New Vixenスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
前スレがもうすぐ1000になるので、Newスレを立てました。
前スレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/976726526/l50
2(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚):02/05/31 23:55
深く静かに2ゲト
3名無しSUN:02/06/01 00:06
4名無しSUN:02/06/01 00:27
気が早いが、
次はSuper Vixenでその次はGreat Vixenか?
なんか意味もなく萎える。
5名無しSUN:02/06/01 00:37
GPの後継機がでるのが先か、GreatVixenスレッドがいっぱいになるのが先か
6名無しSUN:02/06/01 01:50
天文板で心配する必要があるかね?(w
7名無しSUN:02/06/01 01:51
>>2
素晴らしい!!
8名無しSUN:02/06/01 02:23
>>4
途中に派生モデルのDXスレが立ちます。
9名無しSUN:02/06/01 02:29
>>2さん、そのつつましさがいい!
10名無しSUN:02/06/01 02:31
>>2ゲトおめでとう!!
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | 全身から湧き上がるこの喜び!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  >>2さんにとどけ!
         ./ /_Λ     , -つ     \       
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
11名無しSUN :02/06/01 02:43
入門機として、VIPERか115mmの反射を考えています。
コンパクトなVIPERがよいのですが、安くて口径の大きい
後者の方にも未練があります。
VIPERを使った感想や、良い点悪い点など教えてください。
12名無しSUN:02/06/01 02:51
どっちもいいよ。
どっちを選んでも○×はある。買ったら報告してね。
1312:02/06/01 02:55
>>11
あなたのレベル(?)はどのくらいですか?
そして、その二機種に絞った理由はありますか?
14名無しSUN:02/06/01 10:09
入門機種は何を買っても良いのだ。
好きにしろ。
免許を取って一台目に買う車と同じ。
どうせ使っている内に本当に欲しい機種が見えてくる。
そのときになってから自分の購入したい機種を買えばよいのだよ。
15名無しSUN:02/06/01 12:10
初心者には優しくしようよ。
じゃないとジャイアン呼ばわりされちゃうよ。
どっちも使ったことないから何ともいえないけど、
VIPERの方が気軽に見るにはいいかなと思うな。
大きくて準備に手間がかかる望遠鏡には、
そのうち愛憎こもごも感じられて、嫌になるときもあるよ。
とかいって、口径がちょっとでも大きいのを欲しくなるのが
この趣味の世界・・。
16名無しSUN:02/06/01 12:43
>>15
>>14は、あれこれ勧めたがり君よりよっぽどやさしいと思うぞ。

コスモスターはナンだが、マイスターやボイジャーの特価機種も
入門向けとしてはマジメでよい。何より安いしな。
最初からフローライト買っても、すぐにレンズガチャガチャにして
しまっては何にもならない。

マジメな入門機を使っているうちに感じるであろう物足りなさが、
次に望む望遠鏡につながっていくのだ…。
17名無しSUN:02/06/01 13:36
粗悪な入門機だと物足りなさは強烈だが、その代わり天文から
離れるという諸刃の剣かな。
ただ、機材が悪いからやめる程度の心意気なら、その方が幸せ
だね。
18名無しSUN:02/06/01 13:47
あんまりにも粗悪なものだと確かにつまらないけど、
でも、昔だったら五、六センチのアクロマートとかで
月や惑星を見て入門した人がほとんどじゃないのかな。
そのくらいのところから入門するのが普通だとしたら、
11さんの選んでいる二つの機種は、それほど
問題ないのではないかな。

・・・なんか、どんなのがいいの?と尋ねてくる初心者に対して、
好きにしろとか、物足りないのが必要だとか、
そのくらいの心意気ならなんとかとか、
みんな心狭いよ。
もっと11さんに役に立つ情報をあげれば良いのに。
そんなお人よしは2チャンネルにはいないってこと?
いや、天文板にはいないってことなのかな?
19名無しSUN:02/06/01 13:53
 自分が持ってもいない、更には、使ったこともない機種を想像であれこれ薦める野郎がネットには多い。
 
20名無しSUN:02/06/01 13:54
>>15
>>11は初心者じゃなくて機材ヲタのネタふりだろ。
もしかしたらディスカウントショップで売っているのを叩きたいだけ
かも知れんしな。

それはそれでネタとしては面白いから続けようぜ。
安物には安物なりの良い点もあるからな。
21名無しSUN:02/06/01 14:13
>>14=16=19=ジャイアン。
22名無しSUN:02/06/01 14:14
この手の小口径反射は、鏡は中国産かい?
精度はどうなのかな。
23名無しSUN:02/06/01 14:15
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  >>1のくせに
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      なまいきだぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
24名無しSUN:02/06/01 14:19
21=22=23=スネオ
25名無しSUN:02/06/01 14:21
これ、目下話題の114mm。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11566811
一万円台なら買いかなと思ってたけど、
よくよくみると、鏡が入ってないようにも見えるが・・。
26名無しSUN:02/06/01 14:24
微妙に荒れてるな。
やはりNewではだめか。Superなら使えるが。
またーりいきたい。
27名無しSUN:02/06/01 14:32
>>25
この機種は入門機としてマジによい。
ディスカウント向けとはまったく別物。
この個体の程度は知らないがな。

ともあれ、デマオタばかりでは疲れるのう。
28:02/06/01 14:39
>>26
禿胴。
前スレも最初少し荒れてたが、6でちょっと書いたらおさまった。
狭い世界なんだからマターリ進んでください。
29赤緯72山:02/06/01 14:43
Newの場合、微妙な修正は苦手のようだ。
無理いわなければ手軽でいいな。
30名無しSUN:02/06/01 14:54
写真撮影を考えなければ、案外タンジェントスクリューの方が
動きは細かいかな。昔の普及機はこっちが主流だったような。

Vixenがこのクラスでは初めて全周微動をつけたんだっけな。
31名無しSUN :02/06/01 18:08
11です。
>>13
昔中学生の頃6cm屈折使ってました。
現在都市部に住んでるので遠出するのにVIPERが
便利かなとおもったのでんですけど、
115mmがあまりに安かったのでやっぱり大きい方が
いいかなと迷ってます。
2.5cmの差は大きいでしょうか?
見る対象は結局惑星中心と思いますが
全般にいろいろ見たいです。
32名無しSUN:02/06/01 19:36
>>31
115mmの「商品名」を記してほしい。
先に出ているように、このクラスの反射は
ビクセンブランドでもいろいろあるから。
33名無しSUN:02/06/01 22:50
多分115ミリの反射てニュートンだと思うけど初心者には
調整が難しいよ。特にビクセンのニュートンは調整しないと
マトモに見えないし。買うなら10cmアポがオススメ。
調整はいらないしバイパーや115ニュートンより良く見えるよ。
34名無しSUN:02/06/01 23:03
調整って光軸のことか?
調整とやらをせずにマトモとやらの見え方をするニュートンは
どこのメーカか教えて欲しいな。
35名無しSUN:02/06/01 23:03
>>16
オススメ君ハッケソ!!
36名無しSUN:02/06/01 23:51
>>34
カラミン坊ハッケソ!!
37名無しSUN:02/06/01 23:53
>>36
君は厨房か?  34はこの上なくマトモだ。
38名無しSUN:02/06/01 23:54
>>33
値段が全然違う10cmアポなんて薦めるのかな?

>特にビクセンのニュートンは
ビクセンが特にという理由は?
39名無しSUN:02/06/02 00:20
望遠鏡が好きで、ある程度の勘の持ち主なら厨房でも
がんばって光軸を追い込んでいけると思うけどどーよ?
40名無しSUN:02/06/02 00:26
どなたか屈折望遠鏡の光軸の合わせかたが書いてある本なり、サイトなり
を教えてください。ニュートンとかシュミカセとかならあるんですけど。
41名無しSUN:02/06/02 00:31
>>40
鏡筒なに?
42ヽ(゚∀゚)ノ:02/06/02 00:36
43名無しSUN:02/06/02 00:41
検索エンジンで調べた?
http://www.google.co.jp/search?q=%8B%FC%90%DC%96%5D%89%93%8B%BE+%8C%F5%8E%B2+%92%B2%90%AE&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

餌を撒いてスレを正常化させるんだったら、もっと良い餌を撒かないと。
44名無しSUN:02/06/02 00:43
>>43
調べろ君ハケーン!!
45名無しSUN:02/06/02 00:43
>>41
普通の鏡筒です。SDHFとかNP101みたいに内部にもレンズがある
タイプではありません。
星像テストしかないのでしょうか?星に向けると光軸調整ネジに
手が届かなくなるのですけど・・
46名無しSUN:02/06/02 00:46
>検索エンジンで調べた?
いろいろ調べましたが、欲しい情報は手に入りませんでした。
47名無しSUN:02/06/02 00:48
本当に精度が出るかは知らんが、対物キャップを付けて明るい場所で
接眼部から覗いて目の反射像を一致させるってのが本に載っていたな。
俺はやったことないが。
48名無しSUN:02/06/02 00:53
>>46
天文関係ではどんな本を読んでいるのかな?
49名無しSUN:02/06/02 00:56
室内でやる方法もビクセンの説明書には詳しく載ってたな。
昔のやつだが。
センタリングとスケアリングひっくるめてチェックする方法。

本来は星像でみるべきものだろう。方法はシュミカセと同じ。
だが、実際にやってみると、少しくらいネジまわしてもほとんど
変化しないんだよな。
レンズあわせのズレとか、EDやフローライトならば温度順応とか、
そっちのほうがよっぽど影響大きかった。
5049:02/06/02 01:02
>方法はシュミカセと同じ

副鏡はないから、真ん中の穴の位置ではなく内外像の回折による
同心円模様でみる。
屈折は色収差や球面収差がゼロではないので、見やすい位置を探す。
5147:02/06/02 01:04
懐かしいな、あの説明書、そして早見盤、付属品ケース、接眼鏡ケース。
そうそう、三脚に貼る蛍光テープも。
52名無しSUN:02/06/02 01:14
>天文関係ではどんな本を読んでいるのかな?
大抵のものは読んでると思いますよ。

>>49
どうもありがとうございます。ビクセンの説明書にあるのなら、
なんとか入手してみます。屈折は球面だから光軸には鈍感とは
聞くのですが、まあ合わせるに越したことはないかなと思いま
して。
なお現状では合ってるのですが、レンズを清掃に出す際に、レンズ
だけ外して送ったら、自分で元に戻せるかなと思っておたずねした
次第です。
5349:02/06/02 01:23
>室内テスト
レンズキャップして、小穴をあけたボール紙ごしに接眼部からのぞく。
ボール紙は顔と反対面から電球で照らす。
そうして、レンズに映る反射光を同心円にあわせる。

オートコリメーションみたいなものだから、それなりに精度は出ると
思う。
あっちあわせるとこっちズレる場合はレンズ合わせが狂っているのだが、。
ペッツバール後群や接眼側の補正レンズは、少しくらいずれて見えて
もあまり影響はないらしい。
54名無しSUN:02/06/02 01:26
緑色のさんかくケース萌え!
すぐにフタが割れたが。
55名無しSUN:02/06/02 02:16
初心者だって、余程の短焦点で無ければニュートンの光軸くらい
練習すれば割とすぐに出来るようになるもんだよ。

ていうか、それを怠っていつまでも初心者でござい、って連中に
アポを薦めても結局使わないで終わりって気がするがね。

ある程度まともな機材なら、何でもいいと思われ。
後は使いこなせるように努力することじゃねえかな。
56名無しSUN:02/06/02 03:27
>>52
>大抵のものは読んでると思いますよ。
あっ、そう。

>なお現状では合ってるのですが、レンズを清掃に出す際に、レンズ
>だけ外して送ったら、自分で元に戻せるかなと思っておたずねした
>次第です。
普通、鏡筒ごとorセルごと送ると思うが??
57名無しSUN:02/06/02 03:46
レンズだけというのはセルごとという意味です、もちろん。
鏡筒ごとはけっこう送料がかさむので(宅急便サイズに収まらない)。
58名無しSUN:02/06/02 04:26
>>55
いい事を言った!!

>>57
そういう前提があるなら最初から書いたほうが、答えを得るのが早いよな。
回答者をもて遊んでいるんなら別だがな。
5958:02/06/02 04:41
>>54
蓋って白いビニールだったから割れにくかったような・・・
世代によって違うのか?

なんにせよ、あのケースの中で付属品がガタガタしていた音が
懐かしいな。
60 ◆9m6/KRag :02/06/02 05:52
>>54

おいらは、いまだに使ってる。
61名無しSUN:02/06/02 07:41
漏れのは丸だ・・・。
白い三角の板の上に乗り切らない・・・・・鬱
62名無しSUN:02/06/02 09:47
>>59
棲息環境の違いによるものと思われ。
冬パキパキに固まって三つカドが割れた。
マルになって改善。
63名無しSUN:02/06/02 10:29
>>55
ビクセンのニュートンは青板だし精度悪いからキチンと調整しても
マトモに見えないとニフで見たぞ。その人は富士オプティクスのミラーに
取り替えてマトモになったと言うてたよ。
64名無しSUN:02/06/02 10:38
>>63
「ビクセンの」と一括りにするのはどうだろう?
少なくともR200SSのメッキによる放物面ミラーは相当なものだが。

ところで今はR200SS以外も全部メッキで放物面にしてるのかな?
65名無しSUN:02/06/02 10:52
>>63
ボイジャー114Mに富士オプの鏡つけて、赤道儀一式5万円で
全国のヨドバシに並べろってか?
基本的に無意味な比較と思われ。
66名無しSUN:02/06/02 11:24
機械部と光学部のバランスも大事だと思う。
鏡だけいいといいうのは、車厨のバランスの悪い改造と同じ。
67名無しSUN:02/06/02 11:58
>機械部と光学部のバランスも大事だと思う。
そうかなぁ?
機械部分と光学部分との間には因果関係はあまりなさそうに思えるけど。
ユーザーには、見えればいいんだからそれ以外の部分はどうでも
よいって人もいるだろうし、逆に光学系はそれほど必要としないけど
使いやすいように機械部は良いものが欲しいという人だっている
はずだよ。
6866:02/06/02 12:01
>>67
御意。
でも、そいういう明確な目的を持っていない普通(?)の人向けには
バランスがいいほうが良いと思うけどいかが?
6967:02/06/02 12:09
>明確な目的を持っていない普通(?)の人向けには
>バランスがいいほうが良いと思うけどいかが?
そうですね。
ただ、高いものや単機能なものを求める人には、目的をもってることが
多いのではないかと。

70まじでっつ??:02/06/02 12:10
71干しナビセット:02/06/02 12:34
>>69
で、私にどうせよと?
72名無しSUN:02/06/02 22:22
>63
青板だから見えないなんてことは無い。
温度順応してれば小口径で違いは出ない。
精度?1/8ラムダで不足か?

ニフで見たとか幼稚なこと書くなよ。
73名無しSUN:02/06/03 08:01
メーカーの名前だけは覚えている半端なヲタは放置プレイ。
74名無しSUN:02/06/03 14:47
セレストロン社が倒産したらしいけど
美苦戦はセレストロン社を再建するのだろうか?
それともタスコジャパンがセレストロンジャパンと
社名を変えて引き継ぐのだろうか?
今後のなりゆきは?
75名無しSUN:02/06/03 16:04
ビクセンとセレストロンはもう切れているようだから、
半端品集めてアウトレットで出すくらいと思われ。
76名無しSUN:02/06/03 23:28
>>63
アレは球面鏡だからね。
しかしメーカーが意図した性能には仕上がっているでしょう。
そういう意味では正しい工業製品と言える。
xx鏡だからと有り難がるのは個人の自由だが、所詮家内製
手工業の域だと思われ。
77名無しSUN:02/06/04 00:11
アレってどれよ?
ビクセンのニュートンと一言で言っても種類が多すぎるが。
78名無しSUN:02/06/04 00:33
>それともタスコジャパンがセレストロンジャパンと
>社名を変えて引き継ぐのだろうか?
タコス・ジャパンはタコスの子会社じゃなくてただの代理店だから
そんなの無理じゃない?
79名無しSUN:02/06/04 00:35
>>77
10cmとか11.4cmのF8のやつ。
80けいす:02/06/04 01:30
新宿の○ックカメ○の望遠鏡売り場には太陽系の絵があるが、
でたらめだ。
あんなのがどうどうとあるから天文も馬鹿にされたもんだよ
な。しかもその絵の右上にはビ○センってはいってるぜ。
なんだよあの天王星は・・・
81名無しSUN:02/06/04 02:19
>>78
タコスも良いが、それを言うなら「タ・ス・コ!」だろ?
82名無しSUN:02/06/04 23:28
ワラタ!
「荒野の七人」に出てくるメキシコな農民のおっさん達が望遠鏡を作っている図を想像したよ。
83名無しSUN:02/06/05 01:42
セレストロンの望遠鏡は実際メキシコで作ってたこともあるそうだセニョール

84名無しSUN:02/06/05 13:18
ss2000の駆動周波数が24から96ppsにアップされたとの話が
今月の典雅に出ている。高○某の記事ですが。なんでもソフト
バージョンが2.07からそうなっているらしいです。

このバージョンのやつ使ってる人、いかが?
85名無しSUN:02/06/05 14:31
それが本当なら旧アトラスとおさらばできるな。
86名無しSUN:02/06/06 01:13
そういうことははっきり言わないとわからんがな>美苦戦
足回りの強度とか剛性とかじゃなくて、みんな気にいらんかったのは
そこにつきるんだろ?

ところで結局、Temma2とどっちにしたもんかな……
87名無しSUN:02/06/06 09:17
>86 禿同。 でもやっぱステッピングモーターかな、
モーター寿命考えると。
88名無しSUN:02/06/08 18:19
age
89名無しSUN:02/06/08 19:51
AD-VIXどころか、今週はどこも更新ないね…。
90名無しSUN:02/06/08 21:10
>>84
本当ならバージョンアップサービスの告知があっても良さそうだが……
典雅の編集部、とくに高○某はビクセンマンセーな事で有名じゃないか。
他の雑誌に載ってないってことは、あてにならん不確かな情報としか思えない。
Temma2けん制のためにせっせと忠誠誓ってるんじゃ?
91gekiyasu:02/06/08 21:14

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7100 円に設定して
おります。

ヤフー ID の無い方は、当社オンライン
ショップで、御購入下さい↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/
92名無しSUN:02/06/08 21:46
今回の件でもそうだけど、
この会社は小改良はあんまりアナウンスしないよね。
形や値段が明らかにかわらんことには。

よくなる場合と、悪くなる場合があるが…。
先に買ったユーザーへの配慮のつもりかも??
93名無しSUN:02/06/09 13:21
ユーザー配慮というより、在庫もった販売店配慮では?
94名無しSUN:02/06/09 13:33
新skysensorが出てきたばかりに、型落ち品の質問で悪いんだけど、
Vixenのステラガイドってどのくらいの導入精度があるのか
教えてくれませんか?
SkySensorだったら、200倍でも視野に入るとか言う人も
見かけたけれど、ステラガイドだと何倍くらいの倍率まで
視野に入れられるんだろうか?
95名無しSUN:02/06/09 14:04
GP赤道儀ならば極軸合わせをキチッとやれば
50倍から100倍で視野内に入ってくるよ。
96名無しSUN:02/06/09 14:16
レスありがとう。
ついでに視野のほぼ中心に入ってくるというレベルだと、
何倍くらいまでかわかりますか?
97名無しSUN:02/06/09 16:17
ステラガイドはSS2000と違って3点アライメントを行なって機械的な
誤差を補正するようには出来てないので、赤経(極)軸と赤緯軸の直交度
や赤緯軸と鏡筒の光軸の直交度などによって個体差があると思うので
絶対値は解りませんが、私はC8にペンタK60(見掛け視界42度)で
視野中心の1/3位の所には導入出来てますよ。
98名無しSUN:02/06/09 16:22
なるほど、とてもよくわかりました。ありがとうございます。
個体差を抜きにしたら、とりあえず倍率にして三十倍強と
いったところですね。
99名無しSUN:02/06/10 00:57
いいよね、この数分でレスがあるってのが。(w
100名無しSUN:02/06/10 01:24
100ゲト ズサ

        ∧∧       (´⌒(´
       (゚Д゚;) ∩∩  (´⌒;;;≡≡≡
       ⊆⊂´ ̄  ソ  (´⌒(´⌒;;
          ̄ ̄ ̄   ズザザザザーーーーーッ

>>99
おい、坊主、彼は彼なりに必死なんだから気がつかないフリをして
話に乗るってぇのがオ・ト・ナだぞ!!
101名無しSUN:02/06/10 06:17
ステラガイドってまだ売ってるの?カタログにはないけど。
102名無しSUN:02/06/10 09:40
うちのカタログにはのってるぞ。
103名無しSUN:02/06/10 15:50
>>102
うちにあるカタログは2002-Aだけど、それには載ってないよ。
それ以降のやつ?
104名無しSUN:02/06/10 16:47
CATでもらったやつ。去年に。
105名無しSUN:02/06/10 20:00
SS2000の駆動周波数UPの記事を読んできた。どうやらガセじゃなさそう。
でもあの書き方は滑稽。以前、自分で24ppsでも十分と言ってしまったのを
懸命に弁護している。ユーザーの使い方が悪いからとか、初心者が使うから
シャックリ現象が出るとか弁明している。
メーカーが仕様変更したってことは、問題があったからだろうに。
また、今回はユーザーにとって有益な仕様変更であるのに、なぜバージョン
アップサービスを提案したりしないんだ?
新バージョンが欲しければ買い換えろって、ぜんぜんユーザー側の身になって
記事を書いてませんね。メーカーベッタリ。
典雅を去っても相変わらず、メーカーの提灯持ち男健在のようで、ますます嫌いになった。
106名無しSUN:02/06/10 20:02
スレ違い。天文雑誌を語れに書くんだった。スマソ
107名無しSUN:02/06/10 21:00
メーカーが改良するのはいいことだしね。値段据え置きだし。
(最近SS2000の「安売り」目立ってたのはそういうわけ?)

ヾ画も、たんに「改良されたで」とだけ載せてればよいものを。
108名無しSUN:02/06/11 01:12
>>105
そんなに消費者が強いほど、天文のマーケットって大きいのか?
そういう金も出さずに権利ばっかり主張するヴァカがメーカーを
ダメにするんだよ。
109名無しSUN:02/06/11 01:34
俺も一瞬勘違いしたんだが、
105はメーカを責めているのではなくて、提灯記事を書く糞ライターに
対する苦言かと思われ。

という訳で、まあおちつけ。
110名無しSUN:02/06/11 20:30
金も出さずに権利ばっかり主張するヴァカよりも、
提灯記事ばっかり書く糞ライターがメーカーを
ダメにするんだよ。
111名無しSUN:02/06/11 23:21
>110
天文関係じゃないけど、ライターです(PC関係)。
ある程度堤燈風に書かないと、雑誌は広告取れなくなっちゃうんですぅ。。
なので、うまく読み替えをしてください。。。
必ずしも〜という訳ではない > 全くだめぽ。
〜は今一つだが本質的な問題ではない > 正直お勧めできない。
などなど。。
所詮、商業誌ですから。。。
112111:02/06/11 23:23
>110
それと、
おまえみたいな糞読者がメーカーをダメにするんだよ。
113名無しSUN:02/06/11 23:24
おいおいちょっとまてよ。
ビクセンが駄目になったわけじゃないだろ?
今回のことは言ってみりゃマイナーチェンジをしただけのことじゃねえか。
車を買って、マイナーチェンジのモデルが出たからって、
ディーラーに同じ仕様に改造しろと文句を言う奴いるか?
まあ確かにROMのアップデートをしてくれりゃありがてえが、
それは今後の話だ。
今のところはっきりした問題は早い話が店我のライター
が駄目人間だってことだけだな。
おっと、スレ違いになっちまうな。
114111:02/06/11 23:28
>113
正直、ビクセンは駄目だろ?
115105:02/06/11 23:33
勘弁してくれ。
一抜けた。
あとは勝手にどうぞ。
116名無しSUN:02/06/11 23:34
あのー、有料ででもROM交換をしてくれないでしょうか?
2ちゃねらーのおチカラで、そこをなんとか...
117名無しSUN:02/06/12 00:02
2chは2chでも、この板では政治力は
まったく期待できないと面はれ
118名無しSUN:02/06/12 00:15
>>115
サンクス!おかげで盛りあがれたYO!
119110:02/06/12 00:54
半分は意味のない煽り、半分は○槻の悪口だったのだが、
真に受けて熱くなるような連中は2chには来ない方がいいと思われ。

>112なんて痛すぎだな。お前みたいなのが2chをダメに
するんだよ。(w

>118
禿胴
120111:02/06/12 01:22
>112 と >114 は私じゃないよ。。
ああ、トリップ付けりゃ良かったなぁ、、。
私Vixen製品色々使っているし、特に不満も無いよ。
っていうか、GPDだからかなぁ、、。
でもって、ライターは>112みたいな事、基本的に言わないよ。
読者あってのライターだからね。
堤燈っぽい記事から本質を読み取ってくれと願うだけ。
所詮は商業誌。 天ガのライター事情はよく知らないけどね。
121名無しSUN:02/06/12 01:30
製造は周辺で少し甘くなるが実用の範囲内>かなりぼけるが工夫で何とか

多少問題あっても、製品売れないと次の開発もできないからな。
どのタイミングで買うかはメーカーと雑誌とユーザーの知恵比べみたいなもんだ。
122111:02/06/12 07:52
>121
まったく同意だね。
雑誌にとってもメーカーにとっても、マージンは企業努力のポリシーだからね。
ライター家業もつらいんだよ。
天ガのライターもやってみようかな、、、
123名無しSUN:02/06/12 08:05
ここに来ている人たちはスカイセンサーの新バージョンは
使っていないと思われるYO???
もしかしたら、旧バージョンすら・・・・
124名無しSUN:02/06/12 09:07
中古の3D買おうか迷っているところ!
125名無しSUN:02/06/12 10:05
>123の
新バージョンのSS自体は話題になっていませんが、何か?
スレの流れをよく見ろ。
126111:02/06/12 10:24
うわぁぁぁん。
>121 も私じゃないよぅ〜。
でも、まぁ、言いたい事はだいたい同じだからいいや、もう、なんでも。。
127111:02/06/12 10:26
>126 の >121ってのは >122の間違いだったよぅ。
ああ、、、、スレ汚しちゃってすいません。
128名無しSUN:02/06/12 17:39
>>125
よくみると実は>>84でふっていた。
129名無しSUN:02/06/12 19:19
全然スレの流れになってないじゃん。
130名無しSUN:02/06/12 19:43
新バージョン嫌いなの?
131名無しSUN:02/06/12 20:30
( ゚Д゚)ハァ?
132名無しSUN:02/06/15 10:54
報告!!
24.5ミリアイピースに異変が生じています。
133名無しSUN:02/06/15 11:11
>>132
はあ〜?
134名無しSUN:02/06/15 12:13
異変って整理されてハイゲンだけになってるとか?
135名無しSUN:02/06/15 12:17
ミッテンズェーハイーゲン,ケルーナ,ラムースデンの復刻か?ガクガク(((;゚д゚)))ブルブル
136名無しSUN:02/06/15 12:55
GP赤道儀取説の極軸望遠鏡調整方法に書いてある、「北極星
の南中する時刻は10月10日午前1時」は間違いで「10月
10日午前1時20分」てほんとですか?
超初心者です、誰か教えて下さい。
137名無しSUN:02/06/15 13:06
>>136
間違いというほどでもないが、1時20分のほうが現在には合っている。
SPの新発売当時(1985頃)には1時00分でよかったが、歳差の影響がある。
138136:02/06/15 13:10
サンクスコ、釣り師!!!!!
139名無しSUN:02/06/15 13:13
あらためて星図ソフトみてみたら、4分角くらいの差が出るな。
心配な人はチェックしてみると、気分もまぎれるだろう。
140名無しSUN:02/06/15 20:12
>137,139
ありがとうございます。
GP取説の極軸望遠鏡のスケール小円内導入指示の表示が、2000年
の所を1990年の印刷など、取説が古いんですね。
141名無しSUN:02/06/15 21:34
NA140.130.120について教えてちょうだい。
142 ◆9m6/KRag :02/06/15 21:37

つーか、何について語ればよろしいでっしゃろ?
143名無しSUN:02/06/15 21:42
すんまへん、EDと比べてどうでッか?
144名無しSUN:02/06/15 22:37
えと、GPエンコーダは生産中止なんでしょうか?
145名無しSUN:02/06/15 22:40
>>144
メーカーか販売店に聞いたほうが早くて確実と思われ。
146名無しSUN:02/06/15 22:46
「在庫切れ」でもカタログから一時消えることがあるよね。
以前にB05-3Mがカタログ落ちしたが、何か月かで復活した。
147名無しSUN:02/06/16 01:03
バイパーのスカイセンサーは結局出ないのね・・・。
148名無しSUN:02/06/16 01:09
JTBShowを見てきたがVisacの330mmがおいてあった。ネットで売っていたものと
同じらしいが店のルートでは売らないらしい。FlagShipマシンとして売ればC14
やミューロン300といい勝負になるはずのに惜しいな。Fが200より大分暗いので
設計も少しは変えていると思う。売り出せばイメージ変えられるのに。
ところでネットで売っていたやつを買った人だーれ。
149名無しSUN:02/06/16 01:11
追伸。Viperの自動導入装置も置いてあったよ。よかったね。>147
150名無しSUN:02/06/16 01:18
>149
詳しく教えて
151名無しSUN:02/06/16 16:16
ペンタの100EDってどうでした?
152名無しSUN:02/06/16 16:16
↑誤爆ですスマソ
153名無し:02/06/16 20:51
Viperのスカイセンサーは作れなかったのではなく「作らなかった」というのが
正解。工場移転(海外へ)とかでビクセン内部もここ何年かドタバタ。
どこで作るかが決まらなかったので延び延び。(リストラが急激に進行中。)
アウトレットと称して特殊な在庫類(?)を処分してきたのもそのためと思う。
で、VisacかVMCの25cm版を開発中らしい。(アトラクスに33cmはちょっと
きつい・・・)でも、いつになったら出てくるのやら・・・
154名無しSUN:02/06/16 21:11
そうか、ビクセンもたいへんなんだな
どうりで伊藤さんの白髪が増えてるわけだ
155名無しSUN:02/06/16 21:12
Vixenでもリストラですか。ここで行け行けで押していけば
国内ではMeadeのようなポジションを取れると思うけど。
国内市場そのものが小さいからどうしようもないのかな。
どこかで読んだんだけどエンドユーザレベルからはいってくる金が
業界全体で数十億だとか。うちの部の売上よりも少ないから業界
全体での適正人員が百人程度か。
小金持ちになるとすぐ舶来物に走るし。
156名無しSUN:02/06/16 21:23
それでViperのスカイセンサー、性能的にはどうなんですか?
157名無しSUN:02/06/16 23:32
>>153-154
関係者?
158 ◆9m6/KRag :02/06/16 23:42
お、じゃぁ、近々出るのかな、ばいぱーのスカイセンサー。
159名無しMOON:02/06/18 19:12
>156,158
スカセン2000に対して登録星数が少ないやうです。
またバックアップ電池を内臓していないので毎回時間からインプットの
必要があるらしい。アライメントは3点(2点も可)、4万円台で
8月の発売を目指しているとのことです。
160名無しSUN:02/06/18 20:31
>>159
フラッシュメモリぐらい使って欲しいぞ。
161名無しSUN:02/06/19 04:26
フラッシュメモリは携帯での需要が強くて他分野への供給が不安定なうえ、
リールでの購入を強制(よそが大口なだけに)されたりするから、
マイナー分野で使うのはなかなか大変。単価も高め。
162名無しSUN:02/06/19 10:04
DED買ったひといる?
163名無しSUN:02/06/19 23:58
JTBに飾ってあったマクストフカセはどうなんだろね?
これはこれでサブスコープに使えそうな感じだけど。
値段次第か。
164名無しSUN:02/06/20 23:45
VMC330は主鏡移動なんだね。デキはどうかな。
もう少しコンパクトにして、アトラクスに載るとよいのだが。
165名無しSUN:02/06/21 08:23
経緯台式自動導入って出る可能性ありませんか?
HFにはつかないかな?
166名無しSUN:02/06/21 13:46
>>165
Viperじゃだめ?
HFは微動ギアがないから無理っぽい。
経緯台にはベルトドライブなんてのも面白そうなんだが。
167名無しSUN:02/06/21 14:17
>>165
難しいことを考えないで素直にミードのETXかLXにしときなさい。
いずれも経緯台式の自動導入。
168名無しSUN:02/06/22 20:20
雌ギツネと訳さないでくらさい。
169名無しSUN:02/06/27 19:05
ED130SSより口径の大きいアポは出さないの?
15cmF7とか。
ED130SSは売り値で36万弱だけど眼視の場合
FS−128の方がイイかな?値段も同じ位だし。
でも130SSの方が軽いから130SSもイイな。
170名無しSUN:02/06/27 20:52
161 嘘言え!フラッシュなんて今叩き売り状態だぞ。
会社が半導体の商社だから良くわかるが。
64Mでも700円台だぜ。
わずか1個数百円の値段をケチるようじゃ、ビクセンも終わりだな。
171名無しSUN:02/06/27 22:43
ED−150S/F−9ってのがあったよね。
これFS−152に匹敵するぐらい良く見えるよ。
もう一度製品化しないのかな?>169
172名無しSUN:02/06/27 23:04
軽いけど、バランスが悪いよ。
173名無しSUN:02/06/27 23:33
ビクセンの15CMF9ってカタログに載ったことあるの?
174名無しSUN:02/06/28 00:50
>170
じゅうぶん高いよ。
コンシューマってのはそういうレベルで細かくコストを削るのさ。
素人は黙ってな。

175名無しSUN:02/06/28 01:56
メーカにおけるコスト意識がまったく判っていない>>170
今年中にリストラ決定。(w
なんでこんなんで商社にいられるんだか。
176名無しSUN:02/06/28 02:12
商社といっても鍋底商社と思われ
177名無しSUN:02/06/28 10:49
>>173
一時期載ってたよ。13cmホタロンレンズ使用のヤツと載ってた。
178名無しSUN:02/06/28 13:31
175。最低必要な機能まで削って安くしようなんて根性だから、
糞メーカーは衰退するんだ。良く覚えとけな。
179名無しSUN:02/06/28 15:21
>178
おまえさんの負けだよ。
少なくとも開発に関しては全くの素人だな。
ま、商社の社員じゃ当然だけど。
180名無しSUN:02/06/28 19:23
>>84
SS2000に粘着して申し訳ない。
微苦戦の新しい(2002−Aとある)カタログでは、
NEW後楽す改でもV2.04以上のコントローラー
すなわち25PPS品で使用可とある。とすると、
点が記事の、V2.07からモーターも96PPS用に変わ
ってるという話と矛盾。

実は何も変わってないんじゃないの? 騒ぐからなんか
書いて静めとけっていうお達しで作った記事とか??

それとも今の後楽すは新しいコントローラーで無いと
対応ないようになってますかねえ。
181名無しSUN:02/06/28 20:00
>>180
カタログ未対応とも思われるが、まずは買ってバラしてみてくれ。
182名無しSUN:02/06/28 20:58
>>180
後楽すはモーターに付いてるギヤヘッドのギヤ比が違うから
GP用のモーターと違うと思った方が良いのでは?
183名無しSUN:02/06/28 21:16
>>180
新旧2台ばらして報告してくれ。
どうせ粘るならそれくらいやらんとな。頼んだぞ。
184名無しSUN:02/06/28 21:49
AD-VIX 再開age〜
185 ◆9m6/KRag :02/06/28 21:54
>>184

あほんとだ!7月7日の午後7時開店だし。
いや、まてよ、もしや一夜限りで、次の開店が来年の7月7日って
罠じゃないのか? (藁
186名無しSUN:02/06/28 23:24
>>185
 雨だったら、開店しないなんて言い出すなよ。
187名無しSUN:02/06/29 03:34
お店で聞いたら、GPエンコーダどうもやっぱり生産中止臭いよ。
経緯台+SSってのはいい線だと思うけど。あ、双眼用ね。
188名無しSUN:02/06/29 08:48
>>180
NEW後楽す改に、さらに25ppsバージョンと96ppsバージョンとあるだけ
じゃないの?
189名無しSUN:02/06/29 09:42
違うよ。
190名無しSUN:02/06/29 11:05
双眼鏡選びにて。正直ニコンの中級機買おうと思っていたが
見比べてみて、この価格帯ではビクセン最強と知った・・・
つーかマジでアルティマ安いね。EDの8×44買っちった。
ちと前スレから読んでみます。
噂にゃ聞いていたけどビクセン元気だ(笑)
191名無しSUN190:02/06/29 11:07
前スレ落ちてるのね。残念
192くそ:02/06/29 15:53
うんこ
193名無しSUN:02/06/29 18:24
今月号の月天に紹介されていた広角双眼鏡「アスコット?(自信が無い)」
使っている人います?視界が広いのは星野では有利なんでしょうか?
194名無しSUN:02/06/30 12:39
アスコットSW10X50買った。よどばしで13800円。昼間地上を見ると
甘い。色収差も感じる。歪曲も強く、周辺像が潰れるのが分かる。
で、昼間は瞳径2mmくらいだから2cmの絞りとフードを付けると結構快適。
良像範囲も広がる。窓から外を見ている感じで楽しい。でも視界を流すと歪曲で
ちょっとクラクラする。(感じ方は個人差はあると思う。)
夜間は着色は感じにくいが月みたいに明るいとやっぱり感じる。
周辺像は同心円状に細長くビニョ〜っと潰れて引き延ばされる感じ。
特定の天体を注視すると言うより寝っ転がって天の川をボケ〜と流し見するのに
良さそう。鋭像やハイコントラストを求める方には不向き。アイポイントは10mm
くらいだから眼鏡は不可。価格は安いからサブ機としてはお勧め。
ちなみにメイドインチャイナ。中をよく見るとホコリを発見。性能上は問題ないが
細かいことを気にする人にはやはり不向きだろう。私は気にしないが。
195とりあえず買ってみる。:02/06/30 14:15
実売16000円以下で見かけ視界85°の双眼なんだから、
普通に考えればアイピース代も出ないよな。
周辺が死んでるのは仕方ないだろう。
従来のプリズムがプリズム+ミラーに置き換わっているのは、
性能ではなくてコストの為なんだろうか。

アイレリーフは7mmだそうだ。
プロ―セルの9〜10mm位に相当するな。ちょっと見難いかも。
196名無しSUN190:02/06/30 15:31
>>194
現物無かったので比較検討対象外でしたが、そうですか。
8×44はメイン機としても使えない事は無いです。
周辺部の崩れも少な目。視野の8割までは星も点になります。
4万円未満でならコレをみんなに勧めても怒られる事は無いと(笑)
197名無しSUN:02/06/30 17:11
>196さんへ
正解です。ED8X44は確かにシャープ。EDレンズはオーバースペックだし。
上を見ればニコンやツアイス、ライカもあるがアルティマはお買い得と思う。

SWは30mm級が次に出るとか言う噂もあるが、個人的には80mm級が欲しい。
対物レンズのF値を暗くすれば全ての収差が減るし、焦点距離を長くすれば像面湾
曲が減少するので天体用には好適になると思う。SWの対物レンズ間距離を測ると
10cmは無理だが8cmはいけると思う。ビクセンがんばれ。

そう言えば大阪きょうえい産業の隅でびくせんアぺっくすの旧型?10X40ダハを
5000円で売ってたけどアレもお買い得と思うな。
198名無しSUN190:02/07/01 01:04
>>197
SWの30mmですか?倍率は6倍くらいなら買いじゃないかと思いますが。
凄い視野!体験してみたいと思う。
ビクセンならやってくれそうな感じもする、かも?
199名無しSUN:02/07/01 10:09
200名無しSUN:02/07/01 20:24
ひょっとして200番ゲット?
201名無しSUN:02/07/01 22:47
出版といえば、GPD赤道儀に付いてきたガイドブックの望遠鏡の挿絵が
旧ポラリス1(赤緯が部分微動の頃)と同じで激しくワラタ。さすがに、
K.30mm をカメラアダプターに取り付けるときは延長パイプをはずして、
24.5mmアダプターを接続してくださいという記述はなかった・・・。
202名無しSUN:02/07/01 22:56
ところで、旧タイプをつかまずにSS2000を買う方法ってありますか?
203名無しSUN:02/07/01 22:59
最新バージョンのSS2000PCを、って注文しました。
204名無しSUN:02/07/01 23:07
バージョン2.07だっけ? >最新型
205名無しSUN:02/07/01 23:10
現在も最新かどうかはしらないけど、96ppsになったのが2.07から。
206名無しSUN:02/07/01 23:12
「新品特価処分」なんかは要注意かも。
207名無しSUN:02/07/01 23:15
やはし性放射よりも、ヨドバシで買ったほうが安心。
208名無しSUN:02/07/02 00:10
きちんとした製品管理ができていないらしいので、
最新バージョンの・・・って注文しても無駄だと思う。
アトラクスだっていまだに古いのをチマチマ流しているという噂。
209名無しSUN:02/07/02 00:14
電源入れればわかるのに?
210名無しSUN:02/07/02 00:16
>>208
噂といってもユーザーは確認できないんだろ。>アトラ
211名無しSUN:02/07/02 00:20
旧スレでさんざん粘ったからな。噂の出所も2chと思われ。
212名無しSUN:02/07/02 00:26
>最新バージョンの・・・って注文しても無駄だと思う。
無駄じゃないよ。もしも旧バージョンだったら返品交換してもらえるじゃん。
213名無しSUN:02/07/02 00:26
>208
キミが噂の出所な訳だな(w
そんな面倒な出荷をしたらかえって高くつくことは、
まともな社会人なら判りそうなものだが。
214名無しSUN:02/07/02 00:31
2.07=96pps?
電源入れると2.07は確認できるけど96ppsということもわかるの?
215名無しSUN:02/07/02 00:47
現在は2.09まで行ってます。
96ppsは音で分かります。
S法射ではなぜか旧バージョンしか扱っていません。
その他は新バージョンになっているようです。
216名無しSUN:02/07/02 01:05
なるほど
2.07=96ppsじゃないけど
96pps=2.07以上ってことね。

>現在は2.09まで行ってます。
>96ppsは音で分かります。

すっご、詳しいね。
メーカーさんかどちらかの販売店の人ですか?
217名無しSUN:02/07/02 06:49
そんなモン、買えば分かります。
218名無しSUN:02/07/02 09:32
音が違えばほぼ確実だね。
24ppsのはカタカタと情けない音を出して
回ってた。耳に焼き付いて離れない・・・。
さんざん苦労させられた音。
219名無しSUN:02/07/02 09:55
2.07使ってる人が旧バージョンより音がうるさい
言ってた。
カタカタではなくビーーーって音らしい
新型使っている人どう?
220名無しSUN:02/07/02 12:24
>209
ビーって感じの音はする。
初めて買ったやつなので前の音は話でしかしらんです。
あっ、2.07 でモーターには MT-3 ってシールありです。
96ppsなのかな?
221名無しSUN:02/07/02 12:26
すまん。
>209 は >219 の誤り。
222名無しSUN:02/07/02 15:34
>>220
この前までは MT-2 だったはず。
223名無しSUN:02/07/02 18:45
おおっ。いくらか期待が持てそうな。
224名無しSUN:02/07/02 23:13
これがところがどっこい????
アカン!!訳分からん!!
225名無しSUN:02/07/03 09:15
>>224
詳細キボンヌ。
226名無しSUN:02/07/03 12:01
?と!が異常に多いので、まともな精神状態の方ではないと思われる。
刺激しては(・A・)イクナイ!
227名無しSUN:02/07/04 00:07
2.07だがパソコンとつながらない。つながってもすぐ切れる。
非常に不安定だ。
自動導入では予定の位置を必ず行き過ぎて、また戻ってくる。また行き過ぎるを繰り返す。
何か設定の秘訣があれば、教えてcho〜yo。
228名無しSUN:02/07/04 00:13
前スレが落ちてるからね。

>>227
まずは基本で使用電源と赤道儀、鏡筒は?
229名無しSUN:02/07/04 22:55
パソコンとつながらないのが赤道儀と関係あるとは思えませんYO
まして鏡等の種類とは何の関係もないはずです。
今はモーターだけはずして、VAIOで制御しています。モータだけの方が
動きがよく分かります。
電源は、乾電池、鉛蓄電地、パルス電源いろいろ試しましたが、
決定的な差はないようです。
230名無しSUN:02/07/04 23:22
聞くつもりないなら書くな。異常おわり。
231名無しSUN:02/07/04 23:25
ちなみにもう「異常」の原因は半分わかったが、自分でな。
232名無しSUN:02/07/05 05:38
>>227
ビクセンには問い合わせなかったの?
233名無しSUN:02/07/05 13:06
> 今はモーターだけはずして、VAIOで制御しています。
> モータだけの方が動きがよく分かります。

ここに最大の問題がある。
234名無しSUN:02/07/07 19:32
スレ違いかも
ad-vix楽しみにしていたのに商品リストが表示されないじゃないか
明日からなのね
235234:02/07/07 19:35
失礼。表示された。
236名無しSUN:02/07/07 19:35
>234
 出ているよ!
 早速、注文してしまいましたが、私のブラウザだと注文画面でエラーが出ます。
もしかすると、まだアップされていないファイルがあるのかも、、
237名無しSUN:02/07/07 19:42
新装開店だが、いまいち破壊力が…。
238名無しSUN:02/07/07 19:45
ED15cmは目玉だと思うが
買ってしまうと夏休みの工作か・・・
239237:02/07/07 19:46
ともあれ、復活オメデト〜ウ!!
240名無しSUN:02/07/07 19:49
注文画面のエラーって、単に注文を受け付けましたっていう画面のhtml
ファイルがみつからないだけで、実は注文メールは届いているとかだったら、
大変なことに。
241名無しSUN:02/07/07 19:52
>現在オーダーフォームに障害が発生しておりますが
>メールは全て入信しております。19時30分

何回送信してしまったのだろう。
鬱死
242名無しSUN:02/07/07 20:11
>238
たしかにEDは目玉。でもセル無し?大目玉・・・シュワルツのセルに
入らないかな?シュワルツ150お持ちの方〜!ご存じありませんか〜?
243名無しSUN:02/07/07 20:12
>>241
余ったら少し分けて。
244242です済みません:02/07/07 20:19
書き忘れた〜!外径154mmだそうで。シュワルツ150のレンズ締め付け
環?の外径が分かれば・・・入ると分かれば注文殺到かな・・・
245名無しSUN:02/07/07 20:26
15cmアクロマートのレンズのみがヤフオクにでたら笑えるな。
246名無しSUN:02/07/07 20:31
>241
 同感。アセって集中させてしまい、申し訳ないです。→ AD-VIX どの
247名無しSUN:02/07/07 20:40
シーフ・・・・どうすよう・・・
248名無しSUN:02/07/07 20:51
七夕らしく、ドーンと煎ってしまいましょう!
249 ◆9m6/KRag :02/07/07 22:17
復活記念でいきなりオーダーしますた。
250 ◆9m6/KRag :02/07/07 22:18
おっと、シーフじゃないよ。 (w
251名無しSUN:02/07/07 22:22
VMC 逝きますたか!?
252 ◆9m6/KRag :02/07/07 22:40
ぐはぁ、それはないって (w
あれが載るマウントは持ってないからね。

商品写真のアトラクスがひぃひぃ言ってるのが聞こえそう。 (w
253名無しSUN:02/07/07 22:46
あのウエイトにはワラタよ
254名無しSUN:02/07/07 23:25
AD−VIX、同一内容の重複オーダーは1件として処理しましたとの事。
障害も回復したみたい。事態を予測してたのかな?関係者の皆様ご苦労様です。
255名無しSUN:02/07/09 09:09
ED80S持ってる人いる?
見え味どうかきぼんぬ
FL80Sと違いは出るのかなぁ?
256名無しSUN:02/07/09 10:16
>>255
あったりめ〜のこんこんちきだろうが!(w

まあ、マジレスさせていただけば「見え味」にもいろいろあります。
低倍率で使うんならたいして変わらないが、高倍率惑星では月とすっぽんだよ!
FL80Sでの惑星ははホントによく見えるぞ!
初めて覗いたときにビックリこいたくらいだ。
257名無しSUN:02/07/09 17:05
カレンダー写真の募集、始まってる。
258名無しSUN:02/07/09 23:11
>>255
ED80Sは持っていませんが、現在主力機はED102Sです。

以前、ひょんなことでFL80Sを手に入れました。
ペンタックスEDHFもあるので手放しましたが、覗いてみて、「これがフローライトなんだ」と思いました。

口径が10cmと8cmなのでその違いはありますが、高倍率で見る土星・木星はコントラストが違います。

実は今でも手放したことを後悔しています。
259名無しSUN:02/07/10 01:35
眼視ならペンタよりいいはずだものな……
260名無しSUN:02/07/10 01:54
まぁ、ED80SとFL80Sじゃ、値段に大きな差があるしな。
FL80Sは実売価格12万くらいだったような・・・

ED80Sって単体だと5万くらいか?
コストパフォーマンスはいいけどな
261名無しSUN:02/07/10 23:34
最近、知人から望遠鏡(タカハシFS60っていう小さいやつです)を
譲り受けたので、天文写真でも撮ってやろうなどと企んでいる初心者です。
そこで、使ったこともないくせに、赤道儀を・・なんて探していたら、
AD VIXENのページでGPDが45000円で出ていたので、これを買おうと思うのですが、
どんなものなんでしょうか? ビクセンのWebや赤道儀のページを見たりしたのですが、
どれも似たり寄ったりの解説しか見つけられませんでした。そこでビクセンユーザーの皆様に
GPやGPDについてのリアルなお話を伺えればと思った次第です。
ちなみに撮影はデジカメでと思っておりますが、お奨めのデジカメもご存知ならついでに・・・
将来的には、10センチくらいの望遠鏡で、というささやかな願望も秘めていたりします。

アリガタプレートうんぬんとありますが、
タカハシの望遠鏡はそのまま載るのでしょうか?
質問ばかりで、ほんとスミマセン。
よろしくお願いします。
262名無しSUN:02/07/11 00:10

釣り師の真似がうまくて(・∀・)イイ!
ちなみに、鏡筒バンドは純正?
263名無しSUN:02/07/11 00:19
>>262

純正バンドです。
釣り師っぽかったですか?
メーカーが違うので、ちょっと波紋をよぶかも、
なんて思ってみたりはしたんですけど、
書いたことは本当なんですよ。
264名無しSUN:02/07/11 00:26
>263
自宅で見るの?それともクルマで移動?
後者なら、ベストな買い物だと思うよ。
265261:02/07/11 00:31
>>264

ありがとうございます。
都内なので、クルマで多摩くらいなら、と考えています。
やっぱりGPDは良いですか。
スカイセンサーとか、いろいろ拡張できるオプションが豊富そうですものね。
266名無しSUN:02/07/11 06:02
>>263
アリガタ/アリミゾはほとんど国際規格になってしまったので、
特に心配はいらない。どうにでもなる。

「特価スライドバー」加工してTS用の穴あけるとか、TSネジが
切ってあるアリガタ金具を用意するとか(専門店で聞けばわかる)。
267名無しSUN:02/07/11 06:36
私はビクセン純正アリガタプレートの中央部の1/4inch穴に8mmの
タップを立てて使用しています。でも、同じタカハシであっても
古い8cmセミアポ用のバンドでの話しですので、同様に考えては
いけないのかも知れませんですね。
268名無しSUN:02/07/11 07:59
曲軸望遠鏡が曲軸といっしょに回転するから、
たまに赤緯体をはずしてつけかえてやらないと、
鏡筒が三脚にあたってセッティングできなくなるな。
たしいた問題ではないが。>GP系
269名無しSUN:02/07/11 10:05
季節に合わせて変えてやるだけなんだけどな。
そのことが解らずに、時期によってセッティングが出来ない欠陥品だと
わめいている奴がいるよな。
俺はそういう奴の頭に欠陥があるとしか思えない。
270名無しSUN:02/07/11 12:39
おはよういございます、261で発言した者です。
お答えいただいた皆様、ありがとうございます。
前にも書いた通り、赤道儀をさわったこともない
初心者なので、とても参考になります。

実を言うと赤道儀を使いこなす自信はあまりないのですが、
買って自分を追い込むのも手かな、などと思ってはいるのですが。
でもAD-VIXENのGPDはモータードライブが付いてないようですし、
天体撮影ができるデジカメも買わないとならないし・・・。
道はまだ険しいですね。
271名無しSUN:02/07/11 13:34
モーターを買うなら無理してでもSS2000PCにすべし!
自動導入はやはり便利! と言うのが最近見始めた素人の実感。
272 ◆9m6/KRag :02/07/11 17:19
>>270

三脚も忘れないでね。 (w
273名無しSUN:02/07/11 18:13
モーター安くageるなら、MD-6の新古品が1万で買えるぞ。
導入はチト面倒だが、とりあえず追ってくれる。
274名無しSUN:02/07/11 21:22
みなさん、こんばんわ、261です。
実はまだ会社なのですが、頭の中の70パーセントが
赤道儀に占領されてしまい、先ほど遂にGPDを買ってしまいました!!!
みなさん、アドバイス本当にありがとうございます。
271さんのおっしゃるように、スカイセンサー欲しいです!
でも、これを同時購入する許可は妻は出してくれそうもありません・・・。
しばらくは、手動か273さんが教えて下さったMD-6の新古品を探してみます。
それから272さん、三脚のことすっかり忘れてました。(w
GPDは専用三脚ですものね。今しがたHAL110を追加オーダーしておきました。
また、みなさんを呆れさせるような質問をさせていただくこともあると思いますが、
何とぞよろしくお願いします。

東京は台風一過で天空には星が輝いています。
早く美しい天体写真を撮ってみたいです。
もう、仕事が手につかないので帰ります。(w

275名無しSUN:02/07/11 21:59
手動→1軸モーター→スカイセンサー
1台の赤道儀で3度ウマー。

奥様にもヨロピク。
276TVスレッドから出張:02/07/11 22:35
>>274
いい買い物をしましたね

ビクセンユーザーは星好きな人が多いね。ウラヤマスィよ
それに比べてTVユーザーときたら.....
277名無しSUN:02/07/15 23:13
ネオアクロマート鏡筒は写真撮影にも堪えられますか?
やはり、所詮はアクロマートなんでしょうか?
278名無しSUN:02/07/15 23:46
>>277
光学性能わかんないけど、スペックのわりに鏡筒が大きいので
そういった面で苦労はしそう。
279名無しSUN:02/07/16 00:18
名前を変えたところで要するにペツヴァール型でしょ?元々は写真用のレンズ構成
なんだし、設計が少々変わったところで35mm程度の写野なら撮れなくはない。
278の指摘通り焦点距離の割には大柄になるのが難だろうけど。ボーグのアクロマー
トで直焦点やる人もいるのだからやってみれば?
30年くらい前の雑誌で8〜6cmのアクロマートレンズを2枚間隔を置いて
組み合わせ、自作のペツバールで直焦点やってた人の記事もあったよ。
280名無しSUN:02/07/16 07:43
以下にレビュー記事がある。
www.scopereviews.com/page1j.html#7
281名無しSUN:02/07/16 09:06
雌ギツネ と訳さないでくらはい。
282名無しSUN:02/07/16 12:05
みなさん、こんにちわ。
GPD赤道儀を買った261です。
手動かMD-6の新古品で我慢するつもりだったのですが、
結局、なけなしのヘソクリでスカイセンサーも買ってしまいました!
271さんのせいです(w 。 もう嬉しくて仕方がありません。
きっと現在の私にはもったいないモノなのでしょうが、
便利で使いやすい方が結果的に安く長く使えるはず、
と必死で自分に言い聞かせています(w 。
今週末には届く予定です。みなさん、またいろいろ教えて下さいね。

275さん、こちらこそよろしくお願いします。
スカイセンサー、事後承諾なので妻の機嫌を損ねそうです・・・。

283 :02/07/16 13:38
>>282
買った者勝ち!!
存分に使ってあげてください。
284GPDが欲しくなった:02/07/16 20:50
便乗質問ですみません。
私SPポラリスを使用していますが、200ミリノータッチで15分がやっとです。
GPDの精度は如何なものでしょうか?
このスレ読んでいたら最新のGPDに興味を持ってしまいました。
「何mm.レンズでで何分いける」など御報告お待ちしています。

285名無しSUN:02/07/16 21:57
SPで200ミリノータッチで15分って結構優秀な気がするが。

ところでGPDはSP-DXと較べて強度はどうなのよ?
三脚取り付け部とか貧弱に見えるが。
286名無しSUN:02/07/16 23:37
スカイセンサーのバージョンはいくらでした。
287名無しSUN:02/07/17 00:14
南中1時間くらい前のM31、400mm、20分は完璧に行けます。
モーターはDD−1です。
288271:02/07/17 16:50
>>282
おお、決めましたか。届くの楽しみやね〜。
最近天気悪いけど、晴れたらどんどん使ってみましょう!!
289名無しSUN:02/07/17 18:14
>>282
スカイセンサーのコントローラは、
「奥様へのプレゼント」と
いうことにしておけばよいと思われ。
290名無しSUN:02/07/17 18:59
>287
400mmで20分・・・それは凄い!。
これってGPDとしては一般的な精度なんでしょうか
それともチューンしているとか?
291名無しSUN:02/07/18 21:35
みなさん、こんばんわ。261です。
286さんのご質問は、私に対してですよね? 遅くなってすみません。
実は、赤道儀、スカイセンサーとも、今週末に届く予定なので
バージョンを確認できていません。届いたらすぐに確認してお知らせしますね。

271さんのアドバイスがあればこそのスカイセンサーでした。
ありがとうございます。今日、誠文堂新光社の「はじめての天体写真」を
買ってきました。かなり難しそうで、揃えなければならないモノも
まだたくさんあるようですが、やりますよー!
ただ、289さんの助言をもう少し早く読んでいれば・・・。
スカイセンサーのことを話したら、とたんに不機嫌に。
そして、そんなに星の写真が好きなら、写真集がたくさん出ているから
それを買えばいいと、強烈な一撃を浴びせられました。
でも、ファーストトライの時にこのセリフ、使わせていただきますw。
292名無しSUN:02/07/18 21:43
ファーストトライ、失敗は許されませんな(w
293名無しSUN:02/07/18 21:52
>>289
下手すると取り上げられたまま戻ってこないという諸刃の剣。
294都内の某所より:02/07/18 22:05
261さんへ

 おめでとうございます。週末が楽しみですね。

 私は、いち庶民なのでビクセンを使っております。構成は、「SC235L
+GP−D+スカイセンサー2000PC」です。ご存知のように都内ではほとん
ど星が見えないので、もっぱらデジカメで惑星(木星・土星・火星)や月面を
撮ったり、惑星や月面の眼視をやっています。何か困りごとがあったら相談し
てください。
 それとビクセンの製品は、望遠鏡ショップを含めヨドバシカメラなどで定価
の2割引きで買えます。なお、ヨドバシカメラで買えばポイントが付く分お徳で
す。と言うことは、ビクセンの製品なら情報は望遠鏡ショップで仕入れて、ヨド
バシカメラで買うのもよろしいです。

おまけ
   スカイセンサーを持っているなら、天文シミュレーションソフト「SKYや
  ステラナビゲーター」を持っていると便利です。

ストロアーツ
http://www.astroarts.co.jp/index-j.html
THE SKY
http://www.seibundo-net.co.jp/sale/shosai3.html
295名無しSUN:02/07/18 22:18
>ビクセンの製品は、望遠鏡ショップを含めヨドバシカメラなどで定価
>の2割引きで買えます。
小さな望遠鏡ショップでも25%は引くよ。
296名無しSUN:02/07/18 22:25
↑でもって、ポイント付くんですか?
297名無しSUN:02/07/18 22:36
ポイントはつかないよ。
298名無しSUN:02/07/19 19:35
FL80Sキタよん。
299名無しSUN:02/07/19 23:56
>>261さん
うちは毎月定額の小遣い制です。小遣い前借りしてFL90S&GPを買いました。
おかげで当分小遣いなしです、とほほ。でも何を買ってもヨメさんから苦情はありません。
300名無しSUN:02/07/20 02:35
300げと
301名無しSUN:02/07/20 11:40
>>299
GPのFL90Sいいな。軽くてよく見えそうだ。

そこで小遣いでは絶対に買えなそうなスカイセンサをこっそり追加で買う、
というのが芸と思われ。
302名無しSUN:02/07/20 19:55
みなさん、こんばんわ、261です。
先ほど赤道儀とスカイセンサーが届きました!
感激です。さっそく箱を開けて三脚に載せてみました。
カッコイイです。想像していたよりも大きくて重くてガッシリしています。
そして266さんに教えていただいたアリミゾプレート(昨日買いました)を
望遠鏡につけて赤道儀へ。赤道儀と望遠鏡が同じ位の大きさですw。
これから所用で出かけなくてはならないのが悲しいです・・・。

286さん、ご質問のスカイセンサーの件、遅くなってすみません。
まだ配線しただけなのですが、スイッチを入れると以下の表示が数秒出ます。
SkySensor:Ver2.09
(c)2001 Vixen
このバージョンは新しいのでしょうか?

294さん、ありがとうございます。
そう言っていただけると本当に心強いです。
天文シュミレーションソフト、便利そうですね。
あー、また欲しいモノが増えてしまいました。
これは恐らく近いうちに買ってしまいそうですw。
東京も梅雨が明けたようですね。帰りは深夜になりそうですが、
今日は何時になっても星を見るつもりですw。
これからもよろしくお願いします。

299さん、ご購入おめでとうございます。
フローライトの90ミリですね。惑星などもさぞかし美しく見えるのでしょうね。
私もいつか、このくらいのサイズの望遠鏡を欲しいと思っております。
その時は私も小遣いの前借りは避けられそうもありませんw。
見え具合などご感想をいろいろ教えて下さいね。
303名無しSUN:02/07/20 19:59
>SkySensor:Ver2.09
今はわからないけど、7月の上旬までは少なくとも最新だったはず。
304名無しSUN:02/07/20 22:45
おめでとう、買った時ってうれしいんだよね。
ずっと大事に使ってください。
305名無しSUN:02/07/20 22:53
7年越しの思いで、マルチプレートとGA-4買いました。
やっと、ガイド撮影できる・・・(感涙)

金なし多趣味大学生でした。
306名無しSUN:02/07/20 22:55
>261さん
こっちの世界へいらっしゃい!
まぁ、思う存分たのしもうじゃないですかぁ。
ひっひっひ!
307名無しSUN:02/07/22 13:26
AD-VIXにFL80Sらしきものが出てるね。
308名無しSUN:02/07/22 19:54
>>307
瞬売れ。
309名無しSUN:02/07/22 20:37
アペックスプロ 8倍32mm 28500円 輸出モデル 
こっちの完売の方がショック。
310名無しSUN:02/07/22 20:45
ずっと売れ残ってるネオアクロは一体・・・
311名無しSUN:02/07/24 15:58
13cmの方は速攻で売れたし、どうせアクロマートなら大口径って事でしょうな。
312名無しSUN:02/07/24 22:09
>305
おっ同士よ。
僕もアトムの微動マウント、GA-2でガイドしているよ。
高校生の頃は「F8に絞って40分だ〜」なんてがんばっていたけど
今では20分が限界かな?
313名無しSUN:02/07/26 22:52
質問します。
AD−VIXで買える輸出用のGPーDX、中身は全く国内向けと同じものなん
でしょうかね?ずいぶん安いんですけど。
マスプロの入門用中型赤道儀として、GP・Dの出来(精度/積載重量)って
なかなか良いと思ってるんですが、安い分だけその辺を落としてあるんだと
したら嫌だな〜と心配になりまして。
314名無しSUN:02/07/26 22:55
>>313
同じって書いてあるから同じゃないのか。
315名無しSUN:02/07/26 23:02
>>313
メーカーに聞けば。
どうしても心配なら買わなければいいのだし。
316名無しSUN:02/07/27 00:13
単にお話をしたいだけのヤツだよ。付き合ってあげれば?
317名無しSUN:02/07/27 00:28
こらこら、煽るなや。
夏だし、荒れるぞ(w
318名無しSUN:02/07/27 00:37
GPの輸出仕様は黒。
ビクセン光学に出てる輸出仕様の125mm対空双眼鏡も黒。

何故黒なんだろ。
双眼鏡はともかく夜に使う赤道儀は明るい色がいいと思うが。
319名無しSUN:02/07/27 00:41
赤道儀は昼間、マターリと眺めて金属感、機械感を味わうものなのです。
320名無しSUN:02/07/27 00:49
立派な目盛環の復活を求ム!! 回らなくてもいいから。
321名無しSUN:02/07/27 00:51
>>319
 ∧ ∧
(* ・∀・)イィ!
    
322名無しSUN:02/07/27 00:52
できればバーニア指標付かな。
今のGPシリーズもバーニア指標は付いているのかな?
323名無しSUN:02/07/27 00:57
>>322
国内向けはただの三角目印。使えんす。
輸出地域によってはバーニアついてるようだ。今回の特価品はどうだか?
324名無しSUN:02/07/27 17:51
>>319 , 321
そういうヤシは望遠鏡ショップで働けばウマー!
325名無しSUN:02/07/28 14:32
>>324
唯一の楽しみが苦しみにかわるかもしれんぞ。
326名無しSUN:02/07/28 16:35
お店が、あぼーん!になたりして?
327名無しSUN:02/07/29 07:03
いや、自分が…!?
328名無しSUN:02/07/30 21:24
おいお前ら、大変なことが起こりました。
http://mav.nifty.com/ahp/mav.cgi?place=starboys&no=8892
329名無しSUN:02/07/30 21:36
ここは魚篭栓スレ
330名無しSUN:02/08/01 22:23
>>329
でもこのままタカハシがポシャったらなんか業界全体がポシャるような気がする。。。
331名無しSUN:02/08/02 12:52
>330
EM-200は(賛否両論あれども)アトラクスが代わりになるが、NJPとかは
代わりになるもんがないから困るな。
332名無しSUN:02/08/02 20:22
ある程度大きくなると、赤道儀である必要は無いと思うけどな。
333名無しSUN:02/08/02 20:25
VixenにNJPのようなものを作るのは無理。
逆にタカハシにGPのようなものを作るセンスもないと思われ
334名無しSUN:02/08/02 21:09
>332
じゃあ何になるの?
写真撮るなら必要でしょ?
335名無しSUN:02/08/02 21:10
( ゚Д゚)ハァ?
336名無しSUN:02/08/02 22:15
こんなことわざわざ教えてやる必要もないことだが、
赤道儀でなくても写真は撮れるよ。
>334
337名無しSUN:02/08/02 22:46
経緯台で視野回転装置があれば撮影はできるな。
天文台の大型望遠鏡はこの形式が多い。
大きくなると経緯台の方が安定した構造にできるから。
しかし民生機に視野回転装置はあるのか?
338名無しSUN:02/08/02 23:18
ミードが出してた
339 :02/08/02 23:21
余計に大がかりになりそうだねぇ。
PCに繋げれば平気か?
340名無しSUN:02/08/02 23:38
大型の赤道儀の方が余程大掛かりだってことが判らないものかね?
341名無しSUN:02/08/03 11:01
EM200〜MS55iクラスまでなら赤道儀がいいんじゃねえか? さすがにあれ以上だと
考えるな。

>340のいう大型がどのくらいかはわからんが、何となくイタい発言の気配がするな(w
342名無しSUN:02/08/03 11:46
>>333
NJP並というと、昔あったサターンとかいうのが匹敵するんじゃないかな。
スカイセンサーつきのサターン後継機ださないかなぁ。
VMC330に耐える赤道儀がVixenにはないらしいし。
343名無しSUN:02/08/03 22:39
>341
アトラクスにくらべて充分大型というなら、340の通りじゃねーの?
344名無しSUN:02/08/04 00:19
>>342
宇治天のスカイマックスに載っけるという手もあり
345名無しSUN:02/08/04 15:41
今だったら、大型経緯台+視野回転装置の
セットで商品化したら、案外安いんじゃないか?
自動導入なんかも組み合わせても、セットで
それこそEM200〜MS55の半額くらいでできるんじゃないだろうか。
メーカーさんもそろそろ考えてるかもしれないな。
やるとしたらやっぱりそれはビクセンだろう。
期待してるよ。
346名無しSUN:02/08/08 22:49
ホームページにのってるこすもきっずが気になる。
なんか好き。
347名無しSUN:02/08/08 23:02
Viper用スカイセンサー発売祈念age!
348名無しSUN:02/08/09 00:55
美苦戦HPでBBS出ないかな。
出たら2ch並みの盛況振りになること間違いなしだが。。。
349 :02/08/09 01:59
>>348
そして2ch並に荒れまくる(W
350名無しSUN:02/08/09 06:31
ヲタ相手の商売は儲かるけど、気苦労も多いのです。
351名無しSUN:02/08/09 21:36
と、ヲタが申しております。
352名無しSUN:02/08/09 22:26
AD-VIX決算期特価age
353 :02/08/10 00:37
つまりヲタだから相手にされなかったのね。
354名無しSUN:02/08/12 10:30
本社サイトのFAQがリニュアルされてるな。
スカイセンサーのあたりは必見と思われ。
355名無しSUN:02/08/12 14:53
>スカイセンサーのあたりは必見と思われ。
v2.07以降は、ギヤ比変更のところでマイナスの設定ができない(できるけど正常に
作動しなくなる)ってのが載ってないぞ。
356名無しSUN:02/08/12 15:18
純正の組み合わせの他はサポート対象外とかいてある。
357名無しSUN:02/08/12 15:47
v2.06以前は可能だったのに残念。
358名無しSUN:02/08/12 16:22
新アトはSS2000のバージョンが最新ではない、というあたり重要。
359名無しSUN:02/08/12 17:00
96ppsになったらしいからうちの赤道儀に工夫してつけてみようかと思ってたのに
どうしましょ。うまくいくかしら?
360名無しSUN:02/08/13 08:30
マイナス設定っていうのは逆回転のこと?
361名無しSUN:02/08/13 10:24
そう。GP/SP用とは逆に回転させる設定。
ここがNEWアトラクスの場合は、マイナスになる(もちろんギヤ比も変わるけど)。
NEWアトラクス非対応だからって、以前は可能だった設定を消すこともないだろうに。
362名無しSUN:02/08/13 10:32
モーターはまったく別物で、制御方式がかわったって書いてあるし、
現時点では逆転に対応しきれていないのではないかな。
ギヤ比が違うとはいえ、96PPSが本当にほしいのは、
ハイアマむけのアトラクスだろうし。

常に進化中なのはよいが、そろそろ決定版を…。
363名無しSUN:02/08/13 14:11
某商社の方曰く「決定版を作ってはいけまへん。作るとその先売れなくなる。
苦情を受けて少しづつ改良して、顧客満足を得つつ、ステップバイステップで
売り続けるのが商売上手やでえ」と申しておりました。ビクセンって商売上手ね。
364名無しSUN:02/08/13 14:17
ニューアトラクスのモーターをMT3モーターに自分で換装したとしても、
動かないのね。
365名無しSUN:02/08/13 15:01
>>364
モーター裏返しにつけるとか。
366名無しSUN:02/08/13 22:47
>>363
まさしく、(・∀・)その通り!
他の業界、特にパソコン関係なんかは、出し惜しみそのものだネ!
367名無しSUN:02/08/13 22:55
>他の業界、特にパソコン関係なんかは、出し惜しみそのものだネ!
ハァ?
パソコンのような競争の激しいところで出し惜しみなんてしていたら、
あっという間に置いていかれるぞ(w
出し惜しみなんてやってられるのは、競争の厳しくないところだけだよ。
368名無しSUN:02/08/14 08:45
出し惜しみするほど余裕あるとは思えんが、
結果として上位機種が取り残されるのはいつものことだな。

GPなんかの普及品で様子見して、十分熟成させてから、という
考えかもしれんが。
369名無しSUN:02/08/14 09:07
アトラクスをキッチリ造りこんで、その小型版という
イメージで小型機を売るほうがよいと思うのだが。
小型機は競争激しいので、やっぱ余裕ないんだろうな。
370名無しSUN:02/08/14 12:57
>>359
細かく検証はしてないけど、とりあえずギヤ比の変更についてはきちんと動作して
いるみたい。マイナスにするとだめなだけで。
371名無しSUN:02/08/14 13:00
>NJP並というと、昔あったサターンとかいうのが匹敵するんじゃないかな。
サターンは20kg程度が搭載限度じゃなかった?だからアトラクス並だよ。
昔C14を載せて売っていたけど、あれはかなり無理してる。
372名無しSUN:02/08/14 15:19
サターンは両軸共に直径60mmもあったがウオームホイルが8〜9cmくらいし
かなかった。搭載重量と言うよりもモーメントで負けてしまう架台だった。
C14は重量的にはともかく鏡筒の短さに助けられていた訳だ。
ウオームホイル径を両軸共に20cm以上の高精度品にしたら33cmにも使える
だろうけど・・・一度消えて復活した架台だが2度目は無いだろうなあ。
販売店からはGPDの上がいきなりアトラクス、他社を探してもEM200まで
行ってしまうので中間(センサー級)が欲しいという要望は出ているようだが、
出てこんな・・・
373名無しSUN:02/08/14 16:00
GPXはセンサー級じゃなかったの?(今はないけど)
374名無しSUN:02/08/14 16:16
あれはチューンドGPD。
375名無しSUN:02/08/14 18:17
サターンはシンプルな形状ながら、その名に相応しいカンロクがあったね。
アトラクス黒く塗っても、ああいう重厚な雰囲気は出ないな。
376名無しSUN:02/08/14 23:39
結局MT-3モーターの使い心地はどうなの?96ppsってやっぱりいい?
誰か使ってる人感想お願い。
377名無しSUN:02/08/15 06:31
スカイセンサー2000CLE 68,000円
PC 非対応ですが、破格だと思うのですが、如何なモノでしょう。
パソコン接続は全く考えていないので、96pps の違いだけなら、
購入を検討しているのですが、、、
www.ad-vix.com/html/online_shops/ad-vix_direct/os-sky.htm
378名無しSUN:02/08/15 08:20
型落ちの電気製品だから、もっと安くなってもいいな。
379名無しSUN:02/08/15 09:33
CCDとか直焦点で写真撮らないんだったら良いんじゃない。
普通に使う分には便利だよ>SS2000
380名無しSUN:02/08/15 14:30
MT3って、内蔵エンコーダの分解能も4倍になってる。ppsが4倍になってるから当然
その分解能が必要なのかな?そのあたりの理屈は良くわからんけど。
381名無しSUN:02/08/15 22:54
部品の分解能が4倍になったからといって、4倍細かく制御しているか
どうかはわからんな。恒星時追尾と導入でも違うかもしれない。
とりあえずハードを先にグレードアップしといて、ソフトを後追い的に
更新していくこともあるだろうし。
382377:02/08/16 02:29
>378 >379
レスポンスありがとうございます。眼視なら、悪くない選択のようですね。
383名無しSUN:02/08/19 03:46
微苦戦の最新のカタログ入手したけど、昔に較べて価格帯が全般に上がった感じが
する(もちろん性能もだが)。
それとニュートン反射が貧弱。10〜15cm級の反射にも力を入れてもらいたいもんだ。
ATLUXは専用カタログにしてもいいような気がする。
384名無しSUN:02/08/19 11:57
アイザックニュートン レプリカ望遠鏡がついに完売しますた。
385名無しSUN:02/08/20 10:57
で、Viper用スカイセンサーは出たのですか?(涙目)
386名無しSUN:02/08/20 12:42
ほんと思わせぶりなこと言って買わせておいて、
いつまで放置プレイを続ける気だよ。
少しは情報を出せちゅーの、ビクセン(号泣)
387名無しSUN :02/08/21 00:16
>>712

俺も詳細知りたい。VINGOって言うんでしょ?
月間天文で軽く触れられてた。
388名無しSUN:02/08/21 09:54
>>385
Vixenがモタモタしているあいだに、他の国産望遠鏡メーカーが
あの手のコンパクトなやつ+PC制御BOXつけて続々出すかと思ったんだけど、
なんでどこも出さないんですか?(やっぱ特許がらみ?)
389名無しSUN:02/08/21 10:39
ヴィクセンが手こずっているものを、他社がホイホイできるとも思えん。
新たに型おこして、制御ソフトつくって、しかも高値はつけられない。
国産他社は、一般向けの販売網も既に失ってるし。
390名無しSUN:02/08/21 17:51
>>389
「手こずって」っていうのは筐体のことですか?スカイセンサーのことですか?
自動導入自体はそんなに難しい技術じゃあるまい。
391名無しSUN:02/08/21 18:47
見切り発車だったから、既存の荷台じゃ難しくなっちゃったとか・・・
ようは銭の話じゃないの?
392名無しSUN:02/08/21 19:28
>>390
それは「他社が出せない理由」ではあるまい。
393名無しSUN:02/08/21 22:49
>391
>見切り発車だったから、既存の荷台じゃ難しくなっちゃったとか・・・
・・・らしいよ
394名無しSUN:02/08/21 23:44
VIPERの件で対応を誤ると、
致命的なダメージを負うハメになるな、ビクセン・・・
395名無しSUN:02/08/21 23:47
そんなに売れてるか?VIPER。
396名無しSUN:02/08/21 23:50
億単位の赤字を出してもVIPERを買ったユーザーを大事にするか?
それともユーザーに負担させるか?
後者だったら、ユーザーが充分お得感を得られるモノでなければならない。

さぁ、どうするビクセン?
397名無しSUN:02/08/21 23:59
自動導入システム3万円、この購入者には
既存の架台と新しい架台を無料交換する。

このあたりでしょう、着地点は。
398名無しSUN:02/08/22 00:02
起死回生のヒットを打たないと、
VIPERプロジェクトの責任者は左遷だな
399名無しSUN:02/08/22 00:07
新しい架台の制作費を補填させると考えると、
自動導入システム3万円で折り合うかな?
400名無しSUN:02/08/22 00:09
今だ!400番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧ ∧   )      (´⌒(´
  ⊂(・∀・*⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
401名無しSUN:02/08/22 00:17
キモイ粘着君がいるなぁ。
なんで、自動導入が実現してから買わないのかねぇ。
発売予定のモノがどうなろうと、文句を言っても仕方あるまい。
402名無しSUN:02/08/22 00:59
出たら出たで「この機能があったら買ったんだけどな〜」と
結局は買わないに50vixen。
403名無しSUN:02/08/22 01:00
>>402
1Vixenっていくら?
404名無しSUN:02/08/22 01:17
VixenのHM9mmと等価の円
405名無しSUN:02/08/22 01:41
>>402

ってなことにならないようにしないといけないから大変だよビクセン
406取締役営業担当:02/08/22 01:44
失敗だった、バイパ・・・
407名無しSUN:02/08/22 02:13
驚愕!ビクセンの本社は埼玉だった!!
http://www.vixen.co.jp/japanese/index_j.htm
408望遠鏡使ったことありませんが。:02/08/22 11:17
え?だってジョイスティックコントローラ自体はついているのだから、
そのコントローラに信号流すアダプタだけ作れば いいんじゃないんかい?
409名無しSUN:02/08/22 11:19
>>401
http://www.temmon.net/news/new-machines/2001idx.html
年内をめどに「スカイセンサーVIPERバージョン」が登場予定である
 
 って書いてあったんだもん。年内っていつよ?(笑)
410真夜中の名無し ◆9m6/KRag :02/08/22 12:12
>>408
モーターかマウントに、座標を読み取るためのエンコーダーが内蔵されてないと、
制御できないと思う。
411名無しSUN:02/08/22 12:17
>>410
あれってステッピングモータじゃないのか? じゃぁ、410さんが言うとおり
エンコーダが要りますね。(まぁステッパだとしても、脱調とかあるから、
やっぱりフィードバック要るけど。)
412名無しSUN:02/08/22 12:20
Viperのモーターはエンコーダーつき。
開発すすめていく中で、仕様があわなくなった思われ。
413名無しSUN:02/08/22 12:35
>409
予定って言葉の意味がわかっているのか?
414名無しSUN:02/08/22 13:06
>413
予定は未定などという弁が通じるほど、
日本の消費者は甘くないんでないの?
415日本の消費者:02/08/22 13:12
414が何をどう心配しても仕方ないな。
416名無しSUN:02/08/22 13:16
>>415

あんまりマジになるなよw
417名無しSUN:02/08/22 18:13
>>409
「めど」「予定」 しかもメーカーのリリース情報だし(笑)

まぁだけど正直頑張ってほしいものだ。ミードに負けるな!
418名無しSUN:02/08/23 18:47
で、新しいスカイセンサーはどうなのよ?

とか無限ループに誘ってみるテスト
419名無しSUN:02/08/24 09:53
スカイセンサーのMT3ですが、エンコーダーの分解能が4倍になっているにも関わらず、
バックラッシュ調整の項目はそのままです。つまり理屈上、4倍細かくバックラッシュの
調整ができることになりますが、そのかわり、調整の幅が1/4になってしまっています。
例えば、バックラッシュの調整値で、MT2で100を必要としていた場合は、MT3では400
が相当するというわけです(あくまで理屈上は)。入力値は999までですので、MT2で
250以上を必要としていた人は要注意ですね。
国際光器のヘラクレス赤道儀とか、この調整幅でちゃんと足りるのかな?
420名無しSUN:02/08/26 00:40
で、結局 Vingo は これまでの Viper に使えるの?
421名無しSUN:02/08/27 10:07
>>420
Vingoって、どこかにニュースリリースありますか?(涙目)
422名無しSUN:02/08/28 00:48
※♂〆♪のテンインさんに効きますた。
423真夜中の名無し ◆9m6/KRag :02/09/02 17:33
424名無しSUN:02/09/04 12:52
>>423
コスモキッズって土星の輪は見えるですか?
425名無しSUN:02/09/04 13:03
     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
   日 朝 怪 談 !  暗 殺 決 行 !
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
426名無しSUN:02/09/04 13:50
>424
倍率が30倍だから、星の両側になにやらくっついている。
輪と言われれば、あれがそうなんだろうなぁって見え方じゃないかな。
60倍くらいだせれば、米粒みたいだけどはっきりと見えるでしょう。

接眼レンズを交換して倍率を変えられるかわからんけど。
427名無しSUN:02/09/06 19:43
AD-VIXのアルティマ 7X42mmが本日の更新で1台になっている。-から限定数
に切り替わった時に注文して正解だったかな。
428名無しSUN:02/09/09 15:03
バラバラ赤道儀、組み上がってる。
429名無しSUN:02/09/09 18:06
教えてください。
経緯台導入を検討しているものです。
カスタム経緯台とニューポラリスを比較しています。
AD-VIXで売っているニューポラリス赤道儀は経緯台にもなるそうですが、
経緯台として使った場合、バランスウエストが三脚と邪魔して使い勝手が
悪いと思いますが、真相はいかが???
また、GP,SPも経緯台とて使えるのですか?
430名無しSUN:02/09/09 18:18
極軸を90度に立てて経緯台にするんだから、三脚とウェイト軸が
ぶつかるってことは無いんじゃないの?
431名無しSUN:02/09/09 18:44
SPは経緯台にもなるがGPは不可c.
SPの極軸立てても、やや安定性に欠く。

カスタムか赤道儀立てるかは鏡筒や好みにもよるね。
赤道儀立てると完全バランス型のフリーストップ経緯台としても
使えるがウエイトが重くてイヤ。
カスタムは安くて軽いわりにソコソコ使えちゃうので人気だが、
つくりはけっこう荒っぽいし。
432名無しSUN:02/09/09 18:56
とりあえず、載せる鏡筒が何かにもよると思われ。
433名無しSUN:02/09/09 21:15
>429
ニューポラは経緯台モードでは鏡筒が3脚にぶつかりやすい。短い鏡筒でないと
天頂付近は死角になる。シュミカセとかFL80程度までなら多分OK。
SPも方向によってぶつかりやすい位置がある。
カスタムは80M鏡筒くらいまではOKだが重くなると天頂付近でバランスが崩れる
国際光器で安い後付バランスウエイト(3800円)が出ているようだがカスタム
にはネジ加工が必要になりそう。これが付くと10cmf10屈折くらいはOK。
ウエイトが追加できるかどうかは不明。
434名無しSUN:02/09/10 19:00
429です。
>430
納得です。私は角度を90でなく0と思っていました。
>432
これは恥ずかしいのですがVIXの昔の大きな重い双眼鏡です。
あの覗くところが普通の双眼鏡を流用したやつです。
>431,3
双眼鏡なのでフリースットップにあこがれています。
HF経緯台より安く仕上がるかなと思いまして。
どちらにしても角度がついていない双眼鏡ですから天頂付近はあきらめています。
ちゃんと取り付けできるかは不明なのですが、BT80Mがアリ溝レールをつければカスタムDにつけられるのなら、
なんとかなるかかなののりです。
みなさん。ありがとうございました。
435名無しSUN:02/09/10 19:21
大型双眼は重量あるから、ドイツ型赤道儀の流用は難しいと思う。
鏡筒の固定が片持ちになるから、非常に頑丈な台座が必要だし、
鏡筒脱着の際に、架台全体がアンバランスになってコケそうだ。

素直にHFいくか、ドブソニアン型のフリーストップ経緯台を
自作するというのは?
436429:02/09/12 12:32
>435
やっぱりドイツでは難しいですか。再検討します。
HFは憧れなのですが、予算が合わない。
この前ショップ行って、見て改めて欲しくなりました。
自作も考えていたのですが、自信が無いもので。
アドバイスありがとうございました。
437名無しSUN:02/09/13 00:41
ADVIXでGPDと三脚とSS2000CLE買ってしまった・・・。
PC制御はできないけど、計12万ならまいっかて感じ。
438名無しSUN:02/09/13 02:39
>437
インプレ希望!!!!
439名無しSUN:02/09/13 19:32
>>437
どーせならSS2000CLEのモーターカバーも
ブラックハンマートーンにしてくれ!って
言ってみると、真っ黒でおどろおどろしい
GPDができあがるのでわ?
440名無しSUN:02/09/13 19:50
>>439
SP-DXの初期型のようで萌え!
441名無しSUN:02/09/14 01:18
AD-VIXの輸出用アルティマとアペックスプロの7×42が
9/17から値上げするみたいね
アルティマは購入候補に入れてたけど、今決断するには材料が・・・・
まぁ、欲しい人は今のうちにってことで
442名無しSUN:02/09/14 02:22
在庫を整理してからもっと魅力的な商品を投入する罠では?
443名無しSUN:02/09/14 11:21
正規品に格上げと書いてあるな。欲しいがちょいと実弾不足だ。
444名無しSUN:02/09/14 13:28
ビクセンには、他社の期限が切れた特許を使って、もっと使いやすい望遠鏡を
売って欲しいものだね。
ケンコーの極望パターンとか、カートンのXYファインダーとか、五藤のマークXのとか
いろいろ特許期間終わってるんじゃないかと思うのだが・・
まあ20年も前の技術を使って改良云々と言うことができるとは、なんて悲しいことか
とは思うけど。
445名無しSUN:02/09/14 18:03
SA-70Sの三枚蝉あPo対物レンズ萌え!
446名無しSUN:02/09/14 19:13
>445
114SSなんて(コートにキズがあるモノの)鏡筒・付属品込みの方が安いし・・
447名無しSUN:02/09/17 17:25
黒GP売り切れだっちゃ
448真夜中の名無し ◆9m6/KRag :02/09/17 23:13
それと、スカイセンサー残り1台。
449名無しSUN:02/09/18 10:24
特価品のほうがカッコいいな。
450名無しSUN:02/09/18 12:20
スカイセンサーも売り切れちゃったYO
451名無しSUN:02/09/18 17:27
>>444
弊社はお金が無いので出来ません
452名無しSUN:02/09/18 18:00
だから、期限切れの特許をタダで使えばいいじゃん。
453名無しSUN:02/09/19 03:49
その特許を持ってしても、新たに開発するお金がありません
454名無しSUN:02/09/19 23:02
つーか、ビクセンほど積極的に商品開発しているところは無いだろ。

昔は下請けの町工場の治具の都合とかで、何十年と同じ部品をつかってたりした
メーカも多かったが。
455名無しSUN:02/09/19 23:10
XYファインダーくらいそろそろつけてくれよ。
いくらなんでもあの程度製造するくらいの金はあるだろうに。
SYNTAはすでにXYファインダーで、後れを取っているよ(w
456名無しSUN:02/09/19 23:40
バネを利用したXY式って、大まかな光軸合わせには便利だけど
最終調整がビシっと決まらないんだよなぁ。
457名無しSUN:02/09/20 00:07
>>456
同意。クネクネしてやだ。
458VIPER:02/09/20 21:03
自動導入近日発売!






























を信じて買ったのに、1年間の放置はひどすぎます、VIXEN様。。。。。
459名無しSUN:02/09/20 22:09
>458
ご同情申し上げます。
早く出てくるといいね〜、ヴィンゴちゃん。
460名無しSUN:02/09/21 00:53
フォトキナに行ったらあるんじゃねーの?
461名無しSUN:02/09/21 09:29
130mm F5くらいの良質なお気軽移動用ニュートン欲しいです。
462名無しSUN:02/09/21 22:54
 一昨日は星がよく見えたので、仕事を早めに切り上げ、久々に
FL70Sを出しました。
 月は、かなり揺れていました。夏は終わりですね。
 hχ、M31(with M32)、アルビレオ、M57、wwとスタンダード
コースを巡って、久々のフラストレーション解消。
4632チャンネルで超有名:02/09/21 22:54
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
464437:02/09/22 23:09
>>438 >>439
昨日届きました。

赤道儀の色は黒というよりこげ茶色。ポラリス'79・NEWポラリスの黒とは
ちょっと違います。色が違う以外は、特に国内型との差異はないですね。
モーターカバーは普通の黒のものでした。

赤道儀編のガイドブックは入っていましたが、旧ポラリスの時代から
使いまわしている望遠鏡ガイドブックは入っていませんでした。
これはどうでもいいか・・・。

これでやっと撮影中(国内GPD)に、自動導入で色々観望できそうです。
465名無しSUN:02/09/22 23:24
望遠鏡ガイドブックって鏡筒に付属なんでは?
以前AD-VIXで鏡筒を買ったときは入っていたような気が。
466名無しSUN:02/09/22 23:37
こないだノーマルGPDを買ったけど、付いてたよ>ガイドブック
467名無しSUN:02/09/22 23:57
今は何種類あるの? >ガイドブック
468名無しSUN:02/09/23 22:26
赤道儀は GP-E/GP/GP-D/Newアトラクス にそれぞれ。
あと、(表紙が昔から変わらない)望遠鏡一般のが1種類。
Viperは専用のガイドブックが付くとか聞いたけど・・・。
469名無しSUN:02/09/26 19:26
>464
確かに色調はブラウンだけど、一言でいうとやっぱり黒ではないかと。
HFのピラー部の色と同じだね。
HFにモスグリーンの三脚が似合わないと思ってる人は輸出仕様の三脚がいいかも。
470467:02/09/26 19:47
>468
ありがとう〜! 赤道儀ごとにガイドブックあるなら、
アトラクス用、欲しいかも! 本体買えないし。
471名無しSUN:02/09/30 00:20
>468
>Viperは専用のガイドブックが付くとか聞いたけど・・・。
ガイドブックで選ぶのか
472Viper自動導入放置プレイ:02/10/02 09:32
>>387
VINGOって、その後、どうなりました?(涙目)
473名無しSUN:02/10/03 16:52
本社ページ更新!
カレンダー入選作品発表。
ビンゴ関連は情報なし。
474名無しSUN:02/10/04 19:00
FL70S age
475名無しSUN:02/10/04 23:05
フォトキナの写真でVMC330が載ってる赤道儀はナニ?
476名無しSUN:02/10/05 01:14
>475
昭和のやつっぽいね(20E?)
477名無しSUN:02/10/05 02:12
VMC330の重量が20kgなら、旧アトラクスのスペック内のような気がするが
鏡筒が太い分不動点からの距離が離れてしまうって事なのかな。
478名無しSUN:02/10/05 05:43
アルティマ7x42復活age
479名無しSUN:02/10/05 22:36
教えてください。
ED102SSとED114SSの価格の差と見え方の差を考えると、
どちらを選ぶのがよいと思いますか? あと、+GP・SMセットで
どのくらい写真撮影が可能ですか?(具体的でなくてすみません)
480名無しSUN:02/10/05 22:46
>>479
価格のことまでいいだすと、他人にはわからんよ。

直焦点の撮影考えるなら、GPDの2軸MDが無難。
ノーマルGPでは赤緯修正がつらい。
こちらも2軸にすれば改善されるが。
481名無しSUN:02/10/05 22:52
102SSと114SSくらべるなら、設計値では114のほうが2枚+1枚レンズで
シャープかつ色収差が少ないということ。レデューサは兼用。
しかし114はF5.3と極端に短焦点で、アイピースの相性がモロに出る。
鏡筒サイズは102は軽くてちっこいが、114はぶっとくて重い。
長さはほとんど一緒でも、114は明らかにデカい。
直接比べてはいないが、コンパクトにしたければ102SS、少しでも
口径をかせぎたければ114SS。
また撮影品質重視ならDEDということになるだろう。
あとは各自判断。
482479:02/10/05 23:35
ありがとうございました。
>>480
微動ねじでは厳しそうですか・・。
>>481
設計が違うのですか。価格の差の理由がわかりました。
483名無しSUN:02/10/06 00:34
>>482
赤緯微動ハンドルを手で回すときに、その力で、望遠鏡
全体がすこしたわんでしまう。ガイド星も動く。
手を放せばもとに戻るので、「慣れ」である程度は解決できる
ものだが。
GPでも102は何とかなるかもしれないが、114はガイド鏡こみの
重量では、いろいろ大変だと思う。

484483:02/10/06 00:43
>全体がすこしたわんでしまう。
600mmくらいなら写りに影響するほどのものではないが、
ガイドが一層大変になるということで。
485名無しSUN:02/10/06 01:11
もろ影響するよ。
サービスサイズで焼くだけなら気にならんかも知れんが。
486名無しSUN:02/10/06 01:21
uwa〜 きた〜
487483:02/10/06 01:40
>485
>485
たわむ方向を予測しながら微動ハンドル回すとか、
いろいろやりようはあるんでな。慣れとはそういうこと。
488名無しSUN:02/10/06 01:41
よっぽど暗い鏡筒つかってるんだね。
489名無しSUN:02/10/06 01:45
>>488
まぁ、何があったかは知らないが(藁)、マターリいこうや。
490名無しSUN:02/10/06 01:48
魚篭のEDをGPでガイドする話をしてるんだろが。

根暗は自家発電でMS回していればよし。
ただし周囲に迷惑かけるな。
491名無しSUN:02/10/06 01:48
なに興奮してんの(プ
492名無しSUN:02/10/06 01:53
>>491 カコワル(・∀・)
493名無しSUN:02/10/06 01:54
俺様の究極テクを馬鹿にしやがって
荒らしてやる〜

って事かな?
494名無しSUN:02/10/06 01:54
程ほどにな(w
495名無しSUN:02/10/06 01:59
まだ、今晩はセンズリをしていない厨がヒステリーを起こしているだけでしょ
496名無しSUN:02/10/06 02:07
>495
自己紹介はもう結構なので、お引き取り下さい。
497名無しSUN:02/10/06 02:10
オマエガナー(´∀` )
498名無しSUN:02/10/06 02:42

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
ガンを治す免疫力を強化するアガリクスもなんと1キロ10000円!!!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも特価!
そしてあの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
499名無しSUN:02/10/06 04:27

そしてあの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!>

TVワンオーワンのGタイプが出たかとおもたよ。

500名無しSUN:02/10/06 08:40
  五

    百
501名無しSUN:02/10/06 09:48
>>500
500番目ゲット(・∀・)おめでとう!
502名無しSUN:02/10/06 09:53
(・∀・)人(・∀・)
503名無しSUN:02/10/07 16:31
AD-VIX輸出仕様の黒GPがなくなったと思ったら、
アイベルにオリジナルブラックGPとかいうのが出てるんですけど。
これってやっぱり・・・

しかも高くなってるよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
504名無しSUN:02/10/07 23:56
ヤラレタな!!
505名無しSUN:02/10/11 01:20
最近墜ちぎみだな。。。
506名無しSUN:02/10/13 22:40
ミードが、アイピース50,000円相当を5,000円でセールやっているから
もうViperの児童導入は諦めて、ミード買ったほうがいいのでしょか?(半泣き)
507名無しSUN:02/10/13 22:44
星図を買う。
508名無しSUN:02/10/16 19:01
DEDてスペック的にヒジョ〜に興味があるが
高コントラストでカチッとしたキレのある惑星像を
見たいならFL102に逝くべき?
509名無しSUN:02/10/16 19:07
>508
みてないけどそう思う。でもだれか正規品レポって。
510名無しSUN:02/10/17 01:39
やっぱ4枚玉でもEDだとフローライトやSD程、シャープで無いの?
511名無しSUN:02/10/17 01:53
>>510
やっぱ4枚玉でも

いくらコーティングしてても、内面反射が禿しく出そう。
望遠鏡と位置付けるなら、光学系はシンプルな方がいいと思われ
512名無しSUN:02/10/17 01:59
>510
実物みてないし典雅レポも立ち読みだけなんだが、
色収差は長焦点FLなみに設計上は補正してあるようだ。
球面収差はそれ以上に優秀なハズ。
しかしその設計値が、製品にどこまで実現されているのかと
いう不安がある(テストの「試作機」は悲惨だった)。
また4枚もレンズつかえば、どうしてもフレアやゴーストは増え、
光の損失によって像が暗くなるだろう。
そしてF5という明るさはアイピースを選び、かつ高倍率を出し
にくい。
性能と少し違う面からいえば、高倍率メインの惑星観察には
イメージサークル90mmは不要だし、それは余計な出費や重量増加と
なる。
とはいえ、実際には見てみるまでわからんのじゃ。
あまり高くなければ、気になるのう。
513名無しSUN:02/10/19 08:55
 こんにちは。
VIPERを購入しようと思っている者です。
架台(相変わらず、自動導入装置は「未定」だそうですが)のリモコン操作の
操作の感触や電池の持ちなど、お持ちの方がいらっしゃいましたら教えて頂け
ませんか?
514名無しSUN:02/10/19 11:19
>513

>506から買ってあげたら?
515こんなんでました。:02/10/19 12:24
>>513
ttp://www.success1.co.jp/tentai/okigaru/etx105/okigaru2.html
>国産の9センチフォーク架台のライバル機も触ってきましたが鋼性感が全然無い。>
>架台のデザインはミードより古くさい感じだし、

とかかいてありますけど
516名無しSUN:02/10/19 15:23
>515
情報ありがとうございます。
ETXユーザのサイトはいっぱいあるけど、バイパーユーザのサイトって
ないですね・・・
517名無しSUN:02/10/22 23:27
双眼望遠鏡 ASBIT-80M
AD-VIXで10/21完売 55000円
ビクセン光学で10/23発売&SOLDOUT 60000円
これはいかに
518名無しSUN:02/10/25 21:29
ふぉとがいど北。
519名無しSUN:02/10/26 00:29
教えてクンですまん。
ss2000ってニッケル水素やニッカド電池で動くの?
電圧は落ちるけど・・・
520名無しSUN:02/10/26 13:06
単一タイプのニッカド電池を10本直列にしたものを使ってました。
電圧が12V、容量も6Ahあるので十分使えるけど以外と高価ですよ。
それとメモリー効果が心配なので予備電池にして、メインをDIYショップで
5800円で購入したポータブル電源(鉛シールドバッテリー)に変更しました。
これだと使ってないときは充電器に付けっぱなしにしておけばいいので便利です。
521名無しSUN:02/10/26 14:19
私の所属する天文部に、照明部分だけが無くなったビクセンの
暗視野ガイドアダプターがあるのですが。照明部分はどういう構造のものが
入っていたのですか・?また、自作法を教えてください。
522名無しSUN:02/10/26 14:43
照明部分はLEDがついてるだけ。
純正品が3000円弱で売ってるから買っとけ。
523名無しSUN:02/10/27 11:12
別スレでも書いたが、タカハシはビクセンのことをどう思ってるんだろう。
「安物ばかり作ってる2流メーカーめが」と今でも思ってるんだろうか?
524名無しSUN:02/10/27 12:50
同じ事を何度も書くな、ネンチャック!
525名無しSUN:02/10/28 23:07
>520
なるほど・・10本か・・ありがと。亀だけど。
単三のニッケル水素だとどのぐらい持つんだろ?
これだとポッケで保温できそうだけど。

やはし、ポータブル電源かな・・・・

GPD+SS2000とNA130S買ってしもた今まで星など見たことない初心者です。
初めての天体観望は今度の3連休、楽しみです。
526名無しSUN:02/10/29 02:58
スカイセンサーはクラッチと微動ハンドルを付けられないから、
電源が切れたらほとんど何もできんだろ。
クランプフリーで使うのはちょっと危険だしな。
つーことで電源はケチるな。
527520:02/10/29 03:33
>525
526の言われるのはそのとおりです、電源容量をケチッちゃだめです。
電池がなくなるとSS2000を付けると微動はきかないので星見どころじゃありませんね
私は山の上に持っていってセットしたあと電源ケーブルが断線していて泣く泣く帰った
ことがあります。
それとポータブル電源を使う際の注意、ヒューズは必ず付けることです。
バッテリーは容量があるぶんショートすると高電流がながれるので器械がお釈迦になります。
528名無しSUN:02/10/29 10:53
>526,520
ありがと。
電気ものですから確かにそうですね。
そうそう、ステラナビゲータを買ってしまったです。
観望に、また、電気ものが増えました。

ところでヒューズは2Aでよろしいのでしょうか?

そろそろ、SS2000の取り説を熟読しなくちゃ。わくわく。
529名無しSUN:02/10/29 11:02
いざというときのために、六角レンチと微動ハンドルも用意しましょう。
530520:02/10/29 12:11
>525
標準のケーブルにヒューズが付いていますので、カープラグ付きケーブルを
自作するときにはヒューズはそのままで除去してはダメという意味でした。
SS2000の極性はふつうと逆なので気を付けて下さい。
簡単なのはスカイショップなどで2.1φカープラグ付電源コード¥700を
購入することですね。

531名無しSUN:02/10/29 14:51
俺のGP−Dも両軸にクラッチと微動ツマミが付いてて結構便利。
グレドアプにEM200も考えてるがGP−Dは売らずにおいた方がいいかな?
532名無しSUN:02/10/30 00:02
取り説読んでると、電源電圧は9-14Vとのことで、ニッケル水素やニッカドは
純正の8本でも使えそう。電圧はぎりぎりなので高速導入はやめたほうがよさそうですが。

とりあえず、ニッケル水素の単三を単一アダプタに入れて、どのぐらいの時間
使えるか人柱になってみます。これなら手持ちがあるのでコストは抜群。

早く土星がみたいよー。今、空を見ると輝いてる。
あ、M42も見えるはずですよね・・
533名無しSUN:02/10/30 00:06
>530
ありがと。
534520:02/10/30 01:12
>533
どういたしまして、お節介ついでにSS2000使用のコツ
・キジュンセイは明るい星の固有名と記録番号だけしか表示されないので星座早見板などに
 番号をかいておくと便利です
・キジュンセイは異なる赤緯のものを3ケ使う、同じ赤緯のものを使うといくらやっても
 3点補正になりません、北天・天頂・南天と選ぶと低倍率でも3点補正が完了しますよ。
3点補正が完了すると自動導入で低倍率なら殆ど視野内に入るので存分に楽しんで下さい。
535名無しSUN:02/10/30 01:17
ほよ?SS2000は微動ハンドルつけたらクラッチなしでも微動できるよ。
試してみて・・
536名無しSUN:02/10/30 01:23
>>535
それってモータを無理矢理動かすってこと?
537名無しSUN:02/10/31 08:32
クラッチは取り付け可能ですが、スベリに気をつけてね。
また、微動ハンドルだけつけて微動できなのでは???
モーターが、簡単には回らないはずだけど。
 最悪の場合は、レンチでモーターはずして、ハンドル微動かな。
538名無しSUN:02/10/31 10:10
スカイセンサーへのクラッチの取り付けをメーカーが推奨していたっけ?
改造扱いだと保証がなくなりますけど。
539名無しSUN:02/10/31 23:08
>520
ありがと。

今日、速見盤買って来て基準星にマーキングしてる。
場所がわからん・・一仕事だな・・こりゃ。

540名無しSUN:02/11/02 01:29
GPDにスカイセンサーってのはポピュラーで保有者は多いと
思うけど、どれくらいまでの重さ・長さの鏡筒をのっけられるん
でしょうか。俺こそ、あたいこそ、こんなにすごいものを搭載
させてるって自慢話でいいから、やってくれ。
541名無しSUN:02/11/02 12:52
>540
別スレ「GPD・スカイセンサーに載せられる最大の鏡筒は」
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1036138518/l50
を立てたのなら案内して下さいね。そちらで集中討議を
542名無しSUN:02/11/02 15:56
まだ、直さないのかなぁ。> AD-VIX

200mm F9.5 輸出仕様VMC200L 6000円  コートキズ品
543名無しSUN:02/11/02 17:49
>>542
バックレて注文して、6,000円しか振り込まない、ってのはどーだ?
そんでその後ゴネれば一割くらい引いてくれるかも。

ホントはホスィけど金ないなー(w
544名無しSUN:02/11/02 18:01
>543
商品説明のページでは60000円になってるから無理じゃないかな
それにしてもVMC200Lの写真をよくみると主鏡セルはシュミカセと全く同じ形なんだね
545名無しSUN:02/11/02 21:28
>544
はあ? シュミカセと違うよ。
VMCは主鏡移動式じゃなくてラック&ピニオンの
ドローチューブ方式だよ。
546名無しSUN:02/11/02 21:29
自作用にビクセンのメスアリを製法社に注文したら
製造中止になってるみたいで、在庫確認してみますとここと。
あれがなくなったら困るんじゃないんかな???
547名無しSUN:02/11/07 23:50
バイパーの自動導入装置まだですか
548名無しSUN:02/11/07 23:57
>>547
あきらめるのじゃああ!
549名無しSUN:02/11/09 08:52
ビクセンは据付機に進出する気はないんだろうか。
550名無しSUN:02/11/09 09:14
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/x.NISIMURA.html
ビクセンとビクセン光学は別会社ではあるが・・・
551名無しSUN:02/11/09 09:57
ビクセンのNA120SS使ってる。先月ボーナスが出て中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして軽い。アイピースを取り付けるだけで見える、マジで。ちょっと
感動。しかも大口径なのに屈折だから操作も簡単で良い。NAは収差が多いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。EDと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ月とか見るとちょっと怖いね。色消しなのに虹色に見えるし。
分解能にかんしては多分EDもNAも変わらないでしょ。ED覗いたことないから
知らないけど蛍石があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分によく見える。
嘘かと思われるかも知れないけど富士山五合目で木星の観望でマジでC8を
抜いた。つまりはC8ですらNA120SSには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
552名無しSUN:02/11/09 10:36
553552:02/11/09 10:38
しかし31.7mm差し込みの直焦点アダプターで
イメージサークル云々は如何なものかと。
554名無しSUN:02/11/09 19:08
>>550
西村機をビクセン(光学)が売ってるみたいだ。。。
555名無しSUN:02/11/09 19:26
西村に限らずいろいろやってるだろ。
ツァイスのプラネも扱ってるしな。
クエスターも扱ってるしな。
556NA130ユーザ:02/11/12 22:55
>551
同じNAユーザです・・ほんの駆け出しですが。

アクロといっても土星ではあまり色収差は感じなかった(200倍)です。
月では虹色に見えるんですか?ちょっと不安。
557名無しSUN:02/11/15 15:26
昔、SP赤道儀が出て間もない頃、なかなかカッコ良くって、バランスの良さそうな
赤道儀だと思って、次はこれを買うぞ!と心に決めたが、販売店で聞くと、この赤道儀、
格好はいいけど、まめに使うと1年でがたがたになるよ、と言われて、同じクラス
だったらこっちの方が良いと、ミザールのAR-1を薦められた。
結局、AR-1を買ったのだが、外観がSPに比べてなんだか貧相で、ちょっとがっかり
していたところ、友人がSPを買ってしまった。
並べてみると、なおさらに自分のAR-1が貧相で、悲しくなった。販売店の店員を
恨めしく思った。
だけど、1年後、本当に友人のSPはガタガタになり、使い物にならなくなった。
自分のAR-1はまだまだ全然大丈夫なのに。
ダメ元で友人とそのSPをバラしてみると、なんと、ウオームホイルがアルミ製!
これはガタガタになるのも道理。
その後、そのSPは置物になって友人は天文から離れていった。

今、このクラスの安価な赤道儀はGPくらいしかないけど、現行のGPは
このあたり、改善されているのでしょうか?
それとも、GP-Dにしないとだめなのでしょうか?
558名無しSUN:02/11/15 15:34
SP15年使っているけどとくに問題ないす。
ガタが出るとしたら軸受の調整ネジなんかでしょう。
こちらはたまに調整します。
3kgくらいまでなら、+-10秒角以内でかっちり追尾してくれますぞ。

ちなみにGPのウオームはアルミ合金、GP-Dは砲金。
カタログに書いてあるし
559名無しSUN:02/11/15 15:41
友人のは極軸の回転方向のガタもそうだけど、軸受けが削れたのか、
直角方向にもガタが出てました。

ハズレだったのかな?

でも、アルミのウオームって、素人考えだけど、なんだか脆そうで心配。
560名無しSUN:02/11/15 15:43
今どきは毎分何千回転かするエンジンのピストンだってアルミだし。
見た目の素材だけでモノを語るのがそもそもの誤り。
何でも道具のせいにするヤツはどのみち長続きしないのでは?
561名無しSUN:02/11/15 15:51
高橋のEM系もアルミウオームホイルじゃなかったかな。
562名無しSUN:02/11/15 16:02
ARの素材や造りはなかなかよかった。それは事実。
563名無しSUN:02/11/15 16:20
>560
>今どきは毎分何千回転かするエンジンのピストンだってアルミだし。
 接触してるのは、ピストンリングとライナーであり、いずれもアルミ
ではありません。
 アルミ製のギヤが摩耗するのは当たり前、赤道儀をモータードライブ
で駆動していれば、ガタは必ず出ると某ショップの HP にも書いてあります。
 長く使っている人は、定期的にウォームの調整をしていると思うが、、
564563:02/11/15 16:23
>559
通常は、調整で直ります。自分で調整できなければ、メーカーにオーバーホールを依頼してください。
565名無しSUN:02/11/15 16:27
5年間保証なんだから出せばよろしい。
566名無しSUN:02/11/15 16:35
機械モンの正しい使い方としては、新品購入したら
しばらくナラシをして、オイル換えて再調整。
そんで定期的にオーバーホール。
精密ギアでは季節によっても調子がかわるな。
まー赤道儀でそこまでやるという話もあんまり聞かないが。
567名無しSUN:02/11/15 17:26
バイクや自転車のアルミスプロケ、鉄よりは磨耗がはやいが
ヤスリで削ろうったって、そう簡単には削れるものでない。
赤道儀ごときの回転速度で問題が出るとも思えないが。
ウオーム軸の方ならともかく。
ピストンだって、実際にはずいぶん当たっているもの。
特に2stなんかのサイド。

いすれにせよ初期ガタは仕方ないので気になるなら調整。
568558:02/11/15 17:38
SPは軸受けを本体ハウジングに固定するところがチョイ弱い。
薄い部材に小ネジの頭で押さえているから、荷重でたわみが出やすそう。

GPでは厚みを増して研摩面つくってボルト2本どめしてあるので、
ずいぶん強度は上がっているんじゃないかな。
ただしスカイセンサーの高速駆動対応か、軸を受ける穴が
SPよりやや大きいような気がする。これが若干のガタになる。
569今週の目玉:02/11/15 19:47
R200SS、ED114SS、15×70SW双眼
570557:02/11/15 21:04
たくさんのレスありがとうございます。
そうですか、素材がアルミだからって、馬鹿にした物でもないようですね。
友人のSP、引き取って調整しようかな。
1年くらいしかまともに使っていないから、ある意味、掘り出し物ですよね。
571名無しSUN:02/11/15 21:25
メーカーに調整出しても他社の1/3くらいの料金だから
あるなら使わないと勿体ない。どこか壊れていてもパーツ代も安い。
軽さをいかして小型屈折載せたり、ポタ赤用がいいかも。
R200SSなんかは苦しいような気も。
572557:02/11/15 22:07
友人のSPに載っているのはビクセン製5cmフローライト。
使われなくなって数年後、遊びに行ったとき何気なく対物キャップをはずしてみたら
レンズがびっしりカビで覆われていた。
見なかったことにしてまたキャップをしてきたけど、今ごろどうなっている事やら。
ああ、もったいない。

今度行く機会があったら、ぶん取ってこようっと。
573名無しSUN:02/11/15 22:39
おお!あったあった! >FL55S
574名無しSUN:02/11/16 00:19
>>572
それはもったいない。前玉だけカビなら修理に出したら?
575名無しSUN:02/11/16 00:21
木にとまるセミみたいでかわいらしかったよね。
576557:02/11/16 00:27
いや〜、既にレンズの裏側(フローライトの方?)までカビが回っていました。
フローライトって、拭いたりしちゃいけないんですよね?
ソフトフォーカスのフローライト・・・合掌。
577名無しSUN:02/11/16 01:03
FL80の華美とりは1マソ円だったらすぃ。
どのくらいの華美で、どこまでクリーニングできたのかは見てないのだが。
578名無しSUN:02/11/16 13:43
短焦点反射のスライド接眼部、ギアまわりがぜんぶプラで
使っているうちにネジが弛んでバラバラになってしまったものだが、
最近はどう?
579名無しSUN:02/11/16 14:22
最初の頃のスライド接眼持ってるけど、ゆるんだりしていない。
使い方の問題じゃねーのか?
580怒りがこみ上げて奇たぁぁっぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁl:02/11/17 09:51
某某有名望遠鏡ショップでC8買いマスタ
製造年月日が90年でした
12年前の製造した光学製品を新品価格で売ってんじゃねぇよ。
ごらぁっぁぁぁぁっぁあぁぁっぁあっぁぁっぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁっぁぁぁあぁぁぁ。
581名無しSUN:02/11/17 10:34
返品したら?
582名無しSUN:02/11/17 10:36
劣化する反射系で、12年前のものを新品で売るのは詐欺に近いだろ。
屈折ならともかく。
583名無しSUN:02/11/17 11:00
今どき新品価格で売られている新品のC-8なんてないだろ。
584名無しSUN:02/11/17 11:47
個別の販売店のスレはあるけど、
いろんな店でこんな対応されたというような
愚痴板作ってもいいかもね。
この某有名ショップってどこだろ?気になる。
585名無しSUN:02/11/17 11:47
一般的に「血わけ」の意味は漠然としているに対し

体恤:  体恤はセンセーが
      神の6千年の心情を込めながら云々
      祝福対象の女性シックに対して行うsex

重生:  体恤を受けた女性が男性シックに対して
      行い受けた男性が受ける神の恩寵

母子協助: 体恤によって生まれた男子に対して
        母親のするべき義務のsex
586名無しSUN:02/11/17 12:23
>>584
載った順につぶれて結局某某有名望遠鏡ショップのひとり勝ちに。
587名無しSUN:02/11/17 14:51
某有名店は取引量多いだけに苦情も多いかも知れんぞ?
個人的には店舗が二ヶ所ある某々有名店のほうが
店員の態度がいやだ。
Vixenスレだから元に戻せば、
Vixen買うならヨドバシだろ、基本。
588名無しSUN:02/11/17 15:02
そんでC8の「新品価格」は16万。
589名無しSUN:02/11/20 23:31
www.vixen-global.com
英語のページでViperクリックするとエラーになるんですけど…
590名無しSUN:02/11/23 19:30
国内でも投げ売りが始まっているようだ。
591名無しSUN:02/11/23 20:08
そろそろビクセソつぶれるの?
592名無しSUN:02/11/23 20:37
VIPERだよ。話の流れを。
593名無しSUN:02/11/28 16:16
>591
そなの?
594名無しSUN:02/11/28 19:19
>546
KYOEIに問い合わせるべし。
595名無しSUN:02/11/28 21:17
ビクセンフローライトセール開始。30%オフでレデューサーがオマケに
ついてくる。しかし、なぜ今になって!?
596名無しSUN:02/11/28 23:22
教えてください。
今ニューアトラクスを持っているんですが、あまりの性能の悪さに
買い換えたいと思っています。
今の改良版アトラクス(剛性アップ、駆動ピッチの細かくなったもの)と
買い換えるのはもったいないでしょうか?
それとも別物のように性能が良くなっているのか..。
持っている人、見たことある人。教えてくだされ〜。
597名無しSUN:02/11/28 23:39
買い替えるよりメーカー送りがよいのでは? マズは。
598名無しSUN:02/11/28 23:49
>>596
どう悪いの?
599名無しSUN:02/11/29 00:07
微振動、剛性の無さ。
追尾で常に鏡筒が揺れて惑星なんか全然見えない..。
風が吹いたり、ピント合わせで鏡筒に触れるとグラグラと。
メーカーには一度送ってみた。
直った良くなったと言って帰ってきたけどこれ。
我慢の限界に近いがアトラクスからアトラクスに買い換えるのに
凄い抵抗がある。
600名無しSUN:02/11/29 01:08
>今の改良版アトラクス(剛性アップ、駆動ピッチの細かくなったもの)
アトラクスのスカイセンサーは、24ppsのままのはずです。
96ppsになったのはGP・GPD用の方だけ。

それとも最近、アトラクスも96ppsに変更になったのでしょうか?
601名無しSUN:02/11/29 01:10
三脚、ギア調整、使用者との相性というところ?
>599のようにかいて、もう一度メールでも出してみたら?
(ここも見てると思うけど)

三脚は初代アトでなければ共用できるし。
602名無しSUN:02/11/29 19:36
鏡筒や取付方法は?
603名無しSUN:02/11/30 01:40
どんな物でも使えない人っているね。
604TAMAYA:02/12/03 22:15
Vixenは6分儀も作っているんですね.航海用品のタマヤから売り出されて
います.
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/6-Bungi.html
http://www.tamaya-technics.com/sextant.htm
605名無しSUN:02/12/06 23:30
     ∧∧ /\ガチャ
    (,,*゚/ /|>  ,◇
     ノつ、/||◇γ
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧  〜♪
      (*゚ー゚)
     、ノ つC□
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ★★
     口◇口口☆   ■            age!!
          □   ☆口口◎口     ∧ ∧
       口 ▽   ▼  ◎       (*゚ー゚)
       ○         口        /  |
      ▼          ○      〜(,_,,ノ
606名無しSUN:02/12/07 17:58
AD-VIX更新されますたage
アトラクスとR200Sのセットまた出たな。
607名無しSUN:02/12/07 18:43
しーふが売れとる…。
608名無しSUN:02/12/07 18:52
SS2000のROMがVer2.10になるらしいんだけど、
秋ごろに買った自分のは2.07だった。
でもって、通信機から方VerUpしようと思って問い合わせしたら
モーターも変えなきゃいけないんだって!
しかも定価で1個¥20、000なんだってさ

なんだかなぁ〜〜〜〜〜〜〜
609名無しSUN:02/12/07 18:53
スマソ
通信機から方→通信きかなかったから
610さらに608:02/12/07 18:58
思ったんだけど
SS2000PCのコントロ−ラーって、どこで作ってるか知らないけど
エレコムあたりに外注にでも出したほうがよっぽど完璧なものが出来るんじゃ?

間違いなく最初からUSBになってるはずだし
ROMのファームウェアだって書き換え可能になるはずだし
デザインもかっこよくなって、青色LEDなんて付いたりして・・・・
611名無しSUN:02/12/07 19:05
販売台数。
612名無しSUN:02/12/07 19:12
天文関係の電気部品って、デザイン最悪
SS2000はその中でかなりマシ

鷹箸の轉馬の実装はロクでもないよ、ハンドセットも最悪。
いかにも少量生産だからこの程度しか出来ません、って感じだよな
613名無しSUN:02/12/07 19:18
コントローラのデザインは先代のSS3Dがよかったな。
614名無しSUN:02/12/07 20:20
>610
青色LEDだなんて、あんた馬鹿ですか?
615名無しSUN:02/12/07 21:45
新しいモーターはMT-4になるのかな?
「バージョンアップはモーター半額」くらいはあってもイイと思うのだが。
しかし「モーターも消耗品」という話もあるしのう。

値段据え置きで内容が改善されるのは大歓迎なのじゃ。
まだ買ってないワシにしてみれば、
616名無しSUN:02/12/07 22:09
MT-3の時代は天文関係では異常にみじかかった・・・
617名無しSUN:02/12/08 00:56
>610
光量下げれば大丈夫だと思うけどなぁ・・・・
618名無しSUN:02/12/08 01:05
でも、天文機材の照明はやっぱり赤でしょう。
実用的に問題なくても必ず文句を言う輩がいるから。
典雅の記事とかね。
619617:02/12/08 01:09
そ〜言うもんなんですね
でも、あのコントローラー見てると、つや消し黒に塗装して
青色LEDに交換したくなるのは、自分だけでしょうか?
ま、性能には関係ないけど・・・・・

くだらないレスですみません
そんなことより、腕を磨くのが先ですよね
620名無しSUN:02/12/08 01:15
>617
表示が見えなくなるほど光量を下げてもいいのか?
621名無しSUN:02/12/08 01:31
>>618
目を刺激する照明は、激しく実用的に問題があるのだが。
何を言いたいのかね?
622名無しSUN:02/12/08 01:36
ビクセンの三脚で、ALとHALの違いは何ですか?
623名無しSUN:02/12/08 01:56
>621
>実用的に問題なくても必ず文句を言う輩
だな
624名無しSUN:02/12/08 02:01
>622
ALは樹脂多用。架台接続部の緑塗装部も白い石突もみんなポリ。
構造も昔の木脚同様でネジレ耐性がよわい。

超軽量をめざすでなければHALにしとき。
625622:02/12/08 02:17
ありがとうございました>>624
626名無しSUN:02/12/08 02:30
な〜るほど、GPDにはHALのセットが標準になっているのは
そのせいだったのか・・・・
勉強になりますた
627名無しSUN:02/12/08 02:32
>>621
多分618は遠征先でランタンつけて顰蹙を買ってるような奴じゃねーかな。
露出中にかぶらなければ「実用的に問題なし」と考える写真屋だろ。
628名無しSUN:02/12/08 02:44
621=627だな
623に突っ込まれて悔しいらしい
629624:02/12/08 03:25
HALもALも「三脚架台」の部分は共通パーツのアルミ製なので
誤解なきように。わかりにくくてスマソ。

SP、GP、GPDは融通がきくが、SPDXだけは旧センサー用からの流用で
取付サイズ、形状が違う。
630名無しSUN:02/12/08 11:18
俺も618の考え方は理解できんなぁ。
なんて言うと自作自演認定されるのかねぇ。
631名無しSUN:02/12/08 11:30
暗視野照明のLEDとか、白色にしたらもっと見やすいかもしれない
あれなら自分で明るさ変えられるから、実験してみようかな?

なんか赤色LEDって安っぽく見えるからいやだ
輝度上げれば何色でも一緒のような気がするし・・・・・
632名無しSUN:02/12/08 11:54
無知だね(w
633名無しSUN:02/12/08 13:01
鞭だよ
634名無しSUN:02/12/08 13:04
フローライトキャンペーンに心が揺れる。
架台はいらないから、その分引いてくれたらなぁ。。。
635名無しSUN:02/12/08 13:20
売りきりセールだったらどうしよう〜!?
636名無しSUN:02/12/08 22:17
♪ フローライトヨコハメ ♪
637名無しSUN:02/12/08 22:20
しかしレデューサーのない普通のセットは28マソ円台で買えるから
そんなに安くないような気も。
638名無しSUN:02/12/09 02:37
台湾のお札の柄は、なんでビクセンの望遠鏡なの?
639名無しSUN:02/12/09 03:03
コピーしてはいけませんよ、という気持ちのあらわれ。
640名無しSUN:02/12/09 10:23
このスレとは関係ないが
雪のおかげで、気象に上位の位置を奪われた
(たまにはいいかとも思うが…)
天文販何とかしてくれ
641名無しSUN:02/12/09 17:09
お昼は天津飯ですた。
642名無しSUN:02/12/11 21:53
>636
ブルーライト ヨコハマでしょ!!!
誰も突っ込まないので私が突っ込んであげました。
643名無しSUN:02/12/11 22:03
星雲・星団観望用!!!、所有機R200SS、ずばりあなたならどちらを買いますか?

A:LVW22
B:XL21
644名無しSUN:02/12/11 22:21
>643
A:LVW22

理由
1)VIXENスレだから
2)インプレききたい。
645名無しSUN:02/12/11 22:23
SS2000を使用しています。
3点アラインメントをやれば100倍程度でも視野に入れることが可能ですが、例えばデネブ、アルデバラン、カペラでアラインメントした場合、M31はかなりずれます。
何ででしょうか?
646名無しSUN:02/12/11 22:29
>645
SS2000もってないが、それぞれの星の赤緯値が近いせいではないか?
ただ極軸ふっているだけでは、十分なアライメント精度は出ないと思う。
647名無しSUN:02/12/11 22:44
バックラッシュ補正はちゃんとやってる?
648名無しSUN:02/12/11 22:55
ビクセン マイスターGR114Mを使用してますが、VMC200Lが最近、気になり
購入しようか迷ってます。
そこでお聞きしたいのですが、マイスターGR114Mは架台がGP−E?なのですが
鏡筒は乗せることはできないんでしょうか?
色々検索すると、GP又はGPDになっているのですが・・・。
649648:02/12/11 22:56
見づらくてごめんね。
650名無しSUN:02/12/11 22:59
GPとGP-Eは、基本的な部分は全く同じです。
GP-Eは、GPの構成パーツのうち必要性の低いもの(目盛環、極望等)を
取り外して販売されているものです。それらのパーツは別売りしてあり
ますので、それらを付け加えれば、GP-Eは、GPになります。

もちろんVMC200Lを乗せるのに、GP-Eのままで何ら問題はありません。
651名無しSUN:02/12/11 23:03
おお!こんなに返事が早いとは思いませんでした。
ありがとうございます。
購入しようか迷っていたんですが、ますます購入したくなりました。
うーん、迷いますね(笑)
652名無しSUN:02/12/11 23:22
ちなみに、GPとGPDは外見は似ていても中身は別物です。
したがって、パーツの後付などでGPをGPD相当にすることはできません。
653名無しSUN:02/12/11 23:34
おお、また貴重なご意見ありがとうございました。
あとは、VMC200Lがどんなもんかだけですね(笑)
654名無しSUN:02/12/12 08:33
【覚書】
Viperの自動導入
655名無しSUN:02/12/14 14:32
ビクセン光学の通販のシャトル80用ケース(\1400)が
BORG100EDF4(+35mmアダプタII)がちょうどぴったり!!
ただし、ぴったりすぎて前後に緩衝材すら入らない罠(・ _ ・;)
656名無しSUN:02/12/15 11:38
ガイド鏡用にシャトルスコープ80Sと鏡筒バンド注文しますた。
何でこんなに(普通のアイピースよりも)安いんだろう????

それにしても、スカイセンサーとPCを接続したときの反応が
妙に遅いと思ったことないですか?
657名無しSUN:02/12/15 12:23
648さん
マイスター114は、バラススウエイトの付属は、一個だった?
一個では、VMCはバランスが取れないので、同時購入をおすすめします!
658名無しSUN :02/12/15 22:00
スペースギアR130SとR130S-GPEだと実売価格が倍近く
違うんですが、後者の方が高性能なのでしょうか?
具体的にどう違ってくるのかがよく分かりません。
659名無しSUN:02/12/15 22:14
スペースギアは今日ヨドバシで触ってみたけどグニャグニャ、ガタガタ
でした。アレって何?GPとはえらく違う。まったく別物??
660名無しSUN:02/12/15 22:21
>659
中国製のNPパクリを苦肉の策で販売してると思われ。
661名無しSUN:02/12/15 22:41
662名無しSUN:02/12/15 23:36
もうほとんど期待してないんですが・・・
Viperの自動導入機まだーぁ!
663名無しSUN:02/12/16 01:18
Viper買った。
さっきまで土星、木星見てた。
土星は本体と輪がきっちり別れてた。
木星は縞が4本見えた。
月の明かりが邪魔でアンドロメダ銀河見れませんですた。
664名無しSUN:02/12/16 01:20
>>663
こういうカキコみてると欲しくなるなぁ。
665名無しSUN:02/12/16 01:25
>>664
星を導入すんのしんどいけど、ジョイスティックのおかげで、
楽しく遊べますた。
666663:02/12/16 01:32
ちなみにアイピースは2.5倍バローを使って
13mmと20mmを使用しました。
いや、お腹いっぱい。
んじゃ、おやすみ!
667名無しSUN:02/12/16 01:55
(・∀・)ニヤニヤ
ビクセン使ってるから荒らさないよ。
(・∀・)ニヤニヤ
668名無しSUN:02/12/16 02:42
>>667
SC200Lでも大丈夫なの?
669名無しSUN:02/12/16 22:27
ミードの20cmF6.3のシュミカセを持っているのですが,
惑星の観望を主体に考えた時,VC200を購入するメリットって
あるでしょうか?また,レデューサーを使っての直焦点はいかがな
ものでしょうか?
VC200のインプレ詳しくキボンヌm(_ _)m
670名無しSUN:02/12/18 18:46
VX-2カメラって天体写真用だけあって、使いやすいんですか?
カメラレンズ付けての撮影には向いてますか?
671名無しSUN:02/12/18 18:58
Q05VMC200LとVC200Lの違いを教えください。
回答主に写真用(直焦撮影)にはVC、眼視用にはVMCとしております。
ttp://www.vixen.co.jp/japanese/faq/question/telesco/faq-question.htm
672名無しSUN:02/12/19 00:55
教えて君で申し訳ないのですが、
スカイセンサーのコントローラを、ステラガイドのように
GPエンコーダで使うことは可能なのでしょうか?

というのは、あのDCモーターと自動導入が嫌いなのと、
ステラガイドの一点のアラインメントが嫌いなので、
もしもスカイセンサーのコントローラをステラガイドのように使えて、
手動導入でかまわないから、3点アラインメントが効くなら、
精度よく手早く対象を導入できるかなと思ったのですが。
で、導入後はパルスモーターで駆動して写真を撮りたい。

エンコーダーは持っているのですけど、スカイセンサーは
所有していませんので、わかりません。
あちこちネット上で調べもしましたが、見つからないので、
詳しい方いらしたら教えてください。
673名無しSUN:02/12/19 01:02
スカイセンサー3DがGPエンコーダ対応でパルスモーター仕様。
ただし導入速度は対恒星時32倍だし、導入精度も2000には及ばず。
674名無しSUN:02/12/19 01:08
レス、どうもありがとう。
スカイセンサー2000シリーズがGPエンコーダ対応というところまでは
わかっているんです。
で、そのエンコーダーをどのように使えるのかがわからないんです。

はっきり言えば自動導入はいらないのです。
ですけど、3点アラインメントの精度の高い導入が
できると嬉しいのですが・・・どうでしょうか?
675名無しSUN:02/12/19 01:13
SS3Dは3点アラインはなく極軸の据付精度に依存。
SS2000はDCモーター。
676名無しSUN:02/12/19 01:16
スカイセンサー2000を単なる表示器にしたいってこと?
駆動はDD-1を別に使って?
677名無しSUN:02/12/19 01:18
そうなんですよね、SS3Dだと結局ステラガイドと変わらない精度しか
でないんです。

SS2000のコントローラで、GPエンコーダの情報だけを使って、
ステラガイドみたいな仕事をさせることはできるのかな、と思いまして。
それができるならDCモーター使わないで、自動導入もなしで
使えるのですが…。
そんな都合のよい仕様にはなっていないか・・・。

レスいただいているのに勝手ですが、明日の仕事に差し支えるので、
今日はもう寝ます。ごめんなさい。
678名無しSUN:02/12/19 01:22
モーターをSS2000につないだまま生かしておけば、大きな問題はないと思う。
ケーブル抜いたときに表示がちゃんと動くかどうかはわからない。
679真夜中の名無し ◆0C9m6/KRag :02/12/19 01:47
>>672
スカイセンサーのマニュアルから、関連しそうな項目を要約すると...

・スカイセンサーは外付けのエンコーダを使える。その時はクランプをフリーの状態で
望遠鏡を動かせる。
・モータを使う場合は、2軸コントローラのような動かし方しかできない。

・外付けエンコーダを使うときは、コントローラから外付けエンコーダを選択する。。
・モータを使用しない場合は、設定で「Mtr」の項をオフにすると、エンコーダからの
信号の読みとりエラーを回避できる。

・モータを使うときは上記項目をオンにする。ただし、鏡筒を3000倍速相当以上の速度
で回すとすると、エンコーダの信号を読みとり損なうことがある。

・赤経モータを恒星時で駆動するためには「エンコーダ」メニューのGdeの項目をオン
にしてください(極軸を正確に合わせること)。

・外付けエンコーダを使用したときは、ステラガイド方式の導入方法が可能である。
680名無しSUN:02/12/19 01:52
表示のみならステラガイドではいかんの?
正規販売終わってるけど。
681677:02/12/19 22:59
皆さん、たくさんのレス、ありがとうございます。
>679さん、
ようするに、外付けのエンコーダで、ステラガイドのように
スカイセンサーのコントローラを使えそうだということですね。

専用モーターをはずした状態を想定していますが、その状態で
三点アラインメントができるのかどうかが気がかりです。

普段お遊び観望用で使うときには、極軸適当で
ステラガイドのようにぶんぶんと手動で動かしたのですが、
そのときに当然極軸適当なので三点アラインメントが欲しいんです。
で、写真を撮るときにはちゃんと極軸あわせて
パルスモーターで動かしたいというわがままな考えなのです。
682名無しSUN:02/12/20 16:48
エンコーダまだ売ってないですか?
683名無しSUN:02/12/20 17:53
エンコーダもう売ってないんです。
684名無しSUN:02/12/22 00:42
倍派ーの自動導入装置まだぁ
685名無しSUN:02/12/22 01:03
人間、諦めが肝心です。
686名無しSUN:02/12/22 01:09
しかし、ビクセンもちょっと無責任だわな>バイパーの自動導入

現在の進捗状況なり、展望なりに関しての
具体的なアナウンスが無いのは、やはり企業としてあるまじきこと。
信用を無くしかねないですなぁ。
687名無しSUN:02/12/22 01:18
セレストロンがポータブルでGPS付き自動導入機を出したから、
ビクセンも難しい選択を迫られているのでは。

ミードの自動導入程度のシステムでは、
セレストロンのGPS自動導入に比べ見劣りがする。
かと言って、バイパーユーザーに改めて多大な出費を強要できない。

セレストロンのGPS付きが出る前に、1万円程度の追加料金で
ミード程度の自動導入を出しておいた方が良かったのに。
判断が後手後手のような気がするな、ビクセンは。
688名無しSUN:02/12/22 01:23
自動導入は出来ませんでしたと言えないからだろう。
下手をすると、全数返金が必要になっちゃうからね。
このままうやむやになるのを待っていると思われるが、
ビクセンの汚点として残るだろうな。
689名無しSUN:02/12/22 02:42
DEDのようにディスカウントしつつ復活を望みたい。
ところでDED買ったひといる?
690名無しSUN:02/12/22 08:50
未だにバイパーの自動導入で恨み言書いてるのか。
発売予定のものが全て世にでると思い込む方がどうかしている。
その時点の製品に満足したなら購入して、不足があるなら見送れば良いだけ。
691名無しSUN:02/12/22 11:39
アメリカだったら、自動導入出さないと訴訟起こされても不思議じゃないよね。
ただ、値段は自由に設定できるから、受注生産になっても言い訳は成立する。
692名無しSUN:02/12/22 12:53
ステラガイドとエンコーダー、淀にあったよ。
693名無しSUN:02/12/22 16:47
マジッすか?>>692
694名無しSUN:02/12/22 17:11
( ̄ー ̄)ニヤリ
695うんこ◇1E :02/12/22 18:15
おお
696名無しSUN:02/12/22 23:44
スカイセンサー買った方がいいよ
697名無しSUN:02/12/22 23:48
バイパーの底値っていくらぐらいですか?
698名無しSUN:02/12/23 05:13
もうぜんぜん期待してないんですが・・・
Viperの自動導入機まだーぁ!
699名無しSUN:02/12/23 14:26
>692
まじ
700名無しSUN:02/12/23 14:55
700げちゅ
701名無しSUN:02/12/23 16:40
>>670
あいにくVX-1のことしか知りませんが、中心部マットで周辺部が透過式という
独自のスクリーンなので、直焦点での星雲星団撮影や惑星の拡大撮影に向いている
カメラという評価でした。
VX-2との違いは分かりませんが、同じだとすれば広角レンズを付けると
周辺が陰って見えるため、標準より長いレンズでないと使えないと思います。
702670:02/12/23 21:34
レスありがとう>>701
どうせ買うなら、いろんなレンズ付けられたほうがいいと思って、
ニコンFM10にしようかと思ってるのですが、拡大、直焦に使えますか?
703名無しSUN:02/12/23 23:40
>>702
どうせ買うならFM2かFM3Aにしたほうが吉。
704吸引マニア:02/12/24 00:37
>>701,702

撮影にはまると、湿気によるフィルムの浮き上がりが気になり始めます。
そのとき、吸引改造できるか?が問題です。

ちなみにVX-2は「できません」としているショップが多い。VX-1は可能です。

FM10はどうだろ?
705名無しSUN:02/12/26 12:30
ステラナビゲータ & GPエンコーダー
ああ、そんな悩ましいモノが出たら、注文ボタンを押してしまうではないか
と必死に耐えていたら、エンコーダーはあっという間に完売になったらしい。
ホッとしながら、後悔した。
706名無しSUN:02/12/27 06:28
ステラガイドと思われ
707名無しSUN:02/12/27 13:00
ステラガイドに接続できるエンコーダってGPエンコーダだけなんですか?
708名無しSUN:02/12/27 18:13
kyoeiのネットショップでViVer(w)が39800なんだけど、EXT70ATとどっちが使いやすいかなあ。
来年の火星大接近とかで楽しみたいならViper悪くなさそうに思うんだが、自動導入は火星ならいらんし。
709名無しSUN:02/12/27 19:02
バイパーはともかくETX-70は止めとけ。
710名無しSUN:02/12/27 20:07
>>704
出来るよ!FM2、FM3も持っているけど改造したくない!FM10ならどうでも良いかな?
そのうちする予定、ショップ☆☆☆で加工してくれます!大体15000円位だそうです。
711名無しSUN:02/12/27 20:18
FM2/FM3aは裏豚だけ買えるはず。
712名無しSUN:02/12/27 20:23
買うことが出来ても、したくない!
713名無しSUN:02/12/28 00:10
>>708
ETX-90RAはどう?ETX-90ECと同じ鏡筒を使っていて\29,800だす。
90mm程度の口径で見える対象だったら自動導入いらないでしょ。
ETX鏡筒は惑星はかなり良く見える。
714名無しSUN:02/12/28 09:49
>713
まだどこかで売ってますか?ミックはもう終了してるようですが。
715名無しSUN :02/12/28 10:43
ニューd在るかも?
716名無しSUN:02/12/28 17:48
納豆R200S-GPDX黒きたよん。
717713:02/12/29 00:29
>>714
ちょっと前にスターベースで見たような
718名無しSUN:02/12/29 01:11
>>716
このセットはかなり買い得だな。
眼視性能はR200SSよりかなり期待できそうだ。インプレキボンヌ。
ちなみに今日は惑星が結構見えるぞ。
719名無しSUN:02/12/29 02:25
こちらは逝きがふってますsage。
720名無しSUN:02/12/29 18:20
>>659
新宿ヨドバシで噂のNPパクリのスペースギア見てきました。
これは、これは、懐かしい感じが・・・(T−T)
NPのような抱え込み型極軸体支持をGPと同様に変更しただけですね。
モータードライブ取り付け穴がNPと違って1個です。位置はちと微妙。

しかし、20年前のポラリス8Mの半値ってのは悲しい(T−T)
721名無しSUN:02/12/30 12:23
スペースギアってこれ↓と同じかな?
ttp://www.astro-diele.de/synta.ht

ビクセンも中国製ばかりになってしまうのかも…。
JTBショーでも中国製マクストフを参考出品で出してた覚えが…。
722名無しSUN:02/12/30 12:51
正規OEMならともかく、自社製品のコピーだからな。
心中御察し申し上げたいところだ。
723名無しSUN:02/12/30 12:55
>>721
どこもかしこもSyntaのばかりですなぁ。
724名無しSUN:02/12/30 13:50
魚篭がだんだん高級品扱いになってきたのう。相対的に。
725名無しSUN:02/12/30 14:07
>>724
あの2軍だった美苦戦が。。。時代を感じるな。w)
726名無しSUN:02/12/30 14:40
メッキ非球面の技術で、平面シュミットカメラみたいなの
作れないかな。F2.8くらいキボヌ。
727名無しSUN:02/12/30 15:03
>>726
ライトシュミットかな?
今は亡きJSOのクオリティを継承するものはビクセンしかない、
でもちょっと荷が重いな。
728アイザックニュートン:02/12/30 18:37
ビクセンなんて駄目製品だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鏡筒はなんだよありゃw20年もあんなちゃちぃ接眼部使い回しやがってww
あんなんじゃ写真はおろか高倍率も使えやセンよwwwwwwwwwwwww
それをありがたがるってのはブランド志向wまぁビクセンだがなwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
評価が高いGPなんだありゃ。重量が前がかりになって主軸に負担がかかるしベアリングもなし
構造、デザインがいいのが大衆受けしたらしくでも積載重量はDXでも5キロだよ。
えっもっと載せてるってw高橋と比べてミロやwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供だましのスカイセンサーですか?フローライトなんてあの意味ないよ。
えっじゃなにかえばいいんかって?高橋、ペンタで充分じゃろ。wwwwwwwww
えっ高いってwwww。そんな君に送る言葉
安物買いの銭失いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

729名無しSUN:02/12/30 18:39
まぁ中国に真似されるレベルってことよ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

730名無しSUN:02/12/30 18:58
SYNTAのEQ-6って、タカハシのEM-200のコピーじゃないか?
中国に真似されるのはビクセンに限らんようで。
731名無しSUN:02/12/30 19:13
wwwwwって欝だけで誰でも真似できますが何か?
732名無しSUN:02/12/30 23:55
>>728
お前の望遠鏡のレプリカ・・・(w
733726:02/12/31 00:36
>>727
VISACのうんと明るいやつとか。軽量BRCみたいなの。
734名無しSUN:02/12/31 19:43
ううぅ。ビクちゃん・・・つぶれないでくれ。。(T_T)
735名無しSUN:02/12/31 20:12
魚篭がつぶれるようならタカハシもやヴぁいぞ。
736名無しSUN:02/12/31 20:20
昔のSP-DXと今のGP-Dってどっちが上?
それにGP-Xって買う事はできないんですか?
737名無しSUN:02/12/31 21:17
【参考程度】
材質 SP-DX < GP-D
精度 SP-DX = GP-D
剛性 SP-DX > GP-D
扱い SP-DX < GP-D
気合 SP-DX > GP-D
738名無しSUN:03/01/01 13:07
>>736
GPXはパーツ単位で入手可能かも。
筒受部のみをビクセン光学で買った。
739名無しSUN:03/01/01 20:35
NSTアダプター36.4が協栄のネットショップで生産中止と書かれている。
新型製品開発中との事だが、どうなんでしょう。
しかも「NSTアダプター43−KY」って何?XL、LAが使えるって
書いてあるけど・・・。
740名無しSUN:03/01/01 20:42
>739
輸出仕様のばかでかいNST43。>43-KY
ハメアイ部もごつくて安心感あり。フィルター取付径は48mm。
基本的に31.7mmアイピース専用。
741名無しSUN:03/01/03 23:41
ageとくか。
742名無しSUN:03/01/03 23:43
sageとくか。
743名無しSUN:03/01/04 17:39
hageとくか。
744名無しSUN:03/01/04 19:03
mageとくか
745名無しSUN:03/01/04 19:11
nameとくか。
746名無しSUN:03/01/05 21:07
協栄のセール、ミードは売り切れ続出だが、ビクセン売れ残ってるな−。
747名無しSUN:03/01/05 22:11
>>746
まあミードは台数少なかったからな。
しかしETXとViperを比べると、ETXの方が魅力的なのは認めざるを得ないな。
Viperはカラーリングが最悪。鏡筒をVISACと同じ色に塗りなさい。少しはマシになるぞ。
あと架台も片持ちフォークが貧弱過ぎ。マイナーチェンジで金属の芯材を入れるなりして
強度アップすべし。現状ではとても高倍率に耐えられん。
748名無しSUN:03/01/05 23:25
20センチクラスのもっぱら眼視用鏡筒探してます。
1)RS200SS…F4で低倍率には良さそう。純ニュートンで中心はシャープな気がする。
2)VMC200L…設計も新しく結構よさげ。
3)C8…高倍率が甘い印象。
どれも10万円くらいですが違いがイマイチわかりません。
2)を選んでも良いのでしょうか?
しかし20センチが10万円そこそこなんて良い時代になったものだ。
749名無しSUN:03/01/06 00:08
VMCはスパイダーのおかげで高倍率でC8に劣るという人もいる。
RS200SSもその観点からすると、ぶっといスパイダーと大きい中央遮蔽で
高倍率はきつそう。どちらかというと、写真鏡と考えたほうがよさそう。
低〜中倍率用にC8(安いから)、高倍率用に10cmアポでどうだ?
750名無しSUN:03/01/06 08:22
>748,749
F5 でどうよ。今なら、GP-DXとのセットもお買い得。
http://www.ad-vix.com/html/online_shops/ad-vix_direct/os-r200.htm
751名無しSUN:03/01/06 12:30
こんな高いものいらない
752名無しSUN:03/01/06 16:58
GP-DXガイドパックかわいいね。
753名無しSUN:03/01/06 19:24
kyoeiでViper買っちまった。土星が夜空にきれいに見えてるので、我慢できずクリックした。
望遠鏡覗くの20年ぶりくらい。
でも、アイピースも買い足さないといけないよね。Ad-Vixあたりでお薦めありますか。
754名無しSUN:03/01/06 20:38
PL26mmいがい。
755名無しSUN:03/01/06 21:52
ビクセン光学扱いのOR.18mm(おそらく谷)買った。

三日月を見ると同じくらいの大きさのハレーションが(涙)。
視野全体にぼーっと明るくなるわけではないので、
その辺はまだましだけど。
しかし、ビクセンのLV-18mmより明るくてシャープ。

ビクセンの24.5mmサイズのオルソってどんなもんでしょ?
756情報提供:03/01/06 22:09

↓←「接眼アイテム」を見ると概ね結構です。
http://homepage3.nifty.com/ferio9966/eyepiece.htm
757748:03/01/06 22:33
>749,750,751
情報サンクス。でかいスパイダ気になりますね。
10センチアポですか。。20マンコースですな。やはり像が暗めとの噂も?
一応20センチ狙ってる理由は、低倍率でディープスカイ+高倍率で惑星と
欲張っているためなのです。あとF5はちと大きいかも。
758名無しSUN:03/01/07 00:05
>>757
少し高くなるけど、タカハシのミューロンは高倍率の像がイイらしいよ。
759名無しSUN:03/01/07 23:54
>>757
VMCは確かにスパイダーが太いので輝星の回りに十字の光芒が出るが、
中心部のシャープネスはシュミカセより数段上。
10cmアポは確かにシャープでコントラストも良いが、ディープスカイには
集光力不足は否めない。VMCお勧め。
760名無しSUN:03/01/08 12:57
ttp://www.starimpact.com/nexstar/jtb2002/IMG_0220.jpg
Vingoっていまいちなネーミング。安く出してね。
761757:03/01/09 00:02
>758 一応ビクセンスレなので。。
>759 VMC気になります。25センチシュミカセ持ってるんで「高倍率シャープ」の
言葉に弱い。厨房のとき買ってもらったビクセン10センチニュートン、シャープだった。
25センチはDeepSky最高ですが、とにかく重くて20センチへ乗り換え希望なのです。
762名無しSUN:03/01/09 00:16
Viperはカラーリングが最悪。鏡筒をVISACと同じ色に塗りなさい。少しはマシになるぞ。
あと架台も片持ちフォークが貧弱過ぎ。マイナーチェンジで金属の芯材を入れるなりして
強度アップすべし。現状ではとても高倍率に耐えられん。
763名無しSUN:03/01/09 12:47
>>761
25cmシュミカセ持ってる?
そしたら20cmでも同じシュミカセじゃつまらんな。
VMC買ってシュミカセとの比較をここに書くべし。
しかし、25cmシュミカセと10cmアポの両使いが(個人的には)最高だと思うが。
764名無しSUN:03/01/09 22:44
VC200Lについている7×50ファインダーの合わせ方についてなんですが、
固定ネジつきの普通の手で回すほうのネジと六角レンチで締めるほうのネジ
があるのですが、合わせ方が良くわかりません。どっちを先に締めるとか
あるのですか? 
あと、すごく初歩的な質問なのですが、ファインダーはガイド鏡として
使用できますか?
765名無しSUN:03/01/09 22:46
>764
自分で使ってから聞く。
766名無しSUN:03/01/09 22:54
>>764
まず、対物側のネジを六角レンチで思いっきり締め上げてください。
もうこれ以上、回らない位にきつくです。
それから手前側のネジは手で回すのではなくペンチなどを使って、
しっかり締めてください。
767名無しSUN:03/01/09 23:14
対物側が手回しなんだけどなあ>>766
768名無しSUN:03/01/09 23:20
相手にするんじゃないよボケが。
769名無しSUN:03/01/10 20:47
AD−VIXにたぶんViperと同じ90mmマクカセでてるけど,
屈折で言うとどのくらいの見え方?
770名無しSUN:03/01/10 21:35
↑つうことはViper生産終了?
771名無しSUN:03/01/10 22:16
教頭の試し塗りって書いてある。イメチェン試作。
772名無しSUN:03/01/11 11:16
自動導入いらなければ、手動で微動できない課題なんかいらんし、Viper鏡筒のみはいいな。
色も白い方が好きだ。
773名無しSUN:03/01/11 15:24
質問です。
Viper鏡筒の接眼部周辺の黒い部分は
プラスチックですか?金属ですか?
774名無しSUN:03/01/11 15:29
金属ならガイド鏡によさげなのだが。パタパタミラー便利だし。
でもプラに見えるよね?
775名無しSUN:03/01/11 15:30
確かプラだったと思うけど。。
776山崎渉:03/01/11 15:30
(^^)
777773:03/01/11 16:07
プラですか・・・
AD-VIX白にちょっとひかれたんだけど
プラじゃいらないや。
778773:03/01/11 16:08
おっ777
779名無しSUN:03/01/11 22:09
プラだけど眼視用なら特に問題無いだろう。ETXもプラだし。
あの構造で金属製となるとクエスターぐらいしか思い浮かばない。
ビクセン光学で売ってる微動雲台と組み合わせると、お手軽観望用に
丁度良い。
780名無しSUN:03/01/12 03:00
これだけ話題になっているのでは、注文したけど買えないよな、きっと...
781名無しSUN:03/01/12 03:19
ってか、どうせ自動導入出ないんだったら、お手軽観望用として
普通に鏡筒だけ売り出してくれないかな。
欲を言えば12cm位の口径奴で。
782名無しSUN:03/01/12 12:09
笠井で売っとるがな
783148:03/01/12 23:50
アイベルのHPにVMCアウトレットが\89,800で出てるがどうだろう?
http://www.skygrove.co.jp/eyebell/tentaiisshiki.htm
784名無しSUN:03/01/13 02:30
>>780
普段よく買ってる人や、常連さんや、同時に大量に注文してる人だと優先的に回してもらえるみたいだよ!
785名無しSUN:03/01/13 12:28
Viper買いマスタ。箱にMC-90L(ジョイスティックモデル)と書いてあるところをみると、
自動導入モデル出すんでしょうね。
月や木星とか、M42みて喜んでます。
786名無しSUN :03/01/13 12:31
>>784
購入できたのですが、キャンセルしました。至急AGA-1欲しくなったので...
ビクセン開発は負けなしですが、ビクセン光学は2勝5敗です。
787名無しSUN:03/01/13 16:01
ビクセンのカタログにあるGP赤道儀キャリーバッグ?←名前わスレたw

って、GPD(SS2000仕様)に暗視野照明装置組んだ状態で収まる?

買った頃の箱の発砲スチロール削って入れてるから、トランクの場所取りまくって困ってます。
788名無しSUN:03/01/13 16:10
ニューアトラクス持っている人インプレキボンヌ。
EM200などと比べて如何?
789787:03/01/13 17:25
カタログ見っけ。「GP赤道儀用アルミケース」だったわ。
写真見る限りではD2Mが付いた状態で収まってるけど、内蔵型の明視野照明装置はつけてない模様。

値段が定価で¥27000なんで、他に良いのがあったら教えて君。
790名無しSUN:03/01/13 18:04
>786
とりあえず注文してキャンセルなんて、最低だなアンタ
791名無しSUN:03/01/13 18:08
とりあえずキープ君か。なんか転売屋くらいイヤ。
792786です:03/01/13 19:15
皆から批判を受けてしまいましたね、確かにアレは欲しいですね、私が購入しなくても
注文殺到でしょうね、ただ申し分けないと思っております、その旨を開発さんには
話しております。
話は変わりますが、何時も商品に付いての問い合わせは、ビクセンではなく開発さん
にしています、ビクセンは余り良く対応してくれません、開発さん及び光学さんは
よく教えてくれますし、人達も気さくな方々です、そんな事を考えると、悪い事した
な....深く反省しております。
793名無しSUN:03/01/13 20:00
>とりあえずキープ君か。なんか転売屋くらいイヤ。
勝手にキャンセルは法的に問題あるが、転売は全く問題ない。
794名無しSUN:03/01/13 20:28
AD-VIXは連休中のはずだが?
795名無しSUN:03/01/13 21:45
は?
796名無しSUN:03/01/13 21:48
>793
サーチライトまわしてるラブホみたいな言い訳するなよ。みっともない。
797名無しSUN:03/01/13 21:51
>皆から批判を受けてしまいましたね、確かにアレは欲しいですね、私が購入しなくても
>注文殺到でしょうね、ただ申し分けないと思っております、その旨を開発さんには
>話しております。

>AD-VIXは連休中のはずだが?
798名無しSUN:03/01/13 22:17
>>797
今日メール着ておりました
799名無しSUN:03/01/13 22:20
完売にかわってるな。
800名無しSUN:03/01/13 22:22

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 800?
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
801786です:03/01/13 22:22
付け加えて、メールで申し込んだのは、確か金曜日よる、キャンセルしたのが
日曜日、なぜか今日の9時にメール来てた。
802名無しSUN:03/01/17 21:10
最近話題が無いね、誰か提供してよ。
803名無しSUN:03/01/17 22:07
三月にフォトエキスポ2003があるから、それまでにViper自動導入発売されそうにはないな。
804名無しSUN:03/01/18 20:14
年末にビクセン発行の小冊子とカタログが送られてきた。
望遠鏡のカタログを久しぶりに熟読。寝正月にはちょうど良かった。
805名無しSUN:03/01/19 23:14
シャトルスコープは接眼部が弱いといわれているようなのですが、
ガイド鏡として使うのは可能ですか?
806名無しSUN :03/01/19 23:26
可能でしょう、しかしアレかっこ悪くない。
807805:03/01/20 00:01
レスどうも。>>806
たしかに、ずんぐりしてますね。
808名無しSUN:03/01/20 14:10
安かったので2本も買ってしまった・・・・
ヘリコイド交換したかったけど、どこにも合いそうなアダプターがないので
かなり鬱
M50なんて聞いた事ないぞ!
809名無しSUN:03/01/20 23:04
2個も買ちゃって、どうすんの?!
810808:03/01/21 11:51
80と100を買ったんだけど
1本はガイド鏡として、もう1本は車に積みっぱなしにするつもりで・・・
今度SP赤道儀を買おうかと思ってる
811805:03/01/21 13:15
ヘリコイドがダメそうですか。2本って、双眼にしたのかと思いました。
>>808
812名無しSUN:03/01/21 17:36
スカイセンサーのバージョンは、もう2.10になったのでしょうか?
813名無しSUN:03/01/22 00:49
なってるよ、11月ぐらいにPCとうまくつながらないって
ビクセンに文句いったけど、そのとき今のラインでは2.10作ってるって言ってた
ちなみにモーターもMT−4になるらしくて、交換した場合1個¥19,000です
高け〜
814名無しSUN:03/01/23 00:32
>>805>>808
俺なら(田園)買うぞ!













なんちゃって
815808:03/01/23 15:36
EDレンズに交換して接眼部を改造すれば6×7対応になるような気が
しないでもないけど、きっと失敗すると思うので
そのまま使う事にしよう
816名無しSUN:03/01/23 20:16
>>813
製品に不具合があるのに、交換に金を取るというのは問題じゃないのかな?
817名無しSUN:03/01/23 20:24
>808
鏡筒のパイプだけの為に銭失い、(プ
818名無しSUN:03/01/23 21:20
>>817
ネタにマジレスすんなよ、
オレなんかシャトルスコープフローライトに改造したんだから

>>816
基本的にこの業界の製品は、不具合があっても不具合として認めないものが多すぎ
リコールなんて聞いたことない
819名無しSUN:03/01/23 23:31
フロ〜ライトってステッカーでも貼りましたか>>818
820名無しSUN:03/01/24 00:48
いや、それは手に入らんかったからAD−VIXのステッカー貼っておいたぞ
821名無しSUN:03/01/25 01:44
2.10×
822名無しSUN:03/01/25 01:50
×って、駄目ってこと?
823名無しSUN:03/01/25 11:14
いや、きっと悔しいんでしょ
オレも悔しいけど、結局うまくつながったから良しということにしている
824名無しSUN:03/01/26 10:32
EDにするだけではダメだよ。>中判対応

ED114でもレンズ3枚つかって、良像範囲は35mmでなんとかごまかせるくらい。
F5ってこともあるし、そのぶん眼視性能にふってるんだろうけど。
825名無しSUN:03/01/26 11:38
数枚の対物レンズだけで、必要な中央解像度を得た上で、かつ広範囲を良像範囲に
できるはずがない。広範囲に対応するにはフラットナー等が必要になる。
EDやフローライトは、使いさえすればなんでもかんでも良くなるってわけじゃ
ないよ。
826名無しSUN:03/01/26 13:30
で、4枚つかってみたDEDかってみたひといる?
827名無しSUN:03/01/27 13:28
スカイセンサー、まだ2.09だってさ。残念。
828名無しSUN:03/01/27 23:55
フォトエキスポ2003に向けてViper自動導入装置発売!
829名無しSUN:03/01/28 02:24
スカイセンサー、2.10になったというから注文しちまったよ。ヽ(`Д´)ノ ウァァン
まあキャンセルOKって言ってたから、キャンセルすればいいけど。
830名無しSUN:03/01/31 19:29
ttp://www.ad-vix.com/html/online_shops/ad-vix_direct/os-mac.htm
Viperが窒素封入完全防水鏡筒に!
アリみぞ金具付き
831名無しSUN:03/02/01 16:51
>>828
Viper児童導入まだぁ?(AA省略)
>>830

ばいぱよりも、白いGPが気になってしまった。 (笑
833名無しSUN:03/02/01 20:31
窒素封入って、アイピース交換できるのか?
834名無しSUN:03/02/02 10:17
90mmでf13ってどうなん?
何か暗すぎるような気がするけど・・・・・
835名無しSUN:03/02/02 13:06
眼視で使うのが、前提でしょ、関係ないよ。
836名無しSUN:03/02/02 13:35
眼視だとF値は関係ないのでしょうか?
星雲星団観望用にF10以上の買っても
特に問題ないものですか?
837名無しSUN:03/02/02 13:49
いちお、問題ないです。
838名無しSUN:03/02/02 14:38
上のマクは2インチが使えん。
同じぐらいの予算で星雲星団なら、国債あたりの80mm双眼鏡でも逝っとけ
839名無しSUN:03/02/02 15:35
でも、焦点距離が1300mm以上あるという事は31.7のスリーブのアイピースを使おうと思ったら
30mmぐらいが精一杯だから45倍ぐらいという事になるので
ちょっと厳しくないですか?
これだと瞳径が2度になってしまう・・・・・
840名無しSUN:03/02/02 17:04
だから星雲星団向きじゃないってば、魚籠の9センチマクは(w
841名無しSUN:03/02/02 17:11
9cmマクカセに2インチ論議なんて、何か意味あるの?
842名無しSUN:03/02/02 17:17
中級者以上には意味なし
843名無しSUN:03/02/02 17:52
そもそも意味なし。
有効径の半分が副鏡で隠れてもいい人とか、迷光カットできない
ぶっといバッフルチューブが好きな人とかなら別。
844名無しSUN:03/02/02 17:52
で窒素封入するには何かで主鏡の穴を塞がんといかんわけだが、
何でふさいどるんだ?
845名無しSUN:03/02/02 17:58
買ってバラす。
846名無しSUN:03/02/02 18:37
>>844
ハナクソ
847名無しSUN:03/02/02 19:35
>>846
目くそ
848名無しSUN:03/02/02 20:22
ETX90もF13以上だし。
849名無しSUN:03/02/02 20:51
ごめん、ETXは31.7じゃないや。
850ミード者:03/02/02 23:45
開発のオンラインショップ見るとすぐ買いたくなってしまう、今回のマクも試作品
の時もグラッと来た!しかし冷静に、買って何の用途に使うか?考えると少ない
小使い無駄にするのにきずく。しかしお年玉セールの時のアトラクス、20a反射セット
は、凄く欲しかった!クレジットできないし...
あと1年前にGPD-SD1買ったとき、確か13万位したけど、開発の黒のGDPの安さには
驚いた!しかも黒くててかっこい〜

ttp://www.mmjp.or.jp/V-OPT/index.html

ビクセン光学・酒井
酒井光学製作所

緊急のお知らせ!!
酒井光学担当者入院につき、ご注文及びご連絡は
直接ビクセン光学(株)へお願い致します。
尚、2月4日9時までに酒井光学へご注文をされた方は、
お手数ですが、改めてビクセン光学(株)へ
送りなおしの程、お願い申し上げます。
宜しくお願い致します。
酢貝銭差の新情報、スカ胃店がまとめてアップしとるよ。
853名無しSUN:03/02/04 21:26
AD-VIXの完全防水Viperですが、あれの焦点調節は主鏡がうごくんですよね。そうすると、それより外側の
フリップミラーのあたりに密封構造を追加してあるわけですか。
854名無しSUN:03/02/04 23:46
DEDって縁起でもない名前だよなあ。
855名無しSUN:03/02/05 00:31
>>852
おお、本当だ。
しかしMT4の駆動周波数が載ってないぞ。
856名無しSUN:03/02/05 01:31
>MT−3モーターを、MT−2またはMT−4に変更する場合は、
>一台につき¥3.500(部品、工賃込み)税別になります。
3500円なら安いね。交換してもらうかな。
857名無しSUN:03/02/05 01:39
マジで?

でも、ビクセンの話じゃ部品の入手が困難になったからVerUPしたって事らしいので
あえて交換する必要もないような気もするんだけど・・・・・

追尾中のモーター音がMT−1ぐらい静かになるって言うのなら
考えてもいいかな????
858名無しSUN:03/02/05 01:57
もうちょっと情報公開をして欲しいなぁ。
859名無しSUN:03/02/06 17:48
DEDて、2インチミラー+2インチ愛ピースでピン出る?
860名無しSUN:03/02/06 18:47
買ってレポる。
861名無しSUN:03/02/07 01:07
レポって売る
862名無しSUN:03/02/07 01:57
ニューアトラクス用の長いピラーってないんでしょうか?
863名無しSUN:03/02/07 08:19
>>862
不動点の高さを指定するか、パイプの長さを指定すれば注文すれば作ってくれるよ。
ただ、どのくらいの長さまで対応してくれるかは疑問だが。
864名無しSUN:03/02/07 14:00
へぇ、なんかイイ味だしてるね。
866名無しSUN:03/02/09 18:06
2等星がやっとの川崎市在住です。
今VIPER持ってるんですけど、口径大きくすれば星雲も
見えるかなと思って20cmを考えてます。
ベランダ観望なのでコンパクトなVMCあたりを考えて
ますが、実際現状の環境で20cm鏡だとどの程度見える
ものでしょうか?参考になる情報があったら教えてください。
867名無しSUN:03/02/09 22:31
>>866
2等星しか見えない所で10cmだろうと20cmだろうと星雲はダメポン。
星雲見たかったら暗いところに遠征しよう。
868名無しSUN:03/02/09 22:56
>>866
3等星がやっとでも星雲はかなりきついです。
VIPER持って一度暗いとこに遠征してみては?
自宅で見るよりも感動すると思う。
869名無しSUN:03/02/09 23:06
9cmあればメシエ天体は十分! 空さえよければね。
870869:03/02/09 23:14
上見たらキリないけど!
871名無しSUN:03/02/10 18:48
>>866
867-868に同意。
ほんとに全然見え方が違う。暗いところに遠征すると。
冷却CCDで撮るんなら話は別だけど。
872名無しSUN:03/02/10 19:35
>866は20cmの予算を遠征費用にあてるのが吉かも。
2等星しか見えない環境なんて、漏れには耐えられん。
873名無しSUN:03/02/10 23:06
Vixen VMC200Lの光軸修正って難しいですか?VC200Lはそうとう面倒くさいって聞きましたが。
VMC200Lをもっている人教えてください。
874名無しSUN:03/02/10 23:23
基本はメーカー送り。
875真夜中の名無し ◆0C9m6/KRag :03/02/10 23:36
>>866
俺の住んでいる、この近辺も条件は似たような物です。
実は、つい半年ぐらい前まで、20cmのシュミカセを持っていたのだけれど...
まぁ、まともに楽しめたのは、月と火星ぐらいなもんだった(ベランダだから、木星と土星は死角...)。
明るい星雲なら何とかなるかと思ったのだけれど、あの干潟ですら、中心部分の星団が見えるだけで、
肝心な星雲の部分なんかほとんどみえやしない。
と、言うわけで、シュミカセは手離して、今はED屈折と冷却CCDで、てきとーに夜空を撮り散らかす
スタイルに落ち着いてます。
シュミカセ手離す前に、いちど田舎にそいつを連れていったのだけれど、868氏の言うとおり
空の暗いところは全然違いますよ。
移動できる手段をお持ちなら、そちらがおすすめです。
876ま ◆1XmsYbpRzk :03/02/10 23:53
Vixenアスコット7X50双眼鏡で
アンドロメダや月や木星の衛星などを
見て夜空にはまりました。

そんなわけで望遠鏡が欲しくなりました
もっと惑星を見てみたいです
(土星や木星の縞)
写真を撮る気は今のところありません

全くの初心者のうえ時間もあまり取れないので
手入れやセッティングは簡単な方が(・∀・)イイ!! と思うので
屈折式にしよう!かと思っているのですが
やはり反射式は手間がかかるものでしょうか?

カスタム90Mかバイパーで
勉強した方がいいのかもしれませんが
とりあえず予算15万円前後を考えて

102M-GPE
ED80S-GP

も考えています.どちらがお勧めでしょう?

いっそのこと
30X125のVIxen双眼鏡につぎ込んで
月・星雲観測に特化しようかとも思い
悩んでいます

こんな私にアドバイスを下さいませ
877名無しSUN:03/02/11 00:04
設置場所がベランダか庭か、
住んでる場所が都会か田舎かを書いたほうがいいと思われ。
878名無しSUN:03/02/11 00:15
>876
そこまで自分で考えたんなら、あとはアミダで選んでもいいと思うぞ。
879名無しSUN:03/02/11 00:17
>>873
VMCは知らないが、VCは修正する箇所が3つもある。
880876 ◆1XmsYbpRzk :03/02/11 00:20
住居は小都会でベランダ側の空は2等星がやっとです.

逆サイドのは条件が良くて
窓から双眼鏡でアンドロメダ星雲が確認できたのですが・・・
望遠鏡の設置は無理です.

幸い?今の勤務地はド田舎で天の川も見えるくらいなので
車に乗っけて仕事帰りに覗こうと思っています.
あまり遅くなると嫁に怒られるので
セッティングに時間をかけたくないと考えています
881名無しSUN:03/02/11 00:51
嫁連れ出して観望汁
882名無しSUN:03/02/11 00:53
まずは大型双眼鏡。ヨイショとだしてササーと眺めて怒られないうちに帰れる。
そのうち惑星も見たくなって20cm反射とか10cmアポに逝くのをお勧めしよう。
夏には火星大接近で心配無用。そういえば今は土星の環が見頃だわい。
883名無しSUN:03/02/11 17:11
>>879 VMCは二箇所だっけだと思うから、まだいいほうかな?
884名無しSUN:03/02/13 15:55
バイパ買ったので夜空を眺めてるのですが、蹴るな25mmが付属しているので、明るい恒星を見ると、
星像がくっきりしないというか、光芒が強く出て星形に見えるのですが、こんなものなのでしょうか。
ここのところ雲が多くて条件が悪いのは確かですが。
木星も縞模様2本は確認できるから、それなりに見えてるんだろうと思ってはいます。
885名無しSUN:03/02/13 18:29
使う1時間前くらいから屋外放置のこと。それで再確認されたし。
886名無しSUN:03/02/13 20:06
ぐぐってみた。
http://www.google.co.jp/search?q=takahashi+telescope&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
8590件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=vixen+telescope&lr=
6870件
やはり英語圏でもタカハシ>ビクセンなのか、打つ。
887名無しSUN:03/02/14 19:43
AD-VIXにNA140SSがきてますな。
888名無しSUN:03/02/14 20:55
俺も気になる、ネオ悪路
高倍率はどうなんだ。。。。
889名無しSUN:03/02/14 23:14
ネオアクロって何ですか?セミアポとは違うんですか?
890真夜中の名無し ◆0C9m6/KRag :03/02/15 17:07
オーナーさんが少ない機種なのかな。
見つけた情報はここだけだった。

ttp://www2.odn.ne.jp/~cds02340/telesco.html
891名無しSUN:03/02/15 17:21
NA120の紹介記事が・蛾の98年10月号にある。
収差曲線図ではg線がぶっとんでいるものの、他の色の
バラケ具合は同スペックのEDなみ。
球面収差はアポ系よりむしろ小さく、色収差を気にしない
人には惑星眼視にもよいと思われ。ただし鏡筒がデカイ。
140も似た設計ではないかな。
892名無しSUN:03/02/15 18:40
>>890のところずいぶん詳しくていいね。
魚篭栓の情報公開もよい。。
893名無しSUN:03/02/15 19:25
要は1.g線がぶっとんでるってことは素敵な虹色収差がついて綺麗なくらい
  2.それ以外の球面収差などはそれなりに補正されてるんだね。
つまり色がつくTOA130って事。
それだけ色が強いとカラーじゃ目立つ。フィルター入れるか白黒なら最強。
眼視はシャープなんだけど色が着く。そんな感じかな。
でももう売れてんだろな・・・・・・・。
894名無しSUN:03/02/15 19:45
どうしても買いたければ、ここで話題にしちゃダメだね。
895名無しSUN:03/02/15 20:09
4本でしょ・・・そんなに売れるもん?
896名無しSUN:03/02/15 22:40
今回の放出価格ならシュワルツ150より買い得感が高いな。
897名無しSUN:03/02/16 00:58
9cmマクカセ買いました。
説明書や保証書がついてないのには驚いたが、思ったよりカッコいい
副今日が小さいんでロスが少なそうだし工事区修正不要なんで扱い楽そう。
海外遠征ん時とか携帯性にいいかなと思って買ったが、
海外行くことはないだろうな・・・・鬱
898名無しSUN:03/02/16 12:00
>897
>830のAD-VIXの防水タイプのこと?
899383:03/02/16 12:33
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html










900名無しSUN:03/02/16 13:49
黒い部分を見るとなんとなく分かるけど、青色が飛んでますね
惑星とか高倍率で写したらもっとすごい事になるかも・・・・
901名無しSUN:03/02/16 14:06
球面収差は紫も小さいから、色ごとにピント変えて撮り分けて
あとで再合成するとか。>NA撮影
あんまり青くない仮性にはいいんじゃないか。
902897:03/02/16 15:46
そうですよ。でもやっぱ架台付きの方が稼働率上がるだろうなぁ。
といまさらながら思ふ。つうか架台と鏡等が分離できれば一番いい。

GPDに9cmマクカセは贅沢だなぁ。
903名無しSUN:03/02/16 16:00
俺はね、アトラクスのデザインが素敵だと思ってるの!ドイツもコイツも
EMばっかで、センス悪いアンドキモイよ。写真ヲタわ。
904名無しSUN:03/02/16 16:03
↑あ、そうゆう俺も・・・・キモイけどね!!
905名無しSUN:03/02/16 16:06
↑そうそう
ハゲ、デブ、チビ、メガネ、ロリ、口臭、体臭の全て兼ね備えた典型的
天体写真オタです。
906名無しSUN:03/02/16 16:15
何気にブラックのアトラクスが見てみたいw
907名無しSUN:03/02/16 16:27
>903
SSシリーズはいつも弁当箱のようで好きになれないのは、私だけですか?
そんな中で、アトラクスだけなんであんなにイカスのでしょう?
アトラクスだけ外部デザイナーに依頼してるのだろうか。
908名無しSUN:03/02/16 20:43
>902
GPDだと稼働率が下がりそう。
国債のK−1経緯台あたりを買われては?
http://www.kkohki.com/products/K1.html

月・惑星がそこそこ見えるなら、お手軽観望用におれもほしい。
インプレよろしこ

で、例の防水機構はどうなってるの?
フリップミラーの前にレンズが一枚追加されているとか?
909名無しSUN:03/02/16 20:45
K1は短い鏡筒では激しく使いにくいですからやめときなさい。
910名無しSUN:03/02/16 20:50
魚篭スレでデッドコピー国債K-1を奨めるとは不届き者メ!(w
911名無しSUN:03/02/16 20:53
フツーのGPにすれば?
912K1って:03/02/16 20:57
カスタム経緯台のコピーってこと?
913908:03/02/16 21:03
>909
あ、そうなんだ。
テキトーに知ってるの勧めたんだけど、安いし(w
9cmマクにおすすめの経緯台ってある?
914名無しSUN:03/02/16 21:07
そうです(w
もっともオリジナルでもMCWのような極端に短い鏡筒は使いにくいからね。
あれは上下動がフリーストップになっていて、鏡筒を支えて動かす仕組みに
なってるんです。一度ヨドバシあたりで実物を御覧になっては。
915名無しSUN:03/02/16 21:20
K-1のルーツ
ttp://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/A.custum.html

一説によれば、中国でそのまま型どりし、鋳物でつくったのがK-1と
いうこと。カスタムはダイキャストだから耐久性は本家が上。

ただしK-1は鏡筒取付部を改良して汎用性をもたせている。
カスタムもDタイプならアリガタ対応でいろいろな鏡筒をのせやすい。

どちらも鏡筒短いと粗動の回転が重くなる。
上下軸のダブルナットを少し緩めて調整すると吉。
916908:03/02/16 21:37
へーそうなんだ。勉強になりました。
9cmマクのコンパクトさにあった架台ってないもんですかね?
917名無しSUN:03/02/16 21:49
ミザールのでいいんじゃない。
918名無しSUN:03/02/16 21:52
導入だけフリーストップで、追尾はギア微動だけどね。>カスタム&コピー品
919名無しSUN:03/02/16 21:53
K型微動架台17000円.

ここは、ビクセンすれでしたね。スマン。
920902:03/02/16 22:05
アトラクスいいなぁ。昔の三鷹光機GN170にデザイン似てると思うのは
漏れだけか?
防水機能は分からんが確かにアイピース差込口の前にガラスの仕切りみたいのが
あって完全密封みたいです。
まだ使ってないがFが暗い分無理のない光学系でアイピースも無理ない奴
できっとシャープにみえるのではと・・・・。
921名無しSUN:03/02/16 23:25
>917,919
さんくす
922名無しSUN:03/02/16 23:27
K型微動架台、期間限定だけど、製法者で9800円で売ってるぞ。待ちたまえ
923名無しSUN:03/02/16 23:27
GPX型赤道儀なんで発売しないの?
924名無しSUN:03/02/16 23:30
そろそろ次スレ、Super Vixenスレッドが立ちそうですね。

ところで、ステラガイドに他社製のエンコーダーって取り付けられるんですか?
925名無しSUN:03/02/16 23:57
>920
その防水機構だが、
そのガラスの仕切りみたいのってまさか只の平面ガラス?
だとしたら高倍率はきつそうだが...
とにかく、インプレまってます。
926名無しSUN:03/02/17 19:19
927名無しSUN:03/02/17 20:07
おなじとこでNP(9500円)とNPAL90(5000円)と
いっしょに買ってみるのはどう?
928名無しSUN:03/02/17 20:51
君が買いたまえ
929名無しSUN:03/02/18 01:24
NA140いいなぁとおもたけど・・・・・。やぱ青ハロでまくりの
アクロマートは買えない。
フローライトでなけりゃヤダ。
でもTOA130に50マソなんて出せないヨ。
仕方ない10pEDにしとくか・・・。
930名無しSUN:03/02/18 01:30
次スレに「New Vixenスレッド part2」なんて立てたら叩かれますか?
931名無しSUN:03/02/18 02:35
EDは929みたいな半端な香具師の為にあるんだな。
存在そのものが半端だよ>ED
932名無しSUN:03/02/18 02:49
>>930
GreatVixenスレッドが終わっても、まだGPの後継機が出ていなかったら
その手法で行こう(w
そのまえに、Supre Vixenスレッド DXで。(笑
934876 ◆1XmsYbpRzk :03/02/18 22:41
結局

80X20アルティマ

80M-GPE

買いますた
双眼鏡は手軽にガリレヲ衛星がくっきり見えるし
土星が何となく膨らんで見える気がしたり
オリオン大星雲も良い感じです

望遠鏡いじるのは初めてでしたが
何となく赤道儀も使えました

今のところ望遠鏡は室内設置ですが
生まれて初めて生で土星の輪や
木星の縞模様もみられました

大感動なのれすが
もっと高倍率で見たくなっております・・・
火星接近までには嫁を言いくるめてR200SSを買いたいくらいれす

ところでアイピースってLVシリーズを使うと見え味は違うもんですか?
口径 80mm 焦点距離 910mmの鏡筒に
K20mm+Or6mm を使っているのですが
5mmを追加しようと思っています。

お奨めのアイピースはどないでしょうか?
935名無しSUN:03/02/18 23:00
GPの後継機か、出るかどうかは分からんが
個人的に、GPDに相当するクラスの機種には“ミニアトラクス”を目指してもらいたいのう。
現状でさえ見た目以外は、GPとは別物なわけだし…
936名無しSUN:03/02/18 23:06
もしくは、スペースギアシリーズの最高峰としてEQ-6をOEMするってのは・・・?


気持ち的には複雑だけど、出たら買っちゃいそう・・・
937名無しSUN:03/02/19 01:11
>>934
素直に31.7ミリ径だが、LV5ミリ。
別に特別よく見えるわけではないが、無難。6ミリとでは大した違いは無いけどね。
この先も続けていくのなら、31.7ミリ化は必須と思われ。

その前に・・・・
望遠鏡は外で使いましょう。
今は8センチだからあまりわからないかもしれないが、
R200SSなぞ、室内では高倍率なんか掛けられないよ。
938名無しSUN:03/02/19 01:32
>>935
逆に、アトラクスの1つ上の機種(MT300+EM500クラス)がほすぃ。
939名無しSUN:03/02/19 15:44
大型広角ファインダー出ますた。
使用の際にはバランスにも注意。かなり重い。
940名無しSUN:03/02/19 17:22
寝尾悪完売でつ
941名無しSUN:03/02/20 01:40
GPも、もう10年ぐらいになるよね。 
ところでアトラクスってC11載せるために作ったというような印象があるのですが、
現状では何を載せて使ってほしいとかいうような戦略ってあるんだろうか。
今はシュミカセを買ってアトラクスに簡単に載せられるのかな。
942名無しSUN:03/02/20 01:42
色で判断するならDEDでの星野撮影ではないかと。
943名無しSUN:03/02/20 01:59
本命はVMC330Lではないかと。
944名無しSUN:03/02/20 02:13
あれは主すぎ。フォトキナでも昭和20Eに載せてた。
ttp://www.ad-vix.com/html/products/event1.htm
945名無しSUN:03/02/20 02:51
20kgだから重すぎってことは無いはずだが。
946名無しSUN:03/02/20 03:57
本来はタダの重量のみでなく、モーメント等で考えるモノ。
鏡筒が太くなれば不動点からの距離が増加してモーメントも増加。
VMC330の場合どれだけかは知らないが、
現行より強度に勝る旧型アトでも「観望用」。
ttp://www.ad-vix.com/html/online_shops/ad-vix_direct/os-vmc33.htm
947名無しSUN:03/02/20 04:31
そんな当たり前なことを力説してどうしたの?
観望用で使用可なら「重すぎ」じゃないじゃん。
948名無しSUN:03/02/20 04:40
あれは最初は説明文が違かったな。
「少々苦しいのですが、観望用ということで、旧アトラクスに
載せてみました」とか書いてあった。

オススメセットならフォトキナでも他社赤道儀になど載せない
だろうということさえわからん厨房は以後スルー。
949名無しSUN:03/02/20 06:25
オススメセットだとか誰か書いてたっけ?
あんまり興奮するなよ(w
950名無しSUN:03/02/20 08:39
950get
951名無しSUN:03/02/20 10:19
>949
>>941夜目
952名無しSUN:03/02/20 10:36
メーカ側からのオススメセットの話をしてますが何か?
953名無しSUN:03/02/20 13:39
つまりアトラクスはお勧めセットの存在しない悲しい赤道儀になってしまったわけ
ですね。NAなんとかって変な屈折はあったけど、あれっていったい何?
25センチぐらいの軽めのニュートン出してくれたら欲しいんだが
954名無しSUN:03/02/20 14:05
>お勧めセットの存在しない悲しい赤道儀
鬚同
NA140は眼視によいと思うが、亜寅楠では立派すぎる。
今ならオライオン30cmであろうか
955名無しSUN:03/02/20 14:09
社外鏡筒なら話題のOTA130とか。
956名無しSUN:03/02/21 21:34
>>953
MT250なんかどう?あ、デス根か 打つ
957名無しSUN:03/02/24 08:22
ミードの25cmシュミニューなんてどうよ?
958名無しSUN:03/02/24 22:09
>>954
なんだか、何を載せてもキマらんな。
あの色とデザインに合う鏡筒は、JALの新塗装機くらいだな(w
959名無しSUN:03/02/25 00:07
今アトラクスとC11を別々に買ったら簡単にアトラクスに載せられる
のかいな?
960名無しSUN:03/02/25 01:04
大型スライドバー欠品中
961名無しSUN:03/02/25 01:16
アトラクスに自作の25cmか30cmを載せたいけど、無理なんだろうか?
その口径で載るのは、オライオンぐらいか?
22kgまでOKらしいが、鏡筒径が大きくなると、もう少し軽くせんといかんのだな・・
やはり無理なんだろうなぁ・・?
962名無しSUN:03/02/25 12:47
ついにAD-VIXのGP-DXが残り1台となりました。
買っといてよかった〜
963名無しSUN:03/02/25 20:34
実は俺もつい最近注文したんだ。 明日届く予定。
9642月28日 予価\29,800:03/02/25 23:28
VIPER専用自動導入、ついに発売。
信じて待っててよかった・・・ウルウル
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1043933410/
965名無しSUN:03/02/25 23:29
>962.963
私も買いましたyo!
>964
良かったね
966名無しSUN:03/02/25 23:45
↑中国製の奴だね。
967名無しSUN:03/02/26 01:06
GPとGPDの違いが分からない方はこちらへ↓
http://www1.neweb.ne.jp/wa/dressage/gpd.html
968名無しSUN:03/02/26 01:16
よけい分からんくなった・・・・
969名無しSUN:03/02/26 08:28
最近アトラクス安い・・・G11と同じくらいだから浮気しようかな・・・
970bloom:03/02/26 08:36
971名無しSUN:03/02/26 09:08
GPDにスカイセンサー付けて、純製アルミケースに入れてるんですが、
コントローラを入れると、かなりきつく押し込まないと蓋が閉まりません。
あのコントローラーって、アルミケースに入るサイズで設計したんじゃ
ないのでしょうか?どなたか情報お願いします。
972名無しSUN:03/02/26 12:38
さすがにそこまでは考えてないだろうといってみる。
973名無しSUN:03/02/26 12:39
しかしメーカーのほうに出しておけば、次期型で対応されそうだな。
そういうトコロはマメな会社だから。
974名無しSUN:03/02/26 14:33
>>967 (笑) 馬(鹿)な商品説明じゃろー! GP-DはGP-DXの輸出版だ。 生産地は一緒かな?
975応援します:03/02/26 15:20
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    リストラ、無職、吹っ飛ばせ!
    無料で出来る出会い開業
 収入は貴方の口座に振り込まれます
976名無しSUN:03/02/26 16:28
焦点距離の長い(1000mm以上)屈折をGP(またはGPD)に載せて、スカイセンサーで動かしている人いますか?
導入するとき三脚にあたりませんか?
977名無しSUN:03/02/26 23:43
スカイセンサーのver2.10は、いつになったら発売されるのだろうか?
978名無しSUN:03/02/27 09:26
SS用モーターのMT-2とMT-4の違いは、エンコーダーの分解能だけなのでしょうか?
そうだとしたら、旧ver使用者も96PPS駆動の恩恵を受けられるのかな。
979971:03/02/27 11:53
972,973>
ありがとうございます。2ヶ月近く無理矢理入れてました。
耐久試験みたいなもんだなぁ・・・。
980名無しSUN:03/02/27 13:44
次スレ立てました

Super Vixenスレッド
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1046320873/l50
981名無しSUN:03/02/27 15:05
>>978
ビクセンにMT3とMT4の違いを聞いてみたけどノーコメントでした。
982ラッキーアイテム:03/02/27 22:36
983名無しSUN:03/02/28 19:07
>>981 エンコーダの違い。
984名無しSUN:03/03/01 14:32
そろそろ千闘が勃発しそうな。。。
985名無しSUN
狙えビク1000