ってる人の意見、非常に参考になります。
色収差に関しての不安、僕は>597氏のように神経質な方じゃないので
どうやらお二人の声を聞く限り許容範囲にありそうで安心です。
さすがにED115Sが写真鏡だとは思い込んではいませんでしたが(w、
あのコンパクトさで星雲星団も惑星も眼視で楽しめるなら、非常に
魅力的な鏡筒に思えてきました。
でも振り出しに戻って、5インチマクニュートンとの比較検討・・・。
6月は笠井さんとこはフェアもあるし、悩むな〜〜。
基本的に、自分の使っている鏡筒は、誰もがダメとは言わない。
とにかく、F値の小さい鏡筒は、かなり無理があることは基本的な事。
色収差だけではない。収差の許容度はかなりきびしくなる。
写真用ならメリットもあるが。
どうしてこのような基本が忘れ去られるのか?
ビクセンに、それに答えられ得る技術があるならば別だが。
624 :
590:04/06/03 00:08 ID:zrCYPBdF
まあ人それぞれなんだから良いんじゃないですか、別に「基本的な事」だけで
バッサリ切り捨てなくても。特に僕は何も完璧を求めてる訳ではないので(w
コンパクトさと値段、これが機種選定に占めるウエイト高いもんですから、
ある程度の収差は我慢しなきゃ。低倍率広視界での星雲星団ウォッチングも
楽しみですしね。
625 :
623:04/06/03 00:59 ID:QXKuNdTj
もちろん、お金を出すのはあなた。自由ですよ。
でも、極小F値の鏡筒には、要求されることが多すぎる。
つまり、製品も一様ではないということ。
研磨誤差、組み立て誤差、すべて小F値の鏡筒はきびしくなる。
17マンもするんですよ。
私は撮影に使用しない限り、極小F値の鏡筒には手を出さない。
一般的には10cmフローライトにするのが後悔がないのではないか。
タカハシであれば、リセールもよい。魚篭は既に入手困難。
(マクニューも特殊な機種。天文は王道を行くのが失敗が少ないと思われ)
テレビの台の下からね、筒先出して、
15cmアポで土星を見せてもらったのです。
テレビ台の裏側の壁は、ぶち抜いてあったようです。
時刻がなぜか真夜中。
東の低空の雲間にあったのに、
そりゃ〜もぉ〜びっくりするくらい綺麗でした。
伏せた姿勢でアイピース覗かなきゃいけなかったのが辛かったです。
今考えると、赤道儀らしきものは無かったのに、200倍くらいで追尾してたなぁ。
どうやってたんだろ?
今、思い出しましたが、土星は本体もリングもスゲイ模様が良く見えた。
細かいグラデーションまではっきり見えてたなぁ。
しかも、本体の影が手前のリングに落ちてました。
やっぱアポ屈折ってすげぇ〜!!
と感動した次第です。
う〜む・・・・・変な夢だった
屈折には興味なかったのだが、買ってみるかなぁ
627 :
590:04/06/03 01:42 ID:rVbdl2TU
お金さえ自由に使えるならテレビューのNP101行きますね。
敢えてTSでって言うならFSQ106。
とにかく僕の場合、広視界のスペースウォークが楽しめる
短焦点機に魅力感じてます。その上、ある程度の高倍率性能が
欲しい。上の2機種はどっちも超高性能化されてるんだろうけど、
とにかく高い!高すぎて手が出ません(w
それにそこまで究極を求めてませんから、ED115Sも十分魅力的です。
まあ>623氏とはいつまでたっても平行線でしょうね(w
>>627 とかく世の中、自分の考えは正論だと通そうとする人あり。その人の正論が全ての人に当てはまるとは限らないのに…
人の好みはそれこそ人それぞれだから、私としては貴方が正解と言いたい。
私も広視界・広視野のスペースウォークは大好き。よって短焦点機の選択となりますね。
623氏>>
TMBは3枚玉で13cmF6のアポを作っているね。
Color freeとか宣伝しているけど、これも誇大広告?
627>>
FS102じゃダメ?中古で14万前後。
F=820mm、パンオプ41mmで20倍、3.4度、瞳径5mm。
正直言って、富士山でも瞳径5mmではバックが明るい気がするのだが。
まぁ、お住まいのところによるのですが。
何より惑星には抜群ですぜ。
630 :
名無しSUN:04/06/04 08:11 ID:orYDP7Oq
>>624 それならEDもMNもやめて手話150Sにすれば、
眼視観望にはぴったりでしょ。
ED115は安価だがお勧めできない。
即手放す輩も多い。
632 :
名無しSUN:04/06/04 09:05 ID:wgLp52IB
伸縮式フード付いただけでプラス4万円にするTSの金銭感覚に
脱糞しそう>FSー102
>632
昔のは鏡筒内の遮光絞りも6枚くらい入ってたのに
今のは2枚なのねん。
接眼筒内はネジ切りだけに。。。
コストダウソですねぃ
月見た時など、コントラストに差が出ますかね?
FSでも78や128は、まだちゃんと絞りが入っているんでしょうか?
>634
FC時代は広告にも遮光絞り6枚入ってます。と書いてあるわ
で、FSにモデルチェンジした時にどうなったか?
FSになってからも途中(少なくとも1回は)マイチェンしてるから。。。
(FS78とFS102)
ビクのFL102(10cmフローライト)なんか昔の点画で鏡筒内の遮光絞りが
2枚しか入ってない!!!(高価な鏡筒なのに安っぽい)と書かれていた
けど、コントラストが悪い。。。という話は????
テレビのアポなんか1枚も絞りが入ってないけど(w、やっぱコントラスト
云々とは言われてないよね〜
さて真相は???
636 :
635:04/06/04 15:45 ID:mCJH7gh1
>FSになってからも途中(少なくとも1回は)マイチェンしてるから。。。
(FS78とFS102)
今回のマイチェン以外にも、です。
637 :
名無しSUN:04/06/04 17:02 ID:3Lf2fsVA
FLは絞りの少ない弊害は確かに出てます。バックグラウンドが白っぽく眠たい感じななります。
自分でバッフルを13枚入れましたが効果てきめんでした。
TVは中に紙やすりに黒色塗装したみたいなのが入っていて接眼部から直にみても内面反射は少なかったな。
FL最終モデルは鏡筒に3枚、ドローチューブに3枚入ってるよ。
枚数だけで語ろうとするのはry
サイズと位置が使用目的に対して適切ならば少ない方がいいんだよ。
ryと書いておきながら1分後に…
根は親切なんだよ…
つか、枚数じゃなくて、望遠鏡も使用倍率(視野かく)で可変出来るとベター。
ヲタは脳内でマス掻いてればイイのに。とたまに思う。
特に目立つY氏
おいらFL90だけど五枚ですた
>>644 レンズ口径に対して鏡筒径が細めのため多く必要になる。
絞り環はイラネ。迷惑千万。
イメージサークルが狭くなるダロ。
余裕の鏡筒径と内面ツヤ消し塗装マンセー。
GP色のDEDって珍しいよね?
648 :
名無しSUN :04/06/13 02:21 ID:4Hg911cO
15cm、F12の購入を検討していてPENTAとNIKON(こちらは特注)
で迷っているのだがどちらがいいのだろうか?
649 :
名無しSUN:04/06/13 06:32 ID:RQ6PeR0e
ニコソに「同じレンズ3組磨いて一番いいヤツだけクレ」といえばいいよ。
もちろん値段もそれなり。
つか単レンズはイヤだなぁ
>>649 なんだかすごい話だな。
300マソ位するのかな?
652 :
648:04/06/13 11:45 ID:8A1Q1caO
105SD+EM200(アイピースはXL)を10年以上使ってきて
像もシャープだし、それなりに満足していたのですが、10cmの限界と年齢(30代後半)
のためか移動・組み立てに最近苦痛を感じるようになったので、据付型の購入を決意しました。
PENTAは400万台だけどNIKONは架台も影響してか(MS3000タイプ?)
600万以上するみたいです。
そういえば、七八年前まで、点蛾にニコンの広告が出ていたなあ。
見るからにすごい架台だったなあ。
漢の夢だのぉ・・・
それだけ出すならIK技研あたりにTMBを頼むのも手かと。
いらぬお節介とは思うが20cmあたりいけそう。
なぜにIK技研? まだ国際光器の方が安いと思うが。
老後に20cmくらいのアポ双眼を南の島(セブ)に設置して永住するのが夢
昼間は釣りとバードウォッチングと近所の道の掃除。
退職まであと30年か・・・
んで、夜は2チャソ三昧
658 :
名無しSUN:04/06/25 00:32 ID:0Kmg4fN/
AD-VIXのED115S買ってしまいました。
659 :
名無しSUN:04/06/25 01:22 ID:UOB8Pc5P
>658
そこら中で大騒ぎ!W)
俺もそうでした。
アイピースは高いやつ使ってね!w
661 :
名無しSUN:04/06/25 14:32 ID:axrO2Y3q
ちなみにアイピースはどれがいいですか?
ずっとビクセンのLVシリーズ使ってますけど。
そんなに安物じゃないですよ。
LVWなんて言わずにXW逝っとけ。
最新ペンタだ。文句あるまい。
つか、イイよ
663 :
名無しSUN:04/06/25 17:19 ID:axrO2Y3q
7mm 14mm 30mmくらい欲しいですね。
軽く10万オーバーコースですか・・・・
7mmくらいから試してみます。
ありがとうございます。
まあ手持ちのLVで不満を感じてからでいいよ。
出費の半分がアイピースになっちゃうし
665 :
名無しSUN:04/06/25 18:25 ID:UOB8Pc5P
LVWで良いと思うけど。最高倍率だけ、ペンタのXOにしとくと良いよ。
2.5mm。名倉ズームも、人から借りてはめてみたが良かった。ただめがね仕様の方にはきついけど。
わたしは、ED115Sにその組み合わせです。基本的に低倍率から中倍率の
接眼にはあまり金を掛けないで高倍率アイピースにお金掛けると良い
かも。
666 :
名無しSUN:04/06/25 18:43 ID:0DlQWNxS
アイピースは最高の物をおごってやって下さい。
ナグラーやパンオプなどがオススメです。
高倍率用はラジアンが良いです。
orソ でええやん
668 :
ツチノコ・ナギラー:04/06/25 20:36 ID:T+kWw0Bm
EDアポとは言え、超短焦点に高倍率を求めても…。
漏れも性放射Or4mmで満足だが、アイリリーフが無いに
等しいので、眼鏡の人には勧め難いなあ。
漏れは低倍率広視野アイピーに金掛けてる。ナギラー
やパンオプ,XWで、視野一杯に広がるアポの星像を
堪能してみては?
669 :
名無しSUN:04/06/25 21:17 ID:d4CA1A+b
その鏡筒にXLやXWで木星見ると縁に赤や青の色が付く。
XWはややましだけど。ナグラにしたらもうばっちりよ。
XLやXWをけなしてるんじゃなくて、相性だと思います。
F10反射で使うと素晴らしく良く見えるから。
670 :
名無しSUN:04/06/25 21:37 ID:KSGU0Oni
正直115edの高倍率は萎える
100倍までにしとけ
高倍率も激烈シャープ(ちょっと色収差あり)だったが、
さすが10cm超で順応時間がかかるのと、F値が小さいためか
シンチレーションに対する耐性が弱い。
しかしあの値段サイズなのでオッケ〜〜!
672 :
名無しSUN:04/06/25 22:41 ID:68VR7gqG
横からスマソ。
ワタスもED115S持ってます。
今まで高倍率用アイピースにまで予算が回りませんでしたが
最近予算がようやくつきましたので、
LV6より上を考えておったところです。
>665
XO2.5だとさすがに無理が出てくる倍率じゃないですか?
名倉ズーム(3-6ですか?)はよくゴーストが出るといわれておりますが
どうでしたか?
>669
XWは良いと聞いていましたが、相性悪いんですね。。。
しかし名倉・・・タイプ6高い。。。
XOかラジアンなのかな・・・。
ED115にはどうかわかりませんが、鷹箸HiLE2.8はどうでつか?
FSQ眼視用にXOも持ってましたが、アイレリーフのこともあり、売ってしまいました。
XO2.5との差は、私のヘタレ目ではわかりませんでした。
造りもよいし、どうでしょうか。
初めて見たときはヴォケヴォケで返品しようかと思ったんだが、
1時間くらいしたらビシビシっと落ち着いて、手元にあった
エクステンダーかまして土星見たら感動モンだった。
魚篭特価PL付けたときはオモチャの望遠鏡かと思ったぞ!w
>658
オメ!良いですね〜羨ましいです!
実は僕も狙ってたんですよね、115S。ぜひインプレを!
676 :
名無しSUN:04/06/26 00:40 ID:e2HGIkeT
みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます。
7/2発送予定との事ですので見え味、写真写りなどまた報告します。
早く来ないかな〜
677 :
名無しSUN:04/06/26 00:47 ID:ClV1sRhS
>676
まず月の見え味を語って欲しいな。
直焦点写真は防具のレデューサー?つけてる人が多いみたいね。
どうやってつけるのか知らないけど。
679 :
665:04/06/26 00:57 ID:S+8bPqd8
XO2.5で火星を見てました。そうですね。手持ちのFL80Sを182倍で使うより
色収差はでて、像自体ちょい甘い感じはしますがかなり良い感じです。
名倉ズーム3-6ですが、観望会でとなりの人に借りて見たんですが、ゴースト
が気になる事は無かったです。でも、自分のではないのであまり試すことが
出来なかったので、名倉に関して私の意見、あてにしない方が良いです。
LVW3.5は、ED115Sには良い感じです。倍率も低めなので、色収差も気にならないし
覗きやすい(ハイアイポイント)
感覚的すぎてあまりあてにならないですね。スタベ辺りに晴れた日に望遠鏡
持ち込んでIKU氏に頼めば、たぶん比較させてくれますよ。只夏なので日が長い
から月ぐらいしか見えないかもですが。
680 :
665:04/06/26 01:00 ID:S+8bPqd8
それにしても、ED115Sユーザー多いな!10人くらいしかいないかと
思ってた。情報共有しましょう。
ED115Sにはまるレデューサーの情報ないかな。
681 :
665:04/06/26 01:02 ID:S+8bPqd8
でもビクセンの二倍DXバローとの相性あまり良くないんだよな。
FLとの相性は良いんですが。
682 :
名無しSUN:04/06/26 09:19 ID:J3cFL1fJ
突然の質問で恐縮ですが、最近FS-102を中古(ヤクオフ)で購入しましたが、
対物レンズを掃除しようとフードを外して良く見ると、前玉のフローライトと
後玉との間の貼り合わせの外周に接着剤の着いていないムラが2箇所(長さ1cm幅3mm程)
あるのが見つかりましたが、私のはハズレなのでしょうか?
観測に差が出るとは思いますが、どの程度の差があるのでしょうか?
当掲示板にはFS-102のユーザが結構居られるようなのでコメントお願いしたいと思います。
また、高橋で修正可能なのでしょうか? 知っていたらお教え願います。
683 :
名無しSUN:04/06/26 09:52 ID:BgJfpLB3
>前玉のフローライトと 後玉との間の貼り合わせの外周に接着剤の着いていない
>ムラが2箇所
??
FS-102のレンズは、そもそも貼り合わせじゃないよ。
>(長さ1cm幅3mm程)
もしかして、スペーサーのことだろうか?(汗
685 :
672:04/06/26 10:41 ID:qwDXFVFN
>679
ご回答ありがとうございますた。
XO2.5でも名倉ズームでもOKですか。。。悩みます。
アドビクの回答だと、レデューサSSでピントが出るとのこと。
ただ、直焦ワイドアダプターを併用しないとピントが出ないようなことを
別のユーザの方がおっしゃっていました。
(すんません、詳しくはきいてないです)
FSの対物レンズは前玉ホタル石で掃除など素人の手にはおえないよ
>>685 短縮者SSを使うときはワイドマウント必須。
ただしワイドマウントは薄いため、マウントの3本の固定ネジが
デジカメのオデコのペンタカバー(入っているのはストロボだが)に
つっかかる場合がある。こういうときは鏡筒ごと回す…w
688 :
名無しSUN:04/06/26 10:47 ID:0Z44npez
>682
前玉と後玉をばらしたらだめだよ。
清掃の域を超えている。
高橋に直らないと言われても仕方ないな。
コーティングのムラなのか錫箔の貼り直しの痕の事を言っているのか分からないけど、
全く観測の支障にはならないでしょうね。
新品でもそういうのを見たことがあります。
それよりも対物レンズの清掃はよほど自信がない限り、ブロアー程度に留めておいた方が吉だと思いますが。
690 :
名無しSUN:04/06/26 13:14 ID:c41cJOK9
気になるんでしょう。それなら空き時間を作って高橋に電話をした方がいいんでないの。
親切に応対してくれるから。メーカーの多くは良心的だ。
某グを除いてね(w
692 :
名無しSUN:04/06/26 17:22 ID:ClV1sRhS
ED115SとSKY90どちらがいいの、何度も出てくる話題だけど。
あとどちらも短焦点だが、ユーザーさん詳細情報キボンヌ!
あとフローライトって無くなるの。
ウザッ
694 :
名無しSUN:04/06/26 18:17 ID:0Z44npez
物質としてのフローライトは無くならないが、
望遠鏡レンズとしてのフローライトはなくなるかもしれない。
つまり、素材メーカーが売ってくれなくなる可能性がある。
または、べらぼうに高いとか。
>>694 以前どこかのスレに、フローライトを作る職人さんが退職した、
とか言う話題が出ていたよ。
696 :
名無しSUN:04/06/26 19:30 ID:SUn8JKfu
均質性への要求が高く、かつ大きな口径が必要、そんでもって小ロット。
商売の相手としては旨みが少ないんじゃないんですか。望遠鏡用の蛍石結晶は。
それよか、カメラ用の蛍石が優先なんでしょう。メーカー傘下でもあるし。
697 :
名無しSUN:04/06/26 20:05 ID:Dosg392I
>>692 口径の差は絶対だす。大きさと接眼部のつくりの
差を気にしないならEDでエエデ
698 :
名無しSUN:04/06/26 20:37 ID:zHibnDnj
蛍石は無くならない。蛍石レンズも作れる。
でも相玉の鉛入りレンズが環境問題で製造禁止。
Sky90みたいにエコレンズで相玉作ればモウマンタイ。
そういう意味でSky90はエポックメーキング。
魚篭江戸115で久々に活気づいてますなー
700 :
名無しSUN:04/06/26 22:44 ID:ClV1sRhS
>697
俺作り気になるのよね、魚篭ってどうしても玩具と光学製品の
中間位置ずけに感じるんだよね、持つよろこびが感じられんのよ。。
あと何故ED114から115に変わったのよ、そこが知りたいな
何故114に拘らんかったのよ、DEDもそうだけど商品コンセプトが
曖昧なんだよな、だから商品も曖昧な感じしか感じられないのは・・・
俺だけ!
そういう香具師はSKY買えば無問題
702 :
名無しSUN:04/06/26 23:06 ID:S+8bPqd8
あー君!それ勘違い、ED114SSとED115Sは、別だし、併売してるし、
光学系全部ちがうの。ちゃんと調べてから発言してね。
君に同意できる部分は、「持つ喜び」のぶぶんかな。たしかに
ビクセンの望遠鏡は、所々プラ部品があったりだけど、そんなもの
望遠鏡には俺求めてないから。1932年のライカDIIブラックボディ
の方が持つ喜びあるからね。どんな望遠鏡よりなあ。
FL102S見たいに良く見えれば言い訳よ。写真もあまり撮らないし。
君とは、住んでる世界違うから、人におしつけるなよぉ、自分の
意見。そう言うのおたくっていうんだよ。
703 :
名無しSUN:04/06/27 00:09 ID:WU2oVyHs
カメラ用のフローライトって、あんた・・・w
704 :
名無しSUN:04/06/27 00:14 ID:ssCD1ql+
色々と騒いでおられるが所詮アマ向けの妥協した精度の望遠鏡でしょ。
プロ用の物は数ランク精度が違うし値段も違う。
そりゃ当然。F1と国産軽自動車勢を比べてどうするよ?
706 :
名無しSUN:04/06/27 01:10 ID:ssCD1ql+
だったらウダウダ言わずにメーカーから与えられた素人向けの望遠鏡を
有り難がって使えばいいだけじゃん。
おまいらつられっぱなしだな、700の思うつぼだよ(w
あと702おまいこそ自分の意見を人におしつけてるな(激藁
何故704、705>>691の意見の時それは書くもんだろ。
あ〜よこスレすまんかったな、江戸115信奉者様はやく続きやって
くだされ。
さては空90が「プロ向けのアポ」だと思っておられるお方ですか? ニヤニヤ
709 :
名無しSUN:04/06/27 02:54 ID:WU2oVyHs
「プロ向けのアポ」・・・プッ
710 :
名無しSUN:04/06/27 03:50 ID:D4qpFdRn
小口径屈折望遠鏡使う「プロ」ってどんな職業?
誰か707を翻訳しておくれ。
名古屋語は苦手w
713 :
名無しSUN:04/06/27 07:44 ID:joIQuo25
コンパクトデジカメにすら蛍石使う時代よ。出る数が違う。
キ○ノンオプトロン大忙し。
714 :
名無しSUN:04/06/27 07:50 ID:joIQuo25
Sky90の実力は、コンパクトさ優先で光学性能まぁまぁ。
色は少し残ってし、Ptv 1/5程度と凡。 玉の2群を離して球面収差を調整するのは
テレビューのまねっこ。 エコレンズ使用って、あんた、硝材メーカーがそれしか作れないから仕方なくそれで設計しただけでしょう。
なんもエッポクメイキングでもなんでもない。小型軽量が取り柄。
コマ収差はF4ニュートンより酷いしなw
716 :
名無しSUN:04/06/27 09:18 ID:pM3h0Ygv
>714
魚篭はもうフローライトから撤退したわけだし、
その状況下でもTSは製品を出してる事自体、メーカーとして
ユーザーを大事にしてるんじゃないのかな?
確かに価格は高いけどね、でも考えたら魚篭江戸とそんなには
変わらないと思うけどね。
こんな事書くと又115S信奉者に叩かれるのかな?(w
>Ptv 1/5程度と凡。
1/5は、凡といえる数値か?
718 :
名無しSUN:04/06/27 10:21 ID:joIQuo25
どのレベルを凡とするかやけど。
ボーグ10cm(Ptv1/2程度)からすりゃ上でしょ。
スカ胃を叩く魚篭信者さん?
どこにいますか? >ID:pM3h0Ygv
↑
又釣られてやんの。(w
721 :
名無しSUN:04/06/27 11:42 ID:uYZ91uEB
ここはTS仲間がいなくて寂しい pM3h0Ygv をかまってageるスレです。
>>718 1/5λもあれば十分高精度(屈折の場合)って意味で言ったんだよ。
723 :
名無しSUN:04/06/27 12:09 ID:iBEwnop6
700=707 判明、自分で
自分をかばうなよ。1人2役さんよ
ED115SとSKY90って競合しないんじゃないの?
SKY90に鏡筒バンドとか撮影に必須なフラットナーとか足せば価格も違うし。
725 :
名無しSUN:04/06/27 12:15 ID:uYZ91uEB
ID見てニヤニヤしてますがw
692 :名無しSUN :04/06/26 17:22 ID:ClV1sRhS
ED115SとSKY90どちらがいいの、何度も出てくる話題だけど。
あとどちらも短焦点だが、ユーザーさん詳細情報キボンヌ!
あとフローライトって無くなるの。
Ptv 1/5で十分なら、凡は失礼でしたね。すみません。
幕ニューとかNP101見慣れてるからか、もっとレベルの高い話かとおもってました。
ビクセン選んで後悔してるから
ED115S誉めて仲間ふやそうとしてるんじゃ
>>726 分かって言ってるのかな?
NP101だって1/5あれば大したものだよ。
>>723 992=700=707
が正解だからあんたは偉い
↓
>>725 あんがとね〜!
>>727 俺もそんな気がするんだよね。。
でもここの一部の香具師は本当に
釣られ上手だよね。
あ・・あと俺の鏡筒はFS128だから
魚篭江戸とは一緒にしないでね。
自演がバレたら釣り発言
価格が倍違うものを並べたりとガキですかあなたは
これにレスが付いたら「釣れた」って言えばいいのかなw
731 :
sage:04/06/27 13:56 ID:miJn5Kav
どうでもイイがED115は買ってすぐ手放すパタンもある
単焦点江戸に過大な期待は禁物です
中間サイズが欲しくて年始に買いましたが
2回使ってから売りました。
つかセミアポ短焦点にナニを期待するんだ?
アポ的な見え方は中倍率までと諦めて楽しむしかないだろ。
惑星もせいぜい160倍までだろう。(4mmアイピ)
これでも甘いのが分かるが、値段が値段だから妥協できる。
それより無意味にデカイのと、作りが安っぽい(当たり前かw)のが気になる、
>>732 セミアポって何のこと? ED115はアポだと思うが。
(もっともアポでも色収差はゼロでは無いが)
>>728 はぁ。私のNP101はたまたま当たりですか。
ロンキー像も、内外焦点像も、勿論実像もかなりいけてますけんど。
>>734 屈折は、波長ごとに焦点距離が異なるのが避けられず、その上、各面が、
球面で構成されるから球面収差も完全に除去できないので、実際の製品が
(しかも量産品なら)、トータルで1/5λを出していれば御の字だよ。もちろん
1/6λとか1/7λとかいう製品だってないわけじゃないけど。
天ガの宝鏡の基準が1/4λだけど、それですらクリアする鏡筒ってあまり
ないでしょ?
それで、
>かなりいけてる
とは、具体的に何分の1ラムダなのですか?
736 :
名無しSUN:04/06/27 15:54 ID:DhR0kDCr
つかED115ってマジでアポなの?
色収差だけの判断だけどアポとはとても思えなかった。
確かにTSもTVも同じようなF値なら色は少々有るけど
比較にならない程なので、魚篭のはセミアポか。と納得してたw
>>735 PtV 1/7-1/8は出てますよ。
天ガの1/4だからお宝ってのが間違いと思いますよ。レイリー・トレランスは「光学系の品質許容限度」本来は。
これに達しない機体が多いこと自体がそもそも問題と思うんだけど。
>PtV 1/7-1/8は出てますよ。
それなら相当なものかと。しかし全てのNP101がそのクラスとは
信じがたいですね。
>レイリー・トレランスは「光学系の品質許容限度」本来は。
私は、これ以上高精度でもほどんど性能的に変わらないという風に
理解しています。ただ、実際には大気による波面の乱れがあるから、
それを加味すると1/4λ程度では結果的に不満足になってしまうと。
739 :
名無しSUN:04/06/27 19:13 ID:AwA04r4Z
ビクセンFL102とかに、フェザータッチ・フォーかサーは
合体できるのでせうか?再狂の風呂羅胃賭が出来るかな。
740 :
名無しSUN:04/06/27 19:42 ID:jWPTRgq7
「望遠鏡は使い手次第」ということがよくわかるスレだな
ハイアマが使おうと厨房が使おうと、望遠鏡の性能自体は変わりませんけどね。
(メンテナンスの点は別よ)
つうか、天ヲタという種別の人間の人格が伺い知れるスレ、と言った方が適切でしょw
>つうか、天ヲタという種別の人間の人格が伺い知れるスレ、と言った方が適切でしょw
このスレに限らないしなあ。
743 :
名無しSUN:04/06/27 21:53 ID:WU2oVyHs
744 :
名無しSUN:04/06/27 22:15 ID:iBEwnop6
736も含めてさ、「オタク」ってのがどんなに「バイアス」の掛かった
目で物見ているかがよく分かるよ。モノをね。公正に判断する能力が、
彼らには無いんです。よく分かったでしょ。736は、ED114SSも、ED115S
も、一度も覗いた事ないの。じゃなきゃ、ああ言う意見には成らないはず。
ED115や114お持ちの方なら良く分かるでしょう。
俺は、双眼スレにも書いたけど、ツァイス以外双眼鏡じゃない。とか、
ビクセンの双眼鏡は、駄目!みたいな奴いるでしょ。
外国逝って一流ブランド漁りしている「腐ればばあ」とオタクは、同レベル
ってこと。そんなけ。
>>744 俺はFS128のサブスコープで昔、ED114SSを選んだけど
見るに見かねて売却したよ、確かに魚篭にはFL102Sが有り
本当に良く見える望遠鏡だと感心するけど、ED114SSには
ガッカリさせられたな、但し低倍率に限りM天体用にはいいかもね。
でもその口径なりの見え方しかしないな、球状星団なら口径が
小さくてもFLの勝ちだろ、若干のアドバンテージが有るとしたら
系外星雲くらいかもね、でもコントラストとシャープな見え味で
FLの勝ちでしょう。
共通してFSでも言えるよね、でもFLの高倍率はFSを凌ぐよ。
でもTVもいい望遠鏡ですよ、短焦点でも良く出来てる。
744の言いたい事も良く判るが、意見にフィルターが掛かりすぎ、
それもバンドパスフィルターだな。
>745
フィルター通してみなくても、お前はヲタクだよ(プヒャゲラ
747 :
名無しSUN:04/06/27 23:56 ID:WpGUyh1i
>>745 拝啓
何をそんなにムキになってるんだ。
おれはED115S注文したばっかりで早く来ないかと首をくくって待ってるんだ。
今まで安物の10cmアクロ使ってて不満に思ったからED鏡筒買ったんだよ。167000円はたいてね。
たしかにフローライトはいいかも知れないけど128mmの口径の望遠鏡に40万円も出せるほど金持ってないんだよ。
今5000万円あったら300mmのフローライト特注するかも知れないけどね。
けどそれで40cm反射と比べて負けてたらショックだろ?
つまり何が言いたいのかというと物には限度って物があるんだよね君。
口径115mmのED鏡筒が167000円ならいいじゃないかと。まだ覗いてないけどね。
まあ届いたら覗いてみてVMC200とどっちが良く見えるかまた報告するよ。
さようなら。
謹賀
ED115系信者が本当に居ると確信を持った。
>>744 私はED115のユーザーです。
これしか持っていなかったら屈折はこんなものかと黙っていたかもしれません。
あなたのような大人げない方が稀にい居るのがこの趣味の嫌なところです。
749 :
名無しSUN:04/06/28 00:16 ID:7zErGX9V
ヲタク除去フィルターを発注しますた
750 :
732、736:04/06/28 00:18 ID:2EuTUTBZ
>>747 そういうスタンスなら構わないと思う。
ただ、デカイからガイド鏡には向かないです。
レア鏡で妙に安いから過剰な期待持たせるレスはマズイと思って
レスしたわけです。よく考えれば、分かった上での自己責任スレ(マニアという意)ですから
もうED115系にはレスしません。二度と。
さよおなら。
751 :
名無しSUN:04/06/28 00:21 ID:CMYnk1Sy
>732
>惑星もせいぜい160倍までだろう。(4mmアイピ)
>これでも甘いのが分かるが、値段が値段だから妥協できる。
使ったアイピースは何?
752 :
名無しSUN:04/06/28 00:46 ID:sa4Qf4NP
名古屋じんアラート発令だぎゃ
753 :
名無しSUN:04/06/28 00:55 ID:whLs+CJz
>>747 使用した貴方にしかできない評価もあるはず
他人の意見は参考までに。
サブスコープなんてデリカシーのない失礼な言い方する人の意見より
貴方のインプレを私は読みたいです
1.アイピースは小F向きのものを
2.温度順応はしっかりと
3.114,115mm屈折は意外とでかい
4.直焦点撮影はレデューサーあると幸せ
>747
拝啓で書き出したら敬具でしめたほうがよろしいかと
756 :
744:04/06/28 01:35 ID:qETwspiV
>>745 FS128にED114SSをサブスコープ?
その組み合わせ金の無駄使い。馬鹿かお前。
笑わせてくれますなぁ。
あとさ、誰もFL102SとED115S比べてないの。
2chで袋だたき!実世界でも袋だたき!性格なおせ。
>747
ED115Sは、間違いなくハイコストパーフォーマンスだから
安心してね。
757 :
名無しSUN:04/06/28 02:16 ID:yJHpVZci
ハイコストパフォーマンス ≠ ハイパフォーマンス
どちらを重視するかは人それぞれ、ってことで
758 :
名無しSUN:04/06/28 02:39 ID:bbk6DLP9
>>747 一言だけ言わせてくれ。首をくくって待つのはやめろ。
インプレ待ってるよ。
759 :
名無しSUN:04/06/28 03:17 ID:f8GFjjE4
>>754 が良いことを言った。
確かに10cmクラスの屈折って、予想外にデカい。
モーメントも結構有る。Fの長いやつは特に。
760 :
名無しSUN:04/06/28 05:37 ID:85An7q/V
つかED130と筒を共用したからそりゃデカイ罠
761 :
名無しSUN:04/06/28 08:20 ID:dcF/blfd
>756
無理に運命共同体を作るなよ。
購入者がかわいそうだよ、薦めるなら
本当に良い望遠鏡の方がいいよ。
俺ならその価格帯だったらED102Sを薦めるよ
何故ならFLの次にそっちの方が良く見えからね。
売却してもそっちの方が人気が高いしね。
ED114.115のフード径は35mm版の画角から逆算して
イメージサークルを確保しながら迷光を効率的に押さえるサイズとし、
鏡筒径はフード径と同じで、むしろ迷光防止に
積極的に利用している構造だが、何か不満があるのかな?
光学スペックが大きい鏡筒のサイズが大きいのは当然なんだが。
763 :
名無しSUN:04/06/28 08:42 ID:5FBsO04d
漏れも胴衣
ED115とならED102Sのほうが惑星が綺麗に見られる。つか、勧める。
高倍率掛けなければ、口径差(面積で27%up)が効くけど、案外、気になる差ではない。
別に114、5アンチじゃないが、短焦点江戸は割り切って使うもんかと。
実際ED102Sの方がネット上で評判がイイ。悪い話は聞かない(今のとこ)。
天に惑星しかない珍しい人ですか?
765 :
名無しSUN:04/06/28 08:56 ID:5FBsO04d
別に115を貶している訳じゃなくて、ED102Sとの比較の話だったので。
115ユーザーならごめんなさい。惑星だけじゃありませんが、光害地(y氏の近く)なので、
観望対象は月、惑星>2重星>大型星団>>>星雲です。
煽られそうなので機種は書きませんが、10cmアポの眼視オンリです。
笠井ドブもありますが、出番はあまり無いです。
遠征は年に1回あるかないかですw
115ユーザーじゃないけど借りて使ってたことはあるよ。
ペンタほど金かけて撮影に特化したわけでなく、フローライトほど
激シャープなわけではない。惑星見物なら20cmニュートンが上、
星雲見るなら30cmドブが上だろう。
しかし口径とコントラストが効いて何でもそこそここなし、
しかも良心価格wというのがこの筒なりの利点だと思うのだが。
125SDP、TOAじゃ重量2倍以上でGPDでの星野撮影は無理だし。
767 :
名無しSUN:04/06/28 10:43 ID:f3W6jLUy
おまえら本当にED115S見たことあんのか?
見たことない香具師が想像で言ってるとしか思えん。
ちなみに高倍率での色収差云々は使うアイピースによってかなり変わるし、
多少なりとも筒内気流はあるのでしっかりと温度順応させれば極めてシャープに見える。
オレはファーストライトでアルビレオを見たが、
ストンと抜けたバックに綺麗な回折リングと色のコントラストに正直良い買い物したと思った。
数は出てるのにUTNやオークションにほとんど出てこないという事は
手放す香具師が少ないということだろ。
それだけコストパフォーマンスの高い良く出来た鏡筒の証。
>>767 そうだね。いってるとおりだと思うよ。
屈折もこれくらいの大きさになると、使い手や使い方を選びはじめる。
いゃー、ひさびさスゴい基地登場ですね
キレ様が名古屋んぽいっす
767さんの脳内妄想レスで「コストパフォーマンスが良い」だけが
唯一同意を得られるかと思います。
あとは全部間違えです。
他のアポをご覧になると認識が変わると思います。
770 :
名無しSUN:04/06/28 11:59 ID:AfYCA+1Z
少なくとも
>>767の基準がアポで無いことは確かだと思う。
いっぺん眼視用のアポを見た方がイイ。
>おまえら本当にED115S見たことあんのか?
・・・。
771 :
名無しSUN:04/06/28 12:00 ID:yJHpVZci
>>769 どこが間違ってるんだろうか?
>>767 は当たり前のことしか
言ってないようだが。アイピースによって収差が変わるのは
当然だし、筒内気流の影響がゼロのわけも無い。その他、他の製品より
優れているというクレームもしていないし・・・
772 :
名無しSUN:04/06/28 12:08 ID:AfYCA+1Z
たぶん筒の話についてだと思うよ。
アポ鏡を基準にすると、
×極めてシャープ
△ストンと抜けたバック
×綺麗な回折リング
△(綺麗な)色のコントラスト
×数は出ているのに・・ほとんど出てこない (これは全く逆ですね)
○コストパフォーマンスの高い
ってとこか。
じゃ漏れのFCT100との比較で
○極めてシャープ(同様)
○ストンと抜けたバック(口径が効くのか低倍でのコントラストは上)
○綺麗な回折リング(焦点合ってれば問題なし)
○(綺麗な)色のコントラスト(惑星が少し黄色い)
○順応が速い(FCTの3倍速で順応するがFL80の3倍かかる)
×数は出ているのに・・(ED114は谷間だし115は限定品)
◎口径がでかい
◎でかいが軽い
◎◎コストパフォーマンスの高い
ってとこだな
774 :
名無しSUN:04/06/28 12:20 ID:f3W6jLUy
ほ〜、基地扱いか。
厨に脳内妄想レスとまで言われて。。。。。まー2chらしいけど。
本当に使っている人の感想を何があったか知らんが貶すことしかできんのか?
これも一つの意見として理解できるくらいの精神面を鍛えたほうがいいぞ。
んなわけないかとw
776 :
名無しSUN:04/06/28 14:08 ID:bbk6DLP9
この様子じゃインプレカキコしないほうがいいな。
いいと書いても悪いと書いても「妄想、ほかの覗いてから言え」と
言われ、比べたと書いても「ププ」とか言われるのがオチ。
もう基地外まみれ。まともなレポ書きたい奴は自分のページに書け。
あなたのカキコはもう見たくありません。
お腹イパーイです。
778 :
名無しSUN:04/06/28 14:53 ID:sa4Qf4NP
なんで天文やってる人間て、こんなに狭量なのが多いんだ?哀しすぎ。
EDとフローライト比べるから悪いんだよきっと
両方ともアポクロマートにではあるけど別物みたいなもんなんだから。
別々にスレ立てるわけにはいかんのかな。
>779
この板ほど厨に実年齢は関係ないと教えられた場所はありません。
おまえら喧嘩はよせ!
俺がED115買って自分のFS102と比べてやるから
納品されるまでリクエストでも考えてしのごの言わずにまってろ!
なんて御仁はおられぬか?
吉田氏に期待しようではないか。
60点はつかないだろうな(w
公正に判断できる奴がいないっ・・ていうより
もともと「公正」の基準が人それぞれの経験値と価値観にもよって全然尺度が違うからねぇ。
しかも覗き物は見た本人にしか、どー見えたか分からない。
覗き物の板は昔から何処でも荒れるわね。
>もともと「公正」の基準が人それぞれの経験値と価値観にもよって全然尺度が違うからねぇ。
貴方の言う通りですね。経験値も大きいけど価値観の違いはどうしようもなく大きく感じます。
同じ対象を同じ望遠鏡で見ても、例えば色収差の許容量って人によってずいぶん違う。
「この程度なら全然OK!」から「こんなの駄目だ!」まで出てくるから…
これを顔の見えない板でやろうってこと自体かなり無理があるのかも。
787 :
744:04/06/28 20:05 ID:qETwspiV
ぜんぜん、駄目!
君たちの書き込みおかしいよ。(頭悪いのがよく分かる)
ED102Sとの比較?FSとの比較?
当たり前だろ、ED115Sがそれに比べて色収差多いの。
君らが、やってることは、只単に人が買った物にけち付けたいだけでしょ。
変態ばっかだね。ここは。
だれが、ED115SがED102Sや、FL系のフローライトアポより色収差少ない
って言ったよ。
馬鹿は死んでも治らないね。ご愁傷様。
>776
ゴミだらけだね。ここにいるのは、まじ気持ち悪いよ。
どっか他でインプレ書いた方がよいね。
>780
だれもフローライトやEDの長焦点アポと比べちゃいないよ。それ持ち出して
ED115S叩いてるアホがいるだけ。だから板は分ける必要はないの。
おれも、フローライトの鏡筒も、シュミカセ23.5も、持ってるからED115Sの
色収差が相対的にどのくらいのものだか冷静に知ってるよ。
天気が悪いせいなのかなあ
だから俺的にはリクエストごとに答えてくれる奴がいればなあと思ったわけだが・・・。
誰もED115の色収差の大小でけちを付けたいわけではないんだがなぁ。
梅雨が明ければストレスも減るだろう。
望遠鏡を見ているうちはダメだよ。
望遠鏡で見るようにならないと。
夕方からすっきり晴れたからベランダから木星見てたよ。
30分ぐらいで曇っちゃったけどさ。
今シーズンはこれが見納めかねぇ。
ちなみに機材は往年の25cmシュミカセ。ベランダでもぶつからないのがとりえ。
すれ違い失礼=3
792 :
名無しSUN:04/06/28 21:43 ID:6BeC6Nob
このまま1000超え逝くかぁー!
787は名古屋人
794 :
名無しSUN:04/06/28 22:00 ID:CNVlKHIF
鉛規制でフローライトが作れなくなるとのことだが、鉛フリーでフローライトを
作ることはできないのか?
795 :
名無しSUN:04/06/28 22:03 ID:yJHpVZci
もちろんできる。タカハシが作ってる。
技術革新が起きては環境問題で否定されるの繰り返しだから
そのうちもっといい素材のレンズができるだろう
しばらくするとそれも製造中止になるだろう
797 :
名無しSUN:04/06/28 22:09 ID:CNVlKHIF
ビクセンはできない?つかFLよりもEDに積極的だが。
あのー。
ビクセンもタカハシも、フローライトは硝材ベンダーから買ってるんですが。
しかもおんなじとこ。 それと、一酸化鉛使用するのは、相方のフリントガラス類で
蛍石は単結晶だよ。鉛フリー化で、既存の有鉛硝材が供給絶たれて来たからメーカーが設計変更や
代替硝材探しを余儀なくされて、「んじゃもう一から設計変えよう」となるとこが多いの。
ボーグもモロそうだし。 これも釣られた?
痛いのばかりしかイネーから遠慮なく書かせてもらう。
口径11〜12cmED屈折など買うくらいだったら、それよか遥かに安い
μ180の方が解像度でも遥かに上だw
見栄味とか言うんだろうがね、解像度の前じゃ哀れなもんだよ。
μ210なら更にいい。15cmアポと比べても上。
アポ屈折など、サブスコープとして8〜10cmのが一本ありゃいいと違う?
という議論もこの流れも成立する罠。
これ以上グダグダ言うならもっと貶めてやろうか?ちったぁ静まれや。
μ−180 鏡筒のみ
μ−180鏡筒
付属品 アリミゾ金具、7×50ファインダー
販売価格(税込) ¥173,250(本体価格\165,000、消費税\8,250)
115mm F5.8 EDアポクロマート AD-VIX ED115S 税込168000円
>>799 焦点距離が何倍も違うもの比べても、意味無くない?
カメラで言うと、広角レンズと望遠レンズと比べて、
どっちが良いとか言ってるみたいな。
>799
視界の端の解像度は最悪ですな。
解像度云々以前に星がまるで点にならない。
倍率を下げると副鏡の影がみえるのもおそまつ。
804 :
EMS双眼狙い:04/06/29 02:43 ID:IFJEDcnm
で、ED115Sの周辺像、というかイメージサークルの
広さはどない?
広視野双眼狂を患っているので、広くフラットな視野
に鋭い星像が広がっているのが希望なんだけど。
だから極端な短焦点屈折に高倍率性能なんか期待して
ないけど、イメージサークルの広さ、平坦さがとても
気になる。ED114SSはフラットナ入りなのでその点有利
だと思うが、邪魔な絞り環が沢山入っているのと、
Fが短過ぎて最低倍率・最大視野を出すアイピースが
見当たらない。ED115Sなら一般的な40mmで最低倍率が
出せそうだが、フラットナが無いのと、やはり絞り環が
沢山入っていてイメージサークル狭そう。
いっそBORG125EDかな。…迷う。
805 :
名無しSUN:04/06/29 08:08 ID:kKiUCIxg
>804
広視界双眼狂のお気持ちは、よくわかります
私はVのED−SSを使ってますが、一般的な40ミリのアイピースでは周辺はフラットになってくれないですね。
あまり、大型のアイピースでは双眼使用できませんので...XWとか使えないです。
周辺までフラットにこだわるのなら、ベースの鏡筒をF8クラスにするか、または
ナグラー4の22ミリとか使うしかないと...。あくまで個人的な意見ですが。
40ミリのアイピースを使って、周辺は気にしないのもありですが 周辺の崩れは
「気にならない」に個人差がありますのでね
806 :
名無しSUN:04/06/29 08:25 ID:SNbvMjKp
>744
おまえのAPOとシュミカセとのED115Sの比較をここでインプレしてくれよ
あと744のAPOの名称もな、いまの744の意見ではだれも納得させれないだろ。
発言した自己責任の元ここで比較インプレをしてくれよ。
口径=集光力 と 解像度 が比例すると思い込んでる御仁が未だに居るのね。
回折を乱さない無(小)遮蔽、かつレイリーリミットをクリアしている光学系においては成り立つんけどね。
808 :
名無しSUN:04/06/29 11:58 ID:/c8Uu73Q
眼視で比較インプレするのは個人差あるし、かなり難しいんじゃないかな?
人間の記憶ってけっこう曖昧なもの。
ここに出てきた鏡筒を同条件で全部並べて1000人にサイドバイサイドで見せて、
感想を聞き統計をとれば信憑性があるデータが得られるが、そんなの不可能。
極端な例を除いて自分の目で良いと思っているものが良い訳で、
他人の批判や自分の押し売りをしなければいんじゃない?
井の中の蛙にはなりたくないので、ある意味この板や雑誌のインプレは参考程度と受け止めて、
あとは懐具合と使用条件に合う鏡筒を選べば大きな間違いはないはず。と思います。
在り来たりの意見でした。
面白いから「オラの筒が一番だ!OFF」でも開催するとか・・(^^;
あたしゃ関西なんで 7/25の星をもとめて、とかなら持って行けるけど。
>>805 40ミリ付近の低倍率用でXW40を夢見ていたのですが、残念です。
ヘリコイド外してもダメですかね?(目巾は62が限界)
ノーブラ→LVW42に変更して今のところイイ感じだと思っていますが、
XW40ならより周辺像を改善できると妄想してたんですが。。。
筒はEDのF9です。
811 :
805:04/06/29 15:01 ID:kKiUCIxg
>>810 無理じゃないかな?ヘリコイド(たぶん、アイカップのことでしょ)はずしてもね
XLシリーズはOKだったけどね、XWの30や40でアイカップ外したら外径が何ミリなのか
私も知りたいです、62ミリ以下なら買うけど カタログスペックから見ると無理っぽい
前に反射双眼の持ち主で、PO35mmを削って2本使った人はいたけど、
XW40ってそれも出来ないほど太いの?レンズ径で不可?…
最近望遠鏡販売店に行ってないので良く分からないが…
最終手段として鏡胴を削ってしまうのはどうでしょう?
814 :
名無しSUN:04/06/29 22:09 ID:L7jpbjYV
拝啓
初めまして今晩は、よろしくお願いします。
双眼鏡いいですよね。
ぼくも大型の物一つ持ってます。国際光器のジェミノン双眼鏡です。
中略
今は廃盤になってるみたいで悲しいです。
どこか壊れたらパーツとかあるんでしょうか?
あるわけないだろう。
まあいいや、どうせゴミみたいなもんだし。
とは言っても10cm双眼の迫力はすごいですけど。とにかく奥行き感というか迫力がすごいです。
でも色はつくし、周辺像は寝起きみたいな見え方します。
寝起きの口は臭いですけど。
みなさん、あまりいじめないで下さい。
取り急ぎご連絡まで。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
それでは失礼致します。
謹賀
負けたり貶されて泣いたり、名古屋人みたいにウジウジ仕返しするのは無しってことで(w
816 :
815:04/06/29 22:22 ID:NbPOFsZe
>809
が抜けてた。スマソ。
ウジウジ仕返し?
名古屋人は灯油撒いて爆発するぞ、気を付けろ!
818 :
名無しSUN:04/06/30 12:52 ID:pZG6eSVX
たかだか趣味で泣く程のことやろか・・望遠鏡遊びよー。
819 :
名無しSUN:04/06/30 18:18 ID:sHJ2F9aP
>>805 ED114のイメージサークルは35mm判フィルムの4つ角が少しかげる程度で
魚篭屈折としては広めの設計。
鏡筒太い分絞り環は少なく2枚のみ。
もっとも絞り環の数とイメージサークルの直径には何の関係もナイ。
補正レンヅの有無が眼視性能に与える違いは知らん。
外すと筒外焦点が伸びる分、間にいろいろ入れるには便利だが。
>819
つーことは、40mmφくらい?それはかなり狭いような…。
2"φ一杯のイメージサークルが欲しい。
821 :
名無しSUN:04/06/30 19:37 ID:sHJ2F9aP
眼視ならわからん程度だと思うよ。>>江戸114の周辺減光
補正レンズ外せばドローチューブ内径約60mmをフルに使えるし、
アタブター工夫すれば境界がボケて見かけ上のイメージサークル
は広がる。
無理して広げても周辺部は収差補正も甘いから、そんなに良いことが
あるとも思えないけど。
822 :
名無しSUN:04/07/03 01:28 ID:Mh+BKKPD
知っている方が居られたら教えて下さい。
FS-102の対物レンズのコートがはがれた場合、高橋で再コートしてくれるのでしょうか?
また金額は幾らぐらいでしょうか?
やられた方など下りましたら教えて下さい。
823 :
名無しSUN:04/07/03 01:30 ID:Mh+BKKPD
知っている方が居られたら教えて下さい。
FS-102の対物レンズのコートがはがれた場合、高橋で再コートしてくれるのでしょうか?
また金額は幾らぐらいでしょうか?
やられた方など下りましたら教えて下さい。
824 :
名無しSUN:04/07/03 01:47 ID:ZEChGdXk
↑
高橋に直接電話した方が正確ですよ
親切に相談にのってくれます
>823
何故コートがはがれたのかそこが知りたい。
対物レンズの扱いの為にも教えてくれまそ。
826 :
名無しSUN:04/07/03 08:13 ID:Mh+BKKPD
オプティークリーンでやられました。
オプティークリーンって、結構塗った所の縁が残りやすく最初の1・2回は問題無かったが、
綺麗にしようと何回か、5・6回やってたら、プツプツプツっと剥がれ出し、
フローライト側は、3ミリ四方の台形に剥がれました。
皆さんオプティークリーン止めたほうが良いです。
827 :
名無しSUN:04/07/03 09:05 ID:8sbbPVwa
可哀相だが、君にはざまぁ見ろと言うしかないな。
うれしそうにフローライトなんか買って訳の分からん薬つけてレンズこすっちゃったんだからな。
タカハシのフローライトとか馬鹿っ高いの買ってうれしそうにレンズ磨いて
コートが剥がれたからって焦ってみっともない書き込み。
今歯軋りしてるよ
>826
クリーニング剤の販売メーカーにMSDSの有無を問い合わせみれば、
PRTR法の絡みで、弁償して貰う・・・・やっぱ法的拘束力は無いのかな?
詳しい人情報求む。
なんでPRTR法に関係するのかわからん。
>>827 せっかく親切に教えてくれたのに、その言い方はないだろう。
欲しくても買えないヒガミに聞こえるぞ。
使用前に必ずお読み下さい!!!
著しく蒸着力が低下したメッキやコーティングなどでは皮膜と合わせて剥がしてしまう危険性がございます。(中略)
万が一オプティクリーン使用によって直接あるいは間接的に生じたコーティングやメッキの剥れ、その他の損害がおきてしまった場合は、当社は一切の責任を負いかねます。予め、ご了承下さい。
オブティクリーンは、基本的にはコーティングに安全ですが、同紙の下部***に掲載の内容物につきましては、メッキを剥ぎ取ってしまう恐れがあります。
特に低温蒸着のシュミカセの補正板やドブソニアン鏡などにはご注意下さい。
***危険性のある対象:蒸着力のあまり強くない主斜鏡、シュミカセ用補正板、あらゆるプラスチック etc
マルチコートてそんなに簡単に剥がれるものなんですね
でも想像がつきません ラップが剥がれる感じですか?
お気の毒ですが、これで助かる人もいるのでは...
834 :
名無しSUN:04/07/03 13:05 ID:vuQtjZoH
前略。
みなさんこんにちは、お久しぶりです、よろしくお願い申し上げます。
まだまだ梅雨が続いて暑いカンカン照りの日が続きますが、お体はご清祥のこととお慶び申し上げます。
>>822 & 823さん、蛍石レンズを拭く勇気はすごいと思いました。
メーカーに送れば何とかなると思います。そのままでも大丈夫か、
だめなら再コートしてくれるんじゃないでしょうか。
お金はかかるかも知れないですが。申し訳ございませんがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
それでは失礼いたします。
835 :
名無しSUN:04/07/03 13:06 ID:c1tEu0S5
>828
MSDSとってどうするの?
肌荒れしたとかなら分かるが、意味不明だ・・。
836 :
名無しSUN:04/07/03 13:15 ID:vuQtjZoH
ところでED115S届きました。
早速110倍での地上風景の眼視と直焦点撮影してみました。
ED鏡筒の見え味は思ったよりいいです。そこそこシャープで解像感も115mmの割には
あると思いました。
20cm反射と比べてですが。
直焦点撮影してみると被写界深度がかなり浅くてピント合わせが難しいのと
カメラレンズと比べるとソフトだと思いました。
見られる方いらっしゃいましたらよかったらどこかにUPします。
みなさんありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
そろしろ失礼致します。
さようなら。
追伸
ありがとうございました。
懲りないサルだ
>>836 漏れも応援するぞ!
雑音なんか気にするな。
840 :
名無しSUN:04/07/03 22:10 ID:hzYBnOpg
望遠鏡ではありませんが、フィルムカメラのオリンパスOM用の超望遠レンズに
「ズイコー1000mmF11」というのがあります。このレンズは前群のレンズを
三枚構成としております。「シュベールフリントアポ」といって蛍石を使用
したのと同等の性能があるそうですが、これって本当でしょうか?
841 :
名無しSUN:04/07/03 22:13 ID:EEOShCGd
コートが剥がれるほど何回もオプティクリーンを使うとは、どんな望遠鏡の使い方
をしているんだ?? そんなにレンズ汚れるか??
842 :
名無しSUN:04/07/04 01:36 ID:zr6HN8lf
>837
おまえこそ、猿だ。アフォ!
ほんとは、人の機材馬鹿にして楽しむ
根暗変質者!
ひとりでニヤニヤしてろ。
名古屋スレじゃあるまいし、やめれ
>843
ここAHO屈折スレッドPART2だから以後放置でお願いします。
そうでもなきゃ836=842だと思うけど第3者が面白くないじゃない、
盛り上げる為大いに結構とことんやってよ。
(でもコテハンつけなはれ、もし同一だとそうした方がいいですよ)
でも江戸が出てくると荒れるな、まあ江戸の性能じゃあ判る気もするけどね。
845 :
EDユーザー:04/07/04 10:05 ID:BI17vBa9
ビクのEDユーザーです
屈折が好きなので、フローライトのFC100とかFL80Sも使ってます
この板読んで、これからED買おうかなんて考えてる人が誤解しないようにと
書きますが、EDって良く見えますよ
確かに月の縁を視野の中心から外すと、緑系の色を感じますが
星を見て重箱のスミをツツカナイ限り悪いイメージはないです
8cmフローライトと10cmEDなら、価格は近いですが何を見ても
個人的には10cmEDのほうが、よく見えます
例えが悪いかもしれませんが、8cmフローライトと10cmEDなら
2000ccのツインカムエンジンか3000ccのシングルカムエンジンかという
違いに感じます
レンズの収差でなく星を見るのなら、同じ価格帯でフローライトより少し大きな口径を狙える
EDは決して悪い選択でないと思います
口径が効くのは良く分かる。
ED102sなどの無難な設計ならこれほど荒れなかったと思う。
EDでもF5〜6の短焦点だと評価が個人によって違ってくるのは仕方が無い。
そこで少し狂信的なユーザーがオマイら見たこと無いだろ!と騒がなければoK
847 :
名無しSUN:04/07/04 10:37 ID:+XJ3t6M8
今度写真レンズとED屈折でどっちが良く映るか試してみます。
今週中にでも超望遠レンズ注文する予定です。
焦点距離500mm(実売24万)のカメラレンズとED115S(16.7万)どっちがよく映るかまた報告します。
>846
禿同
>847
スレ違い。
報告必要性無し。
AHO屈折の報告では、内容が知れてる。
850 :
744:04/07/04 12:35 ID:zr6HN8lf
>846
いや、俺も、ED115SがF9のED102sより高倍率で惑星良く見えると言った覚えは
ないぜ。当然、色収差が多いしな。
俺が、嫌なのは、837とかな、849とかね。こういう馬鹿よ。
そうそうFS125のサブスコープとして、ED115Sを買う馬鹿ね。(これもネタだろうが)
だから止めとけと・・・
このスレって850のようなタイプ大杉
喪前もな・・・
それと744さん。荒れるからレポートは(ry
854 :
名無しSUN:04/07/04 14:02 ID:zr6HN8lf
>853
了解!
もともと10センチ(短焦点)アクロマートからの買い換えだから、
俺は、良い買い物したね。と言ったまでだが。
架台もそのままで大丈夫だろうし、太いが長さも短いし、
それを、サブスコープだの、なんだのけなしまくってるから、
最低だと。
漏れはFCT150をマグニファイヤに使ってるよ。荒れるから内緒だけどな
856 :
↑:04/07/04 18:57 ID:k/E1D5cA
(*´,_ゝ`*)プッ
すごい力持ちだな…
858 :
名無しSUN:04/07/04 20:58 ID:zr6HN8lf
10000へぇ
859 :
名無しSUN:04/07/04 21:58 ID:7/ASaes8
500mm望遠レンズは、ニコンのF5、口径は120mmと思われる
ED115Sと口径はいい勝負
早く写真を写して報告してほしい。
ニッコール500mmF5、なんじゃそりゃ。F4だろ。
だいたい、500mmF5なら口径100mm。
漏れ、MFの500mmF4P持ってるが、色収差ちょっと気になる。
それともネタ?
写真レンズのスレあっただろ。そっちに逝ってくれた方が世のため11xED
スレを読む限り100%妙なユーザーしか居ないようだし
861が消えれば70%は解決
863 :
名無しSUN:04/07/05 04:49 ID:KEREOg23
>744
このスレを読んでる人に不快感を与えないように
お願いだから、あと一部の江戸ユーザーの方
別スレ立ててそこで皆で慰めあって下さい。
それかビクセンスレ、VCLスレに移動して下さい
744あとおまえ一時期、マクストフスレにもネチネチ来たけど
相手にされなく退散したよね、どこまででも情けねー香具師
だね。
文体がそっくりだなw
865 :
名無しSUN:04/07/05 08:08 ID:+HrzaUXE
>863
禿同
ゲシュが紛れこんだのか?
867 :
名無しSUN:04/07/05 10:02 ID:b6kd4BTz
で、ED115Sはどういう結論になったの?
EDアポとしてコストパフォーマンスは高いのか低いのか普通なのか?
それとも糞筒?
使用者次第だろうに
869 :
744(魚籠厨):04/07/05 13:32 ID:fkEUzbJs
>863
悪いけど、マクストフスレには一回しか書き込みしたこと無い。
9センチのセレストロンのマクストフ買う前に、一度
誰か使ったことないか、聞いたことはあるが。
ビクセンGPクローンスレを立てたことがあるくらい。
あとは、ケ○コースレで、ケ○コー商品攻撃的に批判したくらいだ。
具体的にはマクスレの何番くらいだ?
キチガイの妄想に付き合う必要なし。
つーか、餌付けするなよ。
871 :
名無しSUN:04/07/06 01:45 ID:LLrC/m6M
しずかになりますた。
餌ねだってんじゃねーよ
874 :
744(魚籠厨):04/07/06 22:58 ID:7gnC0w5T
>867
もう売ります、糞筒です。
やはり蝉あぽでした。
だれかヤオフクで高く飼ってください。
875 :
名無しSUN:04/07/06 23:13 ID:F7MYFGw7
>867
ED115S買って10日以内だったら、即札13万5000円だったら買うぞ!すぐヤフオクにだせ!写真なしで
いいから
876 :
名無しSUN:04/07/06 23:17 ID:F7MYFGw7
>867
もう、お前のワキガ臭がついてるんだったら、その半額で(藁)
おまえ汗くさそうだから。
あと興奮して、ツバとばさないでね。いつも会社でも言われてるだろ。
藻前ら、いい加減に汁!
744は、き真面目な人のようなのでこれ以上煽るなよ。
878 :
名無しSUN:04/07/06 23:37 ID:j+pAGyTh
ED115ユーザーです。
売りません。
いまホムペ立ち上げる準備してます。
実際画像比較してみたらいいだろ。
天体写真撮ろうとしたら倉庫から三脚盗まれてたから今届くの待ち。
オマイさ、もうイイよ。
祖国へ帰ってください。
880 :
744:04/07/07 01:27 ID:2PEFRsxQ
ついに!にせもの出現!
874は、私ではないな。
墓穴ほってる。
やること低脳ですね。
>878
レポートよろしくお願い申し上げます。
言っておくが、にせもの出すような奴の意向聞く気ないし、
ここを出て行く気もない。
気に入らないならスレ自体の削除依頼でも出せば。
881 :
744:04/07/07 01:30 ID:2PEFRsxQ
>叩き厨様へ
徹底的な嫌がらせ待ってます。全部スルーしますんで。
君の嫌がらせの真骨頂見てみたくなった。
882 :
744:04/07/07 01:32 ID:2PEFRsxQ
ほれ、なんか言ってみろ。
名古屋人の思考パタンに酷似してますね
884 :
877:04/07/07 07:43 ID:L/2FdjVH
880さん、大丈夫だよ。みんなわかってる。
偽者なんて、2ちゃんではよくあること。
もちつけ・・・連投はよくないよ。
俺も10cmアポほしいなあ。しかし一月に1〜2回使うだけの
ものに20万近くかけられないよ〜。
744 さんのHP楽しみにしてます。
でも2chはしばらくROMに徹したほうがいいと思いますよ。
この板2ch慣れしてない人が多いせいか、
他では相手されないような荒しが多数(?)生息しておりますので。
どっちもどっちだと思うけどな。
キチガイ多すぎ。
>>744も正常ではないと思われ
887 :
名無しSUN:04/07/08 00:53 ID:eWaNa9E8
744と878は別の人だよ。
でも七夕あつかっつたですね。
星空が綺麗で思わず今まで見てました。
今日はアンタレスが高倍率で綺麗に分離してましたね。
>>884 月に1−2回ってことは無いと思うが。どんな生活してるの?
890 :
名無しSUN:04/07/09 22:08 ID:7i1NA4DG
私も13cmアポ使ってますが、実際に使うのは月に1回くらいですよ
月に1回から2回って珍しくないと思いましたが
主砲を出すのは年に数回ですが。なにか?
つかそういう人多いだろ。
稼働率の高いサブ鏡に金賭けるのも普通にアリ・・・。
Ninja辺り安いドブがメインってパタンとかw
おいら10cmアポ(年数回)よりドブ(月に1〜2回)の方が稼働率高いよ。
どうあがいても、ベラ観じゃ楽しくないからねぇ。
893 :
名無しSUN:04/07/10 08:37 ID:0Um2+cWA
>>891 その「稼働率の高いサブ鏡」って普通8〜10cmアポを使わないか?
反射は温度順応に時間がかかるのでチョイ見用のサブ機には向かないと思うのだが。
894 :
名無しSUN:04/07/10 12:39 ID:GsVUTtSt
>893
禿同
俺のチョイ見用は、対空双眼鏡だけどね。
895 :
sage:04/07/10 12:45 ID:LZCELKHd
メインもサブもEMS双眼です。
EMSは兼用なのでどちらかしか選べません。
光害地ならEMSもアポ逝っとけば後悔しないよ。
郊外地なら大口径アクロも用途限定でok。
つかどっちもイイ!
くれ
897 :
名無しSUN:04/07/12 11:24 ID:fxdI+VaE
キッポル先生は愛機のドブ用に105SDPか125SDPを
ファインダーに使いたいというてた。
随分ゼータクなファインダーだな、おい・・・
898 :
名無しSUN:04/07/12 11:30 ID:h3UWCj3K
ゼイタクすぎるファインダーこそ防具が江戸SSがイイと思うのだが。
ファインダーだけで10kg以上もあるのって重ぐね?>SDP
899 :
名無しSUN:04/07/12 13:13 ID:Zar1IhVt
>>899 丁寧にまとめてあるが、考察不足も少々。
星蔵の肥大が筒内気流によるものだと気付けばフル性能出せるかもね。
中央と周辺でピント位置が異なるのは球面収差ではなく像面湾曲。
まあ色々楽しんでクレ!w
そうそう、星像見るならjpeg保存はだめだよ。
細かいこといわずにWebで楽しむならデータ軽くていいけど。
>899
アポには違い無いだろ。
メーカー独自基準は放置しておいて、教科書的には、
何色で収差補正しているかで悪路、アポが決まる。
補正している色以外で、どこまで収差が広がっている
かは「名称には」関係無い。
見え方・写り方には大きく関係するが。
シュワルツみたいに写真性能を捨てて眼視に振れば
悪路でも見え方は意外と良かったりするし、アポでも
銀塩に合わせたSDUFと、デジに合わせたSDUF2に分かれ
たりする。
904 :
名無しSUN:04/07/12 15:44 ID:Zar1IhVt
>901
>902
重箱のすみつつきかよ。
消防みたいな香具師なんだろ
またマンセが湧いてきたか
写真性能に重きを置いた悪路ってどこの?防具かw
908 :
名無しSUN:04/07/12 20:24 ID:U1S5RBRX
昔読んだ本に、波長を横にとって焦点距離を縦に表わし曲線引くと、
基準焦点距離に2点が交わるのがアクロ、3点以上がアポというのが
定義されていたように記憶している。
違ってるか?
909 :
名無しSUN:04/07/12 22:11 ID:Zar1IhVt
てか、セミアポってそんなもの存在しないのだがそもそも。
ほとんど日本だけのドメスティックな言い回しであることを
まず理解せよ。
910 :
名無しSUN:04/07/12 22:23 ID:Zar1IhVt
>>906 いうことそれだけ?
前からいってるが、40万のフローライトやミュー論とくらべるな。w)
価格も使用目的も重さも全て違うのだ。
ただ叩かないでもう少しリラックスしてみてはどうでしょうか?
あと、ED115Sの話題持ってくるだけで、マンセーときめつけるな。
このED115S以外のアポの話したけりゃ、話題もってこい。
別にあんたと違って、叩かないから。望遠鏡すきだしね。
たぶん普段社会でいじめられすぎてOffensiveになっているのか
もしれないがここは星好きの集まるBBSもっとフランクにいこうよ。
911 :
名無しSUN:04/07/12 22:28 ID:LxhdjgfU
> ほとんど日本だけのドメスティックな言い回し
嘘。欧米でも semi-apo という言い回しは定着している。
>>909 googleでsemi apoで検索すれば、日本以外でも使われているのは
一目瞭然だぞ。
ED114を使ってるけれど、眼視でコントラストも良くて、
木星とか土星とか良く見えるよ。
冷却CCDでの撮影でも、十分シャープだと思うのだけど。
眼視についてだけど、ニュートン15センチ(同じくビクセン)よりも
そのコントラストの分、像がくっきり見える感じ。
欠点もあるんだろうけれど、今のところ性能を使い切った感じじゃないので具体的な欠点はわからないな。
>ここは星好きの集まるBBS
それはなんか違うような気がするなぁ……
ここ2ちゃんだよ?
915 :
名無しSUN:04/07/12 22:53 ID:Zar1IhVt
じゃあ、セミアポの鏡筒、海外製で何かあげてみて、
製品では、ほとんど無いから。
916 :
名無しSUN:04/07/12 22:54 ID:Zar1IhVt
顕微鏡のセミプランはべつだよ
誰とは言わないが、マターリ行こうぜ。
なんか名古屋スレみたいだよ。
>913
ED114Sの眼視コントラストの良さって
本当に魚篭の150mmと比較してるの?
本当の話だったら、再メッキしてもらった方がいいよ
魚篭150mmは、魚篭反射での眼視性能で
言ったら一番じゃない、凄く良く見えるよ、
・・・・・・間違い無い!
919 :
名無しSUN:04/07/12 23:17 ID:Al1fsFpg
セミアポって20年ぐらい前に五籐光学が使いはじめたと思います。
たしか当時は学術用語としてではなく勝手につけたと
テンガに書いてあったような記憶があります。
今はどうか知りませんが。
920 :
名無しSUN:04/07/12 23:25 ID:RowQyAvb
>>918 最後は主観の問題だけど、
15センチニュートンも良く見えるのは確か。シャープだし。
ただ、EDの方が、あきらかにコントラストがあって、
具合が良いと感じた。
だから、写真用に買ったのだけど、
眼視でも、今はEDの方が良く感じて「好き」なんだな。
922 :
名無しSUN:04/07/13 00:17 ID:JwwzW/vO
ニコソ最高
ニコソ最高
ニコソ最高
923 :
名無しSUN:04/07/13 00:57 ID:M0ZDwO08
フローライト、ED鏡筒なかなかいい響きだが写真に関してはカメラレンズの方が
いいような気がするんだが
924 :
名無しSUN:04/07/13 01:27 ID:RpqpsCoL
セミアポがアポとアクロの中間というのは想像できるのだが。
アクロ 2色色消、単色アプラナート(単色に対してコマ・球面収差が無い)
アポ 3色色消、2色アプラナート(2色に対してコマ・球面収差が無い)
ということは、3色色消の努力?+単色アプラナートあたりがセミアポ???
ネオアクロは??? 2色色消+2色アプラナート???
>923
それ言うなら、シュミット、イプシロンなどの
アストロカメラだと思うけど。
但し観望はムリポ!
927 :
名無しSUN:04/07/13 12:14 ID:aMwJBvzM
>>918 ED114Sに再メッキってどういう意味ですか?
928 :
名無しSUN:04/07/13 12:19 ID:hUGI4a78
>>927 15cm反射を再鍍金ってことだろ
よく嫁
929 :
名無しSUN:04/07/13 15:58 ID:90uBvl9q
知ったかZar1IhVt撃沈 w
「オレが一番物知りだ」「オレの知識が一番」
て香具師、大杉。
909 :名無しSUN :04/07/12 22:11 ID:Zar1IhVt
てか、セミアポってそんなもの存在しないのだがそもそも。
ほとんど日本だけのドメスティックな言い回しであることをまず理解せよ。
えらそうに。
「オレの知ってるのはこうなんだけど、藻前の情報ではどう?」
と言うように、みんなで情報を出し合うような、謙虚さはないのか。
ヤフのtと似たような感じだよな。
>931
Tom・・・・似てる和露他
・・・・大杉と言いながら何も自分の意見が無いところがアホ。
どうせ一部の江戸厨が悔しいのでほえてるのでしょう。
負け犬だな。(w
933 :
名無しSUN:04/07/13 23:51 ID:wb2Y7+fZ
レポート見て、ますます江戸115欲しくなったのは俺だけかな。
値段あたり楽しみはなかなか。
値段なりというかやっぱり短焦点だと思ったんだがな。
936 :
名無しSUN:04/07/13 23:57 ID:wb2Y7+fZ
いま、注文メール出して来てしまった。
嫁さん対策どうしようか。考えていないのだ。
ばれたら怖い。むかしズミクロン内緒で買ったの
ばれて取り上げられて一年以上隠し込まれたこと
あるのです。
届く前に家出しる
嫁と喧嘩して実家に帰ってもらえ。届くときに嫁がいなきゃいいんだろ?
ただし戻ってくるかどうかは保証できないし、自分の方が追い出される罠?
届け先を、職場や近所のコンビニ、あるいは
郵便局や宅配の集荷所止めにしてもらう。
ところで何注文したの?
K光器扱いのAPQ150だったりしたら、確かにばれたら怖いだろうな。
高々10〜20マソの買い物ごときで嫁につべこべ言わすな。
942 :
名無しSUN:04/07/15 01:53 ID:ezTEEeSC
>941
うちは、千円以下の雑誌を黙って買っても、つべこべいいますが。
そのかわり貯金は貯まる。独身時代は超浪費家(ボーナス午後には
全部ありません!)みたいな俺だから今は相当つらいね。
すこーしずつ、貯めたへそくりで買った訳です。反面海外旅行には
財布の口がゆるめでリニア・ニートのオーストラリア行きはすぐ
OKが出た。(自分が行けるのと百タケと獅子群大出現でびっくり
していらから。)ただ、今回のリニアとニートはしょぼすぎて、
なんでこんなに暗いの!と怒られました。(百タケが同時に二本みえるぞ!
と豪語したせいだが。)
943 :
名無しSUN:04/07/15 02:02 ID:0TnZduc/
29で独身だが家計ちゃんとやってくれる嫁さんそろそろほしいなぁ。
それでもボーナスの時くらいは鏡筒買わせてほしいなぁ。
みんなはボーナス全部取り上げ?
944 :
名無しSUN:04/07/15 03:21 ID:ezTEEeSC
>943
相手が倹約家ならば、結婚前にラッシュで買い込みするのがベスト。
通帳握られる前というのが重要。結婚前に全てそろえたね。ちなみにちゃんと結婚資金は残して
置く事。そこまで使い込みしたら、捨てられる。藁ちなみに結納返しは、宮内の大型ホタル石
Binoにしてもらいました。
ちなみに、茄子と給与はすべて取り上げられてます。
出張手当て等を別口座振込みにするのがイイよん。
一応、神さんには予め了解とっておいたほうがイイ。(心の平和のために)
手当ては下方修正しとくが。
国内 3500→2000円/day
海外 5000→4000円/day
アイピ等の小物は自宅、機材は職場宛。
誕生日等のプレゼントは忘れずに!
>百タケが同時に二本みえるぞ!
そりゃ、怒るよ(w
次は「空じゅうにHBがウーヨウヨ」くらい言わないとな。
949 :
名無しSUN:04/07/15 23:44 ID:A7GROuKW
日本ではあまり見かけないけど、Stellarvueのアポ屈折ってどう?
950 :
桂:04/07/16 01:44 ID:UoeSdg61
むう
951 :
名無しSUN:04/07/16 19:09 ID:CuaFCqWS
>>847 もしかして、デジカメ板で恥じさらしてたのあんた?
レンズにはそれぞれ特性があるんだよ。 500mmで何撮るの?
ああ、あれ>847か。
較べるんなら、125SDPやFSQのようなフォトビジュアル鏡筒
と較べなきゃ。二流メーカVixenの、写真性能なんかかけら
も考慮してない安物ED115Sと、写真性能較べても…。
逆に写真レンズにアイピース付けて、高倍率眼視性能較べて
みては?
953 :
名無しSUN:04/07/16 23:34 ID:Q3Tg7x+G
ところで注文した安物のED115Sまだ届かないな。
納期3日だから、明日かな。
結局うちの嫁には、色々段取りした上で買った事を事後だけど
報告した。ちょっと怒られたけど、写真性能を意識していない、
バリバリ眼視用遮光環入った安物の鏡筒だけに許してくれたよ。(笑)
うちは貧乏だから、952さんの様なお屋敷に住んでいないから、
あんな安物の土管みたいな鏡筒届いたら、隠す倉とかないから
報告せずにあばら屋に持ち込む事も出来なかったから報告して
正解だね。届いたら、安物の接眼レンズを安物の駄目タカハシの巣食べ
の駄目駄目双眼装置に取付けて、星だけは綺麗に見えるが、952的に
言うと、駄目中部地方の過疎地の村のあばら屋に住む私は、庭先から
こりゃ有り得ないってくらいの星空を眼視的に楽しむという、952的に
いうと駄目貧乏臭い二流人生をこの夏楽しみまつ。以上!(笑)
三流名古屋出身の駄目人間より(笑)
954 :
名無しSUN:04/07/16 23:43 ID:Q3Tg7x+G
さて、次のスレタイを考えましょう。
「魚籠厨は」アポ屈折スレッド Part3「立ち入り禁止」
「貧乏人は」アポ屈折スレッド Part3「麦を食え」
はい!次の人どうぞ!
名古屋人は、立入禁止・粟を食え。
956 :
名無しSUN:04/07/17 01:39 ID:TBYbA5Lr
名古屋人ですが、粟は家の五穀米に入っているので何時もたべてますが。
やはり名古屋人だったか。
価値観が日本人と違うんだから
しばらくキレないで静観していてください。
>>953 レポートは不要です。
>>953 インプレ、期待してます。
特に筐体の剛性、取り回しの良否が気になります。
>954
とにかくうざいのは、魚籠厨の江戸114と115だから
香具師らの書き込みを禁止してくれ。
よって953のインプレはいらんからほかでやってくれよ。
>953
に1票。
名古屋人は〜 等と言った勝手な妄想をする方は大人げ無いです。このデブっ。
こんなところで猿山の大将になってもなぁ。
傍目には貶す方は貶される方以下に映るのだが。
とエサを蒔いてみる
962 :
名無しSUN:04/07/17 11:15 ID:TBYbA5Lr
>>958 剛性?ED115Sに何を求めているか分かりませんが、
眼視用には、十分な強度あるよ。
取り回しの良さは、タカハシの鏡筒より軽いよ。でもでかいけど。
ED115Sは、口径の割に軽い、少し色収差多いが、まぎれも無くアポ鏡筒
で、直焦撮影はフラットナーレデューサー無しだと像面湾曲が少し多い。
鏡筒で、デジカメの直焦には十分な周辺光量があるお買い得鏡筒。
>953
レポートしたければ、レポートよろ。変な書き込みあるが反応しない方が
よい。完全無視で。
963 :
名無しSUN:04/07/17 11:22 ID:TBYbA5Lr
>960と961
だめだめ(笑)完全無視で、反応しない。これ鉄則。
964 :
名無しSUN:04/07/17 11:33 ID:Dz3i/3Mb
>少し色収差多いが、まぎれも無くアポ鏡筒
ヘタレ自慢?
965 :
名無しSUN:04/07/17 14:12 ID:cv3aoRH7
966 :
名無しSUN:04/07/17 16:24 ID:xqcmG7Ya
967 :
名無しSUN:04/07/18 08:23 ID:mFZhmV/S
>962
ED115Sでは眼視高倍率は関係無いので剛性云々の話は除外してもいいが、
剛性が無ければ、ステッピングモーター等の振動(起振力)と共振しやすく
振動しやすいだろ、マスばねの公式を思い出せよ、あと十分な強度とは
なにを基準にしてるの、20倍位での眼視観測くらいのことか?
でも魚篭厨には無理な質問だろーな、厨房じゃならってねーか。
ここ見てると頭痛くなるな。
星々のように綺麗なもの見てるのに、書き込みの醜いこと。
こう言うのが天文ヲタっていう連中なのか?
俺も見なきゃいいんだが…ハァ
無私無視!そーゆー輩は完全スルーでオナガイします。
ですね。某Y掲示板の t みたいな奴らが一杯いるようで。
971 :
名無しSUN:04/07/18 09:21 ID:P1McoZMx
魚籠線から新設計のアポが発売される