*02*関東甲信雪情報交換スレッド*03*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
だんだん冷え込みも増してきた昨今。
もうそろそろ関東甲信も山の方では雪の季節が近くなってきました。
平野もあと1,2ヶ月で雪の季節。
ということで、雪の情報交換スレッド02−03版です。
2名無しSUN:02/10/12 10:57
!!!!!━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
3名無しSUN:02/10/12 11:05
来週の月曜あたり続々来そうなヨカーン
4名無しSUN:02/10/12 11:07
関東甲信ではないだろう ボケェ!
5名無しSUN:02/10/12 11:49
>>4
月曜日に冬型になるので谷川岳とかだったら雪降るかも
6名無しSUN:02/10/12 12:58

  ‐=≡  天_天   
  ‐=≡ ( ´∀`)∩<参考リンクだよー
  ‐=≡ (つ 南岸 ノ  
  ‐=≡ (    )
   ‐=≡ (   )
   ‐=≡ (  )
    ‐=≡ )ノ


天気情報��http://tenki.jp/
週間天気図�http://www.metocean.co.jp/weather/map/japan/jmap3.htm
気象庁���http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/index.html
7名無しSUN:02/10/12 15:34
今年の積雪<希望>(大手町)
1回目・・・3cm(出だしはこれぐらい)
2回目・・・15cm(本番開始)
3回目・・・2回目の根雪5cm+20cm=25cm(最高)
4回目・・・10cm(2月も終盤)
5回目・・・5cm
8:02/10/12 15:36
今年×
来年○
9名無しSUN:02/10/12 22:42
関東甲信地方 寒候期予報
予報期間 11月から3月
平成14年10月10日
気象庁 気候・海洋気象部 発表

12〜3月:平年に比べ曇りや雨または雪の日が多いでしょう。北部山沿い
の地方では平年と同様に曇りや雪または雨の日が多いでしょう。冬(12〜
2月)平均気温は高いでしょう。冬(12〜2月)降水量は多いでしょう。
北部山沿いの降雪量は少ないでしょう。



期待age
10名無しSUN:02/10/12 23:01
97−98年そっくり!
もちろん今年みたいに南岸で雨でなくて、
雪でね。
11名無しSUN:02/10/13 00:35
東京管区気象台の予想発表文のよくある罠:

ジンクス1:「雪の予想は雨で終わる」
ジンクス2:「雪が降りやすそうなら と り あ え ず 雪が降ると言っておく」
ジンクス3:「暖冬予想の年は雪が多い」

どう?
12名無し3/堺市中百舌鳥:02/10/13 00:44
>>9
「北部山沿いの地方では平年と同様に曇りや雪または雨の日が多いでしょう。」
と言っておいて,
「北部山沿いの降雪量は少ないでしょう。 」
とはどういうこと?
気象庁の日本語は分かりにくい。
13名無しSUN:02/10/13 00:48
>>11
的をえてる、、、
ついでに:「2年に1回まとまった雪が積もる」
なんてのも採用され出したりして、、、03年は当たり年。果物みたいだ。
14名無しSUN:02/10/13 00:49
>>12
それは長期予報用語。「曇りや雪や雨の日が多い」といった日数の予想は量の予想ではありません。

これは北部山沿いは例年同様に曇りや雪や雨の日が多いが,量そのものは平年より少ないという意味。

1514:02/10/13 00:54
参考:
1ヶ月資料では,こう記載されています。

(3)晴れや雨などの天気日数は、平年の日数よりも多い(少ない)場合は「平年に比べて多い(少な
い)」、また平年の日数と同程度に多い(少ない)場合には「平年と同様に多い(少ない)」と表現
します。なお、単に多い(少ない)と表現した場合には対象期間の2分の1より多い(少ない)こ
とを意味します。

つまり,日数予想での多い・少ないはちょいと違いますね。
1614:02/10/13 00:57
いま関東甲信の冬の平年並基準を見ていましたが,1月は平年+1ミリで平年より多いという基準なんですね。
こりゃ,予報官もラクだわ。

降水量平年比(%) 関東甲信地方 (12月)78〜 119 (1月)56〜 100 (2月)63〜 111 (12−2月)71〜 114
17名無しSUN:02/10/13 09:47
そういえば冬型のときに
関東平野or南部の山沿いで雪が積ることはありますか?
18名無しSUN:02/10/13 10:14
>>17
強い冬型で上空に強い寒気があるなら降雪はあるかもしれないが、雪は積もらないと思う。
19名無しSUN:02/10/13 10:26
>>18
いや、遠州灘と相模湾を回り込む風が局地的に雲を発達させ、伊豆半島の山沿い・箱根・丹沢等では
積雪する事もある。平野でも小田原あたりなら白くなるくらいはよくあるはず。
20名無しSUN:02/10/13 10:34
関東では10mの豪雪。もう気象庁の予報には呆れた。
本当なら最低16最高25のはずが最低14℃で自宅では8℃だった。
実はあの前日は11℃予想なのでいつもより1時間早く寝たものの
布団枚数は同じだった。しかし8℃だったので風邪を引き今でも鼻が
つまり咳もでるほどに。はじめからわかってればこうならなかったはず。
最高もおおはずしで晴れても20℃前後の猛烈な寒さ。気象庁なんか
腐って死ね
21雪データ(東京大手町):02/10/13 19:33
�年���積雪、降雪、最深積雪日
1984年‥‥92cm、22cm、01月19日
1985年‥‥00cm、00cm、03月11日
1986年‥‥36cm、18cm、02月19日
1987年‥‥26cm、05cm、01月13日
1988年‥‥16cm、09cm、04月08日
1989年‥‥−cm、−cm
1990年‥‥16cm、11cm、02月01日
1991年‥‥−cm、−cm
1992年‥‥18cm、17cm、02月01日
1993年‥‥00cm、00cm、01月24日
1994年‥‥30cm、23cm、02月12日
1995年‥‥03cm、02cm、03月01日
1996年‥‥16cm、14cm、02月17日
1997年‥‥−cm、−cm
1998年‥‥37cm、16cm、01月15日
1999年‥‥01cm、01cm、02月11日
2000年‥‥00cm、00cm、02月08日
2001年‥‥11cm、08cm、01月27日
2002年‥‥−cm、−cm
◆ − は完全に積雪無し、00cmは積雪があったが1センチ未満
(屋根や芝生にうっすら程度)
◆降雪欄は、その冬の積算積雪
22名無しSUN:02/10/13 20:04
04年前後に都心でも20cmを越えるような大雪が来るとみた
23名無しSUN:02/10/13 20:53
>>20
 早く凍え死ね。
24茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/10/14 03:07
今年の目標

 茨城南部 初雪 11月中 最高積雪 30センチ 降雪量 80センチ
      冬日 80日 真冬日 1日 終雪 4月中旬 

でも現実には初雪 1月中旬 最高積雪 0センチ 降雪量 1センチ
      冬日 40日 真冬日 0日 終雪 2月中旬とかになりそうで怖いです。
25雪データ(東京大手町)訂正:02/10/14 11:40
�年���降雪�積雪�最深積雪日
1984年‥‥92cm、22cm、01月19日
1985年‥‥00cm、00cm、03月11日
1986年‥‥36cm、18cm、02月19日
1987年‥‥16cm、05cm、01月13日
1988年‥‥16cm、09cm、04月08日
1989年‥‥−cm、−cm
1990年‥‥16cm、11cm、02月01日
1991年‥‥−cm、−cm
1992年‥‥18cm、17cm、02月01日
1993年‥‥00cm、00cm、01月24日
1994年‥‥30cm、23cm、02月12日
1995年‥‥03cm、02cm、03月01日
1996年‥‥16cm、14cm、02月17日
1997年‥‥−cm、−cm
1998年‥‥37cm、16cm、01月15日
1999年‥‥01cm、01cm、02月11日
2000年‥‥00cm、00cm、02月08日
2001年‥‥11cm、08cm、01月27日
2002年‥‥−cm、−cm
◆ − は完全に積雪無し、00cmは積雪があったが1センチ未満
(屋根や芝生にうっすら程度)
◆降雪欄は、その冬の積算積雪
26名無しSUN:02/10/14 11:45
君たちさあ、>>23みたいなチンピラを潰そうぜ。
84,85、86、96,01年が厳冬。
それ以外が暖冬。さてどっちが雪多いのか?
27名無しSUN:02/10/14 11:58
>>20 = >>23 = >>26

    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < あほか          ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
2823:02/10/14 12:08
20 = 26

 いつまでもうるせぇヤツだな。早く凍え死ね。
29名無しSUN:02/10/14 12:49
そういえば、1、2年前に寒冷渦で柏あたりだけ
積雪が20センチとかってあったな
30名無しSUN:02/10/14 14:07
01年みたいな冬を希望。
しっかりとした冬で、雪もまぁまぁだった。

雪といえば、北海道にも雪予報出たよ。
http://www.wni.co.jp/cww/docs/koyo/i_21201.html
31名無しSUN:02/10/14 14:08
>>29
おととしの3月上旬かな?
一時間に10センチ近く一気に降って、
利根川沿い、乗り捨てられた車がかなりあったそうな・・
3231:02/10/14 14:12
ごめん去年だ
33名無しSUN:02/10/14 14:39
>>28
てめえとザコ気象庁はバカバカ糞糞さっさと出てけ。腐って死ね。
お前ら2人と気象庁の見方した奴は馬鹿・アホ・ドジ・間抜け・ポンコツ
トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・詐欺師・ペテン師・ザコ・此の世の恥
役立たず・くそやろう・チンピラ・悪魔・死霊・妖怪・ミイラ・うじ虫
ノミ・ダニ・シラミ・暗殺者・首狩族・ボッコ・死体・慰謝料払って
首吊って氏ね。国民の敵はさっさと消えろ
34名無しSUN:02/10/14 14:41
  23=28は首吊って腐って死ね。慰謝料はらえザコ 
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧  
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ 
 < < <    ) ) )     (_)|   
 (_(_)  (__)_)    彡(__) 
35名無しSUN:02/10/14 15:47
貴様が出て行きゃ済む話。ははは。
36名無しSUN:02/10/14 16:31
>>31
常磐線とか大雪で遅れたと聞いた。
「大雪で」と聞いてハァ?と感じたがテレビで見てびっくり。

ちなみに、東京中野では30分くらい吹雪いて終了だった。
あっという間に降ってきて、あっという間に終わったなぁ。
37名無しSUN:02/10/14 18:40
なぜ松戸、柏、我孫子辺りは局地大雪が起こりやすいんだろう?
地形が影響しているのかな?
38茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/10/14 21:18
寒冷渦の通過による雪は自分も3度程体験しております。
最初晴れていて気温も5度前後あったとおもいますが急に北西から突風
が吹いてそれから5分としないうちに空が雲で覆われて吹雪になりました。
降っている時間は少なかったですが15センチ前後の積雪になりました。
雪質もさらさらで南岸低気圧の雪とは一味違いますね。多分数分間の間に
気温も大幅に下降したと思われます。2000年2月と2001年3月に2回の計3回
同じ体験をしました。2001年の方は数センチ程でしたが。
39名無しSUN:02/10/14 21:26
40名無しSUN:02/10/15 22:46
南岸による雪はべたべたしてすぐに足が濡れてしまう。
冬型のさらさら雪は足があまり濡れない。
東京にもさらさら雪10センチの積雪きぼん。
41名無しSUN:02/10/15 23:14
さらさらの南低降雪といえば1984年ですな〜。

やはり降ってるそばから水滴がしたたり落ちてるような雪は美しくない。
氷点下での降雪を望む。路面も綺麗に白くなった方が歩行も楽。
42名無しSUN:02/10/16 13:58
・過去の大雪(東京都心)   2cm以上を記載しました。
西暦 日と積雪(下線は10cm以上)
1981 2/17-2cm
1982 1/29-2cm
1983 特になし
1984 1/19-22cm,1/22-9cm,1/31-17cm,2/13-2cm,2/18-20cm,2/26-4cm,3/20-2cm
1985 特になし
1986 2/8-5cm,2/19-18cm,3/23-9cm
1987 1/6-5cm,1/13-6cm,2/3-4cm,2/18-2cm,3/7-4cm,12/6-2cm,12/13-3cm
1988 4/8-9cm
1989 特になし
1990 1/16-4cm,2/1-11cm
1991 特になし
1992 2/1-17cm
1993 特になし
1994 1/30-7cm,2/12-23cm
1995 3/1-2cm
1996 1/20-2cm,2/18-14cm
1997 特になし
1998 1/8-15cm,1/15-16cm,3/1-5cm
1999 特になし
2000 特になし
2001 1/20-2cm、1/27-8cm
2002 特になし
2003 ???
43名無しSUN:02/10/16 13:59
因みに、大雪の目安気温
地上気温:1.5℃以下  上空1500mの気温:−5℃以下   上空5000mの気温:−27℃以下
44東京都世田谷区喜多見:02/10/16 15:30
ふざけんなこのヤロー!
家のとなりの空き地、売れやがった。もう早速、家を建てる見通し。
これじゃ隣で積雪測れないじゃねーか!
管理人と買ったヤシはさっさと首吊って死ね!
45ロリ−タ−と即アポ:02/10/16 15:30
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・
46名無しSUN:02/10/16 15:31
>>44
低温厨ですね?
47東京都世田谷区喜多見:02/10/16 15:33
>>46
違うよ!
48多摩地区:02/10/16 16:14
>>46
お気持ち察します。東京近郊だと貴重な空き地が減るのとても寂しいです。
最悪でも広い庭をつくってもらわないと。気温も下がらなくなるし。

なお世田谷区は広い緑地の保有者に対して優遇措置をとってるみたいですね。
固定資産税なし。相続税減税。。など。それでもまだ年々畑や緑地、空き地は
減っていきます。これ以上空き地や緑地が減るのは住環境から見てもかなり
望ましくありません。。空き地は災害時にも強い見方になります。
空き地や畑にポンポン家が建つのをみると腹立たしさと、切ない気持ちに
うちのめされそうになります。
49名無しSUN:02/10/16 17:01
そろそろ低温厨が暴れそうな予感
50名無しSUN:02/10/16 17:04
世田谷、雪が降ってきました。
この調子だと10センチは積もりそうです。
51名無しSUN:02/10/16 17:12
>>50







fふ4えおyr43つ8p3うつう8え44377777777777777777777777777777777777777777

                                fjwjふぇじじjjjjjjj
れふwrjふいわyr9q35ううぃるえふぇdsふぃおsfじょいふいをfじゅぽ
頭がおかしくなりますた。
52東京都世田谷区喜多見:02/10/16 17:14
>>50
快晴ですが、何か?

>>51
同意!

隣の空き地、早速仮設トイレ立てますた。
53名無しSUN:02/10/16 17:19
高層化が進むと都心では雪が全く降らなかったりして・・・
5451:02/10/16 17:24
荒らしに同意?ヨシキター!!










笛dfydち98つえとうごいsygy945てうjfjんfkじぇんrとyyとpwfじょ3yt8rふ84えよjkdk4p5yてp8う43thふぃうy7げうおいjfklfjy94うtろうおwt

えrgt348つえrきぇとうというw4888888888888888888888888888888888888

jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
55名無しSUN:02/10/16 17:27
削除依頼だそうか?
56名無しSUN:02/10/16 17:30
>>55
51、54の削除依頼出してくださいです。。
5754:02/10/16 17:30
>>55











                            出したら警察呼びますよ
58名無しSUN:02/10/16 17:31
>>53
積雪が減ることは有るかもしれないが雪が降らない年は今後当分は無い


��������������������������と思う
59名無しSUN:02/10/16 17:32
すごい吹雪だ。
事故が多発しそうだな
6054:02/10/16 17:33
消したら警察呼びますから







 



sjkjddっほほほおh
61名無しSUN:02/10/16 17:33
>>57
お前が逮捕されるだけだからどうぞ呼んで下さい!
6254:02/10/16 17:35
いやあん。






逮捕したら地球弐代わって


あsふ8う3534hry4うるq1るw389うぇふおいうふぃうろうく3い9rf43jふぃふぇせ66666666

おしおきだじょお
63名無しSUN:02/10/16 22:51
来週は関東の北部山沿いで雪の可能性。
ちょっと期待。
64名無しSUN:02/10/16 22:55
>>63
もう奥日光の戦場ヶ原では、
都心でいう真冬並です
65名無しSUN:02/10/17 16:28
雨雨降れ降れもっと降れ〜♪
関東今度も雪なしよ〜♪
66名無しSUN:02/10/17 19:56
寒冷渦で積ってくれ。
たまにはさらさらの大雪体験したい。
67名無しSUN:02/10/18 18:29
>>18
館山では館山前線というのが出来て、
この付近だけ積雪なんて事もしばしば
量は大した事ないけどね(1〜2cm位)
68名無しSUN:02/10/18 20:10
�Å
(・∀・)<>>67�大島でも積ることあるよ
69茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/10/18 22:28
>>67
館山はひそかに降りますな。東京湾を北西季節風が通過する時に雲が発生するのかな。
70(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/10/18 22:31
>>69
東京湾だけで雲が発生するのかな。
71雪の子in名古屋:02/10/18 22:43
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sky/1008678232/
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sky/1012032227/
たまたま見つけました。関東地方の大雪情報交換(南岸低気圧限定?)スレッド去年のですヨン。
72茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/10/18 22:47
>>71
ありがとうございます。見させていただきます。
73金山っ子(名古屋):02/10/18 22:50
74名無しSUN:02/10/18 22:56
前: 名無しSUN 投稿日: 02/01/26 21:11

゜    ○       ゜      o      o      o   ゜    。
 o ゜        .  ○    ゜          ゜             o
_\  _   ゜         。    。   ゜      o    _  ○ ̄ ̄
  ○ \    o    ゜               。       / /
 ̄ ̄|__ \\ 、     。     ゜     ゚     ○//。__| ̄ ̄ ̄ ̄
∃  |   |  | l l ゜           ゜    。 l l |  |   |○田 田
    |田 | 。| | l      ゜     ゜    。  ゜  l | |  | 田|    o
∃○|   |  | |。  ゜ . .. ... .. ... . ... ...゜ . .. .. ..    l |。|  |   | 田 田
    |田 |  | l‐    .....   ....     .....     -| |  | 田|
∃  |   |○― ....    o      ....   ○ ..... ―  |   | 田 田
   o.... 一      ....     ○    ...  o   ....  ー- | 。
―  ̄   o   ⌒                          ̄ ― -
  ....               ....        ⌒   o  ....      ....


こうなることを期待して・・・
75雪の子in名古屋:02/10/18 22:59
>>73
おっと忘れてました。

>>72
いえいえ。来年は関東にも大雪クンが降ると良いですね。
もちろん名古屋にも。(笑)

>>74
ん〜、絵でも良い景色だ。
76えけせて@小田原(トリップ変更検討中) ◆uPZSMvwlUY :02/10/19 00:03
>>67-70
小田原や丹沢でも時々降りますよ。
小田原では南低はあまり期待ができぬです。
77名無しSUN:02/10/19 00:07
1987年12月6日、東京郊外では大雪。
東京多摩地区で開催予定だったゴルフ大会のTV中継も中止となった。
ゴルフ場はスキー場の様であった。この日、都心も積雪した。
それから1週間後の12月13日、雪のトヨタカップ。世界中に東京の雪景色が中継された。
生まれて初めて雪を見た選手もいた。
都心では数cmの積雪だったが、多摩地区では大雪。
東京で12月前半で2度も大雪が降ったのは、最近ではこの年以外に経験がない。

今年、東京にクリスマスまでに10cm超の大雪が降りそうな予感がする・・・
78名無しSUN:02/10/19 00:10
先週のサピオの北朝鮮情勢の記事を読むと今年3月にクーデター未遂が起き
そこで朝鮮労働党幹部と金正日が撃たれ金正日をかばい労働党の幹部が死亡
、正日も腹部に軽傷を負ったとの記述がある。それと最近の中国での亡命騒
ぎを見るにつれ、食料事情も悪化に一途をたどり、北朝鮮軍関係者さえも食
料不足で飢えている者がいると言う。それに加え医療関係では圧倒的薬、医
療器具不足で地方では盲腸の手術も満足に行う事が出来ないとの事。そうい
う状況だからこの先クーデターも多く起こり、政権の維持にも支障をきたし
始めていると予想される。こうなれば一かバチカで外交&揺さぶり、それで
もだめなら交戦やむなしの選択肢をとると思われる。少し前に中国、ロシア
と正日が外遊に出かけていたが、もしも交戦となった場合は援軍、援助を頼
めるのか探りに行ったと思われる。勿論色よい感触は得られなかったと思わ
れるが、昨日アメリカ側の発表で核開発を認めたわけだが、認めなくても核
爆弾製造プラントを有している事は軍事衛星にて確認されている事柄であり
今更ながらと言う感であるが、アメリカとの会談ではもっと突っ込んだ内容
を暴露していると思われる。それはすでにノドンに積み込み可能な戦術核を
保有していると言う内容暴露である。真偽はさておき、これはアメリカに対
して揺さぶりをかけたと見るのが筋であろう!日本が核査察、核施設廃棄を
盾に援助を先延ばしするようであれば、より一層厄介な状況に陥ると言いた
いのであろう。さあどうなる事やら。やってくれるかな
79かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/10/19 00:14
>>77
おまけに88年4月8日は春本番になっての大雪(東京9センチ)ですたからね。
私も勘ですが、この冬は一級寒気団が日本を支配しそうな予感がします。
80sage:02/10/19 00:14
元祖・総本家・本舗「創業2001年・関東降雪スレッド」
我々は2002・3年度の降雪論議を応援しています
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82名無しSUN:02/10/19 06:22
>>79
でも年々温暖化が進んでいるので多分無理だという罠。
83名無しSUN:02/10/19 10:40
来年こそ都心で


 (・∀・)
 (__)
が作れるほど降って欲しい。あと2ヶ月の辛抱だ
84名無しSUN:02/10/19 10:46

 (・∀・)
  (__)
85名無しSUN:02/10/19 11:03
これからの東京大手町で積雪が20cmを越えることってあるのかな?
今でも高層ビルがどんどん建ってヒートアイランドが加速している・・・
86名無しSUN:02/10/19 11:53
都心で積雪20cmを超えるのは温暖が進んだ現在でも比較的容易。
最低気温が-5℃なるのは難しいが、20cm程度の積雪なら50年後
でも可能性があるであろう。

東京の場合、北東気流流入時はさほど都市気候の影響を受けない。
東京都心の場合、かつては晴天時の朝は冷え込み雪の日は冷え込みは
緩かった。
しかし現在では冬季は晴天時の平均最低気温より降雪日の平均最低気温
の方が低くなっている。
最低気温は昔は晴天時は-3℃以下、降雪時は0℃前後、今は晴天時は1〜2℃程度、
降雪時は0〜1℃である。
つまり、都市気候の影響を受けるのは主に晴天時である。
降雪時の気温自体は100年前とさほど変わっていないのである。

100年後、平均最低気温が仮に5℃になったとしても冬季の南低接近時
には気温が下がり雪も降るであろう。
但し本州日本海側の降雪日数は激減するであろう。
87名無しSUN:02/10/19 11:53
長野県週間天気予報
10月19日11時
予報期間
10月20日から10月26日まで

天気」
北部
20日 くもり時々雨 (203)
21日 雨後くもり (313)
22日 くもり一時雨 (202)
23日 くもり一時雨か雪 (206)
24日 くもり (200)
25日 くもり一時雨 (202)
26日 くもり一時雨か雪 (206)
88トリップ変更検討中 ◆uPZSMvwlUY :02/10/19 12:40
みなさんお久しぶりです

  ‐=≡  天_天   
  ‐=≡ ( ´∀`)∩
  ‐=≡ (つ 南岸 ノ  
  ‐=≡ (    )
   ‐=≡ (   )
   ‐=≡ (  )
    ‐=≡ )ノ
89トリップ変更検討中 ◆uPZSMvwlUY :02/10/19 12:43
>>88に追加
南岸低気圧くんが今秋初めてやってきますな。
しかも真冬だったら雪になりそうな気圧配置です。

レス一つ潰してすいません。
>>83-84 藁タ
91名無しSUN:02/10/19 22:35
練馬−中野−新宿−都心の積雪はどの位差があるんだ?
92名無しSUN:02/10/19 22:50
93名無しSUN:02/10/20 10:38
来週は続々初雪の予感
北海道、東北北部の都市は勿論、長野市でも便りが来そう
94名無しSUN:02/10/20 10:41
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!
午前4時〜5時頃にかけ、道北地方の平野部でも雪又は霙を観測しますた。
多くの地点で観測時、気温は5℃前後、湿度は70〜80%だったと思われます。
95名無しSUN:02/10/20 11:43
昨日も気象庁が嘘言うからかさもってかなかったら雨に濡れた。
雨や雪が降るなら最初からそういう予報がなぜできないのだろうか?
猿人以下の能無しはさっさと首吊って氏ね。
5℃で初雪!関東は寒さは厳しいのに0℃でも雨。
96名無しSUN:02/10/20 12:02
今年は雪早いですなあ
てゆうよりこれが普通か
97名無しSUN:02/10/20 12:36
またキチガイがなんか言ってるな。
98名無しSUN:02/10/20 12:41
>97
おれはキチガイじゃなくて高温ファンだっつーの。
週間予報では中旬に雨や雪の予報はなかったが実際はかなりの大雨で
今日に関しては1mの大雪。なのに猛寒波予想はほぼ100%当ててる
ため評判をよくしてるのが気に入らん。天気予報やめちまえ。税金の
むだだよ。税金ぼったくりのせいで日本はおしまいだよ。慰謝料はらって
さっさとやめろ。首吊って氏ね。
99トリップ変更検討中 ◆uPZSMvwlUY :02/10/20 16:03
>>97キチガイが>>98のように釣れてしまうので無視しましょう。
100名無しSUN:02/10/20 16:11
>99
てめえマジ殺すぞ。後悔したくなかったら気象庁を殺し、さっさとおれの
いうこときけよ
101名無しSUN:02/10/20 16:24
>>100 脅迫?
102名無しSUN:02/10/20 17:11
>>98
 お前がキチガイと言った訳ではないのにな。自覚してるな。ぷ。

 だいたいオマエが払ってる税金なんか微々たるもの。
 ホントに払ってるのか?
10399 ◆uPZSMvwlUY :02/10/20 17:50
>>99と言っておきながら>>99でヤシを釣ってしまう最悪なことをやってしまったので一週間逝って来ます。
さようなら。その間に台風が発生してたら悲しいよぉ
104名無しSUN:02/10/20 18:06
新潟 金沢 秋田 札幌は毎日雨マークだ。
関東の水上 草津 日光は今週中に初雪の予感。
105名無しSUN:02/10/20 18:28
>>103 脅迫に屈してはだめよ。
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107名無しSUN:02/10/20 19:57
>>103
台風は出来ても東の海上であぼーん
108名無しSUN:02/10/20 20:21
>102
じゃあ誰だよ?言え。早く言え。このスレの糞やろうと気象庁
は滅びろ。早く死んでくれ。日本人がかわいそうすぎるんだよ。
気象庁は死んだ鼠や癌細胞以下。慰謝料払って鋸で首切って死ね。
消えろよこの税金ぼったくりのゴミ虫やろう
109名無しSUN:02/10/20 20:48
2chは戦場だな。こんなことしか出来ないのですか?
もっとマッタリしましょうよ(・∀・)/
110名無しSUN:02/10/20 20:58
>109
氏ねやこのくそったれが。おれは気象庁が低温予想を当て高温予想を
はずすからイライラしてんだよ。今週の日本は大寒波害で豪雪や氷河
や液体窒素に埋もれて全滅の恐れ。日本人がかわいそうすぎる。
だからあの気象庁なんか苦しめばいいんだ。飯食うな1日5Lの酒を飲み
−5℃の風呂にはいって凍死しろ。あんなザコ此の世にいらん。
お願いだからさっさと氏ね癌細胞以下で知能ゼロの気象庁
111名無しSUN:02/10/20 21:00
>>104
上手くいけば那須あたりでも初雪
112川崎在住:02/10/20 21:03
雪の話題が出る季節になってきましたか。
113名無しSUN:02/10/20 21:16
雪の話題は年中出てるよ。
なんせキチガイが粘着してるからな。
真夏から豪雪だダイヤモンドダストだとうるさいの何の‥‥
114名無しSUN:02/10/20 21:27
>>108=110
 よくわかったな。オマエのことだよ。オ・マ・エの!
 日本人がかわいそうだぁ?あぁ?
 オマエなんぞにかわいそがってもらう筋合いはねぇよ。このクズ。
>>105
そうすね。戻ってきました。(半日にして・・・ネ!)
釣っちまったのは皆に申し訳ないのですが、厚顔ながらも戻ります。
ついでにHNも出して。

>>107 漏れは南海上での猛烈祭り→被害を出さず東あぼーんを期待しとりやす。
116名無しSUN:02/10/20 23:38
>>110







死は嫌だーよ?
117名無しSUN:02/10/21 06:10
108=110みたいな手伊能に縦読みの作文なんかできるわけ無いだろ。
118名無しSUN:02/10/21 17:05
3ヶ月予報によると
3ヶ月は雨雪が多いそうな
119名無しSUN:02/10/21 17:26
>>118
雨雪ではなくて、雨だけだという罠。
120名無しSUN:02/10/21 18:21
関東甲信地方 3か月予報
予報期間 11月から1月
平成14年10月21日
気象庁 気候・海洋気象部 発表

11月 天気は周期的に変わるでしょう。
 気温、降水量ともに平年並でしょう。

12月 平年に比べ曇りや雨または雪の日が多いでしょう。
 気温は平年並、降水量は多いでしょう。

 1月 平年に比べ曇りや雨または雪の日が多いでしょう。
 気温は高く、降水量は多いでしょう。
121名無しSUN:02/10/21 18:49
降水量が多くても去年みたいなら鬱
122また来るねー:02/10/21 20:43

  ‐=≡  天_天   
  ‐=≡ (´ ∀´)∩
  ‐=≡ (つ 南岸 ノ  
  ‐=≡ (    )
   ‐=≡ (   )
   ‐=≡ (  )
    ‐=≡ )ノ   ばいばーーい
123名無しSUN:02/10/21 20:55
>117
るせー馬鹿。低脳は気象庁だ。そんなこともわからんくそは
腐って死ね。イライラしてんのでもう寝ます
124名無しSUN:02/10/21 21:08
1月2月の降水が全て雪だったら良いな
125茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/10/21 21:42
気温が高めなら実質1月勝負ですね。
本来、関東は追い込み型で2月中旬をピークに3月になっても
降雪が期待できるのですが。ここ数年は2月にまともな雪が降ってない。
126名無しSUN:02/10/21 21:47
12.1月の降水量「多い」に賭ける。
127名無しSUN:02/10/21 22:31
>>120
関東甲信地方 3か月実況
実況期間 11月から1月
平成14年3月31日
気象庁 へたれ気象部 発表

11月 天気は周期的に変わりますた。
 気温、降水量ともに平年並ですた。

12月 平年に比べ曇りや雨の日が多かったです。降雪日数は0日ですた。
 気温は高く、降水量は多かったです。

 1月 平年に比べ曇りや雨の日が多かったです。降雪日数は0日ですた。
 気温は高く、降水量は多かったです。
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129名無しSUN:02/10/22 09:40
18〜21の予報は大外れ。とくに昨日は雨のち晴れのはずがじっさいは豪雪5m
で行きは濡れても着替えを持って行ったが帰りは持って行かなかったので
濡れて帰ったらまた風邪が悪化した。それに気温は19、20、18ところころ
修正したくせにどれも外れ。なにもできないうじ虫以下の気象庁は鋸で首切って
腐って死ね。お前らのせいで国民がかわいそうなんだよ。20日は害が
ないからいいけど18日と21日のはずれはひどい。慰謝料払え。
今回は被害者1人当たり10万。それがだめなら皆殺し決定
130名無しSUN:02/10/22 13:17
・過去の大雪(東京都心)   2cm以上を記載しました。
西暦 日と積雪
1981 2/17-2cm
1982 1/29-2cm
1983 特になし
1984 1/19-22cm,1/22-9cm,1/31-17cm,2/13-2cm,2/18-20cm,2/26-4cm,3/20-2cm
1985 特になし
1986 2/8-5cm,2/19-18cm,3/23-9cm
1987 1/6-5cm,1/13-6cm,2/3-4cm,2/18-2cm,3/7-4cm,12/6-2cm,12/13-3cm
1988 4/8-9cm
1989 特になし
1990 1/16-4cm,2/1-11cm
1991 特になし
1992 2/1-17cm
1993 特になし
1994 1/30-7cm,2/12-23cm
1995 3/1-2cm
1996 1/20-2cm,2/18-14cm
1997 特になし
1998 1/8-15cm,1/15-16cm,3/1-5cm
1999 特になし
2000 特になし
2001 1/20-2cm、1/27-8cm
2002 特になし
2003 ???

因みに、大雪の目安気温
地上気温:1.5℃以下  上空1500mの気温:−5℃以下   上空5000mの気温:−27℃以下
131名無しSUN:02/10/22 13:20
東京の場合暖冬ほど雪が多いのが現状。しかし、今朝はさむっ寒かった
132(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/10/22 13:24
>>131
うち周辺なんか10℃を割った罠。
133名無しSUN:02/10/23 17:58
134名無しSUN:02/10/24 13:36
今日寒っ
135名無しSUN:02/10/25 17:40
来週は日光などで雪の可能性があると
136名無しSUN:02/10/25 23:01
長野県週間天気予報
10月25日17時
予報期間
10月26日から11月 1日まで

天気」
北部
26日 くもり時々雨 (203)
27日 くもり後一時雨 (212)
28日 くもり一時雨か雪 (206)
29日 くもり一時雨 (202)
30日 くもり時々晴れ (201)
31日 くもり時々晴れ (201)
1日 くもり (200)
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138ST-0191 ◆EKDBCahvCM :02/10/25 23:16
 今回の寒波はこの時期としては強烈。関東でも28日には
850hPa面(約1500m上空)の気温が0℃に下がる予
想が出ている。北西の風も強く関東北部山沿いでは雪が降る
ことが予想される。
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144名無しSUN:02/10/26 16:52
低気圧に関する全般気象情報 第3号
 平成14年10月26日16時20分 気象庁予報部発表
(見出し)
 26日夜から28日にかけて、北日本から本州の日本海側の地方を中心に
暴風や高波に警戒が必要です。また強い寒気が入るため、北日本の山岳部や
山沿いなどで路面凍結や雪による交通障害のおそれがあります。

(本文)
 日本海と日本の南には低気圧があって、発達しながらそれぞれ北東に進ん
でいます。これらの低気圧は27日にかけて発達を続け、28日朝には北海
道の西と千島近海に達する見込みです。
 このため、これから28日にかけて、北日本を中心に北陸から山陰にかけ
ての日本海側でも暴風や高波に警戒が必要です。
 予想される最大風速は、
      陸上では15から20メートル
      海上では20から25メートル
また、波の高さは4から6メートルの見込みです。
 低気圧が通過した後、27日から28日にかけては上空約1500メート
ルで0度以下の強い寒気が西日本にまで入るでしょう。
 このため、北日本の山間部を中心に、路面凍結や積雪による交通障害のお
それがあります。また、東日本や西日本でも、標高の高い山では雪の降ると
ころがある見込みです。さらに、寒気の影響で大気の状態が不安定となって
、北日本を中心に落雷や短時間に強い雨の降るおそれがあります。
 船舶や交通機関は暴風、高波、雪による交通障害などに警戒するとともに
、海や山でのレジャーにも注意が必要です。
今後、地元気象台の発表する警報や注意報、気象情報に留意して下さい。
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146名無しSUN:02/10/27 12:39
NHKで、群馬県北部の降水確率が雪表示だったよ
147名無しSUN:02/10/27 12:45
群馬県 27日 5時
北部
今日 北西の風 晴れ 時々 くもり , 山沿い では くもり 一時 雪か雨 (101)��←注目
明日 北西の風 晴れ 時々 くもり , 山沿い では くもり 一時 雪か雨 (101)��←注目
降水確率 (18−00)   2020 (北部)
(00−06)   2020 (北部)

雪か雨♪�水上でも初雪祭り実施か?
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149名無しSUN:02/10/27 15:18
長野市平地で雪降るかなー?
その前に降水があるかどうかが微妙だな…
150名無しSUN:02/10/27 17:36
八ヶ岳近辺(川上村、小海町など)で、初雪の可能性あり。
151名無しSUN:02/10/27 18:30
積雲が続々来た��in沼田
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155名無しSUN:02/10/28 15:48
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157名無しSUN:02/10/28 21:14
松本初雪記録更新祭り
158名無しSUN:02/10/28 21:16
>>157
松本、日本最強!
159名無しSUN:02/10/28 21:30
遂に水上にも雪マークキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/10/10426/42121.html

(((;´Д`))) ハァハァハァハァハァハァハァハァ
160名無しSUN:02/10/28 21:33
草津、雪降りました。
関東では一番最初かな?
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163名無しSUN:02/10/28 22:16
>>160
どうやら草津が関東では一番乗りのようですな
明日は都心でも相当冷えそう
164名無しSUN:02/10/28 22:20
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167名無しSUN:02/10/28 22:24
雪に関する長野県気象情報 第1号

平成14年10月28日16時40分 長野地方気象台発表

(見出し)
 北部や安曇地方の標高の高い所では、28日夜から29日にかけて積雪と
なる所があるでしょう。また、北部の平地でも初雪となる所がある見込みで
す。

(本文)
 28日夜から29日朝にかけて、上空5500mで氷点下30度以下の強
い寒気を伴った気圧の谷が通過する見込みです。
 北部や安曇地方の標高1000m以上の所では、28日夜から29日朝に
かけて積雪となる所があるでしょう。また、北部の平地でも初雪となる所が
ある見込みです。
 これから29日夕方までの降雪量は、標高の高い所で10cmの見込みで
す。
 積雪や路面凍結による交通障害に注意してください。=

168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170名無しSUN:02/10/29 16:44
甲信もいいんだよね

長野県
http://www.localinfo.nagano-idc.com/live/index.html

171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173名無しSUN:02/10/29 16:55
諏訪湖の手前にある家の屋根にある白いのって雪???

そうだったら神!!
174名無しSUN:02/10/29 17:00
>>173
雪です
札幌を通り越して一気に長野だ
175名無しSUN:02/10/29 17:15
5時現在、谷川岳PAは雪が降っている模様
176名無しSUN:02/10/29 17:30
今年の特徴としては東日本に寒気が南下する傾向なものの北海道は
かえって暖冬傾向。なので84年のような冬になるだろう。
177名無しSUN:02/10/29 17:43
98年じゃなくて84年キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182名無しSUN:02/10/29 22:35
>>176
84年は無理だと思われ
恐らくなら96年みたいな冬だと思う
183名無しSUN:02/10/29 22:43
今年の夏は95年に似ているような気がするんだけど、
そして冬は早く訪れやや寒冬になった。

今年から来年にかけての都心の積雪希望
1回目・・・2cm
2回目・・・11cm
3回目・・・26cm
4回目・・・14cm
5回目・・・5cm
あくまでも自分の希望です。。。
184大町:02/10/29 23:01
すごいです。
15cmは超えてる。
185名無しSUN:02/10/29 23:10
明日あたり渋川でもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
の予感がします(((;´Д`))) ハァハァハァハァハァハァハァハァ
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188えけせて@小田原 ◆uPZSMvwlUY :02/10/29 23:17
>>184
大町では普段こんなに早く積雪するものなんですか?
初雪でさえ普通まだな気がするのですが。
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190184:02/10/29 23:28
>>188
いや、いつもはもうちょい遅い。
今年は急に寒くなって雪が降ったて感じだな。
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193えけせて@小田原 ◆uPZSMvwlUY :02/10/29 23:34
>>190 (= >>184
ヤパーリそうですか。
いつもは
10月:紅葉や食べ物の話題
11月:初雪etc.初冬の話題
ですからね。
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196名無しSUN:02/10/30 00:49
削除人さんご苦労様です。
197あぼーん:02/10/30 02:06
あぼーん
198あぼーん:02/10/30 02:07
あぼーん
199名無しSUN:02/10/30 02:08
削除人さんご苦労様です。
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217名無しSUN:02/10/30 17:08
A BORN
218名無しSUN:02/10/30 17:58
今日、札幌で初雪らしいです。
東京は今日も結構冷えそう。
219名無しSUN:02/10/30 18:04
もしかしたら、今年は東京最早初雪日の11月17日の記録を
更新するかな?
早い初雪といえば、'98,12,3が記憶に新しい。
多摩市では芝生にうっすら積ったのを覚えています。
220名無しSUN:02/10/30 18:10
>>219
明後日の南低時に東京でも雪降ったりして。
221名無しSUN:02/10/30 18:59
日曜、月曜は降る時間帯によっては前橋でも初雪の予感
222名無しSUN:02/10/30 23:58
明後日の南低時に東京でも雪降ったりして。
223名無しSUN:02/10/31 00:50
>>174
ありません。
224223:02/10/31 00:56
間違えた…。では改めて、

>>222
ありません。
225かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/10/31 01:06
0℃線が北海道まで北上してしまってはねえ。
今の所北日本を別の低気圧が通過し、暖気も入ってしまうようです。
226名無しSUN:02/10/31 18:05
>>225
でも来週は一気に寒くなる
群馬北部はともかく 那須や茨城北部、更に行けば群馬南部では雪の期待あり
227名無しSUN:02/10/31 20:20
来週は東京でも6度予想があるね。
228名無しSUN:02/10/31 20:49
来週、東京都心でも最低気温6℃予想があるが、
その頃に寒気の影響で東京の初雪はありえるのでしょうか?
229名無しSUN:02/10/31 22:02
>>228
タイミング良く寒冷低気圧が来ればありうる
230名無しSUN:02/11/01 11:42
>>229
(;´Д`)ハァハァ
231名無しSUN:02/11/01 17:27
南低・関東は関東降雪スレッド5に集約しますので何卒。
232名無しSUN:02/11/01 17:33
↑関東=狭囲に東京都周辺とします。それ以外は現状とうり。訂正します。
233名無しSUN:02/11/01 18:04
いや、こっちの方が年とか分かるのでこっちでいいよ
234名無しSUN:02/11/01 19:05
基本現状、ただし東京降雪時レスがかなり付くと思いますので
↑関東(東京都周辺)降雪スレッド5を活用としては。
235名無しSUN:02/11/02 10:10
関東降雪スレは今荒らされる状況なのでほとぼりが醒めてから立てるのが良いと思います。
236名無しSUN:02/11/02 10:44
ちゃっかり今日夕方の崩れに初雪期待
237名無しSUN:02/11/02 12:08
都心でも木枯らし来たそうです。
238名無しSUN:02/11/02 12:10
>>237
木枯らしキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
239名無しSUN:02/11/02 22:24
にわか雨だ@中野区
もうやんだけど
240名無しSUN:02/11/03 04:52

神奈川県 3日 5時

西部
明日 南西の風 後 北の風 共に 海上海岸 で やや強く 晴れ 昼過ぎ から 時々 くもり 所により 一時 雨 山沿い では 雪 が混じる(110)
241名無しSUN:02/11/03 05:51
東京降雪時、関東甲信越スレに東京の情報が集中してしまうのを避けるため
関東降雪スレッド(次回からは東京周辺臨時降雪スレッド)は関東=東京都
周辺限定用として保守いたしますがが荒らし・煽りが 激しい場合sage進行で
(5以下同様)頃合を見て新規立ち上げます。
242名無しSUN:02/11/03 06:05
>>241
いや,このスレで十分と思われ。
243名無しSUN:02/11/03 10:43
>>240
もしかしたら多摩西部でも期待できる???
いまから(;´Д`)ハァハァ
244名無しSUN:02/11/03 16:52
>>243 

東京都 3日17時

東京地方
明日 南西の風 後 北の風 やや強く 晴れ 昼前 から 時々 くもり 所により 一時 雨 山沿い で 雪 が混じる (110 2)

(12−18)   1020 (東京地方)
(18−24)   1010 (東京地方)
245名無しSUN:02/11/03 16:55

山沿いで雪が混じる:神奈川県西部・東京地方
所により一時雨か雪:秩父・群馬南部(平地含む)
あとは北部山沿い。
246名無しSUN:02/11/03 16:57
愛知県 3日17時
東部
明日 北西の風 海上海岸 で 後 強く 晴れ 朝晩
くもり 所により 一時 雨 で 雪 が混じる (101)
247名無しSUN:02/11/03 17:38
来た来た、ついにこの季節だ(;´Д`)ハァハァ
248名無しSUN:02/11/03 17:40
都心はどうなんだ???
都心でも期待していいか?
249クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :02/11/03 21:41
雪の最早記録
前橋 11月7日   岐阜 11月6日
熊谷 11月17日   東京 11月17日
宇都宮 11月7日   新潟 11月7日
水戸 11月29日   仙台 11月8日
甲府 11月16日   名古屋 11月7日

これらの地点で明日降雪があれば大変な新記録樹立となります。
特に、仙台・岐阜・前橋あたりは有望かと・・・
250名無しSUN:02/11/03 23:02
>>249
明日は寒冷低気圧が関東を通るから
他にも熊谷、宇都宮、うまく行けば水戸、東京都心でも有望

寒冷低気圧の場合、気温が10,11度位あっても急に下がって雪なんて事もある。
251かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/03 23:18
>>250
そうそう、寒冷渦による強雨だと、気温急降下に加えて、
気温が高くても雪片がデカくて解けずに落下してきたり、
完全な雨と同時に大きな雪が降ってきますよね〜。
そのためみぞれはみぞれでも、みぞれが薄く積もったりするし(w
252名無しSUN:02/11/03 23:39
10/28の松本の初雪も、午前9時頃の気温が約9℃の時に観測されている。
東京都心でも可能性が無いわけではない。
253名無しSUN:02/11/04 00:08
東京はありえん
254神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/11/04 00:42
>>253
素直に同意。
255名無しSUN:02/11/04 02:09
今日星綺麗だよ
256名無しSUN:02/11/04 04:57
関東は今日・明日所により小雨の傾向。

神奈川西部は山沿い雪が混じる

秩父・群馬(平野部も)は雨か雪


東京都 4日 5時

東京地方
今日 南西の風 後 北の風 共に やや強く 晴れ 昼過ぎ から 時々 くもり 所により 一時 雨 山沿い は 雪 が混じる (110 2)
明日 北の風 一時 やや強く 晴れ 昼過ぎ から 時々 くもり 所により 一時 雨 山沿い は 雪 が混じる (110 2)

(12−18)   1010 (東京地方)
(18−00)   1010 (東京地方)
257名無しSUN:02/11/04 04:58
追加。

普通多摩西部は山沿い雪が混じるとか
表記するのに
そういうことをしてない。
258名無しSUN:02/11/04 08:06

長野 初雪
259名無しSUN:02/11/04 08:09

11月04日

<初 雪>

長野 平年より16日早く,昨年より23日早い

飯田 平年より26日早く,昨年より40日早い  霙
260名無しSUN:02/11/04 08:32
飯田 平年より''半周期''ほど早く,昨年より''一周期''も早い  霙
261名無しSUN:02/11/04 09:09
東京23区で、今年11月中に初雪の可能性はありますか?
降るとしたら冬型で強い寒気が流れ込んでくる時でしょうねぇ。
262名無しSUN:02/11/04 09:22
>>257
多摩西部以外の山沿いって・・・?
263名無しSUN:02/11/04 10:33
八王子市の山沿い

八王子は多摩東部のはず
264降水確率の1が取れた:02/11/04 11:07
東京都 4日11時

東京地方
今日 南西の風 後 北の風 共に やや強く 晴れ
時々 くもり 夕方 から 所により 一時 雨
山沿い は 雪 が混じる (101)
明日 北の風 一時 やや強く 晴れ 昼過ぎ から
時々 くもり 所により 一時 雨 山沿い は
雪 が混じる (110)

降水確率 (12−18)   0000 (東京地方)
(18−00)   0010 (東京地方)
(00−06)   0000 (東京地方)
(06−12)   0000 (東京地方)
265名無しSUN:02/11/04 11:18
この状況がつずけば来年冬は南岸Lで大雪。さらに冬型で大雪になりそう。
関東平野の積雪記録&低温記録の更新は目の前。
266名無しSUN:02/11/04 11:20
いや日本海低気圧も多いぞYO!
267名無しSUN:02/11/04 12:50
寒冷渦、最強
268名無しSUN:02/11/04 13:08
>>263
今年から気象上では多摩は3つの区域に分かれ、八王子は多摩南部となった。
しかし山沿いという定義は多摩西部だけではなく、八王子西部も
山沿いに属する。(八王子が多摩東部と呼ばれていた頃から)
また、多摩の山沿いでは既に数日前に初雪が観測されている。
だから今回の予報にも雪の文字を入れたのだと思う。
269名無しSUN:02/11/04 13:18
今年のクリスマスは・・・・・?
ちなみに下記は2001年12月25日の予報。
ずいぶん大胆な予報を発表したものだ。2090だよ!

-------------------------------------------------------------------------
関東甲信地方 府県天気予報文 12月25日23時(気象庁発表)

東京都 25日17時

東京地方
今夜 北の風 強く くもり 夜遅く 雪か雨 (281 5)
明日 北の風 強く 後 北西の風 晴れ 明け方 まで
くもり 所により 一時 雪か雨 (100 2)
明後日 北西の風 晴れ時々くもり (101 0)

伊豆諸島北部
今夜 北東の風 強く 雨 で 雪 が混じる (300)
明日 大島 北東の風 はじめ 強く 新島 北東の風
はじめ 強く 日中 西の風 くもり 所により
一時 雨か雪 昼前 から 晴れ (211)
明後日 北東の風 後 南西の風 晴れ時々くもり (101)

降水確率 (18−00)   2090 (東京地方)
  1090 (伊豆諸島北部)
  0000 (小笠原諸島)
(00−06)   2040 (東京地方)
  1040 (伊豆諸島北部)
  0020 (小笠原諸島)
(06−12)   2000 (東京地方)
  1010 (伊豆諸島北部)
  0010 (小笠原諸島)
-------------------------------------------------------------------------
270名無しSUN:02/11/04 13:27
ぴったりしたいX’mas。たっぷりホワイトX’mas。
去年みたいに降水なしの小春日和にはならずに雪になると信じたい。
271練馬:02/11/04 15:29
灰色雲が8割位です
272名無しSUN:02/11/04 15:33
http://www0.thunder.ttcn.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&zoom=4
これを見ると北部の一部で「何か」が降っている模様
273銀狐:02/11/04 15:57
初雪はもうすこし、待ちましょう。
274名無しSUN:02/11/04 17:49
11月中に、東京都の予報が

今日 南西の風 後 北西の風 やや強く 晴れ
時々 くもり 夕方 から 所により 一時 雨か雪

明日 北西の風 一時 やや強く 晴れ 昼過ぎ から
時々 くもり 所により 一時 雨 雪が混じる

こうなることってありえますか?
275名無しSUN:02/11/04 21:08
群馬県田代で、氷点下の降水。積雪したかな?
276名無しSUN:02/11/04 21:44
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/20/4810.html

最高気温12度で雪の予報とはいかに
277銀狐:02/11/04 21:46
>>274残念ながら厳しいと思いますが、今年は期待してくださいコン。
278名無しSUN:02/11/05 08:53
東京での過去5年間の降雪日と降雪量のサイト
http://www.tokyo-jma.go.jp/sub_index/tokyo/kikou/yuki.htm


>>274
昨日ありましたね。

279(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/05 15:37
当方、突如として黒っぽい雪雲が上空に流れてきました。
今にもにわか雨(にわか雪)が来そうです。
280(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/05 15:46
ごく弱いにわか雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
281(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/05 15:57
結構降ってきますた!
282(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/05 16:01
風も強く、大荒れです。
283川崎市多摩区PART4:02/11/05 16:15
>>282
お隣さんですね。ヘンな天気ですよね。
こちらも軽く雨降られました。
284チンコ マンコ:02/11/05 16:21
僕は女装してアイドルやアナウンサー等好きな女性になりきり スカート
はいて なりきってオナニしてます。エクスタシーです。
皆さんも一度ためしてみては、やみつきになります。究極のオナニです。
SEXより楽しいかもしれません。 ちなみに初心者むけ女装グッズサイト
教えときます。このサイトが親切で解りやすいです。

http://www.h3.dion.ne.jp/~josei/
285名無しSUN:02/11/05 16:46
>>282
雪は降りそうですか?
286中野区:02/11/05 16:56
南の方から黒い雲接近中
287名無しSUN:02/11/05 17:00
これが12月か1月なら冬型で関東平野に積雪という新たなる歴史を
刻んだわけですが、雪はなしでも寒さの歴史はもうすぐそば
288名無しSUN:02/11/05 17:07
関東南部で記録には観測されていないけど
初雪が降った地点はあるの?
雲取山とか、秩父の山中とか。
289名無しSUN:02/11/05 17:25
冬型で関東平野に雪?もしそうなら6年ぶり
290(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/05 20:07
>>285
残念ながらあの後すぐ止んで、雪にはなりませんでした。
291名無しSUN:02/11/05 20:49
新潟で大雨のため、JR東日本の列車が多数運休しました。
夜行列車も全面運休に近いです。

今日、新潟で大雨なんてありましたか?
tenki.jpを見る限り、大した雨ではなさそうですが。
292名無しSUN:02/11/05 20:55
雪だろ雪?日本全国大雪と言え
293名無しSUN:02/11/05 22:05
広島市内で初冠雪記録を更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021105-00000006-mai-l34
 83年に記録した11月18日だったが、今回、これを
 2週間も早める記録となった。

ってことは・・・84年再来?
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
294名無しSUN:02/11/05 22:34
>>292
大雨のため運休との説明でしたよ。
295名無しSUN:02/11/05 22:55
>>294
中越でかなり降ったんじゃないか?
296銀狐:02/11/06 00:07
11月中の東京の初雪はないと思われコン
297名無しSUN:02/11/06 14:58
東京は来週4℃予想があるが、丁度その時くずれがあれば雪になるかも?
298(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/06 15:42
当方、また昨日のように天気があやしくなってきました。
パラパラ雨が来るかも。
北風もかなり強いです。

それにしても、何故昨日も今日も狛江周辺しか雨降らないんだ?
都心なんか快晴だし。
299(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/06 15:59
しかし気温は12℃。
どうみても雪は無理ぽ。
300名無しSUN:02/11/06 16:23
先日東京鶴川で雪が舞ったと言い張るヤシがいた
301東京大雪対策本部:02/11/07 05:40
本年度は東京都に降雪・積雪が予想されます。東京降雪・積雪時、
関東甲信越スレに東京の情報が集中してしまうのを避けるため
「臨時東京大雪スレッド」を立ち上げます。本スレッドは
「関東「甲信越」降雪スレで「東京降雪スレッド」ではありません。
上記理由により「関東降雪スレッド4・5」の意味は消滅・削除されました。
たくさんの書き込み、荒らし/煽り、誠にありがとう御座いました。
削除依頼ご苦労様でした。本年度がすばらしい冬でありますように。
失礼しました。「関東降雪スレッド4」は保守されてるそうです。あら?
302(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/07 11:29
当方、とても雲が分厚いです。現在の気温は8℃。
湿度が50%あるので雪は絶対に無理です。
それにしても寒い・・・
303(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/07 11:37
弱い雨が降ってきますた。
304クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :02/11/07 11:40
>>303
こっちはまだ雲量5程度で日差しもこぼれているのですが、
ずいぶん差がありますなぁ・・・。
305名無しSUN:02/11/07 17:01
東京都 7日17時

東京地方
今夜 北の風 くもり 夜遅く 晴れ (211 0)
明日 北の風 日中 一時 南東の風 くもり 時々
晴れ 昼過ぎ から 夕方 雨 (212 5)
明後日 北西の風 はじめ やや強く 晴れ時々くもり (101 0)

明後日の予報、晴れ→晴れ時々曇りに変更。
東京でももしかすると初雪なるか??
306たまちゃん@世田谷区 ◆OrJTWC/Gus :02/11/07 20:10
こちらでもお世話になります。宜しくお願いします。
私、田舎が山形ですがこの体感温度だと雪が降ってもおかしくない感覚ですが、
関東の乾燥を考慮すると体感温度があてにならないことをここ数年で実感しました。
307名無しSUN:02/11/08 00:45
この週末、野辺山は雪になりますか?
308神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/11/08 00:54
関東で雪の降る可能性(限りなく0に近いが)があるとすれば9日15時前後と考えられますね。
上空5340m付近に-33℃というこの時期としてはほぼありえない寒気が関東地方南部まで降りて
きます。ただ、まだ下層が冷え切っていないので850hPaで-2℃前後と上空との開きが大きく
不安定性の積雲対流の発達は考えられますが雪片のまま地上まで落下できるかどうか・・・・。

>>307
野辺山付近(標高1500m)は微妙ですが寒気は真冬並の見込みなので十分に可能性があります。
風向によっては積雪なども考えられるのではないでしょうか?
309307:02/11/08 01:15
>>308
ありがとうございます。
長野県南部の山間はどう思われますか?
310神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/11/08 01:34
>>309
気象庁発表の予報文にもついてるように基本的に長野県の山岳地帯は雪が降ると
考えて行動した方がおそらく安全ではないでしょうか?上空の寒気は短期集中型ですし。
ゲリラ的降雪があっても不思議ではないかと思います。
311307:02/11/08 01:36
シロートなもんで度々スマソ。
「上空の寒気は短期集中型」ということは悪天も長くは続かないということでしょうか?
312神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/11/08 02:07
鍋底型というのが基本的には寒気の大小に関わらず冬型が持続する形ですが、今回の場合は寒気の幅が狭く
それほど長い時間(ただし数時間単位ではなく1日程度は続く)荒天が続く訳ではないのですが、先ほども
書いたように中心部は日本海上空-36℃という真冬に来てもそう遜色ない寒気団ですので注意した方がよいかと。
また、シーズンはじめですので車の運転などもまだ皆慣れていないので注意が必要ですね。
313名無しSUN:02/11/08 08:19
冬型があまりにも強いので、関東南部でも明日は初雪の可能性。
314名無しSUN:02/11/08 10:47
東京都 8日 8時

東京地方
明日 北西の風 日中 やや強く 晴れ 昼過ぎ から
時々 くもり (110 0)

昼過ぎからにわか雪の可能性あり。
315名無しSUN:02/11/08 16:59
>>314
明日 北西の風 日中 やや強く 晴れ 昼前 まで
時々 くもり (101 0)

というわけで午後は0%。

群馬平野部は可能性を残しているけれど。
316名無しSUN:02/11/08 18:56
10%ならどうかな?
317名無しSUN:02/11/08 20:01
東京、雪はありません。
318さいたまん:02/11/08 20:11
11月上旬、関東地方21年ぶりの冷え込みだそうな 
319名無しSUN:02/11/08 20:19
関東甲信
今晩が冷えるんでしょうか?
明日のほうが冷えるんでしょうか?
320名無しSUN:02/11/08 21:02
結局雨のあの字もなかった栃木。寒すぎ。
321名無しSUN:02/11/09 00:43
明後日(日曜)最低気温冬型が強まるのでは
322名無しSUN:02/11/09 03:44
栃木南部少し雨降りました
323(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/09 09:20
北西風が強く、雪舞ってきそうなくらい寒いよ〜。
でも気温は12℃もあるから雨です。
324中野区:02/11/09 10:36
雲が広がっているけど降水は、無いか
325_:02/11/09 10:39





         http://genie.gaiax.com/home/aa685224_jpg






326名無しSUN:02/11/09 11:06
いつになったら都心でも雪が降るんだ??
327PURE-GOLD:02/11/09 11:16

  ◆総合芸術情報発信サイト◆
=================
    掲載広告無料募集中!
http://www.pure-gold.jp/koten
=================
328名無しSUN:02/11/09 11:21
東京降雪は少なくとも12月後半以降。sage進行で!
当地、北西〜北に典型的雪雲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
特に北西の雲はかなり黒い。(;´Д`)ハァハァ
ちなみに気温は14℃。
330名無しSUN:02/11/09 11:44
長野市〜、さっき雪降りました〜
331名無しSUN:02/11/09 11:45
332名無しSUN:02/11/09 11:55
マジで真っ暗になってきたよ。雪舞うかも。
334名無しSUN:02/11/09 11:58
府中とかどう?
335名無しSUN:02/11/09 12:00
332によると拝島、立川辺りで何かが降っている模様
336名無しSUN:02/11/09 12:00
上の雨雲、急に奥多摩のほうで発生して拡大してますねー
動きとしては東に進んでる感じですね。
ただ気温が11〜13℃くらいと、降ったとしても
ほぼ間違いなく雨ですね…(-_-;)
337名無しSUN:02/11/09 12:02
奥多摩湖、霙です
338名無しSUN:02/11/09 12:04
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
339名無しSUN:02/11/09 12:05
現在国分寺、雷雨です。
かなり雨粒が大きく、霙混じりみたいにも見えますが
そんなに気温は低くない。
晴れてるのに雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
こちらも雨来ました。秩父方面が真っ暗です。
342名無しSUN:02/11/09 12:08
これって寒気による大気の不安定?
343中野区:02/11/09 12:09
弱い雹キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

344名無しSUN:02/11/09 12:11
一気に寒くなってきた
345オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :02/11/09 12:14
突然の大粒雨、突風つき。
346調布@東京:02/11/09 12:14
雨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
347(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/09 12:15
風強いね。
当方、晴れ間はなくなりました。
348新宿:02/11/09 12:16
349(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/09 12:17
雨は降り続いています。
350オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :02/11/09 12:17
これが上がったら急に寒くなるんだろうなぁ・・・
351名無しSUN:02/11/09 12:24
あられが降ってきた@中野区南部
352(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/09 12:26
いいね〜、当方は雨が弱く降ってるだけ。
発達した雨雲が北を通過中。
353名無しSUN:02/11/09 12:34
東京都 9日12時

東京地方
今日 北西の風 強く くもり 夕方 まで 所により
一時 雨か雷雨 夜 晴れ (211)
354名無しSUN:02/11/09 12:37
河口湖で初雪を観測しました。
355名無しSUN:02/11/09 12:43
長野市完全な雪になりました!
降り方は弱いですけどね〜
356名無しSUN:02/11/09 12:43
>>354
平年より36日早く、昨年より42日早い初雪でした。
357名無しSUN:02/11/09 12:48
>>355
積もりはじめましたか?
358名無しSUN:02/11/09 12:51
>>353
11時発表では雨か雷雨の予報が無かったのに
この1時間の間に予報が変わったようだ。
359名無しSUN:02/11/09 12:51
今期初のなだれ注意報発表!

平成14年11月 9日09時00分 前橋地方気象台発表
水上北毛」大雪,なだれ注意報」

((北部では、水上北毛を中心に、これから10日朝にかけて大雪となり、
県内では、9日昼前から宵の内にかけて最大風速13mの北西の風が吹く見
込みです。大雪、突風、雪による視程障害などに注意して下さい。))

[気象状況]
 強い冬型の気圧配置となっています。

[地域・期間・現象]
 北部山沿いでは、水上北毛を中心に、
これから10日朝にかけて大雪となる見込みです。

[量的予想]
 北部山沿いのこれから10日朝にかけて予想される降雪量は、

  水上北毛の多い所で50cm
  草津北毛の多い所で20cmの見込みです。

[防災事項]
 北部では、山沿いを中心に、大雪と突風による交通障害や視程障害、
新雪によるなだれなどに十分注意して下さい。=
360オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :02/11/09 12:53
中野の知人より初雪の便りが・・・
>>361
それはマジですか・・・?
362名無しSUN:02/11/09 13:24
>与作
13度で **.は有り得ない。(w
363名無しSUN:02/11/09 13:24
前橋で初雪だったりする。
364クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :02/11/09 13:29
ものすごい勢いで雨(雪)雲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
多分、前橋に雪降らせた雲だろう!!!!
365362:02/11/09 13:29
とは言ってみたものの・・・(謎
366山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/11/09 13:30
前橋おめでとう。
関東どうしちゃったんですか?
367かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 13:31
>>360
長野県中野市かと思った。。。でももうとっくに降ってるね。
368山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/11/09 13:34
熊谷も初雪なるか!!!
こりゃ祭りですな。
これで茨城で降ったら気が狂うぞ。
369名無しSUN:02/11/09 13:37
370名無しSUN:02/11/09 13:39
>>363>>366
昨年よりも54日早い、に萌え。
371クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :02/11/09 13:40
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
雪雪雪雪雪!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
372かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 13:42
>>371
キタ━━━ ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
キタ!☆・゜★.。.:*・゜☆.。.:*・゜★(゚∀゚)*・゜★.。.:*・゜☆.。.:*・゜★ !!!!!
まじっすか〜!!!???
373山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/11/09 13:44
なにいいいいいい。
そんなことがああああああ。
うううううううううう。
374クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :02/11/09 13:45
正確には霙ですが、間違いなく雪が混じっています。
あとは、自宅から数キロ離れた気象台が正式に発表するかどうかです。
375(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/09 13:45
>>371
マジマジ??
376名無しSUN:02/11/09 13:46
>>371
まだ通報されてません。通報されたら記録スレに貼っときやす。
377名無しSUN:02/11/09 13:46
熊谷も初雪??????
378かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 13:46
熊谷11.4℃、38% ( ゚д゚)ポカーン
379名古屋市西部 ◆HHNFmL/jUQ :02/11/09 13:47
>>371
スゲェ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
380海部・津島市民 ◆6rWNI.Giko :02/11/09 13:47
>クゲール氏
初雪おめ!
前橋に続き快挙ですね。

そちらの気温何度ですか?
381デンスケ ◆TaPI9CdwJI :02/11/09 13:47
どこまで雪雲は南下するんだろう
382クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :02/11/09 13:48
>>378
さっきの降雪開始と同時に一気に9度まで下がりました。
383(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/09 13:49
>>382
まだ降ってますか??
384山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/11/09 13:49
このまま南下したら東京でも?
祭りだ!!!!!!!!!!!
385クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :02/11/09 13:50
さて、先ほども書きましたが、気象台が正式に初雪を発表するかが微妙です。
過去にも自宅でにわか雪が降っても気象台では発表なしということが何度かありました。
どうやら、気象台に比べて数キロ北側にある自宅の方がわずかに雪が降りやすいようです。
386かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 13:50
クゲール@熊谷氏 ←何故か俺の中のヒーローになりますた。
うわあああああああ!!!俺は君について行くよ(w
387(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/09 13:51
http://www0.thunder.ttcn.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=10&zoom=8&type=1
これでみても、熊谷市北部しか降ってませんね。
388クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :02/11/09 13:51
>>383
10分ほどで終わりました。現在、北の空が青空に戻り始めています。
秩父方面は依然真っ暗です。
389金山っ子(名古屋):02/11/09 13:57
何で10℃で雪なんだよー、とグズッてみる(w
初雪おめ!正式には河口湖と前橋だけ???
390かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 13:59
全国から祝福の声が(w 全員集結だね。
正式記録なって欲しいところ。
これまでの記録は1900年11月17日が最早。102年ぶり更新なるか?
俺と皆と松江で霙を観測しながらも正式記録ならなかった茨城県人
さんの思いよ気象台へ届け!
391名無しSUN:02/11/09 13:59


           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 熊谷 初雪通報しますた。
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          / 気  /、
         / 象 ∧_二つ
         / 台 /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < 最早記録と通報しますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  ユキマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−      キタ━━━(゚∀゚)━━━!!    
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・∀・)ニヤニヤ  (´_ゝ`)マツエからフーソ   (゚Д゚)垂涎の目で見るな!ゴルア
392391:02/11/09 14:01

>>391
最早記録かは知りません。間違ってたらスマソ。
393名無しSUN:02/11/09 14:02
下記の長野県のHPの中の道路情報のライブカメラを見ると、どの辺りから雪が降ってるのかが分かって参考になる。
雨と雪の境がどの辺かも分かる。
http://www.ktr.mlit.go.jp/nagano/

P.S
今日は多摩の一部でも雪が降ったみたいですね。
394かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 14:02
クゲールタソおめでとう!!!!!!!!!
最早記録この秋何回目だ〜!!!
395名無しSUN:02/11/09 14:03
>>394
最早かはわかりません。すみません。
396かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 14:04
これまでは1900年11月17日です!!!!!!!
397クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :02/11/09 14:05
間違いなく最早記録です。
あまりの快挙の嬉しさに言葉が見つかりません・・・。
応援と祝福有難うございます。

雪が行ったら今度は突風祭りです。
398名無しSUN:02/11/09 14:06
52日早いって・・・・・・・・・・・。
399名無しSUN:02/11/09 14:07
>>396
102年ぶりの記録か
400金山っ子(名古屋):02/11/09 14:07
熊谷すごい!でもそうなると、関東の雪(霙?)がどこまで南下していたのか
も気になったりして。
401山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/11/09 14:07
1900年・・・ああああ

今夜の気象情報楽しみだ。
402(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/09 14:08
>>397
クゲール様、本当におめでとう。
102年ぶりの記録更新とは・・・。
403名無しSUN:02/11/09 14:08
クゲール氏激おめ!
偽者荒らしのいぢめに耐えながらよく頑張った!
感動した!!!
404名無しSUN:02/11/09 14:09
11月09日

<初 雪> 追加

熊谷 平年より52日早く 昨年より54日早い
405オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :02/11/09 14:10
祭りの模様。

しかし気温が10℃でも雪舞うのは
関東の特権、といった感じですな。
406えけせて@小田原 ◆uPZSMvwlUY :02/11/09 14:10
クゲールさん、Congratulations!
407オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :02/11/09 14:13
他スレで多摩の雪情報も・・・

知人の話によると、雪は1分くらいで終わったらしい。
となると、自分はモニターに向かってた可能性が

鬱だ、死のう。
408オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :02/11/09 14:19
・・・中野の知人は「杉並区内」で雪を見た模様。

・・・ますます鬱。

クゲたんおめでとう&妬みますw
409名無しSUN:02/11/09 14:24
11月09日

<初 雪> 追加

東京 平年より57日早く 昨年より42日早い
410かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 14:25
dfkl;有家リオ;gつにゃえお;つwc4mp:ういghdfjkgfjlgh
411名無しSUN:02/11/09 14:26
>>409
ゴルア!紛らわしいぞ。
412(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/09 14:26
マジ?
413長野市:02/11/09 14:27
断続的に雪が降っております。
初雪があったのは11月3日なわけで、このときはみぞれでした。
まともに雪が降ったのは今日がはじめてです。

これから5500mの気温が極値を迎えるわけで、どれだけ雪が降って積もるのか心配なところです。
414名無しSUN:02/11/09 14:27
>>409
へ!?
415かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 14:27
暴走してしまったじゃないか。
416名無しSUN:02/11/09 14:27
>>409
キタ━━━ ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
キタ!☆・゜★.。.:*・゜☆.。.:*・゜★(゚∀゚)*・゜★.。.:*・゜☆.。.:*・゜★ !!!!!
417金山っ子(名古屋):02/11/09 14:28
マジ?
418クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :02/11/09 14:28
http://www.jwa.or.jp/area_info/radar3.html
熊谷に初雪を降らせた雪雲は利根川沿いを東南東へ移動。
これから久喜を通過し、茨城・千葉県境方面へ向かうようです。
東京は無理そう・・・、と書こう思ったら
>>409
マジ━━━━━((;゚Д゚))) ━━━━━!!??
あまりにも凄すぎる!!
419長野市:02/11/09 14:28
>>413
初雪は4日でした。まちがい
420名無しSUN:02/11/09 14:29

東京からの通報はありません。

421名無しSUN:02/11/09 14:29
>>409
ガセデスカ?
422クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :02/11/09 14:29
ネタかよ・・・。ビックリしたなぁ・・・&がかーり
423名無しSUN:02/11/09 14:30
中野では確かに降ったな
424(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/09 14:30
当地は晴れています。
409は完全なるネタです。
425金山っ子(名古屋):02/11/09 14:31
ネタかい!
426名無しSUN:02/11/09 14:32
10度で雪ってのも凄い
427狛江市内:02/11/09 14:32
(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w さん
先ほど雨が降り始めてしばらくして、霙がまじっていたのは見ましたか?
428かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 14:33
ネタがそのうち来るかも知れないとは思ってた(w
429山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/11/09 14:34
>>418
まさに自宅付近に逝くわけですね。
どこでもドアください。
430名無しSUN:02/11/09 14:34
秩父はどう?
431(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/09 14:35
>>427
えっ?
あめしか知らない!
432調布@東京:02/11/09 14:35
調布市在住なんですが、霙まじりですた(2,3分間ですが…)
433クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :02/11/09 14:36
>>430
秩父方面も1時間程前は真っ暗だったので降っていてもおかしくないと思います。
ただ、気温が熊谷とあまり変わらないので雨で終わった可能性もありますが・・・
434かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 14:36
EYEやこのスレや他スレの都内のみぞれ情報信頼度高いかも。
435名無しSUN:02/11/09 14:36
よぉ―――――く冷静に考えると気付けるネタだったな。(w
436クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :02/11/09 14:37
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/amedas/kanto/kion.html
と思ったら、いつの間にか秩父も6度台に下がっていました。
437名無しSUN:02/11/09 14:37
東京都では所々降ったとも考えられますね。大手町はまだですね。

熊谷の次は福島ですから。
438362:02/11/09 14:38
与作よ、疑って済まぬ。
439(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/09 14:40
快晴になりますた。
もうだめぽ。。
440かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 14:40
>>438
無理もないっしょ。11月上旬なワケだし。
俺も小さなあられの間違いじゃないかと思ってましたし。
441狛江市内:02/11/09 14:42
>>431
当方和泉本町で外にいましたが、降り始めの30秒くらい霙がまじっていました。
雨粒が大きなと思ってみていたら、白いシャーベット状の物がまじっていました。
442(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/09 14:44
>>441
へーっ、当方岩戸南ですが、霙は混じってませんでした。
443狛江市内:02/11/09 14:47
うーん1Km位しか離れていないのに違うんですね。
444名無しSUN:02/11/09 14:58
東京での初雪などない。一部環八上空付近に特異な雲団があっただけ。
12月まで待つべし。sage進行!
445名無しSUN:02/11/09 14:58
渋谷で雪が舞ったとの情報
446名無しSUN:02/11/09 15:02
>>444
お前はさっさと死ね

>>445
ネタに決まってます。
15℃近くあった東京都心付近で雪が降るわけがない。
せめて10℃くらいにならないと。
447つくば市民:02/11/09 15:09
1時のニュースで渋谷が映ったとき、雪が降ってたよ。
あれ、どう見ても雪だよ。ふわふわしてたもん。
僕も目を疑った。でも、絶対に間違い無いよ。
こっちも雪が降らないかと外を見てるんだけど、降らなそう。
448名無しSUN:02/11/09 15:10
>>446
お前が殺されてされて終わるんだよ・・ヴォケ

東京都区部での11月中の初雪はありません。
449名無しSUN:02/11/09 15:11
>>447
どっちにしても雨です。
目の錯覚です。
450名無しSUN:02/11/09 15:12
>>444=>>448
つーか誰も「東京都区部での初雪」について話してるわけじゃないんだが?
451名無しSUN:02/11/09 15:14
東京都区内でも初雪は十分ありえる。東京大手町の気温が高いためで,
雲の広がり具合からすればないともいえない。

ただまとまって降っているわけではないので雨と雪を誤解しやすい。
(雨でも通用するしね。)
452名無しSUN:02/11/09 15:14
>>449
関東甲信以外の田舎者は黙っててね♥
453名無しSUN:02/11/09 15:14
>>448
あまりにもウザイので荒らし扱いです。
このスレは東京の雪情報スレッドではありません。
関東甲信の雪情報交換スレッドですのでsage進行は必要ありません。
実際、熊谷・前橋で初雪降ったし。
454名無しSUN:02/11/09 15:19
>>453
だ・か・ら東京都区部の雪の話をするんじゃねえって言ってるわけだろ。
日本語分からんのは貴様じゃーボケ。
東京都区部降雪スレでも作ってそっちで都区部の話をしろってんだよ。
455(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/09 15:20
祭り終了ですね。
456かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 15:20
房総半島に昼からずっと雨雲かかってるけど、これが有名な
房総前線なのかなあ。
457453:02/11/09 15:22
>>454
じゃあ、東京都区部の雪の話はしちゃいけないってことですか?
このスレは「関東甲信雪情報交換スレ」ですよ。
日本語分からんのは貴様だろ!
とにかくさっさと死ね
458名無しSUN:02/11/09 15:23
>>454
えっ!?東京都区部って関東じゃなかったんだ・・・。
知らなかった・・・。
459名無しSUN:02/11/09 15:24
うるせーーーーーーーーーー!!!!

東京都区部も関東だし ほかの県だって関東にはあるんだ!!

雪談義は冷静に語れ!!!  
460名無しSUN:02/11/09 15:25
>>454
東京23区って東海地方なの?北陸地方なの?
教えれ!
461つくば市民:02/11/09 15:28
雪、本当に降ったみたい!僕も信じられなくて、ここに書き込みした後、
都区内在住の友達にメールして聞いたところ、偶然、その時間、青山にいた友達がいて、
雪が降った!って断言してます。しかも、通りを歩いてる人、何人も立ち止まって、
空を見上げていたとのこと。間違いなく、雪降ってますよ。
462かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 15:29
これニュースとかで話題になるかも知れませんね。
463名無しSUN:02/11/09 15:30
>>461
漏れも家族が今日、私用で渋谷青山方面に出掛けてますが、
余裕で雨だったそうですよ。
完全にその友達嘘ですね。
464名無しSUN:02/11/09 15:30
>>454さーーん!東京都区部って何地方にあるの?
当方、関東地方にあるとばかり思っていたもので・・・・。教えてくんでスマソ^^;
465名無しSUN:02/11/09 15:31
>>461
十分ありえないことではないと思います。東京在住ですが空が突然かなり暗くなり寒くなりましたから。

大手町がまだだっただけです。
466名無しSUN:02/11/09 15:32
>>461-465
気温15℃で雪降るかヴォーケ!
今から都心の方行って一人一人に聞いてみろ!
「今日、雪降りましたか?」って。
467454:02/11/09 15:34
あほか。おまえら。東京23区は関東じゃ。
渋谷にどーだの狛江だの、ちょっと都区部周辺で
雪が降りそうなもんでこれだぞ。東京都に大雪でも来て見ろ。
「東京都専門降雪スレ」になるんだよのスレが。
今日東京に初雪降るわけないだろ。そんで騒ぐなってんだよ。

あー忘れてた>>457まだ生きてんのかヴォヴォヴォーケ。
468名無しSUN:02/11/09 15:34
>>466
なんで15℃だと雪降らないんですか?
469名無しSUN:02/11/09 15:35
>>461-465
もし本当に「今日、雪降りましたか?」って聞いてまわったら、
「はぁ?お前大丈夫??」って言われるぞ。
470つくば市民:02/11/09 15:36
>463
ちょっと待って、そんなはず無いよ。
服に付いたやつは、どう見ても氷の粒だったって。
電話しながらメールしてます。
あれが雪じゃなかったら、死んでもいいと・・・。
嘘では無いと思います。
471名無しSUN:02/11/09 15:36
>>468
原理上無理です。
472名無しSUN:02/11/09 15:37
>>470
荒らしにレスすべからず。
本当だと思ったらそれを冷静に書いておくのが漢というもの。
473名無しSUN:02/11/09 15:37
>>471
どういう原理ですか??
474名無しSUN:02/11/09 15:38
現在このスレッド大荒れです!
即ストップかけて下さい!

ところで、「東京都専門降雪スレッド」ってのを作ろうか?
475名無しSUN:02/11/09 15:39
まあ氷の粒ならあられかひょうということで。

ネタに付き合うのもこれにて終了〜!
476かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 15:40
スイスかどっかで(アルプスの風下)15.?℃での降雪記録あるみたい。
湿度が極めて低かったみたいだけど。
しかし常識では、こと日本においては11℃以上での降雪は
ありえないはずだが。。。湿度が30%前後なら・・・?。
雪の降った前橋の気温・湿度見ても信じがたいくらい。
真相は実際見た人のみぞ知るか。
477名無しSUN:02/11/09 15:43
でも、前橋・熊谷より東京都心の気温の方が更に5℃近く高かったからね。
やっぱり無理です。
478名無しSUN:02/11/09 15:49
しかし、渋谷は大手町より2〜3℃気温が低い場合もあるし、
湿度20%台なら12℃位でもみぞれが降る可能性もある。
渋谷は前橋よりは湿度が低かったはずである。
479かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 15:50
スイスの15.?は非公式で公式ではスイスの何やらで10.9℃での降雪が最高でした。
非公式では13℃で前橋の風花の例あり。
東京区内で雪が本当に降ったとすれば、数年前の沖縄で撮影された
降雪の映像に信憑性が出てくるのでこれは実におもしろい。
あの沖縄の降雪騒ぎの時も気温は13℃前後だったそうで、
非常に今回と議論が似ている(ただし、沖縄では上空の寒気の強さに問題があるけど)。

東京区内降雪の話は今夜辺りのニュースではっきりするんじゃないかな?
NHKやTBSは区内西部に放送局があるんだし、誰か職員が見ていれば
情報が持ち込まれることだろう。
481名無しSUN:02/11/09 15:52
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/tokyokh/bunpu1/p101.cgi?temp=befor3=1036811951=======1=
これを一目ご覧あれ。渋谷付近は14〜15℃位です。

http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/tokyokh/bunpu1/p101.cgi?hum=befor3=1036811951=======1=
これをみても、渋谷付近の湿度は35%位。

こんなんで雪は絶対に無理。
482454:02/11/09 15:57
たのむから、東京都区部周辺本格降雪時は別スレ立ててくれ。
ものすごいレス付くの目に見えてウザイので。
483つくば市民:02/11/09 15:58
僕も、渋谷で雪は信じられないんだけど、
画面越しに見たものが雨粒だとしたら、あんな降り方あり得るのかなあ。
どう見てもふわふわしてたよ。
しかも、友達が嘘付くとも思えない・・・。
僕は実際にこの目で見たわけじゃないから、絶対にとは言えないけど。
気温が10℃以上で降雪っていうのは、そう簡単なことじゃないと思うし。
どうなんだろう、でも、あの画面で見た物は、雪だったなあ。
484名無しSUN:02/11/09 15:59
>>482
いやです。なぜなら東京都区部も関東だから。
485名無しSUN:02/11/09 16:01
じゃ、次回こういう事がありそうな場合は別スレ立てます。
ここに東京の情報が集中してしまうから。
486名無しSUN:02/11/09 16:02
>>481
そのサイトの気温は全般的に高め。測定場所もビルの屋上だったりする。
また、今日の様な天候の場合は局地的に気温が大きく違った可能性も。
13時頃ライブカメラで見た新宿アルタ前の電光掲示板の温度表示は11℃を指していた。
487(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/09 16:06
マターリ行こうよ、マターリ。
都区部で雪降ったかどうかは夜のニュース見ればいずれ分かるし。

ちなみに、現在気温10.2℃、湿度23%。
今何か降るなら雪の可能性もあります。
488482:02/11/09 16:09
>>484
いやですって何様じゃおどりゃワレ、ヴォケ。
絶対「東京都区部の話だけ」で1スレぐらい使い切るんじゃ。
だったら資料的にも別スレにするってんのが道義じゃろうが。
関東甲信降雪スレでもなんでもなくなるだろうが奴阿呆。
489名無しSUN :02/11/09 16:11
大阪在住なので東京のことなどどーでもよいのだが、
1時のNHKニュースを見た方は少なからずいると思われる。
「東京渋谷12時20分頃の映像」によれば、
あれは雪というか霙であった。
490オゼル@カラオケ:02/11/09 16:11
今夜の平井氏や森田の発言に注目・・・と思ったんだが今日は土曜日・・・
明日天気相談所に電話してみっか
491名無しSUN:02/11/09 16:12
>>488
それは、東京都区部以外の関東甲信地方の奴のカキコが
少ないだけ。資料として利用したいなら自分でまとめろ、ボケ。
492482:02/11/09 16:13
悪かったのう。一部のヴォケのせいで。
又ー利やってくれや。又ー利。
493名無しSUN:02/11/09 16:16
http://shikikan01.tripod.co.jp/aandg5th.wma
歌ってみよう!あんたがたヲタさ!

あんたがたヲタさ。
(大きな)良い子のみんな!おっきな声で歌おうね〜!


あんたがたヲタさ

ロリさ ロリコンさ 妹さ

逝くのはどこさ アキバさ

秋葉原には ネコ耳おってさ

それをキモヲタ

「萌えにょ」って逝ってさ

トレカ・フィギュア・衣装

それをオヤジがちょっとかぶせ
494寒い:02/11/09 16:16
>>482=一部のヴォケですか?
495名無しSUN:02/11/09 16:16
「千代田区大手町」に降らなきゃ結局、公式な「東京に初雪」とは認められない。
496名無しSUN:02/11/09 16:18
もう東京の雪の話は終了しませう。

さあ、長野方面の雪は積もったかな?
497名無しSUN:02/11/09 16:21
千葉県鴨川あたりでは霙が降ってた
498名無しSUN:02/11/09 16:22
長野郊外、現在1cmの積雪。
ときどき雨も混じってるので積もり方はのろい。
499492:02/11/09 16:23
>>491
五月蝿いいんじゃ。煽るんならsageカキぐらいの常識は無いんか、カス。
悪かったのう。一部のヴォケのせいで。
又ー利やってくれや。又ー利。
500クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :02/11/09 16:23
>>497
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/amedas/kanto/kion.html
この気温なら、ひょっとして勝浦あたりから初雪の報告?

檜枝岐の積雪50cm超えました、水上も10cmに達したようです。
501名無しSUN:02/11/09 16:30
>>498
うーん、まだ1cmか。
502498:02/11/09 16:34
>>501
ちょっとここ数分完全なる雪ですね。
2cm位積もってるかもしれません。
503名無しSUN:02/11/09 16:42
東京降雪時、本スレに東京の情報が異常集中してしまうのを避けるため
本スレッドを関東「甲信」降雪スレとして保守する為荒らし・煽りが
激しい場合sage進行でお願いします。早急、「(臨時)東京周辺降雪スレッド」
新規立ち上げましょう。本日わたくしバカと一部大ヴォケがお騒がせいたし
誠に申し訳ありませんでした。
504クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :02/11/09 18:07
只今、昼の渋谷の映像がNHKニュースで流れていましたが、
あれは間違いなく雪と思われます。
関東地方の方は6時45分からの首都圏ニュース、
その他の地方の方は7時からの全国ニュースをマークすべし。
505名無しSUN:02/11/09 18:09
じゃ渋谷区初雪、千代田区まだってことでいいんじゃない?
506名無しSUN:02/11/09 18:10
NHKで流れたニュース。雪が降ってたよ、渋谷。
>>505
見解としてはそれが正しいと思います。
508名無しSUN:02/11/09 18:12
>>504
おおそれはマークせねば。
同時刻、代々木上原は大粒の雨ですた。しかしいかにも雪片が
解けたばかりとおもわせる冷たい大粒の雨粒。
509かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 18:12
実況板のNHKでも雪の話題が出てた。
510クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :02/11/09 18:21
渋谷の雪は霙どころか完全な雪と言っても良いほど
軽そうに舞っていましたが、真相や如何に・・・
511 :02/11/09 18:23
なんだか息巻いてる気象ヲタが数匹いるな。
で、今外出から帰ってきた。神宮外苑。
雪降ってたぞ > 気象ヲタよ
ちゃんと服に落ちて、解けてったわい。
まぁ時間にして数分といったところだったがな。
とりあえず報告しとくよ。
512名無しSUN:02/11/09 18:25
東京都周辺降雪スレッドの設立を求めます。
および話題誘導。活発なスレになると思います。
513yosaku@杉並:02/11/09 18:29
杉並のカキ氷は、雨があがったあと、忘れたころにぱらぱらときました。
ヒョウになりかけの霙って感じでした。
NHK渋谷のはすごい量でしたね。
514 :02/11/09 18:29
昼頃杉並区にいたが、12:00頃から、にわか雨が降りだし、
やや小雨になった後、12:15頃に粒の大きめな牡丹雪が混じり始め、
1〜2分程度降り続いた。
確かに気温は高いし、我が目を疑ったが、確実に杉並区は初雪ということで。
515かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 18:33
オゼルなっちさんが元気なくしてしまうじゃないか。。。
516名無しSUN:02/11/09 19:01
熊谷は102年ぶりの記録更新だって
俺も前橋初雪の事前情報が無ければオゼルナ〜ヤさんと同じ運命に
なっていたかも・・・。
しかし、NHK渋谷映像やらないね。
518名無しSUN:02/11/09 19:41
6:45の関東のニュースで渋谷の雪の映像出てたが。
519名無しSUN:02/11/09 20:57
>>478
10℃以上で初雪が本当なら99年沖縄の初雪はどうでしょう?
>>519
>>480で書いたとおり、俺も今回の件でそれを思いました。
ただ、沖縄の場合上空の寒気が今回の東京ほどではなかったと思うので、
条件的には東京よりも不利であったと思われます。
521名無しSUN:02/11/09 21:20
栃木は雪なかった(平野)
522名無しSUN:02/11/09 21:23
ここで祭りをやってるて聞いてきたんですが、どういう状況なの??
523名無しSUN:02/11/09 21:34
とくにお祭りは開かれておりません
524名無しSUN:02/11/09 21:35
今回の渋谷・雪騒ぎは、地球征服を狙っている宇宙人による集団催眠と
考えられないか?
そう考えなくては、説明のつかないことが多すぎる。
いま、地球上にいる人類のなかにも、すでに宇宙人のなりすましがいると
いうのもほぼ間違いないそうだし、宇宙人による集団睡眠と考えるのが自然
だろう。

>>522
ラウンジへ帰れ!!!
(((( @ ´ ー ` @ )))) >しばれるべさ・・・ガクガクブルブル
     さっきチャリに乗ってて手が冷え切ってしまったべさ。
     そのときの気温は練馬で6℃台・・・本当に11月なのかと小一時間問い詰めたいべ。
     http://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/47662.html
     都心も今季一番の冷え込みになりそうな勢いだべ。

>>362
( @ ´ ー ` )>なんでオゼルなっちが与作なんだべ?
>>515,517

   ||
  ||
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ

 我 が 気 象 ヲ タ 人 生 最 大 の 汚 点 だ べ ・ ・ ・
>>524
オカ○トへ帰れ!!!(w 
528名無しSUN:02/11/09 21:41
>>525
アイのyosakuだから、君とは関係ないべ。
>>528
( @ ´ ー ` )>そうだべか、勘違いしちまったべさ。

( @ ;;´ ー `;;@)>なっちも降り始めはずっと見つめてたべ。
         屋根を打つ大粒の雨が降ってきて急に風が強くなって・・・
         「あぁ、冬だったらにわか雪になるパターンだな」って思ったべさ。
         でもその後、降りが弱まったから目離してしまってべさ・・・

(´ ー ` @ ) まぁいいべ、泣き言はこれくらいにしとくべさ・・・。
530名無しSUN:02/11/09 22:21
茨城に近い福島県小名浜で初雪を観測
( @´ ー ` )>個人的に小名浜は前橋+銚子な気候だと思うべさ・・・
     南岸低気圧のとき雨だったり雪だったりまちまちっぽいべさ。
532名無しSUN:02/11/09 22:29
>>530
キタ━━━ ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
キタ!☆・゜★.。.:*・゜☆.。.:*・゜★(゚∀゚)*・゜★.。.:*・゜☆.。.:*・゜★ !!!!!

地元やん!
オゼルさん、雪はまだまだこれからですぜ!
小田原は子どもの頃から度々
南低接近予想・・これはクル━━(゚∀゚)━━!?

蓋を開けると
雨( ´・ω・`)ショボーン
になりましたからなぁ。
533はこんな小田原人でも希望をもって雪を待ってるんだから一回の見逃しくらいでがっかりなさんな、ということを言いたかったのでした。

偉そうでスマソ
535名無しSUN:02/11/10 01:24
渋谷ウィンズ近くの巣束2階から見てましたが、(そして外で浴びましたが)
あれはどちらかと言えばみぞれでしょう。
記録的には雪ということですが。
536名無しSUN:02/11/10 05:24
>>535
もう、東京23区部の雪の話はとっくに終わってるよ。
新しいスレッド早く立てれば?
537名無しSUN:02/11/10 06:08
>>536
いずれ立つだろうが煽り荒らしすんなよな。
538名無しSUN:02/11/10 11:04
>>534
そういえば、小田原って雪は降りにくいんですか?
539名無しSUN:02/11/10 11:13
15日頃にかすかな期待
http://www.metocean.co.jp/weather/map/japan/jmap3.htm
540名無しSUN:02/11/10 13:16
>535
次の場所を雪の多い順に並べろ
岐阜、松江、軽井沢、戦場ヶ原、東京都心、越後湯沢、西湖、沼田、
喜多方、名古屋
541えけせて@小田原 ◆uPZSMvwlUY :02/11/10 15:24
>>538
そうですよ。>>533の通りになることが非常に多い。
どこかに書きましたが、大雪警報が出ているときに雨がザーザー降っていたことがありました。
542名無しSUN:02/11/10 16:24
>>540
一番雪が少ないのは東京都心。これは確定。
543名無しSUN:02/11/10 16:37
>>540
冬型で?南低で?冬トータルで?
降雪量?最深積雪?降雪日数?
544名無しSUN:02/11/10 16:42
トータル
545名無しSUN:02/11/10 16:45
関東北部平野部でも15日頃は降雪か??
546名無しSUN:02/11/10 16:57
また?
547名無しSUN:02/11/10 17:06
>>540
上位グループ
  越後湯沢、喜多方
中位グループ
  戦場ヶ原、西湖
下位グループ
  岐阜、松江、名古屋
底辺
  東京都心、沼田、軽井沢
548名無しSUN:02/11/10 17:40
沼田って一口にいっても広い。山沿いでは積雪3mを超える。
市内でも冬型時には毎日のように雪降る。
少なくとも底辺ではない。中位あたりであろう。
549名無しSUN:02/11/10 20:01
上位グループ
  越後湯沢、喜多方
中位グループ
  戦場ヶ原、沼田
下位グループ
  岐阜、松江、名古屋、西湖
底辺
  東京都心、軽井沢
550名無しSUN:02/11/10 21:01
昨日今日と群馬県水上町藤原に行ってきました。
結構着雪による被害がすごかった。
葉っぱの落ちる前だから広葉樹が倒れまっくてたヨ。
電柱がポッキリ折れてたり東電大忙し。
オイラは雪見露天風呂でマターリしてましたが。
551名無しSUN:02/11/10 21:37
552名無しSUN:02/11/10 21:53
軽井沢は結構雪降る。中位グループであろう。
平均年間雪日数も60日位あり、岐阜、松江、名古屋、西湖の比ではない。
2001/01/27には66cm積もってるし、1998/01/15には72cm積もってる。
初雪の平年値=11/13、終雪の平年値=4/14。
1月、2月の平均最低気温=-9.0℃。札幌より寒い。粉雪が満喫できる場所だ。
553(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/10 22:09
上位グループ
  越後湯沢、喜多方
中位グループ
  戦場ヶ原、沼田、軽井沢
下位グループ
  岐阜、松江、名古屋
底辺
  東京都心、西湖

こんなんかな?
554名無しSUN:02/11/10 22:23
西湖も結構雪降りますよ。
西湖のデータはないので、近くの河口湖のデータを挙げると、
2001/01/28に84cm、1998/01/15に89cmの積雪。
気温も低いし、南低時は殆ど雪になる。1月の平均最低気温は-6.7℃。
名古屋と西湖を入れ替えた方が良いでしょう。
555名無しSUN:02/11/10 22:28
去年の年末軽井沢行った時雪が降ってきた(冬型)んですけど、
ぜんぜん融けずに埃の如く旋風に巻き上げられていたのが
印象的でした。
ただ、南低が来ない限り積雪が増えないですね。一回来ちゃえば
根雪になりますけど。
556名無しSUN:02/11/10 22:31
要は南低が来るか来ないかで西湖は全く変わってくるということだ。
東京都心が底辺を脱出することは無理なのだが。

557名無しSUN:02/11/10 22:32
あと、山一個(浅間山)超えて北軽井沢に入ると、
雪の世界に入りますね。道路も雪に覆われるので
かなり印象が変わります。
558金山っ子(名古屋):02/11/10 23:48
東京から夜行バスに乗って長野方面にスキーに行ったことがあるけど、
そのときは軽井沢の辺り、すごい残雪だった。
ので、それ以来、軽井沢は多雪地帯だというイメージがある。
559名無しSUN:02/11/11 17:09
15日の南低南すぎだ。
八丈島辺りを通過してくれ。
560鈴木 宗男:02/11/12 00:43
        今回はオールスターで >>452 と同じ知能障害を持った
      糞関東人をお迎えに参りますた!  お好きな車へ分乗願います!
          \ || /                      \‖/
           ┌┬┬┬┐                        ∩
     ―――┴┴┴┴┴―――――.、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
    ./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄| |  || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄.| |######||#########|
   /.    ∧// ∧ ∧| ||      ||    | |  ||   ∧∧ ||∧∧.  | |######||#########|
  [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||__| | [||へ(゚Д゚,,) . || ゚Д゚,,)  | |######||#########|
  ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|       ||ヽ   | | ̄ ̄ ̄ ̄ || ̄∪ ̄ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  lO|o―o|O゜.|二二二 |.|都立松沢病院|| lO|o―o|O .||====== | |===府中刑務所===|
  | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_._| l.∈口∋  ̄||__l⌒|_|____._l⌒l__|
    ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'      ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'    `ー'        
561鈴木 宗男:02/11/12 00:45
          ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、    ―――――――_____
        [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ. /.. ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||_____\  
          ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨  ..   /    ∧//∧ ∧ | || 東京都  | \ 
          /∧∧ // ∧ ||L匳匳||喪||匳匯||匳||   .[/___(゚_//[].゚Д゚,,) | || 清掃局  |
       /__(゚Д゚ )//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗  ||_    _|._| ̄ ̄∪ | || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
 _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|  lO|――|O゜.|___.|.|| ─ ―――┴─┤
i゙(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――多磨霊園――――〕|_∈口∋ ̄_l__l⌒l |____l⌒l___ノ....l
|_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ  ̄ ̄.`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー' 
  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'     .   ┌───┬─────‐┐ 
    ―――――――.  ∧_∧ ∧∧       ‐――――┴――─┼─────‐┤ 
 .. / ̄ ̄ ̄ // ̄ ̄ | || ( ;∀;)(,,゚Д゚)____|| ̄ ̄ ̄ ̄..||. ̄ ̄ ̄ ||| ∧∧        | 
  /     ∧//.,(★),,]| || (    ) | づヮっ' ̄ ̄ .||      ∧,,|| ∧,∧ |||(,,  ) .(T_T) | 
 [/___(゚_//[].゚Д゚,,) | ||_|_|_|_|_|__       [||____.(゚Д||[]゚Д゚,,),,, |||/ _|__ (∩∩) |
 ||____..|_| ̄ ̄∪.| || 徴兵用車輌  |       |_____| ̄ ̄∪ ||| 捕虜輸送車  |
 l0o|__|o0|___..|.||________|       loo|||||||||||oo.|_________||| ─―――――|
 |_ ∈口∋ ̄l__ l⌒l |____ l⌒lソ     |  ̄. 口 ̄  ̄l__l⌒l|||____l⌒l___|
  . ̄ ``ー' ̄ ̄  ``ー'``ー'   ``ー' ̄       ̄ ̄``ー' ̄   ``ー' ̄``ー'  ``ー'     
562名無しSUN:02/11/12 16:44
今冬の関東大雪はどうだ
563名無しSUN:02/11/12 18:25
>>560-561
ムネヲたん、否認したって無駄だよw 実刑間違い無し。
564名無しSUN:02/11/12 22:46
http://www.metocean.co.jp/weather/map/japan/jmap3.htm
15〜16日、北緯30度付近を低気圧が通過。
進路やいかに。
565_:02/11/12 22:52
566名無しSUN:02/11/12 23:10
>>565
おじぎ型っぽい
567名無しSUN:02/11/12 23:11
間違えた。。
>>564 だった。。
568名無しSUN:02/11/12 23:14
>>567 激藁。
569名無しSUN:02/11/13 17:36
15日、関東南部で雪の可能性が若干あり。
上空1500Mで0から−3度。
570名無しSUN:02/11/13 17:53
ちらちらだろうな
571名無しSUN:02/11/13 18:01
水戸の初雪最早 1985年11月29日
東京の初雪最早 1900年11月17日
横浜の初雪最早 1962年11月22日

これって南低によるものですか?
572(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/13 18:14
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/13/13219.html
漏れの狛江市も5℃の雨・・・もしかしたら・・・
573名無しSUN:02/11/13 18:37
現時点で15日
箱根‥‥雪の確率高い
奥多摩、秩父‥‥確率は五分五分。降水があればほぼ確実に雪
多摩‥‥降水あれば雪か霙の確率大きい
都心、横浜、埼玉南部、茨城南部千葉の大部分‥‥降水があれば霙ぐらいは期待
千葉外房‥‥降水はあるだろうが雨で終わり
他‥‥雪か霙くらい期待できるが降水の確率は低い
574名無しSUN:02/11/13 18:51
だんだん予報としては悪い方向に。
現在の段階では所により雨。

575(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/13 19:00
>>574
元々そうだったよ。
576名無しSUN:02/11/13 19:03
ウェザーニュースの19時発表の予報に注目。
577名無しSUN:02/11/13 21:12
果たして雪は降るのかっ
578名無しSUN:02/11/13 22:31
☐ฺ ☂ฺ
☑ฺ ☃ฺ
579名無しSUN:02/11/13 22:34
NHK首都圏ニュースでは南部でも雪が混じるかもって言ってた
580名無しSUN:02/11/13 22:35
>>579
平井さん?
581名無しSUN:02/11/13 22:37
>>579
山沿いなどの標高の高いところでは。と言ってた。

>>580
Yeah.
582名無しSUN:02/11/13 22:44
>>580
平井さん、平気でウソつくからなあ・・・・
583名無しSUN:02/11/13 23:49
東京周辺降雪情報スレッド立ち上げキボンヌ
584名無しSUN:02/11/14 00:12
>>583
お前ウザイ
585ST-0191 ◆EKDBCahvCM :02/11/14 00:25
 15日は北東気流の援護が無いのが痛い。丹沢などの山で
標高1000m以上の地点では雪が舞う可能性があるものの、
それ以外の場所では厳しいのでは。。。
586名無しSUN:02/11/14 00:26
渋谷ではもう雪舞ったよーん。
587名無しSUN:02/11/14 01:15
プッ・・・・クククク
>>454 ってば資料としてまとめたいなら・・・クヒヒヒ・・・・
自分で荒らしまくって、まとめにくくしてたら世話ないだろ・・・
アヒヒ
588名無しSUN:02/11/14 01:58
>>587
又出てきたな・・電波入ってきたんじゃねえのかピーって。

589名無しSUN:02/11/14 02:03
>>584
氏ね
590名無しSUN:02/11/14 06:53
南部平野部ではもうだめぽ?

埼玉県 14日 5時

北部
今日 北の風 日中 南東の風 晴れ (100 0)
明日 北の風 日中 南東の風 くもり 昼前 から
昼過ぎ 所により 一時 雨 夜 晴れ (200 2)

南部
今日 北の風 日中 南の風 晴れ (100)
明日 北の風 日中 南の風 くもり 昼前 から
昼過ぎ 所により 一時 雨 夜 晴れ (200)

東京都 14日 5時

東京地方
今日 北の風 日中 南西の風 晴れ (100 0)
明日 北の風 日中 南の風 くもり 昼前 から
昼過ぎ 所により 一時 雨 (200 2)
591名無しSUN:02/11/14 11:54
でも明後日も曇の予報だから、関東南部でも明後日までは期待できると思われ。
592名無しSUN:02/11/14 17:18
神奈川県西部の雪予報も消えた。
明後日も晴れの予報になった。
もうだめぽ。
593名無しSUN:02/11/14 18:01
また腫れか・・・?
もういいよ。肌が乾燥するし。
594名無しSUN:02/11/14 18:12
ヲイヲイ、今平井さんが、
「明日は関東地方の平野部でも雪が混じる見込みです」って言ったぞ。
595(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/14 20:07
当方、現在の気温が8.8℃。
明日の朝までにあと5〜6℃下がれば雪が降るかも。
596名無しSUN:02/11/14 21:57
>>594
マジデジマ?
597594:02/11/14 22:10
>>596
マジっすよ。
首都圏ネットワークの一番最初の時に。
598snowlover:02/11/14 22:17
>>597
平野部は無理じゃないッスか?群馬で雨か雪だけだよ・・・。
http://www.imoc.co.jp/yohou/yhd_2.htm
599名無しSUN:02/11/14 23:02
さぁ、果たして南部で降る(ちらつく)か!?
600名無しSUN:02/11/15 00:18
余裕の600
601名無しSUN:02/11/15 15:58
やっぱ駄目だった・・・。

>>599
南部どころか、北部も余裕で降らなかったよ。
602名無しSUN:02/11/15 16:13
>>601
まぁ、関東北部では850hPaで0℃線がかかりかけてるから、平井さんの気持ちはわからんでもない。
ただ、もし降ってもつもりゃせんのだから、わざわざ言う必要があったかというと・・・
603名無しSUN:02/11/15 22:51
>>589
おまえが氏ね
人様の手を煩わせず、スレ欲しいなら自分で立てろワラ
604名無しSUN:02/11/16 01:05
「46都道府県の年別最深積雪量」

http://www4.gateway.ne.jp/~hulk/Book1.xls
605名無しSUN:02/11/16 01:49
>>603
合意の上で立てるのが筋じゃヴォッケ!氏ね。カス。
606名無しSUN:02/11/16 09:33
607名無しSUN:02/11/16 11:09
15度じゃあ、可能性低い
608名無しSUN:02/11/16 13:22
こっちは11℃だよ
609名無しSUN:02/11/16 13:45
>>略
おまいら目障りなんだYO!
610名無しSUN:02/11/16 16:57
>>609
この度は誠に哀・遺憾なれば今後二度とこの様な事なき様
全力を尽くし対処させていただきます事・切にお約束させていただきたく
何卒お許しくださりますよう心よりお詫び申し上げ奉ります。
                             >>略
611名無しSUN:02/11/16 18:57
東京都降雪予想時は南低以外でもこちらで御論議を・・
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1034819032/l50
612名無しSUN:02/11/16 22:00
寒かったねぇ
613名無しSUN:02/11/16 23:02
明日の朝夕、山沿いはひょっとすると雪?
614名無しSUN:02/11/17 00:33
YAHOO天気予報だと月曜日の午前0時から6時くらいまでは
関東近県雨予報。
東京郊外だと予想気温が5度前後になってるけど
ちょっと期待してええんかな?
615名無しSUN:02/11/17 10:06
2あんな
616名無しSUN:02/11/17 10:43
☑ฺ ☃ฺ
☐ฺ ☂ฺ
617609:02/11/17 11:13
感心したYO! (涙
618名無しSUN:02/11/17 12:42
>>614
関東付近の1500m上空の寒気はどれくらい?
0度以下なら可能性あり。
619名無しSUN:02/11/17 13:31
mapion天気予報見る限りでは北部700M以上くらいで雪みたいだけど・・・
620名無しSUN:02/11/17 14:10
氣象廳さっさと慰謝料はらえ。15日異常低温の予想だけは当たったのに
16日の予報「曇ところにより一時雨」から「晴れ朝晩曇」へと14日17時に修正
されたのに結局灰色の曇で少しも晴れなかった。天気どころか気温も大外れ。修正してばっか
であてにならないくせにすぐはずすなんて宇宙の塵以下だな。
今日の予報も晴れ時々曇とか言いながら昨日同様に完全な曇。どうやったらこんなによく
外せるのだろうか?いくら頭悪くてもこれだけ外すのは無理なのに。なんだか
明日の予報もあやしいな。
621名無しSUN:02/11/17 14:25
今日は寝れないヨカーン!
622佐倉っこ:02/11/17 14:59
623かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/17 15:25
>>622
関東地方1500メートル上空18日0時6℃、12時0℃、
明け方〜朝は3℃くらいじゃないかな。
624名無しSUN:02/11/17 15:29
>>622
気圧配置、高層天気からみて地上気温0度以下でも雨な罠。
     21日も24日も暖気優勢でまだまだダメ。    来月に期待
625名無しSUN:02/11/18 08:01
21日は山沿いはありえるだろう。寒気もそこそこあるし
高気圧が北に偏るし南岸低気圧だし。
626名無しSUN:02/11/18 14:49

明日は北に高気圧が偏り,夜から明後日の朝に伊豆諸島で豆低気圧が発生か。

上空の気温は明日夜850で0度。北部では平地でもみぞれはあるかもしれぬ。
627名無しSUN:02/11/19 10:15
定期age
628名無しSUN:02/11/19 13:53
明後日は東シナ海に低気圧が発生しそう。上空の気温は少し高めなので雪は山沿いのごく一部であるかどうか。
629(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/19 13:59
当方、ただ今気温が12℃で湿度30%弱。
どんよりと曇っていて何か降ってきそう。
630名無しSUN:02/11/19 14:27
一週間くらい前から木曜日は雨となっていたが、急に取り下げたな。
631(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/19 15:03
気温11.3℃、湿度25%です。
さっきよりも気温・湿度ともに低下。
天気はやっぱり曇り。
632名無しSUN:02/11/19 17:11
結局今日も大外れ。獅子座流星群を見てザコ気象庁のイライラを忘れようと
思ったのに。昼の予報でも晴れ優勢なので流星見ながらジュースということで
スプライト(価格120¥)を買ったのだがやはり晴れない。もう
お前らもあきらめれば?せっかくの楽しみが気象庁のクズのせいで台無しだ。
ジュースは今飲んでる最中。この空だと無理だよ。もういい。
おれは普段、大学や気象庁への怒りで疲れたから今日は早く寝るよ。
お前らも早く寝ろよ。どうせ無理だから。
633名無しSUN:02/11/21 15:59
http://www.imoc.co.jp/wxfax/fsas_00.htm
日本の南に前線が発生する予想。
ウェザーニュースの最新予報では明日、関東南部の予報を曇後雨に変更。
気温が低いので雪が混じる可能性も。
634名無しSUN:02/11/21 16:01
>>633
今ちょうど気象庁のガイダンスを見ていたけど
東京の明日最高は10度。

小河内は2度で曇り(降水確率50%→降水予報につけるはず。)というわけで
雪の恐れはある。
635名無しSUN:02/11/21 16:04
ちなみに東京明日最低9 最高10 明後日最低5度
急激に予報が変わりましたね。
ちなみに当地狛江は明日最低7℃、最高10℃、明後日最低なんと3℃。
明日夜遅く〜明後日の早い時間に期待ですね。
637(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/21 16:25
明後日宇都宮雨後雪キタ━━━ ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!
興奮してきますた!!
638名無しSUN:02/11/21 16:26
>>636
狛江は府中といっしょですね。明後日最低3.2ですね。
降水確率も50%前後。この時間帯は3−5度。
639名無しSUN:02/11/21 16:32
多摩・東京ラインは厳しそうですねー・・でも霙くらいきそうなヨカン
640名無しSUN:02/11/21 16:49
雨予報ですた。

東京都 21日17時

東京地方
明日 北東の風 くもり 夕方 から 所により 一時
雨 (200 2)
明後日 北東の風 くもり 明け方 まで 雨 (202 5)

気温 明日朝の最低      9度 (東京)
明日日中の最高     10度 (東京)
641名無しSUN:02/11/21 16:55
雪という言葉はどこにも入りませんでした。
しかし降水確率に1がついたのは
茨城県・栃木南部・神奈川西部。
642名無しSUN:02/11/21 17:30
東京都 22日5時

東京地方
今日 北東の風 後 やや強く くもり 夜 雨 雪混じる
明日 北東の風 くもり 昼前 まで 雨か雪

気温 今日日中の最高      8度 (東京)

こうなっていることを期待して・・・。
643名無しSUN:02/11/21 17:45
http://www.imoc.co.jp/wxfax/fsas4_00.htm
南岸に前線、しかも北東風(;´Д`)ハァハァ
644名無しSUN:02/11/21 18:13
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/11/11214.html
なんと、春日部市で雪予報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
645名無しSUN:02/11/21 18:16
ウオオオオオオオォォォォォォォ━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
646名無しSUN:02/11/21 18:20
>>644
檜原村も雨なのに…
647名無しSUN:02/11/21 19:00
数値計算結果を見ると箱根・丹沢はみぞれか雪だね。
648名無しSUN:02/11/21 21:01
雪期待age
649かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/21 22:22
群馬県 21日17時

南部
今夜 北西の風 後 北の風 晴れ 時々 くもり (101 0)
明日 北の風 後 南東の風 くもり 時々 晴れ ,
夕方 から 所により 一時 小雨 か 小雪 (201 0)

小雪萌え〜。
650名無しSUN:02/11/21 22:26
東京・多摩地方は期待しちゃダメ?
651かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/21 22:28
山梨県
東部・富士五湖
今夜 西の風 晴れ 時々 くもり (101)
明日 西の風 後 東の風 くもり 昼過ぎ まで 時々
晴れ , 夕方 から 所により 一時 雨か雪 (201)

>>650
これなら西多摩郡なら可能性がありますね。
652 :02/11/21 23:37
高円宮さまご逝去の為天文気象板は喪に服し降雪関係のレスを一時停止いたします。
653名無しSUN:02/11/21 23:44
>>652
やだ。そういう押し付けは嫌い。
654名無しSUN:02/11/21 23:51
明日の降雪期待!
655 :02/11/22 00:36
>>653非国民売国奴発見通報>>653非国民売国奴発見通報>>653非国民売国奴発見通報
>>653非国民売国奴発見通報>>653非国民売国奴発見通報>>653非国民売国奴発見通報
>>653非国民売国奴発見通報>>653非国民売国奴発見通報>>653非国民売国奴発見通報
>>653非国民売国奴発見通報>>653非国民売国奴発見通報>>653非国民売国奴発見通報
>>653非国民売国奴発見通報>>653非国民売国奴発見通報>>653非国民売国奴発見通報
>>653非国民売国奴発見通報>>653非国民売国奴発見通報>>653非国民売国奴発見通報
>>653非国民売国奴発見通報>>653非国民売国奴発見通報>>653非国民売国奴発見通報
>>653非国民売国奴発見通報>>653非国民売国奴発見通報>>653非国民売国奴発見通報
656名無しSUN:02/11/22 02:08
上空の気温予想が高くなったので難しくなりました。
657名無しSUN:02/11/22 02:14
>>652
当然、日章旗を半旗で掲げますよね。
658名無しSUN:02/11/22 04:58
雨予報です。でも最高9度は寒いです。ブルブル

東京都 22日 5時

東京地方
今日 北東の風 くもり 昼過ぎ から 所により 一時 雨 (200 2)
明日 北東の風 後 やや強く くもり 時々 雨 (203 5)

気温 今日日中の最高      9度 (東京 11度)


659名無しSUN:02/11/22 12:16
もうだめぽ?
660名無しSUN:02/11/22 13:16
だめぽですね。
今夜いっぱいまでは寒気は南下してくれて、関東北部は雪が混じってもいいくらいですが、明日の朝以降寒気が急激に北上。
また次回。
661名無しSUN:02/11/22 13:21
埼玉だけど明け方5℃なので雪を期待したが晴れてきて10℃くらいだった。
めんそーれじゃねーよボケ。
明け方9℃なので日中15℃を願った東京だが今も9℃。埼玉惨敗。
東京ってどうしてこんなに寒いのだろうか?
662名無しSUN:02/11/22 15:02
今年こそはお願い、降って・・・たんまりと。
663(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/22 16:05
明日は天気が良いようですね。
664名無しSUN:02/11/22 21:58
あ〜雪降れば1週間嬉しい気持ちなのになぁ。
665 :02/11/22 23:19
所詮11月は11月。
666名無しSUN:02/11/23 00:07
このスレの300代から400代に起きたことは11月とは思えん。
667名無しSUN:02/11/23 02:43
おいおい、今週出張で都心にいたのだが東京はクソ暑いな、用心して
コート持ってきたんだけど使う機会はなかった、スーツでも暑いくらい
でも結構コート着てる香具師が多かったんだけど・・
今シーズン東京に雪は降らないね。
雪を見たかったら富士吉田においで。
668名無しSUN:02/11/23 02:50
確かに今週は気温が高い日が何日かあり、20℃近くまで上がった日もあったな。
でも、その日は富士吉田も結構暖かかったぞ。
朝晩はさすがに違うが。
669名無しSUN:02/11/23 03:42
>>652
おまえおもろい。帰れ。
670 :02/11/23 06:50
ただいまー。何ーに?
671名無しSUN:02/11/23 11:15
>>667
精神病院逝ってこい。あ。言っとくけど明日でいいから熊谷来てみろや?
熱射病で死ぬなよくっくくくくくくく。
672名無しSUN:02/11/23 13:33
(´・ω・`)ショボーン
673名無しSUN:02/11/23 23:16
雪、ふらねぇかなぁ〜。
674名無しSUN:02/11/23 23:43
なんか殺伐としてきたな
このスレ
675名無しSUN:02/11/24 01:01
今年、山中湖は結氷しそうですか?
676茨城県M市:02/11/24 01:29
昨日の夕方ちこっと雪がぱらついたぞ。(すぐ止んだけど)
677名無しSUN:02/11/24 12:01
雪どころか台風だよ
678名無しSUN:02/11/24 22:04
明日は雨
寒候期用トリップテスト
680名無しSUN:02/11/25 02:12
雨ですねー
681名無しSUN:02/11/25 02:37
>>679
やったね☆

奈良県の某トリッパーの8cmを超えました。
関東地方の醍醐味!!!!
682低温厨 ◆20m/9LEb46 :02/11/25 02:45
それより明日は20メートルの豪雪の恐れ。
683名無しSUN:02/11/25 03:01
>>682
ワラタ
684 :02/11/25 04:36
台風じゃゆうとるねんsage進行じゃsageゴラァ!
685名無しSUN:02/11/25 04:57
>>682
(・∀・)20m厨キタ−ーーーーーーーーーー!!!
686名無しSUN:02/11/25 06:57
キチガイは放置
>>681
45cmは熊谷の最高積雪記録です。
688(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/26 14:34
突然の雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
気温14℃、湿度18%。
689神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/11/26 15:33
雷がなっとります。雨がやんだら気温が一気に下がりそうですな。
690名無しSUN:02/11/26 16:02
豹降ってます。
691大学生@さぼり ◆5kRwycn9jQ :02/11/26 16:04
>>689
県西部ですか?
うちの方もなってます。
692名無しSUN:02/11/26 16:08
雨です
693名無しSUN:02/11/26 16:11
アメダス風向風速見たら、ちょうど神奈川県〜千葉県房総にかけて空気がぶつかってるところがあるね。
たぶんそれによる雷雲の急激な発生。
おそらく東京方面に大きく拡大したり移動することは無いと思われ。
694神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/11/26 21:33
現在、みぞれっぽい霰が降っております。
695名無しSUN:02/11/26 22:38
千葉市もみぞれっぽい霰が降ってた。
696江戸川区南部の葛西:02/11/26 22:51
なんか雷雲発生して移動中?
雷の音が聞こえてます。
もう11月末だというのに、こんな気象状況って一体...。
697名無しSUN:02/11/26 23:18
ttcnの過去表示を見ていると雨雲が皇居を避けているように見える。
最近、こういう傾向が多いな。
698   :02/11/26 23:41
姉妹スレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1034819032/l50
南岸低気圧進行に伴う東京都周辺の情報は新規スレが立たなかった場合こちらへ
最新のデータをみたけど今日の夕方、北部を中心に一時的な崩れがあるかも・・・。
700名無しSUN:02/11/27 05:05
群馬県 27日 5時
南部
今日 北西の風 後 やや強く 晴れ 昼過ぎ から 時々 くもり 所により 一時 雨か雪 (110 2)
明日 北西の風 やや強く 晴れ 明け方 まで くもり 所により 一時 雪か雨 (100 2)


701名無しSUN:02/11/27 13:13
>>700
(・∀・)イイ!
702名無しSUN:02/11/27 15:19
長野市は午前から冷たい雨でしたが
みぞれまじりになってきました!今夜積もるかな〜
703名無しSUN:02/11/27 17:25
長野市完全に雪に変わりました
704703:02/11/27 17:28
よく見たら車とか屋根の上がうっすら白くなってる…ハァハァ
705703:02/11/27 17:28
よく見たら車とか屋根の上がうっすら白くなってる…ハァハァ
706神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/11/27 17:38
レーダーをみると群馬や栃木では小雨や小雪がちらついてる地点があるはず。
707名無しSUN:02/11/27 18:59
http://www0.thunder.ttcn.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&zoom=4
群馬県・栃木県・埼玉県の県境付近に雨雲(雪雲)があって、
北西→南東へゆっくり移動しています。
708クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :02/11/27 19:55
にわか雨きました。
しかし、初雪時よりも気温は低いのに雪は混じっていません・・・
709山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/11/27 20:49
>>703
先程NHKニュース7にて長野駅前の様子が放映されてますた。
降ってますね、雪。うらやましい。
710名無しSUN:02/11/28 11:47
東京地方の降水確率、雨か雪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

降水確率 (12−18)   0000 (東京地方)
  0000 (伊豆諸島北部)
  0010 (伊豆諸島南部)
  0010 (小笠原諸島)
(18−00)   0000 (東京地方)
  0000 (伊豆諸島北部)
  0010 (伊豆諸島南部)
  0010 (小笠原諸島)
(00−06)   1000 (東京地方)
  0000 (伊豆諸島北部)
  0010 (伊豆諸島南部)
  0010 (小笠原諸島)
(06−12)   1000 (東京地方)
  0000 (伊豆諸島北部)
  0010 (伊豆諸島南部)
  0000 (小笠原諸島)
711名無しSUN:02/11/28 11:50
おいおい確率0%じゃどうしようもないだろ。5%未満じゃよ

まあ5度だから分かる。霜降りろ!
712名無しSUN:02/11/28 12:46
あの癌細胞のせいで死者がでることを考えると気が重いよ。
今日だって熊谷4℃地元3℃。これは田舎なのでまあいい(本当はよくない)
けど東京の予報はかなり外してる。最低八度予想なのに6℃までさがった。
癌細胞っていつも低く外すからね。発癌物質飲んで、ヒ素飲んで腐って死ね。
713名無しSUN:02/11/28 17:47
東京地方に続いて、
伊豆諸島北部の降水確率にも雨か雪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

降水確率 (18−00)   0000 (東京地方)
  0000 (伊豆諸島北部)
  0010 (小笠原諸島)
(00−06)   1000 (東京地方)
  1000 (伊豆諸島北部)
  0010 (小笠原諸島)
(06−12)   0000 (東京地方)
  0010 (伊豆諸島北部)
  0000 (小笠原諸島)
(12−18)   0000 (東京地方)
  0000 (伊豆諸島北部)
  0000 (小笠原諸島)
(18−24)   0000 (東京地方)
  0000 (伊豆諸島北部)
  0010 (小笠原諸島)
714名無しSUN:02/11/29 09:56
明後日頃、初雪期待できるかも。
715名無しSUN:02/11/29 10:01
ヲイヲイ、今ウェザーニュースで
「明後日頃は冷たい空気の影響で、関東地方南部の平野でも
雪のちらつく所がありそうです」
って言ってたぞ。
祭り開催か??
716神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/11/29 10:30
850hPa0℃線が東北南部まで北上した状態でどうしろと・・・>WNI
717名無しSUN:02/11/30 01:25
おいおい、スタッドレスまだ履いてないよ。
718佐倉っこ:02/11/30 13:40
7〜8日の寒冷渦発生に期待。
おいら、それを糧にして勉強がむばる。
719名無しSUN:02/11/30 15:45
7日期待あげ!!
720(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/30 17:33
7日期待しましょう。

>>718
がんがれ!
721名無しSUN:02/11/30 20:14
期待は7日以降。
722名無しSUN:02/12/01 04:00
8日、南低発生!!
723名無しSUN:02/12/01 10:11
724名無しSUN:02/12/01 10:40
>>723
今日のところは様子見の予報でくるかもしれないね。昨日は晴れ予報だったし。
725名無しSUN:02/12/01 11:17
7日‥‥‥曇り������10度�2度
8日‥‥‥曇り時々晴れ��10度�6度
やはり様子見だ
http://www.metocean.co.jp/weather/japan/jw4400.htm
726宇都宮:02/12/01 11:56
7日・・・-3/9曇40%・・・・キター!
727名無しSUN:02/12/01 12:28
12月7日の天気予想
関東北部山沿い 雪のち曇りで積雪15センチ
関東北部平野部 曇り時々雪か雨で積雪3から5センチ
関東南部山沿い 曇りのち雪か雨で積雪5から10センチ
関東南部平野部 曇りのち雨で雪が混じり夜は雪で積雪数センチ
都心      曇りのち雨で雪が混じり、積雪は1センチ
土曜日に注目です。
728名無しSUN:02/12/01 12:43
ちょっと過大評価だな
729名無しSUN:02/12/01 12:45
この冬二度目の雪が降りそうだから予想しただけだよ
730名無しSUN:02/12/01 12:53
12月に、気象庁は3ヶ月予報を発表したときの予想
1月気温 北日本と東日本が平年並み 西日本と南西諸島は高め
  降水量 北日本で少なめ 東日本と西日本で多め 南西諸島平年並み
2月気温 北日本で平年並み 残りの地域は高め
  降水量 全地域平年並み
3月気温 全地域平年並みか低め
  降水量 全地域少なめか平年並み 
731名無しSUN:02/12/01 12:59
12月7日の天気予想 
関東北部山沿い 雪のち曇りで積雪10から15センチ
関東北部平野部 曇り時々雪か雨で積雪2から3センチ
関東南部山沿い 曇りのち雪か雨で積雪3から5センチ
関東南部平野部 曇りのち雨か雪で夜は雪、積雪は1から2センチ
都心      曇りのち雨で夜は雪が混じり、積雪はうっすら
土曜日に注目しる。
732名無しSUN:02/12/01 14:29
今年はエルニーニョが発生してるだろ?
エルニーニョが発生する年は暖冬で、暖冬の年は雪がたくさん降るんだよね。
733名無しSUN:02/12/01 14:41
土曜日の最高気温は東京でも4度ぐらいになれば、積雪が考えられる
734名無しSUN:02/12/01 14:43
前橋・宇都宮なら真冬日もありえます。
735名無しSUN:02/12/01 14:50
>>734
前橋と宇都宮が真冬日なら、5センチの積雪が考えられる。
736名無しSUN:02/12/01 14:58
>>726
期待はしないほうがいいですが、朝から曇りと考えて−3度なら、
宇都宮は、最高も2度くらいと思われ、雪が降れば、積雪が考えられると思われ。
737名無しSUN:02/12/01 16:27
7日の関東上空1500mの気温は?
738名無しSUN:02/12/01 16:41
http://www.hbc.co.jp/tecweather/FXXN519.pdf
ぎりぎり0度だが、(関東平野特有の効果で)雪の可能性あり。
739名無しSUN:02/12/01 16:56
特有の効果ってなんですか
740名無しSUN:02/12/01 17:00
>>736
逆もあるな。朝から曇りなら放射冷却が効かないで−3度にならないで
最高9度にさや寄せしていくとかな。
741名無しSUN:02/12/01 17:17
740
それもありますね
742名無しSUN:02/12/01 17:45
>>739
北東流。
743名無しSUN:02/12/01 18:00
>>739
>>742による寒気プール形成。
744(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/12/01 22:16
東京、土曜日2℃の10℃で曇りか・・・。
もし曇ればそんなに気温上がる分けないし(最低気温2℃なら上がっても6℃位)、
十分降雪も考えられますね。
ただ、ウェザーニュースでは日曜日に雨の予報ですから、
日曜日も捨てたものじゃありませんよ(w
745(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/12/01 22:25
MRF開けませんね。
どうしちゃったんでしょうねぇ。
もう漏れは風邪ひいてるので風呂入って寝ます。
746名無しSUN:02/12/02 12:05
東京、6日は気圧の谷で雪、7日〜9日頃は冬型で小雪か??
747名無しSUN:02/12/02 15:54
大変だ、今気象情報見たら土曜日晴れで気温もアップしていた。
がっかりで鬱
748名無しSUN:02/12/02 16:28
気温はともかく、南低がぜんぜん予想されてねーよ>MRF@NOAA
ワーン。
749名無しSUN:02/12/02 17:13
前橋・宇都宮ならバーン!バーン!かなり期待できます。
750名無しSUN:02/12/02 18:00
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/13/13201.html
八王子で8日、晴れ一時雨か雪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
寒気の影響だと思われ。
751名無しSUN:02/12/02 18:30
しかし、寒気による雪はまず積もらないと思われ。
鬱だ・・・
752神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/12/02 19:07
0200UTC米国MRF・AVN両演算結果ともに0800UTC前後に南岸低気圧(本州縦断?)が予想されています。
演算結果に各国間のばらつきが大きく、また上空の気温が高いので雨の公算の方が大きいですが念のため注意。
753(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/12/02 19:55
>>752
降ったとしても雨の公算が大きいですか・・・(´・ω・`)ショボーン
でもまだ諦めるには早すぎますね(w
この早々と期待しときながら、結きょ(自粛)
去年も何度も見た光景だ・・・
755名無しSUN:02/12/02 21:00
週間予報だけど東京は冷えないとかいう放射能以下のクズは
チェーンソーで全身バラバラ血だらけになって腐って死ね。
能無しどもさっさといなくなれ。くそガキよ。さっさと慰謝料はらえよ。
知能指数ー300のクズ。お前等と癌細胞にいってるんだ。おれはむかついた
ねるぞ
756名無しSUN:02/12/02 23:31
神の掲示板(某Teacup)では、降雪あるかも?と書かれている。
757名無しSUN:02/12/02 23:51
>>757 その良く聞く掲示板にいきたいのですが、教えてもらえないでしょうか?
758ST-0191 ◆EKDBCahvCM :02/12/03 00:19
 >752
 逆に気象庁モデルでは7、8日を中心に5〜9日にかけて強
い寒気に日本列島は覆われる。このため関東では、この期間中
北部山沿いでは雪が降りやすい。また、平野部でも一時的に雪
の舞う可能性がある。
759   :02/12/03 03:05
まだまだ甘い下げ
760名無しSUN:02/12/03 06:36
metocianでは一転日本海L?
761名無しSUN:02/12/03 11:40
age
762名無しSUN:02/12/03 14:38
>>756
神の掲示板では、当たらないことで有名。ただ、間違ったことを言っているわけではないんだけど。
>>757
ヒント:リア○・・・この先はいえないな
763名無しSUN:02/12/03 15:33
>>756
その掲示板では6日後半以降雪交じりだってさ。プッ
764神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/12/03 17:03
>>763
ttp://aipswebu1.fnmoc.navy.mil/MyWxmap/servlet/showChart?action=view&image=N_MN61N0E83W158R8C12.gif&order=N_MN61N0E83W158-0.xml&model=0&mode=world&view=9&id=8448

個人的に現時点でもっとも確率が高さそうだと考えている予想。寒気の強さから考えて低気圧のコース発達具合は
上の演算モデルが一番よく表してるような感じがする。上記の予想演算を信じればその掲示板での発言は
あながち信頼性の低いものではないと思うが・・・。
765名無しSUN:02/12/03 17:06
「リア○」と「雪交じり」って違う掲示板ですよね?
どちらかが勘違いしてるのか、それとも漏れが勘違いしてるのか・・・?
766名無しSUN:02/12/03 17:07
767神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/12/03 17:10
>>766
そう貼ろうかなとも思ったけど流れを表したかったから・・w
768神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/12/03 17:11
>>765
同じ掲示板だと思う。
769名無しSUN:02/12/03 17:15
770名無しSUN:02/12/03 17:33
もしかして、もうダメぽ?
771名無しSUN:02/12/03 17:34
772名無しSUN:02/12/03 19:30
もしかしなくてももうだめぽ。
773名無しSUN:02/12/03 19:56
ttp://www.fnmoc.navy.mil/products/EFS/US058VMET-GIFwxg.EFS.no_pac_prob_precip_132.gif
ほんの少しの可能性。

でもその後移動性高気圧で冬型も続かない予想。12月は並?
774名無しSUN:02/12/03 20:03
8日に期待を込めてage
775名無しSUN:02/12/03 20:08
期待をしよう。あきらめちゃだめだ。
776イッシー:02/12/03 20:18
冬型の気圧配置は,来週の中ごろまでのようです。
777名無しSUN:02/12/03 21:09
周期変化でもタイミングでは雪かもよ。15日もありうる。
信頼度はEくらいだけどね。
778イッシー:02/12/03 21:30
寒さを期待してる人って沢山いるね。
俺は寒がりだけど,雪くらい降って欲しい!
779   :02/12/04 01:02
東京ネタなら下げ
780名無しSUN:02/12/04 11:04

ウェザーニューズ9日(月曜)
東京 くもり一時雨か雪

キタ━━━━━━━!!!!!!
781名無しSUN:02/12/04 11:10
横浜 最低気温氷点下予想キター
782780:02/12/04 11:15
>>780
「晴れ一時雨か雪」です


でもすごいよ
783名無しSUN:02/12/04 12:25
8日〜9日、期待高まってきたのでage
784スス板住人:02/12/04 13:28
お邪魔します。
スキー・スノボ板から来た者ですが、宜しければどなたか
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1036482903/926
について御解説頂けないでしょうか。
不躾なお願いとは思いますが、気象についてド素人のスキー・スノーボード馬鹿の為に
分かりやすく説明していただけると助かります。

『積雪情報2002〜2003(;´д`)ハァハァ 2m』
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1036482903/l50
こちらのスレでお待ちしております。
785784:02/12/04 14:00
早速の解説ありがとうございました!
スス板の連中も大喜びしております。

スス板を代表(おこがましいですが)して
お礼を申し上げます。

御協力感謝、感謝!
786名無しSUN:02/12/04 14:02
>>785
関東の降雪については情報がバラツいているので
常に最新情報を取って楽しみにしましょう!
787スス板:02/12/04 14:15
ありがとうまたおながいします。




788名無しSUN:02/12/04 14:19
まだ希望を捨てるのは早そうだな
789名無しSUN:02/12/04 14:28

6日曇りなら上空が冷えるから可能性はあるけどムリポ

7日の最新図でも上空の気温が高すぎる。 ムリポ?
790名無しSUN:02/12/04 14:34

ちなみに7日は最新の短期AVNでも南岸低気圧。

明け方は850で−3度だからそこで雨雲がかかればOK。
21時は0度で低気圧が通過するから朝でなければ厳しい。
確率は0ではないけどやや低い。
791神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/12/04 14:37
最新の台湾のGlobalだと・・・・。
関東直上・・・・・どうしませう・・・・。
792名無しSUN:02/12/04 14:40
オッ!心強い方が登場!

台湾は発達する予想なのでしょうか?
日本・AVNは発達しない→すんなり南を通過→寒気引き込み弱い→マズー
台湾発達?→関東真上→暖気で大雨→マズー
ダメぽ。

ただNGPは期待してます。
793名無しSUN:02/12/04 14:43

NGPは北部で(大雪ではないが)積雪型?南部はミゾレか小雪型?
気温が高いけど気圧配置は合格点。
794煤板から・・・:02/12/04 14:43
煤板者です
遅ればせながらありがd
これからも何かあったら煤板積雪情報にお願いします。
感謝デシ
795神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/12/04 14:50
>>793
NGPは最新(00UTC)の情報でてる?
台湾は他の演算と違い予報時間が12〜24時間前倒しになってる・・・。(信頼低い)
ECMWF(0812UTC)で南岸低気圧。(東海上で発達)
韓国は目立った気圧の谷の通過見込み無し。
日本は最新の0700UTCで850hPaの温度傾度から九州南部に前線が延びてくる見込み。
AVN・MRFは南岸低気圧。(発達弱い)

こんなところかな?
796名無しSUN:02/12/04 14:55
上空の気温が微妙に高いのが (・A・)ヨクナイ! ですね。

NGPはMyWXMAPはまだですよ。風は出ていますが。925でも似ています。
797名無しSUN:02/12/04 15:07
7日か8日か9日、いつに一番期待したら良いですか?
798名無しSUN:02/12/04 15:36
また今年も一喜一憂する日々が続くわけだ
799名無しSUN:02/12/04 17:21

NGPは台風からの暖気が入って雨だコリャ。

MRFは寒気が弱まったし。

もうだめぽ
800784:02/12/04 17:23
ちょっと失礼します

先程はありがとうございました
これからも機会があったら宜しくお願いいたします
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1038988997/l50
801名無しSUN:02/12/04 17:42
>>799
台風の進路が少し東に逸れれば問題なさそう?
802名無しSUN:02/12/04 17:45
>>801
今回は前線の南下が非常に弱い中で寒気の入りが弱すぎます。
そこで低気圧が発生するも,その低気圧は発達しにくく,
寒気を引き込まずまた近くを通過してしまう。

少しでも寒気が南下してもらわないと…
このままでは北部の一部で雪,南部はちらつくかも位。

もちろん今は予報が二転三転しているので,信頼度が低い。
803☆イッシー☆:02/12/04 17:56
寒気が弱いみたい
804神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/12/04 18:54
>>799
MRFかなり理想的なコースだと思うんだが・・・東京上空-3℃前後・・。
805名無しSUN:02/12/04 18:58
も う あ め ぽ
806神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/12/04 18:59
807名無しSUN:02/12/04 19:00
>>804
え?今NOAAでみたけど東京近辺+3℃だったよ。見間違えたりしてない?
808名無しSUN:02/12/04 19:01
>>804
何日ころですか。
809807:02/12/04 19:03
>>804
脅かすない。MRFじゃなくてAVNじゃん。
>>808
7日〜8日にかけて。
810名無しSUN:02/12/04 19:03
関東は寒気だけじゃ雪にならない。
低気圧が陸地からかなり離れて通りすぎるのがオチ。  
程々の暖気も必要。
811神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/12/04 19:05
>>809
http://www.nco.ncep.noaa.gov/pmb/nwprod/analysis/npac/mrf/00/fp0_120.shtml

んっ?MRFじゃないのこれ?全く同じに見えるけど・・・。
812名無しSUN:02/12/04 19:14
NOAAは昨日のだよ

>>811
NOAAのMRF ≠ NCEP のMRF
だと思いますよ。
813神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/12/04 19:14
>>811
ttp://www.nco.ncep.noaa.gov/pmb/nwprod/analysis/npac/avn/00/fp0_120.shtml

おもしろいことにほとんど同じだった。w
間違え探しみたいなもんだ。
814神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/12/04 19:20
>>812
そうかな?NCEPのMRFサイトに行ってもNOAAのサイトに戻されるだけだけど・・・。
815名無しSUN:02/12/04 19:20
>>813
Notice: Since April 2002, the MRF and AVN forecast outputs have been combined and renamed
the Global Forecast System (GFS). The GFS produces forecasts out to 16 days, four times per day.
On this website, the MRF and AVN pages will be replaced by a single GFS page in early 2003.

これは米軍サイトでもありました。有名。
816名無しSUN:02/12/04 19:23
>>814
昔比較していて明らかに違っていたのでなぜだろう?
と思っていました。
そこでここでのカキコではNCEPのものを「マイナーMRF」
などと呼んでいました。
>>806の機関が計算させたものをMRFとの関係がゴチャゴチャだったかも
しれません。

これからは同じとして扱っていいみたいですね。進化…
817神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/12/04 19:23
>>815
結局は同じ出力ということか。早々に名前も統合すればいいのに。
818名無しSUN:02/12/04 19:24
>>811 >>813
降水域の違いがありますね。
819名無しSUN:02/12/04 19:42
NCEPのとりあえず残っている昨夜21時からの4つの計算結果とも
8日の大雪を示唆しているのですな。
少しでも寒気が入ればECMWFもいい線だし。
820神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/12/04 19:48
>>819
大雪とはいかないけど・・・。
ttp://www.arl.noaa.gov/ready/cmet.html
の0400UTC起算のMRFのデータが降雪の可能性を・・・。厳密にみたら東京上空-2℃。

ここ数年の傾向や、去年の教訓から0℃以下ではなく-2℃以下でないときついです。
821名無しSUN:02/12/04 19:52
>>神奈川の暇人
ttp://www.arl.noaa.gov/ready/cmet.html
僕はこっち使ってます。
ここで、適当に35(Latitude)、135(Longitude)とかしておいて、送信。
そして次のページのINTERACTIVE MAPからプルダウンでモデル選択。
で、表示事項を入力すればいいのさ。
ここのほうがはるかにNCEPよりも見やすい。
822名無しSUN:02/12/04 19:52
二重カキコっぽくなった...
ケコーン?
823神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/12/04 19:54
>>821
同じものですな。ただ、こういう掲示板に貼るのとかはこれだと貼れないので
既存のものつかってます。
824名無しSUN:02/12/04 19:54
見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴

●とにかく気が小さい(臆病、二言目には「世間」)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる(小心者のくせに短気)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に対してはへりくだり、弱いものに対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き(性格極悪)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●DV夫が多い(特にB型やAB型の女に対して、世間体を気にするあまり)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ(しかも考えていることは驚くほど幼稚)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする(ねたみが人一倍強い)
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げて、まず他人を意識する・冷酷)
●女々しい、あるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
825名無しSUN:02/12/04 19:59
低気圧の通過の仕方もNCEP15時もNGPアンサンブルもそろってきた。
あとは明日の気象庁に賭ける。
Xデーとは言わないけど,可能性があるとすれば8日から9日早朝。

あ,べつに雪を保証するわけではありませんのであしからず。
826名無しSUN:02/12/04 20:02
>>821
左から東京も選べますね。
もしメテオグラムを得るのでしたら,そこそこの位置は入れたほうがいいです。

>>820
15時起算のNCEP_MRFは少し気温が上がる傾向になりました。

>>814
どういうことでしょうか?そういうふうなリンクになっていましたか。
827名無しSUN:02/12/04 20:14
コンバソワ
多摩東部の八王子に住んでますが、今月雪降りそうですかねぇ>
828名無しSUN:02/12/04 20:19
千葉県佐倉市に雪は降りますか?
829ST-0191 ◆EKDBCahvCM :02/12/05 00:10
 雪の可能性があるとすれば9日の早朝。ただし、850hPa
面の気温がー3℃とやや力不足で、地上も前日に南岸を通過する
低気圧の影響で湿度が高く、また雲が多いため放射冷却の効果も
さほど期待できない。従って関東南部ではやはり厳しいか。
 以上のことから、9日の可能性の高い状況としては、関東北部
茨城、千葉県北部沿岸は朝のうち雪か雨。関東南部では朝のうち
雨ところによって一時雪。といったところでしょうか。。。
関東で初雪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


831名無しSUN:02/12/05 08:21
>>829
-2℃だったら、関東特有の北東流で
かき消されてしまいそうな温度範囲ですね。
まだまだ期待はできます。
832名無しSUN:02/12/05 09:20
FEFE19・・・
その通りになれば、北東流が強く入って
まとまった雪の可能性もある。
833名無しSUN:02/12/05 09:55
ウェザーニューズ10時発表の予報でどう出してくるか注目です。
834(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/12/05 10:16
ウェザーニューズ最新発表予報、8日
狛江市になんと雪マークキタ━━━ ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!
835名無しSUN:02/12/05 10:50

気象庁は雨予報だよ。
836名無しSUN:02/12/05 10:53
東京都週間天気予報
12月 5日11時
予報期間
12月 6日から12月12日まで

天気」
東京地方
6日 晴れ時々くもり (101)
7日 くもり時々晴れ (201)
8日 くもり一時雨 (202)
9日 くもり一時雨 (202)
10日 晴れ (100)
11日 晴れ (100)
12日 晴れ時々くもり (101)
837名無しSUN:02/12/05 10:56
>>836
ウソですね。
勝手に作るな!
838名無しSUN:02/12/05 10:58
>>836
脳内予報ですか?
839名無しSUN:02/12/05 11:03
なんで気象庁の予報なのに脳内なんだよ ウワーン!!

WNIは東京8・9日「くもり一時雨か雪」になりますた。
840クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :02/12/05 11:11
9日の群馬・栃木は曇一時雪か雨に!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

ていうか、8日教習の検定の予定入ってるんだけど、
路面凍結の中でも検定やるんだろうか?(鬱氏
841名無しSUN:02/12/05 11:14
>>836
最低1℃、最高6度で雨予報か・・・。
ここ数年のデータによると、最低4℃、最高9℃位でも
「雨か雪」になっているのだが。
去年なんか、最低5℃、最高12℃でも「雨か雪」と予報していた。
1℃6℃なら「雪か雨」でもおかしくないのだが。
842名無しSUN:02/12/05 11:48
     あす          【東京 / 気象台発表】
高℃ ::12:::::11::::::7::::::6::::::7::::::8::
    ::(-)::::(2)::::(4)::::(2)::::(4)::::(4):
低℃ :::9::::::5::::::4::::::1::::::0::::::0::
    ::(-)::::(2)::::(3)::::(2)::::(3)::::(4):
降水 ==--%====40%====60%====60%====10%====10%=

     あす          【東京 / WNI 発表】
高℃ ::12:::::12::::::8::::::8::::::9::::::8::
低℃ :::9::::::8::::::2::::::1::::::2::::::2::
降水 ==--%====50%====50%====50%====20%====20%=
843かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/05 11:49
茨城も−1/6で雨予報。雨か雪にすべき。近畿内陸〜東海も
かすかな期待、とにかく12月上旬にして関東平野部に雪マークは
ビックリです。
844名無しSUN:02/12/05 11:52
先日の名古屋の悪夢を考慮?

・・・なワケないよね。

上空高いのか?

・・・でも下層は低いよね。

ゴルア!雪マークつけろよゥ!!
845かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/05 11:59
失礼、茨城−1/5だった。こりゃ雪だな。でもその後松江は連続
雪マークであの人も発狂せずに済みそうで何より(w
846名無しSUN:02/12/05 12:03
週末忙しいですな。かんちゃんさんも一仕事だコリャ。
847(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/12/05 12:09
さっき日テレの天気予報で杉江さんが、
「東京でももしかしたら白いものが混じるかもしれません」
って言ってた。
混じる程度じゃなぁ・・・(鬱
848名無しSUN:02/12/05 12:24

NGPも低気圧は最高のコース。好感度は高い(好感度だけではダメなんだけどなあ)
850で0度線がかかるのが気にくわないな。
でも意外と引き込めば9日はウマ。でも強い雨雲がかかるから雨でマズ。

ECMWFも低気圧はそこそこイイコース。でも等圧線が真横だよ,ゴリャー。

カソコクは降れば雪でウマだが,そもそも低気圧が見えず降水量が少なくてアボーン。

台湾は本州南岸スレスレを通すので逝って(ry)

カナダもいってもらうカノウ。
849名無しSUN:02/12/05 12:40
やはり時期的な色合いが強く、雪と言えないのは。
確か1987年12月の連続日曜の時も「雪」と言っていなかった
気が・・・

850名無しSUN:02/12/05 12:42

最後にGFS

21時では関東の広い範囲でお祭りだね。例大祭並み。
3時では関東の一部でウマだな。祭りなんて言えたもんじゃない。例年並だよな。
851神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/12/05 12:53
ttp://www.kma.go.kr/ema/ema03/T213/t213_sall_84.html

韓国最新。東京上空約-6℃。
852(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/12/05 13:07
>>851
いいですね〜。
約-6℃で関東特有の北東風入れば、ほぼ間違いなく霙or雪ですね。
853名無しSUN:02/12/05 13:39
雪雪雪雪雪雪雪雪よっしゃーーーーーーーー
854名無しSUN:02/12/05 13:45
8日〜9日の天気の予想(東京)

8日午後3時頃に霙が降り出し、午後5時頃雪に変わる。
雪は強弱を繰り返しながら9日の早朝まで降り続く。
9日朝8時頃からは雨に変わり、正午前にやむ。

予想気温(東京)

8日9時・・・6℃
8日12時・・・5℃
8日15時・・・3℃
8日18時・・・1℃
8日21時・・・0.5℃
9日0時・・・0.5℃
9日3時・・・0℃
9日6時・・・0.5℃
9日9時・・・1℃
855名無しSUN:02/12/05 13:47

最新の72時間後予想図では8日日中にもミゾレがあるのでは?
都心は850で0からマイナス3度でまとまった降水。
関東北部の平野部は雪じゃないの?
856大分の恵み  ◆bKgMaRBBSw :02/12/05 13:50
大陸ではすさまじい等圧線の混み方。
これがもし日本で起きるようなことになったら、、、(´Д`;)ハァハァ

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/tenkizu2.html
857神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/12/05 13:54
>>855
非常に微妙。おそらく予報官もなやむんじゃないのかな?
この時期の海面水温とかを考えると関東地方が850hPa-1℃だとして、その下層に
北東気流による気温逆転層(実際は逆転まではしないが925hPaで0℃以下)が入らないん
じゃないかと思われるんだが・・。

冬場に850hPa-1℃で雪になったりするのはその下層の925hPaも0℃以下で融解層がない場合
が多い。この天気図が海面水温が下がりきる2月前後に出れば間違えなく雪の予報
(埼玉以北、南部は雨か雪)をだすとは思うんだが・・・。
858名無しSUN:02/12/05 14:46
期待age
859名無しSUN:02/12/05 16:45
>>854
9日9時の東京の予想気温が1度なのに、予報では8時頃から雨。不思議ですね。
上空の気温とかの兼ね合いでしょうか。
860名無しSUN:02/12/05 17:09
期待高まる一方です。ハァハァ
861かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/05 17:11
(((;´Д`))) ハァハァハァハァハァハァハァハァ(((;´Д`))) ハァハァハァハァハァハァハァハァ
http://grads.iges.org/pix/ea2.72hr.gif
862名無しSUN:02/12/05 17:55
>>861
イイ!
863名無しSUN:02/12/05 17:59
今、NHKの天気予報で、東京は冷たい雨になりそうですって行ってた。
雪振らないのかよ!鬱だ。
864名無しSUN:02/12/05 18:05
>>863
よく北関東は「雪」で南関東は「雨」でしょう。
という予報を見かけるけど、全くあてにならないよ。
北関東で一ヶ所でもマーク付いたら東京も降ると思った方がいいかも。
おととしの予報はすべてそのパターンだったからね。

865かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/05 18:08
☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  あの楽団まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
866名無しSUN:02/12/05 18:13
まだあきらめないぞ、東京の12月の雪。
867雪の子in名古屋:02/12/05 18:17
>>865
そして、ゆきんこさんもまだ来ないね。
名古屋はのりおさんが来ないし。
868名無しSUN:02/12/05 18:17
Mapion weatherだと
23区 8日9日ともに雨
府中 8日雪 9日雨
八王子 8日雨 9日雪
奥多摩 8日9日ともに雪
869名無しSUN:02/12/05 18:18
>>866
あきらめるどころか、降る可能性の方が高いと思われ。
南部の平野部でも積雪を期待したいところ。
870かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/05 18:19
のりおさん豊明の人だっけ。面白い人やったね。
とにかくあの御三方が戻ってこれば本当の冬到来だ。
871☆イッシー☆fasionviga:02/12/05 18:20
八王子で9日月曜日雪予報!
キマシタキマシタ キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)(^O^)(^_^)(^▽^)━!!!!!
872名無しSUN:02/12/05 18:22
千葉県佐倉市で積雪の可能性はありますか?
873雪の子in名古屋:02/12/05 18:22
>>870
THAT’S RIGHT!!
希望的予測が楽しかった!やりすぎで煽られたこともあったけど(w
874山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/12/05 18:27
なんと茨城の9日は最高5℃最低−1℃予想とは・・・
なんで雨一本なのか分からんがとにかく凄いですな。
8日夜降りだして9日朝には一面の銀世界希望。しかし自分が茨城にいない罠。
松江は今回(9日、10日の冬型)積もるとは思えんし下手したら初雪、初積雪茨城が先になるかも。
もし、そうなったら並の精神状態じゃなくなるな。
875名無しSUN:02/12/05 18:29
千葉の最低気温はなんと3度で最高は6度。雪はないのかー。9日は。
876☆イッシー☆fasionviga:02/12/05 18:31
北陸福井、金沢、新潟、富山、相川に雪マークキマシタキマシタ
キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタ
キタキタキタキタキタキタキタキタキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )
━(∀゚ )━(゚∀゚)(^O^)(^_^)(^▽^)━!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
関東甲信前橋、宇都宮にもキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタ
キタキタキタキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━
(∀゚ )━(゚∀゚)(^O^)(^_^)(^▽^)━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!キタキタキタキタキタキタキタキタキタ
キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━
(∀゚ )━(゚∀゚)(^O^)(^_^)(^▽^)━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)
━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)(^O^)(^_^)(^▽^)━!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



877名無しSUN:02/12/05 18:31
足柄平野では降るでしょうか?
878☆イッシー☆fasionviga:02/12/05 18:32
福井県に雪だ!!緒川和代様も喜ぶぞ〜!!
879☆イッシー☆fasionviga:02/12/05 18:32
>>878
緒川さんにそのこと言うね!
880☆イッシー☆fasionviga:02/12/05 18:33
愛知県でも沢山雪降ってくれ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!
881☆イッシー☆fasionviga:02/12/05 18:33
>>877
足柄平野は何県ですか?
882☆イッシー☆fasionviga:02/12/05 18:35
雪降れ!
883名無しSUN:02/12/05 18:38
多いよ。
884771 ◆7aq60ofbgA :02/12/05 18:38
イッシー関東甲信雪情報交換スレッドにあまり連続投稿してると怒られるぞ!
早くトリップをツ・ク・レ
885名無しSUN:02/12/05 18:39
9日、雪が積もるのか教えてー。千葉県で。
886名無しSUN:02/12/05 18:42
>>イッシー以外の人
イッシー、トリップもつけないしマジでアクセス禁止にしてもらおうか??
管理人に言えば一発でしてくれるよ。
887名無しSUN:02/12/05 18:50
>>886
お願いします
888名無しSUN:02/12/05 18:58
木原さんが神奈川で明日の夜、もしかしたらみぞれになるかもと言ってました
9日に千葉県でチラホラ舞うかも…積もることはどうだろ?わかりません。
890名無しSUN:02/12/05 19:18
さて帰ったのでカキコします。

明後日の関東は低温著しいですね。
東京は明後日の午前中は6度が続くみたいです。
891名無しSUN:02/12/05 19:31

GFSの新しいシナリオだと後発の低気圧で祭りになるかもしれませんね。
先発の本命の低気圧は通過後に雪が混じりそう。
どっちにしても栃木・茨城内陸祭りか?
892名無しSUN:02/12/05 19:34
今ウェザーニューズで、
「関東南部の町中に住んでいる人も、明日中には冬タイヤの準備を」
だってさ。
これは祭り確定宣言か??
893名無しSUN:02/12/05 19:38
>>892
そこは、仲間はずれな千葉県も入りますか。
894名無しSUN:02/12/05 19:44

どうも天気の愚図つく時間も長くなっているような気がする。
895名無しSUN:02/12/05 19:46
こんばんわ。
9日に八王子は雪マークが出ています。
しかし最高気温が6℃なので一時的ですかねぇ?
積もって欲しい・・・奥多摩は積もるヨカーン
早くハァハァしてえよ!!
896名無しSUN:02/12/05 19:47
>>895
9日、東京では日中3℃前後で経過する恐れ。
897名無しSUN:02/12/05 19:51

NGPはミゾレとまりか。北は何かありそうだが。
巌那亜羅仏 巌那亜羅仏 巌那亜羅仏 巌那亜羅仏 巌那亜羅仏 巌那亜羅仏
巌那亜羅仏 巌那亜羅仏 巌那亜羅仏 巌那亜羅仏 巌那亜羅仏 巌那亜羅仏
巌那亜羅仏 巌那亜羅仏 巌那亜羅仏 巌那亜羅仏 巌那亜羅仏 巌那亜羅仏
899しん:02/12/05 20:05
なんとか雨が断続的に降って気温が下がって雪になってホスィ。まぁ最初から雪が降れば別ですが
900しん:02/12/05 20:06
なんとか雨が断続的に降って気温が下がって雪になってホスィ。まぁ最初から雪が降れば別ですが
901しん:02/12/05 20:08
二重レス スマソ
902名無しSUN:02/12/05 20:10
次スレが必要だな。
903名無しSUN:02/12/05 20:13
深夜に最高気温が出れば、気温が下がりまくりで雪。
904名無しSUN:02/12/05 20:16
次スレ立てましょうか?
905名無しSUN:02/12/05 20:27

15時AVNは雨だ。
その後の豆低のほうが確率高いが雨主体の模様。
906名無しSUN:02/12/05 20:29
やっぱりもうだめぽ?
907名無しSUN:02/12/05 20:30
908名無しSUN:02/12/05 20:35
>>905
んなーこたーない! 暖気が北上する予想でもないしまだ全くわからんよ。
909神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/12/05 20:38
投げやりな言い方すると、結局関東の降雪は降ってみなければ分からん
ところも多いですね。数十km単位での等温線の予測はまさに不可能ですし・・。

ちょっとした寒気移流があればあっというまに・・・・(以下略
>>909
ていうかそれ結論ですよね。。。
911名無しSUN:02/12/05 20:40
まー、南海上の台風からの暖気の入りが弱い&強い北東気流があれば積雪の可能性はある。
関東地方は数日前まではもうだめぽレベルだったのが、ボーダーラインになってきている。
あと一歩、いけ!
912神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/12/05 20:40
>>910
これを言い出すと議論が終わるという諸刃の剣w
913名無しSUN:02/12/05 20:41
>>909-910
15時のを書いたものです。
変化があったので書きました。言っているとおりなんですよね。ポツリ

低気圧が発達すれば,暖気が入って大雨と寒気を引き込んで大雪も
どちらもありえますし。
914クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :02/12/05 20:42
後発の低気圧で祭りというと2001年1月27日と同じパターンということになりますね。
あの時は、25日〜26日にかけて通過した南岸低気圧の後面から寒気が南下して
27日には大雪というパターンでした。
今回も8日の夜に急に気温低化→9日は午前中心に関東全域というシナリオも
ありえそうな感じです。
915名無しSUN:02/12/05 21:01
今の平井さんの言い方だと、南部でも混じることは確実そうですね。
916名無しSUN:02/12/05 21:21
>>915
平井さんもすぐに雪が降る降るっていうひとだから、期待はしないほうが良い。
防災上の理由から、人にはいつも大げさに言うからね。僕も含めて。
917名無しSUN:02/12/05 21:50
もし週末雪になるなら
週末に向けて明日(11時か16時)にでも「雪に関する関東甲信地方気象情報」が出るだろ。

、、、ボソッ
918名無しSUN:02/12/05 22:04
出るなら、土日の資料がある程度出揃う16時。
いずれにしても明日の出方次第。
919ST-0191 ◆EKDBCahvCM :02/12/05 22:22
 週末は降ったとしても、降水量的にはさほど期待できない。
本命は9日の朝とおもわれ。。。
920SNOWboy ◆E85yDGELkE :02/12/05 22:53
それでもこの時期の関東南部の降雪と
なると、プチ祭りは避けられまい(w
921名無しSUN:02/12/05 23:18
群馬栃木は確実ですか?
922クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :02/12/05 23:22
>>921
そうでしょうね。雨雲が内陸まで届かないという最悪かつ有りがちな
アクシデントさえなければの話しですが。
何日も前から雪マークがついてると
その日に近づくと消えたり、雨に変わったりすることが多々ある。

( @ ´ ー ` )>・・・ような気がするのはオゼルなっちだけだべか?
924名無しSUN:02/12/06 00:14
小山市で最も雪が降りやすいのは何時なんどき?
925名無しSUN:02/12/06 07:38
期待age
926名無しSUN:02/12/06 08:46

明日の東京
最低6度・最高9度。
927名無しSUN:02/12/06 08:49
>>926
明日の夕方からは気温下がってきそうですか?
928名無しSUN:02/12/06 08:51
おれさあ、埼玉の予報みたんだけど雨か雪だったな。すんげえ微妙だよ。
氷点下だから雪に修正だろうな。おれ寒いの嫌いだけど雪ならまあ許してやるか。
929名無しSUN:02/12/06 10:03
>>923
俺もそう思う
930名無しSUN:02/12/06 14:04
まずこのスレを使い切るぞ
931名無しSUN:02/12/06 14:39
GFS9時
8日も可能性が出てきたが東京での雨雪判別は非常に難しい。ちと厳しいかも知れぬ。
9日にも別のものが通過するが,量は期待できないが降雪はありそう?
932名無しSUN:02/12/06 14:56
http://www.imoc.co.jp/guid/gd0m_mjp.htm
めちゃくちゃ萎えた 萎え萎え萎え〜  ウワーーーソ
933名無しSUN:02/12/06 14:59
NGPもダメポ
934Sinya ◆birK54HdIg :02/12/06 15:04
ttp://www.mapion.co.jp/weather/admi/13/13201.html

一応雪マークだけど・・
935名無しSUN:02/12/06 15:47

東京の明日の最低7度(9時)・最高7度(9時)
昼にかけて気温が下がり12時7度・15時6度・18時5度。
明後日の最低は7度で午前中は7−8度。
936名無しSUN:02/12/06 15:50

気象長によると48−72時間後の降水を監視へ
937名無しSUN:02/12/06 16:20
今ある見方だと萎えまくり。鬱だ。
938名無しSUN:02/12/06 16:26
この九州に発生する低気圧がクセ者。
http://www.imoc.co.jp/wxfax/fsas4_00.htm
939神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/12/06 16:36
どうもいまいち各演算結果ともに信頼性が低いですねぇ。
AVNは0912UTCに南岸低気圧を通過させてるし。
台湾は→ttp://www.cwb.gov.tw/V3.0/weather/graph/NFS_A01-RB_e.htm みんなが祭りにしそうな雰囲気だしw
ただ韓国や米国も日本ほど850hPaの温度を高くとっていないことですね。両演算結果ともプラスに転じるときはなし。

結論)もう一日待って・・・w
940名無しSUN:02/12/06 16:38
>>939
それで明日雪が降ったりして・・・フフフ
941名無しSUN:02/12/06 16:54
もっと悪い方向だ。多摩西部は明日雪が混じらなくなった

東京都 6日17時

東京地方
今夜 北の風 くもり (200 0)
明日 北の風 くもり 昼前 から 雨 (214 5)
明後日 北の風 くもり 一時 雨 多摩西部 では 雪 が混じる (202 5)

気温 明日朝の最低      7度 (東京)
明日日中の最高      8度 (東京)

降水確率のフラグは0だからもう貼んない
942名無し:02/12/06 17:09
千葉も雪予報になるかなぁ千葉県 6日17時

北西部
今夜 東の風 後 北東の風 くもり (200)
明日 北東の風 後 北の風 海上海岸 やや強く
くもり 昼過ぎ から 雨 (214)
明後日 北東の風 くもり 時々 雨 (203)
気温 明日朝の最低      6度 (千葉)
     9度 (銚子)
     6度 (館山)
明日日中の最高      8度 (千葉)
    11度 (銚子)
    11度 (館山)



943名無しSUN:02/12/06 17:14
おい週間予報で9日の東京「雨」はないだろうに・・
全域「雪」でなきゃおかしいよ。
944名無しSUN:02/12/06 17:18
雪が千葉で降らないなんて悲しすぎるよーーーーーーーーーーー。
945名無しSUN:02/12/06 17:18
でも、千葉県も柏とかなら可能性大有りジャン。
946名無しSUN:02/12/06 17:23
>>941-945
予報文と、実際雪になるかは、無関係。
気にするな。
947名無しSUN:02/12/06 17:23
去年なら強気に「雨か雪」くらい付けてきたよな。それが去年の悪夢だった。
948名無しSUN:02/12/06 17:24
>>946
激しく同意。
949名無し:02/12/06 17:28
気象庁の予報って雪の可能性大の時「雨」一本予報が多くて、雨の可能性大なのに、「雪か雨」とか
付けるよね。絶対におかしいって!
950名無しSUN:02/12/06 18:55
>>949
仕様です。(w
951名無しSUN:02/12/06 19:15
  ‐=≡  天_天      今年はちょっと早起き♪
  ‐=≡ ( ´∀`)∩    そろそろ僕の出番かな〜♪
  ‐=≡ (つ 南岸 ノ  
  ‐=≡ (    )
   ‐=≡ (   )
   ‐=≡ (  )
    ‐=≡ )ノ
952名無しSUN:02/12/06 19:24
(;´Д`)/lァ/lァ
953名無しSUN:02/12/06 20:31
もしかしてひょっとするとやっぱりもうだめぽ?
954名無しSUN:02/12/06 21:31
三日位前から雪マークが付いていたら大抵雨、
大雪になるときはいつも前日あたりにいきなり雪マークが付く場合が多い。
955名無しSUN:02/12/07 01:13
>>954
でも今回は、降水があるかどうか自体も怪しい罠。
956名無しSUN:02/12/07 01:18
 も う だ め ぽ 。
957名無しSUN:02/12/07 01:19
どうせやっぱり今回も毎度おなじみ

もうだめぽ♪〜
958名無しSUN:02/12/07 01:40
ハァ…
      |||||
    ∧∧
    (,/⌒ヽ、
    ,/     ヽ  
   (____)  
959名無しSUN:02/12/07 02:04
このスレは続編のパート2に対抗して ショボーンで1000を目指してみますか。

ショボーソ とか ウツ とか 鬱氏 とか ダメポ とか
960名無しSUN:02/12/07 02:07
      .|;. | ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.||  ||  ||
     . | .:|⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒||==||==||==
    . . .|. i|  ゚ o     ゜   。  ||_||_||_
  . .:.:.::|;. | 。   ゜ ゚ o       || ̄|| ̄|| ̄
 . . .:.:::::|l i| 。  ゜   ゚ 。   o  . ||==||==||==
. . .:.:::::::::! .,!     .    。     。||_||_||_
.:.:.::::::::::::| ;i|   ゚ 。 o    。   || ̄|| ̄|| ̄
:::::::::::::::::| | ゚  o     ゜      ||==||==||==
:::::::::::::::::| |____ ∧∧ _____.|| ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;|;i |三二三ニ.:/⌒ヽ) ニ三ニ||____
:::::::::::::::::::::      〜(___)     .:.::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::      .::::::::::      .:.:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::      .:.::::::::. .     .:.::::::::::::::::::::::::::::::
961名無しSUN:02/12/07 02:31
>>960
モロ降ってますがな。
962気象予報師 ◆VA0BcL.yIU :02/12/07 09:25
ttp://www.wni.co.jp/cww/docs/golf/828.html
WNIは微妙ですが
昨日は日曜雨マークでしたが。代わりますた。
963しん:02/12/07 10:29
最新の予報まだ?
964名無しSUN:02/12/07 10:51
このスレの場合、一喜一憂じゃなくて、
一喜一憂一だめぽですね。
965名無しSUN:02/12/07 12:05
NHK、東京今夜霙か雪発言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
明日から明後日も雪の可能性を示唆。
966名無しSUN:02/12/07 12:11
あきらめんぞー。
967名無しSUN:02/12/07 12:52
大雪情報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
968気象予報師 ◆VA0BcL.yIU :02/12/07 12:59
八王子に住んでますが、
5分ぐらいから霧のような小雨が微妙に降ってます。
気温は5℃です。寒いよ〜
これから徐々に気温が下がるから今夜は雪の可能性
969名無しSUN:02/12/07 13:04
千葉ですが雨はやみました。
気温は7.5度です。
今回は多分降らんでしょう。
970名無しSUN:02/12/07 13:17
        .  ゚       o     .   。        o
   ゜ o        .  ゜            .    ゚
          o              ゜    。      ゜
     。  ゚  __,,,,;'''''~~ ゜-,,   o   。
      _,,,-''''~ ;:,:'; :;;::.,:;;: :: o ,.~ヽ,   ,,-^ー,゜,,   o   ゜ .
   _,o''~::,.:.::. ;; ゚ ;.:.:::.. ゚ ::.:. ::.,,:..;:  'i,_,-'~ .:., 。:.. ..:.~~ー, 、    。
  ~ :..:...:.:..:. . ∧∧ ::: ゜..:. 。:..,:.;...  -,, ;;;;;:;;;;:;:;: :: :゜ ..,..'~ '' -ー,,,,____
  ;;: .,..::.:;::: 。/⌒ヽ) ;o :...::.:.;;:..: o ;:::....  ll;;;:..:;.;,l!ー、,,,, ゚  ::;..:.:..::. o :.,
  . .:::..:. : 〜(___) :::.::...::.:.:.:;;..:..:.:.:;;:.:.:;.; ゜|i‐―;;i| :,,..::;;,~~''--,,,, :::. ゚ :.:.:.:::..
  `'~` ''" ""''"" "'' '''`' ''" ""''"" "'' `'`~' ''" ""''"" "'' ~~` ''" ""''"" "''
971名無しSUN:02/12/07 13:59
だめぽ スレですね。 ショボーソで逝きましょう!


もう だめポッ!
972名無しSUN:02/12/07 14:01
>>971
ちょっと黙ってろ
973名無しSUN:02/12/07 14:02
だめぽだめぽ
974名無しSUN:02/12/07 14:03
>>973
しつこいんだよ。あきらめんな。
975名無しSUN:02/12/07 14:04
>>972
もうすぐ1000だからいいだろ。黙ってろ。
976名無しSUN:02/12/07 14:04
>>974
オマエモナー
977名無しSUN:02/12/07 14:05
976
978クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :02/12/07 14:06
>>974
根拠無くだめぽだめぽ言のは、気象ファンに対する煽りでしょ。
気になさるな。雪とは気長に待つものだ。
979名無しSUN:02/12/07 14:06
  ‐=≡  天_天      
  ‐=≡ (  !li,,;)    南に行き過ぎてしまった・・・
  ‐=≡ (つ南岸 ⊂)        もう無理モナー
  ‐=≡ (    )
   ‐=≡ (   )
   ‐=≡ (  )
    ‐=≡ )ノ


980名無しSUN:02/12/07 14:06
>>978
アンチテーゼもいいだろ。これでマヂ積もらなかったらと考えれ。
981名無しSUN:02/12/07 14:07
>>978
そのとおりですね。
982名無しSUN:02/12/07 14:08
  ‐=≡  天_天        もう無理モナー
  ‐=≡ (  !li,,;)    南に行き過ぎてしまった・・・
  ‐=≡ (つ南 ⊂)        
  ‐=≡ (    )
   ‐=≡ (   )
   ‐=≡ (  )
    ‐=≡ )ノ
983名無しSUN:02/12/07 14:08
おまえら早くこのスレあぼーんさせろよ
984クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :02/12/07 14:09
>>980
マジで積もらなかったらとうよりは、最初から積もる可能性の方が低いんじゃ?
我々は少しでも積もる可能性を探し求めているというだけの話しで。
985名無しSUN:02/12/07 14:10
986名無しSUN:02/12/07 14:11
987名無しSUN:02/12/07 14:11
988名無しSUN:02/12/07 14:12
ゴルア!1000までやっちまえ。

パート2でダメポ祭りするZO!
989名無しSUN:02/12/07 14:12
 
990名無しSUN:02/12/07 14:13
 
991気象予報師 ◆VA0BcL.yIU :02/12/07 14:14
992名無しSUN:02/12/07 14:14
何かかけよ。1000だけ取りたいんだろ アフォ プププ
993名無しSUN:02/12/07 14:14
ロンロンロン
994予想はズバリこれだ! ◆l0rbLHJjBY :02/12/07 14:14
せっげっといきましゅ!
995名無しSUN:02/12/07 14:15
996気象予報師 ◆VA0BcL.yIU :02/12/07 14:15
スマソ
じゃあ八王子の状況
温度計で4.2℃
小雨も止みますた。
駄目ポ
997名無しSUN:02/12/07 14:15
 
998名無しSUN:02/12/07 14:15
999ST-0191 ◆EKDBCahvCM :02/12/07 14:15
14時。アメダスではやや気温降下。
1000名無しSUN:02/12/07 14:15
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。