望遠鏡がほしい!PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
332低橋製作所
>>327さんへ:
ギア比を変える意味を理解されていないようのなので、再度説明しよう。
■モーター側を小径のギアに変える意味
・トルクが大きくなる。
・同じだけ望遠鏡を動かすのに余計に回転しなければならない。
・よって、導入速度がオリジナルより落ちる。
・ギアの初速が、じわっと上がるのをかなりごまかせる。

最後の事は、天蛾とかには書いていないが、よく考えればわかります。
要するに、同じたけウォームギアを回すのに、モーターのギアは小さく
しただけ余計に回転しなければなりません。この「余計に回転」は、一瞬、
デメリッド(導入スピードが落ちる)だけのように聞こえますが、実は、
ガイド撮影には、大きなメリットとなります。
何度も言いますが、DCモーターにサーボを掛けて制御しているので、
廻り始めのスピードがじわぁ〜とスピードが上がるので、
1秒間の逆転ガイド修正の場合は、このようなモーターのスピードになります。
(スタート→ストップ動作(恒星時追尾を0として))

(Speed)
 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |/         \
 0 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄時間

この↑(斜め)の部分が問題なのです。前回も書きましたが、ガイド修正の時間が
短い場合(精密ガイド)の場合、この部分だけになっちゃう可能性があります。
そうすると、時間とモーターの回転移動距離が正比例の関係ではないので、正確な
ガイド修正ができないわけです。
333低橋製作所:03/02/09 20:55
モーターが一定の速度に達する時間がいっしょだとして、ギア比を変えて、これを
ごかます事が可能です。ギア比を変えるとモーターはより長い時間回る事になり、
この斜めの傾きの時間が全体に占める割合が低くなり、この斜めのスピードの立ち
上がりの影響が低くなってきます。
ですので、スカセンで、ガイド撮影をするなら、絶対にギア比を変えたほうがいい
です。これは、赤道儀に何を使おうと関係ありません。低橋のEMだろうとNJP
だろうと、GP、GPDだろうと、同じです。ギア比は変えたほうが、ガイド撮影
には、適するようになります。