天文学の常識■フォトン・ベルト】知ってるよね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天文講師
ある日突然、電気に関係するあらゆる装置や製品が使えなくなるという
ことです。家庭やオフィスの照明が消え、電気器具も使えなくなります。
もちろん、クルマやエレベータを含む、すべての交通機関もストップします。

フォトン・ベルトは、おうし座にあるプレアデス星団の最輝星
「アルシオネ(Alcyone)」を基点とする末広がりの光のスパイラル上の
一点で、太陽系が26000年かけてスパイラルと共に一周するときに遭遇
する、巨大で精妙な光の帯です。この帯は、スパイラルの中心軸に
重なり、太陽系の回転面に直交しているので、太陽を含む太陽系の
すべての星は、26000年のサイクルのなかで、これに2回遭遇すること
になります。太陽系は、フォトン・ベルトを2000年かけて通過し、
残りの11000年は「銀河の闇」を旅します。現在は、ちょうど「闇」を
出て「光」に入る時期に当たります。

2012年には、太陽を回る地球の軌道の全体が、フォトンベルトに
完全に入り込むことです。母なる地球は、それに際して、
「3次元の衣」を脱ぎ捨てて「ガイア・アセンション」を達成し、
新たなサイクルに入ります。「プラネタリー・クリーニング(禊ぎ)」
が、その前提になるでしょう。人類を含む地球の全生命が、それと
無関係に、これまでの営みを続けることは不可能です。これらは、
地球の協力者たちを介して、「宇宙」から伝えられている膨大な緊急
情報の一部です。この重大な事実が、「公式には」何一つ伝えられない
ことに、現在の人類が置かれている深刻な危機があります。注意して
ください。いつのまにか、「情報鎖国」の網がかかっています。あなた
の未来にほとんど寄与しない「目くらまし情報」の洪水の中で、
つかの間の安心感に浸っていないかどうかを、検証してください。
http://www21.0038.net/~gaia-as1/photon.html
2名無しSUN:01/10/07 16:14
またデムパかよぉ...オカルト板へ逝きなアフォ
3?I???j:01/10/10 22:16
全く持って定量的でありません。
不安のヒトカケラを持つことすらできません。
そんなに心配なら、自ら公にするくらいの勢いが欲しいねぇ。
4 :01/10/11 01:31
age
5名無しSUN:01/10/11 06:39
凶大宇物ですが知りませんでした。
6名無しSUN:01/10/11 12:47
この情報を知っているのは宇宙で>1だけでは。
7 :01/10/11 23:23
春でもないのに電波が飛んでるねぇ。
異常気象だろうか。
8名無しSUN:01/12/14 01:09
こないだ、なんだかわからん宗教がこれと同じようなコピーを持って目の色変えて説明してたよ。
「医者に見離された人たちが気で病気を治す」とか何とか言ってたよ。
皇紀26000年かなあ・・・・。
9名無しSUN:01/12/15 21:19
>>8
おいおい、0が一つ多いよ。
10p:02/02/02 01:53
p
11p:02/02/02 01:54
pp
12p:02/02/16 20:47
ppp
13名無しSUN:02/03/17 16:01
うお!今発売中のムー4月号にフォトン・ベルトの記事が!
>>1、オカ板でスレ立てろ!!(w
14 :02/03/17 18:17
>>13
オカマ板ですか?どこどこ?
15名無しSUN:02/03/17 19:12
オカ板よりこっちだろ。
http://natto.2ch.net/denpa/
16まーじ:02/05/07 23:17

なんかNASAも認めてるらしいよ
17名無しSUN:02/05/07 23:18
>>16
基地外ということをか?
18名無しSUN:02/05/07 23:32
>>16
MってなんだMって
19名無しSUN:02/05/07 23:36
>>18
madのMじゃないのか?
21明日 昭雄:02/06/26 08:56
最近そんな本を読んだよ。

「フォトン・ベルトの謎」ってヤツ。

最初はしっかりした内容だけど、途中からデムパチックな内容に
なった。

イカス!!
22名無しSUN:02/10/14 12:05
また、一番したまで降りていくのに
どれくらい時間がかかるのか検証する。

23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24名無しSUN:03/01/02 06:41
>1
それって、2012年の冬至の日に起こることでしょ?
「フォトン・ベルトの謎―2012年12月の地球大クラッシュ 渡辺 延朗 (著)」 を読めば解ります。
まぁ、信じない人のほうが多いだろうけど...
25名無しSUN:03/01/02 06:47
三日間暗くなって気温−70度まで下がるらしいけど、
しんどいなぁ


26山崎渉:03/01/11 15:48
(^^)
27名無しSUN:03/01/16 11:45
知らないけど、簡単に言うと何?
28名無しSUN:03/02/15 09:38
今だ!!チョコゲット!           先を越されたモナー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´ 
     ∧∧   )      (´⌒(´       ∧_∧   )      (´⌒(´  
.♥⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡   ⊂(´Д`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;                ̄ ̄  (´⌒(´⌒;   
      ズザーーーーーッ                ズザーーーーーッ

29名無しSUN:03/02/15 09:39
今だ!!チョコゲット!           先を越されたモナー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´ 
     ∧∧   )      (´⌒(´       ∧_∧   )      (´⌒(´  
..♥⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡   ⊂(´Д`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;                ̄ ̄  (´⌒(´⌒;   
      ズザーーーーーッ                ズザーーーーーッ
30名無しSUN:03/02/19 21:46
フォトンベルト

1961年にドイツの天文学者が発見した
銀河系のすばる座という星座の中に実在する黄金色の星雲。

2012年には、太陽を回る地球の軌道の全体が、
フォトンベルトに完全に入り込む。地球は、それに際して・・・

http://lavoice.net/article.php?article_id=169
http://www21.0038.net/~gaia-as1/photon.html


31名無しSUN:03/02/19 21:55
新興宗教か?
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33名無しSUN:03/02/19 22:53
オカルトなニオイ
34名無しSUN:03/02/19 23:16
すばる座ですか。89番目ですね。
そうですか、10年後には太陽はM45の中に入るわけですね。
ものすごい運動ですね。
35名無しSUN:03/02/19 23:17
こっちの方がずっと盛りあがってるじゃないですかセンセ

2012年アセンションの謎(フォトンベルト)ver.2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1044760767/
36名無しSUN:03/02/19 23:43
天文板住人は、完全にフォトンベルトを否定しているようだね。
37名無しSUN:03/02/19 23:45
ほんとべると、ってなに?
38名無しSUN:03/02/19 23:48
>>36
つーか、妄想を理解する方が難しいだろ。
39名無しSUN:03/02/20 01:00
否定以前に無視だ。
オカはこんな話でも無きゃ宇宙に興味が沸かないのか。
40朝日ソーラー:03/02/27 16:33
光粒子のベルトが突入してどうのこうのって説得力が無いよな。
そんなことよりオゾンホールの方が心配だ。
あまり太陽光線に当たらないよう気をつけよう
41名無しSUN:03/03/28 05:49
俺今日始めてフォトンベルとって何か知ったよ。マジ。
つーかプラズマ雲か何かじゃないの?実際に観測してんの?ハッブルとか写真無い訳?
なんかイマイチ説得力ないんだけど。実際どうなのさ
42名無しSUN:03/03/29 02:36
観測はしてると思うよ
ただし、地磁気の乱れによる影響より大きいものではないだろう
43山崎渉:03/04/17 09:59
(^^)
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45名無しSUN:03/05/05 21:16
googleで「フォトンベルト」って検索すると、なんかやたらにhitするけど、
全部トンデモ系っぽい。

二説あって
「プレアデスの中心星、アルシオネを取り巻いているドーナッツ状の光の帯」
「銀河の中心から放射されるエネルギーの帯」
の二説。

あと、「プレアデス」で検索すると大半がトンデモ。
どうも昔からこの情報元の著者はプレアデスがお好きなようです。

フォトンベルトって、しし座流星群みたいのを想像してるんかなぁ・・

まさか、パナウェーブとか白装束とかと関係ないよな?
46名無しSUN:03/05/18 19:09
最低限、「2万6千年」ってのが春分点移動の周期だってことくらいは知っとけ>>1
フォトンベルトの謎、とかいう本読んだけど、銀河 (天の川) の図を「フォトンベルトの写真」
とか紹介してあって激しく眩暈がしたぞ。
47名無しSUN:03/05/19 05:28
なーんか、ネットやテレビで見たり、本で読んだりしてたらいったいどれが本当で
どれがトンデモかわかんなくなってくる。NASAは既にこのエネルギーを利用する研究
してるとか、さっきテレビ番組でみた。他のところでは本当、最初はわかりやすく書いてる
ところも、途中から、超能力が使えるようになる、とかそういう方向になっていく。
ていうか本当にそんなことがあるのがたった9年後ならば、どうして政府は大々的に発表して
対策・研究を開けてやってないんだろう。どうなるかわからない世界に突入すんのはいやだな。
はてはて、最近パナウェーブが騒ぎ立てたり、ここ1週間、関東近郊で毎日震度3以上の地震が
あるのもこのせいか?おお怖い。とにかく、1.毎日のようにテレビで報道される、2、
政府がきちんとした発表をしてくれる、3、今研究はどの段階か。こういうことが、本当に中学生から
お年寄りまでみんなだれでも知ってるような状態にならないといまいち実感わきません。
一部の詳しく調べた人が「こんなの常識だろ。」と言っていても、そりゃその人は調べたんだし、研究
してるんだから知ってるのは常識。一般レベルの人がどれだけ知っているのか、によって
事柄の常識性は計られる。この話にかぎらず、そう思う。自分自身「〜は常識です」って発言は
そうとう気を使って使うべきだと思って、あまり使うことはありません。。。。話の方向がずれてきたんで、
これで終わりにします。
48名無しSUN:03/05/19 06:28
>>47
>いったいどれが本当でどれがトンデモかわかんなくなってくる。
全部トンデモ。
>本当にそんなことがあるのがたった9年後ならば、どうして政府は大々的に発表して
>対策・研究を開けてやってないんだろう。
それはこの話に根拠が無いから。
>さっきテレビ番組でみた。
どんなテレビ?
>ここ1週間、関東近郊で毎日震度3以上の地震があるのもこのせいか?おお怖い。
日本みたいな地震の多い国でこういうのを絡めたらきりが無い。
ていうか宇宙に原因のある地震なんてまずない。しかもなぜ日本の関東?

光の速度で400年かかる距離にある星団の何に9年後に入るって?
普通の天文の知識があれば>>1にまともな話なんか何一つ書いてないのはわかる。
ひたすら不安を煽るだけの嘘だらけの文章。
プレアデス星団のどこにも「フォトン・ベルト」などという名称のついた所など無いし。
プレアデス星団の運動も地球(太陽系)の運動もよく知られているが、
お互い近づくような運動はしてない。まして9年後に接触など全く物理的に不可能。
この手の話は全部嘘と思ってもまず困る事はありません。
こんな事で気を病むのは損ですよ。
49名無しSUN:03/05/19 06:35
こんなヨタ話を簡単に信じる奴がいるってのは、
日本の理科教育がいかにダメかの証拠だね。
50名無しSUN:03/05/19 15:20
>>47
>さっきテレビ番組でみた。
それってフジテレビで昨日の深夜やってた窪塚洋介の番組でしょ?やつは逝ってよし。大麻でもやってたんじゃん?
51名無しSUN:03/05/19 18:30
なんでフォトンの帯に入って電化製品がおかしくなるのか、
世の中フォトンだらけなんだが…

電荷を持たず質量もゼロのフォトンがなぜ螺旋状に広がるのか、
突っ込みだしたらキリが無い。
5247:03/05/19 19:15
48>ここ1週間、関東近郊で毎日震度3以上の地震があるのもこのせいか?おお怖い。

これは、なんていうか、ただのギャグです。すいません。
こんな事で気を病むのは損ですよ。>そのようで。

50>それってフジテレビで昨日の深夜やってた窪塚洋介の番組でしょ>
そうですね。見るもんがなくて見てて、いちいち窪塚が不思議なかっこうで
かっこよくみせているのかなんだかわからんカットに爆笑してました
5347:03/05/19 19:24
まあフォトンベルトについては信じ難いですが、フォトン=光子いう存在自体はあるということで
よいんですか?そうなると天文板の趣旨からかけ離れてますね。
54名無しSUN:03/05/19 19:33
フォトン(光子)はただの“光”だよ。

波と粒子、両方の性質を持つ光を粒子として捉えた場合の最小単位だ。
55名無しSUN:03/05/19 22:43
 そういえばガキの頃、光子ロケットなる代物が
図鑑に載っていたが。
なつかしげな言葉だな。
そういえばそんな物は、まだ存在しないな。

 
56名無しSUN:03/05/19 22:56
これからは、光子ロケットが出来るかのスレに変更です。
くだらんフォトンベルトなんて、話合う価値なんてねーじゃ
ないの。
だからスレ変更・・・・してもいいかな
1番さん・・・・・・・・!
57名無しSUN:03/05/20 00:46
  春分点移動 (春分における太陽の天球上の位置が移動する) を
  「太陽が宇宙を一周する」と思い込む
     ↓
  天球図で太陽の通り道である黄道をみると、なにやら光る帯 (銀河) を
  横切る場所が2箇所ある
     ↓
  大変だ!太陽系がもうすぐ得体の知れない光の中に入り込んでしまう!
 
  というような妄想が働いたものと思われ。
58名無しSUN:03/05/21 21:08
>フジテレビで昨日の深夜やってた窪塚洋介の番組
序盤・・水にありがとうと言うと綺麗な結晶が出来、妬みとか憎しみとか言うと汚い結晶が出来ろ
とか言ってるおっさんと対談。水にありがとうと言って綺麗な結晶が出来たと言って喜ぶ。
中盤・・大麻礼賛
終盤・・「フォトン・ベルトの謎」の著者渡邊のトンデモ話(フォトンはフリーエネルギーで
NASAはそれを使った宇宙船を2000年に作ったけど秘密にしてる、とか、宇宙で最初に出来た物質はフォトンだ、とか)
をうなずきながら感心して聞いてる。
テーマは「水、麻、光」でした。
59山崎渉:03/05/21 21:43
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
60山崎渉:03/05/22 00:10
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
61山崎渉:03/05/28 14:48
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
62100人に1人の脳障害:03/06/17 13:51
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
63yty:03/06/17 15:09
まぁ、なんにせよ「小倉優子萌えーーーー!!!」

なんてスレッドが立ってるような板の連中の言うことは

信用できませんね。
64名無しSUN:03/06/17 21:43
↑立てた本人ハケーン(・∀・)
65名無しSUN:03/06/28 22:44
人類滅びちゃうよ。どうしよう
66名無しSUN:03/06/30 01:02
>>65
人類が近いうちに滅びる可能性は否定できないが、フォトンベルトとかいう
ありもしないもので滅びることはないから安心しる。

もっとも、ありもしないものを信じるキチガイどもがなんかやらかして滅びる
可能性は完全否定できないがな。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
68名無しSUN:03/08/03 11:18
N議ではフォトンベルト信者のタコ殴り完了しますた。
暇つぶしに一読あれ。

フォトン・ベルト
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1056383727/
69_:03/08/03 11:21
70山崎 渉:03/08/15 18:53
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
71名無しSUN:03/10/10 04:47
ぱなうぇーぶ
72名無しSUN:03/10/30 22:03 ID:AGzkivp9
フォトンベルトか〜
ショックだね。あと9年か〜
どうしようかな?
73名無しSUN:03/11/01 09:41 ID:HFSRQflB
>>72
とりあえずこのスレを最初から読みなさい。
74名無しSUN:03/11/01 23:51 ID:EwWCzstd
Googleで「フォトン」で検索すれば、オカルトや宗教のサイトばかり、素粒子のサイトがなかった
このすれも検索に引っかかったので記念カキコ
75名無しSUN:03/11/21 19:17 ID:S8/iFY+l
フォトンベルト?ばかばかしい。

それよりも『あの国のあの法則』で語られている
『60年周期』で訪れる恐怖の事態をみんなに伝えたい。

あの国、つまり大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国なんだが、
彼らと関わるとロクなことがない…というのがあの法則。
今から約60年前に日本は戦争に負けた。
大日本帝国は消え、日本国が誕生した。
そう、朝鮮半島を併合してしまったことが原因だ。
敗戦後の日本は戦勝国気取りの朝鮮人によって荒らされたと聞いたことがある。

韓国との貿易自由化やら韓国とのノービザ渡航を進めているようだが、
そんなことを許したら60年前の恐怖が再来する。
日本国が滅び、韓国の属国状態いや本当に属国にされ、奴隷とされるかもしれない。
国交は断絶しても罰は当たらない。
反省しろ謝罪しろとガタガタ言う割に「仲良くしよう」と言うような
自分勝手でうるさい隣人とは縁を切った方がいい。
76名無しSUN:03/12/02 09:49 ID:pPFzTUo5
本当に天文学の常識なのか?
学者はこの事について誰もが知っていて研究しているのか?
最近、興味があって色々調べたりするけど
>>74のようにカルトや宗教じみた物が多いから
事実として受け止めていいのやら┓(´_`)┏難しい
77名無しSUN:03/12/02 18:22 ID:5wl8pnrf
>>75
『60年周期』っていうけど、120年前・180年前に朝鮮絡みで何かあったか?
78名無しSUN:03/12/03 06:21 ID:V+N2Zzbf
>>76
これまでのレスを読めば「天文学の常識」などと思ってる天文屋がいない事はわかると思う。
この板には時々トンデモ系のスレが立つけど
そういうスレの>>1を軽々と真に受けないでほしい。
たいていは矛盾点を指摘して楽しんでるスレになってるはず。
天文学界の一般的な見解↓
http://www.nao.ac.jp/J/QA/faq/a0806.html
79名無しSUN:03/12/03 10:06 ID:jdTMC57n
>>78
レスありがとう。
もう少しで宗教やカルトの世界に踏み込むところだった。(^_^;)
あまり深みに入らず、眺めて楽しみます。
80名無しSUN:03/12/03 14:00 ID:Z92pkUzP
訳のわからないベルトの事をあれこれ心配するより、太陽の観測を続けていた
方が、ずっと有益だと思うけどね。
81名無しSUN:03/12/03 14:19 ID:udDWeP8m
漏れのベルトの余裕がどんどんなくなっているほうが心配だ。
あと9年ももたないんじゃないか。
82名無しSUN:03/12/03 21:15 ID:fk03e0tS
森 光子
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84(・∀・):04/01/06 22:36 ID:FF6H8Aei
2012年12月23日に突然止まるわけじゃなくて
ゆっくりと止まるからね。日本は運悪く夜に止まる。海水が日本全土を覆ったところで
氷点下60度が続く。日本は、氷にとざされるんだよ。
2008には、すでに一日が30時間ぐらいになってるよ。オリンピックどころではないよ。
だから、今年のアテネが最期のオリンピック。。皮肉だねぇ。
アテネで始まり、アテネで終わる。。。 
85名無しSUN:04/01/07 01:51 ID:NQzw/rwg
最後のオチが言いたかっただけなんだろうけど、イマイチ。

全文マジなら大ウケだが。
86猫さらい:04/01/07 10:57 ID:a29vUjJB
>>85
全文マジです。
87名無しSUN:04/01/08 18:00 ID:K0pSU2R+
やっぱ証拠でしょ証拠、フォトンベルトに地球がはいったっていうならその証拠
をみせてよ 計測器かなんかで光の粒子が観測できましたみたいな、そして世界中
の科学者がそれを認めましたとか。 タイムウェーブなんとかもそうだよ、全部
 証拠だよ 
88名無しSUN:04/01/14 15:38 ID:TCwxfd+A
んじゃ天動説の確たる証拠を出してみろ。
お前の妄想じゃないという証拠を出せ。
出せないだろ?
存在は認めていてもブツが出せないものなんて山ほどあるんだよボケ。
89名無しSUN:04/01/14 15:57 ID:2+urZrfO
まず「すばる座」なる星座が存在する証拠だな
とにかくどこにある星座なのか書いてくれないかな
「すばる座」がなければフォトンベルトは無いということでよろしいか?
90名無しSUN:04/01/14 17:07 ID:tGrmSk2u
>>88
光行差
91名無しSUN:04/01/14 17:09 ID:tGrmSk2u
スマンよく読んだら天動説の証拠だった
そりゃあるわけ無いな

まぁ漏れと一緒に頭冷やせ>>88
92名無しSUN:04/01/14 17:36 ID:lMAfmOVb
>>88
証拠出せって言っても無理だろうから、そんな科学的にも意味不明な
構造があると信じる根拠ぐらい説明しろや。

天動説の確たる証拠探しはお前のライフワークにしてくれ、
おそらく周転円の概念すら理解できんだろうがなw
93名無しSUN:04/01/14 17:53 ID:O0g+qzRi
すばらしいスレだ!脳が洗われるような気がするよ。
94名無しSUN:04/01/15 01:00 ID:OpyYptJb
>>88は天動説を確たる証拠も無いのに認めているのか
地動説と勘違いしてたとしても、それには確たる証拠が無いと思ってるのか…

確かに“お前が”存在を認めているもので証拠が無いものは山ほどありそうだねw
あとは2012年までオカ板でやってくれ。
95名無しSUN:04/01/15 01:35 ID:x2eTrFop
おちんちんの皮
96名無しSUN:04/01/15 18:36 ID:R6Tl7Iun
昨日この言葉をはじめて聞いてから怖くて涙が
でそうだに・・・・゚・(つД`)・゚・
地球はどうなっちゃうのかな
97名無しSUN:04/01/16 00:54 ID:a+JxE603
こんなインチキ話を信じる人が居るなんて
涙がでそうだに・・・・゚・(つД`)・゚・

日本の将来はどうなっちゃうのかな
98名無しSUN:04/01/16 02:12 ID:qEhwZbXr
てかフォトンベルトは普通にあるかもしれないが、
そこでトンデモ奇天烈な現象が起きるのはまた別の話だ。

2つの異なるものを同列に語ってる時点で、バカにしているオカ板の奴らと変わらんぜ。
99名無しSUN:04/01/16 18:47 ID:2BmscUd8
あぶない考察をする前に>>89にお答えねがえませんか?
100名無しSUN:04/01/16 18:56 ID:a+JxE603
>>98

2つの異なるものを同列に?
オカルト的なフォトンベルトについてしか語ってないだろ
少なくとも連中の主張には結果と原因が述べられていて
その原因について納得のいく説明をしろと言ってるだけ。

普通に存在するかもしれないフォトンベルトなんて勝手に持ち出すなよ
そんなのは原因不明の観測データが出て、フォトンベルトを仮定すれば
うまく説明できる場合か、もしくは直接観測された場合に初めて意味が有るものだろう?
101名無しSUN:04/01/16 19:03 ID:2BmscUd8
http://www.net-g.com/photon/reset.html
「フォトン・ベルト」でぐぐると、上記のサイトが一番詳しかったのだが、
>1961年、ドイツ人天文学者ポール・オット・ヘッセ博士は、人工衛星を使って観測をしている最中に、
>プレイアデス星団付近で奇妙な星雲を見つけた。
>「ゴールデン・ネビュラ(黄金星雲)」と名づけられたが、今日に至るまでこの“黄金星雲”に関する
>報道はほとんどなされていない
が天文系のサイトでは確認できない。出てくるのは「フォトン・ベルト」関連のみだ

「ポール・オット・ヘッセ」と「ゴールデン・ネビュラ」自身が確認できない以上信じる信じない以前の
問題だと考えるが如何
102名無しSUN:04/01/16 19:18 ID:a+JxE603
>>101
真っ先にヒットするサイトではハレー卿が発見したってなってるけどw

つーかハレー卿の時代に「フォトン」なんて単語があったのだろうか?
粒子説自体はあったんだがね…
103名無しSUN:04/01/16 19:37 ID:2BmscUd8
だいたい1961年に「人工衛星を使って観測」って、なにをどうやって観測していたんだ?
http://spaceinfo.jaxa.jp/note/nenpyou/j/03sat_world1.html
「さあさあおたちあい、源頼朝3歳の時のされこうべだ」てなもんか?
104名無しSUN:04/01/16 21:28 ID:WmfCMOaj
おお、下がってるのになんだか盛り上がってるなw

事の起こりは>>57みたいなことなんだろうけどね。
105名無しSUN:04/01/17 22:06 ID:7XHZbC6q
もうオカ同士の伝言ゲームで元の情報が解らない

起点がプレアデスのアルキオネとするサイトが殆どだけど
“ぺガスス座のメンカリナン星”とするところが2つあった
ちなみにメンカリナンはぎょしゃ座のβ星ですw

形状も末広がりのスパイラルのほかにドーナツ状のループというのが半々
つーか、光子の流れが曲がるってことはその空間が歪んでるってことなんだが
それなら重力レンズとして光学的な観測で見つかるだろ普通。

発見者の相違や“すばる座”なるおかしな名称も
引用に引用を重ねるうちに生まれた伝言ゲームの産物だろうね。
106名無しSUN:04/01/18 00:20 ID:bLwHdng+
[すばる座]でぐぐると、困った事に結構でてくるぞ
ふだんは星を見ない人と映画館とフォトンベルト関連がほとんどだが、
http://www.clubsol.or.jp/clubsol_file/961210a.html
これは何だ!(怒
川崎市民は市民税をボイコットしる!
107名無しSUN:04/01/18 01:10 ID:jTN38p4a
>そして1996年12月20日、ついに宇宙空間に浮かぶ
>ハップル望遠鏡がフォトン・ベルトの撮影に成功した。
>「フォトン・ベルト」は通常の方法では見ることができず、
>強力な多相カラー分光器で処理することによって見ることが可能だ。
>撮影された写真は光学的な処理がなされなければ視覚化は出来ない。
>それは「フォトン・ベルト」が光の塊であるため
>通常は目で見ることが出来ないためである

とりあえず可視光ではなさそうだが、HSTの観測可能波長域ではあるようだ
これでフォトンベルトのフォトンは従来のフォトンとは違うなんて言わせないw
108名無しSUN:04/01/29 23:28 ID:khEutdE2
で、そのフォトンベルトって旨いのか?
で、グランドクロスってどうなった?
109名無しSUN:04/01/29 23:47 ID:zdlkWxOD
>>107
で、その「強力な多相カラー分光器で処理」した「写真」と称するものが
星図上の天の川の絵だったりする罠。

天の川の絵を見せられて、それが天の川だとわからないようなやつが
宇宙について知ったような口きくな、と言ってやりたい。
110109:04/01/29 23:51 ID:zdlkWxOD
↓の最後のほうにある画像
http://www.osk.3web.ne.jp/~asterope/photon3j.html
111名無しSUN:04/01/31 22:28 ID:0LIBf29g
あの狂気のカルト「ヘブンズゲート」は、ヘール・ボップ彗星の飛来に便乗していた。
今度のフォトンベルト騒ぎは元ネタさえすらも妄想だということか?フォトンベルトという
言葉自体が実際に存在しないのか?
112名無しSUN:04/01/31 22:31 ID:Khqp5nRX
天文学の世界には存在しないね。
113名無しSUN:04/01/31 22:42 ID:0LIBf29g
元ネタすらないとは・・
こりゃヘブンズゲートどころじゃないなw
114名無しSUN:04/01/31 22:44 ID:Khqp5nRX
>今度のフォトンベルト騒ぎは

誰か騒いでるのか?w
115名無しSUN:04/01/31 23:37 ID:8i9kPleC
え、誰も騒いでないの???
自分の中では大騒ぎなんだけどな・・。
116名無しSUN:04/02/01 20:36 ID:o4BDypFO
>>115
オマエダケー
117名無しSUN:04/02/01 21:24 ID:gG6LLrko
フォトンベルト系のサイトを見ると、>>109以外にも沢山写真が貼られているけれど、
その説明は天文ファンが見ると(゚Д゚)ハァ? なんでこれにこんな説明がつくの?
なわけだ。
ミリタリーオタが拳銃の写真を見せられて「霊体」「ポルターガイストの現場」なんて
説明がされたらどう思う?
フォトンベルトってそんなものなんだよ
118名無しSUN:04/02/01 21:45 ID:PSL52Z6Y
というか、110のは写真ですらない罠
写真に見えない (写真じゃないんだから当然だ) のをごまかすために
「多相カラー分光器で処理した」とか言ってるんだとしたら、故意に嘘
をついていることになるな。
119名無しSUN:04/02/01 21:46 ID:PSL52Z6Y
他の写真だと、
「それが本当に『銀河中心のフォトンベルト』だとしたら、それどこから撮ったんだよ?」
とつっこみたくなるような写真があるな。
ハッブルはいつのまに銀河系外に飛んでたんだ
120名無しSUN:04/02/01 22:00 ID:Bc3mEERm
ワラタ
121名無しSUN:04/02/05 21:23 ID:8YyY0/3v
フォトンベルトのサイトの見て、内容の異常さにびっくりした。
全てが支離滅裂で理屈にもなっていない。どれくらいムチャクチャかと言うと、
東京タワーを指しながら、「このレントゲン写真は全長2センチの
オートバイで、20人乗りだ」と言ってるぐらいおかしい。
あの渡辺というおっさんは正気か?肩書きもほんまもんか?
ニビルが理論的に思えたぞw
122名無しSUN:04/02/05 21:58 ID:DdiHiwYX
そんなもんだ
そんなんでも信じるやつは信じる
123名無しSUN:04/02/05 23:06 ID:J86ny5OS
あせんしょんプリーズ

ただいまフォトンベルトの影響で少々揺れておりますが航行に支障はございません
座席に戻りシートベルトを締めてお待ち下さい。
124名無しSUN:04/02/06 00:46 ID:vSq8Qubj
>>121
例えが面白い! でもその通りですね。
125名無しSUN:04/02/06 02:02 ID:imO2GQRh
>>121
支離滅裂な例えだが、なにしろフォトンベルト自体が支離滅裂だからなあ、一番適切かも。
126名無しSUN:04/02/06 09:35 ID:Xa3870Sk
自分、すぐ信じてしまう性格なので、もう少し「どれくらい無茶な話か」といった
例え話を述べてくれるとありがたいです。
127名無しSUN:04/02/06 21:52 ID:E2yo0iOc
>>126
漏れもそうなんだよ。だからここ何日か
まじで気が狂いそうに悩んでたんだけど、
今日からはどうにか落ち着いて寝れるかな。。

ノストラダムスの時もつらかったなぁ・・・・。

128名無しSUN:04/02/06 22:22 ID:yD1oVMb1
グランドクロスで土星探査機カッシーニが地球に落ちてきて
放射能汚染とか核爆発とかいう説には天オタのツボにハマって腹抱えてワロタが…
129名無しSUN:04/02/07 00:42 ID:b2LgYkV4
http://www.net-g.com/photon/reset1.html より
>銀河の中心に見られる“黄金の星雲”=フォトン・ベルト
 銀河の中心(距離25000光年)じゃないでしょ、プレアデス星団(距離400光年)じゃないの?
> 1961年、ドイツ人天文学者ポール・オット・ヘッセ博士は、人工衛星を使って観測をしている最中に、
 知らない名前ですね、ぐぐってもhitしないよ、61年は人工衛星ができたばっかりだよ、なにを観測できるの?
>プレイアデス星団付近で奇妙な星雲を見つけた。
 どこに見えるの?教えてよ。だれも知らないよそんなの
> プレアデスは日本で、すばる座として昔からなじみの深い星座でもある。
 うそ書くなよ。そんな星座無いよ プレアデス=すばる星(日本語)=昴宿(中国語)
簡単なことだけど、まともな天文ファンなら小学生でも間違わないよ
>星雲は通常、ガスや宇宙塵が集まってできる巨大な雲状のもので、
>質量はないに等しいといわれる存在だ。
 うそを書くな嘘を!
>ところが不思議なことになんとこの星雲には質量が認められたのだ。
 ハア?しかも不思議なことな筈なのにこのあと一切触れられてないし
>当時人工衛星から得られたデータを分析したヘッセ博士は、
 これで嘘がはっきりしたな、TVの実験をしていた50年前の工学者がNHKニュースで見たと言っているようなものだ
>プレアデス星団がおよそ100年の歳月をかけて、5.5度の角度で円弧を描いて動く方向に対して
>直交(90度の角度)する巨大なトロイド(ドーナツ)状をした何物かがあるのに気がついたのだった。
 ちゃんとした日本語で書けよ馬鹿!どれとどれが5.5度だよ?何が100年?
 プレアデス全体がが円運動してるってのか?そんなの聞いた事がないね
>その後の博士の調査では、このベルトの厚さはおおよそ2000太陽年
 太陽年は時間の単位なんだけどな、厚さが2000年?正気ですか?
>又は759兆8640億マイルに及ぶものと推定されている。
数字が滅茶苦茶細かいな。どうやって6桁も有効数字が出たんだ?驚異的な測定技術だな、それだけでノーベル賞ものだが
ちなみに計算したら約130光年。

1行毎につっこみ入れるのも疲れるな…
130名無しSUN:04/02/07 04:23 ID:+tPoKt1M
>>129
うひゃひゃひゃひゃ

>1行毎につっこみ入れるのも疲れるな…

お疲れ様でした。
131名無しSUN:04/02/07 10:09 ID:Ggowt6o+
>>129
突っ込みどころ満載って感じだね!
乙〜、ただ星が好きなだけで知識無い私にも
わかりやすくって良かった。
132名無しSUN:04/02/07 17:07 ID:S9jmXUld
あまりにもテキトーすぎてワラタ
トンデモはそれなりに説得力があるように理論を組み立てようとするものだが、
そのサイトはもう吹っ切れてる感じw
133名無しSUN:04/02/07 18:08 ID:MeU88h1D
>>126-127
正直言って、ネタでなくマジで信じてるなら、どうせこのあとの人生、怪しげなヤバイ
カルト商売とかに引っ掛かりまくって搾り取られまくる人生だから早く死んだ方が身のためだよ


とか言ってみる
134127:04/02/07 20:43 ID:ex0KyZOb
>>133
そんな事言わないでよ_| ̄|○
135名無しSUN:04/02/07 23:13 ID:NQzw/rwg
逆に、どの部分に信憑性を感じたのか知りたいくらいだ。
136名無しSUN:04/02/07 23:19 ID:QSktTMuP
一度でもまともに星空を見上げたことがあるなら、「天の川の絵」
を「フォトンベルトの写真」だと言われたら即座にインチキだと見
抜けるわけだ。

今時は都市部に住んでると天の川なんて全く見えないから、そ
ういう人が騙されるのも仕方がないのかもしれないな。
137127:04/02/07 23:37 ID:ex0KyZOb
>>135
えっとね、、
>>マヤ人が残した奇妙な予言『2012年12月22日に時間が終わる』
天文学に究めて優れた知識を持ち、暦の日付を石に刻み続けた民族。

解釈によって色んな意見が出てくると思うけど・・・。
天文学に関係する何かが起こりそうな気がする。

ってのを読んでからいっきにがつんと来たかな、 いやまじで。
色々なサイトとか読んで回ると「とんでも話」なのかな??って思ったりも
するんだけどね。
自分の中では1番マヤ文明の人の話が引っかかってる。


138名無しSUN:04/02/07 23:50 ID:NQzw/rwg
マヤ文明が結構な天文知識を持ってることは認めるけど
極めて優れたという点についてはオカルト系の過大すぎる評価だと思うよ

どの文明も暦を作るのは死活問題だっただけに、
それぞれ独立して暦としての天文学を作り上げているからね。
139127:04/02/08 00:02 ID:ofrIvr4X
>>138
そうなのかぁ。ありがとう、説明とっても分かりやすかったよ!


140名無しSUN:04/02/08 00:03 ID:P+xmP/xK
だいたいマヤの予言を信じる根拠も分からない
天文に詳しい連中が天文的な災害を予測したらしい
って話だけで、直接的な根拠は無いんだろ?

漏れはマヤが予言を残してるって解釈そのものに懐疑的だけどね
ただ、詳しく調べようにもマヤとシュメールについては
デンパ系のサイトばかりヒットするから容易なことではない…
141名無しSUN:04/02/08 00:15 ID:th53jEda
まずは>>129がホントだとすると、どんなに変てこか説明するべ
1光年が1cmだとしてみよう。
さしわたし1kmの円形公園にいるとする。これが銀河系だ
君が公園の真ん中(銀河中心)から250m歩くと、そこがわれわれの太陽系だ
君は今、公園の真ん中に背を向けている
君の前方4m先にビー玉が見える。これがプレアデス星団だ。
4m先のビー玉はずいぶん小さく見えるね、夜空では50円玉を手に持ったまま腕を伸ばした時の穴に
月がぎりぎり入る位だけど、だいたいそのくらいだ。星座より遥かに小さいね
ここでフォトンベルトの登場だ。
なんと厚さが130cmもあるドーナツ型だ。ドーナツの大きさはわからないけど、
君の所まで届くんだから直径9mくらいかな?
これをビー玉が中心になるように置いてみよう。
うわ!君はドーナツの中に入っちゃったぞ!怖いなあ

さて、この情景を見ていて変だと思わないか?
まずは公園の中心(銀河中心)とはまったく関係無い話だね
この馬鹿でかいドーナツ(フォトンベルト)はビー玉(プレアデス)のそばに見えるかい?
ドーナツは君の視界の殆どを占めてしまうほど大きく見えるはずだ
ポール・オット・ヘッセ博士はビーダマのそばに何を見たんだろうか?
なにか見えてもそれはフォトンベルトとは関係無いよね
142名無しSUN:04/02/08 09:22 ID:BhbHNtPM
フォトンベルトによるアセンションだかなんだかの日とマヤの「予言」が一
致しているのが、まるで神秘的な符合であるかのように匂わせてるけど、
単にフォトンベルトをでっち上げたやつがマヤの「予言」に合わせてるだ
けだよ。
143名無しSUN:04/02/08 14:47 ID:syYIC0lD
マヤ暦では52年周期で同じ日がやってくる事になってる。
52年の最終日に世界が破滅するという終末思想を持っていて、
世界の破滅を防ぐため、神に生贄を捧げる儀式が行われた。
最終日が無事に過ぎ、新たな周期が始まると盛大な祝宴を張ったという。

…現代人もマヤ暦の52年毎に世界の破滅の心配をしたほうがいいのかね?
144名無しSUN:04/02/08 21:56 ID:HW1HfBvr
マヤ文明より2500年以上も昔、偉大な文明を築いたと言われるある民族
彼らは、きわめて精密な暦を持っていた。
それは以下のようなものだ
木星は12年で天球を一周するが、この木星と反対の位置にあるという”影の木星”の運行、
そして世界を構成するという五大元素、万物の性質を支配するプラスとマイナスのパワー
これらと、マジックサークルの九位相をあらわす神秘のカラー。
それを年月はおろか1日、そして時刻にまであてはめるという精緻かつ呪術的な物であった。
今でもこの暦は用いられており、この暦の呪力は多くの人達に信じられている。
暦のタブーを破ってしまった人は、それを生涯事あるごとに罵られ、悔いは一生果てる事がない。
だからなにかを新たに始めようとする者や人生の通過儀礼には、暦の強力な呪力を用いてその力を借りぬ者はいない。
そればかりではない!なんと公共機関すら、この暦がタブーとする日には休まざるをえないほどだ。
この暦では、人間は全て生まれた年の影の木星、五大元素、プラスまたはマイナスパワーのサインを持っている。
新たな年を迎えると、人はその年のサインと自分のサインが一致しているかを気にかける。
全てのサインが一致してしまうことを彼らは恐れる。
サインの一致する年を彼らは「暦法の還元するなる年」とよび、運命が彼を連れ去ってしまうといわれる。
死に至らぬように、血の色で染め抜いたガウンを着用すれば、
その生命の象徴の力で新たな生命へと再生することを彼らは知っていた。
貴方も気を付けたほうがいい
あなたのサインは今年のそれと一致していないだろうか?
もしそうであれば一刻も早く血の呪力を用いられよ。


若干演出はありますが、基本的に嘘ではありません。さて、この神秘を貴方は信じますか?
ネタが解った人は書き込んでくださいね
145名無しSUN:04/02/08 22:33 ID:yLLDrqxv
こうやって書かれるとソレっぽいなw
146名無しSUN:04/02/08 22:39 ID:BhbHNtPM
>>144
十二支十干、還暦の赤いちゃんちゃんこ
147名無しSUN:04/02/08 23:21 ID:AohW48FZ
127なんだけど・・・・、>144みたいに書かれちゃうと・・
信じてしまいそうなんだよぅ・・・・・゚・(つД`)・゚・

148名無しSUN:04/02/08 23:39 ID:e0qADJaH
民明書房にだけは騙されないようにな……
149名無しSUN:04/02/08 23:44 ID:AohW48FZ
>>148
え?なに?それ?

150名無しSUN:04/02/08 23:54 ID:HW1HfBvr
>>146 正解です(゚∀゚)アヒャ
むりやり凶兆にしてしまう所が演出ですが、オカルトのセオリーでもあります
151名無しSUN:04/02/08 23:56 ID:HW1HfBvr
>>149
googleで検索しましょう(笑
152名無しSUN:04/02/09 00:04 ID:4YoER2jS
>>151
民明書房でgoogleで検索したんだけど、単行本
どうのこうのみたいのしかHITしないんだ・・。
検索の仕方が悪いのかな?

153名無しSUN:04/02/09 00:13 ID:zXxu2TIO
154名無しSUN:04/02/09 00:18 ID:Sk1CkxIv
一番上にでてくる所と二番目が番詳しいですよ
これらの引用文以外にはテキストが存在しない、幻の出版社です。
「魁!男塾」という格闘技(?)漫画では、新必殺技が登場するたびに
これらの引用文によって技が解説されましたが
これらの権威めかした文章のどれもが実際は「魁!男塾」作者の創作
だった訳です。
155152:04/02/09 00:19 ID:4YoER2jS
>>153
ありがとう、ちょっと見てくるね。
156名無しSUN:04/02/09 22:43 ID:gp6vlhvb
西暦3XXX年。

かつて大都市だった廃墟から鉄塔の跡が発見された。
基部や同じ場所で発見された鉄筋などから、専門化が判断したところ
当時は333mもの巨大な鉄塔であったことがほぼ結論付けられた。

後の研究によるとこれは“テレビ塔”と呼ばれる電波の発信装置で
当時の都市名を取って“東京タワー”という名称だったらしい。
しかし、それだけだろうか?…と不思議に思った私が色々調べたところ
学者達が見落としていた重大な事実を発見してしまったのだ!

このタワーの高さ333mに光速度(299792458m/s)を掛けて
さらに万有引力定数(6.67259×10^-11Nm^2/kg^2)で割ると
なんと太陽から地球までの平均距離である天文単位
1AU(1.4959×10^11m)とその有効桁が0.0001%の誤差で一致するのだ!!

はたして当時のテレビ局がこのような高度な天文知識を持っていただろうか?
これはさらに高度な文明がもたらした天文観測施設なのではなかろうか…
157名無しSUN:04/02/09 23:44 ID:Sk1CkxIv
ガクガクブルブル(AA略
東京タワーはオーパーツだったのか(笑
158名無しSUN:04/02/10 00:33 ID:AqPQxigb
1000年後くらいに秋葉を発掘した考古学者がどんな説を唱えるか
楽しみだな。
159名無しSUN:04/02/10 01:45 ID:CpJ3rULO
猫耳兎耳の宇宙人を神とあがめる宗教の聖地にょー
あ、これじゃ正解か
160名無しSUN:04/02/10 02:30 ID:bgN16jSp
>>147
あんた、詐欺に引っかかりまくるんちゃう?
怪しげな壷とかホイホイ買っちゃいそうだな。
>>144
1行ずつ解答希望。
161144:04/02/10 20:43 ID:CpJ3rULO
ご希望により種明かしをしまつ(番号は行数)
1.マヤ文明より2500年以上も…:夏王朝は紀元前2000年に遡ります
2.彼らは、きわめて精密な暦… :「彼ら」は漢民族を指します。「夏」である必要はありません
 (間違いではないが巧妙なインチキ)
4:木星は12年で天球を一周するが…: 十二支の説明です。詳しくは漢和辞典を参照してください
5.五大元素、:五行(木火土金水)
プラスとマイナスのパワー :陰陽です。五行*陰陽=十干
マジックサークルの九位相をあらわす神秘のカラー :九星です。魔方陣は英語ではマジックサークルなので、
 故意にイメージしにくいオカルト用語にして神秘めかしています。
8.タブーを破ってしまった人は:迷信だとは思いつつ、「おまえ仏滅に結婚式したりするから…」
 と言われたくないので大安を選ぶ人は今でも多いのじゃないかな
9.新たに始めようとする:今でも開業案内の手紙には「X月吉日」なんて書きますよね
10.公共機関すら : 友引には火葬場は休みです。
11.生まれた年のサイン :干支ですな
12.サインが一致しているかを気にかける:年男です
13.全てのサインが一致してしまうことを彼らは恐れる: 「ああ、俺もう還暦かあ、歳だなあ」
14.サインの一致する年を彼らは「暦法の還元するなる年」とよび:「還暦」の読み下し.
 運命が彼を連れ去ってしまうといわれる。 :演出
15 血の色で染め抜いたガウンを着用すれば、:赤いちゃんちゃんこ (直訳オカルト本風味)
  その生命の象徴の力で:これ以降はすべて演出です

 還暦が「凶」だというのはでまかせですが、これを否定しようと思ったら調べることは多すぎますね。
これもオカルトのテクニックです。
162名無しSUN:04/02/11 00:35 ID:AIM9dENE
いっそうのこと、このスレで各方面の検証にかなりの耐性を持つオカルトを作成するのも面白いかも。
163名無しSUN:04/02/11 11:07 ID:WEDXPTx1
大安に結婚するのは間違いだ

なぜなら、離婚した夫婦の結婚日を調べると
ほとんどの組が大安に結婚しているからだ。
よって大安に結婚してはいけない。





これもオカの常套手段かな?
164名無しSUN:04/02/11 19:47 ID:n4V71ORY
筑波にいる研究者の血液型の比率は A:O:B:AB=4:3:2:1で、だからABは研究に
向いていない、とマジで書かれた本を読んだことがあるよ。
165名無しSUN:04/02/11 21:37 ID:wPOexQqM
俺は昔某企業に面接受けに行って、血液型を聞かれ
答えると「ふーん、X型ねえ (・∀・)ニヤニヤ」と言われた
よく、血液型占いなんぞ根拠無しという主張に対して
「なにムキになってるの?たかが遊びじゃん」という人がいるが、
トンデモは実害あるぞ!
ちなみにここ十年、「君ってA型でしょ、典型的だから分かるよ」と複数の
人に言われるが不正解である
166名無しSUN:04/02/12 09:18 ID:Nr3WpvuK
>>165
私もよく「O型でしょ?」と言われるが
実際は「AB型」なんだけど。
167名無しSUN:04/02/15 00:23 ID:+pMuvsKq
保守しとく
新ネタ仕込み中
168名無しSUN:04/02/15 18:59 ID:OpyYptJb
ここのネタの数々をオカ板に流せば
独自の進化を遂げて天板に戻ってくるかも知れんw
169名無しSUN:04/02/16 16:00 ID:kD92RMSa
オカ板のフォトンベルトスレ。かなりキてる。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1070452489/l50
170名無しSUN:04/02/16 22:11 ID:QL7jKkyP
>>165
血液型がどうのこうの言う香具師、多いですよね。
某都道府県の警察では、血液型による交通事故のタイプを調べ、発表していた。
「交通事故防止に興味を持ってもらうため」とか言っていたが、そんな暇あったらパトロールでもしろよ、アホ!
171名無しSUN:04/02/16 22:14 ID:QL7jKkyP
>>169
25 :1 :03/12/05 17:51
天皇誕生日が12月23日ってのは
初めて聞きました。
キリスト誕生も12月25日だから、
やはりその日しゅうへんは神聖な日なのですかね・・・
クリスマスもたんなる性なる夜ではなかったんですね(´・ω・`)ショボーン

藁。
172名無しSUN:04/02/17 00:20 ID:aHmgizMS
>>169
悪い
逝って見たがどの書き込みがネタでどれが本気なのかわからん
ネタもマジレスも同様のボケをかましているように見えるのだが
173名無しSUN:04/02/17 09:57 ID:R16cafYD
オカ板スレの「FB」って「Foton Belt」か? 誰か教えてやれよ (俺は関わりたくない)
174名無しSUN:04/02/17 11:49 ID:td0te6D+
“foton”と言う新粒子なんだよw
175名無しSUN:04/02/17 13:03 ID:7XHZbC6q
つーか、あちらの皆さん2012年に地球がどうなるかって話で騒いでるようなんですけど…
フォトンベルトなる天文的な構造そのものの真偽はフリーパスなんですかね?
176名無しSUN:04/02/17 15:26 ID:2kXSVSKV
それどころか話が明らかに電波・お花畑板の内容になってる。
177名無しSUN:04/02/17 20:32 ID:T9dKy+8F
Fuck Boys
178名無しSUN:04/02/17 21:11 ID:aHmgizMS
性交少年団
179名無しSUN:04/02/18 12:40 ID:jTN38p4a
>>175
向こうは基本的に“専門的な話の真偽は専門家にしか判らない”
ってスタンスの人が多いから、そういうアプローチはしないのだろうね。

アポロスレにもたまに出てくる「科学者でもないのに…」とか
「本当のところはNASAにしか解らない」とかいうフレーズも
こういう考え方からくるんだろう。

だから逆に“○○博士が発見した”というソースだけで信用してしまい
少なくともオカよりはよほど天文学に専門的な天板住人の反論も
「あんた博士でもないのに何言ってんだよ?」という形で無視される。


まぁ、あこの住人にも色んなのが居るから、科学抜きで楽しみたい香具師や
信じてみたい香具師なんかはオカ板から出てこないのではないかな。
ニビルの時みたいに天板にまで来る香具師は本当にデムパか、
自分で考える能力が無い香具師ぐらいだろう。
180名無しSUN:04/02/18 13:09 ID:guwSCdFu
オカ板から出てこない人の方がカルト的で恐い感じするけど。
181名無しSUN:04/02/18 13:38 ID:zRFd0kBe
オカ板は都合に合わせてネタとマジを使い分けるからな。

だがネタとしても“もっともらしさ”は重要な要素だろ
大抵のオカルトネタはその味付けに科学的な言葉を多用して
“もっともらしさ”を演出してるんだから
科学的な反論は板違いなんて逃げを打つのは
ネタにしてもあまりにもお粗末と言うしかない。
182名無しSUN:04/02/18 22:18 ID:WESgfeqn
中途半端に最先端の知識(たいてい勘違いか根本的に理解が間違ってる)を取り入れるオカはすぐに馬脚を現すよな。
いっそのこと、四柱推命とかみたいに独自理論をひたすら緻密にしていけばいいのに。
183名無しSUN:04/02/21 19:31 ID:gKvdTAWN
そもそもフォトンベルトが存在するプレアデス星団(すばる)は地球から
408光年も離れているのにどうしたら2012年にやって来られるのですかと
小一時間。。
184名無しSUN:04/02/21 19:44 ID:ahF4sxrq
フォトンベルト(FB)は、すばる座を起点にスパイラル状に広がっていて
その中に地球が入るんですよ。すばる座までの距離は関係ありません。
185名無しSUN:04/02/21 20:23 ID:N7+mK+l0
すばる座ってなんだよ…
186名無しSUN:04/02/21 23:11 ID:ahF4sxrq
まぁ>>184はネタで書いただけなんだが、
もし、仮に、万が一にもそのようなフォトンベルトが存在しても
フォトンの流れが地球に当たる面は半分だけなのではないのか?

ニュートリノのように地球を通り抜けて来るのなら、人体はおろか電化製品も無傷だろうし…
187名無しSUN:04/02/21 23:19 ID:akAj+S7c
>>185
おまる座のこと
188名無しSUN:04/02/22 02:55 ID:scaQT76G
おまる座【星座】

一般には翼を広げた形で『はくちょう座』と呼ばれる。
189名無しSUN:04/02/22 04:33 ID:4eQPw4QP
>>185
たぶん映画館
190名無しSUN:04/02/22 07:46 ID:lYDV2You
>>189
有楽町にあったよね。
191名無しSUN:04/02/22 16:25 ID:B74Y+8L+
>>184-185 >>189-190
>>106 をお読みください
私と怒りを共有してくだされば幸甚に存じます
192名無しSUN:04/02/23 00:52 ID:pQG+UOT4
渡延の新刊立ち読みしてみた。
「フォトンベルトは東京天文台で望遠鏡覗けば肉眼で見えるほど大きくなっている」

…望遠鏡で見えるのか肉眼で見えるのかどっちだ?
193名無しSUN:04/02/23 21:38 ID:TOh6Kq1r
その東京天文台のページなのだが
http://www.nao.ac.jp/J/QA/faq/a0806.html
きっぱり
194名無しSUN:04/02/23 23:49 ID:eeZxYiLP
>>192
望遠鏡で肉眼(眼視と言う意味か?)で確認できるなんて言っちゃうなんて…
2012年を待たずして自沈しそうだなこりゃ。
ニビルのときも同じだけど、アマチュア天文家のレベルを知らなさ過ぎる。

>皆さんも、見聞きしたことをそのまま鵜呑みにしてしまうのではなく、
>言われていることが妥当なのかどうかを検討してみたり、いろいろな意見を
>比べてみたりして、納得できる説明になっているかどうかを、自分自身で
>しっかり考えてみる習慣をつけるようにしてください。

国立天文台がQ&Aにこんな文を載せるなんて、相当フォトンベルト関係の質問がウザイんだろうねw
195名無しSUN:04/03/01 05:18 ID:smSQlZCg
オカ板ご推薦のサイト。1の紹介サイトと一緒だね。
http://www21.0038.net/~gaia-as1/index2.html#contents
196名無しSUN:04/03/01 23:48 ID:9v/dYPyt
>>195
ツッコミどころ満載のサイトを推薦するなんて自殺行為だな。
さすが“終末思想が生き甲斐”の連中だけはある。
197名無しSUN:04/03/05 23:16 ID:BZKjU3JP
そもそもな























ポール・オットー・ヘッセって誰やねんwwwwwwwwww
198名無しSUN:04/03/06 02:44 ID:YF4to0Ln
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/3697/fotonn.htm

ハレーってハレー彗星を発見したんだ。ヘー
というか、ハレーの時代に「銀河系」って概念はあったのか?
たしかハーシェルは微妙にハレーの後だったと思うが。
199名無しSUN:04/03/06 02:51 ID:YF4to0Ln
7.8Hzのα波ってぉぃぉぃ(たぶんシューマン共振の話とごっちゃになってるんだと思うが)
脳波の分類ではα波は 8Hz〜13Hzで、7.8Hz はθ波だな。

「エネルギーの高い光子の渦巻く領域」って、7.8Hzなんだから無茶苦茶低エネルギー
なフォトンだろ
200名無しSUN:04/03/06 10:11 ID:vSq8Qubj
>>198
>日本でも2002年3月に桜が開花した。東京で3月20日満開となり、例年より10日は早い。
桜の開花が早いのもフォトンベルト。(藁

>>199
>フォトンとは光の粒子という意味です。振動数は7.8ヘルツのα波。
↑これですね。光なのにα波って・・・α線はヘリウムの原子核だから全然違うし。

元の文に何が書いてあるのかさっぱりわからないのは、私がバカだから?
201198:04/03/06 14:19 ID:YF4to0Ln
そういや、URLが「fotonn」だな
202名無しSUN:04/03/07 00:15 ID:tmYp0K1a
フトン
203名無しSUN:04/03/07 00:33 ID:Hg41az6T
http://www.jiii.or.jp/denshi/hatsumei03-8.htm
ふ(ぉ)とんベルトとは
女性起業家の発明だったんだよ!!
204名無しSUN:04/03/07 06:24 ID:Fqd++SK8
205名無しSUN:04/03/07 10:44 ID:IWM1zbzi
いろんな情報を見比べて、合理的に判断する知識・能力が
無いから、フォトンベルトみたいなヨタ話を信じてしまうんだろ。

オウムとかライフスペースとかパナウェーブなんかに騙されて
しまう典型的なパターンじゃないか。

っていうか、もうageんなや。板がよごれる。
206名無しSUN:04/03/07 15:27 ID:+tPoKt1M
>>203
藁!
207名無しSUN:04/03/09 00:49 ID:FdXx4TUo
合理的の意味もわかってない>>205もあんまりかわらんぞ。
208名無しSUN:04/03/09 01:04 ID:ufp7cDLB
アゲんな。バーカ
209↑↑↑↑:04/03/09 01:05 ID:wZ5lMHk5
責めないで下さい。
フォトンベルト信者の精一杯の抵抗なのです。
210名無しSUN:04/03/09 01:21 ID:gp6vlhvb
なんかフォトンベルトを信じている人達について
あれこれ言及すると噛み付いてくる人が居ますな。

211名無しSUN:04/03/09 02:05 ID:ufp7cDLB
なるほど、噛み付くほど固執するってのも宗教っぽいですな。
212名無しSUN:04/03/12 00:55 ID:yGo39gaZ
今月の「ムー」の特集はフォトンベルトだったよ。ライターは並木伸一郎。

「プレアデス星団」が渦巻き星雲だったり、例によって「天の川の絵」を「ハッブルが撮った写真」
と言い張ってたり、渡延の丸写し。恥ずかしくないのかね。
213名無しSUN:04/03/14 00:09 ID:wR3wV1Fx
>142に書いてある通りだと信じることにしる・・・。
214名無しSUN:04/03/15 21:10 ID:XrtG0XDt
>>212
ネタにと思って、今回初めてムーを買いました。



・・・これって、ジョークで書いているんですよね?
・・・まさか本気にする人っていないですよね?
215名無しSUN:04/03/15 22:57 ID:WdFu0CV5
>>214
そうだったらどんなによかったことか。
ある種の人たちにとってはムーに載ってる事こそ常識だったりするのだ
216名無しSUN:04/03/16 00:56 ID:S5/skqu4
ていうかあれ読んだけど疑問符ばかりで確信もった書き方してないじゃん。
国語弱いですか?

でも太陽の異常とかは気になるな。
217名無しSUN:04/03/17 23:43 ID:7XHZbC6q
だんだん噛み付きが甘噛みになってきてますな。
218名無しSUN:04/03/18 03:02 ID:SDwQmeTC
アンゴルモア大王に惑星直列、スターゲートの言う彗星による人類滅亡、、、
終末思想って奴はゴキブリのように涌いてくるな。

温暖化や生態系破壊なんかの方がよっぽど危険だと思うのだが、
奴らはスルーだよな。
219名無しSUN:04/03/19 17:58 ID:LXVNAgJl
偽情報に釣られる天文版住人かw
220名無しSUN:04/03/20 14:58 ID:2Kq0H8/p
とうとう噛み付き君が「釣られてやんの」発言までしてしまいました。
誰一人信じて無いからネタとしての設定の甘さに突っ込んでるのに…
221名無しSUN:04/03/20 15:49 ID:M2IRWFHI
設定が甘いというか設定が出来てない。
始めから終わりまで支離滅裂で矛盾だらけ。
それでもオカ板では信じてる人も多いみたい。
222名無しSUN:04/03/20 18:05 ID:0QhNb+cg
フォトンベルト自体がかく乱情報なんじゃないですか?
何もかもごちゃまぜにして、ある情報を無効化させるための。
千里眼事件の昔から行われていることですね。
223名無しSUN:04/03/20 18:28 ID:uH1I+fke
おい、ワケのワカラナイ香具師が混じってるぞ…
224名無しSUN:04/03/20 20:12 ID:re2z6Phu
ま、トンデモさんが苦しくなると出してくる定番陰謀説なわけだが
「XXの実在を隠蔽する為に、故意にインチキ情報が混入されている」という奴な
正しい情報がなんなのかわかっていない香具師が
そんなこと言ってもむなしいだけなんだがな
とにかくここはオカ板じゃないんだから、フォトンベルトが実在してもしなくても
怖い思いさえできればいいって言う香具師らとは考え方自体が違う
上のほうで散々藁われているフォトンベルトと別のフォトンベルトが有るってんなら早く出してくれ
常識的には滅茶苦茶なフォトンベルト情報を平気で信じられる時点でもう処置なしなんだが
225名無しSUN:04/03/20 21:53 ID:3tJygISc
無効化されるある情報とやらをキボン。
226名無しSUN:04/03/20 23:04 ID:2Kq0H8/p
結構sageてんのに人居るねw
漏れ含めて4〜5人+オカシイの1人ってところか。
227名無しSUN:04/03/20 23:08 ID:0QhNb+cg
>>225
太陽(系)の異常による地球への重大な影響が想定されていて、
混乱をさけるためにそれを煙に巻くとかね。
ムーにも書いてありましたが。
228名無しSUN:04/03/20 23:17 ID:2Kq0H8/p
 仮 に (←激しく強調)そのような異常があったとして
フォトンベルトみたいなヨタ話で混乱が避けれますか?

それこそ陰謀論に乗っ取って異常を示す観測データの隠蔽を行えば
荒唐無稽なニセ情報なんて必要ないでしょ?
229名無しSUN:04/03/20 23:22 ID:uH1I+fke
>>227
その太陽の異常とやらのくだりには
疑問符はありませんでしたか?確信を持った書き方でしたか?

国語弱いですか?
230名無しSUN:04/03/20 23:25 ID:3tJygISc
なんというか、もう何を言いたいのかさぱーりわからん。
仮に太陽だか太陽系だかの異常があって地球に重大な影響が想定されていてですな、
なんでフォトンベルトで煙に巻けるんだと。
それと千里眼事件てのは多分、福来事件のことだと思うんだが何の関連性があるのかと。
231名無しSUN:04/03/20 23:43 ID:0QhNb+cg
今の状況は混乱してないといえるでしょう。
いわゆるノイズがいっぱいあるわけですから。

太陽異常については北海道に珍しくオーロラが
観測されたことと絡めて書かれてましたね。

>福来事件

そうです。最近、「透視も念写も事実である」という本を
読んで感銘を受けましたもので。
http://www.soshisha.com/books/1274.htm
面白いですよ。是非一読を。
232名無しSUN:04/03/21 00:01 ID:jukKezel
>>228
同意、ひっかかるのは天文にまったく興味の無いオカルトマニアだけ
本来まず第一に引っ掛けるべきは天文学者じゃねえのかな
233名無しSUN:04/03/21 00:08 ID:k4KULwcL
>>232
天文学者もやっかいなことに首突っ込んで、
福来博士のように訴追されたら、生活が大変ですよね。
234名無しSUN:04/03/21 00:12 ID:KYxYgLkX
太陽活動みたいに、多くの人間がデータを収集できるケースと福来事件を一緒にするかなあ。
何に感銘を受けようとそりゃ自由だが、無理やりそれにこじつけても意味はないぞ。
235名無しSUN:04/03/21 00:16 ID:ahF4sxrq
>>231
低緯度オーロラなら極大期に何度か現れるわい。
突発的な大フレアがあったのはここの住人なら誰でも知ってるが
あれが“異常を示すデータ”とはとても言えない。

隠されている事実とやらの証拠の程度の悪さを取り繕うために
ノイズ云々言ってるとしか思えないよ。
236名無しSUN:04/03/21 00:20 ID:DIMPEk10
太陽活動の異常を真っ先に捕らえるのは
NASAではなくカミオカンデだと言ってみるテスト
237名無しSUN:04/03/21 00:28 ID:k4KULwcL
>>234
では福来事件についてはスレ違いになるので止めましょう。

>>235
観測史上最大のフレアが異常を示していないともいいづらいのでは?

>>236
カミオカンデの事故との関連も同じくムーに書かれてます。
238名無しSUN:04/03/21 00:38 ID:ahF4sxrq
観測史上最大でも過去の文献には京都や中国でも「赤気」と呼ばれるオーロラの記録があります。
最大のフレアが即“異常な規模のフレア”とはならないでしょうに。

カミオカンデの事故まで太陽活動と関連付けているのですか?
何をどうしたら太陽ニュートリノで光電子増倍管にヒビが入れれるのか聞きたいですね。
239名無しSUN:04/03/21 00:46 ID:DIMPEk10
やたらと関係ないものをくっつけるのが好きでつね

ムーの記者も>>237も。

あれが異常を示すフレアならば
観測史上最大であったことこそ隠蔽すべき情報ではないのかね?

突発的なフレア一発で何が分かるのやら…
240名無しSUN:04/03/21 00:56 ID:k4KULwcL
>>238
専門家ではないのでお聞きしたいのですが、

事故が太陽活動の極大期に起きた。
磁気嵐等によって通信機器や電子機器が
誤作動することはないのですか。
カミオカンデに設計当初想定外の負荷がかかったとか?

>>239
>>観測史上最大であったことこそ隠蔽すべき情報ではないのかね?

それはいくらなんでも無理ですね。ネタですか?
241名無しSUN:04/03/21 01:04 ID:ahF4sxrq
>>240

カミオカンデの事故ってタンク内のセンサーが一気に破裂した事故でしょ?
あれはメンテの時に入ったヒビが原因でそのセンサーが破裂して
その衝撃波が水中を伝わり連鎖破裂が起きたって報告が出てる。

負荷がどうこうではなく、観測対象が光なだけに光電子増倍管を
破裂させるような力学的な負荷は全くない。
例え想定外の量のニュートリノが大量に通過しても相互作用しない。
242名無しSUN:04/03/21 01:07 ID:KYxYgLkX
ちゅうか、そもそもほとんど干渉しないニュートリノを観測するためにあんな大げさな装置がいるんだろうに。
で、>>240の言うカミオカンデの事故って平成13年11月12日の事故だよな?
243238ではないが:04/03/21 01:08 ID:jukKezel
カミオカンデの事故は
「ガラスでできた光電子増倍管が割れた」という事故ですが、
機械的な圧力によるとの事です
もし貴方の仰る通りなら
「観測可能限界を遥かに上回る信号により、機械的な破損を招いた」ということですから
「観測市場最大の現象」を隠蔽した事になってしまいます
>>238へのレスと>>239へのレスは矛盾しませんか
244名無しSUN:04/03/21 01:09 ID:jukKezel
>>243>>240へのレスでした
245名無しSUN:04/03/21 01:17 ID:ahF4sxrq
カミオカンデの事故原因
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Physics/200111/23-1.html

公にされている事実関係を調べていないムーの記事の信憑性というのが全く見えてこないのですが…
246名無しSUN:04/03/21 01:20 ID:k4KULwcL
>>242
ニュートリノ以外の影響が予想を超えて出てしまったとか、
考えられないものでしょうか。これ以上言っても意味ないかな。

>>243
なるほど。

ところで今、この流れで思いついたのですが、

変電所で爆発、大停電 変圧器の不調で−−米ニューヨーク
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/nybomb/200207/22-2.html

これもひょっとして磁気嵐の影響ということも考えられるのではないですか。

247名無しSUN:04/03/21 01:28 ID:jukKezel
思いつきで書くなよ
「OOはXXの影響ということも考えられる」と主張する為には
最低限「XXの影響でOOが起こりうる」が言えなきゃならないんじゃないでしょうかね
まずはそこからでしょ
248名無しSUN:04/03/21 01:29 ID:DIMPEk10
>>240
陰謀論者ならどんな無理なことでも隠蔽できる
と言うかと思ってのマジ発言だったんですが…

>>246
磁気嵐・磁気嵐というならその2、3日前に起きた
フレアの記録でも探してきてくれ
カミオカンデのも停電のもな。
249名無しSUN:04/03/21 01:36 ID:ahF4sxrq
ニュートリノ以外の影響を持ち出すのならば
もはやカミオカンデの事例は意味を成さないでしょうね。

同じ日にどこかで起きた火事とか停電の話と何も変わりません
珍しいことが2つ重なるだけで両者に相関関係を見出そうとしていてはキリがありません。
少なくとも関係があると主張するあなたの方がそれを示すのが立証責任と言うものです。
250名無しSUN:04/03/21 01:39 ID:k4KULwcL
それは困ったw
251248:04/03/21 01:48 ID:DIMPEk10
言葉は違うが>>247>>249も言いたいことは同じだね

>>250
反証できなければ立証という論理は成り立たない
あなたは一連の発言で検証を反対論者に押しつけている
立証責任の転嫁はトンデモさんの有名な特徴ですよ。


では寝ます。
252名無しSUN:04/03/21 01:49 ID:jukKezel
漏れは単に
1. 「ところで今、この流れで思いついたのですが、OOもひょっとしてXXということも考えられるのではないですか。 」
2. 「んなわけねえだろ、XXじゃOOにはならねえよ」
3. 1に戻る
を何回もやるのは無意味だと言いたいわけだが
もう一度1>>230氏の上3行に答えて見る気はないの?
フォトンベルトでオカルトマニアだけを煙に巻いてどんな情報隠蔽が可能なのか
まずはそこからだ。
それと、確認しておきたいけど「フォトンベルトは存在しない」でいいわけですか?
それから、
「太陽の異常」も少なくともここで上げられていることについては無かったでOK?
253252=247:04/03/21 01:56 ID:jukKezel
漏れももう寝るぞ
ちゃんと考えてるなら書いとけよー
254名無しSUN:04/03/21 02:04 ID:k4KULwcL
立証って大変ですね。
立証されていない事実は世の中にたくさんありますね。
今日はこのへんで。
255名無しSUN:04/03/21 11:37 ID:KYxYgLkX
立証されてない事実があるから、自分も立証しなくてもいいとか言い出さんでくれよ。
な。
256名無しSUN:04/03/21 16:54 ID:jukKezel
そうじゃねえだろ
元々このスレは「フォトンベルトって何?天文学的にはどんな物?」なんだから
「立証しろ馬鹿」なんて書いている訳じゃない
>>222からの流れで「誤情報を混入させて混乱させるのが目的だ」というから
「じゃあ真実はなに?」と聞いている訳で、それに答える筈の人が
「XXはOOのせいかも」「違うならAAは?」「じゃあBBは?」なんて言い出すから
「真面目にやれよ、お前は真実を知っているはずじゃねえのか!」と言われているだけだろうに
257名無しSUN:04/03/22 01:14 ID:OqUjD3+R
オカルトさんは不誠実だし、自分で言った事の説明もできないということでFA?
そんな不真面目な香具師をわざわざ選んで騙している奴は一体何をたくらんでいるのかな
258名無しSUN:04/03/22 11:30 ID:DrlUNw3A
オカルト興味ありの一般人の私には立証するノウハウがありません。
やるとしたらとても時間がかかるでしょう。
だれか興味あるなら続きやっていいですよ。
別に権利など主張しませんし。
なんなら、千里眼事件に登場する学者にならって
件のニュートリノ以外の何かを「2ちゃん光線」とでも
名付けてみますか?w

>>257
>そんな不真面目な香具師をわざわざ選んで騙している奴は一体何をたくらんでいるのかな

気になって仕方ないようでしたら、是非それを立証してみてください。
259名無しSUN:04/03/22 11:40 ID:QTbrS/xd
オカルティストってのはホントにどうしようもないな。
260名無しSUN:04/03/22 12:17 ID:+c4q6WsW
京大光線と名づけたのは福来某ではなかったと思ったが。
まあ、どうでもいいことだけど。
261名無しSUN:04/03/22 22:20 ID:OqUjD3+R
「京大光線」でぐぐったら
http://www.ipm.jp/ipmj/eizou/eizou25.html
文学的表現にいちゃもんつけるほど野暮でも無いが
誤解されやすい文章ですなあ
こりゃオカルトさんが読んだら大変だ
262名無しSUN:04/03/23 00:53 ID:eeZxYiLP
厳密には立証=証明ではなかろうに。
自分なりでもいいから根拠や証拠を挙げて立論する態度をとれって言ってるの。

どうしてオカを相手にすると、いつも途中で基本的な議論のルール説明をせにゃならんのだ…
263名無しSUN:04/03/23 15:19 ID:BLRr7CY/
国語弱いですね。
264名無しSUN:04/03/24 01:06 ID:fD6Pxuqr
>オカルト興味ありの一般人の私には立証するノウハウがありません。
自分が主張すること・信じているものについて、客観的な根拠を示せないのなら
それはただの思い込みや信仰の類でしかない。

妄想を垂れ流すだけなら某板でやってね。
265名無しSUN:04/03/24 01:28 ID:ajPYrhcU
あんまりいじめるなよ
つまりはオカファンってのは怖がれるネタがあればちょっと無理でも
わざわざ怖がる事を楽しみにしている人種だって事だろ。
で、それが自分たちの娯楽に過ぎないって事が
解って無いのが問題なんだが
266名無しSUN:04/03/24 02:36 ID:ajPYrhcU
3行目の
「事を楽しみにしている」は余分ですた
267名無しSUN:04/03/24 13:18 ID:FlV7Dsap
お行儀のいい情報しかのど元を通らない人っているもんだな。
胃に入れて吐き出すことも出来るものなのだが。
268名無しSUN:04/03/24 14:22 ID:FlV7Dsap
今日はもうちょっと。

>>257
結構いい視点かもしれませんよ。
そこから考えを進展させないのが残念ですが。
いまのところ、いろいろな見方が出来ると思います。
フォトンベルト情報の天文学的な側面についてはよくわかりません。
このあやふやな情報を浸透させることで利益を得る勢力はないか?
たとえば、重要施設へのテロ攻撃をしても原因不明→フォトンベルトのせい
と連想させるという使い方も考えられます。
かつて、日本国民は隣の国がミサイルを打ち込んでも
火山が爆発したくらいにしか思わないのではないか?
と懸念されていた時期がありましたし。
269名無しSUN:04/03/24 15:07 ID:R3zKCZAg
なんか根本的な部分でズレを感じますな。

>たとえば、重要施設へのテロ攻撃をしても原因不明→フォトンベルトのせい

ネットで見かけるフォトンベルトの情報は信じるほうが難しいという代物ですが。
少なくとも、そういうものに使われる欺瞞情報なら、もう少しマシな嘘を付かないと。
まだしも、ハリウッド映画のハッタリの方がマシなぐらいの代物で。
ウェルズで大騒ぎはしても、これじゃあねえ。
これを浸透させることが出来るとするなら、フォトンベルトがどうこうよりもそっちの方がよっぽどおっかないですな。
270名無しSUN:04/03/24 15:36 ID:FlV7Dsap
>>269
だから専門知識の乏しい大多数(私も含め)に浸透させるためのテクニックとして、

>>1の、

>この重大な事実が、「公式には」何一つ伝えられない
>ことに、現在の人類が置かれている深刻な危機があります。注意して
>ください。いつのまにか、「情報鎖国」の網がかかっています。あなた
>の未来にほとんど寄与しない「目くらまし情報」の洪水の中で、
>つかの間の安心感に浸っていないかどうかを、検証してください。

があると考えることもできます。これはひとつの見方であって、
天文学的、というよりも自然現象に今後何も異常なことは
想定されていないと仮定しての話ですが。

ところで、富士山の最近の調子はどうなんですか?
と質問すると、自分で調べろ、という声が飛んできそうですが。。。
271名無しSUN:04/03/24 15:43 ID:aTY1tO5B
2012年だっけ?
それじゃあ、
根拠は言えないけど、2008年に5円玉はチョウになります。
って言ったら、信じちゃうわけ?
何か裏があるんだろう。とか考えちゃうわけ?

そのくらいのデタラメさなんですけど。
272名無しSUN:04/03/24 15:54 ID:FlV7Dsap
>>271
>2008年に5円玉はチョウになります。

誰も相手にする情報ではないでしょう。
現在幅広く流布されてもいないのに。
本屋に行くとその関連本が置いてあるわけですか?w
もうアフォかと。
273名無しSUN:04/03/24 16:02 ID:aTY1tO5B
>誰も相手にする情報ではないでしょう。

>もうアフォかと。

そう思うでしょ。
それと同じ感想を、フォトンベルトを信じているひとに対して持ってます。
フォトンベルトというのは、そのくらいのデタラメさなんです。
webにある情報はてんでデタラメ、関連本見たところで、デタラメしか載ってません。
そんなもののどこを信用しろと(w

274名無しSUN:04/03/24 16:06 ID:FlV7Dsap
>>273
>そんなもののどこを信用しろと(w

だから、いろいろな見方があると念を押(ry
国語弱い人はもうスルーしますよw
275名無しSUN:04/03/24 16:14 ID:aTY1tO5B
>>271に戻れよ。
で、そんな情報に裏があると考えちゃうのかね?
って書いてあるの。
それって、アフォ。(>>272)

国語弱いのキミじゃないの(w
276名無しSUN:04/03/24 17:43 ID:XTnduI/n
オカは国語ではなく頭が弱い。
277名無しSUN:04/03/24 18:17 ID:FlV7Dsap
ま、理科と算数は得意ではないがw
278名無しSUN:04/03/24 21:04 ID:ohi3l+Er
>>274
だから「フォトンベルト」に信憑性を感じてしまうような「見方」は認められて、
「五円玉がチョウになる (よく意味わからんが)」に真実があると思えるような
見方認められないのはなぜ?
279名無しSUN:04/03/24 22:11 ID:Iwr+Brki
A.フォトンベルトはムーに掲載されているが、5円玉以下ry)はムーに掲載されていないから。
ムーが5円玉以下ry)を掲載すれば、信じるでしょう。
280名無しSUN:04/03/24 22:31 ID:ajPYrhcU
それで信用できると思うのも丘ファンだけなんだが
ところで>>216の上2行読んでどう思う?
「疑問符さえつけておけばどんなあやふやな情報や嘘だと解っていても載せるぜ
信じる馬鹿が悪いんだよケケケケ」
というインチキライターの開き直りに聞こえて、はなはだ不愉快なんだが
281名無しSUN:04/03/24 23:24 ID:ajPYrhcU
ところで>>279をマジレスと解釈して、ため息をつきながら>>280を書いたんだが
>>278あたりの書いた皮肉にも読める
(オカルトマニアはムーに書いてあれば何でも信じるんだね、馬鹿か という意図な)
どっちだよ
282名無しSUN:04/03/24 23:41 ID:ohi3l+Er
>>281
278だが、279は俺ではない。でも俺にも279は皮肉に読める。というか
マジレスだとしたらあまりにも悲しすぎる。
283名無しSUN:04/03/24 23:41 ID:Iwr+Brki
皮肉のつもりだ。マジレスだけではないんで、信じておながい。
>>272の本屋に行くと〜辺りからの流れでこうなった。
284名無しSUN:04/03/25 13:23 ID:I51X1f73
>>274
>>222からの流れでどうしてそういう疑問が出てくるんでしょうか。
このスレにムーを読んだという人がいたからある程度話が出来ると
思って書いたのですが。
このスレは私が気づくはるか前からあったのですよ。
誤読が得意なのかな? ここの人たちは。
読んだからには読んだなりな批判の仕方があるはずですね。
デタラメというだけなら小学生でも出来ます。
285名無しSUN:04/03/25 13:24 ID:I51X1f73
おっと、>>284>>278へのレス。
286名無しSUN:04/03/25 15:42 ID:X0JMJZDB
つまり君は小学生以下の判断力しかないって事だ。
287名無しSUN:04/03/25 16:29 ID:I51X1f73
>>286
少なくとも小学生並みなのは了解したわけですね。
288名無しSUN:04/03/25 17:07 ID:ZDoBOhLg
小学生並みの判断力があればフォトンベルトなどに引っかからない=フォトンベルトに引っかからない人は小学生並
ですか?素晴らしく馬鹿ですね。
289名無しSUN:04/03/25 17:13 ID:I51X1f73
そして>>274へ戻って無限ループか。
290名無しSUN:04/03/25 17:14 ID:6HW2Ub6M
ところで、ここは天文板なわけですが富士山が〜とかなんでぜんぜん天文に関係こと聞くんですか?
ついでにもう1つ。
天文板で扱うとすればフォトンベルトそのものの信憑性がぎりぎりボーダーかと思いますが。
フォトンベルトが霍乱情報だとか、そういうのはフォトンベルトをダシにしてるだけなんで天文板で扱う話題とは思えませんが。
291名無しSUN:04/03/25 17:25 ID:I51X1f73
>>290
やっとまともな人がw
火山・地震等は地球科学板というのはもちろん承知してますよ。
ここには興味を持って関連本まで読んだ人がいるから、
いろいろ情報交換できるかと思った次第です。
この板にたまたまこのスレを発見したものですから。
292名無しSUN:04/03/25 17:36 ID:X0JMJZDB
天文板から提供できる情報は「フォトンベルトは無根拠なデタラメ」と言うこと。
情報入手できて良かったですね。
では、オカ板へお帰り下さい。
293名無しSUN:04/03/25 17:46 ID:I51X1f73
>>292
>では、オカ板へお帰り下さい。

そこ、別に私の本拠地ってわけでもないですけどねw
294名無しSUN:04/03/25 17:53 ID:X0JMJZDB
本拠地と言わず、オカ板から出てこないで欲しいんだが。
295名無しSUN:04/03/25 18:05 ID:KoWqdOSa
まだやってるのかよ

「フォトンベルトは撹乱情報」説は、フォトンベルトの信憑性を棚上げしつつ
オカルト話を続けたい人にとって、良質の餌である

が証明されますた
板違いの話題もたいがいにしてくださいな
296名無しSUN:04/03/25 19:15 ID:I51X1f73
何か新情報がない限り来ないが、
なんでこう、一言多いんだろうかねぇ。

ま、この板には偏見に満ちて国語弱い人たちが
結構いるということが証明されたわけだ。
だからどうだとも思わないが。

しかし、これもなんらかの収穫であろうな。
では。
297名無しSUN:04/03/25 19:36 ID:KoWqdOSa
ちなみに「いろいろな見方がある」も
”フォトンベルトの信憑性を棚上げしつつオカルト話を続ける”為の免罪符ですな

「フォトンベルトは撹乱情報」説で確実にオカルトマニアが得をする事が
これであきらかになりました
>>258の「このあやふやな情報を浸透させることで利益を得る勢力」の少なくとも一つは
オカルトマニアであることが明白でしょう
298名無しSUN:04/03/25 19:43 ID:KoWqdOSa
297の引用元は>>258ではなく>>268ですた

情報を発信している本人をまず疑え というのも原則ですね
「あやふや」な情報ならなおのことです
299名無しSUN:04/03/25 23:10 ID:Bk0GVIt9
>>284
何言ってるんだかわからん。

一度でもまともに星空を見たことがある人間なら、天の川の絵を見せて、
「ハッブルが撮ったフォトンベルトの写真だ」なんていう奴の言うことに
何らかの真実がある、なんて思わないんだよ。

星空を見たこともない人間が、天文板に来るなよ。カス。
300名無しSUN:04/03/25 23:49 ID:KoWqdOSa
この人、どうしてフォトンベルト自体の信憑性についての発言は避けるんだろうね
オカ板のフォトンベルトスレではフォトンベルト自体が在るか否かの話題が殆どない
理由もわかったような気がするな
オカ住人には興味が無いことなんだろうね
それから>>1の名前欄が「天文講師」になっているあたりにも
胡散臭さがぷんぷんと臭いますな
解らんくせに経歴詐称して自分の発言を権威付けしようとするなよ
301名無しSUN:04/03/26 09:37 ID:SGizW42M
>>297
免罪符ねぇ。
立証できないものは存在しないとして断罪するのも自己保身ですなぁ。
福来事件の昔から(ry

>>299
既出。
302名無しSUN:04/03/26 10:29 ID:bfZda3Q5
フォトンベルトで話したいなら、天文板に沿った内容でお願いしたいんですが。
303名無しSUN:04/03/26 10:31 ID:jMmmh/FS
だからさ、1つでいいから、フォトンベルト関連の確認された事実を出してくれ。
直接の証拠でなくていい。

太陽系が26000年周期で円運動?
ドイツ人天文学者ポール・オット・ヘッセ博士 って実在の人物なのか?他の業績は?
1961年に使用した人工衛星の名前は?
なぜ天の川の絵をフォトンベルトと言う?

最初から最後までデタラメじゃん。
たいていのトンデモは真実味をあげるために、ちょっとずれたところの事実は入れておくもんだ。
トンデモでも、ここまでデタラメなやつはめずらしいと思うよ。
それで行き詰まれば、陰謀論ですか。お得意のパターンですね。
304名無しSUN:04/03/26 13:33 ID:QLGqbyQE
それはカール・ハインツ・シュナイダー教授みたいなものか
305名無しSUN:04/03/26 19:52 ID:1pa5qWss
どう見ても絵なものを写真として説明している時点でおかしいと気付けよ。
フォトンベルトが本当かも知れないとか思ってる人よ。
http://www.osk.3web.ne.jp/~asterope/image/photon3.gif
これが写真に見えるのか?それだけでいいから答えてくれ。
306名無しSUN:04/03/27 00:15 ID:TJ3ph65z
素人ですが、写真には見えません!!!
307名無しSUN:04/03/27 01:40 ID:8FcTOtVM
なんだろねこれ?

THE SKYみたいな天文ソフトで全天表示
  ↓
print Screenでキャプチャ
  ↓
色を変換
  ↓
GIFで保存
  ↓
(゚д゚)ウマー

かな?
いろいろ記号が描いてあるね
ご丁寧に天の赤道まで表示してあるし、
下のほうにさそり座がみえるし、こりゃ夏の星座ですな
わかりにくい人はバックの黄色を黒で塗ってみれ
308名無しSUN:04/03/27 02:20 ID:8FcTOtVM
アヒャ!
さそり座は勘違いの模様
ステナビで調査中にて詳細はまた明日
309名無しSUN:04/03/27 11:48 ID:wA93mGfN
で、「どうみても写真には見えない」ことをごまかすために「フォトンベルトは肉眼では
見えないので、多相カラー分光器で処理した写真だ」とかいう嘘までつく。

つまり、少なくともこの「写真」を最初に持ち出した奴は、「誤認」ではなく「故意の嘘」
をついているとしか考えられない。
310名無しSUN:04/03/27 13:33 ID:McPlGz4j
>>350のリンク先の元ネタと思われる画像
ttp://www.crystalinks.com/photonbelt.gif
こっちはバックは黒ですな。

画像の入ってるページのURLね。
ttp://www.crystalinks.com/photonbelt.html

で、この次のページ。
http://www.crystalinks.com/photonbeltmeta.htmlより
>This transition takes place in 2000. By the year 2005, five years into the Photon Belt, we will have reached our ultimate objective, the fifth dimension!
excite翻訳
>この推移は2000年に起こります。光子ベルトの数年へ2005年、5までに、私たちは最終の目的(第5の次元)に達しているでしょう!

もうとっくにフォトンベルトの中に入ってなきゃいかんようです。
2012年て、どっから出てきたんだろうね?
311名無しSUN:04/03/27 13:44 ID:McPlGz4j
>>350じゃなくて>>305だった。
あと、よく読んでみたら後半に2012年て書いてあたーよ。
312名無しSUN:04/03/27 15:28 ID:oKkz3Ku/
>>307-308
多分南天の冬(いや南半球だと夏か)の星空だと思う。
よく見ると画面真中辺りに、ちょっと反時計回りに傾いてるオリオン座が。
そして冬の大三角があり、シリウスにあたる星を南に辿るとカノープスにあたる星が。
プロキオンの北にはカストルとポルックスと思われる星が並んでいるし、
オリオン座の北にはカペラと思われる星とぎょしゃ座と思われる五角形。
オリオン座の北西にはアルデバランとヒアデス星団、そして問題のすばる座。(w
左下にはレグルスもいる。星図の左外の印は何を示しているのかよく分からない。
あと、右上にある謎の星だが、ここには2010〜11年ごろ木星がやってくる。
313名無しSUN:04/03/27 15:45 ID:8FcTOtVM
うお!調査ご苦労様でつ。
確かに真ん中あたりにオカだいすきなオリオン座やプレアデスが見えるよ
色を変えて記号や星がみえにくくするあたりに故意を感じるのは
私だけではあるまい
平気で嘘つく香具師に「心の浄化」なんていって欲しくないのは私だけじゃないよね
314名無しSUN:04/03/27 22:11 ID:Zmg0xvT5
自分が理解できないレスがあると「国語弱いですね」が出るようだな。
315名無しSUN:04/03/28 00:59 ID:mZqHbJvS
さそり座が昇ってきますた。
もうすぐフォトンベルトが綺麗に見える季節ですね。
316名無しSUN:04/03/28 10:07 ID:3J9lKUzf
2012年12月22日とフォトンベルトとかいうものは全然関係ねーだろ。
どっかのオカが勝手に別のフィーチャーを混ぜ合わせただけ。
その日付はマヤ暦が終了している日。
317名無しSUN:04/03/28 15:39 ID:hvcoE+FA
「終了」についてはガイシュツなのだが、正確な表現はどうなんだろう
中国の暦法は60年で「終了」はしないが、
現代の計時法は毎日23時59分の1分後に完全な「0になる」
ガクガクブルブル(AA略
毎日が終末で恐ろしいな
318名無しSUN:04/03/28 22:45 ID:hvcoE+FA
http://www.e-yakushiyo.net/Calendario_Maya_Maya.htm
0位がある模様。1212年で0になると思っていると
http://www.asahi-net.or.jp/~dd6t-sg/when/when2.html#24
>以後20進法で pictun, calabtun, kinchiltun, alautun と
>位が進む[13]そうですが、碑文にはあまり出てこないのでしょう)。

何イイ!0ではなく一桁繰り上がるのか!
319名無しSUN:04/03/29 06:33 ID:eBwHlla/
あー下げ進行でまだやってたのかー。
思わず笑ってしまった。
フォトン・ベルト信じてる人にだけは「国語弱い」とは言われたくないよね。

フォトン・ベルトについて説明された文というのは、そこで使われる単語の
意味を知ってる人が見れば、爆笑しかできないような、ハチャメチャな内容。
単語の意味をわかってない人が、適当にそれらしく繋ぎ合わせただけで作った、という感じ。
そして、この板の天文系住民は、全員、爆笑しかできない。
そのくらい基本的な誤用だらけの文章。
過去のいくつかのオカルトネタの中でも飛びぬけて、これっぽちの辻褄も合ってない。
一般の人の中の、オカルト好きの人「だけ」が極めて限定的に騙される文章。
専門家どころか、少しでも天文の知識のある人に意見を求めれば、
その瞬間爆笑される。
そんな爆笑文で世間が動かされるとしたら、
その世間の痴呆性こそが、世界の危機かも知れない、と心配になる。
>重要施設へのテロ攻撃をしても原因不明→フォトンベルトのせい
フォトン・ベルトについて専門家が、いや、天文の知識をほんの少しでも持ってる人が
一切、検証しない、という事でないと、それは不可能ですね。
不明な原因を求めるのに専門家の意見を聞かない、という事がありうるでしょうか?
…こんな感じの回答はどうでしょう?
320名無しSUN:04/03/29 22:41 ID:Fy95hz/x
>>319
いや、彼はフォトンベルトを信じているのではなく
フォトンベルトは撹乱情報だと信じているもっと奇特な香具師だよw

一度で良いからお得意の国語で皆が納得できるように
説明してもらいたかったのだが、披露したのは特異な論理展開だけだった…
321名無しSUN:04/03/29 22:59 ID:2rV322sv
その辺も既に検証済みではないでしょうか
フォトンベルト情報で誰かを撹乱しようと試みたにしてはあんまり杜撰過ぎるという論拠ですが
-他人を騙そうとしたなら、少しはうまい嘘を考えるものだし、突っ込まれないように勉強するものだ
ところが…という事ですね
しかしながら、以下のような屁理屈がオカにはあります
「アダムスキの円盤搭乗記は話にならない、月に森があって動物が走っているのを見たなんて書いてあるぞ」
是に対する反論
「彼は天文ファンだった。そんなことは知っている筈だ。にもかかわらず書いたのだから、それは本当なのだ」
中学生だった昔の私はまんまとひっかかってしまいましたが、今となって見ればどうしてそんな馬鹿げた
屁理屈にひっかかったのか解りませんが
322名無しSUN:04/03/30 06:30 ID:QrjCWQOY
要するに積極的に「騙されたい」と思ってるんだよな…。
UFO好きの中学生も、オカルト好きも。
323名無しSUN:04/03/30 07:06 ID:U+//fT3L
だませてもオカだけ。
撹乱情報としてもオカが対象。

ということですね。
324名無しSUN:04/03/30 20:53 ID:EpSg2FVZ
>>321の理屈のどこに穴があるのかは省略しますが、オカな人は
「XXは実在するにもかかわらず、認められないのは世の中の方がおかしいからだ」
という類の情報に接しています。
オカ情報とは暗示的な場合も含め、必ずこれを含むものだと言えるでしょう
学校では情報を疑う事は教えられませんから、教科書に載っている事に間違いがあ
ると言われれば何を信じればよいのか不安に襲われます。
この不安を解消するのに最も手っ取り早いのは、オカ情報を盲信する事です
そうなるとどんなに矛盾点を指摘されても平気になってしまいます
一例を挙げておくと >>216>>229や >>240>>243-244などですね
自分の論理を使って持論の矛盾点を指摘されているのに平然とする、この神経!
でもこれ、「あいつは君を陥れようとしているぞ」といって信用させる詐欺師や企業の
派閥勧誘などと論理的には同じなんですよね
そう言ってくる人が必ずうそつきとは限らない以上、対処法は
自 分 の 頭 で 考 え る しかないのですが
325名無しSUN:04/04/29 14:26 ID:qinIgm5g
いや、静かになったなこのスレも。
326名無しSUN:04/05/01 23:12 ID:9v/dYPyt
一応、変なデンパが現れないかとレス数だけは確認してますw
327名無しSUN:04/05/07 19:29 ID:MccJwb/V
ひさしぶりにオカ板のほうを覗いたらあっちまで出張って否定してる奴がいるようだが。
ほっといてやれや。
328名無しSUN:04/05/12 00:26 ID:MxC3a97w
矛盾だらけだそうですが、具体的に幾つか挙げてください
信じている人は矛盾だらけかどうかが知りたいのではなく、どこが矛盾なのかハッキリさせたいんです
329名無しSUN:04/05/12 00:31 ID:ZIjPUZ9q
ageるなボケ。一度全部読んでから出直せ。
矛盾だらけもなにも、なにか確認できる証拠を挙げてみろ。
世の中騒がして儲けようという香具師が騒いでいるだけ。
330名無しSUN:04/05/12 00:44 ID:FkmLp2pm
矛盾以前の問題ですね。「ムー」の4月号を見ると頭痛くなりまっせ。
系外星雲を「プレアデス星団」として紹介したり、
「ハッブル望遠鏡によって撮影されたフォトン・ベルト」と称して単なる天の川の「絵」(←写真でなく)を載せたり、
「降り注ぐフォトンにより世界中の原発が事故を起こす」と書いたり、

いや、なんだかもう、とりあえず高校の物理でも勉強してください、といった感じで。
331名無しSUN:04/05/12 01:31 ID:yGo39gaZ
矛盾だらけというか、「フォトンベルトというもの存在する」ということの根拠が何もない。
「これが根拠だ」として流布されているものは全て、明らかな誤認か捏造だ。

別に根拠なんてなくても信じたければ信じればいい。

ただ、渡邊とか、フォトンベルト関連の本を書いてる奴らには、根拠を捏造するの
だけは止めろ、といいたい。

天の川の絵を写真と称するのは、誤認とは考えにくい。意図的な捏造としか思えない。
332名無しSUN:04/05/12 01:42 ID:XftmU8oA
で、ちなみに絵を写真だと言い張ってるっていうのは
>>305-313 ですな
333名無しSUN:04/05/12 01:59 ID:yGo39gaZ
例えば、典型的なフォトンベルトの説明

 ttp://www.net-g.com/photon/reset1.html

> 1961年、ドイツ人天文学者ポール・オット・ヘッセ博士は、人工衛星を
> 使って観測をしている最中に、プレイアデス星団付近で奇妙な星雲を見
> つけた。

1961年というのは、まだ人工衛星の黎明期だ

 tp://spaceinfo.jaxa.jp/db/kensaku_html/nenpyou_j.html

この年表に全ての衛星が載ってるわけではもちろんないが、星雲の観測に
使えるような天文観測衛星がそんなに初期に打ち上げられていて、載って
いないとは考えにくい。

これだけで、この話が相当胡散臭いことがわかる。
334名無しSUN:04/05/12 02:00 ID:yGo39gaZ
> 星雲は通常、ガスや宇宙塵が集まってできる巨大な雲状のもので、質量
> はないに等しいといわれる存在だ。ところが不思議なことになんとこの
> 星雲には質量が認められたのだ

星雲を構成するガスの密度は確かに非常に小さい。だが、星雲は数光年に
及ぶ膨大な空間を占めていて、全体の質量は決して無視できない。

それどころか、多くの星雲からは、次々と恒星が生み出されている。つまり、
これらの星雲は多数の恒星に匹敵する質量を持っていることになる。

つまり、「通常」星雲は「膨大な質量を持つ」ものであって、「質量はないに等
しい」なんてことはあり得ない。

これで、「胡散臭」かったこの話は、完全に嘘だとわかってしまう。
335名無しSUN:04/05/12 02:03 ID:XftmU8oA
数多くのフォトンベルト系スレで紹介している写真
http://www.aritearu.com/Life/Sky/Hubble/NGC4560A.htm
なんの事かわからなければ90度横に倒して見てね
フォトンベルト系ページでの説明が正しければ、
この説明は完全に間違っている事になるね
http://images.google.co.jp/images?q=NGC4650A%20&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&sa=N&tab=wi
http://www.google.co.jp/search?q=NGC4650A+&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
このどこかにフォトンベルト系のページと矛盾しない記事がみつかるかい?
みんな何億光年も彼方の天体だって書いてあるよ
反対にフォトンベルト系ページではこの天体の名前「NGC4650A」が出てこないね
調べられたくないんじゃないかってかんぐりたくもなるよ
336名無しSUN:04/05/12 02:11 ID:yGo39gaZ
>>335
なによりすごいのは、その写真が本当に「ハッブルが撮った銀河中心のフォ
トンベルト」なら、ハッブルは銀河系の外にいなきゃならないこと。んな馬鹿な。

まあ、オカ野郎は銀河系がどれくらいの大きさなのかも、銀河系の中で太
陽や地球がどの位置にあるかも知らないんだろうし、「ハッブル宇宙望遠鏡」
は宇宙を縦横無尽に駆け巡ってあちこちの写真を取り捲ってる、とか素で思っ
てそうだけどな(藁)
337名無しSUN:04/05/12 03:29 ID:y3xoIdOp
皆金儲けのために騒いで煽ってるだけなんだよ
信じてる奴なんてオカ板にだって1人もいないだろ?
338名無しSUN:04/05/12 06:33 ID:SwGvaiKq
>>337
そういうのを信じたくて仕方ない人が世の中にいっぱいいるのよ。
だから過去に例の無いくらいいいかげんな今回のネタですら
食いつく人がいっぱいいるんだね。
339335:04/05/12 17:49 ID:XftmU8oA
>このどこかにフォトンベルト系のページと矛盾しない記事がみつかるかい?
自己レスですが、みつかっちゃったよ
http://esp.ten.thebbs.jp/1080817301/
ひっかかったのはここの[5]なので文章それ自体は否定レスなんですが…
しかしオカ系の板ってみんなこんなもんなのか?
相手の意見を聞かずに詭弁の嵐で返すオカマニア
こんな屁理屈屋が解く「高次元の精神」って一体なんだyo
340名無しSUN:04/05/12 19:31 ID:XazETyme
>>328
ムーでさえ見捨てたyoフォトンベルト。
太陽風の活発化が元ネタとかなんとか
341名無しSUN:04/05/12 21:58 ID:6Lah3Ldu



タイトルからして

     『天文学の常識■フォトン・ベルト】知ってるよね? 』

だもんなw


常識だぜ?
知ってるよな!
常識だぜ?
知ってるよな!
常識だぜ?
知ってるよな!
342名無しSUN:04/05/12 22:05 ID:Flfb3xhi
うん。知ってるよ。
嘘とさえ言えないお粗末な妄想であるということは。
343名無しSUN:04/05/12 22:21 ID:ATaJZpxF
新しい文化が登場するテンポや新技術、
スポーツなどの記録が新記録で塗り替えられるまでの時間、
流行やファッションのサイクルなど、どんどん間隔が縮まっているらしい。

んでこの時間の流れのサイクルを分析、
時間の加速の度合いを調べると2012年12月23日には、
加速が極限に達し、なんと時間の流れがゼロになってしまうらしい。
344名無しSUN:04/05/12 22:53 ID:XftmU8oA
是非その分析の過程を提示きぼんぬ
と言うより、どのサイト見ても>>343の文章と同じレベルの文章にしか
お目にかかれないんだが
もう一つ、それ本当にフォトンベルトとかいうのと関係あるの?
どういう関係なのか提示いない限り
ついでに言ってみただけなんじゃないかと問い返したいが
345名無しSUN:04/05/12 22:55 ID:XftmU8oA
× 提示いない限り
○ が提示されない限り

鬱だ
346名無しSUN:04/05/12 23:39 ID:Flfb3xhi
あー、なんだな。
時間の流れと文化なんかの流れを一緒にするかね。
単に通信技術や情報処理の技術が格段に進歩して効率がよくなってるだけだろうに。
ところで、素朴な疑問。

『実際に時間が加速してたら、その加速具合は検出可能か否か』

347名無しSUN:04/05/12 23:55 ID:K4ehqS9z
問題は時間をどう捉えるか、だろ。

天体の運行を基準にすれば天ヲタにはお馴染みの〜時という言葉が山ほど出てくるし
セシウム原子の振動数や光速度を基準にした秒なら加速も減速もすることは無い。
348名無しSUN:04/05/13 00:11 ID:yGVIgZ0m
どっちにしても無関係でっしゃろ
加速的に地球の自転が早くなっていると主張している訳じゃないんだし
技術革新やらスポーツ記録更新の 時 間 間 隔 が短くなっているという主張なんだから
彼の主張が正しくても時間そのものは変化していないんでしょうに
349名無しSUN:04/05/13 10:05 ID:XwpeK3ij
>>343
マッケンナは2000年4月にアセンション済みw
350名無しSUN:04/05/13 10:40 ID:cq2MRH92
科学にまったく興味の無い人々や、科学的認知能力が足りないがため
フォトンベルトを信じてしまう人々がたくさんいるおかげで、
こんな俺でも研究者をやって行ける。感謝。

願わくば、頭がよくて、ばりばり成果を挙げて、英論文を日記の様に
書いてしまう、目の上のタンコブなデキる研究者が滅んでくれますように・・・
351名無しSUN:04/05/13 10:42 ID:BvcLztHn
俺もいっちょ新興宗教でも興してみっかな。
オカ板住人みたいなのばっかりなら世の中チョロいモンだ。
352名無しSUN:04/05/14 16:26 ID:YzgTN6n6
>>351
無事にアセンションできるのであれば、あなたを教祖として崇め奉ります。
353名無しSUN:04/05/14 17:28 ID:pWj9DpIO
「アセンション」も「ポア」も意味内容にさしたる違いはないんだが、それでもいいかい?
354名無しSUN:04/05/14 19:24 ID:GdEa6HgC
あのー
レスがつけられないんですが
355名無しSUN:04/05/16 13:01 ID:CiSV1Jqx
つけてるじゃん。
356名無しSUN:04/05/18 11:09 ID:x6vuMybR
ポール・オット・ヘッセなんてググッても出てこないぞw
誰だよコイツw
357名無しSUN:04/05/18 12:03 ID:PARpNqVY
Paul Otto Hesse でぐぐったら山ほど出てきたぞ。フォトンベルト関係ばっかりだが(w
358名無しSUN:04/05/18 12:07 ID:PARpNqVY
http://www.straightdope.com/classics/a4_042.html
> (4) Paul Otto Hesse is unknown to astronomers. Someone dug up a reference to a 1986 book by him in German whose title translates as "Judgment Day: A Book to Mankind That Speaks of Things to Come." 'Nuff said.

ヘッセは天文学者ではなく電波野郎だった模様

359名無しSUN:04/05/20 05:50 ID:bYwDdF01
オカルトにマジで突っ込みいれてる連中の方がイタイ。
ネタニマジレスカコワルイ
360名無しSUN:04/05/20 09:20 ID:uH1I+fke
ここは天文板
オカ板とはネタの愉しみ方が違います。
361名無しSUN:04/05/20 20:58 ID:o4FvTWOk
>>359
ネタにマジレスするな。
362名無しSUN:04/05/21 21:41 ID:JMDQbaHY
>>336
>なによりすごいのは、その写真が本当に「ハッブルが撮った銀河中心のフォ
>トンベルト」なら、ハッブルは銀河系の外にいなきゃならないこと。んな馬鹿な。
この一点に関しては弁護の余地あるかも
銀河の周辺にいれば中心の撮影は可能だから

他のどの点をとってもすくいようないが
363名無しSUN:04/05/23 14:01 ID:bfESVOmE
>>359
よく勘違いしてる人がいるのだが、フォトンベルトは「オカルト」
ですらない。あれは「純然たる嘘」というのが正しい。

先祖の霊を否定するのは野暮、とかいうのとも別の話なのだね。
364オカ板住人:04/05/23 22:02 ID:5P2+30yG
>>363

よく言ってくれた!
365名無しSUN:04/05/23 23:45 ID:xE/tkByV
でもオカ板の Foton(w) Belt スレの住人にとっては「オカルト」の範疇みたいだ。
あのスレのレベルが特に低いのか。
366名無しSUN:04/05/24 01:48 ID:j2l5epnc
漏れは>>321の元オカマニアなのでつが、経験上
オカには「検証」という概念がないのではないかと思います
つのだじろうの「うしろの百太郎」でも
わざわざ地球空洞説の話題を出しておいて
主人公の父親(超心理学者)に
「そういう話もある、ということだ」なんて言わせてますよ
信憑性が低いと思うなら、否定するなり、話題にしなければいいのにと思うんだけどねー
多分、フォトンベルトって胡散臭いなあと思っているオカ板住人も
きっと「そういう話もある、ということだ」と思っているんでしょう
367名無しSUN:04/05/25 01:22 ID:WXu8uksR
>>343
時間の流れがゼロになるという一文を見て、星新一のSS「0日時」を思い出したよ。
368名無しSUN:04/05/25 22:20 ID:h06Wzc1I
タイトルは忘れたが、筒井康隆に時間がどんどん加速していく短編があるな。
最後は時間が滝になって流れ落ちていくという。
369名無しSUN:04/05/26 11:13 ID:Q7bv/CEO
と学会が新刊でフォトンベルトを採り上げるみたい。
370名無しSUN:04/05/26 15:51 ID:qpTcJB7j
フォトンベルトってスパイラルっていうのがよくわからなかったけれど、新体操
のリボンのようなものととらえていいんだろうか?
371名無しSUN:04/05/27 06:15 ID:GvPto6/X
>>370
フォトン・ベルトに関するHPなどを見るかぎり、
「よくわかる」事が書いてあるのを見つけるのは困難に思うのだが。
(「理解できない」という意味ではなくて、「意味が通じない」と言うか、
「用語の使い方間違ってる」と言うか、「とにかくむちゃくちゃ」と言うか…)
372名無しSUN:04/05/27 14:02 ID:md9AsSGF
>>370
アルシオネからまさにその新体操のリボンみたいなのがぐるぐると出ているよ
うな図をみた覚えがあるのだが、ばかばかしくて探しなおす気にもならない。

>>371
まったくだ。
373名無しSUN:04/05/27 14:20 ID:4hSYcViM
>1のリンク先の図解
http://www21.0038.net/~gaia-as1/image/photon.fig1.jpg

もちろんプレアデスの各恒星の距離を見る限りアルキオネが一番遠いわけではない。
しかもこの図解見ても、中央の2本の破線がフォトンベルトなのか
アルキオネから各恒星を通るスパイラルがフォトンベルトなのか分からない。

一番、脱力したのは太陽の周りに黄道が描かれていること、
プレアデスがあるべきおうし座はこの図の左側にある、
一体いつからプレアデスが 天 の 南 極 方 向 に 移 動 し た ん だ よ ?
374名無しSUN:04/05/27 14:26 ID:cakRUw6B
南半球の極軸合わせはアルシオネでばっちりだなw
375名無しSUN:04/05/27 15:49 ID:md9AsSGF
黄道から90度のところにあるようだから、極軸あわせには使えへんのとちゃうか、
とどうでもいいツッコミを入れてみたり。
376名無しSUN:04/05/28 00:24 ID:UVg8liDt
高校時代先生に『これは一般常識だから覚えてろよ』と言われた殆どは全然一般常識じゃなかった。

工房のとき古典のセンコーに覚えさせられた「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり、沙羅双樹の花の色…。」バカみたいに覚えてるやんけ!

厨房1年とき音楽のセンコーに覚えさせられた「ビバルディ 四季 和声とインベンションの試み」とか、覚えてるやん。

F=m・a、力は質量に加速度を掛けたもの。とか、

オナニーのやりすぎはバカになるとか、

「〇〇の常識」ってのはそもそも常識じゃネーよなーw
377名無しSUN:04/05/28 00:45 ID:JVMgdOPr
>>376
意味不
しかも上げるし・・・
378名無しSUN:04/05/28 03:31 ID:TDHZ4etg
惑星直列、グランドクロス、1999年7月。
何も起こらない。

今度はフトンベルトかぁ。
379名無しSUN:04/05/28 11:30 ID:cIk6lNIV
ニビル接近によるポールシフトも忘れちゃいけない。
380名無しSUN:04/05/30 20:13 ID:sjyqzfev
>>369
「トンデモ本の世界T」読んできた。
突っ込みが甘い、と言うか淡々としてて面白くなかった。
トンデモ本として笑える紹介かと言えばそうでもないし…
381名無しSUN:04/05/30 20:47 ID:Aa6lzaFL
せめてヘッセの正体くらいは突っ込んで欲しいな。
382名無しSUN:04/06/02 08:38 ID:OcSIYzvk
ほとんどフォトンベルト信じられないようですね。それは公式に発表され
ないから、観測事実がないから、でたらめだから等。そこでUFOやミステリー
サークルはどうなんだろう?これは公式に発表されたのもあるが、アメリカでは
昔いったん発表したものの今は否定しているようだ。しかし現実に観測はされている。
ここでUFOを持ち出したのはフォトンベルトもそうなのではないか?ということです。
記憶によるとNASAでフォトンベルトが確認されたのだが、その後撤回、
否定にまわったとどこかで見た。だいたい、出所がうそっぱちのでたらめなところの
1カ所から出たのだとしたら今こんなにも一般に広がってるだろうか?
みなさんないないと仰るがそういいきれますか?私はあるともないともいい
きれない。現時点では。NASAしか観測できないものをNASAが隠蔽すれば
私らには知るよしもない。しかし何かある。ここまで話題になるからには。
と思います。
383名無しSUN:04/06/02 08:55 ID:q4mK0Uaa
>>376
教科書の古典・歴史ネタは馬鹿話のネタにして女の子のウケを狙うのに使えるので無駄ではない。
384名無しSUN:04/06/02 09:51 ID:DVZIlC/4
あのさ、
惑星直列でいけば
直列(にはほど遠いけど)配置になるときはあった。
ノストラダムスでいけば、
諸世紀といわれる書物はあった。

フォトンベルトになにがあるの?
まったく根拠なしの上に、
気がつかないうちに間違えたとは到底、思えない間違いの連発。
わかりやすく言えば、
トンデモですらない。ただの大嘘つきやろー
なわけ。
「信じろ。」と言うのが無理。

つぎにはお決まりの陰謀の隠れ蓑としてでてくるのね。
そんな粗末な隠れ蓑ではオカ相手にしか効かんわ。
オカがそんなに世界を動かせるか?そんな連中に隠れ蓑きかせて、なにが楽しい?
ちょっとは頭動かせよ。

狙いは
頭の弱いオカを恐がらせて、金を巻き上げよう。
しかないだろ。
385名無しSUN:04/06/02 11:06 ID:siKOTSF1
>>382
陰謀論者おとくいの「証拠がないのが証拠」というやつだね。
オカ板に出入りしていればおなじみのやつだ。

「NASAでフォトンベルトが確認されたのだが、その後撤回」のソースを
きちんと示してみ。NASAあるいは相当の機関による公的な文書でな。
おまえが「記憶」と呼んでるところのものは世間一般では「妄想」と呼
ばれるものだということがよくわかると思うよ。

>出所がうそっぱちのでたらめなところの
>1カ所から出たのだとしたら今こんなにも一般に広がってるだろうか?

それが広がるのがおそろしいところなのだな。
何人もの信頼できる人間がくりかえし確認した事実はちっとも広まらず、
そっちのほうが面白い、というだけのホラは無責任かつ判断力ゼロの
馬鹿(おまえのことだよ)がいいふらすのですぐに広まるのだ。




386名無しSUN:04/06/02 12:36 ID:9RLVv7M/
なーんで否定派がフォトンベルトが“無い証拠”を挙げなきゃならんのさ
フォトンベルトが存在すると主張する側の根拠がアホだから
その主張は話になりませんよと否定してるのであって
確認もされてない現象そのものの議論をしてる訳ではない。

世間一般に広く知られてる?
オカの世間は狭いんですね
街行く人に聞いてみなw
オレはこのスレを見るまで全く知らなかったよ
こんなにも重大な内容なのにw
387名無しSUN:04/06/02 14:46 ID:58o8Yxgs
確かに議題にもならん。延々と繰り返すだけである。証明されない限り。
しかしなぜ話にもならんものにそうも猛烈に非難するのだろう。
ただ、空想の世界ででっちあがったにしては広まっていると思う。
世間一般とはいってない。一般人という意味でいった。
専門分野にしては知ってる人多い方ではないか?
あなた達は証拠がないからといって神をも否定するタイプ?
私のような一般人は大々的に公表されるまでは何も分からない。
あるかもしれないではないかと述べただけです。
それが結論。私なりの。
それにしてもつっこみ厳しいですね。
388名無しSUN:04/06/02 15:01 ID:58o8Yxgs
専門分野といったがそんなものは専門分野ですらないとつっこまれそうなので
撤回します。全文。さらりと流してください。
389名無しSUN:04/06/02 15:07 ID:DVZIlC/4
ひとの話を聞かないタイプのひとですか。
わかりやすく書きましょう。

証明とかじゃなくって、書いてあるのが大嘘だ。というのがわかりませんか?

天の川の絵をフォトンベルトの写真 と言う
ハッブル撮影の系外銀河を迫りくるフォトンベルトの写真 と言う

これらは、なんかしているうちに間違えるようなことがらではありません。
意思を持って、間違ったことを書き散らしているのです。

わざと間違いを書き散らして、金を儲けようとするような
大嘘つきを持ち上げて、楽しいですか?
390名無しSUN:04/06/02 15:17 ID:siKOTSF1
>>387
>>389 の言うとおり。

加えていえば、「科学者が認めた」なんていう、人サマに直接迷惑をかけるよ
うな嘘をつくからここまで非難されるのだよ。科学者が共謀して世間を騙して
いるなんていうのは、根拠なき中傷であり、オカルトだから、2chだからという
ので許されるものではない、という認識もきっとないんだろうね。

同じ嘘でも、これが「僕はお化けをみたんだ」という、自分が馬鹿に
されておしまいのものならそこまでつっこまれることはないだろう。

あとは>>363に書いたとおりだ。神や霊魂を信じるかどうか、ロマンがあるか
どうか、大人げないかどうか、といったことが問題なのではない。
人を騙すことのみを目的としたタチの悪い嘘を許していいかどうかという
問題だ。



あ、それと。
撤回したものにつっこむな、とかいう寝言は言わないでね。
誤りを認めたわけじゃないでしょ。
391名無しSUN:04/06/02 17:12 ID:58o8Yxgs
今の世の中情報が氾濫している。どれが真でどれが偽か分からなくなる。
しかしフォトンベルトの説明は偽のようだ。私は知識がないため
すんなり信じた。しかしあるかないかは分からない。結局そこから抜けられない。
存在を願ってる気持ちがあるからだろう。破局を願ってるわけではないよ。
いずれどちらが正しいか分かるだろう。
 彗星がいきなり何の情報もなく衝突するより避けられないとしても事前に
知っていた方が人生のためになるんではないか?私としての意見だが。
癌告知のように知らされず死ぬ方がいいという人もいるだろうが。
ただ、心の備えとしておく。なければそれでいいし、あったらそれも仕方ない。
情報は巡るうち転化するのもあり得る。全く違ってしまうのもあれば、
核心だけはあっているのもある。  かもしれないということで、
何回もいうように分からない。それだけです。あとは直感に頼ります。
392名無しSUN:04/06/02 22:50 ID:udARP2mH
>>387
>あなた達は証拠がないからといって神をも否定するタイプ?

否定していますが、何か?
393名無しSUN:04/06/02 23:27 ID:f/gtWAPH
58o8Yxgsが何を考えようが何を選択しようが知ったこっちゃない。
好きに汁。
ただし、虚偽を撒き散らして他人に迷惑はかけないように。
394名無しSUN:04/06/02 23:42 ID:HGcoBvMq
まあ、俺は違うがな
芸術作品の価値は、科学的には意味がないから下らんなんて言う香具師は唯の朴念仁だ とか
人を傷つけるのがどうして<悪い>事なのか なんてのは科学的には説明できないよ 
なんていう事位は弁えているわけだが
フォトンベルトが存在するか否かってのは、そんなこととは関係ないことだ

フォトンベルトは、天文学者が天体観測をして天体現象として発見されたものであると主張されている
念を押しておくが、職業が天文学者のオサーンが丑三つ時に墓場で幽霊をたまたま見たってんじゃない事に注意して欲しい
突発的な現象ではないとも主張されている以上、同じ観測をすれば同じ物が見えなくてはならないし、
実際にHSTで観測されているとも主張されている。
それがホントか嘘かは天文学で確認可能な筈なのだが
で、もう一度言いなおすが、そんなもんねえよと主張できるのは神学も神秘学も 関 係 な い
天文学の範疇以外のなにものでもないんだが
395名無しSUN:04/06/02 23:56 ID:bWwJCANc
「神はいると私は信じます」と主張するのは問題ない。
「神がいることは科学的に証明されている」と嘘をつく奴がいるのを問題にしている。
396名無しSUN:04/06/03 00:32 ID:uJ4KZJoD
いや、おっしゃる通りなんだけどそこも実は微妙。下段と
「以上のような科学的事実を知るにつけ、私は自然のすばらしい精妙さに神の恩寵を感ずる。ゆえに神の存在を私は信ずる」
っていうようなのとごっちゃにする輩がいるとめんどくさくなる予感。
よく読むとこれは上段なんだけどね
ただでさえ相手の論理能力は怪しいんだから
397名無しSUN:04/06/03 03:29 ID:O0beXe1C
オカは本当にどうしようもないな。
398名無しSUN:04/06/03 06:05 ID:wM9BUiYy
フォトン・ベルトに関しては、上のような議論以前の問題だと思うな。
何しろ、関連HPに書いてある事は、少々知識がある人が見れば、
用語の使い方がデタラメで、用語の意味を知らずに書いてるのが
一目でわかる。もっともらしい言葉を並べただけの典型的な素人騙し。
本当に全然何も知らない人意外は一目で、デタラメとわかるもの。
例えばアポロ疑惑で言えば、アポロが月に行った証拠を提示する事が
できるけど、これの場合、検証も何も、まともな事が何も書いてないから
検証すらしようがない。「デタラメです」としか言いようがない。
そうするとオカ好きの人からは「頭ごなしに!」とかなっちゃうんだけど、
知識のある人は、これがどうデタラメかを少しだけ説明してやってほしい。
フォトン・ベルトの場合、それだけで決着がつくはず。
それ以外の議論はかなり無駄な労力になる予感。
オカ好きの人は、これに騙されるという事は、もう、
「もっともらしい話をすれば何にでも必ず引っかかる人」と見られるから、
気をつけたほうがいいね。
399名無しSUN:04/06/03 08:40 ID:LyTNMEq7
>>398
素人騙しなのはまったくそのとおりなのだけど、実際に騙される素人が少なからず
いて、さらには騙している連中の中にはきわめて危険な終末論カルトも含まれる、
ってのが大問題。

>知識のある人は、これがどうデタラメかを少しだけ説明してやってほしい。
>フォトン・ベルトの場合、それだけで決着がつくはず。

甘い。オカ板でもきちんとした説明は何度も行われている。少しだけどころか
実に多方面にわたってデタラメぶりが暴露されている。
しかし、その度に、意地になって言いかえしてくる(実際には上記の詐欺師ども
の受け売り以上のものではないが)輩が必ずいるのだな。

思うに、論理的な説明で納得するやつはそもそもひっかかったりしない。
ここのID:58o8Yxgsについても、納得してひきさがったというよりは数の
圧力に負けただけのような印象が強い。
400名無しSUN:04/06/03 12:17 ID:AUSoDKYc
やはり真の情報は必ずある。存在がないか、あるかの確かな情報が。どこかに。
それは私がインターネットやら雑誌やらで調べても見つからないと思う。
そもそもインターネットにしてもどれが真なのだ?公共機関が発しているのは
全てが真か?疑い深いとは思わない。少し前でも(今でもだろうが)情報の
そうさなんてお手の物だったのではないか?例えていえば戦時中日本が劣勢
にもかかわらずラジオでは優勢と伝えられていたではないか?NHKかな?
今でさえ避けられない非常事態(彗星等の衝突)が事前に政府上層部に
キャッチできても公表するべきではないとの見解のようではないか。
ケネディ大統領暗殺にしろ真実は隠されたままではないか。(これはオカルト
ではない。歴史の事実だ。)真実も故意に曲げられている可能性がある。
UFOのように。
フォトンベルトにしても本当はあるのだが、故意に偽の情報を付け加えられ
または改ざんされそれがあたかも存在自体が偽であると思わせるように
したのかもしれない。
401名無しSUN:04/06/03 12:21 ID:G7Jk3huP
前提になってる
太陽系が2万6千年周期の運動してる
が大嘘なんですけど、
どうしましょうか。
フォトンベルトに入りようがありませんね。
402名無しSUN:04/06/03 12:31 ID:ybT+IXkh
とりあえず、要点を整理して書け。
何がいいたいかサパーリわからん。
403名無しSUN:04/06/03 12:35 ID:AUSoDKYc
オカルト好きを馬鹿にした向きの方もいるがどこが悪い。訳せば神秘とか
超自然だろう。自分の体に神秘を感じないか?宇宙に神秘を感じないか?
宇宙の秩序の完璧さに神秘を感じないか?逆にそれを探求するのはすばらしい
ではないか?
宇宙の存在全てを(法則でも物質でもあらゆるもの)神という。または愛。
神を否定すれば自分の存在すら否定することになる。その意味で人間もまた
神なのだ。(一部分)。人間でもなんでも愛につつまれて存在しうる。
生かされているともいうか。 あくまで私的見解。
404名無しSUN:04/06/03 12:43 ID:AUSoDKYc
要点はずばり真実を知りたいだけ。誰か教えてください。
ま、みなさんそうでしょう?
ここでは見つからないようですね。
405名無しSUN:04/06/03 12:56 ID:LyTNMEq7
406名無しSUN:04/06/03 12:59 ID:AUSoDKYc
フォトンベルトの魅力はアセンションを伴っているからだ。
ただ単に地球の災害だけしかないのなら、これほどまでに魅力はない。
フォトンベルトが現実にはないとしても、あると信じてその日まで
魂の向上を目指して生きていくのは悪くない。
フォトンベルトがなくたってこの先、近い将来地球はずたずたになる
可能性が非常に高い。
407名無しSUN:04/06/03 13:10 ID:ybT+IXkh
とりあえず、フォトンベルトを天文板的な内容で吟味する気がないのはよくわかった。
どう生きるかだの何を信じるかだのは勝手に汁。
陰謀論・認識論・オカルト定義etcは板違い。
408名無しSUN:04/06/03 13:21 ID:G7Jk3huP
何を信じようが勝手だが、
ウソつきまくって、素人だまして、金儲けようというのは、
普通、「詐欺」と言われます。
オカならウソつきまくりでも許してもらえるのですか?

少なくとも、今でているフォトンベルトの説明はウソのかたまりです。

心配するんなら、もしかしたら、自分の行為は
詐欺師の片棒担ぎ
じゃないかって、心配したら?
そっちの方がよっぽど現実的だと思うけど。
詐欺の臭いがプンプンしてるから、叩かれてるんだ。
というのはわかってください。
409名無しSUN:04/06/03 16:11 ID:AUSoDKYc
フォトンベルトは天文的なことでしょう。存否は別として。
別に詐欺にかかって損をしてるわけではない。この件に関しては。
むしろこの詐欺は広がるべきだ。私の知る限りフォトンベルトに
関するアセンションはけして悪くない。
悪徳商売するものも出るかもしれんがそもそもそういう人は
アセンション(私が知るところの)できない。
今の時点では存と信じた方が人類の、地球のためにはよいと思う。
フォトンベルトのことに目を向ければこの地球の危機的
状況に少しは振り向いてくれるだろう。(私がそうであった。フォトンベルトを
知ることがなければ見向きもしなかっただろう。)
自分がよければそれでいいという
人にはどうでもいいことだろうが。
存否の証明は堂々巡りして結論はでないだろう。
410名無しSUN:04/06/03 16:31 ID:G7Jk3huP
まず、いま出ている、フォトンベルトの説明がウソでまみれているのは
わかりましたね。
この板としては、これで終了なのですが、おまけ。

このフォトンベルトの大嘘つき説明を書いた人間は
アセンションできるんですか?
素人だましてウソつきまくっている人間ですよ。
そんな大嘘つきにだまされて虚空に脅えてる人間が
アセンションできるんですか?

自分たちのことになると、大甘では困りましたね。
板違いなんで、レス返してくれなくていいです。
411名無しSUN:04/06/03 16:39 ID:AUSoDKYc
フォトンベルトはただ危険な終末思想をかきたてるものではない。
そこにアセンションが関わっているのがうまい仕組みだ。
フォトンベルトという非現実?的なことを知る(容認とか理解とかじゃなく)
ことでこの地球の現実的なことを知ることができる。作りになっている
ホームページ等が多い。そこが少なくても意義がある。
ただ恐怖をあおってるだけの情報は排除すべきである。
フォトンベルトがあろうとなかろうと環境問題やら食糧問題やらを
見つめ直せるならいいのだが。だいたいは本当に危機に直面するまで
見向きもしないだろう?
412名無しSUN:04/06/03 16:47 ID:ybT+IXkh
>フォトンベルトは天文的なことでしょう。
根拠が虚偽しかないので、論外。

>存否は別として。
天板的にこれを言えるのは観測精度が足りない時だけ。

>別に詐欺にかかって損をしてるわけではない。
個人の経験を全体に適用しても意味ナシ。

>この件に関しては。 むしろこの詐欺は広がるべきだ。
左様でござりますか。お好きにどうぞ。

>私の知る限りフォトンベルトに 関するアセンションはけして悪くない。
左様でござりますか。まあ、アセンションは板違いでござりますな。

>悪徳商売するものも出るかもしれんがそもそもそういう人はアセンション(私が知るところの)できない。
左様でござりますか。これも板違いでございますな。

>今の時点では存と信じた方が人類の、地球のためにはよいと思う。
>フォトンベルトのことに目を向ければこの地球の危機的状況に少しは振り向いてくれるだろう。
>(私がそうであった。フォトンベルトを知ることがなければ見向きもしなかっただろう。)
左様でござりますか。危機意識を持つのは結構ですが、地に足をつけないと実際には何の役にも立たんと思いますが。

>自分がよければそれでいいという人にはどうでもいいことだろうが。
まるでフォトンベルトを信じない香具師はことごとく自己中だといわんばかりでござりますな。

>存否の証明は堂々巡りして結論はでないだろう。
まずは嘘八百以外の根拠が出てからの話でござりますな。

とりあえず、アセンションについて何か言いたいなら、それにふさわしい板にスレ立てれ。
フォトンベルトを出汁にして、板に関係ないことを延々と書かれてもなー。
413名無しSUN:04/06/03 17:17 ID:LyTNMEq7
>ID:AUSoDKYc
オカ板にスレあるのでそちらへどぞ。
向こうでも呼んでたよ。

アセンションにより時間が加速しているのはマジ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1080300103/

>>411
>フォトンベルトはただ危険な終末思想をかきたてるものではない。
>そこにアセンションが関わっているのがうまい仕組みだ。
アセンション自体が終末論の一種だってことぐらい理解できませんか?できないんでしょうな。
414名無しSUN:04/06/03 17:24 ID:uJ4KZJoD
>存否の証明は堂々巡りして結論はでないだろう。
堂々巡りしているようにお見えですか?
「フォトンベルトが存在するとの主張は嘘ばかり。故意に嘘をついているようにしか見えない」
「ヘッセ氏の主張通りの物があっても、彼の主張しているようには見えないはず」
という意見に何一つ反論できていない様にみえますが
そうでない意見が一つでもあるなら指摘してくださいな
「私は貴方の意見には聞く耳を持たない」の間違いではありませんか?
醜いごまかしや言い逃れは止めませんか
415名無しSUN:04/06/03 17:37 ID:LyTNMEq7
トンデモをぬかす

事実に反している点や自己矛盾を指摘される

それには答えず、同じトンデモを別の表現でくりかえす

やはり同じつっこみが入る

ループ

・「おまえらは同じことばかりを言っていて議論が進まない」と、批判側を非難しはじめる
・「結論はでない」「ひきわけだ」とかぬかしはじめる(今回の例が該当)



オカ板、宗教板あたりではこういう病状の方がたくさんおられます。
ごまかしているわけではなく(本人的には)て、自分の発言を
客観的に見ることがそもそもできないのだと思われます。
416名無しSUN:04/06/03 20:00 ID:JJP1boJq
>>403
この板の人間は皆、在るがままの宇宙に魅力を感じているのであって
オカルトのように大破局やエンターティメント性だけで騒いでいるのとはワケが違う

この宇宙に神秘性を感じ探求する気持ちは、あなたなんかに諭されるまでも無く
充分に感じている。しかし同時に、それらを解き明かしてきた先人達の知性や
科学的発見の歴史に対する敬意を持ち合わせている。

それらの科学的な営みと比べると、オカルトが騒ぐ天文ネタはどれをとってもいい加減で
個人の願望に満ち溢れていて、知的に怠惰な酷いものばかり。
そんな幼稚な話を信じる方も「専門家以外には検証できない」とか「直感を信じます」とか
「本当の情報は隠されているのだ」などと自らが信じる理論でありながら、
その検証に極めて消極的な姿勢しか見せない。こんな態度がオカルト的な探求ですか?
417名無しSUN:04/06/03 21:59 ID:HxQWEA0U
>>416
>この板の人間は皆、在るがままの宇宙に魅力を感じているのであって
>オカルトのように大破局やエンターティメント性だけで騒いでいるのとはワケが違う

>この宇宙に神秘性を感じ探求する気持ちは、あなたなんかに諭されるまでも無く
>充分に感じている。しかし同時に、それらを解き明かしてきた先人達の知性や
>科学的発見の歴史に対する敬意を持ち合わせている。

イイ書き込み!!
418名無しSUN:04/06/03 22:44 ID:uJ4KZJoD
同意ですな
オカさんの中には自然科学を学ぶ者が
「自然を愛している」とか「自然に畏敬の念を感じる」と言うと
信じられん人もいるとおもうが、そんなことはないよ
419名無しSUN:04/06/03 23:34 ID:w6ZYUn6M
みなさん私はもうフォトンベルトどうでもよくなりました。最後に
この宇宙の全てはビッグバン以前の限りなく小さい1点だった。
もちろん私やあなたがたも1つだった。ですよね?
このあるものを神 精神というか意識というか。呼吸のように
膨張し、収縮する。それのくりかえし。今はそのサイクルの1つ。
定常宇宙論をいわれると弱いが。
意識が宇宙を造ってる。フォトンベルトがない意見が多数を占めるなら
ないものとなろう。信念は山をも動かす。
ただ世の中かえてみませんか?集合意識で。100匹目の猿現象を
おこしましょう。フォトンベルトを追っていたらこんな考えになりました。
420名無しSUN:04/06/03 23:56 ID:LyTNMEq7
なにが言いたいんだか。
結局何を批判されているのかもわからなかったんだね。かわいそうに。
421名無しSUN:04/06/04 00:26 ID:pzBcCrOj
天文板関連の話題がほんとに入ってないのな。
422名無しSUN:04/06/04 02:06 ID:LRt3YtXi
オカの薄汚い欲望にまみれた世界なんていらねーよ。カス。
423名無しSUN:04/06/04 04:58 ID:Hk1UOZ2D
>>399
>甘い。オカ板でもきちんとした説明は何度も行われている。少しだけどころか
>実に多方面にわたってデタラメぶりが暴露されている。
いや、もう、宗教になっちゃってる人の事はいいです。
こんなんでも普通に騙されちゃう人というのもいるみたいなんで、
そういう人のみを対象に説明を。
>>403
俺も神秘的とか、不思議な事とか興味はあるけどね、
明らかに嘘なものを信じられるほどには陶酔できないのね。
>>404
レス読んでるかぎり、あなたには一生見つからないでしょう。残念!
>>406
だったらフォトン・ベルトみたいな大嘘にすがらなくてもいいよね。
>>409
>フォトンベルトは天文的なことでしょう。存否は別として。
天文的には否定されました。…というよりフォトンベルトに関して
天文的にまともな事はどこにも書いてないし。
>>411
結局、それ宗教なんだよね。
環境問題や食糧問題を見つめ直すために、全然ありえない嘘文信じて、
自分を高めようとしてみたり。
そういった事のためなら、嘘も信じる、という姿勢がもうダメダメ。
根本が嘘文なんだからそれがわかる人からは激しい抵抗を受けるのも当然だし。
>>419
宗教活動は他でやってください。

…言ってる俺が宗教家相手にしてるし。
424名無しSUN:04/06/05 22:14 ID:V+G/jpkg
>>419
こういう人はもう現実的な考えに戻ることってできるのかなあ
一生このままなのか
425名無しSUN:04/06/06 00:10 ID:+A5pPZV6
アセンションって終末願望 (こんな俺を受け入れない世界なんて消えてしまえ) と
超越妄想 (俺はいつか人間を超越した存在になって、今まで俺を馬鹿にしてきた
奴らをひれ伏させてやるんだ) の両方の産物なんだろうな。
426名無しSUN:04/06/06 02:47 ID:5oUu5UuP
久しぶりに見たらなんかスレ伸びてますねー
21世紀に入ってしまってから終末思想家も拠り所がなくなって必死ですね。
427名無しSUN:04/06/06 12:47 ID:gQhtvmJo
>400とか見ると全文問題点だらけなんだけど、天文板として気になるのは

>今でさえ避けられない非常事態(彗星等の衝突)が事前に政府上層部に
>キャッチできても公表するべきではないとの見解のようではないか。

この考え方って世間の常識なのか?
ニビルの時もさんざん言ったけど、普通は軌道要素が確定する前に
多くの天文家に存在が知られて隠蔽しようがなくなるのだが…。
連中の天文知識ってパニック映画程度しかないのかね

そもそもこれだけ政府や公共機関を情報操作や隠蔽工作で疑ってるのに、
その政府が自分に肯定的な“公式発表”した場合は無批判に飛びつく節操のなさが
オカルトのみっともないところ。
428名無しSUN:04/06/06 13:52 ID:cs3iWCNU
>>427
あるという証拠がある→俺が正しい
あるという証拠がない→隠蔽している奴がいる証拠→俺が正しい
ないという証拠がある→捏造している奴がいる証拠→俺が正しい
ないという証拠がない→つまりあるということ→俺が正しい

というのが基本です。論理なんて通用しません。
自分のまちがいがどうしても認められないんでしょうな。一種の病ですよ。
もちろん詐欺のためにこれを駆使する連中もいますがね。
429名無しSUN:04/06/06 14:02 ID:Qweuc8u/
オカルトとフォトンベルトみたいな詐欺を一緒にしないでくだすい。
430名無しSUN:04/06/06 14:26 ID:+A5pPZV6
でも自称オカルトの大半はその区別がつかない単なるビリーバーだったりするな
431名無しSUN:04/06/07 11:16 ID:FExIxhU+
フォトンって、光子だっけ?

光子の帯ってなんだ?
432名無しSUN:04/06/07 19:04 ID:9d4nuNBN
こうして、フォトンベルト否定派が幅を利かせているところを見ると、
フォトンベルト隠蔽工作がいかに順調であるかを伺わせる。
433名無しSUN:04/06/07 19:30 ID:zWN7FB1K
434名無しSUN:04/06/07 21:05 ID:vo6FwNyE
既にdat落ちした【NASA】ニート彗星地球へ衝突の危機?!【隠匿】スレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1046153781/l50
より

>65 名前: Neatは素敵 投稿日: 03/03/16 01:05
>なぜすべてのマスコミは、この彗星の件を全く報道しないのか不思議に思っていた。
>タマちゃんの話はウンザリするほどなのにまだテレビで放送されたのを聞いたのは
>ただの一度もない。
>漏れが http://www.rense.com で知ったとき、この板に見に来ても皆無だったよ。
>これはなぜかと考えるに、
>1.マジシャンが奇術をするとき、聴衆の関心を別のところに引きつけておく。
>2.イラク、北朝鮮(ミサイル、拉致)、(+タマちゃん)などに大衆の目を集中させる。
>3.彗星などの件を取り上げると、折角、集中させた世間の注目事に水をさすから。
>4.その隙に外資による日本のゴルフ場をはじめとする国家資産1400兆円をかすめ取る。
>5.そのために、外資とマスコミ、政治家、官僚、金融、宗教、893などで合意ができている。
>
>というのが漏れの分析結果でつ。
>イラクの問題も北朝鮮の問題もすべては、日本の資産の収奪の一点に集約される。
>それと、世界寡頭勢力の銀行、金融機関による全世界を網羅する金融による世界制覇の
>完成(新世界秩序)にあると睨んでまつ。

衝突しちまったら「新世界秩序」もクソもないと思うんだが
彗星が順調に太陽から遠ざかっている今、この人の分析を再度聞いてみたいところだ
(多分>>222あたりなんだろうなとは思うが)
435名無しSUN:04/06/07 22:33 ID:vo6FwNyE
失礼
多分>>222あたりなんだろうなとは思うが は
多分>>222の「フォトンベルト」を「NEAT彗星」に置き換えたようなものなんだろうなとは思うが」
の間違いでした
436名無しSUN:04/06/07 22:38 ID:yRIUodYL
>>434
そのNEAT彗星ってSOHOに写ったヤツじゃなかったっけ?
今回のC/2001 Q4じゃないハズ。
437名無しSUN:04/06/07 22:45 ID:yRIUodYL
こまかいツッコミしたが
>彗星が順調に太陽から遠ざかっている
といった点ではどっちでもいいや
スマソ
438名無しSUN:04/06/07 23:02 ID:vo6FwNyE
C/2002 V1でしたね。
http://sohowww.nascom.nasa.gov/hotshots/2003_02_12/
これが丘の手にかかるとフォトンベルトと同様に捏造
http://homepage.eircom.net/~gulufuture/future/neat_conception.htm
阿修羅はデムパゆんゆん
http://asyura.com/2003/bd24/msg/625.html
そして天文ファンは悠々
http://www.astroarts.co.jp/news/2003/02/07c2002v1/index-j.shtml

ところでC/2001 Q4は結局1回しか見られませんでした。
家の西側が山なんでガスが多い(涙
439名無しSUN:04/06/07 23:48 ID:hHTC9zzP
>>434
>彗星が順調に太陽から遠ざかっている今、この人の分析を再度聞いてみたいところだ

もちろんこの手の人々は終わったことなど気にしません。
とっても前むきな人たちですからw

そうでなくても

大事件が起こった→予言した俺すごい
大事件が起こらなかった→予言して未然に防いだ俺えらい

というお気楽回路発動で終りでしょう。
440名無しSUN:04/06/08 00:24 ID:HfQmqpZ6
このスレ見てて何がおかしいって、ビリーバーな人よりも反対の立場のスレ住人の方が、フォトンベルト関係の知識が豊富ってことだな。
いっそうのこと、このスレの住人でそれらしいトンデモでっちあげてみたら面白いかもしれん。
441名無しSUN:04/06/08 00:28 ID:nFFyuzZG
オカ関係なんてどれもそうだよ。否定派の方が網羅的で論理的。

だいいち、情報を集めれば集めるほど嘘が露わになるわけで、
知っていればビリーバーでなどいられないはず。
ビリーバーであるということはすなわち知らないということ。

トンデモのでっちあげについては、あれは一種の才能だからなあ。
知ってりゃいいというものでも。
442名無しSUN:04/06/08 04:04 ID:552rxNnE
フォトンベルト信者に聞きたいんだけど、地球は既にそのベルトの中を出たり入ったりしてるんだろ?

それは、いつだったの?
その時に、地球で何かありましたか?
443名無しSUN:04/06/08 04:13 ID:NmViCUeh
いろいろあったんだろうよ。

なにしろ、スーパーカミオカンデの事故までフォトンベルトの影響らしいからな。
きっと佐世保の事件もフォトンベルトのせいなんだろう。
444名無しSUN:04/06/08 09:09 ID:yl2uXuhP
我が家のPCが熱暴走しまつた。きっとフォトンベルトのせいでせう。
445名無しSUN:04/06/08 22:07 ID:XTtRr8QM
今日の日面通過、雲通しての撮影だったからフィルターなしで
撮影してたらフォトンベルトで目がヤラレた、2〜3日はひびきそうだ。
446名無しSUN:04/06/08 22:09 ID:Np5guFec
太陽の11年周期。2012年じゃないの?
もしそうならそこに鍵がありそうだ。
447名無しSUN:04/06/08 22:49 ID:Np5guFec
フォトンって電磁波の一形態なんだね。
特殊な観測装置じゃないと観測できないフォトンってないの?
448名無しSUN:04/06/08 23:12 ID:txpQgDxq
>>446
具体的にどうぞ
“鍵がありそうだ”ってフレーズ、
オカさんが良く使うけど中身からっぽなんで。

過去ログぐらい読め
フォトン=光子で、光(電磁波)を粒子として捉えたもの。
ハッブルで撮れたのなら光学望遠鏡で観測できる波長域だろう

もちろん、連中の使う科学用語が
本来の意味と全く異なることは珍しくないが…
449名無しSUN:04/06/08 23:12 ID:Np5guFec
地球は大きな磁石。太陽はもっと大きな磁石。太陽の磁場が太陽系を宇宙線
とかから守ってる。2001年。太陽の11年周期。北海道でもオーロラ見れた
そうだ。太陽の極大期の活発な活動により本来極に集められる電子や陽子が
低緯度に降り注いだ。そして太陽は極大期に磁場が反転しその際地球に
降り注ぐ宇宙線が上下する。
ここまで合ってるか?
光子の粒子はどうなんだ?全く関係ないか?
450名無しSUN:04/06/08 23:28 ID:KX1Cs1g0
>>449
光子は磁場を感じないから関係ないよ
451名無しSUN:04/06/08 23:35 ID:Np5guFec
そうか、どうもありがとう。
ところでらせんを描いて動く天体ある?みたいなんだけど、
光子もそういう動きありうるのかな?
452名無しSUN:04/06/08 23:39 ID:QDvJvz59
純情板のバカップル・ここせ&マコのオナニーショー
二人と罵り合いたければGO!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1086626199/
453名無しSUN:04/06/08 23:48 ID:XTtRr8QM
>>451
だから光子はその辺の粉じゃないんだってばよ、光なんだよ。
光がらせんを描くには光が進む空間そのものがらせんを描いてないといけないの
これも過去ログにあるから一通り読め。

確かに太陽系の固有運動と各惑星の公転を組み合わせれば、
惑星の運動はらせんを描くけど、複数の天体の運動と
単体の光子の運動を一緒にされちゃたまりません。
454名無しSUN:04/06/08 23:50 ID:Np5guFec
宇宙に関してはいろんな説があるねえ。
フォトンベルトは説にもならんが。
いろんな説のほんの一部が正しくて、ほとんどは間違ってるんだねえ。
何にしても説は説として受け止めて決めつけないようにする気持ちが
大切かな?
455名無しSUN:04/06/08 23:51 ID:Np5guFec
そうか、ありがとう。いろんなこと出尽くしてるんだね。
456名無しSUN:04/06/09 00:48 ID:WvCS69gD
昨日俺がビデオ録画失敗したのはフォトンベルトのせいです
457名無しSUN:04/06/09 00:57 ID:7SvrV/BZ
例えば懐中電灯もって円錐状になるように動かしても螺旋にならないのか?
水道のホースで水でやればなるかな?朝になったらやってみよう。春分点の
周期って軸のずれからなんでしょう?2万6千年?マヤの暦の終わり?
その軸のずれのように光を発すれば螺旋になる?
458名無しSUN:04/06/09 01:02 ID:cYePlojq
水道のホースをぐるぐる回しても、ここの水滴の動きは螺旋にならんだろ。
459名無しSUN:04/06/09 01:03 ID:b0yNRXy8
よく>>446-447 >>449 >>451 >>454-455 の文章が読めるな
俺は欠けている言葉を補って読む気力が出ないよ
460名無しSUN:04/06/09 01:09 ID:feMS4DlE
僕の肛門もフォトンベルトに入りそうです
461名無しSUN:04/06/09 01:36 ID:b0yNRXy8
>>460
ttp://liloatx.hp.infoseek.co.jp/gol5.html
ロボットが立てるスレ名称に注目せよ
まあ有名所なんでみんな知ってるかな
462名無しSUN:04/06/09 10:43 ID:uP6zpo3G
窪塚クンもフォトンベルトの影響で飛び降りちゃったのか。
463名無しSUN:04/06/10 10:55 ID:YC5MRwOQ
ぱっと見た感じ、
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2004/06/07cosmic_shower/index-j.shtml
をフォトンベルトの写真ですとか言った方がよほどそれっぽく見えると思ったり。
それにしても、10万光年のジェットか……すげえ。
464名無しSUN:04/06/11 00:11 ID:AB+g1xN4
ふぉとぉぉぉおおんんん
465名無しSUN:04/06/11 00:13 ID:6t4i7RBI
ageるなよ…
466名無しSUN:04/06/11 00:30 ID:hIXqJb+A
>>463
次の本でネタに使わせてもらいます。
467名無しSUN:04/06/13 23:38 ID:/ZRQgOrb
そういえば最近なんかのテレビで飯島愛がいってた。
飲み屋に行ったらNASAの人がいて、2012年に世界は滅びるって
ことをいってたとか。
なにを根拠にいってたんだかしらんが・・・。
468名無しSUN:04/06/14 00:08 ID:AWdVRf3B
NASAの人。飲み屋。飯島愛。
うさんくささも、ここまで来ると天晴れだな。
どこの局だよ
469名無しSUN:04/06/14 00:16 ID:KH3gcu4N
フォトンの横顔が見れたことだけでもスゴイ
470名無しSUN:04/06/14 00:19 ID:ZWlT9fQ9
ナイナイの番組でみたよー
471名無しSUN:04/06/14 22:06 ID:zDAixkgT
NASAじゃなくてBAKAの間違いかな。
472名無しSUN:04/06/16 00:10 ID:2e5D8vN6
フォトンベルトを嘘だと思っている人はかわいそうだな
473名無しSUN:04/06/16 18:41 ID:jlFFLe+O
      そんな餌で俺様が
      釣れると思ってるクマ?
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
474名無しSUN:04/06/18 00:57 ID:O/+74kb4
アセンションてなに?
475名無しSUN:04/06/18 08:08 ID:WpjAZn3T
薄汚い終末&選民思想
476はてな?:04/06/20 14:35 ID:4E3hKDsP
景気操作や核汚染などの話から「アセッション」へ持ち込む小汚い操作
www21.0038.net/~gaia-as1/index1.html

入信案内もお守り購入ページも載っていないんだけど
なんでこんなの流布するんだろ?

本気で核や化学物質汚染を憂いている人々を
滑稽に躍らせた上無力化する工作なのか?
日本人の理論武装解除を狙った某世界政府の工作なのか?
あるいは他に???(w
477476:04/06/20 14:40 ID:4E3hKDsP
某世界政府てか、その下っ端の下請けの木っ端連中が
手柄立ててオヤビンに可愛がってもらおうと必死こいて尻尾振ってるのかね.

まあいずれにせよ漏れのIP抜かれてしまったわけだが...
478名無しSUN:04/06/20 15:33 ID:4ZQZ+Bee
おまえら本当のフォトンベルトを知らないな?

本当のフォトンベルトは、バックルのところに真空管風車が
付いていて光があたるとそれがクルクル回って、へーんしん!(以下略
479名無しSUN:04/06/20 15:48 ID:4E3hKDsP
マヤ文明とアステカって同じだっけ?
--------
276 :志村うしろうしろ ◆3WmQZKDzxM :04/06/17 01:07 ID:7/RtympD
拷問じゃないけど古代アステカのお祭で
神にいけにえを捧げる時、神さまごとにそれにちなんだ
捧げ方をしないといけなくて、ヒロテという
とうもろこしの女神にいけにえを捧げる時はトウモロコシを食べるように
全身の 皮 を は ぐ 仕来りがあったらしい。リア中の時知って
怖くて眠れなかった。

277 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/06/17 06:17 ID:VybF7ujr
アステカの時代って、生け贄にみんななりたがってたんだよね?
何かの大会で優勝したりとかすると、すぐ生け贄になっちゃうんでしょ?
狂ってるよね〜

でもさ、中には「死にたくない!」って人もいたのかなー?
480名無しSUN:04/06/23 13:12 ID:Rb0v699Q
あのですね、観測できないという事=存在してないという事ではないんですよ。
存在してなければ観測できませんが、観測出来なくても存在してない条件には成り得ないですが。
それに、荒唐無稽かもしれませんが、遥か彼方の外宇宙から、あるいは別宇宙から、惑星が弾き飛ばされて来た、そんな場合はどうでしょうか。
ですから、外宇宙というだけでも十分に条件は満たせるでしょう。
こういう荒唐無稽な可能性も考慮出来る。
481名無しSUN:04/06/23 14:07 ID:LiAuw53i
オカ得意の「不存在証明がない」論法だなw
正直飽きた。

惑星がどうとか言ってるが、フォトンベルトの話じゃないならよそへ逝け。
482名無しSUN:04/06/23 17:32 ID:mtbHC5Fq
もはや何を言いたいかサパーリわからん。
とりあえず、天の川の絵を写真とか言っちゃう虚言をどうにか汁。
話はそれからだ。

ところで、あの絵の十字マークだが、天文ソフトのマウスポインタじゃないかね?
483名無しSUN:04/06/23 17:59 ID:Rb0v699Q
すでに地球はフォトンベルトに入っているそうです。
今までよりも光度が4〜5倍になっていて、その影響もすでにでています。
光を見やすい人はよく見えるようになっていますし、
直感なども働きやすくなっています。
しかし地球は闇の側面が強く働いている場所なので、
光が強くなっても、そのぶん闇も強くなるので
それほど大きな変化は実感できないようです。

さて、フォトンベルトに入って何が変わるかと言うと
因果の現実化が早く起こるようになるということです。
あなたが何かを望んで、行動を起こしたとします。
するとその行為の結果があなたの元に返ってきます。
あなたがある人に喜びを与えると、あなたが喜ぶような出来事が
ある形をとってあなたの元に返ってくるのですが、
その現実化が早くなるということです。

それともうひとつ。
アセンションは現実に起こっていることです。
484名無しSUN:04/06/23 19:30 ID:GBm9JUQn
とりあえず
>>480は「観測できないという事」は認めているわけだが、すると
>>483の「今までよりも光度が4〜5倍になっていて」と矛盾するわけだが
どう調整するのかはビリーバー同士でやってほしいものだ
>>483の「光度」が天文用語ではなく、丘用語なら調整可能だが
そうならそのように書いて欲しいものだ、あと、その意味もね
485名無しSUN:04/06/23 19:50 ID:Rb0v699Q
そもそも「フォトンベルト」とは、天文学だけに関わるような事象を指し示し
ているわけではない。最終的には、物理学や生物学をはじめ、ほぼすべて
の学問に、何らかのかたちで関わってくることではあるが、重要なのは、
各種のソースで共通して、2012年というある時点が、シンボリックに暗示
されていることだろう。なにも、天文学だけをやっている人が「ない」と
したからといって、どうなることでもないのだ。

486名無しSUN:04/06/23 20:01 ID:PDeKBVw0
ヨタ話構築の出発点が2012年なだけであって、
何も2012年が結論として導かれているわけでは無い。

天文学とか物理学とかの分野以前の問題だよ
科学の秤にかける以前にデタラメだとされているんだから。
487名無しSUN:04/06/23 20:10 ID:GBm9JUQn
>>485
>天文学だけをやっている人が「ない」と したからといって、どうなることでもないのだ。
とすると、この人は「観測されない」派ですね
>>483
>今までよりも光度が4〜5倍になっていて、
とどっちが正しいの?「今までよりも」と言うんだから
今までも観測されていた事になるんだけど
488名無しSUN:04/06/23 20:16 ID:Rb0v699Q
結論としては、「フォトンベルト」はある。太陽黒点の異常や、地球温暖化の
真の遠因でもある。また、人間や家畜を脅かすウィルスの活動も活発に
なっている。
それにしても、「わからないから答えられない」とするべきであって、
「ない」などと言い切ってしまうのは傲慢だろう。「ない」と言ったからといって
なくなるわけでもないのだから、不安は不安のままだ。「科学の営みの限界
を暴露したくない」、などと言って問題ない。
489名無しSUN:04/06/23 20:16 ID:mtbHC5Fq
すでに地球はフォトンベルトに入っているそうです。
(そうですか)
今までよりも光度が4〜5倍になっていて、その影響もすでにでています。
(具体的に何のことですか? あと、根拠は?)
光を見やすい人はよく見えるようになっていますし、
(見えるということは可視光ですか? ところで何がよく見えるんですか?)
直感なども働きやすくなっています。
(そうですか)
しかし地球は闇の側面が強く働いている場所なので、
(そうですか。とりあえず闇と光の定義は何ですか?)
光が強くなっても、そのぶん闇も強くなるので
(何故ですか? というか闇が強くなるって何ですか?)
それほど大きな変化は実感できないようです。
(そうですか)

さて、フォトンベルトに入って何が変わるかと言うと
因果の現実化が早く起こるようになるということです。
あなたが何かを望んで、行動を起こしたとします。
するとその行為の結果があなたの元に返ってきます。
あなたがある人に喜びを与えると、あなたが喜ぶような出来事が
ある形をとってあなたの元に返ってくるのですが、
その現実化が早くなるということです。
(基準値は何ですか? 何をもって早くなると定義されるんでしょう?)
それともうひとつ。
アセンションは現実に起こっていることです。

490名無しSUN:04/06/23 20:20 ID:mtbHC5Fq
まあ、何が問題かと言うと>>1を筆頭としたサイトに書いてあることが嘘まみれで
フォトンベルトそのものの判断まで進んでないことなんだな。
フォトンベルトがオカルトではなく詐欺だと言われる由縁。
491名無しSUN:04/06/23 20:24 ID:PDeKBVw0
>>488
立証責任云々を何度言わせるんだ?
ここではフォトンベルトがあると主張する側の根拠に反論をしているのであって
否定側がフォトンベルトの非在証明を行ったことは無い。

フォトンベルトは存在すると主張するあなたには、その根拠を述べる責任がある
今のところフォトンベルトによって引き起こされている(と信じている)結果しか説明していませんよね?

フォトンベルトによる黒点活動の活発化、地球の温暖化、ウィルスの活発化のメカニズムについても
納得のいく説明をお願いします。
492名無しSUN:04/06/23 20:24 ID:Rb0v699Q
そもそも、一般人の科学的常識では、フォトンベルトに対し、何ら答えるレベ
ルにない。
そこで、 あえて「フォトンベルトはない」などと答えることは、範疇錯誤もはなはだしく、
通常では考えられないことだ。
493名無しSUN:04/06/23 20:39 ID:q15fw3Ks
なら一般人に対してフォトンベルトについて何も語らないようにしてください。
494名無しSUN:04/06/23 20:46 ID:GBm9JUQn
だから、観測されるの?されないの?どっちなの 
>>488 >>492 >>485 >>483 >>480
495名無しSUN:04/06/23 21:06 ID:cQrXJqRm
やれやれ、
また素人だましても平気な大嘘つきでもアセンションできます。
そんな大嘘つきにだまされてもアセンションできます。
という大甘ちゃんのおでましですか。
オカへ帰れ!
496名無しSUN:04/06/23 21:11 ID:xJqP+Fk9
sageる釣りはよい釣りだ。ageる釣りは構ってクンだ。
497名無しSUN:04/06/24 00:43 ID:lS0KWCH7
オカルトさんは科学的思考に不慣れで、科学的知識が欠けていて
挙句の果てには科学そのものに対する認識が歪んでいる。

多くの場合科学はオカルト系の説を支持しない結果を示すから
オカルトさんは科学の限界や未熟さを引き合いに出して、
非科学的な説を通そうとするが(>480>488>492)

少しでも科学的な雰囲気を持つ根拠が見つかれば、
何の検証も無しにその結論をありがたがる。
検証や結論に至る論理展開は全て論者によって済まされているから
自らそれをやる必要は無いと思っているのだろう。(>483>485>488)
498名無しSUN:04/06/24 00:58 ID:tN8Y9jd8
>天文学だけをやっている人が「ない」と したからといって、どうなることでもないのだ。
まあ天文学的には荒唐無稽な妄説、というか単なる嘘、って事で納得してくれるんだからいいじゃん。
オカ板にでも行ってもらいましょう。
499名無しSUN:04/06/24 01:03 ID:+c39t6rE
「宇宙には大きさ数光年の巨大なキングコングがいて、現在地球に急速に接近している」
「2012年には地球はキングコングの垂れ流した屎尿の帯に突入し、全人類は汚物にまみれて滅亡する」

と俺が言ったとしよう (「巨大なキングコング」のネタ元はフェノミナのターミネーター)。

 「キングコングは1961年にドイツの天文学者が人工衛星を使った観測で発見した」
 「1996年にハッブル望遠鏡はキングコングの姿を写真に撮っている」
 「NASAはキングコングの存在を知っているが隠している」

等々、俺は様々な「キングコング実在の『根拠』」を繰り出すが、それらはことごとく嘘や誤認であることが
暴露される。そもそもそのような巨大な猿が、しかも宇宙空間に存在することなど、機知の生物学や物理
学から考えてあり得ない。

だが、俺は言う。

 「お前ら、『キングコングは実在しない』という証拠が出せるのか? 宇宙に実際に行って、くまなく調べた
  上で『そんな物はない』と言ってるのか?」
 「科学的にあり得ない、だなんて、現在の科学が絶対に正しいとなぜ言える?」

さて、こんな俺に向かって「そんなもん、ねーよ」と切って捨てるのは間違いなのか?
500名無しSUN:04/06/24 01:06 ID:C+foDPLM
だれがやっても同じ結果が出るってのが科学なのにさ、
「専門家のありがたいご託宣である。一般人は黙って従え」
てのは科学じゃないよな
ましてや天板で「昔の偉い人が見たのである。今もある」なんて言えば
どこにどんな風に見えるのか聞かれるのは当たり前だし、
その説明がムチャクチャなら叩かれて当然

あ、霊能力で見えたって言うのなら別だけどね、
どこもそうは言ってないよね
501名無しSUN:04/06/24 01:10 ID:C+foDPLM
>>499
「機知の生物学や物理学から考えてあり得ない。」は丘のNGワードと思われ
多分香具師らはブチ切れちゃうと思うよ
502名無しSUN:04/06/24 01:15 ID:+c39t6rE
>>501
だからこそ (架空の) 俺は「科学的にあり得ない、だなんて、現在の科学が絶対に正しいとなぜ言える?」と言い張れるわけだ。
503名無しSUN:04/06/24 01:30 ID:2mpuDkfU
>>100を書いたのは漏れなわけだが(なつかすぃ…)

どうして観測されてもいない天文的構造による被害を
予測したり因果関係を導いたりすることができるのかねぇ。
504名無しSUN:04/06/24 01:33 ID:C+foDPLM
>>502 つまり理性でそう逝っている訳ではなく、感情の赴くままの屁理屈だ と

そこで結論はやっぱり『「そんなもん、ねーよ」と切って捨てる』しかないなぁ

丘「えらい人が見たのだ。だからホント!」
天「どこに見えるの?ホントに見えるの?」
天「えー、うそ臭いなあ。説明通りならものすごく馬鹿でかく見えなきゃならないはずだけど」
丘「科学的には見えるそうですよ」
天「嘘ばっか。あんたらの説明どおりの物ならどこにも見えねーよ」
丘「馬鹿には見えないのだ。あえてわしが見る必要は無いが」

結局、王様は裸なのだった。という訳か
505名無しSUN:04/06/24 01:48 ID:lS0KWCH7
連中の言う科学の限界って、結局は“知の空白”に逃げ込む為の言い訳なんだよね。

確かに、科学で分からないことはまだまだあるけど
でもそれを解き明かしていくのに用いるのもまた科学なのであって
何も科学の限界を示すものではないし、ましてやその未知に対して
非科学的な考証が許されているわけじゃない。

オカの言う「科学」は殆どが既知の科学知識を指しているだけで
その基盤である科学的手法や思考方法なんて目にも入っていない

文明が生まれた頃から続いている真理の探求方法としての科学の他に
自然界を解き明かしていく思考方法があるのなら、是非教えてもらいたいもんだ
漏れだって科学なんて面倒くさい考え方をしなくて済むのなら、そっちの方がラクチンだ。
506名無しSUN:04/06/24 02:15 ID:RTl+U2QK
フォトンベルトはありますが、そもそも命名自体が誤解を招く元ですね。
まあ今の科学では解明不可能なエネルギーが照射されている空間ととらえるのが正解だと思います。
ピラミッドエネルギーとかも同様ですね。
確かに何かのエネルギーが放射しているらしいことは現象比較からハッキリとわかっていても、科学的に捕まえられんから。
507名無しSUN:04/06/24 03:07 ID:C+foDPLM
では
1.ヘッセが人工衛星で観測したと言うのは嘘か/本当か
2.現在も観測できるのか/否か

これに答えてください
それから
3.「確かに何かのエネルギーが放射しているらしいことは現象比較からハッキリとわかっていても、科学的に捕まえられんから。 」
というあなたの記述は「観測できるが観測できない」というのとどこが違いますか?

はぐらかしてはいけませんよ
508名無しSUN:04/06/24 07:04 ID:UMKc4+9d
>>506
あーはいはい、現存する検出装置で検出できなくて、オカだけに感じ取れる空間なんですね。
では、どうやって、2012年というのをだしたのでしょうね。
太陽系が周期運動しているというのも教えてもらえませんか?
変な空間を周期的に通るんですよね。だけど、太陽系が周期運動してなかったら、
変な空間に入りようがありませんよ。
ここまででたらめの大嘘じゃ、どう繕っても無駄ですよ。
509名無しSUN:04/06/24 08:26 ID:+c39t6rE
照射されている空間か。じゃ照射している物は何だ?
510名無しSUN:04/06/24 09:02 ID:lyOBlhDq
知の空白つーか、日本語の曖昧さを使って逃げてる感じだな>ホトンベルト
オレオレ詐欺にも通じるものがある。
511名無しSUN:04/06/24 21:42 ID:lS0KWCH7
ここで頑張っているデンパの話が本当だとすると
その辺のフォトンベルト系のサイトや書籍に書いてある話は大部分はウソになるね
結局、フォトンベルトを信じている人達の殆どがそのウソを信じていることになる

天文板で頑張るより、オカ板の同志にこの重大な情報を伝えに逝ったらどうなのかね?

何のソースも示さず「そういうことなんだ」と言い切るだけの態度は
単に、天文板での反論を免れる為の“思いつき”にしか受け止められないね。
512名無しSUN:04/06/25 04:20 ID:iqtBDevY
今回の人は質問に答える気も議論する気も無いみたいだね。
ただ自分の独り言…というより妄想を語りに来ただけ。
>>1のHPとかの文とは方向性は違うけど説得力の無さは同等。
具体的な説明は何一つできないし、科学的には説明できないらしいけど
じゃあ何に基づいて情報を得たのかもさっぱりわからないし
語れば語るほど元のHPの説明からは遠ざかっていくし、
まさに妄想を語ってるだけ。面白いなぁ、こういう人。

フォトン・ベルトの問題点は、ある、ない、という段階じゃなくて、
本やHPの説明での、用語の使われ方が間違いだらけで、用語の意味を知ってる人間が見たら、
全くのデタラメに言葉並べただけの文にしかならない、という事だっての。
まずそこをちゃんとしなきゃ話を始められないんだよ。
513名無しSUN:04/06/27 22:42 ID:9A+OEggU
ホントベルト?
ウソベルト?
514名無しSUN:04/06/27 23:20 ID:NI4uPit/
(・∀・)どっちにしろ2012年が楽しみだなぁ〜
515名無しSUN:04/06/27 23:26 ID:wmiWQVxY
1999年が過ぎ、新たなオカの拠り所2012年が無くなると次は何年だろうか。
516名無しSUN:04/06/28 00:05 ID:RgMTz14k
1999年当時を思い出せば、なんにも楽しみな事なんぞない事がわかる
オカは責任なんかこれっぽっちも感じてない
12年になんにもなくても、フォトンベルトの尻馬に乗っていた香具師らは
痛くも痒くも無いし、あとでその事を話題にされても
「2012年にみんなの意識を向けることが目的だったのかも」なんて言い出すだろう
517名無しSUN:04/06/28 01:10 ID:8zWSZeSt
そういえば1999年もなんだかんだと言われてましたね。懐かしい。

もし電気が使えなくなるにしても、急に『じゃあ明日からなります!』
な訳ないのだし、事実ならもっと世界中が対策や研究をしていてもいいと思うのですが…

(・∀・)まぁいっか!
518名無しSUN:04/06/28 01:13 ID:8zWSZeSt
26000年に2度来るなら地層を調べたらわかるんじゃないのか??
519名無しSUN:04/06/28 01:39 ID:etfJcLUu
火星より飛来し当時の地球を支配していた超古代文明は
そのフォトンベルトによって滅びたのだ、一切の痕跡も残さずに…

…と、まあ連中の思いつきそうなことはたかが知れてる罠

1999年よりも1998年の方がメディアが一斉に煽たりバカなテレビ特集があったりで
盛り上がってたような気がする、年明けて1999年になると言い訳モードに入って
テレビのネタとしても商売としても完全に使えなくなってたね。

2012年は1999ほどメジャーじゃないから、テレビのネタにすらなりそうも無いが…
520名無しSUN:04/06/28 09:08 ID:/plkswru
何の痕跡も残していないというのなら、どうしてそれを知りえたのかが謎。
何らかの痕跡があったというのならそれを見せなきゃ話になりない。
521名無しSUN:04/06/28 10:44 ID:lU8gu9Zv
522名無しSUN:04/06/28 21:58 ID:6xvRM0NS
>>520
「○○を見て生きて帰った者はいない」とかいう怪談の類と同じ。
523名無しSUN:04/06/29 09:43 ID:ytE9FbOZ
2012年12月22日について初めて知ったのは
2CHでも渡辺氏の著作でもなくて、
ダグラス・ラシコフ「サイベリア」なんだよね。
そのあとで偶然読んだテレンス・マッケナ「幻覚世界の真実」
にも同様のことが書いてあったから、かなり信じていた。
ていうか信じてる。

実際、レイヴァーたちの多くが、深い変性意識に
入ったとき2012年の出来事について見ている。
自分自身、マジックマッシュで意識変容しているときに
ほんの一瞬だけど、未来の光景が見えたよ。
それは論理的なものを超越した、みんなの「心」の終着点
みたいな場所だった。悪い感じではなかったよ。2012年、きっと「何か」が
あると思う。でもきっとそれは怖いことなんかじゃないよ(⌒∇⌒)ノ

ただ、渡辺さん本人は2012年のこと完全に理解していなくて
何かバケモノじみた概念に歪めちゃっているような印象を受けた。
524名無しSUN:04/06/29 09:56 ID:68LbgCZJ
最初に2012年ありき。ならそれでもいいよ。
でも、それなら、まったく天板には関係ないわけで、
板違いだから、オカ板へ帰れ!
というのも理解できないほど、おまいはアフォか。
525名無しSUN:04/06/29 10:09 ID:2L3LSUZl
>523 魔法茸ってアンタ…。 ラリパッパかよ…。 頼むから消えてくれ。
526名無しSUN:04/06/29 10:29 ID:w5pBJKru
ここまで突き抜けたネタも珍しいな。
527名無しSUN:04/06/29 10:50 ID:wdPHWhtV
>>523
クボヅカは大人しく寝てろや
528名無しSUN:04/06/29 11:58 ID:LmJMmlpv
「フトン・ベルトを確信している人の科学理解力が相当にアレなのは、天文板で常識」
であることは知ってまふ
529名無しSUN:04/06/29 13:13 ID:CZWWd7nA
>>501
>「機知の生物学や物理学から考えてあり得ない。」は丘のNGワードと思われ
既知の生物学や物理学の外だから既知外なんだよ。
気●いに刃物、既知外に科学。
530名無しSUN:04/06/29 16:03 ID:7XmkuTAz
>>523
オマイさんはついでに水槽の中に浮かんでなはれ。
531名無しSUN:04/06/29 17:56 ID:LmJMmlpv
自己完結して幸せそうだし、みんなにいじってもらえる523が
ちょっとだけうらやましい。
532名無しSUN:04/06/30 02:31 ID:m4M1DmfJ
ほらほら、あっちの方から手招きしているよ>531。
533名無しSUN:04/06/30 12:57 ID:dM+PMROR
根拠の無い思いつきで同意が得られるステキな世界
批判精神を排除した“馴れ合い自然科学”で築くオカの世界
534名無しSUN:04/06/30 13:47 ID:QERX5Pfc
2004年は太陽の活動が活発になるので穀物の収穫に影響がでること、
さらには2003年以上の異常気象あるいは天変地異が発生するので
要注意だと専門家らしく指摘
http://www.asyura2.com/0311/jisin10/msg/348.html
535名無しSUN:04/06/30 16:09 ID:tpO7zbUa
>>534
まあ、オカにはこの程度が限界なんだろうが、よりによって天板で
そんなもんが通用するかい。
自分で観測しているやつがいるというのに。
>>533の いう「批判精神の排除」を一時間もしないうちに実演して
しまったようだな。

ピルス・ヴァン・デル・メーエル?だれだそいつ。
どうせポール・オット・ヘッセの親類だろw

http://www002.upp.so-net.ne.jp/machan-HP/sunspots_rep/
に最近の太陽面の写真がのってるので、「活発」かどうか自分で見てみればい
い。その記事がいう、昨年10月末にはたしかに大きな黒点群が見られたが、そ
れ以外にはこの時期としてはいたってあたりまえの活動しかしていない。
あの黒点群自体も大きくはあったが、異常というほど大きいわけじゃない。

「地球の何倍」というのがおとくいのハッタリらしいが、太陽面では
別にめずらしい大きさではない。

みどりIIの異常がどうこうとも言っているが、別にJAXAはそんな報告は
していない。
536名無しSUN:04/06/30 23:28 ID:6Lf01LA5
ばか登場であらかじめごめんなさい。m(_ _)m
あの、いつだったか恐竜絶滅とかなんだとかに関係して、
太陽系のメリーゴーランド説とかって、
(銀河円盤?上をメリーゴーランドみたいに上下運動しながら太陽系が周回してる)
観た(テレビでやってますた)のですけれども、
それを思い出した。( ´∀`)
太陽系がまわってること自体は真なの?
あと、メリーゴーランドみたいに上下するんでしょっか。
布団ベルトに関係ないけれども。
537名無しSUN:04/06/30 23:31 ID:6D1a+bHu
>ピルス・ヴァン・デル・メーエル博士は、(ry)太陽観測衛星SOHOによって、
>地球の大きさの30倍もあるような巨大な炎が太陽から上ったことがキャッチされた。
間違い無く天文学には素人の「博士」ですな
ttp://www.matsunaga.net/01nasa/nasa195.html
ここに地球の100倍の奴の動画があるよ

そのサイトから引用
>太陽の極大期が近づくとこれらの美しいプロミネンスは、もっと頻繁に見られるようになります
538名無しSUN:04/07/01 00:01 ID:f8ckA237
>>536
その話のネタ本は「巨大分子雲と恐竜絶滅」(藪下信 1988年)だね
太陽系は銀河中心核の周りを二億年の周期で回っている。
それだけでなく銀河円盤に対して上下運動をしていて
約5500〜7000万年に一度銀河円盤を突っ切る(ここまではホント)
そのとき運悪く巨大分子雲に遭遇するとオールトの雲が乱されて・・・(ここが藪下博士のオリジナル)
という説だよ
ふとんベルトと周期が全然ちがうし、その上
いま太陽系のそばには巨大分子雲はないから安心しる。

「大絶滅」(金子隆一 1999年)によると、
「(これらの)学説のあるものは、(ry)有力な学説として指示を集めて い た 。」
「だが、明白な根拠を持たない学説をこれ以上いくら取り上げても、あまり 意 味 を 持 た な いだろう」

……なで斬りですた。
539名無しSUN:04/07/01 01:07 ID:3m1IrsI7
わ。レスありがとうございます、
上下運動までは本当なのですね?
でも2億年もかけて回ってるんだ、、
スケールがちがう(^^

もっかいTHX。ありがとうございます。。
540名無しSUN:04/07/01 02:37 ID:R9YuFkje
フォトンベルト信者の言う「2600年収期」ってのは、春分点移動の周期を誤解したもの
と思われ。
541名無しSUN:04/07/01 03:21 ID:ES5Rvu3U
>>540
>>46,>>57で既出だし桁が一つ違っとりゃせんか?
542名無しSUN:04/07/01 17:11 ID:bpM7zrtt
>>534
太陽活動が活発化は、あくまでも太陽活動の活発化。
存在していないフォトンベルトとは関係ない
543名無しSUN:04/07/01 19:43 ID:f8ckA237
>地球の温室効果とは関係がないと、メーエル博士は明言している
>地球上の温暖化の原因は、太陽からの強烈なエネルギーが原因となって起こる

どっちだよ。はっきりしる!
しかし、同じページ内での矛盾に気が付かないとは流石阿修羅(爆
544名無しSUN:04/07/02 00:40 ID:hI0+EoUu
えっと。別に矛盾はしとらんと思うが。
温室効果(ガスによる保温)なんじゃなくて、本当に太陽が熱くなってるのだ
という主張なんだろ?「温暖化」と混同してないか?

それよりもむしろ、
>太陽内部の急激な飛躍的な温度上昇は地球の温室効果とは関係がない
ってほうがつっこみどころだと思うのだが。
関係あるわけねえだろ。
545名無しSUN:04/07/02 03:38 ID:pt1w8mNm
× フォトン・ベルト
○ 布団帯
546543:04/07/02 15:27 ID:QvRQwtKi
>>544
>太陽内部の急激な飛躍的な温度上昇は地球の温室効果とは関係がないと、メーエル博士は明言
では文章が意味不明になってしまう(というか当たり前)ので、「温室効果」を「温暖化」と読み替えてしまいますた。
間違いを認めないような書きこみ態度ではふとんベルトさんと同じになってしまいますので、
お詫びして訂正致します。

地球温暖化はCO2の温室効果が原因ではなく、太陽活動の短期的な活発化に起因するという説
があるとは聞きますが、だからといって「太陽は爆発するんだよ!!!」と結論するのは無茶すぎますなあ

同じ論理形式でオイラも考えてみますた
1.1月から6月までの台風被害件数を縦軸(もちろん対数方眼紙)にとったグラフを示す。
2.このまま行けば12月には毎日台風が上陸するぞ!
3.来年の3月には台風発生は飽和してしまい、赤道付近で大気が爆発する!
4.そのエネルギーは台風100個分として広島原爆1000万個分に相当する!
5.大変だ!地球が爆発するぞ

参考文献:http://www.city.kure.hiroshima.jp/~119/senta-top/taihuu/kiso.HTM
547名無しSUN:04/07/02 15:44 ID:xYDNCbtb
>>546
暑いなぁ。7月でこんなに暑いんだったら12月になったらどんなに暑くなるんだろう。

ってのを思い出したw
548名無しSUN:04/07/02 16:19 ID:QAwSTV2K
ともあれオカルト世代の今33〜46才くらいの人たちがヨボヨボになる迄、この種の
話は量産されていくんだろうなぁ
549名無しSUN:04/07/02 18:51 ID:oewoCclr
フォトンベルトってあるの?ないの?
550名無しSUN:04/07/02 19:08 ID:vYszpbe9
ドンキで売ってる。
551名無しSUN:04/07/02 19:32 ID:oewoCclr
フォトンベルトはあるの?
552名無しSUN:04/07/02 19:35 ID:qf1Kqagw
>>551
550レスくらい読め。
それでもあると思うのなら、空が落ちてくる心配でもしてろ。
553名無しSUN:04/07/02 20:36 ID:oewoCclr
550もあると読む気がなくなるから
あるのかないのか教えて?
554名無しSUN:04/07/02 20:46 ID:qf1Kqagw
ない。
心配なら550レスよめ。
それでも心配なら、空が落ちてくる心配でもしてろ。
555名無しSUN:04/07/03 02:26 ID:VrWIMT2r
昨日より空が低いような気がする…
大丈夫だろうか
556名無しSUN:04/07/03 02:55 ID:XUJ3LouG
何十年か後には杞憂という故事成語の代わりにフォトンベルトが使われてそうだな。
557名無しSUN:04/07/03 03:28 ID:r8sZFQQ9
正確に言うなら

>>1はじめオカ連中が主張するフォトンベルトは
直接的・間接的な観測事実に基づくものでも、科学理論から論理的に導かれるものでもなく
現時点に於いてフォトンベルトを仮定する必然性も、またその存在を論じる妥当性さえも
認められないただの“想像の産物”に過ぎない。

ってところかな。“ない”って言うのが手っ取り早いけど
またデンパが「宇宙は不思議がいっぱい。無いと言い切るのはおかしい」とか
見当違いな言いがかりつけてきそうだから妥当な表現にしてみた。

>>553
ただ単に“ない”と言われて安心するんだったら
無根拠に“ある”と言われて心配するのと何も変わらないよ
自分で疑ったり調べたり考えたりした上で、有るんじゃないかと思ったのなら
まだそっちの方がマシだと思う。
558名無しSUN:04/07/03 18:53 ID:owy1yiuC
>>555 成長期?
559名無しSUN:04/07/04 20:42 ID:F43OjXM/
寝る子は育つ

そこでふとんベルトですよ
560名無しSUN:04/07/04 21:11 ID:3rdtInwV
なんか、二つ三つおまけで付いてきそうだな。
561名無しSUN:04/07/05 18:39 ID:SKxS2rIy
オカってさ、自分で「ある」と言ったものについて疑われると「現実を見てい
ない(or隠蔽している)」とか言って人をなじるくせに、まぎれもない事実を
つきつけられると一転して「夢がない」とか口走るんだよね。
562名無しSUN:04/07/05 20:44 ID:Z4ZLXR/N
俺の場合、「短絡すぎw」だけどね。
563名無しSUN:04/07/07 17:13 ID:Fevy4GRz
フォトンベルトはバカにはミエマセン
564名無しSUN:04/07/07 18:45 ID:ughwXzd8
もちろん普通の人にもミエマセン。
そう。オカの人にしか見えないのです。
565名無しSUN:04/07/07 20:09 ID:Fevy4GRz
アセンションするのらしいです
566名無しSUN:04/07/07 20:57 ID:EqGbVdeH
丘スレageるなヴォケ!
567名無しSUN:04/07/08 14:14 ID:FxiHValH
アセンショーン!!
568名無しSUN:04/07/08 14:15 ID:7/LRjjzr
どうやら少し落ち着いたようですね。
ノセタラダマスの連中は
散発的に粘着してるみたいですが。w

このスレ見ましたが、丘性相対論は巧妙に
あの世に飛んでいて、我々天板の既知の外にあるのが
面白かったです。
569名無しSUN:04/07/08 14:26 ID:22ri2OxM
ここは国語弱い人のすくつですね。
570名無しSUN:04/07/08 17:30 ID:RlLh1weO
「国語弱い」君、懲りずに
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!
571名無しSUN:04/07/08 17:37 ID:FQS84X2M
国語云々いう人は“すくつ”なんて使っちゃダメ
572名無しSUN:04/07/08 18:39 ID:aG9oIM/L
>>570-571
おいおい、釣られてるよ。




オレガナー
573名無しSUN:04/07/08 20:06 ID:RlLh1weO
「国語弱い」よ
アポロスレ荒らしてないで早くこい
574名無しSUN:04/07/08 20:35 ID:RlLh1weO
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1088981277/400-433n
アポロスレでの「国語弱い」君の書きこみ
晒しが目的ではなく、行きがかり上
こちらに来れば続きは相手すると書いてしまったものですから。
フォトンベルトスレ住人のみなさん、彼が来たらしばしご容赦を
無いものと思ってスルーしてくだされば幸いです
575573=574:04/07/08 21:15 ID:RlLh1weO
 一応書いておきましょ
むこうの400氏、403氏が批判しているのは、まさに君の言う「歴史は勝者が作る」
というような態度だという事は解っていますか?
406は400氏の文章の趣旨のままで400氏の被引用者(1836 横山)側の戦略を書いただけです。
ですから407では反論としておかしいのではありませんかな?
407で反論として可能なのは
「その通り!科学的な論証など無意味である。勝者によって科学的事実や理論までもが規定される」
のはずですが、残念ながらそうではありませんでした
ですから408は「肯定派の基盤の話じゃないよ、406は捏造派になった振りをして
茶化して書いているだけだよ」と書いているわけなんですよ。
412氏が何故ああ書いたかわかりましたか?
576名無しSUN:04/07/08 22:26 ID:22ri2OxM
あれから数時間経ってまだなんかいってたのか。
リアルタイムで各IDからの反論はなかったのに。
つきあいきれんわ。
しかし、ここ面白いね。
定期的に「国語弱いですね」と書きにくる必要あるかもな。
そういえばクラスに何人か典型的なのがいたわ。
577名無しSUN:04/07/08 22:48 ID:RlLh1weO
>>576
国語力以前に人格が低いですね
578名無しSUN:04/07/08 22:50 ID:22ri2OxM
またおまえか。
人格云々いえるタマとも思えんが。
579名無しSUN:04/07/08 22:53 ID:RlLh1weO
きちんと>>575に反論されてはいかがかね
なにも言う事はありませんか?
580名無しSUN:04/07/08 22:54 ID:22ri2OxM
ない。しかもなんでスレ変えてんだよ。あほか。
581名無しSUN:04/07/08 23:08 ID:RlLh1weO
スレ違いだからだ。
向こうの419で私に、
また421でID:WCrw0uOv氏に
単なる言いっぱなしでなにも議論しない奴と言われている理由がわかりませんか?
あなたの発言は元々の400氏の論拠と関係なく、ただ「勝者が歴史をつくる」と
無根拠に言い続けているだけだからだ。
意見の違う者あいての独り言は煽りとみなされる
それだけの事だ
582名無しSUN:04/07/08 23:09 ID:22ri2OxM
国語弱いとだけいっておくよ。
おまえにだけな。
583名無しSUN:04/07/08 23:11 ID:RlLh1weO
また独り言ですか?
584名無しSUN:04/07/08 23:16 ID:Vrnb/+cg
どこの板にもいるような煽りにいつまでも反応するのヤメレ。
585名無しSUN:04/07/08 23:28 ID:RlLh1weO
>>584さん、見苦しい掛け合いで申し訳無い
板住人としてスレの為には無視すべきだという貴方の意見には
まったく同感なのだが
>そういえばクラスに何人か典型的なのがいたわ。
なんて書くのでちょっと可哀想になってなあ

まあ私に謝る必要があるかどうかは置いといても
>>576-582を他人が読んでどう思うか考えて、
適宜修正なり撤回なりした方がいいぞ >ID:22ri2OxM
ちょっと読んで恥ずかしい気分になってくる
議論とは意見を戦わせる事であって、
侮辱しあうことじゃないんだよ
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:23 ID:vXE0yzIt
フォトンベルトはあるよ
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:47 ID:4X3C6s93
ちゃんとオチまで言ってください。
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:31 ID:WnyEZmpY
 ↑
ポール・オット・ヘッセ
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:50 ID:UnAwSZMA
>>586
みんなの心の中に、というオチは禁止な。
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:53 ID:vXE0yzIt
フォトンベルトでアセンションを
して進化するのです〜
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:18 ID:uuhtetsg
フォトン・ベルト反対派は、古代マヤ人の暦の最終日(第四人類の最後の日)とフォトン・ベルト突入日が何故奇妙に一致するか考えろ。
トンデモとか電波とか色々茶化されるが、俺はどうも此一件の所為で安心出来無い。
何故かと言えば、マヤ人の予言は良く的中してるからだ。
NASAは本気で悩んでるらしいぞ。
592名無しSUN:04/07/11 20:31 ID:6B2Cvz2O
マヤ云々にフォトンベルトの方を合わせただけじゃねーのw
593名無しSUN:04/07/11 20:31 ID:5+UQYYh2
簡単なこと。
フォトンベルトを思いついた香具師がマヤの予言に合わせただけ。

フォトンベルトの周期と歳差の周期が何故奇妙に一致するかも考えてね。
594名無しSUN:04/07/11 20:44 ID:u1PedTUY
だから、フォトンベルトは仮面ライダー・フォトンが
変身する時に使うベルトの事だって。
595名無しSUN:04/07/11 21:27 ID:0Sr020PK
  ↑
わろーたー!
596名無しSUN:04/07/12 04:12 ID:4pokhZTR
>>590
キバヤシの解明した人類滅亡の時期がノストラダムスの予言と奇妙に一致するのは
何故か考えろ。
597名無しSUN:04/07/12 09:11 ID:KF47wjje
予言の終末的論はこの時代に集中している。現ローマ法王で一つの時代が終わる
とした予言、キリストの時代は2千年で終わるとの予言、サイババに関する
ものなどある。
フォトンベルトは光なんですよね?観測できるとしたらもう地球に
届いてることになるんですよね?どうなんだろう。
フォトンベルトに関してタイムウエーブゼロ理論って在るようだが、
それを唱えたテレスマッケンナとはテレンス・マッケナですよね?
テレンスマッケナは神と交信したんだろうか?
598名無しSUN:04/07/12 12:43 ID:XFVFYuR1
歴史上の任意の時点において、終末論予言はその時代に集中している。
599名無しSUN:04/07/13 14:28 ID:oLnTWCWf
第一、フォトンベルトがあるんだったら、
人間は一万数千年前のとっくの昔にアセンションなり何なりしてる。
信じるのもいいが、信じ込みすぎてるのもどうかしてる。
600名無しSUN:04/07/13 14:56 ID:p3whcJcY
予言の多さは何の傍証にもならないだろ
各予言の信憑性が問題なんだから。

結局オカは、それらの予言に対する科学的なお墨付きが欲しいから
一見、科学的に見えるフォトンベルトを
ありがたがってるようにしか見えない。

マヤ文明への過大評価にもうんざりだ
正確な暦を作ったのは何もマヤだけではないし
終末思想を持つ文明は他にいくらでもある。
何より、終末予言ほど当たらないものはない。
601名無しSUN:04/07/13 15:13 ID:3KkDHw+e
太陽が守ってくれるから問題なし。

よって終了!!
602名無しSUN:04/07/13 16:41 ID:F4uvoZ4Z
ここでポール・オット・ヘッセから一言
    ↓
603名無しSUN:04/07/13 18:59 ID:h/NNAj5X
アニョハセヨ〜
604ポール・オット・ヘッセ:04/07/14 01:09 ID:/x/QChIS
博士です。
フォトンベルトはすばる座の人気スポットです。

撮影時には手前の反射星雲に埋もれないよう
露出に細心の注意が必要です。
605名無しSUN:04/07/14 16:29 ID:MaT/xb0h
((((;゚Д゚))))
606名無しSUN:04/07/16 22:35 ID:ykvCjE80
みんなでアセンションスルノデス
607名無しSUN:04/07/16 22:38 ID:ykvCjE80
アセーーンーーーーーーーーーーショッッーーーーーーーーーーンン
608名無しSUN:04/07/17 02:10 ID:E+LZ9cwO
アセンションプリーズ
609名無しSUN:04/07/17 10:19 ID:xFHt3LUv
このスレは、ネタあり、釣りあり、電波ゆんゆんありの、まさに笑いの総合商社ですよ。
610名無しSUN:04/07/18 21:50 ID:h/iytdqS
聖書の暗号には、
“2012年 地球全滅”
という暗号が発見されています。

さらには、
2005年・天然痘
2006年・世界戦争
2010年・恐怖の日

聖書の預言には、
世界戦争から、3年半後に、恐怖の日を意味する記述が存在していて、
時間的にも矛盾点がなく、合致しています。

マヤ文明、アステカ文明は、
2012年12月22日で暦を降ろしていて、
マヤの言い伝えによると、
古い世界から新しい世界への移行があり、
時間のあり方が全く別物に、変容されると予言されています。

フォトン・ベルトには3次元から5次元への次元上昇を促進してしまう程の偉大な力が込められています。
611名無しSUN:04/07/18 22:00 ID:L9OhTiTj
ちっとも天板に関係ありませんね。

素人騙して平気な詐欺師が次元上昇できるのなら、
誰でも次元上昇できるので問題なし。
心配することは何もありません。

詐欺師は地獄の炎で永久に焼かれるのがふさわしいですね。:-p
612名無しSUN:04/07/18 22:07 ID:tPpMJCn7
参考資料が聖書の暗号だなんて泣けてくる。
613名無しSUN:04/07/18 22:13 ID:m+s45hj0
ゆんゆん だな(w
614名無しSUN:04/07/18 22:21 ID:rxXcDtmi
フォトンベルトは腹を切って死ぬべきだ
615名無しSUN:04/07/18 22:25 ID:Cl8+IUBY
面白いサイトハケーン!
http://pubweb.cc.u-tokai.ac.jp/haruta/code/MMRcode.html
聖書はMMRを予言していたんだよ!(なんだってー!)
http://pubweb.cc.u-tokai.ac.jp/haruta/code/golgo2.html
http://pubweb.cc.u-tokai.ac.jp/haruta/code/golgo.html
ラビンとケネディを暗殺したのはゴノレゴ13だったんだ!(なんだってー!)

ネタご容赦。ちっとも天板じゃないし
616名無しSUN:04/07/18 23:16 ID:OMqKSnuH
>>610は、>>609の電波ゆんゆんに反応して出て来たのか?
まさに、ゆんゆんだねw
617名無しSUN:04/07/19 00:57 ID:ZLvI+8b6
色んな予言で2012年に大変なことが起きると言っているから、
同時期に災いを引き起こすとされているフォトンベルトは存在する。

…と言いたいんだろうけど、論理的に全然繋がらないんだよね。
フォトンベルトの実在を立証してから、それらの予言の信憑性を説くのならまだ話は通じるけど。
618名無しSUN:04/07/19 04:00 ID:OFFIXiFD
オカ板でやれ、って話だよなぁ。
天文に少しでも関係してたら電波だろうとネタだろうと
俺はつきあって遊んでもいいけど。
619名無しSUN:04/07/19 04:23 ID:IiP6aAIi
>>610
1兆歩譲って近々人類が滅亡するとしよう。マヤやアステカ予言が当たるとしよう。
しかし、フォトンベルトは実在しない。君らの大好きな雑誌ムーでさえフォトンベルト
は実在しないとはっきりと認めてたよ。
620名無しSUN:04/07/19 18:01 ID:fkfFFRKH
予言通り日本に災害が起きてきている。
まずいなあ、これ。
621名無しSUN:04/07/20 03:57 ID:13YcKNL8
予言しなかった年にも起きてるから、ちっともまずくない。
622名無しSUN:04/07/20 13:56 ID:Mx47i9VZ
予言した年に起きなかったりもしてるし、ついでにいえば
予言してない年に起きないこともあるな。
623名無しSUN:04/07/20 18:09 ID:gR2Qy6ba
>>610
>マヤの言い伝えによると、
>古い世界から新しい世界への移行があり、
>時間のあり方が全く別物に、変容されると予言されています。
日本でも年末には「年忘れ」の呪(まじな)いを酒宴の形でおこなう。
正月は年神の祭事であり、「年も改まりまして…」と挨拶する
新年を新しい呪的世界であると信ずるが故に、事を起こす為には多くの呪いが必要なのである
ちなみにおそなえは年神への供物である
http://www.docan.co.jp/~tama/kurashi/toshigami.html
まあ神道など関係ない、ただの習俗だと思うならそれはそれだけの事なのだが。

いいなおすと、日本人は1年に一度、
「古い世界から新しい世界への移行と、時間のあり方が全く別物に、変容される」生活をしている
なんでマヤの正月を日本人である(だろ?)>>610が恐れるのかわけわからん
624名無しSUN:04/07/20 22:16 ID:PFjp4FY1
2013年より何百年も前に自らの文明が滅びることを予言できなかった奴らの予言を信じる必要があるかね。
625名無しSUN:04/07/21 00:20 ID:9NE5eY1Z
フォトンベルトのMLを天文カテゴリで見つけてしまった。
626名無しSUN:04/07/21 01:59 ID:k3AGxd//
フォトンベルトのMLが在るということは
やっぱりフォトンベルトは存在するんですね。
627名無しSUN:04/07/21 02:10 ID:KQJj59at
フォトンベルトが存在すると思ってる馬鹿が存在するだけ。
628名無しSUN:04/07/21 02:32 ID:eeuveNn1
つまりこのスレと同じだと
629610:04/07/21 14:11 ID:S1U6gMcC
人間のDNAは、
本来12の螺旋構造から成り立っていて、
その内の2本しか機能していないんです。

しかし、フォトンベルトによりアセンションが起こりDNAが、
完全開放されれば、
病気になる可能性も少しは減少するだろうと云われていて、
聖書には
不老不死になるという記述まで見受けられます。
630名無しSUN:04/07/21 14:14 ID:FhkMPW0f
だから、それのどこが天板に関係するのかと(ry

オカ板でやれって。頭弱いくんですか?
631610:04/07/21 14:34 ID:S1U6gMcC
聖書は、単なる書物ではありません。

天地創造から、エデン追放、
そして神の国(新天新地)形成に到るまでの 莫大なる神の歴史(暗号)が記録された書物であり、
地球や人類の未来についての指針になるものでもあるんです。
聖書に記されている
「666」や「12の門」「14万4000人」

これらの数字は、
一見、適当に使用されているように見えますが、
実は、極めて深遠な意味があるのです。
632名無しSUN:04/07/21 14:38 ID:CKuI+VFd
だんだんおもしろくなってきたね。
俺は好きだ。
がんがん言ってくれ。
あと何があるの?
633名無しSUN:04/07/21 14:44 ID:OGIjvJF1
そういう時はまずソースを引っ張ってきて、次にその解釈を並べ立てるのが作法だぞ。
634名無しSUN:04/07/21 14:52 ID:MW40MKuQ
>>629
色々言いたい事はあるが、とりあえずDNAは12の螺旋構造なんか持ってないのと
ウィルス〜人間まで全部同じ分子だと言う事だけは言っておこう。
635名無しSUN:04/07/21 14:57 ID:CKuI+VFd
えっ、12本じゃないの?じゃどっから出た、12本。
636名無しSUN:04/07/21 15:00 ID:S1U6gMcC
正常につながって見えるのは2本。
あとは残骸のように残ってる。
2重螺旋のまわりに残骸があるでしょう。
そしてやはり残骸だとしか思われてない。
昔、心ない宇宙人に地球人を盲目にして支配する
ために連鎖を切られてるんです。
しかし、一度切られた神経が、リハビリによって
つながりを取り戻すように、人類の意識進化に伴い、
再び機能回復する可能性はあります。
盲目の状態で、それがあたりまえ、と思っていては
だめなんです。
今日では、やはり回復しないのはもう自分達の責任
だといえるでしょう。
637名無しSUN:04/07/21 15:07 ID:CKuI+VFd
3本もってる子供が生まれているらしいがホントか?
あと本当は光の速度は無限大ということだ。
相対性理論を信じちゃいけないようだ。
638名無しSUN:04/07/21 15:20 ID:MW40MKuQ
まあトンデモさんには何言っても無駄なのは分かってるけど隙だから
ちょっとだけマジレスしてみる。

>>636
普通どんな資料見てもDNAの2重螺旋構造の周りに残骸なんかないぞ。
分子レベルの話と染色体レベルの話を混同しとらんか?
できればソースを示しちくり。<2重螺旋の周りに残骸があるって事の。

とりあえずブルーバックスとかのそれっぽい本を買って読んでみそ。
もしくは下の模型でも買ってみるとか。
http://www.rakuten.co.jp/undigital/433042/438583/

>>637
3本て、、、そんなのDNAじゃない。
何か別の本数と混同してると思われ。

それと光の速度が無限大なら火星や土星の探査機との通信が楽で良いやね。
言っとくが光と電波は波長(周波数と言っても良い)が違うだけで同じものだぞ。
639名無しSUN:04/07/21 15:29 ID:MW40MKuQ
それとも残骸って遺伝子として機能しないジャンクの事言ってるのか?
別にその部分だって2重螺旋の分子構造にはかわりないし最近、そこにも
役目があるってな論文が日系サイエンスに載ってたと思うが。
640名無しSUN:04/07/21 15:34 ID:CKuI+VFd
俺は飛んでも野郎だから言う。
フォトンベルトはDNAのことだったのではないか?
DNAのシンボルではないか?
プレアデス方向からのチャネルにより感じ取ったやつがいる。
チャネラーはそれを光の帯と受け止めてしまった。

時間の概念が変わる。時間とはそもそも人間が作った概念。
相対性理論も時間という概念からできてるはず。
考え方が変わるのだ。DNAの変容により。
時間というものの定義付けが変わるのだ。
641名無しSUN:04/07/21 16:02 ID:OGIjvJF1
いや、まあ。無限大の速度というのは単に速いってことだけを意味するものじゃないぞ。
642名無しSUN:04/07/21 16:19 ID:CKuI+VFd
そうか、おれも考えはある。時間は過去から未来へと考えない。
時間なんぞ無いんだから。
643名無しSUN:04/07/21 16:38 ID:MW40MKuQ
>日系サイエンス
日経サイエンスだよな、、、何だよ日系って。
関係ないけど日経サイエンスはサイエンティフィックアメリカン誌の日本版であって
アメリカでネイチャーと並んで有名なサイエンス誌とは無関係なんだよな。

>>641
すまぬが、もう少し具体的に言ってたもれ。
644名無しSUN:04/07/21 16:41 ID:XkTjH5f1
>>631
100兆歩譲って聖書が真実だとしよう。
でも、聖書にはこう書いてある。

「その日(終わりの日)は子(キリスト)も誰も知らない。父(ゴッド)だけが知っている」

イエスキリストでさえ知らない日を、どうしてM・泥ズ人というオサーンがわかったのかなあw
暗号??ハァ?
果てしない矛盾。もはや致命的。
645名無しSUN:04/07/21 16:45 ID:S1U6gMcC
聖書に真実もあり嘘もあるからです
646名無しSUN:04/07/21 16:54 ID:MW40MKuQ
>>645
を? ドロズニン氏について何ら反論しないと言うことは聖書の暗号云々の
根拠は彼の人の著作って事ですな。
てっきりもっとマシな根拠があるのかと思って期待してたのに、、、ふ〜む。

それはそれとして
>聖書に真実もあり嘘もあるからです
真偽の判断はどの様な根拠に基づき行われるのでしょう?
647名無しSUN:04/07/21 16:57 ID:S1U6gMcC
我々、人間の顔や身体の形状(肉体)は、
偶然に、決定されていくものではありません。
カルマ(結果と法則)によって、宇宙は統一されています。(因果応報)

肉体(顔、身体)は、
3次元の物質界を過ごす上での心理状態の表現だといいます。

その為、人間性、精神性は、
外見(顔、身体)に、表出されます。
648名無しSUN:04/07/21 17:08 ID:E0JaKl/y
聖書の原典はパクリで合作。
その後、時代ごとの価値観や道徳基準で改竄が繰り替えされ現在に至ってる。

聖書学のイロハぐらい学んでからモノ言え。
649名無しSUN:04/07/21 17:10 ID:eeuveNn1
だんだん電波密度が濃くなってまいりました
もはやなに逝ってるのかワケワカラン
そんなんで天文板住人が食いつくと思ってるあたり
終わっとる
650名無しSUN:04/07/21 17:12 ID:MW40MKuQ
>>649
ていうか食い付かせないで議論もどきをうやむやにする為にやってるんじゃないの?
ってまあ>>647に書いてある様な事はオカルト系ではありふれた記述だけどな。
651名無しSUN:04/07/21 17:25 ID:eeuveNn1
確かになー。ちゃんと質問に答えずに言いたい事いってるだけだもんな
そう言うのを世間では基地害というのだが

しかしてきとーに天文用語をちりばめて「偉い天文学者が言うのだからこれホント!」
というのがフォトンベルトのそもそもの入り口だった筈
その1点だけが天文板とのつながりだと何回も書かれているってのに徹底無視
俺がオカマニアだった頃とは質が違いすぎるよ
少なくとも俺の世代は地面を箒で掃いて地上絵が描ける事を知ればがっかりしたし
モアイを運んで建てる実験をみれば「なんだ、UFOかんけーねーじゃん」と思ったのだが
652名無しSUN:04/07/21 19:13 ID:vcL4tF/m
あなたたちオカルトも詳しいのね。
653名無しSUN:04/07/21 19:50 ID:bP2WkXgF
わたしたちオカルトも詳しいよ。
654名無しSUN:04/07/21 20:56 ID:vcL4tF/m
じゃオカルト的に考えたら
フォトンベルト可能性大だね。
よかった。同志がいて。
655名無しSUN:04/07/21 22:51 ID:KQJj59at
オカルト的に考えるなら「可能性の大小」は問題にならないだろ。信じるか、信じないかだ。
656名無しSUN:04/07/22 00:45 ID:Lfft34D1
>>654
オカルト的に考えるなら、いっそ神の思考エネルギーである高次元の
光エネルギーとか自然科学的には検証できない様なものにしとけば良
いのになまじ科学的な用語を間違って使うから否定するしかなくなっ
ちまうんだよな。
まあ今フォトンベルトを信じてる人が考えてるフォトンベルトは色々
突っ込まれて当初のものとは似ても似つかなくなってる気がするけど。

散々言われてる事だけど、こういうのは科学的事実もチラホラと盛り
込んで話をでっちあげるもんだけど、そこの事実とされてるのが科学
常識的に間違いだらけなんだよな。<当初の話も最近のDNA云々も聖書の暗号も。
つまりフォトンベルトはこの手のネタとして駄作ってこった。
657名無しSUN:04/07/22 13:47 ID:Xw1j+42v
来年2005年に天然痘、2006年に、世界戦争、そして、2010年に、
人類史上最大の難関とも呼べる
悪魔による統一世界が訪れるものと
私は、見ています。 だからといって決して悲観的には、ならないでください。

その大試練を乗り越えさせすれば、人類が長年夢見てきていた夜明け、究極の楽園、地上天国が待っているのですから。。。

食料、生活雑貨等は、用意しておくに越した事はないと思いますが、何より御霊を磨いておく事が最重要。

楽観的な希望に満ち溢れた夢を見ていらしているのであれば、
現在の精神面は、良好で、極めて安定した霊性を保持しているものと思われます。

だから安心してください。
義と愛に勤しんだ生き方を続けていれば、
きっと良い結果が得られます。
658名無しSUN:04/07/22 14:43 ID:NWAVy8Ou
まあ、書き込む板ぐらいは選ぼうな。
659名無しSUN:04/07/22 15:40 ID:Lfft34D1
>>657
んでフォトンベルトはどこ行ったの?
霊性とか地上天国云々なんてのはカビ生えてる様なネタだけど。

>>658
天文板だとなかなかデータ落ちしないしスレができちまってる以上は
とっとと流してしまった方が良いかも?
660名無しSUN:04/07/22 20:09 ID:oRhgIvbL
地上の楽園ならもうすでにありますよ。
朝鮮半島の北側にw
661名無しSUN:04/07/22 23:31 ID:8kKiyZmZ
そんなにフォトンベルトとその災難を、まわりの迷惑になるほど
頑迷に主張するのなら、自らの身分と名前、自己の主張が間違って
いたと証明されたとき、どう責任を取るかハッキリさせてから、
主張しなさい。

隠れたところから、便所の落書きを書いても誰も信用しねーよ。
662名無しSUN:04/07/23 00:05 ID:k3krTw72
フォトンベルトは単なる与太話でつ。
オカルトとは到底いえまつぇん。
663名無しSUN:04/07/23 00:13 ID:EF+Tmy/7
>>662
が、オカ板でのフォトンベルトの扱われ方を見ると、オカ野郎達はそうは思っていないようだが。
いやオカ板の住人の多くが「オカルトとは到底言えない」レベルなのかもしれないが。
664名無しSUN:04/07/23 00:22 ID:k3krTw72
>>663
なんというか、巷間言われるところのオカルトというのはクラークの言うところの
「十分に発達したテクノロジーは魔法にしか見えない」
というのと似たような感じなのです。もちろん本質的には違います。
あくまでもたとえ話です。
結果として立ち現れる幻像だけを見るのはオカルトでもなんでもないのです。
ましてや、勝手にその幻像を解釈してその解釈を他人に押し付けて金品を要求するのはただの詐欺なのです。
665名無しSUN:04/07/23 00:30 ID:fldkRGQy
とにかく、2010だか2012だかの前に、滅亡する世界を悲観して自殺してほしい。

オカは迷惑。
666名無しSUN:04/07/23 04:18 ID:m9QftUNL
獣の数字です
667名無しSUN:04/07/23 12:15 ID:Dazf3JnV
下げで埋め立てちまおうぜ。
668名無しSUN:04/07/24 01:10 ID:N10RZCyk
>>667
どうせまた新しいスレをたてるバカがいるから、
埋め立てるより放置。
669名無しSUN:04/07/24 18:13 ID:1aYQHc/I
これはフォトンベルトの影響で進化がはじまってるんじゃないか?(w
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200407230016.html
人間そっくり? 2本脚で歩くサル イスラエル
2004.07.23
Web posted at: 16:11 JST

- AP

エルサレム(AP) イスラエルの動物園で飼育されている5歳のサルが、
突然2本の脚だけで歩くようになった。まるで人間のようにまっすぐ立つ
姿は、国内の新聞にも大きく掲載され、話題を呼んでいる。


このサルは、テルアビブ近郊にあるサファリパークの「ナターシャ」。
園の獣医によると、ナターシャは2週間前、ほかのサル3匹と共にウ
イルス性胃腸炎と診断され、園内で治療を受けた。ナターシャの症状
は悪化し、呼吸や心拍にも異常が出るほどの重体に。一時はスタッフ
も別れを覚悟したが、懸命に治療を続けた結果、ようやく回復したという。

ナターシャは元通りすっかり元気になったが、1つだけ以前と変わったの
は、歩く時に前脚を使わなくなったこと。後ろ脚だけを使い、ぴんと背筋
を伸ばした姿勢で歩いて、スタッフを驚かせている。

担当の獣医も「こんな例は見たことも聞いたこともない。説明として考え
られるのは、病気による脳の損傷か」と、首をかしげている。
670名無しSUN:04/07/24 19:15 ID:Zt9YA0JF
オリバー君を思い出した漏れはオサーン
671うんこ:04/07/24 22:50 ID:N10RZCyk
うんこうんこちんちん
672名無しSUN:04/07/24 23:20 ID:LtnlZM1t
フォトン・ベルトはどんなベルトですか?
締めるとどうなりますか?
ホームセンターでも売っているんですか?
673名無しSUN:04/07/25 11:54 ID:oFklGJn+

            ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ   <何つーか、もう必死でしょう
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/     フォトン・ベルトを否定するバカ。
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
674名無しSUN:04/07/25 12:18 ID:oFklGJn+
 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 
 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 
 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 
 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
675名無しSUN:04/07/25 12:26 ID:oFklGJn+
☆★☆★☆★☆★☆★☆★みなさん!アセンションする時がキターーーーーー!!!☆★☆★☆★☆★

キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
        へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
          >    >    <      <       <      >      >
キタ━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━(゚∀゚)━━━!!
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━(゚∀゚)━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━(゚∀゚)━━━━━!!
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━!!
キタ━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
676名無しSUN:04/07/25 16:28 ID:oFklGJn+

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )<科学で証明されないことは存在しないさ〜〜
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \__アセンションだってギャハハハ
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬    |
677名無しSUN:04/07/25 22:15 ID:zMlwXy1I
本当にオカルトってのはどうしようもないな。
678名無しSUN:04/07/25 23:14 ID:3w7FzuR4
「存在する」と言うための論拠を何一つ示せない。
「存在する」「存在しない」の粗末な二分法思考

オカの人にまで「こんな低劣なカスを俺たちと一緒にしないでくれ」と言われる始末。

死にたくならないかい? 俺がお前の立場だったら、そんな生き恥さらしたくないね。
679名無しSUN:04/07/26 01:56 ID:seSC0ZTT
オカルトではなくって、ただのデムパ。
一刻も早く、一人アセンションしてほしいでつ。
680名無しSUN:04/07/26 04:07 ID:Kjg5JGek
アセンションって何?
681名無しSUN:04/07/26 05:33 ID:1/GjJkvW
2012年まで日本はもつのだろうか
682名無しSUN:04/07/26 07:17 ID:cG5kGGy+
>>679
どっちもたいして違わないだろう。
とにかくオカルト系スレは上げるから
もう上げない・立てないでほしいなぁ。
683682:04/07/26 07:19 ID:cG5kGGy+
×)とにかくオカルト系スレは上げるから
○)とにかくオカルト系スレは荒れるから
684名無しSUN:04/07/26 08:33 ID:1Yb73i0H
電波は氏ね。

他のオカルトネタがどうだか知らんけど、
フォトンベルトも証拠とされるものや情報がまったくでたらめで
あれも電波だと思うがね。
685名無しSUN:04/07/26 12:06 ID:6K2TrpKH
オカ「科学者も認めたフォトンベルト!」
科学者「認めてませんが何か」
オカ「科学で何もかもわかると思ってんじゃねえよ!!」

肯定否定以前の問題だ罠。
686名無しSUN:04/07/26 14:15 ID:HWWKxOuf
フォトンベルトってこの手のネタを考える連中が普通なら科学的事実も
織りまぜて(実はあんまり関係無い事であったりはするが)作る所をわ
ざとデタラメだらけにして、それでも食い付いてくるアフォがいるか実
験してたんだったりして。
687名無しSUN:04/07/26 15:54 ID:1PwuYdeH
フォトンベルトの有無と
電化製品が使えなくなることと
アセンションなる身勝手な選民思想

教えてくれ
何をどうしたらこの3つを関連付けれるんだ…
688名無しSUN:04/07/27 15:13 ID:fTKQmfrL
強引に結び付けてみる。

(1)フォトンベルト
フォトンベルトなるものは、実は宇宙によくある放射線ジェットである。
おそらくX線かガンマ線あたりであろう。
フォトン(光子)である光もX線,ガンマ線も、波長が違うだけの同じ電磁波なので
こう考えても問題ない。
そのジェット流は指向性を持っており、今現在太陽系の方に向いていない。
(ので、観測できていない、またはできにくい)
ジェット流と太陽系が交差するのが2012年なのだろう。

(2)電化製品が使えない
強力な放射線のジェット流中ある地球上では、電子製品は当然誤動作を起こすと考えられる。

(3)アセンション
アセンションが何なのか知らないが、
おそらく、そういった強力な放射線の只中にある人間の脳には、深刻な影響を及ぼしかねない。
幻覚を見るといったこともあるだろう。それがアセンションなる現象と思われる。

で、現実には?と立ち返って見ると、(1)の仮定が?となる。
実際のとこ、どうなのよ?
689名無しSUN:04/07/27 19:07 ID:ID6U5OwK
>>688
指向性のある電磁波の放射って事なら放射源が26000年で回転してれば
周期性も説明できるかもね。
ただX線やガンマ線なら今なら人工衛星で観測されてしまうからなあ。
690名無しSUN:04/07/27 19:57 ID:e0SkdY2r
>>689
26000年後にゃ放射源と太陽系の位置関係もカナーリ変わってるはずだが。


691名無しSUN:04/07/27 22:17 ID:WOL5+lIe
また重複構わずヤハウェスレが立ったぞ
関係ない人に迷惑かけるならオカルト辞めろ
692名無しSUN:04/07/28 09:22 ID:PJ2h0inM
オカたちよ・・・案ずることは無い。

おまいら、フォトンベルト信じてるなら、
これ↓も信じるよな!
http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2004/07/929.html

2012年なんていってねぇで、
今秋の心配でもしテロよ。(プププ
693名無しSUN:04/07/28 10:12 ID:H+oSzgMG
いやー、なんつうか、その。
ハリウッド映画でも、もそっと捻りいれてきますな。
694名無しSUN:04/07/29 03:53 ID:LBLS88Iy
エイリアンの専門家・・
695名無しSUN:04/07/29 08:24 ID:GB2DZdhK
            ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ   <何つーか、もう必死でしょう
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/     フォトン・ベルトを否定するバカ。
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
696名無しSUN:04/07/29 08:29 ID:GB2DZdhK
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    みんな目を覚まして・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l

697名無しSUN:04/07/29 10:22 ID:AfNmuYfI
マヤの暦は周期的なもので、大周期の次にはその次の大周期がくるだけのこと。
そこで終わりで先が無いとは書かれていない。
698名無しSUN:04/07/29 23:33 ID:n1RCyKpF
>>1
すごい話だねえ・・・これって、ふぉんとなの?
699名無しSUN:04/07/30 09:14 ID:QOtj12dg

「本気」と書いて「マジ」と呼ぶ・・・
なまじっか信じちゃう香具師がいるから怖いよな
フォトンベルトよりもビリーバーの方がガクブルだ
700名無しSUN:04/07/30 09:56 ID:n+rF92GN
そのうえ、終末論系のやつらはなにしでかすかわかったもんじゃ
ないしな。オウムだってその一派だし。
701名無しSUN:04/07/30 11:51 ID:yWOHo35g
702名無しSUN:04/07/30 11:53 ID:yWOHo35g
ぐぉ、失敗。

>>699
一応“フォトン”と“ふぉんと”とかけてるんだろうから少しはふれてやれ。
そいうやヤフージャパンの掲示板じゃフォトンベルトとみせかけてフォントベルトと言う
謎のトピックが立ち上がってたな。<単なるタイプミスだろうけど。
703名無しSUN:04/07/30 13:46 ID:7hkNNbf0
あえてスルーしてやるというのも気遣いというものだぞ。
704名無しSUN:04/07/30 14:03 ID:jiBxF9+l
あえて粘着してやるというのも気違いというものだぞ。
705名無しSUN:04/07/30 16:23 ID:BOAliCM3
  ↑
いかにも天オタ的な小うるさいやりとり。
706名無しSUN:04/07/30 17:16 ID:1Dks561X
だって天オタだもんね。
707アミバ:04/07/30 17:21 ID:52Av9O2y
俺は天オタだあぁぁ!
708699:04/07/30 17:23 ID:2qo7sbJs
>>702

突っ込んでいいのか、放置Playがいいのかわからんかった(^-^;;
だから、>>699のメル欄でいじってみました(藁
709名無しSUN:04/08/01 10:31 ID:Bjr7oOiw
諸君 私は予言が好きだ
諸君 私は予言が好きだ
諸君 私は予言が大好きだ
破滅予言が好きだ 電波予言が好きだ 妄想予言が好きだ
白痴予言が好きだ 瘋癲予言が好きだ 精薄予言が好きだ
出鱈目予言が好きだ 破廉恥予言が好きだ 頓珍漢予言が好きだ
地震で 台風で 竜巻で 豪雨で 落雷で 雹で 洪水で 波浪で 冷夏で 暖冬で
この地上でこじつけられる ありとあらゆる予言が大好きだ

↑誰か続き考えてw
710名無しSUN:04/08/02 09:04 ID:6d5OIbS7
諸君 私は予言が好きだ
諸君 私は予言が好きだ
諸君 私は予言が大好きだ
破滅予言が好きだ 電波予言が好きだ 妄想予言が好きだ
白痴予言が好きだ 瘋癲予言が好きだ 精薄予言が好きだ
出鱈目予言が好きだ 破廉恥予言が好きだ 頓珍漢予言が好きだ
地震で 台風で 竜巻で 豪雨で 落雷で 雹で 洪水で 波浪で 冷夏で 暖冬で
この地上でこじつけられる ありとあらゆる予言が大好きだ
予言を信じる大衆が大好きだ
予言に噛みつく大衆も大好きだ
予言の教徒とアンチの闘争が大好きだ
大好きだ、大好きだ、大好きだ

↑誰か続き考えてw
711名無しSUN:04/08/02 19:48 ID:cfBkmeB+
>>710
元ネタも知らずにやるなよw

屁理屈を並べたビリーバーの長広舌が もっともらしさと共に大衆を煙に巻くのが好きだ
空中高く放り上げられた理性が 相ま理論でばらばらになった時など心が躍る

MMRの操るノストラダムスの予言詩が 読者をその気にさせるのが好きだ
冷や汗を流しながらページをめくる読者を 強引な決め付けでなぎ倒した時など胸がすくような気持ちだった

波長をそろえたフォトンベルトの光が 機械文明を蹂躪するのが好きだ
恐慌状態のフォトンが 既にアセンションした地球人を何度も何度もクリーニングしている様など感動すら覚える

敗北主義の科学教信者たちを 掲示板上に吊し上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶ信者たちが 私の押したエンターキーと共に金切り声を上げる煽りカキコにばたばたとなぎ倒されるのも最高だ

↑誰か続き考えてw
712ちんこ:04/08/03 00:03 ID:IBkF4WCp
うんこうんこしょんべんじゃー
ちんこちんこちんこちんこ

誰か続き考えてw
誰か続き考えてw
誰か続き考えてw
誰か続き考えてw
誰か続き考えてw
誰か続き考えてw
誰か続き考えてw
誰か続き考えてw
誰か続き考えてw
誰か続き考えてw
誰か続き考えてw
誰か続き考えてw
誰か続き考えてw
誰か続き考えてw
誰か続き考えてw
誰か続き考えてw
誰か続き考えてw
誰か続き考えてw
誰か続き考えてw
誰か続き考えてw
誰か続き考えてw
誰か続き考えてw
誰か続き考えてw
誰か続き考えてw
誰か続き考えてw
誰か続き考えてw
713名無しSUN:04/08/03 01:17 ID:jAitdmAX
>>711
リズムが悪い
714名無しSUN:04/08/03 01:19 ID:WQ/HgT2j
>>712
頭が悪い
715名無しSUN:04/08/03 04:56 ID:ksbnszyu
ここでポール・オット・ヘッセからの緊急メッセージです。
では博士、どうぞ!
    ↓
716名無しSUN:04/08/03 05:54 ID:Oy1rpB5J
またお前はだまされたわけだが。
717ポール・オット・ヘッセ:04/08/03 06:22 ID:ZWxbB3jA
博士です。
日に日にすばる座の高度が上がってきてます
今夜は月が明るく眼視でフォトンベルトを
確認することは出来ませんでした。
冷却CCDによる撮像も試みたので
起きてからキタムラに現像に出してきます。

それでは皆さんおやすみなさい。
718名無しSUN:04/08/03 11:38 ID:pP/MOS5j
フォトンベルトって、マヤ歴とホピの予言をパクってるだけだと思います。

マヤ歴には17種類の暦があります。

2012年と言うのは、マヤ歴の26000年周期と104000年周期
両方の周期が重なり合う年です。

ホピの予言では第4世代が幕を閉じようとしていると言われています。

この二つがミックスされて、いろんなオカルト話しに利用されているように思います。

マヤ歴とホピの予言を足すと、一つの世代期間が26000年

(26000+26000+26000+26000=104000)
(第1世代→第2世代→第3世代→第4世代)

そして、2012年の冬至でマヤ歴が終わってる謎がオカルトに拍車をかけている。

信じる者が救われるのか? 信じない者が最後に笑うのか?…。
719ポール・オット・ヘッセ:04/08/03 11:56 ID:qPgwkREx
ぬるぽ!!
720名無しSUN:04/08/03 14:37 ID:QRhEn/qm
>>718
>信じない者が最後に笑うのか?…。
最後もなにも、けっこう前から嘲笑いっぱなしですが。
721名無しSUN:04/08/03 17:20 ID:6sCK0AOe
信じるものは、笑われる
722名無しSUN:04/08/03 17:40 ID:RNLiFBGX
信じる者は(足を)すくわれる
ってのもあったな
723名無しSUN:04/08/04 02:40 ID:oDm3JMFV
724名無しSUN:04/08/04 05:01 ID:hgvpktol
信じる、信じない、の前に、「板違い」なのが問題なんだ。
最近全然天文に絡んでない。せめて天文に話絡めて。
725名無しSUN:04/08/04 13:30 ID:HRpzLW+Q
流れを断ち切るようだが

宗教的な云々を完全に排除した、俺らに優しい解説サイトって……
……ぐぐったけど無かった
知ってたら教えてくれ
726名無しSUN:04/08/04 16:43 ID:jvih4XHD
>>725
どんなキーワードでぐぐったのかしりてぇ
フォトンベルト+?
727名無しSUN:04/08/04 19:48 ID:HRpzLW+Q
>>726
適当なのが思いつかなかったからフォトンベルトのみで
とりあえず前から160件くらい見て止めた
728名無しSUN:04/08/04 21:59 ID:z1MzTlRH
そりゃおめえ、フォトンベルト自体が宗教かデムパかどっちかの産物
なんだから、それらを排したサイトなんかあるわけなかんべえ。

天体の話がまったく出てこない天文サイトをさがしてるようなもんだぞ。
729名無しSUN:04/08/04 22:50 ID:6Zy/Xq31
フォトンベルトを電波と詐欺が利用してるんじゃなくて、電波と詐欺がフォトンベルトをでっちあげてるんだからなあ。
730ポール・オット・ヘッセ:04/08/05 03:43 ID:mm9DX35B
博士です。
先日撮影したすばる座のフォトンベルトをキタムラに現像に出そうと
冷却CCDカメラの裏蓋を開けると、なんと巻き上げるのを忘れてました。
頑張って20分もガイドしたのに水の泡です。
731名無しSUN:04/08/05 06:33 ID:gRgywFTR
>>730
冷却CCDで現像が必要と、どの様な機材を使われておるのか
皆目検討もつきませんが差し当たりモータードライブを導入さ
れていはいかがでしょう?
撮影時のガイド作業が飛躍的に楽になるものと存じます。
732名無しSUN:04/08/05 08:32 ID:gRgywFTR
>>731
×皆目検討もつきませんが
○皆目見当もつきませんが
733727:04/08/05 10:34 ID:OLnGCLyF
まず、昨日始めてきたばかりなのに“俺ら”なんて言葉を安易に
使ったことには先に謝らせてもらうわ

フォトンベルトって言葉を知ったのが昨日で、んでサイトを巡った結果、
[ちょっとしたイベント?] + [似非宗教のでっち上げ] = [フォトンベルト]
のように思えたんで、この [ちょっとしたイベント?] があるのかと思ったのよ

とりあえず、検索で引っかかったここに書き込んでみたんだけど、
結局このスレを全部見て、そんなイベントなさそうだって事は分かりました
検索する必要なくなったっス(`・ω・´)
734名無しSUN:04/08/05 12:04 ID:eZ/wtL1u
あんまりこのスレッドに書き込みしたくないんだが、
>>730-731は随分とウィットとユーモアに富んだやり取りだな。
735名無しSUN:04/08/05 18:01 ID:Wh2SMFDU
>2012年には、地球の共振は毎秒13サイクルとなり、
>地球の磁場はほとんどゼロになると考えこれを「ゼロポイント」と呼んでいます。

>その時は、地球の磁場はほとんど消滅し、地球の自転が止まるといっています。
>そうして、地球の自転が数日間止まり、それから逆方向に回転を始めると推定しています。


本当だったら面白いけどねぇ・・
736名無しSUN:04/08/05 18:22 ID:OLnGCLyF
ま、過去に磁場が無くなった事実はあるらしいけど
急激にじゃないからなぁ
737名無しSUN:04/08/05 20:08 ID:A2NCuFdx
自転が急に止まったら地表は壊滅ですよ?
>>737 自転が急にとまるとどーなりまつか?

そういえば、その昔、グランドクロスによって、地軸が一瞬にしてステンと90度傾く
「ポールシフト」が発生する!とか騒いでたトンデモがいたなぁ(~_~)
1999年に起きるはずだったんだが。
739名無しSUN:04/08/06 17:14 ID:ZPV8NfFK
ハンマー投げみたく月がどこかに飛んでいったら面白
740名無しSUN:04/08/06 19:10 ID:DEp8gpwG
>>738
今まで動いていたものが急に止まるんだから慣性で宇宙に投げ出されるんじゃない?
まあ、宇宙に、ってのは大げさかもしれんが。
741名無しSUN:04/08/06 22:31 ID:W9L3k8cJ
宇宙はどうなっているんだろう
死んだら自分の魂はどうなるんだろう

最近怖くて怖くてどうしようもないんですよ
このフォトンベルトって言葉をみつけてしまってから
心がおかしくなってきちゃって・・・゚・(つД`)・゚・ 
もうどうしようう、毎晩酒飲んでないといられないよ
誰か助けて
742名無しSUN:04/08/06 23:18 ID:4EsWSxkZ
>>741
病院いけ
743741:04/08/07 00:11 ID:QeDyd6jd
>>742
でもさぁ、病院行ってもさ、「大丈夫ですよ、そんなことあるわけないですよ」って
にっこり笑顔で言われても何の根拠があってそんな大丈夫だなんて言えるんですか??
って思っちゃうんだよぅ。。。

でも自分でもわかってるんだ、ノストラダムスのときみたいに
そのときにならないと、結果は分からないってこと。

それまでの8年間。。長いよ〜〜。
やっとノストラダムスの件が終わっと思ったのにぃ〜〜…(´;ω;`)
744名無しSUN:04/08/07 00:22 ID:HbA9seY+
なんだ死んだらどうなるのかって方を気にしてるのかと思ったらマジで
フォトンベルトの事を気にしてるのか。
だったら天文学と物理学と宇宙工学を勉強すればOKだな。
フォトンベルトの少なくても元の主張がどんだけデタラメか分かるから。
8年もあるんだから何ぼでも勉強する時間はあるぞ。

ちなみに死んだら自分の魂はって言ってるって事は肉体とは独立した魂の
存在は信じてる訳だな。<個人の信念について科学の側からは何も言えないやね。
それなら別に何も心配する必要ないじゃん。

と釣られてみました。
745名無しSUN:04/08/07 01:10 ID:zDKtRbPI
>何の根拠があってそんな大丈夫だなんて言えるんですか??

フォトンベルトに何の根拠があるのかこっちが聞きたいわい
746名無しSUN:04/08/07 03:07 ID:T8/uNhYH
フォトンベルトには信じさせるなにかがあったんだろうな。
医者や科学者には説得力が欠けてるんだ、きっと。
747名無しSUN:04/08/07 03:30 ID:xEIXLC/C
>>746
違うな。
今までいろんなパターンの人類絶滅話があったけど、
このスレを最初から読めばわかるが、
このフォトン・ベルトは内容のデタラメさで群を抜いてる。
例えば、隕石の衝突は現実に起こり得る事だけど、
フォトン・ベルトの解説は、意味が通る日本語が書いてない。
宇宙についての知識が全く無い人が、意味を知らない専門用語をいいかげんに
並べただけ、としか言いようがない文章。
これを信じる人がいる事を知った時、
「ああ、終末思想が好きな人は、内容はどうだっていいんだ、
とにかく『人類が滅びる何か』さえ提示すれば何でも飛びつくんだ」
と思ったよ。
748名無しSUN:04/08/07 11:24 ID:nKkJ/x5P
>>743

いや、病院はあんたの不安を「説明」して解消してくれるところじゃないから。
あんたに必要なのは「治療」
749名無しSUN:04/08/07 13:46 ID:XpAv1Oe+
>>747-748
分析したところでしょうがない。説得できないと。
750名無しSUN:04/08/07 14:03 ID:0LEO+sNj
>>743
まあいいから病院いけって。きっとやさしくしてくれるよ。

>>747
もっとトンチキな滅亡話なんでいくらでもあるぞ。
しゃべっているうちにわけわかんなくなって、「で、滅びるのか助かるのか
どっちなんだよ」とつっこみたくなるようなものも多いし。
たとえば黙示録ベースだと、一人残らず滅亡するはずなのに救い主が千年王国
作っちゃうタイプとかがある。

>>749
説得してもしかたないんじゃない?
751名無しSUN:04/08/07 14:43 ID:XpAv1Oe+
>>750
説得できれば>>743みたいなのが安心できて、医者をわずらわせる事もなくなる。
変なカルトに走る人も減らせる。
信じている人々と信じない人々の罵り合戦もなくなる。
このクソスレも板から消える。
しかたがないどころか、いいことづくめじゃん(w
752名無しSUN:04/08/07 14:49 ID:0LEO+sNj
>>751
そりゃそうなんだけど、それは説得できればの話だろ。
簡単に説得できるようならこんなスレもともと立ちゃしないよね?

無駄だと思うんだが。
753名無しSUN:04/08/07 14:53 ID:XpAv1Oe+
じゃあ分析したとこでしょうがないじゃん。>>752
解決につながらない分析も無駄だと思うんだが。
754名無しSUN:04/08/07 16:53 ID:RwwC0v1Z
くだらんことでくだらん掛け合いするな場化ども
755名無しSUN:04/08/07 16:55 ID:zDKtRbPI
ageる香具師も場化だけどね。
756名無しSUN:04/08/07 17:21 ID:zKz+mmK/
以下、ID:XpAv1Oe+の無駄な努力をマターリヲチするスレとなります
757名無しSUN:04/08/07 17:57 ID:KRJ0/3Lv
まぁ、sageても定期的に上げるフォトンベルト信者がいるからな。

むしろバカの晒し上げと思って放っとくのが吉だ。

気違いに付ける薬なし。
758名無しSUN:04/08/07 18:11 ID:autTKxAB
ほっとけないのがおまえらのバカなところだ>>757
759名無しSUN:04/08/07 18:26 ID:3bvtLoaC
科学を信じるやつはアホ。常識だよね!
760名無しSUN:04/08/07 18:49 ID:pcK+7jq4
科学は信じるものじゃないよ、宗教じゃないんだから
761名無しSUN:04/08/07 22:45 ID:nKkJ/x5P
だから科学を「信じる」奴はアホ、で合ってるよね。
で、「科学は信じるもの」だと思ってる >>759 はもっとアホ、ということだな。
762名無しSUN:04/08/07 23:18 ID:F8GueZfu
>>759が、「科学は信じるもの」だと思ってる、と信じている
>>761がアホ、ということなんだな、これが。バカだね。
763名無しSUN:04/08/08 00:22 ID:aXBnkvhg
とりあえず、ここはメンヘルでもなけりゃ電波でもオカでもないぞ。
764名無しSUN:04/08/08 00:48 ID:SDkxUDnv
科学的事実(科学によって検証された事柄)を信じる分には問題ないよな?
それとても科学と言う方法論が有効であると信じている前提がある訳だが、、、。
765名無しSUN:04/08/08 08:18 ID:kpPGJsGm
>>749
読んでると、このスレ読んで安心して帰っていく人も少なくないよ。
知識がなくて信じちゃう人が多いんだらか、ここでは知識がある側の立場として
フォトン・ベルトの解説がいかにいいかげんな事が書いてあるか教えてあげればいい。
まともな人はそれで充分安心する。
それでも信じる人は、もう宗教だから、何言っても無駄だし、助ける必要も無い。
このタイプの人は常に一定数いるからこの板にも常にこういうスレは立つだろうよ。
知識がなくて>>1の文章真に受けただけのまともな人だけ助けてあげればそれでいい。
766名無しSUN:04/08/08 13:36 ID:nxtZTEAE
>>758
757に突っ込みをいれてるほっとけないのがおまえらのバカとは自分の事かwww
767741:04/08/08 20:46 ID:bgW5p7f2
>>765
ありがとー。
しばらくここでロムっちゃお。
へんな医者にかかるよりよっぽどいいかも
768名無しSUN:04/08/08 22:07 ID:rw8n7UPF
フォトンベルトが天文学の常識って言ってる時点ですでにインチキだし。
769名無しSUN:04/08/10 00:16 ID:tYHwMDGF
>>768
常識ですけど
770名無しSUN:04/08/10 00:36 ID:wqG2qJjo
どこの天文学だよ(w
771名無しSUN:04/08/10 15:53 ID:YH+6HNMt
フォトンベルト信者が基地害である、というのは常識

>>769
常識なわりには、Nature・Scienceに載る事も無ければ、
研究している大学も無ければニュースでも取り上げられませんが?
772名無しSUN:04/08/10 19:13 ID:v528SVd/
科学誌コーナー(の隣)にある「ムー」でなら…
773名無しSUN:04/08/11 22:15 ID:xQMpJdbJ
板違い気違いスレッドまんせー。

そろそろ晒しageるかな。
774名無しSUN:04/08/13 22:33 ID:KIL0tpg4
1 フォトンベルト自体が存在しない
2 フォトンベルトは存在するが地球に来るまでにかなりの年数が掛かる(100万年とか)
3 フォトンベルトが地球を通る可能性があるが、その影響はまったくと言っていいほど受けない

どれっすか?
フォントンベルト自体があるという確証がないんですかね?
何どもスマソ
775名無しSUN:04/08/14 01:26 ID:fI433CEB
1フォトンベルト自体が存在しない
776名無しSUN:04/08/16 15:21 ID:pHBRvXpY
>>775
水を差すようだが、「フォトンベルト自体が存在しない」とあるが、
無い事を証明するのは、かなり難しいので、
フォントンベルトがあるという確証がないというのが正しい
科学的な態度かと思うよ。
777名無しSUN:04/08/16 16:41 ID:cOR1qisI
>>776
>無い事を証明するのは、かなり難しいので
ってことはあるかもしれないってこと?
778名無しSUN:04/08/16 17:27 ID:9nsnkmwc
>>776
そんな事を言うから終わらないんだろに
丘は不存在証明がないものはあると信じる人種なんだよ
>>777
存在する可能性?
>>776が言っているのは
>>499が自分で勝手に考えた「宇宙キングコングのうんこ」と
同じ程度には可能性があるって事

779名無しSUN:04/08/16 17:44 ID:TlNgUAPp
そりゃ、可能性だけで言えば
明日既知の物理法則が突然成り立たなく可能性だって有るし。
780名無しSUN:04/08/16 21:15 ID:9nsnkmwc
ま、そりゃそうだ
丘はせいぜい
明日起きたら自分がゴキブリになっている とか
ある日突然天に向かって落っこちる とか
自分以外が全員宇宙人だとか
その他ありとあらゆる不幸が突然何の前兆も無く、だれも予測できないうちに襲いかかってくる
ようなことの心配でもしてくれ
781499:04/08/17 02:26 ID:iUb5UR5M
宇宙キングコングだなんてふざけたことを書くな、と思われるかもしれないが、天文学について
ごく初歩的な知識がある人間から見れば、フォトンベルトの話は宇宙キングコングと同程度に
ばかばかしい話だってことだ。

宇宙キングコングが絶対に存在しないことを証明することは俺にはできない (誰にもできない
だろう) が、にもかかわらず「そんなもの絶対にないよ」と言い切ることを俺は躊躇しない。

同様に、「フォトンベルトなんて絶対に存在しない」と言い切ることもできる。
782名無しSUN:04/08/17 02:56 ID:n3M/eBIS
オカルトの妄想を許容できるほど宇宙は広くはないんです。
783名無しSUN:04/08/17 03:21 ID:/MU6G2XT
フォトンベルトの元ネタは太陽活動の活発化そのものだって
雑誌ムーに書いてただろ。フォトンベルトなんてモノ自体は存在して
ないと、はっきり書いてたぞ。強調しておくが、ムーでさえ否定
してるんだぜ。丘のバイブルであるムーでさえ否定してるのに
これ以上フォトンベルトを擁護する意味があるのか?
聞いてるか?丘さん達よ。
784名無しSUN:04/08/17 08:37 ID:TKJpNe/U
丘もフォトンも嫌いだが、ひとつ783に言いたい、オカスレをageんなバカ。
785名無しSUN:04/08/22 22:22 ID:A0jQ6EVy
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040822-00000661-jij-soci

沖縄でも「天の川って本当にあったんだ」ってレベルだから、天の川の図を
見せられて「これがフォトンベルトだよ」と言われて信じてしまう椰子がいるのは
仕方がないことなのか。
786名無しSUN:04/08/23 03:07 ID:gsSrCAQo
2012年になる
  ↓
全ての家電製品が使えなくなる
  ↓
当然、全ての照明も消える
  ↓
地方都市はもちろん東京でも天の川が見える
  ↓
「あぁ!フォトンベルトだ!写真の通りダーー!」



(・∀・)???
787名無しSUN:04/08/23 10:22 ID:NJo9s47r
>>786
ワロタ
っつうか、もし2012年に停電かなんかあったら確実にそうなるな。
788名無しSUN:04/08/23 13:24 ID:N628vSzp
フォトン・ベルト知ってるよね?

知っている---15%
知らない---30%
どちらかと言えば知っている---40%
分からない---20%
フォトンベルトのようなものなら知っている---5%
フトンなんかにベルトなんか付いていない---10%
-----------
total 120%
789名無しSUN:04/08/23 15:02 ID:NJo9s47r
週刊現代に「OLの間で話題沸騰、フォトンベルトで人類絶滅」とかいう記事が載ってるらしい。
790名無しSUN:04/08/23 15:35 ID:gsSrCAQo
OL=オカルト・レディー
791788:04/08/23 22:17 ID:N628vSzp
おれの爆笑ネタはスルーかよ!(三村風に
792名無しSUN:04/08/23 22:41 ID:NJo9s47r
すまん、何のネタかわからんかった。
793名無しSUN:04/08/23 23:14 ID:N628vSzp
ネタであることも気付かれない俺の書き込みって一体・・・後半へ続く。
794名無しSUN:04/08/24 02:14 ID:MA0H15cy
いい感じでレス消費してるな。
今年中に落とせるだろうか。
795名無しSUN:04/08/24 11:59 ID:Rou6faJi
俺は、フォトンベルトでオカルトさんたちが恐慌を起こして、
まとめて逝ってくれるのを願っているのだが。
796名無しSUN:04/08/24 12:53 ID:Ds9LRu/s
そんなジメなオカルトさんはいないのでむりぽ。
797名無しSUN:04/08/24 18:12 ID:7lJ0fiqq
>>795
そんなんじゃオカルトさんは命がいくつあっても足りない。
2〜3年おきぐらいには新ネタで「もうすぐ地球は滅ぶ!」とか
言ってるんだから。
この板に過去何回「(天文現象で)地球が滅ぶスレ」が立った事か。
798名無しSUN:04/08/24 20:36 ID:rD8NbcW+
799名無しSUN:04/08/24 21:06 ID:/iufPhZ2
>>798
丘と宗教の差がわかんなくなったかも
別に変わんないのかな?

なんつーかもういいやw
800名無しSUN:04/08/24 22:33 ID:obxqhadu
>>795
オカだけ逝ってくれるのなら大歓迎だが、オウムみたいに他人を巻き込んでくれたら目も当てられん。
801へんな子:04/08/25 01:30 ID:75c/TcwZ
まぁ フォトンベルトに近く地球も侵入するか、それとも
この説はまったくのデマなのかは、
信じる人信じない人それぞれなんだなぁ・・と・・(^^ゞアセアセ
私達って三次元に今しっかり生きてるから 
フォトンベルトに進入するあたりの
三次元=五次元の変化は 今は、想像つかない世界だけど
2012年に急に 地球が変化するんじゃなく、少しずつ その変化が
来るから あと8年後かぁ〜なんて、のんびりしてたら さぁたいへん!
私はフォトンベルト説なしでは 今生きていられない・・
だって、2ヶ月前から毎日 魂が 勝手に 離脱するし前世の記憶は
思い出すわ。お母さんの体内に宿るときの宇宙空間から
地球めがけて 落ちて行くのも記憶にあるわん。
私の友達も時期を同じくして、おなじような常態。
真言密教だって勝ってに魂が説いちゃったわよ。
おなじような チャクラ13個開きかけた人ってほかにいないのかしらぁ?

802名無しSUN:04/08/25 02:46 ID:WVdwBkql
のんびりなんてとんでもない、さっさと8年経ってもらいたいもんだ。
もう、病人の書き込みを見るのはウンザリだからな。
803へんな子:04/08/25 03:00 ID:75c/TcwZ
本当だわね♪
私も こんな精神状態になる2ヶ月前にタイムスリップしちゃって
以前みたいに お仕事に燃えて 世間並に 自分を棚にあげながら
人の批評なんかしちゃって 河内弁で「あのおっさんよぉ」とか
「あのくそババがよぉ〜〜」とか 人を卑下しながら
おいしい生ビール飲んで 活力にして・・・あぁ〜
どうして、私ったら こんな、冥途を近く渡る老婆みたいな
性格になっちゃったんだろぉーーって・・
つくづく、おもいますた・・(-。-) ボソッ
哀れな変人に どうか 御慈悲を・・・・
804名無しSUN:04/08/25 03:12 ID:P/W+VFOh
ヨガじゃチャクラが全部開くなんざ解脱の境地だぞ。
とっとと解脱してこんな所に来ないようにね。
805へんな子:04/08/25 03:20 ID:75c/TcwZ
うんうん 早く解脱して 飛んでいきたいわぁ♪
アドバイスありがとぉ〜〜☆
ササッて ここに来れないようになりたいんだけど
私もまだまだ未熟者だわぁ。
解脱できるまで、もう少し ここに居させてェ
806名無しSUN:04/08/25 09:25 ID:+sl5oceV
とりあえず、天文に関係ある話題ふれないなら板違いだから。
807名無しSUN:04/08/25 09:33 ID:dQeZf0s9
もう、放っとけって。かまってやっても会話なりたってないし。
808名無しSUN:04/08/25 14:28 ID:75c/TcwZ
フォトンベルト=天文学だよね
809へんな子:04/08/25 14:31 ID:75c/TcwZ
あれ 名前表示消えたわ♪
人類も宇宙に生息したる生命なりて
宇宙 天文の法則に従い
変化をもたらす・・だわね。
810名無しSUN:04/08/25 14:54 ID:WVdwBkql
フォトンベルトに関する天文学的な記述は全て間違いやウソだらけ
無根拠な話に天文学の看板を付けただけのもので、天文学的に論ずる価値はありません。
811名無しSUN:04/08/25 14:59 ID:iD/ZFV9b
http://www.net-g.com/photon/reset.html

の最初のコンテンツみたいなのを見たときには一瞬信じたが、
本の申し込み ビデオの申し込み で一瞬でそれが飛んでいった。
それに友人に聞くとマヤ暦は2012年で終わってないとのことだが
812名無しSUN:04/08/25 15:55 ID:fv9m/Bll
一瞬でも信じる奴がいるというのが不思議でならん。
この世には科学で説明できないことがあるということだな。
813名無しSUN:04/08/25 16:23 ID:iD/ZFV9b
しらねぇよ!当時はネットはじめたばっかで嘘は嘘であると(ry)がまだ分かってない時期だったんだよ!。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
814名無しSUN:04/08/25 16:52 ID:57mQBNSJ
>>811
>友人に聞くとマヤ暦は2012年で終わってないとのことだが
それほんと?ちょー気になってたんだけど
815名無しSUN:04/08/25 17:06 ID:+sl5oceV
816814:04/08/25 23:13 ID:57mQBNSJ
うーーーん意味がいまいちよくわかんない・・・・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
817名無しSUN:04/08/26 03:23 ID:7UJt9yG3
>>816
少なくても暦に5000年を超える周期が存在するんだからマヤ文明が栄えた
時期を考えれば2012年で暦が終わるってこたないんじゃないの?

>>812
そりゃ天文板に出入りする様な人なら騙されないだろうけど世の中天文学どこ
ろか科学知識全般にうとい人はたくさんおる訳で、、、。
818812:04/08/26 11:09 ID:NUu3GafM
>>817
そうだね。
ってか、>>811をからかうのだけが目的だったんで、マジレスされても。

科学的知識というよりいわゆる情報リテラシの問題のような気はしてる。
819名無しSUN:04/08/27 14:20 ID:+6B0B6pp
人類滅亡の日が2012'12.22
根拠はマヤ文明の暦が終わっているのがこの日だって
それだけかい
820名無しSUN:04/08/27 15:06 ID:PH8dgDoK
マヤの人たちも「これくらいあればいいや」ぐらいで書いたんじゃないの?
821817:04/08/27 16:52 ID:dp8pGGy2
>>818
すまん>811へのレスって事ほとんど意識しないで一般論として
書いてしもうた。
822名無しSUN:04/08/27 17:20 ID:8MArha6j
「盗まれたウルトラアイ」
823名無しSUN:04/08/28 16:51 ID:CIJrZusS
>>697
大げさに言えば、金曜日が来るたびに地球が終わると騒いでいるようなもの。
824名無しSUN:04/08/29 00:37 ID:lMkBh8PA
  ∧_∧
 ( ´∀`) <大げさだなあ
 (    )
 | | |
 (__)_)
825名無しSUN:04/08/29 07:23 ID:nAUugWDC
現実的に言えば、月末が来る度にカミさんが家計ヤヴァイと言うようなもの。
826名無しSUN:04/08/30 09:51 ID:WYIDxUhc
  ∧_∧
 ( ´∀`) <そりゃ俺んちの事言ってんのかぁ?
 (    )
 | | |
 (__)_)
827名無しSUN:04/08/30 20:40 ID:snfjJljK
  ∧_∧
 ( ´∀`) <なんでウチの事情を知ってるんだ?>>824
 (    )
 | | |
 (__)_)
828名無しSUN:04/08/30 20:43 ID:snfjJljK
  ∧_∧
 ( ´∀`) <上のカキコ>>824宛じゃなくて>>825な!
 (    )
 | | |
 (__)_)
829名無しSUN:04/08/31 22:37 ID:SH9Bik3H
  ∧_∧
 ( ´∀`) <光る雲をつきぬ〜け、ファ〜ラウェ〜〜〜〜!
 (    )
 | | |
 (__)_)
830名無しSUN:04/08/31 23:21 ID:L5ZhbKEG
  ∧_∧
 ( ´∀`) <オス!オラ麻雀悟空。よろしくな。
 (    )
 | | |
 (__)_)
831名無しSUN:04/09/01 01:14 ID:m5nT4MXg
  ∧_∧
 ( ´∀`) <マムコ!
 (    )
 | | |
 (__)_)
832名無しSUN:04/09/01 17:10 ID:8KaMMNAd
俺はフォトンベルトを信じるよ
丘どもが2012年に全員5次元に行ってくれりゃ、3次元は穏やかになる品
833名無しSUN:04/09/01 22:31 ID:QocsEB9J
  ∧_∧
 ( ´∀`) <ムッシュ!むらむら!
 (    )
 | | |
 (__)_)
834名無しSUN:04/09/02 01:22 ID:wSuR1cvW
  ∧_∧
 ( ´∀`) <生きろ!
 (    )
 | | |
 (__)_)
835名無しSUN:04/09/02 14:17 ID:ib8sqcAz
…(´;ω;`) もうだめぽ
836名無しSUN:04/09/02 15:58 ID:2rPBLTKL
>>835
い、生きろ!!がんがれ!!
837名無しSUN:04/09/02 17:10 ID:NzQHXG5H
フォトンベルトと浅間山噴火を関連付けるアホ1号はまだですか?
838名無しSUN:04/09/03 00:09 ID:ra0xgt3O
  ∧_∧
 ( ´∀`) <俺はフォトンベルト。うっかりまちがえて浅間山を噴火させた。スマソ。
 (    )
 | | |
 (__)_)
839名無しSUN:04/09/04 02:39 ID:lbRSPp+q
  ∧_∧
 ( ´∀`) <ぬれぽ!
 (    )
 | | |
 (__)_)
840名無しSUN:04/09/05 00:44 ID:rp2f/Fgw
ためしにオカ板のフォトンベルトスレに逝ってみたら、やつらが何言ってるのかもわからんかった orz
841名無しSUN:04/09/05 00:45 ID:zo7hmVQY
安心しる。
わかったらあいつらの仲間だ。
842名無しSUN:04/09/05 06:17 ID:/oVmFy1R
>>840
ざ〜っと見てみたけどもはやフォトンベルトなんて何の関係もないなってのが
正直な感想。<ここもそうだけど。
結局話のきっかけが欲しいだけで、それがフォトンベルトだろうがチャネリン
グだろうが展開する話はみんな一緒って感じだな。
いずれにせよ自分は何の努力もしないで外からの影響で棚ぼた式に魂が進化で
きるなんざむしが良すぎる話だわなあ。<自然科学的立場から言えば魂自体がそもそも土俵に乗ってない訳だが。

ってだから天文と何の関係もねえってばよ。
843名無しSUN:04/09/05 07:03 ID:Qy0ql405
  ∧_∧
 ( ´∀`) <総理!総理!総理!総理!総理!総理!総理!総理!総理!
 (    )
 | | |
 (__)_)
844名無しSUN:04/09/05 07:04 ID:Qy0ql405
  ∧_∧
 ( ´∀`) <議長!緊急動議を発動いたします。
 (    )
 | | |
 (__)_)
845名無しSUN:04/09/06 00:15 ID:DUbVDhBC
  ∧_∧
 ( ´∀`) <ギコハニャーン
 (    )
 | | |
 (__)_)
846名無しSUN:04/09/06 00:19 ID:DUbVDhBC
    ∧,,∧
   ミ,,゚Д゚彡 <おまいが言うな!   
   (ミ   ミ)   
    ミ   ミ
    ∪ ∪
847名無しSUN:04/09/06 00:20 ID:DUbVDhBC
  ∧_∧
 ( ´∀`) <ジサクジエーン
 (    )
 | | |
 (__)_)
848名無しSUN:04/09/06 00:24 ID:DUbVDhBC
(・∀・)オマイガイウナ!
849名無しSUN:04/09/06 00:29 ID:dQOxhrVT
  ∧_∧
 ( ´∀`) <ヌルポ
 (    )
 | | |
 (__)_)
850名無しSUN:04/09/06 06:26 ID:uZ6UhEir
今回の地震とフォトンベルトを関連付け…(ry
851名無しSUN:04/09/06 21:17 ID:DUbVDhBC

   ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ ギーン
 と    )   | |
   Y /ノ   人
     / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡         / >>849



  ∧_∧
 ( ´∀`) <俺はフォトンベルト。うっかりまちがえて紀伊半島を4センチ動かした。スマソ。
 (    )
 | | |
 (__)_)
852名無しSUN:04/09/06 22:47 ID:AaAkvkN7
おととい家の近くにフォトンベルトが落ちてものすごい爆音を轟かせたよ。
しかもその後2回停電して書いてた文書が吹っ飛ぶし。

フォトンベルト許すまじ
853名無しSUN:04/09/06 22:53 ID:DUbVDhBC
>>852
  ∧_∧
 ( ´∀`) <それも俺。スマソ。
 (    )
 | | |
 (__)_)
854名無しSUN:04/09/07 03:16 ID:xIAdEMwr
今回の噴火も地震も台風もみんなフォトン・ベルトが原因だよ。
855名無しSUN:04/09/07 03:44 ID:Xb3kbGqi
フォトンベルトは全ての事象の原因である
856名無しSUN:04/09/07 04:28 ID:lyvHBUxW
>855
名言だな。
857名無しSUN:04/09/07 08:06 ID:NaK9h71d

  ∧_∧
 ( ´∀`) <ウンコでさえ、フォトンベルトから生じる。
 (    )
 | | |
 (__)_)
858名無しSUN:04/09/08 04:23 ID:NK9Skg8C
   ↑
ここ数日、やたらと現れるこの方が
かの有名なポール・オットー・ヘッセ博士でしょうか?
859名無しSUN:04/09/08 10:32 ID:pQv86QUC
>>858
博士ならこないだ近所の眼鏡屋でモータードライブについて
店員に聞いてるのを見かけたぞ。
860ポール・オット・ヘッセ:04/09/08 11:39 ID:D0yR8wvL
愛用していた冷却CCDカメラの巻き上げレバーがいかれてしまい
フォトンベルトの撮像はお預けになっています。

この間に赤道儀のグレードアップを図ろうと、モーターの検討に入ったところですが
やはりここはタミヤでしょうか、私どもの世代となるとマブチにも魅かれるものがあります。
861名無しSUN:04/09/08 18:44 ID:pQv86QUC
>>860
>やはりここはタミヤでしょうか、私どもの世代となるとマブチにも魅かれるものがあります。
モーターはマブチでしょう。
タミヤはギヤボックス等は豊富ですがモーターは自社開発してないと思います。

参考までにマブチとタミヤのHPなぞ
http://www.mabuchi-motor.co.jp/product/pro_08.html
http://www.tamiya.com/japan/products/archive.htm

などと模型やラジコン用のモーターはさておき実際赤道儀のモータードライブに
内蔵されているモーターってどこのどんな製品なんですかね?
回転数の制御とか相当シビアなものがあると思うけど。
なんてのは該当スレに行って聞くべきですな。
862名無しSUN:04/09/08 20:14 ID:Vm8luV2x
マジレスすることにどれぐらいの意味が・・・
863名無しSUN:04/09/09 12:22 ID:rQWlC5MX
>>862
そんな事言い出したらそもそも、このスレ自体にどれくらいの意味が、、、。
864名無しSUN:04/09/09 20:44 ID:LbvLoN+o
ネタ投稿を信じてしまう人のことを心配されているなら
つっこみ所はむしろ
>冷却CCDカメラの巻き上げレバー
だと思われ
865名無しSUN:04/09/09 23:48 ID:rQWlC5MX
>>862
ちなみにID見れば分かる通り>>859=>>861だかんね。

>>864
何せ現像に出さなければいけない冷却CCDカメラですからねえ。
ある意味首尾一貫した書き込みしている博士はかなりのセンスの
持ち主ですな。
866名無しSUN:04/09/18 20:43:26 ID:zPxwLiHL
「美浜原発の蒸気噴出事故はフォトンベルトの影響だ」という香具師はまだですか?
867名無しSUN:04/09/18 20:44:23 ID:5JGSHcHX
プロ野球のストもフォトンベルトの仕業だろ
あと8年で全滅するんだから

仕事もやめて、好きなことしてるよ
869名無しSUN:04/09/22 17:28:35 ID:k1v3owLU
1999年以前にもこういう人がいた
過去の経験に学びましょう
870名無しSUN:04/10/03 05:07:46 ID:NrmtY6h2
>869
過去の経験て。。。
状況違うだろ
871名無しSUN:04/10/03 12:09:12 ID:VkRcp1lb
俺が心配なのは、

 「我々が無事アセンションするためには、未だに3次元にとらわれた旧人類どもを根絶やしにしなければならない」

とかいって毒ガス撒いたり飛行機をビルにぶつけたりする奴らが現れるんじゃないかってことだな。
872名無しSUN:04/10/09 22:07:29 ID:dH1r1vSv
フォトンベルトが原因かどうかは別として、この太陽の異常さを見れば
この太陽系全体に”何か”が起こっていると思うのが普通だと思うのだが。
また、天文板の皆さんには、それを無視するんじゃなくて、その真相を究明
して欲しいと思ってます。
http://www21.0038.net/~gaia-as1/current3b.html
873名無しSUN:04/10/11 01:34:05 ID:06v4YeLn
>>872
太陽周期11年というのはあくまでも代表的なもので、実際は様々な活動周期があります。
それに極小期への下降期には肉眼黒点は現れないという過去の観測事実も
科学的な裏付けすら無いのに、なぜこれらの黒点の発生を“異常だ”と言えるのでしょうか?

昨年の大フレアなど予想外の活動があるのは認めますが、太陽活動の詳細なメカニズム
については未解明な部分がまだあります。予想外の活動の要因を外部に求めることができるほど、
太陽の研究は完成していませんし、外部に求めるのであればそれだけの根拠を示すべきです。
874名無しSUN:04/10/11 02:21:51 ID:K5RmySBW
リンク先にあるように、2003年10月末に出現した3つの巨大黒点(484,486,488)が2週間で放出した太陽フレアの量が、
その前の1年間に太陽フレア全量と同じなんですよ! これが異常でなくして何なんでしょう?
この原因はもちろん太陽自身の内部にあるのかも知れませんが、太陽の研究が完成していないことが
外部に原因を求めるのを否定する理由にはならないと思います。外部要因による可能性も同様に考慮に入れるべきだと
思います。
875名無しSUN:04/10/11 02:52:09 ID:06v4YeLn
>>874
ですから“外部に求めるのであればそれだけの根拠を示すべきです”と言ってるんです
これが出来なければ、科学的に解明されていない事象全てをフォトンベルトのせいにできますからね

>太陽の研究が完成していないことが外部に原因を求めるのを否定する理由にはならないと思います。
>外部要因による可能性も同様に考慮に入れるべきだと思います。
否定はしていませんよ、ただ外部要因を考慮するだけのデータが無いでしょう?
“観測不能な星雲からの観測不能な放射が恒星の活動に影響を与える”これだけのことを主張するのに手ぶらでは困ります。
876名無しSUN:04/10/11 03:27:00 ID:LKa+yLIS
>>874
実は火星人が太陽に向けて大規模な
エネルギー照射を行っているのだ。

太陽の異常の要因にはこの可能性も考慮すべきだ!

…と言ったらあなた同意しますか?
877名無しSUN:04/10/11 03:31:19 ID:AxtKKgEI
ウロボースが三角人の宇宙船を探して氏族間で争っているせいです。
878名無しSUN:04/10/11 03:39:01 ID:LKa+yLIS
>>877
それも考えられます、外的要因のリストに加えましょう
879名無しSUN:04/10/11 07:32:27 ID:Eu2Tlpts
では原因を内部に求める根拠は?


この説自体根拠がないといわれればそれまでですが・・・
【我々の太陽系は変化している】ロシアの見解の報告
http://www.asyura2.com/0403/jisin11/msg/200.html

>>876
同意します。


880名無しSUN:04/10/11 13:05:41 ID:qAwwBbME
言っておくが昨今の太陽の以上は全て私の意志により生じている現象だ。2013年と言わず、
来年早々にも浄化の炎が地球に降り注ぐであろう。

フォトンベルトなんていう胡乱な輩と一緒にされては困る。
881名無しSUN:04/10/11 15:52:05 ID:LuugFhrR
大体太陽フレアの観測なんぞここ数十年とかそんぐらいしか観測データの
蓄積が無い訳で長い目で見て、どの程度特異な現象なのかわからんよな。
882名無しSUN:04/10/11 16:22:11 ID:D8c0arFd
とにかく
【我々の太陽系は変化している】ロシアの見解の報告
http://www.asyura2.com/0403/jisin11/msg/200.html
をみてくれよ。
フォトンベルトとはまったく別のソースから出てるのに
フォトンベルトによってもたらされるといわれる現象と見事に符合している。
883名無しSUN:04/10/11 18:11:58 ID:06v4YeLn
>では原因を内部に求める根拠は?
あなた車の調子が悪かったらその原因が車自身にあると考えないのですか?
根拠云々の論理的な考察以前に、そう考えるのが合理的な思考でしょうに

その謎のソースですが、観測事実と異なる箇所が多すぎます
惑星の光度の変化はアマチュアでも簡単に検知できるものですし
月の大気だって星食の観測で分かります、そしてそれらは変化していません。

ただただ、磁場が強くなっている、光度が変っている、大気が生まれてる
と言われたって、観測方法も示されていないのに信用のしようがありません、


そもそもドミトリエフ博士って誰ですか?磁軸と地軸の不一致をポールシフトだと
言っているような天文学者や惑星科学者なんて普通居ませんよ?
ポール・オット・ヘッセと何が違うのでしょう?

>フォトンベルトとはまったく別のソースから出てるのに
>フォトンベルトによってもたらされるといわれる現象と見事に符合している。
別のソースからフォトンベルトによって惑星の大気組成が変化するとか
惑星磁場が変化する、という一文は見たことがありあません。
884名無しSUN:04/10/11 18:39:12 ID:LKa+yLIS
木星のオーロラまで異常だと思ってるんだろな、この香具師は

つーか、あの掲示板でまともなソースを見つけるほうが困難だ
リンクを遡ればオカルトサイトだし
論文と主張する物は作文レベル

NASA陰謀論を振りかざしてる手前、
登場するのはドイツやロシアの博士ってのも笑える。
ロシアの観測天文学なんて大したレベルじゃないだろ。
885名無しSUN:04/10/11 18:39:56 ID:06v4YeLn
いいですか?
太陽の異常なり、惑星の異常からフォトンベルトの存在を間接的に証明するのであれば
フォトンベルトの物理的性質が解明されていることが前提にあるべきです。
性質不明のものを原因にしてあらゆる異変を説明したって無意味です。

だいたいフォトンベルトは直接観測で見つかったのでしょ?
なぜこの期に及んで間接的に導こうとするんですかね。
886名無しSUN:04/10/11 21:23:32 ID:karBamTi
話題をそらそうとして別のガセネタを持ち出すってのは、
いかにも丘らしいおバカっぷりだな。
887名無しSUN:04/10/11 22:51:16 ID:AxtKKgEI
>>877
ちなみにこの説のソースは竹本泉の「トランジスタにヴィーナス」4巻だぞ。
女の子同士がキスしまくるというアレな漫画だ。
888名無しSUN:04/10/12 04:12:07 ID:aa4Bvbpi
ま、地球の一つや二つ滅びたところで、コピーがたくさんあるわけだしな。
(と887のネタにのっておく)
889名無しSUN:04/10/12 04:38:31 ID:h7dMH9rr
フラッパーなんぞ最近買ってないから元ネタ全然わからんかった。
いや読み続けてたとしても作品に登場する固有名詞を全然おぼえない
私の事だからわからんかったかもしれんな。
890名無しSUN:04/10/12 04:53:10 ID:YIZiYvDY
ソースは漫画ですが、説としての論理性・説得力はヘッセ博士に劣らないと思っております。
891872, 874, 879, 882:04/10/12 06:47:27 ID:o+UbxJRD
>>883

>あなた車の調子が悪かったらその原因が車自身にあると考えないのですか? 根拠云々の論理的な考察以前に、そう考えるのが合理的な思考でしょうに

 ●燃えている状態の木炭に息を吹きかけると、真っ赤になって燃え上がります。 あなたはその場合でも木炭の内部にだけ原因を求めるのでしょうか?
燃えている状態の物質が急に異常な燃え方をした場合外から何らかの影響があったと考えるのが自然だと思うんですが。


>その謎のソースですが、観測事実と異なる箇所が多すぎます
 
 ●そもそも世間一般に公表されるデータがすべて真実とは思っていません。
それにその博士がデタラメにそのデータを導き出したとは思えません。 まあ、根拠が乏しいのは認めますが、信じられないというのであれば仕方ありません。

>そもそもドミトリエフ博士って誰ですか?

 ●ロシアの国立科学アカデミーの科学者でしょ。

>別のソースからフォトンベルトによって惑星の大気組成が変化するとか惑星磁場が変化する、という一文は見たことがありあません。

 ●フォトンベルトが太陽に影響を与えるとすれば、間接的に地球の磁場や
大気組成に影響を与えることはいうないでしょう。それに一つや二つ違っていてもどうってことありません。

>>884

>NASA陰謀論を振りかざしてる手前、登場するのはドイツやロシアの博士ってのも笑える。ロシアの観測天文学なんて大したレベルじゃないだろ。

 ●ドイツやロシアの科学者は他の国の科学者に劣らないと思います。


きりがないのでこの辺で終わりにしたいと思います。なかなか楽しかったです。 ではさようなら。

*ちなみに>>890はワタシじゃあありません。
892名無しSUN:04/10/12 08:23:01 ID:h7dMH9rr
>>891
>●燃えている状態の木炭に息を吹きかけると、真っ赤になって燃え上がります。
>あなたはその場合でも木炭の内部にだけ原因を求めるのでしょうか?
そもそも木炭の燃焼と言うメカニズムがかなり詳細に判明している現象とまだ
まだ分からない事だらけの太陽活動のメカニズムを同列に扱うのは無理がある
様な気がするなあ。
つうか息を吹き掛けると言うどういう効果があるのかはっきり分っている外因
が明示されてるのと、その影響が定かで無い(と言うか存在すら科学的には確
認されていない)フォトンベルトの影響とを同列に論じるのもなんだかなあ。

>燃えている状態の物質が急に異常な燃え方をした場合外から何らかの影響が
>あったと考えるのが自然だと思うんですが。
太陽は別に外から何かの供給を受けて核融合してる訳じゃないから外部からの
酸素の供給が不可欠な通常の燃焼を例えに無理がありすぎる気がするな。

まずは太陽活動のメカニズムをもっと解明して去年の太陽活動が内部からの要
因では説明できない現象であると証明されてから外部からの要因を考えるのが
筋でしょうな。<まだまだ太陽については分からない事だらけだし。

というかそもそも去年の太陽活動がそんなに特異なものなのかと言うのもぶっ
ちゃけ分からんでしょう。
例えば1万年周期ぐらいに起こるありふれた現象って可能性だってある。
まずは木炭の燃焼並みに太陽活動の仕組みを解明するのが先でしょうな。

>●そもそも世間一般に公表されるデータがすべて真実とは思っていません。
>それにその博士がデタラメにそのデータを導き出したとは思えません。
何を基準に真実とそうでないものを振り分けてるのか気になる所ではある。
まあ“思っていません”、“思えません”だから自由っちゃ自由だけど。

軽い気持ちで突っ込み始めたらえらい長くなってしまった、、、。
だって突っ込み所しかないんだもん。
893名無しSUN:04/10/12 08:25:23 ID:h7dMH9rr
>>892>>883とは別人が書いたものです。

>>891
>*ちなみに>>890はワタシじゃあありません。
誰もあなただとは思ってないと思うよ。
他の人は>>890さんの話が太陽活動についてフォトンベルトと関連づけるのが
どれ位無意味な事か皮肉っているのを理解してると思いますから。
894名無しSUN:04/10/12 08:32:34 ID:h7dMH9rr
あ、それからもう一つ。

>●そもそも世間一般に公表されるデータがすべて真実とは思っていません。
>それにその博士がデタラメにそのデータを導き出したとは思えません。
世間(この場合学会ね)に公表されるデータに嘘があるのなら博士が
導き出した結論にも元の嘘の影響があるんじゃないのかな?
それとも博士が結論を導き出すのに使用したデータは全て自力で観測
したものだけで他の研究者のデータは全く使ってないのかしらん?

発表されたデータってのは普通他の学者からも徹底的に再検証受けて
それで信頼度が上がって行く訳でし、その博士の使ったデータがその
博士だけが独自に測定したものならかえって信用ならん気がするな。
つうか測定方法とかは明示されてないと>>883さんが指摘してるしま
すます信頼できないのう。
895おっと!:04/10/12 08:54:01 ID:o+UbxJRD
>>894
"すべて真実とは思っていません。"→"すべてが真実とは思っていません。"

’が’抜けてました。
896名無しSUN:04/10/12 09:17:59 ID:h7dMH9rr
>>895
私は>>892を書くに当たって、そこの部分は
 「嘘が混じっていると思う」
と解釈してたから特に問題はないよ。

そういう風な事言う人はたくさんいるみたいだから。
全部嘘だと思っているなら是非はともかく話は簡単になりそうな気もするけど。
897名無しSUN:04/10/12 09:44:34 ID:y3d+7frY
丘ってのは、便所の紙が切れたことからでも世界の破滅を予感して
しまう、かなり特殊な人達。
ある事象が異常とは言えない理由を奴らに説明するってのは
徒労というものかと。
898名無しSUN:04/10/12 09:54:00 ID:o+UbxJRD
せめて太陽に異変が起きてるって事ぐらいは認めてくれよ〜
899名無しSUN:04/10/12 10:18:40 ID:h7dMH9rr
>>898
太陽フレアの観測が初まってから初めての現象が起こっている事は認めるにしても
それが異常かどうかは今後の研究の成果を待つ必要があるでしょうな。
どういう結論が出るにせよ現時点で異常と決めつけるのは早計とは言えると思う。

>>897
実の所オイラもオカルト結構好きだしオカルト板で逝っちゃってる議論をやらかす
分には問題無いと思うんだけど、ここ天文板だからねえ。
やはり、ここでは自然科学寄りな判断が欲しい所ではありますわな。
900名無しSUN:04/10/12 10:45:28 ID:QaTQXJB0
>>882
で、おまえそのページからリンクされている「論文」ぐらいは当然読んだんだよな?

単発のイベントを適当にひろって「太陽系の変化」を主張(何度か指摘されて
いるとおり、これまでの観測データもたかだか数十年のものなので変化や異常
なのかどうかわかるわけがない)し、典拠のあやしい「災害の増加」の図表
(どの範囲でとったどういうデータなのか記載なし。参照先は一般向け科学雑誌)
とあわせて破滅を語るという典型的なオカルト文献で、学会でいえばせいぜい
全国大会の隔離セッションレベルだ。主題であるところの「恒星間の空間から
太陽系の惑星間空間に何かが流れこんで云々」についても、ただそう主張して
いるだけで何の根拠も示していない。
「最近になってわかった話」と「最近になっておこった現象」との区別も
あまりついていないようだ。

これが「ロシアの国立科学アカデミーの科学者」が書いた学術論文として通る
んだったら、ロシアってのはずいぶんと住みやすいところなんだな。

>フォトンベルトとはまったく別のソースから出てるのに

それだけ人気のオカルトネタというだけの話だ。何の証明にもならんね。

>>891
> ●ドイツやロシアの科学者は他の国の科学者に劣らないと思います。

一般論としてはそうかもしれんが、ヘッセやドミトリエフ個人は目もあてられ
ないボンクラと言っていいだろうよ。もし本当に科学者だったらだが。
901名無しSUN:04/10/12 11:30:10 ID:o+UbxJRD
実際問題今回の太陽の”異常”についてはその原因をの天文学者は説明できないでいる。
研究者がその原因を内部に求めるか外部に求めるかは研究者の勝手だと思うんだが。
902名無しSUN:04/10/12 12:26:14 ID:h7dMH9rr
>>901
最初の文と後の文が実の所、何の関連もないな。<そもそも関連付ける意図が無いんだったらスマン。

>実際問題今回の太陽の”異常”についてはその原因をの天文学者は説明できないでいる。
そりゃ史上初めて観測された現象を即説明できる程人間は太陽活動について詳しく
知ってはいないからなあ。
説明できないからこそ新たな仮説を立てて、それを検証して行く必要がある訳。
もちろんこういう外因により去年起こった様な現象を説明できるてな仮説が提出さ
れるかもしれないし、その場合は外因が本当に存在するか観測で確かめれば良いだ
けの話。

>研究者がその原因を内部に求めるか外部に求めるかは研究者の勝手だと思うんだが。
まあ確かに勝手ではあるけどさ。
・太陽の活動が観測史上初めての現象を起こしています。
・現行の理論では今の所、説明できません。
・では特に何も証拠はありませんが外部からの得体のしれない影響を前提として研究を
 進めましょう。
なんて考える科学者がいたらアホとしか思えんが。

もちろん未知の機構によって外因が太陽活動に影響を与えていると言う可能性は無いと
は言えないけど、いきなりそれに飛びつくのは飛躍しすぎでしょうな。
せめて「ガンマ線バーストと太陽フレアの発生が明らかに偶然以上の相関がある」なん
てデータが有るとか、太陽活動が外因により左右されるそれなりに説得力のある仮説が
既に検証段階に入っているとか言うなら別だけど、そういう訳じゃないでしょう。
903名無しSUN:04/10/12 15:10:15 ID:QaTQXJB0
科学者が説明していない、だから俺の意見を聞け、そして信じろ、というのも
オカルト屋さんがよくつかう強弁ですわな。
他の説明がついてないにしろ、それは別として、おまえの見解は信じるに値し
ないといくら言ってやっても無駄のようで。
904名無しSUN:04/10/12 18:25:23 ID:h7dMH9rr
裏取らずに去年の現象が史上初て所は信じてしまってたんだけど
ちょいと調べると例えば
http://www.universe-s.com/news/2003/1125_j.html
この頁なんかを見ると去年の太陽活動は決して観測史上最大の太陽フレアでも
無いし(記録級のものではあるが)太陽活動の下降期に大規模な太陽フレア発
生するのは知られている現象であり72年8月にも同様の時期に大規模なフレ
アが発生してるみたいだねえ。

去年の太陽活動を異常だ異常だと言う根拠がますます薄くなる様な、、、。
前年の総量(具体的にX線の事なのか陽子の事なのかあるいは両方の事なのか
知らないが)が当年の1回のフレアと同等てのが過去どれ位あったのかは調べ
てないけど。

もちろん、こういった現象が知られているのと原因が分っているのとは全く別
の問題だけどね。
905名無しSUN:04/10/12 22:34:06 ID:HGKGQjf7
太陽が咳払いするたびに宇宙が滅びると主張する人がいるスレはここですか?
906名無しSUN:04/10/12 23:49:20 ID:8URVqUwO
一日来なかったらばっさり斬られた後だった(´・ω・`)ショボーン

>●燃えている状態の木炭に息を吹きかけると、真っ赤になって燃え上がります。 
>あなたはその場合でも木炭の内部にだけ原因を求めるのでしょうか?
この場合息を吹きかけることによって燃焼が進むという科学的なモデルが確立されているでしょう?
どのようなエネルギー放射を、どの程度の規模で照射すれば恒星レベルでの核融合反応を活発化できるか
あなた説明できますか?、外的要因を求めるならこのあたりのメカニズムの見当ぐらい付けて下さい。

>●そもそも世間一般に公表されるデータがすべて真実とは思っていません。
言ったでしょう、惑星の光度の変化なんてアマチュアでも検出できる隠しようのない事実です、
この件に関してはドミ博士はウソをついているかハッタリをかましています。
そしてそんないい加減なことを“論文”に書いて発表する学者は…(ry
907名無しSUN:04/10/13 02:31:58 ID:2MJBzU9I
別にフォトンベルト支持者を擁護する訳ではないけどちょっとだけ。

>>906
>どの程度の規模で照射すれば恒星レベルでの核融合反応を活発化できるか
フレアは太陽外層部(具体的にはコロナの下層辺りでしたっけ?)で発生す
る現象ですから中心部の核融合反応まで活性化させる必要は無いのでは?
むしろ核融合反応が変化しても太陽表層まで影響が出るのには100万年位
かかりそうな気が、、、。<圧力変化による直径の変化はもっと早く出るかな?

◎以下余談
実際フレアの発生に影響を外部から与えるとしたら太陽の磁場に何らかの影
響を与える放射があれば良いんでうかねえ?
まあ、そんなものがあれば人工衛星の観測に引っ掛からない訳は無いと思い
ますけど。
それともフォトンベルト支持者は太陽だけにスポット的に降り注ぐ何かがあ
ると考えてるのかな?

それにしても公表されている科学データは信じないのに怪し気なWeb頁の
内容は信じる、、、結局自分の信じたい事だけ信じると言う典型的なオカル
トさんの態度な気がするなあ。
同好の士同士が話している時ならそれで良いけど、ここで話す以上はそれを
前提にされても困るよな。
もちろん観測データが何らかの原因で間違っていると言う可能性はあるだろ
うけども。

そもそも
http://www.asyura2.com/0403/jisin11/msg/200.html
ここの内容あまりにひどいよなあ。
全文突っ込みしたろかしら。
908名無しSUN:04/10/13 02:39:32 ID:HgwGsvfG
普段は「科学で解明できないものもある」と言って
非科学的な考察の免罪符にしてるくせに、
今回の太陽活動に関しては、11年周期の
モデルが完成しているかのように扱う
丘の節操の無さには感心するばかりだよ。
909名無しSUN:04/10/13 04:10:42 ID:2MJBzU9I
>>906
>惑星の光度の変化なんてアマチュアでも検出できる隠しようのない事実です
惑星の光度が計算値より大幅にズレるなんて現象が起こったらそれこそ
大騒ぎだし専門家だけでなく一般に売ってる天文雑誌や科学雑誌なんか
も大特集を組むでしょうな。

件の頁では金星を例に上げてるけど具体的に最大光輝時の光度がこれだ
け変化したとかの具体的な記述が全く無く単に「明らかに明るさを増し
ている」ってだけでお話にならない。
単に最大光輝への変化中なら明るくなるのは当り前でですしねえ。

実際金星は明るさの変化を実感するのには一番良い惑星だし、だからこ
そ天文に門外漢な人をだまくらかす為に選んだのかもしれないけど。
去年の火星大接近時の明るさを知っている人にその半年前もしくは半年
後の火星を指差して見せたら「え〜!」って言うぐらい明るさは違う訳
ですけど通常の火星は天文に興味無い人はどれだか、わからないでしょ
うしねえ。

その他にも突っ込み始めたらキリが無い、、、と言うか正しい記述を見
つける方が難しいような?
あるいは記述されてる現象自体は正しくても何でそういう結論になるか
な(故意に反証になる様なデータを載せてないってのもあるんだろうけ
ど)ってな帰結ばっかだし、もう何がなにやら。
910名無しSUN:04/10/13 21:33:24 ID:63+lyrKa
>>907
仰る通りなんですが、核融合反応の活発化云々の行は、
太陽活動の変化を外的要因に求めるのなら具体性のあるモデルの提案ぐらいしる
…てな意味合いで言ったので、特にそれに限定したってワケじゃないです。

でも実際どうなんでしょうね?
内部の核融合反応にも太陽磁場のような周期的変化ってないんでしょうか?
太陽ニュートリノの観測で分かりそうな気もしますが、こちらもデータの蓄積が…

しかし、改めてオカルトさんの書き込みを見直すと登場するやいなや
>フォトンベルトが原因かどうかは別として
って、後の流れ見たら ぜ ん ぜ ん 別 に し て な い じ ゃ ん
911名無しSUN:04/10/14 00:01:51 ID:+H2uVKKm
天ガの記事によると、太陽黒点の11年周期とは別に
コロナホールの周期(これも11年らしい)が今ピークらしいね。

まあフレアとは関係ないが。
黒点の11年周期だけ見て異常だと騒ぎたてるのもアレだわな。
912アレクセイ・ドミトリエフ:04/10/14 00:21:02 ID:VFZfKbYX
博士です。

この度は、提出論文に不備があり大変申し訳ありませんでした。
惑星の光度変化は単体露出計で行いました。
今思えばスポットメーターで計ったほうが良かったような気がします。
913アレクセイ・ドミトリエフ:04/10/14 00:29:35 ID:VFZfKbYX
再び博士です。

>>879紹介のページにおける紹介文に許し難い歪曲を発見しました。
最初の木星のオーロラの画像の注釈に
>写真は木星上のオーロラとそのエネルギー場に残された衛星の「足跡」、
>左側の大きい航跡がイオのもの。(ハッブル望遠鏡)
とありますが、極の拡大画像にイオが写ってるはずがありません

参考画像
http://www.astron.pref.gunma.jp/inpaku/gallery/planets/jupiter/jupiter01/html/hstjup01.html
914名無しSUN:04/10/14 01:14:20 ID:+H2uVKKm
論文書いた本人にまで突っ込まれる
紹介ページを貼った>>879は出てきて説明するように。
915879:04/10/14 02:40:17 ID:oYX5gX4e
それでは、さらにトンデモなリンク先を一つ
http://www.paoweb.com/sn101204.htm
916名無しSUN:04/10/14 02:45:55 ID:m7JLkHA4
>>913
そりゃそうだよな。
ガリレオ衛星が極軌道やそれに近い軌道を取ってる訳はない。
917名無しSUN:04/10/14 03:30:34 ID:m7JLkHA4
http://www.astroarts.co.jp/news/2000/12/28hst/index-j.shtml
この頁で件の写真の説明を読むとイオの磁場が木星の磁場に干渉する事で局所的に
磁力線の強い所が生じる事によるスポットは実際に映ってる様ですな。
ちなみに同様の原因によるガニメデとエウロパの原因のスポットも映っています。
写真を横切る黒線については特に触れられてないですな。

上の頁の説明から該当箇所と思われる所を囲ってみました。
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_11294.jpg

http://www.asyura2.com/0403/jisin11/msg/200.html
この頁も黒線がイオの航跡だと明言してる訳じゃないけど航跡と言う言葉を使うと
黒線の事だと誤解するから、そこら辺を狙っての表現なのかな?
918名無しSUN:04/10/14 03:49:49 ID:VFZfKbYX
>>917
なるほど、博士も納得。
「航跡」は「光跡」の変換ミスかと思われ。

>木星の衛星イオとの間には実際に目視できるイオン化された放射チューブが形成されいるのが観察できる。
>最近では、撮影された写真のなかに実際に輝くエネルギー・チューブを見ることができるのだ。
この文と合わせて考えるとまだまだ憶測を呼びそうな内容だが…
919名無しSUN:04/10/14 03:50:21 ID:m7JLkHA4
ん? 元の英文は
Auroral footprints can be seen in this image from Io
(along the left hand limb), Ganymede (near the center), and
Europa (just below and to the right of Ganymede's auroral footprint).

となってるからガニメデの足跡は中央付近の明るいスポットの方で日本語で円盤状の
オーロラの右下の2つ並んだのがガニメデとエウロパのってのは誤訳か?
上の英文を文字どおり解釈するとガニメデの足跡はこっちだよね。
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_11295.jpg

だとすると右下の2つ並んだのがエウロパ由来?
just below and to the right of Ganymede's auroral footprint
ってのがガニメデの足跡の真下とそこの右にある2個を示してるのか
単に右下のやつと言ってるのか?
教えて英語に詳しい人。
920名無しSUN:04/10/14 04:01:29 ID:m7JLkHA4
>>919
上の英文は
http://oposite.stsci.edu/pubinfo/PR/2000/38/pr-photos.html
こっちに記述されてる方のものです。

http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap001219.html
こっちのだと
Io caused the bright streak on the far left, Ganymede caused the bright dot below
center, and Europa caused the dot to its right.
ガニメデのは中央下でエウロパのがその右って言ってますな。
中央付近の明るい奴の右と言うには右下の2つはちょっと位置がずれてるよなあ。
やっぱ右下2つがガニメデ、エウロパ由来なのかなあ?
オリジナルのイメージの他に説明書き加えたイメージ位置いておけば良いのに。
921名無しSUN:04/10/14 04:11:41 ID:m7JLkHA4
>>918
>>木星の衛星イオとの間には実際に目視できるイオン化された放射チューブが形成されいるのが観察できる。
>>最近では、撮影された写真のなかに実際に輝くエネルギー・チューブを見ることができるのだ。
>この文と合わせて考えるとまだまだ憶測を呼びそうな内容だが…
この辺はオーロラの写真とは全く無関係ですわね。
と言うかドミトリエフ博士の論文もどきは木星のオーロラについては全く言及していない。
http://www.asyura2.com/0403/jisin11/msg/200.html
この頁の先頭に木星のオーロラの写真とイオの航跡なんて説明をもってくる辺り読者のミス
リードを誘ってる様な気がします。

木星とイオの間のエネルギーチューブについては表現の仕方はともかく真っ当な論文でそう
いうのが指摘されてた様な気もするんだけど、どうだったっかかなあ。
ここら辺は天文板でもあるし詳しい人にまかせます。
もっとも普通ならその根拠になった元の論文が何だったかを表記するはずだから、どのみち
駄目駄目ですけどね。
922名無しSUN:04/10/14 12:21:17 ID:oYX5gX4e
結論はどうあれ、色々と検証・考察して頂きありがとゴザマスm(__)m
923海外での売上:04/10/14 12:27:52 ID:5udV3LzA
Amazon.com Sales Rank:11,778 ファイナルファンタジーVII [COMPILATION]
Amazon.com Sales Rank:21,329 ファイナルファンタジーVI オリジナル・サウンド・ヴァージョン
Amazon.com Sales Rank:96,004 「ファイナルファンタジー4」オリジナル・サウンド・ヴァージョン
Amazon.com Sales Rank:115,220 「ファイナルファンタジー3」オリジナル・サウンド・ヴァージョン
Amazon.com Sales Rank:151,791 「ファイナルファンタジー5」オリジナル・サウンド・ヴァージョン
Amazon.com Sales Rank:223,657 交響組曲「ドラゴンクエストIII」そして伝説へ…
Amazon.com Sales Rank:223,658 交響組曲「ドラゴンクエストI・II」
Amazon.com Sales Rank:250,998 交響組曲「ドラゴンクエストVI」幻の大地
Amazon.com Sales Rank:268,330 交響組曲「ドラゴンクエストIV」導かれし者たち
Amazon.com Sales Rank:288,987 交響組曲「ドラゴンクエストV」天空の花嫁
Amazon.com Sales Rank:330,700 交響組曲「ドラゴンクエストVIIエデンの戦士たち」
924名無しSUN:04/10/14 14:31:25 ID:VFZfKbYX
>結論はどうあれ

だめだこりゃ
925名無しSUN:04/10/14 14:37:18 ID:dI8ewbCY
Photone
926名無しSUN:04/10/14 18:56:06 ID:oYX5gX4e
>>924
どちら側の結論になったとしてもという意味です。別にどっちの結論になったからどうとかという意味ではないです。
927名無しSUN:04/10/14 20:53:31 ID:m7JLkHA4
太陽由来の放射線の観測なんて40年未満(X線が29年位、陽子が37年位)
しか観測実績ないから11年周期云々言い出すと余りにもサンプリングが少なす
ぎて現時点では結論の出し様は無いでしょうな。
やっぱせめて1000年ぐらいは観測データの蓄積が欲しいよなあ。

つうかフォトンベルトに関する話が発散しすぎて信奉者以外には(正直信奉者で
も人によりマチマチなじゃないかと言う気がするが)どういう話になってるのか
がさっぱり分からないと思うんだな。
そこで素朴な疑問なんだけどさ今回の太陽活動やらドミトリエフ博士の論文もど
きとかが具体的にフォトンベルトで言われている話とどの様に符合してるのか教
えて欲しいな。

>フォトンベルトが太陽に影響を与えるとすれば、間接的に地球の磁場や大気組成に
>影響を与えることはいうないでしょう。それに一つや二つ違っていてもどうってことありません。
「一つや二つ違っていてもどうってことない」なんて言うぐらいだからさぞやたくさ
ん符合する点があるのだろうけど門外漢には正直分からない。
928名無しSUN:04/10/14 21:39:46 ID:febBv1CX
ボールシフトだけはガチ
929名無しSUN:04/10/14 21:45:48 ID:mgKMeu/I
ハイドロコスモジェン砲を借りてくればいいだけでは?
930名無しSUN:04/10/15 05:49:22 ID:zu3Tk8vW
タコ殴り状態だな…。
そもそもフォトン・ベルトが科学的にまともな説明が一切されてないのに
何か科学的な出来事に絡ませるのが最初から無理があるんだけど、
それはさておいて彼らの言ってる事を
ちゃんときっちりとことん論破しちゃってるここの人達はエライ!
>>926
このタコ殴り状態に対して
>どちら側の結論になったとしてもという意味です。
なんていう感想を持っちやう事に対して
>だめだこりゃ
と言われてるんですよ。
931名無しSUN:04/10/15 08:22:46 ID:TStM3sMT

・・・・・・・・・・。
932名無しSUN:04/10/20 09:02:42 ID:KKurhWsO
フォトーーーーーン
933名無しSUN:04/10/29 01:47:35 ID:II93QBD9
アセンションプリーズ!!!

先生!、僕のスシテム手帳の暦が、子供がいたずらして明日からないの
ですけど、僕は明日で、この世の終わりがくるのでしょうか???
934名無しSUN:04/10/29 02:26:24 ID:qiwv/ikL
寿司テム手帳?
935名無しSUN:04/10/31 18:47:04 ID:HGvTz+VM
バイト先の店長が、フォトンベルトを真面目に信じているんだが……ほっておくのが吉?
936名無しSUN:04/10/31 18:50:12 ID:hi3EUgnE
>>935
いいじゃん。信じさせておけば。

「最近、客が来ないなぁ」「フォトンベルトのせいです」
「売上金の計算が合わないようだが」「フォトンベルトのせいです」
937名無しSUN:04/10/31 22:54:11 ID:EjJ1V0ah
「アセンションするためには時給上げたりするのも良いんじゃないでしょうか?」
938名無しSUN:04/11/09 04:32:38 ID:LW5Wpv0d
太陽が異常だとしても、なぜそれがフォトンベルトにつながるんだよ。
太陽の異常はあくまで太陽の異常だろ。オカルト雑誌ムーでさえこの点
ははっきり断言してるぜ。
フォトンベルトはガセであり、噂の真相は「太陽の異常そのもの」だってな。
939名無しSUN:04/11/09 11:31:12 ID:npayvBE2
>>938
正直その太陽の異常自体、本当に異常なのか通常の活動の範囲内なのか
40年弱しか観測データの蓄積の無い現状ではわからんのよな。
そこら辺の議論は>>872辺りから延々やってるので気が向いたら読んで
みてちょ。<読んだ結果の書き込みなのかもしれないけど。
940名無しSUN:04/11/14 18:37:04 ID:4WkUqP/A
もう埋めてしまおう。

オカ板のデンパさんでさえフォトンベルトはウソだと言うのがほとんどなんだし
アセンションは支持してるようだけど、その件についてはもう天文関係ないんで
普通の人に迷惑かけない程度にやってくれって感じだ。
941名無しSUN:04/11/16 01:16:15 ID:RHzPfRkr
オカ板は、いつ覗いても頭痛がする。
月1回が限度だ。
942名無しSUN:04/11/22 11:47:57 ID:djdSGWlk
マヤの暦、中国古代?暦、エジプトの暦三つが差はあるみたいだけど現代あたりで終わってるみたいだよ
943名無しSUN:04/11/22 12:29:33 ID:evSIQ/cp
フォトンベルトとは全く関係ないですね。
はいさようなら。
944 ◆n1Ngo..gYk :04/11/23 02:45:18 ID:9Qd1+vPM
ふぁたん べうと
945名無しSUN:04/11/28 08:46:26 ID:ZVFYBaQB
フォトンベルトを破壊したら?
946名無しSUN:04/11/28 11:04:28 ID:Q0eO+ayR
オカの脳内にしか存在しないものを破壊するにはオカの脳を破壊するしか
947名無しSUN:04/11/28 19:52:44 ID:kLwoZkU/
オカの脳は既に破壊されていますが?
948名無しSUN:04/12/01 16:29:33 ID:9wMrcye+
  (^^)

  ↑
ポール・オットー・ヘッセ
949名無しSUN:04/12/02 00:56:43 ID:oqKPy/2p
  ヽ(゜∀゜)ノ 

     ↑
アレクセイ・ドミトリエフ
950名無しSUN:04/12/02 17:56:15 ID:7OcmSf5v
  (・ω・)

   ↑
ピルス・ヴァン・デル・メーエル
951名無しSUN:04/12/06 05:37:25 ID:KCdqrXOl
誰か頼むよ    

    
     渡邊延朗
      ↓
952名無しSUN:04/12/07 23:09:18 ID:rnanRdqy
(´゚;;ω。`)
953名無しSUN:04/12/20 14:34:36 ID:MWeHp2HE
ポール・アンダースンの『脳波』のパクリだね。
954名無しSUN:04/12/22 00:21:50 ID:VQIU7iuK
アシモフ「宇宙気流」のパクリかもしれん。
955名無しSUN:04/12/26 12:13:01 ID:sKBTGPWH
もし、太陽系新聞で記事を扱ってもらえたなら
本物だと信じてもいい。
956名無しSUN :04/12/29 13:56:16 ID:0IBUaAJ0
もし2012年の天皇誕生日までに地球人類に何も起こらなかったら、
散々小難しいこと言ってた人たちはどういう罰を受けるの?
957名無しSUN:04/12/29 19:39:44 ID:BJ7WKWp1
何も起こらないということはありえないので、「実は○○ (なにか適当な大事件) がそれだった!」
でおしまい。
958ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/12/29 22:23:37 ID:49MFutGa
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
959名無しSUN:04/12/30 21:31:08 ID:eSvcPdu4
さて、1月2日にどっかの全国放送でフォトンベルトを扱うらしいので上げるよ
どんなオカルトっぷりが全国に流れるのか、かなり期待
960名無しSUN:04/12/30 21:48:52 ID:pAHSH8EG
これって結局なんなの?マヤ暦あたりとの関連での単なるオカルトジャンル的こじつけかいな。
それとも全く無根拠ではない面もあるんだろうか。
961名無しSUN:04/12/30 23:03:14 ID:DwL1rOFV
ご飯を食べたらすぐウンコしたくなるのはフォトンベルトとマヤ暦が関連しているせい。
962名無しSUN:04/12/30 23:03:26 ID:3JwsmVcH
マヤ暦に終末の日をあと出しじゃんけんで合わせて、さも偶然に一致したように
騒ぎ立ててるだけ。全くの無根拠。オカルト。
迷惑だからageないでほしい。
963名無しSUN:04/12/30 23:12:24 ID:/uIl0EjZ
2012年よりずっと前に自分たちが滅びちゃったような奴らの予言 (まあそもそもそんな予言さえ
本当にあったのか怪しいが) に何か意味があると、どうして思えるのかねぇ。
964名無しSUN:04/12/31 21:18:19 ID:Og5tA01Z
結局コレに関してはどういう結論に達したの?
965名無しSUN:04/12/31 21:21:55 ID:WphO+Fc0
>>964
このスレをどこか適当なとこから読め。
966名無しSUN:04/12/31 21:26:35 ID:8RwkpSf+
フォトンベルト関連の本がトンデモ本百科の本に載ってるから、
嘘に決まってるよ。
967名無しSUN:04/12/31 21:41:24 ID:EfaEJfYq
>966
ほんとに?
だったらうれし・・・。来年も希望を持って生きられるよ。
968名無しSUN :04/12/31 22:16:11 ID:ATmchjmt
きた〜
969名無しSUN:04/12/31 22:20:22 ID:TtGxaiS1
テレビで今やってるのな
970名無しSUN:04/12/31 22:27:55 ID:WphO+Fc0
突っ込み追いつかない…
971名無しSUN:04/12/31 22:46:58 ID:fa/Oqs0h
民放はこの板の敵だな。
天文関係の科学番組など全くやらず、星座占い、フォトンベルト、惑星直列、
宇宙人、ミステリーサークル、月面着陸捏造の類をやって、この板に時たま
流入するようなオカルト野郎や、月面着陸捏造論者みたいなのができる。
小学生が、地球が太陽の周りを回っていることも知らず、そのくせ星座占いだけは
やたら気にして、「○○くんと私はふたご座といて座だから相性がいいんだよ」とか
得意げに話してる時点で日本は終わってるよ。去年もアポロ捏造ネタやってたし、
紅白の裏番組はろくなもんねーな。見てないけど。
972名無しSUN:04/12/31 22:58:44 ID:GEXVcbil
これ信じるのは逝っちゃってる奴だろう
アセンションだの神だのって・・・結局宗教ね
973名無しSUN:04/12/31 23:01:04 ID:uSSNtkTa
フォトン・ベルト・・・・初めて聞いたよ。
ま〜何でも良いよ。
結構楽しめたから、他にこの手の話題って他に有るのかな?
オカルト板にでも行こうかな?
あ!除夜の鐘だ・・・
974名無しSUN:04/12/31 23:06:39 ID:fa/Oqs0h
>>972
その逝っちゃってる奴がいっぱいいて、しかもオカルト板だけではなく
この板にスレを立てるのが問題なのだ。sageるならまだしも、必ずageていくし。
勘弁して欲しいね。嫌がらせかとさえ思う。
975名無しSUN:04/12/31 23:06:46 ID:w2TRyl+P
厨房の俺に明るい未来はあるのでしょうか?
25くらいで死ぬのはイヤーヨ
976名無しSUN:04/12/31 23:09:02 ID:WphO+Fc0
つーか、今まで聞いたフォトンベルト話の中で
一番出来が悪かったような気がするが…
977名無しSUN:04/12/31 23:11:17 ID:JlCfLHR/
これを信じてる馬鹿はいないでしょ…
もしも信じてる奴は、逝きましょう
まず1の文章の意味がわからない。かなり電波が…
978名無しSUN:04/12/31 23:35:54 ID:fa/Oqs0h
>>975
無いです。フォトンベルト云々の前に、来年中に怪しい壷だの
マイナスイオン発生器だの色々買わされて絞り尽くされて人生が終わるでしょう。

とか言ってみる
979名無しSUN:04/12/31 23:39:27 ID:MBFfEchw
一手きまつ
980名無しSUN:05/01/01 01:54:48 ID:GLhdlK1l
フォトンベルトか・・・凄いなー。エネルギー源は何だろう?
光子が一定の場所をグルグル回ってるのか、ふーん。
見てみたいなー、ハッブルで撮影してくれないのかなー。
981名無しSUN:05/01/01 01:58:39 ID:FoHJ0Dho
出来が悪
982 【小吉】 :05/01/01 01:59:06 ID:5CaStwXc
983名無しSUN:05/01/01 03:00:56 ID:hK5XX5NG
昨日の番組、よくあれだけ平気で嘘を並べられるよね。
むしろ感心した。
984名無しSUN:05/01/01 03:20:33 ID:Zhm9zV8v
オカルトや宗教がソレとして話が伝わるぶんには問題ないんだがな。
血液型占いと同じで科学的根拠があるかのような錯覚をいだかせる番組の作り方に問題がある。
985名無しSUN
だけどフォトンベルトについて語っていたのは何故か「超常現象研究家」
ちゃんとしたセンセのコメントはどんな質問に対する回答なのか、
どの部分が切り取られているのか分ったもんじゃない。
もっともこれは、フォトンベルトに限らずあの番組全体を通して言える事だけど。

アポロの時もそうだったけど、後から「否定的な見解も併せて紹介してある」という
逃げ口上のための否定意見もおまけ扱いだし、スタジオの否定派は番組の人形。