人工衛星って光るんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
昨夜深夜3時頃南東の空に青、緑、オレンジに光る一等星位に見える
モノを発見し暫く観察していたのですが結局何か分かりませんでした。
誰かご存知ですか?
2名無しSUN:01/09/10 18:37
規則的に、青、緑、オレンジに変光するのですか?それとも不規則にですか?
3名無しSUN:01/09/10 21:27
南の空には3万7千Km程離れてこんなものが浮かんでいます
http://spaceboy.nasda.go.jp/lib/satellites/oicets/g/oicets_012.jpg
金色の面が太陽光を反射すればオレンジの1等星くらいに見えるよ
4名無しSUN:01/09/10 23:13
山にキャンプなんかに行くと
一等星くらいのがスーと移動するのをよく見るね。
5名無しSUN:01/09/11 07:40
>2
多分不規則だと思います。
緑色が基本で青とオレンジがチカチカ点滅している様に見えました。
6名無しSUN:01/09/11 07:54
>>5
飛行機ではなかろうか?
7名無しSUN:01/09/11 13:43
>1
人工衛星って色はあんまり変わらないんじゃないかな。明るさは変化するけど。
動き方はどうよ?
8名無しSUN:01/09/12 16:28
>6
近くを明らかに飛行機と分かるものが通過して行きましたが違いました。
>7
ゆっくりと星の動きと同じ様な感じで動いてました。
自分が見た時はオリオン座の後を追いかける様に動いてました。
9名無しSUN:01/09/12 16:53
>>8
シリウスじゃないの。
10名無しSUN:01/09/12 18:20
俺もシリウスっぽい気がする。
またたきによって赤っぽく見えたりするし、雲があれば相対的に星が動いているように見えたりもする。
117:01/09/13 08:32
9,10に同意! 街中でも意外に明るく見えるからあれっ?と思うよね。
人工衛星の動きは速いよ。秒速10度(手を伸ばしたげんこつ位)前後で
動く。
12名無しSUN:01/09/13 18:41
>9、10,11
人工的な光の様に思うのですが。
でもそんなに速く動くのでは人工衛星と違いますよね。
有難うございました。
13名無しSUN:01/09/13 19:06
俺も 9, 10 に同意。

>1
とりあえず、確認してみよう。
シリウスなら、同じ時期の同じ時間帯に同じ場所で同じ方向に見えるはず。
晴れてさえいればね。
14sage:01/09/13 22:25
基本的に自分では光りません。
15名無しSUN:01/09/13 23:06
国際宇宙ステーションって最大でどれくらいの明るさなの?
16名無しSUN:01/09/16 16:51
>>15
自分の経験ではマイナス2〜3等級ってとこだな。
金星までは明るくなかったと思う。
でも完成すれば全天で一番明るくなるんじゃないの。
(月・太陽は除く)
17名無しSUN:01/12/03 21:18
これどうかな?
日本の人工衛星 地上落下へ
http://www.nhk.or.jp/news/2001/12/03/grri840000008k7i.html

ちょっとスレ趣旨から外れるかもしれないけど
スレ資源の有効利用ということで。
18名無しSUN:01/12/24 01:46
結局イリジウムのフレアって見たことがなかったけど、まだ見れるの?
19名無しSUN:01/12/24 03:59
見れます。
20練習:02/05/01 15:05
    京西向長山高摂茨千岸吹東新大
    都大向岡崎槻富木丘辺田淀大阪
新快速 ●−−−−●−−−−−−●●
快速  ●▲▲●▲●−●−−−−●●
普通  ●●●●●●●●●●●●●●
21mokkai練習:02/05/01 15:10
    京西向長山高摂茨千岸吹東新大
    都大日岡崎槻富木丘辺田淀大阪
新快 ●−−−−●−−−−−−●●
快速 ●▲▲●▲●−●−−−−●●
普通 ●●●●●●●●●●●●●●
22名無しSUN:02/05/04 04:50
(゚д゚)ゴルァ!!
コソコソとAAの練習するな(藁
23名無しSUN:02/05/04 05:45
ギコペのIEエミュ使えや
24名無しSUN:02/05/04 13:54
この間月を見てたのです。
そしたら、手前をなんだか黒い点が通り過ぎたのですが・・。
人工衛星ってことありますか?

飛行機とも違うし、鳥にしては、動きが等速で直線すぎるのです。
25名無しSUN:02/05/04 14:18
>>24
99lそうだと思います。
26名無しSUN:02/05/04 17:50
>>24
肉眼で見えたんですか?
2724:02/05/04 21:42
>>26
データを書き忘れてました。ごめんなさい。
20cmシュミカセで、100倍くらいで見てるときの話しです。
月例は18〜20位だったと思います。

ただ、その黒い点が通過した後、月の周りを肉眼で注意して見ましたが、
人工衛星らしき物は見つかりませんでした。


人工衛星の月面通過。結構面白い対象かもしれませんねぇ。
28名無しSUN:02/05/04 21:48
空気がきれいで街明かりがそれほど明るくなければ見えますね。
29名無しSUN:02/05/04 22:19
僕は太陽でそんなことがありました。
あれ、黒点が動いてる、ってあせった。。。
でも、本当に人工衛星だったかどうかは今もって謎ですが。
3024:02/05/06 00:33
他にも体験談キボン!!
31名無しSUN:02/05/06 02:36
流星観測中、人口衛星をハケーンしても他の者には決して言ってはいけない。


 みんなそこばっかり見てしまうから(W
32名無しさん:02/05/06 10:04
結構見えるよね、明け方の空とか。
33名無しSUN :02/05/06 20:34
時期は覚えていませんが、20時前後に、西〜北天で、よく見かけましたよ!
双眼鏡にて探索中に、点像で、等速に移動、方向により減光していく様も!
これって、人工衛星ですよね?
34教えて差し上げましょう:02/05/12 00:35
http://www.heavens-above.com/
英文サイトですが、日本語の衛星探査HPより性格無比です。
まず、select your location からJAPAN を入力。
続いてあなたの都市または県庁所在地を入力。
大きな都市ならさらに詳細な区・地名まで入力可。
でも、そこまで入力しても出現時間には1秒程度の誤差しかないです。
衛星選択画面に移れたら、ISS(国際宇宙ステーション).HST(ハッブル望遠鏡)
イリジウムフレアやその他の衛星を選択して下さい。選択はひとつずつですよ。
その時点から次に観測可能な時刻と方角、明度までが表示されます。
日没2時間後と日の出2時間前に集中していることがわかります。
予想時刻は正確なので、特にイリジウムフレアの観測時には電波時計の携帯がオススメです。
実際に見えましたらインプレを下さいませ。
3524:02/05/12 01:58
>>34
有り難うございます。参考にさせて頂きます。




でも、漏れの言ってるのは、人工衛星の「月面通過」なんだけど・・
いや、でもそれはスレ違いだから良いのだけど・・・・
3634:こちらもいけますよ:02/05/12 10:33
http://liftoff.msfc.nasa.gov/RealTime/JTrack/3D/JTrack3D.html
さすがNASAと言うべきでしょう。
地球周辺のおびただしい衛星が、間欠的ですがリアルタイムにプロットされてゆきます。
それらをひとつづつポイントして下さい。驚くことに名称と軌道が表示されます。
おまけに縮小拡大可能で、ぐりぐり3D操作も楽しめます。
静止衛星の分布は感動的ですらあります。GPS衛星の分布も特徴的であることが判ります。
少々重いのでBBじゃないと苦しいかも知れません。
37名無しSUN
>>36
ホントに凄いぞ 静止衛星
暫く退屈せずに済んだね