【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】41落下目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっぱいしゃぶりたい!
前スレ

【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】40落下目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1365076165/
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/19(金) 18:52:45.94
1スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ新教程】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1256482663/
2スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ新教程】2落下目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1258985959/
3スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ新教程】3落下目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1259717038/
4スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ新教程】4落下目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1262591070/
5スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ新教程】5落下目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1266283496/
6スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ新教程】6落下目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1271387461/
7スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ新教程】7落下目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1274714940/
8スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ新教程】8落下目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1284521770/
9スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ新教程】9落下目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1285143533/
10スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ新教程】X落下目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1286381392/
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/19(金) 18:53:19.71
11スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】11落下目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1294646999/
12スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】12落下目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1298075715/
13スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】13落下目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1298893393/
14スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】14落下目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1300525715/
15スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】15落下目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1301484022/
16スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】16落下目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1305075747/
17スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】17落下目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1319727507/
18スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】18落下目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1323353494/
19スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】19落下目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1324346820/
20スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】20落下目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1325230873/
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/19(金) 18:54:00.40
21スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】21落下目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1326636515/
22スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】22落下目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1327645238/
23スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】23落下目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1329968496/
24スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】24落下目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1331034532/
25スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】25落下目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1332342869/
26スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】26落下目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1334717677/
27スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】27落下目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1336471848/
28スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】28落下目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1337587704/
29スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】29落下目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1339376892/
30スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】30落下目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1344782589/
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/19(金) 18:54:35.55
31スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】31落下目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1346944923/
32スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】32落目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1351263307/
33スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】33落下目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1359471515/
34スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】34落下目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1360113051/l50
35スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】34落下目(実質35)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1360886063/l50
36スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】35落下目(実質36)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1361760202/
37スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】37落下目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1362448637/
38スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】38落下目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1363248480/
39スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】39落下目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1363879535/
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/19(金) 18:56:47.06
海外のスキー技術情報を紹介しているブログ
rockface
http://rockface.blog.fc2.com/
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/19(金) 19:00:22.77
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/19(金) 19:01:55.71
幼稚な誹謗中傷罵倒をやってる低能なクズよ。
おまえらは、簡単に俺に負かされているな。

いいか、これが現実だ。
頭のいい人間と悪い人間 スキーが出来る者と出来ない者 
知識がある者と無い者 その差なんだよ。
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/19(金) 19:03:17.89
>>8
ブーメランw
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/19(金) 19:03:32.68
おまえらのような低能ウンコは、ここに閉じこもってイチノガー キョーテーガー と
やってりゃいいんだよ。
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/19(金) 19:05:30.74
>>10
そう言っているのはお前だけw
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/19(金) 19:14:07.84
結局、教程狂信者はひとりだけか。
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/19(金) 19:32:16.59
>>1
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/19(金) 20:52:40.20
>>1


>>8
>>10
まず「寂しいボクのために居場所を作ってくださってありがとうございます、皆さんもよろしくお願いします」だろうがクズ。
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/19(金) 20:57:27.81
>>8
そんなに自分を卑下しなくてもいいだろ…

大丈夫だよ頭が悪くてもゲレンデスキーはできるよ。
騙されて身につけちゃったへっぴりフォームが癖になってても
ゲレンデから出なきゃなんとかなるし。
元気だせよ。
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/19(金) 22:50:37.17
最近はお礼を言えないACが増えてる。
>>8 >>10 はその典型だが、
スキー界全体ではないと信じたい。
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/19(金) 23:06:01.92
そういう教程君はいつまでスキーギョーカイとやらに閉じこもってウチアシガー ラッカガー と
やってるのかな?wwww
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/19(金) 23:09:48.65
教程君が諸悪の根源
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/19(金) 23:12:37.93
低能ウンコだってwwww

えらい感情的だなあwwww
ハマっちゃってるねえ否定派のアンチにwwww
そんなに好きかい否定派がwwwwww

とるに足らないなら放っておけばいいのに
これだけ粘着するってことは
そうじゃないってことだよねえwwwwww

わかってない奴を馬鹿にして笑う趣味のためだけに
さすがにこんなに粘着しないだろwwww
それはそれでヤバいしwwwww
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/19(金) 23:16:40.73
>>18
諸悪の根元ってほどでもないけど
このスレの進行には邪魔でしかないな。
まあこいつはそれだけが目的だとは思うがね。
もう煽り逃げしかできなくなってるし、
そろそろガチ無視でいいと思うよ。
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/19(金) 23:23:51.36
>>20
鼻毛君が出てくるだけで
スレが進むからむしろ反面教師的な重要ファクター。
書けば書くほどぼろを出してくれる。
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/19(金) 23:30:06.25
まあ確かに、どうでもいい連盟用語の解釈とかに粘着してるだけで
スキーの本質の話からは逃げるから、そういう意味では
今の教育本部信者は本当にヤバそうだ、
ということは通行人にもわかりやすいなwww
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/20(土) 01:52:48.81
教程滑りは関節の曲がらないジイさんバアさんの為の滑りと
SAJ教自らインタースキーで発表している。

http://rockface.blog.fc2.com/blog-category-4.html
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/20(土) 10:49:44.82
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!

※正しいサイト名は英語です。
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/21(日) 17:32:20.59
そしてチャットボーイとなったイケメン教程君の運命や如何に!
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/21(日) 23:59:52.04
スキーの中で使う筋力のほとんどは、
落下や遠心力による圧に耐えるときのものであって、
ターンを始動したり調整したりするときに使う筋力などは
それに比べれば割合としては少ないものです。

つまり、スピードの制御に必要な筋力は、
どのようなターンをしたとしても、
斜面とターン弧とスピードに応じてほとんどが決まるものであり、
したがって、ターンを生起させるところに落下のエネルギーを使ったところで、
大して楽になるようなことはありません。

状況に応じてターンの始動、調整を能動的に行うことで、
ターン弧や圧への対応を行う局面を適切に制御して、
疲れない滑りや速い滑りなど、いろいろな滑りを自由に行えるようになることが
スキー上達の大きな醍醐味であるので、
ターンの始動や調整の部分を筋力でなく落下の力で受動的に行うという事は
むしろスキーの楽しみの可能性をわざわざ狭めることになっているとも言えます。

つまりバインシュピールなどの従来技法とハイブリッドスキーとやらは、
同じ斜面を同じスピードで降りてくる場合、同じくらい筋力は使うけれども、
状況に応じて臨機応変に多様な滑りができるのか、
受身で状況変化に弱いわりに大して楽でもなく、楽しくもない滑りなのか、
の点で異なるという言い方ができるでしょう。

まあわざわざ自律神経の状態を計測して、
ハイブリッドの時の方が副交感神経優位である、
などと、退屈なときの状態を良しとしているくらいですから、
ハイブリッドスキーが退屈なのは教程としては望ましいことのようです。

スキーをするときに楽しくてワクワクしない方がよいという、
謎の価値観をお持ちの方にはいいのかもしれませんが、
そういう人はヨガや座禅や昼寝など、違う活動をされた方がより良いでしょう。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 04:59:23.10
>スキーの中で使う筋力のほとんどは、
>落下や遠心力による圧に耐えるときのものであって、

26が下手なんだろうけど、それは下手な奴の感覚だわ。

>騙されて身につけちゃったへっぴりフォームが癖になってても

>まあ確かに、どうでもいい連盟用語の解釈とかに粘着してるだけで
>スキーの本質の話からは逃げるから、

だから技術選で実践してる選手やデモらの滑りを「騙されて身につけ
ちゃったへっぴりフォーム」と本気で思ってるのが否定派だよな。
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 05:02:46.90
つづき

スキーの話から逃げまくってるのが否定派じゃんw
俺がどんなにスキー技術に関する質問をしても一切答えずに逃げまくって
いるのが否定派。
言ってるのは「イチノガー イチノガー」ばっかりだw
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 07:24:59.07
>>27-28
26は、お前以外の誰がどう見ても、スキーの話しをしてるが?

それに対する>>27-28は、
悪態を吐いてるだけで、スキーの技術的な話しは一切していない。
まさに、スキーの話しから逃げてる。
違うというなら、26の何が間違ってるかを、キチンと反論してみな?

大体、デモは元々、きっちり外足から外足に乗れる連中だし、
とっくに、市野内足主導から逃げ出して、
内足主導を言い直して、両脚バランスよくとか言い出してるしな。
ただ、そりゃ昔からある両脚同調で、内足主導じゃないだろって話しだがw
あの柏木すら、出来るだけ早く外足に荷重したいって言い出してる。
兎も角、デモはとっくに、内足主導側(お前の味方)じゃないよ。

さ、お次は「お前らにスキーを教えたくない」って、得意の逃げ口上かな?

それじゃ、通行人から見ても、ホンとに阿呆丸出しだぞ?
26が、せっかくネタ振りしてくれてるのに、
こんなワンパターンな反応じゃ、面白くもなんともない。
いい加減飽きた。
つまらん。
出直して来い。
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 07:53:55.01
>>29
そんな事いってるから、馬鹿にされるんだよw
26は前提からして間違えると言ってるのが読めないのかよw

『とっくに、市野内足主導から逃げ出して、
内足主導を言い直して、両脚バランスよくとか言い出してるしな。
ただ、そりゃ昔からある両脚同調で、内足主導じゃないだろって話しだがw
あの柏木すら、出来るだけ早く外足に荷重したいって言い出してる。』
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 07:56:17.03
つづき

おまえ等のレベルの低さが実に良く出てるw
本物の教程を知らずに、おまえらの脳内教程を否定してるだけじゃんかw
あのな〜 本物の教程を一度ちゃんと知ってみろよ。
ネットにはまともな情報は少なさそうだが、スクールに入るなり偽都連じゃない
本物のイントラに教わるなりしてな。

それで、おまえらがスキーの話から逃げていないというなら
youtube.com/watch?v=_Vz1bj15YHk のどこが「騙されて身につけちゃったへっぴり
フォーム」なのかしっかりと説明してもらおうかw
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 08:03:28.93
否定派は馬鹿だから、自分等に違う意見を言うのは全部同一人物に見えるらしい。
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 08:05:44.27
否定派は馬鹿だから、自分等に違う意見を言うのは
全部同一人物に見えるらしいww
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 08:11:58.18
スキーの話から逃げまくってるのが鼻毛君じゃんw
俺がどんなにスキー技術に関する質問をしても一切答えずに逃げまくって
いるのが鼻毛君。
言ってるのは「イチノガー イチノガー」ばっかりだw
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 08:14:12.88
鼻毛君は馬鹿だから、自分等に違う意見を言うのは
全部同一人物に見えるらしいwww
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 08:21:46.02
>>34-35
おまえ、いいかげん こういう幼稚な書き込みはやめろw

さて否定派諸君は、>>34-35を見てそれでも自分らがマトモな書き込みをしてると
思うのかなw

これ、中立の通行人が見たら、どっちを馬鹿だと思うかなw
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 08:22:02.11
28は27の「つづき」なんだから同一人物だろ?普通に。
27は別人が書いたんなら、そう分かるように書けば?普通に。
32は何が言いたいんだ?
大体、阿呆が一人だろうが、複数だろうが、阿呆には一括りに対応してるんだから、
コッチとしてはどうでもいいんだよ。
前にも書いただろ?
同一人物が〜ってしょっちゅう拘ってるの、お前の方だぞ?

>>30-31
そして、「間違ってる」の一点張りで、自らの見解、反論は一切書かず、逃げ回るだけ。

コレ、ホンとの通行人も含めて、皆に嗤われてるって、まだ分からんのかな?
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 08:26:13.76
>28は27の「つづき」なんだから同一人物だろ?普通に

37はやはりバカだw
その部分でなく、普段からおまえらは、おまえ等に反対する者=同一人物と
思ってるだろ(笑

君さ〜 スキーの経験がないのか?
教程も知らず スキーの経験も殆ど無く、それで否定派をやってて恥ずかしくない?
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 08:28:13.80
38はやはりバカだw
その部分でなく、普段からおまえらは、おまえ等に反対する者=同一人物と
思ってるだろ(笑

君さ〜 スキーの経験がないのか?
教程も知らず スキーの経験も殆ど無く、それで教程派をやってて恥ずかしくない?
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 08:39:00.80
>>38
じゃ、27-28は同一人物でいいんだろ?
同一人物に「お前」って一人宛てにレス書いて、何の問題もないよな?

だったら、そこにコノ↓書き込みは阿呆杉だろw
>>32
>否定派は馬鹿だから、自分等に違う意見を言うのは全部同一人物に見えるらしい。

レスの流れ嫁よ。基本だろw
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 08:53:37.12
鼻毛君は自分に当てはまる悪口を、主語だけ「否定派は」と変えてるだけ。
幼稚園児の脳だから、レスの流れが読めないのは仕方ない。
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 08:53:43.92
>>40

それ、それだけの独立したレスだなw
そして、40は>>39をみてどう思うよ?

んで40=29で自称か?
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 08:57:32.61
42はやはりバカだw
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 08:57:39.48
>>41
あらら ウンコはオウム返ししか出来な低能脳と認めちゃったんだww
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 08:58:36.61
44はやはりバカだw
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 08:59:10.85
>>38
いや、だから>>37に書いてるだろ?ちゃんと嫁よ?

>大体、阿呆が一人だろうが、複数だろうが、阿呆には一括りに対応してるんだから、
>コッチとしてはどうでもいいんだよ。

大体、最初に「否定派を馬鹿にしにきてるだけ」と書いた一人が居た訳だ。
で、例え、他にも教程君が居たとしても、ここんとこ、全員同じ態度なんだから、
十把一絡げで、総称「鼻毛」「枝毛」「阿呆」で対応してるんだよ。
分からんか?
ちゃんと複数居る様に扱って欲しかったら、お前らの方でもっと個性を出せよ。って事だ。
ホンと、w同一人物と「見紛う」ほどw、なんでwなw

そうそう。
>>37は、一切スキーの話ししてないんだが、
コレ↓何? 誰と同一人物だと思ったの? ホンと阿呆杉。

>君さ〜 スキーの経験がないのか?
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 08:59:12.38
>>43
否定派=ウンコは低能だから鸚鵡返ししかできませんww
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 09:01:42.66
47はやはりバカだw
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 09:03:16.80
>>46
何言ってんだw
おまえらさ〜 ずっと否定派は一人しかいないと考えていただろw
そこからして、知能が低いよなw
まえに数回出てきた通行人氏も俺だと言ってたしなw

>コレ↓何? 誰と同一人物だと思ったの? ホンと阿呆杉。

だからおまえに聞いてるんじゃん
君さ〜 スキーの経験がないのか? とな。
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 09:03:26.64
>>42
>それ、それだけの独立したレスだなw

レスって何の略か知ってる?
レスが独立って有り得ないんだけど?
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 09:04:53.38
>>49
>おまえらさ〜 ずっと否定派は一人しかいないと考えていただろw

あははwお前の心の叫びか?w
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 09:04:59.36
49はやはりバカだw
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 09:13:01.72
>>49
だからさw
スキーの話しを一切してない、応対の話しをしてる37に、
なんでイキナリ

>君さ〜 スキーの経験がないのか?

って、スキーの事を訊くの?
それ自体、かなり狂った事だって分からないか?
言い逃れになってないよ?
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 09:14:10.22
>>51
おお
「教程派が」が抜けてたなw

おまえらさ〜 ずっと否定派は教程派が一人しかいないと考えていただろw
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 09:17:10.85
>>53

>そして、「間違ってる」の一点張りで、自らの見解、反論は一切書かず、逃げ回るだけ。

なぜ間違っていると言えるか気が付かないようだから、>君さ〜 スキーの経験がないのか?
と聞いたんだよ。

ここまで言わないと解らないの?
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 09:21:38.13
>>49
あまりにも、同一人物と「見紛う」ほど、
書き込み内容が、同一レベルだし、文体の癖もそっくりだし、
ある一定時間、一斉に居なくなるし、で、
同一人物と疑ってる否定派も数人居るのは認めるけどねw

否定派全員が揃って、教程君を一人だと断定した事は、一度もないよね?

なのに、「同一人物って思ってる〜」ってしょっちゅう拘ってるのは、
いつも教程君の方。
で、その書き方は、同一人物と「見紛う」ほど同じ。

さあ、何でだろ〜w?
いやw決して、同一人物と断定はしてないよw? してないからねぇw?
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 09:29:23.03
>>55
は?
>>37は事実を書いてるだけで、
間違ってると言えるなら、自らの見解、反論まで書けばいいのにって書いてるだけだろ?

>なぜ間違っていると言えるか気が付かないようだから、

なんでこうなる?
間違ってると言えるなら、見解、反論があるはずだろって、37は分かってるよな?
だから、お前がなぜ間違っていると言ってるのか自体は、分かってるだろ。
お前の見解、反論が正しいかどうかは、お前が披露しないから判断しようがないがw

言い逃れになってないよ。阿呆。
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 09:35:27.25
>>27
>>26です。
>26が下手なんだろうけど、それは下手な奴の感覚だわ。
ここで感覚の話はしていません。実際にスキーで使われる力の割合の話をしています。

>>30
>26は前提からして間違えると言ってるのが読めないのかよw
まあ結局そういう強弁によって前提を否定することで、こちらのすべてを否定するためのものだというのは分かり易いのですが、
少し楽しすぎでしょうね。もう少し中身のある反論を期待しましたが、無理でしょうかね。

教程を擁護する立場で、一般にスキーではターン中スキーにかかる圧に耐える力よりも強い力を使って角づけやひねりの操作をしている、と言ってしまっていいんですかね?

ただ、上手な人の「感覚」が、>>27が言うように、
>スキーの中で使う筋力のほとんどは、
>落下や遠心力による圧に耐えるときのものであって、
の部分を軽視できるまでに発達していることは確かで、上手い人ほど、そういった当たり前のことよりも、切り替え前後からエッジコントロールの細かなスキー操作に神経を集中させているため、
感覚としての重要性が、圧に耐えることよりもスキーの操作にあるという点はそのとおりでしょう。

ただそれを言うことは、教程擁護する上ではこの上ない墓穴ですね。
そういった上手い人の細かな拘りに訴え、そこを落下のエネルギーを使って半ば自動的に(コップやロボットのように)やれば自然で楽、
という教程の基本的な論拠が、如何にターン全体の中での重要度を見失っているか、現教程の重大な欠陥であることをはからずも示しています。

教程の論理が無意味な惹句にすぎず、目的は内輪の視野の狭い「上手い人」を騙すためであること、それに>>27が見事に騙されていることが綺麗に示されています。

>>21の言う通り、書けば書くほどに教程を信奉するような人が、どのように教程の詐術に丸め込まれているのかがよくわかりますね。
否定派としても、>>27のような典型的な人がこのスレに来て頂けてよかったと思います。
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 09:39:09.84
>>54
>おお
>「教程派が」が抜けてたなw

>おまえらさ〜 ずっと否定派は教程派が一人しかいないと考えていただろw

そこは、素直に「否定派」と「教程派」を間違えたでいいんじゃないかな?
その方が普通の文章になる。
「おまえら」と「否定派」が重なると、微妙におかしな文章になってるよw
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 09:46:35.85
ま、ロボットは兎も角、コップはなぁ。
アレをまだ信じてる奴が居るのかな?

アレは、飲み口の円周長と底の円周長の差が原因で、
「転がる」場合に発生する現象であって、
「滑る」スキーとは、全く関係ない物理現象。

アレ見た時点で、完全に似非科学商法だって気が付いたけどね。
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 09:51:13.81
すごいなおまえら
こんな朝早くからアスペの相手ができるんだ。

ぜひ介護施設へ就職することをお勧めするよ。
絶対天職だって。
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 09:57:54.34
少し教えてやるよ。

>>58
まず圧に耐えるとか抑えるとかに、筋力を使ってはダメだ(勿論運動を
している以上、ゼロではない 要は如何に必要最小限にするかだ)。
その部分で自分の筋力に頼るレベルは下手な運動だし下手な感覚なんだよ。
だから下手な奴ほど疲れやすい。
通常は必要最小限の筋力で滑りながら、突発的な出来事に即応するよう筋力を
温存し、同時に準備して置く。
そして、その必要最小限にするにはどうするか。
それが教程に書かれている訳で、だから”自然で楽な”なんだが

俺はいつも言ってるだろ、「否定派連中は下手糞なはずだ」と。
26が、まさに下手な奴の感覚や意識そのまんまだ。
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 10:03:28.89
>>62
そんな話しは、従来技術の外足から外足に乗る場合でも、常に言われて来た事であって、
筋力の温存も何もかも、外足ベースでも出来る事。

何故「内足主導」でなら「自然で楽」なのか、の説明になってない。
ハイ。やり直し。
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 10:09:00.23
>>63は、だからなぜ現教程は「自然で楽」だと言ってるのか、全然解って無い訳だ。
解っていないのにどうして否定できるんだ?
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 10:13:00.29
>何故「内足主導」でなら「自然で楽」なのか、の説明になってない。

この一文が、否定派の程度を物語っているよな。
あと、『とっくに、市野内足主導から逃げ出して、
内足主導を言い直して、両脚バランスよくとか言い出してるしな。
ただ、そりゃ昔からある両脚同調で、内足主導じゃないだろって話しだがw
あの柏木すら、出来るだけ早く外足に荷重したいって言い出してる。』
という、教程についての認識の低さ。

だから常々いってるよな、「おまえ等の脳内教程の批判は、まったく筋違いだ」となw
66新顔:2013/04/22(月) 10:22:27.95
そう教えられたのを、信じている目出度い君って訳かwww
別に、お前が目出度いのは構わんぜww

だが園の外に出てくると叩かれる。
何故信じている事を言って叩かれるのか?
そこを考えずに、叩く方が下手だからと言う事にする。
逃避と言う奴だ。

いや、だからお前が逃避するのは一向に構わんぜwww
伸びて出てくるのが少しあれなだけさww
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 10:26:03.35
>そんな話しは、従来技術の外足から外足に乗る場合でも、常に言われて来た事であって、

俺は前に言ったんだが、何か教えてやると「そんなことは知ってるんだよ」という反応を
必ずと言っていいぐらいする。

では、知ってるなら26や58がなぜ、ああいうレスをしたかということだよなw
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 10:30:20.87
新顔が何を知っているんだ?
いいか、何度でも繰り返し言うが、実際に実践できているのが大勢いる
物を、それを知らないからとか自分が出来ないからと否定するのは単なる
馬鹿だ。
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 10:32:41.94
>アレは、飲み口の円周長と底の円周長の差が原因で、
>「転がる」場合に発生する現象であって、
>「滑る」スキーとは、全く関係ない物理現象。

だから、君はスキーをやったことがあるのか?
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 10:35:07.71
>>69
え?
まさかコップの話しがスキーに関係すると信じてるの?
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 10:45:10.64
>>67
俺が言ってるのは、内足主導至上主義者が出てくる前から、
従来技術でも、常に言われてきたって事実を話してるんであって、
その事実を、新参者のお前ら内足主導主義者は知らないの?
って話しなんだが。

そうそう。
あの自律神経の実験ね。アレで本当の事が分かるよ。
ハイブリッドターンはそのままでいいからさ。
従来技術の外足から外足に乗る方を、体軸真っ直ぐぎみ、脚も伸ばしぎみ、
筋力の負荷を抑えて、出来るだけスムーズに滑る事を心掛けるパターン。
これで、計測してみてよ。
ハイブリッドターンと同じ計測結果が、必ず出るよ。

さて、内足主導だと自然で楽な理由は何?
また「お前らにスキーを教えたくない」って言って、逃げる?
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 10:48:46.18
70って転がると滑るだから、まったく関係ないと思ってるのか?

コップが出た時、知人のスキーをやる高校の物理教師に教程の内容を伝えたうえで
意見を求めたところ「コップは解り易い例えだ」と言っていたぞw
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 10:58:25.01
>>71
だから、おまえはそんなの知ってるし、従来からだってそうだと言いたいんだろ。
だったら、26や58の書き込みは何だ?

それで、どうして現教程はその効果が優れていると言ってるのか、
知らないのか?
おまえら「教程は理解している」と豪語してるよな。
その豪語は嘘か?
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 11:07:45.30
コップは飲み口の方が速く進み、底の方が遅く進む。
その速度差でターンするよね?

で、その速度差が発生する原因が、
飲み口側の直径が長く、底側の直径が短いからで、
それが、
スキーヤーの体軸の外足側が長く、内足側が短いのと同じだから、
コップ転がしがスキーのターンと同じ原理って説明だったよね?

ここまではあってるかな?
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 11:12:05.08
>>73
>それで、どうして現教程はその効果が優れていると言ってるのか、

だからね。
その教程に書いてある「内足主導が優れてる」って内容が、実は嘘八百で、
実際には優れてるとこは無くて、自然で楽な程度も、
従来通りの技術論の中で、楽に滑ろうとした時と大差ないってのが事実だよ。
って事を、ずーっと指摘してるんだよ。
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 11:24:41.51
>>72
コップの円周差が教程の理論と同じなんですよね。
内足に荷重を掛ける事でスキーの内外差を、作ると考えて良いでしょうか?
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 11:28:07.12
>>75

どういう風に説明してるよ?
>実は嘘八百で、と断定しているんだから、当然それを知っているよな?
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 11:40:02.33
>>77
馬鹿にしに来てるだけの連中に、
スキーを教えてあげるつもりはないよw

とか言ってみるw?
(コイツにコレ↑の意味が分かるかな?)
(分るなら、「○げた」とか、絶対書かないはずだけどw)

ま、ぐだぐだ言ってないでさ。
>>71の提示した条件で実験やってもらってこいよ。教祖様に。
そしたら、本当にハイブリッドターンが優れてるのか、
あの実験が、意図的な結果を出すための似非科学実験だったか、
ハッキリするよ。

コッチにはとっくに分かってる事なんだけどさw
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 11:42:14.49
78
なんだ、結局説明できずに逃げるだけかw
毎度毎度同じだな。
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 11:46:01.47
>>74はあってるの?どうなの?
その位は答えれるだろ?
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 11:46:20.13
>>79
あのー
>>74
>>76
の問い掛けはフル無視なんでしょうか?
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 11:47:48.01
デンワは、あのめちゃくちゃな滑りが過去の教程に載っているというから、
「それはどの教程だ?」というと返ってきた答えが「自分で調べろ」だからなw

そして今度は「自分で実験しろ」かwww
普通、実験に反証するなら反論者が自ら実験して証明するもんだが。
此奴の知能の低さが良く解る。
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 11:49:50.17
>>82
外向作ってから抜重ってやつですか?
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 11:49:57.57
>>79
>なんだ、結局説明できずに逃げるだけかw

凄いなw
伏字とか、本当に読み取れないんだなw
>>78
>(分るなら、「○げた」とか、絶対書かないはずだけどw)

こんだけ分かりやすく伏線張ったのに。
直前のレスでさえ、これじゃ、会話が成り立たん訳だ。
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 11:50:44.63
>>74>>76

間違っている。
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 11:53:05.78
>>84
この思わせ振りな書き方ががデンワの特徴なんだが、その内容がいつもゼロどころか
マイナスなんだよなw
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 11:55:19.37
ががになったw
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 11:59:33.87
>>79
>なんだ、結局説明できずに逃げるだけかw
>毎度毎度同じだな。

あの〜。墓穴を掘るって言葉知っていますか?
79は、わざと、貴方が使い出した台詞である
「お前らにスキーを教えてあげるつもりはない」を引用して、
説明しない事の正当化を、貴方の真似をして見せた訳です。

それを、

>結局説明できずに逃げるだけ

と貴方が評するという事は、
「お前らにスキーを教えてあげるつもりはない」の台詞は、
結局説明できずに逃げてるだけだ。と、
元々使い出した張本人が、認めている事になります。

貴方、ずーっと逃げ回ってると、自分で認めちゃいましたね。
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 12:04:38.91
>>86
俺はデンワじゃないよ。
ホンと認定当たった試しがないんだから、無理すんなw
ちょっと草生やしただけで、同一人物ってw

直前レスの伏字も読み取れないのが分かったから、
お前、マジ確定だよ。
お疲れさん。
まともに相手しない理由が、通行人にも丸分かり。
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 12:06:32.89
>>85
どこが?
間違ってると言い出した方が、説明しなきゃいけないんじゃなかったっけ?
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 12:12:43.29
伏字って逃げただろw
くだらね〜w

実験が間違いだと証明したいなら、まずは自分で実験する事だな。
そんなことも解らずに
>>71の提示した条件で実験やってもらってこいよ。教祖様に。
なんて言ってるようでは話にならないぞw

90
それを言うなら、先に君の言ってるのが正しいと説明する事だな。
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 12:24:13.83
>>91
伏字の件、あそこまで言われてやっと気付くのか。
それで、出てくる言葉がこの強がりとは。
ホンと色々大変だろうな。周りの人が。

>>74>>76も、前提条件のすり合わせをしようと、確認してるだけだが?
74、76の内容で、何を「正しい」と説明する事がある?
本気で言ってるなら、本気で阿呆としか思えんのだが?

それから、
数字や記号を全角とか、小手先変えてもね。
肝心の文体が全く変わってないよ?
ご苦労さん。
93電凸結果:2013/04/22(月) 12:25:32.03
>>86
なんだ、また泣かされたいのかよw
前は成り済ましまでして攻撃してたもんなw

>>83
次の外向作ってから抜重するのは教程派だよw
強い外向でターン仕上げて来て、次の外に体捻るらしいw
そりゃ市野滑りが「自然で楽に」なるわなw
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 12:39:29.85
伏字がくだらなすぎて触れる気もしなかったんだがw

ていうか全角使うのも変換がめんどいだけなんだが、此奴は
何を言ってるのやらw

おいデンワ
>次の外向作ってから抜重するのは教程派だよw
>強い外向でターン仕上げて来て、次の外に体捻るらしいw
>そりゃ市野滑りが「自然で楽に」なるわなw

こんな話がどっから出てくるんだよ??
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 12:40:41.53
鼻毛が何をいっても、デモがインタースキーっていう国際的な大舞台で
「教程滑りは関節が曲がらない高齢者の為の滑り」って言い切ってるからなあ。
http://rockface.blog.fc2.com/blog-category-4.html

「日本人は年寄りを大事にするから」レベルの高い滑りより、関節に
負担のかからない滑りを目指すんだって。

そりゃアラカンの鼻毛が小躍りして喜ぶわけだ。
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 12:41:54.38
>>62
>>58です。
ターン生起の局面での筋力と、圧に耐えるための筋力の比率の話ですが、その論点は>>62では述べられていませんね。
「圧に耐えるのに(スキーを調整するよりも)筋力を使うのは下手な技術である」の()内をあえて述べていません。上手い人は、圧に耐えるよりスキーの調節に筋力を使う、だからそこを省力化する意義は大きいのだ、という主張だという理解でいいのでしょうか?

このように、上手い人と下手な人の圧コントロールの技術の違いに論点をもっていくのは、逃げですし、教程の言う自然で楽なスキーの主要なテーマが落下によるターンの生起のメカニズムである以上、さらなる大きな墓穴ですね。

また、下手な人は圧に耐えるのに筋力を使うが、上手い人は使わない、という主張は、ターンの生起における筋力を、落下を利用する事によって省力化する意義は大して大きくないという事を、別の面からも自ら裏付けていますね。
逃げたと思ったらこちらにも墓穴を掘っています。二重の墓穴です。

なぜこういう稚拙ことになるか、胸に手を当てて考えた方がいいでしょう。自分が守りたい価値を否定する人間が気にくわないという気持ちが強すぎます。
またその守りたい体系が泥舟だというだけの話です。
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 12:56:05.20
60度の出鱈目がまた根拠kw
高齢者にも向いていると言う話を、勝手にそういう人向けとかそういう人
専用のような話に解釈しちまってるだけだ。

96
いいか、ターンのどの場面でも、必要最小限の筋力の使用にすると言う話だよ。

教程の滑りにそんな効果は無いと主張するなら、否定派は実験でもしてそれを
証明すればいいんだよ。
そんなの教程側が先に証明しろというなら、雑誌やSAJの出版物で既に色々言って
いるからそれを見ろということだな。
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 12:59:19.61
鼻毛は「60度は2級未満」とかさんざ言ってたのに、黙っちゃったなw
本当に鼻毛はスキーを見る目がないなあ。
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 13:04:52.80
Cの字が終わって次のCの字に行く場面で、工夫をすると実際のCの字の場面が
省力化できるというのに反対するなら、それを立証すればいいだけだ。
なぜ省力化できるか、それは否定派は教程を知っていると豪語しているんだから
わざわざ俺が教える必要はないよなw

否定派は、その動きをしても省力化に結び付かないと言うのを立証すればいいんだが
肝心の「その動き」を解っていないから、めちゃくちゃになるw
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 13:06:47.24
98はウンコの馬鹿。
60度が2級未満なのは動かない事実。
それは奴の滑りの動画を見ても書き込みを見ても、同じだ。
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 13:08:44.86
まあその「省力化」ってのは「関節の曲がらない高齢者の為」の
もんであって、曲がらない物を曲げようとしても無駄だ。そういった
意味で、鼻毛君は正しい。

ただ、俺たちは「関節の曲がらない高齢者の為」の滑りになんか
興味がないし、そもそもワールドカップでカレパランダーが
やっていると言っていたのに、海外でデモがこっそり「関節の曲がらない
高齢者の為です」とかぶっちゃけてるのを見て、「詐欺じゃないか」
と言っているだけだ。
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 13:10:03.14
>>100
鼻毛のスキー場では2級未満がアキヤ引いてるのか。
奇特なスキー場だな。最大斜度3度くらいかw
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 13:14:52.63
>>97
>いいか、ターンのどの場面でも、必要最小限の筋力の使用にすると言う話だよ。

だからさ。
そんなのは、従来技術の頃から常に言われてきた事で、昔から上手い人は一日中滑っていられたよ。
筋力に負担のある、疲れる滑りなんてしてなかった。
それに比べて、内足主導がどれだけ「自然で楽」で優位性があるのかを証明するのは、
後発の内足主導、最新技術の側の立証責任。

従来技術より、本当に「自然で楽」かは、内足主導を言い出した側が、
従来技術論側の提示する条件をもクリアして初めて言える事。
内足主導だけに都合のいい条件設定で実験するのは、似非科学実験の典型的手法。
言われたくなければ、実験してみなよ。

コッチは実験結果は分かってるし、
コッチが実験すると「コッチの都合のいい条件」って話しに、すり替えられかねないからね。
ぜひ、ソッチでやってくれ。
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 13:17:02.55
楽がいいならずらしゃ良いだけだよなw
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 13:18:27.62
「関節の曲がらない高齢者の為」って、勝手な60度の解釈ばっかりだなww


パトのバイトには2級未満でもボートやるぞ。
要はプルークで降りるだけだからな。
整地で中〜急斜面でなければ2級未満で充分できる。

おまえ、そんなことも知らないのか?
ただパトのバイトは日本だとなかなか採用がないけどなw
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 13:19:26.72
自然で楽なスキーは筋力体力にハンディがある人がやればいいじゃん。肯定派=弱者で、否定派=一般健常者以上でよくねえ?
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 13:20:54.68
>従来技術論側の提示する条件をもクリアして初めて言える事。

主張する側は実験済みなんだから、基本的に反論する側が実験するのは当然なんだよ。
それを実験もしないで結果は解っているとか言うのは、それこそおバカさんw
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 13:23:37.23
Q:「なぜそういう滑りをするのか?」

A:「関節の曲がらない高齢者に優しいから」

これで「関節の曲がらない高齢者の為」以外の”解釈”が次々と湧いてくる
鼻毛の脳みそってクリエイティブで良いね。


ちなみに鼻毛のスキー場では2級未満が負傷者アキヤで下ろしてるの?
絶対行かないわ。どこ?
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 13:29:43.50
>>94
無理無理、教程派達が熱弁してたのは消えないよw
お前は何言っても理解できないバカだかし、その上変態ときてる。
片言のチャイニーズに説明してる方が全然楽なんだよ。

あっ!
横文字理解できないんだったなw
中指立てて「チキン!」だもんなwww
そんなバカが翻訳ソフトでrockfaceブログ否定してた所なんて大爆笑させてもらったよwww
んでまだ「解釈」言ってんかよw
完全に解釈無しの「翻訳」なんだけど理解できねーのなw
マジでバカだからwww
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 13:33:14.37
>>107
その実験結果出してみてよ。
まさか、あの実験の事じゃないよね。
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 13:35:19.67
>>108 コンフォート?
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 13:35:28.82
>>105は、パトロールにも資格があるって知らんのかな?
確かに2級レベルのバイトも居るし、級すら持ってないのも居るかも知れんが、
アキヤ扱うには、アキヤの試験があって、合格しないと扱っちゃ駄目でしょ。
で、
アキヤの試験が中〜急斜面でやらないって有り得ると思ってんのか?
中〜急斜面降ろせない奴がアキヤの試験に合格すると思ってんのか?
一刻を争う傷病者だって居るのに、一々緩斜面迂回してちんたらアキヤ降ろすのか?
阿呆杉。
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 13:38:17.86
 「レベルが高い滑りにも興味はあるけれど、日本人は老人を大事にするんです。
 あの滑りは関節が曲がらない高齢者にも優しいんです。」

これを一体「関節の曲がらない老人の為の滑り」以外にどうやって「解釈」しろ
ってんだろう? 
114新顔:2013/04/22(月) 13:46:17.64
あきやを引くのに資格が要ると?
そう教えられて信じているんだなwww
無免許?では引いてはいけないとww
別に、そう信じるのは構わんぜ。
だが、その園から外に出て言うのはちょっとあれだ。
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 13:49:20.01
変なとこに噛み付いたな。

なんにしても2級未満の腕の人間がアキヤで負傷者下ろしている所は
嫌だわ。

どこ?
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 13:51:42.22
>>111

Q:なんで傾くのか?

A:関節が曲がらない老人に優しいから。

だからなあ。関節が曲がらなくて外向傾とれない人に優しいという流れだよね。


楽に滑るならずらせば良いわけで。
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 13:52:30.32
マジで言ってる?
本当にどこのスキー場だ?
マジでそのスキー場行きたくない。
教えろ。通報してやる。
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 13:55:26.86
>>107
実験結果とやらはまだぁ?
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 13:55:54.98
誤射注意して行くぞーw
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 14:21:31.00
>アキヤ扱うには、アキヤの試験があって、合格しないと扱っちゃ駄目でしょ。

これにつては、珍しく新顔が正しい。

>>118
だから教程を否定する実験を企画してやりなよ。
SAJはやったんだから。
それに不満があるんだろ?
あるなら自分らで満足のいく実験をしてSAJに突きつけるのが筋だ。
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 14:27:42.65
否定派は、SAJの資格を業務独占の資格だと思ってるんだww
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 14:38:17.04
2級未満の技術の奴が負傷者下ろしてるのはどのスキー場だよw

まあ鼻毛はそろそろ関節が実際に動かないからな。藁にもすがって
しまうのも仕方が無い。

インタースキーで老人用の滑りと大々的に発表してるんだけど、
鼻毛がそれを認める事は無理だろうな。
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 14:52:27.87
>>120
だから、実験って?
どんな実験よ。
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 14:54:44.50
>>120
その実験とやらに満足なら、実験におけるデータを示して根拠とするんだな?
どの実験か示してくれよ。
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 14:57:23.90
パトの資格がなかったらボート降ろせないと思ってる馬鹿
乙w
逆に聞くが、パト資格持ってるのしか、ボートを扱っていないスキー場は何処だ?
俺も体験でボートやったことあるが、緩斜面整地ならそんなに難しくない。
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 14:58:29.07
>>124
どっかにあるだろ。
おまえら、さんざん馬鹿にしてるんだから、当然知ってるんだろw
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 15:01:29.54
>>126
どこにあるか示せよ。
こっちが出したら違うとかなんとか何時ものパターンじゃん。
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 15:04:53.69
>>125
質問に質問で答えるな。

お前のスキー場では2級未満の技術の人間が負傷者下ろしてるんだな?
しかもアキヤボートじゃなくてボートだな?

どこのスキー場だか述べなさい。危険なので。
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 15:06:08.04
鼻毛逃走準備中w
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 15:09:01.49
>>125
体験でボート触っていいのと、
実際に傷病者を乗せて、アキヤを「扱う」ってのは、意味が違うぞ。

その程度の事は、文脈から読めるだろ?

大体、この話題は、
rockfaceのブログ主がアキヤの試験合格した話しから、
2級以下のレベルな訳がないって事からだろ。

あ、色々読み取れない人だったっけ?
スマンスマン。
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 15:18:55.58
>>130
SAJの資格は業務独占の資格じゃないからな。
それは新顔が正しい。

それで>rockfaceのブログ主がアキヤの試験合格した話しから
ってどこに合格したって話があるよ?
単に見習いに受かったと言ってるだけじゃんかw
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 15:22:48.95
まず鼻毛が律儀に読んでるって事にワロタw
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 15:23:24.79
>>131
とりあえず、第一関門の試験には合格したんだろ。
それなら試験合格で間違いではないよなw
彼が本当に2級レベル以下じゃ、
その第一関門にさえ受からないよ。

ってのが話題の本筋だろ。
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 15:24:15.99
132
おまえらが張るから、読んでやってるだけだw

んで>rockfaceのブログ主がアキヤの試験合格した話しから、
ってどこにあるんだよ?????
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 15:24:51.20
そもそも2級”未満”にボート引かせる所がどこにあるんだよ。
早く言え。
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 15:25:48.15
>>134
パトの記事とかどこにも張られてないぞw
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 15:37:20.56
136馬鹿
60度のブログでパトの話と言えば、直ぐに目につくぞw
俺的には興味はないが、おまえらは、やたらそのブログを持ってくるからなw
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 15:40:23.90
張られたリンクは直リンだから、わざわざ読んでない限り
パトの記事は見えないってのw

それはどうでも良いけど2級”未満”にボート引かせる
スキー場がどこか早く言え。
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 15:40:33.88
もはや教程とは関係無いテーマでの罵り合いになったなW
みんな暇なんだね。今日のゲレンデは割と良かったよ。
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 15:41:02.22
>>136

日本中の全てのスキー場だ。
勿論調査はしていなが、状況から考えてもそうだ。
んで>rockfaceのブログ主がアキヤの試験合格した話しから、
ってどこにあるんだよ?????
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 15:46:53.68
>>139
教程は「関節曲がらない老人用」とインタースキーで
言ってるのがばれてしまってはなあ。関節曲がらない老人に
優しいってのも怪しいと思うけど、議論する気が削がれるな。

>>140
妄想かw 2級未満の実力って滑走10日とか20日だろ。
そんな奴にボートで負傷者下ろさせるスキー場なんか無いわw
お前はそんなボートに乗るのか。
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 16:14:54.82
>>141
ボートを体験させてもらえ。
緩斜面整地なら、そんなに難しくないから。
しかも一人でやるんじゃないから。
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 16:15:40.39
>>140
実験結果とやらまだぁ?
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 16:17:26.46
>>142
2級以下のレベルで無理。
って言うか緩斜面整地でしかレスキュー来ないpatrolどこにあるんだよw
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 16:25:11.21
>>142
「僕ボート体験させてもらったけど、あんなの難しくないもん!」

日本のスキー場は全部2級”未満”の技術の人間がボート引いてるって
本気か?鼻毛の頭に詰まってるのは巨大なゾウリムシか何かか?
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 17:51:35.72
145
2級未満でも緩斜面整地ならできると言う話が、
なんで2級者がやっているという話になるんだ?

出来るんだから、何処のスキー場でも人が足り
なければ2級未満でもやるだろう、という話が
読めないのか?
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 18:12:26.91
>>146
「だろう」って鼻毛の想像だろ?

お前のスキー場では2級未満の実力の人間がアキヤ、いや、ボート引いて、
負傷者下ろしてるのか?お前はそんなボートに乗るか?そんな怪しい
ボートに乗る位なら靭帯切れてたって自力で降りるぞ。そっちのが確実に
安全だ。

全国すべてのスキー場でそれが行われてるって「絶対に」ないぞ。
具体的にどこのスキー場だ?
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 18:25:59.56
147
まず
1、おまえの言う「資格がないとやってはいけない」が、間違えなのは理解
しているか?

2、60度がアキヤの試験に合格したって言うのが、おまえの勝手な作り話で
見習い試験に受かっただけというのは認めるのか?
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 18:40:33.35
今回はToboggan(負傷者を乗せるソリ)要員の募集で、現役パトロールも混ざってのテスト。
スキー場によってシステムは多少違うんだけれど、ここでは現役パトロールでも、
Tobogganを扱うためにはこれをパスしなければいけないとの事。

朝8:30の集合にはプロとボランティア合わせて30人の希望者が集まった。

昼食を挟んで、急斜面コブをストック無しで滑ったりして…

3時にテスト終了。結果は無事合格。
最初に聞いた通り、今回も希望者の1/3の10人が合格だった。
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 18:41:32.98
3、んで緩斜面整地限定であり、一人で出来るとか、練習無しで出来るとか言ってる
訳じゃないのは当然理解しているよな?
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 18:56:14.88
>>142
実験結果は?
君はそれで納得のデータなんだろ?
早く示してくれない?
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:04:20.26
151
ほれ、否定派による報告だが
blogs.yahoo.co.jp/lxn42214/63049585.html

おまえになんで、ここまでしてやる必要があるんだ?
おまえ等は、反証するならおまえ等で納得のいく条件を設定して
実験をやって、その結果をSAJに突きつければいいんだよ。
早くやって、このスレに報告しろよ。
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:13:58.83
>>148
質問に質問で返すなと言われているだろう。

2級”未満”の技術の人間、滑走10日とか20日程度の人間が
ボートで負傷者を下ろしているのはどこのスキー場だ?

君は日本中全部のスキー場だと言ったね?具体的な名前を
一つで良いからあげなさい。
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:18:42.65
>>152
てか、市野氏も外されて、メディアも外脚とか言い出して、
教程も改訂で、正直こんなに短期間でこんなに上手くいくとは、
ってビビる位勝っちゃってますしw

鼻毛と遊んでるのは、もうオマケだよw
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:19:47.08
153
君は日本語が不自由なのか?

スキー場の名前なら、何処でも好きな処をイメージしろよ。
最初から調査をした訳では無いと断ったうえで言ってるんだが。

逆に、君が絶対に無いと言う根拠はなんだ?
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:21:51.23
154
残念ながら、俺が聞いた話では君の思うような改訂はないよw
今年10月には、それもはっきりするが。
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:23:47.65
>>148
大体、この話題は、
rockfaceのブログ主がアキヤの試験合格した話しから、
2級以下のレベルな訳がないって事からだろ。

あ、色々読み取れない人だったっけ?
スマンスマン。
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:23:59.98
で、148 150には答えずかw
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:24:58.44
>>155
だから、一つで良いからあげなさい。

一つも知らないのに、全国のスキー場全部って言ったのか?
まあ鼻毛君はいつもそうだが。

例えば救急車の事は全く知らないが、、全国の消防署の
すべてで救急車の運転手が免許とって20日なんて事は絶対に
ないと断言出来る。それはわかるかな?
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:25:35.88
>rockfaceのブログ主がアキヤの試験合格した話しから、

だから、どれだよwwww
スキー場のパト見習いに合格したという話しか載ってないのになw
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:25:55.68
>>156
まあ正直改訂にはあんまり期待していないが。
10月にはわかるな。
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:27:16.32
>>159
勝手に救急車の話にすり替えてるしw
2級未満でも緩斜面整地ならできると言う話が、
なんで2級者がやっているという話になるんだ?

出来るんだから、何処のスキー場でも人が足り
なければ2級未満でもやるだろう、という話が
読めないのか?
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:27:25.95
>>160
見習いなんてどこにも出ていないが。

しかし鼻毛はにっくき60度のブログ(?)を良く読んでるんだなw
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:27:40.65
スキー場によってシステムは多少違うんだけれど、ここでは現役パトロールでも、
Tobogganを扱うためにはこれをパスしなければいけないとの事。
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:28:22.10
まず
1、おまえの言う「資格がないとやってはいけない」が、間違えなのは理解
しているか?

2、60度がアキヤの試験に合格したって言うのが、おまえの勝手な作り話で
見習い試験に受かっただけというのは認めるのか?

3、んで緩斜面整地限定であり、一人で出来るとか、練習無しで出来るとか言ってる
訳じゃないのは当然理解しているよな?
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:28:54.01
>>162
だから、鼻毛脳の中のお花畑ワールドの話じゃなくて、
具体的にどこのスキー場がやってるの?

日本中全部って鼻毛は言ってたじゃん。1個位はだせるだろ。
たったの一個だぞ?
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:29:08.99
鼻毛の思考力(妄想力)炸裂w
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:29:28.88
163は馬鹿だw
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:31:47.93
163は馬鹿だw
『合格者はこれから、Outdoor Emergency Careというアウトドアで怪我の応急処置をするための
資格を夏から秋にかけて取り、Toboggan操作のトレーニングを10回以上受けて、パトロールに付いて
回って手伝いをして推薦を受けた上で、さらに来年3月にToboggan操作のテストに合格すると、晴れて
パトロールになれるらしい。』

どう見ても、そのスキー場の見習いに合格しただけだぞww
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:32:11.91
鼻毛発狂のお時間ですw
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:33:33.59
>>169
見習いって英語でなんっていうのかな?英検3級の鼻毛君w
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:33:34.87
163は馬鹿だw
『年に数十日、ただ滑ってるのもなんだなと思って、そのスキーパトロールの
トライアウト(入隊テスト)に行ってきた。
今回はToboggan(負傷者を乗せるソリ)要員の募集で、現役パトロールも混ざって
のテスト。
スキー場によってシステムは多少違うんだけれど、ここでは現役パトロールでも、
Tobogganを扱うためにはこれをパスしなければいけないとの事。』

どう見ても、そのスキー場の見習いに合格しただけだぞww
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:34:10.14
>>169
で、それは2級未満でも合格できるものという主張なの?w
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:35:18.93
鼻毛発狂回路入りましたw
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:35:59.17
「さらに来年3月にToboggan操作のテストに合格すると、晴れて
パトロールになれるらしい。」と60度が自ら言ってるのに、もうパトに
なってボートを扱える試験に合格したなんて言ってる馬鹿は、どいつだ(笑
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:37:17.48
>>173
60度でも合格したんだから2級未満でも合格できるんだろ。
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:38:37.66
それで60度がもうパトになってボートを扱える試験に合格したなんて
言ってる馬鹿がいるんだよな(笑
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:40:06.55
2級未満は、
急斜面コブをストック無しで滑ったりして…
ということが、普通にできるのだなw
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:43:04.41
急斜面コブをストック無しで滑れない1級持ちを「2級未満!」と笑っていいよね?
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:44:07.14
鼻毛が暴れれば暴れるほどワールドカップ選手の証言が
山ほどまとめられたり、インタースキーの証言が山ほど
まとめられたりして楽しかったけどw

ついに個人が受けたパトロールのテストがどうとかに
2チャンネルできゃんきゃん言ってるだけになってしまっては、
もう鼻毛の利用価値も無いかなあ。

いや、「体験でボート弄ったけど緩斜面なら簡単だもん」ってw
なかなか面白いから、もうちょっと頑張れるか。
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:48:00.59
>>175
素朴な疑問なんだけど、そんなこと言っててもし受かっちゃったら
鼻毛の立場全くなくねえか?「緩斜面なら」簡単とか鼻毛言っちゃってる
わけだし。

よく考えて書き込んでる?
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:49:23.16
個人のブログさえもまともに読めない否定派は低能なのが、また証明されたなww

60度は何事も大げさに言う癖があるから、どうせただの荒れ地をコブ斜面と
いったり、中斜面を急斜面と言ったり、ただ降りてきただけを滑ったと言って
るんだろw
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:52:07.00
それ、鼻毛君の妄想だろ?
鼻毛君は「証明」の意味を知らないw
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:54:28.64
60度自身が、そのスキー場のパト見習いに受かって
これから訓練やら手伝いやらいろいろやって推薦を
もらって正規の試験を受けて、それに受かってパトに
成れるといってるのにな。

それも読めてないのを指摘されただけで、発狂して
幼稚な誹謗中傷罵倒www

否定派、まったく低能児だわw
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:55:47.82
で、それは2級未満でも合格できるものという主張なの?w
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:57:07.21
結局、現教程なんてものを信じているのはキチガイだけ、ってことかな?
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:57:07.66
>>182
あのさ、アキヤ引くパトロールの候補に3倍の倍率通って
合格するスキーヤーが2級未満だと、鼻毛は本当の本気で
思ってるの???

君の行くスキー場はそんなとこなの?

大体、「60度」ってのも最初本人が50度って言ってたのが
写真見て測ってみたら60度だったってオチじゃなかったっけ?
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 19:58:50.80
急斜面コブをストック無しで滑れない1級持ちを「2級未満!」と笑っていいよね?
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 20:03:28.53
鼻毛って誰の事だ?
まあそういう幼稚な事しか言えないような低能だから
個人のブログも読めないんだよw

奴は何事にも大げさに言うから、1/3も嘘なんじゃないのw
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 20:05:57.37
誰の事だかわからないなら反応しないだろw

反応してしまう鼻毛であった。
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 20:09:57.55
鼻毛はこの自律神経のテストを証明できるほど信用に能うものと考えているの?

ttp://m.blogs.yahoo.co.jp/lxn42214/63049585.html
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 20:15:52.36
大体1万歩譲ってリラックス出来たってのが本当だとしても、
リラックスしたいなら酒飲んで昼寝すりゃ良いだろw 

鼻毛ってアホだろwww
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 20:25:40.40
>>192
リフト同乗したオッサンが居眠りして落ちたのを見たことがあるが、副交感神経と重力による落下という観点からは、理想的なんだろうな。
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 20:30:20.74
>>189
http://m.blogs.yahoo.co.jp/lxn42214/63049585.html


このテストではブログ主も指摘しているけど色々と不備がある。
しかもコースを制限しないと全く意味がない。
鼻毛が信用出来るデータだと思ってるのがアホ晒してるよね。
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 20:31:17.52
>>193
そんな事ってあるのかw
自然で楽なスキーを読んじゃったんだなw
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 21:57:42.64
>出来るんだから、何処のスキー場でも人が足り
なければ2級未満でもやるだろう、という話が
読めないのか?


んな、スキーパトロールないないw
何かあった時どう責任とるんだよ?
鼻毛ニート過ぎだろ社会出ろよw
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 22:00:43.93
鼻毛のニート力半端ないなw
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 22:08:16.14
>>194
それ以上にスポーツやってるときなどは
ある程度興奮状態でないとパフォーマンスがおちるんだが
スポーツ選手は試合前に音楽などを聞いて
気分を高ぶらせてるんだけどな。
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 22:24:47.84
>>197
年だからそろそろ眠くなるよ。
200:2013/04/22(月) 23:14:51.79
(σ・∀・)σ2ゲッツ!!
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/22(月) 23:56:19.42
>>97
>>96です。

>いいか、ターンのどの場面でも、必要最小限の筋力の使用にすると言う話だよ。

だから何でしょうか。すべての局面において筋力に使用を必要最小限にすることを考えても、
純粋にスキーの調節に使う筋力と、圧に耐える筋力の比率に触れないと、この話は終息しないんですが、相変わらずそこには言及がありませんね。

スキーを傾けたり回したりひねったりする筋力と、落下速度に応じてエッジを維持するために圧に耐える筋力、圧倒的に後者の方にエネルギーは必要です。

それに対して、最初、それは下手の感覚だ、といい、後からは両方省力化するのが教程すべりだ、と言う。自ら論点を動かして逃げていることを示していますね。

また、圧コントロールの局面での省力化というテーマは従来技術を否定した教程による新技術の独自テーマではありませんね。
状況に応じて従来の技術の中でもバリエーションとして使用されてきたものです。

つまりは、ターンを生起させる仕組みとして落下のエネルギーを利用することの無意味さ、有害さへの反論には全くなっておらず、
むしろ論点をずらしたことで、積極的にこちらの主張を認める形で墓穴を掘っています。

>教程の滑りにそんな効果は無いと主張するなら、否定派は実験でもしてそれを
>証明すればいいんだよ。
>そんなの教程側が先に証明しろというなら、雑誌やSAJの出版物で既に色々言って
>いるからそれを見ろということだな。

語るに落ちていますね。否定派には実験を要求しながら、教程側は「色々言っているからそれを見ろ」と。

実際、言う通り、教程側は色々言っているだけですね。市野は一定のパフォーマンスに必要な筋力についての比較実験を行ってバインシュピールを否定しハイブリッドを出してきたわけではありません。
落下によるターンの生起という自分で考えた無意味な惹句に酔いしれているだけです。

それは、>>26から言っているとおり、自然でも楽でもなく、ただの惹句に後付けで「色々言っている」だけですし、教程側の反論も>>97に至るまで、全くできていません。

>>26の論旨は教程側からは反論不能ということが示された形です。
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 00:38:19.45
1: コップやロボットのように落下のエネルギーだけで自動的にターンが起こり得る

2: スキーのターンの本質は落下である

3: 落下によるターンは自然で楽である

この三つの命題はそれぞれ論理的に無関係である。
2、3の命題はどこからも論理的に証明されていない。
しかし市野は1が2や3を、また2が3を証明するかのような論旨を使用している。
明確な詭弁である。
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 00:50:06.93
>>201 訂正します。

すべての局面において筋力に使用を必要最小限にすることを考えても、

すべての局面において筋力の使用を必要最小限にすることを考えても、
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 01:48:39.62
>>202
これについては過去スレ読めばわかるが、
鼻毛は散々論破されて詭弁を弄して逃げまくってるよ。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 05:42:24.95
>>201

わざと解らない振りをしているのか?
君の言ってる事に沿って答えてやってるがw
Cの字とCのつなぎ部分を工夫することで結果としてCの字の部分でも
省力化できる。
それで全体として省力化であり、上手い人が疲れない滑りになる。
更にCの字の部分の工夫によってより全体が省力化される。

従来でもそれができたという意見があって、一応SAJは”実験”をやった訳だ。
否定派は当然のように不十分だという。
ならば、今度は否定派が自分達で納得できる実験のの条件を整えて”追試”を
やって、それをSAJに突き付ければいいんだよ。
勿論SAJの方でも繰り返し実験すれば尚いいんだけどね。

科学でもある実験が発表されたら、それが正しいかどうか他の者がその追試を
するのが普通だ。
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 06:02:38.38
鼻毛君は「追試」の意味を知らんなw
実験結果と論理的に繋がらない主張は無意味ってだけのこと。
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 06:02:48.86
訂正 
上手い人が疲れない滑りになる。
上手い人が疲れない滑りであり、上手い人の感覚になる。

自分の感覚で言えば、今の滑り方は”楽”だ。
筋力で切り替え筋力で圧に耐え筋力で抑える筋力で曲がる等の操作を意識まったく
しないからだ。

実際に春スキーをすると、斜面が荒れてきた時に多くの人が疲れるからとか滑り難い
とかいって引き揚げてしまうが、自分はコンディションのいい時とそれ程変わらない。
そして「いい雪の上を滑っている様に見えるのはなぜか」と聞かれることもしばしば
ある。
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 06:04:59.80
206
おまえは、追試の意味をしらないのかwwwwww

否定派って馬鹿だらけだな

デジタル大辞泉の解説
つい‐し 【追試】

[名](スル)
1 「追試験」の略。
2 他人が行った実験を、あとから同様に試みること。
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 06:06:41.87
2の意味で言ってるんだが、>「追試」の意味を知らんなw  だってwwwww

否定派はまた、ここで知能が低いのを晒してるぞ。
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 06:09:15.01
修正
筋力で切り替え筋力で圧に耐え筋力で抑え筋力で曲がる等の操作の意識をまったくしないからだ。
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 06:09:18.93
そして自分ではヤンネより上手いつもりになっているw
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 06:10:59.61
>>205
いや?
あの自律神経の実験は、実験したSAJ側が、
規制した同一コースを滑って比較していない点(当然タイムも計っていない)、
副交感神経の活性に一番影響を及ぼす呼吸を測定していない点、
等の不備を認めていて、
SAJ側自身が、あの実験結果だけでは、
「ハイブリッドスキーだと副交感神経が活性を示す」
とは言えない事を認めているはず。
実験結果にしても、
副交感神経が交感神経より優位になった訳ではなく、
従来の滑り方に比べて、副交感神経の活性が、ほんの僅か高くなったってだけ。
その程度で、従来の滑り方より健康にいいって言えるかって言えば、
そんなに大差無い、まず言っちゃあ駄目なレベル。
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 06:22:12.40
↓そして夜明け、一斉に出てきて会話を始める教程君達。爽やかなスス板の朝。
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 06:27:50.72
>>208
あのね。実験で言う追試ってのはね。
全く同じ方法、条件で同じ結果が出るのかどうかを確かめるのであって、
実験結果の再現性を確かめる為なんだよ。
誰がやっても同じ結果が得られれば、その実験結果の信憑性は高く、確実なモノになるって言う事。
条件を変えたら、それは別の実験で、追試にはならないんだよね。

で、例の実験は、SAJ自ら不備があったのを認めていて、
その不備がある実験を追試する事は無意味なんだよ。
SAJが立証したいなら、まず不備の無い実験をするのが当然の事。

で、不備の無い実験を再度行うなら、
従来技術で、ただし体軸真っ直ぐぎみ、脚も伸ばしぎみで筋力温存、
過度な荷重も捻りも抑えて、出来るだけスムーズに滑る様に心掛ける。
ってパターンも加えて実験してくれ。
内足主導並みの数値が計測出来る事、絶対だから。
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 06:30:23.22
>>213
スマンな。
どうしても書いときたかった。&これから寝るんでなw
オヤスミ。
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 06:40:12.78
>>214
だから全く同じ条件でやって「ほらインチキだ」とSAJに突きつければいいじゃんw
それと自分らで納得できる条件もでやって「それでも従来の方が結果がいいぞ」とSAJに
突きつければいいじゃんw
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 06:41:16.81
条件もで → 条件でも
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 06:43:56.50
鼻毛君は「追試」の意味を知らんなw
実験結果と論理的に繋がらない主張は無意味ってだけのこと。
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 07:30:50.41
>実験結果と論理的に繋がらない主張は無意味ってだけのこと。

そういう意見があるなら、それを証明するのも”追試”の役割だ。
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 09:11:03.06
 鼻毛迷言集

「ワールドカップでは内脚荷重!」

「深回りでは板は斜面に真横!」

「英語翻訳なんか機械で十分!」

「SLではGSより傾く!」

「スキー場で負傷者を運ぶのは2級未満のパト!」<- new
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 09:15:51.25
>>205
>>201です。

>Cの字とCのつなぎ部分を工夫することで結果としてCの字の部分でも
>省力化できる。
>それで全体として省力化であり、上手い人が疲れない滑りになる。
>更にCの字の部分の工夫によってより全体が省力化される。

この内容をこれまでの説明で言っていたつもりだったのなら、よほど文章修行が足りませんね。
背景には意識があったのかもしれませんし、逃げる中で辿りついただけかもしれませんが、これまでの文面には全く表れていません。
レポートで言いたい事を書けてない癖に読み手に甘える出来の悪い学生レベルです。

そして言いたい事はようやく上で明らかになりましたが、内容は稚拙な放言ですね。
ターン中の圧に耐える筋力の省力化が教程の落下によるターンの生起でできるという理由は仕組みとして全く説明されていませんので、>>26の批判には全く答えていません。
むしろ>>26では、落下によるターンは受動的であるが故にそういう調整の自由度が低いという批判をしているのに関わらず、です。

さらに、実験とは例のアクティブトレーサーとやらの実験のことでしょうか?
この実験は、もちろん本来の市野が意図する自律神経の実験としても不十分というか全く無意味ですし、自律神経を計測するという実験の企図からして無意味ですが、
そもそもこれは>>26から批判している筋力の強度や疲労度を測定比較した実験ではありません。
不十分だと言うなら追試せよという以前に、議論の材料として市野の意図とも全く関係ありませんね。
>>26の後段でこの実験に触れているのは、普通に読めばわかりますが、前段とは別の批判です。それについて議論の用意は別にありますが、やりますか?

この文脈で、何かジッケンをしたらしいから批判があるならツイシせよ、など、すでに似非科学の煙に巻かれる素人そのものです。ディベートとしてでも教程などの出来が悪いものを擁護するには、知力が圧倒的に不足していますね。
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 09:27:34.07
ま、この程度の奴しかあんなもんをわざわざ信奉して
擁護まですることはないわなw
問題は、上が言ってきてる事で何か教授が言ってるんだから
正しくて大事なことなんだろうと、無批判に追随してる層だな。
これは非常に多い。それだけに罪深い。
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 09:32:55.40
>>219
無学としかいいようがない。あの程度の似非科学に騙されるのも無理はない。
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 09:41:15.98
>>221
君に文章を読む力と思考力が無いだけw
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 09:43:50.65
>>99でも言ってやってるにも関わらずなw
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 10:05:20.82
>>224
>>221です。

>>221では、ようやくあなたの言いたいことは解ったと書いて、その内容に言及しています。にもかかわらずそこにしか反応できないという事は、その後の内容を受けての議論には反論ができないという結論でよろしいですね。

>>225
教程派は複数人いるらしいので、アンカーをつけていない発言は現在の議論の相手と特定できませんから、反論の対象にはしません。
別に相手にしたとしても同じ事で、この内容が話にならないのは>>221に書いたとおりですが、言ってやってる、以外に主張点がないなら、やはり反論はできないということですね。

また、>>221の前段、言いたいことを表現する力もないのに、伝わらないのを相手の読解力のせいにするそのような態度を、出来の悪い学生レベルだと言いましたが、
それは若い内に文章を繰り返し治された経験がないと、そのまま固定されてしまうようですね。大学で卒論でも書いた経験はありますか?

文章力だけでなく、論理性、実験や追試の概念など、あまりにも稚拙です。その割に権威主義的な傾向が強いため、態度の大きさと言説の幼稚さのアンバランスが大変滑稽です。

老婆心ながら、少し発言を自制されるか、虚心に勉強しなおすかされた方が、ご自身の名誉のためでしょう。
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 10:22:32.37
>文章力だけでなく、論理性、実験や追試の概念など、あまりにも稚拙です。

それは226を含めた否定派に言える事だよね。
こちらが繰り返し言ってることが解らなかったんだから。

202や220を見ても否定派の意識や知能の低さがわかる。
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 10:43:40.68
>>227
>>226

>こちらが繰り返し言ってることが解らなかったんだから。

これはそちらの態度と能力の問題だというのが>>226の論旨です。反論があるならそれに沿って、できればあなたのご専門や学歴などの知的修行遍歴など御披露いただければこのスレとしては盛り上がるでしょう。

それで、>>226でこれだけ言われてもなお、そうした末節の感情論だけに終始するということは、>>221の文脈で>>26には反論できないという結論になりますね。

>202や220を見ても否定派の意識や知能の低さがわかる。

>>202への反論はどこにありますか?
意識や知能を言う以前に、非常にシンプルな論証なので、間違っているなら反論も簡単だと思いますが。

私もあなたの知性や人間性を批判していますが、議論のついでであって、議論抜きに中傷だけをしていることはありません。
あなたのレスにはこうした中傷しかないものが多いですね。これらを比較して「中立な通行人氏」はどう思うでしょうか?
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 10:45:18.38
鼻毛脳の欠陥の責任を人に押し付けられてもなあ。
鼻毛が日本語が出来ないのは鼻毛自身の責任であるわけで。

アラフィフにもなって鼻毛カーチャンの責任にするわけにも
いかないだろ。
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 10:45:44.15
>>228の最初の>>226へのアンカーはミスです。必要ありません。訂正します。
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 12:04:53.50
>>227
お前は何年も前からずっと、何十人もの人に理解力がない、日本語がおかしいと指摘されてるのに。
自分がおかしい事に気付かないんだな。
232新顔:2013/04/23(火) 13:34:03.46
副交感神経、やってたなあww
恥ずかしく無いのかなあwww

まあ、何でもやってみるのは良いとして。
モットモらしく発信しちまう辺りは、思考回路に何かが欠けているのだろうな。
出ていたデモに感想を聞いてみたいぜw
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 13:50:21.92
>>216
あのね。
あの実験自体に不備があった事を、SAJ自ら認めてるんだよ。
不備があった実験の結果からは、確かな事は何も言ってはいけないのが、
この類の科学立証実験では常識。

ま、外部の医者が関わってるからね。
まともな医者なら、似非健康詐欺的商法の片棒は担がないでしょ。
もし、似非健康詐欺的商法が大々的に始まるなら、
また、ココをはじめ、そこら中で非難轟々ってだけだ。

兎も角、現時点では、SAJ自ら実験結果の不確実性を認めているので、
わざわざ追試してまで「不確実(インチキ)だ」と指摘するまでも無い訳だ。
意味分かる?

ま、実験で確かな事が言える検証結果も得られてないのに、
ヌケヌケと「自然で楽」って喧伝してる時点で、
とっくに完全に、似非健康詐欺的商法なんだがな。
ホンと、財団法人がやっていい事じゃないぞ。分かってんのかな?
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 14:25:24.72
>>233
鼻毛は感覚の話ししてるからなw
昔からそうみたいだが、鼻毛はそんな感じ〜といい、理解したと思い込み。
他人を理解力がないと叩く訳だ。
論理的思考が通じる訳がない。
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 16:29:56.31
鼻毛と議論ができたことなんて一度もない。
鼻毛から重要な情報を出したことなんて一度もない。

ただ単に捨て台詞を吐くだけ。
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 16:38:27.26
まあ鼻毛も昔は赤子をあやすように引き出してやれば、一応意見は
言ってたんだよな。ワールドカップでは内脚荷重とか。

フルボッコにされてから具体的な事はなんにも言わなくなった。
「私が”ある事”を教えたらぁ」とかあちこちでやってるw
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 17:20:12.60
結局このスレでは、 >>26

落下によるターン生起は、ターン全体にかかる筋力を楽にする事には寄与しない

という命題たった一つに対しても、教程派が反論ができずに逃げた、
という事実が積み上がったわけで、
議論が出来ないことが必ずしも何の役にも立たないとは言えないと思います。

感覚で納得する事と、理論的に理解することの区別がつかずに、
レベルの低い所や間違った所で解ったつもりになっていたり、
理解できないまま悩みながら人に教えていたりということは、
ここの教程派だけでなく、被害を受けている大半のインストラクターにも言えることですから、
意地だけでここにいる教程派が反論できない事実を積み上げていけば、
教程の論理構成が出鱈目で、採用する価値のない教材であることについて、
ここを訪れる人への有益な判断材料となるでしょう。

市野教程の前提の一つをとってみてもこの状況ですが、この後も突き詰めようと思えば、

・ハイブリッドスキーと従来技術について、
 同じパフォーマンス(同じ旗門、同じタイムでの滑走)の場合の筋力使用量や疲労度は比較されているのか
 危険性の比較はされているのか
 初心者の上達過程は比較されているのか
・自然という意味は何で、効用は何か
・楽という基準は何で、効用は何か
・自律神経を測定することの意味は何か

などについて、同じだけの事はできると思います。
それぞれの命題について、最後は>>227のような捨て台詞で詰みますので、分かり易いでしょう。

ここの教程派について、いまさら教育的な議論をして理解させてあげるような義理もありませんから、
そうした他の被害者に向けての情けない叩き台になってもらえればよいのではないでしょうか。
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 17:27:03.35
>>237
その通り。
で、
あんまりからかってるのを、
本当の通行人に見られると、
ちょっと恥ずかしいので、
もう少し控えめにからかうのを提案しとく。
どうするかは自由だがw
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 17:54:01.33
通行人まだかなぁ
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 17:55:04.86
>>237
その通り。
で、
あんまりからかってるのを、
本当の通行人に見られると、
ちょっと恥ずかしいので、
もう少し控えめにからかうのを提案しとく。
どうするかは自由だがw
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 17:55:40.07
>>240
重なっちゃったスマン。
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 18:49:18.48
直滑降から内足主導のターンってできるの?
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 18:58:26.79
あれは谷回りで重力任せでターンに入る話だから、
山回りでやっちゃ全く意味が違うでしょ。

重力任せでターンに入るのは、外(山)足でも出来るから
阿呆の妄言でしかないんだがw
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 18:58:31.66
まあ内脚一本だってターン出来るし、出来るか出来ないかで言えば
出来るんでね?
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 19:06:00.54
究極の谷回り、それが直滑降。厳密な意味での谷回りの連続、それは直滑降。
むしろ真の内足主導は直滑降でこそ。そこから始まる山回りが谷回りに見え、
心の眼でそこにターンの連続を見出して初めて、教程に心から帰依したといえる。
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 20:08:22.64
絶対すいへーめん 内側に落下 山側に落下 2軸御輿回転←イチノ鼻毛踊り
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 20:30:54.27
>>242
従来技術に谷(次の内足)開きシュテム系がある。
導入は直滑降から片プルークを開き、開いたプルーク方向にターンする。
谷開きは準備期で次の外足を踏んでターンを始める交互操作外足荷重。
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 20:59:34.88
>>247
それ、大元のオーストリーでは、もう随分前から使ってないよ。
シュテムシュブングは削除されて、グルンドシュブングが載ってるはず。
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 21:18:50.40
>>248
オーストリーはグルンドシュブングはなくて山開きシュテムターンですね。
谷開きシュテムはシュテムでの制動でスピードを落とす実用性がある。
谷開きシュテムの動作と直立姿勢と先行動作と順ひねりが平沢氏提案の高齢者向け滑り方です。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 21:27:05.73
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 21:42:09.24
>>250
マイナスイオンとか言っちゃってる時点で、胡散臭さ満点なんだがw
ま、身体の使い方ってとこ限定で見ればまだ見れるんかなw
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 21:43:01.35
>>249
平沢?平川?
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 21:50:01.00
>>252
平沢文雄氏
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 23:21:02.78
>>250
俺も同じこと思って、前スレ>>171で書いてる。

>結局市野ってのは、高岡英夫あたりのやりかたを見て
>あの商売をSAJの組織を使ってやろうと思ったのかなあ。
>
>高岡はゆるスキーとかやってるからそのままもってくるわけに行かず
>甲野善紀やらからパクって二軸だナンバだといい始め
>高岡のゆるスキー的なものを
>甲野よりオカルト少なめ似非科学多めに再構築したのが
>自然で楽なスキーってやつなんだろうか。

市野が高岡を知らないはずないので、
コンセプトがパクりか、近すぎるので名前を出してないんだと思うね。
まあこの高岡のインチキくささも相当だけど
市野より自分の体系の構築はしっかりしてるよ。
255新顔:2013/04/23(火) 23:35:51.45
谷開きは、ブレーキを掛ける為の動作では無く。
反発を引き出す為の動作だぜ。

発展するとステップターン踏み蹴りになる。

制動要素は山開きの方だ。
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 23:42:53.22
>>250
ゆる体操は体をさすったり体の重みでゆるめたりの体操だからストレッチより優しい。
体がゆるんで柔軟になる点はスキーへの効果があると思える。
いわゆる「ゆるスキー」はゆる体操経験者のスキーへの応用だろうが秘伝的だしよくわかんない。
しかしイチノ編集教程では肩甲骨周辺をゆるめてストックを突く、は笑える。
滑りながらゆるめられるなら、ゆる体操はいらないじゃん。
肩の力を抜いてリラックスしてストックを突くなら、わかるが。
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 23:54:48.20
発展では山開きが踏み出し系ステップターンで谷開きが踏み蹴り系ステップターン。
>>249は急斜面やコブでスピードを落とすための実用技術として谷開きシュテムの意味です。
山開きより安定するから。
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 00:09:18.33
>>250
これで比較してるふりしてるのが酷いよなwww
これ市野の自律神経実験も全く同じ適当さだろwww
最低でも旗門でターン数揃えろやww
まったくどいつもこいつもwww
259新顔:2013/04/24(水) 02:37:00.24
旗門を滑るとしても、リラックスして滑るなんざお手の物だぜ。
あれは、デモの協力が在ったに決まっている。

呼吸法一つで心拍数も何とか波も調整出来るさ。
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 03:43:26.55
>>250
高岡氏と甲野氏だな
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 04:36:05.16
デモは心拍まで演技しなきゃいけないのか。大変だなw
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 07:45:37.26
そんな事やってるから、気付いた人は黙って離れるんだよな。
デモを持て囃す連中は、年々減少の一途。
本物の技術を、正しく教えてくれれば、
あんなバッタモンの内足主導が最新なんて嘘八百言わずに、
世界標準の正しい技術を教えてくれれば、
その方が一般スキーヤーからの信頼も得られるのにね。
年に何回かしかスキーに行けない一般スキーヤーが、
何年かで極めれるほど簡単なスポーツじゃないんだから、
ふざけた詐欺的新商品なんかで釣る必要なんてないよね。
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 07:58:38.78
>>257
ステップターンがシュテムターンの発展って事?
それだと、従来技術の理解から間違ってると思う。
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 09:04:55.62
>>233
>あの実験自体に不備があった事を、SAJ自ら認めてるんだよ。

それは何処に、そんな情報が?
>>233の単なる願望?
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 10:55:03.43
てか、実験云々以前に、リラックスしたいなら冬山いって足に板括り付けて
山頂から滑り降りてきたりしないで、コタツ入って寝てろw
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 10:57:44.93
ジュニアスキー見る目ないな
http://juniorski.blog88.fc2.com/blog-entry-3721.html

内脚から入っている様に見えるようじゃ終わってるね
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 10:58:00.96
>>262
5年で15%減ってるからな。あと10年もすれば半分くらいになるな。
まあでも、内容以前に検定商売自体がもう駄目って部分もあるだろうなあ。
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 10:59:36.80
内脚からというか、内脚が詰まっちゃったような感じに見えるけど、
ボーディーを分析するほど無駄な事は無いからなあw
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 11:22:00.55
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 11:47:32.74
また鼻毛のカイシャクガーかよw
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 12:04:44.17
神よ鼻毛に人としての知能を……
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 12:23:44.55
>>269
否定派からも教程派からもいちゃもんつけようと思えばつけれる内容だと思うけど
そもそも教程のような基本事項の話じゃないし、
これはこれで事例紹介としては妥当だと思うけどな。
解釈なんてのは読む奴が別にすればいい事だ。

まあ基本技術につながる部分でおかしな解釈があると思うなら、
なにがおかしいか言わないと話にならないよ。

>>271
そんな残酷な。過去スレ読んで恥ずかしくてしんじゃう。
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 12:40:13.44
@(『切り替え後は)内脚から入り、その後、外スキーをグリップ。

Aフォールラインに近づくにつれて外脚の荷重が強まる。

Bターンマキシマムで、(遠心力を受ける形で)外スキーが最もたわむ。

Cフォールラインを過ぎてからは(体重が徐々に内脚に乗る形で)内脚荷重が増えていることが分かります。

条件の良いときに多く見られる、重心移動のロスを抑えた効率の良い滑りですね。』

否定派、大泣きだww
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 12:42:39.96
>>273
rockface紹介してた否定派のサイトだぞそこw
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 12:44:46.99
>>233
>あの実験自体に不備があった事を、SAJ自ら認めてるんだよ。

それは何処に、そんな情報が?
>>233の単なる願望?
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 12:46:52.05
>>274
否定派でさえも
@(『切り替え後は)内脚から入り、その後、外スキーをグリップ。

Aフォールラインに近づくにつれて外脚の荷重が強まる。
と言っちゃうってことは、どういう事だwwwwww
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 12:53:02.71
>>276
どういう事か鼻毛脳でよく考えろw
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 12:53:10.11
>>276
だからそれが万人向けの基本って文脈で書いてあるのか、って話じゃん。

おまえパラリンピックの片足種目の滑りを誰かが紹介してたとしても
それ見て内足主導が正しいって言っちゃうわけ?

つうかお前、他に粘着始める前に何か言うことあるんじゃねえの?
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 12:55:17.04
否定派のサイトあげて「否定派、大泣きだww」とか言ってしまう鼻毛w

幸せでいいなあw
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 12:58:45.58
なるほど、ということは教程君のハイブリッドスキーあるいは内足主導の解釈は

・切り替え後は内脚から入り、その後、外スキーをグリップ

で正しいということでいいんだね?
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 13:01:03.97
>>278

おまえら、さんざんレースレースと言ってたよなww
おまえらがレースレースと言う時は万人向きで、おまえ等と違う話なら
万人向けじゃないと言い出すかwww

まえから言ってるように、おまえらホント身勝手だなw

『谷まわりで内倒させカービングで入ってくる選手、スウィング(切り替えで板を浮かせて振り、方向を変える動作)して内脚から着地をする選手、
ドリフト(板を接雪させたまま大きくずらし、方向を変える動作)で内脚を軸にしている選手、は現実には結構います』
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 13:03:15.84
神よ>>276に人としての知能を……
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 13:05:29.89
>>281
まあそりゃ「実戦の」レースの中では何でもありだわな。
誰もそんなのを否定してない。

否定派のサイトあげて「否定派、大泣きだww」とか言ってても
物笑いの種だぞw
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 13:07:18.28
おまえらはさ馬鹿だから、レースの滑り方を知らない。
教程の滑り方も当然知らない。

ポールがあってタイムを競う滑り方と自由に滑る滑り方では、目的も
コースもマテリアルも違うのだから当然表現の違う部分があって、その
一方で共通する部分も当然あるんだけど。

そういうのも全然考えられないよな、
だから幼稚で馬鹿なんだよ。
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 13:07:24.77
>>281
教程ではその内足(谷足)をどうしろと言ってるよ?
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 13:14:41.75
>>285
俺に聞くなよwww
おまえ等、教程の操作を知ってると豪語してたよなwww
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 13:18:50.43
否定派のサイトと知らずにドヤ顔であげて嗤われる鼻毛w
288新顔:2013/04/24(水) 13:25:38.73
ポール滑りではラインを保持する為に内脚を引っ掛ける事は良くある事。
今シーズンのセットは何処も狭目で、外〜外の俺でも、内脚からの着地は何度も在ったぜ。

そんな様子を見て内脚からと言うのは、コブ滑りを見て小回りは・・と語るに等しい。

フリースキーで何を大事にしているかを見るのが重要なのだ。
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 13:39:16.53
>>286
お前の理解を聞いてるんだよ。
どうしろと言ってると思ってんだ?
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 14:35:23.72
>>289
バカなw
俺の理解なんかどうでもいいんだよw

問題はおまえ等の理解だ。
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 14:52:48.31
>>281
それも文脈によるだろうよw
レーステクの紹介にもいろいろあるだろ馬鹿w
否定派としてその記事に違和感はないが、
教程にそれが基本と書くなら反対ってことだろ馬鹿www
普通に読めばわかるだろ馬鹿wwwだからアスペって言われるんだよ馬鹿www

で、ドヤ顔でそれ出してきたってことは、
お前のハイブリッドスキーあるいは内足主導の解釈は
・切り替え後は内脚から入り、その後、外スキーをグリップ
で正しいということでいいんだね?

なんで逃げんの?

あと、おまえまたそのマヌケヅラでドヤ顔しに出てくる前に
何か言うことあるんじゃねえの?
なんで逃げんの?www
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 15:28:21.26
>>291
またおまえ等の、場当たり的な身勝手とご都合主義かw
だったらおまえら、結局何でも有り有りってことかw
ほんで
「切り替え直前まで谷足親指側のエッジを全然緩めないでそのまま
山足小指側に乗り移って、ターンに入ると言う運動だ。
実際、教程否定スレで否定派はそれが正しい滑り方だと主張して
いる。
更に、ご丁寧にも攻めるカービングはその操作でエッジが外れる
からエッジを外す操作も不要で、切り替えから谷側半身を意識的に
前に出して外向を作って肩越しに見ながらターンといっている。」と
いうのなら、基本に良いって事かww
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 15:32:22.36
>お前のハイブリッドスキーあるいは内足主導の解釈は
>・切り替え後は内脚から入り、その後、外スキーをグリップ
>で正しいということでいいんだね?

大マヌケが!
内脚主導はハイブリットスキーの一部だ。
おまえは、そんなことも知らないで否定してるのかw
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 15:39:16.08
270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 11:47:32.74
また鼻毛のカイシャクガーかよw

大マヌケの否定派ww


>>233
>あの実験自体に不備があった事を、SAJ自ら認めてるんだよ。

それは何処に、そんな情報が?
>>233の単なる願望?
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 15:41:58.84
特別教えてやるよ

>・切り替え後は内脚から入り、その後、外スキーをグリップ

これは教程がいう動きの一部と重なる。
しかしこれだけでは全然不十分だ。
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 15:44:03.83
>>290
お前の理解がわからんのに、お前の意見が正しいとか判断できないだろ。
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 15:50:57.89
>>295
何が不十分か書けって言ってるんだよ。
それこそお前の教程の理解度の部分だ。

教程派はフォールラインまで内足だと言ったり、違うと言ったり。
何でもアリ状態だから確認してるんだよ。
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 16:21:43.99
否定派は、教程の滑りを知らない。
A単位の動きが有って、それで何故柏木らのデモや木村氏が
外足を言うか知らない。
外足を言って当たり前なのを知らない。
平川さんのSJの記事の意味も理解できていない。
馬鹿だから梯子を外されただの掌返しだの言う。
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 16:28:44.25
いいか、もう一つ教えてやるよ。
教程滑りでは内足主導と並んで外足主導(後に名称変更があったが)
あって、それが併存(共存)する滑りなんだよ。
そして外足カジュウをどのタイミングでどうやり、外足をどう動かすか
こそが最大最重要ポイントなんだよ。
それは基本の動き+条件状況+目的で使い分ける。
それにはおまえ等の知らない大きなメリットが含まれている。
その時に内足と外足のカジュウの関係をどうするか。
筋力とそれ以外の力をどう融合させるか。
それも重要なポイントんなんだが、これもおまえ等は知らない。
その結果、あらゆるシーンに対応できる。
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 16:32:14.10
おまえ等馬鹿は、綺麗に整地された緩〜中斜面でしか使えないといってたよなw
まさに馬鹿を告白状態だw
そして内脚主導は、1980年代中頃に定着したある動きがベースになっているんだがね。
それを知っていれば、内足のカジュウも現代のレースの滑り方も理解できるんだがねw
おまえらはそれさえも知らない。

結局、おまえ等は知らないことだらけだなww
俺はおまえ等に何度も言った、おまえら馬鹿でスキーの出来ない連中を論破するのは
簡単だとなww
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 16:37:26.86
教程の滑り=エクストリームなんて言ってた60度&おまえらは最低の知能(笑
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 16:47:28.96
更に、山回りが無いとはどういう事か? 二軸とは何か? 今シーズン追加された
起こし回転とは何か? 

おまえら、な〜〜〜〜〜〜〜〜んも知らないで、よくもまぁ否定ができるもんだ。
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 16:49:39.77
↓に馬鹿どもが「そんな事は知ってるんだよ」と言うレスと
  いつもの幼稚な低能レスがつづくw
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 16:54:03.99
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 17:07:59.66
おお。また来てる。なんの反論もないまま2日でリセットですか。すごい面の皮ですね。
そしてまた泥舟の上から威張りちらしてますね。可哀想に。

で、また情けなく逃げる姿を晒す事になるまで相手されたいんですかね。
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 17:28:48.23
>>305の幼稚なレス。
予想通り過ぎて笑えない。

更に君らを悩ませることを言ってやろうw
「内足にカジュウすることで外足にカジュウする」
さあ〜、なんのことかチンプンカンプンだろww
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 17:31:19.65
>>293
ええっ。「あるいは」がわからずに噛み付いてる訳?
悪いことは言わないから今からでも少し本を読みなよ。
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 17:31:35.44
>>306
割とどうでもいい。
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 17:33:52.31
そうそうコップ転がしとスキーがどう繋がるか。
少なくともどう説明しているか知って「その説明は
おかしい」と反論するのがマトモだが、兎に角幼稚に
泣き喚いているだけだからな、否定派はww
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 17:34:05.39
来季A単位変わるけどねw

まあ今だけほえてろ 鼻毛
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 17:36:32.19
>>309
それはこないだお前が逃げた時の話?
別の話?
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 17:41:51.50
>>307
A or B が = Cなのか?なんて、質問として成り立たないと
言うのも理解できないのかww
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 17:44:49.59
>>312
そら確かに成り立たんわwwwwww
バカスwwwwww
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 17:56:15.62
>>312
本当にアスペなんだな…
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 18:05:20.26
↑ 予想通り過ぎるwwww
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 18:14:01.81
で?
>>309
こないだお前が逃げた時の話?
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 18:18:50.12
逃げたってどれだ??
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 18:21:13.23
>>233
>あの実験自体に不備があった事を、SAJ自ら認めてるんだよ。

それは何処に、そんな情報が?
>>233の単なる願望?
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 18:57:39.12
>>318
http://blogs.yahoo.co.jp/lxn42214/63049585.html

ここの中段。

>今回の発表は
>結果として得られたデータを、とりあえず紹介することが目的であった様だし、
>副交感神経活動の指標は「呼吸」の影響を受けるにも関わらず、呼吸について測定していないこと
>や、規制されたコースを滑らせていない点については実験に不備があると
>発表スライドに盛り込んでおり、ツッコミ所が無い様に準備してあった。

発表する(SAJ、市野)側が、自ら用意したスライドに、
「実験に不備があった」と盛り込んでいたってよ。
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 19:30:06.64
>>298-303
だから、否定派はその中の「内足主導」を否定してる訳だ。
それと、似非物理の「水平面理論」を否定してる訳だ。
特にここ数年、内足主導一辺倒になってきたので、
それを、アラレちゃん滑り、飛行機滑り、教程滑りと称して、否定してきてる訳だ。
そんな事は、よっぽどでもない限り、
このスレ、過去スレ含めて読んでれば、誰でも分かってる事なんだよ。
お前の>>298-303の書き込みを見て、
おそらく、ただの通行人も含めて、皆が本当に確信したよ。

お前だけが、このスレで書かれている内容を取り違えて、見当違いに噛み付いてきてるだけ。

ってね。
ご苦労さん。
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 20:14:11.95
>>319
なんだ、それかw

>特にここ数年、内足主導一辺倒になってきたので、

おいおい、今の教程が何年に発行されたと思ってるんだ??
それで今の教程が発行されていらい、内足主導一辺倒になってきたのなんか
一度も無い!!
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 20:19:16.47
おまえ等って、前から言ってるように脳内教程と必死で戦ってるのなw
ずっと言ってただろ、SAJの言ってるのが、今どんな滑り方か調べろと。
都連イントラは絶対嘘。
もしホントだったら、どんだけ都連はレベルが低いんだと言う話になる。
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 20:21:19.54
>だから、否定派はその中の「内足主導」を否定してる訳だ。

もう一度聞く、おまえらは内足主導をどういうものだと思ってるんだ?
否定してるんだよな。
当然知ってるよな?

>アラレちゃん滑り、飛行機滑り、教程滑りと称して、否定してきてる訳だ。

レースだって手を広げる。
おまえは、手を広げるメリットを知らないよな。
これも知らずに否定だ。
今年の技術選だって上がり過ぎには注意していたが、手を広げるの変わらない。
何の為にやってると思ってんだよ?
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 20:31:50.97
まぁ〜ターン最後に浮かすのが、雪面とソールとの抵抗が無くなって
それが板の抜けだとか走りだとか言ってる低レベルだからな。
都連イントラさんはw

ああ、それとも言ってたのは、都連イントラと別人だっけww
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 20:41:29.04
今の教程がどのシーズンに発行されたか知らない都連イントラw
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 20:46:28.88
>>321-325
いやいやw凄まじい妄想力だねw
ご苦労さん。
がんばれwがんばれw
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 20:51:24.12
>>326
何も言えずに逃亡w
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 21:21:38.94
>>327
いやいやw凄まじい妄想力だねw
ご苦労さん。
がんばれwがんばれw
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 21:29:57.29
>>321
結局、内足主導一辺倒は間違いってことでいいの?
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 21:32:51.65
ただいま、まともなコミュニケーションが取れない方が、
大変御見苦しい醜態を晒しております。
誠に申し訳ありません。

お手数ですが、
比較的、まともな内容をご希望の新規の方は、
過去スレ23落下目位からをお読み下さい。
http://www.logsoku.com/r/ski/1329968496/

こちらのブログ「rockface」もどうぞ。
http://rockface.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 21:33:49.31
神よ >>321-325に人としての知能を……
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 21:35:45.59
フォールラインまで内足も間違いだよなw
谷足から谷足へ切り替えもw
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 21:58:05.35
>>323
>今年の技術選だって上がり過ぎには注意していたが、

て事は、去年は上がりすぎだったって認めるんだねw
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 22:02:54.90
>>331-325 >>227
ぶぶ漬けでもどうどす?
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 22:16:13.33
>334
>>321-325 >277 の誤りでは?
あ、ぶぶ漬け、頂きますw
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 22:37:41.26
内足一辺倒は君等の脳内教程ww
去年も今年も上がり過ぎないようにやってるがww

これで解っただろ、俺が何度も繰り返し言ってたのがw
ちゃんんとSAJの滑り方を調べろと。

何にも知らずに脳内教程と戦ってる低能。
おまえ等の脳内内足主導ってどんなのだ??

ほれ説明しろよ、逃げないでww
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 22:39:46.63
それで、なんで偽都連は 偽都連を語ったんだよ?
そんな直ぐバレる嘘をよ。
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 22:40:01.99






これで解っただろ、






339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 22:40:48.27
ただいま、まともなコミュニケーションが取れない方が、
大変御見苦しい醜態を晒しております。
誠に申し訳ありません。

お手数ですが、
比較的、まともな内容をご希望の新規の方は、
過去スレ23落下目位からをお読み下さい。
http://www.logsoku.com/r/ski/1329968496/

こちらのブログ「rockface」もどうぞ。
http://rockface.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 22:54:26.33
>>339
逃亡かww
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 23:00:30.92
過去スレを読んで頂ければお分かりになると思いますが、
過去、教程派は、

「外手は上げてるんじゃない、自然に上がるんだ。必然性があるんだ。」

とか言っていましたが、
上がり過ぎないように出来ると言う事は、
自然に上がる範囲より、余計に上げていた可能性が高いって事だね。

まぁ、いづれにせよ、
否定派は、w最新wの滑り方は外手が「上がり過ぎ」てて、
アラレちゃんか飛行機かってくらい、カッコ悪いから止めてほしいと言ってきたので、
上がり過ぎない様に気を付けてくれるならそれでいい。
否定派が望む方向に変わってきてる証拠だから大歓迎。
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 23:23:43.63
>>341

馬鹿ですねww
自然に上がるから、上がり過ぎないように気を付けるんだがwww
そんな簡単な話さえも通じないのかwww

この低レベルが否定派www
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 23:37:29.76
>>263
従来教程と運動要素からシュテム、パラ、ステップへの展開は発展
実用技術から見て平沢氏シニア向けパラは谷開きシュテムの応用、発展
イチノではカービング革命でパラダイムが全く異なるから従来技術のシュテム
パラ、ステップは古い技術に分類した。
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/24(水) 23:58:37.48
>>342
重力重力と拘るわりに、腕は自然と上にあがるんだぁw
教程では腕は上に落下するのかもねw
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 00:04:15.67
>>344

きみさ〜
そういう書き込みして楽しい?
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 00:07:10.08
>>300
>内脚主導は1980年代中頃に定着したある動きがベースになっている
1980年代はカービング革命以前の古い技術なんだが。
イチノ発言でパラダイムが全く異なるのになぜ現代レースの滑り方も理解、になるんだ?
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 00:11:32.78
ただいま、まともなコミュニケーションが取れない方が、
大変御見苦しい醜態を晒しております。
誠に申し訳ありません。

お手数ですが、
比較的、まともな内容をご希望の新規の方は、
過去スレ23落下目位からをお読み下さい。
http://www.logsoku.com/r/ski/1329968496/

こちらのブログ「rockface」もどうぞ。
http://rockface.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 00:33:33.72
念のため

http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/j/u/n/juniorski/934659_10151539324723518_2046901346_ns.jpg

これが

>内脚から入り

と解釈されるのは絶対に 間違い!
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 00:41:38.59
>>348
見れんぞ?
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 01:05:08.99
>>348
写真だけだが普通はそうだな
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 02:03:52.29
>>345
山側に落下w
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 06:19:29.55
>>348 >>350

おまえらのような馬鹿が否定派。
この写真はもうターンに入って進行した部分で、
この写真からでは、どっちから入ったかまったっく
不明だ。

それを

『>内脚から入り

と解釈されるのは絶対に 間違い! 』と断定する
のは、激バカだわ。
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 09:36:00.16
>>352
ひねくれてんな〜

元のジュニアスキーページそのまま引用なんだよ

ジュニアスキー氏の書き方が悪いわけ
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 09:39:43.69
>ひねくれてんな〜

だから、その写真でどうやって入り方を断定したんだよ?
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 09:43:34.88
俺じゃなくてジュニアスキーに聞けよw
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 10:06:34.89
>>355
やはりおまえは馬鹿w
ジュニアスキー氏は、>連続写真を見たところ と言ってるだろw
そのたった一枚のターン中の写真を見ていってるじゃないの!!

否定派は、極度に頭が悪い。
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 10:44:09.84
まあ、教程派の頭の悪さは今更議論するまでもないが、他に迷惑をまき散らさないでほしいな。
イチノがおろされて、ほとんど絶滅寸前だが。
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 11:03:32.63
>>319
なるほど。
鼻毛君は市野が発表した内容も知らないで、バカ言ってたのかw
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 11:14:13.01
>>358

君の中では、攻められて認めたのと
先に断わりを入れた上で発表したのが、
同じなのかw
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 11:26:46.57
「実験に不備があった」と言う点で同じだよ。
先に「不備があった」と断れば、
鼻毛語では「実験に不備があった」とは違う意味になるのか?
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 11:37:59.05
>>380

意味合いは変わるな。
だいたい鼻毛ってだれだ?
鼻毛語ってなんだ?
低能諸君よ。
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 11:39:03.75
訂正 >>360
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 11:45:24.79
>>361
変わるわけないだろw
お前の思う実験ってドンだけいい加減なんだ?
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 11:49:20.99
>>363
あれ、発表時の話だがw
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 11:52:46.17
>>364
発表した時だろうがその前だろうが。
不備が有ったら実験として成り立たないんだよ。
不備というのが発表の段取りではなく、実験時の条件に起因する不備なんだよ。
アホか。
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 12:03:58.93
>>359
筋肉脳らしい言い草だなあwww
受けや攻め、勝ちや負けの方が事実より大事www

あらかじめ認めておけば、
そこについての質疑は時間の無駄だから、
発表時間中での批判は避けられるかも、というだけの
卑怯な発表だよwww
わかってますからいじめないでね、という。

まあ知らんだろうが、学会ではそういうことはよくあるよ。
発表の実績だけが必要な人も多いからね。

学会に発表してるってことだけで
崇め奉る無学なお前みたいのも多いから
特に健康詐欺なんかじゃ常套手段だwwww
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 12:52:36.34
一定の成果があった上で、いま分かってる不備がこれだけあって、
それは把握してて今後頑張るのでつっこまないでね、っていうならまだしもね。
この発表の不備は、比較が根本から意味のない物になってるレベルだからな。
論文なら一発リジェクトだ。本当に発表実績作りだけのインチキ。

俺はそういう発表に対しては、いくら発表者が自分で不備を認めていてもひとこと言うね。
認めちゃうと学会全体のレベルが甘くなって、聞く価値のない発表が増えて、
結局参加する身からしても時間の無駄が増えてかなわないからね。

小さな医学系の学会とかはそんなんばっかりで大変そうだけどな。
まあここまで酷いのはさすがに少ないだろうけど。
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 13:20:46.20
あのね、物事を考えられないのか?
不充分なのを認識した上で、〜〜の結果を得られたと
発表しているんだから、その可能性を充分示唆している
んだよ。

勿論それで、〜〜に成ると結論付けることは出来ない。
しかそれで、〜〜には成らないと断定も出来ない。

君ら否定派が〜〜に成らないと断定したいなら、君らが
納得できる実験をやって、〜〜に成らないのを証明する
んだよ。
それは、前から言っている通りだ。
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 13:22:06.37
>>361
鼻毛語では、変るのか。
鼻毛君とは、鼻毛語で話す君で、
鼻毛語とは、見た感じ聞いた感じは日本語に似ているが日本語とは全く異質の言語。
例としては>>368 など。

似たものとして、ハナモゲラ語がある。
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 13:46:35.54
>>369

これが否定派。
371新顔:2013/04/25(木) 14:00:29.03
>269を見てもテクスレの朝里の関連ジャジを見ても、基礎脳ってのは危ないな。
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 14:01:41.88
>>365-370
このスレの特徴が良く出てる。

>>365-367 否定派がドヤ顔をする。
>>368   否定派が簡単に論破される。
>>369   否定派が発狂して幼稚に泣き喚く「ハナゲガーー イチノガー えすえいじぇいガー」
>>370   否定派が馬鹿にされる。
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 14:03:24.69
新顔がやヴぁい件
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 14:07:51.72
鼻毛大泣きだw
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 14:15:45.98
>>368
>不充分なのを認識した上で、〜〜の結果を得られたと
>発表しているんだから、その可能性を充分示唆している
>んだよ。

いや全然。
読めばわかるだろ?
強弁してるだけならバカバカしいから無視だが、
わかんないなら解説するけど?
わかんないの?
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 14:18:32.08
鼻毛は日本語苦手だからなw
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 14:19:55.06
>>372
自分でよく言うなあw
焦んなくて大丈夫だよ。いまさらお前が見直されることなんかないからw
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 14:25:38.89
君らのような頭の悪いのにも解るようにいってやろう。

”可能性を示唆するには充分なんだよ。”
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 14:39:43.97
鼻毛おまえ卒論さえ書いてないじゃんw
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 15:08:28.82
>>378
いや全然。
あの内容で示唆される可能性は、
何もやらなくても示唆される水準と差はない。

偉そうに言うだけ馬鹿に見えるからやめた方がいいよ。
お前の科学リテラシが健康詐欺に騙される一般庶民レベル以下なのは
これまでの発言でよくわかってるから、無理しなくていい。
わからないなら解説してやってもいいよ。
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 15:24:18.31
>>378
あの実験条件でそれが言えるなんてな。
幼稚園児でもキチンと説明してやれば比較にならないのが理解できるレベルだぞ。
382新顔:2013/04/25(木) 15:27:00.39
266と間違えた。
基礎部が内脚内脚と囁けば、あんな明快な外脚ターンすら内脚を使っているように見えるらしい。

洗脳力が凄いぜ、される方も凄いが。
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 15:34:15.24
>>378
oh my god………
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 15:47:06.65
>>382
よく板に注目すれば、思いっきり内スキーが撓んでるフレームがあるぞ。

俺はあれじゃよくわからないし、そもそもボーディだからなんでもあり
だけどなw
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/25(木) 17:48:03.74
>>384

内スキー「も」じゃねぇの?
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 00:11:17.00
ジュニアスキー修正されてる
http://juniorski.blog88.fc2.com/blog-entry-3721.html
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 08:13:49.95
ジュニアスキー氏は、ここを見てるのかw
まぁ60度のブログを見てるってことは、ここも見てるわなw
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 12:19:07.35
他のページの内容も読んでれば分かると思うんだが、
あのページは、
ターンによっては、内足「も」上手く使ってるって話しであって、
いつでも内足「で」ターンに入ってるって話ではなかっただろうにね。

ま、直前レスの内容も取り違える奴だから、
他のページの内容を勘案して判断するって無理なんだろうね。
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 12:47:29.37
いやっ、あの連続写真のせて

>内脚から入り

って書きゃ突っ込まれるでしょ
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 13:01:11.59
>>389
うん。
「ココで」突っ込まれて、誤解を招いたと気付いて、
だから、引っ込めたでしょ。
でも、誤解をするのは奴一人なんだがw

確実にココ読んでるね。w
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 14:37:56.40
つうか滑りのバリエーションがどうあれ
屁理屈をもとに従来技術と対極なんて言ってるパチもんを
基礎技術として普及するようなことは全く正当化されない。
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 14:46:36.38
>>390修正。
×誤解をするのは

○誤解したままなのは
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 16:05:03.66
ボード・ミラーって一級持ってないし、準指は受からないでしょ。
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 16:30:46.37
ゼッケンをつけヘッピリ腰プルーク検定の列に並んで緊張してるボディミラーwww
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 16:36:34.53
>>393
USのトップチームで、何度も優勝してる人が、
なんで自国に比べてスキー後進国の日本の1級やら準指やら必要なのよw
取るなら自国のコーチ資格なり目指すでしょw
例える内容じゃないよ。マジで無茶苦茶だなw
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 16:59:51.45
>>395
いくらなんでもネタだろw
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 17:11:44.41
「ラッカニィヨゥルー、サキーオゥトシィーガァ、ハージマーリマァース」
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 17:51:38.11
>>393 ですが、そういう意味ではなく、日本語ができないというネタなの。ごめんね。
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 18:10:00.91
分かってるよん。
マジっぽく答えれば釣れるかと思ったんだけど、
鼻毛も逃げ回って近寄ってこないし、
ちょっと暇だからね。
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 18:19:43.69
教程は一度英訳する努力をしてみるといいね。
文章が破綻しているのがよくわかると思う。
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 19:16:01.28
知の欺瞞 ソーカル ブリクモン

自分が何をいってるかわかっていることはいいことだ
不明瞭なものがすべて深遠なわけではない
自然科学の猿真似はやめよう
曖昧さは逃げ道なのだ 
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 20:39:14.26
ハナゲ ニゲマワッテマース
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 22:44:04.39
だいたい内足に加重したまま深く曲げたり、外旋させたりが自然で楽な訳はない。それが不自然で苦しくてしかも不安定だからこそ今まで外足だったと思うんだけどね。
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 22:54:32.38
まあなにしろコップが斜面を落下するのに自然にターンするという事のマネだからなw
コップが落ちながら回るのは自然だが人間がコップのマネするのは全然自然じゃないw
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 22:56:42.28
>>404
たしかに、人間がコップの真似をして、しかも滑ってるのに転がっている風に演技だもんね。
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 23:02:34.30
そうだな。
副交感神経活性高めて、恐怖心も、ドキドキも感じずに、
自分では出来るだけ何もせずに、
ロボットの様に、重力なり、スキーなりに曲がって降りるだけ、
そんなスキーの何が楽しいんだかw

でも、そんな滑り方さえ、従来の外足から外足に乗り換える技術でも出来ちゃったりする。
内足で主導するなんて屁理屈にもなってない。
内(谷)スキーにかかってる重力は、等しく外(山)スキーにもかかってるからねぇ。
外(山)スキーが重力に引かれてターンに入るのに任せればいいだけだよねぇ。
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 23:13:52.92
明日スキーに行くけどスタートは直滑降の落下からだもんね
雨で転んでコップの回転落下は嫌w
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 23:16:46.56
>>406
ハイスピードで内足に乗っちゃってドキドキっていうのもあるかもしれんよw
もうこんな理系の人には見せられないオカルト教程イヤだ。
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 23:29:53.75
>>408
そうだ。あの実験。
2級、1級、テク、クラそれぞれのレベル、各50人くらいサンプル調査したら面白いんじゃね?
2級、1級位はドキドキしちゃって、逆に交感神経活性高まっちゃったりして、
あ、ご高齢のスキーヤーもぜひ測定しないと、推奨対象を計測しないなんて、不備にも程がある。

すると、ハイブリッドターンがレベルによっちゃ不自然で辛い事が「示唆されるに十分」な実験結果が出る可能性が極めて高い。

ぜひやってほしいねぇw
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 23:35:10.36
>>408
文章構成や論理もデタラメなので文系の人にも見せられないけどね。

科学ぶってる所や、それに騙されてる連中や、
あまつさえそれを偉そうに吹いて回るここの馬鹿みたいなのが
理系的には見てられんな。

個人的には連盟にはなんの関係もないので
カナダ教程や海外の動画なんかみて楽しく滑ってるんだが、
友達のイントラが哀れでなあ。許しがたいんだよなあ。
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 23:45:20.99
>>409
市野と逆の結果が出たとしても、
市野の結果が無意味なのと同様に無意味だよ。
問題設定からして無意味だからね。
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 23:56:47.30
>>411
そう。副交感神経うんぬんがそもそも無意味。
副交感神経的が健康に良いってことなら、居眠り運転は身体に良いってことになるw
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 00:04:02.87
>>411
分かってるってw
でも同じ土俵で同レベルで話しをしてやれば、
自分の見当違いぶりを分かる日が来るかもよ?
そんな日が来れば、本当にこの馬鹿騒ぎも終わるでしょ。
こういう輩は、自分で自覚してくれないと、
本当にどうしようもないからね。
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 00:21:25.83
まあrockfaceとジュニアスキーを知れたのは
俺のスキーにとって純粋に良かった。
教程君は哀れだが、
そのおかげもあって大変教育的なスレになっていると思う。
教程の底の浅さとのコントラストで、
まともなスキーについての理解も深まった。
このスレは結構良スレだと思う。
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 00:32:48.32
禿同。
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 01:29:11.18
>>414
市野先生の真の狙いはそこだったのだよ。
417のを:2013/04/27(土) 09:01:36.43
内足主導なんて全然特殊な動きでなく、上手い人はカービング板が登場する前から
やってる操作なんだけど。
カービング板の登場でその操作がより注目されるようになって約10年。
ところが未だに、ここの否定派のような事を言ってるのが居るのが、実に不思議だ。
SJ3月号の吉岡氏の記事。
あの記事でも、知ってる人が読めば内足主導が前提の記事だと理解できる。
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 10:32:01.14
内足主導
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 10:36:41.74
重心は両スキーの間にあるのだから、谷側へ重心移動すれば必然的に次のターンの始まりでは内足優位となる。
ニュートラルポジションでも完全に谷足荷重(次のターンの内足)だろう。

外足だけの指導が如何に、駄目か。
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 10:57:40.12
>>417
相変わらず無内容だなあ。否定派にスキー教えないのは良いけど、
通行人氏には教えりゃいいじゃん。宣伝のチャンスをみすみす逃してる上に、印象も最低だよ。
本当は否定派なんじゃないの?
それなら大変良い仕事してるね。
まあ>>414のいう意味じゃ、そのままでも大変良い仕事はしてくれてるけどね。
いろんな意味で、中身は何も言えないんだなあっていう。
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 11:03:12.11
>>419
おっ、>>420だけど入れ違いで失礼したよ。
解説続けて下さい。
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 11:39:18.93
自分は今まで外足優位の、両足同調操作をイメージしてきたのだが、実はこれが外足荷重過多になり、外足を踏みけるような操作に繋がっていた。

重心は両スキーの間にあり、両スキーに荷重するイメージに変わった。
とはいえ、ターンの初期では内足優位になり、ターンが深まるにつれて外足への荷重が増えていき、
フォールラインをスキーが越えたあたりから、開放動作がはじまり、外足優位の荷重に変わっていく。

これを行うためには、ニュートラルでの谷足荷重(斜面に垂直に立つ)と、ターン前半での両足荷重意識だ。
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 11:49:36.92
>>422
別に人それぞれだけど、

 踏み蹴るような動作がなぜいけないのか?

 ワールドカップの選手でも外脚荷重が8割なのになぜ外足荷重が
 いけないのか?

 世界中のあらゆる人が内脚荷重は駄目だと言っているのに、
 なぜ内脚荷重が良いのか?

この辺が明確じゃないと、「自分は今まで前向きで滑っていたけれど、
後ろ向きで滑った方が調子いい」というのと同じだと思う。
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 11:58:10.99
>>419
>>422
折角だけど、聞き古した話だなあ。

>>423も言ってるけど、
その利点は何で、それが利点だとする根拠はこれこれだ、
っていうのをあなたなりに語れば少しは議論になるかな。
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 12:03:58.01
>>422じゃないけど

踏み「蹴ったら」、蹴った時点で動きが終わるし、蹴るタイミングの問題もある
外脚荷重がいけないのではなく、外脚偏重とか内脚の使い方が判らない人には有りだと思うよ
俺も切り替えでエッジを上手く外せなかったけど、コレのおかげで次のターンに入りやすくなった
426422:2013/04/27(土) 12:17:34.43
今までニュートラルの時にフラットだろうから、なんとなく漠然と両足に均等に荷重(ターンの局面では抜重時だけど)
してるイメージだったのだが、これだと実は鉛直方向に立っていた。斜面に垂直に立てていなかった。

>>423
踏み蹴る動作は、重心がいつまでも山側に残った時に出ます。
早いタイミングの角付けの開放をするためには、マイナスです。

外足荷重過多はエッジグリップでもマイナスです。
両足を効果的に用いて、グリップさせます。
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 12:21:59.03
>>423-424

でさ、否定派ってよくまぁ恥ずかしくないの?
おめらさ〜 教程を知ってると豪語してるくせに
なぜ教程滑りをするか、なんて説明されてるぞ。

そんな根本的な事も知らないで否定かよwwww
知ってると豪語してるのかよwwwww
マジで低能だよな、否定派はwwwwww
428422:2013/04/27(土) 12:36:49.84
斜面に垂直に立つイメージは、かつての自分にとって、かなりターン前半に傾いたポジションというこにとなります。
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 12:55:34.51
バカ連中は最初、教程の滑りがあたかも内足ターンのように考えてて、
そのくせ「解って否定してるんだあああああ」と言ってるような連中
だからな。
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 13:12:51.83
>>426=422
ちょうどターン前半に「傾く」事についてあがってるけど
http://rockface.blog.fc2.com/blog-entry-26.html

山足に乗ったら切り替えられないと言うのは逆。
キッチリ山足に乗れてないから切り替えられない。

ワールドカップ選手達は「完全に山足に乗り込む」あるいは、
「谷足から完全に荷重を抜く」と言っている。

谷足にかけたまま切り返す練習はバリトレとしてはありとは
否定派のおそらく全員が言っている。

あくまでそれはバリトレと言う事でさ。バリトレとして
スイッチで滑るのが効いたからって、常にスイッチで滑るのが
良いとか普通の人は言わないよね。
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 13:16:27.85
>>422

あなたは>>419ですか?
432430:2013/04/27(土) 13:33:00.22
ちなみに
>>430
http://rockface.blog.fc2.com/blog-entry-26.html
で傾くのを推してるGregは、J3以上のGSって言ってるわけで、
それって滑走数百日の人が最高80km/h位出して大回り
する時の話。

普通はそこでGregを批判しているHaraldのメソッド、内脚を軽く
あげてそれをターン内側に向けて傾ける、って方が良いんじゃない
かなあ。
433419,422:2013/04/27(土) 13:50:14.61
>>432
インクリネーションの紹介ありがとう。

このインクリネーションってまさに内足畳むことと同義語じゃない?



ワールドカップレベルのGSは速度も速い。
切り替えでニュートラル取る感覚が感じられないか、あまりにも当たり前すぎて意識にも上らないかだろうな。
当然、ターン前半の谷回りの早期に見られる内足>外足も意識に登らないからじゃないのかな?

ブログの最後の方に、レールターンを急斜面でも行えるようにグリップを高める必要があるとあったが、まさに重心移動の必要性を
説いている。

外足から、外足では重心移動が出来ないよ。
434419,422:2013/04/27(土) 14:06:48.70
そうそう、正確なレールターンをするには、両足均等荷重が必須。
外足優位だと左右のシュプールが異なってくる。
普通は内足優位よりも、外足優位になりやすい。
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 14:54:40.28
カービングターンとレールターンの区別もない60度w
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 15:49:51.00
>>433
切り替え時の内足>外足はまちがってない。
ワールドカップレーサー達が言うのは、切り替え後の内足に荷重を残さない事、それだと思う。
ならば、敢えて内足残す意識ではなく切り替えを外足で行う意識が正解。
仮に内足>外足になっても外足荷重に直ぐに移る事ができる。
教程では内足>外足の意識が高過ぎる、さらに指導時などは内足が極めて100に近くなる指導を行う。
ある一定レベルのスキーヤーであれば、高速域での矛盾を自己消化できるが、レベルの低いスキーヤーは不可能。
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 16:11:13.37
>>436
香ばしいw
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 16:43:04.57
>>436
技術的にはだいたいそういう所だと思う。

教程や教育本部がダメなのは
そもそもそういう話だけじゃないけど。
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 17:38:03.53
>>433
>外足から、外足では重心移動が出来ないよ。

いや。出来るよ。
前ターンの外(谷)足多目荷重から雪面フラットで50:50、そして次ターンの外(山)足多目荷重へ乗り換える。
この一連の荷重交換の動作と同期して、体軸を入れ替える(重心は移動する)。
こっちがオーストリーをはじめとするヨーロッパ選手や、
クイックな切り替え(重心移動)を必要とするSLでよく見られる切り替え。

SLじゃ、厳しいセットで、可能な限り素早く切り替えるので、
カレ・パランダーみたいに、勢い余って内足に荷重が多めにかかる場合もあるが、
それを狙ってやってる訳じゃない証拠には、
レース全数十ターン中、内足多目荷重でターンに入るのは、
せいぜい数ターンしかない事から明らか。

これは絶対、内足主導なんて名付けるレベルのモンじゃない。
オーストリーの連中は、判で押したように口を揃えて言うよ。
「ターンは外足がボス。内足はアシスタント。」
連中は、体軸入れ替え(重心移動)のバリトレとして、グリュニゲンターンをよくやるが、
あれはあくまでもバリトレで、内足でターンに入るのは絶対勧めない。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 17:38:13.30
否定派は馬鹿!!!
また教えてやるよ、感謝しろよ。

君らの大好きな動画だw
youtube.com/watch?v=TTboYL8CjaU 

これ、どういう滑り方をしてると思ってるんだw
見れば解るが、内スキーも外スキーと同様にしっかり撓んでいる。

youtube.com/watch?v=Up-H7jnoz7M
この動画では、内足の雪煙は外足と同じように上がっている。
高速になればなる程、外足にカジュウが集まり易いにも関わらずだ。
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 17:42:54.14
おまえら&60度が言うような・・・
切り替え直前まで「内足に荷重を残さない」ように外足にカジュウを多く
集めて谷足親指側のエッジを全然緩めずにそのまま山足小指側に乗り移って、
ターンに入ると言う滑りではない。

30年以上前は、そんな動きもあったが。
未だにそんなこと言うのは道具の進化さえも全然考えていないおバカだ。
更に、攻めるカービングはその操作でエッジが外れるからエッジを外す操作も
不要で、切り替えから谷側半身を意識的に前に出して外向を作って肩越しに
見ながらターンなんて、酷いトンデモだ。
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 17:46:13.57
ツッコミ所が多すぎるのが
却って信者の居場所というか逃げ場を作ってる所はあるね。

自然でも楽でもないだろうとか
ターン理論が出鱈目とか
ターン技術として優先順位低いとか
理論と技術も論理的に繋がってないとか
基礎として一般的じゃないとか
そのくせ細かい所作に拘りすぎとか
そのくせ体系があやふやでころころ変わるとか
それもあってイントラへの伝達が無茶苦茶になってるとか
初心者への教え方としてダメとか
自律神経なんかスキーの目的にすんなとか
実験が詐欺だとか

ここの馬鹿も一つの話題で詰んで一旦引っ込んだと思ったら
しゃあしゃあと別の話題で出てくるからな。
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 17:49:20.74
>前ターンの外(谷)足多目荷重から雪面フラットで50:50、そして次ターンの外(山)足多目荷重へ乗り換える。

だったら、これまで60度&否定派が言ってたのは、出鱈目確定でいいのか(笑
それとも北米式とでも言っちゃう?(笑

星瑞枝のスローを見ると、ニュートラルの時に内足が浮いてるだろ。
何でそうなってるか?
60度の言ってるのは違うw
>>439が言ってるのとも違うw

これはレースに特化した滑り方で、教程と共通した部分と違う部分のある
滑り方。
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 17:52:36.63
>>442
毎度毎度根拠の無い否定派の勝利宣言。
悔しかったら、説明してみな。

>前ターンの外(谷)足多目荷重から雪面フラットで50:50、

星瑞枝のスローを見ても、そんなには成ってねーぞww
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 17:54:45.09
>>440
まあいいんじゃない?
で?

>>441

そもそもそれと教程が言ってることやイントラがやらされてる事とは全然関係ないしね。

で?自律神経の実験がインチキってことは解ったのかな?
自然で楽ってのが無意味だってことは?

逃げたまま次の話題に行くなって言われてるよ?
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 17:55:48.42
>>444
根拠ないなら逃げなくていいじゃんwwwwww
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 18:00:44.00
おまえ等って、何も知らないのな。
教程も知らない。
その滑り方も知らない。
レースレースと言う癖にその滑り方も知らない。

youtube.com/watch?v=uKa8GnBfy6o
youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=m4ezszkfUfA

これを見たって、内と外の板の撓みや雪煙の上がり方は、タイミングの
違いはあっても量的には同じぐらいだ。
なんで否定派そういうのを考えねーんだよ!
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 18:04:46.18
はぁ!? 逃げてる??

御冗談をww

いつも逃げるのは否定派ww

おまえら、俺の質問に何か答えたことあるのかよw

その実験は可能性を提示しているんだから、否定したいなら、
君らが実験やって可能性の無いのを証明しなよww

なんど同じことを言わせるんだww
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 18:09:07.01
>>440
内足主導の、切り替え直後で荷重配分が内足>外足になるのが駄目だって言ってるんだよ。
否定派は、切り替え直後の荷重配分は基本外足≧内足。
SLなどのクイックな切り替えでは、体軸入れ替え(重心移動)と荷重交換を同時に行う事が多い。
GS(高速セット)より高速系になると、荷重交換を先に済ませてから、体軸入れ替えを行う事が多い。
前者は、オーストリー、後者は、USチームが代表格。

まさに星選手は、その基本の外足≧内足だから両脚雪煙があがって当然だ。
何もおかしな点はない。
WCレーサーの方は、切り替えで両脚浮いてる。
着地後、これも外足≧内足だから両脚雪煙があがってて当然だ。
何もおかしな点はない。
どちらも、内足>外足の荷重配分なんか一切狙ってない。

そもそもWCの方は、切り替えで浮いてる訳だから、
最近の教育本部が拘ってる、起こし回転。
谷スキーを雪面に付けたまま雪面フラットに持っていく動きとも、
全く異なる滑り方をしている訳だ。

教育本部推奨の滑り方と明らかに違う映像持って来て、お前は一体、何が言いたいんだ?
450新顔:2013/04/27(土) 18:12:19.01
近頃は大会コース脇で、写真屋が連続写真を撮ってくれる。
内脚は添えているだけの俺でも、接雪してタワんでいるぜ。

おい鼻毛、まだまだ経験不足だなw
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 18:19:07.77
>内脚は添えているだけの俺でも、接雪してタワんでいるぜ。


でたよ、カジュウしないように添えてるだけで撓んで雪煙あがる!
wwwwwwwwwwwwww

それで予想通りヨーロッパ式に北米式かww
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 18:29:53.05
まあ、ターン終わりに板を意識的に浮かすのが抜けで速いなんて言ってる
ような無知が何を言ってもそれこそ無意味だ
453419,422:2013/04/27(土) 18:40:57.74
>>439
前ターンの外(谷)足多目荷重から雪面フラットで50:50、そして次ターンの外(山)足多目荷重へ乗り換える。

雪面フラットだと、50:50にならないんだけどな。必ず谷側に多く荷重がかかる。
今度、土手にでも行って、土手の斜面に垂直にたってみて。必ず谷側に荷重が多くなるから。
雪面フラットが出来ていれば、次のターンの初期は必ず内足>外足になる。
ターンが進むと、遠心力で外足優位になるけどね。
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 18:41:31.38
>>448
逃げる前のセリフ繰り返せなんて誰も言ってないよw
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 18:44:45.23
>>454
はぁw

だったら反論して見なよww
456419,422:2013/04/27(土) 18:50:06.02
スキーが一番走るのは、角付けが最大になるフォールラインから、角付けを徐々に開放してゆき
絶対水平面を通過して、スキーが斜面にフラットになるニュートラルポジションまで。
ここのパートを出来るだけ長く取るようにすれば良い。
そのためには内足畳んだ内足にも荷重した内傾ポジションを素早く作らないといけない。

フォールライン過ぎてからはもう解放操作に入るのだが、外足荷重優位になる。
外足に長く乗る感覚が、スキーの走ると繋がる。
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 19:23:20.37
>>453
それスピードが遅いからだね。
草レーサーでも、それなりのレベルなら、スピードによる慣性の方が影響が大きくなって、
しかも、切り替え時の抜重操作と相まって50:50が可能。
切り替えで両脚浮いてるのは0:0で、これも割合で言えば50:50だよ。分かってる?

それに、スピード出ていれば、楽に、山100:谷0も可能だから、
コノ↓発言は、ホンとにスキーヤーですか?って話しだなw

>必ず谷側に多く荷重がかかる

それはさて置き、
オーストリーなんかは、グリュニゲンが最強だった頃(引退直後だったかな?)、
国家事業として、本人にインタビューまでして、その滑りを分析した。
その結果、導き出したのが、前述のヨーロッパ選手が好む切り替え。
それもあって、欧州勢はグリュニゲンターンのバリトレをよくやる。

それで、日本のお手本になってるのもコッチの方。
それを、荷重割合、内足>外足でターンに入るのも狙ってやってると、
一部の勘違いさんが言い出したのが、この馬鹿騒ぎの本当の大元。
確かに市野が発見した訳じゃない。

補足だが、
対して北米選手。特にUSは、バリトレでよくやるのはステップターン。
特にパラレルスタンスで大きく踏み出す(踏みかえる)バリトレをよくやる。
体軸を起していき、斜面垂直にしつつ荷重交換してから、今の内足(次の外足)上でエッジ切り替えをやる。
これは、rockfaceに、TJやテッドのコメント入り動画まで紹介されてるから完全な事実。
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 19:35:09.72
>切り替え時の抜重操作と相まって50:50が可能

レベル低!
板の撓みの解放や上下動は使っても抜重はしない!
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 19:39:44.43
>切り替え時の抜重操作と相まって50:50が可能

レベル低!
板の撓みの解放や上下動は使っても抜重はしない!

>教育本部推奨の滑り方と明らかに違う映像持って来て、お前は一体、何が言いたいんだ?

否定派は日本語が通じないからな。
レースでやってる動きはレースで結果を出すための特化した滑りだと言ってるだろw
そしてその滑りは、教程滑りと共通の部分と違うように見られる部分とあると。
これ、何回目だ?いったのw
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 19:40:26.83
2011インタースキーでのオーストリアのレースカーブは深回りで進行方向に立ち上がっている。
外(山)スキーを踏んでから傾きアンギュレーション。
これをベースにして谷方向への立ち上がりや内足への荷重配分を多くした滑りになる。
デモストレーションの小回りは内足のリフトが見られ前半からの舵取りが重視されている。
オーストリアスキーの基本過程のスキーはデモもレースも同じだ。
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 19:41:47.00
>必ず谷側に多く荷重がかかる

これは、肯定派が間違えやすいポイント。
これをいうと、否定派に突っ込まれる。
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 19:44:38.85
>>461
指導と検定に書いてあるじゃんw
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 19:46:00.22
>>460

否定派は深回りを知らなかったのに、何を言ってるんだ?

オーストリアは、レースカービングと汎用性のあるカービングを
分けてるぞw
オーストリアの教程を見てみろよ。
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 19:48:04.60
>>458
WCレーサーのフリー。

youtube.com/watch?v=TTboYL8CjaU

谷足上がってから切り替えてるのも、両脚浮いてるのも居るねぇ。
458に言わせると、浮いてるのに荷重してるのか。
どんな物理法則なんだ?
久しぶりに登場の反重力スキーか?
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 19:49:56.33
>>463
スイングを使うパターンから色々あるよ。
オーストリアのコーチに学んでみろよw
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 19:53:27.12
>>464
うまいね。当たり前だけど。見入ってしまいますね
R21の時ですよね。今じゃR35だもんな
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 19:54:06.07
>>462
そう書いてあるよ。
そこはね、SAJが説明でミスしてる。

板を斜面フラットにして横切るように滑る時に抵抗が無い場合は、
左右均等の重さになる。
しかし実際は抵抗があってフルスピードでないからから、その分
谷側が重くなるんだけど。
しかしスピードが上がれば上がるほど、それは左右均等に近付く。
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 19:57:52.93
>>465
おまえさ〜スキーやってるのか?
っていうかレースなんてやったことないよなw

あのね、浮いてるのは浮かせてるんじゃなくて
結果として浮いてしまったという事。
意識的に浮かすのは、減速覚悟でリカバリの時だ。
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 19:59:42.32
>>468
>>465だが俺か?
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 20:00:23.16
板を意識的に浮かすのが速いなんて言ってる低レベルじゃ話にならない。
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 20:02:27.53
板を意識的に浮かすのが速いなんて言ってる低レベルじゃ話にならない。

>>469
スマン >>464だ。
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 20:10:48.14
>>467
上手くなってくると、スピードがあんまり出てなくても、
山100:谷0でターン可能。
これを目指すのが本来の上達。
これが分かってないなら、467のレベルは推して知るべし。

もちろん、さらに上達すると、
山0:谷100でさえスムーズにターン出来ちゃう。
でも、実践で使えるシチュエーションはない。

内足主導に飛びついて信者になっちゃった連中は、
従来技術論で上達出来なかったか、上手く上達させれなかったかって輩だろうからな。
従来技術論で何の不都合も感じなかったら、あんなのに騙されるはずがないからな。
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 20:18:33.78
>>472
おまえさ〜
山足切り替え 谷足切り替え そんなのはどっちでもできるんだよw
それを、高度な技術とでも思ってるのかよww

でな、谷足切り替え 山足切り替え それぞれにメリットはるよ。
それで、おまえらは谷足切り替えのメリットを全然知らないよな。
その利点は、コブ小回りなんかで非常にいい。
三浦氏は、それをNHKで説明してたんだけどなww
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 20:20:16.04
>>468
>結果として浮いてしまったという事。

そんな事を迂闊に言っちゃうと、
市野風起こし回転と整合性取れなくなっちゃうけど?
い〜いの〜かな〜?

それはそうと、
WCレーサレベルで、フリー中に、操作が及ばずスキーが勝手に浮いちゃうんですかw
レース本番ならまだしも、フリー中に有り得ないね。

彼らは浮かない様にも滑れる。
もちろんスキーが浮くのは、そういう風に滑ってるから。
映像一人目なんか、まさにその動作。
じゃあ、なぜ浮く様に滑るのか?
分かる人には、分かりきってるよね〜w。
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 20:24:33.62
>市野風起こし回転と整合性取れなくなっちゃうけど?

また、知りもしないくせにw
SAJが今シーズン言った”起こし回転”を何だと思ってるんだww

>レース本番ならまだしも、フリー中に有り得ないね。

おまえはスキーを知らな過ぎ。
本番を意識した滑りをやってるだろ。
見て解らないのか??

まぁ浮かせば速いと思ってるようなアホは、黙ってた方がいいぞw
476419,422:2013/04/27(土) 20:24:59.63
ニュートラルポジション(=雪面に板がフラット)はスピードが出れば出るほど通過時間が短くなる。
だが、必ず通過する。そしてこの時に谷足側に荷重されている。
草レースのGSでも瞬間的には必ずこのポジションを通過するのが理想だ。
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 20:27:35.03
否定派のような馬鹿が居ることを肝に銘じて、SAJは造語に注意した方がいい。
”起こし回転”も名称としては適当でない。
>>474のようなのが居るから。
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 20:28:17.35
>>473
谷足切り替えのメリットは知ってるけど、
内足主導のメリットは知らない。
谷足は切り替えるまで使うのはいいけど、
そのまま内足になってまで、主として使うのは害しかない。
ってのは知ってる。
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 20:29:45.13
>>475
>起こし回転
イチノカービング革命により古い従来技術とは全くパラダイムの異なる最新技術だろ?
秘伝の2軸起こし回転教えて〜
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 20:30:45.77
>>476
申し訳ないけど、それは否定派に突っ込まれる。
斜面にニュートラルポジションで静止して立てたとすると、
谷足側が圧倒的に重たくなるんだけど、滑走中でスピードが
上がってくるとどんどん左右均等に近付くんだよ。
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 20:33:41.09
>>478
出た出たw
知ってると言う癖に、実は何も知らないのが否定派&60度

デモが外足を言い出して梯子外されただの掌返しだの、ドヤ顔で
言いまくってて、見てるこっちまで恥ずかしくなるやら呆れるやら(笑
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 20:36:54.11
>>476
>そしてこの時に谷足側に荷重されている。

それは、雪面フラットまでは、スキーヤーが意図して谷足側に荷重している。って事ならアリ。
でも、必ずそうなる。って訳じゃない。
USチームの様に、体軸を起こしつつ、山足側に乗り換えて荷重してから、
山足側アウトエッジ→雪面フラット→山足側インエッジと切り替える方法もある。

ある程度スピードが出ていれば、どちらの動作も自然に楽に可能だ。
谷足が当然とか、内足が自然とか、出鱈目はいい加減にした方がいいよ。
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 20:38:46.54
実際には抵抗があるから、ニュートラルポジションで滑走中に完全な
左右均等にはならないと思うけどね。
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 20:44:45.15
で、教程滑りではニュートラルでそのままだと、左右均等に近付くから〜〜〜って
やると、切り替えが綺麗に滑らかになる。
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 20:51:07.86
>>483
抵抗を減らす(無くす)操作をするとどうなる?
その操作って、な〜んだ?

ヒント、USチームはステップを使い、荷重割合50:50に拘らなくていい方法で切り替えますが、
ターン後半の外(谷)足スキーから、何かをどうにかします。

さぁ、何を、どうするでしょう?
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 20:53:16.24
カナダ教程の山開きシュテムは面白かったな
従来技術よ。
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 21:00:06.30
Michael Von Grueningen

youtube.com/watch?v=0w9MxdHMMiI
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 21:02:54.60
>>485はレースなんて何も知らないよな。
なんせw-cupは傾かないと言い放った奴だからなw
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 21:04:07.91
鼻毛が切り替え切り替え騒いでるけど、こっちはシュプールが2本、
切り替えでスキーの幅だけ飛んでるんだから、内脚主導も糞も無しに
最初から滑らかに切り替わってるわけだ。

ハエがとまるような速度で両足均等とかやってるから内脚荷重に
なっちゃうわけ。

まずはスピードを出せるようになれよw
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 21:05:45.89
>>488
お前が「SLの方がGSより傾く」って言ったのが
否定派が「ワールドカップでは傾かない」って言ったって話になるのかw

鼻毛の幸せ回路って凄いなw それ、自分で信じてるんだろ?
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 21:06:48.44
>>489

興奮して、そんなに悔しかったらスキーぐらい滑れるようになってかえら
いろいろ言えよww
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 21:10:54.04
>>490
ログを出されたいのかww

馬鹿「W-CUPレースは傾かない」
俺 「はぁ 馬鹿じゃん ほれGSの動画だ よく見ろ」
馬鹿「GSは傾くけどSLは傾かない」
俺 「はぁ 馬鹿じゃん ほれSLの動画だ よく見ろ GSより傾きは大きいぞ」
馬鹿「・・・・・・・・・・・・・」
馬鹿「イチノガー キョーテーガー えすえいじぇいガー」
俺 「此奴ら、低能過ぎるわw」
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 21:11:12.02
>>491
かえら?
興奮するなよ、2ちゃん常勤スキーヤーw
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 21:18:33.27
>>492
それ自分で信じてるんだろw 惚け老人かw

早くログだせよw 鼻毛がSLの方がGSより
傾くってのが出てきちゃうぞww
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 21:19:23.33
タイプミスぐらいしか突っ込めないよなw

否定派はいつもそうだw
ちっとはまともにスキーの話をしてみなよw
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 21:20:27.45
>>492
ほれ、質問が来ているぞw
>>485
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 21:21:07.33
鼻毛と違って実際滑るから明日早いのでこれで落ちるけど、
明日までにログあげとけよ、惚け老人w
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 21:23:52.84
もう忘れたのかw
もう「そんなこと言ってない」にしたいのかw

否定派底脳どもはww
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 21:26:08.61
いいから鼻毛はログを見返して現実を見つめろw

ちゃんとログあげとくんだぞ。
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 21:30:06.26
>>426
で、結局これだけの話?
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 21:31:17.55
394
: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [] 2013/04/07(日) 14:31:15.53
ワールドカップは傾かないwwwwwww
スッゲーなwww

こういうトンデモを平然と恥ずかしくも無くシッタカするよなwww

youtube.com/watch?v=IKSOcQNChXw
 youtube.com/watch?NR=1&v=BYsYE9wYh0k&feature=fvwp
ほれ、こんなに傾いてるぞww
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 21:33:44.12
399
: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [] 2013/04/07(日) 14:35:36.40
>>396

それ、おまえの理解力不足による自分勝手な解釈なww

その証拠
>>傾いて曲がる滑りはワールドカップの滑りでは無いし、

でも現実は・・・・・・(笑
youtube.com/watch?v=IKSOcQNChXw
youtube.com/watch?NR=1&v=BYsYE9wYh0k&feature=fvwp
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 21:35:51.19
408
: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [] 2013/04/07(日) 14:45:29.01
>>405


またいい訳かww
今更遅いわww

>>傾いて曲がる滑りはワールドカップの滑りでは無いし、

ではSLなら傾かないと言うんだなwww
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 22:05:14.18
>>489
物のは順序があるだろw

鼻毛、ハエが止まる速度でニュートラルポジションでの均等荷重ができるようになれよw
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 22:07:30.13
>>504
×物のは ○物には

明日滑るので失礼します 
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 22:09:21.29
412
: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [] 2013/04/07(日) 14:52:59.07
>普通にSLはかなり傾き少ないが。

スッゲー
トンデモ連発。

おまえらもうスキーの技術を語るなよww
恥ずかしい。
ちっとは恥を知れよ。

ほれみろ
youtube.com/watch?v=S19PGSLgynU
youtube.com/watch?v=-hgDLczW4k8

サイドカーブがきつい板を使うSLでシングルポールの方が
より傾いて滑るんだよww
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 22:16:57.08
何の話をしてんの?
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/27(土) 23:55:37.46
>>506
興奮しすぎだな鼻毛。
まずいろいろあるがお前は根本的にバカだと言う事を知ろうな。

傾かないとはどう言う意味かは、ここを見ている人間の99%が理解している。
曲解してるのはお前だけだ。
それを臆面なく暴れられるのはお前がバカだからだ
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 02:36:42.38
>>448
>>455

だから偉そうにするだけ馬鹿に見えるからやめたほうがいいと言っているだろう。

>その実験は可能性を提示しているんだから、否定したいなら、
>君らが実験やって可能性の無いのを証明しなよww

こんな低レベルな方法の欠陥を指摘するのに実験が必要なら学術誌の審査など成り立たない。
その方法でその結論は導けない、ということを指摘するまでだ。
この場合は運動のバフォーマンスが揃えられていないので、ターンの方法の差の影響が分離できていない。それだけ。
この実験方法で提示される可能性は何もやらなくても提示されるレベルと差はない。
つまり言ってるだけと同じレベルということだ。

言ってるだけより実験をしたフリをしてるだけ、お前のような無学な信者が騙されてたちが悪いし、
学会で専門家に対してはその不備を認めている態度からして、それを狙っているのは明らかだ。

また、自律神経の状態があの方法で測れるという方法論の蓄積もない。

さらに、そもそも自律神経の状態を目的にする問題設定がスキーのモチベーションとして不適切で無意味だ。

つまり、目的も無意味、実験設定も不完全、計測方法も不適切、したがって結果は無意味、あまつさえそれで可能性が示唆されたなどという考察をするのは間違い、しかも確信犯的で不誠実極まりない、まれに見る徹頭徹尾の欺瞞だ。

学会での発表実績とスキー雑誌へのこけおどし掲載で馬鹿信者を繋ぎ止めるのが目的のニセ科学詐欺だな。

よせばいいのに無学なお前がこんなもんまで擁護して盲信ぶりを晒すもんだから、
他のつまらん技術論も信心から強弁してるだけだってバレて相手にされないんだよ。
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 07:12:10.78
>>489
そうなんだよね。
スキーの上達って、ある程度のスピードが出せるようになって、
その運動エネルギーを効率よく利用出来るようになっていくのが大事なんだよね。
スピードが出ていなければ、利用出来る運動エネルギーが小さいから、
それを補う程度、必要最小限に筋力使って上下動や前後動使ったりするだけでね。

物理騙る癖に、言ってる事が重力と筋力中心で、
慣性とか運動エネルギーとか抵抗(雪面、空気)とか、
滑ってるスキーヤー(動いてる物体)に、一番影響が大きい物理法則を勘案してないんだよね。
その程度の似非科学なのに、
高校で物理がよく理解出来てなかった人は、騙されちゃうんだね。
完全に似非科学商法。自律神経なんて、似非科学健康商法そのもの。
ホンと財団法人がやっていい商法じゃない。
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 09:13:24.01
>>508
証拠を出されて、いつもの幼稚な誹謗中傷のパターンw

>>509
長々ドヤ顔やってるけど、君が言ってるのは要するにその実験では
”結論付けられない”ということだけ。
そんなのは、君が言うまでも無く発表したSAJも解ってることだ。
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 09:15:52.56
否定派:http://desktop2ch.tv/ski/1365076165/375
 >内脚荷重で思いっきり傾いて曲がる滑りは
 >ワールドカップの滑りでは無い

鼻毛:http://desktop2ch.tv/ski/1365076165/394
 >ワールドカップは傾かないwwwwwww
 >スッゲーなwww

これはもう詭弁とか頭が悪いとかいうレベルでは無い。
鼻毛お前若年性アルツハイマーの恐れがあるぞ。
http://matome.naver.jp/odai/2134226532726297701
病院行ってみてもらえ。本当に。

「牛肉をワインで煮込んだのはおでんではない。」
「おでんは煮込まないwwwwwww」

この会話がおかしいのは理解出来るか?
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 09:24:49.95
>>512
おまえは、馬鹿な奴w
そいつはな、内足主導=傾く滑り と言ってる奴だ。
それで「W-CUPは、内足主導のように傾いて曲がる滑りではない」と言ってるんだよ。
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 09:29:10.81
>>510
>スキーの上達って、ある程度のスピードが出せるようになって、
>その運動エネルギーを効率よく利用出来るようになっていくのが大事なんだよね。

それはいいけど、君ら否定派はそんなレベルに全然ない。
俺は以前、深回りについて言及した。
深回りというのは単に板の向きを横にするだけでなく、力の向きも板と同調させないと駄目で、
板の向きだけ横にしても力の向きがフォールラインのままだとガッガッガッガーと谷側に横滑り
で落とされながら減速する。
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 09:32:16.77
初心者は、斜度が怖いとそう滑るが、その板と力の向きを同時に縦から横に変化させる技術は
意外に難しくて1級程度では、上手く出来ない人も結構いる。
だから板をほぼ横に向けられるぐらいの深回りの技術の習得の重要性を指摘したのだが。
この話は、教程にどういう意見を持っていようとスキーがまあまあ出来る人なら絶対に理解
できるはず。
レースでも必要不可欠の技術だ。
ところが否定派には、それが全く通じなかった。
深回りとはどんなものかもイメージできなかった。
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 09:34:42.29
つまり深回りをやらせるとターン出口で板の向きだけ横にして急減速するような滑りしか
できないハズ。
板が横を向いても縦のスピードを殺さずに次のターンにそれを繋げるように切り替えるのは
否定派には絶対に無理。
事実、60度は深回りは「急斜面で山回りを引っ張って、ゆっくり降りる初心者の滑り方で、
それだと1級も落ちる」とはっきり言ってたからな。

否定派は、スキーの技能も知識も全然足りない。
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 09:36:37.84
>>514
もう何か理屈言おうなんて無駄な努力やめろwww
腹痛いわwwwwwww
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 09:41:56.36
>>516
それが教程ではどうなんだい。レースの技術と教程の技術は矛盾しないということでいいのかい。
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 09:42:18.29
>>517
そうだね、
君ら否定派には無理な話だよなw
理解も実践もww
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 09:45:00.56
>>513
A:「牛肉をワインで煮込んだのはおでんではない」

B:「おでんは煮込まないwwwwwww」

このBが頭おかしいのは理解出来るか?それも無理か?
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 09:46:48.32
>>513
鼻毛の宿敵(と勝手に鼻毛が思ってる)の人のブログで
微に入り細に入り傾く事について書いているが。

http://rockface.blog.fc2.com/blog-entry-26.html
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 09:50:44.24
>>512
>鼻毛お前若年性アルツハイマーの恐れがあるぞ。
>http://matome.naver.jp/odai/2134226532726297701
・突然怒鳴りたい衝動にかられる
・他人への配慮がなくなる
・周囲の人から自己中心的になったと言われることが増える
・脈略のない文章を書いてしまうことがある
・最近、ムキになったり怒りっぽくなった
・同じことを繰り返し話したり聞く
・最近の会話や出来事を覚えていない
・全体状況を判断することが困難になり、細部にこだわるようになる。


あ…(察し)
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 09:58:20.97
>>520
A「醤油味は中華だ 和食は味噌味だ」
B「醤油味の肉じゃがは、和食じゃないのか」
A「肉じゃがは醤油味の和食だが、和食のうどんは味噌味だ」
B「えっ!?うどんは醤油味の方が多いぞ」
A「・・・・・・・・・・・・」
A「イチノガーー  キョーテーーガーー えすえいじぇいガーーー」
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 10:01:20.81
>>522
>・脈略のない文章を書いてしまうことがある

あ…
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 10:01:29.58
60度が宿敵!?

とんでもないwww
レベルが違いすぎる。

俺が大学院 奴が幼稚園 その位の差だ。

でも君らには、ちょうどいいかもなww

それで、w-cupは傾かないというトンデモを指摘されて、今頃弁解の記事かw
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 10:05:28.72
>>522
>・突然怒鳴りたい衝動にかられる
>・他人への配慮がなくなる
>・最近、ムキになったり怒りっぽくなった
>・同じことを繰り返し話したり聞く
>・最近の会話や出来事を覚えていない
>・全体状況を判断することが困難になり、細部にこだわるようになる。

あ…
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 10:08:16.41
>>523
・脈略のない文章を書いてしまうことがある


あ…(察し)
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 10:10:38.06
否定派:http://desktop2ch.tv/ski/1365076165/375
 >内脚荷重で思いっきり傾いて曲がる滑りは
 >ワールドカップの滑りでは無い

鼻毛:http://desktop2ch.tv/ski/1365076165/394
 >ワールドカップは傾かないwwwwwww
 >スッゲーなwww

これはもう詭弁とか頭が悪いとかいうレベルでは無い。

鼻毛よ、お前が話すべきなのはここに人間じゃない。
悪い事は言わないから病院に行け。本当にアルツハイマーなら
5年後にはスキーどころか、リアルでウンコを人に投げて過ごす
はめになるぞ。

治療は出来ないが、進行を遅らせる薬はある。
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 10:13:16.18
>>528
おまえは、馬鹿な奴w
そいつはな、内足主導=傾く滑り と言ってる奴だ。
それで「W-CUPは、内足主導のように傾いて曲がる滑りではない」と言ってるんだよ。
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 10:14:01.72
>>529
・同じことを繰り返し話したり聞く
・最近の会話や出来事を覚えていない
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 10:22:48.77
・突然怒鳴りたい衝動にかられる(鼻毛鼻毛と突然幼稚な罵倒を言い出す)
・他人への配慮がなくなる(肯定派の話にただただ耳をふさぐだけ)
・周囲の人から自己中心的になったと言われることが増える(兎に角出鱈目でも言えば否定派の勝と思ってる)
・脈略のない文章を書いてしまうことがある(ハナゲー ハナゲー イチノガーetcと脈略無しに言い出すのは日常茶飯事)
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 10:24:51.18
・最近、ムキになったり怒りっぽくなった (誹謗中傷罵倒を突然始める)
・同じことを繰り返し話したり聞く(逃げた逃げたと、説明してやったことを繰り返し何度も聞いてくる)
・最近の会話や出来事を覚えていない (前スレの話も忘れてる)
・全体状況を判断することが困難になり、細部にこだわるようになる。(教程の根本的な狙いさえも知らずに、細部に拘る)

これ否定派その物じゃんww
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 10:25:38.79
まあ逃げてるだけで病気じゃないと思うがなあ。それはそれで人格障害ではあるが。
逃げてないなら確かに病気だな。
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 11:10:00.22
俺も逃げてるだけ、わかってて詭弁書いてるんだと思ったんだけど、
自分から他のスレにまで連投で書いちゃうのを見て、この人本気で
信じてるんだってわかってしまった。

自己愛性パーソナリティー障害にぴったり当てはまるとは
俺も思ったけど、>>512のようなのを見ると違うのかも。

なんにしても常規を逸してるな。
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 11:34:49.89
>>511
>長々ドヤ顔やってるけど、

お前が理解すらしようとせず、同じ事を何度言わすんだと言っていたから、
以前に増して説明をしたんだが、それに対してなお理解もせずに
そういう言い方しか出来ないのは不誠実だ。
まともな反論をしてるなら別だが、逃げるためのその態度は
通行人氏の印象も悪くなるし、味方もいなくなるぞ。

>君が言ってるのは要するにその実験では
>”結論付けられない”ということだけ。

それだけで充分だということも、さらにそれだけじゃない事もすべて説明している。それらには触れずに
>そんなのは、君が言うまでも無く発表したSAJも解ってることだ。
で済ますのは逃げだ。

結論できない結果と解っているのに発表するのは学問以外に利用する事が目的だからだと言っているんだがな。

そもそもSAJが不備を認めているという事を威張って言うのは恥ずかしくないのか。
その事を言われた時に否定派の願望扱いして必死でソースを求めていた >>275 >>294 >>318はお前じゃないのか。

>>525
>俺が大学院 奴が幼稚園 その位の差だ。

悪いことは言わん。本当にお前のために言ってるんだから聞け。
お前はダイガクインとか言うな。たとえ比喩でもだ。
万が一お前が真人間になってここを読みかえした時、
恥ずかしさのあまり死にたくなるに違いないと思うと可哀想だ。

で、>>518 については話を続けずに、スキーと関係ない口喧嘩には反応するのは
これがお前の主張の根本的な矛盾点の一つだからだと理解するがいいんだな。
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 11:54:10.43
否定派にとって”マトモ”なのは「イチノガー キョーテーガー ハナゲガー」と
言ってるのなんだよな。俺がマトモだと思うのは、意見の違いは在ってもきちんと話の
できる人物なんだが。おまえらは、それが出来ない。俺はおまえらの意見をより理解
する為に、おまえらが教程をどう理解し、どういう狙いでどういう操作して、それで
何が駄目でその理由はなにか、と最初の根本的な事を聞いても答えない。
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 11:56:14.95
実際、否定派には既にそういう事に答えられる実力が無いのもはっきりしてるんだが。
俺は「それでは、単なる馬鹿で全然お話にならない もっと教程について確認しなよ」と
繰り返しアドバイスしてやってたんだが通じない。
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 12:15:41.55
>>536
>>537
と言うことにしたいだけのために粘着してるのはとっくに解っているが、もう無理だ。全部論破済みなのはおまえ以外読めている 。別の手を考えろ。

で、>>535には返事出来ずでいいんだな?
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 12:19:29.26
斜面べた踏みで横切る場合(ニュートラル)、低速だと谷足側が重くスピードが上がると
50:50に近付くと言う昨日の話。
それと先ほど俺が教えてやった深回りの話は、否定派を理解するのに繋がっている。

否定派は深まわりが出来ない。
その為、板が横向くような深回りどころか結構浅目でも縦のスピードがターン出口で死で
横に繋げられない。
そうするとどうなるか。
まずニュートラルが作れない、斜面に垂直に立てない。
無理して作ろうとすると重い谷側に倒れそうになる。
そんな状態では、教程の滑りなんて有り得ない。
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 12:22:55.01
斜面でなく絶対水平面に垂直に立った状態から、次の外足を踏みに行くような方法でしか
ターンに入れない。
ヤフーの連中も山側に角付けされた状態から山足小指を踏んで捻らないと逆エッジで転ぶと
言ってたよな。
おまえら否定派も同じよ。
おまえ等盛んに言ってるよな、内足を踏んだら不安定だと。
おまえ等と違って、レーサーは勿論一般の上級者は安定して斜面に垂直にに立てる。
だからニュートラルから自由自在に踏める。
内と外の微妙な使い分けも出来る。
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 12:31:55.65
自分のレッスンの経験で言うと、2級ぐらいだと内足ターンができない。
次の内足だけで切り替えられない。
外足が持ち上がるのが、ターン後半になる。
1級だと切り替えてすぐに外足を自力で持ち上げられるが、そうでなく自然と
外足が持ち上がるよな次の内足だけによる切り替えが、なかなかできない。
その理由の一つにターンを抜け出す時に減速するから、流れに乗って切り替え時に
重心移動だけで足の入れ替えとエッジの交換ができない。

おまえらはその程度なのさ。
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 12:37:51.40
解ったか? 538よ
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 13:03:03.36
>>542
うん解った。否定派が教程を理解できないのは二級以下の技術しか持っていないからで、教程の本当の理解には一級以上の技術が必要だということだな。

で、>>535には返事出来ずでいいんだな?
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 13:25:58.42
>>539
ニュートラルポジションを取るとき、低速だと谷足側が重くスピードが上がると
50:50に近付くというのが理解できない。
低速でも高速でもニュートラル時は曲線運動はしていないので、遠心力は受けずに重力だけ
の影響を受ける。(雪面抵抗は省略して考える)
低速では大きな遠心力は受けないので、ニュートラルで谷足にかかる重力を感じやすい。
ところが高速では大きな遠心力を受けたあとで、ニュートラルでの谷足にかかる重力が感じ
られにくい。あとスピードが速いので、より瞬間で通過するから感じにくいのではと思うが。

GSのポール滑った時にも、ニュートラルでの谷足への重みは感じられたけど。
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 14:39:10.04
>>535の何に答える必要が????

>>544
実際に50:50に近くにして斜面に垂直に立つには、斜面が急であればあるほど充分なスピードが必要で、それに応じた技量が必要だ。
場合によっては、フォールラインから抜け出す時に減速させないだけでなく加速させるような技量だ。
そうなると相対水平面でも絶対水平面と同じ感覚で、もはや谷足とか山足とかでなく、単に右足左足と言う感覚になる。
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 15:04:36.82
例えば、右足でバランスを崩したら左足で補えばいいし、その逆もある。
否定派は、理屈でなく実体験から内足カジュウを不安定だからと否定して
いるんだろうけど、俺は否定派はスキーが下手なハズと繰り返し言ってたのは
そういう事。
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 15:07:48.53
なぜスピードが上がると50:50に近付くか、一言で言えば”分力”だね。
それで逆に言うと、ベタ踏みで斜面を横切ってる状態からからエッジング
してスピードを落とすだけで、また谷側向きの力が強くなって谷足が重く
なって自然で楽に少ない操作で、ちょうど斜面を横切るようにボールを転が
したように谷回りに入れる。
勿論実践的にはそれだけでは無いし、谷足へのカジュウもニュートラルも、
ターンの仕方も少々違ってより工夫した操作をするが。
更に外足の操作もあるし。
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 15:48:14.02
60度が見せた動画もターンとターンの繋ぎが兎に角遅い。
フォールライン抜け出す時にガッガッガッガァーと山側に
体を倒して急ブレーキを掛けてた。
その状態だと斜面に垂直に立つなんてとても無理で、その
まま山側に倒れた姿勢から、力を入れて捻ってターンを
やってたな、60度はw
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 18:44:18.92
>>548
両スキーが螺旋運動をして切り替わるのが理想だろうな。
すると、重心の位置は常に両スキーの真ん中かな。
レールターンはまさにそうなんだが。
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 19:34:38.71
>>539
スピードで誤魔化した滑りでレベルが分かるな。
低速深回りで一定の速度でコントロールして滑る練習は安全のためであり速く回りながら滑り降りる基本だからだ。
深回りに絶対水平面は全く関係ない。深回りの切りかえはいつも絶対水平面ではない。
ニュートラルポジションは従来技術の時に日本が取り入れた考えだ。
基本的なバリトレはある。A単位は必要ない。

>>547
>分力 >勿論実践的にはそれだけではないし
曖昧すぎる。曖昧さは逃げ道だよ。
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 19:34:40.59
車と一緒。
スローインファーストアウトが基本だ。
否定派は、それさえも解ってない。
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 19:37:32.24
>>550
相変わらず日本語が読めないらしい。
絶対水平面に立っちまってるのが、否定派と言ってるのも読めないのかw
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 19:40:10.15
>>552
絶対水平面はどうなった?
ここは教程スレだが。
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 19:40:10.59
水平面とかまだ言うんだww
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 19:45:01.05
イチノ先生が水平面といっていたろ、どうなったの?
困って従来技術にこっそり抱きつくのはやめてくれw
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 19:56:46.76
>>555
アホ、いまの自然で楽なスキーで、ニュートラルをどの位置にして技術を
組み立ててるのか知らないのか?
そんな初歩的な事も知らないのか?
そんなんで否定派をやってるのかw
このスレは自然で楽なスキーのスレだぞ。

>>554
水平面と言う言葉は普通の日本語だぞw
おっと、否定派は日本語が不自由だったなw
だから>水平面とかまだ言うんだww  なんて恥ずかしい書き込みを
するんだなw
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 20:02:19.86
>>556
だから現教程はイチノ編集教程だぞw
イチノ先生が(絶対)水平面角付けで分類した水平面だよ
今更なー イチノ派として頑張れってw
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 20:02:48.59
前教程でも絶対水平面に垂直をニュートラルと呼んだが、事実上の実際の切り替えは
今と同じに斜面に垂直だったからな。
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 20:03:38.71
>>552
お前、市野先生の水平面理論も理解出来てないのか?
お前なんか教程派でもなんでもないわ。

市野先生が絶対水平面に角付けすれば、角付け方向にターンが始まると言ってるだろ。
重力に引かれてターン内側へ落下するからターンが始まるんだろ。
絶対水平面から雪面フラットにする間に、既に絶対水平面に角付けされているんだから、
市野先生は、雪面フラットになる前から谷回りが始まると言ってるんだよ。
だからこそのA単位だろ。
市野先生の切り替えは、絶対水平面基準だよ。
もうひとつ言っとくが、
切り替え時点ではターンしてないんだから遠心力はないので、相対水平面は発生してないんだからな。
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 20:05:14.51
>>557
今の教程は、ニュートラルがどこになってると思ってんだよww
そんなことも知らずに否定してんのかww
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 20:08:48.44
>>559
今の教程を読んでから言えよ。

>雪面フラットになる前から谷回りが始まると言ってるんだよ。
>だからこそのA単位だろ。

なんだこの、前教程と現教程を、テキトーにごちゃまぜしたような話はw
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 20:15:16.48
>>561
なんだと?じゃあお前は、絶対水平面に角付けを原則とする水平面理論は間違ってたとでも言うのか?
相対水平面はターンが始まらないと発生しないんだから、
切り替え時点では、絶対水平面に角付けに間違いない。
そして、ターンが始まったら、ターンを続けるのに必要な角付けは相対水平面に対してでいいんだよ。
お前、本気で水平面理論を理解出来てないだろ。
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 20:16:13.14
>>561
横だが
指導と検定を読めよ
イチノ先生は(絶対)水平面に御執心だが
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 20:16:45.79
自分の記憶によれば、相対水平面は前教程自身にも実は載っていない。
教程発刊後に、絶対水平面の対義語として出てきた。
それで、スキーの滑走に於いて絶対水平面でない面考えた場合を相対水平面と
呼んだんだよ。
だから現教程のニュートラルは、絶対水平面でないから相対水平面になる。
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 20:24:57.92
おかしなのが居るな。
現教程でも谷回りは途中にニュートラルを通過するんだが、
それと同じく現教程で斜面に垂直をニュートラルとしていることに
何の問題があるんだ?
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 20:43:04.27
>>564-565
そんないい加減な理解で教程派を騙るな。
相対水平面は、絶対水平面の対義語ではない。
バケツを持って振り回した時に発生する遠心力によって、
中の水がバケツの底に押し付けられる様に傾いてる状態を相対水平面と言うんだよ。
これと同じ状態がターン中のスキーにも発生するから、
ターン中には、絶対水平面に角付けしていても、この相対水平面にスキーがフラットになってしまうとバランスが取れてしまって、
ターン内側へ落下し続ける事が出来なくなってしまう。
だから、ターン中は相対水平面に角付けしないと、ターンを生起する内側への落下を導けないんだよ。
市野先生の水平面理論に、雪面基準の条件は一切ない。
ターンが出来る基準は、ターンしていない状態での絶対水平面と、ターン中の相対水平面のみ。
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 20:43:42.54
>>565
確認するけど
現教程ではニュートラルポジションは斜面に垂直だよな。
ニュートラルポジションは斜面に垂直だけで良いんだよな?
(絶対)水平面とかはニュートラルポジションに関係ないんだよな?
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 20:56:26.26
>バケツを持って振り回した時に発生する遠心力によって、

それでいいんだけど、その後に拡大解釈されていったのを知らないの?

>現教程ではニュートラルポジションは斜面に垂直だよな。

そうだよ。

前教程は違ったけど。

>>566は市野氏の教え子さんかなにか?
もしかして、現教程のニュートラルについて市野氏は納得していなくて
前教程に戻したいと思ってるとか?
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 21:14:18.40
>>568
物理法則を拡大解釈出来ると思ってるのか?
物理法則は解釈次第でどうとでもなるものではなくて、この世界の全てが拘束される真理なんだぞ。
市野先生は、その真理である水平面理論を発見し、だからこそ、従来の技術論が物理法則を間違えて構成されている事に気付き、
そこから従来技術論の間違いと、正しい内足主導の理論に行き着いたんだ。
水平面理論を拡大解釈するような輩に、市野先生の内足主導が本当に理解出来ている訳がない。
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 21:14:31.32
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 21:20:02.25
>>569
物理法則じゃなくて、用語としての意味だよ。
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 21:24:54.95
>>556
>水平面と言う言葉は普通の日本語だぞw

まじアスペw
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 21:25:57.71
>>572

水平面が普通の日本語で無い日本人がいるのかw
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 21:27:24.70
遠心力と向心力が釣り合うと真っすぐ行ってしまう鼻毛パラレルワールド
の話をされてもなあw

俺たちが滑ってるのは現実世界なので。
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 21:28:27.64
>>574の知能の低さは、際立ってるなww
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 21:29:07.51
鼻毛病院は行ったのか?
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 21:35:37.57
>>572
>水平面が普通の日本語で無い日本人がいるのかw

激アスペwwwwwww
嗤われてもわからないwwwww
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 22:47:07.23
馬鹿には、水平面というと、市野氏の”水平面”しか頭に浮かばないらしいwww
おまえ等否定派って、実生活に支障はないのかw
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 22:54:59.76
鼻毛が市野先生の水平面と2軸おこし回転をお守りするのだ
変な気をおこして脱走するなw
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 22:56:20.12
>>571
相対水平面が絶対水平面の対義語なんて言う輩が、今更何を言っても言い逃れにもならない。
対義語とは、意味が対照的な言葉。または、意味が反対になっている言葉。
ターンして遠心力が働くから相対水平面が発生する。
ターンしていない切り替え時は絶対水平面にフラットがニュートラルが水平面理論だ。
雪面ではなく絶対水平面に対し、谷側へ角付けする事でターン内側への落下が起こり、その落下力がターンを生起する。
だから、ターン内側であり、当然谷足すなわち内足に荷重するんだ。
しかし、ターンが始まれば、絶対水平面に角付けしても、相対水平面にフラットや、ましてや逆角付けになってしまってはターンが続けられない。
だから、より積極的にターン内側谷側に傾き、相対水平面が発生しても尚落下が続く様にしなければターンが続けられない。
切り替え時とターン中で、意識しなければならない水平面が異なると言う事。
対義語なんかではない。状況の変化に伴う基準の変化にすぎない。
市野先生の水平面理論も理解出来ていない癖に、内足主導を騙るな。
教程派の品位を汚す偽が。大概にしろ。
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 22:56:36.89
>>578
嗤われてさらにアスペ拗らせてるwwwww
悪かった悪かったw
こういう態度をとっちゃいけないんだよアスペにはwwwwww
まあそれも無理があるから2chは向いてないって言ってるんだけどなあw
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 22:57:04.77
鼻毛は今日もスキーも行かずに丸一日2ちゃんで罵倒か。
ご苦労様です。
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 23:02:02.90
おっ。アンチ否定派と市野原理主義派の熱い戦い!wwww
どっちもがんばれ!wwww
どっちでもどうでもいいぞ!wwww

つうか教程君の馬鹿さもネタ臭いレベルだし
もうここには実は否定派しかいないんじゃねえか?wwwww
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 23:05:36.92
>>580
初めて教程というのを理解した。自分が思っていたのより、さらに迂遠なデタラメな理論wだったのだな。
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 23:09:04.83
>>583
http://www.saj-edu.ne.jp/edu2004/kaigi/part01-02-1004.html
この時点で終わってるだろうよ。SAJ会員名簿が流出したらオカルト商法の良いカモ名簿になるだろうよ。
586新顔:2013/04/29(月) 00:01:48.57
螺旋がレールだとか。
急斜でフラットに立つには速度が必要とか。
ベテランなら共有出来る感覚が在るものだが。
何かそんな感覚を語ってみろよ。
上のは聞かなかった事にしといてやるから。
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/29(月) 00:19:08.11
一級以上じゃないと理解できない崇高な理論すげー!!
ベテランなら共有できる微細な感覚かっけー!!
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/29(月) 00:56:17.15
新顔といいながらまるで牢名主のような態度だなww
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/29(月) 02:09:14.89
>>586
そういうヲタくさいこと言って些末な事ばかり追いかけてるから基本と応用の区別もつかなくなってあんなヘボ詐欺に騙されるんだ。基礎スキーが果たすべき事から考えろ。オッサンがキリカエのときにカンジルるカンカクなんていう気色悪いもんなんかどうでもいいんだよ。
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/29(月) 08:23:00.27
>>587
そんなのは初心者から上級者までを対象としなければならない「教程」じゃないわな。
仮に肯定するにしたって、どんな滑り方をしても滑れる人のバリエーション的なスタイルっていうくらい。実際、スクールの現場でもあの「谷周りの連続」を忠実に初心者に教えようとしているところはほとんどないだろう。
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/29(月) 08:42:02.57
>絶対水平面にフラットがニュートラルが水平面理論だ。

>>580は、マジで現教程が前教程と同じ位置にニュートラルが設定されていると思ってるのか?
前教程が発刊された以後の修正を知らないのか?
ターンが始まっていない場合に絶対水平面に角付けしてもそれだけではターンが始まらないとう
話を知らないのか?
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/29(月) 18:13:08.89
>>591
相対水平面が絶対水平面の対義語なんて言う輩が、今更何を言っても言い逃れにもならない。
対義語とは、意味が対照的な言葉。または、意味が反対になっている言葉。

>ターンが始まっていない場合に絶対水平面に角付けしてもそれだけではターンが始まらない

何処にそんな「修正」が書いてあるのか証拠を出してみなさい。
証拠を出せないなら、全てあなたの妄想で、勝手な独自解釈と言う事です。
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/29(月) 23:54:12.06
>>591
今度は角付けだけでターンは始まらないかよw
バカかw
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 01:05:00.51
>>591
「始まっていない場合始まらない」クッソワロタwww
そこまでこじらす前に水平面へのカドヅケなんて概念が必要ないことに気づけwww
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 07:49:12.91
>何処にそんな「修正」が書いてあるのか証拠を出してみなさい。

斜面にベタ踏みの状態(ターンが始まっていない)は、絶対水平面
に角付けの状態だけどそれだけでは、>>580がいうようなターンに
ならない。

だから、現教程では斜面にベタ踏みがニュートラルに”修正”された。
絶対水平面にフラットをニュートラルとしていた前教程でも現場の
レッスンでは、斜面ベタ踏みをターンの切り替え点として扱われていたし。
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 07:50:22.92
その他、オフィシャルで毎年色々と修正があったんだと、手元に
そんな古いオフィシャルは残ってないからね。

>>593-594も勿論、ほんとに馬鹿だらけ。
>>580も10年前に出てきた話そのままだ。
当の市野氏だってもはや絶対水平面にフラットがニュートラルなんて
言っていない。
心の奥底には、昔に戻したいと思ってるかもしれないけどw

だから、当初の斜面にベタ踏みも>>580がいうような遠心力による相対水平面と
言う話も、現実にはターンしないのだから遠心力の有る無しで言うのはなくなった
んだよ。
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 07:54:25.28
>>596
ふーん、最早市野の水平メンはないんだ
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 08:14:46.95
相対水平面の説明で”遠心力が、”とはなってるけど今は、それに拘らない使い方を
する。
いわば”拡大解釈”する。

斜面ベタ踏みも、当初は絶対水平面に角付けしてるからターンしていると言うことで
遠心力があって相対水平面だと言う話だったけどね。
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 10:08:29.26
まあ水平面なんて、それで一部表現できなくもないけど、
単にベクトル図の別の偏った表現を再発明して馬鹿がはしゃいでるだけで
普通に考えていらんわ。なくても余裕で表現できることしか言ってない。

当然水平面で表現できるベクトルが他の成分より重要で本質的なんてことはないのに、
落下といいたいのが先か水平面と言いたいのが先か知らんが、
ともかく自分のアイディアで表現できる成分を他の成分より重要視して全体が破綻してる。
ヘボな院生なんかにはありがちだけどな。

そんでそんな不完全な表現方法に縛られて思考も狭まって、
現実に合わせながら拡大解釈とか、馬鹿の思考法そのままだ。
まあ思いつきの概念で軽薄に用語をいじるような不誠実な奴だから、
本末転倒なんて最初から頭にないんだろうけどな。

ターン中相対水平面より内側に傾いて生じる落下の成分を
ターンを生起させる主要な成分として位置づけるなんて、スキーやったことないか、
自分のアイディアが人の命より大事な人格障害者がどっちかだ。

理解に役立つと思い込む頭の弱い権威主義の基礎ヲタと、
ついていけずに悩む普通のイントラの人数比率考えても、
害毒の方がはるかに大きいね。

なんにしろ今の基礎スキーは目的と方向性を間違えてるから、
全体のバランス、優先順位を見失ってる。
それにしてもあんなのに騙されるのは頭弱すぎ、組織を盲信しすぎだがな。
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 10:18:46.72
ターン前半で加重はマックス。フォールラインを向いたときには構えだけで流し、切り替える。
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 10:49:56.62
>>598
この種の馬鹿に自分が馬鹿と解らすのは本当に難しいなあ。
やっぱり人間馬鹿でも謙虚な気持ち、心構え、無知の知ってのは大事だよ。
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 11:22:02.85
>>601
もう君等の言うことが、その程度だよねw
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 11:29:52.57
>>602
残念だが君に言ってあげられる事はもうその程度だよ本当に。
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 11:31:21.68
>>603
君は否定派? それとも原理主義者?
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 11:40:05.82
新雪のオフピステをふわふわ楽しく滑ってると
スキーは山回りの連続であるべきだと思うね。
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 11:43:40.73
>>604
ワロタwww
四面楚歌やなあ教程君ww
可哀想にwww

ところで原理主義的な解釈で現場が動いていない事は認めるわけね?wwwww
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 11:46:09.29
>>604
いや、中立な通行人だよ。
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 12:13:51.60
>>606
10年以上の前の話から未だ、思考停止から抜け出せていない君達w
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 12:24:56.89
>>608
最初から相手にされてないという考えも頭にはないわけだwwwww
さすが閉鎖組織の泥舟船員だな。言うことが違うwwww
その船、身内の盲信者しか乗ってないよwwww
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 12:26:35.82
>>608
そんで原理主義的な解釈で現場が動いていないのは当然だってわけねwwwww
いやいや、いいんじゃないすかwwwww
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 12:40:47.72
否定派から逃げるだけで必死やったのに
原理主義派にまで攻められて大変やなあ。
ま、適当なことやってるからやな。
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 12:56:16.38
>>611
君ら否定派は、まず君等の考えを開陳しなよ。
最近、俺は君等の為にスキーを特別に教えてやったが。

まず最初に、現教程が狙ってる目的は規制されていない場所を滑るにあたって
非常に合理的であり、例えばコブ小回りをするにも重要なポイントとなると俺は
思うが、おまえ等はそれを否定してる訳だ。
それで、いったい何が気に入らないんだ?

おまえ等の意見を聞こうじゃないか。
もういい加減逃げないで、ちゃんと答えてごらんよ。
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 13:03:35.02
>>612
お前の解釈が間違えてるのだよ。
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 13:08:26.44
>>613
だから逃げないで、君の解釈/考えを聞くから書いてみなよ。
教程のいう滑り方について、その具体的な操作/運動と目的に
則しながら君の意見を言ってみなよ。
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 13:25:57.96
>>612
意見を言っても見当違いの批判か無視して逃げるかを
これだけ繰り返してるんだから、もうそれ効かないよ。

本当にこっちの意見を知りたいなら自分が反応してないレスを読み返してみれば。
全部書いてある。
それらが取るに足らないことだと思うなら価値観の違いだし、
逃げてるなら逃げずに理解すればいい。

こちらはどちらにしろお前と意見を擦り合わす必要はなにもない。
間違ってると思うことをそのまま言ってるだけ。
お前はそれをちゃんと批判すればいいだけ。
批判の方法を持たないから、こちらの知識不足ということにするしかないというのが
一環したお前の不毛な書き込みだ。
それを、教えてやったとか、意見を言えとか、考え違いにもほどがある。

実はお前にもこちらの意見を聞く必要なんかないんだよな。
>>612もそうだが、相手が知らないわかってない答えてないと強弁して
通行人に否定派が間違ってるかのようなアピールをしにきてるだけだからな。

仮にこちらが知らないとしても、
知らないことを批判するのは間違っている、
というお前の頼りの命題は、必ずしも正しいわけではない。
これも聞かないふりを繰り返してるがな。
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 13:31:18.00
>>612
俺、否定派じゃないよ。あんた流に言うたら通行人氏?
>>611でもあんたのこと面白がってるだけやが。
このスレは勉強になるからずーと眺めてるけど。そう言う奴も多いと思うよ。
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 13:33:50.55
>意見を言っても見当違いの批判か無視して逃げるかを・・・

否定派は幼稚な誹謗中傷罵倒を繰り返しているだけw
マトモにスキーの話をしたことは無い。

>間違ってると思うことをそのまま言ってるだけ。

だから、それを言えばいいと何度言えばいいんだ?
「教程は〜〜と言ってるが、それは〜〜な理由で適切でない 〜〜〜とするのが
良い」と言う感じでな。
おまえらは幼稚に間違ってる間違ってると泣き喚くだけ。
泣き喚くだけなら幼稚園生でもできるんだよ。
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 13:35:28.14
>あんた流に言うたら通行人氏?

これが意味不明www
俺が誰かを通行人と呼んでいない。
通行人を名乗った人には通行人と言っただろうが。
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 13:36:31.46
>>616は原理主義者?
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 13:38:39.80
というか、ここが勉強になるって、どんな奴だwwwwwwww
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 13:42:20.11
>>612
>俺は君等の為にスキーを特別に教えてやったが。

一級になってようやく理解できるとおっしゃる崇高な理論と
ベテランになってやっと共有できる高度な感覚の事ですね?
まだまだ私のようなへたくそには、到底仰る理解も共有もできません。
本当に奥が深い。頭が下がります。

ちなみにそういう低レベルの者は、
ただひたすら仰る文言を反復しておれば、
意味が理解できなくても
そのうち一級やベテランの域に到達できて、
その時にようやく教程の意味が
理解できると考えてよろしいのでしょうか?
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 13:43:27.90
正直な感想、否定派の方が逃げていると思います。
否定派の意見がいつまでたっても見えてきません。
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 13:46:56.02
>>620
>>616じゃないけど、rockface とか勉強になるけどなあ。
ここがないと知ることもなかったし、これを受けての否定派のレスとか
普通に勉強になりますが。ときどきそういうところの更新情報が書き込まれるから
それだけでもここを巡回に入れてる価値はあるね。
まあ確かに教程君のレスはスキーの勉強にはならないね。
頭の弱い日本の組織人間のいい見本ではあるけど。
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 13:49:04.70
>>622
通行人氏サンキュー。
教程君のレスを外して読むと簡単に見えてくるよ。
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 13:55:22.23
>>617
そう強弁することだけが目的だろうといわれてもなお、
それを繰り返すしかないってのは、いよいよどうしようもないなw

お前こそ泣きわめいてないで、もう少し根気よく否定派に反論しないと、
組織のお役にも立てないし、いまのところSAJの印象をどんどん悪くしてるよお前。
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 13:56:26.33
それで結局は、逃げる言い訳して逃げるとw

今日も否定派は何も言えずに幼稚な誹謗中傷罵倒の繰り返しw
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 14:00:50.29
>>626
スキーの話してない口喧嘩のレスしか見えてないだけじゃんwwwww
批判のレスだけきっちり無視してるじゃんwwww
素でそれなら本当ヤバいよお前wwwwwww
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 14:05:02.90
>>626
>>621で御座います。
私と致しましては教程に対してはやや批判的な立場ではございますが、
誹謗中傷罵倒などとんでもございません。

もしよろしければ、>>621に対してご返答いただきますれば幸甚で御座います。
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 14:05:07.08
間違ってる間違ってるというなら、ではいったい教程の何処が何んで間違ってると
思うんだ?? どうするのがよいと思ってるんだ??は普通の疑問なんだよ。

例えば「内足カジュウが多いと不安定だ」なんていっても、実際にスキーができる
者には内足も外足も安定性に大差はない。
だから君らが「内足カジュウが多いと不安定だ」なんて言うなら、君はスキーが
下手なのか?出来ないのか?という疑問が当然出てくる。
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 14:07:18.65
>>621
スキー場に行ってスクールに入って雪上でならってきなよ。
教程に疑念があるなら、尚更そこで直接イントラに聞くのがいい。
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 14:09:14.66
>>629
>>630
まさにアスペwwwwww
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 14:39:45.75
>>629
散々お前に聞いてもウワベの事しか繰り返さない。
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 14:43:21.61
>>629
大差ないとかどんだけレベル低いの?
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 15:39:38.81
>まさにアスペwwwwww
>散々お前に聞いてもウワベの事しか繰り返さない。
>大差ないとかどんだけレベル低いの?

幼稚だよねw
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 15:42:15.62
>>633のように内と外で差がある方がレベル高いってww
外足は何とか使えるが内足は使えない2級ちゃんの方が、
内も外も自在に使える上級者よりレベル高いのかよww
さすが否定派はいう事が違うなw

君ら否定派もスキーの経験も多少はあるだろうし、君等のやってる否定もその実体験が
元になってるはず。
実際にやって違和感があったから否定してるはずだ。
ヤフーの連中の切り替えで”捻らないと逆エッジで転ぶ”も明らかに技量不足から
出てる。
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 15:45:14.66
そんなのはレールターンを色々試すだけで、普通はおかしいと解る。
おまえら否定派も似たり寄ったりだ。
経験で言って、おまえ等は斜面に垂直に立つと言うのが出来ていないのはまず間違い
ない。
上級者はそのポジションから谷足でも山足でも自在に足場を作って、好きな方にカジュウ
できる。
でも君らに選択肢はない。
山足に乗り移って外足に加重するだけ。
新顔みたく内足は添えるだけしかやり様がない。
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 15:54:19.47
>>636
内足の方が外足より不安定なのは下手だからで、
上手い奴はその安定性に差がないってことでいいの?
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 15:54:52.13
『自然で楽なスキー』にもこの図があるわけで
言い訳できないだろ
http://www.saj-edu.ne.jp/edu2003/saj-demo/photo/ppt33-w200.jpg
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 16:01:27.73
『自然で楽なスキー』の何ページに載ってて、何の言い訳が出来ない?
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 16:10:05.45
>>636
内足の方が外足より不安定なのは下手だからで、
上手い奴はその安定性に差がないってことでいいの?
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 16:13:44.42
そうだ。

640は病気?
なぜ解答済みの同じことを何度も聞く?

病気は相手にしない。
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 16:16:52.32
>>640は、もしや反論に個人の得意不得意とか好き嫌いを持ってくるつもりか?
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 16:37:45.33
>>642
予想される否定派の反論として、それしか思いつかないの?
なるほどね。それじゃ否定派の言ってることなんて理解できないだろうな。
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 16:56:11.21
>>643
そんなこと言ってないで、反論があるなら出したらw
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 17:29:56.24
>>641
差がないのになんで内足なの?
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 17:30:56.16
>>641
確認したまでだよ。無視されかけてたから二度聞いただけ。

>>644
いや。この件は考えが解ったからいい。議論の余地もないし。
>>643 は少し驚いたから反応してしまっただけ。悪かったね。
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 17:32:59.51
>>635
>>633のように内と外で差がある方がレベル高いってww


どこにレベル高いって書いてるの?
鼻毛語ってすごいよねw
これも解釈なのかな?w
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 17:57:22.63
>>647の書き込みを否定派は見ろよw

これが否定派だ!!
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 18:06:52.82
>>595
>レッスンでは斜面ベタ踏みをターンの切りかえ点として扱われていた
それは従来技術といわれている奴だろ。
ハイブリッドのニュートラルは斜面に背骨が垂直だが直滑降状態ではない。
ワイドスタンスだぞ。
ニュートラルからスキーの面の水平面に対する谷側への傾きを調整して落下量
を調整するんだ。
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 18:46:40.95
>>638
フェースコントロールだろ。
水平面に対するマイナスの角ずけなら重力のスキー横成分は谷側だろ。
ニュートラルから内脚を屈伸させて傾けばターン内側の向心力が発生する。
ハイブリッドの内脚主導がこれだ。
この程度知らないと指導員検定受からんな。
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 18:50:08.93
>>595-596
>その他、オフィシャルで毎年色々と修正があったんだと、手元に
>そんな古いオフィシャルは残ってないからね。

書いてある証拠を出せと言ってるのに、
書いてあるはずのオフィシャルブックを持ってないって言うのですか?
それでは、あなたがここで書いてる事は全部あなたの記憶に基づいている訳ですね?
だから、間違った記憶と解釈ばかりなんですよ。
水平面理論は物理現象の説明です。
物理現象には「解釈」の余地はなく、あらゆる地球上の物体が拘束される原理です。
解釈によっては絶対水平面に過度付けでターンしないなどと言い出したら、
それは、元々の水平面理論が間違っていた事に他ならない。
市野先生は、一度も「間違っていた」とは仰っていません。
あなたは、水平面理論は言うに及ばず、物理現象、物理が何かすら理解出来ていないようですね。

スキー雑誌の記事など、市野先生の力が及ばない所で、
本当の水平面理論、内足主導とは、似て非なるものがあふれ出しています。
スキー界各方面からの批判などに耐え切れずに、
内足主導推進に賛同していたはずの人達が「実は内足主導は...」などと、
あたかも昔からの技術にも含まれていたかの様に表現し、
だから、内足主導推進と外足主体の間に齟齬は無いかの様に誤魔化そうとしています。
このような連中が、純真なスキーヤーの内足主導に対する理解を歪めています。

あなたも、その被害を受けている一人と言ってもいいのかも知れませんが、
内足主導は、スキー技術にパラダイムシフトを起こす程の理論です。
それが、実は元々昔からあったとかそんなレベルである筈がないでしょう。
あなたも大人なら、そう言った「世間の政治力学」がある事も踏まえて、
得られる情報の何が本当か、取捨選択して理解する努力をして下さい。
それも出来ずに、
水平面理論、内足主導推進から逃げ出そうとしている輩の誤魔化した偽内足主導の説明を鵜呑みにし、
あまつさえ、それを根拠に教程派として振舞うなど恥を知りなさい。
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 19:37:01.47
>>651
現教程を見たことないのか?
ニュートラルは斜面に垂直だぞ。
前教程では、絶対水平面に垂直d
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 19:40:05.05
失礼

>>651
現教程を見たことないのか?
ニュートラルは斜面に垂直だぞ。
前教程では、絶対水平面に垂直だったが。
この部分を見るだけでも、大きな修正が加えられてるのが解るよな。
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 21:32:22.39
>>638
自然で楽なスキーP21
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 21:35:20.15
自然で楽や指導と検定、オフィシャルブックさらっと見直したけど
ニュートラルポジションの説明はあるが、
スキー板のニュートラル状態については明解に説明してあるところが見当たらなかった。
見落としかもしれんが・・・
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 22:25:14.74
>>655
最新は指導と検定2013で用語の説明に水平面と水平面への角付けとワイドスタンスはある。
直滑降の説明はないな。
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 22:27:23.73
>>645
載ってないがw
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 22:44:37.76
指導と検定2013
ニュートラルポジションP158
フォールラインを横切る斜面上でのニュートラルポジションは身体が左右
どちらの側にも偏っていない中立姿勢で左右の脚の長さは等しく背骨は斜面
に対して垂直に立った状態です。この時点で荷重はすでに谷脚に多く集まって
おり、内脚を屈曲させ内スキーの面がわずかに谷側へ傾くだけで容易にターン内側
への力(ターンに必要な向心力)を求めることができます。
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 23:13:22.21
>>658
なにこの決めつけ調www
催眠術の台本だなwwww
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 23:27:51.01
>>659
カルトだと思うぞ。
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 23:31:37.47
今ならこの、自由で楽に滑れる水平面スキーが、月々たった9999円!(24回払い)
9999円でお買い求め出来ます
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 23:33:26.58
内足主体を否定する外足主体派は、駄目だな。SIA崩れのやつとか、レーサー崩れのやつが、内足主体を否定している。
古臭い外向外傾捻り主体が正しいと、今でも信じ込んでいる。
滑り方はとても下手糞なすべり。遅いすべり。そんなんだからレースでも勝てなかったんだなぁ、と一見して分かってしまう。
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 23:34:33.82
>>658
指導と検定2013でのニュートラルポジションの状態で、
谷回りが既に始まっているのか、
谷回りには入っておらず、雪面フラットで斜め真直ぐに斜滑降しているのか、
この文章だけでは判断出来ないんだが?

既に谷回りに入っているなら、水平面理論と整合性が取れる。
しかし、谷回りに入っていないと言うなら、
水平面理論が間違っていたと認めている事になる。
さあどっち?

水平面理論は「物理現象の説明(w新発見w)」だからね。
実際に観測した事実を理論化した筈なんだから、解釈の入る余地は無い。
筈だよねぇ。
これだけには651に同意w。
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 23:37:02.57
>>662
ワールドカップ優勝やオリンピック金メダリストが下手で遅いのかw

パラレルワールドに住んでるなあ。
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 23:37:58.41
>>664
まあ山側への落下が起こる世界だもんな。
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 23:41:15.09
遠心力と向心力が釣り合うと真っすぐ行っちゃうしな。
我々の宇宙とは違うのは確かだ。
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 23:46:09.08
>>663
谷回りに入っておらず、ワイドスタンスで角付けしている場合はどっち?w
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 23:54:07.44
>>667
既に谷回りに入っているなら、水平面理論と整合性が取れる。
しかし、谷回りに入っていないと言うなら、
水平面理論が間違っていたと認めている事になる。
さあどっち?
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/30(火) 23:59:13.41
>>668
俺より>>662さんが先でいいじゃん。
>>662さんお先にどうぞ
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 00:00:20.04
>>667
どっちに角付けされてるんだよw
角付けされてるのにターン始まってないって主張?
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 00:07:56.39
>>670
教程や指導と検定はなぜワイドスタンス(プルーク)の場合でパラレルとか
の場合でないんだろうと疑問に思ったから。
パラレルなら話は分かりやすいのにね。
直滑降に説明もないし変だなとも思っただけです。
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 00:11:22.97
>>671
×直滑降に ○直滑降の
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 00:29:35.84
>>669
じゃ、>>663宛じゃなく、>>662宛にレスしてくれよ。
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 00:30:59.62
>>667
物理の話ならスキー板の横への落下は間違いだし傾くと向心力が得られるは間違い。
水平面からニュートラルは山回りだ。水平面理論は間違い。
教程は「谷回り」の連続だから世界が違う。
カルトは間違ってすらいない。
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 00:34:19.03
>>674>>669の回答です。
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 01:20:25.42
パラレルスタンスでやるのを出しちゃうと、
「当然谷足の荷重の方が大きい」ってのが、まやかしだって、殆どの人が気が付いちゃうからでしょ。

パラレルターンの切り替えなら、山足一本にも、両脚均等にも、谷足一本にも、
どれでも斜面に垂直なニュートラルポジションは一瞬出来るからね。
切り替えに必要なニュートラルポジションは一瞬でいいんだからね。
スピードが出せるようになれば慣性の影響がかなり大きくなり、一瞬なら重力に逆らった姿勢さえ取れる。
そう言った身体操作と感覚を理解し、自在に活用出来る様になるのが上達の肝。

いつまでも重力任せばっかりで滑ってちゃ、慣性を利用する感覚は磨かれない。
慣性を利用する感覚が分からないから、谷回りで外向傾を作る事さえも、楽に出来る事が理解出来ない。
重力だけじゃなくスピードを活用する方をもっと学べって事だよな。
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 02:32:19.68
谷回りで外向傾を作る谷回りで外向傾を作る谷回りで外向傾を作る谷回りで外向傾を作る
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 03:06:34.69
http://www.youtube.com/watch?v=ryDG-vHf5OA

上の動画をみれば、内傾軸を作るのに、外傾、外向は必要ではないことは明らかだな。むしろ邪魔になる。
さらに、外足荷重、外足加重すら、不要だと類推することもできる。
内傾角を得るには、内足を意識して、内足を適切にたたむ、曲げるという神経回路(電子回路)が重要になってくるわけだ。
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 03:07:44.92
内傾角を作るには、前後差不要、常に正対、これ、で内足荷重。
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 03:20:20.24
飛行機、バイク、電車、モーターボート、鳥や昆虫も曲がる時はみんな内側に傾けて曲がっています。外側に車体を傾けながら曲がっているのは実は車と、外足主体派ぐらいのものなのです。
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 03:38:09.05
>>680
外向傾って、腰から下は内側に傾いているんだが?w
そんな事も知らないで、外足主体派とか言っちゃってるのかw
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 03:43:33.93
>>680
ボートは車と同じだぞw
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 04:39:58.18
>>680
それから、
空中で飛んでいる飛行機に関しては、傾いて曲がる原理が地上の物体とは違ってくるので混同しないように。

そう言えば、水平面理論って飛行機の方に近いよなw
傾いて落ちるw
そりゃスキーは空中に浮いちゃう揚力はないから落ちるわなw
揚力が足りない飛行機が横にスライドして落ちながら曲がっていくのにそっくりだ。
でもな、
空中にある飛行機は横にスライドして落ちていっても、
地面に落ちない限り何の障害物もないから、何の問題も起こらないが、
スキーは雪面上でやっていて、雪面は基本大なり小なり凸凹があるから、
横にスライドして落ちていけば、ちょっとした事でスキーが引っかかって、
三浦豪太氏が言ってたような事になる。

横に落ちていく力を使うのが水平面理論の肝で、その滑り方が内足主導だから、
本当に内足主導が出来ていれば、凸凹に引っかかって不安定になるのが当たり前。
不安定なならないって豪語してる奴が居たら、
それは、横軸落下の力が使えてない「偽」水平面理論内足主導だよ。
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 07:01:31.93
あの大きく広げた腕で揚力を生み出しているのだ!
鼻毛が言ってた「広げる理由」はそのことに違いないw
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 09:04:21.96
>>684
ストックを持つより、腕にフラップを付けた方がいいんじゃないかw
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 11:14:55.15
>>605

まさにその通り♪
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 13:00:46.75
>>683
揚力の足りない飛行機に近いね。
失速直前って事含めてまさに教程と同じだなw
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 13:05:18.56
>>680
これは恥ずかしいなwww
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 13:34:37.27
>>678
鈴鹿の学生か?教授が泣いて喜びそうだな
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 14:05:38.15
>>678
そもそも内足に荷重して内足を曲げつつ内傾する運動っていうのが、「自然で楽」なのか。
内足スキーや片足スクワットなどのトレーニングを積んでいる人ならともかく、レジャースキーヤーや、特にインタースキーに行った日本人デモがターゲットととしているという年寄りの初心者向きの技術としては相当無理があるだろうなw
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 14:32:02.16
子供の動きを見れば一目瞭然。子供は体軸を傾けてターンしようとする。これが全てだ。
それを外向外傾の型に嵌めるから駄目になる。
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 15:51:56.13
>>691
何が全てか、どう駄目なのか、まるで論証も引用もされていない。。

市野先生もよく使われる詭弁「自然に訴える論証」だね。
ウィキペディアにあるから読め。
子供の行動だから自然なはず、自然だから正しいはず、
というのは論理的な根拠とはならない。

本能のままにすべてをやればスキーが上手くなると言っていいのか?
むしろ本能と反対のことをやらないとコントロールを失う事が多いのがスキーで、
その習得が楽しいんじゃないか?

「子供は急斜面で後傾になる。これが全てだ。
それを本能に逆らって斜面に垂直に立たせようとするから駄目になる。」

これは詭弁と思うだろう。
きちんと論証しないかぎり、お前もこれと同じことを言っているにすぎない。
自分の言いたいことを詭弁にならないように論理的に表すというのはそういうことだ。
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 16:21:19.39
>>691
子供はストックを振り回したがる、で今のストック振り回しスタイルになったのかいw
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 16:37:10.75
>>678
邪魔になるという論拠が示されていない。

コップにしろなんにしろ、アナロジーが論理的に合理性を保つ範囲というものが
全く吟味されないまま、恣意的に使われている。

例えば、この車体が股から下だとすると、この車体の上に
それに比例した重さの人間の腰から上が着いていることを仮定すると
どうなると考えるか。

足とおなじ角度を保ってまっすぐのままだと振幅が大きくなるだろう。
反応は遅れるし、高速だと切り替えの反動でひっくりかえるかもしれない、
という想像はできるし、
それは外向外傾姿勢で上体の振幅を抑えることの合理性を支持する。

それを否定するなら、それに適した合理的なアナロジーを使い論証をすべきだ。
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 16:52:58.25
>>690
それについては、>>636 >>640 >>641の流れで、
下手な入門者は内足が不安定であって、上級者だと問題はないということを
教程派も認めている。
また>>541でも二級以下の実力だと実践理解できない動きであることも示している。

これらは教程の根幹を否定することだと思うが、
>>642程度の事しか否定派の反論として想像できないくらい、
上記の事を教程派は問題だと認識していない。

こういう自分らが突き詰めている滑りへの細かい拘りばかりに目がいって、
教育的な段階を全て忘れている態度。
またその雰囲気が組織を被っている事で、
こうした教程が批判もなしに教程として出版されている事。
これらが一番の問題だろう。
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 19:33:01.26
>>694
いつまでも一定の内傾角にする必要が無いわけだが。

>外向外傾姿勢で上体の振幅を抑える

意味がわからない。
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 20:12:04.18
>>696
いつまでも一定の内傾角にする必要があるとかいう話はしていない。

>>外向外傾姿勢で上体の振幅を抑える
>
>意味がわからない。

ターンを通して脚部の角度が変化する場合、
上体と脚部の間に屈曲がないと、
脚部が傾いたのと反対方向に上体が傾く。
その場合、ターンを通して頭が動く距離は、
外向外傾をとる場合よりも大きいだろうということだが。
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 20:18:11.89
>>680
>>683
>>691
知恵遅れか
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 21:20:15.40
赤ん坊は自然に4本足でハイハイします。4本足が自然で楽なのです。

私が生み出した4本足走法なら従来の半分の100メーター5秒で走る事が
出来ます。また、高齢の方にも優しい走法です。
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 21:56:37.41
走っていて曲がろうとして体を傾けたら転びました。
地面が凍っていました。
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 23:04:16.22
>下手な入門者は内足が不安定であって、上級者だと問題はないということを
>教程派も認めている。

こういうの見ても否定派の頭の悪さが良く分かる。

内と外に差が無いのが上級者で、下手は差があると言ってるのにな。

>本当に内足主導が出来ていれば、凸凹に引っかかって不安定になるのが当たり前。
>不安定なならないって豪語してる奴が居たら、
>それは、横軸落下の力が使えてない「偽」水平面理論内足主導だよ。


こういう脳内教程と戦ってる否定派は、本当に馬鹿w


下手な奴でも、内足より外の方が苦手なのもいる。
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 23:08:44.79
またネット番長の鼻毛がリアルオリンピアンをディスり始めたか。
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 23:10:48.63
>>702
ネット番長というよりネットサンドバッグと言った方がw
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 23:49:49.20
http://www.youtube.com/watch?v=ZzJxt7G4ACY

これのどこが外向外傾なんだか。外足主体派は、目が腐っている。
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/01(水) 23:55:11.22
>>704
あなた外向外傾の意味知ってますかw
迎え角ってわかりますか?

SAJが言ってる正対は実はわずかな外向傾ってのも理解できますか?
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 00:16:31.77
外傾、外向しっかりとれました。
http://ameblo.jp/takashi-blog824/entry-11521915614.html
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 01:02:56.38
>>701
>内と外に差が無いのが上級者で、下手は差があると言ってるのにな。

だから何。遂に馬鹿のフリか。
それを自分が言うに至った話から読み直せ。
全く逃げにすらなっとらん。
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 02:00:19.98
まあそもそも曲げない捻らない事の利点なんて
無駄な筋肉を使わないとか自然で楽とか
無意味なインチキ文句で騙られてるだけで
なにも実証されてないからな。

出口のパフォーマンスを求められない
閉じた世界の流行りを追っかけてるヲタ集団の中で
外向外傾がダサいってことになってるだけの話だからな。

それにしても最近のイントラさん悪雪や深雪に弱いね。弱いっつか嫌いだよね。
カッコイイと思い込まされてる滑りが上手く出来ないからね。
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 04:09:23.69
教程滑りで深雪行くのは難しいけど
あの馬鹿滑りをわざとやるのも楽しいよ。
変わらなきゃとか従来と対極とか言って基本に据えるのは
本当の馬鹿としかいいようがないけどね。
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 04:40:51.87
>>709
そうそう。
兎に角傾く!派手に見せる!なら内足乗っちゃおうがお構いナシにやってもいいけどねぇ。
しょせん遊びなんだしw
日本じゃほぼ絶滅したが、エクストリームカービングだよね。
それを最新ってw どんだけスキー知らないんだよって話だ。
バリトレの内足練習としてなら機能するだろうし、絶対やらないって訳じゃないけど。
ただ、基本に据えちゃ駄目だよね。
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 04:59:57.12
>>704
SAJ教育本部も、本当に本気で内足主導に自信があるんなら、
パランダーやクーシュ本人にインタビューしてみればいいのに。
わずかでも外向外傾を取っていないかどうか。
ご本人まだご存命なんだから、訊けば一発で真偽が分かる。
ま、真偽が分かっちゃうと、
似非科学詐欺的商法と確定しちゃうから出来ないだろうけどねw

そんなことしなくても、各国の教程を見ればすぐ分かる。
どの国にも内足主導なんてモノは基本に存在しない。
普通に外足から外足に乗り換えるプルークボーゲンがあり、
自然な外向外傾を身につけるのがまず最初。
その後ターンによっては前半の内向も身につけるが、それは内足主導とは別物。
レースのコーチングでも常識なので、内足主導ってのは論外。

もう一度言っとくけど、内向と内足主導は直接関係無いよ?別の話しだからね?
勘違いし(すり替え)ないようにw
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 05:00:16.30
否定派は、SGは片足で滑ってるという程の激バカだ。
外向傾についてだって知らない。

>日本じゃほぼ絶滅したが、エクストリームカービングだよね。

見ろ見ろw
教程滑り=エクストリームカービング  とはっきりと言ってるぞ。
こういう風に脳内教程といつまでも戦ってるんのが激バカの否定派。
教程滑り=エクストリームカービングではないと、教えてやったにも
関わらず、激バカには通じなかった。
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 05:05:25.42
内足と外足に大差があるのは、下手だから。
それはちょうど右ターンと左ターンに大差があるようなもんだ。
それで「右ターンは左ターンに比べて不安定だから、右ターンは駄目だ」と
否定派は言ってるようなもんだ。
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 05:11:21.91
>>711
プルークボーゲンに内足主導の要素が既に含まれているのも知らないだろw
だから、プルークボーゲンの動きの応用で今の教程滑りが出来るのも知らない
しな。
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 05:16:11.74
>>712

>>704の言ってることはどう思うの?
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 05:25:17.58
>>713
お前の足はインとアウトで同じパフォーマンス出せるんだな?
踏ん張る時どちらが強く踏ん張れるんだ?答えてみな。
上手いことバランス取れるのと。そうした方が良い事とは全く違う事だぞ。
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 05:30:33.26
>>704-705
レースやってるんだからいろんな形が出るのは当然。
それを踏まえて、一つのターンに於いても外向傾が
あっても変で無い部分と、意識的に作りに行ったら
変な部分がある。

60度&否定派が言うような、切り替え時に意識的に谷側半身を
前に出して肩越しにターンなんてのは論外だ。
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 05:35:22.37
>>716が言ってるのは「右に行くときに、右ターンと左ターンで、どっちが
良いんだ?」と同じだな。

しかしまぁ〜片足で踏ん張るだけを言うなら、俺は内足でも外足でも大きな
差は無い。
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 05:45:01.33
1本のエッジだけで踏ん張るというなら、ボードは全部アウトエッジだけだ。
つまりアウトもインも大きな差は無いってことだ。
寧ろスキーの有利さを出すには2本のエッジを使った方がいいんだよ。
否定派は、そういう基本的な事も知らない。
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 06:12:11.12
>>704
どう見ても外向傾だな。
どう見れば外向傾でないと言えるんだ?
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 06:19:39.52
>>712
それって教程君が外足だけで滑るというのを内足が雪面についてないと曲解したやつだな。
サイドエッジの話がその極論だったな。

ここら辺から教程君の暴走が加速化した。
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 06:40:45.96
>>712
710は、
内足乗っちゃおうがお構いナシに、兎に角傾く!派手に見せるのがエクストリームカービング。
と言っていて、日本じゃほぼ絶滅したと言ってるだけ。
それで、遊びなんだから、派手にEX.カービングするのもありだけどね。
って言ってるだけ。

それを「=教程滑り」と横から過敏に反応してるのが君。
ま、君自身「=教程滑り」の自覚があるから過敏に反応するのかもなw
ただな、
大体710は教程派に話しかけてるんではないから、イチイチ食ついて来なくていいよ。
君とは一切話したくないからさ。
面倒くさい。
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 06:50:57.87
>>722補足。
ちょと語弊があるね。
710は、教程滑りを明示してないって事ね。
暗示はしてるけどw
世界中で、派手に傾くEX.カービングは認知されてるけど、
日本では忘れられてて、それも勘違いの元だよね。
って事。
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 07:39:17.31
「スノボはずっとインエッジだから内脚も外脚も同じ!」って、
前も言ったが、もう詭弁とか頭が悪いとかいうレベルでは無くて、
病気だぞ、鼻毛。

病院はちゃんと行ったか?
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 07:44:11.03
あらら、この発狂振りw
そして言ってたことを無かった事にしようと、毎度のパターンw

>「スノボはずっとインエッジだから内脚も外脚も同じ!」って、
前も言ったが、

どっからもってきたよw
ボードは、スキーで言えば、インエッジはない。
左右のアウトエッジだ。
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 09:06:59.67
>>718
>「右に行くときに、右ターンと左ターンで、どっちが良いんだ?」と同じだな。

おまえ馬鹿なんだから、たとえ話はやめとけ。馬鹿がばれるぞ。

だから下手は差があって、上手いと差が縮まるんだろ。
それで充分、初心者から内足の使い方を重視した指導には問題があるんじゃないかって
議論にはなるだろ常識的に。

それでも初心者から内足を使わせるメリットがあるなら、それは何で、
デメリットをどうするか考えればいいだけなのに
お前は馬鹿だから口喧嘩に負けたくないばかりに、
それは否定派が下手だからで上手けりゃ差がないとか言っちゃって、
墓穴掘ってるわけ。自分が掘ってる墓穴の解説させてんじゃねえよ馬鹿。

>>719
>1本のエッジだけで踏ん張るというなら、ボードは全部アウトエッジだけだ。
>つまりアウトもインも大きな差は無いってことだ。

だから馬鹿はたとえを使うなって言われてんの。
ボードで差がないという根拠、
ボードで差がないとしてスキーでも問題にならないという根拠は?

ちなみにボードは両方アウトというよりは
ターンの方向ごとにインとアウトが入れ替わる片足スキーに近いね。
全部アウトエッジの例えはモノスキーだろうな。

いずれにしろスキーとのパフォーマンスが違う可能性を議論しないと
たとえの意味はない。
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 09:23:49.53
>>726
馬鹿丸出しw

>だから下手は差があって、上手いと差が縮まるんだろ。
>それで充分、初心者から内足の使い方を重視した指導には問題があるんじゃないかって
>議論にはなるだろ常識的に。

下手な時に差が出るのは偏った練習に問題があるからで、下手でも内の方が得意な人も居ると
いったのになw
初心者から内を練習するメリットは教程の説明で言われてるが、ここの否定派は馬鹿だから
どういうメリットが謳われているかも知らない。
なのに否定してる。
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 09:26:11.54
まともな知能があった「教程では〜〜のメリットを言っているが〜〜にそんな
効果は無い 〜〜のほうがまだその効果を期待できる」というよな批判をするもの
だが、その最初の教程が何を言ってるか知らないで批判するから筋違いになる。

モノスキーがアウトで、ボードはインとか、めちゃくちゃだし。
この否定派の頭が不自由な連中は、日常生活に支障はないのだろうかねw
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 09:32:15.53
ボードもモノスキーもパウダーなら気持ちいいけど
ハードバーンだとスキーよりかなり疲れるね。
特にモノスキーは。
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 09:39:32.67
>>727
>下手な時に差が出るのは偏った練習に問題があるからで、下手でも内の方が得意な人も居ると
>いったのになw

お前が言えばそうなるってもんじゃないよ。

>>728
>初心者から内を練習するメリットは教程の説明で言われてるが、ここの否定派は馬鹿だから
>どういうメリットが謳われているかも知らない。

それも言ってるだけじゃん。
説明になってないからこんなスレが立ってんだろ。
まああれで納得してるような馬鹿じゃ
市野の代わりに説明してやるのも不可能だろうがね。
実際逃げ回ってるし。

>モノスキーがアウトで、ボードはインとか、めちゃくちゃだし。

イントラの癖にボードとモノスキー見たことないの?

で、いいたいことそんだけ?
上で逃げたままになってるのは
もう逃げたってことでいいわけね?
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 09:46:20.52
>>729
1本エッジより2本エッジの方が有利。
ここの否定派の考えを推し進めると結局は、その不利な1本エッジに
行きつくからなw
2本のエッジが使えるにも関わらず。

ここの否定派は、スキーを初めて履いた日から内足でターンするという
練習の経験がないだろうから、内足と外足に極端に差があるだろうとログ
から容易に推測できる。
しかし内足によるターンから導入されてきた最近の初級者は、ここの否定派の
ような差が無い。
そういう意味で、ここの否定派はスキーでは負け組なんだよ。
否定派が今後、内足の重要性に自力で気が付いてその練習に取り組むなんて事も
無いだろうし。
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 09:47:09.02
>モノスキーがアウトで、ボードはインとか、めちゃくちゃだし。

スキーに例えて小指側と親指側のどっちを踏むかって話じゃねえの。
ボードはインとアウト交互って言ってるじゃん。
厳密じゃないけどめちゃくちゃでもないだろ。
それ考えるとボードはビンのレイアウトにもよるが、
片足ごと、ターンごとにインアウトが入れ替わる感じで面白いね。
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 09:55:43.34
結論を言ってしまえば、内足が上手く使えないと外足が上手く使えない。

否定派のような連中は、たとえ内足を接雪させていてもただ引き摺って身体が
転ばない支えにするか(自転車の補助輪だ)、さもなくば浮いてるようにする
しかなくなる。
実際、否定派は「内足は自転車の補助輪だ」と言っていたからな。
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 10:00:50.08
>>731
>ここの否定派の考えを推し進めると

勝手に推し進めるな馬鹿。
否定派はソトソトで一本足っていいたいんだろ。
お前の口喧嘩なんかどうでもいいんだよ。
切り替えの時の内足の使い方の話だろうが。

>しかし内足によるターンから導入されてきた最近の初級者は、ここの否定派の
>ような差が無い。

それもお前が言ってるだけだし、
とりあえずみんな急斜面の悪雪嫌がってるよな。

>>733
内足の使い方の話もとっくに出てるだろうが。
内足主導とタイミングが逆だけどな。


で、上で逃げたままになってるのは
もう逃げたってことでいいわけね?
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 10:04:19.94
>しかし内足によるターンから導入されてきた最近の初級者は、ここの否定派の
>ような差が無い。

マジかよ。あれ初心者にほんとにやらせてんの?
馬鹿じゃねえの。
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 10:06:07.65
>>735
ずいぶんスクールの客減らしてると思うな、ここの教程君www
おれも子供いれたくねえもん。そんな指導するスクールww
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 10:06:40.93
「内足はリカバリに使う」ここの否定派の意見だ。
それと「内足も外足も同じように差なく、滑るのに付かう」。
どちらが滑走に有利か。
両足を使えば左右で分業/独立にできるから、内足を働かすことで
外足の自由度が上がってより良くそれが使える。

こういうと、否定派も「内足を使ってる」と言い出すだろう。
では、何に使っているんだ?と問えば、まぁ〜答えられないだろうなw
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 10:10:21.40
>とりあえずみんな急斜面の悪雪嫌がってるよな。

きみらのいう滑りをやったものが、じゃあそれが誰もが得意かっていうと
勿論そうではないんだがw

でさ、逃げたって何をだ??
否定派は頭が悪いから、繰り返し言っても逃げた逃げたというからな。
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 10:16:41.16
>>737
なにその独り言。リカバリ以外の話もでてただろうが。

>>738
>きみらのいう滑りをやったものが、じゃあそれが誰もが得意かっていうと
>勿論そうではないんだがw

逃げと強弁がこんがらがって日本語になってないよ。

>でさ、逃げたって何をだ??

了解。
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 10:21:26.06
教程ご都合主義派wwww
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 10:21:47.74
君らもスキーをちっとは、やった経験もあると思うが、その時に
外足にカジュウしている感覚はあっても内足にカジュウしてる感覚は
無いはず。
寧ろ浮いてるような感覚かもしれない。
事実、否定派は「内足にカジュウしたら失敗だ W-CUPせんsy
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 10:26:12.16
失礼

事実、否定派は「内足にカジュウしたら失敗だ W-CUP選手で内足にカジュウ
するのはいない」という類の発言を過去にしてきたからな。

もし否定派が内足もリカバリでなく滑りにも使ってるというなら、これまでの
数々の否定派の発言は有り得ない。
それでもリカバリ以外に使ってるというなら、是非説明してみな。
まず、真面に答えることはできないだろう。
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 10:33:26.85
>>742
>もし否定派が内足もリカバリでなく滑りにも使ってるというなら、これまでの
>数々の否定派の発言は有り得ない。

勝手に決めつけんな。
お前の口喧嘩なんかどうでもいいんだっていってんの。
rockfaceにレースでのシュプールの図が出てただろうが。
あれも一例だし、深雪で均等に近い荷重をするにしても
内足主導の意識じゃ話にならん。
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 10:35:14.48
カジュウしないとエッジだけではなく、板その物が使えなくなる。
ニシダのあの変な滑り、大会に出るとブービーを争うような滑りに
なるのは、外足にだけカジュウを集中させて内板を引き摺るような
滑り方をしているから(本人の意識は引き摺るではなく、外足にそっと
添えとくようなイメージなんだろうけど)。
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 10:37:27.31
>>738
得意かどうか、上手いかどうかはさておき、
楽しそうだと行きたがるか、
上手く滑れないからと嫌がるかは大きな違いだと思うね。

初心者どころの話じゃない。最近はイントラが本当に嫌がるからね。
それは内足主導がどうこうという技術的なレベルじゃなくて
全体の雰囲気として型どおりに上手く滑ろうとしすぎなんだね。
全く楽しくなさそうだ。

あれは目的が楽しさから「変わらなきゃ」みたいな
強迫観念にすり変わってるからだね。
そんで新しい技術といいながら技術の基盤が出来てなくて、
毎年のようにコロコロ変わる上に、説明もド下手糞だから、
どう変わっていいかのイメージもつかめないまま真面目な奴ほど焦ってる。

それだけでも市野は万死に値するね。
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 10:38:19.61
>rockfaceにレースでのシュプールの図が出てただろうが。

アレを見て、おまえらなんて言ってたよww
それまで外足にカジュウさせてたのを切り替え直前に内(山)足に
乗り変えてカジュウを移すといってただろww

じゃあ、おまえらはリカバリ以外に内足を何に使ってるんだよ?
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 10:41:22.59
>最近はイントラが本当に嫌がるからね。

こういう思い込み 勝手な決めつけばっかだな。
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 10:53:03.46
>>746
>それまで外足にカジュウさせてたのを切り替え直前に内(山)足に
>乗り変えてカジュウを移すといってただろww

また鼻毛はTed LigetyとかTJ Lanningに噛み付いてるのかw
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 10:58:12.87
>>746

あのシュプールは乗り換えは切り替え'直前'ではないが、まあいいとして、
それが何か?あれは内足をつかったことにならないと?
切り替え直後が外足なのは間違いないよ。で?

切り替えのときの内足操作と全体的な荷重配分における内足の使い方を
ごっちゃにした上で否定派の意見を勝手に都合よく解釈して批判してるから
話にならないんだよ。

ケンカ腰なのはいいが、少し落ち着かないと、もう相手してやれんぞ。

>>747
そら俺の回りの話だから偏りはあるだろうけどな。
そういう思いでこういう判断をしてるというだけの話。
それはお前も一緒で、あとは一般的にどうかというだけの事だ。
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 10:59:16.92
>>748
おまえ等が読み取れていないだけ
その理由は、スキーは「それまで外足にカジュウさせてたのを切り替え直前に内(山)足に
乗り変えてカジュウを移す」と おまえらが、思ってるから。
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 11:03:24.96
>>749
ごちゃごちゃにしていると言うなら整理しよう。

1、「それまで外足にカジュウさせてたのを切り替え直前に内(山)足に
乗り変えてカジュウを移す」は正しいか間違っているか?

2、「内足はリカバリや転ばない支え以外にも滑りに使う」は正しいかただしくないか?

3、2が正しいなら、では何に使うと否定派は考えているのか?

まず、この3点から答えなよ。
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 11:08:10.15
1、を修正
「それまで外足にカジュウさせてたのを切り替え直前に、その角付けのまま内(山)足に
乗り変えてカジュウを移す」は正しいか間違っているか?
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 11:09:56.59
>>750
お馴染みの「読み取れていない」だけどさ、
それ最初に身内で価値感が決まってるから
文章に書いてなくてもそれに沿ってよみとれるんだよね。
でもそれは価値観を共有する団体の中の文章だけにしか通じないし、
本当はどんな文章にもない方がいいんだよ。

そんないい加減なもんに慣れてるから、
外の相手にたいしても、書いてもないことについて、
お前がそう思ってるから読み取れない、なんて
平気で言っちゃうんだよな。
気違いと思われるから気をつけた方がいいよ。
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 11:14:52.28
>>750
残念ながら、「文章に明確に書いている事」が読めないで、全く書いて
いないおかしな事を「読み取って」しまうのは鼻毛君の病気のせいなんだよ。

 http://rockface.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

 TJ Lanning

 単純に切り替えて斜面を落ちて行くのではなく、むしろ山スキーに動いていって、
 それからほとんど大げさに、(荷重を)前のスキーから完全に取り除くような感じで、
 足場を作ってから、(体)全体をフォールラインに向けて突っ込んでいく

 Ted Ligety

 内側のスキーは、外足が非常に強く押されて(踏まれて)いることで実際に少し浮いてます


じゃあ鼻毛君はこれから「それまで外足にカジュウさせてたのを切り替え直前に
内(山)足に乗り変えてカジュウを移す」以外の、何を「読み取って」いるんだい?
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 11:16:36.51
>>753
また馬鹿を晒してw
>>750でいう「読み取れていない」は60度とおまえ等が
海外のサイトを「読み取れていない」だ。
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 11:18:28.79
>>755
じゃあどこが「読み取れていない」んだか
自慢の機械翻訳を駆使して示してw
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 11:19:16.57
>>754、まず・・・
「それまで外足にカジュウさせてたのを切り替え直前に、その角付けのまま内(山)足に
乗り変えてカジュウを移す」は正しいか間違っているか?
の問いに、君は正しいと考えているという事だな。
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 11:24:30.70
>>757
「荷重を前のスキーから完全に取り除くような感じで、足場を作ってから、
体全体をフォールラインに向けて突っ込んでいく、その際外足が非常に
強く押されていることで実際に少し浮く」ほどのパワフルな滑りは
滅多にしないけれど、それは教程の言う、内脚に荷重して「単純に
切り替えて斜面を落ちていく」滑りよりははるかに安定した滑りだとは
思うよ。

で、どこが「読み取れていない」んだか、自慢の機械翻訳を駆使して
示してw
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 11:32:00.14
>>758
はいかいいえでこたえられる事から逃げるのかw
此奴ら、後から「言ってない」と出だすからなw

まあ「はい」ということよな?
おまえの読み違いはスキーができない結果の読み違いなんだよ。
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 11:34:38.50
>>759
鼻毛脳は「はい」か「いいえ」、「正しい」か「間違っているか」
の2択しか理解出来ないもんなw

で、その「読み間違い」は何? 早く自慢の機械翻訳を駆使して示してw
鼻毛脳は一体何を見ているのか非常に興味深い。
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 11:47:01.11
>>751
>>749だが。

1、二分法じゃ答えられないね。
直前で移すようなシュプールじゃない。
徐々に内足外エッジに乗っていくと書いてあるだろ。

この比率は0-100 100-0とは限らないが、
少なくとも切り替え直後は外>内だという話はしていた。

2、正しいね。

3、上の1に戻るけど、荷重比率は0-100 100-0とは限らないし、
当然お前もいうように特にターンマックス前後は二つのエッジで耐えた方が合理的だ。
深雪なども均等荷重に近づけて形もパラレルが完璧に出来てないと苦しい。
ただニュートラルでつくった足場からは早い内から外>内でしっかり
荷重するのはあくまで基本にすべきだということだ。

切り替え直後に内足に荷重して外足に乗っていくというプロセスがナンセンスで、
その切り替え直後の時点で内足に外足より荷重するのはリカバリくらいだ、という話を、
内足は全面的にリカバリや補助にしか使わない、
と拡大解釈して批判してるから、それを指摘しているんだが、
そういう整理になるのは全体が見えてないね。
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 13:28:39.70
>2、正しいね。
だから、何に使う?

今出てるのは転ばないような支え(リカバリ)と圧に耐えるの
2点だが、その圧に耐えるというのが具体的に何を指すのかイマイチ
明確ではないが、要は転ばないように支えるに含まれる動きだよな。
結局のところ、君等の内足は転ばない為の支えでしかないよな。
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 13:35:06.47
 http://rockface.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

 TJ Lanning

 単純に切り替えて斜面を落ちて行くのではなく、むしろ山スキーに動いていって、
 それからほとんど大げさに、(荷重を)前のスキーから完全に取り除くような感じで、
 足場を作ってから、(体)全体をフォールラインに向けて突っ込んでいく

 Ted Ligety

 内側のスキーは、外足が非常に強く押されて(踏まれて)いることで実際に少し浮いてます

へー、ワールドカップ上位のTJ LanningやGS世界一のTedは内足を
転ばない為の支えに使ってるんだね。

ならそれでいいやw 鼻毛踊りとか興味ないし。
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 13:38:28.94
で、「読み間違い」が何かはまだ?
また脊髄反射で嘘言っちゃったの?
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 13:57:23.14
1、につても
>徐々に内足外エッジに乗っていくと書いてあるだろ

何処にかいてある?
それで「内足外エッジに」と言っているから、角付けはそのままという事で
いいんだよな?
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 14:00:28.90
1、につても
>徐々に内足外エッジに乗っていくと書いてあるだろ

何処にかいてある?
それで「内足外エッジに」と言っているから、角付けはそのままという事で
いいんだよな?
> 内側のスキーは、外足が非常に強く押されて(踏まれて)いることで実際に少し浮いてます
>へー、ワールドカップ上位のTJ LanningやGS世界一のTedは内足を転ばない為の支えに使ってるんだね。

これがまた馬鹿w
1.ずっと浮かせっぱなしか?
2. ”君等”は、何に使っているんだ?と聞いているんだよ。
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 14:03:14.84
>徐々に内足外エッジに乗っていくと書いてあるだろ

それで60度が盛んに言ってた”切り替え直前に山足に乗り変えて荷重を移す”は、
間違いでok?
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 14:09:31.96
60度は・・・
>•体重を新しいスキー(山スキー)にまだ前のターンが終わりかけているうちに早く移す。
>単純に切り替えて斜面を落ちて行くのではなく、むしろ山スキーに動いていって、それからほとんど大げさに、(荷重を)前のスキーから完全に取り除くような感じで、足場を作ってから、(体)全体をフォールラインに向けて突っ込んでいく(こと)。

こういうのを見て”切り替え直前に山足に乗り変えて荷重を移す”と言っていたのは
明白だが、それは間違いでok?
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 14:23:47.60
>>761だが。

>>762
>今出てるのは転ばないような支え(リカバリ)と圧に耐えるの
>2点だが、その圧に耐えるというのが具体的に何を指すのかイマイチ
>明確ではないが、要は転ばないように支えるに含まれる動きだよな。
>結局のところ、君等の内足は転ばない為の支えでしかないよな。

転ばないような支えとリカバリは必ずしも同じではないし
圧に耐えるのと転ばないための支えは違うだろ。
そんな事から説明しないといかんのは面倒くさいんだがな。

>>765
いやrockfaceの図のことだよ。

「角付けはそのまま」の意味が具体的にわからんが、
少なくとも大枠では外足と平行の角度が理想だろうな。

いずれにしろそういうところには全体の論点はないんだよ。
ちょっと落ち着かないと話にならんといっとるだろ。

繰り返すが、切り替え直後に内足に荷重して外足に乗っていくというプロセスがナンセンスで、
その切り替え直後の時点で内足に外足より荷重するのはリカバリくらいだ、という話を、
内足は全面的にリカバリや補助にしか使わない、
と拡大解釈して批判してるから、それを指摘しているんだが。

あとな、相手してやってんだからアンカくらいつけて人の読み易さも考えろや。
ジジイかよ。
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 14:31:20.56
>>769だが。

>>767
>>768
いや全然。そんなの程度問題だろ。

"誤った二分法"でググれ。それでもわからんならアスペだ。
お前の更生に付き合ってやる義理なんかない。病院行け。

大体誰と喋ってるつもりなんだ?
人が我慢して相手してやってりゃ調子に乗りやがって
お前のrockfaceへの僻み嫉みとか知るかよ。
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 14:37:49.14
>>769
>ジジイかよ。

どう見てもジジイだろw
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 14:38:35.36
予想外の状況に対応して本来に戻すのがリカバリだが、
それは”転ばない”ようにする(コースアウトしない)
と言う部分が大きいぞ。

君らの言う圧に耐えるってなんだ?
君らってターン下半分で踏ん張るようなダサいスキーを
やってるのか?
もしやってるとしたら、何の為に?
”転ばない”ようにではないのか?

角付けそのままというのは、君は山足小指側にカジュウすると
いってるんだから、乗り移る時に角付けの方向は変えないという事だよな?
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 14:40:54.15
"誤った二分法"ねぇw

それ、君等の得意技だよww
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 14:48:02.71
>お前のrockfaceへの僻み嫉みとか知るかよ。

また馬鹿なことをww
君らは、以前に明言したんだよ。
君ら否定派の統一見解は、60度の意見と同じで、それを
知りたかったら60度のブログを見れば良いとな。
だから確認しているし、事有る毎に60度のブログをおまえらは
張り付けるだろ。

しかしまぁ〜>>769と60度の言ってるのは違っているのがはっきりしたわ。
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 15:20:10.33
>>769だが
>>772
>予想外の状況に対応して本来に戻すのがリカバリだが、
>それは”転ばない”ようにする(コースアウトしない)と言う部分が大きいぞ。

リカバリは不意のアンバランスに転ばないための支えだろうが、転ばないような支えというのはリカバリの局面だけを差すことばじゃないだろう。
転ばないような支えとリカバリは必ずしも同じではない、とはそう言う事を言ったんだが。

>君らの言う圧に耐えるってなんだ?
>君らってターン下半分で踏ん張るようなダサいスキーを
>やってるのか?

これもひどい論理だな。

>もしやってるとしたら、何の為に?
>”転ばない”ようにではないのか?

転ばないことを目的にスキーするの?

>角付けそのままというのは、君は山足小指側にカジュウすると
>いってるんだから、乗り移る時に角付けの方向は変えないという事だよな?

一瞬で乗り移るわけじゃないから一概には言えないよな。

>>773
いや。お前の思考法の最たる欠陥だ。>>772の中にもあるし。

>>774
>違っているのがはっきりしたわ。

そりゃよかった。そんじゃ最後まで説明して批判しな。
別にしなくてもいいけど、こんだけ頭の悪い文章に付き合って、きちんとした批判もできないなら、もう相手はしたくないね。
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 15:47:57.46
>>775
相変わらずだなw

もう一度聞こう。
君の言うターンの入りでカジュウが内足>外足になるのが”リカバリ”って
いったいどんな状況で、どんなリカバリをしてるというんだ?
具体的に指摘してみ。
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 15:53:46.67
そして否定派は過去に言っていたんだが。

外足カジュウでターン中に内側に倒れそうになった時に
内足のカジュウを増やして倒れないようにするリカバリが
内足の役目で、最初から内足>外足のカジュウになっていると
そのリカバリが出来なくなるからダメだとな。
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 16:03:11.31
>>776
>もう一度聞こう。

もう一度、ってそんな質問初めてだが。何いまさら逃げてんの?

すでに違ってるのがはっきりしたんじゃないのかよ。

整理するためといいながらのアスペな質問に付き合った挙句、
ちゃんと「違ってる」ところを論理的に批判しないなら二度と相手はせん。

その質問が批判のために必要な質問ならその文脈を説明しろ。
それなら内容に応じて付き合わんでもないが、
だからお前らは下手なんだ、下手だから解らないんだ、
というだけなら、最初に戻ってお前と教程の無内容さが否定されるだけだ。
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 16:06:23.30
キモだけ外してんなw

>切り替え直後に内足に荷重して外足に乗っていくというプロセスがナンセンス

ここにちゃんと噛み付けよw
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 16:08:11.43
実際メリットないしなあ。
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 16:38:42.54
カチンコチンコで内脚>外脚になっちゃうと
テロって転けて滑落します
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 17:16:18.63
クラストした黒岳ピーク直下を内足主導かあ。
見た目ちっとも面白くないけど本人エクストリームやなあwww
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 17:38:14.10
下手糞に内足主導はできない。
内足主導ができるということは、外足主導など余裕でできるということだが、
かたくなに外足主導しかしない、それしかないと思っている奴は、下手糞と白状しているのも同然。
内足主導と外足主導、そのどちらもできるが、内足主導のほうに分があるとわかっているから内足主導を人に薦めている。
そんなこともわからない外足主体派は、哀れ。
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 17:56:07.13
出来る出来んとか、するとかしないとかじゃなくて
運動としてのメリット(利点)の話でしょ
内脚主導に方に分があるというのならその「分」というのは?
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 18:04:25.49
>>783
そうだな。下手くそにはできないな。
年寄りの初心者にも取っつき安いって説明はなんだったんだろうねw
斜面を選び、安定性を欠き、競技にも応用できないし、理論はオカルト。何も取り柄がないな。
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 18:05:27.56
>>783
へ〜w
じゃあ、WCレーサーがこぞって内足主導する世界が来ると?
インタースキー発表から何年経ったっけ?
1/100秒でも人より速く滑りたい連中に見向きもされないのは何でだろうね?

世界中から総スカン総叩きされると、本当は分かってるから、
インタースキー向けの発表内容は、日本国内とはかなり別物だもんなw
高齢者に優しい技術。
そんな発表じゃ、WCレーサーは見向きもしないわw
認めたくない気持ちは分かるけど、残念ながらそれは事実。
世界中のスキー教師が書いてるインタースキーの感想が物語ってる。

日本国内じゃ、WCレーサーの最新の滑りとか言っといて、
そんなSAJ教育本部の二枚舌にまんまと騙されてる訳だね。
なのに、本人は熱心に教育本部擁護してがんばってる。
信者って可哀相だねぇ。
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 18:27:59.19
>>783
教程君達、人材にも恵まれんなあwww
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 18:46:34.94
>>778

なんだ、最後は毎度の逃げかw

>すでに違ってるのがはっきりしたんじゃないのかよ。
>整理するためといいながらのアスペな質問に付き合った挙句、
>ちゃんと「違ってる」ところを論理的に批判しないなら二度と相手はせん。


そして突然の勝利宣言とww


もう一度聞こう。
君の言うターンの入りでカジュウが内足>外足になるのが”リカバリ”って
いったいどんな状況で、どんなリカバリをしてるというんだ?
具体的に指摘してみ。
逃げないでさw
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 18:54:43.88
「もう一度聞こう」の意味も解らない奴に何を言っても無駄かな(笑
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 18:54:57.81
>>788
いや、お前がスキー出来ない人なのが分かってきたからねぇ。
みんな弄ってるだけで、まともに関わりあいたくないんだよ。

ま、スキーが出来る人なら、
荷重が内足>外足になるリカバリくらい分かるでしょ。
たまには、質問ばっかりしてないで、理論的な事を書いてみなよ。
そしたら、もしかしたら誰かは相手してくれるかもよ?
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 19:19:28.00
>いや、お前がスキー出来ない人なのが分かってきたからねぇ。

これは笑えるwwwwwwwww
>荷重が内足>外足になるリカバリくらい分かるでしょ。

なんだ、おまえデンワかwww
このもったいぶった言い方、実は内容が0どころかマイナス。

いいよ、断言できるわ、おまえは意味のある事を何も言えない(笑
おまえは、いったいいつに成ったら、おまえの言う滑り方が載ってる
教程を出すんだ?
もうシーズンが終わっちまうぞww
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 19:39:21.98
>>788
>>778だが時間切れだ。またあとでな。
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 20:23:13.12
>>791
鼻毛の内足主導は従来技術で内足で誤魔化すといわれた滑りで古い滑りだろ。
教程のハイブリッド内足主導は>>649 >>650 >>658などで(絶対)水平面での
重力のスキー横成分が落下になるなどスキー面のフェースコントロールがニュートラル
やターンを決めるのだ。指導と検定2013を買って読めよ。理解不足
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 20:27:48.72
>>793

おまえのいう「古い滑り」ってのは、あくまでSAJ教程上での話だろ?
去年くらいの教程で出ている滑りだって、根本は同じだぞ
やってることは100年前とそれほど違わねーよ
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 20:38:22.08
内足主導できないのこじらせると、ここの否定派みたいになるんだろうな。かわいそうに。運動センスの無さを棚に上げて、批判ばかり。
こんな態度じゃ上手くなるはずもない。
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 20:46:37.76
市野カービング革命とパラダイムの理解不足の方に一言

従来技術は革命以前の古い滑りでハイブリッドスキーには全く関係ありません。
横滑りで谷足のエッジをはずすやプルークで山(内)足を伸ばしてニュートラルで均等荷重
にする練習、テッドやマイヤーの外足やシフリンのアンギュレーションの練習などを始め
オーストリア、カナダ、USA教程等の諸外国や日本の従来技術は市野カービング革命により古い滑りです。
検定やレッスンに関係します。お間違いないようお願いします。
797新顔:2013/05/02(木) 21:21:25.06
テッドがとか言うのが似つかう内容の脳加減だな。
如何にも、らしさが出ていて素晴らしい出来だぜ。
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 22:41:27.25
>>759
 http://rockface.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

 TJ Lanning

 単純に切り替えて斜面を落ちて行くのではなく、むしろ山スキーに動いていって、
 それからほとんど大げさに、(荷重を)前のスキーから完全に取り除くような感じで、
 足場を作ってから、(体)全体をフォールラインに向けて突っ込んでいく

 Ted Ligety

 内側のスキーは、外足が非常に強く押されて(踏まれて)いることで実際に少し浮いてます


鼻毛は早く、なにが「読み間違い」なんだか書いてよ。
また脊髄反射で嘘書いちゃった?
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 22:56:19.78
>>798
君は、原文を読んで、どういう動きだと思った?
キチンと読み取れている?
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 23:42:26.16
>>799
「単純に切り替えて斜面を落ちて行くのではなく、むしろ山スキーに動いていって、
それからほとんど大げさに、(荷重を)前のスキーから完全に取り除くような感じで、
足場を作ってから、(体)全体をフォールラインに向けて突っ込んでいき、その際、
内側のスキーは、外足が非常に強く押されて(踏まれて)いることで実際に少し浮い」
るような滑りだけれど。

で、「読み間違い」はどこなの?
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/02(木) 23:52:14.61
ってかヲマイら明日からGW後半だしスキー行けよ

でザブザブ雪で水平面フラットで斜行してみろよ・・・ターンしちゃうから
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 06:35:34.73
>>800
どういう動きをするか読み違えてるじゃんw
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 06:49:29.10
『Ted Ligety

 内側のスキーは、外足が非常に強く押されて(踏まれて)いることで実際に少し浮いてます

へー、ワールドカップ上位のTJ LanningやGS世界一のTedは内足を
転ばない為の支えに使ってるんだね。』

内足を転ばない支えに使ってるのは否定派だが、君らはこれを読んで、内足を浮かせっぱなしに
する=転ばない支えに使えない と読み間違えているのは明確。
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 06:51:13.64
さらに60度は「切り替え直前に乗り変えてカジュウを移す」と読み間違えていたのも
過去のログから明白。
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 07:58:54.07
>>803
で、
「単純に切り替えて斜面を落ちて行くのではなく、むしろ山スキーに動いていって、
それからほとんど大げさに、(荷重を)前のスキーから完全に取り除くような感じで、
足場を作ってから、(体)全体をフォールラインに向けて突っ込んでいき、その際、
内側のスキーは、外足が非常に強く押されて(踏まれて)いることで実際に少し浮い」
た滑りは正しいという事で鼻毛も良いんだな?
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 08:12:57.25
>>803
だから、君はそれをどういう動きとイメージしているんだ?
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 08:20:00.14
>>806
君の考えるイメージなんかはどうでも良いし、関係がない。

実際にはっきり書いてあること

 山スキーに動いていって、荷重を谷スキーから完全に取り除く
 内側のスキーが実際に少し浮く

は正しいという事で良いんだな?
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 08:57:57.14
ミス
>>803 → >>805

>>805
だから、君はそれをどういう動きとイメージしているんだ?
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 08:59:27.79
60度&否定派の間違いは指摘済み >>803-804
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 09:13:50.56
デンワも
>特にターンマックス前後は二つのエッジで耐えた方が合理的だ
と、言ってる。

おそらくフォールライン出口でエッジ立てて踏ん張るような操作なんだろうけど
(質問しても答えずに逃げた)。
それは所謂”叩かれる”という操作で、奴が下手がな証拠になる。
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 09:17:51.35
ターンから出る時に山側に角付けしたまま次の外足(山足)小指に乗り変えて
カジュウを移す滑りをやってるのが、切り替直後にカジュウを内足>外足にする
リカバリって、いったいどんな状況でどんな目的のリカバリだよ?
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 11:02:48.64
>>808-810
で、「読み取る」とか「イメージ」じゃなくて、
実際にはっきり文章に書いてあること

 山スキーに動いていって、荷重を谷スキーから完全に取り除く
 内側のスキーが実際に少し浮く

は、鼻毛的にも正しいという事で良いんだね?
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 11:20:07.20
>>812
おまえさ〜 小学校から文章読解をやり直せよ。
前から繰り返し言ってるが、そこに書かかれている内容を読み理解して
始めて意味を成すんだよ。
だから”文章読解”であり”文章を読み解く”という事になるんだ。

文字を別の文字にしたって、それは読み解けた事にならないんだよ。
否定派は言う事も幼稚だけど学力も幼稚だよな。
それで、おまえは正しく読み解けていないんだよ。
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 11:46:24.66
>>813
うんうん。内足主導教としては、「イメージ」とか「教程の理解」が
大事なのはわかる。

でも、「スキー」をやっている人にとって、そんなのはどうでも良くて、
実際に何が書いてあるか、実際に何をしているかが大事なんだよ。

で、小学生にでもわかる位はっきりと書いてある、明確な動きである

 山スキーに動いていって、荷重を谷スキーから完全に取り除く
 内側のスキーが実際に少し浮く

という、実際の動きは、鼻毛的にはいいのかい?悪いのかい?
実際のスキーには興味が無いかい?
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 11:46:42.52
60度は高齢者にも向いていると言う話を”高齢者専用”にしちまうし。
日本語で書かれた木村氏や柏木氏のも読み解けなかったしなw
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 11:47:55.46
>実際に何が書いてあるか、実際に何をしているかが大事なんだよ。

そうだよ、だから聞いてるだろ。
おまえは、実際に何をするよう書いてあると思ってるんだ?
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 11:48:48.26
>>733
内足ありきの外足と聞こえるんだが?
それが教程は馬鹿だと言われてる所以だと気付かないのか?
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 11:52:12.25
うんうん。君がそう思うのはわかる。でもね?それは君の脳内の
話なんだよ。

「否定派はワールドカップは傾かないと言ったw」とも言っていたよね?
でもそれはふたを開けてみれば

否定派:http://desktop2ch.tv/ski/1365076165/375
 >内脚荷重で思いっきり傾いて曲がる滑りは
 >ワールドカップの滑りでは無い

鼻毛:http://desktop2ch.tv/ski/1365076165/394
 >ワールドカップは傾かないwwwwwww
 >スッゲーなwww

という事だっただろう?これはもう日本語力とかの問題ではなくて、
本気で言っているなら病気なんだよ。

で、

 山スキーに動いていって、荷重を谷スキーから完全に取り除く
 内側のスキーが実際に少し浮く

という、 実 際 の 動 き は 、鼻毛的にはいいのかい?
悪いのかい?興味が無いかい?
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 11:53:00.71
>実際に何が書いてあるか、実際に何をしているかが大事なんだよ。

そうだよ、だから聞いてるだろ。
おまえは、実際に何をするよう書いてあると思ってるんだ?

山足に乗り移るタイミングは?
浮いた内足の処理は?
角付けはの向きは?
etc

>実際のスキーには興味が無いかい?

おまえもスキーぐらいやった事あるんだろ?
実際の滑走にのっとって言ってみなよ。

おまえが言ってるような
「切り替え直前に乗り変えてカジュウを移す」「内足はリカバリ」が正しいか
どうか考えながらな。
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 11:54:16.22
修正

>実際に何が書いてあるか、実際に何をしているかが大事なんだよ。

そうだよ、だから聞いてるだろ。
おまえは、実際に何をするよう書いてあると思ってるんだ?

山足に乗り移るタイミングは?
浮いた内足の処理は?
角付けの向きは?
etc

>実際のスキーには興味が無いかい?

おまえもスキーぐらいやった事あるんだろ?
実際の滑走にのっとって言ってみなよ。

おまえが言ってるような
「切り替え直前に山足小指に乗り変えてカジュウを移す」「内足はリカバリ」が正しいか
どうか考えながらな。
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 12:01:30.37
>>819−820
文章に書いていない事から君が何を受信しているかは回りの人間
からはわからないよ。

具体的に書いてある、具体的な動き、

 山スキーに動いていって、荷重を谷スキーから完全に取り除く
 内側のスキーが実際に少し浮く

これはいいのかい?悪いのかい?

君が言っていて、教程も言っている、荷重が谷スキーのまま、切り替えを
していくと言うのとは、全く逆の「動き」だけれども。

こういうはっきり書いてある具体的な話には興味が無いかな?
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 12:06:23.50
>>821
おまえ、俺が前に言ったのを解ってないのか???
もう一度言ってやるよ。
レースの滑りはその目的に特化した滑りで、汎用な滑りと共通する部分と
表現として違う部分があるんだよ。
それで、おまえが思ってる滑りはレースの滑りに似て非なる下手な滑りだよ。
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 12:13:32.56
そして教程の滑りは汎用な滑りだからレースでも使われる
www.youtube.com/watch?v=0w9MxdHMMiI
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 12:16:20.72
結局「具体的な動き」である、

 山スキーに動いていって、荷重を谷スキーから完全に取り除く
 内側のスキーが実際に少し浮く

については、何も話せないと言う事だね。具体的に、小学生にも
わかるような明確に書いてある文章は無視して、どこにも書いていない
「イメージ」とか「読み取る」とかに拘るのも君の人生だから良いけどね。

スキーがあるので、今日はこれ以上は付き合えないから、暇な人が居れば
他の否定派にバトンタッチするけど、もし、内脚主導教信者以外の、普通の
スキーヤーから見て説得力のある事を言おうという気が少しでもあるなら、
上に書いてある「具体的な動き」について「具体的に」話した方が良いと
思うよ。

まあこの後また馬鹿だの下手だの繰り返すんだろうとは思うが…
期待せずに見守ってるので、出来たら頑張れ。
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 13:44:24.35
平らな斜面で直滑降から重心を変えずに角付けすればターンをするし
ターンはフォールラインからニュートラルまで山回りで変化しない。
イチノハイブリッドスキー>>793は重力による荷重での角付けであり水平面
前後でスキー横方向の重力成分は変化する。
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 13:53:44.68
>>825 続き
雪面からの抵抗も考えずに体を傾けて重心移動させれば向心力が生まれるらしい。
これらはニュートン力学では考えられないし、実際の滑りは従来技術で滑るしかないのである。
自然な外向傾姿勢は従来からのフランススキーである。
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 14:13:45.27
>>826 続き
オフィシャル2013によればイチノ氏は重力はニュートン力学だけでなくアリストテレス
から相対性理論や量子力学や弦理論までその矛盾を考察したそうだ。
「正しい」ハイブリッド内足主導はイチノ氏と教程君だけができる技らしい。
スキーでなくいつまでこんなことをしているのかと思うけど。
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 17:23:33.36
否定派に問いたい。
外足主導、従来のメソッドというのはどのようなものだと考えているのだろうか。
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 17:26:05.90
否定派が考える真なる技術体系があるのであれば、
原理、法則、そしてそこから導かれる必要とされる各フェーズでのメソッド、動作
というものを、結果を示した動画とともにソースを提示せよ。
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 17:54:11.90
>>828-829
rockfaceにカナダ教程とか、TJとかテッドとか、
しこたま挙げてあるが、理解出来ないのかな?
俺的にはオーストリー教程がお勧めだが、翻訳が大変だからねぇ。
ま、rockfaceで理解出来ないなら、どんな説明したって理解出来ないだろうね。
俺達的には、
普通の人は、あれで十分理解出来るから、お前が理解出来なくてもどうでもいいしな。
別に、お前の考えを改めさせようとは思ってないから。

逆に、ソッチはSAJ絡み以外の、
世界各国由来の内足主導関連の肯定的資料が一切ない訳で、
結局、世界中で認められてないのが現実だよね。
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 17:56:07.62
>山スキーに動いていって、荷重を谷スキーから完全に取り除く
>内側のスキーが実際に少し浮く

これをもっと60度に詳しく説明して欲しいが、奴は絶対にしない。
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 18:00:58.43
>>830
山足に乗り移るタイミングは?
浮いた内足の処理は?
角付けはの向きは?
etc

ターンから出る時に山側に角付けしたまま次の外足(山足)小指に乗り変えて
カジュウを移す滑りをやってるのが、切り替直後にカジュウを内足>外足にする
リカバリって、いったいどんな状況でどんな目的のリカバリだよ?

>>818
まだ懲りずに言ってるのかw
60度の主張 「教程の滑り=傾く滑り w-cupは教程の滑りのように傾かない」だw
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 18:06:29.56
>>830
断片的なことを述べれば必要十分だと思っているのか?
お前らみたく感覚頼み、外国人がー、オストリーがーとかほざく奴らがスキーなんか作ったら、指導方法が滅茶苦茶になるな。
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 18:08:42.45
>>830
ホレ、>>832で質問出てるぞ否定派よ。さっさと答えろよ。ん?持論あるなら答えられるだろ。
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 18:20:00.40
>>833-834
それ、そのまんま市野に言ってやれw

WCレーサーの最新理論がー、カレ・パランダーがー、水平面がー、遠心力がー、向心力がー、
何一つまともに説明出来てない。

WCレーサーの件は完全に嘘だと発覚。
カレ・パランダーの件は、全日本の研究対象として直接訊けばいいモノをそれすらしない。
水平面だ、遠心力だ、向心力だって物理の件は、高校物理の理解があれば、間違ってるのがハッキリ分かる。

あ、お前はそんな事ないって言い張るだろうけど、それもどうでもいい。

少なくとも俺は、お前に理解させようとは思ってないからね。
ここを見に来た普通の人に、rockfaceやここの過去スレ23落下目くらいから読んでもらって、
現実問題を理解してもらえればそれでいい。
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 18:26:45.62
少なくとも教程に書かれていることは理解しているんだよな?
で、おまえら否定派はどういう教程なら満足するのかと・・・
それに答えられないということは、何一つ分かってないということだ。
分かっていない癖に、教程に文句をたれるというのは、いちゃもんをつけているのとなんら変わらない。
頭もたちも悪い客を相手にするスキー界も大変だ。
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 18:29:17.18
鼻毛君たち募集中。
市野氏が受けた指摘を、主語だけ「否定派は」と変えて書き込むだけの簡単なお仕事です。
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 18:32:57.58
持論も無いのに他を叩く。
左翼マスゴミに扇動される愚民と同じようなもんだな。
見上げた根性だな、否定派よ。
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 18:34:15.72
他を叩くことで、自分が正しいと根拠の無い自信にすがる、下手糞否定派。
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 18:36:08.46
早々に応募有り難うございます
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 18:38:20.22
>>836
お前がいくらそうやって罵っても、
普通の人なら、こっちが勧めているrockfaceブログも読むし、過去スレ23落下目くらいからも読むよ。
否定派は、普通の人が読んで自分で考える事が出来る資料を提示してる。
だから、読んだ上で判断するでしょ。

そうなると、まともに読める資料を一切出せてない教程派は、ねぇ。
言わずもがなって事だな。
ココで、説明をしなきゃジリ貧なのは、明らかに教程派なんだよね。

いや、別に説明してくれなくていいよ?
そのまま、ジリ貧で人を罵る姿だけを晒しててくれ。
お前には、そんな存在価値しかないから。
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 18:44:04.17
>>841
あんなアホサイト(rockfaceブログ) みて、否定派のいうことは正しいとか勘違いする人は、
スキーしたこと無い人ぐらいなもんだろ。それか古い滑りが全てだと思い込んでいる頭の痛い人か。
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 18:58:04.74
60度&否定派は逃げるだけ。

彼らの言う正しい滑り方は、
ターンから出る時に山側に角付けしたまま次の外足(山足)小指に乗り変えて
カジュウを移す滑り。
60度に言わせれば、それを「切り替え直前にやって谷側半身を意識的に前にだして
肩越しにターン 攻めるカービングターンは、エッジを外すなんていう操作は不要」
だからね。
w-cupは、教程滑りみたく傾かないと言った奴。

それに賛同する者はすればいいと思う。
ゲレンデで恥をかくのはそいつらなんだから。
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 19:41:55.39
>>842
人を罵るしか能がないってのは、見てて哀れだね。
お前が、人を罵るだけ罵ってるだけで、
自ら信奉する内足主導の優位性とか、優位な理由とか、
一切説明出来てないだけは、普通に見てて曲げようのない事実。

説明しろとは、もう言わないよ?
説明のしようがないモンを、無理に説明しようとしたって、
それこそ無理だからねぇ。

あ、そうそう。
SJ、SGや、SAJ内部ですら「実は内足主導は〜」ってフレーズ使って、
あたかも内足主導が、昔からあった動作だとか言い出してる奴等は、
市野内足主導の普及の片棒担いじゃったものの、この期に及んで拙いと思って逃げ出そうとしてる奴等だからね。
お前はその区別もついてないから、見ていて本当に哀れ。

平川氏が言ってた方の内足主導で、昔からあった動作で、殊更おかしな技術じゃないって事にすり替えて、
自分の非を誤魔化してしまおうと一生懸命なだけ。
でもな、A単位の特に制動要素は、完全に市野内足主導の方だから誤魔化しようがない。
デモがデモンストレーションまでして普及を図ったんだから、
誤魔化して逃げ出したりせず、潔く非を認めた方がよっぽど信頼回復に繋がる。
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 19:51:12.26
『SJ、SGや、SAJ内部ですら「実は内足主導は〜」ってフレーズ使って、
あたかも内足主導が、昔からあった動作だとか言い出してる奴等は、
市野内足主導の普及の片棒担いじゃったものの、この期に及んで拙いと思って逃げ出そうとしてる奴等だからね。
お前はその区別もついてないから、見ていて本当に哀れ。

平川氏が言ってた方の内足主導で、昔からあった動作で、殊更おかしな技術じゃないって事にすり替えて、
自分の非を誤魔化してしまおうと一生懸命なだけ。
でもな、A単位の特に制動要素は、完全に市野内足主導の方だから誤魔化しようがない。
デモがデモンストレーションまでして普及を図ったんだから、
誤魔化して逃げ出したりせず、潔く非を認めた方がよっぽど信頼回復に繋がる。』

Full妄想だ(笑
よくもまぁ〜、知りもしないで言えるな(笑
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 19:53:58.98
>>845
もうちょっと頑張れよwww
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 19:54:15.47
>>845
いやw
どっかの非常勤の中の非常勤よりは、よっぽど内情を知ってるよw
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 20:06:59.63
>>845
でたよwwwwwwwwwww
自称トレン

>いやw
>どっかの非常勤の中の非常勤よりは、よっぽど内情を知ってるよw

準指にA単位を教えたと言って、その教えたなら絶対に知らないなんてある
はずのないのに、種目を知らなかったというトンデモな奴wwwwwwww

それがまた事情通とかほざいているのかw
おまえ、ちっとは恥を知れよ。

>A単位の特に制動要素は、完全に市野内足主導の方だから誤魔化しようがない。

ってwwwwwwww
おまえ、制動要素/推進要素も知らなかった奴が何を言ってるんだ。
しかもその言い訳が、ブロック技術員も解って無かったと言いやがって(笑
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 20:25:24.11
>>848
横だが
>準指にA単位を教えたと言って、その教えたなら絶対に知らなかった
なんてあるはずのないのに、種目を知らなかったというトンデモ
実際の内脚主導はU字溝を活用推奨で以前は欠点滑りと言われたバンクターンじゃんw
A単位はハイブリッド内脚主導だがなぜ超弦理論と関係するの?重力の矛盾とは何?
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 20:32:19.20
>>849追加 
ハイブリッドがニュートン力学だけでなくアリストテレスから相対性理論や
量子力学はては超弦理論と関係し重力の矛盾課題までオフィシャル2013にある。
これは準指の理論試験の範囲だぞ。
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 20:44:51.82
教程派が言うには、教程の滑りは二級以下じゃ理解も実践も出来ない技術。

つまりスキーの基本技術としては、存在そのものが矛盾しており、全く意義がないということだな。

イントラの皆さん無駄な努力おつかれさまでした。
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 20:49:15.37
>>848
捏造乙。w非常勤の中の非常勤w?
現場の取り扱いの現状は「その程度」と書いたが、技術員が解ってなかったと断言した覚えはないよw

それで、俺はA単位をちゃんと分かってるよw
「知らない」事にしたくて、お前がずっと言い続けてるだけだろ。
言い続ければそうなるって事は、まず無いから諦めナw

お前の罵倒には飽きてきたが、見当違いだけは指摘しとくよ。
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 21:11:51.67
ハイブリッド内脚主導はトンデモでOK?
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 21:13:15.16
>>852
ハイハイ こういう見え透いたことを今更いっても(笑)
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 21:16:25.11
>>854
>>849にも答えてね、試験の範囲だ
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 21:16:35.25
>>853
おk
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 21:17:16.96
>>778だが。

>>788
これが勝利宣言に聞こえたなら、少し頭を冷やした方がいい。
よほど追い詰められているらしいな。

>君の言うターンの入りでカジュウが内足>外足になるのが”リカバリ”って
>いったいどんな状況で、どんなリカバリをしてるというんだ?
>具体的に指摘してみ。
>逃げないでさw

逃げてるのはお前だ。

その答えは>>777のような場合もあるが
外足に乗り切れなかったり、乗っている外足のバランスが崩れたり
エッジが外れたりする場合だろうな。
そんなことはお前だって内足主導の前にはやっていたはずだろう。

>>810
それは俺だ。お前がデンワと呼んでいる奴じゃない。
そしてそれに関する質問とはどれだ。勝手に逃げたことにするな。

レッテルを貼らないと不安でしょうがないのもアスペルガーの特徴だ。
こんなとこに入り浸ってると悪化するからやめた方がいいぞ。

無内容な質問を続けていれば逃げられると思ったら大間違いだ。
おまえのケチな了見なぞ全部見えているし、
お前みたいな奴が擁護してるおかげで教程のダメさも通行人氏に一目瞭然だ。

では、ちゃんと否定派が「違っている」ことを論理的に指摘して批判しろよ。

どうあれ現教程が無意味で害悪であることには変わりはないがな。
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 21:21:51.19
>>851
二級まで上がるには別の技術がいるんだろうなwwwww
それか意味も解らず実践もできないことを五級から二級までやらされ続けて
一級に受かったらやっと理解できて実践もできるようになるのかなwwww

すげえ技術を基本に据えたもんだなSAJもwwwwww
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 21:24:24.95
>実際の内脚主導はU字溝を活用推奨で以前は欠点滑りと言われたバンクターンじゃんw

脳内教程w

ちょうどいい。
情報通と豪語してる自称に、教程もA単位も説明と解説をやってもらえよww
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 21:28:37.50
>>859
超弦理論と関係は?教程君w
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 21:32:16.09
教程君は、一級くらいじゃないと理解できない、
否定派はそれ以下だから解らないんだ、って言ってるけど、
知り合いのイントラも全然解ってないよ。当然みんな一級以上で正指だけどさ。
内足主導ってどういう利点があるの?欠点しかないじゃん、
って言っても、マトモに答えが帰ってきたことないよ。
なんなんですかねえ、ってみんな言ってる。
中身がトンデモで利点のでっち上げも適当、さらに伝達すらできてない。
事実上崩壊してるよね。
現教程の前までに上手くなった人が
なんとなく適当に教えてるからスクールの体をなしてるけど、
それって過去の遺産くいつぶしてるようなもんじゃん。
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 21:36:23.33
>>859
お前が説明してみろよ。
お前が信奉してる内足主導だろ。
なのに、説明ひとつまともに出来ないってのはね。
まともな人間から見れば、普通に、
まともじゃないって事にしかならないよ。
そういう当たり前の事も分からないの?
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 21:37:55.76
>>858を見ても解りるように、否定派って学習すると言うのも解ってないよな。

どんなことでも知識や技能を積み上げる学習をするには、常に上位の下に基礎が
あって、その上位も更なる上位から見たら基礎であるんだけど。
つまり、知識や技能を積み上げて高いレベルに到達するには、ずっと基礎を重ねて
いくんだよ。

今の教程の動きをある程度理解するには1級を余裕の実力は欲しいが、その為には
その基礎を学習し、その学習の為にはその基礎を学習し・・・・・・・・・
ってことだ。
それで出来ないからと、ぶ〜垂れてたらおまえらみたく負け組になるんだよ。
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 21:39:25.46
>知り合いのイントラも全然解ってないよ。

また脳内か、それかハッポーのじーさんのようなイントラかw
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 21:39:59.44
鼻毛が何をいってもなあ。

 山スキーに動いていって、荷重を谷スキーから完全に取り除く
 内側のスキーが実際に少し浮く

これを見て、谷足荷重のままただ切り替えて落ちていく教程滑りだと
「解釈」してしまうのは、教程滑りはワールドカップの滑りでは無い、
シチューはおでんでは無いと言うのを聞いて、「否定派はおでんは
煮込まないと言っているwww」と、変な物を受信してホルホルして
しまう鼻毛だけだ。
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 21:40:43.70
>>843
>>ゲレンデで恥をかくのはそいつらなんだから。

たかがゲレンデで他人の滑りをあげつらって
恥かくだのなんだの言うチンケな世界が出来上がってるから
あんな珍妙な流行りが暴走しちゃうんだろうなw

こんな嫌らしい奴がセンセイヅラして威張ってるかと思うと
ますますカナダ教程の実直で教育的な出口設定が素晴らしく見えるよ。
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 21:41:10.32
5級を取得するのになんで超弦理論が関係するんだw
ゲレンデを安全に楽しくどこでも滑れることを教えるだけなんだがな
↑普通のスキーで良いんだけどね
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 21:42:31.16
そもそも鼻毛を見ればわかる通り、ジジイがセンセイズラして
人の滑りをあげつらって優越感を感じる為のシステムだからな。

まともなスキーをされては困るんだろう。
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 21:46:07.85
>これを見て、谷足荷重のままただ切り替えて落ちていく教程滑りだと
>「解釈」してしまうのは、

また、狂ったか?60度
おまえ、いい加減日本語を理解しろよww
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 21:50:04.96
>>863
>今の教程の動きをある程度理解するには1級を余裕の実力は欲しいが、その為には
>その基礎を学習し、その学習の為にはその基礎を学習し・・・・・・・・・
>ってことだ。

バカスwwwwwその基礎ってなんだよwwww
そのための基礎理論なんじゃねえのかよwwww
基礎って何かわかってねえのか基礎屋の癖にwwwww
お前が今教程を理解してるのは、どの基礎のおかげだよ。

それ何か教えてやろうか?おまえが身につけてきたバインシュピールだよwww
それの上にたたせてもらってるくせに自分の基礎をダサいと否定してるバチあたりなのが今の教程だ。

まあお前は単に否定派憎しで、否定派は下手だから解らないなんて言っちゃったもんで
自分のレスにからまってもがいてるだけだけどなwwwwww
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 21:50:28.53
今夜も鼻毛の鳴き声が響くスス板の夕べ。
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 21:53:16.90
世界はバインシュピールからどんどん進んでるんだけど、
(もちろんそれが土台だけど)、教程改訂の時点で20年遅れてて
教程で明後日の方向に行ってしまったから、今の日本は30年遅れ
なんだよなあ。
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 21:53:34.14
>>864
お前の回りのイントラって、真顔で内足主導の利点がすらすら言えるの?
お前も言えないのに?
気持ち悪いなあ。どこのスキー場?
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 21:55:21.83
>>870
ば〜〜〜かw
基礎(スキーの基礎って意味じゃねーぞw)ってのはな階層になってんだよ。
それでスキーも同じだ。

こいつら、マジで知的障害を疑うわw
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 21:56:58.84
>>874
自分が示した階層があるべき方向と逆だって言われてるのに気づかないアスペw
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 21:58:00.07
>お前も言えないのに?

こういう願望だよねw
全て否定派は、このこの調子。
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 21:58:45.38
>こいつら、マジで知的障害を疑うわw

ある種の人間からは回りがみんなそう見えるらしいぞwwww
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 22:00:29.31
>>874
ていうか、まずあなたが精神科を受診することをお勧めします。
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 22:00:38.88
>>873
>お前も言えないのに?

ワロタwwww

>>876
言えないじゃんwwwww
ああ、無理して言わなくてもいいよwww
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 22:03:16.93
ここの否定派は、結局恥をかかされた恨みだからな。
検定に落ちたとかw
スクールで出来なかったとかw
2ちゃんにドヤ顔で晒したら馬鹿にされたとかw
トレンの振りしたら、ボロがでてボコボコにされたとかw
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 22:07:33.58
>>880
妄想が出ているな。
真面目に精神科に行けよ
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 22:14:23.02
それで、根本的な疑問。
君らは、なんでそんなに教程に拘るんだ?
SAJ会員でもなきゃ、SAJの資格/検定もやらないだろうに。

ゲレンデでSAJの滑り方と違う滑りをしてたって、それで
回りから下手だと言われたって気にしないんだろ。

不思議な連中だw
そだ!ヤフーのSANJだっけ、アレに入れて貰えw
おまえらにお似合いだw
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 22:15:14.42
>>880
そんなセコい事がよく言えるなwwww読んでて恥ずかしいわwwwww
つくづく恥とか恨みとかそういうケチな了見だけが動機のゲス野郎なんだなwwwww

そちらのスクールでは出来なかった生徒に恥をかかすんですか?wwwww
ゲスいですねえwwwww
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 22:16:34.97
>>874
鼻毛を見ればわかる通り、ジジイがセンセイズラして、人の滑りをあげつらって
優越感を感じる為のシステムだからなあ。
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 22:17:51.00
今日も鼻毛はスキーに行かなかったのか。
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 22:20:25.99
>>883-885

なんか図星だったwww
でなきゃ、なんでこんなに拘るんだ?
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 22:21:52.21
SAJ未公認2ちゃんSS常勤の鼻毛がなんでSAJ教程に拘るのか。
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 22:28:46.93
>>882
教程なんて普通の教科書なら拘ることなんかないんだよ。
それがデタラメでいろいろ迷惑だからだよ。
小1国語の教科書で50音をハングルで教え始めたら誰しも叩くだろ。

俺の場合は友達のイントラが不憫だってのと
ただでさえスキー場がジリ貧なのに足ひっぱってんじゃねえよってのと
知り合いが…まあいいや。お前なんかに聞かせたら汚れるわ。
とにかくくたばれって感じだな。

>>886
>なんか図星だったwww
>でなきゃ、なんでこんなに拘るんだ?

本当にゲスだな。回りもそんなやつらばっかりか。
どこのスキー場だ?
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 22:32:00.88
>>886
あ、図星だったw

鼻毛って本当ブーメランだよなw
最近は投げるの放棄して、自分で自分を殴ってるレベルw
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 22:46:14.14
>>882
>それで、根本的な疑問。
>君らは、なんでそんなに教程に拘るんだ?

逃げながら偉そうにするなよ。
なにが「それで」だ。

一級にしか理解できないという内足主導の理論に到達するために
五級で理解すべき基礎とはなんだ?

内足主導の利点は何だ?
本当に言えるのか?

お前はゲレンデで教程の形をとっていないスキーヤーを
下手で恥ずかしいと思って見てるんだな?
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 22:49:16.23
なんで拘るんだ?と言っただけで、この食いつきww
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 22:55:42.04
結局、三浦豪太のコラムで話は終わってるってことだな。
あれ教程君レポート出したんだっけ?
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 22:59:41.25
>>891

で?

一級にしか理解できないという内足主導の理論に到達するために五級で理解すべき基礎とはなんだ?

そんな内足主導の利点は何だ?

お前はゲレンデで教程の形をとっていないスキーヤーを下手で恥ずかしいと思って見てるんだな?
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 23:00:18.87
2013年05月02日00:00
理論と現実、本質は何処に・・・
http://club-alpine.doorblog.jp/archives/1617678.html
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 23:03:03.45
明日滑るので退席します。
豪太他が滑れなかった理由はハイブリッドがトンデモだからと思うなw
では
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 23:06:55.78
市野氏やデモ自身がインタースキーで関節の曲がらない
高齢者の為の滑りって発表してるわけで、鼻毛が知らんだけだな。

「ジジイの為の滑り」じゃ誰も買わないから、「ワールドカップでも
使われてますよ!」とか甘い事言っていい気にさせて売りつける。
インチキ英会話の教材と同じ。

鼻毛哀れ。
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 23:15:34.02
>>891
「この食いつきww」じゃねえよタコ。
お前が聞いたから>>888に答えてやってんだろうが。
返事もしねえで何が「この食いつきww」だカス。
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 23:37:49.42
>>893
>一級にしか理解できないという内足主導の理論に到達するために五級で理解すべき基礎とはなんだ?

バインシュピールだろうな。割とマジでwww
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/04(土) 00:19:23.08
ったく、あんだけ相手してもらったら
逃げ落ちするときは捨て台詞くらい吐けよなwww
気色悪いおっさんだよ本当に。
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/04(土) 00:26:32.64
>>872
ただ止まってたなら10年遅れだけど、
10年間、明後日の方向に進んだ分は元に戻さないと行けないので
30年どころじゃないし、
あの組織がすぐに取り消して元に戻したり出来るわけないので、
取り繕っているうちにまだどんどん遅れていくと思う。
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/04(土) 00:30:05.55
>>899
どうやら>>891が捨て台詞だったらしいw

馬鹿の癖にプライドだけ異常に高い年寄りってのは難儀だなw
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/04(土) 00:52:39.08
>>864
>また脳内か、それかハッポーのじーさんのようなイントラかw

お前、あの爺さんに「内足主導ってどういう利点があるの?」って聞いて、
>>861が言うような「なんなんですかねえ」なんて反応で済むと思ってんの?w

試しにお前聞いてこいよw
泣きながら座り小便するまで許してくれねえぞwwww
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/04(土) 08:19:45.02
まっさらな大学生(スキーを新しく始めた)人は、2,3回やっただけで内足主導をマスターし、1シーズンで2級合格。
それに対し、精子なのに何度やっても内足主導ができない落ちこぼれ運動音痴とかがいたりする。(割とマジで)
そういう奴らは、SAJが悪い、自分は何も悪くない、と自己防衛を謀る(爆
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/04(土) 09:08:07.76
内足主導は「初心者が勝手にやるはめになってしまう滑り」なんだから
そりゃそうだろう(嘲笑
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/04(土) 22:53:11.85
>>903
内足主導習得の条件ってのは
2chでの批判次第でコロコロ変わるもんなんだなwww
さすがニジクナンバナミアシを標榜する東洋の神秘、
なかなか不思議な技術だwww
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/05(日) 00:59:21.07
正しい内足主導を教えることができる人がいれば、
外足主導を全く経由することなく、最短距離で内足主導をマスターすることができるというだけに過ぎない。
外足主導は、そのあとからでも十分間に合う。頭の固い人は、自分が技術を獲得した順序で、人に指導しようとするが、それが正しい保証は無い。
少なくとも、外足主導は内足主導をマスターする上で、必要条件ではない。
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/05(日) 01:08:31.70
割とどうでもいい。
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/05(日) 06:10:06.01
内足主導の唯一のメリットは二級を早く取れることか。アホクサ。
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/05(日) 06:15:05.58
>>908
その2級も、SAJ教育本部限定の「推奨(好み)」ってだけで、
世界中からわざわざ教える必要があるとは思えないとか言われてる滑り方な訳で、
もうどうしようもないよな。
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/05(日) 06:46:26.68
>>909
非科学的なカルト教団の教えに服従してお布施もすれば、教団内でのステージが上がります、ってだけのことだな。
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/05(日) 08:14:30.71
>世界中からわざわざ教える必要があるとは思えない

相変わらず馬鹿な奴だww
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/05(日) 08:18:43.34
まぁ深回りは初心者がすることで、それしたら1級も取れないというぐらいにスキーを
知らない奴だからな。
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/05(日) 09:56:28.43
>>912

SAJ滑りは確かに疲れにくいが、スキーってそんなもんじゃねーだろ
たまに深回りとかすると疲れるけど面白い
なんでも級とかでしか語れないって、悲しいヤツだな
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/05(日) 10:35:10.27
>なんでも級とかでしか語れないって、悲しいヤツだな

それを言うなら、言った奴にだな。
しかもそいつは、級なんてまるっきり知らないのに1級スレで
アドバイスやってたドアホ。
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/05(日) 10:42:01.07
・内足主導なんて基礎に据える意味ねえじゃん
→二級以下には理解も実践もできない。否定派はそれ以下の下手だから解らない
・二級以下に理解も実践もできないもんを基礎に据えてどうやって初心者に教えるんだよ指導員も分かってねえし
→まっさらな大学生は二三回でマスターするが運動音痴の指導員は分からず人のせいにする
・2ちゃんで言われるたびに習得基準が変わるんだな
→頭が固いから外足が先じゃないと駄目と思い込んでるだけ

…とまあ、要するに否定派との目先の口喧嘩の流れで、軽薄に言うことがコロコロ変わってるだけで、
最初から教程とも内足主導ともなんの関係もない、ただの妄言。
相手にしたところで教程の批判にすら繋がらないよ。最初から無意味なでまかせだから。
自己愛性人格障害とアスペだね。統合失調症の初期症状にも見える。
悪化しないうちにやめた方がいいと思うけどね。
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/05(日) 11:02:45.72
>>915
複数人の発言を混ぜているが。
君の理解力の低さが良く分かる。

「自然で楽な」をまあまあ〜理解し実践するには1級余裕の実力は欲しい。
しかし、その導入の部分の動きは極めて簡単だ。
スキーを始めてする中学生でも、直ぐに初心者コースのリフトに乗って上に
登って、ターンしながら降りてこれるようになる。
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/05(日) 11:06:53.98
逆に否定派は、プルークボーゲンから始まる従来の技法についての知識も無い。
此奴らにプルークボーゲンをやらせたら間違いなくきちんと出来ないだろう。
60度もプルークボーゲンについて間違ったレスをしていたし、自称トレンも説明
できなかった。
デンワも従来のパラレルとプルークボーゲンの繋がりを全然理解していない。
基本的に同じ動きだというのを解っていない。

従来の技法だと、同じようにまあまあ〜理解して実践できるようなるのは、準指
以上だ。
根幹となるプルークボーゲン/プルークターンがちゃんと出来るようになるのが、
準指ぐらいからだからな。
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/05(日) 11:47:36.27
>>916
と、今日も否定派に追われまた新たな指導体系を夢想する教程君であった。
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/05(日) 20:23:30.56
60度&否定派の 基礎/基本=易しい/簡単と考える辺り、此奴等スキー以外でも
例えば勉強なんかでも、出来が悪かったんだろうな。
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/05(日) 22:08:46.76
>>919
君にとっては、力学の基本がものすごく難しい物なんだろうねw
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/05(日) 22:37:53.20
ハイブリッドなんてただの市野の妄想だし、
理解して実践したところで時間の無駄でしかないから
基礎だの簡単だのどころの問題じゃないけどな。
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/05(日) 23:59:29.26
>>917
>否定派はプルークボーゲンから始まる従来の技法についての知識も無い。
ウソつくな。従来技法はイチノカービング革命とパラダイム以前の日本教程や
諸外国の教程で直滑降から始まりニュートン力学に基ずくんだよ。
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/06(月) 00:17:03.94
>>917
>準指
準指検定の理論の範囲にあるオフィシャル2013。イチノ氏が書いただろ。
内足主導を含むハイブリッドスキーはニュートン力学だけでなくアリストテレス
相対性理論、量子力学、超弦理論や重力の矛盾にふれている。
ハイブリッドスキーが基ずく重力理論はこの中で何か?超弦理論?また重力の矛盾とは何?
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/06(月) 00:44:57.26
つうか編纂する人間の中にアレを鼻で笑える人間がいないのが問題だろ。
中身も理論の検討はおろか文章の推敲すらしてないレベルだし。

本部長が平川になるときに志賀が期待して
世界の教程を研究しろって言ってたのにこのザマだよ。
こんな体制じゃ、市野がいなくなって理論がトンデモじゃなくなったとしても
たいしてロクなもんは出来ねえな。

三浦と三浦のコラム紹介してた森脇あたりで海外教程のレビューから始めれば
結構いいもんができると思うが、まずそんな人事はできないだろうな。
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/06(月) 00:57:42.70
もし教程がトンデモなら監督官庁の文部科学省は文部似非科学省?だなw
修学旅行はスキー学習で教育の一環だしSSの問題だけではないな。
はっきりさせることから始めないと何も変わらんと思うぞ。
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/06(月) 02:11:09.14
>>925
所轄財団の活動内容がトンデモなくらいで文科省が動けるかよ。
財団どころか国公立大学にだってトンデモ学者はたくさんいるし
相撲協会や漢検みたいに明らかな犯罪でもやっと紙切れ一枚だぞ。
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/06(月) 02:43:13.09
>>926
トンデモかどうかはっきりさせ過去を整理する必要がありますよね。
次の教程の内容に関係します。
組織は現況色々と大人の都合があるのでしょう。
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/06(月) 16:04:43.97
>>927
次の教程に関係させちゃダメなんじゃないの。
使える所なんて何もないんだから全部やり直した方がいい。
水平面もハイブリッドも明らかに間違いか無意味なんだから、トンデモなのははっきりしてる。
そんな捨てるゴミの中身の整理なんかより、あんなゴミが教科書になってしまったレビュー体制の不備を反省して、
編纂体制をちゃんと作るべき。
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/06(月) 17:29:54.91
>>928
>トンデモなのははっきりしている。
常識的にはトンデモですよね。但し現在でも市野氏はSAJの役員だし水平面
やハイブリッドの誤りを認めていないし教程は水平面のハイブリッドで検定もそう。
直ちに反省して教程編集体制を刷新し常識的基本的な教程を作るべきだが
一方で市野支持派は開き直っているし編集はあのSAJ教育本部だ。
トンデモや内足主導を具体的に批判していかないとゴミが新教程に混じるかもしれん。
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/06(月) 18:19:57.75
昨日ジュニアがショートポールで順手のバリトレ、ノンストックで順手を
前に出す、を見かけたが、多くの子供の腰が回っていた。
友達が、あんなローテーション過多の教程だからだ。アルペンの選手まで
悪影響を及ぼしている、と怒っていた。
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/06(月) 22:50:34.09
ったく、外足主体派はこれだからなぁ・・。見る目が無さ過ぎる。お前の友達も、お前も終わってるだろ。
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/06(月) 22:54:18.52
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/06(月) 23:57:17.82
もともと内足主導とよばれている技術の原型は、
中斜面整地で行うカービングターンの切り替え時、
ワイパーを出さずに綺麗に仕上げるために内足に乗り込んでいく
技術に過ぎなかった。
当然それをやる上でもバインシュピールの要素は必須だった。

それをレーサーもそうだとか、二軸だとかナンバだとか、水平面に角づけで落下とか、
筋力を使わず自然で楽とか、谷回りの連続とか、
いろんな嘘、デタラメ、インチキの宣伝文句で塗り固め、
それらの宣伝文句のためだけにわざわざバインシュピールの要素を取り除いて、
妙な型に変形させた上で、あろうことか基本に据えてしまったのがハイブリッドスキーだ。

もともと限定的な技術から、さらに必要な技術を引いて、検証もされていない、
考えただけでも不合理な型を付け加えているのに、
こけおどしの能書きに疑問も呈さず従っている連中こそ終わっている。
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/07(火) 00:38:40.46
つうか最初から板まかせ重力まかせを前提にした理論なんてまるで普遍性ないやろ。
ターン弧調整するために板を履き替え、深雪じゃ直滑降しかできず、林の中じゃ木にどいてもらうんかいな。
結局、回旋や外向傾が必要で、実はデモでも誰でも皆やっとるやん。
それなら最初から普遍的な操作技術から教えろや。
進化やら変革やら言いたいだけのために初心者犠牲にすんな。
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/07(火) 01:00:16.18
>ターン弧調整するために板を履き替え

クソ上手いやつらがそれやってるよねwwww
上手い分、頭の弱さが際立つけどwwwww
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/07(火) 01:10:20.46
>>929
そうだね。>>658 とかまるっきり宗教パンフだもんねw
「力を求めることができます」ってw
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/07(火) 02:30:56.54
>>925
文部省から見ればスキー教程なんてどうでもいいてだけ。
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/07(火) 02:32:29.47
>>917
教程派はプルークだの以前にスキーがなぜターンするかも理解してないだろ。
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/07(火) 18:11:45.49
外足主体しか理解できなくなった、頭の固い老害は無意味。
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/07(火) 20:38:24.51
内足主導なんて喜んでやってるのは、市野の言うことが理解できてない証拠。
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/07(火) 22:59:15.67
>>929
肩書きが大好きな集まりだってことだけ。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/07(火) 23:23:35.98
ハイブリッドスキーの内足主導は、欠陥の外スキーを意識的に踏まない谷開き系パラレル
を含め末端主導の従来技法と系統が全く違う。末端主導は荷重角付け回旋操作。

ハイブリッドスキーの内足主導は水平面理論と体幹主導とカービング板だけの
イチノカービング革命によりパラダイムが違うのだ。←トンデモ
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 01:08:34.55
>>942
何がいいたいかさっぱり解らん。
944茂野敏英:2013/05/08(水) 01:25:19.52
>昨年度の全日本スキー技術選では、そのまったく理解できない
>「2軸運動」「内脚主導」を見事に表現し切って、丸山貴雄選手が3連覇という
>偉業を達成しています。

>他の上位選手にしても「2軸運動」「内脚主導」を表現し切って、
>優勝戦線にからんでいるわけです。


>理解できない一部のスキー教師が、ああだこうだわめいていますが、
>しっかりと理解していない状況で判断すると、
>豪太氏の様に理解できない方が増えていくのです。

http://ameblo.jp/schilehrer/entry-11523715264.html
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 01:34:34.25
>>931
お腰回転w

>>943
オフィシャル2013によるとハイブリッドはアリストテレスから超弦理論と重力の矛盾の考察によるスキーだ。
さっぱり分からん トンデモだ
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 02:21:04.73 ID:dO1rygUx!
ついに超弦理論とか言い出したかw
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 02:29:03.85
>>944
技選で勝つんだから正しい、とここまで堂々と言えるのは解りやすくていいねwww
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 07:35:22.99
>>947
オリンピックやワールドカップじゃなくて、内輪の技術選っていうところが香ばしいね。
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 10:52:02.51
2軸を否定してるのは、大馬鹿。
角皆さんも大馬鹿。
所謂一般的な2軸の動きと1軸の動きを限定された条件で比較して、
優劣を言ってるだけ。
重要な話を完全に見落としている。
しかし俺が説明すれば、角皆さんは2軸について考えを確実に変える
はず。
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 10:54:03.16
しかもほんの数分で。
残念ながら、メッセージを送ろうと思ったら会員に成らないと送れないようで、
いつか機会があったら教えて差し上げたい。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 11:02:19.74
茂野くんはレースもやるんだろうに。
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 11:04:04.93
>>950
ここに書けば?
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 11:59:54.13
>>952
負け組のおまえ等にスキーを教えて救済するメリットが俺に無い。
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 12:09:08.69
2軸の考えを否定したら、もはやスキーという移動手段が持つ能力が
消滅してしまうと言っても過言ではない。
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 12:19:49.58
>>953
じゃあそのチンカスみたいな書き込みのメリットは?自慢したいの?
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 12:39:06.16
個人攻撃や罵り合いは止めましょう。
意に添わないレスは華麗にスルーでw
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 14:46:51.11
>>944
ブログを読んだ。
上下動は回旋操作と角つけ操作と一緒では重心が3次元で移動する量と方向のベクトル。
位置エネルギーは量だけのスカラーで板を撓ますエネルギーに変換されてもテールだけの撓みもある。
力学用語はイメージで使うこともあるが本来の用語の意味を知らずに批判に濫用するべきでない。
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 15:02:33.48
>>957 続き
教程によるイチノ氏のハイブリッドスキーは従来技術と全く違い重力とカービング板
だけである。パラダイムが違うと教程に書いてある。
谷(内)スキーの角つけを緩める練習は従来から横滑りで練習したがA単位とは違う。
トンデモのハイブリッドスキーを三浦氏も研修会担当講師も理解できず表現できないのは当然だ。
技選の選手は下がこっそり脚の操作で上がハイブリッド風味に整地された斜面で表現している。
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 15:07:59.41
>>958 続き
ハイブリッドスキーは合理的操作?
次の質問に明確に答えてほしい。
>>923
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 15:38:37.96
>>923の言うようには書いていない。
>教程によるイチノ氏のハイブリッドスキーは従来技術と全く違い重力とカービング板
>だけである。

これも脳内教程。

>谷(内)スキーの角つけを緩める練習は従来から横滑りで練習したがA単位とは違う。

また、知らないで勝手に言ってるよな(笑
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 18:25:24.07
否定派は、基礎/基本=容易 だと言ってたしな。
此奴等、どんだけ低レベルなんだって感じ(笑
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 20:44:28.94
>>961
どこで?
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 21:27:55.46
>>961
「自然で楽なスキー、ただし、容易ではない(キリッ」かw もうバカかと。
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 22:20:23.14
>>961
ついに自分でも何いってるかわかんなくなったか。
大変だなw
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 23:11:32.78
>>959
教育本部オフィシャルブック 2013 P44
1.スキーで健康(自律神経の活性)になる
>ハイブリッドスキーイング(自然で楽なスキー)は次の2つの理論から演繹
されたものである。大げさに言えば一つは物理学でありもうひとつは運動学である。
>これらの理論はまだ完成されたものではない。
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 23:19:17.91
>>965 続き
>重力の働きを説明する理論を例に挙げれば、アリストテレスの時代から、ガリレオ
の時代を経たのち、その研究はニュートンの万有引力の法則によって多くのことを明らか
にした。
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 23:25:03.98
>>966 続き
>しかし、重力にはニュートン理論だけでは説明できないことも多くあり
アインシュタインの相対性理論、そして量子力学、これからの超弦理論
と、まだまだ解明されなければならない矛盾に継続的研究が期待される。
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 23:30:23.21
>>960
ほれ、>>965 >>966 >>967
ケプラーは何処にいったの?
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 23:32:42.94
>>966
こんな文章書くヤツに教科書つくらせたらアカンw
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 23:36:29.44
>>967
すげえな。まさにキチガイ。
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 23:38:27.37
定価 格安の2600円!
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 23:41:40.52
>>967
もしかして、相対水平面に角付けしたらそちらに落下するとかいう妄想が
マトモに説明できないのは、自分の妄想がデタラメなのが悪いんじゃなくて、
ニュートン力学が不完全で矛盾があるからだっていいたいの?
相対性理論や量子力学や超弦理論を使えば説明できるようになるかもって?

誰か止めろよw
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 00:28:34.88
またいつもの「そんなこと言ってない」かww

こいつら腐ってるわw

んで、ニュートン力学で説明できない事があるに何の問題があるんだ?
スキーをそれで説明出来ないと言ったなら問題だが?
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 00:30:43.91
>相対水平面に角付けしたら

また脳内教程w
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 00:31:37.67
市里予、茂里予・・・恥ずかしいな愛知県連
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 00:59:18.27
重力、場の理論、超紐理論、これらは全てつながっている。
さらに言えば、宇宙誕生の原理にも通じている。
しかし、重力についてはまだ不明な点が多数存在している。
そもそもなぜ重力は存在しているのか、これは全く分かっていない。
スキーも同じ。最速の技術、最高に美しく滑るにはどうするべきか。
それを探求するために、これからも教程は変わり続けるだろう。
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 01:00:52.14
一つだけ確かなこと。外足主体に戻ることは二度とない。長板に戻ることも二度とない。それらは一時代に咲いたアダ花でしかない。
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 01:02:49.65
恐竜が隕石の衝突というカタストロフィによって突如絶滅したように、カービングスキーの登場によって、
外足主体も絶滅する。(現在進行中)
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 01:10:07.19
>>978
なんで?
内足主導でみんな滑れなくなってるじゃん。
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 01:12:13.40
外足主体派は、進化の流れから外れたシーラカンス、ムカシトンボのようなマイナーな存在になるだろう。
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 01:28:18.72
>>980
そらふつうに考えて、思いつきで出来た遺伝子欠損のハイブリッドの方が淘汰されるやろうなあ。生まれてこのかたsajのフラスコの中でやっと息してるけど。
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 07:37:49.96
>>981
絶滅も何も欧米はずっと外だもんな。
あんな下らないことやってるのはSAJと韓国だけ。
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 08:26:03.54
>なんで?
>内足主導でみんな滑れなくなってるじゃん。

アハハハハハハハ
これが本音だよな、否定派のwwwwwwwwww

俺は、最初からず〜〜〜〜〜っと言い続けてたよな。
否定派が否定する核心の理由、それは否定派が下手で教程滑りを「滑れないから 把握でき
ないから」だと。
>>979は下手な自分がそうだからと”勝手”に(否定派が勝手に〜〜するも、俺が言い続け
てたことだ)「みんな」とすり替えて正当化している。
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 08:32:10.87
否定派は、きちんと教程を把握していないから動きが解らずに滑れない。
そしてその脳内教程に文句を言って脳内教程と戦っている(笑

ほれ
youtube.com/watch?v=8K85IRI9xJY

残念だったねw
「みんな滑れなくなってるじゃん」なんていう否定派の願望と違って、
1級余裕の実力があれば理解して、勿論完璧ではないが滑れるんだよ。
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 09:31:27.29
>>983
>アハハハハハハハ

必死だねえ。気持ち悪いよw

>否定派が否定する核心の理由、それは否定派が下手で教程滑りを「滑れないから 把握でき
>ないから」だと。

内足主導が滑れないんじゃなくて
内足主導でスキーが滑れなくなってるって言ってるんだけど。
ごめんねアスペには言葉が足りなくて。

俺はあんなカッコ悪い下手滑りをドヤ顔でやる趣味も義理もないんで
教程滑りとかやらないよ。やらされてる連中の話だよ。
整地以外見事に滑れなくなってるね。
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 09:37:37.79
>>984
>ほれ
>youtube.com/watch?v=8K85IRI9xJY

無駄な演技の分だけ下手になってるね。解らんの?
まったく不必要でしょハイブリッドのフリとか。可哀想に。
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 10:01:52.94
>整地以外見事に滑れなくなってるね。

アハハハハ、整地は滑れるのを認めてるって訳だw
んで、コブ小回りもやってるしw

>無駄な演技の分だけ下手になってるね。解らんの?

また願望かw


ほれ、ハッポーのジーさんのパラレルだ。
このヒト、持ってる資格はさっきの1級氏とは雲泥の差で上だが。
そして否定派のまるで代表みたいな人だが。

この滑り、急斜面であっても雪が柔らかいからいいけど、堅かったら
間違いなく後半にズリ落とされてる。
これなら、さっきの1級氏の方が上手い。
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 10:04:55.13
という「内足主導でスキーが滑れなくなってるって言ってるんだけど」って、
どっからくるんだ??

君らの脳内願望そのままだよなw
現実に滑ってるのになw
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 10:13:45.81
>>987
>アハハハハ、整地は滑れるのを認めてるって訳だw

そんな馬鹿のふりまでしなくてもいいだろ。
整地しか滑れないってことは整地も下手だよね普通。

>んで、コブ小回りもやってるしw

ビデオの話だけじゃなくてあんたら全般の話だけどね。
それにコブや小回りになるにしたがって、教程演技がおざなりになってるよね。
ちゃんと回旋も増えてるし。
だけど演技は気にしてるからその分動きが悪い。
だから無駄演技って言ってるんだけど。

まあだから無駄な教程に付き合う分、下手になってるってことだね。
可哀想。

>ほれ、ハッポーのジーさんのパラレルだ。

何いってんの?大丈夫?
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 10:17:26.07
>>986
ホントに無駄な演技という言葉がピッタリ。まだ発展途上の段階でこんなことやらされて可哀相に。
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 11:48:18.75
スマンw
アドレスが無かったなw
youtube.com/watch?v=-qoauMuDCi0

「内足主導でスキーが滑れなくなってる」

そうそう、君等は内足主導をやろうとすると滑れなくなるんだよな(笑
繰り返しいうが、これが否定派の本音。
”やろうとする滑れない”
普通に1級余裕のレベルなら、滑れるのにな。
おまえらがどれだけ下手かって事だ。

教程滑りをやると、不整地は滑れないし整地は滑れても下手になるってw
凄いねw君らの願望w
整地を教程滑りやってる上級者は下手になって、コブも滑れないってかww

>それにコブや小回りになるにしたがって、教程演技がおざなりになってるよね。
>ちゃんと回旋も増えてるし。

でたでたw
この脳内教程w
いいかげんさ〜 教程の中身ぐらい知って否定しろよw
それにおまえ等ってさ、回旋さえも解ってないのかよ。
教程滑りは回旋を排除してないぞw
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 12:01:34.24
「内足主導でスキーが滑れなくなってる」

もっかい言ってやろうw
内足主導をやると滑れないというが、普通は1級余裕レベルなら完璧でないにしろ
「内足主導でスキーが滑れ」る。

ところが、おまえ等否定派は「内足主導でスキーが滑れなくなってる」 と胸張って
言っちゃってるからなw
『1級余裕レベルなら完璧でないにしろ「内足主導でスキーが滑れ」る』のになw

つまり、おまえら否定派はそういうレベルにも届いていないと告白しちゃった訳よ。
まぁ、そんなのはず〜〜〜〜〜〜〜〜と前から解ってるけどなw
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 12:09:52.92
頭の悪い否定派
「内足しゅどうはやればできるんだけど〜〜〜ぉ やると スキーがすべれなくなく
なっちゃうんだあ」

普通の人
「それって、単に内足主導ができないと言うの同じなんだけど」

さて、この後否定派はどう言い訳するんだろうねw
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 13:24:32.13
だから否定派憎しで下手だからできないっていうの、
墓穴だって教えてやってんのに。筋肉脳は哀れだね。

教程滑りで上手く滑れる人は間違いなく上手いよね。
教程すべりの分だけ下手になっても滑れるんだからね。

でも確実にその分だけ下手になってて、限界を下げてるよ。
それはお前も認めるとおりだろ。
下手じゃ滑れないと公言してるんだからね。
つまり演技の分だけ無駄ってこと。

で、そんな教程すべりをやるメリットって何?
忠誠心をもった烏合の衆ですというアピールができるのは知ってる。
会員さんにはメリットなのかもね。

スキーの技術として下手になりながらやるメリットは?
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 13:48:43.01
>でも確実にその分だけ下手になってて、限界を下げてるよ。
>それはお前も認めるとおりだろ。
>下手じゃ滑れないと公言してるんだからね。
>つまり演技の分だけ無駄ってこと。


なんで、こう頭の悪い書き込みを繰り返しするかなw
従来からあるプルークボーゲン/プルークターン/シュテムターンをベースにした
滑りは、まあまあ理解して滑れるようになるには準指程度以上だ。

おまえらな〜、何度も言うが、基礎/基本=容易 と言う考えを捨てろ!
スキーはそんなに甘くないぞ。
今の教程滑りも、従来の滑りも下手じゃ滑れない。
ではどちらが高い方に行き易いかは、経験でしか言えない。
しかし確実に今の滑り方の方が、初経験者に導入しやすい。
行きたい方に向く・行きたい方に傾くと感覚的に解り易いからな。
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 13:53:17.00
>下手じゃ滑れないと公言してるんだからね。
>つまり演技の分だけ無駄ってこと。

しかも>>994は、難しい=無駄な演技がある と言ってるって事だ。
こいつを始め、否定派って日常生活に不自由しそうなぐらいに頭が弱いよな。
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 13:58:09.48
否定派には繰り替えし同じ事を言っても通じない。
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 14:16:56.69
>>995
これだけ言われて、やっと説明する気になったかい。

>ではどちらが高い方に行き易いかは、経験でしか言えない。
>しかし確実に今の滑り方の方が、初経験者に導入しやすい。
>行きたい方に向く・行きたい方に傾くと感覚的に解り易いからな。

で、要するに将来へのなんの道筋もないし、
実体にそぐわない市野の思い込みを肯定してるだけってことだね。
素人が解ったとしても、そんな感覚から教えちゃスキーの基礎としてはだめだよね。
本当にいいコンディションでしか滑れなくなるし、そうなってる。

みんな言ってるけど。

やっと中身を言い出したのはいいけど、
今更そのレベルの戯言じゃ、だれも納得しないね。
ていうか本当はお前も解ってるんだろ?いろいろ大変だね。
999名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 14:17:53.50
ハッポーのジーさんも肩書は立派だが、あの動画の滑りは従来の滑りとしては
ストレート内倒ぎみで外が軽く縦のスペースも小さい。
その位、従来の滑り方は難しいんだよ。
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/09(木) 14:19:49.04
肩書き好きだねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。