馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 259☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 258☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1377816172/
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/07(土) 13:53:37.32
なんで自転車板のスレが立っているのでしょうか?
前スレの不意打ちチャリドリにワロタWWWW
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/07(土) 23:16:45.51
こっち本スレ?
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/10(火) 12:11:48.24
今季はじめてストラクチャーとやらを試そうかなと思ってますが、そんなに直進性能って変わりますか?

あと一度やれば何シーズン持つものなんでしょうか?
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/10(火) 17:35:48.18
12月29・30の二泊三日、一部屋大人4人(29・30にこだわっているわけじゃないがそこが一番安そう)
一泊二食リフト券合計で12000円まで
中級以上のコースがあるゲレンデ、ゴンドラかフード付き高速リフトが欲しい、ゲレンデサイド、美味い飯、温泉があればべたー、そこそこ以上の旅館かホテル
新潟は天候が弱いからあまり好きじゃない。
出発地湘南・車利用、距離はMAX裏磐梯までかなあ。

こんな条件でコスパ最強の宿・スキー場あったら教えてくれ。
一応一か所候補見つけて予約入れてあるが、いいところあったらキャンセルしちゃう。
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/11(水) 22:49:25.29
親戚に答えるとこれチャリのスレだぞ。
ここそのままススで使うのか?
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/12(木) 07:32:11.75
誰が親戚やねん
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/12(木) 09:36:02.83
このスレは全て間違いで出来ている
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/14(土) 20:40:43.79
>>5
鹿島槍
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/14(土) 21:48:42.92
ゲレンデでムラムラしたらみなさんどうしてますか?
トイレとかですか?
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/16(水) 20:50:21.43
>>10
滑って発散させてますよ
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 00:23:50.81
初心者です
最近、練習のためにいろんなゲレンデに通い始めたんですが、
ブーツ・ボードのレンタルが3〜5000円/日するので出費がバカになりません。
いっそ思い切って買ってしまおうかな、と悩んでいます。
「どうせ大量の人間が使いまわしてるんだし、中古でも三流メーカでもなんでもいいかな」
なんて使い捨て感覚で軽く考えていますが、ご指摘等あればお願いします。

ちなみにウェアは自分で揃えました。
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 00:35:17.19
>>12
そういう割り切りは嫌いじゃないし、悪いとも思いません。

ただ、中古の場合は、道具の状態や性質をある程度判断できる知識がないと、
とんでもなく大昔のマニアックなものを手にして途方に暮れることがあります。
できれば知識がある誰かに見てもらった方がよいと思います。

三流メーカーでも、新品ならばスペックはわかるはずなので、
それらが自分に向いているかどうかは、ググればわかると思います。
その点は、中古よりは断然安心できると思います。

借りるたびにセッティングが変わるレンタル板よりは、
自分の道具で滑る方が上達にも良いと思うので、がんばってください。
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 23:07:16.91
スクールに入ってみたいと思うんですが、平日の空いているゲレンデで他の受講者がいない場合団体普通の料金でマンツーマンレッスン受けれたりしますか?
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 23:19:52.72
>>14
全てのスクールがそうなのかは知りませんが、
私が知ってるところは、受講者1人でも通常料金のまま実施されていました。
1人だからといってプライベートレッスン価格に昇格したりはしないんじゃないですかね。
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 23:31:25.59
>>15
ありがとうございます!
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/05(月) 00:26:12.57
普通料金でマンツーマンレッスンを受けた、というかマンツーマンになった事がある。
平日でも不思議と受講者がいるもので、運次第。
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/05(月) 00:32:09.56
>>14
もし誰もいなければグループレッスン代で1vs1になりますよ
初めてスキー滑った時そうだった
ただ経験者であれば無理矢理どこかしらのグループに入れられるような気はする
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/05(月) 20:58:37.18
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂 舟橋
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
 ・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
 ・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
 ・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
 ・GODZILLA ゴジラ   http://s-at-e.net/scurl/Godzilla.html
 ・崖の上のポニョ     http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/07(水) 00:47:18.73
>>12
予算どれくらい?
そこそこのメーカーの片落ちとか、新品で結構安くかえるよ?
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/10(土) 10:21:55.69
この間の休日に職場の同僚とスキーショップに行って来ました
国体出場経験の有る同僚はスキー初心者の私にデモ仕様ばかり勧めてきます


(´・ω・)こう云うタイプの人間は、どう対処したら良いのでしょうか?
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/10(土) 10:34:28.19
国体出場経験のない友達に聞けばいいよ

と冗談はやめといて、

マジレスすると、ゲレンデの初心者コースに入って、
インストラクターにどういう板がいいのか聞くのが一番
初心者〜上級者に対してあらゆるテクニックを教えるプロだからね。
自分の力量しか考えてこなかった人とは根本的に違う

「あなたの身長はこれこれで、滑りの癖はこうだから〜」と具体的に教えてくれるよ
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/10(土) 10:37:47.53
イントラもピンキリ
そこまで詳細に答えられる奴なんて一握りだろ
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 10:13:01.65
明後日に大阪から日帰りで出かけようと思っています。
兵庫滋賀岐阜アタリで比較的スタッドレスを必要としない(急な坂などがなくすべる場面のない)スキー場を教えてください。

スタッドレスは履いているのですが、今年6年目で、保管もそれほど徹底していなかったためゴムも少し硬くなっています。
今年で車を乗り換える予定の為、このまま履きつぶしたいと思っているので質問させていただきました。

ちなみに以前知人のスタッドレス車のとき、ハチ北の駐車場手前の一本坂道で渋滞→滑って発進できない→より渋滞となってしまったことがあります。
そのようなことは避けたいと思っています。
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 17:40:00.43
東ヘ来るな!西へ行け!
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 17:45:23.61
岐阜の某スキー場に行ってきたけど
スタッドレスで2駆の奴はスタックしまくりだったな
10分で行ける道に1時間以上かかった
荷重配分の悪いFF1BOXとか即死だった
夏タイヤじゃないから油断したんだろうけど
スキー道具買うお金があるならチェーンも買って欲しい

>>24さんにはそんな心配の無い所を教えたあげてください
私はどこでも道路閉鎖する人に会ったことがあるので
そんな都合のいいスキー場なんて知りません
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/21(水) 14:33:38.38
下手糞なんだよ
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。
>>26
しらお