【スノーボード】教えてカービングターン17ターン目【フリースタイル】
ソフトブーツであれば板の種類は問いません。
カービングターン技術の基礎として、同じ動作を反復練習している、
カービングターン初級者の方が質問者として対象です。
解答者は会話レベルが高くなりすぎない様ご配慮ください。
レベル0:立ち上がり抜重/沈み込み加重
レベル1:斜滑降からカービング山回り
レベル2:角付け/内傾角
レベル3:ドリフト谷回り/カービング山回り
レベル4:斜滑降からカービング谷回り
レベル5:ロングターンカービング立ち上がり
レベル6:ミドルターンカービング立ち上がり
レベル7:ショートターン立ち上がり
レベル8:抱え込み抜重/押し出し加重
レベル9:プレス(押し出し加重/沈み込み加重)
レベル10以上の話題はこちら↓
【スノーボード】恍惚のカービングターン3ターン目【フリースタイル】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1266634292/l50 レベル10:クサレ雪
レベル11:深雪
レベル12:荒れ雪
レベル13:最中雪
レベル14:鬼コブ
前スレ
【スノーボード】教えてカービングターン16ターン目【フリースタイル】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1349100506/l50
2 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/01(金) 00:46:11.61
乙
3 :
は:2013/02/01(金) 00:46:42.76
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
(/ 川口 /ノ ( ) やめて!
 ̄TT ̄ と、 ゙i
世界三大スポーツイベント
ワールドカップ(サッカー)・・・サッカーの大会の最高峰と位置付けられ、テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベントである。
オリンピック(スポーツ総合)・・・4年に1度国際オリンピック委員会が開催する世界的なスポーツ大会である。1896年から開催されている。
ツールドフランス(自転車)・・・毎年7月にフランスおよび周辺国を舞台にして行われる世界最大の自転車レースである。1903年から開催されている。
5 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/01(金) 22:30:56.51
そろそろ需要ありそうだからあげとくか
7 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/01(金) 23:53:40.19
もう級持ち以上じゃないとレス禁止とでも書いておけよw
気にくわないんだろw?
8 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 00:56:53.61
>>7 薄給のイントラがファビョってんだよ
察してやれ
9 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 03:02:04.96
C級が教えられるのは2級までだぞ、つまり他人様にカービングについて語るに早い
せめてB級かもしくはC級検定員持ちだけが語れるようにしようぜ
11 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 08:05:51.71
レベルに関しては同意だが、資格を持ってること自体は重要ではない
1級しか持ってなくても全国大会クラスのスキルのやつはいる
カービング教えてもらいたいだけなのに
なんでこんな排他的なバカしかいないの?
バッジとかどうでもいいんだけど。
唯一のアイデンティティなんだろ
ここで大きな顔できないと自我崩壊起こしちゃうんだよ
15 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 11:09:11.01
>>10 でも君って基礎しか出来ないんだもの。
ただの通過点にしか拘れない人に語られても。
いつまでもガキの頃は勉強が出来た自慢を聞かされているようだw
確かに通過点だよね。
パークで遊びたいとか、ボードクロス出たいとか、BCで思いっきり滑りたいとか、
その前にカービング程度はできないとと考えてやってるだけ。
17 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 12:10:13.47
しかもテクニカルだけがカービングの正解じゃないからね
クロス、ゲートはもちろん、パイプ、BCだってカービングを使う
テクとは違うカービング
あとカービングやターンだけがスノーボードではない
テクやってる俺はそう思う
18 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 12:38:05.04
時々出てくるレールターンって教程でいうところのイージーカーブってやつ?
ここは通過点を語るスレなんだがwギルランテ君は頭おかしいな
>>19 それと板を立てるだけの滑りしか出来ない人のターンとかも入るんじゃないかな
そういう人が俺はカービングできるぜ。みたいに言うと周りに
「…それってカービングじゃなくてレールターンじゃん」とか思われたりするんじゃないかな
また火病が現れたよ...
オレもそこそこターンが様になってきたかな?と思ってて、
旗門入ってみたら全くダメだったよ。
そんなに斜度ない(20度+程度か?)のにズラすターンでしか回れなかった。
またやり直します。
24 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 16:12:21.52
>>23わかるーポール立つと難しいよな
でも、レーサーも常に切ってる訳じゃなくて、切るとズラシの混ぜなんでしょ?
クロスはじめてやった時は、フリーランでそれなりにスピード慣れてるつもりだったけど、高速でアイテム突っ込むてのは怖かったなあ
ズラしたくてズラすわけじゃないよ
ズラした方が確実な場合にズラす選択をするだけ
スポーツ大陸に竹内智香が出てた時、
この旗門を抜ける時に雪が横に飛んでいるからダメだ、なんてやってたよな。
昔、俺が1級合格したときにクロス出身の校長が言った、
「一旦、今の滑りは忘れましょう。」
当時は全く真意を理解できなかったが、その後、少しずつカービングが分かり
始めたので、その趣旨が分かりだした。ズレないだけのJSBA歌舞伎と加速する
カービングでは滑り方が違う。
誰か、クロスに詳しい人がいれば語ってほしいんだけど?
ポジションが高く、基本、重心が前なのは分かる。尿漏れパットやオシメが
必要な恥ずかしいスタイルではない。
「恍惚」のほうが良いのかな?
ま、そんなことはどうでもよろしい。
29 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 20:16:33.16
偉そうな癖に3級すら取れない奴w
30 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 20:20:48.06
クロスの滑り方教えてくれるようなスクールってあるのかな?
クロスコースあるところならクロスの滑り教えてくれるのかな?
31 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 21:48:56.99
カービングもロクに出来ない奴がビッグキッカーで飛んでるの見ると、こっちがハラハラするわ
最近のここってカービングスレの前に、ドリフトターンスレ作ってそっちでやった方がいいレベルじゃね
33 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 21:50:18.21
>>30 そもそもイントラ自体が最速の滑りを模索して日々滑りこんでんじゃない?
どこのスクールってよりクロスとかの常連とかに教えてもらった方がはやいんじゃね?
34 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 22:21:09.16
クロスは平均速度が速い
コースを少しでも早く滑りきるために、
減速要素を最小限にして、加速要素を最大限にするターンを、
セクション上のなるべく直線に近いラインに合わせて滑る
テクは加速度が速い
ターンスピードを速く、または見た目スピード感を演出しながら、
雪面に合った範囲で出来るだけ深く回す
谷を長く横に引っ張ったり、ターンピークに一気に踏み込んだり、板を飛ばして山回りを走らせたり…
それらは高い技術だし、ターンスピードは確かに速いor速そうに見えるが、
カービング自体がどうあがいても減速要素でしかない
まして深周りしたり、メリハリ効かせた運動を加えることは、
適切最小限度のターンにくらべて滑り降りるのに時間が掛かる
ポジションの位置、骨盤の向き、重心の高さ、ローテーションの量、上下動の量、そして板のスピードや運動は
全く別の動きをしている
35 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 22:51:11.60
ん〜 曲がらない・・・
36 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/03(日) 00:13:24.72
なんかさ、最近基礎系な人見掛けるとF2のエリミとかグレイのデスペとかなんだけど…羨ましいです
今シーズンMOSSのTWFDに乗り換えて初ハンマーヘッドなんですが
フロントサイドのターンの時にそのままエッジが抜けて倒れる事が多くなったんですが
体倒しすぎですか?
後ろのり過ぎってことはない?
39 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/03(日) 08:08:40.24
アルペンの人が、上級新雪コブの急斜面をスケボーのチクタクみたいにして超高速で滑降してったんだけど、何あれwww プロ?
40 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/03(日) 09:37:52.27
41 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/03(日) 12:03:51.82
43 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/03(日) 16:03:46.52
千村のようなショートをスクールでやったらダメ出しされる?
当方Cトラ
最近上手くなったなぁ、カービングしてる人少ないし、オレイケてるんじゃね?って思ってた。
今日、会社の後輩達と滑ってきた。
初心者もいたのでいつもと違い、少し滑って後続を待ち… を繰り返してた。
そしたら上手い人沢山いるいる。
普段はフリーランばかりだけど、同じペースで滑ってるからなかなか出会いにくいみたい。
現実を見て、勘違いが解けて帰宅ナウ。
45 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/03(日) 18:14:09.98
えっーと…どういうこと?
>>34 詳しい解説、ありがとう。色々違うよね。
ひとつ「テクは加速度が速い」ってところが、俺のレベルでは分からないん
だけど?
A級A検やJSBAでもっと偉い人wの滑りを間近で見ても、加速しようって気が
無さそうなんだけど? 検定の前走ではなく遊んでるときね。もっとバリエー
ション豊富に遊んでいる姿を見せた方が生徒が増える気がする。
>>42 折角、紹介してもらったVだが、内容は普通よね。これは稲川のおっちゃんの
責任ではなく、V創った人の意図。
>>43 スクールにも色々なクラスとイントラいるので、それに因るでしょう。
競技出身のイントラで、フリーランのクラスなら誉められるかも知れないが、
一方で一般的なカービングクラスで、基礎出身のイントラには怒られるかも
しれないw
うまい奴多いゲレンデってどこ?
48 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/03(日) 19:06:04.96
速いリフトで練習しやすいコース回してると、結構上手い人見られるよね
目的同じ人が集まるから
49 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/03(日) 19:11:16.29
>>47知らないけど勝手なイメージだと、さのさかw
50 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/03(日) 20:12:02.52
51 :
34:2013/02/03(日) 21:24:31.11
>>48 前段階に比べてスピードが上がっていく度合いって意味で使った
ターンピークで角付け、荷重を強め、その溜め込んだパワーを山回りで
解放することで走らせたりするよね
またはターンしながら前後のストロークを使って板を送り出して、遠心力に合わせて
“ギュイーーーン”って感じに走らせたり。
そういう状態って、ターンの中でその前の局面に比べて板の動きにメリハリがつく
見た目のスピード感(実際のスピードとは違う)ってそういう加速度から表現される
と思ってる
@落下スピードやタイムは、コースを滑るまでの速さに関連するけど
Aターンスピードはターンの孤を描く時の推進速度
B加速度はスピードの変化
クロスは@重視、テクはAB重視って感じかな
ちなみに俺はクロス経験のないテクニカルなんで、見聞きした感想で
言ってるだけなのであしからず
>>51 なんかわからないです
ターンピークで角付けを強めるとは?荷重を強めるとは?
溜め込んだパワー?前後のストローク?
すみません。どなたか解説をお願いします。
前後のストロークはオーリーをする感じで板を送り出すって青木玲が言ってた。
山回りを引っ張らすサラッと切り上げるのがスマート
とは言っても谷まわりを作れていないと出来ないし理解するのも難しいだろう
>>39 どんなスピードか知らないが、
今時はよく見るんじゃないか?
クソスレと成り下がったな
元々基礎厨隔離スレだってーの
2級以上保持者とか滑ってて純粋にかっこいいもんな
それを見て、それと同じすべりがしたいって連中が増えてるんだと勝手に予想
59 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/03(日) 23:51:35.07
滑りも程々に適当に回してる奴より、加重移動を的確にショートカービングしてる奴のかっこよさってない
60 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/03(日) 23:56:46.42
ショート一般人ウケ良くない
基礎好きな人にしかわからないかっこよさがあるんだ
ウケというか、なんちゃって君はショートターンできないけど
基礎といいながらつまらないことをつまらない差にこだわって延々と修行するとか意味あんの?
テニスでプレーをせずに、延々壁打ちして良い悪い言っているようなもんだろw
63 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/04(月) 01:45:03.54
まあそうかもなw
壁打ちしながらフォームや美しさを追究して試合を美しく華麗にプレーしようとしてるのよ
まわりからみたら楽しくないと思われるだろうけど、これがやってると楽しくなってくるんだよね
まあキッカーやジブ突き詰める人も同じだろうけど変態なんだよw
俺としてはテニスの壁打ちってよりもサッカーやバスケのドリブルみたいなもんって思ってるけどな
派手なシュートがカッコいいからってそれだけ練習してできるようになってもねぇ、って感じ
大事な基礎だからこそ地味だろうと自分なりに突き詰めていくんだろ
62の指摘も良くわかるが、カービングの修行は、やってみるとはまるんだよ。
で、63や64の言う通りになった自分がいました。
みんなうまいこと言うね
67 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/04(月) 09:53:35.15
>>62 壁打ちww
そういうふうに見えるのかw
ってかテニスの壁打ちも大切だろ。壁打ちうまく出来ないヤツは試合でも勝てんよ。
俺、テニスやったことないけどw
68 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/04(月) 09:59:37.77
ってか、基礎は文字通り”基礎”だよね。
自分の目標はBCでどんなコンディションでも楽しく滑ることだけど、基礎やってから安定してすべれるようになったしスピードも上がった。
基礎滑りって傍から見てるとキモイ滑りにしか見えないのかもしれないけどw、確実に滑りの幅は広がるよね。
69 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/04(月) 11:30:17.16
>>67 壁打ち自体が目標・目的になってるから笑えるんだよ
70 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/04(月) 11:59:15.33
グラトリだけキッカーだけジブだけやるのだって壁打ちしかしないと言える
でも壁打ちだって突き詰めたら競技になるし、面白いもんだろ
やらずに批判するなら、やってみて批判してみたらわかるかもよ
まあ検定滑りとかダイナミックさもないし、かっこよくもない検定外でも検定滑りしか出来ない人みたらダサいと思われても仕方ないかもな
ところで壁打ちダサいって人は普段雪山でどんな事してんの?
カッコいいボードの見本ってやつを提示してみてくれないかな
72 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/04(月) 12:38:18.86
おいおい、ショーン・ホワイトが基礎競技に出ると思うか?
それともテリエとかは基礎競技の元ワールドチャンピオンだったりするのか?
一緒にするなよwww 誰だよ、それ教えろよ。
あんなの、基礎に権威を持たせて、お布施を回収する手段だろうに。
ジェイク・バートンは、好きなように滑れるのがスノーボードだって言ってたぜ?
73 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/04(月) 13:01:06.12
好きなように滑るのがスノーボードなら、基礎やるのだって自由だろw
何っ言ってんだコイツww
あなた、頭の回転早いね
好きなように滑れるなら基礎練習しても何も問題ないと思うんだが
基礎ダサい、壁打ちダサいっていってること自体が好きなように滑るって話と矛盾してないか?
なんか高校生が有名人の言葉だけ真似て俺たちは自由だ大人には縛られねぇって言ってるみたいな感じがするんだけど
他人がどう言ったとかじゃなくて自分の考えるカッコいいボードってのはこういうもんだ、みたいのは無いのか?
まぁボード好きな人の中でも不良っぽいものが好きな人は、基礎の地味な練習は好かないんでしょ。
基礎隔離スレでいちいちいちゃもんつけてくる段階で頭悪いけどな。
77 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/04(月) 13:38:51.08
俺は昔はパークとかグラトリがメインだった
一日中パークいたりハイクしてたし
でもいつの間にかカービング楽しくなって、フリーライドって感じになったな
パーク行くことも少なくなって、カービングしながら地形で飛んだり、ボードクロスしてみたり
で、思うけどベースの力上がると色々楽しめる幅が上がるよね
つーかまっ最初から拒否せず何でもやれば言いと思うよw
スノーでいう試合は大会じゃなくオールマウンテンを攻めるって感じかなって思う。対戦相手は山、自然
負けない為、悔いを残さず攻めこむために練習するってかんじ?
78 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/04(月) 13:41:40.96
ある程度レベル行くと、更に上に行く為には違う分野も必要だと感じるはずなんだが
テクニカルとクロスでは目的が違います。
目的が違うので方法が違うのは当然。
ただし、自動車教習場でレースやラリー、ドリフトからのカウンターや
左足ブレーキを教えない。
自動車学校では基本の、アクセルの踏み方、ブレーキの踏み方、ハンドルのさばき方を教える。
スノーボードの基礎も同じ。
抜重、加重、角付け、アンギュレーションにローテーション。
これらの最低の基本が身に付いてから
パウダーや不整地、クロスで活躍する抱え込みやプレス。
より深く回す為のローテーションだったり応用が広がる。
その広がる先がテクニカルや技術選だったり、
クロスだったりパイプだったり。
その前の最低限の基礎(もしくは基本)が出来て初めて応用が出来る訳で、
カービングが出来ない初心者のグラトリは上半身をこねくり回してむりっくり回してるだけで
板の反発や切れ込みを一切利用できないのである程度以上は回せないしスムーズではない。
クロスのコースを滑らせてもコーナーの外側から中へ切れ込むカービング技術が伴わないので
外から前者を抜く事も出来ない。
基礎、検定、テクニカル競技(技術選)を一緒に語るのはナンセンス。
80 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/04(月) 15:04:13.22
話が戻って申し訳ないけど、SGやってるイントラに基礎教えてもらってる。
基礎と競技の違い聞いたら、基本は同じだけど、
基礎はターンをゆっくり丁寧にやる、競技のターンはスピード命で狙った場所でいかに向き変えるかだって言ってたな。
フリーランするにはどっちもできれば幅が広がる、とも。
あとついでに、
よく「踏む」という言葉を使いますが
平地で静止した状態で両足で板に踏みつけていられるのは何秒くらいでしょうか?
カービングはターン中の斜度、速度、板の起き具合、遠心力の状態とそのバランスが取れた状態で
太もも等に遠心力による圧がかかりその圧を板に伝えることで板が撓みターンを行う。
ここで遠心力と釣り合うような太もも等による耐える力に少しずつ圧を増して行く。
より大きくより深く回ればそれだけ板に圧を掛けられるので更に深く回れる。
つまり速度や斜度が足りないと遠心力も得られない為、踏むと言う行為がほとんど出来ない。
この遠心力に逆らいゆっくりと長い時間圧を掛け続けるか、一気に掛けてすばやく次のターンに切り替えるか。
この動作具合によりターンに乗り手の意思を与える訳で
速度も斜度も無い状態でいくら踏もうとしても板は反応しない。
出来る事と言えば一瞬の踏み込みと反発による小刻みなショートターンしか出来ない。
と、いつもの今更な書き込みですが。
自分はスクールでは、フリーライドをメインで教えてもらってるよ
ひたすら4時間、コーチの後に付いて行くだけ
コーチの真似してると自然と乗れる様になってきたよ
基礎も時々やるけどね
83 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/04(月) 15:46:37.34
>>81 なるほどね〜
緩斜面でのカービングが難しいのはそういった理由もあるのね。
84 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/04(月) 16:02:55.38
>>82それいいなあ
いつも一人だから一緒に滑ってもらうのいいかも
>>82 もしかして、みつまた?
なら、遠藤さんはお元気?
参考になる動画プリーズ
88 :
34:2013/02/04(月) 21:08:05.38
基礎滑りしかできないのが舐められるのはもっともだと思う
俺もテクニカルをメインにしてるけど、テクニカルというよりスノーボードが上手くなりたい
特にフリスタでハンマー乗ってたらレギュラーのカービングしかしなくなるでしょ
それってアルペンじゃね?って思うし
フリスタは元々パウダー、スイッチ、トリックをするための板だって事を忘れちゃいけない
パークも上手くなりたいし、パイプは難しいけど楽しい
サーフライドしたりパウダー滑る時もあるし、コブがあれば入る
クロスやゲートの経験はないけど、知らないより知ってる方が引き出しの
数は増えるから、機会があればかじってみたい
専門のジャンルしか出来ないってのは、例え全国大会に出れるレベルだとしても
スノーボードが上手いとは言えないからね
ハンマー=レギュラーとはならんでしょ
90 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/04(月) 21:24:22.56
好きなことやりゃあいいじゃん
>>34 やってもないのにクロスの滑り語るのは・・・カッコ悪いぜ
91 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/04(月) 21:39:49.75
ハンマーで地形とかパークしてる
外人はハンマーでジブやストリートしてたけど、さすがに真似は出来ないな
アルペンボードでパイプやってた外国人ボーダーいなかったけか?
単にハードブーツ履いてただけだったかもしれんけど。
93 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/04(月) 22:24:49.39
>>91-92 あいつら「面白そう!」と思ったら見境ないからなw
でもそういうところから新しい発想とか出てきたりするからなあ。
俺はあのフィジカルにものをいわせて「Yeahhhー!」なノリキライだけどw
>>73 そりゃあ逆だよ。
あれがダメこれがダメって言うのは基礎屋さんの方でしょう。
上半身の動かし方はこう、目線はこっち、頭は、手は、型は、膝は、足は。
基礎練習が大事なのは否定しないが、
その型に嵌めた検定滑りで何でも評価したがるのは否定すべきだな。
ここって教えてスレであって基礎スレじゃないよね
基礎がどうこうって言うなら他にバッジスレとかもあるわけだし
でも教えるにはまず基礎的な話になるのは当然だと思うんだが
それをダサいとか舐められるとか言っちゃうと、どうやって教えるの?って話にならないか
俺なんか普段検定滑りとかしようとは思わないけどカービング教えてって言われたら
なるべく癖とか抜いた検定っぽい滑りで教えてしまうぞ
97 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/04(月) 23:58:11.56
もう胸にライセンスつけて滑れよwwwwwwwwwwwwwwwwww
かっこいいから
尊敬しちゃうぜ!!
98 :
73:2013/02/05(火) 09:58:43.88
>>95 ええと、72が「好きなように滑れるのがスノーボードだ」ってのに対して、
73で「好きなように滑るのがスノーボードなら、基礎やるのだって自由だろ」って書いたんだよ。
別に俺は、型に嵌めた検定滑りで何でも評価してないよねw
自分自身が上手くなりたいから、基礎やって型の練習してんだよ。
で、上手く滑れるなら型なんて何だっていいと思うよ。
テク戦とかカーブマンとか、テクの大会見たことある?
上位入賞者でもスタイル色々あって、コレって型なんてないよ。
基礎は結局のところ基礎であって、それ以上のことは応用で、自分のスタイル作っていくもんでしょ。
とはいえ、そもそも基礎ができてないのに型にはめられるのが嫌だっていうのは、どうかと思うけどね。
壁打ちすらまともに出来ないのに、試合に勝てんでしょ?
99 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/05(火) 10:04:30.88
>>88 ここでも何度か話題に出てるけど、アルペンとフリスタのカービングって別モノだと思うんだよなぁ。
カービングはやりたいけどアルペンに乗りたいとは思わんし。
ってか、フリスタはパウダー、スイッチ、トリックに向いてるってだけで、それをするための板ってわけじゃないでしょw
で、自分はハンマーヘッド乗ってて、カービングしつつ地形で遊んだりパウダー入ったりしてるよ。
基礎って基礎じゃなくて「基礎」って名前の滑り方なんだよな。
101 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/05(火) 11:46:26.70
ずれないスピードで滑ってりゃ問題梨
悩み無用の緩斜面キング
ハイパー尾何ーカーヴィん具
102 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/05(火) 12:05:52.25
>>100 じゃあ君が思うところの基礎って何なの?どういう滑りをしてたら基礎が出来てるって言うの?w
104 :
102:2013/02/05(火) 13:18:25.47
>>103 そうじゃなくて、バッチテスト用の基礎滑りではなく、君が思うところのスノーボードの基礎、ベースとなるテクニックは何なのか?って聞いてるの。
>>100で基礎って3回書いてるよね?1番目と3番目は「バッチテスト用の基礎滑り」のことでしょ?
それじゃない、2番目の基礎ってのはどういう滑りのことを指してるのかって聞いてるの。
そうムキになるなって
基礎を ボードの基本となる滑り として指してるのじゃない?
そんなの文脈でわかるでしょ
スノーボードは自由に楽しめば良い
俺はカービングを楽しむし、カービングの導入に基礎は大切だと思う
>>104 そっちの基礎はそんな厳密に定義する必要ないだろ。
個々人が勝手に思う基礎でいいんじゃね。
それとは別に基礎ってジャンルがあることを意識しとけばいい。
108 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/05(火) 14:43:14.52
>>105緩斜面四天王が一人!我こそは緩斜面の竜!
バッジテスト用の滑りって基礎滑りってより基本が出来てますって滑りじゃないのかな
あれをもって基礎滑りは自由じゃない、型にはまってるとか言っちゃうと何も出来なくなるような気がするんだが
手本にならねえ真似たら死んじゃう
113 :
85:2013/02/05(火) 19:17:36.12
>>112 そりゃ良かった。みつまたの遠藤さんは日頃ニコニコしていながら
滑りは力強く格好いいからな。競技出身者のイントラが多いので
一級持ちにもお勧めしたいスクールだ。みんな個性的。
ところで、貴方が誰かもほぼ特定できました。非常に公共性の高い
お仕事をしている方でしょ? であれば、筋力あるし身体のバランス
感覚は抜群なので、練習すれば今月中にも一級は合格しますよ。
あんた誰って? それは秘密w
>>108 おう竜よ、久しぶりじゃな!
お互い緩斜面でよく競い合ったのー
また一緒にセッションしようかの
>>110 完全にアルペンが凄いうまい人のソフトブーツカービングだね。
116 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/05(火) 20:25:45.38
おまえらもうアルペンボードにしたら?
118 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/05(火) 21:40:04.49
>>117エントリー用ブーツビン板で30000〜であればやりたいけど、10万下らないでしょ?
前ハンタマスクールでアルペンレンタルしてたんだよね
今ないみたいだけど、校長代わったからやめたのかなあ
120 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/05(火) 21:57:31.88
こんないい雪だとカービングもキレがいいだろうな
121 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/05(火) 22:04:12.32
ちょっと前までスクールレッスンしてるのなんて見かけなかったけど、最近は結構見掛けるね
生徒も増えてるみたいで、グラトリからカービングに流行りが移項しつつあるのかなw
キレキレなカービングが当たり前なゲレンデ…パークの変わりにポールバーンやクロスコースが当たり前に
やだ…楽しそう
>>118 中古で探せば板とビンは安くあがるけどブーツは足に合うの探さないといけないし、結局新品になっちゃうしな。6-7万くらいかな。
10万いっちゃうねー。
124 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/05(火) 22:19:53.28
なんだビッテリーかw
最初なにをしようとしてるのかわからなかった
125 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/05(火) 22:40:21.98
>>123うん。リサイクルショップに古いアルペン数千円で置いてあるけど、ブーツだけでも結構たかいもんねー
アルペンって何であんなにオッサンぽいんだろう
127 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/05(火) 22:51:08.91
アルペンボードでもいいけど、アルペンボードでフェイキーできるの?
128 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/05(火) 22:54:52.94
>>126おれもオッサンくせーなあ、やってんのもオッサンしかいないだろー?なんて思ってた
でも前、まりもっこりさん挙げた動画見て若いのもいるしスタイリッシュじゃないか!とイメージかわった
でも機具高いし買えるのは、それなりに金をもて余したオッサン世代になってしまうんじゃない?
129 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/05(火) 22:56:06.52
130 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/05(火) 22:57:46.16
アルペンボードて基本鬼レギュラースタンスじゃん
前に外人のアルペン動画見たけどスイッチしてたぞ!
普通に飛んでたし
アルペンのブーツってスキーの流用できるの?
イントラで古い人はアルペンが多いけど
普通にスイッチしたりグラトリしたりしてまっせ
ただ、それがカッコイイと感じるかどうかは人による。。。
自分はフリペンに行き着いたな。
キッカーで回したり、ジブは手に余るけど、フリーで好き勝手に滑るには丁度良い。
アルペンボードに比べると低速域でも綺麗に板がたわんで楽しいし、ストレートジャンプではソフトブーツよりシビアだけど距離は出る。
欲を言えばアルペンでなくて、フリーと見なして欲しいなぁ・・って、ノリで滑ってる。
136 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 07:43:00.16
アルペンwwwwwwwwwwwwww
基礎wwww
フリペンとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレタイ読んでから出直してこいよwwwwwwwwww
そこらの空気読めなさがアルペン基礎のキモさなんだよwwwwwwwwww
アルペンじゃなくてアスペにしとけYOwwwwwwwwwwwwww
137 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 11:25:05.04
>>122 これ面白いねw
しゃがみ込んでから雪面に寝そべるイメージか。今度やってみよ!
139 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 13:27:57.38
>>122解説
ゲレンデで土下座のやり方
思いきりしゃがんでーひれ伏してーごめんなさい!!
滑りながらーごめんなさい!
ロシア人っておもしれえなw
カービングスレだよな?
なんでこんなにビッテリを初めて知ったみたいな人達ばっかりなんだ?
なんか怖い
今年から来た感じの人が多いな
スノーボード始める
↓
ゲレンデで人とは違うかっこいい滑り方してる人を見る
↓
それがカービングターンだと知って練習始めてこのスレにたどり着く
こんな感じじゃね?
カッコいいと思うかはわからんが
今はキモいとターンと思ってたイントラの滑りを目指している
ビッテリはいいとしてアルペンてスレ違いなんじゃ
145 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 22:24:54.77
アルペンでもいいんだよ
過疎るから
アルペンは、お姉ぽくって気持ち悪い。
前向きたかったらスキーにしろ。
お姉でスレ違いって最悪だな。
20度越えた斜面だとバックの山回りでいくら練習してもガガガってなってケツから転倒しちゃう。
短い斜面だとガガガってなりにくい。
長い斜面だとビビって加重が遅れてるんでしょうか?
それ初心者スレでやった方がいいんじゃね?
ドリフトターンからやり直したほうがいいと思う
ターン弧が浅くなっているのに切り替え付近で板を横にして減速しようとしてるとか。
150 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 23:42:21.98
ドリフトターンでのバックサイドターンがちゃんとできれば普通はその疑問はわかないはずなんだけどな
上半身開けばスムーズに出来るんですけど
板と上半身平行で荷重するとガガガってなるんです。
皆さんが仰る通りドリフトターンの特訓します。
152 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 23:50:28.15
荷重のタイミングが遅くてピーク後に一生懸命荷重しようとしている
山回り後半でも一生懸命荷重し続けてる
イントラでは無いけど、考えてみて、この辺に原因があるのではないかと私は考えてみた
どうでしょう、先輩方!
ガガガってのは雪面から加重不足で弾かれてるのだと思う。
リーンアウトとかググると幸せになれると思うけど専門用語よりスクールで教えてもらった方が早いですよ。
154 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 23:57:20.81
でも、バックでガッガってのはバックサイドカービングで出る症状では3位以内に入るくらいメジャーでよく聞く事じゃないか?
155 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/07(木) 00:03:08.75
バックサイドでガガガはドリフトターンの3級受ける前には克服しておかないといけないレベルだけどな
板からもっと山側へ体を外してさらに沈み込んで加重する感じ、それができないから加重不足で雪面から弾かれる
俺もBSでエッジ抜けるのに悩んでる
ガガガはならないけど、ピーク過ぎたあたりでスコッと抜けて尻もちって感じ
これも加重不足?
友達には後ろに乗り過ぎてるんじゃないかって言われたんだけど、
俺もドリフトからやり直した方がいいのかしら?
最近このスレなんでこんなことになってるの?
別に3級スレをたててそこに全部誘導した方がいいレベル
158 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/07(木) 00:33:45.48
まてまて、最近こうなってきたのはグラトリよりカービングに移項してきたってことじゃね?
喜ぶべきことだとおもう
教えてって書いてあるからね。
上手い人は恍惚ってことじゃないの?
160 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/07(木) 00:36:26.90
ドリフトターンすらまともにできてないのにカービングターンをしようと思ってる所に大きな間違いがある
>>151 板と上半身並行ってそれはただのブレーキだから。
ガガガッてなり始めても基本姿勢作れば転ばない。
ガガガは山周りで必要以上に減速しようとしたら起こるよ
1級くらいでも山で踏んじゃっている人結構いるでしょう
谷からしっかりとターンコントロールできるようになってくればなくなってくるはず
163 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/07(木) 02:09:17.11
>>156前に乗りっぱで後ろに乗れてないから
後半は後ろに乗らなきゃだめ
>>163 常勤なら今日、前乗りで尻持ちつくかやってみ。
テールはずれるけど尻はつかない。
165 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/07(木) 08:55:57.22
ずれない緩斜面で滑ってればいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
緩斜面は難しいぞ
>>162が正解だね。
山踏みしてるからズレてガガガってなるんだよ。
谷からしっかり切れてれば山では抜いて走らせられるからガガガってならない。
ま、頭で分かっててもなかなか出来ないんだよコレが(T_T)
オレも昔そういうのがあったような・・・
フロントサイドは谷から踏めて切れるけど、バックサイドは谷で上手く踏めないみたいな。
特に斜度がキツイ時。
どうやって解消したか忘れた。
そのうちに直るんじゃね?
谷周りがスライドもカービングも
うまくいかない
ビデオみてみたら斜滑降して山周りしてた
やわらい雪の緩斜面だとそれなりなんだけど
ちょっとスピードでるとダメ
なんかいい練習方法ないでしょうか
立ち上がったあと逆エッジになる(イメージを持つ)
山で踏むと次の動作がが窮屈になって、谷でコントロール出来なくなり、谷でコントロール出来ないから山でコントロールしようとして踏む、という悪循環に陥り最終的にコケる。
>>169 そうなってる人をよく見てると、切り替え後にローテーションして板回しちゃってるんだよね。
切り換えにゆっくり時間掛けるのと、谷方向に立ちあがることを意識したらええんじゃないだろうか。
173 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/07(木) 16:20:36.09
ターンが思ってた軌道とちがくて縦になってた
踏めてないか、切り替えが早すぎるか
174 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/07(木) 17:10:35.87
検定にエアってなくなったんだね
フリースタイル、アルペンと別けてフリースタイルにはグラトリ、エアーとか入れても良いと個人的には思ってるんだけど
一級は必ずフリーライディングにトリック入れる、エアーではスピン入れるとか
フリースタイルって感じでさ
175 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/07(木) 19:01:33.12
全面的同意
フリースタイルならあんなポコジャンで素抜けしかできないやつに級をあげたくない
ターンで足りない点をエアで稼ごうとする奴を防げて良かったよ
それは一理あるな
178 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/07(木) 21:14:53.67
山回り谷回りって何?
F/S B/S で説明してくれるとわかりやすいんですけど
その二つは別もの、ググればわかる
180 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/07(木) 21:19:02.32
それがわからないような奴がカービングとか10年早くね?
181 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/07(木) 21:34:54.27
182 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/07(木) 21:35:33.73
山手線の内回り外回りみたいなもんや!
まっちゃうけどな
ここ最近なんでこんなにレベル低いの?
カービングターンなめてね?
いや
どこのスレでも似たような感じだな。
これはもう終わりが近づいてるらしいわ。
カービングで滑ってる奴見て真似したいんだろうが
レジャーでやってるような奴が2級レベルで滑れるようになるには独学だと10年かかるぞマジで
スクールでまじめに学べばもっと早く滑れるようになるだろうが
そもそも山回り谷回りの意味が分からない奴は来るスレが違う
>>152 オレはそれで合っていると思うよ。
自分もそうだったけど、山回りでカービングしようと頑張っちゃうんだよね。
162,167でも言われているけど、谷回りが重要です。
今の滑りを変えないと解決できないと思うよ。
イメージとしては、加重するタイミングを半回転くらい早くする感じ。
板をフラットにしてエッジを切り替えたら加重し、ノーズが谷を向いた時点で加重終わり。
後は次のフラットに向けて加重を弱めていく。
相当練習しないと出来ないよ。まずは緩斜面から中斜面で挑戦してみよう。
187 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/07(木) 22:09:43.39
ダックでやってきたけど、明日はちょっとデモの真似してアングル変えてみようと思う
アングル真似すると新しい発見あるそうだから楽しみ
188 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/07(木) 22:19:43.20
検定はカービングしか出来ない人の為に有るからそれでいいんだ。
他の事が出来るなら大会に出ればいいんだ。
今度さらに上のクラスのカービング検定が出来るけどそれもカービングしか出来ない人がターゲットだから、他の事は求めてないよ。
189 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/07(木) 22:25:55.47
>>185 悪いが、間違って来ているのは君の方だよ
もうドリフトターンスレ作った方がいいと思う
191 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/07(木) 22:44:26.14
山回り谷回りすらしらないのにここで何を学ぼうというのか
192 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/07(木) 22:48:15.25
良いじゃないか!
ただでさえ敬遠されるカービングをやろうっていうんだから、初心者も受け入れてやろうよ
排他的ではいけないよ
知らなくてもできるんじゃない?
俺は最初FSを谷周り(切り替え時、谷の方向くから)BSを山周り(山側向くから)って思ってたけど
ズレないで大きいターン弧を描けるようになるのに苦労しなかったしな。ぶっちゃけ初日からできた
ほとんどコケないでターンし続けられるようになるまでだいたい3日位かな
まぁ、あくまでなんちゃってカービングの範疇だったけどさ
その後でドリフトターンとかサイドスリップなんてのを覚えたぞ
おう、いいね身体能力高そう。俺の友達で運動できる人いるんだけど
初日から山とか考えない、減速するきなし、チョッカリカービングで
滑ってた、かなわないとおもったよ。
>>185 お前の物差しで測りすぎw
年一回で10年て意味なら分かる。
レジャーの人は年二回とかそんなもんでしょ
197 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/07(木) 23:53:40.21
>>185 レジャーの人はみんなでワイワイ、温泉入って写メ撮ってニコニコだからOK
それをリフトから見て下手くそとか優越感に浸って青筋立てて滑ってる2級w
逆ギレ入りました。
199 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/07(木) 23:56:59.58
>>197 こういうレベルがカービングターンしたいとか豆腐の角に頭ぶつけて死ねって感じだな
200 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/07(木) 23:58:26.46
逆切れじゃなくて馬鹿にしてるだけだけど
2級とかwwそんなレベル高いのけww
10年かかるってのもあながち誇張表現じゃないかもな
人によっていろんな視点があるが、雪面をみてすべろうよ。
級持ちバカにしたいなら2級を受験してみればいいのでは?
204 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 00:00:54.67
>>199 楽勝でカービングなんてできるからそんな青筋立てて10年かかるとか言ってるの見ると
笑えてくるんだよwwwwwwww
カービングだよ
ただのwwwwww
よくそこまで言えると思うよww
>>204 こういう自信満々な奴がバッジテスト受けて落ちてるの見ると楽しい。
206 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 00:02:25.37
>>203 級持たなくてもスノボ楽しいお^^
教えてって聞いてきてる奴に10年早いとかwwwwwwwwww
人間腐ってんなwwww
そんだけ
207 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 00:03:15.94
駄目な奴は何をやっても駄目
そんな感じだな
208 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 00:03:33.01
>>205 お前自分のスレ読み直してみww
最低だと思わんの?
最低も何も事実だし、級ってそんなに簡単にとれるものじゃないよ。
210 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 00:06:19.23
>>209 >>バッジテスト受けて落ちてるの見ると楽しい。
おれが最低と言ってるのはここだよww
クズww
自分が滑れないのを棚に上げて何キレてんだか
212 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 00:07:47.59
軽くあしらわれたのが相当気に入らなかったんだろう
二級もちの人、型にはまって自分の運動能力を抑えてない?
もったいないよ。自分の目と体の反応をたのしんだほうがよくない?
こういうやり取り見てると級って大事だなとしみじみ思う。
自称滑れてる人でも級とれないんだから。
215 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 00:12:06.50
>>213 悔しかったら2級とってみればいいじゃん、ついでに1級とってここの連中見下してやれよ
Cトラの俺に1級自慢されても・・・
217 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 00:13:53.45
>>215 考え方おかしくないか?
見下すためにボードやってんじゃないんだけど
おまえはそうなの?
218 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 00:14:52.28
悔しかったらうまく滑れるようになれよって事だろ
バッチもってると得はある?
第三者に認められたことによってスキルの証明になる
級はかんべんして。自分より級が下でもみれば身体能力やアグレッシッブさ
が上かどうかぐらい判断できるから。おれにとってはそれが重要。
ただの自慢だけ?
223 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 00:19:19.27
>>220 スノボはみんなで楽しむレジャーです
他人に認められないと不安ですか?
級とか基礎は興味ないけど、悔しさ→向上心→自慢はいいんじゃね?
ハイシーズンになったためか、
良スレになってきたぞ。
おまらガンガレ。
我流でやってる人って、バッジテスト受けても通らないからすぐバッジテスト自体を否定したがるよね。
YouTubeでどんなもんか確認したけどこれは難易度高いの?お決まりのテストだろうから一日講習でも受ければ余裕かと…
229 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 00:30:37.13
1日講習じゃ3級すら通らんわwボード舐めすぎw
3級ですらドリフトショートターン見られるのにそれできるの?
>>228 池袋とかで受けれるなら受けるけどお高いんでしょ?
232 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 00:32:57.31
受からないぐらいわかってるでしょ。あなたたちはうまいから後ろ見てたって
すべれるし。雪面の反応に答えなくても型ができるんですよね。それおもしおいの?
>>230 ドリフトってことはズラして曲がればいいのか?
ドリフトショート見られるとなんかまずいのかw
236 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 00:36:47.47
>>234 ロングターンもショートターンも基礎滑り見られるけどそれできるの?
>>232 わざわざ一日潰す価値があるのか?この不景気にせっかくの楽しいボードライフを
>>236 基礎滑りってのはカービングしなきゃいいの?
カービングターンに戻るけど、これグラトリとかと違って基礎の滑り方をしっかり練習しないと滑れないよ?
我流でいくら頑張っても、検定員もしくは第三者に認められないとかっこ悪いターンでしかない。
おまえらとりあえず「3級受験したいので滑りを見て下さい」って一度スクール入ってみ、
自分の滑りの現実をいやというほど見せつけられるから。
いやこれはうまいだろ。好きでやってるかはshらんが
自慢だけのバッヂに9000円出すなら一回ゲレンデを増やした方がいいなぁ
245 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 00:51:45.19
我流でやってて変な癖ついたら一生取れないからね
ここはボードスレだけど、スキーを我流でやってる、級を極端に否定するキモイオッサンと同じレベルになりたくないでしょ
癖じゃねよ、体の自然な反応だよ
何この初心者の語り場的な流れ?
へたくそな俺がたくさん書き込んだからかな?たのしいねでも。
ねる
何この初心者の語り場的な流れ?
C級イントラってあってないようなもんだよな〜
自分でC級イントラとかいってて恥ずかしくないの?
>>242 239見たけど、これじゃ1級受からないと思うよw
253 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 01:12:12.79
以下BトラAトラに波及していく流れをお楽しみください
>>250 上級者が語るとどんなワードがでてくるの?
>>252 だよね。たいしてうまくない。ズレてるし
>>239 これ3級のドリフトターンでしょ?これで1級とれるとかどこの認定団体?
>>178 FSにもBSにも山回り谷回りどっちもあるんだよ
カービングに興味があって質問するのはいいんだけど、ある程度自分で調べる習慣はつけようぜ
>>256 やっぱこれ3級?
ぬるくない?とか思ってしまた
カービングのキレが全くないな
260 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 01:37:50.49
見れば見るほどドリフトショートターンにしか見えない
261 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 01:39:26.47
こんなので1級認定してるのどこだよ?
合格したとは書いてないような?
263 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 02:43:40.69
264 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 05:59:42.43
2級なら大丈夫だな
265 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 06:15:27.01
まぁ苦労してバッジテスト受かったんだろ
そんなイジメんなよ
まあ皆、スレタイと
>>1をよく読み直してこい。
初心者に親切にしてやれよ。
そして、自慢合戦はいらん。
それぞれ、楽しく滑れ。
スレタイよく読めは良く出てくるけど
ここは「教えてスレ」
質問者より回答者が多くて
住人の多くが「教えるのがヘタ」
滑りが上手かろうが下手だろうが
「教えるのが上手い」人がここには必要でしょ?
で、誤った方法を教えてる住人に他の人が間違いを指摘してる訳で。
アルペンだろうがイントラだろうが無資格だろうがそこを指摘する方がスレチ。
自分の滑りの何処が問題で、その問題の原因は何処にあって、解決のためにどんなアプローチをとったかを自分で考えて修正したことのない奴ばかりだから答えられないんだろ。頭のいい奴は頭の悪い奴が何故その問題で間違えるのか分からないみたいに。
ならば質問求
270 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 18:09:22.96
じゃあ質問
バックサイド谷回りで後ろに乗るのはわかっていて後ろに乗るんだけど、どうも後ろに乗りきれないというか、しっくりこない
何が原因として考えられる?アングルは18,0
>>268 お前は改行コードを入れろって、その歳まで学んで来なかったのか?
人様に説教するのは1万年早い。
272 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 18:20:34.17
>>263 まじで?受かる?2級ってあんな感じでも受かるの?
263の人は今やクロスでいい感じにレースできるまでになってるな。
やっぱり向上心がある人はうまくなる。
こんなもので級取れたのか
もっと難しいと思って興味もなかったが余裕で受かりそうだから機会があれば受けてみようかな
ちなみに1級はこれくらいって動画ある?
275 :
164:2013/02/08(金) 19:13:37.10
>>163 明日からシーズン終了まで不整地とコブの練習だけしとけ。
整地でだけ抱え込みの練習しているから勘違いする。
276 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 19:15:49.32
>>270 フォームっすかね?わかんね。
ってか結構うまいっしょ?
んじゃ俺からも質問。
みんなはローテーション使う?使わない?
テク選あたりだと今のトレンドはどっち?
スノボ初めて2ヶ月弱の超初心者で悪いが
検定は、滑り方の理論を理解した上で実際に理論通り滑れるかを客観的に評価してもらうものだろ
とりあえずJSBAの教本読んで、ターンの種類や用語を覚えて理論を理解したらいいんじゃないの
実際にそれを理論通り滑れるようにたくさん滑ったりレッスン受けたりして修正しながら滑れるようになれれば合格
>>276 俺はテク用だと使う。
ターンのために使う感じじゃなくターンの仕上げ
山で切れを出すために使う感じ。
フリーランではほぼ入れない。
c級です。
280 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 20:47:35.15
ワンフットって練習になる?
なにはともわれw
JSBAってターン数とかの制限が難しいだけじゃんね?
たかがターン数制限守れないとか受験以前の問題だろw
ターン数、立ち上がり切り替え、沈みこみ荷重、谷回り
これさえ出来れば受かる。
284 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 21:18:30.21
立ち上がりビッテリーしたら受かるのかな?w
バッジテストはあくまでも基礎にどれだけ忠実に滑られるかを見るんだから
いくらうまくても間にトリックいれたりしたら落ちるよ
え、バックサイド谷回りで後ろに乗るのって正しいの?
教えてうまい人
正しいけどちゃんと沈み込んで加重姿勢をとらないと暴走する
>>287 後ろというかエッジに乗れて後ろに乗る感じ
本当のカービングはエッジの跡つけるというより深くエグるのだよ・・・
知ってるよな
291 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 21:38:07.84
>>287 正しいわけないじゃないかw
フロントサイドなら後ろ、バックはセンターから気持ち前め
でないとテールずれるか板だけ走って切り返せんよ
あと
>>270の後ろ0度は板動かせんと思うよ
前18なら6か-6に振ってみ
板動かすのは後ろ足じゃなくて前足の仕事
みんな好き勝手いって何が本当かわからんな
俺のアングル24、0なのでドキドキしてきたぞ。
0だめなのか?
FS山回りでちゃんと後ろ足含めて加重できてるならアングル何度でも問題ないんじゃね
最近質問がなぞなぞみたいになってるな、むしろ大喜利か
>>283 ショートだと確実な雪面のグリップもね。
>>277 教程は滑り方の理屈を知るのにはいいけどバッジテスト合格のためにはそれほど実用的じゃないと感じた。
HPで各級の着眼点はわかるからそれを意識しつつ練習すればいい。
youtubeとかニコニコのハウツーが役に立つ。
俺が級とるのに一番役に立ったのはスクールだな、イントラに滑り見てもらうだけで問題点を的確に指摘された
302 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 22:26:19.75
>>291 これは嘘なのか?
じゃあ正しい乗り方はどうなんだ?
303 :
270:2013/02/08(金) 22:28:31.35
フォームに重心か…
たしかにその辺にしっくりこない原因あると思うんだが、具体的に言うと重心がフォームがどうなっているから悪いのかな?
斜滑降でしっくりくるポジショニング探せか
そうなるよなー斜滑降で探してみるか
フロンとは後ろ足のエッジにしっかり乗れている踏めている感覚が感じれるんだけど、バックはどうも後ろ足踵に乗り込めてる感じかイマイチ感じられなくて
たまに良い!乗れた!って時はあるんだけど…
屈伸しながらターンとジャンプしながらターンして見たら?
>>293 ホントだな。もう少し真面目に回答しようぜ。
谷回りはエッジングを開始するわけだから、ボードの後ろに乗っちゃ駄目だよ。
級をもってない、スクールに入ったことないような回答者がまともなアドバイスできるわけないと思うんだが
307 :
270:2013/02/08(金) 22:38:17.17
あわわわわ!w間違えた!!
ごめん!ごめん!
バックサイド山回りです!!!
滑って帰りでぼーっとしてたのか、本気で間違えたw
駄目だよ!谷で後ろに乗らないよw
308 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 22:38:42.81
級持ち以外は答えなくていいから
309 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 22:40:26.94
そう言うんだったらB以上だろ
>>303 そうそう。
みんな意外にバカにしているけど、斜滑降ってエッジングの基本なので重要です。
エッジングを維持しながら一直線に進む、という練習をしましょう。
フロント(トゥ)サイド、バック(ヒール)サイド、交互に練習してみます。
滑り終わった後、軌跡が一直線に切れていることを確認しましょう。
この練習をある程度やった後、普通に滑ってみれば滑りが変わっていると思うよ。
今年買った本にはバックサイドは後ろ足踵って書いてあるんだが。。。
313 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 22:43:13.44
>>307 ポジションが悪いのと上下動の運動量不足じゃね?
>>311 山回りならそう、谷回りは立ち上がる動作で抜重から加重に入る動作だから、谷回りで後ろ足荷重はおかしい
>>312 ホントだよ〜。
オレなんて2級1級目指していた時なんて、1日中斜滑降してたよ。
友達と一緒だったので変な集団だっただろうな。
あとね、直滑降から停止ってのも効くよ。エッジングが出来ないと止まれないから。
直滑降の距離を伸ばしたり、停止までの距離を短くしたり、色々と挑戦していくと、
エッジングの調整能力が向上するよ。
地味だけど確実に地力が向上するので、意外に楽しくなってくると思う。
316 :
270:2013/02/08(金) 22:46:12.41
私のせいでおかしな流れを作ってしまい申し訳ありません
317 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 22:48:21.17
>>315おれ昔ターンしながらジャンプしたり斜滑降でジャンプしてたら、リフトから笑われたよ
泣きたくなったけど続けた
俺も滑降中にジャンプは、板に乗ってる位置を確認するのに有用だから練習しろって教えられたな
319 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 22:52:36.85
独学も悪くないけど、最低年1でもスクール入るとシーズンを有意義に過ごせるんじゃないかとおもう
やっぱ独学だと、どこまで出来てるのか、どこを直すべきかが分かりにくいし
スクールで客観的に見てもらえばシーズンの目標や改善点わかって次のシーズンにも繋がるんじゃないかとおもうんだ
谷回りで後ろに乗るやり方もあるが、
いわゆる教科書通りな基本の滑り方ではない
>>318 百聞は一見にしかず、こんなスレで文章でやりとりするより、スクールで一度だけでも自分の滑りを見てもらった方がよっぽど上達には近道
つーか今時は携帯ででも動画撮影からうpまで簡単なんだから
ちょいと撮影してうpして見せれば問題の解決も早くなると思うんだけどね
顔バレとか気になるならマスクでもすればわからないだろうし
325 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 23:09:03.88
最近ここレベル低いのにみんなウンザリしてるから、スクール一回も入ったことないような奴がうpすると袋叩きにされると思う
あげてやるから誰か撮影してくれよ。
327 :
270:2013/02/08(金) 23:20:48.80
>>321バックサイド後半に肩開いたらローテーションすることになって板ずれない?
328 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 23:21:35.74
>>326上げなくていいから、一緒に撮影しあおうぜ
板ずれるのは加重不足、加重姿勢と位置に体がなってないから
>>327 ローテーションというかフォームで肩を少しだけ開く感じかな
ヒールエッジの上辺りに手を置き続ける位の感じでいいと思うけど
横乗りが強いと板と平行に乗ってるつもりでも上体が少し遅れて肩閉じちゃってるかもしれないし
331 :
270:2013/02/09(土) 00:11:37.86
>>330そういうことかー
ちょっと思い当たるかも
来週確認しながらやってみるよ
一人で撮影出来たらいいんだが。。
デジカメを小型三脚と100均の万力で適当なとこに付けて延々と撮りっぱなしとかたまにやるよ
そのままリフト5本とか滑り続ける
とりあえず盗まれた事とかは一度もない
まぁどんな感じで滑れてるかみれればいいってだけならそれで十分だし
>>332 仲間がいないと撮影はできないよね…。
どうにか仲間を増やすことをオススメします。
練習するにも張り合いが出るしね。
>>270 多分、視線が悪い。
肩を開きすぎるなってアドバイスすると、それは直るんだけど、
視線が谷に向きすぎる。そうなると、テールがずれる場合がある。
前乗りのまま谷が作れないのは、それが原因。たぶんね。
練習方法として、ひとつは、視線に気を付けながらギルランデ。
別の方法として、直滑降から軽くフロントサイドに振ってから、
フラットの意識を強く持ちながら、ゆっくりとバックサイドに入って
ゆく練習。
これらの練習を繰り返すと改善されると思うよ。
グダグダ言ってないで滑れよ
ただ滑るだけではヘタクソは改善されない
338 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/09(土) 11:02:25.41
ハンマー使ってる人に聞きたい
乗り方ってどうしてる?
常に後ろ乗り?谷の入りで前足使う意識してる?
前足をしっかり使うと切れ込みが凄くて身体が振り回される感じになるから、少し使うくらいの意識で捉えたらすぐ後ろ乗るくらいの意識で乗ってるんだけど
自分はひたすら真ん中。
ひたすら真ん中に乗る意識でターンできるようにスタンス調整するのがラクかと。
とHH初心者のオレが言ってみる。
>>337 「ヘタクソは改善されない」だけならマシな方で、
>>336のような
チンカスは滑れば滑るほど、「ヘタを固めている」
341 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/09(土) 17:56:21.86
ゲレンデにいる始めたばかりの初心者って大体棒立ち逆捻りで無理矢理板を振り回してるのが殆ど
最初はそれで降りてこれるようになるんだけど、しっかり滑れる人が居ないと悪い癖と気付かず直さないまま過ごしてしまう
んで、もう少し滑れるようになってくると、更に頭が落ちた内倒もプラスされて、逆捻り+内倒で後ろ足でテールを振り回すっていう三大悪い癖スタイルが完成されちゃう
さらにたちが悪いのが、これでもエッジを立てて乗れば、カービングぽく乗れてしまうので、さらに悪質な癖に発展しちゃう
スノーボードが、無理矢理では板が言うことを聴かない乗り物ならこんなことにはならないんだけどね
三大悪いくせスタイルw
今はそれを治すのに必死です、自分のことを的確に指摘されてるみたいでドキッとした
>>341 雪面が荒れると言う事を聞かなくなるんだがな。
345 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/09(土) 20:05:17.87
それはそこまでって事だよ
悪い癖だらけで、荒れたバーンもなんでも走破できたら、直す必要ないし
逆捻りって、上半身と下半身を逆方向に”同時に”捻るってことだよね?
それでターンを続けるのって凄い滑り辛いと思うんだけどそれで滑ってる人は平気なのかな?逆に凄いと思う
自分は偶に、コブ付きの急斜面でこれはヤバいなと感じて落ち着きたい時に、
ターンの合間の斜滑降の内に上半身を大げさに行きたい方向に向けてから下半身を回す、と言う事をするんだけど、
これも逆捻りって事になるのだろうか…
347 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/09(土) 20:18:53.84
別に逆捻りが絶対使ってはダメって訳じゃないよ
わかってて使うならね
349 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/09(土) 21:17:36.01
おまえらこんな級もってるのかもってないのかわからん奴の文字だけで、何か得るものあるのか?
さっさとスクール入ってこい
350 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/09(土) 21:34:12.21
停止状態から先落としの停止では停止時に逆捻り状態になるじゃない?
これはいい逆捻り?ってかそもそも逆捻りじゃない?
351 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/09(土) 22:29:51.41
>>350 チンカスのような下手糞が行えば、逆捻りになるだろうね
急斜面 悪路でうまく滑れず、逆捻りでムリくりターンしようとして
転倒するんだけど、アドバイスキボンぬ。
ヒールサイドの谷周りがうまくいきません。
具体的にはトーの様に切り替え後から板を横にふりだしてガッツリのれないといった症状です。
原因、練習方法、イメージなどご教授いただけたらとおもいます。
横に振りだすってどゆこった?
ふり幅調整というのでしょうか、フォールラインに対して横方向です。
実際は斜めでしょうか。
357 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/10(日) 00:21:39.87
>>353 バックはまだしもフロントはフォールライン見るために体がひらくようになるから多少なりとも逆捻りにならない?
って言っておきながら、停止時のそれは逆捻りというよりは先行動作につながってく練習かな?とも思えてきたりする。
>>356 クロスオーバーの時に板だけ進行方向に進む感じ?
>>357 1度も動かないかというと疑問だけどパンツを掴んだりポケットに手を入れて固定してもできるよ。重心移動というか角付けというかで。
>>358 そうですクロスオーバー〜軸を倒す間に感じられる狙い定めてる感じです。
>>252 まずは、整地の緩斜面でもうまく滑れていないという自覚を持つことだ。
我流でやっていると勘違いする。最低でも1級程度の実力のある人に
教えてもらうことだ。周りにそんな人がいなければスクールだな。
基本的な練習が全く出来ていない。
誰に教えてもらっても当面は緩斜面で地味な練習をさせられる。
地味な練習が嫌なら、一生、上手くなることは諦めて、今のスタイルを
楽しめ。だが、せいぜい、手首や腕の骨折には気をつけてな。
>>357 停止時に逆捻りなんてならないだろ
FSでフォールライン向くために体が開くってもしかしてトゥエッジ(フロントサイドエッジ)掛けた状態から背中方向に落としてく事言ってる?
だったらそれは順捻りだ
362 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/10(日) 10:24:52.58
>>361 だね。
よく考えたら次のバックサイドにつなげるための順捻りだ。
363 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/10(日) 10:49:17.33
松本佳之 スノーボード上達革命ってDVD…
なんかすげー胡散臭いんだが。
本当に16,800円の価値があるのか。
16,800円でヘルメット買ったほうがいい
365 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/10(日) 12:48:08.78
我流で1級は絶対不可能
だって事前講習受けないといけないから
事前講習の当たり外れはかなりあるな。
良いスクール?良い人?に当たると
普通にレッスンしてくれるが
外れだと
検定に使うコースの説明
着眼点などの説明で終わり。
それで金取るのかよ。
さすがに釣りだろ。
おれの時は普通にレッスンしてくれたけど。
368 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/10(日) 15:27:29.36
所詮イントラも人だからな、いろんな人にあたったけど相性はある
この人にもっと教えてもらいたいなーって人はいっぱいいたけど
369 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/10(日) 15:28:20.62
そういう話はたまに聞く
1級取ろうとしてる人は逆にレッスンなんてかったるいから省略してくれた方が有難い
んじゃないの?
昔受けた時に当たった人は
レッスン中に独自で模擬検定とかまでしてくれて
点数までつけてくれた。
教えるのに熱心になってくれて時間オーバーまでして教えてくれた。
今でも物凄く感謝してるし尊敬している。
しかし白馬の某スキー場で受けたときは最悪。
挨拶もできない。
リフトには常連客としかのらない。(リフト一緒に乗るの結構大事、その時間にイロイロ聞きたい)
レッスン中滑っても一言も言われないとかあり(自分でも悪いの分かってるレベルでも)
終始上から目線でお客様だと思われてないw
そもそも10人以上いてイントラは一人だけw
当たり外れでもこれだけの差があるw
コミュ症っぽいイントラに当たると苦労するな
滅多にいないけど、たまにいるから困る
373 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/10(日) 17:24:17.60
>>372たまに話に聞くけど、初めてスクール入ってそういうイントラに当たったら二度とスクール入りたくなくなるかもなー
擬音でしか表現できなくて、出来ないと『そんなことも出来ないの?』とかキレるイントラもいるとか
たぶん理論全く理解せず視覚取れちゃったんだろうな
375 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/10(日) 18:55:28.84
変なスタンスってスコールじゃねーか
>>374 変なスタンスってアルペンじゃねーか
って突っ込もうとしたらスクォールなんてのもあるのか
379 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/10(日) 19:01:06.03
昔の動画出してきて、流行ってるのかって
そんなん江戸時代の写真出してきて、チョンマゲ流行ってるのか?って聞くようなもんだ
>>379 いいねその返し
日常でも使わせて貰うわw
381 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/10(日) 20:37:14.68
>>371 俺もその人に習ってみたい
何処のイントラ?
382 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/10(日) 20:38:23.92
どこにでもいるよ、こっちが熱意をもって教われば、基本どこのイントラでも同じ感じだよ
イントラって基本的に熱血が多いと思うけどな。おっちゃんイントラとか特に。
俺、平日休みが多いし平日にスクールいくと大体マンツーマンになるんだけど、
イントラ「ヽ(゚Д゚)ノ ファイトぉぉぉーー」
俺「ヽ(゚Д゚)ノ いっぱぁぁぁつ!」
みんなこんなノリだぞw
384 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/10(日) 20:51:06.99
どこまでこっちが教わる気満々で行くかだよな
385 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/10(日) 21:13:24.30
>>383イントラ『おーっし!今日は山頂からサイドスリップ千本だ!!』
386 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/10(日) 21:48:02.53
そんなイントラはいない
387 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/10(日) 23:38:35.41
いつからここはイントラを語るスレになったんだw
急斜面でのショートターンが苦手なんだけど参考になる動画ないかな
バリトレの引き出しが多いイントラはいいイントラ
二度と受けるかよゴミ検定
明らかに金回収目的で萎えたわ
>>390 3級落ちて、八つ当たりか?
自分の実力を知って顔が真っ赤だぞw
3級なんて無駄じゃない?2級から受けられるのに3級受ける必要ないじゃん
395 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/11(月) 14:26:23.93
どの分野もそうだが、細かいところまで突き詰めて練習すると奥が深すぎてシーズンで1つの分野しか練習出来ないな
籠って毎日出来るなら別だが、週一だとカービング練習しながらキッカーもなんて無理…
とういうわけで、パーク系がどんどん下手になるわ
というか入らなくなった
それはないな うん
397 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/11(月) 17:11:24.89
398 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/11(月) 17:14:02.48
昔から金の無駄だと言ってるのにな
急斜面カッチカチだとエッジ引っ掛刈ってうまく回れないぞ。
ドリフトさせる以外でショートターンするいい方法誰か知らない?
それか動画で見たい
400 :
は:2013/02/11(月) 18:03:59.31
(σ´Д`)σ400ゲッツ!!
エッジが掛かるのなら回れると思うが?
ターン初心者のためのスレ立てたいんだけど、俺はパソコンからアク禁
なので立てられない。
誰か、別スレ立てられないか? 需要と供給はあると思う。以下に案。
● タイトル例:
【スノーボード】教えて初級ターン1ターン目【フリースタイル】
● 1の例:
フリースタイル・スノーボードの滑走技術を学ぶスレです。
ソフトブーツであれば板の種類は問いません。
初心者から、およそJSBA3級合格するまでの方が質問者として対象です。
解答者はおよそJSBA1級合格者以上の実力者やイントラ、元イントラに
限ります。自称上級者は含まれません。
3級合格者は、【スノーボード】教えてカービングターン17ターン目【フリース
タイル】へ
移動願います。
グラトリやパークの技術は、それぞれの専用スレでお願いします。
単なるターンとカービングターンの違いが分からない人は、このスレで。
急斜面になるとトゥエッジのターンでスピードコントロール出来なくなって、ターンが間延びしてしまいます。
自分ではビビって後傾になってるのかなって思ってるんだけど、どんな練習がいいですか?
需要と供給はあるのかw
>>403 深回りのショートターンはものにできてる?
まずはそれを身に付けるに一票。
急斜面での余裕と滑りのベースになる。
色んなシチュエーションを物にする近道だと自己妄想中。
>>394 3級通ってからじゃないと普通は2級も通らないよ
ターンの基礎というなら3級合格する方がよっぽど内容濃い
ドリフトショートターンできないと3級通らないし、ずらしてもいいから綺麗なショートターンできる?
>>405 深まわりショートターンは緩斜面までならなんとか出来てるつもりなんですが、中斜面になると暴走気味です
今、自分なりに分析したんですがヒールで減速してトゥでながす的な滑りになってると思います。もちろん意図的にやってる訳では無いです。
>>407 フロントサイドで減速してコントロールする練習とかどうかね。
暴走しててもたまにエッジ乗れてカービングっぽくなるから厄介なんだよな。
恥を忍んでFSで綺麗なスライドターンを練習。
書いてる通りなら、恐らくFSでは自分で働きかけしてないようだし。
エッジに乗ってなすがままでなく、自分で振ってみよう。
>>407 ずっと独学だったもので基礎を疎かにしてたかもしれないです。
もう一度基礎から練習してきます。
ありがとうございました。
411 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/11(月) 22:09:55.35
暴走の定義ってなに?
検定でも暴走したら減点てあるわけだから、暴走と判断するポイントはどこ?
明らかにコントロール下にないってのはわかるけど、そうじゃなくても(自分でコントロール下にあると思っても)暴走と判断される場合もあると思うけど、それはどういうポイントで?
後傾になってるとか?
速度でわかるよ
動画で検定滑り見てみ、斜面きついのに速度出てないから
>>402 てかさ、勝手に検定スレ立ててくんね?
うざいわ。
このスレで検定スレ否定するってどういう滑りがしたいの?
おまえがゲレンデでかっこいいなって思ってる奴って大体スクール入って練習して級持ってる奴だぞ
>>415 勘違いカービングしか出来てないから分からないんだよ
ここで検定批判は分からんね
まぁ金の無駄って事で受ける受けないは別としてもやろうとしてる事は通過点になるわけだからな
1級とろうと思うとそれ相応にお布施が必要だから強制はしないけど
ここで疑問が出てる事って2級3級受験しようと思ったら
強制的にスクールで嫌でも身を以て覚えさされる事しかないんだけど
検定つってもSAJとJSBAで大分違うしな
419 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/11(月) 23:20:10.26
検定受けてお布施する必要はないと思うけど、スクール入るのは有用だと思うよ
420 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/11(月) 23:24:43.92
リフトから見てても級持ってる奴はすぐわかるよな
それなりの練習方法が確立されてるからそれをゲレンデで復習したりしてて
一番わかりやすいのはショートターン、独学でやっててこれがまともな奴見たことない
421 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/11(月) 23:25:58.20
そうだね。宗教のように同じ滑り方w
591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [↓] :2013/02/04(月) 20:45:47.48
カービングカービングうるさいのは同意だがそれは会長舐めすぎ。
あの人の着地した瞬間からもうカービングに移行してるスピンは基礎力の高さあってのもんだぞ。
テルウミとか変態的なライダーがどんどん出てきても
あのスピンとカービングのキレイな繋がりはやっぱりすごい。
424 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/11(月) 23:35:32.59
板立てたらカービングの人か
426 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/11(月) 23:49:53.60
それより、まともなターンできないのに、カービングしようとする連中の受け皿をどうにかしろよ
ちゃんと板に乗って荷重をかけ適切にエッジを掛けバランスを取る
ずらすターンをより限界最適値まで追い込んだのがカービングじゃないのか?
ずらすターンとカービングは技術的に同じ直線に乗っていると思うんだけど
428 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/12(火) 00:36:27.64
3きゅうを否定してる奴に言ってやれ
別にドリフトターンできなくてスクール入らなくてもある程度のカービングならできるようになるけどね
何故そう思うかって自分がそうだったから
もちろん出来ない人もいるだろうしスクール入った方が近道だろうってのは否定しないけど
430 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/12(火) 01:53:54.35
うん
カービングをやるようになってから、ドリフトでも良いと思う
たしかにドリフトからターンとは?を学んでくると、カービングの理解は早い思う
でもカービング先でも、結局ドリフトの必要性には気付く
気付かないとだめ
ドリフトは色々詰まってるよ
イントラやってます。うざかったらスルーしてください。
スクール受ける時、奥せず疑問はぶつけてみてください。
432 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/12(火) 10:48:06.61
途中で送ってしまった・・・
イントラも反応探りながらやってますので、わかる分からないを表現してもらえると
違う表現したりバリトレ変えたりとできますので。
また、希望がある場合は具体的に伝えると、それ用にメニュー考えますので
「カービング出来るように」ではなく、「この局面はいいと思うけど、ここがイマイチなので」とか。
基本的にボード好きな人間がやっていると思いますので、
恥ずかしがらずぶつかってみていただけると幸いです。
ロム専が失礼しました。
>>432 一応レスしますね
小さい方も大きい方も勿論。
自分は平均身長+5cmです。
435 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/12(火) 11:55:29.29
>>433 イントラや級もちのカキコミみてるとそう思えんけどな
普通のボーダー馬鹿にしたようなのばっかりじゃんww
>>435 それはイントラ/級持ちの全体を代表してないだろ
437 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/12(火) 14:00:40.57
438 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/12(火) 14:03:03.60
ようやく逆ひねりの話がわかった!ってか俺がそうしてたわ
なんか見た目が格好良さげだからやってるんだけど、端から見たらダサいのかね?
>>435 どうなんでしょう、私の周りのイントラ(他スクールも含め)ではそういうのは聞かないですが、
腹の中でどう思ってるかまではわかりませんから否定もできませんね。
愉快犯(2ch的にどう言うかはわかりませんが)であることを祈りたいですね。
440 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/12(火) 14:20:45.22
>>438使い方の問題だね
デモだって使ってるけど、意図して使うべくして使ってるけど、使うべき所じゃなく使えば違うってもんだろう
>>422 どこから拾ってきたのか知らないけれど
今や011を代表するスピンマスターてるうみ君も
元はアルペンナショナルチームライダーで
W杯を転戦していたレーサーだよ。
>>435 お前は
>>1をよく読め。
>> カービングターン技術の基礎として、同じ動作を反復練習している、
>> カービングターン初級者の方が質問者として対象です。
そういう練習を一所懸命に頑張っているヤツの質問には、ちゃんとした
回答が返ってきている。お前がその質問と回答を理解できないだけ。
つまり、お前は、そんな地道な練習をしていないってことだ。
結論として、お前はこのスレに参加する資格がないってことだ。
若い奴はスクール入って習ったほうがいいんじゃないの。
俺は40過ぎてからボード始めたから今更スクール入るのも気恥ずかしくて独学だけど。
445 :
402:2013/02/12(火) 18:40:49.98
バッチの話をすると異常反応するバカは何なの? 余程、学生時代に
成績が悪く、試験が怖いのか? 学生時代に散々、アホだバカだ、と
罵られたから、トラウマになってんのか?
俺は一言も検定を受けろなんて言っていないし、JSBA歌舞伎が好き
だなんて書いていない。どちらかというと、嫌いな方だw
ただ、日本ではボーダーの団体ではJSBAが一番大きいし、スクール
も多いので、基準として級を述べたまでだ。
JSBAのスクールはボード小学校みたいなもんだ。いっぱい基本的な
ことが学べる。レッスンで一緒になった人と友達になって励ましあい、
時には、自分より上手い人に教えてもらったり出来る。
若い子らはお金を持っていないので可哀想だが、基本的に身銭を切ら
んヤツは上手くはなれん。真剣さが違うからね。
>>445 2ちゃんは初めての様だな
肩の力抜けよ
448 :
445:2013/02/12(火) 19:03:46.63
>>444 お前の向上心は何処に置き忘れてきたんだ?
将棋の米長大先生は、自分より若い人に教えを請うて勉強し、
名人位を獲得した。
>>448 スレ立ててくれた人もいるんだから
そっちでやれよ
そしてもう来るな
450 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/12(火) 19:39:37.92
仲良くやろうぜ
>>444 いいじゃない独学で。
友人交えてあれこれ考えてトライ出来るなら、
同時に何人も教えるスクールより上達が早いかもよ。
例え自分ひとりでの遠回りだったとしても、
それもひとつの楽しみ方だよね。俺は間違って無いと思うよ。
スクールは教えてくれる内容よりも、滑りを見てくれて問題点を的確に指摘してくれるところだな。
滑り方教えるだけならこのスレでも十分間に合う。
454 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/12(火) 20:42:22.62
一人やたらと一級以上にあらずんばひとにあらずみたいなのが居るな
まあここは間違った答えも出てくるだろうから、個々が間違いか正解か考えて受け取らなきゃ駄目だと思うよ
考えて取捨することで、滑りの理解も深まると思う
答えを鵜呑みにしてはいけない
455 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/12(火) 20:48:58.97
脳内上級者がちょっと滑れるだけで偉そうにアドバイスしてくるなって感じだよな
荒れ雪でカービングってピョンピョン跳ねるから難しい。
何度も吹っ飛ばされたわ。
先日初めてスノーボードをやってみたのですが、つま先側のエッジを立たせて曲がるのが難しくてなかなかできませんでした。
バランスが崩れて後ろに重心が行き、逆エッジ?になって転んでしまうのですが
これはバランス感覚の問題でしょうか?
ターンの内側の方に体軸持っていかなきゃ。
俺も今年始めたばっかりだけど、どうせ覚えるならカービングと思って、
最初から積極的に板をたててターンしてる。
それでもやっぱりうまく曲がれないね
>>456 質問なわけじゃないのかな?
このスレ的には軸と軸の安定性の問題なんだけど、
向こうスレ的には、
立ち上がり抜重、抱え込み抜重、押し出し加重、沈み込み加重を、
ターン中に足裏感覚で繰り出していきます。頭で考えては出来ません。
最初は体軸傾けるとかしないで板の真上をキープするようにした方がいいんじゃないの?
斜滑降からノーズ落としていってフォールライン向いたら停止する
これの繰り返しで連続ターンの様なものを作っていくとかすればいいと思うけど
>>458 なんとなくやってただけなので、つま先をたてる・かかとをたてる
でしかコントロールしてませんでした。
バイクのカーブみたいに体を倒す感覚でいいのでしょうか?
それと、22°くらいの斜面を降りるときにもカービングを使うのがよいのでしょうか?
この前やったらスピードがついてしまって怖かったので木の葉で降りたのですが・・・
>>457 >>459 まずは、体が谷に向いちゃってて、
板の進行方向がノーズ方向ではなく、谷向きにズレてるはずです。
板を立てるとかの前に、ドリフトターンよりも前に、
停止からの先落としから練習してください。
板立てないとカービングにならないじゃん。
>>464 板を立てることがカービングだと思ってないか?
ちがうけどでもそれが最終的な目的でしょ。
今年始めたばかりでドリフトターン通り越してカービングとか出来るもんなの?
ちゃんとスクールで段階踏んで教えてもらったほうがいいと思うけど
できるよ
ちょっと板を多めに立てればできるんだろ。
理屈的な話だな
実際に一度でもやった事あるやつならドリフト無しでカービングは無理なのは分かるだろ
471 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/12(火) 22:39:09.21
>>470 だからできるって
最初に変な先入観無しにエッジを使ってターンするってイメージ持ってやれば結構できちゃうよ
473 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/12(火) 22:49:46.43
俺なんてボード初めて3日目でカービングやってたし
俺もそんなもんだよ
最初は意図的にズラす方が難しかったしな
ただ止まれないと危険なんで最初に斜滑降でスピード出してから停止はさんざんやったけど
木の葉とかサイドスリップとか全くやらずに1発目から斜滑降して急停止
それだけを5時間くらいやったかな
めちゃくちゃ転がったけどどの方向でも自在に急停止できるようになったら後は楽勝だった
カービングは初心者にもできる、始めて二日目ぐらいからでも大丈夫
476 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/12(火) 23:17:04.96
別に何日でとか小自慢入れなくていいからw
477 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/12(火) 23:17:47.83
1級厨ウザ
エッジでターンするだけじゃ、カービングじゃなくてレールターンだぞ?
どうも、カービングがエッジ立ててターンするだけって思ってる奴らが多そうで気になるなぁ
479 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/12(火) 23:29:57.12
メンドクサイから1級厨はレスしないで
480 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/12(火) 23:32:38.95
別にドリフトから入らなくても、カービングに入るのは可能
ただエッジに乗るだけなのは、なんちゃってと言われる奴でカービングじゃないけどね
スクールや検定でドリフトからやるのは、その方が効率がよく理解もしやすいからってだけ
いきなりスクールで、木の葉出来たからカービングしましょうってのは流石にイントラを疑う
一級取ったら彼女出来ました
482 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/12(火) 23:35:04.22
1級厨が来ると途端に面白くなくなるね、このスレ
>>482 わかるぜ
やっぱシーズン中は盛り上がらないとなww
484 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/12(火) 23:39:50.36
始めた板履いたその日からカービングを求めるのは悪いことじゃない
みんなどんどん板立ててカービングしようず
あ、面白くなくなる、か
面白くなるって嫌味で言ったんだと読み間違えたぜ
ちょっと木の葉からやり直してくるわ
486 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/12(火) 23:42:10.70
木の葉も板立てるとカービングの雰囲気を味わえる
487 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/12(火) 23:53:47.33
グラトリスレでやたらグラトリ見下してるのと、ここでやたらと級がどうとか言ってるの同一人物だろ
もしイントラしてるんだったら、滑り以外に直さないといけないわるい癖ついてるぞ
488 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/12(火) 23:54:30.24
お客さんに対して言えないことをここで言ってるんじゃないの?
ドリフト、カービングの順番はともかく、
カービングを探究していくと、必然的にドリフトも上達していく、せざるを得ないもんだと実感はしてるなぁ。
技術のレベルに関係なく、スムーズなターンだと、見てても気持ち良いわ。
1級受かったらご褒美にブルワーカーもらう
492 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/13(水) 03:09:52.93
>>487 いるいるw
わざわざグラトリ貶しに来る奴だろ?(笑)
貶すも自由とかほざいちゃってるめでたいヤツw
493 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/13(水) 03:17:39.07
というか、緩斜面だとターンがキツくなりすぎるから逆ひねりにならない?
中〜急斜面だとカービングに手抜き出来ないから逆ひねりやらないけどさ
今シーズン
5日ほどすべって
なんとなく谷も山もカービングっぽくなってきた気がするんだが
動画あげたらチェックアンドレビューしてもらえるんだろうか
今気になるのはおしりが落っこちているのと
斜度があがるとヒールサイドで斜滑降+山にもどること
では仕事おわって帰宅したら
あげてみますのでそのさいはよろしくお願いします
>>484 悪いことです。それは暴走です。
スキーに慣れた方だと、あっという間に、
板を傾けて縦落ち気味にレールターンをすることが出来ます。
ハードブーツだと余計に簡単なようです。
私はそういう方を何人も見ています。
しかし、当然速度コントロールなんて出来ません。
落ちてってるだけです。
ゲレンデをソリで暴走するのと変わりません。
ターンは、減速と針路変更の手段であり、
それらが操れなくてはターンとは言えません。
まずは速度を制御できる技術を身につけましょう。
レールターンてなに?
スキー用語じゃね?
500 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/13(水) 10:33:20.41
すいません、質問させてください。
今季からハンマーヘッド(BC rider,s spec)に乗ってるんですが、いまいちまだ「ハンマーならでは!」って乗り味が感じられません。乗り方が違うのかな?と思ったりもします。
実際ハンマーとノーマルキャンバーとでは「全く」乗り方は違うもんなのでしょうか?「微妙に」違うもんなのでしょうか?
前にも同じような質問を見たことがあって
「ノーズで捉える、みたいな乗り方は通用しない」、「センターから後ろ足で乗りなさい」みたいなアドバイスを見かけた記憶があるんですが
自分的にはクロスオーバー時に前足で捉えないって理論はすごく違和感を感じますが実際どうなのでしょうか?
501 :
500:2013/02/13(水) 10:37:56.61
自分なりに
有効エッジが長いのと、キャンバーが低い?作りから
踏んでしならせることよりも、捉えからいかに早く板を立て、遠心力に負けないポジションを作るかに重点が置かれるのかな?とも思ったりもしますが・・・
トータルでハンマーの乗り方みたいのを御教示いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
長文になってしまったので分割してしまいました、すいません。
>>498 エッジ立てて軸傾けただけで曲がる、棒立ちで出来るターンの事じゃないかな
カービングターンは板に圧をかけてたわませないと出来ないのに
最近のレス見てると、この棒立ちターンをカービングと勘違いしてる人がいるように感じる
試乗会でのったハンマーの板って
ちょっと切り返したらかってにぐぐって曲がるので
はやめにクロスオーバーしてって対処
つう感じでなんというかせかされてるかんじがした
>>502 棒立ちでもたわませることはできるんじゃないかな
なのでポジション体勢は絡めず
板のたわみとたわみの制御にしぼって説明するものではなかろうか
505 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/13(水) 13:37:32.61
>>504 体重と遠心力で普通にたわむよww
ピステン斜面なら棒立ちで十分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カービングに価値つけたいアホがカービングを崇めてるだけだからwwwwwww
>>500 一般的にはハンマーの乗り方は、
「切り替えからターン入口にかけて板をガッツリ立てて、荷重はセンター付近から後ろにかける」
というのが多いらしい。
個人的にはハンマーのノーズロッカー構造は本来ターン前半でノーズに荷重する工程を省略出来ると思う。
だからターン入口で前足でしっかり捉える(立てる)だけで内側に切れ込んでくれて
直後、センター付近から後ろに乗ってズレを抑えるというふうに乗れるんだと思うし、そう俺は乗ってる。
まぁ、乗り方なんて人それぞれだし、結果としてうまくカービング出来てれば他人の言う理論とか
は参考にする程度で良いと思う。
ハンマーでもほとんど乗り方は変えなくて大丈夫って人もいるし、乗り方変えないと乗れないと言う人もいる。
人の言うことに振り回されるだけじゃなく、色々やってみて気持ちよくカービング出来る自分だけのポジションを探すしかないよ。
>>502 それは古すぎ。
ちゃんと圧をかけないとダメなのはサイドカーブが無かった頃。
今は傾ければちゃんと板が撓んでカービングになるよ。
まあ補助するとするなら膝を絞ったりとかだな。
スノボにサイドカーブがなかった事などあったのか?
確かに圧かけないと曲がらんだろうな
509 :
500:2013/02/13(水) 15:09:25.75
>>506 レスありがとうございます。
やっぱり試行錯誤してくしかないですかねw
ググってみても確かに意見は様々でしたし、トップレベルの人ですら色々試して日々模索みたいですし・・・
まあ、とりあえず滑ってきてしっくりこなかったらまた書きこませてもらいます。
はぁーうまくなりてー
>>500 普段ノーマル形状のディレクショナルツイン乗ってて、知り合いのハンマー2台乗ってみた。
捉えがやたら早く、非ハンマーの乗り方だと体が起こされて、ターン内側に入れない印象。
だもんで、常に後ろ荷重・前足は方向付けみたいな使い方にしたら良い反応でしたね。
ターンインも自動だし、ターン後半切り替えで雑に動いても足場崩れないように感じたのが印象的。
511 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/13(水) 16:05:34.13
>>510 板が先に走っていっちゃって体が取り残されるような感じですかね?
512 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/13(水) 16:22:10.36
ハンマー使ってるけど、ショートとか切れ込みが凄くて、板が山登ろうとするような身体付いていかなくて振り回される時がたまーにあるな
HH、ノーズの捉えが良くてエッジが噛みやすく、切れこみやすいね。
でも前に乗らんと谷回り作れないけどなぁ。
谷で板立て過ぎるとターン弧が小さくなり過ぎるから、意識的に板立てずに下に落ちていくってのを意識してる。
ロングターン時の背筋は少し猫背が良いの?それともまっすぐのほうが良い?
>>502 脚踏ん張って板に思いっきり力掛けて体倒して曲がればカービングでおk?
516 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/13(水) 18:27:11.47
わざとカービングの定義を難しく言ってるのは1級厨か?
レールターンとかいう一般的でない用語を使う人って
このスレでも極少数というか一人なんじゃないかな
いいたいことはわからんでもないが
板をたててターンするのをカービングターンでいいじゃん
スライドターンとカービングターンだけでいいじゃんとは思う
あえてカテゴライズすると
カービングターン初心者:ターン弧一定でしかすべれない
カービングターン初級者:ターン途中で任意に弧を変化させられる(整地、非アイス)
520 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/13(水) 19:15:54.98
>>517 ボードの知識だけだとそう思うんだろうな。
なんだこの最近の流れw
検定・教本無視して独自にカービングをやってみようってトピなのか?ww
>>517 カービングを覚えようとするならレールターンも知るはずだけどね。
レールターンはカービングの導入時に練習するよ。
>>518 ドリフトでも板立つけどw
>>519 初心者の定義はどうかと。
トゥー、ヒール側ともに一定のターン弧で滑るのって難しいよ。
最低でも2級レベル以上。
すいません、緩斜面なら安定してショート立ち上がりできるんですが
中急斜面になると暴走してしまうんですがヒントいただけないでしょうか
基本猫背にはならない方が良いのかな?
527 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/13(水) 19:57:03.59
レールというのはサーフィンの用語でしょ
ボードはエッジ、サイドカーブ
>>525 >既に死語かと思っていたら、去年知恵袋で普通に使われてるのを見て私もビックリしました。
>>524 猫背じゃない方が良いと思う。猫背だと内倒になりがち。
昔見たアルペンのDVDでは、背筋を伸ばし骨盤を立てて、脚に力を伝えるように、って言ってたよ。
まぁフリスタとはちょっと違うけど。
530 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/13(水) 20:08:38.48
>>524 体が運動できるストロークを確保するために各間接を曲げておく必要がある、、ここまでは常識
股間接を曲げすぎると脚だけが動いて板からプレッシャーが抜ける
背筋をふんぞり返るぐらい伸ばしているとその部分のストロークが無くなる
上記2点がセットになるとへっぴり腰状態で見た目も最悪
以下は個人的な意見
猫背の程度にもよるだろうけどへっぴり腰でなければOK
>>529ー530
なるほど、つまり軽く曲げる程度が良いって事ですね
タマゴを包み込むように、なんて言ってた時代もあります。
今は背筋は真っすぐと言います。
だから、程度問題はあるものの、どっちでも出来ますw
股関節がしっかり運動できるのなら、どうでもいいです。
日本のお堅いのがお好きな方は、真っすぐがいいんじゃないでしょうか。
>>529 勝手に補足すると、
猫背の症状は、板に慣れスピードを出し始めたときに現れる。
スピードが出ると遠心力でターンの外側に飛ばされようとなる。
これを補うためにフロントサイド(トゥサイド)では腰を折って杖を
ついたばーぁんスタイルとなる。言い換えれば、お辞儀スタイルね。
一方、バックサイド(ヒールサイド)では、遠心力に負けないように
お尻を突き出そうとする。突き出したら内倒で倒れるので、これまた
お辞儀で補おうとする。
よって、両サイドとも腰折れで、目出度く、ばぁさんスタイルの完成と
なる。
初心者は上半身で板を振り回そうとする。上手くなると、上半身は
補助的で、下半身の操作で多くの場面に対応する。
大胸筋は張りなさい。そして、上半身ばっかり見るのではなく、上手い
人の下半身の操作を学ぼう。
骨盤については、またの機会に。
おすすめの指南動画下さい>_<
536 :
533:2013/02/13(水) 21:40:24.09
>>534 なんだ、「これは」って…
俺がいつもは嘘を書いているって? じゃなっくて?
確かに、俺はインチキ・ボーダーだからなw
ボードを立てた状態でスピード調整ってどうすればいいのでしょうか?
イントラの人とかが谷も山もすごいゆっくり綺麗に滑っているのでどうなっているのかと
スクールは入れは無しでお願いします!
538 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/13(水) 21:49:44.27
スクールに入れ
>>537 谷回りの時にでも普通にスライドさせればいいと思うけど、どうしても嫌?
540 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/13(水) 21:56:50.28
>>537 ゆっくりに見えてるだけ。
多分君の滑りは周りからみたらもっとゆっくりだよ。
なのになぜ安定感を感じないか?
そう、「不」安定なんだよ。
ではどうすれば安定させられるか?
スクールに入れ
ドリフトターンからやり直したらいいと思うよ
スライドさせての調整は出来るのでその上をめざそうかとw
カービングかレールターンか微妙だけど荒れたバーンを滑る時ゆっくり綺麗に滑りたいなと!
>>536 ちげーよ 褒められてるんだよ
俺も読んで納得したし参考になったよ
さんくす!
ああ、普通にが抜けた いいか
>>536 お前がいつも何言ってるかなんてしらねーよ
気持ち悪い人ですね
>>522 検定とか教本にレールターンってかいてるの?
ならその部分テキストでうpすれば無駄な定義の話題なくなっていいのでは
548 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/13(水) 23:05:29.54
見ようと思ったら登録しないと無理ってさ
ターン中はジョジョ立ちすりゃええねん
って言われたww
>>546 スキーでは普通に使う用語だと思うな。
とりあえずスノースポーツしてたら、知らないうちに馴染んでる言葉な気がするよ。
ってか、お前何様だw
批判屋丸出しで恥ずかしいぞw
滑リ始めて3日とかの連中がいるスレだからな
始めて3日とかってそんな珍しいのか?
バイクのハングオフ感覚でやったらすぐだったぞ
ボード始める前に1度だけやったスキーも両足揃えて20度半ば位のバーン降りれるようになるまで3時間くらいだったし
雪上スポーツはコケても大してダメージないからいろいろやり易くていいよな
>>551 今季はどこのスレもこんな連中ばかり
本当にねらーがスス始めた感じ
554 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/13(水) 23:46:26.22
>>552 板立てターンしたらカービングなんて大体できるよな
加重できてないから速度制御が全くできてない典型的な例だな
これちょっと雪面が荒れてたりガリガリだったりするとブレーキできないから暴走する滑り、
よくこの板でバカにされてる、とりあえずFS、BSターンできるようになったから、
自分では滑れてるつもりでやたらとスピード出して暴走してるスノボちゃんっていう連中がこんな感じ。
ゴーグルを額に上げてたり、そもそもゴーグルやビーニーをつけてなかったりしたら完璧。
>>555 5日もあってこれかよ
凄いでしょ?って感じなんだろうが日数まで書いて来たからもっと凄いのかと思ったら残念
不安定すぎ
一つ目の動画からだと一番成長スピードある所だと思うんだが
撮影者いるって事は独学ではないよね?
スクール入るべきだったな
そもそもこんな連中がカービングターンスレにきてる現状が目を覆いたくなるな。
>>555 なんかBSよりFSの方がただ身体倒してエッジ立ててます感があると思うけど
とりあえずもうちょっと切り返しを丁寧にやってみれば?
切り返しで長めにフラットとって
立ち上がってからのノーズドロップとかギルランテとか練習して谷をちゃんと作れるようにした方がいいと思う
>>562 全くだ
>>1のテンプレ無視されすぎ
たぶん全く理解も出来ないから読まないんだろう
>>555はレベル0ですらない
ここは初心者スレじゃねぇぞ
565 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/14(木) 00:32:57.90
>>563 切返しも何も、谷回りの立ち上がり、山回りの沈み込みとかのターンの最低限の基本動作を誰かに教えてもらわないとこれ先ないよ
別にカービング初心者ならいいんじゃないの?
このスレの大元は
1 名前:1[] 投稿日:03/02/11(火) 15:24
今年からボード初め、滑走日数6日の初心者です。
スピードにもだいぶ慣れ、ドリフトターンも出来るようになりました。
そろそろステップアップしたいのですが、カービングターンの練習法が
イマイチよく分かりません(本も読んだんですが・・)
とりあえず、直滑降の練習から始めればいいでしょうか?
スクールも入ったほうが良いとは分かってますが、
このスレはその発言ナシの方向でお願いします。
だったんだからな
567 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/14(木) 00:34:22.64
>>555 Jターンで板を立ててエッジに荷重する感覚掴むといいんじゃないかな
いまのままだとスピード上げるとエッジが抜けてターンの内側に倒れちゃうと思う
494 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2013/02/13(水) 06:17:16.50
今シーズン
5日ほどすべって
なんとなく谷も山もカービングっぽくなってきた気がするんだが
動画あげたらチェックアンドレビューしてもらえるんだろうか
今気になるのはおしりが落っこちているのと
斜度があがるとヒールサイドで斜滑降+山にもどること
>>555 思ってた反応と違くて涙目だな
谷も山もカービングっぽくw
まぁ涙更けよ
誰もが通る道ではある
スノボちゃんってどんなの?って聞かれて動画で教えることできるわ、あざーす
斜滑降やターンしながら連続屈伸とかもすればいいんじゃない?
みんな厳しいなw
折角、動画までupしたんだしカービング上手くなろうと頑張ってるみたいだしいいじゃないか。
575 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/14(木) 00:46:40.91
494がめげずに動画をあげ続け、ここでの助言と共に上達するのをを見守るってのもいいな
板立てたらカービングって言ってる奴のレベルが分かって良かった。
577 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/14(木) 00:48:14.12
スノボちゃんがカービングとか100万年はえーんだよ
>>573 そういやこのスレのテンプレっていつからこうなったんだ?
元は
--- 俺らの敵(暫定) ---
レベル0:クネクネ
レベル1:レールターン
レベル2:ダックでカービング
レベル3:ATとMT
レベル4:先落し
レベル10:インストラクターがアルペン
レベル30:パウダーでカービング
こんなだっただろw
で見本になる滑りをうpする猛者はいないのか?
494です 拾う神様捨てる神様みなありがとうございます
荷重 加重という用語はなかなかにイメージしづらいのです
んがとりあえず遠心力をば強弱つけれるようなターンと姿勢をさがしてみます
切り返しを丁寧にして曲率半径を最初はゆっくり大きくから小さくターンして
ゆっくり立ち上がりを意識して練習
人気がなくなったら斜滑降中の上下運動やJターンでの積極的な姿勢変化
このあたりをばみっちりやってみます
>>579 つべでJSBA2級とかでググればいくらでもあるだろ
見比べればわかるだろうがショートもロングも速度が安定してる
ターンの加重できちんと速度制御ができるから実現できること
>>581 いやーこういうスレに来る人達がどんな滑りをするのかちょっと興味あるってだけなんだけど
追伸
次はスマホを横にして撮影してもらいますね
首 おつかれさまでした
>>582 3級もしくは2級の連中がさらにうまくなりたいっていう思いでみんな来てると思うが
基礎の滑りは突き詰めるとみんな同じスタイルに行きつくから
検定滑りの動画見たら大体みんなそんなもんだよ、俺は2級持ちで1級目指してここにいる
むしろちゃんと綺麗にカービングできるやつはこんなスレ見ないだろw
動画あげてるだけでもおまいらとはえらい違いに見えるな
587 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/14(木) 01:23:01.28
下手くそに何の価値があるの?
そもそも動画とる友人いないし・・・
正直俺達友達いないから自分がどの程度なのかわかってないよね
>>590 スクール入れば?
その為のスクールだし
594 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/14(木) 04:23:45.37
左は俺
595 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/14(木) 04:46:24.74
ちいさすぎて何がなんだか判らないけど、自分の滑りが悪いと認識するだけでも、非常に有用だからね
デモのDVDみて自分の滑りと何がちがうのか、よく観察してみると良いとおもうよ
>>580 動画うp乙でした!
まぁ、レベルは皆がコメントしてるとおりだと思うよ。
でね、独学でやってみるのもいけど、スクール入った方が上達の近道だと思うよ。
せめて教本見るとか。
荷重がイメージできないんじゃベーシックターンできんでしょ。
10日の自主錬より半日のスクールのが上達するよ。
>>542 円弧半径の取り方なんだが、フォールライン方向よりも、
フォールラインに対して90度の方向の半径が長くなるほど速度は落ちる。
又,クロスオーバーの時に、
フォールラインに対して角度が大きくなるほど速度は落ちる。
落下に逆らう方向に走ればいいということだ。
馬鹿にする言葉ひとつ書くくらいなら参考動画か自分の滑りあげてやれよw
600 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/14(木) 14:22:14.80
気楽な感じでいんじゃね
日曜日のゲレンデは混んでてカービングなんて思い通りの軌跡を描けな一ツーのwww
>>599 そんなわけ
少なくともこのスレのレベル0には達してるだろ
>>584 2級合格おめでとうございます。1級はすぐそこです。
インチキ・ボーダーより祝辞に代えてアドバイス。
不要なら読み飛ばして。
とっても上手い人は綺麗なローテーションやカウンター・ローテイション
などを入れて見せる滑りをしますが、1級合格のためには、一旦ローテー
ションは封印して、角付けと荷重のみでカービングの練習を行うことを
お勧めします。角付けと荷重のみ板は十分に曲がりますし、1級は合格し
ます。
ローテーションを全く否定しているのではなく、使い方が難しい。
まずは、角付けと荷重のみで板が曲がって行く感触を味わって欲しい。
blogs.yahoo.co.jp/nkknw532/37036993.html
レールターンのソースはなかったけどイージーカーブのは見つけたから張っておく
個人的にはスキーからの流用用語よりも、ちゃんとスノーボードの教程に載ってる語句が
広まってほしいと思う。
>>603 ローテーションを全く意識しないと上体はフォールラインをむいちゃうけどそういうことじゃないよね。
下半身に同期か微妙に追従する感じ?
605 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/14(木) 19:45:11.00
>>602 あんな縦落ちのターン弧なのに、どんだけ屈伸運動するつもりだよw
>>604 権利能力なき社団が、自分たちの言葉を浸透させてイニシアチブを取り、
自分たちの利益を保護しようっていう経営策のことを、
教程に載っている語句と言います
信者乙
>>604 俺が分かりにくい説明をしたかも知れんな。
スキーヤーにも分かりやすい説明に努めると、小回りと大回りでは
目線の向きと肩のラインが違います。
小回りでは、目線は谷の一点に固定し、肩のラインも固定し、角付け
と荷重によってターンして行きます。スキーと同じ。
一方、大回りでは外向を作って、角付けと荷重によって板が「勝手に」
曲がっていくので、しょうがないので上体も一緒に着いて行ってやるか、
ってイメージです。その点はスキーと同じ。だから、「下半身に同期か
微妙に追従する感じ」のご指摘はその通りです。
肩のラインは基本的に斜面に合わせます。
スキーしない人にも伝わったかな?
>>605 極端に言い過ぎたな
が、あれでレベル0とは俺は認めない
>>555 荷重不足ってか内傾角が足りない。
いわるゆ板立ってない。
610 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/14(木) 20:46:12.75
>>604 スノボにはレールないよ
つかフリースタイルとか言っておきながら教程から外れた滑りは駄目とか理解できんなw
俺は前スレで海外じゃ日本人ボーダはすぐわかると書いたものだが
丁寧親切な滑りとか書いたけどこれつまり安全なスピードの中で縮こまった滑りってことなんだよねwww
まぁ級に目標にしてりゃアグレッシブな滑り、失敗しそうな滑りはNGだろうな
まぁ綺麗丁寧に滑ってくれや
>>610 おい、どーした? 何があったんだ?
ここはボーダーの小学校だ。言いたいことは分かるが、場所を
わきまえろ。「小綺麗」って?俺も笑わせてもらったw それを分か
った上での小学校だ。尊敬できるイントラが一方で、骨盤のだらし
ない、整地しか滑れんヘタレイントラがいることは承知の上で、
頑張っている人を応援している。
JSBAの単なるズレ無いだけの退屈な滑りは分かった上での
大人のアドバイスの場だ。そんなことは皆分かっている。
ちょっと頭を冷やして来いや。
そして、お前の経験を生かして助言してやれや。
>>603 ローテーションも採点基準にあるんだが・・・
3→2級でカービング憶えるためのアドバイスってんなら分かるけど、
2→1は、基本は2級の延長線上なんだから、2級の滑りをより安定して滑れるようになることが重要かと。
ローテーションしないと1級受からんよ。
>>610 基礎っていう言葉の意味が理解できたら普通わかると思うけど、
目指してるものが基礎滑りのカービングターンである以上、
第三者に認められて初めてその滑りができてると思うしかない。
こんなの強制じゃないんだから基礎覚える気ないならキッカーでもグラトリでも思う存分やればいいと思う。
グラトリスレも最近荒れてるが、方向性は違えどスノーボードの楽しみの一つであるのに残念だ。
>>612 だから、お前は指導がヘタなんだ。よーく考えろ。
このスレが荒れませんように……お祈りレス
テク戦でるような滑りはこのスレに求めるなってことかな?
617 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/14(木) 22:33:31.89
ゲレンデ見渡すと、スキーヤーは深回りするけど、ボーダーはほとんど浅いターンで、かもすると縦落ちがほとんどだな
スクール入れば深回りロングに深回りショートターンなんて嫌でも練習させられるのに
みんな入らないからね
醸すぞこのやろう
620 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/14(木) 22:44:53.67
まともにカービングしてたら疲れてとても一日滑れないわ、俺
逆に、深回りロングターンしてる奴はスクール入ったり検定受けようとしてる連中だなってすぐわかる
カービングできないとロングターンしてもおもしろくないじゃん?
>>622 そうそう。
カービングしてない奴にはわからんのです!
って、冗談抜きでまじで思う。
カービングできてないと、大きい筋肉に負担かかる滑りがイメージすら出来んのだと思う。
朝周りのロングターンでカービングって騒いでる連中見ると恥ずかしいじゃん?
深回りしてるとボダにぶつかられそうで怖い
混んでると厳しいよね
629 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/14(木) 23:39:12.89
独学の人は、うまい人が滑ったシュプール跡と自分の跡比べてみるといいとおもう
自分では深いと思っても、案外浅い
630 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/14(木) 23:44:30.37
>>626朝一のロングターンで騒いだらいけないのかと思った
朝イチノートラ気持ちよすぎて声でるよ
朝イチまだ薄暗いなか、まだ中緩斜面くらいしか開いてないけど、ノートラの締まったバーンフルカービングするとまじ気持ちいいわ
ただっ広いセンターコースに自分一人
まじ最高
朝一の深回りロングターンはイントラがよくやってる
633 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/14(木) 23:57:20.89
朝一って一本目てことだよな?
俺は何故か一本目は調子出ない
三本目くらいに「これだよ、これ!」って感じになる。
ドンマイ
だからこそのロングターン
637 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 00:09:07.44
最近はオフピステ人気で朝一はトップへ行くリフトの運転待ちで並んでる奴は多い
そのためか中斜面は誰もいないもんな
けど深雪はカービングのためのいい練習になるよ
638 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 00:20:41.84
>>629 うまいボーダーがきっちり滑ってるのをあんまり見かけないんで、うまいスキーヤーの後ついてくこと多い
同じターン弧でも置いてかれて、自分がずらしちゃってるのを実感する
>>617 スキーと違ってバックサイドに死角あるからこわいじゃん
>>639 BSの時は後方をたまに見て安全を確認しろって教えてくれる人は教えてくれるよ
うまいボーダーがいないとかどんな地方ゲレンデ?
JSBA、SAJ系のスクールが入ってるゲレンデはイントラがたまに滑ってるだろ
642 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 00:38:00.97
>>641スキー場によるのかな
カービングをしている人すら一日見掛けないスキー場もあるよ
スキーヤーは後ろを見もしないでのんびり深回りするけどなw
>>641 神立はアルペンでも下手な人だった。
フリースタイルは言わずもがな。
緩斜面がメインのところはだいたいそう。
ショートでうまい人はもっと少ない。
荒れたバーンをロングターンってそれなりに難しいと思うんだけど。
ショートターンならコブ回避しながら滑れるけど。
そらショートターンも難しいけどさ。
646 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 01:04:05.51
>>643迂回路で後ろ見た上でのんびり深回りされた時は、イラついたな
団体スキースクールもだがコース一杯をつかって深回りするのは、気をつかってほしいわ
山頂からずらーっと大勢で隙間なく深回りボーゲンされると、ほんと辛い
どこかで、一気に抜いて差を付けないと毎回それに当たるからなw
DVD買って、なんかへんだなと思ったら講師の方がアルペンで、
しかもかかとが浮くやつだったっていうw
俺フリースタイルなんだけど2週間くらい気が付かなかった
で体育2なんだけど指導員クラスまでうまくなれる?
かかと浮かせるぐらい前荷重のショートターンはフリースタイルでも練習するよ
そうなの?思いっきりフロントサイドのとき右のかかと浮いてたから・・・
あとダックスタイルでカービングやってる人いる?
俺は最近は18、-15だな
前振り24、6でもやるしそのスタンスのフェイキーでもやるけどな
かかとが浮くってどんな感じ?イメージが湧かない...
動画みてみたい。
653 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 02:19:37.47
かかと?後ろ足側のソールじゃなくて?
テレマークみたいなのってことか
>>639 クロス出身のイントラに教えてもらえば、上手いスキーヤーに
後れを取ることはない。
最近クッダもいいような気がしてきた
どうよ?
>>656 ずるずるターンしか出来ないヤツがダックにすると、ずるずるに
磨きがかかる。特にバックサイド。
まぁ、お好きにw
>>657 よく見ろ。久しぶりのクッダねただから。
JOINTのDVDを最近みてから赤堀の滑りが格好いいなっておもったんだけど、このスレ的にはどうですか?
カービングの切り替え時のフラットがなかったり、ショートの時の派手な動き、後ろポジションなど
また2級程度の腕でこの人の滑りを練習するには早いですか?
660 :
612:2013/02/15(金) 09:51:19.69
>>614 いや俺イントラじゃないんで、指導が下手も何も無いんだけどw
つうか、ローテーションしなくても1級受かるような緩いスクールってどこよ?w
>>617 これ、自分は逆の印象。
スキーヤーは縦落ちショートターンが多くて、ボーダーは横幅使ったロングターンが多い。
>>639 BSは上から来る人がいないか確認するでしょ。
つうかロングのカービングで飛ばしてたらそうそう追いつかれることないけどなぁ。
>>659 誰もオメーのことなんか見てねーから好きに乗ればいいんじゃね?スノボちゃんw
スタイルはどうでも良い。
検定が目的じゃない。
求めるのはキレだ!
グルーミングバーンをブッタ切ることこそ快感。
664 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 12:09:23.25
>>611 なんか
>>555みたいな初心者に駄目だしして馬鹿にしてる級もちみてむかついたんだよね
そんだけ
665 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 12:13:52.95
おれも検定はどうでもいいな
ただ綺麗なターン弧やスタイルは求めるよ
ただキレだけを求めたら、山引っ張りすぎるターンになったりしちゃうし
キレればいいってのは、キッカーで回転数あればいいみたいなもんじゃね?
成田童夢が高回転するだけでスタイルがないって批判されてたじゃん
そんな感じじゃね?
666 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 12:18:06.25
>>649ダックだったけど、後ろ足内に入れて踏んでるのを気付いて、だったらダックじゃなくてもいいなと思い0にした
>>659 オレは赤堀の滑りを判定できるほどの実力はないが同じくカッコイイと思う。
でもさらにRAMAの方がカッコよく見える。
JOINT DVD全体的に良いよねー
あんな滑りが目標だわ。
668 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 13:32:56.88
オレはワルなんだぜぇ〜?
みたいな感じだよねw
670 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 13:45:09.94
今日アイスバーンだったけど、エッジ全ダリしてやったぜぇ〜
ワイルドだろ〜?
エッジ全ダリてww
>>649 弱ダックにしてるよ。
前振りにしてるとどうも後ろ足のエッジングがやりにくくて、色々角度変えてったらこうなった。
後ろ足の膝は完全に前向いてるけどw
どうして未だにスノボでヤンキーみたいな格好して滑ってるのか理解できない
テクニカル系のほうだとまだ普通の格好で滑ってる人多いね
ハンマーで谷で回して山で落として落ちて行く感覚も楽しいし
オールラウンド板で山で引っ張って引っ張って無駄に横向くのも楽しい。
気分や板でいろいろなカービングを楽しむ為にも
いろいろな滑走テクニックや理論があった方がより楽しい。
キッカーで横廻転だけをひたすら追求するよりも
インディーやポークを取り入れてバリエーションを増やす様なものですかね?
>>666 スイッチしたときのためにダックにしてる
でも右膝(後足)に負担かかってる感じはあるんだよな
皆さんに質問あります。
私はどうしても雪面の状態に左右されてしまいます。
雪面が柔らかくてコントロールしやすければエッジ食い込ませて滑れるんですが、
固くなるともうグダグダになってしまうんです。
雪面とフラットというか・・・
アイスバーンに近くても皆さんはいつも通りにエッジ立てて同じ場所を滑ることが出来ますか?
あと、私はデスクワークで足腰弱いせいかどうも踏ん張りがきかないというか足の力が弱いと思うのですが、
皆さんはいつも足腰鍛えてますか?
それとスピードに対してどうしても恐怖心があるのですが、何か克服出来る良い方法はありませんか?
どんなもんか
まずは動画をあげたまえ(上から目線)
雪質がよく柔らかいグルーミングバーンは滑りやすいけど、
カチカチでも噛みやすくてカービングしやすいけどな。
バーンの状態に左右されないようにするには、基本を練習して滑走能力上げていくしかないかと。
あと、恐怖感の克服は、まずは今日日管を感じない程度のスピードしか出ない斜面で練習して、徐々に斜度上げていくのがいいんじゃないかと。
アンコントローラブルになって暴走しちゃう、コケちゃう、って気持ちがあるから怖いのであって、きちんとコントロールできるまで滑走力を上げてやればいい。
でもその恐怖感は必要な事だよ。
jointの中でも青と赤はあんまり好きじゃない。
>>676 ナイターなどのハードパックバーンなら滑りやすいですが、
アイスバーンになればエッジが噛み難くなるのは当たり前です。
4駆スタッドレスでもアイスバーンには勝てませんw
ただし、どの程度の硬いバーンまで噛ませられるかは、
技量や加重の仕方にもよります。
でも、このスレのレベルでは無理だと思いますよ?
今、出来ることは、アイスバーンでズレる場合、
ズレながらもバランスを崩さないようにし、
ズレの程度を一定にして弧を描くことです。
そして、とにかく足裏センサーを磨いて下さい。
>>676 スピードに対する恐怖心対策ですが、思い切ってまともなターンをやめましょうw
前荷重で前傾姿勢で、縦にズレズレで落ちちゃいましょう。
気が済むまでスピードを楽しみましょう。
スピードを楽しめなければ、恐怖心は消えません。
恐怖心対策ではないですが、
私は、滑り出しは棒立ちでチョッカる事が多いです。
両手を広げて風を楽しむ時も多々あります。
ところで,先の件とかぶりますが、
スライドで谷回りから均一にずらして、停止や速度コントロールが出来ますか?
急に板を横に向ければ、負荷がかかりすぎて、
制動距離は伸びるし、荒れてればこけるでしょう。
弧を描きながらならば、方向制御しつつ速度を殺せます。
これが出来ないと、もちろんスピードは恐怖ですよね。
いつでも方向と速度の制御が出来るなら、恐怖心なんてわかないのです。
683 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 18:56:57.70
>>678 恐怖感を感じる=暴走気味=アンコントローラブルになってると俺は思う。
俺はどっちかっていうと斜度を落とすことよりも、同じ斜度で、行う動作を一個一個切り分けて練習するかな。
サイドスリップからの停止。先落としからの停止。斜滑降からの切り上がり。などなど・・・
制動が効いた滑りだと急斜面でも不思議と怖くはないんだよなあ。
どうみてもカービングだろ
685 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 19:01:08.77
しかもまあまあ上手い。
基礎一通りこなしてスタイル出してるように見えるのは俺だけ?
足裏感覚ってのが全くわからん。
雪面の凹凸を足裏で感じろってこと?
それによって荷重具合もコントロールしろってこと?
目視で凹凸確認してって感じじゃダメなの?
>>682 基礎やってなくてそこそこ滑れる人がカービングっぽく滑ってみました、って感じかなぁ。
切り換え直後に板回してるから谷がない、山踏み、最後のロングターンの軌跡もズレてるよね。
雪面が良い状態だと
多少軸からずれたり、重心が外れても
雪面とのグリップが良ければそれなりに滑れちゃうけれども
アイスでグリップが弱い、雪面が荒れると
このようなマイナス要因が顕著に出るので
自分の悪い部分を見直すチャンスです。
苦手な場面もいろいろトライしてみましょう。
>>688 逆に基礎な人がフリースタイルぽくゆるく滑ってみてますってんじゃないの?
691 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 19:27:03.28
苦手なアイスバーンや悪雪を克服できても、次は横断的に雪質が変わる斜面を克服せにゃならん
終着点は遠いな・・・
>>682 688さんも言ってるけれど
フォールラインからターン後半に加重が掛かって
山で一番ターンのマックスが来てるけれど
一応レールターンというのではない。
横に引っ張りたいと思うとこういうターンになるね。
検定的には前半で回せてないので駄目。
ただ、気持ち良いんんですね。こういうのって。
693 :
682:2013/02/15(金) 19:42:41.04
山で引っ張るとターン幅の中間くらいのとこの遠心力が気持ちいいんだよねー。
次のターンに繋げづらくなるけどついつい引っ張るww
695 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 19:50:16.30
696 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 19:51:35.38
>>687荷重抜重の動きがあまり感じられない
不安定な感じも受ける。
緩斜面だし十分うまいよ
698 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 19:55:25.72
699 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 19:59:09.33
>>698逆にあそこのゴンドラ下超緩斜面でガッツリ倒しこんだカービングしてたら、おっておもうけどね
700 :
688:2013/02/15(金) 20:22:20.74
>>690 基礎屋はゆるく滑っててもあんな滑りはしないよ。
688でも書いてるとおり、切り換え直後に板回してるってのがもう基礎がじゃないんだよ。
>>693の動画は下から撮ってるけど、切り換え直後に板のデッキ見えるでしょ?
あれは谷回りきちんと出来てる証拠なんだよ。
って・・・693の中の人Aトラやん。どおりで上手いはずだわ。
>>676 下半身鍛える耐えるためには相撲がいいんじゃないかい?
しこ踏んで下半身を鍛え、テッポウで大胸筋を鍛える。
てか、運動不足のおばさんが、せいぜい10日程度の経験で
アイスバーンを綺麗に滑るなんて不可能。10日間バットを振っ
たらイチローに様にバットコントロールできるかい? 10日間
ボールを蹴ればメッシの様に高速ドリブルできるかい?
まずは、スクール入って緩斜面で斜滑降だな。頑張れや。
>>676 エッジではなく、ソール(面)を使うようなイメージでターンをしてみたら?
アイスバーンでもどうすれば、安定した滑りが出来るのかが先決だと思います。
まずは、肩のラインなどの姿勢から見直してみたらどうでしょうか?
また、グダグダというのがどういう状況なのか分かりませんが、
エッジを立てて滑ることに拘りすぎてませんか?
あと、踏ん張りがきかないのは山側で踏みすぎているパターンが多いです。
>>676 >>703を捕捉なんだが
ソールを使うってのはエッジで雪を削るだろ?そうするとエッジが少し埋る訳だから雪の壁が出来る訳だ
その少しの雪の壁をソールでって事だと思うからな
切り替え直後に板を回すってのがよくわからないんだが、
>>682の場合は、立ち上がり>向きを変える>フォールライン向いたくらいからエッジに加重、に対して、
>>693は、山回りの最後のところで反対側のエッジに加重>板の向きを変えて行ってる、って感じ?
板がフォールライン向く少し前から反対側のエッジの跡がついてってる気がするんだけど、、、
皆さんは体育の5段階評価、4や5ばかりですか?
俺は2から上はあんまり無いんだけど指導員までこの先生き残ることは出来ますか?
>>705 角付けへぼいと急斜面や雪質によってはずれるってことだろ
>>700 ああ悪い、基礎な人って言い方悪かったかも
基礎的な事はできる人って言いたかったんだ
他の動画みてもグラトリ系の見本みたいのが多いし
グラトリやる人の為の緩斜面グラトリアプローチ用カービング動画かなと思ったんだよね
710 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 23:14:59.34
とりあえず斜滑降やってるけど
角付けすると少しずつ山側へ曲がっていってしまうのは
どんな原因が考えられますか?
バックサイドが特に多いです。
かといって角付け緩めるとずれてしまう
>>710 サイドカーブあるんだから荷重すれば内側に曲がるの普通じゃない?
712 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 23:33:48.30
>>711 そうも思ったのですが
解説サイトやらみてるとまっすぐ進めるように練習とあったり
動画を見ても確かにまっすぐ進んでるように見えるんですよね
シビアに考え過ぎですかね?
自分的にはレールターンとカービングの境界は上下動かなぁと思ったり。
程度の差こそあれ、上下動で働きかけしてるようなら、カービングに繋がるような。
プレスや抱え込みはまた別に。
ネタにするのはいいんだけど
クッダの可能性を追求した奴はいるのか?
717 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 00:14:23.43
>>714 レールターンこそ軽い重心移動オンリーでないか?
718 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 00:17:04.73
検定受けようとか、綺麗なターンがしたい、ターンの質を高めたいとか基礎的な事を考えたりしないと谷回りどうこうってことは考えないだろうねー
おれも昔は、谷回りなんて聞いた事はあっても考えた事も無かったし
多分エッジとか荷重は意識しても谷をどうこう考えないだろうなー気持ちよければ成功みたいな
まあだから皆山引っ張るんだろうけど、カービングしてるって感じするし
カービング拘るならアルペン乗ればいいんでないの?
小さいスキー場で我が物顔で一定のスペース使ってるアルペン集団いるけど。
なんでこんなとこいるの?デカいスキー場いけよって思う。
自分より格下がいるようなとこで滑るのが楽しいんだろうかね。
俺はどんな人見ても下手糞と思ったこと一度もないけど・・・1級まではストレートに受かったけど。
こういう人達やこのスレの人はどうなのかね
720 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 00:37:10.39
>>719 もう少し気持ちを整理して、焦点を絞ってから書き込んだ方がいいぞ
>>716 前にクッダで滑ってる人見た事あるよ
初心者滑りでなんか本気なのかネタなのかわからなかったけど
そこそこのターンはしながら滑れてたかな
724 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 00:50:56.21
>>719 アルペンもするけど、気持ちよくカービングするならフリーの板かなと思ってる。
ボードで高速度を求めるなら、行き着くのはアルペンなんだろうが、まったりと穏やかにカービング楽しむなら、エッジグリップの優れた硬めのフリー板が楽しい。
楽しむなら柔目の板だろJK
サイドカーブがある板の方がカービングしやすいってのはホントかね?
権威主義の馬鹿スキーヤーがサイドカーブ無しでカチカチの板を有り難がって
カービングを幻の技術なんて崇めていたのを
ボードがあっさりとサイドカーブ+柔らかい板でカービングするようになったから本当
慌てて真似をし出しているから笑える
スキーも今度はロッカーを取り入れるんだってさw
あいつらアホじゃねーのって常々思うw
ややこしいことはいいから簡単にカービングとドリフトとレールの違いとやり方を書き出してくれよ
でもアルペンボードは慣れとある程度の斜度あればわりと適当でもカービング出来るしなぁ。
……っつかそれこそレールターンかもしれんw
>>724 そこでフリペンっすよ。
730 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 02:08:29.82
アルペンからフリスタくると難しいらしいな
>>610 だけど、現にレールターンはこのスレでさえよく使われてる。
>>687がレールターンというらしい。
いいたかったのは、角付けだけの初歩的なカービングターンという意味ではどっちも一緒みたいだから、
それなら、ちゃんと定義されてるイージーカーブを用語として使った方が
すっきりするんじゃないかってことです。
>>710 ゲレンデにいるボーダーの99%以上は後傾です。
おそらく、板から身体が遅れて後ろ足を踏みすぎていると思う。
後ろを踏むと板がしなって切れ上がろうとする。
次回の練習では、極端に重心を前にかけてみたり、後ろを思いっきり
踏んでみたりして、板の真ん中に乗る感覚を探してみては?
>>731 イージーターンはちゃんと板の上に乗って角付けのみでターンしてるって感じだけど
ボードでいうレールターンって言われる滑りって
足首で無理やり板立てたり、内倒して板立てて
結果的にエッジがかかってターンになってるって感じじゃないかな
734 :
732:2013/02/16(土) 05:13:24.08
>>710 補足だけど、
斜滑降しながらの屈伸運動やジャンプ。ジャンプはやり過ぎると
とっても疲れるので、ほどほどに。
スキーヤーを観察してみれば分かるけど、滑り始めにジャンプし
ている人を見かけると思う。あれは、板に乗った雪を払っているの
ではなく、ポジション確認しているのです。特にテールが浮くように。
リフト乗っているときもボーっと休んでいるだけではなく、しっかりと
他人の滑走を観察するのが練習よ。
昨日、ポジションに納得がいかなくて丸々一本分ずっとジャンプしてたらリフト上の大学生集団に野次られたはw
まあ、一本分ずっとジャンプはやりすぎだったのは認める(´・ω・`)
スタンス幅で質問です。カービングのみ特化前提です。
身長177センチでスタンス幅で悩んでます。
標準より狭めの方いますか?
737 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 09:09:20.59
>>736 今いくつよ?
ちなみに俺は175の54
板は58のHH
>>733 レールターンは棒立ちで角付けのみで、他のサイドカーブなりに曲がるターンのことだよ。
カービングが荷重、角付け、ローテーションが必要なのに対し、レールターンは角付けのみを行う。
足首はエッジングを行うのみで、内倒になってはいけない。
つうか棒立ちだからレールターンで内倒になる人いないけどね。
>>736 スタンスは人それぞれ。
まずは板の標準スタンスで乗ってみて、あとは自分でいろいろ変えて最適なとこ探すしかない。
ちなみに自分は166の56、板は159のHH。
741 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 12:24:33.71
>>740 体重じゃなくてスタンス幅ですよ。
体重は・・・聞かんといてorz
っていうかみんなのカービングの定義がバラバラだから混乱する
要はターンとターンの間に板を少しでもずらす行為が入るとカービングじゃなくなるわけでしょ?
ターンする時はエッジのサイドカーブだけで曲がる
尚且つターン中は両足のエッジに対する荷重を均等に(じゃないとずれるから)
そういうことでいいんかな?
743 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 13:18:33.08
>>742 君が一人で混乱してるだけだと思うよw
ちなみに、君が書いてることはほぼ間違いだから、教本読むかスクール入った方が良いよ。
745 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 14:07:19.84
釣りじゃなかったら本当にスノボ初心者。
747 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 14:37:03.09
カービングはずれないわけじゃないよ
しかも両足のか荷重が均等とか
749 :
742:2013/02/16(土) 16:10:35.88
これだけレスしといてカービングの定義を書こうとする人はいないんだねw
できるなら言葉で説明できるはずだよね?
基地外が来た
751 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 17:53:30.65
カービングの定義なんて、ググればすぐ出てくる
752 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 17:53:56.60
>>749 カービングとは?
スノーボードの滑り方の1つ。
1968年に米国ユタ州のカーヴィ W スフキー氏がハンティングの際に獣の逃げるスピードに取り残されないように考案したのが起源とされている。
当時は犬ぞりを使ってのハンティングが主流であったが、家計が厳しく犬やソリの購入、維持に苦しんだ氏が苦肉の末、知り合いから譲り受けた中古のソリの滑走部分「だけ」を用いて編み出した技術である。
氏の努力もあり、カービングを用いてのハントは非常に効率よく、多きな収穫を得るまでに至る。
しかしながら、当時の全米狩猟協会から、その成果を妬まれ、カービングを用いてハンティングはしばらくの間法律によって規制されることになる。
その後、カーヴィ氏の隣家で彼と懇親があった一人の少年が、1977年にあるスノーボードカンパニーを創立する。
以後はまた後日にでも語るとしよう。
引用:「カービングターン、その光りと闇」(民明書房刊)
教程取り寄せて勉強しようとおもってたのですが
届いたら教えてスレ用のテンプレ用語集でも
ぽちぽち打ち込んでみましょうか
用語集(教程本にはあるんですよね?)
755 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 18:48:54.21
>>753 指導教本の方ならまだアレだが、
最新の教程の方は任意団体の造語なので勘弁。
てか君、本からコピペする気満々だよね?
ggrksでいいだろ。
756 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 19:00:13.22
一昔前のイメージだけど
スノーボードは技術を道具で補填してスキーは道具を技術で補填しようとするイメージ
>>529 >背筋を伸ばし骨盤を立てて
骨盤を立てて(伸ばして?)背筋を伸ばしたら棒立ちになるよ?
骨盤を立てる。寝かせる。背筋を伸ばす。曲げる。の組み合わせ4つのうち
骨盤を寝かせる=背筋を伸ばす(自然に背筋がたつ)
骨盤を立てる=背筋が曲がる
の、2つが人間の自然なバランスなんだけど。
よく「内傾してる。背筋を伸ばせ」といっても骨盤が前に寝てない人は背筋を伸ばせられないから(棒立ちでバランス悪い)
C原校長は「骨盤を寝かせて」というアドバイスをするんだと思う。
骨盤と背骨をちゃんと分けて考えなきゃ。
初心者が誤解しやすいのはここ。
イマイチピンとこないなぁ。
内傾って、
1、エヴァンゲリオンのOPみたいに猫背の場合
2、背中は伸びてるけど腰が曲がってるお辞儀姿勢
2通りあると思うんだけど、
1は置いといて、2の状態から膝を曲げて、尻を引っ込めて、上体を起こして行くと、腰は折れてて、上体は地面と垂直、膝が前に出る感じになるんだが、この状態が骨盤を寝せるってこと?
文章で理解できない人はスクール入って自分のくせを見てもらった方が早いよ
カービング理論の本読んで1流になれるならだれも苦労しない
誰か骨格標本持ってこいw
762 :
736:2013/02/16(土) 22:01:37.13
>>737,
>>739 えーと、当方、177の56
板は156の よくわからないですけどヨネックスのNEXTAGEってやつです。
元々お店の人が着けてくれたときは幅54だったのですが、
色々試そうかなと幅56にして右足-6とかやってみたりしました。
逆に幅を大幅に50くらいに縮めて右足も+にしてたらどうだろうと思いましたが、
それで幅がすごい狭い人、乗り心地どうなのかなと思いまして。
明日チャレンジしてみます。
あと、皆さんブレーキパッド剥がしたあと、それ再利用ってしてます?
両面テープ貼ったりとか・・・
スタンス幅縮めると邪魔になってしまうので・・・
763 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 22:11:01.53
骨盤は、その場ですぐ意識して動かして見ればわかると思うよ
肩幅に立って足や膝を動かさずチンコをカクカク前後に動かしてごらん
骨盤が感じられるとおもう
前に動かした時がたってる、後ろに動かした時が寝てる
>>762 デッキパッドのことかーーー
捨てる
というかつけてないし
デッキパッドの事か、今は用途別の両面テープいろいろあるから再利用すればよくね?
スタンス幅縮めると乗りやすくなった気になるけど、ある程度広げとかないと練習していく途中でそれが
板のコントロール不足につながることもあるよ、それを判断するのは自分か滑りを見た第三者にしかできないけど
766 :
736:2013/02/16(土) 22:52:39.64
>>764-765 うわぁ恥ずかしい・・・ずっとブレーキパッドって言ってた。。。
乗り物やん・・・
リフトから降りるときズルッとなるのでやっぱり必要です自分・・駄目元で再利用してみます。
一応先生にも滑り見てもらいます、ありがとうございました
ここで20レスもらうより、一度イントラに滑り見てもらった方がよっぽど上達するよ
768 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 23:01:23.43
スタンスは、一度は色々と試してみるとその違いがわかって良いよねえ。
現状で快適に滑ってると、なんかその一本一本無駄にするようでもったいない気がするけど。
スタンス云々は身長より体重が・・身長のみ参考ってあんまり意味無いんでないかい。
769 :
736:2013/02/16(土) 23:14:20.03
>>767 えっと、周一回くらいしか会えないのですが動画撮ってもらうなどして頑張ります
>>768 体重って重要なのですか?踏み込みとかですかね・・・ 177センチで62sなんですが・・
>>710 斜滑降とはターンと本質は同じ、つまり旋回半径無限大のターン
でターンしていない状態とは重力に引かれて落ちていくこと
ターンの旋回半径は自由にコントロールできていますか?
角付けだけでなく、進行方向に対する板の向角を意識してコントロールするようにしてください
骨盤について語るとき、「立てる」や「寝かせる」という表現は
誤解を生みやすい。なぜなら、全く逆の意味で表現されること
があるから。だから議論が噛み合わない場合がある。
むしろ、骨盤を「前傾させる」や「後傾させる」という表現の方が
誤解がない。もしくは、骨盤を「前に寝かせる」や「後ろに寝か
せる」などが宜しいようで。
「傾」という表現を使うと、じゃぁ何度だ?って話になると、複雑に
なるが、ざっくりと見てみると、エッジの食い込む普通の整地な
ら、前傾でも後傾でもカービング出来るが、不整地になると前傾
を強く意識しないと俺は滑れない。尻餅をつく。
身近なところでは、基礎しかやってなく、整地しか滑れないイン
トラは後傾気味。不整地でグダグダなヤツ。
クロスなど競技出身者は前傾ぎみのようで。
カービングを目指す人は早めに「骨盤」と「軸」は早めに理解した
ほうがいいよ。俺はかなり早めに説明する。相手が理解してなく
とも頭に叩き込めば、そのうち分かる。
最近カービングの練習始めて、ずっと圧雪されたいい感じの固めのバーンかガッチガチのアイスバーンでしか滑ってなかったけど、初めて柔らかい雪で滑った。
以外と滑りにくいもんですね(汗
773 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 10:00:03.43
すいませんスタンス幅について僕からも質問
177で156の板使ってるので(−20cmが適正と聞いてる)、スタンス幅っていうか、ちょうど板の真ん中と真ん中にビン置いてるんですけど、それより狭めてもいいんですか?
何故かというと形状がダブルキャンバーなので、キャンバーのド真ん中にビンセットしないといけないような気がするんですが関係ない?
仲間内の中で(普段運動してるのに!)太ももが一番先に悲鳴あげるようなのでスタンス幅狭めてみようかなと思い質問いたしました。
その理論でいくとキャンバーはセットバックなしで真ん中に乗るべきってことになるので
そんなに気にせず動きやすく疲れにくいスタンス幅にすればいいと思う。
普通そうなるように標準スタンス設定されてんじゃねーの
776 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 14:44:09.78
777 :
は:2013/02/17(日) 15:26:39.02
(σ・∀・)σ777ゲッツ!!
スタンス幅50 前27後ろ+9 やってみました
確かに足は曲がりやすいけど安定性が無くて滑りにくかったです・・・失敗!
779 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 19:15:05.29
馬鹿なことを
ナロースタンスは板は曲がりやすいが膝は曲げにくいんだよ
身長177でスタンス幅が50cmって、カバちゃんみたいで
お釜っぽい。ウケ狙いだとしたら大正解。
そうやって人を馬鹿にしてばっかりで疲れない?
>>778 >後ろ+9
の「+」ってどっち向きだ?前方ならいいが、後方ならきついぞ。
前が27で177cm前後というと、ケリーのスタンスは53cmだな。後は12。体重は75。
ヨハンも前27でスタンスは55cmのデータが残ってるが、身長は知らない。後は6〜9。
しかし、体重は62って言ってた人か?板が短いんじゃないか?
体重に身長を含めて考慮すれば、160前後の板は欲しいんじゃない?
足が疲れるのは関係ないと思うけどね。
力の使い方の問題かと。
783 :
780:2013/02/17(日) 21:43:58.31
>>781 ここは笑い飛ばすところだろう。人生の機微をいまいち理解して
いないお前は、真面目な会社員務めで非常勤のB級の典型みた
いな反応だ。
今日、新雪を滑ったか? 日常、コブの練習はしてんのか?
気持ち悪ッ
こんなやつにレッスン受けたくねぇ
785 :
781:2013/02/17(日) 22:08:34.31
>>783 お前と話してたら疲れるってよく言われるでしょ?
内倒しないようにする対策みたいなのってないでしょうか
788 :
778:2013/02/17(日) 22:26:05.37
>>782 レスありがとうございます。
はい、+9は前方に向いてます。
体重62の奴です。
自分も買うときに、店の人にコレ短くない?って聞いたんですよ。
もともと154cmの板使ってたので、長めの板が欲しかったのです。
そしたら180cmの人でも156cmの板乗ってますよといわれたので・・・
やはりまだ技術が未熟なのもあると思います。
>>779-780 教えてくれてありがとうございます。
板立てたらブレまくってちょっと怖かったです・・・でもカバちゃん好きです。
普通にしてたらカッコいい人だなと思ってますよ。
789 :
780:2013/02/17(日) 23:30:07.05
>>788 笑い飛ばしたところで、真面目な話をすると。
おそらく、スタンス幅54cm〜56cm辺りから試したらよいと思う。
アングルは、前+21、後±0から試してみれば? この辺りが最も
無難。
板の長さは、154cmでも短すぎることはない。ちょっと短め。
>>782の指摘通り、160cmか、それ近くが適正だとは思う。160cm
を超えても十分に適正の範囲内だと思われるが、軸がしっかり
としている場合ね。テールが引っかかったり、滑りにくい場合は
板のせいではなく、滑り方の問題。
長めの板のほうがスピードを出した時に安定しやすい。
790 :
788:2013/02/18(月) 01:00:56.10
>>789 スタンス幅とアングル、参考にします。
やっぱりまだまだなんですね私も・・・精進します
160cm超えの板、知人持ってたのですが、
身体悪くしてもうボード乗ることが無いということで売っちゃってて・・・なんとも間が悪いというか。
どのような乗り心地なのか借りることが出来れば良かったのですが。
とりあえず今の板で出来るとこまで頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
カバちゃんはキチンと男性の格好すればテライケメン。
アルペンだけど178cmの板乗ってるよ。
慣れるまではかなり扱い辛い。
乗れるようになってくれば安定してフルカーブできる楽しい板だけど。
ターンとかあまり考えずにのんびり滑る分には逆に安定してていいとは思う。
昨日スクールに入った。
ちょっとフォームが気になったので。
色々と指摘受けて、まぁ納得して矯正しようと思ってるのだが、
フォーム意識すると谷で加重甘くなりキレ出せない。
スクールで「もっと前足を曲げましょう、伸びたままですよ」って言われたけど、
バックサイドでは後ろに乗らないとズレちゃうんだよな〜
ビデオがなければ写真もないと回答しようがない場合もあるので、
このスレでもせめてテンプレを導入した方が回答が早く正確になる
と感じるのだが、どうだろうか?
【身長 体重 スタンス巾 アングル】170cm 60kg 52cm 前+15/後-3
【脚力】貧弱<人並<強い(過去のスポーツ経験、ジム通い経験等)
【通算滑走日数&何シーズン目?】 約100日 5シーズン目
【現状の滑走レベル】JSBA2級
【質問内容】
795 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/18(月) 15:45:27.62
>>793 身体の開きが早く、谷はなくなって、いきなり山に入っている。
スピードが出ると益々開きが早くなり、ガガガッで尻餅をつく、
に一票。
>>793 単に後傾に一票。
後脚加重は後傾ではないですよ。
俺の場合、FSの加重が甘いからスピード出てくるとFSターン外側に吹っ飛ぶ。
あと、ロングターン山回りで立ち上がれなくなる。
>>796 じゃあ斜滑降でそれらの違いを体感すればいいのかな。
800 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/18(月) 17:49:35.89
>>797このスレにいる人は皆このくらいの滑走技術はあるけどね。
こんな場所に巡り会うのがなかなかね
>>797 手でバランスを取る気マンマンで、
見ててとても気持ち良くは見えないんだが。危なっかしい。
ツリーランとか、速いターンを要求されるシーンで、
手を広げてるとか、俺にはナシだな。手をやられる。
>>798 FSは膝と足首が曲げやすいので、角付けと遠心力による荷重(外力)
によってカービングには出来る。これはこれで、ひとつのカービング
で間違えではない。
問題はこれしか出来ないと、自覚症状があるようにスピードやギャップ
に弱い。上手い人に指導してもらえば、棒立ちで軸を傾けてるだけと
指摘される。「内倒」と指摘されるかもしれない。
これまた自覚症状があるように、外力だけに頼るのではなく、内力、
つまり自分から積極的に荷重する必要がある。問題は分かってんで
しょ?
対策は、主に脛の筋肉を鍛えることです。スノーボードでかっこよく
滑りたかったら、重量挙げの選手のように骨盤を真っ直ぐに立てて、
スクワッドを毎日しなさい。筋力ないと格好良くはなれない。ボードは
囲碁じゃないから。
骨盤については、前に書きかけたけど、改めてもう少し書くね。
そのうち。
>問題はこれしか出来ないと、自覚症状があるようにスピードやギャップ
>に弱い。上手い人に指導してもらえば、棒立ちで軸を傾けてるだけと
>指摘される。「内倒」と指摘されるかもしれない。
なんで、棒立ちの人が内倒なんだよw
804 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/18(月) 20:46:23.53
>>732 規制されてました
後傾は心当たりがあるので試してみるよ
ありがとう。
>>803 頭は重いから。
それを意識してないから。
今は「後ろ乗りがスタンダード!」なんだぜ?
カービング練習してたら大腿四頭が筋肉痛で立つのも辛いんですが
こんなもんなんでしょうか?
>>802 >>805 dd
多分内倒しまくってる。
こける時は大体FSでエッジ外れて内側にずべしゃーって倒れるし。
なるほど。棒立ちor内倒してるからFSで加重してるつもりでも力が逃げてるんだな。
スクワットは普段からやってるけど……重量10kgくらい増やしてみるか(´・ω・`)
中斜面以上でスピード出るとバックが駄目だ…。
低い態勢取ってるだけで板が立ってない。
もっと立てないとってターン中毎回思う。
>>810 俺だな
だからグラブターンの練習はする物のの改善されない
>>800 好みはいずれにしても、
技術面で会田二郎より上手いやつなんか
このスレにはいないよ
とっくにピークは過ぎてるとは言え素人よりは全然上手い
あのパウダーボードとカービングボードで板の動きの違いくらいは見てわかる?
このスレは口だけ番長のサロンですから
BS→足首曲、膝伸、股関節曲
FS→足首伸、膝曲、股関節伸
816 :
811:2013/02/18(月) 21:45:02.79
>>814 自己分析だと立ちたがりで後ろ荷重を忘れる
でも、それとは別で立てかたが足りてないと思う
ガ、ガ、ガってなるし
その動画見てFT163が欲しくなった
SRじゃない方の163
>>816 ガガガは多分バック引っ張りすぎな気がする。
フロントはいくら引っ張ってもガガガならないのが逆にムカつくけど。
>>802 BSでは問題ないんだよね?
それなら、スピードに見合った筋力は既にあるでしょ?
> こける時は大体FSでエッジ外れて内側にずべしゃーって倒れるし。
この現象って山側で踏みすぎが原因であることが多いんだけど、ターンのピーク時に起きるの?
っであれば、フォームの問題か雪質に合った滑りが出来ていない。
ターンのピークを過ぎてからなら、山側での踏みすぎが主な原因。
FSの山回りで立ち上がれないのは後傾姿勢または右肩(グーフィーなら左肩)が
下がっていると思われるので肩のラインを意識して滑ると良い。
>>819 ターンのピークがほとんど。
そしてそこを耐えると今度は山で立ち上がれず……orz
素直にスクール入って来ます。
822 :
811:2013/02/18(月) 22:06:18.01
>>818 ターンのピークと言うかフォールライン向いた辺りからなるんだがこの辺で引っ張り過ぎって事はないだろ?
FSに比べて全然遠心力を感じれないしエッジが噛んでる感じも味わえない
ある一定のスピードからなんだよな
>>809 原因が内倒なのに、筋肉でカバーしてどうする...
上半身を内倒させて下げれば、その分は重心が下がる。
それではバランスが取れないので、重心を戻す為に腰下は元に戻ろうとする。
そうすると角付けは減る。
逆を考えた場合、
腰下で内傾させれば角付けが増えるが、
重心を同じくするには、上半身を起こさなければならない。
ところで、
ターン中に加重をかけ続けようとすれば、
脚のストロークには限度があるので、
かけ続けようとした長さの分だけ、加重は減る。
加重の区間を短くすれば、その短い区間ではより強い加重がかけられます。
>>810 低い姿勢を、膝を大きく曲げて実現していないか?
膝を必要以上に縮めると、爪先は倒れてく、角付けは減っていく。
体育座りと、脚を伸ばした座りでは、角付けは体育座りの方が浅くなるだろ?
角付けを大きくするには、膝は必要以上に曲げずに、
腰の方を落としていかなきゃいけない。
必要度合いは説明しにくい。実験してみてくれ。
825 :
811:2013/02/18(月) 22:12:48.23
>>824 腰を落とすと膝も曲がるよな
用はやり過ぎって事なんだろうけど
スピード乗ってきたらその分だけ曲げなきゃいけないんじゃないのですか?
に、してもやり過ぎって事ておk?
826 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/18(月) 22:14:54.10
>>818ガガガって山踏みになってるからじゃないかな
>>825 曲がらない。
膝が曲がるのは、腰を落とす方向が板の方向だから。
腰を下に落としていくってこと。
みんな、リーンアウト姿勢が出来て無いんだな。
828 :
811:2013/02/18(月) 22:17:12.73
>>826 山踏みとは?
>>827 なるほど
ここでリーンアウトか
俺の現状というかやり方がリーンウィズになってるから膝が曲がるって事ですな?
リーンアウトとアンギュレーションって違うの?
830 :
811:2013/02/18(月) 22:23:29.51
>ある一定のスピードからなんだよな
スピードにあった外傾が取れてない。
>>829 一緒だよ。
リーンアウトの方が、
スス用語に不慣れな方でも馴染みやすいかと思って言っただけです。
なんて奥が深いんだカービング(((; ゚ω゚)))
リーンアウト姿勢が出来てないって話を出したんだけど、
スピードが高くなれば、みんな必ずぶつかるところなので、悲観する必要はないぞ。
リーンアウトを利用すれば、角付けも増えるんだが、
頭が倒れていないので、頭を打つ危険も少なくなります。
上半身が左右にぶれないのでリカバリーもしやすいです。
でも、体ごと倒すと、
より遠心力を感じやすくて気持ちいいんだよ。
色んな滑り方して遊びましょう。
>>821 あくまで推測だけど、今までのレスの内容からするとターン開始(谷回り)から後傾に
なっているんじゃないかなと。
そうだとするとノーズ側のエッジが使えなくなり、なかなかターン出来ない現象が発生する。
それをカバーするため、体を倒す方法でエッジを立てようてしているじゃないかと予想。
その結果、
・内倒が原因による転倒。
・ターンできても後傾のため、山回りで立ち上がれない。
が起きているんじゃないかと。
> 素直にスクール入って来ます。
それが一番だね。頑張って。
正確なところは実際の滑りを見てみないと分からないしね。
837 :
811:2013/02/18(月) 22:51:08.50
>>835 いろいろありがとう
次はリーンアウト意識してやってみる
出来たら報告します
今まで荷重不足と思いひたすら膝曲げてたorz
838 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/18(月) 23:05:26.09
基本的な滑りの動作と一般的な姿勢のビジュアルが頭に入ってたら、出てこないような
コメントがないか?
リーン云々以前に、どうもいわゆる
立ち上がり
抱え込み
プレス
の滑りの違いすら理解できてないのがいるような気がするんだが。
840 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/18(月) 23:11:19.19
>>839 こうしてみる
BS→足首曲、膝曲-伸、股関節曲
FS→足首伸、膝曲-伸、股関節伸
今の話って全部立ち上がりでしょ?
うん、立ち上がりだと思うよ。
844 :
811:2013/02/18(月) 23:14:30.32
>>838 一応出来てるし理解もしてるつもりだが、どの辺でだろうか?
ただ基本的な知識で実践型なので文で説明しろと言われるとはいまいちな部分はあると思うが
845 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/18(月) 23:20:50.95
SAJ一級って、どんなもん?
皆さん、指導員や準指導員だったりするんです?
おまえらwww
もっと楽に板に乗ったほうがいいぞ?www
考え過ぎるとスランプになるぞwww
と思いました。
848 :
811:2013/02/18(月) 23:38:43.97
まあ、
気持ちよく滑りすぎると、スランプになるんだよな。
で、その理由がわかってくると、また上達する。
そして、また繰り返し。
滑る前は頭使っても滑り出したら頭真っ白
851 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/18(月) 23:45:48.82
エッジたてるとか香ばしいスレだな。
お前らデモレベルだっかのかよwww
雪面滑るのは初心者で、プロは空を滑空するんだけど?
JSBA2級だよ 。
今度一級受けるよ。
856 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 00:02:30.61
BSガッガッガッは・・・運動量足りてないんじゃないかなあ。もちろん他にもそうなる要因はあるけどさ。
多分みんな沈みこんで板立ててる「つもり」だと思う。だけど端からみたら本人が思ってるより全然沈み込めてない。俺がそうだった。いいとこ空気椅子みたいな高さのままフリーズしてターンしてる。
練習というか体感というか1つの方法として、ブーツを触れるくらいまで沈みこんでみ?多分グラブターンと論理は一緒だと思うけど。
ちょうどツリーランの動画あがってるし、ここのみんなはターンのエキスパートだと思うので質問なんだけど。
ツリーランがうまくできなくて悩んでる。
よい練習法はないかな。
必要な技術要素としては、急斜面(35度以上)で抱え込みショートを自在にできること、
かと思っているのだが、あってますかね?
ターンが木をよけられないレベルなのにそんな所を滑ろうと思うのがどうかしてる
860 :
811:2013/02/19(火) 00:51:36.47
>>856 グラブターンは腐るほどやった
で、それが逆効果だったじゃないか
>>835でたぶん解決出来るはず
>>858 そのレベルは危険だな
ゲレパウでもっと練習しろよ
861 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 00:54:16.47
ツインのハンマーでパウダー入ったら…
>>860 なので、なにか練習法があればと思いまして。
ゲレパウで何を練習するのが効果的でしょうか?
>>862 まずショートうんぬんじゃなくなんでもいいから思い通りに回せるようになれ
そこからだろ
思い通りに曲がれないって初心者に毛が生えたレベルだろ
なんでそんなのでツリーラン?
一度木に激突して病院に運ばれたら何かに目覚めるかもしれない
死ななかったら上手くなると言うドM的緊張感で練習とか何かに目覚めるかもしれんよ
3Dとか決める奴も多分頭のネジが何本も外れている奴だろうし
まぁ死ぬ寸前まで滑りまって身体に負担かけて滑走力上げれば、
スーパーボーダ人に目覚めるかもしれないしね。
整地でターンできる人はパウダーでもふつうに思い通りにターンできるの?
パウダー乗ってたらフリースタイル乗ったとき技術鈍るからあまり乗るなと言われた。
結局、パウダーうまくなるにはパウダーで乗り込むしかないのかな。
具体的な技術や練習法を知りたかったが、語れる人もいないようだし、スレ違いですかね
ここは基礎のスレだからな、スクール入っても新雪の滑り方なんてやらないし
>>871 語れる人いないってか語られて分かるの?
ここにいるほとんどがそのレベルのお前に教える程度訳ないと思うが
パウダーはどの程度やった事あるの?
ってか初心者スレで教えて貰えよ
とりあえず・・・パウダーの板持ってる?
残念だが初心者スレはみんな木の葉レベルなんだぜw
876 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 01:35:15.36
パウダーはパウダー滑るのが一番だと思うよ
俺は10年近くやってるけど、いまだ腰パウが1回あったくらいだ
パウダー滑るより荒らされたコブ滑るほうが圧倒的に多いわ
楽しいけど脚死ぬんだよなあ
877 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 01:36:45.29
つーかこのスレ的には、パウダーでカービング、コブでカービング目指すという方向になるけど
このスレ見てて常々思うんだけど、ススでボードっていったら初心者と上級者のスレはあるけど、中級者のスレがないんだよね
ここの人は2級とかもってるからそれなりに上級者の滑りができる人がほとんどだと思うのに
木の葉を卒業して、ターンを覚えたいって言う人が紛れ込んでくるから会話が成り立たない日が多く感じる
>>876 北海道まで足運んでみろよ
俺は年一回は行ってるぞ
行く度腰パウだ
俺は自慢じゃないがリフト乗れないんだぜ?
>>881 2級取れる人は少なくとも深回りロングターンもカービングショートも自在にできないと取れないからそうでしょ
イントラ資格もってる人から見たら技術的にはまだまだだろうけど、
ちょっと前に動画を上げてた人の滑りしかできない人から見たら十分まともなターンになってるでしょう
884 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 01:48:22.26
>>879行きてーなあ
今年は踝位の新雪しか食ってねーや
来シーズンは金貯めて一週間くらい北海道行こうかなあ
パウダーほんと滑らないから、全く上達しないもんなあ
885 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 01:49:58.34
>>878恍惚が上級で初心者スレもあるし、ここが中級なのかな
北海道のパウダーは旭岳、黒岳かね
>>882 はじめて見ました、「中級」で検索したことあったけどスレタイで引っかからなかった模様
そのスレにはここに来る前の、もっと脱初心者のための受け皿的なスレに発展してもらいたいと思う
>>885 ここ技術的な話になるとかなりレベル高いと思う、住人にイントラ資格もってる人相当いると思う
そういう俺もJSBA2級どまりだけど、2級取れるぐらい滑れる人とずらしのショートターンもできない人が一緒に語り合っても
そこに深い溝を感じるんですよ
889 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 01:57:36.60
まあーなんだな
俺は昔からここいるけど、ここで色々教えてもらって上達してきたし、俺は良いとおもうよ
まあ所詮はここも落書き帳なんだし気張らず適当にやろうや
スノーボードって何ですか??
892 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 02:04:44.49
>>891なんだろうね
長くやってるけど、未だにわからないよ
だからやるんじゃないかな?
>>891 まっ俺にとってスノーボードとは”白銀の野を駆ける一条の刃”・・・ってとこかな?
俺は誰なんだろう・・・知ってる人いる?
895 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 06:42:41.81
>>878 このすれは元々初心者用だよ
アホなアルペン、イントラ、2級の空気読めない馬鹿がきてかき乱してるだけ
>>883 >555の人の動画かな。俺、このスレの半分以上は彼より下手(しかし、自分では上手いと思い込んでる)だと思うよ。
書き込みの内容から察するに。
あるいは本当にイントラがわさわさいるのかもしれないが、
そうだとすると、「教えて」スレのレスとしては上から目線なのが多すぎ。
仮にもイントラ、人に教えるのが仕事の人が、そういう態度をとるのかな。
まあ、単なるストレス発散かもしれないけどね。
イントラには資格だけの人と職業にしてる人の2種類がいるからね。
>>896 >このスレの半分以上は彼より下手(しかし、自分では上手いと思い込んでる)だと思うよ
これ同意
教わりたい人や質問する人は別に良いのだが
答えてるやつのレベルが明らかに違うよね
明らかにC以上でちゃんと理論を分かって滑りもできてる人と
出来もしないわかってもいないくせに
したり顔で答えてるやつとがいるから
話がかみ合わないときがある。
逆ひねり否定派とかな
>>858 すまぬ、1級レベルなんで抱え込みできないけど、ツリーは大好きでよく入ってる。
あれは視線を遠くにやって、自分の滑るラインを描いてくことが大事なんじゃないかと。
1ターン毎に次どうしようか考えるんじゃなくて、3ターン目くらいまでをどこ通るか想定しながら滑る。
>>868 ノートラパウダーなら整地より簡単。
>>871 そのとおり!
だけど、基礎練はポジションの練習でもあるので、基礎やってたらパウダーでも上手くなったよ。
スキー場、子供がいっぱいくるのは別に構わない
ゲレンデであちこちに止まってて、滑るのに支障が出てもそれはそれで仕方がないのだろう。
だが彼女連れ、テメーらは駄目だ。来るな。
903 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 12:24:32.11
昨日スノーボード始めたけど、カービングは難しく考えればいくらでも難しくなるし、簡単に考えれば簡単にもなるし、そんなもんだよ
俺はボード3回目だけどバリバリカービングだよ。
俺一回目でオリンピックに出れるくらいの逸材
俺もスノボー3回目だけどカービング余裕でできるよ
>>901 抱え込みせずに抜けるってどんな平和なツリーだよ
そりゃあ林と林の間にある林間コースだろ
ツリーなら雪の起伏やブラインドは当たり前
雪で視界不良も当たり前
下草に引っかかって大変な目にあったよ。
木より雪で見えない部分の方が怖いよね。15万の板が傷付いた
ツリーを滑りたかったらとにかく抱え込みのショートを鍛える事。
深雪立ち上がっては雪面からの応力を得られないので切り替えられないし
切り替えのタイミングがどんどん遅れてしまう。
抱え込みのコツは理屈が分からなければ
とにかく雪面からの頭の高さが常に一定に保つ事を意識。
例えば雪面から頭までが120センチとすると
基本姿勢で低い姿勢をとってまずは120センチ。
ターン中に下半身が伸びて頭から離れても120センチ、
そこから板を自分の方に引き寄せようが雪面の反発を利用しようが(少々方法論から外れるが)
板が身体(頭)に近づいてきても頭は120センチのまま
身体の下を板が通過して板を反対方向に押し出す。
難しく考えると、前足でターンの方向を定めて後ろ足でテールをさばく技術を
整地で出来なければ混んだツリーに入るとそのうち衝突の危険もあるよ。
初心者がゲレンデ脇のスネくらいの深さの中を滑っている姿を見ると
大半が板を横にしてズラしてるけれど
あの滑りでヒザ上に入るとターンもままならないので危険です。
深雪こそ面で滑るカービングが出来ないとダメですよ。
>>907 それ、ツリーじゃなくても裏だったりBCエリアならどこでもそうじゃんw
抱え込み習ってないから出来てるか知らんけど、そういうとこでも普通に滑れるけど。
古いカキコで後ろ足のアングルがマイナスなのに
ヒザが前を向いているという人が数人居ましたが、
以前会田次郎氏もそうでしたが
つま先がマイナスでヒザが前だとヒザに負担がかかり将来ヒザを痛める事もあり、
また雪面にきちんと加重を掛けられないので
ヒザが向いてる角度につま先(アングル)を修正した方がよいですよ。
>>913 検定種目でリボルブやフェイキー入ってるとそうもいってられねーんだよ
>>879 昨シーズン、今シーズンと二年連続で北海道三泊旅行に行ったけど
パウダーに一回も出会えませんでした・・・。どちらも二月上旬に行ったのに・・・。
どこのスキー場?
2月3日なら遭難一歩手前のスリル味わえたかもしれんな、残念
ニコセもキロロもちょっと裏入ればパウパウやん。
>>914 フェイキーうんぬん以前に
ダックにするならば後ろヒザもマイナス方向が正解。
試しに壁に手をついてつま先を開いたまま後ろヒザを内に入れて
壁を押してみれば一目瞭然。
最近のグラトリを頻繁に入れる系のデモのDVD観てもヒザもマイナス。
>>884 地元で個人ツアーとかやってる人とかいないの?
俺は毎年知り合いの個人ツアーに参加してるんだけど、その人の人脈のおかげで毎年DVDやテレビ、オリンピックに出てる人達を呼んでくれて一緒に滑ってるぞ
そんなプロが穴場とかガイドしてくれるからゲレンデには行くけどツリーやサイドカントリー的な所しか行かないから本当に腰パウでファースト頂けたりする
ツアーには女もいるが女のプロもいてそっちに任せられるから足手まといにもならんし
>>915 これは俺の経験だが1月末、25日前後は毎年当たるw
あと腰パウはゲレンデじゃ難しいと思うよ
922 :
802:2013/02/19(火) 18:40:52.51
>>809 筋力は十分におありかも知れない。その筋力が十分に生かしきれていな
いだけかも。
お辞儀などを使って上半身で重心を下げるのではなく、下半身をうまく
使って重心を下げる練習方法として、グラブターンがよく採用されます。
方法はググってね。
グラブターンは非常に有効で、膝と足首、股関節を曲げろって指摘され
ても曲げられない人が、グラブターンによって見事に曲がるようになり
ます。劇的に。こちらは大喜び。
グラブターンの注意点をひとつだけ。バックサイドで前肩が上がりやすく
両肩を結ぶラインが斜面と平行を保てない場合が多々あります。バック
サイドでは前の手が雪面に触れるくらいの意識で練習してみてください。
上手くいったら報告してね。他人の励みになる。
健闘を祈る。
923 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 19:08:49.34
BSどうしても山踏みになってしまう。
頭では分かってる(つもり)だけどいざ滑るとどうしても・・・
ターンピークで形が出来上がってるのがいいんですよね?
捉えから運動とめないようにしてるつもりなんだけど・・・
単純に運動の速度を早めればいいんでしょうか?
それかなんかいいコツとか練習方法あったらどなたか教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
最近BSの迷走者が続出だな
確かにぶつかる所だろうけど
乳もみたい。
すいません、パウダーでカービングできないんですがアドバイスお願いします
927 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 20:02:46.07
滑り方、くわしいなあ。滑り方よーわからんけど、一級とれたわ
928 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 20:05:15.66
口先だけならなんとでも言える
>>927 俺もそっちは
理屈はほどほどで十分
まぁ行き詰まったら理屈を理解したほうが近道だけど
行き詰まってから初めてJターンの重要性に気付いたわ。でも人いないときしか練習出来ねえ。
>>923 ある程度の腕前があるのなら、アルペンのゲートで滑る練習方法があるよ。
決められた箇所を速く滑るのはフリースタイルでも技量を必要とするし、
山踏みの解消にもなるしね。
もし、ゲートをまともに通過できないぐらいの腕前であるのなら、
ロングターン時に何箇所か目標物を設定し、目標物の位置でちょうど、
ターンピークになるように滑る練習方法がある。
ちなみに意識しても山踏みをしてしまうのであれば、
根本的に別の問題があるからね。
932 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 20:34:53.64
山部見ってなに?
>>932 必要以上に山側で板を踏んでしまうこと。
934 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 20:57:37.84
>>933 じゃすぐに切り返せばいいだけじゃん
切り返しのタイミング掴めずに切れ上がって失速尻餅っぽくなっるて事だろ
教えてもらっといてなんだコイツ
936 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 21:03:06.47
ポールは難しいね
滑る環境にないから春に数本滑ったくらいしか経験ないけど、決められたコースを滑るってのはいい練習だよね
クロスなんかもいいねー
937 :
923:2013/02/19(火) 21:14:25.91
>>931 アドバイスありがとうございます。
ポールバーンがあるスキー場によく行くので今度・・・と言いたいとこなんですが
足前がまだ・・・
FSなんかはもっとダメなもんで(汗
とりあえずコースで目標物設定しての練習をしてみます。
938 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 21:21:52.24
>>934全然違うとおもう
荷重したいのにターンピークまでに荷重出来ないから、遅れて山で荷重のピークが来てしまう
切り上がるまで引っ張ってしまうってのはまた別の話
なんでターンピークまでに荷重出来ないのかというと、想像だが谷を作ってないからじゃないかと思う
って、うちの婆さんが言ってた
939 :
923:2013/02/19(火) 22:08:14.40
>>938 ですかねー
捉えは結構しっかり感じられてるんですけど・・・
谷作れてないとなるとちょっとショックっすorz
でも、あまり踏む動作を意識しないで高めのポジションでターンする時なんかは結構いい感触のときがあるんですけどね。
逆に、ちょっとスピード落としてもいいから大きい円弧のターンで谷を作れてるか?どこで踏んでるか?試してみようかな?と思います。
谷回りで踏めてないから山回りで踏むってのは結構ありがちだと思う
>>931 > ロングターン時に何箇所か目標物を設定し、目標物の位置でちょうど、
> ターンピークになるように滑る練習方法がある。
皆さん、目標ナシに滑ってるんですかえ????
弧の大きさが掴めないうちは仕方ないですが、
いつまでもキレの為にラインを変えてちゃダメっすよ。
思ったラインをキレで滑れるようにしなくちゃあ。
>>911 おお、ようやく実践的なアドバイスが。
頭の位置、身体の下を板が通過、前足で方向付け、後ろ足でテールをさばく、ふむふむ。
ありがとうございます。
意識して練習します。
>>944 自分の思ったラインを滑るのは普通でしょwww
決められたラインを滑られるようにしないと。
ここレベル高い人とレベル低い人の差が酷い
高い金出してDVD買っても役にたたねぇー 参る
949 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 23:46:02.91
>>948 その金でスクール入ればよかったのに
基本的に自分の滑りがどうなってるかを誰かに見てもらわないと
客観的な対策なんて誰も立てられない
カービングでよく手を雪面に付けてる動画あるけど、
あれって俺個人としてはあまり好きじゃないんだけど、世間一般にカッコいいの?
951 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 00:46:07.19
FSで余裕ない人がそれよく言うね
>>950 なら手はどこにやればいいんだ?
カッコいい悪いとかでなく自然体だと思うんだが
953 :
950:2013/02/20(水) 01:17:23.52
なに、まさか手付いてバランス取ってるの?アホだろそれ
>>953 素で誰がバランス取ってるって言ったんだ?
フォームが倒れてるんだから自然と雪面が近くなるのは当然と思えないのかね
もう一度聞く
雪面に手を近付けないのならどこに手をやるの?
いちいち腰にでも回すの?
他に手の行き場ないだろ
本当にどこにいけば納得するんだよ
956 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 01:36:48.33
俺はFSもBSも両手をちんこの上に置いてる。
あ? 別にダメだって決まりねぇだろ?
nhkでボードの特番やってる
958 :
950:2013/02/20(水) 01:42:32.48
手を付けるのは未熟な証
プロは付ける一歩手前で止める
分かったかウンコ共
もう十分だ。
ウンコもチンコも寝る時間だ。
オーケー、忍!
>>950 前向き加減の滑りか横向き加減の滑りかで違うよね。
横向きだったら雪面に手がつくのは不自然だし。トリック的にわざとやらない限り。
パイプ上がりの人は横向きに滑るから、手つくと怒られるねw
俺が教わってる人がそんな感じ
962 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 07:32:37.39
昨日久し振りにグラブターンやったら、苦手だと思ってるB/Sが出来てF/Sが出来てなくてスランプ。。
感覚的にはF/Sの方がグイッと曲がれるんだけど、グラブターンってそもそも何なの!?
このスレは体幹について話題になることがほとんどないね。
これもここにそれほど上手い人が多くないと思わせる理由だな。
何年か前に一人、体幹について語ってた人いたんだよな。
俺の滑りを見にさのさかに来い、っていって祭りになってた。
あの人元気かな。
しょせん2chなのに何言ってるの?
965 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 09:26:18.83
>>962別にグラブ出来なくてもOK
特にフロントは掴みにくいから指先さわる程度で十分
アンギュレーションの姿勢や低い姿勢作る練習
966 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 10:31:53.11
NHKでBXの藤森由香という人の番組を見ましたが
姿勢の確認だか練習で、グラブターンをしてた。
所でターンの時に板を一瞬浮かしてる時があったのですが、あれは何という滑り方なの?
>>966 観てないのだが練習でやってたの?
それともコースを攻めてる時に板が浮いてた?
後者ならターンの後半に後ろに乗って板を走らせた後、
前へ加重を移動するのが遅れ板が先方に抜けて浮いてしまった状態。
ここでスッポ抜けると後方へ転倒となるけれど
遅れながらも前へ重心が戻っているのでノーズから捉えに行ける。
遊びや練習でおおげさにわざと浮かす事もある。
体幹はどんなスポーツでも、日常生活でも重要な要素。
スノボに限った事ではないけれど
内倒やケツ落ちのテーマのレベルで語る話題ではない。
体幹を語るならまずはレールターンから始め、
骨盤、アングル毎に語る事になるけれど
語りたいなら「恍惚」でやってくれ。
簡単に言うと頭の上から串を刺してビンディングの真ん中に立てる。
>>966 自分も観てたよ
参考にしてるサイトで調べてみたら、グラブターン同様姿勢の矯正や確認が目的らしい
正しい姿勢でなかったり、エッジにちゃんと乗れてないとジャンプの際乱れちゃうんだと
これといって名称がついてるわけではないみたいだけど
>>966 >一瞬浮かしてる時があった
という文脈からして、ミスの可能性が高そうだが。
浮かさない方がいいし。
俺も見てないや。
浮かしてるというか跳ねてるって感じだったから
>>969でいいんじゃないかな
FSでもBSでも毎回してたからミスではないと思う
つか見てないのにミスとか言ってる奴…
藤森タソの映像はよ!
974 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 18:48:51.33
今年は逆捻り浅回り谷もない山引っ張りすぎ角付け甘いって癖に気付いた
修正中だけども…
久々にガリガリバーン滑ったら
全然ダメダメだったショックー
>>944 目線(視線)の改善は、まずは斜滑降とギルランデ。
いつも滑っているホームゲレンデの景色が変われば、目線が
改善している証拠。観光気分で景色を楽しもう。
フェイキーで滑れば、もっと景色が変わるので面白いけどね。
カービングでアームローテーションをかっこ悪いっていうやつって
一体なんなのか理解できない
どういう滑りしてるのか見てみたい
よく腰に手を組んで安めの状態で滑ってるあいつがそうなのか?
あれって腕をつかわずにカービングの練習してるんだとばかり思ってたんだが
あれがかっこいいからあれで滑ってるのか?
陸上競技でより速く走るために腕を振るけど
それがかっこ悪いって言ってるようなもんだと思うんだけど。
>>977 > カービングでアームローテーションをかっこ悪いっていうやつって
> 一体なんなのか理解できない
主観なのだから理解する必要は無い。
あの手の動きが滑りに有効であるのならば
それを論理的に説明すればいいんじゃね?
> あれって腕をつかわずにカービングの練習してるんだとばかり思ってたんだが
> あれがかっこいいからあれで滑ってるのか?
そんな分けあるかwww
腕と言うか上半身を使わずに滑る矯正してるだけでしょ。
> 陸上競技でより速く走るために腕を振るけど
> それがかっこ悪いって言ってるようなもんだと思うんだけど。
このことがスノーボードと、どう関係あるのかね?
訳の分からん例え話をしたって意味は無い。
>>977 腰に手を当てるのは、骨盤の向きを矯正するための練習かと思いますが
980 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 20:20:16.52
>>978釣りなんだろうけど、知らない人は腕組んで滑ってるの見て、偉そうにしやがって!とか思ってるのかなw
アームローテーションってなんだろ
ローテーションはあばら骨でするものでは?
982 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 22:07:26.98
イントラの人って下手な惜しい人見ると無性に教えたくならないの?
金発生しなきゃ教えるなんて糞食らえ?
983 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 22:11:21.72
>>977 あ〜、オマエ、アレアレ
鶴の舞?w みたいな滑り方する人だなwww
984 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 22:13:34.53
>>981 怖いってw あばらローテーションってwww
カービングのFSでいつも思うのだけれど、身体を前に倒す といいますね?
でも動画とかでみるとその場でしゃがんでるっぽい人いるんだけど、どっちが正しいんです?
986 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 22:25:53.84
>>985なんの動画みたのか上げれば答えはでる
その説明じゃなんとなくしかわからね
アームローテーションて、あれだろ、ムチ持って振り回すようなイメージ
女王様ローテーション
987 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 22:27:49.39
後ろ足を内側にいれて前の肩を落として内側にいれるといいよ
988 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 22:36:18.41
か、からだが、ねじれる、、、
989 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 22:36:46.23
>>984 あ〜、あ!?あばら!?
あばらローテーションwwwwww
990 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 22:37:35.56
991 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 22:40:09.11
>>982 たまにツッコミたくなるが、大きなお世話だろうから黙ってる
>>987 後ろ足をねじ込むとか、もう時代遅れの技術
今はボードだけを頂上から走らせるのが流行ってるんだけど?
996 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 23:11:42.00
>>993 俺も膝入れるけどダメなん?
最新テク希望
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。