米国人の天文に対するイメージは、アウトドア・ファミリーで楽しめる
・アカデミック・子供に科学への興味を植え付けることが出来る、など健康的でポジテブなものが主流であり、
友人、知人に「僕の趣味は天文なんだぜ」と言うと、相手はあなたに、なんと健康的な趣味をもつ人だ、
きっと紳士に違いない、という印象を抱くことだろう。
また、その普及率も日本と比較すると高く、ごく一般的な趣味として位置づけられている。
しかし対照的に、我が日本国に於ける、天文を趣味としない一般人から見た天文のイメージは、
残念ながら、おたく臭い・マニア・臭そう・デブ・精神的に危険・子供が好きそう・
臭そう・不細工が多い・根暗・レイプ・職務怠慢・包茎・短小・非常識、
というようなネガチブなものが主流である。
故に日本では、自分が天文趣味をもつことを、なかなか言い出せないのが現状である。
そこで、日本に於ける天文ファンへの差別撤廃、イメージ改善、さらには天文人口の拡大のためには
どうすればよいか、何が出来るかを皆で考えましょう。
そんなことは知ったこっちゃない、などと言う人もいるかもしれない。
しかし現状を放置する事は、天文人口の低下、市場の縮小を招き、
ひいては、天文ファンの異質性を相対的に際だたせ、上記の差別を更に助長するであろうことは明白である。
今何か手を打たなければ数十年後には、天文という趣味は人の記憶から消えて無くなり、
わずかに生き残った天文ファンたちは、完全にキテガイ、変態と見なされるような事態になってしまうだろう。
一番有効なのは事務所に圧力をかけてキム宅あたりに天文が趣味ですと言わせること。
圧力をかける手段はやはり金であるが、その調達は至って簡単。
日本の天文、光学関係のメーカーが広告費一部を出し合うだけである。
それでも数億は集まるだろう、金額的には十分である。
足りない場合はキム宅の代わりに、ジャニ小僧あたりに天文が趣味と言わせればよい。
最小の投資で最大の効果が得られる、アドとしてコレに勝るものはない。
そのイメージを作ったのは天我と思われ。
よってまずは天我逝って良しってことで。
日本の天文ファンに問題があると思う。
・コンタクトを着用させる 全員とは言わぬが
・服装をちゃんとさせる 少なくとも清潔感
・日焼けサロンに通わせる 色白ばかりなのも。。
まず容姿を世間一般の人たちからかけ離れないように
注意して欲しい。目線を合わさず小声で話すのも
何とかして欲しい。
クルマもワンパターンのワンボックスかワゴン
ってのも個性が無くて難だよ。
イケメンで金持ちでも、趣味が「天文」というだけで女の子の評価が一気に落ちます。
↑
そりゃあなたの妄想
モテまくりの天文写真マニアっているの?
メガネ着用率が異常に高く
服の流行が一世代前なので
なんか中国人の集団みたい
いまどきの女子大生数名には「星観るの?いい趣味じゃん」
言われたからきっとヲタイメージは無いようよ。
手軽に星をみるのはいいんだろうな。
「アイピースはナグラーで超広角だ」とかあんまりマニアックなこと
言わずにPLの見かけ50度でいいじゃない。見て楽しめばさ。
はじめてみた人はどんなアイピースでもそうかわらんよ。
あとは広報活動だけだな。
10 :
名無しSUN:02/02/23 07:01
機材ヲタはどんな趣味でもキショイでしょ
天文だと写真しかやらない人がソレ
正直なところ、初対面の人に趣味を聞かれて天文が趣味とは言えない。
それだけであぼーんになる可能性があるから、トレッキングが趣味とかいっちゃいそう。
鬱だ市脳
しかしメガネ着用率が高いというのはどういうことだろう?
天文を始めた結果だろうか、それともめがねかけてる人が天文に走りやすいのだろうか。
どちらにせよ 鬱だ死脳
12 :
名無しSUN:02/02/23 11:16
子供の頃から星を眺めたり天体望遠鏡を覗いたり、
そんな体験を何度かさせるべきだな。
つまりは学校教育。
大学の入試に目的の星を天体望遠鏡で導入させるテストとかあれば
必死に憶えるだろうよ(藁
長い目で意識改革をしないとだめだ。
文部科学省が中心となって長期計画を立て、
修学旅行でハワイ・マウナケア山頂で星空を見せる。
感動が無ければ人は行動に移さないよ。
例えばオレが若い頃「温泉」といえばイケテナイ筆頭格だった。
それが今は猫も杓子も温泉、温泉・・・・。
人の意識は確実に変えられる。
ただし長い時間が必要。
焦っても失敗するだけだよ。
13 :
名無しSUN:02/02/23 11:43
テレビなんか見てても、科学系の番組がほんとに少ない(除NHK)
最近の子はオカルト、オルタナに走っちゃうからなぁ。
心霊番組なんかじゃ、近距離にある埃がフラッシュで光ってピンぼけで写り込んだ
のを「コレはオーブと言い、霊の一種です」とか言っちゃってるし(藁藁)。
コレからはますますこういう方向に行っちゃうんだろうなぁ、ナァニが技術立国じゃ、
ノベル賞取りまくるだと?藁わせんじゃねぇ。
とか言っちゃうYOホントに。
鬱だC脳
15 :
名無しSUN:02/02/23 12:01
16 :
名無しSUN:02/02/23 12:05
>>15 そもそも2ちゃんは全員オタだ。
目くそ鼻くそ
17 :
名無しSUN:02/02/23 12:05
2ちゃんでは
タテ●タさん=天文ファン
タテハ●さん=キテガイとか言われている
こりゃすなわち天文ファン=キテガイぽい
18 :
名無しSUN:02/02/23 12:10
>>10に同意
写真撮るのが前提みたいになってるからいけないんだよ。
山でBBQやって飲んで騒いで、落ち着いた頃眼視。
若い女の子は天文趣味に対してそんなに悪いイメージ持って
いないんじゃないかなぁ。
19 :
名無しSUN:02/02/23 12:13
20 :
名無しSUN:02/02/23 12:13
確かに眼視派は爽やかな感じがする。
写真派は、間違えて懐中電灯でも鏡筒に当てようものなら、
ナイフで刺されそう。
21 :
名無しSUN:02/02/23 12:15
22 :
名無しSUN:02/02/23 12:16
>>20 はぁ????
眼視派が爽やか???????
写真派と50歩100歩だぜよ。
23 :
名無しSUN:02/02/23 12:21
手持ちの双眼鏡で☆を見るのと重装備でハァハァアヘアヘ言いながら
☆見てるのとではやはり、前者の方が見目がよい。
24 :
名無しSUN:02/02/23 12:23
25 :
名無しSUN:02/02/23 12:46
私も山で腰振ってハアハアアヘアヘ言わせていますがなにか?
26 :
名無しSUN:02/02/23 13:26
機材についてあれこれ講釈する
薄汚い人相、風体の天文屋の駆除。
天文趣味を普通の人の手に戻すには
これしかないだろう。
27 :
名無しSUN:02/02/23 13:58
山に逝って北極星以外まともに見ないで、帰ってきて酢くさくなって水素増感か?
そら暗いわ。勝手に典雅で入選してろって感じ。
そーゆーヤシから見れば、女連れで楽しく目で見てる人は「脳内BE-PAL厨房」
に見えるんだろうな。
28 :
名無しSUN:02/02/23 14:21
服のセンスがよくない、太っているのをやめる。まずはここから
ビビアンのオーブは土星ぽい。流行ったのは一昔前だけど、
とりあえずネクタイでも買っとけ!あとは運動とダイエットしる。
車もバン、ワゴンはやめれ。スバルのレガシイの一番高い奴でいいだろ
スバルだぞ!スバル!!天文好きならスバルだろ!!
女の子受けがいい車だし、しかもヲタク受けもする車だ
>>28 ヴォケーイ!スバルなんて女子人気最低だぞ!
更に言えば許されるギリギリがツーリングワゴンだろ。
セダンはダメだ。マニアしか喜ばん。鰤なら何とかなるかもしれんが。女子人気をさらいたかったらホンダかBMWの安いのあたりにすべし。
30 :
名無しSUN:02/02/23 15:12
近くの科学館の天体観望会に行ったんです。
そこに手伝いにきていた近所の同好会のおっさんどもは
グレー一色のホームレスなみの格好なんです。きもかった。
トレッキングやキャンプなんかと絡めると、
天文もとっても健康的な雰囲気?
ただ天文なんてやってるのは相当凝り性な人が多いと思うが、
アウトドアにも懲りすぎて、
マニアックすぎるサバイバルテクニックを披露するのは厳禁。
失敗例
1、袋ナガサを下げている。更に手槍にしてみせる。
2、カエルや虫の幼虫などを調理する。
3、食器や調理器具をフィールドで調達。
など。
32 :
よくタテハに間違えられるオ:02/02/23 16:17
>>26 にプチ同だな。
どう思われようが、自分の楽しみを貫くのが趣味道だとは言え、あまりにも他人の目を意識してなさ過ぎると、その趣味全体が反感買うもんなあー
おまけに、こおゆう人らは、すぐ通ぶって初心者をバカにしたりするからな。
初心者に道を閉ざしたジャンルに未来はないぜよ。
33 :
名無しSUN:02/02/23 16:45
1>>これは大変な問題です。大学でサークルとか何してた?とか聞かれて
天文部でした。と胸をはって言えないのが現状。大半の人はそんなに変な顔
はしないけど、たまにオタクかぁとか言うような心無い人もいます。
ドラマやテレビでかっこいいイメージの番組があればかなり違うと思うのですが。
34 :
名無しSUN:02/02/23 16:49
これからそういう気運に持っていきましょう。
35 :
名無しSUN:02/02/23 16:49
>>33 >ドラマやテレビでかっこいいイメージの番組があればかなり違うと思うのですが。
「白線流し」はダメ?
ホームセンターやなんかにある超高倍率双眼鏡、望遠鏡
を亡くして欲しい。
初心者ダマクラカシやがって!
>>36 同意。あれ宣伝してる倍率まで上げても全然見えないんだよ。
口径が足りないから。
天気予報の恋人だっけ、ああいうドラマの天文版が不可欠。
竹内豊あたり主人公で。
39 :
名無しSUN:02/02/23 18:40
夜、似たような車に乗って似たような格好で湧いてくる
メガネ装着率が8割超える集団は冷静に見てオカシイ
望遠鏡出さなきゃ新興宗教にしかみえんよ
40 :
名無しSUN:02/02/23 19:18
>>28 インプは男の車で女は名前もシランだろ?しかも異様にオタク率が高いし・・・
イイ車だと思うけど、乗ってる奴らキモイの多すぎ(ホンダのTypeRも)
女子高生は車なんてなんもわからんし大学生くらいから少し覚えるかなーくらいだから
そういう意味ではBMW3シリーズとかはいいよね!ホンダならアコードワゴン?
見た目より意外と値段も安いし
41 :
名無しSUN:02/02/23 19:26
何やったって無駄だよ たとえキムタクでもタケノウチでも
ここに書きこんでいる連中達(オレもそうだ)がイメージを
どんどん落としているのさ
42 :
名無しSUN:02/02/23 20:10
中島美由紀の歌は、サブリミナル効果を狙ったものでしょうか。
天文ファンになれーMOJYO-モジョー
43 :
名無しSUN:02/02/23 20:36
>>40 そういえばBMWと天文趣味って激しく相反する気がするナー
44 :
名無しSUN:02/02/23 21:14
>>40 ミニ四駆の延長でパーツをつけることしか考えられん連中だな。
>>43 だーかーらー、車種なんて関係ないの。
車種でごたごた考えるのは小僧ヲタだけ(W
45 :
名無しSUN:02/02/23 22:33
確かに、機材を積むためにワンボックスが多くて、かつ
、星を眺めないで、写真を撮るためだけに同じような複
雑そうな機械がずらーっと並んでいるのは異様な風景だ
と思いますね。
アメリカで星の話をしたら、そういや学校で鏡磨いたな、
っと天文ファンじゃない人が言ってました。向こうは星
を眺めるのが極自然なんでしょうね。さすが自然大国。
46 :
名無しSUN:02/02/23 22:55
GTRやZみたいなデカイクーペってヤツは100%居ないね、そういや。
反対にKやリッターカーに機材満載してる人はたまーに見かける。
ワンボックスやワゴンばかりってのは確かにちょっとねぇ。
日本人って他人と同じほうが落ち着くんじゃ。
47 :
名無しSUN:02/02/23 23:14
>>45-46 厨房みたいな自分の見える範囲でしか語れない日本人/アメリカ論を
語るなって。
学校でいじめられていないか?
48 :
名無しSUN:02/02/23 23:29
車がみんな同じような車種と言うのはしょうがないんじゃないか?
それを同じだから悪いというのは、テレビューじゃなきゃ駄目と
言ってる人と同じだぜ。
今なんかどこでも所帯持ちの車の多くは7-8人乗りの車だろ?
おたくらそれにケチつけないでしょ?
>>48 >多くは7-8人乗りの車だろ?
聞いたことのない話だ。
前段の展開もどこかおかしいが。。。
まあ実用性から似たような車種が多くなるのは必然的ではあると思う。
50 :
げるまんじん:02/02/24 00:47
んじゃあアンタは何乗ってんのよ?
51 :
名無しSUN:02/02/24 01:03
ベンツ320SL
52 :
げるまんじん:02/02/24 01:06
ベンツやBMW
それこそ個性がない。
ドキュソ不動産屋みたい。
53 :
名無しSUN:02/02/24 01:10
こんにちはファッション板から来ました。
☆天文に対するイメージ
マニア、眼鏡、臭い、暗い、童貞、独身男
54 :
名無しSUN:02/02/24 01:18
56 :
名無しSUN:02/02/24 01:19
57 :
名無しSUN:02/02/24 01:52
>>39 >望遠鏡出さなきゃ新興宗教にしかみえんよ
望遠鏡だしてもテレビュウ狂とか、タカハシ教があるよ・・・
つーか服のセンスが悪すぎるんだよ、みんなでファッション板にいこう
あそこに出てるブランド全て覚えるまで星見るの禁止とかにしよう!
58 :
名無しSUN:02/02/24 02:01
闇夜にうごめく薄汚いエテ公ヅラの
メガネ猿どもを駆除しないと、天文趣味に未来はない。
59 :
名無しSUN:02/02/24 02:02
>>53 マニア、臭い、独身男 は当たってる俺に。
でもジョンロブはいてるよ。
60 :
名無しSUN:02/02/24 02:10
まぁ、いーじゃねーか
61 :
名無しSUN:02/02/24 02:38
簡単なのは、テレビ効果を使用することだね。
毎日1分でもいいから、天気予報みたいに星情報を流すだけでも大分違うと思う。
できれば、山王丸アナあたりに…。
62 :
名無しSUN:02/02/24 02:39
どうしてそのようなすばらしい意見を出せるんだ。
でも、人の妻だったな。
63 :
名無しSUN:02/02/24 03:05
>55
おお、同志よ!! 漏れはTYPE-RのSTiにC8積んでたまに山に行くが、
道中は走りを楽しんで、着いては星見を楽しみ、一石二鳥だ。
でも機材には悪い気がするのが鬱だな。光軸は激しく狂うし……。(w
>>56 漏れが言われる似ている有名人、
“新日本プロレスの小原”
お知り合いに該当するでしょうか。
>>63 漏れのは丸目のSTIじゃないほうです。
金がなくてSTIはあきらめましたが、
結構楽しくのれるので今では気に入っています。
道中も楽しい方がイイ。
65 :
名無しSUN:02/02/24 04:16
公道でいい気になっているオナニー走り屋逝ってよし。
お前らは椿ラインで暴走する連中と同じだな。
66 :
名無しSUN:02/02/24 04:31
走り屋ってまだ田舎にいるの?プッ
67 :
名無しSUN:02/02/24 04:42
これだけピントがづれまくっている議論も珍しい。
あのさ、天文趣味というか星を見る人が減っているのは、天文ファンが暗いから
じゃないし、オタクだからでもない。
単純に綺麗な星空が失われているからだ。
天文雑誌はもっとしつこく、そうしたことを指摘するべきだろう。
望遠鏡なんて、何十万するのに、これぐらい、能力を発揮できない機械は珍しい。
都会じゃ本当に星が見えない、これが最大の理由。
68 :
名無しSUN:02/02/24 04:43
昔と比べてサーキットでの走行会も多いから最近はいないか。
でも、TVでその手のアニメが流れているくらいだから、まだ
地方に行けばいるんじゃない?
69 :
名無しSUN:02/02/24 04:51
>>67 30年前でも首都圏は空が明るかったけど、天文ファンはいましたよね。
良い悪いは別として、今は科学技術への憧れが消えてしまって、科学
技術系の趣味は総じて低調になっているのかとも思っています。
ただ、教育の現場に行ったことがないので、子供達がいわゆる「理科
離れ」を本当にしているかは確認していないのですが。
70 :
名無しSUN:02/02/24 04:51
>>67 そうだそうだ。そのとーり。
人が住んでいるような場所では星が見えない。
人が住んでない場所に行ってやっと星が見える。
光害問題を解決しなければ星を見る人は減るだけだね。
71 :
名無しSUN:02/02/24 05:05
静岡のかなーり田舎に住んでるけど、家の周り街灯がひどくて3等星しか見えない。
新宿と変わらん。
72 :
名無しSUN:02/02/24 05:13
綺麗な空うんぬんは、長期的な改善策だろう。否定はしない。
でも、とりあえず短期的な対策が必要なものかと思われ。
結局のところは星を見る人の意志にかかっているんじゃない?
どんな空でも見ようとする気概のある人はいるしね。
その気概を後押しし、新規の参入者を呼び込むような何か即効性のある対策はないものか…。
あ、天文ガイドの大昔企画「都会でスターウォッチング」を思い出した。
73 :
名無しSUN:02/02/24 05:18
>>69 30年前は東京23区でも足立区とか都心をちょっとでも離れれば肉眼で
4〜5等星ぐらいは楽に見えていたと思った。
74 :
名無しSUN:02/02/24 05:26
>>71 新宿歌舞伎町じゃシリウスと木星が見えるか見えないかだよ。
3等星見えればいいんじゃない?
どうもコンピューターゲームの普及が地味で苦労の多い趣味を
若い層から一掃してしまった気がするんだが・・・。
何か実際に自然を観察しながら進めるようなゲーム作れんだろうか。
76 :
名無しSUN:02/02/24 06:11
大都会富山だけど5.5等星まで見えます,矢座なんかも3つとも輝いて見えます.
趣味、天文が人に言えない?何で?
別に悪い印象持たれた事もないけどな。
要は本人がどう思ってるかの問題では?
ワンボックスやワゴンに引け目感じるようなレスがあるけど
今世間の車人気なんてほとんどそういった系じゃん?
ここの意見、すごい違和感感じるんだけど。
人の目を意識するのは大事な事だけど興味ない事に首突っ込んで取り繕うような
事にはならないかな?
天文の趣味の人が減ってるのは確かだけど仕方ない面はあるよね。
正直、自分もここの機材系のスレにはほとんどついていけんし。
「星見につれてって」といわれる事あるけど、ほとんど撮影しかしないし、
興味がない人にとっては苦行でしかない気がするから、つれてく気にならないもんな。
しいて人気上昇を考えるなら、アウトドア系趣味として楽しむ形にする事なんだろうけど、
自分が楽しい事を楽しんでるんであって、人のためにやってるわけでないし。
みんな本当は人目なんか気にしてないから大丈夫。
79 :
名無しSUN:02/02/24 07:28
あんまり自分自身のことを蔑むのはやめたら?(w
80 :
名無しSUN:02/02/24 07:39
「色白」ってのは完全に偏見だな。
山に行く奴が多いから昼間結構日焼けする。
「めがね」ってのもどうかな?
漏れ自身かけてないし、少なくとも漏れの周りにも目がいい奴多いよ?
だいたい日本人はめがねかけた奴が多いんだよ。他の趣味でも同様だよ?
81 :
名無しSUN:02/02/24 08:33
そうかなぁ?
昔から気になってたけど眼鏡は妙に多い思う
日焼けした人もあんまし見かけないなぁ
他人のこと言えんが小奇麗でお洒落なヤツはもっと居ない
他のアウトドア系とは見た目からして違うんじゃない?
だから流行らないとか単純なことでもないだろうけど。
82 :
名無しSUN:02/02/24 10:12
そういや天文系HPに載ってる顔ってオーナも観望会の集合写真も
こんな感じ→眼鏡、アニヲタ風、デブかヤセ(スポーツとは無縁)
俺も人のことは言えないけど(w
身なりをチャンとするのは人として当たり前のことだよね
83 :
名無しSUN:02/02/24 10:28
天文板に粘着キテガイが多いことが、重症の天文ファン=餓鬼、キテガイ、
ということを端的に物語っている。
84 :
名無しSUN:02/02/24 11:58
>>82 ワケ ワカ ラン
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
彡川川川三三三ミ〜
\ !川|川/ \|〜 /
\ \ ‖|‖ ◎---◎|〜 / /
\ \ 川川‖ U 3 Uヽ〜 / /
\ \ 川川 ∴)∇(∴)〜 / /
\ /\ 川川 /〜/\ /
\/ \川川‖ // \/
\ 川川川川 __/ /
\ \___/ /
\;;;;;;;; /
|;;;;;; ヽ
|;;;;;; ヽ
|;;;;;;;; ヽ
|;;;;;;;; |
86 :
名無しSUN:02/02/24 16:08
おまえら天文ファンをぼろ糞に言っているが
そんなお前ら自身も天文ファンだろーが。
自分だけがまともだと思うなよな。
そういう自分から早く逝け。
87 :
名無しSUN:02/02/24 16:12
>>81 オマエ自身はどうなんだ?
色白か?めがねかけてるか?
包茎か?童貞か?
88 :
名無しSUN:02/02/24 16:27
俺の周りの女の子で初デートがプラネタリウムという子がいた
お互い天文には興味なし、なんとなくいってみたかったらしい。
プラネタリウムは響きもいいし天文の入り口にはアウトドアよりもいいかもしれない
おぉぉ、反応した。
ただ見たままを述べただけなんです。
>>87 全部違います。ついでに言うとワゴンでもワンボックスでもない。
けど、自分が特別お洒落だとは思いません。
でも、天文ファンの標準からは外れています。
チョッと毒入った?(w
90 :
名無しSUN:02/02/24 19:10
宇宙飛行士の土井さんは今でも天体望遠鏡を覗いているそうだ。
彼が率先して天文趣味を広げてくれればいいのに。
91 :
名無しSUN:02/02/24 19:48
>88
そんなのか親子連ればかりだよ。
おれ好きだからちょくちょく行くんだ
オペレータにマトモな人格者居ないってのもよく知ってる
ちなみに、幸いマニアは来ないよ
92 :
名無しSUN:02/02/24 19:53
福山クンが趣味でやっているカメラ・写真はカコイイことになっているのれす。
やっぱカコイイ男性タレントは必要かも。
後はしし座流星群もビクーリな天文ショーが連続して起こるとか、
Nスペとか組んでもらう。ホントは民放がいいかもしれんが。
93 :
名無しSUN:02/02/24 21:38
そうだな。
94 :
名無しSUN:02/02/24 22:09
土井さんの望遠鏡は確か巨大なヤツでしょ、逆効果です。
95 :
名無しSUN:02/02/24 22:29
横浜に30年住んでる女性を富士山の5号目に連れていったところ、
はじめて見る天の川にびっくりしていました。M57やM27など明る
いM天体やアルビレオを見せましたが、事の他、アルビレオには
感動してました。やはり綺麗な色をした星は感動するようです。
趣味が嵩じるといろんな対象に目が行きますが、一目見て”綺麗”
というイメージが大切なのではないでしょうか?となると、極低
倍率でアンドロメダ星雲とか大口径で天体のクローズアップ?
彼女曰く、ハッブル望遠鏡や天文台で写した写真の方が綺麗なのに
なんで皆写真を撮るの?っと。んー、悩みましたね。趣味の世界で
すから。ただ、星を見に連れてってと言われたら、せめて星をみせ
てあげないととは思います。月刊誌に入選することを意識する方も
多々いらっしゃるかと思いますが、初心のときに星に興味を持った
のは、星が美しいと感じたからではないでしょうか?
日本の天文を趣味とする世界は雑誌もメーカーも個人もここ20年程、
あまりに写真文化を評価しすぎてきたような気がします。それも一
つの分野として良いのですが、ライヴで楽しむ文化を大切にできたら
と思うのは私だけでしょうか?
96 :
名無しSUN:02/02/24 22:44
>>92 それでいくと2012年に東京でも起こる金環日食なんか良いな。
>>1-95 このスレの伸びこの板にしてはずいぶん早いな…
97 :
名無しSUN:02/02/24 23:08
自分らを自分で罵倒する滑稽なスレだな。
>>91 確かに親子連れと中学生カップルくらいしかいないね
しかも喜んでるのは子供で、お父さんは寝てていびきかいてたり
ですが周りの大人の女性(20代)でもプラネタリウムに行きたがってたりするので
潜在的な需要はあるんじゃないかとも、どこにあるか知ってる?
ときかれることがあるのですが、、、どこにでもあるのに・・・・
ただ内容はあまり、いいとはいえない。せめてTVゲームクラスの迫力くらい欲しい
>>95 写真も対象によりけりでしょう。直接焦点の系外銀河とかはダメでしょうけど
星景は結構普通の人も評価してくれますよ。「綺麗ですねー」
直接焦点はとかはその星雲の光が何光年とかそういうこと知らないと
あまり面白くないんではないかと思います
個人的には、星見た後の澄んだ朝焼け色がきれいだと思いますが写真はなかなか
あれはまわりの冷たいピーンと張り詰めた空気と光があるからでライブならでは
のものだと思っています
99 :
名無しSUN:02/02/25 00:01
ズザーッ
101 :
名無しSUN:02/02/25 00:19
やはり、写真派と眼視は違う人種である、と分けて論じる方が適切かもしれない。
102 :
名無しSUN:02/02/25 00:32
104 :
名無しSUN:02/02/25 00:33
また写真派・眼視派論議が始まるのか。
105 :
名無しSUN:02/02/25 00:43
そう始まるのだ
106 :
名無しSUN:02/02/25 00:47
この日本では刺激的なエンタテイメントが世の中に溢れているからね。
星の光のような弱々しい対象はアピールしないよね。
ボーとした光のシミを望遠鏡なんかで見ても別に何も感じない人のが
普通だよな。
>>106 そう。想像力の欠けた若い奴が多くなったよね。
ゲームなんか妙にリアルで。。。
昔は表現は稚拙でも想像力たくましく楽しんだものだったが。
本も一緒。
脱線しました。スマソ。
108 :
名無しSUN:02/02/25 01:07
>>107 いや脱線してないと思うよ。
天文みたいな趣味には基本的には科学的想像力が必要だね。
この光のシミは星の生まれる姿や最後の姿だとか、宇宙の大きさとか、
星の集団だとかね。そんな星の光を見ているんだという想像力が必要
なんだよな。
109 :
名無しSUN:02/02/25 01:20
小口径の望遠鏡だからシミのように見えても、生で星雲を見ると
いうことは楽しいことですね。想像力+実体験といいましょうか。
6cm屈経ででもメシエ天体を見るのは面白かったですね。
さすがに大野氏のスケッチのようには見えませんでしたが。
結局、想像力+実体験で星を楽しむことができるようになるには、
それなりの感性が必要なわけでして。結局情操教育とかまで
立ち戻ったほうが良いのかもしれませぬ。
それはともかくいかに刺激の多い現代日本においても、星を見るという実体験から
とてつもない時間の長さとか自分が地上に存在していることを
感じ取ることのできる感性は誰にでも少しはあると思うんです。
111 :
名無しSUN:02/02/25 01:47
星空に接する機会がないと、その感性を引き出すのも難しそうですね。
これは星空に限らず自然に対してもそうでしょう。
こう考えると、確かに自然に接する機会が無くなっているのが、科学離
れの原因の一つかもしれません。
ただ、仮に夜空を取り戻したとしてもTVゲームのように手軽に刺激や情
報を提供してくれるものがあるから、星を観るかどうか・・・・・
112 :
名無しSUN:02/02/25 02:38
> そこで、日本に於ける天文ファンへの差別撤廃、イメージ改善、さらには天文人口の拡大のためには
>どうすればよい
女性の天文ファンを増やせばよい。
その方法は.......
さー みんなで考えよう
113 :
errai:02/02/25 02:46
>>112 考えた。男がかっこいくなれば自然に寄ってくると思う。
女は恋愛趣味のヤツがすごく多いからねえ。
あーもちろん女性全員じゃないよ…怒らないで……
114 :
名無しSUN:02/02/25 02:55
>>112-113 彼女いない歴=年齢だろ?
格好がどーだのと妄想してる暇があれば、まずは付き合ってみなって。
115 :
errai:02/02/25 02:59
>>114 プ、ようわかったなあワレ。そういうキミも仲間だよね!
そもそもいきなり星だけ注目させようってのが無理なんだ。
小学生のころから“歳時記”を利用した国語教育を行い
理科や、社会も連関させて校外での活動を増やし、
季節感、自然の変化に敏感な人間を育てよう。
117 :
名無しSUN:02/02/25 04:35
天文ファンだからモテるモテないじゃなく、
天文以外の部分が人として立派なら当然モテるもんだ。
天文ファンって、凝り性が多そうだし自分の世界に入りがちかと思うよ。
本当は漏れもそうだが(w、それじゃイカンと思って
ボランティアで天文観望会の解説員とかして
更なる天文ファンを増やすことにしているぞ。
本当言うと大勢を相手に話をするのは得意じゃないが、
育てることは大切だしね。
話が上手になれば、自分のためにもなる…と思うことにしてる。(w
118 :
名無しSUN:02/02/25 08:00
確かにまったく科学に興味のない人間、小学生ほどの知識すらない人間が、
ショボイ染みにしか見えない星雲を見ても、彼らにしてみればやっぱりそれはホントにただの染みでしかない。
科学への興味、知識がただの染みに付加価値を与え、テンモソファンたちが興奮するセイウンにするわけで・・・。
となると根本の問題は子供達の科学離れか?
119 :
errai:02/02/25 08:13
オレみたいのはウザイかなぁ?
やっぱりこれからはネクスターのようなコンパクトなボエーンキョウ
を使うのがカコイイ。写真は撮るにしてもデジカメコリメト。
121 :
名無しSUN:02/02/25 20:36
満足に星が見えない都会で天文趣味を普及させるのは無理。
でも何かエポックメイキングがあれば別。
例えばしし座流星群は普段夜空なんか見上げた事がない人々まで巻き込んだよね。
科学技術が発達した現代人は自然に対しての畏敬の念を忘れてしまっている。
もうショック療法しかないだろうね。
小天体が地球に衝突して、数十万人〜数百万人が一瞬にして蒸発してしまうぐらいの
衝撃的な出来事でもあれば「私達は宇宙の真っ只中にいるんだ」と実感してくれるだろうよ。
ただし気象に影響を及ぼさない程度の限定的な衝突にしてね。
122 :
名無しSUN:02/02/25 21:24
>>121 ツングースカレベルのが大都市で起こるとか?
あれが東京やパリやロンドンやニューヨークや北京やその他諸々の大都市で起こったら悲惨。
そこまでいくと趣味どころじゃなくなっちゃうんじゃあ…。
それより空をおおうようなマイナス等級の大彗星とか!
124 :
名無しSUN:02/02/26 00:13
>>118 私もそのとおりだと思います。「天文」の前に、まず科学、理科を何とかしないと。
「新学習指導要領」スレにも通ずるものがあると思うし、大学の理系離れとも関係
あるのでしょう。
テレビゲームや塾から子供たちを引き戻さないと。
125 :
名無しSUN:02/02/26 01:23
モノや技術に溢れた社会も原因の一つかな。
当たり前過ぎて、憧れが無くなってしまったとか。
126 :
名無しSUN:02/02/26 01:33
>残念ながら、おたく臭い・マニア・臭そう・デブ・精神的に危険・
>子供が好きそう・臭そう・不細工が多い・根暗・レイプ・職務怠慢・
>包茎・短小・非常識、というようなネガチブなものが主流である。
このうち 「おたく臭い・マニア・臭そう・精神的に危険・臭そう・不細工
が多い・根暗・職務怠慢・非常識」(なぜ臭そうだけ2回?)
は某気象庁のキチガイ職員一人のことを逝ってるのでは??
あのゴミを一般化するなよ。
AMLに登録した直後は何ごとかと思ったぜ。やつのガイキチメールの嵐見て。
127 :
errai:02/02/26 02:07
128 :
errai@エライ:02/02/26 04:36
>>119 >>120 >>127 バカヤロウ。次来るときはキャップ?だかなんだかをつけるか。
めんどうなことさせるなよな。
これが普通に書き込む最後。以後はオレじゃねえ。
既に帽子をかぶっていると思われ。どことは言わんが。
コテハン叩きはもうエイ、荒れるからやめい
131 :
名無しSUN:02/02/26 07:35
何気に熱いスレ。天文板で今一番活性化しているな。
132 :
名無しSUN:02/02/26 08:45
カキコのカラーが見事に二分されつつ、互いに干渉することなく進行
しているスレだな、素晴らしい。
133 :
名無しSUN:02/02/26 22:25
>>124 最近理科離れと良く聞くけど、ほんとにそうなの?
小学の男の子に文学全集とミニ四駆どっちがいいか、高校生でバイクや車に興味を
持つ人がどれだけいるか、そう思えば、興味を失っているわけではないと思う
134 :
名無しSUN:02/02/26 22:38
ミニ四駆、車、バイクが理科かどうかは知らんが・・・
少なくとも理系の部活動は落ち込んでいるな。
社会人になっても車やバイクを欲しがる割合も減っている。
いたとしても内部の機構よりは、雑誌のパーツ記事や広告を読むほうが
好きらしい。
>>133 ミニ四区も車も、生まれたときから目の前にあるようなものだからね。
脳の科学の部位に、自然に刷り込まれたり学習してると思う。
136 :
名無しSUN:02/02/26 22:47
マスコミで「○○年に一度」「今世紀最大」なんて修飾されなきゃ報道
されないくらいだし、普段の星空なんて興味薄いんでないのかな?
137 :
名無しSUN:02/02/26 22:49
>>134 車やバイクに乗るにも、物理や工学のセンスがあった方が面白いですね。
一言で車好きといっても、ここら辺を系統だって考えられる人種と、単に
何か社外品の部品をつけて喜ぶ人種は別に考えるべきでしょう。
>>134 もう日本は学力偏重主義の限界を感じ「ウチの子は頭はいいけど体も動かせないと…」という親も多いし、
子供は子供で勉強が嫌いだから「部活ぐらい運動させろよ」というのが多いのでは?
139 :
名無しSUN:02/02/26 23:40
>>137 PCの組み立てやミニ四駆の組み立てが理科とか科学かという事か。
パーツの特性を押さえて組み立ててはいるが、その仕組み、原理ま
で考えないと、理科とか科学ではなく組立工だろう。
理科離れとは
1)理科のテストの点数が下がっている
2)理科嫌い/興味無しの割合が増えている
3)その他( )
のどれに相当するんだろう?
俺が言いたかったのは、ミニ四駆が科学かどうかではなく、あくまで”興味”
小学生にモーターの電磁気学の本質的な理解は出来ないでしょ?
でも、そこから、なんでかなーと思うことが大事かなと思う
車とかレース好きで、機械・制御工学や情報システム工学に行くこともあるし
なにかのきっかけになればと言う意味、そのきっかけがないわけではない
それを発展させる教育環境があまりないのではと思う
星を見るのも科学的な観測をしようと始めたひとより、星を見て綺麗だな
と思って星を見始めた、という人がはるかに多いと思う
142 :
errai@エライ:02/02/27 00:19
143 :
名無しSUN:02/02/27 00:22
渋谷ハチ公前か、新宿南口に、大口径ドブソニアン、冷却CCD付きと
ビデオカメラ付き望遠鏡を各10台ずつ並べる。画像は、リアルタイムで、
50インチスクリーンに投影だな。
どうよ? このぐらいのことが出来る天文同好会は国内にないのかい?
144 :
名無しSUN:02/02/27 00:29
>143
NHK!!高感度ハイビジョンカメラあるし、場所も渋谷だ
そういえば受信料払ってなかった
145 :
名無しSUN:02/02/27 01:08
お前ら、なんで 星=科学とか理科なの?
何か偏ってるよな〜
146 :
名無しSUN:02/02/27 01:12
タイトルに引かれて覗きに来ましたが、内容がかなりずれていてちょっと
がっかり。
天文ファンは今となってはめだか同様、絶滅危惧種なので、大事に
しないといけませんよね。人工繁殖をさせるためにも、天文ファンの
男女が集まってコンパで子孫繁栄となれば良いのですが。
あと小学校の一担任教師としての意見ですが、今の子供達はこの情報過多
のなかでもそれを苦にせず上手いこと対処していますよ。子供は天才だ。
ゆとり教育なんてナンセンス(言っちゃった!)。国が手本にしている
アメリカはすでに間違いに気づいて日本の教育を研究してるんですよ。
ただ「情操教育」というところでは、昔のカルピス劇場やハウス劇場と
いった、学校の授業以外のところで学ぶのが必要と思うのですが。でも、
歌詞を大事にしない拝金主義の音楽業界、趣味・回顧主義に走ったアニメ
オタクの製作番組ばかりで、かわいそうです。
147 :
名無しSUN:02/02/27 01:17
このスレに限ってアメリカマンセ―がまかり通るので
その例はどうでしょうかね。
天文趣味を普及させるにはどうすればよいのか ?
まずはきちがい天文誌の超きちがい偏執妊ウソ槻を社会から完全に抹殺
することだな。すべてはそれから。
天文趣味を普及させるにはどうすればよいのか ?
まずはきちがい
>>148を社会から完全に抹殺することだな。
すべてはそれから。
本当にTS厨や笠井厨うざいねぇ。
はっきり言って、撮影専門でもないのに、テレビューを買えない
(買わないを含む)やつは天文ファンとは言えない。
そりゃ、各メーカーいろいろ個性があるから、テレビュー以外の
メーカーのも買ってみるのもありだが、テレビューをリファレンスと
して評価するのが当然。
テレビューを持っていない奴は、一人でこそこそ見るだけなら、
勝手にやってくれればいいが、間違ってもサークルに入ろうとしたり、
著名な観察地に来たりしないでくれ。しし群でほんの少しはメジャーに
なった天文趣味だが、もともと本物を理解できる選ばれた人間だけの
高尚な趣味なのだよ。
TS厨はその辺を理解して、「直焦一筋」の幟でも立てて必死で自己弁護
するんだな。
天文趣味を普及させるにはどうすればよいのか ?
まずはきちがい
>>150を社会から完全に抹殺することだな。
すべてはそれから。
153 :
名無しSUN:02/02/27 01:34
>>152
精神異常変臭人高槻さまのお出ましーーー
うそっぱち記事でクライアントをヨイショし、事実をねじ曲げ
私腹を肥やすキチガイ変臭人はさっさと逝け!!!!
154 :
名無しSUN:02/02/27 01:37
>>133と
>>141の文では趣旨が見えにくいが、下記としてよいかな?
1)理科好きの予備軍は多い(車、バイク、ミニ四駆好きが多いから)
2)興味を持つのが重要。でも、その興味を伸ばす環境が無い。
155 :
名無しSUN:02/02/27 01:48
だーかーらー、○好きは所詮は趣味止まり、能力があるかは別。
車好きやミニ四駆小僧が工学に寄与する訳ないじゃん。
星を見ている奴だって、理科ができるとは限らないし。
この板で望遠鏡について語っている奴らを見れば分かるじゃん。
能力を伸ばしたければ、大学に進学しる!どんな大学でも本人のやる気が
あれば、なんとかなる。大学に行かず独学もあり。要は本人次第よ。
157 :
名無しSUN:02/02/27 01:54
要はサ、理系離れしてんのって実は子供ではなく大人なのサ。
っていう意見をどっかで読んだなぁ。
要は154さんの言ってることと同じだね。
理系離れした親は子供の興味を伸ばせないってわけだ。
× 要は154さんの言ってることと同じだね。
○ 要は155さんの言ってることと同じだね。
>>155 せっかく、対話でそこに落とそうと思っていたのに。
いきなり美味しいところをかっさらって行くんだもんな。
もう、寝る。
ごみんね。
161 :
名無しSUN:02/02/27 02:29
てゆーかさ、上のほうで言い争ってんのじゃ、論点が
「理系に進む学生が少なくなってる」みたいじゃん。
そんなことないのは皆分かってると思うけど、要は理科離れどうこう以前に
「星をみてもなんとも感じない」
をどうするかでしょ?
って言ってる事支離滅裂か?スマソ、逝ってきます
162 :
名無しSUN:02/02/27 02:32
おやすみなさい。又、今晩ね〜
164 :
名無しSUN:02/02/27 03:18
星=科学、理科と見るのが偏ってるというのが気になったが、
天体を科学的宇宙のイマジネーションでないイマジネーションで感じる方法とは?
星=神話、畏敬、神秘、驚愕、astrogy、reincarnation、それとも?
165 :
名無しSUN:02/02/27 10:34
すまんが、オレの悪い頭では論点がよくわからん。
ほとんどが文系出身で、土星の環すら見たことがない小学校の教師に
対して、理科離れがどうのこうのといっても始まらないのではないですか?
授業参観で理科をやる教師がとても少ないのを見ても一目瞭然。
やる気がある顔して、大半の教師は、実は出来ないのですよ。
中学の理科の教師だって、土星の環を見たのはいったいどれぐらいいるの?
教師にも言い分はあるだろうけどこれが現実。
趣味と教育は、全くの別物。知識は趣味を豊かにしてくれるかもしれ
ないけど趣味の本質じゃない。
今は、子供が起きている時間に土星と木星と月が天頂付近にあるんで
すから、天文趣味を普及させようと思うならば、今夜、自宅前に自慢の
愛機を持ち出すことが、一番の近道じゃないですか?
166 :
名無しSUN:02/02/27 11:23
満月まぶしいが、夕方の土星木星が見頃だね。
167 :
名無しSUN:02/02/27 13:54
>165 ハゲドウ
月が出ている時はマニアも遠方に出かけないのだから、
週末は近所の公園に機材持ち出して「即席観望会」でもやったらどうだろう?
近寄りがたい雰囲気を醸し出してさえいなければ、
結構みんな寄ってくるとおもうんだけど・・・・・。
168 :
名無しSUN:02/02/27 19:10
これは良いでしょう。公園の街灯すこーし落とせればなお最高。
おっと、満月か。今夜は。
169 :
名無しSUN:02/02/27 19:16
170 :
名無しSUN:02/02/27 19:50
> 中学の理科の教師だって、土星の環を見たのはいったいどれぐらいいるの?(
>>165)
案外、望遠鏡で月すら見たことないと思うぜ。
171 :
名無しSUN:02/02/27 20:16
172 :
名無しSUN:02/02/27 22:49
理学部の天文の教授も見たことない人いるでしょ、理論でも観測でも
サークルで理論とか観測でもX線とかの先生に観望会で土星・木星見せたら
すごく感動していたぞ。こんなに小さい望遠鏡でずいぶんよく見えるね・・・と
そりゃ天文台に比べればファインダーみたいなもんだ(笑)
どれくらいするの?学生でもかえるの?と聞かれたので、これは三十万以上ですよ
といったら、安い!といってた。たしかに天文台に比べれば安い。
全ての小学校に天体望遠鏡!林間学校で星空観察会。まずはそこから
朝の連続ドラマ、「まんてん」気象予報士だかが宇宙飛行士になるらしい
これでブーム到来?
173 :
名無しSUN:02/02/27 22:56
長過ぎ。
174 :
名無しSUN:02/02/27 23:08
>全ての小学校に天体望遠鏡
今はどうだか知らないけど、昔はあったんです。五藤とかニコン製が
朽ち果てて、たまに出てきます。
猫に小判、豚に真珠ってやつ。
あなたも書いているように、165でもあるように、教師に期待するの
は無理です。
家の近くで覗くと顔知っている近所の子供はよってくるけどな。
でも、大半の子供は星なんかすぐ飽きるな。
176 :
名無しSUN:02/02/28 19:48
NHK朝のドラマ「まんてん」、今秋から
NHK大阪放送局は27日、9月30日スタートの朝の連続テレビ小説に「まんてん」を製作すると発表した。
ヒロインには、兵庫県・淡路島出身のタレント、宮地真緒さん(18)を起用する。
鹿児島県・屋久島育ちのヒロインが大阪で気象予報士として働きながら、
宇宙飛行士になる夢をかなえるまでを描く。脚本はマキノノゾミさん。
宇宙飛行士の毛利衛さんが監修に加わる。
これで宇宙に興味を持つ人が2〜300人は増えるかな。
177 :
名無しSUN:02/03/01 00:20
なんか受身だねぇ
なんでもそうだけど望んでいるなら行動しなきゃ
まず見た目からヲタ脱却でしょ、クラブ活動中の眼鏡禁止でしょ・・・
待ってるだけじゃ変わらないよ
眼鏡がイカン、という感覚がよくわからん。
179 :
名無しSUN:02/03/01 03:39
都会では星が見えない
↓
見えないものは趣味に出来ない
↓
よって天文趣味は普及しない
誰か異論ある?
180 :
名無しSUN:02/03/01 09:02
>175
確かにな。「帰ってゲームの続きしよ」だと? 逝ってよし>小僧ども
181 :
名無しSUN:02/03/01 09:03
都会で「星の数ほど」なんていうと、
ほとんど何もないことのたとえだな。
天文ファンも星の数ほど、、
182 :
名無しSUN:02/03/01 09:11
天の川を初めて見たのが、
天文始めて5年くらい経った工房のころ。
場所は海水浴に逝った伊豆白浜。
でさ、あまり光害は関係ない思う
天文ファンを主人公にした漫画を書かせるしかないだろう。
ヒカルの鏡筒−みたいな感じで。
げーせんに体感ゲームとしておくのも良いかもね、最近はやってるようだし。
天体の導入を競うのだが、それにはもちろん知識がいるわけで、天体望遠鏡を買って練習するヤツが増える→市場が拡大して製品単価が下がる
→値段の下がった高級品を買いだめる→やがてブームもした火に→当然市場は縮小して単価も上がる→
ヤフオクで売りさばく→ウマー→新しいゲームを作らせる→ウマウマー
184 :
リクエスト:02/03/01 09:30
『メシエ天体 あらし』
185 :
こっちがいいかな:02/03/01 09:31
『メシエマラソン あらし』
186 :
名無しSUN:02/03/01 12:20
けっきょく「覗く」って趣味だからね。
>183
どうもキショイ
187 :
名無しSUN:02/03/01 17:33
>186もキショイ
のぞきと一緒にするな(泣)
188 :
名無しSUN:02/03/01 18:01
夜中に双眼鏡を所持してる時に職務質問されたらアウト。
189 :
名無しSUN:02/03/01 20:52
新彗星を発見したら賞金1000万円の懸賞金をつける
1000万円は1がだす
190 :
名無しSUN:02/03/01 21:07
191 :
名無しSUN:02/03/01 21:26
>>189 誰かが、そのぐらい出してくれるのなら、一山当てるつもりで、気合い入れるんだけどな。
192 :
名無しSUN:02/03/01 21:36
人前で双眼鏡覗いてるとからまれたり通報されたりするから
人のいないところでみないといけないんだよね。
その点で天文趣味は閉鎖的だね。
着飾ったりしてメリットの少ない趣味だね。
>>179 大有り。
大体みんな数学者と同じような感覚なんだね。
分かれば面白いっていう。そんなんじゃ決して多くの人を引きけられないよ。
多少分かっても面白くないんだよ。全然。見えても見えなくても関係ない。
刺激が少なすぎるのに手間がかかりすぎるんだよね。
表現が正しいか不安だけど、多くの人が入りやすく、
また、興味を持ちやすい文芸趣味が欠けている。
前に歳時記の話を持ち出したのは僕だけど、
実感としてというか皮膚感覚でというか
そういう感覚で星の動きを感じるようじゃなきゃだめだと思うんです。
農作業のサイクルにどのような天体現象が対応しているかとか。
もちろん農作業に直接従事していない人もたくさんいると思うけど
そういう人にも風物と実際の社会の動きということを印象づける教育は可能だと思う。
そうやって日本の古典、短歌、俳句などともからめて、
星に限定せず自然の現象のひとつとして、
天体現象への注目を喚起するほうが効果的と思うのですがどうでしょうか。
194 :
名無しSUN:02/03/02 01:09
最近天文やっていても楽しくない。
しし座群で流星も見飽きた。
中島みゆきも老けた。
女房にも飽きた。
195 :
名無しSUN:02/03/02 01:28
>>194 人生にも飽きた?
とまぁ冗談はさておき、飽きが来やすい趣味であることは確かかも。
こないだのしし座流星群みたいなラッキーイベントが月一くらいで
あるならいいんだけど。
196 :
名無しSUN:02/03/02 04:07
>>194 実際、流れすぎて明け方には飽きていた(藁
でも、朝焼けの中を流れているのを見て再び(゚д゚)ウマー
女房は・・・いろいろ努力しる!
大きな彗星が発見されると最接近まで毎日ワクワクしながら過ごせる。
日食旅行行く事が決まればこれも毎日ワクワク。
しし座流星群も最後は飽きたけどでも同じのがもう一回あれば是非また見たい。
SL-9の木星衝突も興奮したなぁ。
大きな天文現象さえあれば人生いくらでも楽しめる気がする。俺は。
うちの上司は「流れ星を見て何がうれしいのかさっぱりわからん」と
しきりに首をひねってた。こういう人はまぁ、どのみち天文に興味持つ事はないだろうし。
198 :
名無しSUN:02/03/02 13:38
地方では結構隠れファンはいるんですよ。
ほれ、ビルなんてないから夕方に火球なんか流れると結構な人が見てる。
小学校で観測会なんかもあったしね。(うちの小学校の先生は馬鹿で仲秋の満月の日に企画しやがった。)
残念ながら活動は夜に個人でやってるから地元での横連絡がない。
ネットでの仲間の方が多かったりする。
メンバーで頑張って観測会計画しても晴れなきゃお茶飲むしかない。
8月11日あたりにのキャンプに望遠鏡持ち込んで流星と惑星と明るい星雲あたりを見せると結構簡単に洗脳できるだけどね。
継続性も最近はデジカメ写真に切り替えて改善されてきましたわ。(撮るものは同じなのにね。)
銀塩では続かんです。
199 :
名無しSUN:02/03/03 13:27
200 :
名無しSUN:02/03/03 13:28
という訳で200get
201 :
名無しSUN:02/03/03 14:02
天文趣味とオカルト電波系を混同してる奴がたまにいるのでそいつ等もなんとかしておかねば。
そうだね。
203 :
名無しSUN:02/03/03 16:11
■■■■■■ お 願 い ■■■■■■
204 :
名無しSUN:02/03/06 12:34
>>179 新宿からだって、裸眼で土星木星ぐらい確認できる。
すばるだって、双眼鏡で見える。
問題は見えないからではないよ。
好奇心をそぐような教育をやっているからだ。
205 :
名無しSUN:02/03/06 13:27
>>204 率直に言って、賛成できない。
「都会で星空うおちんぐ」って本、見ました?
教育じゃなくて、環境
星が見えないんだモノ!
それが全ての原因
>>205 それじゃ、天の川が見える山奥の子供達はみんな星空に興味があるのか?
山村は天文趣味人口が高いのか? っていうと、必ずしもそういうわけでは
ないです。だから、環境が全てではありません。
新宿で星雲星団(M45を除く)を眼視するなどというなら、それは環境
が悪いということに賛成しますが、環境に応じた星見っていうのはある
でしょ?
207 :
名無しSUN:02/03/06 19:17
>>206 「山奥の子どもはみんな」かどうかではなく、
「星空に関心をもつ確率やその度合い」を都市部と
比較しないと、環境に対する答えにはならないと思う。
後半は同意。教育+環境という仮説を立ててみる。
208 :
名無しSUN:02/03/06 19:33
「地方には施設も指導者も少なく、都市では観測対象が少ない」ってことですか。
8月11日あたりに林間学校で徹夜の天文教室をやったらかなり洗脳できそうだけどね。
惑星・天の川・銀河星雲とお勉強してもらって地球がちっぽけで孤独な存在だと分かれば環境教育にもなる。
後は花火代わりにペルセ見てお開き。
209 :
名無しSUN:02/03/06 23:59
>204に賛成
自分が公害の中心地(横浜の海際)で育ったので、
天の川など本の中の存在だった。それでも色々見たし楽しかった。
なんだかんだ20年以上もやってきたし。
名古屋に移ってきて、「なんて環境が良いんだ!」って感動したもの。
いまでも実家より名古屋(中村区)の方が星が多くて星環境的には好き。
ビッグバンで宇宙が誕生したそうですが、
ビッグバン以降、空間が広がりだして、時間も進みだしたのですか?
それ以前は、時間も空間も存在していなかったということですが?
スレ違いならすいません。
212 :
名無しSUN:02/03/07 00:57
4、5歳の頃
買い物帰りのお袋が漕ぐ自転車の後ろに乗って
ふと上を見上げたら満天の星空の群れがあった。
−星の雲があるよ。
と叫んだら
−それはねぇ。天の川って言うんだよ。
ってこともなげに教えてくれた。
俺の故郷は田舎だけれど
今夜夜空を見上げても
多分天の川は見えないだろう。
天の川を教えてくれたお袋も
今はもういない。
213 :
名無しSUN:02/03/07 21:55
皆に質問である。根本的な、かつ重要な質問である。
なぜ天文趣味を普及する必要があるのか。その根拠は?(必要ないと言っているのではないぞ)
それに関連してもうひとつ。なぜあなたは星を見るのか。はたして、その理由は他の皆も同じだろうか。
天文サークルがタダのお遊び&飲み助グループに転落してしまう事が多いのもその辺にあると私は見ている。
目的の定まらない団体活動が継続するだろうか。普及させる云々の根本にあるものは何だ?
その辺に答えがあるのではないかな。考えてみたまえ。
214 :
名無しSUN:02/03/07 22:50
>>213 同じような質問に「何故あなたは酒を飲むのか」「何故あなたは煙草を吸うのか」
っていうのがあるね。それと同じで答えは「好きだから」としか答えようがないよ。
趣味の理由を人に問うのは無意味だよ。(生活のため、と答える人もいるだろうがそれは少数)
俺個人は特にメジャーな趣味にならなくて結構だと思う。
他人には星の見事さを説いてわかってもらえればいいし、わからなくても人それぞれということが
理解してもらえればそれでいい。
215 :
名無しSUN:02/03/07 23:33
私は213である。
私が期待した答えは正に214の通りである。
「趣味の理由を問う」そのことの無意味さに気づいている人が何人いるだろうか。
「○○を如何に普及させるか」ということが趣味の方向性を無理強いしていることに繋がっていないだろうか。
しかしまた、団体として活動させる場合にはその方向性が無ければ成り立たない。
一面では矛盾することが、ある面では非常に重要なことになる。
何らかの団体のリーダーとなる人にはこの点についてよく考えていただきたい。
216 :
名無しSUN:02/03/08 04:11
理屈っぽいヤツは嫌いだ。
>なぜ天文趣味を普及する必要があるのか。
だいたい1に書いてある通りだと思うが。(1の文章全部を支持する気は無いけど)
マイナーでもいいけど機材が開発されなかったり値段が高くなったり
雑誌が無くなって情報がこなくなったりするのは困るよね。
どんなジャンルでも廃れだすと愛好者の人は人気回復に努めるのは当然の流れだとは思うね。
理解者が少ないというのは何をするにも不便だし。
218 :
名無しSUN:02/03/08 13:10
実利を考えれば217に賛成。
ただ、そんなレベルでなくとも、
自分が星を見ることの魅力を知ってるならば、
その素晴らしさを他人に伝えようとしていいんでない?
俺が見つけた楽しみは、俺一人で楽しむってスタイルも否定する気ないけど、
自分の楽しみを他人に伝えるコミュニケーションってあっていいんじゃないの?
無理強いになるかもしれんから何もしないってのは、淋しいと思う。
趣味としての取捨選択は伝えられた側がすればいいんだから。
まあ、耐え難いほどに鬱陶しいケースもあるだろうが、それは個人の問題でしょ。
219 :
名無しSUN:02/03/08 22:39
趣味人口が少ないから成立しているかもしれませんね。
人数が 10 倍ぐらいになると、富士山 5 合目に屋台が出て、一晩中、発電機の
音と電球の光が耐えなかったりして、、、文句言ったりするといかついアンチャン
が出てきて、商売の邪魔する気かとボコボコにされちゃったりして、
そうなると、
「昔は良かったなあ。」
とかって、懐かしんだりするのでしょうか。
220 :
名無しSUN:02/03/08 23:25
ハハ、ワロタ
221 :
名無しSUN:02/03/09 01:49
うはは。やっぱりバカばっかりだ。
特に216。自分の理解できないことはこの一言で片付ける。
もう一度よく考えたまえ。答えは一つではない。
222 :
名無しSUN:02/03/09 01:56
天文屋は理屈っぽいくせに理論展開がへたくそ。
とりあえず、221みたいな奴には誰もついて行かない。
こういう奴が大口たたけるようだと、天文趣味に未来は無い。
確かに221みたいなのは御免被りたい。
225 :
名無しSUN:02/03/09 07:14
一般人の感覚として、
灼熱の太陽の下で汗を流して真っ黒に日焼けしてエネルギーを爆発させるスポーツや
冬のゲレンデで雪を蹴散らせて疾風のごとく飛び去るボーダー達と、
周りに人がいない真夜中の真っ暗な中でただ黙々とアイピースを覗き続ける天文屋。
どっちに憧れる?
226 :
名無しSUN:02/03/09 09:31
結局、今から15年くらいの昔に流行った「ネアカ、ネクラ」論に落ち着きそうだね。
一般人の感覚を持ち出すとそうなる。
227 :
名無しSUN:02/03/09 10:53
>>225 スポーツやったことがないだろ?
その狭い偏ったイメージで「一般人の感覚」と語っている時点で終了。
普及うんぬんを語る前に、いろんな事にチャレンジしてみな。
228 :
名無しSUN:02/03/09 12:28
ネアカ・ネクラというより、天ヲタはおこちゃま思考が強いと思われ。
どいつもこいつも大人になりきれない。
229 :
名無しSUN:02/03/09 12:34
>>225,227
両方を兼任しているものから言うと必ずしもスポーツ>>天文な印象は
持たれないかと。
ただ一般的に会話の中に登場する回数(話題性?)だと明らかに
スポーツ>>天文ですが。
まあだからその点割り切ってひっそりと黙々とアイピースを覗き込んでいる。
ヲタという印象はあるかもしれないけど、
それ以上に高尚なことやっていると見られることもある。
そういや天オタ仲間が柔道部主将だ・・・(w
230 :
名無しSUN:02/03/09 12:50
>>229 野球部のピッチャーで天ヲタもいた(笑
一般的でない趣味だからといって卑屈になる事は無いと思うな。
天文という趣味が悪いので無く、本人自身の問題だね。
実体の無い他人からの目を気にするより、気にしなければいけな
いことは他にたくさんあるよ。これは春休みの宿題だ。
>>225
231 :
名無しSUN:02/03/09 15:43
ゲレンデと違って、女性にもてたいと思って天文やる奴はいないな。
「天文をやってる」=「ロマンチスト」と思っている外野も大甘。
学校で天文と仲がよかったクラブはユースホステルとワンダーフォーゲルだったな。
鍋釜担いで山歩きをするので相性が良かったらしい。
232 :
名無しSUN:02/03/09 16:51
>>231 ウチの学校ではコンピュータと物理部が仲が良かった。
少数者の同盟軍だったからなぁ。
こういうイメージが悪いのか(w
女子テニス部と仲が良く、よくテニスをやって負けていた科学部
ですが何か?
234 :
名無しSUN:02/03/09 20:52
結局、個人の魅力(wで天文趣味を広めるしかないようだね。
全盛期のコイズミ首相が「俺の趣味は天文」とでも言ってくれれば良かったんだが。
235 :
名無しSUN:02/03/09 23:50
支持率ガタ落ちですが何か?
236 :
名無しSUN:02/03/09 23:56
世の中に影響のある人が天文趣味だといいんだよな。
例えば・・・イチローが「毎日天体望遠鏡を覗いているうちに野球がうまくなりました」とか、
中田が「遠征には必ずドブソニアンを携帯して好きな星雲を眺めています」とか、
窪塚洋介と常盤貴子は顔を合わせる度に自作の反射鏡自慢をしてる伝々・・・。
こんな状況は永遠に来ないだろうな。
237 :
名無しSUN:02/03/10 00:09
逆に犯罪者が天文趣味だったら…ゾッとするな。
少数派の趣味はこれだから恐ろしい。
趣味の普及の意義はこの点においては完全に正しいと思う。
ワケワカラン
239 :
名無しSUN:02/03/10 04:22
有名人や流行頼みじゃ、ブームが去った後は悲惨だぞ。
普及するにこしたことはないが、地道にゆっくり普及することを希望。
つーか、人目気にしすぎ。趣味なんだから、自分が満足することが第一だと思うよ。
「天文普及」そのものが活動目的となってしまっている団体もあるようだが、
そういうのは天文趣味じゃなくて、天文普及趣味ね。
有名人でなんとなく思い出した。
Jリーグができたのは「キャプテン翼」の大ヒットの影響が大きかった。
(中田とかは「キャプテン翼」にあこがれてサッカー始めたそうだ。)
「ヒカルの碁」の小学生の間でのヒットも囲碁界の底辺拡大に計り知れない影響があったろう。
ヒットする天文漫画があればきっとすごい事に…。
(「星のローカス」、「星はすばる」の早紀ちゃんシリーズ、懐かしい…。)
241 :
名無しSUN:02/03/10 09:35
天文には努力目標がないのも痛いな。(サッカーなら将来選手になる、とかね)
天文学者になる、というのも手だろうが、それほど将来的に魅力のあるものかは疑問。
242 :
名無しSUN:02/03/11 06:05
♪風の中のすばる〜 砂の中のぎんが〜
で取り上げてもらえば……
って、『すばる』はあったなあ。
243 :
名無しSUN:02/03/11 09:56
有名人で天文趣味といえば爆笑問題の太田夫妻とか。
夫婦で一台ずつ望遠鏡買って、月とかみているらしい。
奥さんのほうがだした本で言ってたよ。
政治家・・・小泉で思い出したけど、船田元っていう議員が趣味・天文って
聞いたことがあるが政界失楽園だから・・・
有名人頼るって言うより、天文現象のときにしっかり対応するのがいいかな。
俺はハレー彗星から天文やってるけど、そういう現象のときに
興味持つ人は多いわけだから。
しし群のときに、何も知らない奴まで観測地に来てたけど、
そういう奴を引き込めるように(引き込みたくないアフォも多かったけど)
考えるのが一番だろ。
244 :
名無しSUN:02/03/11 14:19
ハレー彗星が来たからって望遠鏡を売りまくってたのには頭痛がした。
普通はせいぜい双眼鏡だろうが。
あのガラクタで何が見えるんだ?
245 :
名無しSUN:02/03/11 14:49
禿同
マスコミも含めて勘違い、便乗が多すぎますね!!
246 :
名無しSUN:02/03/11 17:13
あーいうーのは参加する事に意義があるんだよ。
その望遠鏡の有効活用を考えた過程で、星空に興味を持てばよし。
大抵の人は物置送りだろうけど。
247 :
名無しSUN:02/03/11 19:11
>大抵の人は物置送りだろうけど。
もったいないけどガイド鏡程度にしかツブシが効かない。
フリマなら人気商品?!
248 :
名無しSUN:02/03/12 01:36
なんか発想がどいつもこいつも貧困。
有名人がどうしたとかカンケーねーじゃん。
○○を見たときはかんどーしたぐらいの小泉総理バリの潔さがねえよな。星ヲタは。
249 :
名無しSUN:02/03/12 01:45
モテないのも周りから変に見られるのも、天文という趣味の問題で無く、
本人の問題なんだけどね。
周囲の問題にしている限り、解決はしないな。
250 :
名無しSUN:02/03/12 02:23
251 :
名無しSUN:02/03/12 02:28
キショイ天ヲタに対する案なんてある訳無いって。
いや、犯罪を起こす前に、首吊って死んでもらうという案ならあるな。
>>244 国内でハレー彗星を見るのにはたいそう苦労した。
望遠鏡も何度か使った記憶が。
有名人の天文好きって、時々いるよね。
しかし大きな天文現象のインパクトは大きいと思う。
ハレー彗星やしし座流星群をきっかけに星好きになった人も少なくない、
…と信じたい。
253 :
名無しSUN:02/03/12 03:46
親が子供にたくさんの体験をさせるけど、
その中に「星を見せる」も入れて欲しい。
後は本人次第。
親の影響って案外大きいものだよ。
254 :
名無しSUN:02/03/12 14:00
来週の水曜日は、自宅前に望遠鏡出せや!
255 :
名無しSUN:02/03/12 20:37
土生殖age
256 :
名無しSUN:02/03/12 21:00
>>254 よし、出すぞ!でも、土星が隠れる瞬間を見ることができるのは一人でわ?
その瞬間を人に譲れるか。
立派な天文伝道師への道は遠い。
257 :
名無しSUN:02/03/12 21:11
ビデオと大きなテレビも用意せよ。
感動をみなでわかちあうのじゃ。
258 :
名無しSUN:02/03/13 00:19
よし>257まかせたぞ。
でっけえモニター用意してくれよな。
言うだけ言って人に任せるのは卑怯だからな。
259 :
名無しSUN:02/03/13 03:01
アルタビジョンに映してくれ!
つまらん。sage進行
261 :
名無しSUN:02/03/13 14:36
千里の道も一歩から、しかないか。結局。
そういうことじゃ。よく判ったのう、若いの。ジタバタせず、流れに身を任せるのじゃ。
まずは隣の席のネーチャンをデートに誘うのじゃ。小さな一歩じゃが大きな一歩じゃ。
>262
もしかしたら261は女かもしれねーじゃん。
流れに身を任せる前に先入観を捨てよ。
あのさ、普及なんて余計なことするとキショイやつが寄ってくるからさ、
黙って俺たちだけで楽しもうぜ。こっちがいい気分で星を見ているときに
ヨコから中途半端な蘊蓄たれるヤツなんかウザくていらねえからよ。
折角興味を持って寄ってきた子羊ちゃんに小難しいどーでもいい講釈たれ
るヤツ見ているといたたまれねえよ。
sage進行だ!
265 :
名無しSUN:02/03/15 01:13
>264 に禿同
でも、鉄腕ダッシュで山口と城島にドブソニアン作らせて
どれくらい出来が違うかはみてみたい気もする。
266 :
名無しSUN:02/03/15 01:20
あんなDQN達に?
>265
いい加減、その有名人好きはヤ〜メ〜レ。頭が弱いんちゃうか?(w
もっと柔軟にナ
268 :
名無しSUN:02/03/15 13:04
>>265 天文ファンなら、もっとマシな番組を見たほうがいいんじゃない?
頭の悪い若者がマヌケな事をするだけの番組なんて面白くないでしょ。
269 :
名無しSUN:02/03/15 16:06
270 :
名無しSUN:02/03/15 16:35
271 :
名無しSUN:02/03/15 16:54
DQNって何の略?
わかんねーよ!
272 :
名無しSUN:02/03/15 18:22
273 :
名無しSUN:02/03/15 18:33
274 :
名無しSUN:02/03/15 18:34
ありがとう
でも、これを読んで言葉を覚えた春厨が暴れそうな予感
276 :
名無しSUN:02/03/15 20:01
ラウンジ辺りに出張スレでも作るか?
天文現象があるときはラウンジャーに教えるスレ。
大衆のほとんどはDQNなので、「普及」を考えるのであればDQNの力は必要。
ていうか
>>266〜
>>268 みたいな思想の連中がいる限り「普及」はありえないし、大衆からはキモいと思われ続けるんだよ。
278 :
名無しSUN:02/03/16 14:27
見える時間帯が、微妙なんですが、池谷-張 彗星は、
素人でも喜ばれるのではないでしょうか。
もっとも、目が慣れていないと、尾が見えないと言われて
しまいそうですが、、
279 :
名無しSUN:02/03/16 14:49
こうなると、マニアと一般人の接点を探すのと同じだな。
車マニアも痛いのが多いが、車は必需品なんで一般人との接点も多いし…
うーむ。
必殺の方法を教えよう。「皇室」を巻き込むのが一番だ。彼らは「下界の
しばり」にうんざりしていることは間違いない。ゆえに「山登り」が好きな
ことも知られている。
すべての天体現象は、「貧富、身分、立場」の違いなく、与えられている
のだ。雅子様に、「土星のリングって素敵ですね。」とか「月の表面が
こんなにごつごつしてるとは知りませんでした。」といわせることが
できれば、大成功。
まあ、どうやって、そこに持っていくかは大問題だが・・・
著名な「光学機器メーカー」が誕生日のお祝いとか言う名目で、高性能な
双眼鏡でも送れば、もっていけそうな気がするのだが・・・
281 :
名無しSUN:02/03/16 16:23
282 :
名無しSUN:02/03/16 18:01
283 :
名無しSUN:02/03/17 00:08
やはり、有名人を巻き込むのが手っ取り早いか。
結論はそうなるな。
284 :
名無しSUN:02/03/17 00:11
285 :
名無しSUN:02/03/17 00:54
「百武彗星」を見に行ったときだった。峠道の小さな駐車場(チェーン脱着所)
にいった。端っこのほうに、電気を消した一台の車が止まっていた。
周りにまったく人の気配はない。真っ暗な中、出歩くような場所はない。
はたして、ここで双眼鏡を取り出すのはいかがなものか?勘違いされて
ぶん殴られるのは勘定にあわない・・・もっとも車の中の人が服を着て
いればの話だが・・・
仕方がないので、さらに遠い「公園」へ行くことにした。ところが、そこは
「ジムカーナ?」の練習でもしているのだろうか?思いっきりタイヤを
鳴らして走る車が5,6台いる。ヘッドライトもまぶしい。
結局峠の入り口の「暗そうなところ」で見ることにした。
287 :
名無しSUN:02/03/17 17:30
確かに天皇さんちの長女は天ヲタ向けの顔をしているね。
>>283 あんただけだって、有名人をありがたがるのは(w
ある意味、純粋な人かもしれんがな。
289 :
名無しSUN:02/03/18 18:35
>>278 池谷-張彗星は、市街地でも1度の尾が見れますね。郊外だと、2度は確実に見れます。
290 :
名無しSUN:02/03/18 18:51
服部様どうも
291 :
名無しSUN:02/03/19 00:54
キチガイ様ご案内〜
292 :
名無しSUN:02/03/19 01:03
有名人が出ると信用する奴,ハケーン!
こういう奴が詐欺商法に引っかかるんだ(プ
295 :
名無しSUN:02/03/19 10:01
何をハケーンしたの??(プ
読解力のない奴=
>>294
296 :
名無しSUN:02/03/19 10:33
何かずっと見てるが煽ってばかりで案を出さない人が一人いるなぁ。
頼むぜおい。
298 :
名無しSUN:02/03/20 00:12
>>297 お前か。荒らしは。
代案が出せないので頭が悪いのはわかる。ならせめて無駄なカキコは止めたほうがいい。
お約束のオウム返しか・・・同一人物らしいな。メンテナンスご苦労。
でも、くそスレはageないほうがiいいと思われ。
>>299 そうしよう。スマン。
しかし議論がすっかり落ち着いてしまった。
もう議論はないのかねぇ。
>>297 気のきいた発言をおまえには求めない。
せめて荒らすな。
気のきく発言もいいからさl〜
そういう余計なことを書くから荒れるんだってば。
まったくお子様は・・・・・・
303 :
名無しSUN:02/03/20 00:35
304 :
名無しSUN:02/03/20 00:38
今やってるNHKのような番組見せてみたら、100人に1人くらいは興味持つんじゃないかな。
どういうことって、そりゃ診療したと見せかけるんでしょ。
あたりまえだろ。
だいぶ、弱ってきたか(ププププ
あとは、よろしく
307 :
名無しSUN:02/03/20 01:04
(ププププ と書きこみ時刻から推察するのが自然だろうな。
厨房と厨房。
309 :
名無しSUN:02/03/20 01:09
頭の弱い厨房ハケーン(ププフ
がんばれ、厨房。
あとはよろしくってさ(プ
早く寝ろ。
オマエガナー
(w
氏ね。
お前も氏ね。
315 :
名無しSUN:02/03/20 01:16
おまえがな。
(プ
オマエガナー
317 :
名無しSUN:02/03/20 01:18
おまえもな。
318 :
名無しSUN:02/03/20 01:19
だーかーらー、それを説明してくれって
>>314よ。
319 :
名無しSUN:02/03/20 01:19
お、そろそろ二重カキコのメッセージが出始めて、レスポンスが遅く
なってきたな。
くだらない奴。
321 :
さらしage:02/03/20 01:24
そろそろ単語も尽きてきたようだな。
単語が消防レベルに落ちてきたぞ。
とりあえず新聞に載ってる倍率600倍とかの望遠鏡買うの止めさせろ。
とりあえず天文雑誌に載っている口径15cmアポとかの望遠鏡を長期ローンで買うのも止めさせろ。
(=゚ω゚)ノぃょぅ ここも荒れたようだな。
普及&雑誌&他トンデモ系スレが同時に荒れるから同一犯か。
325 :
名無しSUN:02/03/20 08:12
春だねぇ。
それにしても、eBANKの景品がホスィ
>>325 (=゚ω゚)ノぃょぅ 照れなくてもいいぞ
328 :
名無しSUN:02/03/21 00:25
329 :
名無しSUN:02/03/21 03:11
そうだね、やっぱり湯名人がいないとね。
これで決まりだね。
天文台つきペンションつくって、
天文誌いがいで宣伝。
331 :
名無しSUN:02/03/21 13:54
オシャレなペンションで、オシャレな天文ファンのカップルだとお似合いだね。
天文趣味を普及させるもっとも効果的なことを君たちに教えよう。
キショイオタどもを黙らせろ。
そうすりゃたとえ少々日本の空が明るかろうが、星たちの魅力は誰もが知っている。集まってくる。
いいか、良く聞けよオタども。黙ってろ。
333 :
名無しSUN:02/03/23 10:01
土星食、みんなどうよ? ギャラリー何人集めた?
オレは、オレ以外に一人だけだった。普及活動の道は険しい。
早い話が、少々の光害にも負けない天体の魅力をアピールすればいいのでは?
それで興味をもった根性のある奴は、田舎のほうへと遠征を始めるだろう。
336 :
名無しSUN:02/03/23 18:06
1、望遠鏡を買う人に50万円までの80%の補助を政府が行う。さらに観測をするたびに税金を免除。
2、すべての鉄道駅に天文台の附設を義務づけ、会社帰りのサラリーマンに天体観測を義務付ける
3、小・中・高等学校の教科に天文学を義務教科として追加し、これの成績が悪いと留年するようにする。
4、天文学者の給料を現在の数十倍にし、みんなの憧れの職業にする。天文学者になりそこねた人が弁護士や医者になる。
5、すべての新聞に天文欄として毎日一ページ使うことを義務付ける。
6、不況の際の公共事業は、60%以上を惑星探査に費やすようにする。そのかわり自衛隊費は削る。
337 :
名無しSUN:02/03/23 18:44
>>332 そう、おまえのような奴が黙ってることが肝要だ。
>337 オマエモナー
やっぱりでてきた336
つまんねよ。
自衛隊費ってなによ。防衛費だろうがバカ
なんかさ、336って小学生の作文みたいだ。がんばれ
>>336 ただの自己チューじゃん。
お願いですから一般の人にこんな事言わないでくださいね。
ますます嫌がられて、普及の妨げにしかならないから。
343 :
名無しSUN:02/03/24 04:49
>>341 このくそスレって消防の遊び場じゃなかったの?
意見や提案とは名ばかりの、オツムが弱い奴のカキコばっかりじゃん。
お前{が|も}ナー
345 :
名無しSUN:02/03/24 09:20
池谷・張彗星
今夕あたり、自宅前観望会は如何ですか?
一緒に金星、火星、土星、木星と見せてあげれば、充実の観望会になると思います。
>>336 何気に面白かったけどな。
しかし話は戻るけど、>>1は「天文趣味を普及させたい」んじゃ
なくて、要は「自分の趣味がオタク系と思われたくない」って
ことだろ。 そんなの普段の言動が普通なら、別にオタクと
思われやしないって。
でも、傍から見ると1の文章は単なる煽りにしか見えないけど。
348 :
名無しSUN:02/03/24 12:20
でも、ヲタという劣等感を持っていないとあそこまで詳細に
は書けないと思うな。
漏れは初めて
>>1で、天文って変な趣味と思われる可能性が
あることを知ったよ。いや、マジで。
349 :
名無しSUN:02/03/24 17:28
以前はおおっぴらには「天文が好き」なんて言えなかった。
これでもだいぶ良くなった。
350 :
名無しSUN:02/03/24 21:00
パソコンだって自作隆盛期にはショップが林立したけど、今は淘汰されちゃって・・・。
あぁ、天文ショップが林立する時代は来るのだろうか?
351 :
名無しSUN:02/03/24 21:25
星を深夜に眺めていると、夜散歩のおばさんが、
「あなた、いい趣味持ってますね。」と、一言。
望遠鏡も覗いて行きました。「星ってキラキラしてるのねえ。」と、また一言。
理解ある人はあるようです。
352 :
名無しSUN:02/03/24 21:30
道端で三脚、レリーズ、コンパクトカメラで写真を撮っていると
屋根に四角いものが載った車が止まって、中から「早よう、家に
帰れや、ぼーず」と言われてしまった(T.T)
まだ、おまわりさんには理解されていないようです。
いや、治安を守っていただいているのはありがたいのですが・・・・
>>350 バブルの頃には結構林立してたと思う。名古屋で生き残ったのは1つだけ…。
昨日大須行ったらパソコン屋が2軒潰れてたなぁ。
>>352 近所の人に誤解されないよう気をつけてね…。
354 :
名無しSUN:02/03/25 12:27
昔、月食観測中に懐中電灯を照らした二人連れが近づいてきました。
どっかの班の間抜けだと思い「懐中電灯を消せ!バカヤロー!」と怒鳴ったら警官でした。
「不審者通報があったもので・・・」と双方平謝り。
若い方の人は「月食ですか!」と興味津々でした。
っかし、霊園のど真ん中なのに誰が通報したのやら。
355 :
名無しSUN:02/03/25 20:22
天文趣味がオタ?
まあそうかもね。
ちなみに近所と会社では星好きとして認知されている。
先日の土星食も「土星食なので早退します。」と申請して受理された。
卑屈になったり相手が理解不能な事をいわなければ普通の(釣りとかと一緒)の趣味だよ。
相手が理解不能なことをペラペラ喋ったりしたらどんな趣味もオタさ。
趣味なんてのは何でもそんなもんさね。
まあ、夜の暗闇でうごめくとあやしくは見られるね。
警官にはどんどん見せてお友達になりましょう。
結構よろこぶよ。
普及はそんなところからも始められるよ。
おっひょぉ〜。
うへぇえん。
はまにゃけ。はちゃむね。ほりゃはみゃ。
うみゅーん。
357 :
名無しSUN:02/03/26 00:33
そりゃオタというより、宇宙人だわさ
358 :
名無しSUN:02/03/26 20:12
世界における日本の天文アマの地位はもっと喧伝されていいと思う。
海外であれば間違いなくプロ級という人がゴロゴロいる。
その替わり、隠しておきたくなるようなヲタ多数。
360 :
名無しSUN:02/03/28 18:16
2ch内で言うなら、ニュー速+に天文学のスレをどんどん建ててもらう事だな。
358>
プロ級っーか、プロって何ね。
天文で食っているっーか、スポンサーがいるって事か?
匠の世界とプロフェッショナルの意味は違うよな。
そうか!
天文で喰える商売が増えれば、自然に普及するんだ!
>>355 >先日の土星食も「土星食なので早退します。」と申請して受理された。
しゃれ(?)の分かる会社(勤務先)だ
いまだに、結構個人に干渉してくる所多いんだよね
集団で出来る趣味(野球、ゴルフ、釣りもか?)そのあたりだと
”社交性が有る”と思われる見たい
PC、バイク、芸術創作、模型、天文等は”個人趣味”で興味の無い者には
オタにしか見えないみたい
(そう言ってる私もアニメとオカルト系、競馬は理解できない)
364 :
名無しSUN:02/03/29 03:14
オタ以外の何者でもないと思うが。
365 :
名無しSUN:02/03/29 03:20
オラ天文オタクにしてカメラ・車・オーディオ・PC・時計・陶芸マニアです。
もちろん社会不適合者です!
366 :
名無しSUN:02/03/29 03:38
「天文党」を結成しる!
367 :
名無しSUN:02/03/29 08:50
落選者続出必死
釣り人のように環境保護団体を名乗るほうが賢明
368 :
名無しSUN:02/03/29 12:00
>>366>>367 自然保護をうたって当選者を出した!
夜間灯火規制法提出→否決→次回選挙では当選者ゼロ
→解散、左派は社民党へ。右派は民主党へ。
って感じ?
自然保護って意外と票が稼げないからねぇ。
何か強力なバックアップが必要かと。
福祉・健康票支持者をからませるとかさ。
「星を見て健康増進!」
ちょっと無理かな。
某宗教政党を動かせば何とかなるか?
つぅーか金儲け主体で政策など無いか。風見鶏だわな(w
371 :
名無しSUN:02/03/30 00:33
372 :
名無しSUN:02/03/30 07:51
日本野鳥の会のやり方をならってみれば?
・鳥獣保護区の設定>無灯火地区の設定
・野生生物の採取禁止>バルーン、レーザーの夜間照射禁止
・大晦日の紅白歌合戦でお披露目>12日早朝はブラックアウト
373 :
名無しSUN:02/03/30 10:30
やっぱり、会長あたりは有名人か大きい会社の偉い人で決まりだよね。
374 :
名無しSUN:02/03/30 10:50
>372
紅白に対抗するには、行く年来る年で、お月様をうつしたりしていることもあるので、そこを木星にしてもらうとか。
375 :
名無しSUN:02/03/30 11:35
観望会の生中継もいいね。
376 :
名無しSUN:02/03/30 12:43
生中継される観望会側は迷惑だったり(w
377 :
名無しSUN:02/04/01 00:22
普及する方法。
いろんな2chのスレに、さりげなく天文ネタをいれて、洗脳していく。(荒らさない程度に)
すると、いっぱいDQNな天文ファンを増やすことができて、ハッピー。
たとえば、園芸板に「一番大きなお花は?」ってかいてあったら、当然「ばら星雲」とか書いて逃げる、とか。
378 :
名無しSUN:02/04/01 00:59
DQN親子が観望会に来るようになったり、天文ファンがバニングをやり
はじめるといいよね。
望遠鏡にはMIKIHOUSEとかシールがあったりしてね。
379 :
名無しSUN:02/04/01 03:00
DQN達に占領される夜の富士五合目って、土曜の夜の大黒埠頭っぽくて (・∀・)イィ!
CSで天文(宇宙)専門チャンネルを作って、天文現象やロケット打ち上げを完全中継、
何も無い時は過去のNHKの特番の再放送や、月や太陽をひたすら写し続ける…
というのは単に俺の希望で、普及に貢献するかどうかは…。
…誰か資金のある人、お願いします。
2ちゃんに「車板」の隣に「ロケット板」があるような時代だったら
話もまた違ってきたんでしょうね。
欲を言えば一家に一機500万円くらいのロケットがあれば
こんな苦労はしないですんだのに。
382 :
名無しSUN:02/04/01 03:51
天文少女でアイドルグループを作って、全国キャンペーンをするのもいいよね。
383 :
名無しSUN:02/04/01 04:05
385 :
名無しSUN:02/04/01 09:57
○×新聞20**年4月1日
アストロ過激派左派「暗垂巣」は天文関係諸法の採決が遅れたことに反発し新宿変電所を爆破した。
同時多発的に暗垂巣と協調する各地の勢力は変電所などを襲撃し、全国で200人を超える逮捕者を出した。
全天協はこの事態への関与を否定したが引続き天文6法の早期可決を政府に働きかけるとコメントを出した。
386 :
名無しSUN:02/04/01 22:58
>384
やり方としては、まず、月面に巨大TVをおき、そこで、とってもエッチな画面を四六時中流す。
↓
当然、世の中の男性がこぞって天体望遠鏡を買い求める。
↓
天体望遠鏡が超安くなる。20cmシュミカセが一万円くらい。
↓
普通の天文ファンも増える。
387 :
名無しSUN:02/04/01 23:32
倍率100倍以上は18歳未満禁止
388 :
名無しSUN:02/04/01 23:50
>>386 不法投棄された望遠鏡が社会問題になるよね。
そして、レンタル望遠鏡屋ができる。(一泊二日500円)
でも、そこの店員が若い女の子だと非常に借りにくくなる。
返却するときは望遠鏡本体に変な液体が付着していないかどうかを確認し、
店の雑踏にまぎれることのできる日曜日の午後か、金曜日の夜に速攻返却する。
390 :
名無しSUN:02/04/02 05:47
391 :
名無しSUN:02/04/02 22:44
兄ちゃん兄ちゃんいいアイピースあるよ。
ほれ、モザイクキャンセラー。
連続コンポジットに画像復元付きだよ。
392 :
名無しSUN:02/04/02 22:58
新月の日は深夜残業だけど、満月の日はみんな定時帰りってか?
393 :
名無しSUN:02/04/02 23:22
皆既日食も違った理由で人気が高くなる。
394 :
名無しSUN:02/04/02 23:28
やっぱ天体望遠鏡に合わせて上下左右は反転して上映か?
どちらにしろ南半球のやつらは逆立ちして鑑賞せねば。
395 :
名無しSUN:02/04/02 23:32
任意の角度で像を回転できるようなプリズムが発売され、飛ぶように売れる、といったところでしょうか。
396 :
名無しSUN:02/04/02 23:32
とりあえず年に4回ぐらい政府主導で超大規模なライトダウンを行う。
首都圏の高層ビルはもちろん、地方の中都市、小都市の明るい照明、サーチライト、
看板、などなど、照明をほとんど消させ、仕事も夕方で切り下げる。
一般家庭でも、照明をできるだけ消すように心がけさせ、その日だけ電気料金を
100倍にする。街灯は、何年か掛けて改良型に切り替え、比較的暗くかつ安全性が
保たれ、上方には光が全く漏れないような種類にする。
期日は3日前に全国的に晴れそうな休日を狙って決める。もしくはその日を天文の日と
して祝日にする。そして、星見を多いに奨励する。
毎週水曜日には女性感謝デーとして、男性ヌードノーカット版を上映する。
オナニーシーンから、ホモホモシーンまですべてが観賞できる。
欲情すること疑いナシ!
398 :
名無しSUN:02/04/02 23:35
天文の日がもし曇ったら、次の日も休みになる。
↓
みんな曇りになることを願って、さかさま照る照る坊主をつるすようになる。
>>397 やっぱり、映像では面白くないよね。宇宙セクースでないと。
でも、天文普及のために欲情させるのが目的だからいいんだね。
ズザーーッ
ウワァァァァァー、ドンドンドンドン・・・
ジャーん♪じゃじゃじゃじゃっじゃじゃーん♪
春厨はそろそろ学校かな?
それとも、オラ祭りに行っちゃったきり帰ってこないのかな〜
(´・ω・`)ショボーン
403 :
名無しSUN:02/04/05 21:06
>>397 女性陣に男性と女性の体の違いをしった上で仲良くしてもらうための
情報提供にはいいね。
404 :
名無しSUN:02/04/07 18:04
お見合いのおつりがきに「趣味天文」ってかけないぢゃないか。。。
ってもともとかかないか。
405 :
名無しSUN:02/04/08 13:08
とはいえ、今はネットがあるからまだいいよ。
昔は観測自体は孤独な作業だから仲間は拾い難かったね。
天ガにもペンパルコーナーと譲りますコーナーがあったっけ。
406 :
名無しSUN:02/04/08 20:53
「てんもん」って言い方なんかイケてないよね。
やはりカタカナで呼べる言い方考えた方がいいと思う。
「テンマー」とか・・・・う〜ん、イマイチか・・・
なんかカコイイ呼び方考えようよ。
「ぼーえんきょう」もダサイよ。
407 :
名無しSUN:02/04/08 22:04
「テンマー」はヤメレ。
どっかの同好会に集団でボコられそうな感じ((((;゚д゚))))ブルブルガクガク
408 :
名無しSUN:02/04/08 23:42
↑田舎モノの集団は嫌だよねぇ。
みんな一緒じゃァ無いと落ち着かないんだもの。
中部地方限定なのかなぁ?
409 :
名無しSUN:02/04/13 14:17
だいぶ落ち着いてきたし、そろそろ総括と行きましょうか?
411 :
777hPa ◆0I/wzioo :02/04/13 15:25
412 :
名無しSUN:02/04/13 15:34
>>409 「総括」というと赤城山麓を連想させるな。
>>406 アストロノーマー(Astronomer)、学者じゃないか (獏
呼び名ねぇ…
「天文ボーイ」略して「天ボー」ってのは?女子は「天ガー」(w
雑誌とちゃいまっせ。
415 :
名無しSUN:02/04/14 11:54
ハレー彗星大接近とか何とか大流星群とか、今世紀最後の日食とか
言っていっつもたいしたことない。
そこで俺考えたんだけど、
スペースシャトルから砂粒を10`くらい
地球に向かってばら撒けばすごい流星群になって
花火なんか比べ物にならない見世物になるのではと思うんだが。
416 :
名無しSUN:02/04/14 13:22
砂を放出するときは、絵か文字に見えるようにするといいよね。
他に提案はない?
417 :
名無しSUN:02/04/14 13:46
その「提案して」って、小学生の学級会みたいだから止めれ(笑
>>416ってリアル消防?
418 :
名無しSUN:02/04/14 14:49
新しい彗星か新しい小惑星発見したら
1億円ってどう?
誰が払うかわからんが・・
発見した星の命名件を企業に売れば何とかなるかな?
419 :
名無しSUN:02/04/21 07:30
新星・新彗星をハケーンしたら、ISS(国際宇宙ステーション)に御招待なんてどうYO。
420 :
考える名無しさん:02/04/21 11:57
そろそろ見つかる頃だが、見えていないのか…
いや、見つけられないように細工してる訳か
神様というか、地球さんも芸が細かいな
発見した時には、もう…
そういうパターンって、結構きついんだけど
人間にしてみれば
でも、今はまだ見えない方が良いというのも
75%は賛成する
(突然意味不明ですまない…)
ワケワカランが熱意だけは感じたぞ
422 :
名無しSUN:02/04/22 01:06
新・教育指導要項のおかげで小学校の理科の教科書から天文関係の内容が
無くなっているらしい
そこからどうにかしなくちゃ普及なんてムズいとちゃいますか?
423 :
名無しSUN:02/04/22 01:35
逆に理科嫌いが減って良かったりしないかな。
基礎教育は別として、強制的に教えても嫌われるか、よくて無駄になるだけだし。
424 :
名無しSUN:02/04/22 02:05
そんなことはない
>>423 強制的に100教えたら、子どもはそのうち1〜2くらいを面白いものと感じるもの。
それを10しかおしえなかったら、何ものこらないじゃない。
下手な鉄砲も数うちゃあたるんですよ。だから、私は教科書減らすのは大反対。
理科を減らしたら、確実に理科嫌いは増えるよ。だって、好きな理由がなくなるやん。
425 :
名無しSUN:02/04/22 02:27
俺は授業中、頻繁に脱線する教師の教える内容が、かなり後々まで印象に残ったものだが。
もし、このスレ見ている教師がいたら、天文に関する面白いネタを持って授業をしてくれ。
その中で誰か天文にハマる奴が現われるかも知れん。
>>424 学校だけが勉強の場ではないと思うけど、どーよ?
427 :
名無しSUN:02/04/22 07:02
>>426 学校「だけが」勉強の場ではない、は賛成だが、学校が勉強の基本と思うぞ。
そういうあなたはどこが勉強の場だと考えているのか?
まさかテレビのバラエティ番組じゃないよな?「月着陸は捏造だった!」とかヨタ飛ばしてる奴w
まあ、「強制」って言う言い方も良くはないわな。
(九九とか、絶対強制で覚え込まさなきゃいけない種類の知識もあるにはあるが)
今の文部科学省の方針って、「どう&何を教えたら本当に子供のためになるのか?&身につくのか?
(&その技術論として子供の興味を惹き付けるのか?)」っていう、
一番大事な部分がすっぽり抜けてるカンジがして、とっても不安。
428 :
名無しSUN:02/04/22 07:25
429 :
名無しSUN:02/04/22 21:10
>427
確かに強制って言うのは語弊があるけど、でもきっかけにはなるよね
430 :
名無しSUN:02/04/22 21:35
>>423 無駄のない勉強ってあるの?
役にたつものだけ勉強する、なんてことは所詮不可能。
「必要かもしれないものをすべて勉強する」も不可能だが、それにできるだけ近い状態に持っていくのが理想。(ちと極論だけど)
そうすれば、自分にあった道がどれかいろいろ考えることもできるし、もちろん無駄も多いけど、その方が人間としてずっと面白い人になるよ。
432 :
名無しSUN:02/04/22 22:39
天文ファンがキモイ理由。。。
宇宙飛行士になる!とか、NASAで働くとか
そうゆうバカな夢を見てる奴が多いから。
☆を見てるだけでなれるハズがない。
434 :
名無しSUN:02/04/22 23:03
おれは物理だ。。ボケ。
できそうなところで、
「おいお前ら、星を見に来ませんか?」
と、ラウンジ辺りにスレを建てて観望会をやる。
ただ、漏れのようなラウンコが来るので、
壊されないよう、良い望遠鏡は出さない(w
436 :
名無しSUN:02/04/23 19:13
天文ってさ、小難しく考えないで
「ろまんてっく」なイメージでいいんぢゃないの?
しし座流星群とか、女の子も目を輝かせながら見てるぢゃない。
外にいるとき皆既日食でも起きようものなら誰でも空みあげるぢゃない。
星座だってさ、女の子ってば星占いとか好きぢゃない。
そうゆうもんぢゃないの?天文て。
437 :
名無しSUN:02/04/23 19:25
>436
禿同
入り口はイージーにしておいていいでしょ。
んで、それをどこまで極めるのかはそれぞれの問題なんだし。
変に屁理屈をこねくりまわして偉ぶってる連中が天文の世界の間口を
狭くしているのかもヨ〜
438 :
名無しSUN:02/04/23 19:29
今のNHKみたいなことをもっとやってほしい。
しかし、星占いで天文ファンになる、っていうのはなんとなく僕的には非科学的で嫌悪感があったりする、といってみるテスト。
まぁ、一度くらいの過ちは誰にでもあると思われ。
441 :
名無しSUN:02/04/23 22:53
おまえら、天文とか言ってるけど別の名前使えよ。天体観測と天文は別物だぞ!!
だからこれから天体とか天観とか言いなさい。天体やっている人に失礼です。
442 :
名無しSUN:02/04/23 22:56
ま、星占いは科学でも学問でもないですからね
仮に星占いから天文ファンになったとしても
最後には自分の過ちに気が付くでしょうから
443 :
名無しSUN:02/04/23 23:30
天文同好会・天文研究会はヲタのスクツ!
何をどうやろうとメジャーにはならん。
大体だな、メジャーニシテドウスルンダヨ
444 :
名無しSUN:02/04/23 23:34
>>443 言われてみればそうだな。
なんでメジャーにしたがるのかな。
マイナーがなんで嫌なんだろう?
445 :
名無しSUN:02/04/24 00:01
天文同好会がキモィ理由
意外と女がおおいが、キモィ女ばっかだから。
446 :
名無しSUN:02/04/24 00:03
キモくても穴さえあればいいよ。
デヴよりスレンダー系が多いしね。
447 :
名無しSUN:02/04/24 00:04
>>445 ∧_∧
( ´Д` ) <正解!
/, /
(ぃ9 |
/ /.
/ ∧_二つ
/ /
/ \
/ /~\ \
/ / > )
/ ノ / /
/ / . / ./
/ ./ ( ヽ、
( _) \__つ
449 :
名無しSUN:02/04/24 00:22
ヲイ、446が回答待ってるぜ・・・ オレはポチャーリ好みなんだよ・・・コマッタゼ
, -``-、 , -``-、
∧ ∧ | | | |
/ ヽ ./ .ヽ | | | |
/ `、 / .ヽ | | | |
/  ̄ ̄ ̄ ヽ | | | |
l::::::::: .l | -```````````- |
|:::::::::: -==・- -==・- | | ::::::::: :::::::|
.|::::::::::::::::: \___/ | | -・==- -・==- ::::::::|
ヽ::::::::::::::::::: \/ 丿 | \___/ :: :::::::|
ヽ::::::::::::::::: / ヽ \/ :::::::::::|
____>::::::::::::::::: <_ ヽ ::::;;;::::::::丿
/:::::::::::::::::::::::: ::::::::: /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、 ::::::::: :<___
|::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::: / /ヽノヽノヽノヽノ ::::::::::::: :::::::: :::ヽ
|:::::::::::::::::::::::: / /:::::::: ::::::::::::::::::::: ::::::::
久々に来てみれば、すっかり浄化されているでわないか。
この調子でいこうぜ。 >
>>443-450
452 :
名無しSUN:02/04/24 23:34
天文同好会がキモィ理由
一、意外と女が多いが、キモィ女ばっかだから。
一、意外と女が多いが、性格が男に近い奴ばっかだから。
一、意外と女が多いが、バサバサの黒髪も多い。
一、意外と女が多いが、陰でセークス好きも多い
お前らのことだボケ!
453 :
名無しSUN:02/04/24 23:38
セクース好きの女、いいじゃないか。
454 :
名無しSUN:02/04/24 23:42
>>452 キモィ奴とやってなにが楽しい?おまえはそうゆうゴミとしかできないのか??
>>454 誤爆か?
ゴミとやるもよし、パニオン系とやるもよし。奥さんもよし。
まだ、若いな。まずは、場数をこなせ。
456 :
名無しSUN:02/04/24 23:54
当たり前だ。
下らんことを考える脳ならチンポコの方がいいに決まっている。
458 :
窓際天文職員:02/04/25 21:53
( ´D`)ノ< 肉感による幸せが若い人にはわからないのレス
459 :
名無しSUN:02/04/25 21:59
天文同好会がキモィ理由
一、意外と女が多いが、キモィ女ばっかだから。
一、意外と女が多いが、性格が男に近い奴ばっかだから。
一、意外と女が多いが、バサバサの黒髪も多い。
一、意外と女が多いが、陰でセークス好きも多い
お前らのことだボケ!
どこの同好会?
461 :
名無しSUN:02/04/26 01:52
462 :
名無しSUN:02/04/26 01:55
W大はウハウハだよ。
さげさげ。つまんねよ
464 :
名無しSUN:02/04/26 09:31
いやいや、天文を普及させるにはキモイ童貞野郎を撲滅しないといけない
という有益な話の流れになっているでわないか。
>>460 俺は茶髪より黒髪の方が萌えるな。
465 :
名無しSUN:02/04/26 19:55
オレはハゲに萌えるな。
466 :
名無しSUN:02/04/26 22:24
ヲレは観望会とかに遊びにきた女子高生に萌え
一度だけたべちった(藁
相手が嫌がっていなければいんですよ。
もちろん合意の上ですよん♪
でもね〜、やっぱりガキです、ベッドマナーがね〜(藁
それに今じゃ合意でも淫行罪だし
>>465 えっ?!じゃ、じゃぁ、ぼ、ぼくはどうですかっ?!
舘畑てどこの大学出てんの?
すさまじい馬鹿ですが、あれでも大卒だよね?
471 :
名無しSUN:02/04/26 23:58
これこれ、安易に人の名前を騙るでない。
せっかく、このスレがマターリしてきたのに。
473 :
名無しSUN:02/04/30 14:44
Y田もツムジハゲの時は好きだった。
>470 気象庁の職員の7割が高卒。
475 :
名無しSUN:02/04/30 19:58
白紙でもキチガイがいるじゃん
オソラオソラオソラ〜
オソラ〜を眺めると〜
オメメオメメオメメ〜
オメメ〜がよく〜なる〜♪
477 :
名無しSUN:02/06/01 22:57
478 :
名無しSUN:02/06/01 23:11
>>477 オダギリジョーも出るんだね。
ヤタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
479 :
名無しSUN:02/06/01 23:51
>>477 おおおっ。
そのものズバリ! のドラマやね。
バンプのヒット曲から付けた題名だろうけど。
スマートに決めてイメージアップに繋がるといいね。
この番組は、後光光学、高脚製作所、過載トレーディング、
その他ご覧のスポンサーの提供でお送りしました。
(後日談)
実質売り上げを伸ばしたのは、数少ない店頭販売メーカーである
MとVだったという…。
481 :
名無しSUN:02/06/02 00:23
スポンサーのTVショピーングで525倍の望遠鏡の売り上げが伸びると思われ。
そりゃ普及の妨げにしかならんぞ。
>>481 「さらに本日は特別にキティちゃん望遠鏡もサービス」
自称望遠鏡にこだわりのあるヲタの血圧上がること間違いなし。
どんな番組かしらんが・・・・・
仮に星の映像が出るとして、長時間露出の星雲とかの写真とかを使いそうだよね。
で、それを期待して、望遠鏡を覗く。
当然見えない・・・。
やっぱ妨げにしかならないな・・・(W
485 :
名無しSUN:02/06/02 08:45
第一話放送分は手動の経緯台で月のクレーターを見るシーンがあり、
ドラマと平行して観測方法もグレードアップしていき、
最終回はPC制御の自動導入でメシエマラソンを・・・・
なーんて事は無いか(w
最終話の直前の回がメシエマラソン・・・が横に発電機野郎出現で終わる。
最終話は、発電機野郎との最後の決戦だ。
野郎を倒す。もちろん、最後には野郎も改心して仲間になって大団円。
487 :
名無しSUN:02/06/02 11:30
>>479 この機会に天ヲタ自身もイメージアップしなきゃね。
488 :
名無しSUN:02/06/02 12:03
天ヲタは
>>477のリンク先の写真にのようにはなれないって(藁
489 :
名無しSUN:02/06/02 12:05
>天文趣味を普及させるにはどうすればよいのか
まずは発電機野郎を排除することだな。
490 :
名無しSUN:02/06/02 12:06
中身は題名とはほとんど関係ないと思われ
491 :
名無しSUN:02/06/02 13:14
あの役者達が掩蔽なんて観測しているシーンは想像できん罠。
492 :
名無しSUN:02/06/02 13:28
493 :
名無しSUN:02/06/02 16:19
>>477 この機会を逃がすと、永遠に普及のチャンスは訪れないYO!
494 :
名無しSUN:02/06/02 23:39
なぜ、普及させたいのだ?
やっぱ自分がやってて、素晴らしいと思うからじゃないかな?
496 :
名無しSUN:02/06/03 03:27
部外者がなんですが、それでも、もう少し普及してよい素晴しい趣味のように感じています。
みなさんそれぞれのスタンスから、積極的に様々な楽しみ方を提案されて、間口の広さを
外部にもアピールされてみてはいかがでしょう?
意外なところに、ブームを起こせるキッカケがあるような気がします。
イメージに多様性が内包されておりますと、活き活きと活性化して魅力が膨らむものです。
具体性のない話で申し訳ないのですが、、、。
思いつきの話ですが、例えば、みなさんの活動に業界からのファッションアイテムや、
ライフスタイルのようなものは提供・提案されていないのでしょうか?
この趣味の楽しみ方という側面のことです。(趣味そのものの楽しさではなく)
関係誌を眺めましたところでは、ぴんとこなかったのですが、、、。
他愛もないこと、下らないことのように受け取られるかもしれませんが、例えば団体活動での
チームジャケットみたいなものとかは、用意されたりすることがあるものでしょうか?
せめて倶楽部ステッカーとか。(機材メーカーのステッカーとかもあるのかな?)
思いますに、スポーツ関連を中心に文化的活動自体である程度の趣味人口を確保している
世界というものは、草の根レベルからも常に多様な角度から楽しみ方の提案がなされている
ことで、趣味そのものの楽しさを増幅させてくれていて、外部への魅力的な発信がなされて
いるような気がしています。
で、まず趣味そのものを当事者の方々ご自身が、可能性を掘り起こしつつ目一杯に
楽しむことと共に、外部にそのことを様々に主張して見せることが、有効なのではないかと
私は思うわけです。
時代が時代で、どのような趣味でも一時期のブームくらいでは必ずしもそれほど爆発的なものは
期待できないのかもしれませんが、個人レベルやアマチュア同好会レベルでも、
こういった躍動的な気運がありますと、イメージが多様化してきて、もう少し間口が広がって
くるような気がします。
普及することは必要ない、興味ないとおっしゃる硬派?な方もいらっしゃるのでしょうが、
そういった方々にとりましても、ステイタスを得ることによるメリットというのも、
大きいものがあると思いますよ。
機材メーカーや関連業界への活性化から、自然環境問題への意識の高揚、教育面での地位の
再認識、正しい知識の普及などに、大きな原動力となることも期待できるのですから。
無知な者が、出過ぎた話ですが。
497 :
名無しSUN:02/06/03 07:53
ステイタス(status)って何のステイタスでしょ?
498 :
名無しSUN:02/06/03 08:56
車の雑誌なんかによくあるよね。(w
「この車、ステータスがあるので買いました」公務員(21)
status:状態、地位、身分
「星を見る」という行為で得られるステータスって、星を見ている
人だね・・という状態を示す以外になんかあるかな。
自然を愛するとか・・・にはまだ隔たりはあるしな。
499 :
名無しSUN:02/06/03 09:21
TVの鏡筒にはステータス、持つ喜びを感じて買いましたが何か?
本気で普及させるなら、いろいろと考えないといかんのだろうけど。。。
そんなつもりないでしょ?(W
てか、理系よりの趣味だからなぁ。
結局は個人が楽しめれば良いのかな?
501 :
名無しSUN:02/06/03 21:43
>>496 カルバンなんたらの太陽観測用サングラス、ピエールなんたらデザインの
天体観測ジャケット、観望用パンツ、ポルツェデザインの鏡筒なんて
発売されたら、買う人いる?
おそらく、とんでもない勘違いをされていると思います。
商売という視点からだと、そういう発想になるのでしょうか?
20歳代前後がターゲットならば、そういう企画は正しいかもしれま
せんが、年齢層はもっと広いのです。
>>501さん、
年齢層が広いからこそと思うのですがね〜。
見た目を飾るものじゃないからなぁ・・・
もちろん、それだけを楽しむ人を否定はせんが、星見てなんぼでしょ。
504 :
名無しSUN:02/06/03 23:32
光害もひどいけど、最近の世間の変化もあるかも。
夜中に望遠鏡で星見てるだけで、うるさいとか覗きじゃない
かとか苦情出そうだし、写真なんか撮ってたら、どんなかっ
こでも変人にみられるでしょ。水泳大会、運動会ですら、カ
メラ持ち込み禁止されるご時世だしね。
かといって、綺麗に見るには、お化けが出そうなくらい怖い
スポットに逝って、たかーい機材でみないと逝けない。仲間
を求めて、サークルに入るとキショいオタクが多い。
まあ、近い将来、日本からは絶滅するんじゃないかな。
505 :
名無しSUN:02/06/04 01:13
ぼろい車でぼろい6cm屈経を暗い空に持っていっているけど、ケコー(・∀・)イイ!
高い機材じゃなくてもいいよ。
光害の空+肉眼 or 安物双眼鏡でも楽しめるよ。
506 :
名無しSUN:02/06/04 02:19
つぅーか、んなわきゃねぇーだろ!
って思う俺はやはりヲタだろな。
507 :
名無しSUN:02/06/04 07:44
508 :
名無しSUN:02/06/04 08:53
>>508のリンク先より引用。
>男女8人の若者が繰り広げる青春ドラマ。
>大学の天体観測サークルの仲間7人が卒業から3年後に再会、
>なぞの女性(長谷川京子)とともに、「友情」の意義を見いだしていく姿を描く。
>企画の森谷雄プロデューサーは「期待の俳優陣がそろった」。
>出演はほかに伊藤英明(26)、小雪(25)ら。(夕刊フジ)
>[6月1日12時5分更新]
7人のうち何人かは、機械ヲタになってたりするんだろうか・・・
510 :
名無しSUN:02/06/04 13:36
↑
なんか白線と同じようなストーリーだな。(w
白線の役者さんたちがメジャーになったので二匹目のドジョウを狙った?
511 :
名無しSUN:02/06/04 14:06
大学の天体観測サークルの実体が知りたいな。
さらに卒業して3年経っても天体観測を続けているのだろうか。
512 :
名無しSUN:02/06/04 16:05
>>511 「天体観測のサークル」なんていうのは視聴者の注目を浴びるためにドラマの導入部に使うだけだろ。
「3年後」のドラマには「天体観測」の「天」も出てこないと思う。
ほんと、白線流しの二番煎じドラマの予想。
「新・白線流し」ってか。(w
513 :
名無しSUN:02/06/04 18:50
どの新聞だったか
「歌でも天体観測などいろいろと星などの歌やテレビが増えています」
って記事あったよ。たしか内容は天文屋とは関係なくってがっかりした。
514 :
名無しSUN:02/06/04 20:21
>「天体観測のサークル」なんていうのは視聴者の注目を浴びるために
>ドラマの導入部に使うだけだろ
天体観測のサークルは世間の注目を浴びるのか???
浴びないと思うけどね。
515 :
名無しSUN:02/06/04 22:15
天体観測のサークルって少ないよなぁと思うけどどーよ?
516 :
名無しSUN:02/06/04 22:16
517 :
名無しSUN:02/06/04 22:19
去年のしし座流星群みたいのにたくさんにわかファンが出たけれど、
彼らは「俺たち、星のこと知ってるもんね」といったご様子。
科学万能の過信から思い込んでるしったかぶりなんでしょう。
で「これ何倍?」だからなぁ。
馬鹿にされてるんでしょうね。
518 :
名無しSUN:02/06/04 22:28
大学のサークルなんてどれも男女の出会いの場として利用されてるだけでしょう?、現実。
卒業したとたんに天文なんて忘れると思うぞ。
故にドラマ「天体観測」でも天体観測のシーンなんか出てこないでしょうね。
思い出のシーン位かな、出てきても。
519 :
名無しSUN:02/06/04 22:34
「天体観測」なんていう名前だけ(?)のドラマよりNHK「まんてん」に期待している俺は変?(w
520 :
名無しSUN:02/06/04 22:49
天体観測サークルでなくて天体観望サークルだろう。
セクースシーンのヨカン ハァハァハァ(´д`;)
521 :
名無しSUN:02/06/04 23:11
>>520 白線流しの純なイメージじゃなくギラギラと女を取り合うドラマな訳ね。
卒業して3年、昔のサークル仲間はいつの間にか男と女になっていた、、、、、あり得る展開だ。(w
522 :
名無しSUN:02/06/04 23:30
>>502 言葉としては理解しますが、意味が理解できません。
年齢層性別を限定しないファッションの戦略って成功した事例があるのでしょうか?
それとも、あんぱんマン天体チョコレートと、天体観望用杖も一緒に発売するという
ことでしょうか?
もし機会があれば、2月に真冬の銀河を見に行きましょう。それはそれはすばらしい
眺めです。また、ファッションに関しての感性の違いを、身をもって、いや、命を懸け
て体感していただけるものと思います。
523 :
名無しSUN:02/06/04 23:32
>>520 観望中のセクースシーンハァハァハァ(´д`;)
524 :
名無しSUN:02/06/04 23:33
天文とファッションって両立しないものかも。
にしても
>>522。あんたいいこと言うねぇ。
525 :
名無しSUN:02/06/05 00:04
おい、ドラッグやってる男がどーして天文サークルにいるんだよ。
おまけにワイキキで女食いまくってた男もいるのか、このサークルはよ!
526 :
名無しSUN:02/06/05 00:46
望遠鏡をのぞいているネーチャンを後ろからハァハァハァ(´д`;)
527 :
名無しSUN:02/06/05 01:15
宇宙を見ながらトリップ&スワップパーティ・・・いいね。
528 :
名無しSUN:02/06/05 01:34
清里での夏季合宿中トイレでマッシュルームをキメる伊○
新宿での新歓コンパを抜け出し女とホテルにシケこむ坂○
こんなところだろう。
529 :
名無しSUN:02/06/05 01:38
青姦つーか、満点の空の下もいいね。
530 :
名無しSUN:02/06/05 01:59
冬の北海道で満天の星空(放射冷却な空ともいう)の下、しぶんぎ群見ながら青姦ってか?
531 :
名無しSUN:02/06/05 04:07
白い息がハァハァハァ(´д`;)
火球が流れると同時にフィニッシュでハァハァハァ(´д`;)
>1
私は、天文を趣味とする方にnegativeな印象は抱いておりませんが。
むしろ、天文ファンと聞くと「おっ」と思いますね(いい意味で)。
手取り足取り教えてほしいですわ(ww
某漫画の影響なんですがね、実は。
と書き終えたところで、ちょっと以前の書き込みを
見ると、いただけないなあと思う。。。
まあ、下品な輩はどこにでもいますからね。
それにしてもいただけん。
534 :
名無しSUN:02/06/05 12:27
>>533 いやいや、天文が普及しないのはセクースが足りないからだ。
セクースが下品なら、エロースでどーよ?
537 :
名無しSUN:02/06/07 00:40
538 :
名無しSUN:02/06/07 01:55
天文漫画つーと「星のローカス」しか思い浮かばないが…
他にもあるんかいな?
539 :
名無しSUN:02/06/07 02:01
天文の趣味を普及させるには、先頭にたって
やる奴の程度が問題。阿呆がやると単なる
オタクしか集まらない不気味な素人集団になる。
もっと本当の天文学者を連れてきて講演や実習をして
もらえ。自称セミプロは不要。
540 :
名無しSUN:02/06/07 02:06
541 :
名無しSUN:02/06/07 07:42
544 :
名無しSUN:02/06/08 08:22
自分に絡んでいるヤシ ハケーン!!
(´,_ゝ`)<プ
答)いろんなスレで変なことを書いているから、どこでも絡まれると思われ。
545 :
名無しSUN :02/06/09 00:07
つか、マジでタテハタ先生のご降臨なのか?
>>541 彼はこんな書き方はあまりしないはずだが…。
オマエガナー(´∀` )
オマエモナー(´∀` )
>>547 久々のコピペだぁ。相変わらず判りやすい奴だ。(w
>阿呆がやると単なるオタクしか集まらない不気味な素人集団になる。
>自称セミプロは不要。
まさに舘畑のことだね。
550 :
名無しSUN:02/06/10 01:53
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ、サカーは見てたか?
たいていの人は見ていたと思うぞ。
552 :
名無しSUN:02/06/10 21:34
天文普及会員へ通達
明日の日食観望会は、学校、職場、あらゆるところで実施する。各自、
自らの立場に応じ、参加者を集め、天文普及活動に専念するように。
以上
553 :
名無しSUN:02/06/10 22:27
↑
明日は朝から全国的に雨か曇りだよ。(w
554 :
名無しSUN:02/06/10 23:33
心の眼で見るべし(w
駐車場に望遠鏡を出した当方の成果は、ギャラリー3人。各自、結果を報告せよ。
当方はノーフィルターの望遠鏡で太陽を覗かせてあげました。
ギャラリーの目に部分食の光景がしっかりと焼きついたことと思います。
一生忘れられない思い出になったことでしょうね。
当方は寝ていました。
起きたのは9時で昼になって新聞社のウエヴペイジで写真を拝謁しました。
天文現象は見なくても死にませんしね。
近所のオバチャン1名ゲト! ズサ---
561 :
名無しSUN:02/06/14 00:09
ま、何だ。趣味の性質には普及しやすいものとしにくいものがあるってことだね。
>>560 娘を紹介してくれる
↓
娘の先輩の妙齢なネーちゃんを紹介してくれる
↓
(゚д゚)ウマー
563 :
名無しSUN:02/06/14 02:15
一度皆既をみて以来、部分日食見ても感動しないんだよなぁ。
564 :
名無しSUN:02/06/14 03:25
565 :
名無しSUN:02/06/14 08:29
そこまでして自分の立てたスレを宣伝したいとは・・・・・
AF、お前も落ちたな.
何を言われようと淡々と比較ネタを出しつづける釣り師を見習うのだ。
釣り師=AF
この板でバレバレの自作自演を平然とできるのは奴しかいねぇ。