天文ファンのデジカメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
586名無しSUN
>>578
Canon 10Dで撮影
Tv(シャッター速度)  848秒(約14分)
ISO感度  100
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/14min.jpg

肉眼ではまったく見えない暗闇を写しました
587名無しSUN:03/03/27 01:42
>>586
すげっ!
14分も露出してこの暗さとは、よっぽどの暗闇だったんだろうね。
漏れのデジカメではピントが合わないだろうな…
588名無しSUN:03/03/27 05:03
>>586
578です。
サンプルどうもありがとうございました。
等倍で見たときのノイズなんかはどうでしょう?D60のときは、
個体差があるのか、私のは5分も露出すると右側が赤くなってし
まうんですよね。このぐらい撮れればお手軽星野写真も十分い
けそうですね。
589名無しSUN:03/03/27 08:43
586さんに感謝!
10Dでも右端の赤カブリ問題は解消してないことがわかった。
トリミングして左側4/5ぐらいを使うしかないかも・・・
590名無しSUN:03/03/27 12:25
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1018851868/230-230
暗いと分かりにくかったけど、あかるくしてあると右端の赤カブリが出ているね
なんでD60も10Dも同じ右端が赤カブリするんだろうね
591名無しSUN:03/03/27 13:09
電気回路の熱をひろってノイズになってるらしい >片カブリ
592名無しSUN:03/03/28 12:28
>590 2回もリンクしてあると分かりにくいのでまとめると

586の暗闇を14分間撮った写真
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/14min.jpg
を加工してあかるくすると右端の赤カブリが出ている
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030327052735.jpg
これは電気回路の熱をひろってノイズになってるらしい、ということですね

これから気温が上がってきて放熱が悪くなるとひどくなるおそれがあるわけだ。
ということは10Dは天体写真には向かないとういことになるのかな?
593名無しSUN:03/03/28 12:42
CASIO-QV3500EX
594名無しSUN:03/03/29 19:22
sage
595579:03/04/02 12:44
デジカメ板で使ったのを再利用、M51 りょうけん座子持ち銀河です
Coolpix4500 屈折f240mm+PL40mmコリメート
Coolpix4500 ISO400 f18.9mm F3.7
214秒と156秒の2枚をコンポジット
ピニング2×2
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030402113843.jpg
596名無しSUN:03/04/02 20:32
一眼デジカメって将来10万以下になるかね。
597名無しSUN:03/04/02 20:35
>>596
もうすぐなるよ、型落ちになれば
598名無しSUN:03/04/03 10:25
10Dを持っている人。
赤カブリをもう少しみたいので、
すみませんが
レンズにキャップして長時間露光して下さい。
お願い致します。
赤カブリがわずかであれば、
冷却CCDと同様に相殺して消せると思いますが。