史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】29落下目
1 :
お次は?自律神経?:
8 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/11(月) 11:45:29.41
おまいら男前だなw
とりあえず 乙!!
9 :
1:2012/06/11(月) 12:47:03.69
何故かまとめが文字化けする。
後はまかせた!
おつかれーっす。
しかしここまでせんといかんのか。
市野はほんと雑草並の生命力ってか、ここで訳のわからん反論続けてまだ決着して雰囲気にしたいのだろ。
これはナナも同じだわな。はびこる雑草が変わるだけで。
まあ「普通の」人間なら、あのバックグラウンドであんな偉くなる
わけが無いよね。
おや? 続けるねぇw
もう少しすると、都連の在京理論講習が始まるな。
市野素人の、自律神経の解説は聞きたくないけどねぇww
ネタが入ったら、書き込むよ。
1乙!
捨てハン入れてくれた人にはレス書いてあったから、スレ建てまってたです。
前スレ
>>996-997 >そもそも、
>>932-933はΘが「何の角度なのか」、重力なのか、
>斜面なのかなんなのか、書いてないから、これを「読める」方がおかしいよ。
一般論としては記号の説明が入っていない数式はダメでしょう。
(これはレスの転載なんで、元のスレではちゃんとしてたかもw)
ただし、私はそういう場合でも、記号が何を意味するのか推理して読みます。
よほど難解な問題ならいざしらず、この程度読めないほうがおかしいと、私の感覚では思います。
>ということになるわけで、つまりズレるかどうかはスキーのエッジの研ぎ方とか、
>雪質しだいという事じゃん?当たり前の話だよ。
こういうのは1号に文句を言ってください。
そんな丸まったエッジでアイスバーンに入ってはいけないし、「バターをナイフで
塗るようにズラしましょう」と指導してる時に、「クラストだったらズレないじゃないか」
と文句をつけられても困りますよね。
>>997 それ、平地の雪面に板を置いたときの計算。
斜面だったらどうなるかは元スレに書いてあるはず。
興味があったら元ネタをしらべておいてね。
リンクは前スレ内に書いてあるはず。
>>15 nana さん?
なら、ループ避ける意味で、Web(blog可)に纏めてくれない?
ここには、そこへのリンクだけ、テンプレで張るようにすれば、
ループ避けられるのでは?
>>16 いや、ループさせつつ市野追放狙ってるから
大きなお世話
nana 派は、ループで混乱狙っているだけだったのか...orz
話にならないな
しかも、市野と同程度に間違ってるから始末が悪い…っつーか、邪魔
20 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/11(月) 22:09:47.76
だって市野全否定したら派閥争いどころかナナ達もまとめて死亡だよ
21 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/11(月) 22:12:30.95
2012年7月号のグラフィックを読んでの感想。
もう、じーさんたちで好き勝手やっててください。
今年の新しい用語は肩甲帯と自律神経だってさ。
nana派は、アレだけ式を考える「前提条件」が
実際の滑走状態とかけ離れてるのを指摘されたのに、まだ分からないんだなw
かなり色々指摘されてたけど、まさか、的外れだとか思ってる?
自分に見落としがないか、もっとよーく考えてみた方がいい。
ココを普通に覗いてる人は、nanaが思い込みが激しいだけの人で、
物理式は立てれるみたいだけど、スキーは分かってない人だって、
もう十分に分かったと思うから、別にもういいんだけどねw
教程君の時と同じで、何度来ても、「水平」って言い続けるなら、
こっちは同じ様にループして、ずーと反論すればいいだけだ。
大体、市野と同レベルで間違ってる理論振りかざして、
市野追い出してもらっても、馬鹿が馬鹿に取って代わるだけだからね。
そんなの、まともな人たちには迷惑なだけ。
>>22 nana派ーは、物理式もどきを立ててるだけで、まともなモデル化ができてないので、
意味がない式になっている。
物理もスキーもわかってない奴だね。
nanaさん。
スキーってさ、
真っ直ぐの板じゃ無いんだよね。
しかも撓んだり捻れたりするのね。
あんな、薄っぺらい板に人間が乗っかって進むんだから当然だよね。
だからスキーはズレ伴い、尚且つ制御しないが限り、決して真っ直ぐ進む事はできないんだよね。
小難しく式晒してたけど。
あれ思いっきり間違ってるんだよね。
わかる?
>>21 肩甲骨を意識して、ってのは、俺が知ってるだけで15年前、
オールドスクール時代から、上体の先行動作の説明で、よく言われてたよw
それとは違うのかな?
>>24 そうそう。雪面も圧雪真っ平らだけじゃないからねw
27 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/11(月) 23:18:13.05
>>27 胃腸の調子が良くなったら間違いない
合ってるw
>>25 だから、そういう、昔から言われてたような話と勘違いしそうなキーワード使って、
中身はトンデモというのが、イチノのやり方じゃん
>>28 そうだなw 俺が知ってる範囲だと、海和が言ってた様に覚えてる。
海和まで取り込もうとしてるのかな?
この間、どっかのスキー誌上テストで引っ張り出してたし。
市野の話がおかしいという時に一番邪魔になったのは、
「内足なんて、昔っから…」とか言って、結果的に市野擁護に回っちゃった連中だからね。
31 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/12(火) 14:58:11.05
前スレでnana以外でも、俺の言ってる斜滑降の理論が正しいってやつらいるけど
どうでも良いがせめて図と式ぐらいは出して説明しろよ。
説明も書かずに俺の理論最強!とかwww
とりあえず、ALぺージを見ておきな
33 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/12(火) 17:50:35.04
本人乙
34 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/12(火) 19:07:30.00
>>16 すみません。そのような情熱はありません。
最近は、(このスレ発で?)海外等のスキー理論等まとめたブログ作ってらっしゃる方が
おられるようですが、その内容ならブログにまとめる価値があると思います。
斜滑降がどうだのの数式にはそこまでの価値はないと思います。
うんかーのログに残ってるぐらいが価値として妥当じゃないでしょうか。
技術として最も重要なことは、「ターンとターンのつなぎは斜滑降じゃない」ということ。
市野の罪1.「水平をニュートラルと定義します」(←これを忘れてたw)
ダイナミックな切り替え動作のなかでは、板は斜面に垂直まで「山回り」を継続する。
そして、斜面にフラットをニュートラルと定義して、そこを上手く通過する技術論を展開した。
この従来の認識で、何の問題もなかったのである。
スキー技術として斜滑降に価値はないとしても、
エッジ角も変わらず、直進、一定速度と考えてよい斜滑降のまともなモデル化ができなけりゃ、
理論としては意味ないな
>>36 許してやれよw
nanaも
>技術として最も重要なことは、「ターンとターンのつなぎは斜滑降じゃない」ということ。
とは言っているんだから、これは良いんだろ?
その上で、
>斜滑降がどうだのの数式にはそこまでの価値はないと思います。
>うんかーのログに残ってるぐらいが価値として妥当じゃないでしょうか。
と言ってるんだから、無価値に近いと認めてるよ。
それより、市野モデルが完全にデタラメというのは、そろそろガチ?
それを今まで似非力学論議で擁護していた人たちは、にわか否定派に鞍替え中?
次は自律神経が痒いなw
>>37 nanaの酸っぱいブドウ論法だな
自分の間違いをごまかすために、価値がないと言い出すって奴
>それより、市野モデルが完全にデタラメというのは、そろそろガチ?
>それを今まで似非力学論議で擁護していた人たちは、にわか否定派に鞍替え中?
最初っからガチでデタラメってのは置いといて、
にわか否定派って言うより、力学的考察無意味派かな?
無意味だったのは、力学的な考察ではなく、デタラメな考察だったんだがな…
市野と言い、nanaと言い
>>38 同意だね。
正しい力学的考察ならそれなりに意味を持つが、
デタラメな考察は意味がないもんな。
正しい力学的考察ができるスキーヤーがあまりいなければ、
力学的考察とは無関係な範囲で、経験的な技術論を組み立てるのはありと思うよ。
殆どのスキーヤーはそれで満足すると思うし。
でも、経験的な技術論じゃなく、自律神経になると...
痒いな
40 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/13(水) 09:30:39.30
昔あるレーシングキャンプで、切り替えのフラットを強調していたところがあったが、映像で確認すると、参加者の滑りを後ろから見ると、板がフラットなまま、谷回りしていった!
雪質はザラメに硫安撒いたもの。
板が雪面にフラットのままターンして谷回りしていく。
なんでだろうかなと思ったよ。
見る目がなかったんだろうね
42 :
40:2012/06/13(水) 10:10:07.95
自分でもやってみたが、やはりフラットなまま曲がるシュプール確認した。ちなみに、そんときの板はR9ぐらいのエクストリームカーブだったが。
>>40 >>42 まさか、ターン前半が、いつも放物線落下とか言い出すんじゃないだろうなw
もし厳密にフラットなら、無意識にバランスをとるために、回旋操作をしてしまってる可能性が高い。
ただ、まず有り得ない。
前のターン後半から、体軸を起こしてくる動きの慣性が掛かってるから、
雪面フラットで厳密にスキーの挙動を止める事は殆ど不可能。
僅かでも切り替えられていて、山、谷どちらかのスキーの谷側エッジが僅かでもかかっていれば、
それが原因でターンに入ってると考えられる。
見る目がなかったんだろうねw(←
>>41その通り)
45 :
40:2012/06/13(水) 11:42:52.48
物理的に検証困難だけど、雪はそれなりに軟らかく、フラットでも板はたわむ。
たわんだ板の前方から雪面抵抗を受け、その雪は山側に移動する、その際の反作用でトップが下に向いたと思います。
カービングターンしていても、トップの方はたわんでズレているから。
板は、たわんで変形したサイドカーブの通りに曲がるわけではない。たわみが産み出した雪面抵抗で曲がるから。
46 :
40:2012/06/13(水) 11:53:52.54
矛盾するようだが、板が雪面にフラットと仮定しても、フラットなのはたわんだ板の後方だけだな。
たわんだトップは、迎え角と角付けされているけど。
>>44 だよね。
それに山側にエッジが立っていても、板を谷側に回旋すれば、
板の軌道は上に凸(谷回り的)になるしね。
昔は、先落としって言ってたことだね。
谷回り的だけど、谷回りじゃない。
これ、矢風の連中が、きっちり説明していたね。
まあ、谷回りをどう定義するかだけどね。
「谷回りの連続」って定義したら、全部谷回りだしねw
現象自体は昔から知られているし、
別に珍しいことでも不思議なことでもないと思うが…
>>40(45) は、見る目も無いし力学も分かっていないのだろうね。
48 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/13(水) 12:50:22.38
仕方ないよw
名無しのおやじだもんw
50 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/13(水) 13:32:56.23
基地外、nana=1号は名無しでレスするな
>>49 コメント0ってw
こいつ自分は嫌われてることに気付いてないのか?
そうそう。
>>40 さんよ。
ココは教程スレなんだよ。
お前個人の勘違い理論を披露する場じゃないいんだ。
教程派に対して反論として出してくるならともかく、
教程でもない、その反論でもない、そして間違ってる、
無意味な書き込みはやめてくれ。
お前のは、完全にスレチだよ。
教程はともかく、既成の誤ったスキー観、正したい。
ターン前半は前に乗るとか、足首曲げて荷重するとかね。
そりゃオッサンがそれの意味する事を勘違いしてるだけだ。
>>53 そんなの40年位?昔の長板時代の話し
おまえに言われなくてもみんな知ってるw
少なくてもここの連中はな
上級者の二級スレかヘタレの一級スレで言ってくれw
カービングになって、ブーツの前後のフレックスが「柔らかく」
なってきてるのはなぜなのか。
「前に乗る」のは踵が浮く事じゃないよ。踵が浮いてるなら、
それは前に乗ってるんじゃなくて、つんのめってる。
大体オッサンは切り替えで「30センチも」後ろ荷重なわけで。
誰かさんの頭の中だけにある「既成の誤ったスキー観」ね。
誰かさんの頭の中の誤ったスキー観も何とかしないとね。
テスト
>>56 お前、スキーおやじだろ。
前スレかどっかで、アドバイスが欲しくて書き込んでるんじゃない。とか、
匿名、名無しの書き込みを信じる訳がないとか、言ってたよな?
名無しで書き込んでくんなよ。 荒らしが。
自分はいまだに足首を曲げながら荷重をしているかもしれない。滑り終わるとすねが赤くなってるから。
足首曲げながら荷重すると、その反動で切り替えで足首が戻される。足首戻されれば、膝も腰も次のターンの内側に移行出来ず、結果的に遅れたことになるね。すねとブーツが離れないように、かつ、すねでタンを押し潰さない操作が重要だと分かったよ。
63 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/13(水) 22:25:42.69
基地外名無しは、ずいぶんとそのブログ主に執着してるなw
こんなとこで、匿名隠れ蓑にして言ってないで、直接ブログのコメントに書き込んでみろ。
だいたい、なんの脈絡もないのブログの記事をいきなり貼るのが、思い込みが激しい基地外の証拠
66 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/13(水) 23:10:54.43
アスペ気取ってるが、実はモノホンの統合失調症w
>>63-64 何言ってんのおやじw
書き込みとブログ内容からみておまえの間違いないだろ
名無しの理論派さんよw
それでブログ内容はスキーに興味がある連中に対して発信してる
それだけならまだしも、その理論派は名無しを装って2ちゃんに書き込み
ボログ内容は、二級レベルのトンデモ理論
あの動画をもし、スキークロスをしようとする人間が見たら、全く詐欺
結果なんて出る筈がないw
面白がって2ちゃんに書き込みするんじゃねぇw
全くの荒らしなんだよ、本当の意味で
やってることも市野!
だからおまえなんて要らねw
分かった粕w
68 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/14(木) 09:32:42.47
>>67 やっぱり、あの基地外か。
思い込み激しく、ひたすら勘違い。
勘違いしてるの気づかないだろ。
>>40=
>>51=
>>53>>56=
>>63=
>>66=
>>68 かな?
俺は
>>62ではないが、お前の書き込みの内容が間違ってるのは確か。
人をキチガイ呼ばわりする前に、自分の勘違いに向き合った方がいい。
このスレに、間違った理論を書き込めば、叩かれるのは当然。
何度同じ事を言っても、耳を貸さない態度を取り続ける方が、頭がおかしいと思われるのも当然。
>既成の誤ったスキー観
欧米各国がどれだけの労力を掛けて、分析研究してるか知ろうともせずに、
何を偉そうに言ってるのかw 身の程知らずも甚だしいわw
まず、自分の誤ったスキー観を見つめ直せ。
nanaかスキーおやじか教程君か知らんけど、コテハンで相手にしてもらえなくなったのは、
それだけの理由があると気付いた方がいい。
>>56 >カービングになって、ブーツの前後のフレックスが「柔らかく」
>なってきてるのはなぜなのか。
前後の硬性は特に柔かくなってない。サイド方向の硬性が高くなっている。
サイド硬性から考えると、相対的には。って事。
一般に手に入るレーシングモデルのインデックス150や160でも、相変わらず前後も硬い。
敏感クイックな反応を求める場合、前後フレックスも硬くないと駄目。
トップモデルは選手の滑りに合わせて選べる様じゃないと用をなさない。
何でもかんでも柔かくする筈がない。
>>70 おやじにフレックスが硬いかどうかなんて判断出来るわけない。
滑りが棒立ちだからな。
>>69 nana=1号と申します。
>nanaかスキーおやじか教程君か知らんけど、コテハンで相手にしてもらえなくなったのは、
気分の問題ですが、そうやって並べるのはやめてくださいw
「スキーおやじ」は間違いなく=「理論派」で、たぶんその名が最も有名なスス板きっての荒らしです。
「教程君」と呼ばれてるうちのいくつかがこいつの仕業だろうと思われますが、そこまで確証はないでしょう。
私はnanaと、理論・数式までガチガチ書いてやりあうときに名乗ります。
1号で技術を書くときは、クラウン・指導員として真っ当なわかりやすいことを書くにとどめます。
ちなみに、現在このスレで基本名前を入れないのは、最近は他にも居るこのスレで理論をちゃんと
語れる人に、あいづちしたり、ヒント出したり、「この論点のほうがいいかな」とか誘導したりといった、
応援・アシストのようなことしかしていないからです。
応援・アシスト??
フツーは、邪魔ってんだけどな
>>72 理論や数式分かってない奴に、アドバイスされても、
人様にとって、迷惑になってるだけだから止めとけ。
クラウン、指導員もピンからキリまでいるからね。
全く当てにならない資格だと分かるいい見本だな。
いい加減、人の話に耳傾けて、身の程を知ったほうがいい。
全員、その意味では同じレベルなんだから。
>>72 クラウンで威張ってるのはいいけど、あんた大したことないよw
あんま偉そうにしない方がいい。
まぁ技術論はまだマシだけど。
数式は全く駄目だね、あれは失笑もんwww
>>75 いやいや、スキーの挙動を分かってない訳だから、
技術論の方も、実は、理解出来てないだろうと思う。
技術論を本当に理解してたら、あんな見当違いな事、思いつく訳がないからね。
ココで書いてる事は、どうせ何かの受け売りでしょ。
市野、教程君、スキーおやじと同レベルだよ。
クラウンとってから言えよ
>>76 >市野、教程君、スキーおやじと同レベルだよ。
「市野、教程君、スキーおやじ「が」同レベル」って範囲では完全に同意。
この点で、異論のある人いる?
>>79 それ「も」、
>>78の範囲で合意という意味だねw
で、
>>78 に異論ある人いる?
市野・教程君・スキーおやじ以外の人で。
>>77 価値ないもんとりたくないね。
金の無駄、時間の無駄。
特に講習、あんなのに金払ってまで貴重な一日潰すのかと思ったら気が狂うわ。
82 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/15(金) 13:08:33.70
>>72 ろくに高校物理すらまともに理解できてないようなやつらから
物理やら数学やらわかってないと罵倒されても虚しいだけだろ。
いい加減ここで反応するのやめたら?
何度も言うけど無駄な労力だよ。
うん。何の角度かも示さずに三角関数を出して、何かが釣り合うと
言ってるから、あんまり突っ込むのもなんだし、スキーにも関係ないから
荒れないようにスルーしたら、論理が通じないとか数字が分からないとか
人格攻撃に出てきたnanaさんと付き合うのは無駄な労力だと俺も思ったので
書くの止めた。
数式の一番大事な部分が抜けてる、といったら、「想像しろ」だもの。
物理やら数学やらの話を「想像」で進める人と話するのは無駄だ。
スキーにも関係ないし。
>ろくに高校物理すらまともに理解できてないような
nanaに
>罵倒され
るのが面倒臭くて、相手しない人らもいるようだし
茶々入れは名無しの理論派
荒らしのやり方で、みんなに腹立たせるのが目的
なかなか周到なやり方ではあるが、
総すかんされていることに気が付いていない馬鹿
>>83 物理をそのままスキーに持ってきても意味がないと言ったり、
他人の言う物理が間違っていると言ったり、馬鹿な毛唐の
ダブスタに合わせなくてもいいのにね。
あ、毛唐だろうが無かろうが馬鹿は馬鹿か。
>>87 グラフィックを立ち読みした。
本当にキチガイだと思った。
自律神経
>>88 指導者および指導員検定受検を予定している奴はは、とくにチェックしておけよ
90 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/16(土) 09:49:21.62
宮廷物理学科のオレが通りますよ〜。スキーもそれなりにできますよ〜。
何か質問ある?
経営学をスキーに持ち込む市野はいいのか?
トンデモ野郎を擁護する教程派の気が知れんわ
いい加減目をさませ
自律神経なんて、全くジジババ向けの集金システムの一環
世界に発信って、経営学をか?
これでは、スキーの見られ方が変わってくるな
日本のスキー全体が馬鹿にされる
ワールドカップの選手は可哀想だろ
いくら健康でも、予選落ちだろうなw
94 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/16(土) 23:44:56.50
自律神経 云々って
技術論的には破綻してるから健康志向でしょうか。
自律神経のツボ押し講習会場って、ここですか?
背痛いし← ( 何故か変換できない ! )
の免許も指導員免許から移行できるって本当ですか?
……そんな夢を見ましたwww
「自律神経 スキー」でググると、武蔵野短期大学の伴好彦先生がヒットする。
スキー学会理事で、スキー関係だと、
「回転競技練習におけるInclined-Poleの効果ついて」(『スキー研究』2巻、平成16年)
「低速度におけるカービングターン指導プログラム」(『日本スキー学会誌』15巻、平成17年)
などがあるようだ。
由緒正しいというか、古典派のトンデモ
昔の板みたいにエッジグリップが低いものならともかく、
カービングスキーで膝下エッジングを薦めるのは、
時代遅れっつーか、膝壊したいのかって言うか…
谷まわりを語るのは中、高速技術以上でいいのに
低速から… ってのが無理なんだよ。市野も一緒。
それぞれにレベルがあるはずなのに。
そこそこなスピードがあってこそ、
ターン前半から外スキーを撓ませ乗っていける。
本来の目的を履き違えているんだよな。
内足主導使って乗っていくなんて。
前半のずれを技術的にコントロール出来て、山回りは構えだけでカーヴィング出来れば、
流して滑っているようでもレベルが違う。
そのうち「わかさ」とか「壮快」みたいな雑誌に市野が寄稿するのか(w
すそ野を広げてスキー人口を増やす方向としての若年層は切ったってことなのかなぁ
なるほど。「自律神経 スキー」のキーワードでヒットする人に、
まともなスキーの指導論を持っている人はいないということか。
他には、新潟大学工学部 木竜先生がヒットするね。
http://earc.eng.niigata-u.ac.jp/ 表面筋電図を、測定すること、そこから意味ある情報を得ること自体が研究課題であり、
そこから「疲労度を測定できるかもしれない」という段階の話のように感じる。
たぶん、困難な状況での測定の例としてスキーを取り上げているだけで、
「スキー技術」とは、(疲労という観点で僅かに繋がるだけで)たぶん無関係でしょうね。
この辺が「市野、自律神経理論w」元ネタ?
103 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/18(月) 10:37:27.99
>>97 大学教授かどうか知らんが、ほんとボケが多いな
ターン前半を… = ○
内足で長く…… = ×
ターン後半から切り替えをベンディングで… = ×
ベンディングを使う時もあるが、
走らせるならば、エッジを切り替えながら
踏み続けるて行く事
決して抜重しないのが理想
上に抜くのではなく、そのまま落差とターンを同調させて
板に乗って行く事
スキーはとにかく圧力をかけて雪を溶かし
摩擦抵抗を下げて滑降 ( 滑り落ちる ) する原点を忘れてはいけない
子供をおぶってスキーしたら分かるし
体重が重い人がスピードが早いのもそれが理由
>>102 nanaっす。
お、木竜先生じゃん。
てかスキーもやってたのか・・・
その通り、筋電図と疲労は「占いよりはマシ」レベルには疲労を検出できるかな、ぐらいです。
実際、なぜ疲労が筋電図に現れるか、という原理は確定してませんし。
科学なんてこんなことを地味で地道にやるだけの世界です。
このような地味で地道な努力を市野氏がパクることはないでしょう・・・。
>>106 「骨盤」「腸腰筋」のほかにも「丹田」とか市野が使ってるキーワードがあるなww
バイク、陸上、古武術ときてこんどは野球か?
>>108 市野は聞きかじっただけで、理解出来てないからなw
結局、間違って、同じじゃない内容になる。
>>107 別に他のスポーツで共通する部分を出してきてもいいんだけどね
無理やりこじつけるのはやめた方がいい
バカ度を披露しているようなもんだからw
前半のずれを技術的にコントロール出来て、山回りは構えだけでカーヴィング出来ればコンフォート。
ロングコースを一日中滑るときにはお勧め。
淫乱員擦でおやじが無視されてるのには笑ったw
だれかカマチョしてやれw
そろそろここも荒らされるぞw
>>105 nana さん、木竜先生と知り合い?
ところで、普通の「自律神経の測定器」って、
殆どが、局部的ではなく、脈拍の測定器ですよね?
スキーヤーにとって「あまり力まずに、リラックスして滑りなさい」
以上に得ることがあると思います?
>>114 発表をお聞きしたことがある程度です。
>殆どが、局部的ではなく、脈拍の測定器ですよね?
そんなのありましたねー。
SGの記事はそれ使ってるんでしょうか・・・
私は技術の習得って、まず「力いっぱいだろうが必死だろうが、とにかくやる」次に、
「とりあえず出来るようになったら、力を抜いて出来るようにする」だと思います。
まあ、体性神経系レベルの話ですが(笑)
市野氏の場合、「とにかく力を抜いていれば自律神経的にいいんだ」とか言い出しそうなんだよね・・・
ところで、「ターンと呼吸のタイミング」あたりなら、自律神経とこじつけることも不可能ではないかも。
>>116 >SGの記事はそれ使ってるんでしょうか・・・
どうなんでしょうね?
普通に人が使うなら、たぶんそのタイプのような気もしますが...
誰か知りませんか?
>技術の習得って、まず「力いっぱいだろうが必死だろうが、とにかくやる」次に、
>「とりあえず出来るようになったら、力を抜いて出来るようにする」だと思います。
>まあ、体性神経系レベルの話ですが(笑)
同意です。体性神経レベルでの、力を入れるとか抜くとか、無意識の運動とか、
そういうのが本質と、私も思います。
自律神経が関係しそうなのは、たとえば低酸素状態とかのストレス下における
トレーニングの効果とかですかね?
そういえば、その分野って、三浦豪太氏が、専門では?
ちょっと前に学位(博士)論文執筆中とか新聞に出ていたような気がしますが、
もう学位とったんだろうか?
その分野の素人の市野氏の理論に対する、
その分野の専門家である三浦豪太氏の、コメントが聞きたい気もしますね。
>>118 豪太氏の論文アブストありがと。
共著論文のみだと本人の寄与が分からないけど(市野・佐橋の論文の例もあるしw)、
学位論文になれば、かなり厳しく本人のチェックもされますから、
この分野の専門家として間違えないでしょうね。
確かに生化学の内容ですが、十分な寄与をしているなら当然生理学全般についても、
相当な知見を持っていると思われますし...
何より市野氏と違って、「スキーヤーとして」実績もあるし信頼もできる方ですからね。
セサミン押し付けられるのは勘弁ですが(w)、SGとかの雑誌でやならないなら、
こういう方の、まともなコメントを取材して記事にしてほしいですね。
誰かコメントとって、Webなどで流さない?
本人でも良いけど。
北海道、反市野派への寝返り工作必死だなw
121 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/22(金) 01:00:53.54
いや北海道は火田中が市野べったりだから
122 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/22(金) 01:01:29.96
あっ千葉もいた
123 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/22(金) 01:14:44.30
豪太はやっていること(宴会などで)は大馬鹿だが、血統的には頭が良くてもおかしくないからな。
おやじが北大の雄一郎だし、じいちゃんは研究者肌だった三浦敬三さん。
だからって、絶対とは言えぬが、、、。
まあ、あの妄想文章を書いて、また脳内妄想のでたらめ理論振りかざして、それに気づかない○チガイ市野より
まともなことは間違いない。
あっ我満は干されたw
市野・佐橋の論文と全く同じ手法で、
今度は、札幌の土田病院がグル(あ、共同研究者)か。
北海道は市野自律神経論発祥の地(聖地)になるねw
一度騙されたカモは、何度でも同じ手法で騙されるから、
何度でも同じ手法でカモにする。
普通の人は「なんでそんな馬鹿げた詐欺に何度も?」と思うが、
詐欺師の手法として標準的な手法だから、手法として正しい。
最初の詐欺で気が付いた人は騙されないが、
最初に「半信半疑」で、
「水平面理論の市野に、とりあえず一度やらせてみよう」
と思って騙された人たち(SAJ)は、
今回もまた、全く同じ手法で騙されるでしょう。
発展の無い組織なら。
127 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/22(金) 16:49:53.44
>>126 リーゼンコース途中で何度も止まって・・・これでも7〜80出てるのか?
じゃゴンドラ一番搬器のつわものたちは余裕で100キロ出てるな
今日の収穫♪
(o・ω・)ノ))~~~~~~脳内
一匹釣れたました♪
(・ω・`=)ゞ
129 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/23(土) 00:12:07.63
>>128 ヲマイ八方のゴンドラ一番搬器に並んだこと無いだろ?
SGの板もったじじー達知ってるか?
リーゼン大会に出るじじー達にオメーなんか絶対ついていけねーよ
>リーゼンコース途中で何度も止まって・・・これでも7〜80出てるのか?
( *・ω・)ノ
たまたま針が振れたMAX値だお
80キロで滑ってるとは言わね
>じゃゴンドラ一番搬器のつわものたちは余裕で100キロ出てるな
(・ω・`=)ゞ
それは否定しないお
リーゼン大会は現役でも足にくるお
(。・ω・。)ゞ
漏れは兎、黒菱くらいチョッカリできるお
兎は怖いお
止まる時、死にかけたお
130キロはでるお… 多分
GPSの速度は平均ならだましもMAXの数字はあてにならんだろう。
測位誤差で瞬間移動するからなあ。とくに山を降りるような動きだと。
130は見事に撃沈されたなw
チ〜ン ♪ 三( ゜∀゜)
136 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/24(日) 20:07:00.04
>>133 誰とも競わず、上手くなろうとも思わず、滑らず怪しい理論を講釈垂れ、誰かにかみつかれたら別の分野に逃げ、気分よくなればいいんですね。
市野先生のわかります市野先生、あなたの自律神経が一番健康です。
SAJの会員のみなさん、市野先生を見習いましょう!
これからバッジテストは、滑らず講釈のキレを採点します!
>>
恐ろしく核心をついていて、爆笑してしまったではないか!
吹いたお茶をどうしてくれるんだ
自律神経云々の話でよくわかるが
水平面もこれと同じレベルのつまらん戯言にすぎない。
健康にいいとかの話だとすぐに笑い飛ばせるのに
技術論の匂いがするとと律儀に語り出すところがオタの弱点だな。
協会の年寄もそうやって付き合ってるうちに煙にまかれたんだろう。
ネタが違うだけで市野がただのトンデモだという根は同じ。
最初から技術論のレベルの問題じゃなかった。
>>133 元々スポーツは健康に良くないからなぁ…w
健康を維持するための運動なら、わざわざ寒い雪山行くより、
適度な気温の場所で、適度な運動するほうがずっと良いはず。
体性神経系でも自律神経系でも。
行き着く先は「スキーなんてスポーツ、健康に悪いからやめろ」だな。
そういう誰でもおかしいと分かる領域にまで、
とうとうSAJは踏み込んでしまったということか…
nanaです。SG読んできた。
※実験結果は後日学会で発表します。
だったが、まあ思惑通りの結果は出たんだろう。
運動強度が高いほうが交感神経優位をもたらし、逆は副交感神経ってだけの話だから。
で、それをもって「自然で楽なスキー」を肯定しようって論法だろうが・・・
スポーツなんだから、「同じパフォーマンスを実現できて負荷が軽い技術」じゃないと価値は無い。
>>138 騙されるタイプだな。
妄信と拒絶は表裏一体。
というより、騙されたタイプかねー。
>>139 まあ、およそスキーなど健康に悪そうなことは全くその通りだと思うがw
>>133は「運動最中の自律神経だけ測ってどうするw」ってネタじゃねーの?
スポーツなぞ気晴らしなんだから、時間空けて平常時を測らないと意味ないよーな。
>>140 問題は、前回も今回も、初歩的な手法の詐欺に騙された爺さんたちが多かったということでは?
そういう人たちには、(正しくても誤っていても)細かい話は理解できない。
だから騙される。
>>139 のように単純に、
> 行き着く先は「スキーなんてスポーツ、健康に悪いからやめろ」だな。
という説明の方が分かりやすくない?
この部分については、nanaさんも合意でしょ?
そこをしっかり押さえた上で、その上で、SGの記事に対するnana さんの細かい指摘を聞きたいな。
そこをしっかりと抑えてからでないと、単に細かい話へ持ち込んで混乱させているように見られるかもしれないから。
気持ち悪いnana信者がいるな。
nana式水平理論であんだけ馬鹿晒したのに、まだ信者ってw
nanaの意見が聞きたいだけなら、矢風でやってろよ。
ここでやっても、失地回復は有り得ないんだから。
あっ、自演かw
>>141 >>140は細かくないかな?
1.健康不健康を自律神経で決定しようなどと、話が荒すぎ。問題外。
2.でも、「副交感神経優位は健康」というキャッチフレーズに合った、というか合わせた結果を、市野は出してくる。
>問題は、前回も今回も、初歩的な手法の詐欺に騙された爺さんたちが多かったということでは?
ジジイはバカだから騙されるのではない。
「騙されても地位が安泰(下手すりゃ、むしろそのほうがいい)から騙される」
社会がなんで人間を守れるか、っつったら、人間が人間を守るように社会を作ったから。
団塊は戦前・戦中世代が守った社会の中で生きている。
ただ、不幸にも「それが何なのか」を教えられないまま生きてきてしまった。
「戦後の恵まれない世の中を必死で生きてきたんだ」「高度成長期は俺らが支えた」
アホかと。
その前の世代が必死で戦ったから恵まれた社会を維持することができて、発展の元ネタはその前の世代が作ったもの。
このジジイどもは、中途半端な貧困の中で、ぬるい弱肉強食を騙しあい奪い合い生きてきただけ。
>>143 あんたは俺??
戦前・戦中、団塊世代の捉え方が、自分と全く同じなので、びっくりしました。
ちなみに自分は、団塊・全学連世代の後の、しらけの世代。新人類世代はその下。
戦前・戦中世代の親父が、団塊世代の部下に
「昔は、どんどん成長していく時期で良かったですよね〜、今は何をやっても不況の時代ですから」
と言われ、悶々としていたとき、私は親父に、
「焼け野原から成長期を作ったのは親父たちの世代だろ?! その苦労を知らずに、
初めから繁栄があるものとして受け継ぎ、それを食いつぶした世代の部下にそんなこと言わせていいのか?!」
って答えました。
自分はしらけの世代ですからw 「まあ、団塊世代が過去の遺産を潰したいなら潰せば?」的に思いますが、
潰すなら、大好きなスキーの世界以外のところでやってよね、っていう気持ちです。
ただ、スキー産業を職業とする人たちはどうなのでしょうか。それで良いのでしょうか?
今の流れ、このまま詐欺師に騙される方向にいくと、今度は本当に、
「スキーなんてスポーツ、健康に悪いからやめろ」に向かって行きそうな気がしているのですが。
>>144 私は、スキーは両極端だと思っています。
三浦敬三氏みたいな、「山?自分で登るよ?スキー?何なら自分で作るし。メシ?自分で育てて食う」
そんな超人がやるべきスポーツなのかもしれない。
その一方で、科学技術が作り出したエネルギーと道具に乗せられて遊ぶスポーツでもある。
まあ、何事もその両面を有しているのでしょうけど。
ところで、私はスポーツのような「無駄遊び」は、戦争の準備と考えています。
戦わないで生きてきた人間は、戦いの役にはたたない。
いざというときに戦える能力を持つ人材だから、スポーツのような無駄遊びに秀でた人を、平時の社会は賞賛する。
>>145 >いざというときに戦える能力を持つ人材だから、スポーツのような無駄遊びに秀でた人を、平時の社会は賞賛する。
同感ですね。スポーツは「健康に悪いし、健康という観点で論理的に突き詰めたら無駄」だからこそ、価値あるものと思います。
ただ、戦争の準備かどうかというと、戦争の相手、つまり「敵は他人か、敵は自然(神?)か」という点で、
ちょっと意見が違うかもしれない、とも感じています。
スキーは常に「自然との闘い」が基本であり、その中に(競技として)「他者との戦い」があるように、私は思います。
もちろん戦時には、味方のように見せかけて、後ろから味方を攻撃する裏切り者もいますから、
「いざというときに戦える能力」というのは結構判断が難しいかと思いますが、ことスキーに関しては、
「スキーなんてスポーツ、健康に悪いからやめろ」に向かって行きそうな流れは、
細かい意見の相違を超えて、乗り越えていく必要があるんじゃないかと、個人的は感じています。
詐欺師は、「一部の点で敵対する者同士を互いに戦わせて」漁夫の利を得ようとします。常套手段ですからね。
そういう雰囲気をちょっとだけ、
>>140 の
>>138 に対するコメントに感じましたので、
>>141の発言をしました。
たぶん杞憂と思っておりますが。
そのうち、「このツボを買えば自然で楽なスキーができます」とか言い出すな
>>146 >ただ、戦争の準備かどうかというと、戦争の相手、つまり「敵は他人か、敵は自然(神?)か」という点で、
>ちょっと意見が違うかもしれない、とも感じています。
いいですね!
自衛隊の災害派遣において、そのメリットは凄く大きいと思います。
敵を殺すことが本業の軍隊でありながら、「人命救助」という現代日本人の心に合致する活動において、
「人間の命の最前線」にという紛れも無い「実戦」を戦えるわけですから。
・・・とまあ、私はこんな考え方です。
水平面理論とか、自然で楽なスキーとか、そういうトンデモを最初に指摘した人たちは、
神だったということだな。
彼らの献身的な努力により、そういうトンデモに騙された人たちでも気が付くような段階に入ったんだから。
にもかかわらず、また今回も騙される、あるいはそのように仕向けるために混乱させる人たちは...
ってか、あの妄想文書読んで、こいつ(○チノ)はまともじゃないって、さっさと気づけ。
>>150 イチノを叩く俺カッケーw
お前らがやっと気付いたことを既に知ってた俺カッケーwww
こういうことですねwwwww
nanaださ
>>149 神?wwww
あんなん、まともな奴なら誰でも気付くわw
最初に指摘した?
2chとかネットで書いたかどうかが評価基準かw
現実世界で指摘する方が忙しくて、ネットは後回しだった人が多かっただけでしょ。
大体、nana式水平面理論みたいな、指摘した内容が的外れな奴は、
いくら早くにネットで指摘してても、トンデモに変わりねえだろ。
それを神ってw
いくらなんでも気持ち悪いわ。
SAJがおかしいのは随分前からだからなぁ。
155 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/28(木) 00:29:57.94
ずいぶん前からオカシイし、半ば狂っているが、今回ばかりは本当に発狂と言っていいだろうな。
自律神経って、、、、、、。
さすがに、これまでおかしいと思いながら追従してきた者たちも、もうついていけなくなるんでは?
SGはついて行く気マンマンで笑えるがなw いや笑えないかw
>>156 SG誌はほんと提灯記事だけになったなぁ。
外部の人が書いてるコラムだけが例外で。
あの会社の方針なんだろうね。タイアップ記事の寄せ集めで雑誌作るのは。スキーコンプがスキーレーサーに変わった時によく分かった。
158 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/28(木) 07:31:08.86
単に運動負荷が少ないから、心拍数が上がらなくて、副交感神経優位になってるだけだろ。
プロペラみたいな運動やれば、心拍数上がり交感神経優位になる。
なんで、こんな当たり前のことを話題にするのか?
基礎スキーの使命はなんなんだろう。スキーの楽しさを伝えて、裾野を広げることじゃないのかな?
基礎なんだから、それこそアルペンにもモーグルにもHPにも通用するようなスキーの基本を教えればいいと思うし、
スキーの基本を身に付けてからの方がスキーがより楽しくなるんだから、その基本を効率よく身に付けるための指導方法論が磨いてくれればいいと思うのだが。
160 :
158:2012/06/28(木) 08:29:15.31
プロペラやっても副交感神経優位のままやれて、心拍数上がらない方法があるのか?
161 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/28(木) 08:47:12.35
高校生でもこんな馬鹿な実験やらないよ、、、、。
○チノって、、、薬でもやっているのか。それとも本当にヴァカなのか。
162 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/28(木) 16:04:24.78
今流行の煙でも吸ってるんだろ。
車には気をつけろよ。
副交感神経が優位になると、ムラムラしてくるって本当ですか?
だったら軟派に使いたいんですが、スキー教程とやらでOKですか?
副交感神経優位…飛びつくネタもインチキ通販レベルになってきたな。
とりあえずアレルギーは悪化するんとちゃうかw
これでマーケティングやってるつもりだから恐れ入るわ。
市野のダメなところは、スキー理論の専門家でもないのにデタラメ教程書いたりすることもさておき、
専門のはずのスポーツマーケティングが全然的外れでセンスないところだよなあ。
ていうか自分の専門を極める厳しさを体験してないから、安直に他の分野でも厚かましくやれるんだろうけど。
>>164 インチキ通販こそ儲かるんだよww
儲かる商売は底辺を相手にするんだwww
ある意味マーケティングとしては正しいwwww
・・・本当に怪しい通販グッズならそれでいいんだけどね。
実際には誰も市野の商品など買ってはいない。
☆ブロック技術員は市野よりスキーが上手い☆
「伝言ゲーム」との悪名高い研修会だが、ことにおいて良い方に作用する。
現場の技術員が少しマトモな方向へ修正してしまうからである。
(まあ、ある意味それが悪いことなのだが)
技術選にしてもそう。
あれもかなりおかしなことにされてるが、それでもトップ選手は「上手い」。
どんなに変な滑り方をしようと、絶対的な技量がそれなりにあるから「見れて」しまう。
誰も責任を負わないシステムはみんなを不幸にする。
まだ、自らリスクを負ってインチキ通販で稼ぐほうが立派に見えるわ。
>実際には誰も市野の商品など買ってはいない。
スクールで子供に内倒教えてるよ…
買いたくなんかないのにそれしか近所には売ってない。
ベンチャービジネスのリスク感覚で教育を弄るなんて
万死に値するよ。
スキーを誰よりも愛した三浦敬三が書き始めた日本の教程は
滑りもしない詐欺師の手に落ちて腐ってしまった。
雄一郎と豪太が取り返してくれるのを待ってるよ。
三浦家はセサミンw
真面目(低レベル)な教程派は内足主導を普通に教えるわなw
否定派(上級レベル)は、その生徒に必要な事を教えるわなw
>>166 >スクールで子供に内倒教えてるよ…
さすがにごく一部だろ・・・そんなあからさまなのは・・・
大多数は外足の荷重を抜かない程度にストレートにしてみたりしてるはず。
納得いかないままにね。
で、普通はそんな商売は成立しない。
インチキ通販は、底辺をテレビで投げ網にさらってこそ商売として成立する。
底辺をちゃんと狙ってさらえない商売なら、成立しないで勝手に死ぬ。
なぜ市野はのうのうと生きていられるか?
妄想インチキ市野を生かしているのは、SAJの罪であり責任だろう。
まともな会員たちが一致団結してクーデターを起こせればいいのだが、そういうシステムになっていない。
奴隷システム。
惨めだ。
171 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/29(金) 13:34:48.82
今や外足主体としたターン技術を使うと悪とまで言われてしまうSAJ業界!
そして信者たちは真に上手やつを、指差して古い滑りとバカにする。
外足主体派の嘆き
真に上手いやつ=
>>172、じゃないからな
信者だって、
>>172の滑りを古いと馬鹿にすることはあっても
「真に上手いやつ」の滑りは馬鹿には出来ないだろ
>>174 噂じゃ、リッチー ベルガーを排除しようとしてるらしいw
176 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/29(金) 20:35:19.16
排除ってどういうこと?
元々SAJの組織に入ってる訳ではないし。
もしかしてSAJ技術に反した滑りと理屈を日本で展開してるから?
確かに前走でSAJスタイルでは滑ってないよな。
だけど一番安定してるのがオーストリースタイルなのは間違い無し!
>>171 そういわないと儲からないからです!
なんか嫌な世界ですね
>>174 は?お前はなにを行ってるんだ?
運動を見抜けなくて信者になる連中がどう技術を見抜けるのかって事だよ。
馬鹿か?
179 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/29(金) 23:45:38.25
技術とか上手い下手を意識してるお前ら古いぞ
自律神経との関係に注目しろよ
180 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/30(土) 23:48:41.95
奥さんひどいね
183 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/01(日) 07:59:39.01
バブル楽しそうだなwww
その下の世代としてはほぼそれらの選手がわかるだけに、うらめしいわwww
>>183 遅レスでつまんねー煽りいれてんじゃねぇよ。
信者になっちゃった下手くそが。
お前はイジメられて誰かに噛み付きたいだけだろカス。
187 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/01(日) 15:05:40.24
>>186 本当のことを指摘されてファビョってるんじゃないよw
こっちはお前みたいに、2ちゃんに四六時中張り付いている
わけにはいかないんだよ
188 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/01(日) 17:39:07.39
190 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/04(水) 08:25:53.36
こいつ
>>187 誰と戦ってるんだ?
チャチャしか入れてないじゃん。
191 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/05(木) 00:17:38.21
age
教程派は自律神経で絶滅寸前だな。
>>193 自然で楽なスキーくらいならまだ笑って許せたが、自律神経をもちだしてきたら笑いごとでは済まないと思うネ
とてもスクールで語れる内容じゃねぇよ
195 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/06(金) 00:26:21.66
↑ホントだな。
生徒に医者関係も多いけど、医療をかじったことも無いのが医者の前で
自律神経語るなんて詐欺以外の何ものでもないでしょ。
いいかげんにしろよバカ市野よー。
腕を前に出すなってよw
どうする 〜?♪
内倒も内足主導も「谷回り」もアラレちゃんも
小回りじゃ全然できてなくて
ウネウネ気持ち悪いカービングターンしてるだけじゃん?
あれでなんで内足主導が一般原則みたいな言い方してんの?
そもそも水平面理論からあのすべりって
全然論理的につながってないじゃん?
意味のない矢印書いて科学理論ぶってるだけで
やらせてるすべりのパクリ元はナミアシ二軸とかで
全然水平面と関係ないじゃん?
だいたいナミアシからしてインチキな上に、
足で蹴って動く話であってスキーの動きと全然関係ないのを
無理やり雰囲気に便乗してるだけじゃん?
似非科学(水平面)にしろ東洋の神秘(ナミアシ二軸)にしろ
健康雑誌のネタレベルで運動指導法としては論外なんだが、
せめてどっちかにしろよw
>>197 運動として明らかにおかしな方向に向かってるよね。
さらに自律神経でますますカルト宗教になってきた。
カルトっつうかインチキ健康商法だなw
おかしな方向なのは最初からなんだが、
理論と実践の間に具体的な説明がないのに
まかり通ってる体質に問題があるね。
「やっとこれまで言ってきたことが実践されてきたような"気がする"」
とか、
「やっと市野先生のおっしゃる意味がわかってきたと"感じる"」
とか、
感覚とか気の持ちよう程度のことに適当な用語をでっち上げて、
まともな説明の努力をしてないから話にならない。
SIAでも同じなの? スクールに入った感じではSIAのところの方が良いと思えた
>>200 SIAとSAJは全然違うでしょ。そもそも権威体質のSAJとの喧嘩でSIAができたわけだし。
まあSIAも権威体質といえばそうだが、少なくとも指導方針を権力維持や商売のためにコロコロ変えるような不誠実なことはしてない。
SAJより統制はとれてないからばらつきはあるかもしれないが、
基本よりインチキ理論を優先するような危険な指導で統制がとれてるよりマシだよね。
202 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/06(金) 15:41:03.03
毎年研修会に出てるけど(資格維持で仕方なく)、こんな詐欺テクニックを
頂点から末端(生徒)まで伝達機能がしっかりしてると感心するよ。
どこかで疑問に感じて自分なりに修正加えるとかして伝達がおかしくなるとか
無いのかね?
研修会は洗脳会なのか?
洗脳されてない限りこんなに上手く伝達なんて出来ないはずだよ。
SIA「日本職業スキー教師協会」の方が先だったと思うが、違ったか?
SIAの方は、世界組織ISIAに加盟していて、世界組織の一員。
SAJは日本固有の団体。
西武の堤氏が会長だった頃、国内で圧倒的な力を持ってしまったな。
結局それが、今になって悪い方に働いてるように思う。
SIAは商売は下手だが、SAJより不誠実ではない事は確かだ。
洗脳っつうか、最初から信じきって頼ってるんだろ。
生徒に何を教えればいいかを組織に頼って
自分で考えない時点で、教師としては5流だろ。
独自でいろいろ工夫したり勉強しようって奴がいなさすぎ。
ちょっとでも自分で考えてりゃ、すぐにこのスレとか
アルピーヌのオヤジの所とか
三浦豪太の記事とかに当たるはずだからな。
指導員資格を取る(維持する)ことが目的であって、(うまく滑る方法を)教えることには興味ないんだろ
他人の滑りを貶したり、偉そうにゴタク並べるのは好きそうだが
207 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/06(金) 17:04:31.15
>>205 維持することが目的で何が悪いの?
イントラでもない限り成長しようが下降しようが関係ない。
あなたの言うことは馬鹿そのもの。出直して来い。
>>207 >イントラでもない限り成長しようが下降しようが関係ない。
生徒が、ってこと?
>>205や
>>204はそういう生徒のことを考えない
教師を批判してるんじゃないの?
それが馬鹿そのものっていうなら、
俺にもわからないから馬鹿にも解るように説明してくれ。
指導員という名の資格だよな
指導って、普通の日本語だったら、どういう意味なんだ?
>>207は教程君だろ?
何でも馬鹿か?って噛み付きたいだけだよ。
研修会なんかぶっちゃけ資格維持の為だけでってヤツは多い
コレは事実
あの内容を求めてスクールにくるヤツもいるから、とりあえず覚えます。仕方ない 笑
問題は、アレをホントに最新(?)と信じ切って高らかに語る詐欺師となるか、あくまで数ある技術の一つとして捉えるかで講師の質つーか信念(?)が決まるんじゃないかと
もし今年研修会にでても、あの自律神経だけは絶対に生徒には伝達しません(決定)
213 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/06(金) 20:58:47.91
指導員資格を持っておきながら指導員に立った事がない、立つ予定もない、
立とうとも思わない、所謂上達どころか下降の一途の資格が欲しいだけの
指導員資格を持った人がどれだけ居ると思うの?
スキーなんて楽しきゃいい・・・お前が思ってるような指導員なんて一握りもいねーよ。
214 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/06(金) 21:06:58.23
どうせお前ら、自分の気に喰わないものにブーブー文句言うしかないんだろ?
いくらでも好きなようにどうぞ。
お前らがここで何を言おうと、何も変わるわけないから(爆笑)
215 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/06(金) 21:15:14.37
2ちゃんってぶーぶー言うとこだろ。
変えさせようなんて誰も思っちゃいねーよ、バーカ。
ただぶーぶ言ってればいいんだよ。
216 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/06(金) 21:17:32.69
そうかそうか
じゃあ、お前らずいぶん無駄なことしているんだな。
まさに便所の落書きじゃねえか(爆笑)
217 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/06(金) 21:26:27.30
俺が好きなようにうんこ垂れるのに文句つけるなよ、バーカ。
お前には全然関係ないだろ。
218 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/06(金) 21:28:13.51
引っ込んでろよ、ウンコ垂れ(笑い)
臭ーんだよ(爆笑)
219 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/06(金) 21:30:52.88
便所の落書きの方がまだましだろ。
220 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/06(金) 21:33:23.71
うんこぶーぶ。
前半のずれを技術的にコントロール出来て、山回りは構えだけでカーヴィング出来ればコンフォート。
222 :
は:2012/07/06(金) 21:45:20.59
222
ロングコースを一日中滑るときにはお勧め。さすがコンフォートターンはコンフォート。
FIGHT! FIGHT! ?
あれ? …終わった?
悪態つくだけだしな。
便所の落書きって言うクセに。
その便所の落書きに文句たれて、内容ないレス連投するとかw
レベル低すぎるだろw
226 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/06(金) 23:13:13.95
資格をどう生かそうがそんなの俺の勝手だよな。
それともお前が俺の資格取るための料金を支払ってくれたとでも???
205君引っ込んでな!
227 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/06(金) 23:18:47.62
つか、三浦敬三先生を教程作りから干した時から、まともな教程はできなくなったんじゃないのか。
干した理由が「敬三さんがいると、議論になってしまうから」だからなぁ。
正しいことを主張する人を干してしまっては、まともな教程ができるはずがないわな。
生かせるんだ!?
教えもしない「指導」資格が??
そりゃ、履歴書の埋め草くらいにはなるだろうが
>>228 まぁそれは個人の自由だよ。
そんなひともいるって事だ。
指導しないくせに指導資格を維持してるような奴でも、
他人の滑りに口出さなきゃ害はないんだがね
大概、害をなすからな
231 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/07(土) 04:02:17.88
230君それも2ちゃんだからだよ。
まったくネットの世界を分かってないね君!
君のほうが何事も全く分かってないよね。
もうちょっと勉強しなよ。
232 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/07(土) 11:17:21.33
>>231 そういう馬鹿を、
まともな奴らがよってたかって叩くのも2chだよw
他では逆もあるけど。
少なくとも、このスレでは、まともな奴らが優勢だな。
お前の言い草の方が分かってないw
234 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/07(土) 11:54:53.38
教程君たちは哀れみの目で見られているようですな。
教程君も自律神経で立場がないんだろ?
それでもSAJを崇拝しなきゃだし。
否定派っぽいレスを叩いて憂さ晴らししてるんじゃない?
でも結局、叩き返されて、憂さは溜まるばかりw
237 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/07(土) 13:18:59.05
馬鹿の一つ覚えみたいに教程派教程派と・・・。
あのー資格維持の為に研修会に行ってる奴らが本当にSAJを愛してるとでも
思ってるの??
こんな馬鹿くさい市野理論を崇拝してるなら維持だなんて言う訳ない。
そういう君はさぞかし滑りが伴ってない理屈ばっかしなんだろ。
俺も資格は維持してるが、市野が出てくる前から持ってる資格だし、
実際に指導の現場に立ってる身だからな。実際、資格給ってのもあるし。
あんな奴のせいで、金と時間かけて取った資格を捨てるのは納得いかない面もある。
なので俺は、SAJが正常化するのを、まだ期待してるorz
そんな思いでいる人は、他にも沢山いると思うので、指導員資格維持=SAJ教程信者ってのは違うよな。
どうしても駄目なら、周りとも相談してどうするか決める時はくるだろうけど。
239 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/07(土) 14:40:55.38
>>237 資格維持の為に研修会に行ってのは悪いことじゃないでしょ。
中にはSAJを崇拝してる人もいて(雪無県、特に西日本に多い)研修でなんか意味不明な感銘を受けて。
まわりに説いてまわる奴がいるって話しでしょ?
誰もあなたが悪いとは思ってないよ。
241 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/07(土) 15:52:33.13
>>233は指導員資格も取れないような奴っぽいから
相手にしなくてもいいよ。
俺も給与の為に資格は維持してるだけ、最近の研修なんてまともに聞いてなんて
いないよ。俺より講師の方が下手過ぎて目も当てられないよ。
講師もやり辛いだろうな。
>>241 俺は233=238だが、俺か? お前、なんか勘違いしてないか?
俺は、指導もしないのに、指導員資格とって、その資格維持に一生懸命で、
教育本部の言いなりになってる馬鹿を叩くのも2chって言ってるんだが。
>>239 民主党に惑わされ、ハシゲに惑わされる鬱獣じゃん。
偉そうに競艇批判している奴の頭の中身なんて、この程度なんだな。
244 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/07(土) 18:25:08.74
242 どうでもよくね
>>243 教程を鵜呑みにするような奴が何言ってんだかw
246 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/08(日) 13:04:43.15
SAJの講習会は公共の場所で開催しないで欲しい。一般の人の目に付くのは迷惑だ。
見ていて反吐が出る。
彼らがプルーク姿勢でターンするとき、誰もが外腕と外肩を上げ、内側に傾き、内スキーに荷重していました。
パラレルスタンスでターンするときも同じでした。外腕と外肩が上がり、軸を内傾・内倒させ、内スキーに加重して滑っていたのです。
そんなスキーヤーの一群を観て、「日本のスキー技術は、ついに迷路の奥に迷い込んでしまった」 と思ったのはわたしだけでしょうか。
最初に浮かんだ想いは、「彼らは、下手になるための練習をしている」 というものでした。
全日本スキー連盟の研修会から数日後、ひどい雨の後に気温が急降下し、スキー場全体がスケートリンクのようになりました。
その時、うまく滑っているスキーヤーたちは、みんな全日本の滑りとは異なった滑りをしていました。
うまく滑っているスキーヤーの全員に 『外向傾姿勢』 が見られたのです。
>「彼らは、下手になるための練習をしている」
>うまく滑っているスキーヤーたちは、みんな全日本の滑りとは異なった滑りをしていました。
哀れだな〜
249 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/08(日) 16:21:27.93
ほんと哀れだ。
某ブログの完全コピーだろwww
何がしたい?
自分の言葉で言ってみw
>>250 ご要望にこたえて、
「おまえら、ばかじゃねーのか?自分で上手いとでも思っている訳?みっともないからやめたほうがいいと思うよ。」
って感じかな。
体にいいんだからみっともなくても大丈夫w
もしあなたが、今年の全日本スキー連盟の技術で教えられたなら、あなたは不整地やコブ斜面において、大きな弱点を持つことになります。
また競技スキーでより速く滑ろうとする際にも、弱点を持つことになります。
コブやフリースタイルスキーを教えていて、今年のスキーメソッドは 生徒たちの上達を遅らせるばかりでなく、しばしば技術を後退させる場合も多いと、わたしは感じています。
>>247 旧女子デモの旦那のブログだろ?
外向、外傾が上手いんじゃなくて、
上手い奴って過重のタイミングや量のコントロールが絶妙だよな
そしてどう繋げてくか…
スキーの面白さ (上手さ) ってほぼその辺じゃね?
文字では伝えれない感覚という物を指導者は感じて教えてあげれないとな
まぁ今年は自律神経なんで、しっかり勉強してこいよ
今年は全員参加だろうな
ップw!!
>>254 お前は、そのブログの主よりスキー上手いのか?w
>外向、外傾が上手いんじゃなくて、
>その時、うまく滑っているスキーヤーたちは、みんな全日本の滑りとは異なった滑りをしていました。
>うまく滑っているスキーヤーの全員に 『外向傾姿勢』 が見られたのです。
だろw
別に〜♪
世の中、外向、外傾が最強ではないでしょ
アイスバーンでも、運動が停止したらただずれ出すだけ
ブログ主が気付ないなら、おれの方が上手いんじゃね
だからって否定しているわけでもないがw
最強だと決めつけんなってことw
そんだけ〜♪
>>256 >最強だと決めつけんなってことw
決め付けているのあんただけだよw
あんたより下手らしいブログの主は、
>その時、うまく滑っているスキーヤーたちは、みんな全日本の滑りとは異なった滑りをしていました。
>うまく滑っているスキーヤーの全員に 『外向傾姿勢』 が見られたのです。
って書いているだけだぞw
いまの教程でスキーを始めてうまくなった訳でもないのに
俺より下手な奴は俺が信じる教程を批判するなとかw
運動能力のいい奴が権威追従で思い込んでる理屈なんて
教育法としてはなんのアテにもならん。
旧教程と新教程で初めての子供を100人ずつ育てて
旗門と新雪滑らせてみて、こけずに早い方はどっちか
検証してから書けよ。デモと禅問答してるような状態で
なんで堂々と毎年新しい本が出せるのか意味わからん。
別に
>>256は教程を肯定してる訳じゃないんじゃないの?
>>257 君の言ってる事は全くその通りだが
上手い奴は実は「こういうように過重してるんだ」
とブログ主には付け加えて欲しかったな
スキーの指導でも同じだろ
事細かく言ってあげないと、「外向!!外傾!!」だけで
上手く滑れる生徒は頭が良いか、センスがあるだけ
おれから言わせれば、ブログ主はただ否定する材料とするだけに
外向、外傾と言う言葉を使ったように思えたから噛みついただけ
まぁ、今覗いてる住民のレベルが知りたかったってのもあるがなw
っと、ちょっと上から言ってみるw
クズ教程。クソ教程。
今の教程はそういった表現がふさわしいが、さらに自律神経まで持ち出して完全に狂った教程はなんと表現すればよいだろう。
262 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/09(月) 20:08:45.91
またもうすぐお布施の時期だわ。
そろそろお布施するの止めるかなあ。
>>254 >旧女子デモの旦那のブログだろ?
なんだその中途半端な情報はw
1.ブログ主はフリースタイル黎明期の中心人物の一人。レベル的には「化け物」だよ。
2.結婚したのは知らなかった。嫁は基礎やってた子なんだねー。
かなり上手い人のようですが、デモはやってないのでは・・・
>>260 >>256 >>260 の内容は脳内レベルだね。
ブログの主に噛み付くなら、
おまえの、ブログの主以上の滑りをさらしてからにしたら?
誰にでも噛み付く脳内で無いのなら。
266 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/09(月) 23:43:12.58
>>267 >ブログの主に噛み付くなら、
>おまえの、ブログの主以上の滑りをさらしてからにしたら?
が読めないところ。
269 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/10(火) 22:47:30.95
市野に噛み付くなら、
おまえの、市野以上の滑りをさらしてからにしたら?
市野の滑り、何処にある?
271 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/10(火) 23:01:09.10
お前、市野より下手なの?
お前、市野より下手なんだねw
市野教程信者だもんなw
273 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/10(火) 23:11:10.45
晒せないのに噛み付くなんて、論理破綻しているよねw
ヘタクソがバレるから仕方がないかw
ブログの主と市野とどっちがスキー上手いんだ?w
比較すること自体失礼な気もするが。
276 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/11(水) 00:13:35.39
いち○の滑り、見てぇー!
愛知の人、滑りUPしてぇー!
277 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/11(水) 01:35:45.20
どいつもこいつも馬鹿だな。
何事もそいつより上手くないとそいつの事語ってはいけないというなら、
スポーツの解説者やコメンテーターなんてなにもしゃべれなくなるだろ。
ましてやコーチなんて現役に勝てるわけないんだし。
ごたくならべるのにそいつより上手いとか下手とか関係ねーんだよ。
278 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/11(水) 07:01:27.11
もしあなたが、今年の全日本スキー連盟の技術で教えられたなら、あなたは不整地やコブ斜面において、大きな弱点を持つことになります。
また競技スキーでより速く滑ろうとする際にも、弱点を持つことになります。
コブやフリースタイルスキーを教えていて、今年のスキーメソッドは 生徒たちの上達を遅らせるばかりでなく、しばしば技術を後退させる場合も多いと、わたしは感じています。
私は虚弱体質で病気がちなので健康になる為なら「下手」「不格好」「遅い」は我慢します。
「哀れみ」「蔑み」の目にも耐えます。
健康の為には、スキーなどの寒い場所でのスポーツは止めて
暖かい場所で適度な運動をするだけに留めましょう。
スポーツは、健康になるために行う行為ではなく、健康な人が行う行為です。
原因と結果を取り違えてはいけません。
良い指導者は、その生徒に必要な事を教える
レベルの低い指導者は、自分の知ってる事を得意がって教える
生徒の事なんて、全く関係ない
ここの書き込み見ただけで、どんなタイプかなんとなく分かるよなw
あと、中学生の馬鹿坊主なww
ただ荒らすだけw
面白くも何もねぇw
まさか大人じゃねえだろうなw
プッ!!
今のSAJの糞っぷりみてると
いっそのこと自分よりうまい奴の言うことは否定する資格なし、
っていう体育会糞ルールを徹底させた方がいいかもなw
意見が対立したらレースで勝負すんのw
自分よりうまい奴を否定できないなら
まず市野が競技部の滑りを否定できないw
権威主義の馬鹿がいくら理屈並べたって
論理的な議論にはならんからな。
てか、スキー教程書くなら、スキー上手いやつが書け、ってことだろ。
市野のようなスキー下手な詐欺師がデタラメ書くんじゃなく。
285 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/11(水) 11:59:51.11
お前の糞レスにももううんざり
もっと面白いこと書けよ
別にスキーが上手くなくても、内容がまともならいい思うけど?
市野はスキーのみならず、物理、さらには医学的知識も無いくせに。
中二レベルの思いつき程度で教程書くからおかしくなる。
287 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/11(水) 14:24:12.02
そいつの技術なんて上手かろうが下手だろうが関係ねーんだよ。
そいつの言ってることがまともかどうかってことだろ?
市野の言ってることはまともじゃねーけどな。
それはここ数年で証明されたな。
厨房はもう寝んねの時間でしょ!!
あいこでしょ!!
ジャンケン、ポン!!
はい、むきになるの厨房ね〜♪
しかし、市野の馬鹿さ加減と低能ぶりはまともな中学生にもわかる、ということは言えるかな。
>>287 スクリーニングじゃねぇの?
上手ければたとえバカでも、最低限、自分の技術に根ざしたことが言える。
・・・いや、言ってることがマトモなら、少なくとも下手ではない。
マトモなことを言う人間なら、「滑れない自分には思い至らない盲点があるのでは?」と考える。
だから、滑れないならばしゃしゃり出て色々言おうと思わない。
マトモなことを言える人間であればあるほど。
>「彼らは、下手になるための練習をしている」
>うまく滑っているスキーヤーたちは、みんな全日本の滑りとは異なった滑りをしていました。
哀れだな〜
「重力を利用してターンを始動」
平らなところでは、、、真っ直ぐ進むしかない。と、言うことになるよね。
脳の回路を刺激する新しいアプローチw
「自律神経」、そして「肩甲帯」が「指導者検定A単位」でどのように展開されるのかw
哀れだねぇ〜
294 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/11(水) 22:24:19.04
>>292 平らなところでターンする必要があるのか?
295 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/11(水) 22:29:06.38
自然で楽を目指すなら、ターンどころか、スキーする必要がない。
296 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/11(水) 22:31:06.84
それは単なるお前の価値観だね
スキーやめたら?
それが市野流かw
298 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/11(水) 22:58:39.23
>>292 つーか、平らなところではスキーにならんだろ(クロカン除)
299 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/11(水) 23:10:28.92
>>263 >レベル的には「化け物」だよ。
今じゃ普通にA級に負けるくらいだね
301 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/11(水) 23:16:28.25
302 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/11(水) 23:49:17.78
ヲマイら水平面理論が出始めた当時
最初から水平面理論を否定してた仁志田を散々たたいてたくせに
しゃーしゃーと市野批判か
>平らなところではスキーにならんだろ(クロカン除)
哀れだな〜
それでは、「斜面の切り替わりで斜度0のバーン」でのターンはどうする?
305 :
304:2012/07/12(木) 05:46:17.95
×「斜面の切り替わりで斜度0のバーン」
○「斜面の切り変わりで斜度0のバーン」
答えてね。教程くん。
その移動エネルギーは重力によって生み出されたものだろ?
板のラジアスやフレックス等を利用して移動していけばターンになるよ
移動エネルギーが無ければ無理だけどね
でも君だって普通の斜面で重力のエネルギーを完全に排除してターンするわけじゃないだろ
ていうか、むしろ積極的に利用するのがスキーじゃないのか?
スキーって上から下に降りるスポーツだろ
>>306 教程君は、未定義造語による、力学風デタラメ説明が好きだねw
哀れだな〜
>>306 ・重力のエネルギーを完全に排除してターンするわけではない
・スキーは下に降りるスポーツであるから積極的に重力を利用すべき
であるからすなわち
・ターンは重力によって行われるべき
とはならない。
初歩的な詭弁ですね。
>>306 スキーは運動エネルギーによってターンする。
その運動エネルギーは、重力が原因で(高い所へ登る事で位置エネルギーを獲得する事で)発生させる事が出来る。
だから、重力でターンする。とはならない。
単純に言うと、斜面じゃなくても、運動エネルギーさえあれば、ターンは出来る。
例えば、平地や、登りでさえスノーモービルに引っ張ってもらってターンは可能。
ターンのメカニズムは、運動エネルギーと雪面抵抗があれば説明出来る。
その運動エネルギーが、重力かモービルか、何が原因で発生したのかは、
ターンのメカニズム自体に、直接には関係がない。
念の為、今の論点は、ターンの原動力が何か?であって、
重力で雪面に押し付けられているから、雪面抵抗が得られるのは大前提での話。
これはまた、別の論点になるので、混同しないように。
>>308 自分の意に沿わないレスを詭弁と決め付けるのは、楽な反論の仕方だよね
真似させてもらうと、ターンは重力のみによって起こるわけじゃないから
>>308も詭弁だ
教程は筋力等の関与の割合を少なくする滑り方を提唱しているだけで、まるっきり無くなるわけでもわけでもない
>>309 その考え方は間違い
ターンの原動力は板のサイドカーブだったり撓みだったりでしょ
その力を効果的に得る為に重力を利用しましょうってことだよ
>>310 スキー理論と言うより、言語が不自由なようですね。
309の言う原動力(運動エネルギー)とあなたの言う原動力とは全くちがいます。
大丈夫ですか?
無理に賢いフリは余計アホに見えてしまいますよ?
>>311 君こそ大丈夫?
>>309では、運動エネルギーと原動力は明確に分けられているよ
3段落目と4段落目をよく読んでごらん
まあ他人のレスを「詭弁」と決め付けたり、恥ずかしげも無く「言語が不自由なようですね。」なんて
言い放つような人間がまともであるわけ無いんだろうけどね
>>312 最初から読んだらどうですか?
そんな思い込みで、一点だけ切り取り反論するようなバカだから。
教程なんて信じちゃうんですよ。
まあ他人のレスから「詭弁」と決め付けて逃げたり、恥ずかしげも無く
「言語が不自由なようですね。」なんてあっさり言い放つような人間が
まともであるわけ無いんだろうけどね
このスレってこんな奴ばっかりなの?
>板のサイドカーブだったり撓みだったりでしょ
単なるスキー板の形状でしょう?原動力なわけなし。
>>310 >教程は筋力等の関与の割合を少なくする滑り方を提唱している
まるで検証されてませんけどね。
重力を利用すればそれができる、と口先で言っているだけで。
そしていくら重力を利用しても内足が慣性に逆らって
自然にターンを始めることはない。
まあスキーのトップに20kgくらいのオモリでもつければ、
うまくいけばターン始動に重力を利用できるかもしれませんがね。
へっぴり腰のプルークで「ここで自然に先落としが始まる〜」とか
いいながら研修してますけど
重力の影響だと自分で思い込みながら変なエッジングしてるだけですね。
コックリさんやインチキ合気道のようなものです。
できるなら高速の小回りでやってみて欲しいものですね。
できれば疲労度の計測なんかもw
>>315 サイドカーブや板の撓みからどうやったら「原動力」が発生するのかな?
あなたは309を間違いと断じてますが、最初から読んで、回答になってませんけど?
そもそも、重力でターンするからの話題では?
あなたの回答は本題と全く違うベクトルを生成しますね。
詭弁でなければ、言語解析能力に問題があるしか考えられませんが?
>>319 じゃあ君の考える原動力は何?
「斜面の切り変わりで斜度0のバーン」でのターンはどうする?
321 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/12(木) 19:25:51.79
>>309の説明はとても理解しやすく、まとまっていると思うがな。
322 :
319:2012/07/12(木) 19:33:13.40
俺にきいてんの?
慣性によって得られる物体速度と己の身体の使い方だが。
323 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/12(木) 19:34:27.93
>>320 あのー
私の意見は309と同じだと、普通レスから読み取れるの思いますが?
>>322 それって道具が無くてもターンできるということ?
>慣性によって得られる物体速度
これは「スキー」をしている限り、重力を利用しなければ無理
>己の身体の使い方
何それ?抽象過ぎる
325 :
322:2012/07/12(木) 19:49:36.38
>これは「スキー」をしている限り、重力を利用しなければ無理
スケーティングからでも出来るが。
>>324 教程の言う重力と運動を生成してる重力は違うのが理解できないんですね。
教程は重力を好き勝手に定義しているのか?
>>325 そうだね、まあスケーティングでもスノーモービルでも犬でも馬でも、お好きなようにどうぞ
結局は的外れな答えしか出来ないと言うのはよく分かったよ
>>326 重力は重力、
>>326の独りよがりで言葉に勝手な意味を持たせないように
スキーってのは基本斜面を滑り降りるスポーツだろ
なんで斜面じゃないところで曲がったりすることを考えなきゃいけないんだよ
意味ないこと考えるヒマあるなら、スクワットでもしてろ
答えることができないと開き直って逆ギレ。それがSAJ教程クオリティー。レベル低。
>>329 俺もそう思う
平らなところでスケーティングしてターンとか、スノーモービルに引かれて斜面を登りながらターンとか
それをスキーというのか?こいつら頭おかしいんじゃないかね?
>>330 じゃあおまえでいいや
>>330の考えるターンの原動力は何?
「斜面の切り変わりで斜度0のバーン」でのターンはどうする?
詭弁を弄さず、逆切れもせずに答えてみろ
333 :
330:2012/07/12(木) 20:24:46.82
>じゃあおまえでいいや
生意気な奴だな。ターンの仕方を聞きたいのか?
つーか
>>332の質問って元々、詭弁言うなって言ってた人の質問ちゃうの?
この
>>332教程派だろ?
>>332 重力から得た運動エネルギーじゃないの?
じゃあ、スノーモービルで引っ張られた時のターンする原動力はなんなの?
ターンその物を見たとき、スキーにかかる力はどう違うの?
おまいら落ち着けw
誤読が誤読を呼んでるw
整理すんのは面倒くさいからどうでもいいがなw
まあいまさらターンと重力の関係を云々したところで
市野教程のアホさは遥か先、自律神経までいってるから
心配すんなw
まあ、重力(×:位置エネルギー○)から運動エネルギーを得るから…
なんて言っているやつは、その位置エネルギーが何処から得られたのか考えてみたらよい。
リフト使っているなら、主に化石エネルギーから得た電気エネルギーだな。
ハイクアップや化石燃料ができた課程まで問題にするなら、その元は太陽エネルギーだ。
太陽エネルギーは、昔、重力エネルギーが元と考えられた時期もあるが、
核エネルギーであることが現在は知られている。
だから、スキーは核エネルギーを利用しているんだよw
ってな詭弁と同じ説明になっていることは、たぶん誰でも知っていることだな。
まあ、市野教程のアホさは、その遥か先、自律神経までいってるから、心配すんな、ってことだなw
339 :
309:2012/07/12(木) 21:50:12.57
309だが、たしかに「誤読が誤読を呼んでるw 」が、310は教程派で、明らかに間違ってるな。
>>310 >ターンの原動力は板のサイドカーブだったり撓みだったりでしょ
それを言うなら、せめて、サイドカーブや撓みで作り出す「雪面抵抗」にしてくれ。
「サイドカーブや撓み」は、雪面抵抗を効率的に得る為の道具の性能で「力」ではない。
運動(慣性)エネルギーは何もしなければ、一方向へ動き続けようとする力なので、
その力の方向を、スキー板の撓み等を利用して雪面抵抗を作り出し、任意の回転方向へ変更(ターン)し、
フォールラインを越えて逆方向へ向けていくのが連続ターンを伴う滑降技術。
>教程は筋力等の関与の割合を少なくする滑り方を提唱しているだけで、
谷回りを、重力に引っ張られて、スキーが谷に向くのに任せてるだけじゃ、色んなシチュエーションには対応出来ない。
その方法もあるけど、谷回りからターン外側へ雪を押しのける方法もあるし、他にも色々なやり方がある。
そして、どれもシチュエーションに合せて使い分けるもので、そのほとんどは、筋力的に大変だと思うような動作ではない。
動作のリズムやタイミングが身に付いていない人には、「筋力的に大変」な動作に思えるんだろうけどね。
ただ、そもそも、教程が言ってるターンメカニズムに「重力」が関わってるって話は、根本的に違う話だろw
スキーを「水平面」より傾ければ「スキー横軸方向」へ、「重力」によって「落下」するからターンするんだろ?
キーワードは「スキーのトップが浮いて、ターン内側に落ちる」だったよなw
東海テレビだったっけ? あんな似非科学を放送して、テレビ局として問題無いのかね?
テスト
341 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/12(木) 22:35:12.56
>>339 だからお前は
>>309で「雪面抵抗が得られるのは大前提」と言っているだろ
じゃあターンの原動力は何なんだ?
大前提の後を説明できてないだろうが
342 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/12(木) 22:38:01.62
>>339 筋力的に大変なんていつレスした?
重力に「全て」を任せるなんてのもいつ、誰がレスした?
本当に思い込みの激しい奴らだな
>>333 答えられないなら出てこなくていいよ
俺より下手くそに教えてもらおうとは思っていないから
>>341 342 連投乙w
お前、310? ホンとに教程派? 大丈夫か?
教程の「重力がターンの原動力」ってのとは、違う事言ってるのかな?
教程のは、「水平面以上スキーを傾ける」と「重力」によって、「スキーの横軸方向」に、
「スキーが落下する」からターンが始まるって「屁理屈」だよ?
その際、サイドカーブの大小は曲がり易さには関係ないとも、教祖は言ってたよな?
お前のは、スキー滑走の大元の推進力は「重力」から得てるって話だよな?
それは、教程でターンメカニズムについて書かれてる内容とは全く違うぞ?
そうそう、書き忘れた。
>>341 >だからお前は
>>309で「雪面抵抗が得られるのは大前提」と言っているだろ
「重力で雪面に押し付けられているから、」を省くなよ。わざとか?
誤解を招くから止めてくれよな。
宙に浮いてたら雪面抵抗得られないじゃん。そういう意味で書いてるんだよ。勘違いすんな。
お前らの教祖の妄想反重力スキーじゃあるまいし。
思い込みが激しいのはお前だよ。
>>309の説明で全て説明されてる。
なんであんな分かりやすい説明で湾曲した解釈できるかわからん。
教程脳って恐ろしい。
サイドカーブや撓みがターンの原動力でないことは市野が他人の研究を勝手に使って説明してたな。
その結論が
>>344が説明してる横方向への楽観だったな()
348 :
309:2012/07/13(金) 00:46:33.31
>>312 309だが、完全にお前が間違ってる。
人の文章を勝手に曲解して、偉そうな態度とってんじゃないよw
3段落目まで「運動エネルギーでターンする」点を論点に書き、
4段落目で「今の論点は、ターンの原動力が何か?」と書いていて、
俺の主張は「ターンの原動力=運動エネルギーと雪面抵抗(力)」と書いている事になる。
で、重力が必要なのは、意味合いが違うから混同するなと念押ししてある。
たぶん、読み取れてないのはお前一人。
>>312 そんな読解力じゃ、教程に書いてる事も読解出来ないだろうにw
読解力が無いから、まともな事が書いてる様に曲解してるのか?
350 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/13(金) 01:40:33.42
今月号のグラフィックで青木ナショナルデモが絶対水平面、相対水平面を解説し、
それを行うようになったら昨年より点数が上がったと書いてあった。
この技術ってここの2ちゃんで言うところの教程擁護派って事だよね。
私は正直このグラフィックの記事を読んでもあまり理解出来なかった。
この記事を読んだ人居ますか?
>>350 技術選の点数とスキーグラフィックで胡散臭い
>>344 いやいや、凄まじいまでのダブスタだなw
お前社会で嫌われてるだろ?
あ、湾曲とか楽観とか書いちゃうくらいだから、小学生かw
四六時中、2ちゃんに張り付いているくらいだからな
もっと国語を勉強しろよ
社会に出たときに苦労するからwww
>>352 教程君って、自分に当てはまることか、
事実無根の攻撃しかできない。
だから、コピペ返しか、自己紹介乙で終わり。
皆、教程君は意味無い個人攻撃しかできないと分かっているから、
これ以上、無意味に荒らすの止めような。
何がダブスタなのか、全くわからんかったw
勢いがあると思ったらアスペな教程君がきてたのか
おまえら、やりすぎるなよ
教程脳コワイよね(ll゚д゚)
>>352 344本人だが、
湾曲とか楽観って書いたのは別の人。文体で判別出来ないか?
で、俺はずっと否定派で、ダブスタな内容を書いた覚えが全く無い。
教程君の勘違いと思い込みは、本当に迷惑だなw
おい!!お前ら餅つけ!!
言いたい事はこう言う事か?
斜度0の平地で、ステップ等で加速して、ターンし続ける事が出来る?ってことか?
このときの重力は推進力としては作用せず、抵抗力になり続けるが…どうなる? って事か?
で、これはスキーと呼べるか?って事か?
違うかぁ?
359 :
続き君:2012/07/13(金) 17:13:51.82
ゴメン、訂正
斜度0の平地で、ステップ等で加速て、その後ステップ禁止でターンのみでターンし続ける事が出来る?ってことか?
それはぜんぜん本題じゃないだろ。
ターンするのに「重力による落下」が必要かどうかってのが本題なのだから。
>>360 教程のやり方なら必要なんだろ
でもスキーの滑り方なんていくらでもある
ただそれだけのことだ
362 :
292:2012/07/13(金) 19:43:26.68
的を射た回答がないよね。予想通りでした。さらに聞きたいのだが、俺は斜面がマイナス(緩やかな上りを想像してくれ)でもターンを始動することができるんだけど
このメカニズムが分からない。絶対水平面が行方不明なんだけど、、、なぜかターンができてしまうんだよな。
教程君、おしえてください。
>>362 >的を射た回答がないよね。
うん、無いね
否定派からも一切ね
>俺は斜面がマイナス(緩やかな上りを想像してくれ)でもターンを始動することができるんだけど
フォース?それって赤いの?青いの?
364 :
292:2012/07/13(金) 20:00:05.30
珍しくもない普通にあるシュチュエーシションだろ?
>>358 マジレスしとくか?
たぶんお前だけじゃないか? 論点をそんな風に捉えてるのは。
今はターンのメカニズム「仕組み」について話してるんだろ。
「重力」は「雪面抵抗」を得るために、雪面にスキーが押し付けられるためには必要だが、
それは教程が言っている「重力」がターンに直接作用する事とは、意味あいが全く違うって事を話してるし、
もちろん、ターンするには「重力による落下」とも言える、「滑り降りる」という行為が必須だが、
それと、教程の言っている「重力による落下」は違うので、混同してると話が噛み合わない。
ターン自体は運動エネルギーと雪面抵抗で考えれば、説明出来るので、
教程の「水平面理論」で言う方の「重力による落下」でターンが始まるってのは、
完全に間違ってるってのが論点だよ。
366 :
292:2012/07/13(金) 20:20:48.71
>365
その通りだね。もっといえば、説明できないのに教程として認められている
のが信じられない。
>>362 >>309で十分説明になってるけど? 理解出来ない?
ターンするためには、とにかくスキーヤーが移動していればいい訳で、
移動しているという事は、運動エネルギーがあるという事。
斜面が上っていて、重力に逆らっていても、
移動が続いている限りは運動エネルギーがあるので、ターンが出来る。
そのうち止まるけどね。
運動エネルギーは、何もしなければ、一方向へ動き続けようとする力なので、
スキーの撓み等を上手く使って、任意の回転方向へ運動のベクトルを変更する様に雪面抵抗を作る。
これがターン。
その運動エネルギーは、通常はリフトで上って、重力に起因する位置エネルギーを獲得して、
それを運動エネルギーに変換しつつ降りてくる訳だが、
位置エネルギーの変わりに、モービルの動力を使ってもターン自体は可能なので、
詰まる所、ターンの「仕組み」に必須なのは、運動エネルギーと雪面抵抗って事。
雪面抵抗を得るには、スキーが雪面に押し付けられてる必要があるので、
通常はここで重力がいるんだが、
重力に逆らえる位の、ある程度大きな運動エネルギーがあって、
そのベクトルがスキーを雪面に押し付ける方向にも働いていれば、
1ターン位なら、重力の方向を無視して90度位の壁でもターン出来る。
フリースタイルで見たことないか?
で、それがスキーか?ってのは、又、別の話だからねw
これは、スキーのターンの「必須要素」は何か?の実験の話だから。
普通の人は理解出来てるだろうけど、
変な突っ込みは○○を露呈するだけだよ。
369 :
292:2012/07/13(金) 20:59:23.47
>367
申し訳ない。「教程君は」でした。
>309に対しては異論はなし。
>>369 じゃあ、367はしつこかったかな?
こちらこそ失礼w
しかし、363は教程派かな?
相変わらず、勘違いしてるみたいだけどw
>>370 だからスノーモービルでも犬でも馬でも好きなものに引かれてターンしてなよ
俺は重力に引っ張られてターンするから
しかし
>>309にはそういうことしか書いていないってことに気づかないのかね
373 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/14(土) 00:00:35.54
ジャーナル8月号、藤井守之が整理する「逆モーションを使いこなせ」
全米が笑った
よし、明日立ち読みしてくる 。。
375 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/14(土) 00:43:37.37
藤井はデモを拒否してるから
逆モーション=ひねり=外向傾なんて書けるのさ
青木と大違い
>>371 ↓これ、読んだか?
>>367 >で、それがスキーか?ってのは、又、別の話だからねw
>これは、スキーのターンの「必須要素」は何か?の実験の話だから。
>普通の人は理解出来てるだろうけど、
>変な突っ込みは○○を露呈するだけだよ。
釘さしといたのに、わざわざ「変な突っ込み」してくるなんてw
>俺は重力に引っ張られてターンするから
重力は全てのものに鉛直方向にのみ作用する。ベクトル分解できないものだが?
内足主体の重要性がわからない奴はダメだな。
380 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/14(土) 08:40:15.41
>>377 ああ、なんだ
下手糞で何にも分かっていないので突っ込まれると僕のナイーブな心が傷ついちゃう
だからお願い、そっとスルーしてねはあと
こうですねw
運動エネルギーと重力の両方を扱えるのがベストだろ!!
分からない奴は、たいした事ないなwww
これから立ち読みしてくるわ。。
382 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/14(土) 09:23:27.37
エネルギーと重力(力)を並列に並べるのは教程君だけ?
立ち読みしてきたぞw
sjとsg両方ともな
青木も、言ってる事とやってる事が…
って感じ
あえて教程のワードは使わなければいいのになw
それさえなければ、やってる事は正しい
藤井は途中からスルーw
385 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/14(土) 13:52:45.79
>>383 藤井のは連続写真の違いがわからないってか無いね!
386 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/14(土) 16:48:01.37
>>384 何度読み返そうがお前の妄言は妄言のままだよ、カス
>>364 そんなシュチュエーシ「シ」ョン「普通」に有るかよ
お前の行くスキー場には、登りながらターンするゲレンデがあるのかw
良ければどこか教えてくれよwww見物に行くからwwwwwwwwwwww
>>387 おまえな〜、振り子状になっている斜面見たことないの?
又はハーフパイプでもいいな。法面を使って遊んでいる奴もいるだろ。
>>388 こいつら法面使って遊べないレベルなんだよw
だから、こっちが言ってる事が全く想像も出来ないんだってw
こいつらの返事から、そうとしか思えない。
分かる人は分かってるから、
こいつらの事は生暖かく見守ってやろうぜw
シチュエーションだよなw
スペル的にはw
逆バーン…
止まったら重力を利用するんだよなw
きっとw
>>388 え?
お前、法面登りながらターン「始める」のかよ
ありえねーw
たとえ振り子状の斜面だとして水平より登るか?
「普通」の「一般」のスキーヤーならありえないだろ
お前、脳内でしかスキーしたことないんじゃないのかwww
393 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/14(土) 22:54:24.40
シチュエーション
>>391 >>392 お前ら、HP滑ってるところ、見たこと無いのか?
もしかして、HPって、どんな形状してるか知らない?
HPを一般開放してるところなら、割と普通に一般スキーヤーが滑ってるよ。
左右の法面を上ってターンして降りてくる位はしてる。
さすがにエアまで入れられる奴は、まず、見ないけど。
391 392 で、一人だったなw
397 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/15(日) 00:25:33.07
398 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/15(日) 00:28:51.90
ええ?
それらの動画のどこで、斜面を登りながらターンを始めてる?
お前、もしかして脳みそ腐ってるんじゃね?
400 :
は:2012/07/15(日) 05:51:11.86
400
401 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/15(日) 06:30:35.40
一タヒネバイイノニ
この映像だと伝わらないかもなw
現実を知らない奴に説明するのは難しいよ。
こんな奴に、正しい事実を教えてやる義理も無いんじゃないか?
たぶん分かってないのはこいつ一人だから、
ほっとけばいいんじゃない?
403 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/15(日) 08:33:44.44
久し振りの書き込み。
君達の言うようなひねり操作主体の滑り方だとクラストは厳しい。
クラストだけじゃなく深雪を荒らしまくられた後の未整備コースも。
それらを君等が滑れないのは、書き込みを見れば一目瞭然だ。
スキーの技術にとって、ひねり操作は言うまでもなく重要不可欠だ。
そしてひねり操作はターンをするのにもっとも容易い操作だ。
初心者に何も教えずに滑らせると、間違いなくひねってターンしようとする。
しかしひねり操作は容易い反面、上達してくると大きなデメリットも存在する事に、普通は気が付き始める。
だからこそ、その操作を最小限に抑えるよう技術も道具も進歩してきた。
そのひねり主体の滑り方が注目されてたのは1980年代後半ぐらいだ。
その歴史的積み重ねを無視してというか否定して初歩的なひねり主体の滑り方に固執し主張する君等が、上級者ぶってスキーを説明し教えようとするのは、君等だけで完結している内はいいが、第三者にそれをしたら被害者が生まれる。
そして君等は、加害者になる。
昨日立ち読みしたらが、選手権においては上位選手との技術の違いを説いていたなw
教程にそった単語使っていたが、文面的には否定する内容だったしw
それでも主張している内容が正しかったので安心したよ
青木選手は今年は行けるな
おれ的には松澤と水落がイメージ的にはいいね
井山も今年は来ると思う
当然教程滑りは選手権では封印www
本当に市野はどうかしてくれよw
頼むわ!
>しかしひねり操作は容易い反面、上達してくると大きなデメリットも存在
具体的にせつめいしてくれ。
>第三者にそれをしたら被害者が生まれる。
そして君等は、加害者になる。
教程は加害者のバイブル。
406 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/15(日) 10:22:15.05
>>403 >君達の言うようなひねり操作主体の滑り方だとクラストは厳しい。
こいつ頭おかしいんじゃね?
誰も「ひねり操作主体」なんて言ってねえし
そもそもスキー操作において「「主体」なんて要素使うの
市野くらいじゃね?
>>403 教程は加害者ってこと言いたいだけか?
教程にはひねり主体とは書いていないが。
教程派はキチガイだらけと言う事ですねw
>>403 何が言いたいの?
クラスト滑れないのは教程理論なんだけどな。
>>403 は教程君の
「教程理論を知らない否定派が誤った教程を批判している」
ってことにしたい演技発言じゃないか?
あとでこの「教程否定派風デタラメ発言」を叩いて
「だから否定派は…」と持っていきたいとか???
教程が間違ってるから、間違った理解してても問題ないんだけどねw
>>410 なるほど。じゃあ校正してあげる俺って親切w
>久し振りの書き込み。
>
>君達の言うような内足主体の滑り方だとクラストは厳しい。
>クラストだけじゃなく深雪を荒らしまくられた後の未整備コースも。
>それらを君等が滑れないのは、書き込みを見れば一目瞭然だ。
>
>スキーの技術にとって、内足操作は言うまでもなく重要不可欠だ。
>そして内足操作はターンをするのにもっとも容易い操作だ。
>初心者に何も教えずに滑らせると、間違いなく内足ターンしようとする。
>しかし内足操作は容易い反面、上達してくると大きなデメリットも存在する事に、普通は気が付き始める。
>
>だからこそ、その操作を最小限に抑えるよう技術も道具も進歩してきた。
>その内足主体の滑り方が注目されてたのは1980年代後半ぐらいだ。
>その歴史的積み重ねを無視してというか否定して初歩的な内足主体の滑り方に固執し主張する君等が、
>上級者ぶってスキーを説明し教えようとするのは、君等だけで完結している内はいいが、
>第三者にそれをしたら被害者が生まれる。
>そして君等は、加害者になる。
>>399 こいつ多分、深雪でノーマルスキーでプロボーダーより速く滑れるやつだ。
414 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/15(日) 15:48:24.09
勘違いしてほしくないのは、正しくは「主体」と書いて「チェチェ」と読むということ。
市野、市野と呼び捨てにしているようだが、SAJ会員は「将軍様」とお呼びしなければならない。
1級合格者は、指導員等の有資格者で構成される「喜び組」に入れるように精進しよう。
そうだよなw
ここ数千レス「ひねり操作主体」なんて話は誰もしてないなw
>>403は何に反応してんだ?
そういえば、HPを知らない教程君がいなくなったなw
教程君のカモフラージュじゃないか?
グラフィックを読んでみたが「遠心力により地球の中心に引っ張られる」には吹き出してしまった。小学校からやり直したほうが良いね。呆れたもんだ。
418 :
416:2012/07/16(月) 07:51:13.89
青木哲也。ガチで遠心力を理解していないようだ。
419 :
416:2012/07/16(月) 08:13:07.83
相対水平面とかbaka丸出し。もっといえば、傾くのは運動のモーメントに対するバランスを保持するために自ら作り出すもの。
さらに突き抜けてとんでもになったからか、スレも盛り上がらないね。
まさにあきれてものも言えないとはこのことか。
それ、公に発表する事になる雑誌記事に書いてあるの?
そいつ馬鹿?
グラフィックの編集者も、何の校正もしてないのか?
それとも、揃って馬鹿なのか?
こんな、物事の正誤も判別出来ない連中がつくってる雑誌は2度と読まんわ。
SJも似たり寄ったりだしな。
>>402 的外れな動画を貼るしか出来ないのだから、所詮お前らのレベルなんてそんなものなんだよ
そんなしょぼいお前らに教えてもらうことなんて、何一つないね
>それでも主張している内容が正しかったので安心したよ
>青木選手は今年は行けるな
ぷ
>>422 そんな事より深雪をノーマルスキーでプロボーダーより速く滑れる理論教えてよw
>>421 編集にそんな力あるわけないじゃん。
そんな理由で掲載やめてたら、のせる記事なくなるじゃんか。
やっても誤字脱字チェックぐらいだろ。誤字多いけど。
>>424 何それ?
お前頭の中に虫でも涌いているんじゃないかw
ご愁傷さま
青木は言ってる事とやってる事が違うってこと
察してやれw
トップデモ連中はみんな一緒
丸山や井山も選手権で何を考えて滑ってるか
今年最近の技術論で意識は一緒
青木も追従し始めただけのこと
だからってトップ3に入るとかは無理だろうがw
>>426 頭おかしいのはお前だよ。
早いところ重力でターンの説明しておくれ。
>>422 お前はHPの法面でターン出来ないのかよwwwww
水平面理論は、水平面以上に身体が傾いて、
スキーの滑走面が鉛直以上に立ったら、
斜度に関係なく「ターン出来ない」理論だからなw
運動エネルギーと雪面抵抗でなら、説明出来るけどw
内足主体こそ至高かつ究極
433 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/17(火) 01:00:46.31
信者と書いて「儲」ける、とはよく言ったもんだw
>>431 内足主体? 内足主導じゃなかったか?
もはや、負け犬の捨て台詞だな。
435 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/17(火) 10:52:03.01
このなかで、デモキャンプ等に参加する奴いない?
>>430 水平面理論以外認めないというのが教程なら、出来ないことになるだろうねw
でも他の事も書いてあるからねえwww
>>437 お前のは「水平面理論を擁護する」反論になってないよw
それとも、「水平面理論」は間違ってると認めた上で、
教程のその他の記述は間違ってないって言いたいのか?
でもな、一冊の本の中に、完全に似非科学レベルの記述がある以上、
正しい教程とは見做さないのが一般常識だろ。
それに、水平面理論が正しくて、内足主導が唯一絶対ってのが、
今現在のSAJ教育本部の方針じゃなかったか?
教祖の言い分と食い違うのに、教程信者ってのはありなの?
その立ち位置って、何の意味があるの?
ここまで来たら、教程擁護派も本音をさらけ出したらどう?真性のバカ以外はわかっているとおもうけどな〜。
たとえ水平面理論が正しいとしても、内足主導であるべきかどうかとは
論理的につながってないから、最初から最後まで意味ないよね。
なんか理論っぽいことを分かりにくく言って、
全然関係ないけど「だから内足主導」とか言ってれば、
議論になれてない大半の人は
「なぜ内足なのか分からないけど、我々には分からないほど難しい
立派な理論に基づいて大事と言ってるんだから内足なんだろう」
というようなレベルでケムにまかれてくれるからね。
水平面理論が正しい訳なし。ターンから抜けられないことがあるのはナンデカナ?バカバカしい。
>>438 斜面に垂直に立っているのに、谷側の足が重くならない奴に似非科学と言われてもねw
お前の生きている世界では、それを科学的にどう説明するんだよwwww
443 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/19(木) 00:36:50.61
ホントにどうしようもないバカだな。
これは今までに一番凄いバカだろ。
445 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/19(木) 01:09:44.16
>>442 >>445 >斜面に垂直に立っているのに、谷側の足が重くならない奴に似非科学と言われてもねw
滑ってる最中なら、谷足を重くする事も、軽くする事もどちらも容易に出来る。
これは現実に起こる現象で、これが出来ないレベルの人にスキー技術を語られても、
全く非科学的で、正直、話にならない。
>>442 >>445は、教程派デモのキャンプにでも参加して、
滑走中、谷足を軽くする事が出来るかどうか聞くといい。ハッキリするから。
物理は、実際の現象を観測、分析して語るべき。
実際の現象を正確に観測出来ない人に科学を語られてもね。
本当に、もう、どうしようもないね。
滑走中じゃなくても、体制の変化でどうにでもできるよね(笑)
でも、膝が曲がんない人は、内脚しか接地しないから、内側に荷重がかかるけど。
確かに、スキー場で見る、下手くそは膝が曲がってないか
曲がっていても、曲がったまんま固定で、曲げるてる意味がないというか、
運動とは程遠いすべりをしているわけです。
物理を語るくせに、せいぜい中学レベルの物理しか知らない。
中学の物理ってのは、条件がすでに設定されてる。
本当の物理は、自然現象を条件付けするのが一番の問題で、
試験でも、問題から条件付けをすることが問われてる。
適当な条件で式を解いても、それは0点です。
動体は重力加速度に対してバランスをとっているのに、それを「重力、重力、重力」、、、、、
わからないのなら引っ込んでなよ。
つーか、斜面に垂直に立つとかw
そんな事言い出す馬鹿がえらそうに「科学的に」とか言っちゃうw
つーか科学的ってw
斜面に垂直に立って科学的にどうなって立てるか説明してよ。
緩斜面だけじゃないんだぜ?
当然あらゆる斜面で垂直に立てるんだよなお前はw
>>447 「斜面に垂直」がどういうことか、分かるようになってからレスしてねw
物理以前の問題だよ
>>449 >当然あらゆる斜面で垂直に立てるんだよなお前はw
つまりお前は例えば60度くらいの斜面で、斜面に垂直に立ったらどうなるか分かっているんだろw
つまりはそういうことwww
実際の滑走では、谷側が重いところからターンが始まればいいだけだから、そこまで垂直にならないけどな
斜面に垂直に立っているれば、谷側の足が山側の足より重くなる
至極自然なことなのに、お前らなんで必死に否定しているの?w
認めちゃうと親が死ぬの?www
>>451 なんか必死だね
力学ってか、理科から勉強しなおした方がいいな
もしかしたら、生活科からやり直した方がいいかもな
>>451 だから、60度の斜面に垂直に立って見ろよw
自分で条件は変えてんじゃねーよ。
>>451 モービルに引っ張られた時のターン原理の説明はどうした?
科学的(笑)な説明しろよ。
いやはや、否定派っていうのは自分と相容れない意見を非科学的とか似非というけど
自分こそがそうだと言うことに気づかないのかね
「斜面に垂直」が分からなかったり、目的と手段を取り違えて「60度の斜面に垂直に立ってみろ」
なんて言ったり
もっとも「60度の斜面に垂直に」立てないからこそ、谷側の足が重くなる証拠だと気付けないくらい
だから、その程度なんだよなwww
>90度の斜面に垂直に立って、テイクオフしている。
底なしだなwもうそのまま宇宙まで行っちゃって下さいwww
宇宙の彼方へ/ボストン
>谷側の足が重くなる
何それ怖いw
>>455 あんたの言いたいことは、まあわかるんだけどさ、やっぱ物理的におかしいよ。
俺は、他の人たちとは指摘してる点が違うこと注意して欲しい。
それ斜面がすべらない場合はそうだよね。
あんたの前提は板を斜面横に向けた時の話だと思うんだが
フォールライン向いて直滑降していて、斜面に垂直に立ってるのを考えて欲しい。
その時って力はどう掛かってる?
あんたの理論だとトップが最も重くなるはずだよね。
つまりだ、それで谷足が重くなるはずってのは、谷足外エッジが掛かったという条件が必要で
完全フラットだとそう言えないんじゃないかってこと。
>>460 こいつは自分の都合のいい条件の話ししかしない。
だから噛み合わない。
>>460 そのオマエの言う直滑降状態で一番重いのは板のドコだよ
センターとかありふれたこと言うなよ? 笑
なっ?
前提条件変えただろ?
>>460 >それ斜面がすべらない場合はそうだよね。
斜面に垂直に立ったとき、重心線がどこにあるか少し考えれば分かるよw
滑ってもそうだよ、板が移動した分と同じくらい重心位置も移動すれば重心線の位置も変わらない
だから斜面に垂直に立って直滑降したら、重心線は板のトップのほうにあって、だからトップよりが重くなる
そしてたぶん60度の板が潜らない斜面で「斜面に垂直に立って」直滑降したら、重心線はトップを追い越すから前転するw
465 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/19(木) 18:34:40.53
>斜面に垂直に立ったとき、重心線が
静止した状態では確かに谷足が重くなるよ。でも、動いている場合にも当てはめるのはおかしいし、「だからどうした?」というレベル。
>滑ってもそうだよ、板が移動した分と同じくらい重心位置も移動すれば重心線の位置も変わらない
静止している状態と移動している状態を理解できない人ですね?
お前はコマ送り状態でターンをしているのか?
♪(o・ω・)ノ)) 〜〜目糞鼻糞♪
どう言う意味だったっけ?
>>464 「たぶん」じゃなく、「実際に」60度を越える斜面で前転しない動画、既にアップされてるじゃん。
60度でも90度でも、雪面抵抗が無ければ、前転して転ぶことなど無いよ。
>>468 というか、スキージャンプで滑走路を滑る様を思い浮かべればわかるだろ
滑走姿勢こそ棒立ちではないが、誰ひとり前のめりに転ぶバカはいない
>>464は机上の空論どころかスキーをやったことも見たこともないんだろうから、あまりつっこんじゃダメだよ 笑
教程君はHPやジャンプ知らないどころか、スキーをやったことも見たこともないか…
デタラメ理論を擁護するくらいだから、たぶんそうなんだろうな…
>>464 人間の重心の高さだと、例えば、20度位の斜面に横を向いて、斜面に垂直に立とうとしても、
重心線は谷足よりさらに谷側にあるから、立って静止する事は不可能。谷側に転げるしかない。
かなり緩斜面じゃないと、谷足に荷重がかかった状態で、静止して立ってる事は出来ない。
ところで、スピードスキーって種目があるのを知ってるか?
あれは、急斜面を直滑降して最高速を競うんだが、WR 250km/h位だったかな?
斜度は60度位らしい。
>重心線はトップを追い越すから前転する
どうやってWRが出たんだ?
>>471 後半は良いけど、前半は間違っているよw
>立って静止する事は不可能。
これは可能。
立って「静止し続ける」ことは不可能だけど、あまりスキーとは関係ないね。
この辺が教程君の誤りの原因と思うよw
473 :
460:2012/07/19(木) 23:31:07.96
>>464 もしかして重心線(重心位置から鉛直に引いた線)が斜面と直交する位置に力がかかってる、とか思ってたりする?
そうだとしたらお話になりませんが。
ちなみに抵抗が全くない斜面を想定した場合、重心位置が釣り合うのは斜面に対して垂直位置なんだよ。
それは物理的にそうなる。それぐらいは知ってると思って話をしてしまったんだが。
>>472 斜面に「垂直に」だよ?
間接を曲げて駆使して、重心をスキーの鉛直線上に維持しないと、「静止」は無理だろ。
その姿勢は「垂直に」の状態じゃないよ。
静止じゃなくて、滑ってれば可能だけど。
>>474 静止って瞬間的に速度0を含むよ。
静止と、静止し続けるは、ぜんぜん違うよ。
位置、速度、加速度をきちんと区別してね。
その区別ができないのが教程君とか市野とかだから。
>>475 お前、否定派なんだろうけど、言ってる事は屁理屈だな。
今の話題で、「静止」とだけ言っておいて、それが「瞬間静止」を前提ってのは無理筋だよ。
普通は静止し続ける事を指すだろ。
「瞬間静止」を前提にするなら、最初からそう言っとかないと駄目。
発生する現象が、「静止し続ける」のとは全然違ってくるんだから。
大体、スキー履いて、斜面に垂直な姿勢で「瞬間静止」なんて出来るのか?
瞬間って、コンマ何秒だよ。
否定派だからって、何でもかんでも味方は出来ないぞ。
>>476 普通にクォーター入ってくれ。
まっすぐに。
いずれにしても、教程君・市野理論は破綻している上での話しだがな。
476って否定派のふりした教程君?
静止なら谷足が重くなるった言いたいのかな?
静止し続けるのはあまりスキー技術と関係ないのに。
>>473 何と「重心位置が釣り合う」のかが不明だけど、雪面の抵抗は0ではない
つまり自分でも前が重くなると言っているわけだ
476だが。
>>478 俺は否定派だよ。
確かにスキー技術には、あまり関係ないが、どっちかって言うと物理の話だろ? 今してるのは。
だったら、どう考えても「瞬間静止」は机上の空論だ。
あるとすれば、それは「静止」では無くて、動いてる最中の一瞬を切り取った「静止画」だろ。
現実に、スキー履いて、斜面に垂直に立った姿勢で、どうやって「一瞬」「静止」するんだよ?
人間の重心と山側スキーが鉛直線上付近にないと、谷足が軽い状態で「静止」は出来ない。
そのポジションから、斜面に垂直に立ったポジションに動いていく過程なら、谷足を軽くしておくのは可能だけど、
その際、斜面に垂直に立ったポジションで「静止」は出来ずにそのまま、谷側に傾いていってしまう。
なぜなら、斜面に垂直に立った時点で「重力線」は谷スキーより谷側にあるので、
動いてる重心を止める程の抵抗を得る術がないから。
ココまでは物理的考察。ココからがスキー技術的考察。
ココからがスキー技術的考察。続き。
>>479 実際のスキーはそうならない。理由は↓これ。
>>480 そうだよね。 勘案しなきゃ行けない要素は、もっとあるんだよね。
>>473が基本で、雪面抵抗分を空気抵抗とポジショニングで相殺ってのが大筋。
直滑降が分かり易いが、斜度が60度、200km/hも出てれば、空気抵抗は半端じゃない。
斜度10度では、普通、空気抵抗も小さいが、その分、重力線のスキーヤーにとっての角度も緩い。
で、スキーヤーは丁度ブーツの所に荷重がかかる様にポジションを修正出来る。
人形じゃないからね。
教程派は人形で物を考えてる傾向があるから、勘違いばかりしている。
斜面に横向いてるなら、斜面に垂直なポジションは、横滑りしてる時にやろうとすれば、
まずエッジが引っかかって谷側に転倒するので、これは実際には不可能。
スキー長軸方向に滑ってる(動いてる)最中の、実際のスキー滑走中の切り替え局面でなら、
斜面に垂直なポジションで、「一瞬」谷足が軽い状態にする事は可能。
実際のスキー技術においては、切り替え局面の「一瞬」谷足が軽い状態に出来れば十分。
次の瞬間、ターンに入って、山足だった外足にそのまま乗っていけば良いんだから技術的にシンプル。
わかりやすい説明だ。
これでも教程君はわからんのだろうなぁ
オマエらバカすぎて話になんねーよ。
どんな斜度でも、斜面下に真っ直ぐであろうが横向きであろうが、
外でも内でも
一本足で立とうとすれば立てるでしょ。
だけど、ウダウダ言ってるバカは、
バランス感覚ってのが人並以下だから、一本足で立てないんでしょ。
だから何も理解できないんじゃないの。
>>484 立てるか立てないかは重要じゃない(どっちでもいい)という話をしてるんだけど?
ん〜、競艇君以上のバカが登場したな。>484
>>481 否定派名乗る教程君w
普通にクォーター入ってくれ。
まっすぐに。
速度0(静止)で、加速度≠0というのを理解できないのだろうけど。
488 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/20(金) 20:26:46.03
さて誤解無いように追加しておく。
アルペンレースの世界では1970年代にはひねりを最小限にする技術が登場している。
その後、別のひねりを最小限にする技術も登場し、現在の技術はその流れだ。
先に「そのひねり主体の滑り方が注目されてたのは1980年代後半ぐらいだ」と言ったのは、主に日本のレースと違う一般スキーでの話。
スキーが難しいと言われてた時に、ひねり操作主体の滑りを教えれば、誰でもパラレル・ウェーデルンが簡単にマスターできる。
しかしそれは、ひねり操作主体のデメリットが付いて回り、中級者の量産には成功しスキーブームには役立ったが、裏を返せば上級者になれない中級者を作ってただけとも言える。
そして多くの人がスキーに飽きてしまった。
現在、それは捨て去られている。
あんたら”新連盟”の言ってるのは、この捨て去られた物をあたかも新発見したかのように言ってるだけ。
スキーを知ってる者から見ると実に馬鹿馬鹿しい。
489 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/20(金) 20:45:07.49
また主体(チュチェ)思想のやつかw
名無しのおやじかぁ〜 www
久しぶりだなwww
相変わらずのボケぶりは健在だなwww
>>487 本気で言ってるのか?
斜面に垂直の体勢で「静止」が実際の斜面で出来るのか?
俺は、ストックで支えでもしない限り無理だがな。
念の為に言っとくが、滑走中に「静止」はあり得ないぞ?
言い忘れた。481で492だが。
俺が教程君に見えてるのは、たぶんお前だけだよ。
持論を否定されたからって、無闇に人を教程君呼ばわりしないでほしい。
俺は、お前も否定派なのは認めてるが、
言ってる事がおかしいと思ってるので、反論を書いてる。
お前も人を教程君呼ばわりする前に、
もっと丁寧に説明する努力をしたらどうだ?
どうするかは個人の勝手だから、どうでもいいがな。
>>492 例として挙げられたクォーターって理解している?
俺は、最初から、
斜面に垂直の体勢で「静止」が実際の斜面で出来るのか?
と書いてきてて、
「静止」は普通「静止し続ける」事だという事も書いてる。
動きの中の一瞬は、「静止」では無く「静止画」であって、
それは、現実では動き続けてる状態だとも指摘してきた。
何か間違ってるか?
>>488 この何千レスの間、「ひねり」の話は記憶にない。
人違い、見当違いも甚だしい。
確かに新連盟の連中もいるんだろうが、
少なくとも俺は、一緒にされたくない。
迷惑だ。
>>495 コテも付けずに「俺は」って書く癖、教程君だったな。
速度0と、0でない速度の動きの中の一瞬をとらえた静止画の区別ができないのなら
静止し続ける問題じゃなく、滑走中のことを問題にしたら?
クォーターにまっすぐ入ったときのことなどを。
>>497 いい加減、人を教程君呼ばわりするのを止めろ。
失礼にも程がある。
大体、コテなんか無くても、文体や内容で分からんのか?
俺は、滑走中なら出来ると最初から書いてるよ。
「静止」は一般に静止し続ける事で、動きの中の一瞬を「静止画」だと指摘したのも俺で、
そんな事は最初から分かって区別して書いてるよ。
どこをどう読んだら、区別出来てないと読めるんだ?
さては、お前、かなり勘違いしてるな?
他人の書き込みと混同して、見当違いな反論してたんだろ。
>>498 >大体、スキー履いて、斜面に垂直な姿勢で「瞬間静止」なんて出来るのか?
これ、お前の発言じゃないの?
500 :
は:2012/07/20(金) 23:05:01.10
500
何かの宗教の、 あるいは禁止薬物による幻覚 、
>>476 に、
>大体、スキー履いて、斜面に垂直な姿勢で「瞬間静止」なんて出来るのか?
があるなぁ。
「瞬間静止」と動いてる一瞬を捉えた「静止画」は違うだろw
同じ意味だと思ってるのか。話が噛み合わないはずだわw
「瞬間静止」は瞬間とはいえ、実際に動きが完全に止まった状態。
再三、普通は「静止」は、止まり続ける事だと言って来たからな。
瞬間は瞬きをする位の時間だから、実際にコンマ何秒かの時間があるので、
現実では、そのコンマ何秒か間にも傾いていく「動き」が観測出来るから、
実際に「静止」するのは不可能って事になる。
一方、動いてる一瞬を捉えた「静止画」は文字通り静止してる画なので、
当然、動きは観測されない。
>>502の言う通りのようだ。
俺の方は分かったが、相手は分かってないかもな。
476=504だが。
>>505 だから、国語辞書引いてみろよ。
>>475で終わってるんじゃなくて、始まってるんだよ。
>>475 >静止って瞬間的に速度0を含むよ。
これが、日本語として間違ってるのが、長くなった原因。
「静止」は「運動」の反意語であって、完全に止まってる事を意味する。
動いてる途中を切り取った、止まってる画を意味する「静止画」とは全く意味が違ってくる。
「画」の一文字の有る無しで、その意味は大違い。
大体、瞬間にしても、意味の認識が間違ってる。
瞬間は、瞬きをする位の時間だから、実際にコンマ数秒になる。
これも、476で指摘している。
コンマ数秒あれば、動きの途中なら、実際に動きが観測出来るから、
コンマ数秒間、本当に「速度0」じゃなければ、「瞬間静止」は成立しない。
だから、スキー履いて、斜面に垂直の体勢を取る動きの途中の「瞬間静止」は不可能。
>>482 しかし雪面抵抗が無い斜面で考えろとか、空気抵抗は在るものと考えろとか
本当に否定派はご都合主義だな
節操がない
509 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/21(土) 08:37:12.18
スキーってのはクレイアニメみたいなみんなんだな
ちーん。。。
ついに教程も狂人から廃人のレベルになった。
それでも逝けない、まるで亡霊が日本のスキー界を覆っているようだ。
教程派の人に是非とも答えてもらいたいんだけどさ、教程では「自ら不安定状態を造る」らしいがこれは何のため?
それによって得られるメリットは何?
スキー技術を正しく理解する為には、
コンマ数秒の間にどんな「動き」があるのか正確に観測し、分析する事は非常に有益。
コマ送りではなくて、コンマ数秒間の流れの途切れない「動き」を理解する事が大切。
WCレーサーのSLなら、「瞬間」の間に山回りしていたスキーが切り替わって、
谷回りに入っていく位の「動き」が観測出来る。
一般上級者のショートターンなら、良くて、山回りから雪面フラット位の「動き」だろう。
この同じ「瞬間」の時間内の「動き」の差が、滑走技術の差として現れる原因のひとつ。
具体的には、ターンの「鋭さ」や切り替えの「素早さ」の差として現れる。
これは、スキー技術「論」を突き詰めて「考える」場合に必要な事として書いてる内容。
実際に滑る時は、一瞬たりとも静止せずに動き続ける事を心掛けているよ。
512だが、
>>511へ返事した訳じゃないので、誤解の無いように。スマン。
514 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/21(土) 20:30:24.70
観測
515 :
511:2012/07/21(土) 20:37:28.79
大丈夫。一応、常識の範囲内の思考を持っているのでね。俺が質問するのは「これは絶対におかしいのでは?」と思ったことだけ。
>>511 安定した状態から次の安定した状態に移行するには、例え一瞬でも不安定な状態にならないと無理だから
というのが教程のいうところだったような
実際、重心移動しないとスキーはできないわけだから、間違ってはいない解釈だろうが、言われてそうですかって納得できる人は少ないだろう
517 :
511:2012/07/21(土) 21:09:46.78
ターン(ベクトルノ方向を変化させる)するためには必要だよね。それは納得。問題はその後で、「ターン中は不安定な状態」だとしたら、「不安定じゃないターンの方法」を示すことこそ教程の役割なんじゃないか。
>「ターン中は不安定な状態」
そんなこと、どこに書いてある?
519 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/21(土) 22:56:03.51
教程派のスキーってパラパラ漫画だったんだけど、教程のどこかに書いてあるん?
520 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/21(土) 23:48:12.75
積極的に内傾して内足に乗るから…
誰かがそう言ったんだろうなw
結果的にスキーの走りが無くなったw
競技やってる奴らからブーイングw
馬鹿丸出しだなwww
>>518 書いてないな
書いてあるとしたら、切り替える
教程では「水平面に垂直になっている時がニュートラルである」だよね?違ったっけ?
つうかさ
ターン中は安定している状態なんだから、如何にそのバランスを崩しながら
スムーズに次のターンに移れるかを書いているんだよ
切り替えもターンもバランス崩しっぱなしでどうするんだよw
525 :
511:2012/07/22(日) 18:38:55.08
>524
俺に言ってんだと思うが、聞いている意味は違うよ。なぜ「大きく傾かなければならないようなターンを推奨」するのか?と言うこと。
なんという後出しジャンケンw
どこを読めばそう受け取れるレスがあるんだよ
「大きく傾かなければならないようなターンを推奨」
足元だけでエッジ立てるより、緩いエッジ角になるし、その分だけ調整も楽になると思うよ
まあそれが気に入らないなら、自分の好きなように滑ればいいじゃない
指導者でもないんだし
>>525 アタマ悪そうだな
傾かなくて曲がれるなら傾く必要なんかねぇ
傾く必要があるから傾くだけ
WCのトップ選手だって傾きたくて傾いているだけじゃない
528 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/22(日) 22:35:22.18
パラパラ漫画くん?
また、頭の悪いボケが現れたなwww
二級ちゃんか?
>>526 >足元だけでエッジ立てるより、緩いエッジ角になるし、その分だけ調整も楽になると思うよ
横レスすまんが。
足元でエッジングするか、体軸で傾いてエッジングするかは、
滑走スピードやクイックに動きたいかどうかで使い分けるモノで、
クイックに動きたい時は、足元でエッジングした方が断然調整し易い。
WCレーサーがSLのストレートフラッシュで、体軸傾けてるのは見たこと無いだろ。
いつでも、体軸で傾いた方が調整し易い訳じゃない。
荒らし臭くね?
スルーに限るなww
竹田正梧が作ったのかな。
>>531 内容読んで、荒らしかどうかの区別もつかんのか。
お前の方がよっぽど荒らしだろw
さては、お前、教程君じゃないか?
否定派に成りすまして、邪魔者を排除しようと必死なんだろ。
>>534 「大きく傾かなければならないようなターンを推奨」されていると思っているのか?
グラフィックの8月号を見たが、山田卓也はまずいな。正対すべきポジションで内向してるじゃないか。これじゃ「重力によって落下」がトンデモだと証明するようなものだよ。
>>532 内容読んで馬鹿は相手にしないと決めただけ
おまえの方が妄想極まりないだろw
>>534 昨年、一昨年あたりから教程滑りに替えて順位落としてるなw
可哀想に…
三年前は良かった
このスレでレス番間違えて指定している者が二人います
>>537 >教程滑りに替えて順位落としてるなw
何それ。技選の採点基準って教程に沿ってないの?
採点基準としては
上手い教程滑り>上手い非教程滑り>下手な教程滑り
で、ヤマタクはまだ教程滑りがこなれてないってこと?
俺は534=530だが、
>>535 俺は「大きく傾かなければならないようなターンを推奨云々」と書いた覚えはないが。
>>537 順位? 何の事だ? 俺はそんな内容、ひとつも書いてないんだが。
せめて、人の書き込みはチャンと読めよ。レス番号も間違えるな。
537は、そんなんで、人を馬鹿呼ばわりとかw
お前ら、レスの流れが読めないのか? それとも535、537は同一人物か?
荒らしじゃないなら、レスの流れくらい読めるようになって、レス番号を間違えないで、返事、反論する様にしてくれ。
話が噛み合わなくて迷惑だし、身に覚えの無い事で反論されたり、馬鹿にされたり、不愉快だよ。
だって
>>534はお前なんだろ
何も問題ねえじゃねえか
>>525が教程は「大きく傾かなければならないようなターンを推奨」している
と言う認識だからそれを訂正しているのに、俺に対して余計な茶々を入れている
横レスなどとしゃしゃり出てこないで引っ込んでろよ、ヘボ野郎
>>526のお前の?書き込みは、
>足元だけでエッジ立てるより、緩いエッジ角になるし、その分だけ調整も楽になると思うよ
と書いてあって、お前自身は「大きく傾かなければならないようなターンを推奨」している様に読めるがな?
あくまで推奨ってスタンスの様だから、多くの教程派みたいに強要はしてないが。
で、俺は、技術は使い分けるモノで、足元でエッジングの方が適してる場合もあるので、
なんでもかんでも、体軸で傾けば、調整が楽になる訳じゃない点を「横レス」として「補足的に」指摘しただけだ。
一言も、教程が「大きく傾かなければならないようなターンを推奨」しているかどうかには触れてない。
それの返事が
>>535?
何に怒ってるのか知らんが、いきなり、「ヘボ野郎」とか悪態つく奴は、その程度って事だなw
書いてる技術論の方も、推して知るべしって感じだね。
>お前自身は「大きく傾かなければならないようなターンを推奨」している様に読めるがな?
そう読めるなら、そもそもお前の日本語がおかしいんだな
>書いてる技術論の方も、推して知るべしって感じだね。
あれが技術論?ふーん
やっぱりとことん日本語が不自由なのか、理解力が低いな
お前もしかして半島人なのか?ヘボ野郎
お前らまたか、
もうやめろ。
二人とも勘違いなら、相手勘違いしてると読み解いてレスしろよ。
喧嘩したいだけなら他所行けよ。
>>543 お前が書いたんだろw
>足元だけでエッジ立てるより、緩いエッジ角になるし、その分だけ調整も楽になると思うよ
俺は、調整し易いかどうかは状況による。そればっかりじゃないよって指摘しただけ。
それをいきなり「ヘボ野郎」って悪態ついてるのがお前。何に怒ってるのかしらんが、
日本語が不自由とか、すぐ悪態つくのは止めたら? 見苦しいよ。
だから半島人はせめて日本語を勉強してから書き込めよ
じゃなかったらさっさと母国に帰れ、ヘボ野郎
>>544 引っ込んでろ、ボケナス
落ち着きましょう。
我々どうせ大した文章力も読解力もないのに
アンカーはズレてるわ無駄に煽るわ煽り耐性はないわ
ぐちゃぐちゃでしょw
こういうときはお互いの文章の意味が共有できるまで
頭冷やして罵倒語を使わず粘り強く話すべきでしょう。
ほらw
荒らしだろぅ〜♪
こいつwww
プッ!!
>>546 えらいまた交感神経優位な奴だな〜w
教程読んで調節した方がいいんじゃないか?w
まあ教程派が訳の分からないことを言って、同士討ちしてもらった方が笑えるからな
もっとやれwww
悪いがアンカーは、おれ2ちゃんだとずれる場合がある
時々連続投稿あるだろ
あれがそう
しばらくすると消えるが、アンカーがずれる場合がある
おぼえとけ
ボケナス!!
>>546 今回のやり取りの間、滑り方として話題に上ってるのは、
「大きく傾かなければならないようなターン」と「足元でエッジングするターン」の2パターンだけだ。
その事から考えると、
>足元だけでエッジ立てるより、緩いエッジ角になるし、その分だけ調整も楽になると思うよ
これは、「大きく傾かなければならないようなターン」の方だろう。
で、調整し易いかどうかは状況による。そればっかりじゃないよって指摘しただけだが、
まさか、いつでもどこでも傾く方が調整し易いと思ってるのか?
>>550 お前もよく読めよw 少なくとも、明らかに530=542は教程派じゃないだろ。
526も、このやり取りだけでは、教程派かどうかは判別し難い。
なんでもかんでも「教程派」ってひとくくりにするな。失礼な奴。
554 :
544:2012/07/24(火) 14:31:27.40
推奨してるかどうかは知らんが…
緩斜面で大回りするとする ( 規制 )
一つは、内傾角少ないレールターン ( エッジのみ )
2つめ、ターン前半に内傾角をとりながら外足に乗り込んで行くターン
一般に、どっちが滑走性が良くなるか
それだけの事
>>555 今は、滑走性の話ではなくて、調整し易さ(操作性)の話なんだが。
ハハハッw
そうだったかw
わりぃ、わりぃw
んで、何か?
>>548 荒らし? どこが?
お前、幼稚すぎw
馬鹿のひとつ覚え。
山屋とかスキー屋とかって、
負けず嫌いの威張りん坊だらけで
いやな思いすることも多いよね。
自分も含めてきっとそうなんだね。
そういう体質って
教程が腐ったこととも無関係じゃないと思うんだよね。
少し自覚してお互い我慢しながら紳士的に話した方がいいよ。
>>559 だよな。
そういえばこのスレにも、指導員資格を持っていないやつに対して
引っ込んでろというようなのが居たよな。
ああいうやつって、一体何を考えているんだ?
スキー教師として以前に、人間としておかしいよな。
あー、そういう奴いたね。
なんであんなに偉そうなのかね?
別に何か実績を残した訳でも無いんだろ?
>>560, 561
だからさ、そういう奴にこそ、紳士的に根気よく接するべきだって話よ。
SAJのシステムにドップリ漬かって
頼りのSAJが腐ってることが客観視できなくなってるわけじゃん。
頭の悪い奴だとは思うけど、
そういう奴をハナから否定したって、意固地になって、
焦れば焦るほど暴れるだけだと思うんだよね。
故意犯で滑ってもいない市野は退場させるしかないけど、
ちゃんと滑ってる奴ならうまく脱洗脳させてやるにこしたことはないよ。
まともなスキーヤーは多い方がいい。
偉そうなやつって、確か否定派を名乗ってなかったか?
いくら立場が同じでもあんなやつと一緒にされるのはまっぴらごめんだね。
おかしいよ、あいつ。
>>562 紳士的に接するなんて時間と精神力のムダ
紳士的に無視するのが一番だぞ
>>556 違うな
教程が大きく傾くことを推奨しているか、していないかだな
>>566 そっちが本題だったな。
あまりにヘボ野郎とか、罵倒してくるから主題がズレたな。
俺の、調整し易さ(操作性)の話は「横レス」だった。
主題にも触れておくと、教程自体は、もうだいぶ前に発刊された物なので、
厳密に言えば、教程が推奨していると言えるかどうかは?。
平川氏がいた頃までは、内足主導も使い分けって話だったからな。
それが今や、オフィシャルブックの記述や、市野派県連の研修会では、
内足主導が唯一無二で、外足主導は不自然な動作だったから、上達を阻害してたって屁理屈に変わってきた。
雪上研修も、とにかく内足主導で、ターン前半から大きく内傾ばっかりなのは確かだから、
教程はともかく、教育本部が、無駄に大きく傾くターンを推奨しているのは確かだな。
>>567 アタマ悪そうだな
傾かなくて曲がれるなら傾く必要なんかねぇ
傾く必要があるから傾くだけ
無駄に大きく傾いているんじゃなくて、必要な分だけ傾いているんだ、ヘボ野郎
569 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/25(水) 18:45:51.71
>>567 研修会に出て言ってるセリフか?
少なくとも研修会では必要以上に傾く必要はないと言っているが
ただ、練習では大げさにやらないと動きが掴めない場合が多いから、大きく傾いたりしてるだけ
練習と実際を混同するのはどうかと思うぞ
必要以上に内足に乗るから傾かざるを得ないんじゃないか?
572 :
544:2012/07/25(水) 20:32:53.88
>>571 棒立ち推奨だからだろ?
必然的に傾きが大きくなる。
573 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/25(水) 20:38:50.55
えっ、研修会で何故傾くのか? 教えてもらったっけ?
>>572 本質は同じだが、別の角度から言ってる感じですね。
・同じターンをするなら、外足荷重のほうが傾きを減らせる。
・棒立ちは必然的に内足に多く荷重するので、外足荷重と同じターンをするならより傾かないといけない。
本質的に違うのが、もう一つありますよー。
・加重抜重のメリハリが大きいほうが、同じ(ぐらいの)ターンをするのに傾きを減らせる。
>>574 おいおい、いつまで内足に乗り続けるんだよ?
棒立ち?抜重?メリハリが大きいほうがいいだって?
結局何も分かっていないんじゃんw
>>575 もはや突っ込むのも億劫なレベルだが、とりあえず一つ。
・お前はターン前半で棒立ちで倒れるために、わざわざ内足荷重するのか?
>>576 そう思っているお前が馬鹿すぎて見ていられないから、
>>575のレスをしたんだが?
きちんと自覚したほうがいい
>>570 大げさにやらないと動きが掴めない? スクールの生徒じゃあるまいし。
指導資格持ってるだけの素人の台詞だな。
指導者だったら、適正な正しい動きで掴めよw
>>568 教育本部推奨のアレが、無駄に大きく傾いてる状態って分かってない時点で、話が噛み合う訳がないな。
他の人も言ってるが、ほぼ同じ弧のターンを、外足主導なら、もっと傾かなくても可能。
従来の、そして欧米の技術論でもある、外足主導の滑り方に比べれば、
教育本部推奨のあられチャン滑りは、無駄に大きく傾いてるのは間違いない。
>>579 教育本部推奨のアレが、ターン中いつまでも内足が重いままの状態にあると
思っているところに、お前の理解の浅さが現れているな
>ほぼ同じ弧のターンを、外足主導なら、もっと傾かなくても可能。
これも半可通な考え方だな
「傾かなくても」じゃなくて内足が邪魔になって「傾けない」だろ
板を撓ませるタイミングが違うんだよ
581 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/26(木) 10:33:07.29
そうだなw
無駄に長く傾いている んじゃなく
無駄に長く内足に乗って、傾いたつもり だなw
だから、ターン前半の意味が全く生かされていない
いわゆる、全く解ってないんだよなwww
プルークの出来ないド素人理論の延長に過ぎなくなってるだけw
多分擁護派はそれすら分からないんだろうなw
とにかく一級ちゃんレベルなんだよなww
567だが、否定派だ。
>>580 俺の書き込みの何処に、↓こんな事が書いてある? 教えてくれw
>ターン中いつまでも内足が重いままの状態
俺が書いてもいない事を勝手に付け足して、理解が浅いとか言われてもなw
俺は、まだ、傾きの度合いの話ししかしてないぞ?
それから、どうも、俺の書き込みを読解出来ずに、擁護派だと勘違いしてる奴らがいるなw
580もそうだが、勝手に思い込んで、他人を小ばかにする前に、人の文章を良く理解出来るまで読み込めよ。
なんだよ、またバカ丸出しの教程信者湧いてるのかよ。
584 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/26(木) 17:28:03.19
age
>>582 おや?それを指摘するということはお前の考える教程滑りは
>ターン中いつまでも内足が重いままの状態 ではない
ということだな
つまりお前が言いたいのは
内足が重くなくても>無駄に大きく傾いてる状態 になることが出来る
ということか?
それとも
ターンの最初は内足が重いけど、ターンが進むに連れて内足の重さが外足に分散されていく
って事なのか?w
お前の
>>582のレスからはそのようにしか読めないぞ、ヘボ野郎
無駄に傾いてるから内脚に圧を残しているんだろう。競技ではスキーの走りを求めるのでフォールライン以降はいかに圧を抜くかが課題。
>>580 傾きの要因その2.
2-1 非定常状態の場合は別の話。つまり、切り替えで上体の傾きを先行させる場合、
内足に乗らなくても棒立ちシルエットになる場合がある。
2-2 加重・抜重時の別パターン。中に浮いている時の傾きは別の話。
浮いてるときに傾いたポジションになる場合もある。
つまり、あんたの考えはレーサーの切り替え期の動きを見た目だけ真似したら変なことになったって話。
2-1になろうとしてなれなかったということ。
588 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/26(木) 21:23:32.91
589 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/26(木) 21:25:33.04
>>586 池沼
圧は抜かない。抜けるのは間違っている証拠。抜かすなど小手先のリカバリー動作。話にならないな。
技術レベルが、素人も同然と暴露したに等しい。
582だが。
>>587が説明してくれてるが、
俺はそこまで丁寧に説明する気はなかったw 親切だねw
で、俺が言いたかったのは、
教程滑りと、従来の滑りを比較した時、
実際に同じターン弧で滑ろうとすれば、教程滑りの方が内傾が大きくなる。
580はそんな事も知らないのか?
理由も分からないんだろ?
そして、従来の滑りなら、そんなに内傾しなくていいので、教程のは無駄な傾き。
もしかすると、従来の技術論で、どうしてもパラレルターン出来なかった人?
で、教程滑りやってみたら、出来たから、教程滑り万歳って事?
その程度で、ヘボ野郎呼ばわりされてもなw
>>587、
>>590 お前ら本当に頭が悪いな
教程が谷足に重さを乗っけてターンを始めるのを批判しているくせに、
自らそれを否定しているのはどういうことなんだよw
おまけに
>>590なんか、自分が答えられないことを他人に答えてもらった途端
図々しくも出てきているし
まあその答えも
>>585を避けた誤魔化しにしか過ぎないんだけどな
結論
やっぱり否定派はヘボ野郎揃い
他人を批判するほどのスキルも理論も持っていない
>>591 ちょっと本気で意味がわからない。
「教程が谷足に重さを乗っけてターンを始めることを主張」←間違い
「谷足に重さを乗っけてターンを始めることを否定」←上と矛盾していない
>>594 そう思うならなぜ
>>582のようなレスをするんだ?
このロジックがわからないなら、話にならないから引っ込んでろ
>>595 私は
>>582を書いていない。以上。
・・・言わんとすることを理解はできたが、さすがにこれを解釈するのはめんどくさい。
>>595 ちょっとよっぱらっていいきぶんなので追記。
当たり前のことだが、反教程は一人じゃない。
>>582みたいなのは、読む気にもならず無視することはある。
>>582>>590の人は(私見では
>>582とは別人かと・・・)
★今のコレ↑、素で書いたwwwwあえて消さないでそのまま書くwwww
・・・とまあ、意見の相違ってのは普通にある。
今日はもう寝るのでここでやめるw
>>596 じゃあやっぱり引っ込んでろ
もしくはちゃんと
>>582を読んでそこから話を進めろ
脇から余計な茶々を入れて話をこんがらせるな
>>598 百歩譲って、反教程にもバカな奴がいるとする。
・・・で、だから反教程の自分がとくにバカなことを言っていないにもかかわらず、黙れと?
俺に何か言いたいなら、お前は「俺の言ってること」に反論してから言え。
600 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/27(金) 00:27:53.25
まず、一休ちゃんにはわかんないだよw
何故傾くのか?
だから教程がおかしいことすらわかんないw
おまけに、たいした競技スキーの実績お残した事ないw
そのレベルで偉そうにすんなよなw
>>599 >>598が読めないなら引っ込んでろ
話に加わりたいなら
>>582から始めろよ
>「俺の言ってること」に反論するのはその後だ
これが正当な順序だろ
590=582だよw
俺も、
>>591が何言いたいのか、いまいち意味が分からんw
大体、教程滑りのターン中の荷重割合の話は、とっくに否定派も理解出来てる上で話してるはずだが?
ココの否定派の殆どは、教程の技術論を理解した上で、間違いだらけだから否定してるんだがなw
まさか、お前の日本語では、「理解=肯定」なのか?
591、お前、新参なら、過去レス26落下目位から読んでからにしてくれ。
又、同じ話題で説明するのは、かなり面倒くさいんでな。
その上で、今は傾き度合いの話をしてるんだろ。
お前が、荷重の話と混同してるから、話が噛み合わないんだよw
ところで、
>>590の内容は分かった?
教程滑りの方が、同じターン弧で、なんで、内傾角が大きくなるのか技術的に分かってる?
まさか、分からないのを誤魔化して、
>>593結論 とか言ってるの?
まぁ、お前の目的が、否定派は能無しかの様に言い張って、印象付けるのだけが目的で、
まともに議論する気がないなら、話が噛み合う訳ないけどな。
じゃあ、俺も寝るけど。
そう言えば、「自分が答えられないことを他人に答えてもらった途端図々しくも出てきているし 」とかw
俺より先に誰かが答えるかも知らんが、そんな事もあるだろw
まさか、そんな当然の事も分からん人?
本当に頭が悪いな、お前
当然セットになるものを、わざわざ別々に分けてレスしていることを指摘しているんだ、ヘボ野郎
それを分けるならそこに分ける意味が必要だろう
内であっても外であっても速度の絶対値があがればあがるほど傾きは大きくなっていく。
ならば、多くの余力を残している外脚が優位ということが分かると思うんだがな。
実際、暴走直前になると必死で外脚に乗ろうとして焦っている教程君、結構いるじゃん。
ってかあの内倒滑りみておかしいとかおもわないのかね?
602だが。
>>603 分けて話してる意味も分からなかったのか。そりゃ悪かったなw
ただな、「何であんなに傾いて滑るのを推奨するのか?」ってのが主題で話してて、
内足荷重に原因があるって書き込みはあるが、
誰も内足に乗り続けるとは書いていないのに、
お前が、
>>580で
>教育本部推奨のアレが、ターン中いつまでも内足が重いままの状態にあると
>思っているところに、お前の理解の浅さが現れているな
て、「ターン中いつまでも内足が重いままの状態にあると思っている」と勝手に思い込んで、
論点と食い違った事を言い出したんだろ。
今の論点は、内足に「乗り続けてる」かどうかじゃなくて、
なんで、あんなに傾いて滑るのか?なんだよ。
で、否定派に指摘されるまで、分かってなかったみたいだけど、
従来の滑りと、同じターン弧で滑ろうとした時、教程滑りの方が内傾角を大きくする必要があるんだけど、
もちろん理由は説明出来るよな?
お前は教程派で、俺より教程滑りを深く理解してるんだろ?
お前の解説を聞かせてくれよ。
否定派の外野からな
外足主導でも教程派並みに傾いて滑れる
で、傾けるのはターン前半からフォールラインまで
フォールライン過ぎてからは減速操作になってしまう
何故そんなに傾くのか?は滑走性を求めるため
その一つとして重心の落差を利用して自重+αの荷重力を作りだす
これはスキー本来の楽しみ方の一つであり
必要性を感じない奴は勝手なすればいい
だから選手権選手やカッパーは極限?まで傾く
内足主導は使い方が下手くそなだけ
内足主導の利点を間違えている
全くスキーが解ってない市野が問題
結果、教程滑りをするとスキーが上達しない
教程滑りで世界に通用しない
今年競技部が解ることになるだろうwww
自律神経とか持ち出すメソッドのどの部分があっているかどうかはもういいんじゃね。本質的に違うんだから。
>>607 これはひどいw
かじゅうりょくーwww
>>606 内足に乗り続けるのでなければ >あんなに傾いて滑る といわれる局面はターンの最初になるな
でもターンで一番傾くのがターンマックスだと思うのだが、ターンの最初でターンマックスと同じか
それ以上には傾かないだろう
つまり、「何であんなに傾いて滑るのを推奨するのか?」というのは頓珍漢な指摘じゃね?
>>612 >ターンの最初でターンマックスと同じか
>それ以上には傾かないだろう
「だろう」ってw 推測なの?
大体、教程滑りの、ターン前半の傾きとターンマックスの傾きの比較が
今の論点に何の関係があるんだよw
従来の滑りの傾きと、教程滑りの傾きの比較をしてるんだよ?
まさか、実際に、従来の滑りより、教程滑りは明らかに内傾してるんだが、
それすらも分からないで反論してるのか?
>>607 お前、いくらなんでも酷いぞw
荷重力なんて用語、今の今まで、聞いた事ないわ。
勝手な造語する奴は市野で間に合ってるから、もう勘弁してくれ。
独自理論展開する奴は、「否定派」じゃなくて、
「独自派」とか「理論派」を名乗ってくれ。頼む。
一緒にされると迷惑だw
>>614 悔しい のだろうなw
それで何が言いたい?
言ってみ
>>615 悔しい? 何が? マジで?w
お前、スゲエなw
勘違いもそこまで突き抜けれるかw
2chならではって奴?
>>613 >推測なの?
お前本当にとことんバカだよな
だからヘボ野郎なんだよ
ターンマックスが一番傾きが深いのが普通だろ
そんなことも分からないのか?
それで、教程滑りのほうが傾きが深いというのは、ターンのどの部分だよ、ヘボ野郎
そもそも教程滑りが傾き深いというソースは?
まあどうせヘボ野郎には答えられないんだろうけどなw
618 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/28(土) 22:56:20.43
>>617 >ターンマックスが一番傾きが深いのが普通だろ
それを、否定した覚えはないんだが?
俺は、教程滑りの中での、ターン前半の傾きとターンマックスの傾きの比較が、
今の論点と関係ないって言ってるだけだ。
論点は、従来の滑りと同じターン弧で滑ろうとした場合、教程滑りの方が内傾角が深くなる点。
>それで、教程滑りのほうが傾きが深いというのは、ターンのどの部分だよ、ヘボ野郎
>そもそも教程滑りが傾き深いというソースは?
マジで分かってないのか。
それじゃあ、全く技術論を語れるレベルじゃないよ。
その程度で、よく他人をヘボ野郎呼ばわり出来るな。
>>618 主だったスキー技術論の何処で使われてる?
オーストリー?フランス?日本?何処?
スキー用語として何処で使われてる?
>>619 だったら
>>613が推測の訳がないことくらい分かるだろう、ヘボ野郎
それで、ターン前半で傾きが深いことの何が問題?傾きが深いソースは?
これに答えられないから誤魔化しているんだろw
622 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/28(土) 23:48:56.25
今は否定派のなかで揉めてる感を演出中?
>>621 ターン前半って事は分かるんだね。
従来の滑りは、ターン前半でも多少なりとも外傾をとるのが基本だが、知ってた?
なんで外傾をとるか、理由は知ってる?
で、教程滑りはターン前半どうするんだっけ?
俺より深く理解してるんだろ? 説明してみ?
ターン前半、深めの内傾でターンを始めれば、ターンマックスで
その分傾かなくて済む
それで、ターン前半で傾きが深いことの何が問題?傾きが深いソースは?
結局、これに答えられないから誤魔化しているんだろw
>>624 >ターン前半、深めの内傾でターンを始めれば、ターンマックスで
>その分傾かなくて済む
何の為に、「ターンマックスでその分傾かなくて済む」様にするの?
ちょっと明日早いので寝る。答えといて。
するの?じゃなくてなるんだよ
それよりこちらの質問にいつ答えてくれるんだい?ヘボ野郎
無理なら諦めて降参したらどうだ?
>>626 残念だけど君は色々間違ってるぜ。
一度じっくりデモの滑り見るといい。
>>626 >>624で、
>ターン前半、深めの内傾でターンを始めれば、ターンマックスで
>その分傾かなくて済む
って書いてんのお前だろ。自分で傾きが深い事を認めてるんじゃないの?
もう一回、同じ質問しとくよ。
何で、ターン前半、わざわざ深めの内傾でターンを始めて、
「ターンマックスでその分傾かなくて済む」様にしなきゃいけないんだ?
何の利点があるんだ?
従来の滑りでは、ターン前半、教程滑りほど内傾角をとらなくてもいいし、
一番傾くのはターンマックスでいいし、それで同じターン弧で滑れる。
それが原因で不安定になる事もないし、全く不都合は無いんだがな。
それで、主題の方。
教程滑りは、ターン前半、深めの内傾でターンを始めるのは、
どんな動作で?
629 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/30(月) 00:55:34.29
>>628 同じ軌道を内傾角深くとってターンする人と、浅くとってターンする人がいたとする。
この場合、何が違うと思う?
>>629 お前「ヘボ野郎」? それとも、横レス?
何が違うのか聞いてるのは、こっちなんだがなw
>>625でも
>>628でもそれを聞いてるんだよ。
こっちが質問してる事を、鸚鵡返しで質問してくるなよ。
自分じゃ分からないから、こっちに答えてもらいたいのか?
631 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/30(月) 01:38:55.46
>>630 わからないなら解らないと、正直に言った方がいいぞ。
>>628 やれやれ、やっぱりヘボ野郎は理解力が無いから、さっぱり話が進まないな
一番傾くのはターンマックスで、普通ターンでの傾きの深さとはそこの事を言う
俺が認めているのは、あくまでターンの始まりで深めだという事だけ
ターンマックスで深く傾かなくていいのは、次の切り替えに向けてメリットになると思うがな
それで、ターン前半で傾きが深いことの何が問題?傾きが深いソースは?
お前はまだこれに答えていないぞ
誤魔化していないで早く答えろ、ヘボ野郎
>>633 お前が教程を勝手に解釈してるだけで教程には具体的にそんなこと書いてない。
書いてないことをいろいろ解釈しなきゃいけない時点で教程としては失格だから、
お前の言うことがスキー理論として正しかろうが間違っていようが、教程の擁護にはならない。
628だが、「へぼ野郎」よ。
>>633 >一番傾くのはターンマックスで、
>ターンマックスで深く傾かなくていいのは、
言ってる事、支離滅裂なんですけどw
ターンマックスで一番傾いてるのは変わらないんだろ?
これが「ターンマックスでの傾きが、従来の滑りより少なくて済む」とかじゃないと、
次の切り替えに向けてのメリットにならないだろ。
それから、お前自身がターン前半傾きが深い事を認めてて、何でソースに拘る?
そんなもの、教程滑りしてるデモの滑り見れば一目瞭然だろ。
論理的には、原因は「内足主導」、ヒントは「重心とバランスをとるエッジとの位置関係」。
>それで、ターン前半で傾きが深いことの何が問題?
スキー滑走では、ターンマックスで、最もスキーに圧がかかり、安定度も一番高い状態になる様に滑る。
理想はフォールライン前後でターンマックスだ。
従来の滑りでは、その安定度が高い状態に合せて、一番傾く事でスキーを大きく撓ませ、
安定度の高い、回転半径の(使用スキーにおいての)小さなカービングターンを可能にする。
「ヘボ野郎」解釈の教程滑りでは、
>俺が認めているのは、あくまでターンの始まりで深めだ
と言う事だが、
スキーにそれほど圧がかからない不安定な状態である、ターン前半で深めの傾きを作る事は、
従来の滑りに比べ、バランスを失い易くなる。
628だが、「へぼ野郎」よ。 続きだw
また、従来の滑りは、ターン前半から一ターンかけて、外スキーをしっかり撓らせにいくため、
よりスムーズに大きく撓らせる事が出来、その撓り戻りもスムーズに引き出せるから、
スキーの抜け、走りを引き出し易い。
動作もシンプルだから、バランスを取り易く、抜け、走りを出す事に集中し易い。
教程滑りは、ターン前半に内スキーを撓らせておいて、ターンマックスでは、外スキーに乗り換えている訳で、
一ターン中、前半に撓らせた内スキーの撓り戻りは、切り替えにも使わずに、無駄に消失している上に、
外スキーを撓らせるのも、ターンマックス前後だけなので、スムーズさに欠け、大きく撓らせる余裕もない。
そのため、走り、抜けを生み出し難くなっている。
まぁ、バランスを取る作業が多くて、それどころじゃなくなってる訳だ。
教程滑りの方が、明らかに一ターン中の動作が複雑で、煩雑だ。
で、複雑な動作だから、高等テクニックかと言うと全く的外れ。
わざわざ、複雑な動作をするだけの見返りが何もない上に、バランスも取り辛く、良い事無し。
結論は、複雑怪奇な曲芸滑りが出来てスゴイネ。ってだけ。
教程滑りはインラインやツリス、グラススキー等の
慣性力を使用する技術のムチャ振りw
雪上スキーとは違うなw
面白いのはスノーマット (サマースキー)
滑らないし、ずれるはで
結局、同時っぽく、レールっぽく…
まぁ、一つのトレーニングとして割り切るがな
また、これをそのまま持ち込まれてもなwww
いるんだよな、
市野みたいな奴www
レース滑り≠教程滑り
という基本事項が理解できてないw
だから話がかみ合わないんでわ
640 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/31(火) 17:31:50.31
レース滑り=教程すべりだよ。
641 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/31(火) 17:56:17.14
物事をあまり深く考えない人が漫然と思い込んでいる、
真理・真実・現実・事実・史実は一つだけ
怒り・憎悪・悲しみ・嫉妬は自然な感情
戦争・テロ・犯罪・虐め・差別は無くならない
子供の躾に体罰は必要
学校を何度変わっても虐められるのは、虐められる側に原因がある証拠
死刑には殺人の抑止力がある。死刑を廃止すると殺人が増える
自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの論理的間違いをビシッと解説ちう m9(`・ω・)<ビシ
義務教育では教えない 感情自己責任論
明らかに外脚。教程君はこれを否定するんだからたいしたもんだ。渡辺一樹は「下手くそ」ってことだもんな。
644 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/31(火) 19:02:31.35
>>643 コンパスの針のように内足を主体としているから外足を動かせるのだ。此れを否定するとはたいしたもんだ。
>>640 お前、レース出た事ないだろw
それとも、パランダーや佐々木が教程滑りしてると、まだ、本気で信じてるのか?
まともにレースに取り組んでる人で、そんな事言う人、見た事ないな。
世界的に見ても、レースでは、教程滑りは一切見向きもされてない。
久しぶりだが、↓ココを読むといい。
http://rockface.blog.fc2.com/blog-entry-1.html 実際、デモ連中も教程滑りにしてから、抜けも走りも無くなって、
メリハリの無いのっぺりした滑りになってるだろ。
国体上位選手の滑りの方が、断然抜けも走りもある。
教程滑りのデモより、国体のアマチュアの方がよっぽど良い滑りしてるよ。
>>644 「実際の滑走では、内スキーも一緒に滑ってるので注意しよう」w
内スキーを「主体」なんて、一言も言ってないし、
実際の滑走では、内足はコンパスの針の様には使えない事を注意してるんだろw
外スキーを「動かす」とは言ってるな。
外スキーの動きが解説の中心になってるのは明らか。
これは、外スキーを「主体的に」動かす。
って事だな。
647 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/31(火) 19:27:09.12
>>645 教程すべりは完成されたものではない。常に進化し続ける流動的なもの。それがわかっていない。
一字一句揚げ足取りをするのは、猿でもできる。
648 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/31(火) 19:30:54.72
>>646 分かりやすいモデルと、それを実践に適応させるための技法的応用。
これをごちゃごちゃにしてるのが惜しい。
>>647 だったら、チャンと完成させてから、世間にお披露目してくれw
ただし、完成出来るもんならなw
結局、永久にお披露目出来ないってのが落ちって事だなw
>>647 教程派の公認校の何処で、教程滑りは完成品じゃないのでご注意下さい。なんて案内してる?
チャンと案内してるなら、知らずに受講して、上達しなかったり、調子狂わす被害者も出ないと思うが?
金払って受講してる生徒「お客様」を使って実験でもしてるつもりか?
だったら、逆に公認校側が金払って、モルモットになって実験にご協力下さい。ってお願いしろよ。
殆ど全員が拒否するに決まってるがな。
教程滑りの技術論が中途半端で完成してないってんなら、
それを説明しないで売りつけている教程派公認校は、ほとんど詐欺か、景品表示法違反?だな。
被害者団体作って、受講料の返還請求訴訟でも起こそうかw
>>647 >教程すべりは完成されたものではない。常に進化し続ける流動的なもの。それがわかっていない。
進化には変異と淘汰が必要だ。
教程は変異は適当にしてるが、淘汰は受けてない。
教程における淘汰とは、それを元にした教育の結果、
受講者の上達度合いが向上したか、タイムが縮んだか、
どこでも滑れるようになったか、などの検証によって
内容が取捨されることだが、何一つそうした検証はされていない。
したがって思いつきで内容をころころ変えて垂れ流しているだけ。
到底「進化し続ける」などと呼べるような代物ではない。
ちゃんと検証と再構築のフィードバックをもとに
教程が正常に進化しているなら、
たとえその時々が未完成で流動的でもこんなに批判はされない。
>一字一句揚げ足取りをするのは、猿でもできる。
幼稚な捨て台詞だな。猿の揚げ足取りなら論破も簡単だろう。
>>636 >>637への回答がないようだが。
そもそもコンパスの針として内足を位置づけるモデルなど
二軸にこじつけたいだけで、スキーのターン原理をまるで無視している。
二軸にこじつけたいのは「新しいなにか」に希望を見出したい連中を騙すためでしかない。
そんな組織内政治詐欺のためだけに日本のスキーを腐らせた市野と
なにも考えずに追随した馬鹿な幹部や指導者は万死に値する。
車のタイヤが転がる理論だろw
内輪差なん鱈w
内足を中心に外足を回し込む…
デファレンシャルギヤは調子いいんだろうなw
内足を軸に外足で回し蹴りみたいな練習をイントラ同士でしてるよねw
あれを生徒に教えてんの?馬鹿なの?
つうかそもそもあれじゃ滑ってて全然気持ちよくないしw
考えられる限り最もエネルギーを無駄にした滑り方だろw
コップやコンパスとスキーは動く理屈が全然違うしw
不自然で無駄に苦しいスキーw
コンパスの針は重心なんだがなw
あれと同じなら内足荷重だし。
あれをスゲーと思うなら運動に向いてないから全てのスポーツを諦めるべき。
二軸なんて信じてる人まだいたんだ。
658 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/01(水) 18:07:05.47
>>636 >ターンマックスでの傾きが、従来の滑りより少なくて済む
その通りだが、それが何か?
>教程滑りしてるデモの滑り見れば一目瞭然だろ。
見る目が無い、またはそう信じたいから自分を偽っているだけだなw
>スキー滑走では、ターンマックスで、最もスキーに圧がかかり、安定度も一番高い状態になる様に滑る。
>理想はフォールライン前後でターンマックスだ。
ドヤ顔で何を当たり前のことをw
>>637 中段の教程滑りの件を読むと、お前まるっきり分かっていないんだな
よくそれでそれだけ偉そうな態度が取れるものだよwww
>>658 お前、ホンとに支離滅裂だなw「ヘボ野郎」
教程滑りで、ターンマックスでの傾きが従来より少なくて済む?
同じターン弧で滑る時に?
じゃあ早くその仕組みを論理的に説明してくれよ。
アレが出来る。コレが出来るって妄想はもういいから、
妄想じゃないってんなら、「論理的」に「なぜそうなるのか」説明してみせろ。
それから、俺が書いてる教程滑りは、ココに来てた教程派の説明を受けた上で、その通りに書いてるんだがなw
過去レス読んでれば分かるだろ。
間違ってるってんなら、お前ら教程派が、あっちとこっちで、てんでバラバラな事を言ってるって事だ。
あっちの教程派の説明をココで書けば、こっちの教程派に間違ってると言われたんじゃ、話にならんよなw
それを俺のせいにしてもらっちゃ困るw
>>652 名文。拍手。
2chは自分の意見を書くところだと(自分としては)考えているので、基本は自分と同意見に
レスをするはないのだが、こればっかりは賛同のレスをつけておきたい。
661 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/01(水) 23:11:36.04
>>654 研修会ではっきり言われたよ
教程滑りはキモチよくないからw
この言葉で全てわかるでしょ?笑
一応建前では気持ちよさを捨て効率を求めるんだということらしい
662 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/01(水) 23:19:22.54
進化についていけなくなった奴らの、傷の舐めあい。
663 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/01(水) 23:30:41.53
>>662 詐欺師に騙されても組織のぬるま湯にすがる安楽から抜けたくないなら、そのままでいいんだが、せっかくスキーが好きなら気づいて欲しいなあ。そのぬるま湯は腐ってる。
市野のは進化じゃない。
>>652読め。解らなきゃもっと説明してやるよ。
665 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/02(木) 00:35:54.05
本当は糞だ糞だと言ってる奴らが、糞だってことに気付かないw
自分の滑り方に自信が無いから、他人を貶めて優位性を見出し
精神の安定を求めている
まるで精神病患者だなwww
>>665 市野の事だろ?
全く酷い精神病だよな、自分がまともに滑れないからって。
>>661 効率も最悪だよねw
内足軸で外足回し蹴りなら長靴でいいもんなw
670 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/02(木) 03:06:28.35
回し蹴りだなんて言っているところに、お前らの限界が見えるなw
まあ、お前らがヘボいのは俺の責任じゃないからどうでもいいがwww
>>670 お前、教程君だろw 結局、論理的に説明は出来ないもんな。
「アレが出来る。コレが出来る。」w
「分からないのは、お前らの限界。」w
最後はいつも、ろくに説明せずに、悪態つくだけ。w
どういう理屈で、従来の滑りと同じターン弧で、
従来の滑りより、ターンマックスの傾きを少なく出来るんだよ。
早く説明してくれ。
それから、教程、オフィシャルブックの何処にそんな事書いてあった?
それも書いてくれ。
自分たちが必死でやっていることを回し蹴りと言われて顔が真っ赤な人がいますね
>>670 いやイントラが「まわしげり〜」っていいながらやってたよw
それ言い方まずいの?w
まずいのは言い方じゃないと思うけど?w
言い方がまずいならちゃんと手下に伝達させた方がいいよw
あんた一人で頑張ってる割に情けない捨て台詞ばっかで
おかげで教程の印象も悪化する一方だねw
本題と外れるんだが、みんなターンマックスってどこ指してる?
自分はターンの一番外側になる点、フォールラインを向く点を指してる。
で、
>>636やそれに対するレスでも、ターンマックスでスキーにかかる圧が最大になる
ということで考えてるみたいなんだが、それ違うと思うのよ。
スキーにかかる圧が最大なる点はそれよりももう少し下、山回り入ってからだぞ。
>>671 いつまで経っても俺の質問に答えずに、お前のどうでもいい技術論を
垂れ流し続けているのは何故なんだ?
いったいあと何百レス重ねれば答えられるんだ?
それとも答えられるスキルも無いから論点ずらしてるのか?
まあ、理解できる頭も理解しようと言う気も無いヘボ野郎だから仕方ないかwww
>>674 ターンマックスなんて、滑走者のレベルや雪面状況で変わるもんだ
>>675 質問してるのはこっちで、論理的な説明が一切無いのがそっち。
そんな事も自覚がないのか。
いよいよ、教程君本人だなw
そもそも、俺は技術論を垂れ流してるんではなくて、
議論をするために論理的な説明を果たしてるんだよ。
教程滑りを否定する根拠として、議論の起点として、持論を出してるだけ。
反論、異論があれば書いてくればいいだろ。
それで初めて、やり取りが始まるんだから。
それに、こっちが間違ってると言うんなら、何処がどう間違ってるのか、
論理的に説明してくれ。 ずっと、そう言ってるよ。
で、こっちの質問は、まずはこれ。
どういう理屈で、従来の滑りと同じターン弧で、
従来の滑りより、ターンマックスの傾きを少なく出来るんだ?
お前が
>>658で言ったんだぞ。
早く説明してくれ。
で、お前の質問? そんな大層なもんあったか?
もう一回言ってみ?
>>675 俺の質問って...
コテでもないのでレス番も指さずにバカ?
転がるコップをスキーに平気で当てはめる低脳の戯言につきあって
貴重なゲレンデの一日を回し蹴りで過ごしてる奴はかわいそうだなあ。
まあそれがイントラなら頭の弱い権威主義者の自業自得だけど、
スクールの客まで同じ目にあわせないでほしいなあ。
流行語大賞決定だなw
回し蹴り!!
>>681 そうだよなw
市野からして、教程滑りは未完成って発言してるようだし。
教程派も
>>647みたいに、完成してないって自覚してるようだ。
で、一般常識として、未完成なモノは、それを明言して売るモノだ。
もしくは、理論が正しいかどうかの検証のモルモットになってもらうなら、
それを説明して、協力の意思を確認するのが常識。
で、検証に協力するモルモット役には、報酬が支払われるのも常識。
心理学、医療分野などの、人を使った実証実験、臨床実験がまさにそう。
教程派公認校の生徒は、モルモットにされてるのも知らず、金まで払わされ、
上達出来るのかどうかも定かでない、未完成の技術論を押し付けられてる訳だな。
やってる事があまりに常識はずれで、本当に法に触れてる可能性があるぞ。
完成されていようがいまいが、教程の示すソレは技術の全てじゃないわけで
数ある技やらの中のほんの一部
文句あるなら取り入れないという選択をすればいいじゃないか
>>647の言うように、一字の間違いを全ての間違いの如くつついても何も解決しない
>>684 じゃあ、これからは、教程派公認校で、完成されてない事を明言して販売しろよ。
教程滑りが未完成な技術論と知ってたら、
従来の、欧米各国の、普通の滑り方を教えてくれって客ばっかりだと思うよ。
くれぐれも、何の説明も無しに、
金払ってる客(生徒)を、未完成な技術論のモルモットにするな。
685追記。
客に説明して、「選択の機会」を与えろ。って事だ。
今は、全く説明も無く、取り入れないって選択が出来る様にしてないだろが。
>>684 >>一字の間違いを全ての間違いの如くつついても何も解決しない
だいたい根本から全て間違ってるんで、全部否定しないと何も解決しないんですが。
このスレを読めばそれは解ると思いますが、
それをあたかも一字の間違いであるかのようにいうのはミスリードですね。
卑劣だと思います。
これまでの積み重ねによるバインシュピール以降の基本動作を
なんの根拠もなく全否定したのは市野教程です。
しかし根本が間違っているので、従来に変わって
骨格を成す体系にはなり得ない。
まだ未完成だの、変わらないより変わるべきだの、進化しなきゃだの
聞こえのいいことを言って、都合が悪い批判から逃げ回っているだけでは
体系など出来ないのです。
すでにスクールでは初心者ほど悪影響を受けています。
はやく消えてなくなるべきです。
>>684 >完成されていようがいまいが、教程の示すソレは技術の全てじゃないわけで
>数ある技やらの中のほんの一部
お前、新潟県連?
これは完全な嘘。 経緯としては、平川氏が辞めた後、
SAJ教育本部は、平川氏の、「外足主導」、「両足同調」、「内足主導」使い分け論を排除し、内足主導こそが、正しい技術論で、
(平川氏の使い分け論も、「内足主導」が入ってる時点で終わってるが)
従来欧米の外足主体の外向外傾技術は、身体に無理のある間違った技術論と言い出した。
フィジカルに勝る欧米人が、無理やり力任せに滑っていて、効率的じゃないとも。
で、教程滑りは、唯一正しくて、効率的だ。って屁理屈に至ってた。
で、その後突然、自律神経に話が飛んで、
内足主導至高説wは、全く鳴りを潜めてるみたいだがな。
一部、至高説を聞いてた信者が妄信してる様だが。
市野自身は、「内足主導」から、とっくに逃げ出したいんじゃないか?
「自律神経」w に目先を変えて、
「内足主導」は無かった事に?w
カッパーの内足の使い方をはき違えただけw
ど素人の市野には全く解ってないw
まぁ、今の競技部にも解っていない奴らばっかだがなw
691 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/02(木) 22:35:00.95
指摘されたら「まだ続きを書いていないだけだ」ってかw
姑息な言い訳だね。
君等に、もう少し教えてやろう。
いいかね、先に「ひねり主体」の滑りが1980年代後半に一般スキーヤー向けに教えられたというのを指摘したが、もっと詳しく言うと、それは「ひねり」+「切り替え場面での”立ち上がり抜重”と”ステップ要素の体重移動”」だ。
切り替えでは、外足から次の外足(つまり谷足から山足)への乗り換えが言われ、常にひねり易いよう高めの姿勢で滑るのが推奨された。
この滑り方は綺麗な整地中斜面なら、それまで上級者の技術とされたウェーデルンが簡単にマスターできる。
横滑りも混ぜて、ヒロ様得意のひねって横滑りひねって横滑りで、コブ斜面だってそれなりに行ける。
深新雪だって君等の大好きなファットを使えば整地のように滑れる。
この滑りを初級者に教えるのに、現在では余り見られなくなった2種類のある練習メニューが盛んにやられた。
勿論コブ斜面でもだ。
君等には、何の事か解らないと思うが。
君等って傾く動作だけを見ても、傾かない側の足を起点に傾く側の足を折り曲げる動作しかイメージできてないよな。
みずむしんさんだって、違うやり方があると言ってたし、自分もうっかり書いてしまったら勇気愛さんに「教えないで」と叱られたが、君等はこれも絶対に解っていないはず。
君等の新教程とやらは、今説明した滑りだと自分は予想している。
もしそうなら、20年も前に結論のでてる言わば”天動説”を新発見したと主張しているだけだ。
自分は自分の予想が外れることを期待している。
新教程では自分も含めた誰もが驚き感心するような内容に是非してくれ。
まあ〜 片方の足を脱力したらもう片方に力を入れないとしゃがみ込む事になるなんて言うレベルだからね。
両足直立ちしてる時に既にそれぞれの足に片足立ちに耐えられるぐらいの骨と筋肉がある。
だから意識して筋力を追加しなくても、重心を移動して片足を持ち上げたっておバカさんの言うようなしゃがみ込む事はない。
だから重心移動をしなかったら、しゃがみ込むのでなく倒れるのだ。
お前ら、二言目にはレースガーとかセカイガーとか言うけど、世界一のスキー人口を持ち、
競技者人口だってかなりいる日本の成績はどうなっているんだよ?
そもそもお前らの言う外足技術を間違えて理解しているから、結果を出せないんだろう。
それを棚に上げて糞だ味噌だ言ってたって、それこそ道化だ。
まずはお前らの言う技術で、WCで優勝くらいして見ろよw
そうすりゃ話くらい聞いてやってもいいぞwww
>>691 ん、ナマナマしいな。
質問あったら聞くよ。
by. nana
>>692 今、五輪見てるか?
まあ俺も見てないけどw
だが、柔道で勝った子の顔は知ってるw
ありゃ技術だのなんだのは問題外の個人の能力だわwww
逆に組織で勝つなら、よっぽどしっかりしてないとダメだと思う。
694 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/02(木) 22:45:34.16
なんだかんだ言ってるが、、、
ここにいる教程派もアンチも
数年前まではガニッてたんでしょ?
つまり日本人には能力がないから、やるだけ無駄というわけだ。
身も蓋もないなw
696 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/02(木) 22:54:39.62
>>690 この教程君の慌てぶり
お前の指摘、図星だなw
自演乙
なんだ教程君の荒らし目的の自演か…
>>698 なぜ解った?
実はアンチの完璧で一分の隙もない指摘に対して、もう荒らすしかなかったんだよ
もう勘弁してくれ
俺にはこれ以上、教程滑りを擁護する術がないんだ...
700 :
は:2012/08/02(木) 23:34:48.85
教程はUSO700
701 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/03(金) 00:20:50.36
このスレは メンヘラnana に監視されています。
>>636 >>637 中略
>>678 だが。
>>691 ここに居るのは新教程の連中だけじゃないので、決め付けんでくれ。
少なくとも、俺は不本意だし迷惑だ。
正直、みずむしとかの事はどうでもいいが、
最後の4行は同意。
新教程の信者や市野の運動能力では分からない感覚なんだろう。
nanaに質問したって、見当違いの事しか帰ってこんだろw
まだ、勘違いしてんのか。「nana式水平面」wwwwww
>>692 お前、阿呆だな。
二言目には「WCで優勝してみろ」w
教程滑りなんて、「優勝」どころか、レースや世界では見向きもされてないのに。
教程派こそ、偉そうな事を言うなら、レースや世界で使ってもらえる技術論になってからにしてくれ。
WCで誰も使ってないのに、佐々木やパランダーが内足主導とか嘘付いてないでさ。
永久に「未完成」で「速く滑れない」技術論なんて、誰も採用しないけどね。
そんな事より、
どういう理屈で、従来の滑りと同じターン弧で、従来の滑りより、ターンマックスの傾きを少なく出来るんだ?
「ヘボ野郎」が
>>658で言ったんだぞ。
早く論理的に説明してくれ。
出た(笑)
否定派の常套句、レースや世界(笑)
これだけの人口をかかえて、優勝出来ないのは何故なんだ?
そもそもコーチやイントラが世界の技術(笑)を理解してないからじゃないか?
自分たちの既得権が犯されるからって、他に攻撃の矛を向けるのはお門違いだな
お前らが、お前らの理論が正しいことを証明したいなら優勝くらいしてみろよ
時間なら今までたっぷりあっただろう
それで俺が答えろと言っている事に対して、何時になったら答えるんだ?
何百レスも前から何度も言っているだが
お前、頭の悪さでよくイントラなんかやってられるな
それで客の要望がちゃんと理解出来るのか?
>>705 >否定派の常套句、レースや世界(笑)
>これだけの人口をかかえて、優勝出来ないのは何故なんだ?
>そもそもコーチやイントラが世界の技術(笑)を理解してないからじゃないか?
競技本部の指導力や世界の技術の理解不足と、教育本部の腐れぶりや市野教程の迷惑さは関係ないよね。
競技人口の割にレースで勝てない、コーチや選手が力不足だとして、「市野教程が正しい。それを使っていないから勝てない。」ということにはならない。
これで論破した気になっているとしたら、相当頭が弱いね。
論破する気はなくてミスリードしている気になっているとしても
相当低脳ですね。せいぜいスレを荒らせているくらいです。
>自分たちの既得権が犯されるからって、他に攻撃の矛を向けるのはお門違いだな
「自分たち」が教育本部、「既得権」が教程、技術選、検定の商売システム、
「他に攻撃の矛」が競技本部の成績、ということなら全く同意ですね。
>お前らが、お前らの理論が正しいことを証明したいなら優勝くらいしてみろよ
>時間なら今までたっぷりあっただろう
こちらの文章も同様、「お前らの理論」が市野教程ならそのまま同意。
教程が正しいことを証明したいなら優勝くらいしてみろよ。
時間なら今までたっぷりあっただろう、ということです。
>それで俺が答えろと言っている事に対して、何時になったら答えるんだ?
>何百レスも前から何度も言っているだが
コテでもないのに、バカ?っていわれてるのに
なんで質問内容を示さないのかな?
質問に答えられない反教程派、ということにしたいだけですよね。
違うならすぐに再質問しろ。
それができないなら、逃げているだけだと、ここの読者には判断されます。
>お前、頭の悪さでよくイントラなんかやってられるな
>それで客の要望がちゃんと理解出来るのか?
私はイントラじゃないが、私もあなたがイントラじゃないことを祈ります。
ちょっと頭が悪すぎる。
ははは、お前も読めてないなw
俺は教程の事は言ってないぞ
お前らが寄りどころにしているつもりのものを間違って捉えて居るんじゃないかと言っているんだ
勝てている国と何かが違うから勝てないんだよ
そんな半可通が、俺らは世界的に正しくて教程は駄目だなんて強弁しているのが滑稽なんだよ
お前らも駄目だから勝てないんだろ
>>707 止めた方がいいよ。馬鹿の上塗りだから。
・基礎スキーの教程が競技の技術論に全く繋がらないようじゃ駄目
↓
・批判しているのは競技者で、こいつら勝ててないくせに滑稽、おれは教程のことは言ってないのに、ははは、読めてないな
これが合理的なつながりに感じるなら、なんでもいいからもっとたくさん本を読むなどして日本語を学んだ方がいい。20過ぎてるならもう手遅れかもしれないが。
批判者の立場を、勝ててない競技者など、議論内容と無関係な立場に無理に仮定して攻撃した気になっているようなら、人間関係の経験も足りない。
709 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/03(金) 11:32:40.21
うわ、顔真っ赤w
早く誤解が解けて上手になれるといいね!
まあ下手のままでも構わないけどwww
久しぶりに覗いたら。
また、香ばしいのが湧いてるな。
クソ野郎君かw
>>709 スキー楽しくない?
バッジつけてドヤ顔の方が楽しいの?
>>707 君は教程は間違ってるという考えなの?
えらく勝ち負けに拘るけど、昔から第一シードに選手送りこんでるよね?
技術論間違いというのは変じゃない?
>>676 滑走者や雪面状況で指してる点が変わるようなものなら、なおさらターンマックスで
スキーにかかる圧が最大になる、なんて言えないと思うが。
逆に、ターンマックス=スキーにかかる圧が最大になるポイント、という言葉の定義だというなら
それはそれで問題ないんだけども、自分にはみんながそういう認識だとは到底思えないのよね。
>>708 「馬鹿の上塗り」なんて書いちゃう奴は、間違いなく大馬鹿w
大馬鹿に何を言われようと
俺 は な ん と も 思 わ な い ね w w w
>>710 だろう?本当にこいつら香ばしすぎるよなw
>>712 だけど勝ててないじゃん
つまり第一シードまでの技術しかないってことだよ
それとも
>>712は優勝と第一シードとは同じ価値があると思っているの?
>>714 まあ落ち着けよ馬鹿。
落ち着いていろいろ答えないと
このままじゃ情けないよ。
なんとも思わない割に必死だなw
>>705 ところで、「俺の質問」って何だった?
複数人が、再質問するか、レス番指せって言ってるのに、
また「何時になったら答えるんだ?」しか書いて来ないって、
阿呆なの?
>>707 完全に間違えている「教程」を「拠所」にしてる奴に言われてもなw
>>714 お前は「ヘボ野郎」か?
今、オリンピックやってるが、お前は「金」以外は価値が無いと?
テニスはベスト8だが、高い評価を受けてるし、背泳ぎは「銀」か? これも評価高いな。
世界共通の価値観に基づいている、WCで複数人が複数回、2位、3位の表彰台。
世界共通の価値観に基づいている、オリンピックで最高4位。
この選手達を全く評価せず、「優勝してみろ」って、お前の発言は、どう考えても異常すぎる。
教程滑りは、日本の「技選」の中だけで競っている。他には見向きもされていない。
その「技選」は、世界どころか、国内一般スキーヤーからも見向きもされていない。
「基礎スキー」の中でさえ、これだけ否定派がいて、間違いを指摘されてる。
この現実さえ理解出来ない信者ごときに、世界に伍して戦ってる選手を、不当に貶す資格はない。
まぁ、本当のところは、
真っ当に、日本のWC選手達を評価したら、「基礎スキー」「技選」「デモ」の存在意義がなくなるもんなw
お前ら、教程信者にとっては、デモ>WCレーサー って事じゃないと困るんだろw
じゃないと、お前ら教程派は、まんまとSAJ教育本部に騙された阿呆って認める事になるもんなw
でもな、お前ら教程派がいくら悪あがきしても、
「内足主導っ」「回し蹴りっ」ってやってるのを見て、多くの一般スキーヤーからは、
「阿呆がいるw」「気持ち悪いw」ってとっくに思われてるんだよw
早く気付くといいねw
優勝ないけど、
一本だけならラップ取った事あるだろ?
逆に教程でNo.1の丸山はW杯で一本でもラップ取れるか?
>>717 ほらよ さっさと答えろ ヘボ野郎
>それで、教程滑りのほうが傾きが深いというのは、ターンのどの部分だよ、ヘボ野郎
>そもそも教程滑りが傾き深いというソースは?
>>720 「ヘボ野郎」よ。ターン前半って事で、話が進んでこなかったか?
で、お前自身が、
>>621や
>>624で、ターン前半なら傾きが深いって認めたんじゃなかったか?
俺もお前も、「教程滑りはターン前半で傾きが深い」って同意出来てるのに、まだソースが必要だったの?
同意出来ないから、ソース出せってんなら、まだ分かるけど。
お前、本当に大丈夫か?
722 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/03(金) 20:35:38.30
外足主体で結果は出ない。それに尽きる。
723 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/03(金) 20:36:30.24
世界と同じことをやっていても、日本人は勝てない。そこに気づかなきゃならない。
>>723 なら教程で結果出してくれよ。
もう何年やってんだ?
>>723 実のところ、日本人が世界で活躍しているのは、変革期に多い。
岡部哲也は逆手世代に入れ替わる時期に恵まれた身体能力で勝ち進んだ。
木村公信は・・・アレは常に独自技術を追求し続けた紛れも無い天才。
佐々木明はカービングSL黎明期の申し子であり、ばっくり倒すテクニックで勝ち上がった。
季節風の影響で冬には雪が降るとはいえ、(ヨーロッパに比べたら)南国の島国であり、
スキー競技には厳しい環境なのは昔からそう変わっていない。
だから、日本人で世界に通用したスキーヤーってのは、当然それを体現している。
>世界と同じことをやっていても、日本人は勝てない。そこに気づかなきゃならない。
え、あなたは何を気付いたっていうの??
726 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/03(金) 21:20:12.03
体格に劣っている日本人、小兵の日本人。世界と同じことをやって勝てるわけが無い。
常識中の常識。
>>721 突っ込みどころはソコじゃないと思うが
ターン前半で論破されて次はターンマックス
いつまでたっても話は纏まらないし終わらないよ
かといって変えりゃいいってもんじゃない。変えるなら綿密に検証しないと只のでたらめでもいいなら苦労はない。
729 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/03(金) 21:28:24.00
柔道然り、ボクソング然り、世界の主流では太刀打ちできない。
勝負では、亜流が主流に勝ることもあるのが世の常。
730 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/03(金) 21:31:11.11
そして亜流が主流となり、時は動き出す。
>>729 ほんとどうでもいいけど、ボクシングはともかく柔道は本流でしょw
それはともかく、スキーについて言いたいことはないのかえ?
日本のWCレーサーが勝つために必要なことを言いたくてたまらないなら遠慮せずに言えばいい。
732 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/03(金) 21:56:40.09
ことロンドンオリンピックに関して言えば、その主流が惨敗だな。
>>721 つまりお前の思い込みにしか過ぎないってことか
この程度の奴がイントラで御座いなんて威張っているから
いつまで立っても日本が弱いまんまなんだな
>>724 お前らの言うやり方は何年やっているんだ?
それによって、何回優勝できた?
ん?
>>733 721だが。「ヘボ野郎」は何を言ってるんだ?
>>624で、「ヘボ野郎」が自分で、教程滑りの優位性として、
↓こう書いたんだろ。
>ターン前半、深めの内傾でターンを始めれば、ターンマックスで
>その分傾かなくて済む
「ターン前半」、「深めの内傾」でターンを始めると認めてるよな。
で、
>>633で、「ヘボ野郎」がその利点を、↓こう書いたんだろ。
>ターンマックスで深く傾かなくていいのは、次の切り替えに向けてメリットになると思うがな
俺じゃなくて、「ヘボ野郎」が、書いた内容だぞ?
なんで、それが俺の思い込みになるんだ? 「ヘボ野郎」の思い込みだろ?
こいつ、本当に頭おかしいんじゃないか?
まず、
>>727の言う通りだなw
「ヘボ野郎」はまともに技術論で議論する気は無いって事だろ。
そもそも議論も出来ないレベルって事がハッキリしたな。
ここんとこ、否定派の書き込みを、鸚鵡返しで言い返してくるだけw
今時、小学生でも、もっと気の利いた返ししてくるってw
つまらん。アホらしい。
>>734 「ヘボ野郎」、やっぱり阿呆だなw
優勝以外、評価しないって言い張ってて、信者以外に賛同する人がいると思うの?
お前自身の異常な発言が、お前の異常な人格を、みんなに示してるって分かってないの?
自分の発言が、異常な事も自覚が無いの?
今時、メディアでさえ、「金」を取れなかったメダル候補を叩いたりしないのに。
736追記。
WC2位になった選手がいるから、「優勝出来ない」としか難癖付けられないだけだしなw
それに、WC選手を叩く本当の理由があるからなw
お前ら教程派は、「WC」より「基礎スキー」の方が上じゃないと困るもんなw
自分が教程にまんまと騙された間抜けと認めたくないだけだろw
今更、どんな屁理屈捏ねても、お前らが間抜けなのは、もう取り返しがつかないし、
WC選手を貶す動機も、とっくに透けて見えてるから、諦めなw
>>734 ラップ取ってんじゃん。
世界で一番速く滑った事はあるって事。
教程滑りでは1000年やっても無理。
ラップを一度も取った事ないWC選手も、他国にも沢山いるだろうにな。
でも、「ヘボ野郎」が言ってるみたいな事は、あんまり言われた事ないだろうね。
それに、TJ Lanning とか、優勝した事無くても尊敬されてるよ。
それが、普通。
「ヘボ野郎」よ。お前ごときのちっぽけな自尊心を守るために、
世界に伍して、日本を代表して戦ってる選手を貶すなんて、身の程を知れ。
阿呆。
まあこいつの言っている事は要約すると「お前の母ちゃんデベソ」だしw
ハイハイ泣かなくていいからねw
>>723 それでナンバかよww
連合軍の研究もせず神風頼みで祝詞あげてたインパールの牟田口とそっくりだな。あれを止められなかった組織もふくめて。
しかし見事な市野節だなあ。本人か?
本人じゃなきゃよくもまああんな気持ち悪いオヤジのマネなんかできるなあw
釣りにしても趣味悪すぎだろw
>>741 おまえらが吠えても市野先生は世界で認められてんだよな インターでも先生の講義満員だし
>>735-
>>741 よほど暇なんだな、凄まじいまでの連レスだw
きっとこのスレはお前のおかげで持っているんだよwww
ありがとうwwwwwwww
ところで、俺は選手個人を叩いたことはないんだがね
「にほんのれーすかい」が追い求めている技術が、優勝者を輩出している国が
採用している技術と違っているんじゃないかと言ってるんだよ、ヘボ野郎
それをありがたがっている勘違い野郎を笑ってるんだ
それに競技で優勝を目指さない、2位で十分とはそれってどんな蓮舫だよw
お前、レッスンでもそう言っているのかwww
744 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/04(土) 08:59:57.13
>>735 ちょっと怒らないで聞いて欲しいんだけど
君なんでこんな時間に2ちゃんできるの?
普通のサラリーマンは今仕事してる時間だよ?
市野先生w
なんだ釣りかw
>>744 まともにアンカも打てない情弱だから市野なんぞに騙されるw
おい、こら教程派!!
楽で自然でお腹にいい〜自律神経♪
勉強会終わったのか?
チャンと勉強しろよ!!
>>743「ヘボ野郎」よ。
>ところで、俺は選手個人を叩いたことはないんだがね
アレだけ叩いといて、今更↑コレは通用しないよ。 自覚無かったのか「ヘボ野郎」。
散々「優勝してみろ」だの、「結果は出ない」だの、
結果を出してる、WC2位、3位、オリンピック4位の「選手達」の成績を全く評価しない態度をとっておいて、
選手を叩いた事は無い? そんな言い逃れ通用すると思ってんの?
さすがに、自分の発言が異常な事には気付いたみたいだけど、もう手遅れだよ。過去ログに残るし。
教程派は、持論を守るためだけに、
世界に伍して戦ってる日本WC選手の実績を、不当に貶めてきた事実は消えない。
>>743「ヘボ野郎」よ。
>優勝者を輩出している国が採用している技術と違っているんじゃないかと言ってるんだよ、
仮説、妄想はもういいから、根拠があるなら、何処がどう違うのか説明してみせろ。
大体、教程派は欧米伝来の「外向外傾技術」そのものが「不自然で身体に無理がある」って言って、
教程で「自然で楽っ」wって言い出したんだろ。
今更、日本の解釈が間違ってる話にすり替えるなよ。
教程派は、「同じ事をやってたら勝てない」と言ってたんだから、
最初から明後日の方向を向いて、違う事やってるのは、みんな分かってるけど。
他の人も書いてたが、ラップも取って、世界一速く滑れてる。
2本揃えれなかっただけで、優勝目前だ。それの何処が間違ってるって?
大体、個人スポーツの本質は、フィジカルの高さを競うモノだ。
「人間の運動能力の限界」に挑んでるんだからな。
だからこそ、メダルは優勝者個人にだけ与えられる。
技術論は、その為に効率的に身体を操作する方法論だ。
スキー競技黎明期ならいざ知らず、100年以上経って、
世界中で、検証に検証を重ねてきた技術論が間違ってるって、
本気で有り得ると思ってるのか?
フィジカルで劣りがちな日本人が、ラップを取れてるって事は、
世界中で一番、技術の理解度が高いって証明だよ?
>>744 >735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/03(金) 22:42:31.36
お前、阿呆?
>>743 >それに競技で優勝を目指さない、2位で十分とは
否定派の誰が「優勝目指さない」「2位で十分」って言った?
レス番指してみろ。
日本WC選手は、優勝目指してがんばり続けていて、目前まで迫ってる。
それを正当に評価しようとしない教程派は異常者だって言ってるんだよ。
>>749 >だからこそ、メダルは優勝者個人にだけ与えられる。
訂正
だからこそ、メダルは個人にだけ与えられる。
ヘボ野郎連呼の人。
長いからヘボ厨君でいいか。
>>742 インタースキーで満員ってw
現実は、各国代表みんなが首を「横に」振りながら、聞いてたんだよ。
ユーリ フランコも「日本は間違ってる」ってさ。
現場に行ってた人が、ユーリから直接聞いてる。
資料を見ても意味が分からないんだから、
何の事か確かめる責任が各国代表にはあるし、
そりゃ、「みんな」出席はしますよ。
「オイオイ、日本が変な事、発表するらしいぜ?」
「WCSL優勝目前の国の発表か、聞いとかないと。」
「何だこれ? 日本チームは大変だなw」
それがどうして、いきなり「認められてる」事になるの?
いやあ、必死だなヘボ野郎
あんまり必死すぎて1レスに纏められないのかw
>>748 どこで「選手個人」を叩いている?お前の思い込みに過ぎないなw
お前らが拠りどころにしているというメソッドでは、優勝と言う成果を
上げられていないのは紛れも無い事実だ
これをお前は否定するのか?
>否定派の誰が「優勝目指さない」「2位で十分」って言った?
>日本WC選手は、優勝目指してがんばり続けていて、目前まで迫ってる。
じゃあ、お前らの理論で誰でもいいから優勝させてみろよ
いくら目指していても、まだ達成出来ていないだろ
それなのにお前らは現時点での、まぐれといってもいい回数の好成績wに
喜んでいるんだろう
つまり今の成績に満足しているんだよ
そうでなかったら、一人の勝者になれなかった順位を、そんなに声高に言わえよ、ボケ
>>755 おまえら、不毛なやり取り何時までもやってるな
そんなにWCトレーナーの指導法知りたきゃ、トレーナーや選手に直接聞け
>>755 ラップを取ってるのは紛れもない事実。
お前がいくら吠えても、WCのポールセットを誰よりも速く滑った事がある。
技術的問題とするならラップなど取れない。また、まぐれ表彰台みたいな言い方だが、まぐれで表彰上がれるほどWCのレベルは低いのか?
ヘボ厨よお前の主張が正しいと言うなら、日本の競技部と世界の違い。
その具体例をあげてみな。
>>757 >ラップを取ってるのは紛れもない事実。
一度だけな
それをまぐれというんだ
2本揃えて優勝したらどうだ?
>日本の競技部と世界の違い。
>その具体例をあげてみな。
>>757みたいなキモイSL擁護厨が居るか居ないか
>>756 引っ込んでろ、ボケ
>>755 >>624 >ターン前半、深めの内傾でターンを始めれば、ターンマックスで
>その分傾かなくて済む
>>633 >ターンマックスで深く傾かなくていいのは、次の切り替えに向けてメリットになる
同じターン弧で滑る前提なのに? どんな動作で可能なのか、早く説明しろよ。
>>743 >優勝者を輩出している国が採用している技術と違っているんじゃないかと言ってるんだよ、
仮説、妄想はもういいから、これも根拠があるなら、何処がどう違うのか説明してみせろ。
お前、持論を言いっ放しで、その説明を一切してないじゃないか。
自覚が無いのか?
それとも、説明出来ないから、鸚鵡返しばっかりして、逃げ回ってるのか?
>>758 >一度だけな
>それをまぐれというんだ
世界最高峰のWCで、まぐれでラップが取れると思ってんのか。阿呆。
>>760 まぐれで無いなら、2本揃えて優勝してみろ
>>755 >あんまり必死すぎて1レスに纏められないのかw
一応、読み易いように、話題毎に纏めて書いただけだが、
お前には分からなかったみたいだなw
>>761 また、鸚鵡返しかw これで反論出来てるつもりか?
芸にもなってないぞ。つまらんな。飽きてきた。
>>759に、俺の質問をとりあえず纏めといたから、
逃げ回ってないで、早く、お前の持論の根拠を出して説明してよ。
>>761 ラップを取るのはそれだけ技術レベルが高いと言うこと。
2本揃えろと 言うが競技と言うものは技術のみならずフィジカルやメンタルも試される。
お前の様に真剣に競技したことない運動音痴にはその微妙さはわからない。
だから何も説明できない。
>>755 だからなに?日本の競技が勝てないのと教程の正しさとは関係ないだろ?
って言ったら教程が正しいとは言ってない、っいうんだろ?w
競技者として批判してるんじゃなくて競技と全く関係もない教程をスキー客として批判してるんだが。
それを「おまえらの技術でも勝てない」なんてトンチキな悪口しか言えないんだからもう諦めろw
2本制って、戦略が絡んでくるんだよな。
詳しくなってくると、それも面白さのひとつになってくる。
1本目ラップで、2本目守るのか?攻めるのか?
守った結果、攻めた奴に逆転負けとか。守りきって勝利とか。
攻めた結果、ミスして逆転負けとか。コンマ数秒で勝利とか。
とにかく、「ヘボ野郎」は、アルペンの楽しみ方も知らなくて、
スキーを語れるレベルじゃないって事はハッキリしたな。
>>742 >おまえらが吠えても市野先生は世界で認められてんだよな インターでも先生の講義満員だし
世界で、満席の各国代表に「阿呆」と認められてんだよなww
>>767 まあ玄人wが楽しんでいればいいんじゃないかな
一般に受け入れられないものの末路が楽しみだねwww
>>742 市野本人か?w
市野ではなく児玉さんの顔のおかげ
レクチャー後、ハイブリッドを採用した国もない
日本選手の技術の高さは他国にも認められていこと。
それでも勝てないのは、SL以外ではまったく相手になってないとこからも技術以外の問題が大きい。
他国に認められた技術とは、市野理論ではないから誤解するなよ。
市野は他国に認められた技術を脳内解釈して妄想しただけ。
>>769 それって「技選」の事だろ。楽しみだねw
>>758 >一度だけな
>それをまぐれというんだ
また叩いてるな。いい加減にしろ。ボケ。
>>758 丸山が全日本でラップ取ってから語れや。
競技に力を入れてほしいですね
収入が見込めない所に力はいれないだろ?
>>777 今でも他種目に比べたら予算をつけてもらっているんだ
もっと力を入れて欲しいならもっと結果を出さないと駄目だろ
注目度が少ないというなら自らアピールする方法を考えろ
甘えるんじゃない
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
>>778 収入? 阿呆?
財団法人の存在意義を知ってる?
民間企業とは違うんだよ?
内村が体操個人金メダルだが、どこの団体の収入に直接繋がってる?
28年間、個人総合金は取れなかった訳だが、
何処の誰が「収入」が見込めないから力を入れないなんて言ってたか?
お前みたいな馬鹿がスキーを駄目にしてんだよ。
お前にも、スキーを愛する気持ちが少しでもあるんなら、
自分の言動が異常な事に、いい加減気付けよ。
>>781 お前みたいな奴に偉そうに言われたら、言われた人間がどう思うかな?
初心者が取っ付きにくいというのは、そういう意識が見え隠れするからだろう
結局自ら敷居を高くして、興味を持ってもらいたい人を遠ざけているんだよ
俺から見たら、お前が一番の馬鹿に見えるぞ
>>782 まあその点教程も全然ダメだけどなw
市野はひたすらそれをやってるつもりだけどなw
頭悪すぎw
>>783 つまりこのスレのアンチも市野と同類ということだな
このスレでごちゃごちゃやっている奴らが居なくなれば
日本スキーももっと盛り上がるんだ
そりゃあそうだよな、こんな馬鹿どもに偉そうに
指図されるなんて胸糞悪いものな
>>784 ワロタwwww
道理も無ければプライドもないwww
清々しいまでのクズwwww
お前ら図星を突かれてだいぶ顔真っ赤だな
まともな反論すらできないのか
>>782 俺の
>>778への反論。
財団法人の存在意義も知らずに、「収益が〜」とか言ってる奴は、常識が無いってのは、
誰もが認める事だと思うぞ?
それを体操を引き合いに出して説明しただけだろ。
で、↑この内容の何処が、
>結局自ら敷居を高くして、興味を持ってもらいたい人を遠ざけているんだよ
何で、こんな話に飛躍するんだ?
非常識な奴に、非常識と言ったら駄目って言いたいのか?
789 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/05(日) 22:41:55.59
>>782を読んでそういう返ししかできないなら、それでいいさ
お前のことだ、好きにしたらいい
三つ子の魂百までなんだろうから、今更変えることも出来ないんだろう
そうやって生徒さんに不快な思い与えているんだろうね
>>787 お前、誰?
この程度で、図星が突けたと思えるのかw 幸せだねぇ。
コテハンでもなく、レス番も指さない奴って、「ヘボ野郎」だよな。
お前から、まともな反論、一度も見た事無いんだが。
結局、
>>759の「「ヘボ野郎」が言い出した事」の説明もまだだしな。
話題がすり変わって、安心してたか?
早く答えろよ。
791 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/05(日) 22:57:19.43
世間で何故スキーが盛り上がらないか?
このスレを見てよくわかったよ
とことん排他的だものな、お前ら
これでは新たに始める人間が居ないよ
教程云々という問題じゃねえ
>>789 お前、俺の生徒じゃないし、
何で、言葉遣いがどうのと言われなきゃならんの?
生徒には普通に話すのが常識だよ?
前にも何度か言ったはずだが?
理解出来てないのか?
789で、何か上手く言い返せたと思ってるの? 本気で?
>>791 話を明後日の方向にすり替えるなよ。
大体、「排他的」ってw
受け入れるにも、許容範囲ってモノがあるのが常識だろ。
非常識なモノを、何でも受け入れてたら、どうなるか?
阿呆でも分かるだろ。
ところで、
>>759の「「ヘボ野郎」が言い出した事」の説明を早くしてくれ。
話題をすり替えたくて必死かな?
>>789 そうそう。言い忘れた。
見ず知らずの他人を、散々「ヘボ野郎」呼ばわりした、
口の悪い、不快な奴が、
どの面下げて、そういう事が言えるんだかね。
>>794 私はこれを「泥沼戦術」と呼んでいるw
始めから泥だらけのクズが、敗色明らかとみると、正しい側を泥沼に引きずり込んで、
「みろ!!お前だって泥だらけじゃないか!!」とか言い出すw
>>791 で、お前は教程が正しいと思ってんの?
間違ってると思ってんの?
ぶーんだからだよ。
バカじゃね?
>>795 794だが。俺が敗色明らか? どこが?
誰が見ても、泥縄戦術は「ヘボ野郎」だろ。
いつまでも話しを逸らしてないで、
さっさと
>>759の「「ヘボ野郎」が言い出した事」の説明を早くしろよ。
>>798 その通り。
あなたは正しい側なのに、始めから泥沼に居る「ヘボ野郎」に泥をぶつけられてるだけ。
801 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/06(月) 11:32:30.66
>>799 下手糞な奴が自分の体験を主体として論文を書くと、間違った結果に帰着するのが問題だ。
はなはだ間違いばかり。何の意味も無い。むしろ正しいことを誤りと騙って大衆をミスリードしてしまっている。
天動説を信じ続ける古代カトリック教会に同じ。いまはコペルニクス的地動説、内足「主体」の時代。
802 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/06(月) 11:36:17.52
いまはというか、これからは、内足主体の時代。
外足主体が古いスキーの技術では有効ではあったが、旧スキーは淘汰された。
カービングスキーの性能を生かすことができないやつは、旧スキーと同じく淘汰される運命にある。
803 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/06(月) 11:45:57.68
カトリックは天動説で古い。これからは地動説の主体(チュチェ)思想の時代。
あやつらを蹴散らせ! 主体思想万歳!
805 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/06(月) 18:47:24.64
>>794 なんだ、図星を突かれて気分を害したのかw
頑張れよ、ヘボ野郎www
>>801 下手糞と言えば、市野だろ。
>下手糞な奴が自分の体験を主体として論文を書くと、間違った結果に帰着するのが問題だ。
なるほど、だから市野は「内足主導」なんて間違った結果に帰着したんだね。
良く分かったよ。
>>805 悪態ついて、逃げ回ってる暇があったら、
さっさと
>>759の「「ヘボ野郎」が言い出した事」の説明をしろよ。
もう相手にすることもないだろ。
反論や自説の説明はおろか
教程に賛成か反対かすら表明できないんだから。
否定派の印象を悪くすることしか為す術がないって証明だろ。
そういう事だな。
810 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/07(火) 01:06:10.74
811 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/07(火) 07:19:40.83
素人ですが、ひとつ教えてください。
そのSAJの教程とやらを忠実にマスターしたら、アルペンで金メダルとれるんでしょうか?
812 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/07(火) 07:21:12.91
取れます。間違いありません。
813 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/07(火) 07:28:03.46
そうですか。ありがとうございます。
では、それをマスターできない日本の選手がクソなんですね。
815 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/07(火) 08:13:08.13
市野教授:「スポーツというと、今まで肉体労働というイメージがありましたがいまは知識労働である」
ありがとうございました
肉体ダメ頭もダメ
816 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/07(火) 08:40:36.23
な私にはそもそもスポーツは無理ですね
>>811-813 水平面理論は、物理的に間違いだらけの、似非科学理論。
内足主導は、従来のスキー技術論を理解出来なかった市野が、
脳内で作り上げた、間違いだらけの、似非技術論。
明やパランダーが内足主導って言ってたのは、
完全に出鱈目だった事は、とっくに露見してる。
市野は、こんな出鱈目を、世間に、平気で発表する奴。
「内足主導」って技術論が間違いだらけなんだから、
本当にその通り滑ったら、上手く滑れなくて当たり前。
教程派のデモも、市野が、全く運動を見抜けないのをいい事に、
ダブルスタンダードで世渡りしてるんだろう。
殆どのデモは処世術で「内足主導」を標榜してるだけで、
実際には、体軸をストレート気味に、外手を派手に上げてるだけ、
チャッカリ、ターン前半から、外足>内足荷重で捉えてる。
で、その滑りを見て、「内足主導」だと勘違いする基礎スキーヤー達。
殆どのデモの滑りは、実際のところ「内足主導」とは違う。
仮にも、日本を代表するデモが、
自分の世渡りのために、多くの基礎スキーヤーを騙してる訳だ。
デモとしての自尊心が無いのか。程度が低すぎる。
818 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/07(火) 10:11:41.37
「内足主導」ってのは、そのような感じでってことだろ。
そのくらいスキーやってるものならニュアンスは解るだろうが。
いちいち重箱の隅つつくような屁理屈こねるなよ。
>>818 個人的には、上手く使えよ=主導 だと思ってる
教程は言葉の使い方や設定方法がおかしいから、誤解や批判を招いているしねぇ 笑
個人の解釈次第で使えたり使えなかったりがその証拠
まぁ、バカみたいにその文字の持つ意味?をマジメに捉えると意味不なことになるのは事実だから、もちっと国語力のあるヒトを編纂者にすべきってことは間違いない 笑
>>818 これは、日本のスキー界を代表してるはずの団体。
「全日本スキー連盟」が出した「日本スキー教程」の話だ。
日本のスキー技術を紹介する公的な出版物と言っていい。
ニュアンスで分かればいいって次元の物じゃないんだよ。
>重箱の隅をつつく屁理屈
これが、「教程」じゃなくて、市野個人の論文なら、どうでもいいが、
お前は、事の重大さを全く分かってない。
821 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/07(火) 10:35:03.32
あるところでスキー以外の事を若い人に指導しているんだが、最近の若者(中年もいるが)
言葉や文章から自分で考える想像力が無さ過ぎる人が多い。
説明するのに1〜10まで全部説明しないと理解できない。
何もかも教えてもらいすぎの学校教育、家庭教育の弊害かな。
もっと自分で実行、試行錯誤して考えてほしい。
>>819 国語力の問題じゃない。すり替えるな。
水平面理論も、内足主導も、根本的、論理的にに間違ってる。
823 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/07(火) 12:09:37.06
>>822 何がどう間違っているのか、自分の言葉で説明してみなよ。
>>823 何を今更w 過去レス読めw
否定派は、自分の言葉で説明済みだよ。
教程派は、「水平面理論」「内足主導」の何がどう正しいのか、
一度もまともに説明してないだろ。
827 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/07(火) 15:40:42.20
素晴らしいですね!
毎年毎年、選手にも理解不能な難解な理論の押し付けで
国語能力を成長させてくれるSAJって。
また、外国人には理解不能、日本だけしか通用しない基礎スキーなる新しい競技
編み出すガラパゴス能力には脱帽です。
ところでSAJトップの偉い人達の椅子取りゲームは終わりましたか?
やっぱり彼らは日本わり中国とか韓国が大好きなんでしょうね。
この体たらくじゃ、次の五輪で中韓のアルペン選手がメダルを取る日も近いな。
日本の有望選手もみんな中韓に帰化したほうがいいもしれませんね。
良かった、よかった
大丈夫、韓国は日本の悪いところばっかりマネするから
>>822 スキー教程は法律の文言じゃないんだから、もっとわかりやすく(それこそバカでもw)わかるように書いたって問題ない
あんな英語だか日本語だか造語だかわからんような文章である必要性はないぞ
内容があっているか違っているか判別するのに、そこに辿りつく前の翻訳から入るってどうよ
それも翻訳家によって翻訳結果が大きく変わる内容ってどうよ
例え理論が優れていた(仮定)としても、アレじゃぁ使えないっしょ
>>829 なんで、俺に言う?
俺は、「教程」の文章の問題じゃなくて、内容が間違ってるって立場だ。
もちろん文章も滅茶苦茶だが。
「教程」に関して仮定はない。完全に間違った理論だという事が確実。
お前の意見は、俺が言い続けてる事とは、
全く論点が違うから、話が噛み合わない。
内容じゃなく、文章だけに問題があるって言うなら、
それは、
>>818や
>>819に言えよ。
それとも、
「教程」の内容が根本的に間違ってるのを、
今更、文章の下手さが原因の、解釈の間違いにすり替えたいのか?
明やパランダーが内足主導の見本って言ってたのも、
聞く側の解釈の間違いだとでも?
内容も糞。
説明も糞。
以上。
言い争うような事じゃない。
832 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/08(水) 00:25:57.08
内容は難解だ。本来もっと分かりやすく説明できる。方向性は正しい。
著者がスキーと関係ない人であることが問題。絶対的水平面は、全く滑走中意識しない。というかできる人間は漫画の世界の話。
滑走者の系は、等速運動ではなく円運動という加速度運動をしているので、普段の感覚とは全く異なる。しかも斜面というぐらい、運動の方向が落ちる方向にある。
これが平面とはまるで違う。だから机上の空論と現実の運動は異なっている。机上の空論でスキーは上手くはならない。しかし方向性はよくなった。
外足「主体」と決別したことは評価に値する。
833 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/08(水) 00:34:26.69
>>832 >外足「主体」と決別したことは評価に値する。
はぁ???
基地外?
市野と同レベルじゃん
834 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/08(水) 00:38:56.92
DHの世界では内足主体は常識中の常識。
835 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/08(水) 00:51:43.44
836 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/08(水) 01:00:14.88
外足主体厨は、シェーレンしまくり+立ち上がり抜重切り替えOR重力方向へのベンディング切り替えが関の山。
837 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/08(水) 01:07:23.36
>>836 大丈夫か?そのみごとに洗脳されちまった市脳は・・・
バカみたいに内なら内だけ、外なら外だけの意識で滑ろうとするから失敗するんだろ
教程もなんでも内じゃなきゃダメだ!って言い張るから余計事を壊している
中身の意味不さもさることながら、その辺が問題なわけで
>>838 過去レス読んで、出直して来い。
それとも、過去レスのやり取りを無かった事にしたいのか?
ログが残ってるのにw
840 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/08(水) 07:43:21.40
何でも内じゃなきゃダメとは書いてないんだけどな
アンチには自分の都合の悪いことは目に入らないらしいなw
>>832 >>834 >>836 >>838 お前が、ターン前半から外足で雪面を捉える動作が出来ないからって、
それを技術論のせいにするなよ。
外から外だけの意識で正解。失敗なんかしないよ。
日本の競技界も含めて、世界各国、名立たるスキー先進国が、
外足荷重、外向外傾の技術論を支持しているんだから、
出来なかったお前の理解力か運動能力に問題があるんだよ。
もしくは、良い指導者に恵まれなかったんだね。
日本のスキー指導者には、殆ど資格マニアレベルの人達が沢山いるからな。
市野教程を鵜呑みにする様じゃ、スキー教師なら終わってるよ。
>>834 そんな文献見た事は無いが?
http://rockface.blog.fc2.com/blog-entry-1.html ココにUSチームの超有名選手のコメントもあるから確認してみな。
>>836 海和、岡部、木村、皆川、佐々木、湯浅、TJ.ラニング、テッド リゲティなどなど、
全員、従来の世界標準の技術論で滑ってるが、誰が、シェーレンしてる?
>シェーレンしまくり+立ち上がり抜重切り替えOR重力方向へのベンディング切り替えが関の山
従来の技術論だと、↑こうなる理屈は? 何が原因でこうなるって言うの? 説明してみな?
>>840 過去のやり取りで、
内足主導は「内なら内だけ」じゃないって事で、ココの否定派も認識は共通してる。
今更、「内なら内だけ」とか言ってるのは、認識が食い違ってる。
過去レスをチャンと読んでから、議論に参加してくれ。
その上で、内足主導だけは、技術論として絶対無い。
実際滑ってりゃ、そうなっちゃう事はあっても、それは、技術的には失敗ターン。
>>842 だから本屋に売っている教程に書いてある
俺も立ち読みしただけだからあれだけど、
「おいおいw今までのページに書いてあったのは何なんだよ」って感じだな
基本的に感覚論の話だから
個人的に使えると思う人は使えるし、そうでない人は絶対受け入れない
文章的、理論的内容が逝っちゃってる感は相当なもんだけど
使えると思っている人とそう思わない日人が話し合っても、どっちがが折り合わない限り永久に交わらん
ここでのやり取りはまさにそれ
>>844 今更、感覚論? それじゃあ、もはや技術論じゃない。
議論の次元が違いすぎて話にならん。
内足主導がアリな理由は?
使えるって思ってる人が、感覚的に勘違いしてアリだと思い込んでるだけって、
まともな否定派なら、ハッキリ分かってるけどね。
どうしても、内足主導もアリって話にしたいみたいだけど、絶対無理だよ。
お前、中立的なフリしてるけど、教程派がまともな技術論の説明が出来ないから、
内足主導は感覚論とか言い出して、逃げ回ってるだけだろ。
バレバレなんだよ。
846 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/08(水) 14:23:35.47
スキー協定が気に食わなきゃ読まなければいい。それだけの話。
気に食わんといいながらやたらに詳しいのはなぜかわからん。
技術論だ感覚論だと頭でっかちの奴、本当に滑れるの?
847 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/08(水) 14:24:36.73
すべれんので教程のせいにしてるだけじゃないの?
848 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/08(水) 14:44:44.98
>>846-848 ココは教程スレ。
>スキー協定が気に食わなきゃ読まなければいい。
ココの議論が気に食わなきゃ読まなければいい。
ところで、スキー協会って?
日本のスキー界を代表する立場の「全日本スキー連盟」が作った、
日本のスキー技術の教科書として、公的な出版物である「日本スキー教程」だから、
大問題だと言ってるんだよ。
お前らは「全日本スキー連盟」、「日本スキー教程」の意味する重さを理解出来てない。
何が、正論だ。
正論かどうかの判断は、常識を身に付けてからにしろ。
>>846-848 読まなきゃいいってレベルの話はしてないんだよw 分かる?
それが分からないから、何で詳しいのかも分からないんだよ。
自分の周りの事しか考えられない、お子ちゃまは、無理して参加しなくていいからね。
読んで気に食わなければ取り入れない(無視する)こと
内容の違いを正せるなら、協会に直接文書を送れば済むこと(あちらさんが受け入れるかは別)
>>849 >正論かどうかの判断は、常識を身に付けてからにしろ。
こんなとこでごちゃごちゃレスする暇と危機感があるなら、
直接連盟にコンタクトを取れよ
まともな人間ならそうするし、それこそが常識であり正論だろうよ
まあsajスキー教程でググったらこのスレ含めボロカスに書いてあるサイトがたくさん出てくる訳だが、それらのうちで関係者がページの内容に関与できるのはここだけだからなw
ハナからここで誠実な議論や説明をして教程についての理解を深めてもらおうとかいうことは考えてない。
それができないくらい教程が糞な事にも気づいているが、一般にバレるとまずいので、否定派の人格を貶めたりここの存在意義そのものを否定したりして、ググって見に来る一般人の糞教程へのネガティブな印象を少しでも逸らしたいというのが、ここでの関係者の行動原理だな。
最初からこっちと議論してるわけじゃないんだ。一般観客席の方を向いてこっちに中身のない罵詈雑言を言ってるだけ。相手にする意味はない。
>>853 俺達がココで書いてるのを、お前にどうこう言われる筋合いも無いな。
まともな人間なら、そのくらいの常識は分かるだろ。
それとも、そんなに、このスレの書き込みを止めてほしいのか?
そんなに、現実に影響力があるのか?
だったら、このスレ凄いなw
それに、ココに書いてる内の何人かは、
実際に連盟に人脈持ってる人間も居る様だし、
お前なんぞに言われなくても、直接、間接に働きかけてるだろ。
少なくとも、俺はしてる。そして、ココにも書いてる。
みんながみんな、ココで書いてるだけって決め付けるなよ。
そんなの、普通なら、ちょっと考えれば分かるだろ。
>>851 何度も言ってるだろ。
「水平面理論」や「内足主導」が市野個人の論文止まりなら、
お前の言ってる通り、気に食わなければ取り入れなきゃいい。
問題は、日本スキー界を代表する「全日本スキー連盟」の
公的出版物として、日本のスキー技術の教科書として、
「日本スキー教程」の中身になってる事が大問題なんだよ。
お前は、学校の教科書を、気に食わなかったら見なきゃいい。で済むと思ってんのか?
大体、これから指導者を目指し、学ぶ立場の人は、「教程」が教科書なんだよ。
知識がまだ足りてない人達が、学ぶ拠り所になるのが「教程」だ。
これから学ぶ人達が、「教程」が正しいか間違ってるか判断出来る訳ないだろ。
お前は、事の重大さが全く分かってない。
>>855 追記。
俺は、ココに書く事で、色々有益な資料も見せてもらったし、
自分で資料をネットで探すきっかけにもなった。
TJ.ラニングのコメント入りと、テッド リゲティのコメント入り動画も見つけたし。
USチームのスーパースローの動画も見つけた。
それも、「こんなとこでごちゃごちゃレス」してたおかげだよw
858 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/08(水) 22:53:52.59
このスレは、ただの批判だけ。中身が無い。
一流選手がどうの、教程は駄目の一点張り。
>>858 中身があるのは、過去レス読めば、普通の人にはすぐ分かる事。
>このスレは、ただの批判だけ。中身が無い。
こんな事を書き捨てれば、教程派の程度が知れるだけ。
もっと墓穴を掘ればいいよ。 がんばれ。
861 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/09(木) 00:04:22.92
>>855 じゃあ俺が何を書いても問題ないじゃねえか
おまえがどんな働きかけをしているかなんて、何の証拠も無いしな
862 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/09(木) 00:08:19.35
863 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/09(木) 00:12:05.06
>>862 これは酷い。。。
今のスキー使ったら余裕で勝てるわ
864 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/09(木) 01:17:30.35
http://rockface.blog.fc2.com/blog-entry-6.html なぜくの字を作るのかと言えばまずはエッジが立つからだ。スキーと言うのはエッジで雪を削ったり、切り込んだりして滑る物だから、エッジを立てるのは大事な技術。
風の強い寒い日、雪が吹き飛ばされてカチカチになった、30度くらいの斜面で、みんなおっかなびっくりズルズル滑り落ちながら滑ってるような時がある。あれはエッジが立ってないから、
もっと言うと、最後の1/3くらいでは立ってるんだけど、最初の2/3で立てられてないからだ。ここの ビデオにある、"Turns without separation (上半身と下半身の分離無しのターン)"の滑りがそれ。良い例の、
"Turns with separation"のように、ターンの最初の谷回りから外足に乗ってキッチリエッジを立ててターンが出来れば、余裕ができるので、丸くターンをして、圧雪直後のように普通に降りてこれる。
完全に”切れた”、ズレの無いカービングをするのにも、しっかりエッジを立てるのが必須だ。ここの、オーストリアの学校のカービングレッスンのビデオのように、まずはキッチリエッジを立てて、
ズレを一切無しで滑るのがカービングの第一歩。もちろんこのビデオはカービング導入のためのレッスンで、実践ではこれほど強いくの字は作らない事が多いけれど、これがまず出来なければ完全なカービングは出来ない。
これが出来た上で、状況に合わせてくの字の量を調整するわけだ
↑は外足主体派の言い分の1つ。
>>862 これ、ノーマルスキーで、今のスキーよりエッジグリップは小さい。
だから、片足に荷重を集中してエッジを噛ませる。
それに、今のスキーと違って、カービングしてスキーが回ってくる回転半径が大きいから、
回旋操作を併用する。rは今のSG板くらいかな?
それでも、板が硬いため、今のスキーより回り込んでこない。
で、映像はステップターンという技術で、シェーレンとは別モノ。
そんな事も知らんで、この映像出してきたの?
無知もココまで来るとw
釣りだろ? 釣りだよな? な?wwwwww
>>863 いや、ステンマルクを知らない時点でww
ステンマルクもカービングスキー履いたら、全く歯が立たないだろうね。
たぶん、ノーマルスキーでも、無理だろ。
コレ釣りだろ? な?wwwwww
867 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/09(木) 10:15:58.60
スキーなんて所詮はお遊び。
スキー協会なんて信仰宗教みたいなもの。
何を本にかいていようと関係ないと思うけど。
868 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/09(木) 10:29:02.94
869 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/09(木) 10:37:48.36
>>864 には外足主体派から何の反応もなけど、何でかな?あれで正しいとか勘違いしてるのかな?
>>869 お前がこれを間違ってると思う根拠は「ボクの回りで言われてる最新の滑りと違う古い滑りだから」だろ?w
>>868 ステップターンが最高目標だった?何言ってんの?
ステップターンのデモンストレーションで内足がシェーレンしたってどうでもいいじゃん。シェーレンの何がダメなのか分かってる?
872 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/09(木) 12:08:10.09
外足主体派は駄目だな。過去すら直視することができない。
873 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/09(木) 12:18:07.19
あまりにもレベルが低すぎるので
スルー中〜♪
いちいち言いたくもねぇ〜w
あっちィ〜なぁ〜♪(o・ω・)ノ)))))〜
874 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/09(木) 12:20:37.57
あまりにもレベルが低すぎるので
スルー中〜♪
いちいち言いたくもねぇ〜w
あっちィ〜なぁ〜♪
(o・ω・)ノ)))))〜〜〜d(⌒ー⌒)!
875 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/09(木) 12:33:42.19
シェーレンの何が駄目?タイムロスだろ。無駄な抵抗が発生するからな。
それにあのすべりはステップターンのデモンストレーションとは書いて無いと思うが?
あれが当時のロングターンの頂点だろ?あれをそのままカービング導入の基礎にしたら、えらい事になる。
>>875 本当に物知らないな、
かわいそうな奴。
877 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/09(木) 13:52:14.97
>>875 カービングの本来の意味知ってる?
カービングの意味は雪面を削り込むって意味だよ。
引退直後くらいにステンマルクが来日した時に実際に滑ったシュプール見たことあるけど
今のアルペンボーダーが残すような、深い溝のシュプールが残ってたよ。
そのころだと思うけど、スキージャーナルで『THIS IS インゲマルステンマルク』
ってタイトルで技術解説してたけど、完全にレベルの違う別格の技術だったよ。
878 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/09(木) 13:54:16.71
そもそも、昔の板と今の板に掛かる力や、
ターンの原理が違うと思ってる所が頭悪すぎる
>>868 >>872 >>875 お前が、昔の板履いたら、本当に失敗した時のシェーレンが出るだろうな。
ていうか、従来の技術論が理解出来てないから、まさにそんなレベルだったんだろ。
お前の失敗ターンのシェーレンしちゃったのと、ステンマルクのステップを一緒にするなよw
兎も角、お前に「運動を見抜く眼」が全く無い事は良く分かった。
ところで、用具の特性の違いすら理解出来てないのも発覚したなw
今のカービングスキーでは、ココまで極端な動作はしなくなったが、
昔のスキーでは、ココまでしないとスキーが曲がってこなかった。
コレが事実。
過去を、自分の都合のいい様に歪曲して解釈するのは止めとけよ。
で、ステンマルクはどっちかっていうとスラローマーね。
ステップしてるのは、本番のセットの時、
次の旗門に入れるように、ラインを上げて滑る動作が、クセみたいになってるだけ。
これは、SLの滑走技術のひとつってだけだよ。
紛れも無く、ステンマルクは最高峰だったけど、
ステップターンって技術自体が最高目標だった訳じゃない。
そう言えば、昔、1級の検定種目にあったな。
いくら従来の技術をこき下ろした所で教程が良い技術になるわけじゃないし、
百歩ゆずって従来の技術が不完全で間違っていたとしても
だからといって教程が正しい方向に向かっている証明にはならない。
新しい技術を認めて欲しいなら従来の技術を否定するんじゃなくて、
比較して実践して検証して、より良い結果を出さないといけない。
その義務は変えようとする側にある。
検定や技術選の点数しか評価の出口がないようでは、
客観的に技術の良さの検証はできないので話にならない。
ステンマルクの1シーンの静止画で判断するとか市野っぽいのがいるなw
教程に賛同して、
理屈を展開すると、どうしても無理が生じるんだよね。
奇しくもそれが教程の迷走ぶりの証明になる訳だ。
>>883 ここんとこ、教程派は理屈の展開すら出来ないでいる。
内足主導が最高。従来の世界標準の滑りは時代遅れ。って捨て台詞吐くだけ。
で、理論的に説明出来ないから、
今度は、従来の滑りをコケにする作戦みたいだが、
よりによって、ステンマルクの滑りを
>>862 >ズレ主体。シェーレンする滑り。
って、オールドスクールの板でも、トップ選手はカービングしていた。
それが、カービングスキーによって、一般スキーヤーも、カービング出来る様になっただけなのに、
ステンマルクを扱き下ろすなんて、勘違いも甚だしい。
885 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/10(金) 08:29:38.76
俺は教程派だが市野先生には困っている派だ。多分SAJ内にも多いと思う。
先生がこれまで得体の知れない雪面抵抗で済まされてきたスキーの挙動の本質が落下である事を発見した事は、否定派であっても業績として認めたらどうかと思う。
ただ、その後の理論的説明が全く駄目だ。これは否定派でなくても苦笑いするしかない。
否定派の諸君、物理に詳しい君たちの知見を総動員して落下を理論化する方向に進むのが科学として正しいと思うのだが。落下は実際に映像として撮られていてインタースキーでも世界から賞賛された事実だからな。
この事実を撮られた映像を否定派が否定できなくてここまで酷い事になっているのが真相だ。
心あるスキーヤーからのお願いだ。否定派の諸君、事実から目を背けるな。
886 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/10(金) 08:35:44.40
だからアンチの諸君よ
教程が糞で、自分らの理屈が絶対的に正しいと思うなら
さっさと総本山wに凸して来なよ
ここでごちゃごちゃやってどうにかなると思っているのか?
早くしないとインタースキーどころじゃ済まなくなるかもよ?
本当におめでたい奴らw
>>885 水平面理論は、似非化学の極み。
運動エネルギーと雪面抵抗が本質だよ。
インタースキーでは、世界中から馬鹿にされて、無視されて、
検証の対象にすらなってないのが現実。
新理論ってのは、認められたら、検証作業が始まるのが科学の世界。
事実から眼を背けるなw
インタースキーがグローバル
>>886 ググると出てくるところで論破されると困るんで
ここでやるのもうやめてくださいお願いします
って言えよw
>>885 俺は教程派ではないが、ここにいる声のでかい否定派ともまた別の考え。
なのだがスキーの挙動の本質が落下である、というのは同意しかねるな。
あのスキーロボット使った動画の事(それを使って説明してた事)を指して言ってると思うんだが違う?
891 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/10(金) 13:34:45.84
>>889 ググられてここがヒットしたとして、それが何か問題あるのか?
別にここに書き込みたいならいくらでも好きにしろよ
でも現状を何とかしたいからレスしているんじゃないの?
ここに書き込むだけで何とかなると思ってるのか?お前w
スキーの挙動が落下によるものなら、
真空中の自由落下においても、スキー履いてたら方向が変えれることになるぞ。
いいのか?
>スキーの挙動の本質が落下である事を発見した事
アホか。
"自然で楽"たらいう健康商法を先に思いついて、
それに無理くり追っ付けてるだけやんかw
重い体にかかる重力で生まれてるベクトルの向きを
軽いスキートップにかかる重力によって変えるなんて
言い出せるセンスが信じられん。物理の知識言う以前の問題や。
こんなドンくさい感覚やと暮らしててさぞ生傷絶えんやろうな。
ちょっと馬鹿馬鹿しいが、あえて、水平面理論に則って考えたとしても、
ひとつ疑問がある。(疑問だらけだが、あえて)
スキーの断面図が描いてあって、水平ライン引いてあって、
水平ラインより傾くと傾いた側に、スキー横軸方向にスキーが「落下」するから、
ターンが始まるって理屈だろ?
でも、この説明だと、
スキーのテールも一緒に、傾いた側に、スキー横軸方向に「落下」する理屈だから、
スキー全体が傾いた側に落下するだけで、ターンにならないよなw
ターンの回転モーメントは、どうやって発生してるんだ?
トップから順番に落ちていくw
>>895 トップから順番に落ちるのは、どういう理屈で?
まさか、自然にそうなるとか言うなよ?
897 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/10(金) 21:41:17.60
いや抵抗Nxだろ
>>896 自然に内足の「谷落とし」とやらが「始まる」らしいよw
指導員みんなプルークで内足睨んでるよw
当然普通の速度じゃ出来ないよw
トップの重さなんか体重にかかる慣性力に比べれば誤差みたいなもんだからねw
899 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/10(金) 21:59:04.69
内足主体が出来ない下手糞が、なんかほざいてるな。
>>899 教程派登場ですかw 捨て台詞じゃなくて、説明してよ。
分からない人に、分かる様に説明出来てこその「教程」でしょ?
教程派なんだから、「教程」を理解出来てるんでしょ?
901 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/10(金) 22:07:19.51
>>900 理解出来ない、理解するつもりの無い奴に、どうして説明しなくちゃならないの?
好きで下手のままでいるのを、どうにかしてやろうなんて思わないよ。
>>900 いやいやあれは上手くないとできないですよw
出来てもケンテイの点数にしかなりませんけどねw
>>894 よい着眼点です。
「重心の進行方向が変わる」という意味ではターンは始まります。
ですが、指摘の通り、「スキーの向きが変わる」という意味でターンが始まる理屈は説明されていません。
ですが、現象としては
>>895みたいなことは実際に起きます。
ではその物理的説明はなんでしょう?
答えです。
「こっくりさんと同じ」ですよ。
「これが起きる」と信じ込まされた人間が、自分で微調整して「その現象を起こす」
具体的には
>>898みたいな方法でね。
>>901 それじゃあ、コレ読んでるどっちでもない普通の人は、
「説明出来ないから逃げたな」
としか思わないだろうけど? いいんだね?
それに、まともな否定派は、あの「教程」のどんな説明受けても、
下手になる事はあっても、上手くなる事は無いのは分かってるから、
どうにかしてやろうと思わなくて大丈夫だよ?
で、技術論を説明する気が無いなら、もうココに来なくていいw
>>905 ここ読んでいる時点で普通の人じゃないだろw
まあそういう理屈もわからない、まともなつもりの
否定派の頭の悪さではどうせ今より上手くなることは無理だろうし
>で、技術論を説明する気が無いなら、もうココに来なくていいw
おや?もうどうにも言い返せなくて白旗ですか?www
>>906 相手に下手とか理解できないとかいうだけの簡単なお仕事ですw
>>901 900だが。確かに俺は否定派だけど、
このスレは、どっちでもない人も見に来るだろ。
特に、教程の表現が分かり難くて困ってさ。
教程が正しいと、本気で思ってるなら、
否定派にではなく、そういう人たちにチャンと説明して、
教程派を増やす努力をしたらどうだ?
片っ端から論破してやるがw
俺は、ココでグダグダ書き込んでるのも、
どっちでもなかった人に、一人でも多く否定派になってもらう為だと思ってる。
地道な活動だけど、大事な事だろ?
>>908 本当にお前は間抜けだな
>このスレは、どっちでもない人も見に来るだろ。
こねえよ、そう言う奴はそもそも最初からこんなスレなんか
覗かずにスクール入るよ
それでいつになったら連盟に凸するんだ?
口先だけかよ、お前www
>>906 >おや?もうどうにも言い返せなくて白旗ですか?www
技術論を説明する気があるなら、いくらでも相手になるよ。
>>894の質問に答えてくれ。
随分前の
>>759に答えてくれてもいい。
アレも、逃げ回って答えずじまいだからな。
議論もせずに悪態つくだけなら来なくていい。
意味分かるよな? これを「白旗」って、頭悪すぎるぞw
議論も出来ずに、悪態ついてる奴の方が、
勝ち目が無くて「白旗」上げずに逃げ回ってる様にしか見えんだろ。
誰がどう見てもw
>>910 やっぱりお前は頭が悪い
現状を見ろよ
俺がここでいくら悪態をつこうが、何も変わらない
お前がここでいくら必死にレスしようが、やはり何も変わらない
それはSAJがここを相手にしていないからだ
それなのに何故直接凸しないんだ?
>>909 >こねえよ、そう言う奴はそもそも最初からこんなスレなんか
>覗かずにスクール入るよ
スクール探すのが動機で、「教程」でググるとココにヒット。
覗いてみるとさあ大変。
スクールで教程滑り習わない事にして、めでたしめでたしw
って人が一人でもいればいいw
はっきり言ってやろうか?
お前は2ちゃんで威張るw以外何もできないチンカス野郎だからだ
俺がお前の立場ならもっと効果的に現状を変える方法を考えるね
いつまでも2ちゃんなんかに駄レス並べてなんかいないでさwww
>>912 お前の飯の種が無くなるだけだな
ご愁傷様www
>>911 お前がいくら悪態ついても、ココの書き込みは止めないよw
あの「教程」が間違ってる事が世間的にハッキリしない限りな。
こっちは信念があってやってるんだ。
お前ごときの悪態で、嫌気が指して書き込みが止まるとか、
有り得ないから諦めろ。
止めてほしかったら、あの「教程」全部回収して、廃刊にしろ。
そしたら、このスレも終わるかもよ?
>>912 おや?レスが止まったようですが、やっぱり白旗ですか?www
>>911 >それなのに何故直接凸しないんだ?
またかw 馬鹿の一つ覚えって知ってる?
知人の理事に話してるよ? 何度も言っただろ?
ココのおかげで、よっぽど影響力のある色んな人が、
正しく声を上げてるのも知って、心強く感じてるし。
しかし、何でここまで、このスレを止めさせたいんだ?
実際には、かなり影響あって、困ってるのか?
お前が言ってる通り、ココのが駄スレで何も変わらないんなら、
ほっといてくれていいんだぜぇ?
俺達は、好きで書いてるんだからさw
ていうか
>>899って結局、電凸野郎なのかw
手詰まりで芸風変えてみたかw
もうちょっと頑張れよw
必死な割に一本調子で粘りがないぞw
まあ頭悪いから仕方ないかw
>>916 レスが止まった?wwww
何分?wwww
ずーっと張り付いてないかんの?wwww
もしかしてF5連打君?wwww
これで「白旗」? 何の事?wwww
笑えるwwww 凄ぇなwwww
>>916 「レスが止まった」って、数日返事がない場合じゃないの?
アクセス制限でイキナリ書き込めなくなる事もあるし、
たった数分で「レスが止まった」「白旗」はないでしょ。
阿呆なの?
>>916 技術論を説明する気があるなら、いくらでも相手になるよ。
>>894の質問に答えてくれ。
随分前の
>>759に答えてくれてもいい。
アレも、逃げ回って答えずじまいだからな。
逃げ回ってないで早くしろよ。
それとも「白旗」か?w
>>916 「おや?レスが止まったようですが、やっぱり白旗ですか?www 」
>>916 ド下手w
格好いいと思ってんの?
棒立ちズレズレターンなのにw
925 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/11(土) 00:50:03.08
はじめから読んでみました。
否定派さん達の主張が正しいと思います。
近年の教程は、かなり的外れ。
応用の利かない滑りになってるんじゃないですか?
教程の滑りで軽快にモーグルができますか?
スラロームは調子良くこなすことができますか?
パウダーでの抜重をどう考えますか?
926 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/11(土) 02:06:13.44
バンク滑りあるから内足主体で無問題(外足と内足はあまり区別しない)
SLはセット間隔がカービング板登場後は広がったので内足主体で無問題(内足主体で間に合わないところは外足でプレッシャーかけて対応するから無問題。これは下見のインスペ段階でわかるから無問題。)
パウダーはパウダーの滑り方するから無問題
基本が内足でも、全てが内足主体だけで処理していると思ったら大間違い。
927 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/11(土) 02:10:09.66
逆に言えば、外足主体で対応する必要性は、ほとんど無いというのが現実。
>>926 自分で言ってて「あれ?おかしいな?」とか思わないの?
929 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/11(土) 03:31:39.97
モーグルの基本は外足主体の同時操作。
残念ながらモーグル競技において、バンク滑りでは闘えません。
なぜでしょう?
バンク滑りでは無駄な動きがあるために、競技のスピードについていけないからです。
競技では3.5mピッチのコブを、毎秒3.5〜4ターンくらいで滑り下りてきます。
バンク滑りでは、毎秒2〜2.5ターンがやっとこです。
モーグルでもスラロームでも早い切り返しが必要で、直前のターンの遅れから
内足に乗ったターンになることがありますが、あくまでリカバリーにすぎません。
実際は926さんの主張とは違うんですよ。
930 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/11(土) 03:43:11.90
>>926 B.C.を滑ったことありますか?
もしあれば、どんな滑りになるんでしょう?
外足で操作しますか?内足で操作しますか?
内足で操作した場合、板が浮いて自分の体の下に戻ってくる
感覚はありますか?
931 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/11(土) 04:02:37.08
>>930 どっちの足でも操作するってのは駄目かい?自分から仕掛けない。受身のすべり。
>>929 モーグルコースじゃなくて、モーグル競技って意味だったのか?
モーグルの競技ならモーグル板で縦に滑るのが理想だわな。
内足主体が内足のほうが荷重が多いとは限らない。位置による。
932 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/11(土) 05:41:05.37
>>931 またまた詭弁ですね。
お得意ですよね。
モーグル競技の滑り方とパウダーでの滑り方は、かなり近いものがありますが、
931さんはパウダーでは内足主導のエッジングの意識はありますか?
933 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/11(土) 05:41:19.66
>>915 >あの「教程」が間違ってる事が世間的にハッキリしない限りな。
>こっちは信念があってやってるんだ。
ここまでやってきて、未だに世間的にはっきりしないのかw
お前、今まで何をやってたんだよw
おまけに信念を発露させる先がまるで的外れw
もっと効果的に現状を変える方法を考えろよwww
>>917 何の理事だよw
それで何か変わったのか?
適当にあしらわれただけだろw
934 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/11(土) 05:58:23.78
>>932 コイツ何回も同じこと1テラ。頭悪そう。
935 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/11(土) 06:01:02.84
>>929 >モーグルの基本は外足主体の同時操作。
これどういう意味なんだろう。激しく疑問。
>>933 他の方法もちゃんと考えてるよ。
敵のお前に、手の内明かすつもりはないけどね。
どんな手段で働きかけるか知りたいんだろ?
その手には乗らないよ。馬鹿じゃあるまいし。
何度もしつこく同じ事を言ってくるのは、そういう魂胆だろ?
ココで、俺が現実にどんな働きかけをしてるか書いても、
お前がそう言い続けるのは分かりきってるから、もういいよw
デカイ組織だけに、色んな人の面子やらなんやらで、
説得もなかなか上手くいかないんだろ。
ココまで来ると市野だけの問題じゃなくて、
あんな教程出しちゃったのは、SAJ全体の問題だからね。
その時の関係者全員それぞれに、相応の責任がある訳だし。
それでも、ココに書き続けるのと、ソレとは別。
ココの書き込みは止めないから諦めなw
それでも、人間のやる事だからな。
これが、どんな結末になるのかは、正直分からん。
937 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/11(土) 07:32:23.65
>>936 >ココの書き込みは止めないから諦めなw
それがお前の生きがいなんだろうから、お好きなようにw
>それでも、人間のやる事だからな。
>これが、どんな結末になるのかは、正直分からん。
なんだよ、さんざん偉そうなこと言って、逃げかよwww
阿呆かw
>>937 で、おまえは教程が正しいと思ってんの?間違ってると思ってんの?w
>>937 逃げじゃないだろ。
がんばってるよww
いつも理想通りにはならない事を知ってるだけ。
それも知らないって、
まさか、本当に厨房か?w
>>937 そら電凸とかいくらでも無視できるもんより2chの書き込みの方が怖いわなあw
頭悪いんだから落ち着いてゆっくり考えて書き込まないと、そんな風にやってほしくないことがモロバレなんだよw
まあ教程なんて底の浅いもん、とっくに論破しつくして書くことも無くなってるんだが、お前みたいな馬鹿のおかげで保守できてるよw
これからもよろしくなw
>>941 教程君の
>>937 は、煽って荒らし、そしてDAT落ち作戦ってことだろ?
保守して次スレ立てるなら、過去ログのテンプレ等を忘れずに。
それと、過去スレのテンプレの主要なものも付けた方がループしないぞ。
943 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/11(土) 08:44:25.67
>>939 ああ、頑張っている
お前は頑張っているよw
なんだかわからない理事にまともに受け取ってもらえない話しをしたり
このスレで必死になって長文レスし続けたりw
大人の事情があるからwそうは上手くいかないって?
そうだな、「大人の事情」は大切だな
「前向きに検討」することも大切だw
そしていつまで経ってもここに教程の不満がだらだらと書き連なれて
結局現実は何も変わらないとwww
>>943 かっこいい!!!
悪党が悪事の自慢をしてる!!!
「ふははは!貴様らがどんなにあがこうと、我ら悪党の支配する世の中を変えられまい!!」
>>944 nana、お前も暑さに頭やられたのか?
>>943のどこに「悪事の自慢」が書いてあるんだ?
だいたい「ちゃんとやってる」としか言わない奴が「ちゃんとやってた」ためしがないぞ
あ、それからお前の研究室の話もいらないから
ちゃんと釘を刺しておかないと下らん身の上話をだらだら始められるからな
>>943 そう言うお前はなにがしたいんだ?
どう言う手段を取ろうかその人の勝手。
それで何が変わらなくても、お前に文句言われる筋合いこそない。
凸しろと煩いがお前こそ否定派に文句あるなら出てこいよ。
協会黙らすより簡単なのになんでしない?
アホでヘタレが2ちゃんで火病ってるだけの癖に偉そうに言うな、カス。
>>931 キミパウダー滑った事ないね。
それかファットで上手くなった気分の人?
948 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/11(土) 12:34:07.97
>>945 よくこの1レスで特定してくれたなw
コンビニで弁当を「あたためますね?」とデフォであたためてくれる店員さんと同じぐらい感動しているよ!
これ話したっけ?
プチ市野たるうちのボス、論文の査読を「判らないから」俺に回してきやがった。
(守秘義務はどうなっているんだよww)
「まあ頑張ってデータは取ってる。ただまあ、計算してみるとその部分の影響って、タイムでは
勝敗に対して誤差程度しか効かないんだよねー。だからそれは勝敗の因果関係ではなくて、
相関関係でしかない。次は競技の本質的な部分でデータをとれるといいね」
とレポートを書いてよこしたら、電話がかかってきた。
「で、キミはこの論文、採択は可かね?否かね?」
この時に私は「バカの支配する世の中は変えられない」と骨身に沁みたよ。
---
なんて話は面白くない?
なかなか世に出ないレアな話だと思うけどなぁ・・・
950 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/11(土) 22:22:57.74
世の中全てに言えるが、
一握りのエキスパート集団よりも
三つ下位の適当な仲良しクラブで成り立っている。
集団って物はそう言うもんだからな。。
阿呆ばっかりだよなw
951 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/11(土) 22:23:27.04
世の中全てに言えるが、
一握りのエキスパート集団よりも
三つ下位の適当な仲良しクラブで成り立っている。
集団って物はそう言うもんだからな。。
阿呆ばっかりだよなw
952 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/11(土) 23:44:54.10
世の中全てに言えるが、
一握りのエキスパート集団よりも
三つ下位の適当な仲良しクラブで成り立っている。
集団って物はそう言うもんだからな。。
阿呆ばっかりだよなw
953 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/11(土) 23:45:51.15
世の中全てに言えるが、
一握りのエキスパート集団よりも
三つ下位の適当な仲良しクラブで成り立っている。
集団って物はそう言うもんだからな。。
阿呆ばっかりだよなw
954 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/11(土) 23:46:54.58
世の中全てに言えるが、
一握りのエキスパート集団よりも
三つ下位の適当な仲良しクラブで成り立っている。
集団って物はそう言うもんだからな。。
阿呆ばっかりだよなw
955 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/11(土) 23:47:49.04
世の中全てに言えるが、
一握りのエキスパート集団よりも
三つ下位の適当な仲良しクラブで成り立っている。
集団って物はそう言うもんだからな。。
阿呆ばっかりだよなw
956 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/11(土) 23:48:36.50
世の中全てに言えるが、
一握りのエキスパート集団よりも
三つ下位の適当な仲良しクラブで成り立っている。
集団って物はそう言うもんだからな。。
阿呆ばっかりだよなw
>>949 >なかなか世に出ないレアな話だと思うけどなぁ・・・
そんな話は、そこら中に転がってるよ。
レアとか言ってるのは、世間知らず。
>>957 ん、なんか面白い話して!!
世間知らずの私を驚かせることなんて簡単でしょw
>>958 お前が世間知らずなだけ。
俺は、お前を驚かす為に書き込んでるんじゃない。
お前は、その非常識な、自己中心的な幼稚な精神と、
その自己顕示欲を抑える努力をした方がいい。
気持ち悪いし、とても迷惑。
無理なんだろうがな。
>>959 いい気分なのでもう少し書く。
私は世間知らずだ。ある程度、自分が世間知らずであることを理解している。
1.「世間知らずの私を・・・」→「お前が世間知らずなだけ」
理屈が通っていない。
世の中の会話が全て理屈通りでないことぐらいはかろうじて判っていますが、やはり意味がわかりません(笑)
2.>俺は、お前を驚かす為に書き込んでるんじゃない。
これは
>>960で質問していますね。
3.>お前は、その非常識な、自己中心的な幼稚な精神と、
>その自己顕示欲を抑える努力をした方がいい。
いや、それだから狂ってるんですけどw
腐ってもクラウソがスキーの板に居るのですから、もっと堂々としたほうがいいんじゃねぇの?
っていう気がします。
4.>気持ち悪いし、とても迷惑。
主観ですよねー。
これを気持ち悪いと思い、書き込むあなたの行為が迷惑だとか考えようとしたことはないんでしょうかねー。
みんな、お前を驚かす為に書き込んでるんじゃない。
みんな、お前のために書きこんでるんじゃない。
気持ち悪いから、絡んでくるな。
963 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/12(日) 08:12:21.10
メンヘラ 菜々ちゃん 登場。
964 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/12(日) 08:13:39.66
nanaとは
人物 [編集]弟はNYCの中山優馬[1]。また、2012年度時点で小学生の妹がいる[5]。
日々の大切な出来事を綴るノートを毎日持ち歩いている[6]。
好きな男性のタイプは、フニャーとした笑顔の人。お兄ちゃん的な人[7]。
チャームポイントは、広いおでこ。
休日は家族とカラオケを楽しむ[8]。
はまっていることは、ケータイ小説を読んで泣くこと[8] 、家族でUNOをすること[9]、 梨を食べること[10]。
憧れの先輩は、松井玲奈(SKE48)[9]。
大場美奈(AKB48)とは生年月日および血液型が同一。
特徴的な声をしており、「20歳なのに9歳の妹と間違えられる」と嘆いている一方で、「CD聴くと解りやすいから良い」と受け止めているところもある
965 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/12(日) 08:24:01.44
>>949 自分で「なかなか世に出ない」と言ってるようだが
実名挙げずに世に出ない話なら、
>>957 の言うように
そこら中にある話で、レアではない。
レアな話にしたいなら、実名挙げて世に出してごらん。
どうせ作り話だろうが。
>>965 ん、これはレアな話なの?レアな話ではないの?
なんと、「実名挙げずならレアではないが、実名挙げならレアな話」なの?
>どうせ作り話だろうが。
これが本音だよねぇ。
>>961 1.世間知らずの人に会った時、「お前、世間知らずだな」と言うのは普通の事。
言わずに済ます事の方が多いだろうが。
それを自分で世間知らずと自覚してるから、「理屈が通っていない」ってのは、自己中心的で意味不明。
2.
>>958 >ん、なんか面白い話して!!
>世間知らずの私を驚かせることなんて簡単でしょw
みんな、お前を驚かす為に書き込んでるんじゃない。
みんな、お前のために書きこんでるんじゃない。
自己中心的な発想にもほどがある。気持ち悪いから、絡んでくるな。
3.クラウソ? この文章、何が言いたいのか意味不明。
また、思い込みと勘違いか?
自分が思いついた事が、正しいと思い込む、典型的な自己中心的言動。
4.前にも書いたが、誰もお前の個人的な事は知りたくない。目に入るだけで、目障りで気持ち悪い。
個人的な事は自分のブログにでも書け。
ココは、公開の共有の場。迷惑だ。
お前のは、紛れも無く、場をわきまえる事を知らない、自己中心的言動。
>>967 「お前はバカだ!」
「はいはい、私はバカです。バカにも判るように説明してみて〜」
「だから、お前はバカだ!」
会話になってないですやんw
>>969 nanaの現実世界には、
ハッキリ言ってくれる人がいないみたいだから、言ってみたんだが。
まあ、馬鹿本人には通じないんだろうけどw
971 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/12(日) 12:48:09.97
>>946 >どう言う手段を取ろうかその人の勝手。
ここでお前のやり方が拙いと言うのも俺の勝手だ
それを「お前に文句言われる筋合いこそない。」
>出てこいよ。
よっ!カッコいいねえ
さすが回線の向こうに隠れてブツブツ言うだけの人は違うねえw
しかしいったいどこに出たらいいのかねえwww
出て行って何をしたいんだろうねえwwwwwwwww
972 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/12(日) 12:53:11.19
>>968 うーん…
何かが違うのは、なんとなくわかる、くらいだな
>>971 俺、946じゃないけど。
ココでのやり取りしかしてない相手に、
ココでのやり取りだけを基準に、「やり方が拙い」と言われてもねw
あまりにも、現実離れした屁理屈だなw
>ここでお前のやり方が拙いと言うのも俺の勝手だ
馬鹿だと思われるから、止めといた方が良いと思うよ。そういうの。
>しかしいったいどこに出たらいいのかねえwww
お前に出てくる気があるなら、オフ会設定すればいいだけだろ。
974 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/12(日) 13:05:17.92
>>973 >ココでのやり取りだけを基準に、「やり方が拙い」と言われてもねw
何年経っても何も変わらないからね、何もしていないと同じ
オフ会こそお前らが集まって無い知恵絞ったらいいだろ、俺は行かないけど
>>974 否定派は、ココに集まって書き込んでるだろw
2chで十分便利だから、オフ会で集まるまでもない。
お前、2chの存在意義分かってる?
>>974 お前の文句を直接聞いてやるっていってんだよ。
お前がでてくるならどこでも行ってやる。
下手くそのヘタレが。
>>974 そうそう。お前がオフ会来るんなら、
そこら辺の、ちょっと急な坂道で、
斜面に横向いて、斜面に垂直に立って静止出来ない事も教えてあげられる。
運動中なら、切り替えに十分な時間、斜面に垂直なポジションで、
山足に全体重預けれる事も教えてあげられる。
まともな否定派なら、誰でも対応してあげられるでしょ。
979 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/12(日) 19:35:13.28
>>978 斜面に垂直に立って静止出来ないのは谷側に倒れるから
つまり谷脚が重いということなんだけど
そういうこともわからないの?
運動中の話も、スピードが遅くても同じことができるか?
ただ単にスピードで誤魔化しているんじゃないのか?
もう少し落ち着いて考えたほうがいいよ
>>979 じゃあ、教程派に、静止出来るって言い張ってた奴がいたけど、
別のスレだったかな?
兎も角、そいつは間違ってたって事だね?
>谷側に倒れるから つまり谷脚が重いということなんだけど
ところで、倒れていく最中って事なら、山足で片足立ち出来るよ?
そんなこともわからないの?
>運動中の話も、スピードが遅くても同じことができるか?
出来るよ。小走り位のスピードでも十分出来る。
オーストリー流では、ゆっくりの時は上下動による抜重動作を併用すると、
もっとやり易いってアドバイスする事が多いね。
ほら、オフ会やって確かめてみよう。
インライン持って来れば、もっと分かりやすいぞ?w
981 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/12(日) 20:04:09.63
阿呆だ、コイツw
そんな屁理屈言うなら、鉛直に立っても谷脚だけで立てば谷脚が重いぞ
どんなスピードでも出来るというなら、時速1kmでもできるのか?
出来ないならやはりスピードで誤魔化しているんだよ
>>981 >そんな屁理屈言うなら、鉛直に立っても谷脚だけで立てば谷脚が重いぞ
否定派は、最初から「どっちも」無理なく出来ると言ってるよ?
「当然」谷足ではないって言ってるんだよ?
>時速1kmでもできるのか?
これ、スキー滑走技術の話だよなw
時速1kmって、どんな緩斜面? 1度あるかないか?
そこでターンしようとしたら、直ぐ止まるよ。
それ、教程滑りでも無理でしょw
出来るんならやって見せてくれ。オフ会でw
983 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/12(日) 20:28:02.00
やっぱり阿呆だな、お前
お前のスキーは片足でするものなのか?
スキーは両足でするんじゃないのか?
どんなスピードでも出来る事が、本当に出来ると言うことじゃないのか?
それでよく恥ずかしげもなく、指導者なんていえるよなw
>>983 出来るんならやって見せてくれ。オフ会でw
教程滑りなら、時速1kmでターンするんだね?
で、その必要性はなに?
そのスピードなら、俺なら、直滑降で行ってもらうけどw
スキー滑走の技術論は、滑走に必要な事を教える為のモノで、
机上の空論を立証する為にあるんではないよ。
985 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/12(日) 21:00:07.43
出来るよ
1km/hで斜面に垂直で谷足重くしてターンするくらい
お前出来ないの?
>>983 >どんなスピードでも出来る事が、本当に出来ると言うことじゃないのか?
どこで聞きかじってきた台詞か知らんが、
運動するのに、「どんなスピードでも」って言って、それが「時速1km」じゃあ、
運動を知らない奴の台詞だよ。
スキーはスピードをある程度出して滑走するから爽快で、それが醍醐味。
従来の技術は、ある程度のスピードが前提で、安定するように考えられている。
運動エネルギーを活用するのがスキー滑走の本質だからね。
スキーの本質すら分かってないんだな。
スピードを出すからこそ実現出来る事があり、それがある種のスポーツの本質。
例えば、100m走のランニングフォームは、あのスピードだから実現する。あれを時速1kmでは、ボルトでも再現出来ない。
体操の跳馬だって、あの助走スピードがあって初めて跳べる。あれを時速1kmでは、内村でも跳べない。
だからと言って、本物じゃない訳が無い。
運動の再現にはスピードが不可欠な類のモノがあり、スキー滑走もそのひとつ。
>>985 時速1kmでターンする必要性は何?
普通に歩いてるより、さらに1/4のスピードだよ?
直滑降で行けばいいんじゃね?
出来るかも知れんけど、
俺は、わざわざやった事無いし、やるつもりも無いな。
歩く程度のスピードなら、怖がりな生徒の場合、やる事もあるけど、
生徒にも、時速1kmなんて要望された事が無いしw
ところで、どんな斜面で、どんな風にやるの?
動画ある?
無いなら、ぜひ、オフ会で見せてくれw
988 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/12(日) 21:54:31.17
低速でも高速でも、谷足が重い状態からターンが出来るよ
アンチは高速じゃないと出来ない
どちらが理に適ってると言えるのかな
>>988 教程派には、歩く程度(約時速4km)が高速なのかw
で、時速1kmでターンは、必要ないからやった事は無いが、
出来るかも知れんけど、って書いたよな。
>アンチは高速じゃないと出来ない
とか、言っても無い事を、勝手に書くなよ。
ちょっと、強引にも程があるぞ。
ところで、どんな斜面で、どんな風にやるの?
動画ある?
無いなら、ぜひ、オフ会で見せてくれw
990 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/12(日) 22:26:39.83
>>989 >教程派には、歩く程度(約時速4km)が高速なのかw
とか、言っても無い事を、勝手に書くなよ。
ちょっと、強引にも程があるぞ。
ところで、小走り程度がいつの間にか歩く程度になったのかな?
本当に姑息な奴だよな、お前は
>>990 小走りは、そこら辺の急な坂道で、スキー履かずに足で試す話でしょ。
歩く程度は、スキー履いた実際のターンの話でしょ。
ちゃんとレス読んで、それ位、区別してよ。面倒くさい奴だな。
ところで、時速1kmでターンって、
どんな斜面で、どんな風にやるの?
動画ある?
無いなら、ぜひ、オフ会で見せてくれw
早く答えてよ。
993 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/12(日) 22:40:23.38
>>991 お前が順を追ってよく読め
>>978のどこがスキー履いてない時の話なんだよ
本当に面倒くさい奴だよな
994 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/12(日) 22:41:38.40
>>992 オフ会には行かないと言っているだろ
お前ら下手くそに教えてやるつもりなんかないよ
>>993 お前こそよく読め。
>>978 >そこら辺の、ちょっと急な坂道で、
>運動中なら、
>>980 >ほら、オフ会やって確かめてみよう。
>インライン持って来れば、もっと分かりやすいぞ?w
スキー履いてる話なら、運動中じゃなくて、滑走中って言ってきたよな?
それに、何でインラインがいる?
996 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/12(日) 23:15:44.86
>>995 谷足に体重移さなくて小走りが出来るか?
山足でケンケンなら出来るがな
>>994 実際には出来ない事や、
勘違いしてる事が露見するから、怖くて来れない。
の間違いだろ?
ところで、時速1kmターンの説明はまだ?
どんな斜面で、どういう風にやるの?
動画は無いの?
それとも、また、出来もしない事を出来るって言っちゃったの?
>>996 だから、「インライン持って来れば、もっと分かりやすい」って、書いてるだろ。
よく読めよ。ホンとに面倒くさいな。
999 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/12(日) 23:25:56.47
>>998 >出来るよ。小走り位のスピードでも十分出来る。
つまり「小走り」では無い
お前日本語大丈夫かよ
1000 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/12(日) 23:26:55.54
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。