★2001-02★関西降雪情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
165@関空の近所
関東、名古屋に負けず関西の降雪情報の交換をしましょう!
大阪南部ではこの冬みぞれ混じりですが2回降雪を確認しています。
今日の高野山は大雪のようです。
2名無しSUN:02/01/01 13:49
う〜ん、明日は大阪でも雪降りそうだな。
3日本気象楽団:02/01/01 14:26
来年13日以降、降雪局大東京大雪行進曲楽団が大阪出張いたします。
大阪の皆様には誠にご迷惑をお掛けいたしますが何卒よろしく
お願い申し上げます。(2月末まで大阪各地演奏予定)
4大大阪大雪行進曲:02/01/01 14:34
第四準備出動命令・大東京大雪行進曲大阪出張事務局発令
明日ニカケ小演奏ノ準備ノ為、楽団員ハ本日零時ヨリ自宅待機セヨ
ウオオオオオオオオオ!大大阪大雪行進曲!夢ノ響キ!
降雪ハ気象ノ素敵ナハウモニイ!万歳!万歳!万歳!万歳!
565@関空の近所 :02/01/01 18:12
明日は、大一級の寒気が南下してくるようで近畿日本海側では1m位積もる
ところがあるようです。
こうなれば京都、大津あたりも大雪コース突入の可能性が大きいです。
ただ明日は西風のようなので京都、大津あたりよりも、大阪南部や奈良中部、
和歌山北部で積雪になる可能性があります。
日本気象協会のピンポイント予報では明日の高野山は一日雪の予報で
気温も−6度となる見込みです。
あした、高野山に行く予定なのに大丈夫かな?
大東京大雪行進曲大阪出張恐るべし(w
6名無しSUN:02/01/01 19:45
高野山って雪積もるよね。2月に行ったことあるけど、下界(紀ノ川)
からは想像できんかった。気温も低いから溶けないのだろう。
大阪市内はどうかな?予想は雪模様でも気温がプラスなことが多いから
積雪は難しいか?
っていうか、大阪市内が雪化粧(積雪5センチ以上)したのって、
いつ以来見ていないのだろう????
7日本気象楽団:02/01/02 06:58
第四出動待機命令・大東京大雪行進曲大阪出張事務局発令
本日小演奏ノ準備ノ為、楽団員ハ本日十二時時ヨリ出動待機セヨ
ウオオオオオオオオオ!大大阪小雪行進曲!夢ノ響キ!
降雪ハ気象ノ素敵ナハウモニイ!
8兵庫県南部ローカル住民:02/01/02 19:22
最近強い冬型になっても西風ばかり吹いて雪があまり降らない。
これも温暖化の影響なのでしょうか?
どなたか詳しい方のご教示があれば幸いです。
965@関空の近所:02/01/02 20:54
>>6さん
今日高野山に行ってきました。
積もってましたよ(笑)今年初めてタイヤチェーン使いました。
5センチ以上の積雪は97年の1月が最期かな?
>>8さん
温暖化の影響はどうなんでしょうね?
ところで風向きが北西になったみたいですね。
西脇、三田は祭り突入かな?
10名無しSUN:02/01/02 20:57
とうとう雪が中国高速道を越えた。
1時間に十キロずつ南下中。
1110:02/01/02 20:58
12日本気象楽団:02/01/02 21:10
第四出動中止命令・大東京大雪行進曲大阪出張事務局発令
小演奏ノ準備ノ待機楽団員ハ本日零時中止
大大阪小雪行進曲!夢ノ響キ!
降雪ハ気象ノ素敵ナハウモニイ!
13大大阪大雪行進曲:02/01/02 21:30
第四準備出動命令・大東京大雪行進曲大阪出張事務局発令
明日ニカケ小演奏ノ準備ノ為、楽団員ハ明日九時ヨリ自宅待機セヨ
ウオッオオッオッオオ!大大阪大雪行進曲!夢ノ響キ!
降雪ハ気象ノ素敵ナハウモニイ!
14アメリカンヒストリーX:02/01/02 21:54
竜野市には腐乱の???
15名無しSUN:02/01/02 21:59
兵庫県姫路市北郊外・夢前町。
現在吹雪状態。
16京都市北区:02/01/03 05:20
だめだ、京都を直撃すると思われた雪雲が東へ逸れてしまった。
現在北区はうっすら雪化粧してるものの、たぶん中心部は積雪なし。
あー、今回は名古屋に完敗だー。ぐやじー!!
17名無しサン松阪:02/01/03 05:52
等圧線が傾きすぎで西風が吹いている。最近は等圧線が縦にまっすぐ並ぶときが少なくなった
。たぶん低気圧が発達する位置にあると思う。もう少し南の方で発達して居座ってほしいが。
西風のときは空っ風で雪降らないからいやです。名古屋と岐阜がうらやましい。
18名無しSUN:02/01/03 07:34
>>17
京都や三重県中部に雪雲が流れ込むためには、と魚圧線が
ほとんど垂直状態。今回はキレイに北西の風が吹く典型的な
冬型。西風の場合は名古屋を直撃することなく、若狭湾を
西進して福井県苓北地方が大雪に見舞われる。
風向きも大事だが、北陸に隠れた低気圧が無く北西風が
ストレートに流れてきているのが大きい。
19大大阪大雪行進曲楽団臨時出張所:02/01/03 09:48
第四準備出動命令解除・大東京大雪行進曲大阪出張事務局発令
明日ニカケ小演奏ノ準備ハ中止トスル
ウオッオオッオッオオ!大大阪大雪行進曲!夢ノ響キ!
降雪ハ気象ノ素敵ナハウモニイ!
20京都市北区:02/01/03 12:27
先ほど市内を車で回ってきたのですが、京都の積雪状況はざっと目測で
北区・右京区・西京区2cm
上京区・中京区1cm以下
左京区・東山区・山科区・南区なし
(下京・伏見は行かなかったので不明)
こんな感じです。
名古屋に約10倍の大差で完敗。
出直してこよう・・・
21猪名川町民:02/01/03 18:27
ほとんど雪降らんかったぞ!
ちなみに、猪名川町とほぼ同じ気象条件の三田市では12月14日からずっと最高気温が10度を超えない状態が続いております。
また、最低気温も12月15日以来ずっと氷点下が続いております。
今朝の最低気温氷点下4度6分。
22名無しSUN:02/01/04 12:10
明日(5日)の天気予報では、
京都府南部、滋賀県南部が午後から雪となっていますが、果たして。
23大津市民:02/01/04 14:35
>>22
京都南部や滋賀南部大雪になるには
神頼みならぬ風頼みだね。
24名無しSUN:02/01/04 16:56
今回も名古屋は雪マーク無し。京都・大津で雪予報ということは
北風の冬型かと思いきや、西よりの風でビンゴの岐阜で時々雪の
予報が出ている。いったいどっちだ?
というか、名古屋が雪予報を出さなさ過ぎ。
25京都市北区:02/01/04 17:06
京都は西風だろうが何だろうが、降ることは降ります。
でもたいていゴミが舞うだけで、積もるのは北風の時だけ。
先日西風で1cm積もったのは、ある意味奇跡に近い。
2622:02/01/04 19:46
夕方発表の天気予報では、
京都府南部は明日曇りに格下げ。
滋賀県南部や三重県北部は雪の予報が出ています。
27北摂住民:02/01/04 19:53
1月5日は風向きが西〜西北西〜北北西と段々北よりに風向きが変わる予報ですが、どうでしょう。
ちなみに本日篠山で、日陰の下り坂の雪上を車で走ったら操縦不能になって冷や汗。
28日本気象楽団広報局:02/01/05 14:58
新年明けましておめでとう御座います。
日本気象楽団は大阪府における、降雪・積雪を応援しております。
29兵庫県南西部・山崎町:02/01/05 17:24
午後3時ごろから吹雪状態。
今年は降雪が多い。
30名無しSUN:02/01/05 17:46
兵庫県夢前町。
おとといの雪が消えた三時間後にまた一面真っ白に。。。。
31猪名川町:02/01/05 21:09
現在も雪が降り続いていており、草地の上などでは積もり始めています。
32箕面です:02/01/05 21:20
結構降ってきました。畑の上に積もりつつあり
33京都市北区:02/01/06 00:15
今日はずーっと降り続けてますが、ベチョベチョで積もりません。
34大津市民:02/01/06 00:48
京都市北区さんって北区のどこらへん?
市街地?それとも鞍馬とかの方?
こちら大津では夕方は結構激しく降ってたけど
全然積もらない。
冬はこれからが本番だから気長に待ちましょう。
35京都市北区:02/01/06 01:00
>>34
一応市街地・・・上賀茂です。
ここと京都中心部は名古屋と一宮のような関係で、
冬型で市内中心部に5cm積もったときは当地では
だいたい10cmくらい積もります。
でも今年は全然ダメ。
まあ我々は南岸Lでもチャンスあるし、3月までの
長期戦で挑みましょう。
36大津市民:02/01/06 01:36
>>35
上賀茂ですか。僕の親の実家です(笑
確かに上賀茂なら中心部とは大違いでしょうね。
僕の住んでいる坂本も中心部とはかなり違いますよ。
中心部(浜大津)10cmだとしたら坂本20cm、さらに北の堅田では30cm超えです。

お互い盆地で冷気が溜まりやすい地形なので寒波の後の南岸Lで
大雪を期待しましょう!
37伊丹市民:02/01/06 02:50
5日は雨が多少降った模様
今は、雪全然降らず快晴
38日本気象楽団広報部:02/01/07 04:05
いよいよ来週より当所属楽団「大東京大雪行進曲」が大阪狭山市を臨時総本部として
1月13日より約3週間お邪魔いたします。大変ご迷惑をお掛けいたしますが
何卒ご支援・御叱咤の程心よりお願い申し上げます。
なお、都合により大阪府のみのサポートとなります点、お詫び申し励ます。
39大東京大雪行進曲本部:02/01/07 04:11
日本気象楽団広報文章ニツイテ訂正トヲ詫ビ
誤:ヲ詫ビ申シ励マス→正:ヲ詫ビ申シ上ゲマス
40名無しSUN:02/01/07 10:29
当分の間、寒気団の後の南岸低気圧は見込めそうにないから、大阪出張のほうが
風花演奏のチャンスは多いかもしれませぬ。
もし万が一、関東大雪予想の際は、先日の名古屋のように、東上されるのでしょうか。
41大東京大雪行進曲:02/01/07 18:27
万ガ一東京方面降雪ノ際ハ臨時総本部ヲ大阪狭山市ニ残シ
主力ヲ東京ニ特務派遣イタシマス。
今後トモ御支援・御叱咤ノ程ヲ願ヒ申シ上ゲマス。
42名無しSUN:02/01/08 02:00
東京まで行かなくても、京都なら結構積もるんじゃないの?
ここ数年の京都での10cm以上の積雪記録は詳しくないけど、
3週間の間なら冬型で京都降雪の可能性のが大きいのでは?

或いは、京都を太平洋側の都市とみなさず対象外でしょうか。(そーすると
岐阜市も微妙ですね)
43日本気象楽団広報部:02/01/08 05:34
当楽団のサポートは東京都・愛知県(臨時)・大阪府(特務)の
三都市に限定させていただいております。
あしからずご理解、ご支援のほどお願い申し上げます。
44大阪市福島区:02/01/08 12:27
大阪ときどき雪が舞ってます。
晴れてるんだけどな。
45名無しSUN:02/01/08 13:14
此花区も時々雪です。
46北国より:02/01/08 17:20
>>44-45
それって、ごく普通のことっす。
晴れてるとおもったら、雪が落ちてくる。
47関空の近所:02/01/08 18:24
今日は大阪南部(泉佐野市)でも雪が一瞬ですが積もりました。
雪起こしの雷までなってなかなか凄かったです。
48名無しSUN:02/01/08 19:11
>>47
瀬戸内海で発生する組織的でない雪雲では、その程度が精一杯か。
唯一、下関をとおって愛媛県にぶつかるものが大量の積雪をもたらすだけで。
49名無しSUN:02/01/08 20:39
>>47
気温がプラスでは一瞬で解けるわな〜(悲哀)
50名無しSUN:02/01/09 00:26
1月8日の正午ごろ、伊丹で風花が舞いました。
51名無しSUN:02/01/09 20:11
今週末から3月の陽気がおとずれます。
気温の上昇とともに同類スレが下降することが予想されます。
52日本気象楽団広報局:02/01/10 07:02
日本気象楽団は大阪府の降雪・積雪を応援しています。
53日本気象楽団広報局:02/01/11 04:30
日本気象楽団は大阪府の降雪・積雪を応援しています。
54 大大阪大雪行進曲:02/01/13 08:25
本日ヨリ日本気象楽団ハ臨時総本部ヲ大阪府大阪狭山市ニ設置イタシマシタ2/3マデ。
引キ続キ大阪府ノ降雪・積雪活動ヲ積極的ニ応援イタシマス。
55名無しSUN:02/01/13 19:38
なんか暖かいぞageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
56だいおおさかおおゆきのほほんがくだん:02/01/15 09:36
暖かいほりゃほりゃ、あ・た・た・か・いほりゃほりゃ
「ゆーきはどこん?どこん?あられやどこん?どこん?
 振っても振っても雨降りやまず
 いーぬはひまして家で寝転び、ねーこはお外で丸くなる。」あほりゃほりゃ。
57日本気象楽団広報部:02/01/16 07:12
日本気象楽団は大阪府の降雪・積雪を応援しています。
58大津市民:02/01/16 17:53
1月20日、去年の再現なるか?>積雪20センチ
59名無しSUN :02/01/16 19:48
>>58
昨年1月20日は、名古屋・岐阜でも10cmを越える積雪をみましたが、
関西でも大津ではかなり積もったようですね。京都・大阪・神戸・奈良
あたりでも大雪になったのでしょうか。
60日本気象楽団広報部:02/01/17 00:29
日本気象楽団は大阪府の降雪・積雪を応援しています。
61大津市民:02/01/17 15:46
>>59
昼前から降り始めて、2,3時間は大阪や神戸でも雪で、数センチは積もったそうですが
やがて雨に変わってしまったそうです。
京都、大津は気温が上がらず、夜までずっと雪でした。雨に変わる気配なし。
降り始めから急に積もったので国道では立ち往生する車が続出し、
草津から京都まで7時間かかったそうです。(ちなみに普通は1時間弱)
62冬日熱望の名古屋市民:02/01/17 18:10
昨年1月20日って大阪市内や神戸市内でも数センチ
積もったんですか!?知らなかった・・・。確かあの時は、
NHKの全国ニュースでも岐阜、名古屋、横浜、東京の
積雪ばかりやっていて、関西地区はほとんど取り上げられなかった
んですよね。大阪や神戸で積雪したのであれば(岐阜、名古屋、
横浜、東京よりも積雪は珍しいと思うので)報道してほしかった
です。

 夜遅くなってまた来ようと思いますが、果たして気象板、
入れるかどうかあやしいな。。。
63日本気象楽団広報部:02/01/19 07:57
日本気象楽団は大阪府の降雪・積雪を応援しています。
64日本気象楽団広報部:02/01/21 01:06
大阪臨時本部設置から一週間がたとうとしています。
関西地方の予想以上の厳しさに気持ちを新たに引き締めています。
65名無しSUN:02/01/21 02:14
22日、吸収各地に雪マークを点灯させている雪雲が、瀬戸内海を渡って
大阪に到達できるか???期待
66大大阪行進曲臨時本部:02/01/21 07:44
大大阪行進曲臨時本部第四出動準備発令
二十二日十二時「カルテット」体制にて出動自宅待機ヲ指令
大大阪小雪行進曲準備・九州地方ノ気象ニ警戒セヨ
67大大阪大雪行進曲:02/01/22 07:32
大大阪行進曲臨時本部第四出動準備発令継続
二十三日十二時「カルテット」体制にて出動自宅待機ヲ延長指令
大大阪小雪行進曲準備
68関空の近所:02/01/22 08:35
大阪の天気予報晴れ時々曇りにも関わらず
大阪南部は瀬戸内海産の雨雲がかかり雨が降っています。
現在気温3℃
さて、この状態が夜まで続き祭りとなるか?
69名無しSUN:02/01/22 11:29
ほんとだ。淡路島を越えて点々と雨雲エコーが大阪南部へ進軍してますね。
でもこの雲では、長時間同じ場所に進軍しないと、まとまった降雪は辛いのぉ。
先日の名古屋大雪のように濃尾平野・三重北部・西三河を覆い尽くすというわけにはいかないだろうね。
超ドキュウの寒気団と、北よりの風が激しければ、兵庫や京都の山を越えた雪雲大集団進軍できるんだが。
70兵庫県南西部・山崎町:02/01/22 12:30
雪が降り出した。
北方向は白く霞んで視界が遮られた。
現在気温3℃。
71和歌山市:02/01/22 15:50
北西の方に時雨雲が見えるんだが、なかなか来ない(w
結構寒くなってきたし、これからに期待。
72関空の近所:02/01/22 18:23
結局今日は、雨が降ったり止んだりのすっきりしない天気でした。
午後4時前には霙が降ってきたので期待できるのかなと思ったら
5時頃から雨になってしまいました(涙)
上空の寒気が弱いなあ〜。
73日本気象楽団臨時本部:02/01/22 21:06
九州福岡方面の観測のため調査局員2名を派遣しました。
74日本気象楽団大阪臨時総本部:02/01/23 06:51
みなさん、ありがとうございます。臨時総本部のある大阪狭山市では今、風花が
待っています。少なくとも、臨時総本部をここに設置した意味がありました。
75大大阪小雪行進曲:02/01/23 07:00
大大阪行進曲臨時本部第四出動発令
二十三日六時四十五分「カルテット」体制にて出動指令
大大阪小雪行進曲演奏。約二十分間四重奏曲「風花」
団長談話「本日風花デアルガココニ小演奏ヲ行ヘルコトハ歓喜ノ極ミデアル
     静カニ、四重奏ヲ奏デヨ。我ガ楽団ニ栄光アレ」
76大大阪小雪行進曲:02/01/23 07:33
大大阪行進曲臨時本部第四出動中止発令
二十三日七時三十分「カルテット」体制にて出動終了指令
77関空の近所:02/01/23 07:34
泉佐野市では今かなりの雪が降っていますが
気温がプラスの為積もりません。
昨日の午後に山は白くなっていたので
今朝の山間部は祭りの模様。
78名無しSUN:02/01/23 08:11
瀬戸内海から大阪府南部(和歌山県境)奈良県中部へとつづく細い雲の
帯が三重県松坂市のすぐ手前まで伸びているようだ。幅は10キロ程度
だろうか。
79和歌山市:02/01/23 14:11
現在、市内は結構雪が舞ってきました。
80名無しSUN:02/01/23 16:07
京都はまだ〜?
雲は多いんだけど晴れているしなあ。
81みゆ:02/01/23 22:23
>>80
今日は西風だから期待できないかな?北寄りだったらかなり雪雲が流れ込んでくるんだけど。
82名無しSUN:02/01/23 23:31
平城ニュータウンに住んでるんだけど
今朝起きたら積もっててビックリ!
若草山も雪化粧してきれいだったよ。
83名無しSUN:02/01/24 00:47
なんでこう西風ばかりなんだろう。
今年の京都は稀にみるハズレ年かも。
84名無しSUN:02/01/24 08:10
>>83
京都って公式発表積雪ゼロの冬ってあったの。

名古屋は公式に積雪ナシの年が、過去40年で2回(1974年、
1989年)あるそうだが。
85関空の近所:02/01/24 23:14
ついに南岸低気圧による関西三都積雪祭りか?
土曜日の夜は期待できるよ!
気象庁ガイダンスは雨又は雪予想のようだ
86名無しSUN:02/01/25 00:49
近畿地方の天気予報って週間予報では全部に同じ予報出しといて、
前日になって急に滋賀と京都だけ雪に変わることが多いのよね。
87名無しSUN:02/01/25 00:55
十年位前に、南岸低気圧で大阪に大雪降らなかったっけ、
それからしばらくして、やはり南岸低気圧で奈良で大雪ふらなかったけ。

確率が悪いといっても、大雪をのぞむには南岸低気圧が頼みの
綱なんだ、大阪・神戸・奈良。
88名無しSUN:02/01/25 01:11
>>87
大阪・奈良はそうかも知れんが、神戸は冬型で5cmくらい積もることあるよ。
と言っても3年に一度くらいだが。
89関空の近所:02/01/25 08:15
低気圧が当初予想より北側を通る予想に変更
雨だ...鬱だ...。
90日本気象楽団広報部:02/01/25 13:20
既に、降雪局・大東京中雪行進曲楽団は27日の東京に焦点を合わせています。
臨時総本部のあります大阪狭山市は・・昨日30分ほど風花を見ました。
支配人は肩を落としております。しかし、まだ1月。2月南低に期待しましょう!
91札幌北区民:02/01/25 15:03
>>87

1990/2/1の大雪かな?
大阪で11p、奈良では既往最深の21pが積もった時だったはず。
授業やめて公園で遊ぶかどうか、HRやった覚えがあるよ。
(結局ボツだったが)
3日くらい日陰に雪が残ってたのが印象深い。

今回の南岸は残念。北の大地より、関西圏の積雪を心から願ってます。
札幌、今は吹雪模様、視界500m。
92日本気象楽団:02/01/26 07:31
調査局から総支配人に連絡がありました。大東京の悲劇の・・・
総支配人は朝から寒い指揮室に出ています。
「大阪の雨は悲しみの雨だねぇ。降雪局長。しかし、わしはあきらめんよ。
 この大阪も含めてまだあ、1月じゃないかね。必ず、大雪楽団の諸君の
 大活躍がある。信じたいじゃあないかね、君・・」
降雪局長はあふれる涙を拭こうともせず、支配人の話を聞いていた・・・
93関空の近所:02/01/26 09:23
午前9時の高野山の気温が−1度、生駒山が1度。
上空に寒気は残っているがこれからどれ位上空に暖気が流入するか
注意が必要。
9時の大阪は3℃。降り始めは雪の可能性が少しだけ残っている...。
94関空の近所:02/01/26 10:08
午前10時の高野山の気温が2度。
大阪の雪の可能性は無くなりました。
さようなら
95名無しSUN:02/01/26 11:41
関西は絶望的ですね丹波や紀伊山地すら雨だろう。
96名無しSUN:02/01/26 20:52
29日の寒気団で、東京を見返してやるほど降ってくれよ
97名無しSUN:02/01/26 23:23
週明けの寒波ってどれくらい強いの?
正月並みの強さ?
98関空の近所:02/01/27 01:08
正月と先週の中間くらいの規模です
でも、また西風になりそうだから京都祭りはダメかな?
99名無しSUN名古屋:02/01/27 01:12
>>98
正月の半分としても名古屋で10センチ? 10センチなら充分祭りの予感
100日本気象楽団:02/01/27 02:36
総支配人は寒い指揮室にまだ出ています。再び強くなった雨を見ながら
ため息をつきました。「連絡っ!東京方面「あ」号失敗!」
また、これです。気象庁との信頼も又崩れてしまいます。
「第四出動終了・全員に帰阪命令」声だけが、響きます。
副総支配人になんと声をかけようか・・総支配人は再び長いため息をつくのでした。
101関空の近所:02/01/27 18:12
思ったより等圧線が立ってますね。
京都祭りがあるかも
102兵庫県南西部・山崎町:02/01/27 19:44
本降りになってきした。路面凍結注意。
http://www.mother-road.info/WA40.asp?area=4
103名無しSUN:02/01/28 23:31
明日は北よりの風なので少し期待できそう。

104名無しSUN:02/01/29 02:18
北よりといっても、東海地方に雪雲が流れ込む程度の北向きじゃダメ。
風向でいったら北北西が京都のベスト。等圧線はほぼ垂直くらいでこの風が吹く。
したがって、今回も平野部の積雪は無理
105名無しSUN:02/01/29 11:57
兵庫県南西部に大雪注意報が出た。
106名無しSUN名古屋:02/01/29 13:36
岡山や神戸に雪雲が来ないのに、間の姫路あたりには結構侵入してくるのはナゼ
107北摂:02/01/29 17:54
今さっき3.4粒落ちてきた
108マー:02/01/29 21:27
みなさん、雲の様子はどこのHPで観測されてます?
大阪なら下水道局のオークレーダーなんかいいと思いますが?
109京都市北区:02/01/30 01:34
結局ゴミが舞っただけでした。
もう今年はダメかも。
この時期なら一週間くらいの根雪があってもおかしくないのに。
110名無しSUN:02/01/30 01:36
今日舞ってたね。積もらんけど@京都市左京区北白川
111大津市民:02/01/30 11:54
おいおい、今回の冬型もダメだと諦めていたら
明日の天気、雪のち晴れ(降水50%)だって。
何なん急に。
何が起きるんや。
112名無しSUN:02/01/30 12:57
>>111
本当だ。。
ピンポイント予報でも兵庫県の中国道沿線ー京都園部以北ー滋賀のラインで
どんどん雪マークが付いてきている。
風向きも北北西か北だし。
113大津市民:02/01/30 16:01
大津市ですがかなり雲に厚みが出てきました。
かなりどんよりした雲で暗いです。
あっ、今降り出しました。

114日本気象楽団:02/01/31 09:24
総支配人が調査局のレベル6の勧告を受諾いたしました。
つきましては本年の降雪局の全活動を終了させていただきます。
長期にわたりましてお騒がせいたし、心よりお詫び申し上げます。
又、多数の御叱咤、激励を頂戴いたしましたことを感謝申し上げます。
長い間誠にありがとう御座いました。
又、大阪府の皆様には臨時総本部設置につきましてご協力のほど
心より感謝申し上げます。
115大大阪大雪行進曲:02/01/31 09:25
誠ニ遺憾デハゴザイマスガ本日一月三十一日ヲ持チマシテ
当楽団ハ当局ノ指示ニヨリ散会イタシマス。
本日マデノ御叱咤、激励ニツキマシテ心ヲリ感謝申シ上ゲマス
ソレデハ、又ヲ会ヒデキル日マデ。サヨウナラ。
116 :02/02/01 17:12
大阪府 1日17時

大阪府
今夜 南西の風 後 北東の風 晴れ (100 0)
明日 北東の風 くもり 夜 雪か雨 (215 5)
明後日 北東の風 やや強く くもり 一時 雨か雪 後
晴れ (316 5)
117名無しSUN:02/02/01 21:42
姫路はどうなんかなぁ・・・
5年ぐらい前までは、よく雪が降ってた。高校時代は多かった。
郊外ではしょっちゅう播但線がとまってた(笑)。市内もたまに局地的に強く降って、自転車通学だったから帰るのがしんどかったこともあった。
北から来る奴がバタバタ走って帰るのが懐かしい。
118大津市民:02/02/01 23:33
明日楽しみage
朝冷え込み→昼間に曇って気温上昇が妨げられる→夜に本格的な雪→朝起きたら銀世界
だったらいいのにな〜。
119名無しSUN:02/02/02 06:52
関西は午後から祭っぽい!
120名無しSUN:02/02/02 08:06
121名無しSUN:02/02/02 09:46
祭希望!夕方から降雪のおそれ
122名無しSUN:02/02/02 11:49
こりゃあ祭りの可能性大だな。うらやましいよ。by東京都民
123日本気象楽団:02/02/02 11:59
本日を持ちまして臨時総本部(大阪狭山市)を撤収いたします。
大阪の皆様には大変お世話になり誠にありがとうございました。
御礼というのもなんですが降雪予報喜びにあふれております。
大阪府の素敵な白いページェント、期待を残しまして。
本日22時撤収いたします。さようなら!
124名無しサン松阪:02/02/02 12:15
松阪は夜には雨が降り始め明日日付の変わるぐらいから雪に変わってくる模様。
今回は上空の気温が低いため、夕方から夜にかけて気温が下がってくる。
2度ぐらいまで下がれば雪になると思う。場合によって積雪の恐れがあり。

125名無しSUN:02/02/02 12:22
これのどこが「曇りときどき雪」なんだよ(藁
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/27/27120/62078.html
126名無しSUN:02/02/02 12:25
>>125
住吉大社は雨が好きなんですよ
127名無しSUN:02/02/02 12:27
>>125
ワラタ
128関空の近所:02/02/02 12:27
大阪管区気象台は悪い目の予報を出すことが多々ある。
関西人の気性を見れば何故か判りますよね(w
ということでどうなりますやら....
129名無しSUN:02/02/02 13:13
大阪市内小雨が降ってきました。
130名無しSUN:02/02/02 13:14
>>129
雨?つーことは予報が外れたか・・・。
131名無しSUN:02/02/02 13:19
13時現在気温8.6℃。
さすがにこれじゃー、雨。
132関西の気象予報士:02/02/02 13:33
上層の気温・湿度からして、大阪に雪なんて降るはずがない。
気象庁さんは、何を考えているのやら・・・・
133名無しSUN:02/02/02 13:38
>>132
降るとしても雨ですか?
134名無しSUN:02/02/02 13:47
滋賀北→曇後雨
滋賀南→曇
京都→曇
奈良→曇一時雪
大阪→曇後雨
兵庫南→曇
和歌山→曇後雨
だそうです
135関空の近所:02/02/02 13:54
850hPaの気温が−2℃以下なら雪の可能性がありますが
夜は0℃前後でしょうか?
琵琶湖付近に地表付近の寒気が溜まっていれば北東気流にのって
淀川沿いを大阪まで流れてきて思わぬ雪になることがありますが
今回は微妙です。
136京都市北区:02/02/02 13:55
関西は関東と違って南岸L接近に伴って上空気温が下がるわけではないので、
雨で降り始めたのが途中から雪に変わることはあまりない。
降り始めが雨ならずっと雨の公算が大。
今回はあきらめて来週末の冬型に期待した方がいいかも。
しかし冬型でまた名古屋に負けると悔しいからなぁ・・・
137関空の近所:02/02/02 14:20
14時現在、高野山1℃、生駒山4℃。
これからの気温動向に注意。
泉佐野市は雨が降って路面が濡れています。現在℃
138京都市北区:02/02/02 14:27
京都は降水があるか微妙なところ。
でもこの気温では降るのは雨だろうな。
http://www.metocean.co.jp/weather/amedas/amedas06.htm
139大阪市:02/02/02 14:34
「降り始めは雨ですが夜に雪に変わって
 大阪市内で1〜3センチの積雪が見込まれるでしょう」
とテレビで気象予報士が言ってた
140京都市北区:02/02/02 14:40
>>139
でも、思ったより気温が上がってしまったのが気がかり。
大津−京都市南部−北摂のいわゆる淀川ラインは、寒気の流れ道になるので可能性ありです。
山城南部や生駒盆地も大丈夫。
大阪市内は積雪するくらいまで気温が下がるかどうか。
141名無しSUN:02/02/02 15:13
大阪市内はだんだん雨脚が強まってきました。
気温も下降傾向にあります。
142名無しSUN:02/02/02 15:16
雨が降ってこの2時間で2℃ほど下がっております。
143名無しSUN:02/02/02 15:20
大阪 大東
みぞれ混じりの雨が降っています。
144枚方:02/02/02 15:27
雨に雪が混じってる感じ。気温が下がれば本格的な雪になるかも。
145名無しSUN:02/02/02 15:34
大阪でも山間部や山沿いでは雪になってるのか。
146名無しSUN:02/02/02 15:36
現在大阪市内 雨 しかし、
13時 9℃
15時 6℃  


147名無しSUN:02/02/02 15:41
京都いまだに8℃もあるのだが
148名無しSUN:02/02/02 15:48
吹田市在住ですが現在、雨です
149名無しSUN:02/02/02 16:41
http://www.yomiuri.co.jp/weather/city/osaka.htm
最新の天気予報!18時ごろには雪か?
150 :02/02/02 17:01
和歌山はだいぶ寒くなってきた。雪まで行くのかは疑問だが。
151名無しSUN:02/02/02 17:07
17:00 大阪管区気象台発表
雪か雨

17:00 大阪管区気象台発表
雨か雪
152名無しSUN:02/02/02 17:12
何だ、雨か・・・鬱
153名無しSUN:02/02/02 17:19
予報がころころ変わる。
もともとは暖かくなるはずが、突然雪の予報に変わり、最後は
結局うっとおしい雨。
154名無しSUN:02/02/02 17:32
京都は雨も雪も降りださないぞ!
155名無しSUN:02/02/02 17:40
京都は雪マークがでてますが。
156関空の近所:02/02/02 17:44
和泉葛城山まで機動観測してきました。
観測時間 15時〜16時にかけて
標高 15m 5.5度 雨 (自宅付近南海本線沿い)
標高100m 4.0度 雨 
標高200m 3.6度 雨
標高250m 3.0度 雨
標高300m 2.8度 雨
標高350m 2.3度 雨
標高450m 1.5度 霙
標高500m 0.9度 雪
標高700m 0.2度 雪(うっすら積雪)
標高800m−0.2度 雪(積雪2センチ)

  
157名無しSUN:02/02/02 18:02
さきほどの気象情報では、
・京都、大阪平野部では1〜3センチ
・18時〜3時 雨
・3時〜6時  雪
・6時〜  雨
だそうです。
158オチ:02/02/02 18:05
今夜の大阪の天候は
雨か雪か雪か雨
以上!
159名無しSUN:02/02/02 18:17
>>158
ワラタ
160のりお:02/02/02 18:23
カンサイでは、明け方が雪望めるんだね。
カンサイよ、せいぜいがんばれ。
161いわお:02/02/02 18:28
>>のりお
せいぜいパソカイダのじゅじおやなるおと謀議でも図っていてくれ!
162京都市北区:02/02/02 18:29
降り始めました。
しかし余裕で雨。
163のりお:02/02/02 18:32
>>161
あんただれ?!あんたがパソカイダのメンバーでしょ?
いわおってことは。
何で僕が元パソカイダメンバーらと接触せなかんの?
この板も荒れてきたのか?
164名無しSUN:02/02/02 18:37
>>161->>163
ワラタ
165名無しSUN:02/02/02 18:38
>>163
っていうかおまえ、リアル厨房だろ。もしくは消防
166いわお:02/02/02 18:49
>>のりお
僕がパソカイダメンバーだって?んなわけないっしょ。
いろいろな板であなたを目撃してパソカイダのメンバーで
あることを知ったんだよ。


167のりお:02/02/02 18:54
>>166
嘘ー?何で僕がパソカイダメンバー?
僕そんなこといってないし、何もしてないよ。
誤報に惑わされてるだけじゃないの?
168名無しSUN:02/02/02 18:55
>>163
て優香、パソカイダってナニ?(www
169名無しSUN:02/02/02 18:59
関西スレを荒らすな。
お前等今後立ち入り禁止。
名古屋スレに帰れ>のりお・いわお
170のりお:02/02/02 19:03
>>169
僕は悪くないですよ。いわおさんが変なこと言い出すから。
171名無しSUN:02/02/02 19:04
>>170
だからそういうのを相手にするなよ
172名無しSUN:02/02/02 19:25
大阪雨降ってます
173名無しSUN:02/02/02 19:30
>>170
まっ、気にしない気にしない
174名無しSUN:02/02/02 19:35
左京区、未だに何も降らず。
175冬日熱望の名古屋市民:02/02/02 19:53
 アメダスみてると奈良あたりは気温が低いんだけど、雪に
なっていないかな?
176サンダーハルク:02/02/02 20:05
奈良市は気温4.0℃で雨との入電がありました。
177名無しSUN:02/02/02 20:27
大阪市内は本格的な雨です。
気温もほとんど下がっておりません。
降り始め当初、みぞれ交じりだった大東・枚方などはどうなってるんだろう。
178μ(みゆ改め) ◆f9gG0iLI :02/02/02 20:42
京都市右京区・・・まだ何も降ってきてません・・・
大阪市内は15時頃から雨が降ってましたが。
179枚方:02/02/02 20:53
>>177
午後6時過ぎから完全に雨に変わりました。
180東大阪:02/02/02 21:19
生駒山のふもとですが完全な雨。  
気温はだいぶ下がってそう。
181名無しSUN:02/02/02 21:32
気温低下の鈍っていた大阪もいっきに5℃を割り込んできた。(4.6℃)
これから徐々にさがるのか。次の22時の気温に期待。
182京都市北区:02/02/02 22:27
雨って言うより、霧。
とにかく雪が積もるなんて感じではない。
183名無しSUN:02/02/02 22:57
足りぬ、足りぬ、寒気が足りぬわ
184名無しSUN:02/02/02 23:05
http://www.imoc.co.jp/wxfax.htm
低気圧の位置はよさそうなのだが、じゃー、高気圧の位置に問題あり?
特に近畿のど真中にある弱い高気圧。
寒気流入の妨げ役?
185名無しSUN:02/02/02 23:06
外に出ても、雪に変わるような風も凛とした冷気もないね。
186大阪:02/02/02 23:34
もうすぐ雪に変わりそうな予感
187μ(みゆ改め) ◆f9gG0iLI :02/02/02 23:46
京都市右京区まだ降ってません・・・
188名無しSUN:02/02/02 23:48
現在、気温1度台の当地(中国山地)でも雨。
先週は3、4度で降雪が何度もあった事を考えると上層の気温が高い?
189名無しSUN:02/02/02 23:50
家の中は、現在16℃
これじゃあ雪になりませんねぇ
190さぶろく:02/02/03 01:23
大阪府堺市。
雨。
生駒山や高野山のアメダスは氷点下だから雪でしょうが,山以外はすべて雨でしょうね。
191名無しSUN:02/02/03 01:23
>>188
湿度の問題だと思われ。
湿度高いと0.5度でも雨。
192京都@三条京阪:02/02/03 02:13
確かに湿度も高いし気温も4度超えてるし。
ピンポイント予報も雨に変わったし。
雪に変わる気配など微塵も感じられじ。
もう寝るとするか・・・。
193名無しSUN:02/02/03 02:31
大阪市内のまともな積雪っていつ以来無いのだ
194名無しSUN:02/02/03 02:33
 人類存続危機管理命令
http://members.jcom.home.ne.jp/f-line/hamasaki
 
195名無しSUN:02/02/03 03:51
今日の夕方、奈良の大塔付近は雪だったから、奈良南部はほとんどで雪になってるんじゃないかな。
自宅近辺@和歌山北部の少し山あいは3度だけど雨。でも3度以上に感じる。
平地では雨と雪のまさに境目のまま、結局雪にはならず朝になりそう。
196名無しSUN:02/02/03 06:45
もう関西では天気は回復だそうだが、
結局予想のとおり雪になった都市はあったのかい?まさひろ?
197名無しSUN:02/02/03 06:53
>>196
比叡平とかはさすがに降ったんじゃねーの?
198名無しSUN:02/02/03 08:08
京都府亀岡市→京都市西京区 曇ってますが雨はおろか雪なんて降ってません
199132 :関西の気象予報士 :02/02/03 08:36
やっぱり私が予想した通り、雪が降りませんでしたね。
大阪管区気象台さんは、何を根拠に雪という予報を
出したのでしょう?(もっと慎重に予報して下さい。)
しかし、昨日、雪を期待しておられた方は残念でしたね。
200名無しSUN:02/02/03 08:44
>>199
まさしく残念だ。
人を信じることができなくなった。

201名無しSUN:02/02/03 08:49
一応、大津と枚方で雪(というかみぞれ)の報告がありますね。
>>140がいい線ついてる。
うち(京都市左京区)は小雨がちょっと降っただけで降雪なし。
202名無しSUN:02/02/03 10:43
今回の予報は完全にハズレでした。気象庁の信頼度も落ちたな。
2.3日前まで雪はおろか雨すら予想してなかったはず。
203名無しSUN:02/02/03 10:50
「雪の予報が出ると降らない」の法則
204名無しSUN:02/02/03 10:58
>>203
言えてる
205関空の近所:02/02/03 11:36
さて、今シーズンあと何回チャンスがあるやら...
206名無しSUN:02/02/03 11:37
大阪に関しては、未来永劫に積雪という予想を無くしても
予想精度にはなんの影響も無いほどに、まとまった雪というのは
レアな奇跡な現象に成り下がっている。
207名無しSUN:02/02/03 11:58
某サイトの書き込みより
---------------
2月3日(日)11時22分 投稿者 sr
大阪の中北部でも夜半すぎから雪に変わりました。明け方には積もっていました。大阪に雪か雨の予報をだした気象庁にお礼を言いたいです。
雪か雨の予報とは雪になる確率が60%で雨になる確率が40%です。そして的中率は75%です。なので雪が降る確率は実際45%になります。雨が降る確率は実際30%です。残りの25%は予報の空振りです。たった45%を的中させた気象庁に感心します。
------------

大阪の諸君、おめでとう!


208名無しSUN:02/02/03 12:08
>>193さんや>>206さんの書きこみと>>207にある某サイトの書きこみでは
大阪の雪情報が正反対なんですけど。某サイトでは去年も南低で3回雪、
年に数回は積もっているって言うし、こちらではここ何年かはまともな
積雪がないって書かれているし。どっちが本当?どっちがオオカミ少年?
209名無しSUN:02/02/03 12:23
中北部ってどこ?中部って大阪市内でしょ。
大阪市内は完全に雨だった。
210伊丹市:02/02/03 13:08
今日の午前1時頃見ましたが
雪のようなもの全く降らず
大阪の積雪情報嘘っぽい
低気圧の場合、伊丹も大阪も変わりないからね
211伊丹市:02/02/03 13:09
>>209
恐らく池田あたりと思う
212名無しSUN:02/02/03 13:26
少なくとも箕面では積もってない。10PM 頃は小雨が降ってたが雪でもみぞれでもなかった。

>>208
ここ十年くらい北摂ではだいたいシーズンに一回くらいは積雪がありますね。
多くて 2.3回。アスファルトの道路上にも積もるくらいの積雪です。
ただ、だいたい半日も持たずに溶けてしまいますが
213212:02/02/03 13:29
ただ経験的に R171 の北と南では気候が違うので北摂とくくっても全域かどうかは
わかりませんが..

ちなみに大阪北部では、新御堂筋江坂付近の北側と南側でも気候が変わるようです。
214名無しSUN:02/02/03 14:01
先日、正月寒波のとき、東大阪(高井田)にいたとき、朝5時、
車のガラスが凍る寒さだったけど(−1℃)、大阪市内に戻ったときは気温3℃で、
ちょっと離れただけでこんなに違うもんだなと実感しました。
大阪市内はいかによそに比べてぬくいかわかりました。
215名無しSUN:02/02/03 15:03
で、結局どっちがオオカミ少年なの?
積もったの積もらなかったの?
山の上だけだったの?夢だったの?

もはや、大阪の積雪は、都市伝説のイキにまで達したか
216伊丹市:02/02/03 16:04
昔はよく降ったけど
地球温暖化が響いてんのかなぁー

それにしても大阪の積雪って大変珍しい現象となりつつあるね
217名無しSUN:02/02/03 16:28
結局、大阪積雪情報はガセなのね、気持ちはわからんでもないが(藁

仮に本当だとしても、大阪府のほんの一部の出来事であって、大阪府を
代表する意見として書き込む情報ではなさそうだ。

なにせ、積雪の予想までだしたくらいだから、白いものが短時間混じった
地域が一部にあった、なんていうのは見苦しいイイワケにしかみえない。

いちおう、大阪降雪を応援するものとして、皮肉と悲しみを込めて・・・
218日本気象楽団・大東京大雪行進曲:02/02/04 06:18
降雪局の活動は1月末にて終了しております。
また大大阪大雪楽団(行進曲)は同日散会しております。
様々な御叱咤・激励ありがとうございました。
立春ではございますが、降雪積雪期待しております。
なお万一の場合外郭団体「大大阪降雪混声合唱団」が機動いたします。
219名無しSUN:02/02/04 06:41
昨日和泉葛城山越道路で粉雪に遭遇したよ
道路脇に以前の積雪が残っていた
220関空の近所:02/02/04 23:57
韓国、アメリカより入電、2月11日に注意とのこと。

10日午後に雪が降りだし、午後9時に大阪で18年ぶりに大雪警報発令。雪は未明
まで降り続き、大阪では1984年につぐ15cm、京都8cm、奈良25cm
和歌山20cmの積雪を観測。その後今シーズン最大級の寒波の襲来により近畿中部
でも一部で根雪化。京都では冬型の降雪により更に積雪が増加する...

こんなん出ました(笑)



221名無しSUN:02/02/05 00:02
>>220
マジな情報ですか?
週間予報では9日に雨か雪になってるんですが。
222関空の近所:02/02/05 00:07
>>221
希望的観測です!

っていうか詳しくは関東スレ見てくださいませ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sky/1012032227/l50

この後発表の気象庁モデルの動向に注意されたし!
223関空の近所:02/02/05 08:31
>>220の希望的観測は幻と消えるのか?
替わりに北摂、京都、大津祭り開催予定!
224名無しSUN:02/02/05 12:17
>>223
あらら?もう、消えちゃうの?早いですね〜〜。
いつの間にか今日も雨の予報になったし・・・。
一晩たつとこんなに変わるのか・・・。
225名無しSUN:02/02/06 00:13
宝塚とかは大阪から見て雪雲が流れてくる方向で、山の出口なので
名古屋でいうところの大垣のように、しょっちゅう10センチ以上の
積雪がありそうなんだけど・・・。
大阪で季節風でふる雪って、範囲が狭いよね。
226名無しSUN:02/02/06 08:22
2/11-12
等圧線が、北北東ー南南西の冬型?
寒気さえ来れば京都祭りだ
227名無しSUN:02/02/07 10:25
 
          京都ワッショイ!!
      \\   京都ワッショイ!!  //
  +   + \\  京都ワッショイ!! /+
                             +
 .   +   /■\  /■\ /■\  +
       ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
  +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
        ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
        (_)し' し(_)  (_)_)
http://grads.iges.org/pix/ea.144hr.html
228名無しSUN:02/02/08 01:00
>>227
12日の京都祭りは中止になりました。
http://grads.iges.org/pix/ea.120hr.html
229名無しSUN:02/02/08 01:29
今年はもう京都に雪降らないね。
最高積雪は中心部では0cm。
どうせなら記録に残る小雪を目指そう。
230名無しSUN:02/02/08 01:34
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 な、なんか狐につつまれたような   |
 気がする・・・。             .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/               それは「つままれた」だろうが…
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ          ∧_∧ 激しく違うぞ。
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ         (・∀・; )
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ    (    )
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |   | | .|
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ    (__.(__)
231名無しSUN:02/02/08 22:41
ものども、であえであえ!
今年の正月級の寒気団が来襲するぞ!
中国山地、丹後山地を突き抜ける雪雲よ来たれ!
232天の歌麿:02/02/08 22:54
>正月級の寒気団が来襲するぞ!
ほんまに? 天気図みてみよっ!
233のりお:02/02/08 23:13
今回も名古屋方面に多くの雪が降り積もるでしょう。
234名無しサン松阪:02/02/08 23:45
>11日名古屋へ行く予定なので、降雪状況を調査に行きます。
風向きが北西なら名古屋は大雪。北北西なら四日市、津、鳥羽あたりも雪の可能性。
北風なら松阪、伊勢も雪の可能性がある。風向きは当日にならんと分からないが、
天気図から予想すると等圧線は南北に立っているので北北西だと思う。



235名無しSUN:02/02/08 23:57
>>234
それって日本の予想天気図でしょ?
米国の予想は北西だよ
韓国も
236名無しサン松阪:02/02/09 00:24
米国と韓国は北西風か、ちょっと残念だ。
でもまだ今年積雪のない津や松阪方面に期待を寄せています。
今回の冬型でせめて雪化粧だけでもいいから積もってほしいと願う。
これが今年最後のチャンスだと思うから。空振りで冬が終わりたくないし。


237名無しSUN:02/02/09 00:51
松阪かぁ、南岸低気圧以外の大雪は極めてめずらしいからねぇ。
明和町に住んでた3年間は、冬型が強まる週末は必ず実家の
名古屋へ帰って、雪見物をしたもんです。
238名無しSUN:02/02/09 07:06
近畿中部は本日曇り予想、大津には雪マークも。
寒気はまだなのだが、風向きが良いのだろうか。

強い寒気が入ってくる10日から11日にかけ
ての風向、神様はどこに設定してくれるの?
239名無しSUN:02/02/09 09:18
神様は非常に寒がり屋さんなので、温かい味噌煮込みうどんを
提供してくれる名古屋さんに御礼として雪雲をお贈りする予定で
ございます(w
240関空の近所:02/02/09 11:08
気象庁の数値予想はアメリカ予想で出ている低気圧の通過を11日午前中に
示唆してますね。

>>239
大阪でお好み焼食べて、京都で湯豆腐、名古屋で味噌煮込みうどん、東京で
すいとんを食されると見た!
241名無しSUN:02/02/09 11:14
明後日の予報、大津は曇時々雪70%で、京都は曇時々晴30%。
なんでこんなに違うの?
242名無しSUN:02/02/09 11:31
>>241
滋賀県は雪国であって欲しいという気象庁の陰謀でしょうか。
実際は、冬型での降雪日数自体は大津より京都の方が多いと思う。
ただ大津は南岸低気圧による大雪がある。
243NASAしさん:02/02/09 11:39
大津は山越えたらすぐ京都。
彦根、長浜を見れば、北国と言われるのも判るはず。
244名無しSUN:02/02/09 14:21
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/27/27120.html
11日は大阪市内でも雪の予報。
245名無しSUN:02/02/09 17:48
>>244
曇りの予報になってるYO!
246名無しSUN:02/02/09 18:21
>>244
予報変わっちゃったね(w
247名無しSUN:02/02/09 22:36
大阪市内じゃー、冬型になっても期待できないね。
248大津市民:02/02/09 23:45
ん、ってことは11日月曜の曇時々雪70%は低気圧によるもの?
249名無しSUN:02/02/10 00:33
関が原、祭りが始まりました
!積雪0.5センチ!!
250名無しSUN:02/02/10 08:33
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/27/27120/62078.html
明日は大阪市内でも祭りの予感(o^-^)o
251和歌山市:02/02/10 09:08
ほぼ雪になりかけのみぞれが降ってきました。これは期待できるかも。
252名無しSUN:02/02/10 09:32
大阪市内は雨が降ってます。なかなか雪にならないですね。
253京都市北区:02/02/10 11:46
なにも降ってきません。
あぁ、今年は和歌山にも負けてしまうのか・・・
254名無しSUN:02/02/10 11:50
>>253
今降ってるのは寒気の雪じゃないよ
京都はこれから
255254:02/02/10 11:53
>>254
雪→雨
256京都市北区:02/02/10 14:59
雪降ってきました。
まだ積もる雰囲気じゃないけど、とりあえず一安心。
257のりお:02/02/10 15:19
名古屋は今夜から雪!大雪です!!カンサイも大雪期待できそう!
258箕面:02/02/10 15:26
どんよりと曇っているのみ。雨も雪も降る気配なし
259高槻市は摂津富田:02/02/10 15:49
どんよりと曇っているのみ。降りそうで降らない。
ケーブルテレビは高槻市、島本町は明日曇り時々雪と言っていますが、
多分たいしたことなしな気が・・・。

京都競馬場は雪降ってますね。
260大阪市:02/02/10 17:33
さきほどから大阪市はちらほら降ってますね。
17時予報では今夜0時〜明日12時まで雪30%だそうです。
しかし広島・京都・名古屋で雪予報とは広範囲ですな。
261のりお:02/02/10 17:58
大阪も雪降ってるんですか!?今回の雪は正月同様、広範囲ですねー!
262a:02/02/10 17:58
263名無しSUN:02/02/10 19:00
レーダーを見てると豊岡・舞鶴付近のまばらだった雪雲か固まりになってる。
これで北よりの風になればいいんだけど・・・
264のりお:02/02/10 19:02
>>262
で?高校生お勧めサイト?何がしたいのですか。
265名無しSUN:02/02/10 19:03
>>262
で?ナニがしたいの?
266名無しSUN:02/02/10 19:46
>>262
なるほど、興味深い気象情報だ。
267名無しSUN:02/02/11 00:50
京都祭りは、等圧線が立つ12日以降なのかな。
268大津市民:02/02/11 01:28
ttp://www.wni.co.jp/cww/docs/radar/rnkn_b.html
の舞鶴〜豊岡にかけての雪雲の塊がそのまま北西の風に流されてくると
いい感じなんだけどね。
269阻止系:02/02/11 03:31
京都、明日積もりますかねえ?
270大阪市:02/02/11 05:43
もしかして京都・大津をさしおいて和歌山が祭りとか?
271名無しSUN:02/02/11 06:13
>>270
そのまさか。紀ノ川筋雪降ってます。
那賀・伊都方面では積もっている模様。
272名無しSUN:02/02/11 06:31
>>271
関が原から濃尾平野にぬけるいつもの雪雲コースではなく、
和歌山中北部から奈良南部を覆う雪雲がレーダーで見えます。
いったいどこから来るんでしょう?
273名無しSUN:02/02/11 06:40
>>272
西風に伴う瀬戸内海からの雲でしょう。
風向きが北西にかわりつつある(?)ので、
今後は京都あたりが・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
274名無しSUN:02/02/11 06:45
北西だと名古屋に取られるっち
北北西で強〜く吹けば、大阪とキョートで祭りだっち
275名無しSUN:02/02/11 06:57
>>274
そうか。北北西ー!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
276和歌山県有田郡湯浅町:02/02/11 07:00
今かなり雪が降ってます。
地元でこんなに雪が降ってるのは本当に数年ぶりです。
ちょっと積もりつつあります。
277関空の近所:02/02/11 07:30
ありがとう御座います。
こちら大阪府泉佐野市でもうっすらですが積雪しました。
只今、阪和自動車道 泉南〜海南湯浅道路 吉備までの区間が
積雪&凍結のため通行止になっています。ご注意を!
278関空の近所:02/02/11 08:02
しかし、大阪管区気象台は大阪でも積雪しているところがあるのに
雪の注意報を出さないんだ。
やっぱり泉南地方は和歌山なのか?
279名無しSUN:02/02/11 08:40
和歌山北部=大雪風説注意報
大阪腑=注意報無し

大阪府南部という囲いがあれば、風説注意報くらいは出ているはず。
280名無しSUN:02/02/11 08:41
名古屋ローカルの時系列予想だと、四日市ですら夜まで晴れ。
松阪はおろか津でも雪雲の到達はないと思われ。
風がかなり西向きらしい。滋賀南部や京都も同じ運命か。
ただし、14日は等圧線が垂直に立つので、雪雲の発達いかんで
三重中部と京都での祭りが開催される?
281関空の近所:02/02/11 09:14
>>279
気象情報の括りでは大和川より南は大阪府南部なんですよ。
堺や岸和田が降らないとダメなのかな?

で、まだ降ってるぞ!!
282和歌山市:02/02/11 09:59
断続的に雪やみぞれが降ってます。今は少し晴れてきてますが。
283名無しSUN:02/02/11 10:20
京都や和歌山北部は雪がよく降るのに、大阪市というのは
なかなかストレスのたまる都市よのぉ。
284名無しSUN:02/02/11 10:27
>>283
まったくだ。だからこそ降った時嬉しいのでは?
285京都府宇治市:02/02/11 11:47
ただいま、ふってまいりました。初雪

286京都市南区:02/02/11 12:00
まだ降ってこないよぉぉぉぉ
ヽウワァァァ━━━━━━(`Д´)━━━━━━ン!!!!!ノ
287左京区:02/02/11 12:03
奈良は祭らしいな。吹雪って。
宇治まで降ってるってことは期待していい?
288京都府宇治市:02/02/11 12:13
もう止みました。ただいま晴れ。
289名無しSUN:02/02/11 12:42
濃尾部屋の雪雲流入は商工状態だが、和歌山北部奈良南部の雪雲はしっかりしてる。
瀬戸内海で発生するというよりは、紀伊山地にぶつかって発生しているようだ。
290名無しSUN:02/02/11 12:52
うむ、生駒山地や紀伊山地で雪雲が発生している。
おかげで大阪市は全く降らず。
丹波山地が恨めしい(-_-)
291関空の近所:02/02/11 13:10
大阪市内も2時ごろに降るかも
292名無しSUN:02/02/11 13:15
神戸北部や明石付近に大きな雪雲が!
これが西北西の風に乗れば直撃!
293名無しSUN:02/02/11 13:35
臨時ニュースです。
名古屋祭りは、大変好評なため、15日までの
延長開催となりました。みなさん、楽しんでください!!
      (#週間天気参照#)
294関空の近所:02/02/11 13:38
大阪市内降ってる?
295大阪市:02/02/11 13:40
大阪市内で雪を確認!
296名無しSUN:02/02/11 13:46
今夜は、強い西北西の風になる見込みです。
よって、東海地方に今、日本海で発達している雪雲
が大量に流れ込み、夜は、気温が下がるため、大雪
になるでしょう。関西のみなさんは、きれはしの細かい
雪雲で今のうちに楽しんでください。
 まあ、積もることはないでしょうけど・・(プッ)
297名無しSUN:02/02/11 13:50
>>296
西北西だと東海は降らんやろ...。
っていうか、今朝は積雪してるところがあったのだが...
298名無しSUN:02/02/11 13:52
濃尾平野北部は降りますよ。
岐阜は、西北西の風のときが一番大雪になりますが。
299東大阪:02/02/11 13:53
石切。粉雪まってます。 生駒山、かなりふってそう。
300京都市北区:02/02/11 13:55
うちは降ったり止んだり。
風向きが西北西では持続的な降雪は無理ですね。
301東大阪:02/02/11 13:56
訂正、あっという間にやみました。生駒もくっきり見えてます。
302京都府民:02/02/11 13:58
そうだね。
今夜は、西北西もしくは北西っぽいから、
東海大雪って感じですね。くやしいな・・・

まあ、今回も完敗っぽいですね。
303京都:02/02/11 13:59
大阪よりはマシなのかな。
去年降ったし・・・
304大阪市:02/02/11 14:04
もう一度降りそうだね。でも今日はこれで終わりそう
305大阪市内:02/02/11 14:08
海沿い今降ってきた。
306大津人:02/02/11 14:09
こちらも少し降ってます。

今回も東海で降りそうな天気図ですね。
まあ、季節風ってのは、基本的に北西の風なので
東海で降るのは、自然の摂理って感じなんですかね。
 負けてるね・・大津は雪予報がでても降らない・・・
307のりお:02/02/11 14:22
今回は大阪や京都でも降ってんのカー。
昼降ってるんですね、そっちは。
名古屋豊明は午前10時まで降ってました。
そして今夜からいよいよ本格的な雪となるそうです。
皆さんの分析でも、今夜は東海大雪と見てますか。
カンサイも、少しでも積もるように応援しています!
308大阪市:02/02/11 14:27
おお、キタ--------!!!
すごい雪だ!一瞬屋根が真っ白になった。
309関空の近所:02/02/11 14:35
来てるみたいですね!
今、北摂、東大阪、堺が祭り状態のようです。
これから泉州南部、河内南部が祭り突入の模様!!
310名無しSUN:02/02/11 14:36
おめでとー大阪
311京都市北区:02/02/11 14:36
大阪市内積もってるの?
あぁ、大阪にも負けるなんて・・・
312関空の近所:02/02/11 14:36
泉佐野市は吹雪がきました!
313のりお:02/02/11 14:40
おお!大阪おめでとう!!雪祭りよかったねー!
名古屋付近も今曇ってきて、もう少しで雪が降る予感。
日も隠れてきた。大阪も雪祭りバンザイー!
314大阪市:02/02/11 14:41
すごい、大阪市から関空まで縦長ーい雲が横断!興奮!
これがくもり時々晴れか!?
315名無しSUN:02/02/11 14:43
西脇市東に雲発見。今日とも右京区あたりで祭りか?
316マシ:02/02/11 14:43
写真うpきぼんぬ
317名無しSUN:02/02/11 14:44
>>315
× 今日とも
○ 京都も
318堺市:02/02/11 14:46
あァ、弱まってきた・・・
319兵庫尼崎北部:02/02/11 14:47
北摂と大阪市の間の当地では、
少し雪が舞っただけでカヤの外みたい(w
320関空の近所:02/02/11 14:50
ああ、やんでいく...
今朝の方が気合入ってたな...。
321箕面です:02/02/11 14:53
吹雪いてます。畑にはうっすら、アスファルトには積もりそうにないけど
322名無しSUN:02/02/11 14:55
のりおさん、あなたの力で奈良に流れる雲を止めてください
323名無しSUN:02/02/11 14:58
姫路って関西に入るのかな?
1月の大雪は雪雲が西から入って積雪になった。瀬戸内海沿岸をまっすぐ進む雪雲がたまにあってね。
今回はどうなんだろう?
324名無しSUN:02/02/11 15:01
>>323
私は関西だと思ってますが。
でも今日はその付近は雪雲少なそうですね
325関空の近所:02/02/11 15:02
河内長野、富田林は積もってそうですけど、どうですか?
326箕面です:02/02/11 15:03
あー 空が明るくなってきたぁ....
もうおわるのか?
327冬日熱望の名古屋市民:02/02/11 15:09
 今日は朝から大阪〜和歌山あたりが祭りのようですね。
逆に貧乏くじをすべて京都が背負っているようで。北区さん、ドンマイ!
328B’zファン@10年目:02/02/11 15:14
雪雲は伏見区とか、奈良の生駒とか、大阪の内陸に固まってるな。
あの辺は盆地だから、一旦居座るとなかなかどいてくれない。。。
多分奈良や伏見は大雪でしょう。
329箕面です:02/02/11 15:15
しゅーりょーしました
330B’zファン@10年目:02/02/11 15:16
>>323
を書いたものなんですが、姫路在住です。
昔はよく南岸低気圧や強い冬型で雪がたくさん積もったものです。京都と同じぐらいかな。
今回もはずれだと5年マトモな雪がないんです。
いまや急速に静岡の域に達しつつあります(鬱)
331名無しSUN:02/02/11 15:24
また大阪市で祭りの予感!あと10分後!
332京都市北区:02/02/11 15:25
>>327
朝から何度か風花は舞ってるんですけど、積雪を期待させるようなのが来ないですね〜。
今年は風向きが西北西→北西→西北西と変わるパターンが多いような気がする。
京都以外にも、大津・四日市・松坂なんかも貧乏くじで、逆に岐阜は豊作。
降雪日数は平年並みにあるだけにストレスが溜まるよん。
333左京区:02/02/11 15:28
降ってます。なんかちょっと強めの風の中、ブワーって感じで。
ただ、あられ系の雪なので積もりそうにないです。
334大阪市:02/02/11 15:59
ただいま大阪市南部を中心に吹雪いております。
屋根がシャーベットみたいなのでべちゃべちゃや。
335B’zファン@10年目:02/02/11 16:56
今回は山陰大雪型のようですね。北陸よりも鳥取の積雪量が多い。
北部はかなりの大雪です。このまま行ったら豊岡・鳥取で1m超えるんじゃないかと。
風向きが北よりになれば、今回の寒波なら兵庫県全体に大雪ってこともありえる。
北風希望〜〜〜♪
北西風だと中国山地の一番高いところにぶつかるので兵庫県南西部は雲すらありません。
336大阪市:02/02/11 17:05
大阪府 11日17時

大阪府
今夜 西の風 強く くもり 時々 小雪

変な天気だな
337関空の近所:02/02/11 17:15
>>336
今の風だと大阪市内に雪は降らない。
っていうか、今日の祭りは既に終了したと考えるのが妥当。
降るとしても能勢の方だけだろう。(京都祭りとセット)

大阪管区気象台は何を考えてるんだか...
338名無しSUN:02/02/11 17:23
>>336
まさに今日の昼間の天気を見て決めているようだ。
次に降らせるような雲もあまりないし・・・
339名無しSUN:02/02/11 19:48
 ( ̄ ̄)
  )  (
/ 2ch \
| ΛΛ  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ( ゚Д゚)< しばらくしたら京都祭りか!?|
\__/ \________/
340関空の近所:02/02/11 19:49
再び風向きが西寄りになってきたみたいです。
また和歌山祭りか?
341 :02/02/11 20:07
自ら祭りに突っ込みに行った。
R303福井県境で猛吹雪、視界50m以下で一台っきり。
怖かったよぉ。
雪は途中トンネル近辺まで積もってた。
342大津人:02/02/11 20:15
岐阜市8センチ!八時現在。
343名無しSUN:02/02/11 20:15
>>340
ほんとだ。岐阜の雲も名古屋へは流れてないな。
344名無しSUN:02/02/11 22:15
>>343
一部が南に分裂して名古屋市内かなりつよい雪。

にしても大阪3度と京都2度と気温高すぎ、これでは少々降っても・・・。
広島や名古屋はほぼ0度で、あとは降水次第。
345名無しSUN:02/02/12 00:18
京都あたりはどう?
346名無しSUN:02/02/12 00:22
滋賀南部はさっぱり、京都は丹波の山をそろそろ雪雲が越えてきたんじゃない?
名古屋は山越えの巨大雪雲が到達したそうですよ
347名無しSUN:02/02/12 00:25
http://plus1.ctv.co.jp/weather/jwa/radar/wmain.html

ここのレーダー見てたら、京都はまたも空振りではないかとの不安が・・・
348名無しSUN:02/02/12 00:39
京都の北西にある山って、そんなに標高高いの?

仙台の西や広島の北西の山脈よりも低いじゃん、なのに、なぜ?
349名無しSUN:02/02/12 03:19
京都左京区下鴨ですが、いま降っています!わーい!
350名無しSUN:02/02/12 17:52
今ちらほら神戸あたりから雲が流れてきてるけど、
降っても雨かなぁ?
351名無しSUN:02/02/12 20:24
    |          
    |                |
    |      ∩   ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /      /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚    |\   .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
       .\\::::::::::::::::: \\ | 先生!雪雲を探してきます!    
       \\::::::::::::::::: \ .\_______
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'

    |             |
    |         ゴボゴポポポ・・・
    |             |
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、    ∩   |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|  
   /  / _∧_∧ l / /    \
   |  |/( ;´Д`)/        \
   .\ヽ∠____/\゚ 。       \
     .\\::::::::::::::::: \\.    |\   \
       .\\::::::::::::::::: \\ /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \\::::::::::::::::: \ | 先せ・・・
         \\_:::::::::::_)\_______
             ヽ-二二-―'
352左京区:02/02/12 20:49
今朝、一面真っ白でしたよ。すぐに解けちゃいましたが。
353SUN名無し:02/02/12 21:25
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:?''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.`∀´)アヒャヒャヒャヒャヒャ!_,,..、;;:?-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ あ゛?
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'>>351
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''?-、:;;,_              )   彡,,ノ彡?''"  ,,ミつ つ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''?-、,,     ,,彡⌒''?''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   熱いよ?
                            "⌒''?"し(__)  し(__)"''?し(__)助けて?
    ∧                                          
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>351を火葬します!!
354名無しSUN:02/02/12 21:29
>>348
俺も詳しくないけど、広島や仙台って北部や西部の山脈に切れている
部分があって寒気が流れ込んでこれるようになっているのでは?
名古屋で言えば関ヶ原を通って雪雲が流れるような感じで。
広島だったら、関門海峡から流れてきた雲で降雪、ってパターンも
あるだろうし。

京都は北部の山地にそのような寒気を通すような隙間が少ないのでは
ないでしょうか?
355名無しSUN:02/02/12 21:41
>>354
大阪はもっとないんだろうね
356名無しSUN:02/02/12 21:51
今回の寒波、岐阜市内で20センチの積雪
を記録しました。尚、祭り延長開催です。
357名無しSUN:02/02/12 22:32
本日、午後新幹線で東京→姫路間乗車。
三河安城あたりは積雪ゼロだが北方向の山は白く霞んでいた。
名古屋駅手前あたりで、日陰部分に残雪。
名古屋駅を出て10分ぐらいで、日向部分にも積雪。
大垣を過ぎると急に積雪量が増え、関が原付近は吹雪。
米原を過ぎると五分毎に車窓の積雪が現象。
近江八幡付近で日陰の雪も消え、草津ー新神戸間は道路も完乾。
西明石を過ぎて、加古川付近で小雪。

名古屋ー京都間はまさに、天候の落差に驚かされる
358名無しSUN:02/02/12 22:34
米原を過ぎると五分毎に車窓の積雪が「減少」。でした。
359名無しSUN:02/02/12 23:40
きのう大阪で雷が鳴ってたって本当か
360名無しSUN名古屋:02/02/13 13:29
京都・三重・奈良・滋賀の県境付近に雲のエコーが見えるが
361名無しSUN:02/02/13 14:59
大阪市内は現在雨
362名無しサン松阪:02/02/13 16:50
雨雲、雪雲が接近中。雪になればいいが。気温が高いし無理だな。
363兵庫県南西部・山崎町:02/02/14 14:52
午後から急速に雨・雪雲が発達中。
北方の山々は降雪で霞んできた。

鳥取県境付近から南に10キロごとに

波賀町(雪)→ 一宮町(雪)→山崎町(霙)→姫路市林田町(霙)→姫路市中心部(小雨)
で、雪域はゆっくり南下中の模様。
364名無しSUN:02/02/14 23:46
持続時間は短いようだが、19日の冬型、等圧線の混み方がすごくなってきた。
365のりお:02/02/15 01:36
>>364
これは祭りの予感も!?
366京都市北区:02/02/15 01:51
なんで大津が40%で京都が10%なんだよ・・・
367名無しSUN:02/02/15 06:22
京都市左京区下鴨ですが、3時から4時半までかなり降りましたから、
雪化粧すると思います。その後、十分くらい休み、また降っては闇を繰り返しています。
368名無しSUN:02/02/15 08:02
>>367
京都の積雪、公式記録を更新したでしょうか?
369名無しSUN:02/02/15 08:42
>>368
当地、下京区では全く降っておりません。
公式記録の更新はないでしょう。
370東海人:02/02/15 17:36
東海地方では、2月18・19と、みなさまのアンコール
にお応えして、雪祭りを開催します。
 輪島上空寒気ー36 北西の風により、岐阜・名古屋
方面で大雪となる見込みです。前回より、寒気は弱めですが、
風向きが北西で一定となる見込みで、積雪は多くなるでしょう。
 なお、日曜日に来る低気圧さんが、南岸低気圧にならなかった
ため、東海地方は大雪になる可能性が上がりました(風向きがかわった。)

 

371姫路の人:02/02/16 20:58
岐阜市内はともかく大垣とかの信号は縦型にしたほうがよさげだな。
但馬とか、播磨北部みたいに。
372大垣人:02/02/16 21:31
>>371
一部、縦型信号でしよ
373名無しSUN:02/02/16 21:35
>>371
大阪市内でも歩行者信号は縦型ですが、何か?
374岐阜人:02/02/16 23:26
大垣市内北部は、縦型信号になってますよ。
375姫路の人:02/02/16 23:44
ということは関ヶ原とかはもちろん縦型よなぁ。
大垣って雪国なんやなぁ。除雪車とかも走るの??

・・・まぁ大垣はいいとして、今後関西でも雪が積もるようなことがあるのかい??
376名無しSUN:02/02/17 00:04
今年は、関西関東雪なしですよ。
377名無しSUN:02/02/17 02:04
明日の深夜から早朝に掛けて降るかもよ
378名無しSUN:02/02/17 17:43
379名無しSUN:02/02/18 07:29
等圧線の混み方は申し分なし!風向もさすがに今回は南北に立つかも!
京都10せんち、大阪3せんち、姫路5せんち。この予想は大げさですか!?
380名無しSUN:02/02/18 11:44
レーダーのよると、金貴地方、ずいぶんと雲が多い
381名無しSUN:02/02/18 11:58
滋賀は祭そう。
京阪神はまたまた微妙。
382金山っ子(名古屋):02/02/18 12:08
>>379
大阪はさすがにダメだろうけど、京都は期待してもいいんじゃないかな。
383名無しSUN:02/02/18 12:39
大阪(箕面)はパラパラとみぞれが降ってます。
空を見た感じでは能勢の辺りまで雪雲が流れてきているようなかんじ
384名無しSUN:02/02/18 13:09
ただいまみぞれが降って参りました
385中国道・福崎付近:02/02/18 13:24
横なぐりの雪。
386名無しSUN:02/02/18 13:24
京都は晴れてます。
387名無しSUN:02/02/18 13:32
>>386
大阪の北摂でミゾレで、京都は晴れ。意外だ。
388名無しSUN:02/02/18 13:35
祭りの予感、今回でこの冬何回目だっけ?どなたか、まとめをキボンヌ
389名無しSUN:02/02/18 13:35
30分前までポカポカ陽気だったのが、急に風が強くなり全天曇り、
2階の窓から見ると、空から白いベール状の雪が次々と降りてくるのが
見える。
気温が高いので、地上につく頃には半分は雨に。。
風がとても強い。驚いた犬が激しく吠えている。

兵庫県夢前町
390名無しSUN:02/02/18 13:38
京都と大阪にまたがる雨雲雪雲、この下ではどーなてんの↓

ttp://hicbc.com/weather/gradar.htm
391大阪(箕面):02/02/18 13:49
止んじゃいました
392名無しSUN:02/02/18 13:56
>>391
宇治方面へ南東進した模様。

それにしても、福井岐阜滋賀県境の雲はすごい、あそこは雪雲貯蔵庫か
393名無しSUN:02/02/18 13:57
いまは全般的に小規模な雨・雪雲が間隔をおいて北西→南東方向へ早足で移動中。
これが大きく、そして連続しないかぎり、降っては晴れの繰り返し。
夜に期待か
394名無しSUN:02/02/18 14:06
但馬西部にまとまった雪雲があるけど、南東方向へ進んで阪神直撃する
わけにはいきませんか?
395大阪摂津:02/02/18 14:16
>>394
京都市方面に進むと思われ・・w
恐らく阪神間は反れるかと
396名無しSUN:02/02/18 14:21
現在、どしゃぶり(!?)のアラレ。
雪とは違う、不思議な光景。
ザーザー落ちていく白い玉が、アスファルトの黒に一瞬で消えていく。

兵庫県夢前町。
397名無しSUN:02/02/18 14:25
>>395
六甲山のおかげかな。六甲山を超える雪雲キボーン。
398名無しSUN:02/02/18 17:07
午後4時45分兵庫県南西部(姫路・西播磨地方)
に大雪・風雪・なだれ注意報。
399中国道・福崎付近:02/02/18 17:58
すごい降り。。
明日の中国道大丈夫か。。。
東西南北とも視界真っ白。
400名無しSUN:02/02/18 18:18
現在、若狭湾ー湖北ー岐阜と岡山、鳥取県境ー姫路北方ー志摩半島の
二筋の雪雲帯があるな。
これが発達すれは、阪神にも雪か?
401名無しSUN:02/02/18 18:53
近畿中部の山間部で20センチ、平野部で5センチの積雪のおそれ。
402名無しSUN:02/02/18 20:23
今、雪のラインは姫路北部ー三田ー川西ー能勢ー亀岡ー大津まで南下している模様。
403名無しSUN:02/02/18 20:32
>>402
雨雲レーダーではそれほど顕著な雨粒はとらえられていないようだが

濃尾平野には、れいによって雪雲がしっかりはいりこんでいるようだ
404名無しSUN:02/02/18 20:41
405名無しSUN名古屋:02/02/18 21:04
雪が積もってまいりました。こちらに届く雪雲は滋賀県、すなわち関西経由です。琵琶湖で雪雲を発達させていただき、ありがとうございます。
406丹後半島:02/02/18 21:23
>>405
いえいえ、ほんのおすそ分けですのよ。
407名無しSUN:02/02/18 22:13
中国道走っていたら、西宮名塩あたりまで雪が降ってきていたよ。
408名無しSUN:02/02/18 23:00
降りしきる雪の中、恒例の犬の散歩に行ってきた。
田んぼも道も真っ白。
街灯のある場所では吹雪いているのが分かる。
珍しい南風の吹雪。
そのせいか体感的には暖かい。
兵庫県夢前町。
409大阪(箕面):02/02/19 04:36
やはり、ぱらぱら止まり。路面凍結(;°д°)コワー
410左京区:02/02/19 06:58
さらさら降ってます。
粉砂糖をまぶしたように木々や屋根が白化粧していてきれいな感じ。

京都の予報は午前中は雪。
411名無しSUN:02/02/19 07:14
ズームイン朝、大阪箕面の山の中のトラック運転手殺人事件現場中継は
雪が舞っていて、うっすら雪化粧です。積雪はゼロっぽいが。
京都は大祭りではないでしょうか、もしかして。
412大阪(箕面):02/02/19 07:33
南の方は晴れているが、雪が舞っている。
この辺が境界みたい。もっとがんがれ北西風!!
413名無しSUN:02/02/19 07:53
雪雲の位置が、尾張西部→西三河南部 から 滋賀中部→三重北部→知多半島へ
徐々に南下中!風向きが変わってきたのか!大津や京都の大祭りは近いかもよ!
414名無しSUN:02/02/19 07:53
左京区下鴨はいま雪です。午前中でやんでくれよー
415kitakazekozou:02/02/19 07:55
風向き変われ。変われ。北へ北へ。
416名無しSUN:02/02/19 08:00
京都付近の雪雲レーダーってどこを見ればいいの?
名古屋レスではCBCとか中京テレビとかで見てるみたいですが
417左京区:02/02/19 08:34
今降りつつも、気温が上がっているのか雪の量は減ってます。
晴れてるし・・・
418名無しSUN:02/02/19 09:41
9-12時までの予想。まだ期待できるのかな....
ttp://www.imoc.co.jp/rdam/rd5_mjp.htm
419大阪(箕面):02/02/19 11:08
また降ってきた ♪
420中国道・福崎付近:02/02/19 11:29
すごい大粒のボタン雪がブぁーとエアコンから吹き出るように降っては止まり
降っては止まりの繰り返し。
421大阪(西中島南方) ◆Mr.Pabuk :02/02/19 11:52
こっちも雪だ。
422大阪(新大阪):02/02/19 11:54
ふむ、発泡スチロールみたいな雪が10分程度強く降ってたよ。
423兵庫県夢前町:02/02/19 12:21
昨日から雨→霙→アラレ→雪と役者そろい踏みの割には当地は積雪三センチ。
同じ町内でも十キロ北は30センチ。
屋根に雪を満載した車が姫路方面へ走っていく。
朝から断続的に牡丹雪が降っているが、1時間かけてようやくうっすらと白く成った景色
をその後の10分の日照が溶かす。。
424兵庫県夢前町:02/02/19 13:29
吹雪く→うっすら白くなる→融ける→完乾→吹雪く→白くなる→融ける・・
朝から何度となくくりかえし。
何かソロバンのご破算か賽の河原の石積み地獄みたい。。。
425大阪(箕面):02/02/19 15:37
ttp://www.imoc.co.jp/rdam/rd5_mjp.htm
これによるとこれから夜にかけて期待できそう ♪
426名無しSUN:02/02/19 16:23
>>419=>>425
てめー、雪降られたら路面凍結して転倒しやすくなるだろ。それに伴い事故の件数も増えると言う事だ。そこんとこ考えろよ。
427名無しSUN必見:02/02/19 17:35
metoceanの雪雲予想では3時間後に滋賀県と京都府全域が強い雪雲の下に。風向はほとんど真北に。
京都大津の祭り確定か
428京都市民:02/02/19 19:59
>>416
CBCやCTVのレーダーは拡大表示しても京都の大部分が
範囲内に収まってますよ。
429高槻市:02/02/24 02:01
といいますか、今年は雪少なすぎ!
今年以上の暖冬もあったはずだが
今年ほど降雪日数が少なかった年はないね。
地元では2、3回しか見てないし!
430名無しSUN:02/02/26 08:18
昨年3月あたまの関西大雪について、思い出を語ろう!
431名無しSUN:02/02/26 17:02
>>430
現実を語ろうよ
432名無しSUN:02/02/26 18:23
今年はもうダメですな。
433名無しSUN:02/03/02 23:10
もう諦めちゃったの?
名古屋や関東はまだ語ってるのに!!
434名無しSUN:02/03/02 23:25
>>433
現実を語ろうよ
435名無しSUN:02/03/03 09:36
マイナス35度の寒気を伴った低気圧が、朝鮮半島から山陰→紀伊水道へ南東進。東日本北日本はおだやかなのに、近畿だけ大雪。

現実を語ろうよ・・・
436名無しSUN:02/03/03 11:34
台風2号崩れの低気圧が、九州の西で980ヘクトパスカルにまで発達、日本海中部にあった1500mマイナス6度の寒気を大阪上空まで引き寄せ大雪。

現実を語ろうよ・・・
437名無しSUN:02/03/06 06:47
現実語ってないやん>>435-436
438名無しSUN:02/03/06 12:14
去年の3月9日京都市では11cmの積雪がありました。
奇跡を信じよう!!!
439名無しSUN:02/03/06 12:27
>>438
現実を語ろうよ・・・
440名無しSUN名古屋:02/03/06 16:54
>>438 
その日は大津で20cm以上を記録した冬型でしたっけ。羨ましくレーダーを眺めていたおぼえがあります。3月に20cmなんて夢のようだけど、現実にあったんだね。
441雪の子in名古屋:02/03/06 17:01
>>438
そうなんだ。すごいですね11cm。
名古屋は、その時なごり雪はあったのかなァ??
442名無しSUN名古屋:02/03/06 20:07
>>441
完璧な北風で、雪雲の収束が京都滋賀県境だったため、まったく降りませんでした。東海地方では亀山とかで降ったかもよ。
443雪の子in名古屋:02/03/07 09:01
>>442さん サンクスッす!
それは残念でした。やっぱ、3月の雪は最近厳しいなぁ〜〜!
444兵庫県南西部・山崎町:02/03/07 11:30
梅の花びらだと思っていたら、小雪が・・・。
風が強く寒い。
今夜の深夜帯に雪マークがついた。
445名無しSUN:02/03/07 12:49
京都市北区 9時30分ぐらいからほんの数分間小雪(あられ状)がちらついた
今は音信不通・・・・
446兵庫県南西部・山崎町:02/03/07 14:56
まさかと思ったら、ほんとに降ってきた。
北に重なる山々のうち、奥から三重目ぐらいまでは視界が遮られ、一番手前も
白く霞んできた。
減る一方だった波賀町の積雪も朝からプラス1aで2時現在21a。
447名無しSUN:02/03/10 15:18
今年はもうだめか・・・・
とうとう・・・・・
100%・・・・
奇跡は起きない・・・・・
448名無しSUN:02/03/10 16:48
アハハハハハ!アハハハハァァァァァーッ!
・・・・もう笑うしかないヨネ・・・・グスン
449名無しSUN:02/03/10 17:27
なんだ?まだ諦めてない奴いたのか?
関西の分際で。(w
450名無しSUN:02/03/10 17:59
ダメダメ!もう終わり!

大阪の方が終雪日遅いんだって、名古屋より。
平年で見てみると
大阪3月11日    名古屋3月8日だって!


過去の最遅終雪日も
大阪4月12日    名古屋4月11日だって!

名古屋より勝ってるとこあるんだ、大阪って!

451名無しSUN:02/03/10 18:01
貴様はどこに住んどるんや?
関東か?
もし関東やったら調子にのっとるなよ
どこよりも劣った関東の分際で。(藁
452:02/03/10 18:03
>451は
>449に対してのもの
453名無しSUN:02/03/10 18:05
>451
いや、大阪ですが。
名古屋より勝ってるとこあったんでなんかすごい?なって。

ところでなんでそんなにケンカゴシなんですか?
多分名古屋近辺の人なんでしょうけど。
454451:02/03/10 18:06
>453
451ははやとちりね、堪忍ネ!
455453:02/03/10 18:07
間違った!
上野は
456453です:02/03/10 18:10
しどろもどろでスマソ!途中で送ってもたしホンマスマソ!
453がはやとちりね!452さん。
457名無しSUN:02/03/23 14:03
京都市北区
ごく一瞬ごみ状のものが舞って来たような・・・・。
458名無しSUN:02/03/23 14:07
岐阜飛騨地方(高山)
現在、ものすごい勢いで雪が降ってます(暴風雪)
なんとなく積雪しそうだな。
459北大阪:02/03/23 14:17
ここ数日にくらべると結構冷え込んでるけど、
雪が降るにはまだ程遠いってかんじですなー。

でも大阪府には大阪市を除く各地に霜注意報が出てるし
明日のあさは久々に結構冷え込みそうですね。
460名無しSUN
age