【激論】スキー場がこの先、生き残るには!12本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
初代
【緊急】スキー場がこの先、生き残るには?【事態】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1097141541/
【激論】スキー場がこの先,生き残るには!2本!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1098611198/
【激論】スキー場がこの先,生き残るには!3本!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1120871262/
【激論】スキー場がこの先,生き残るには!4本!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1155042216/
【激論】スキー場がこの先、生き残るには!5本!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1166268780/
【激論】スキー場がこの先、生き残るには!6本!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1200702108/
【激論】スキー場がこの先、生き残るには!7本!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1233116074/
【激論】スキー場がこの先、生き残るには!7本!(実質8本)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1239971163/
【激論】スキー場がこの先、生き残るには!8本!(実質9本)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1279169485/
【激論】スキー場がこの先、生き残るには!10本!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1289826415/

前スレ
【激論】スキー場がこの先、生き残るには!11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1295062255/
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/05(土) 12:15:16
アクセス道路の除雪が遅い。特にゲレンデ直前の6kmくらい。
朝の5時には1回目が完了していないと。
行政の除雪費用節約が仇となっているのではないか。
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/05(土) 12:21:27
前スレ使いきってくれ

【激論】スキー場がこの先、生き残るには!11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1295062255/
4んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/02/05(土) 18:33:22
      ∩__∩
    /  ・ ・  \
    (    v    )  <ぼく、4ゲット君
    \/ ̄ ̄\/
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 15:16:50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1295062255/998
ライフラインとも言える携帯と、単なる道楽の一つであるスキー・スノーボードを同レベルで語るのか
基地外だな

選択と集中しかねえんだよ。
何処のスキー場を残すのか、そのために何をするのかを語るなら判るが。

スクール無料にしたら、全てのスキー場がウハウハなんて訳ないだろう。
喜ぶのは、SAJの信者ぐらいだ。
そもそもスクール無料にしたコストを何で埋め合わせるんだ?

スクール無料だって!
え?マジ?スキー、スノーボード始めようぜ!
って思う奴が世の中にどれだけ居ると思ってるんだ?
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 15:42:30
1回2回だけ来て滑れなくて続かない、ということが無いようにスクールってことじゃないのか?
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 19:50:24
中国人しかいねえ。殆ど中国人だ。

ま、もちろん日本にスキーに来るぐらいだから皆裕福そうで余裕が有る人なんだろうけど。
この先貧乏人も来るようになると嫌だな。
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 20:53:48
携帯電話会社は通話料無料で引きつけているが、パケット代でふんだくっている。
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 20:57:27
「初心者のスクール半日無料+板ウェアレンタル500円」
こういうゲレンデがあればやったことない人も誘いやすい。

初期費用がかかるレジャーなんだから、最初が重要だ。
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 21:59:48
スキー学校に家賃の一部として労働力供出させるくらいやらせたほうがいいな。
その人員で平日先着順で一人一回だけ半日スクールを開催する。
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 22:04:58
>>10 スクールはビギナー無料講習、パーク管理、緊急時の対応において無償で労力提供していただいております。
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 22:10:26
>>11
すでにやってるんだ。どこ?無料講習
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 22:58:39
スクール無料なんて>>12みたいな乞食しか寄ってこねえよ
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 23:01:42
アルペンが雪婚しようとかってCM流してるな。これどうなんだ?
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 23:03:15
>>13
今更ビギナー講習受けたいわけ無いだろww
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 23:34:08
レベルに応じた講習無料をやり、どんな客の心もつかんで
はなさないようにするのが大事。
初めての客もそうでない客も
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 23:39:58
>>16
そりゃあただのダンピングで悪化の一途だ。
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 23:56:07
>>16
スキースノーボード人口が減っている中で、講習無料なんて2次的対処療法でしかないじゃん
ただでさえ道具代、交通費、リフト代、泊まりなら宿泊費といろいろ費用がかかるのに、
どうやって足を運んでもらうか?(いかに新規顧客を開拓するか)が最重要検討項目なのにスクール無料なんて何の呼び水にもならないよ

判りやすく言えば、来たらレッスンしてやるよって言ってるだけ

仮にスクール無料にしたって既存客(検定厨)がしゃぶるだけだろ
今のイントラに、新規顧客に、また来たい!楽しい!って思わせるレッスンを提供できるのか?
技術論だけじゃなく、楽しさを教えられるイントラがどれだけ居るのか疑問だね
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 00:00:27
17
>>18
スクール未経験の俺もしゃぶる。
でもスキー場行く回数は増えない。
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 00:00:51
今、ちょうど20代を1人ゲレンデデビューさせようかと誘い中だけど、
やっぱリフト券代や道具のレンタル代が気になってる模様。

ただ、興味はあるみたいなのでもうひと押しかな。
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 00:16:29
呼び水は地道な努力が必要
今いる客をつなぎ止めておく必要もある。
いろんなスキ−にかかる経費も、惜しくないほど
スキ−をやりたくなるように
もっていくのが狙い。
コ−チをやれる資格は、もっと厳しくしたらいい
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 05:01:45
みんな真剣に考えているのだね
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 05:23:06
だけど全然良い案が <br> 出ないんだよね
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 07:20:41
ジリ貧って自覚がないんだろうw
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 11:27:30
「まず今の客をガッチリつかめ」なんと「まず」ってとぉっても悠長だってことなんだよね。
どうしても「今ゲレンデに行ってるボクにもっとサービスして」に聞こえちゃう。
「まず」つかんで「それから」何かをするのは何年後のつもりなんだ。
来シーズンスクール無料にして、その結果どうこうってのは来シーズン終了時か?
ガッコ行って実験計画法教えもらってこい。
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 11:48:02
行けるとこまで行って、リフトなどの管理費で大金の費用が発生したとこで
地元に存続不可能ってことを説明して閉鎖するですよ。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 12:11:45
結論出てるよね。
国内のスス人口の爆発的増加は見込めないから体力のないところは閉鎖。
体力のあるとこは、海外の富裕層を呼び込むことで増益を目指す。
既存顧客は、残ったスキー場で、好きなところに行くと。
土建屋みたいなもんだ。
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 12:54:31
ヒカルの碁って漫画がジャンプに連載されて小中学生に囲碁ブームが起きたり、スラムダンクの影響で部活にバスケを選ぶ子供が増えたりしたみたいだから、誰かにスキーの漫画を書いて貰う
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 13:16:19
世の中のせい。就職の決まらない新卒が多くいる。減収でレジャーどころじゃない世帯が多くある。
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 13:23:35
世の中のせいだけにしているところが潰れていくんだろうな。
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 14:02:10
>>28
漫画雑誌も斜陽だよ
現実見ろよ、おっさん
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 15:32:43
明日の夜中12時(8日の夜)から「2011世界アルペン選手権」を
NHKのBS1でやるぞ。
夜中で衛星ってところが悲しいが。
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 16:26:30
見るだけだとスキーよりスノーボードクロスとかのほうが面白いんだよな。
あれスポーツか?っていう疑問はあるが。
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 16:46:30
スノボはやらないが、スノーボードクロス観るとやってみたくなる
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 18:01:10
何年後かといわれたら、数年ぐらいはかかる
だから地道な努力が必要。
即効性のあることをやるには大金がかかるし地道にやるしかない
今まで怠慢だったから反省し無料講習化格安にするしかない
携帯会社が努力して生き残りを目指しているようにスキ−場も見習おう
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 18:51:31
目の前の箱で調べてみればわかると思うけど、(期間限定とかもあるけど)無料講習やってるところはかなり多い。
それでもこの有様なんだから、無料化するだけで客が増えるとは思わない。
皆がスキー場に来ないのは値段だけの問題じゃない。
父親、母親、子供という家族で出かけると1万5〜6千円かかるけどディズニーランドには行くでしょ。
かまくらで食事ができる、なんちゃってボブスレーで遊べる、カーリングもできる、スケートもできる、スノーモービルで遊べるなどやってアピールしてかないと、スキー・スノボやらない人達をスキー場まで引っ張ってこられないよ。


37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 19:07:20
少ないパイを喰い合うんだから
今のうちに潰すゲレンデを選ぶべきだな

立地、アクセスの面でどーやっても潰れるってところや
経営状態からみて、回復の見込みが無い所には
潰れてもらいましょう
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 19:48:06
白樺湖エリアは半分潰せ。
湯沢も半分要らない。
北志賀エリアと木島平は全部要らない。
妙高赤倉はどこ潰せばいいか難しいな。

39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 19:59:18
集めてみたよー、やっぱりこれだよ!
特に97年までのCM、あの頃見た人は大概が行きたいって思った筈だ。
ある年齢以上の日本人の原風景として、このシリーズは焼きついている
JR東海のクリスマスエキスプレスと同じく。
両方とも放映されなくなってしまったけど
同時期から長期不況による社会や文化の活力低下もモロに露わになってきたと思う。

映像美があって、いい曲のが多いし、楽しくてウキウキワクワクする事のCMで、
あの頃に帰れたり、または若い子には新鮮だったり、毎年の楽しみだし。
社会に活力を再び与えられると思う、
ウインタースポーツやマリンスポーツはそういう力を持っている物だと思う。
今の時代、無条件に楽しめるような社会的仕組みやモノが少なすぎるから。

同じのをアジア諸国で、日本観光キャンペーンとして流したらいいと思う。
最も効果的な手法だと思うよ、行ってみたくなる様な映像だから。
ZOOのChoo Choo TRAINは当時台湾とかで大ヒットしたらしいけど
リバイバルでこれを流してもいいし、新曲でもいいし、
上手くいったらCM曲は年毎にアジア広域の冬のアンセムになれる。
観光と文化とワクワク感とお洒落感と遊び心、全部を兼ね備えた物を創れる。
冬になったら流れてきて、
日本へ行こう!新幹線へ乗っていこう!スキーをしよう!って突き動かされるような物をね。

JRが政府や行政や観光・文化当局や当該地方や観光業界産業界と一体で
総合的なキャンペーンCMとして創って、日本と観光とスキーを盛り上げてほしいなぁ。
やる気と発想力と行動力さえあれば出来る筈なんだけど、
基本的なコンテンツと観光資源は充分にあるのだから。
特にスキー場は、成長著しいアジアでこれほどあるのは日本だけだし。
日本にはこれだけ色んな物を持っているのに、何もやらないのは本当に勿体無さすぎるよ。
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 19:59:26
俺の県内では無料講習してないがなw
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 20:00:14
ZOO JR ski ski '91 CM http://www.youtube.com/watch?v=D7ahbnO2Mb8
ZOO JR ski ski '92 CM http://www.youtube.com/watch?v=YUCy8b7RwNU
JR東日本 JR ski ski http://www.youtube.com/watch?v=ykBbrv6KYmc
ZOO JR ski ski '93 CM http://www.youtube.com/watch?v=SukWM3rQBVY
ZOO JR ski ski '94 CM http://www.youtube.com/watch?v=6FXrOkpFkA8
JR ski ski 1995 http://www.youtube.com/watch?v=cVygjkEymzc
JR東日本 「JR ski ski」1 CM http://www.youtube.com/watch?v=PDEH4uMTzLg
JR東日本 「JR ski ski」2 CM http://www.youtube.com/watch?v=BFF9mf2uUKA
JR東日本 SKI CM 竹野内豊&江角 マキコ http://www.youtube.com/watch?v=I-panx1uF9M
いいなCM JR東日本 SKI SKI 江角マキコ http://www.youtube.com/watch?v=gnhZthhKkyU
JR東日本 SKI SKI 1996年ver http://www.youtube.com/watch?v=cw2dvZCM6G0
JR東日本「GALA湯沢」1 http://www.youtube.com/watch?v=IkYXRC1mWAU
JR東日本「GALA湯沢」2 http://www.youtube.com/watch?v=gD3wE9NB7tk
CM JR ski ski http://www.youtube.com/watch?v=B2DsszNWog4
JR ski ski 1997 http://www.youtube.com/watch?v=8_7HTV4fwt0
JR ski ski 1998 http://www.youtube.com/watch?v=NuBhgg8grqs
1999年CM 【JR東日本 SNOW TRAING】 http://www.youtube.com/watch?v=vZ4VyDvhiP0
SNOW TRAING 1999 http://www.youtube.com/watch?v=xskxWAKbl78
JR-SKI vol.2 -RE BORN- SKI HERO (2003) http://www.youtube.com/watch?v=iSfCZ6VO5Dk
JR-SKI vol.3 TRIPLE JUMP (2004) http://www.youtube.com/watch?v=G8pKQOGY2ck
JR-SKI vol.4 SKI IN THE CITY (2005) http://www.youtube.com/watch?v=5g6HpgrdlrM
JR ski ski 2006 http://www.youtube.com/watch?v=bY1uYBnmNz4
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 22:03:33
マンガやテレビで「取り上げてもらえば流行る」っていかにもさびれた観光地っぽい発想だな。
価値の向上や創成を放棄して棚ボタ狙いって感じが濃厚な。

中国の経済発展は、アナリストによって幅があるけど5年から15年くらいで一度破綻するって話。
ごく一部の民族主義者は日中戦争やりたくてウズウズしてるし、中国頼みなら3年以内に果実を得ないと。
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 22:12:40
週末に初めて行った鹿島槍は良かった。
実に8年ぶりのスノボを勇気を出して行ってみたけど
パウダースノーに初心者向けが多いゲレンデで満足。
若者と小さい子供連れのファミリーがメインで活気もある。
値段は夜発日帰りバスツアーで
バス代、リフト代、レンタルウエア、レンタルボードセット、温泉入浴券付で7400円という安さ。
女湯はゲレンデから遠目だが丸見えなのが驚きw

44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 22:19:11
まじでか、双眼鏡必須だな。
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 22:40:36
そうか!それだ!ゲレンデ中央に天然温泉!!
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 22:42:03
遠方の客にはセット販売で格安に遊べて、近場の客には講習無料などで
足しげくきてもらうという工夫が必要。
いずれにしても節約ニ−ズに対して答えるようにスキ−場は考慮するべき
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 23:00:07
まずは地元民が滑りに行ってやれ
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 23:15:22
ttp://www.yunohana-m.com/sub2.html
ゲレンデ直結温泉
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 23:32:22
典型的なたかり発想だな。
「地元が使うから」って理由で今後も延々と助成金投入続ける、それを狙ってるんだろ。
医療や福祉に回すカネを減らして公営体育施設として残したいなら残せば。
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 23:40:26
このスレには、どうしてもスクールを無料で受講したいやつが居るよね

>>46
講習を無料にすると地域の人がやってくるって発想の裏付けはなんなの?
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 23:46:04
俺も無料講習あるなら受けたいけど、だからといってここで主張するのはアホだわ。
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 00:31:49
>>41
これだけ集めたのは凄いな
どれも懐かしく思い出すよ
通り過ぎた過去は美しいね
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 01:26:05
スキーやウインタースポーツ自体の問題だから
個々のスキー場だけでは無理だよ。
(そういうスレが見当たらないので)

スキー場を含むスキー業界が他の業界と連携してやらないと。
そういうことをやろうとする気概があるかな?
そもそも業界としてのまとまりがって時点だけど・・・。
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 01:45:10
>>53
素朴に疑問なんだけど、日本スキー産業振興協会ってのがあるが会員名簿にスキー場が無いんだよね。
http://www.jaspo.org/SKI/01index.html
っても大した活動はしてないみたいだけど、用具メーカーとスキー場って連携取れてないのかね。
スキー場はそれぞれ自力でやってくださいってことだったら>>27がいうとおり淘汰されるのは自然の流れとしか言いようがないと思う。
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 01:57:27
>>54
これ始めて知ったけど、文部科学省傘下の天下り団体だね・・・。
経験上でもこういうショボイ作りのサイトの団体は駄目な団体なのが多い。
これは役に立たないな、税金食うだけかも。

全くの外野の人間でよく分からないけど
これだけまとまりが薄い業界って少ないかもしれない、と感じる。

用具メーカーとスキー場などでスキー業界、
それに他のウインタースポーツも含めてウインタースポーツ業界、
この統括組織がもっと内でも外でも動き回ってやらないと。

若しそれができてたら、もっと世間へのアピール力も大きかっただろうね。
観光とか関連分野を含めたらかなり大きな業界だよ、本来。
でもこれだもんなぁ・・・
一生懸命やってもってのではなくて、ここまで出来てないという事は
内部の人たちの原因なのは間違いないな、厳しいけど。

でもまぁやってなくて現状だから
組織作ってきちんと100%の力出してやれば、潜在力分の結果は出る可能性あると思うよ。
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 01:58:04
とはいえスキー場に会員費払わせてスキー振興しいようとしても、払わない奴ばかり。
自分だけはタダ乗りしたいからな。
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 01:58:30
現状ではスキー場は小さい資本ばっかりで、
どこもイニシアチブ取る所がないからな。

CO2排出量規制、労組なんかの枠組みも同じだが、
全員で少しずつ痛みを分かち合って、未来の発展(全員の利益)につなげようみたいのは
その枠組みに入らないとハブられて損ってくらいにみんなが入らないと成功しない。
業界が発展するとスキー場全体が利益を享受できるが、
そのために掛けるコストは、その枠組みの中のスキー場が出す事になるからね。
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 02:08:08
アジアからの来日観光客は絶対に伸びる。
特に北海道は人気。
これで最も魅力になる者の1つがスキーなどウインタースポーツ。
だから本来成長産業なんだよ。
観光業が成長産業だと規定するなら、国がそう言ってるけど。

スキー業界もアレだけど、
同じく日本自体の問題でもあるのだから、国が音頭を取ってやるべき。
でもそうさせるにも、スキー業界が動かないと、
政府や政治家や行政や産業界がそう思ってくれない、注目してくれない。
まずは自らどうにかしないと。

政治システムかスキー・ウインタースポーツ業界自体に
もっと戦略眼や「インテリジェンス」があったらこんな事にはなってなかったろうにね・・・。
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 02:55:44
>>58
アジアの観光客は確かに増えている。
特に今の時期は、チャイニーズニューイヤーで大陸系の奴らがが北海道には大挙して訪れてる。
やつらは、金持ってるからアクティビティやゲレ食にも金を落としていく。

ただしそいつらに対応できるのは、一部の巨大(?)資本しかできないでしょ。
たとえばトマムとかは日本人には人気無いけど、中国語英語日本語を話せる中国人(台湾人含む)や韓国語、英語、日本語を話せる半島人をバイト採用し
海外ユーザーの対応できるような体制を取っているし、呼びこむ営業活動を行っている。

対して、長野、群馬、新潟のスキー場および周辺の宿泊施設でアジアの客を対応ができるかっていうと現状は無理でしょ。
ましてや、そういう客層を呼び込む営業活動すら行っていないのが現状だと思う。
国内のスキースノーボード人口が減少してるってのは、何年も前から分かっていたことなのに、あんぐり口を開けて待っているだけなら座して死を待つしかないよ。

挙句の果てに、既存の国内ユーザーはスクール無料にするのが企業努力とかいうたかり的発想しかないという体たらく。
終わってるね。
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 04:20:23
みんな真剣に考えているのだね
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 09:13:57
次はインド人かね?
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 09:15:00
サ−ビス向上をたかり発想という邪険な発想は進歩を遅らせ
生き残るための手段を悪意的に受け止めているだけ
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 10:33:16
ガイジンさん対応で考えると、新幹線〜シャトルバスで有利なのは
上越・越後湯沢エリアかね
温泉、米処、日本酒、へぎ蕎麦、うどんすき等々日本を感じさせるものも沢山ある

この前、中国の使節団が中国の裕福層向けに、日本の米を輸入したいって話で
越後湯沢に来てた
中国の沿岸エリア、ロシアの若者層(意外にリッチ)、オージー辺りが狙い目だね
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 13:04:04
y雪質が悪いから外人が来るとか夢見られても
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 13:26:50
まー、水物だからのー
天候だのみってのは否めない

今期良くても、来期再来期の保証は無い・・
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 14:45:37
志賀なんか十分雪質良いだろ。
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 15:57:38
志賀はアクセスいいのけ?
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 16:56:19
良くは無いな。
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 17:38:35
喫煙者追放!
これしかないっしょ。
専決処分で実行だ!
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 17:53:46
タバコ大増税でスキ−場の運営をまかなえばよい
国鉄と同じようにね
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 18:05:09
羽田で降りて東京観光して
東北新幹線か上越新幹線でスキー場へ
という海外観光客用の黄金ルートを確立する。
若年層や中所得者用には高速バスで、
東京で色々満喫してから、スキーで遊び倒す。
アフタースキーは温泉とグルメと浴衣でリラックス。
家族連れで自然散策もいい、父親は別れてゴルフでもいい。

こういうのは一旦印象付けてブームになったら強い。
どんどん後から後から客が来る。
アジア諸国で日本でのスキーブームを起こそう。
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 19:23:55
今日テレビで中国人の日本ツアー紹介してたけど、寝る時間も無駄にしないようにっていうことでフェリーで移動するのが人気ってやってた。
フェリーで行けるスキー場ってある?
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 19:34:32
小樽は港だけど。
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 19:35:25
海岸線にあるスキー場か。

雑誌で見た気がするな。
どこだったかな。
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 19:42:19
糸魚川港じゃ国際線受け入れ無理だよな。
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 19:47:41
新宿白馬とかで寝台列車走らせたほうが楽だな。
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 20:59:08
中国人がうちにも観光客として来てくれたら  | 上海のヒミツ | 現代ビジネス [講談社]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2003?page=2
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 21:07:01
小樽は運河が中国人に人気あるんだって。
糸魚川ではヒスイ拾いをオプションに組み込んだら人気出るかも。
志賀高原から地獄谷温泉に足を伸ばす人は多いらしい、
温泉に入る猿は世界中であそこだけだから。
野沢温泉なんてひなびた感じが、日本らしくて逆に売りになると思う。
民宿に泊まって、アフターで温泉でくつろいでもらう。

ニシンの群来、乳白色に変わる海…北海道・小樽 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110203-OYT1T00659.htm
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 23:42:10
上越は新潟空港からも新幹線乗ってこれるからね
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 23:50:58
今中国人客呼び込めないと、いずれ中国かシベリアにスキー場作られるぞ。
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 23:56:14
中国でもスキー場は増えてる。
スキー人口は激増中、まぁ元の値が低いけど。
シベリアにスキーの適地ってあるかね?
でもアジアで日本ほど適地が多い場所はないだろう。
交通の便もいい所多いし。
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 00:02:36
日本には必殺「おもてなし」があるからね。
助成金スキー場の「おもてなし」度がどれくらい濃いかは大きな問題だが。
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 00:30:11
助成金スキー場なんて北朝鮮レベルだろ。
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 00:30:49
台湾人は北海道の地吹雪体験でも大喜びだって。
南国の人はそうだろうね。
蔵王なんて中国台湾香港に受けそうな語感かも。
樹氷なんてあそこにしかないし。
商材なんか幾らでもある、これで開拓しないと。
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 01:46:26
スキー場はおもてなししていない。
しなくても人が来た頃があったのが災いしている。
階段一つとっても、70年代の安アパートの階段か?と。
なぜあれでいいと思っていられるのか、わからん。
昔から通っている人には、あれが当然に見えるんだろうが、
その感覚でいる限り、現代のレジャーとしてはダメだ。
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 03:11:01
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 04:33:57
>富山から中国への進出企業が増え、安定したビジネス客の利用が見込める
うーん理解できん。富山の薬売りが中国行くわけじゃないだろうし。
白馬に中国客がたくさん行くといいね。
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 06:56:45
>>87
富山は意外と製造業が発達してるんだが…。
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 07:51:54
白馬はすでに外国人が一杯来ている
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 09:47:51
中国でスキー場に適した地ってあるのか?
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 10:16:47
蔵王もCNだらけだったな
ちょうど正月休みだってのもあるだろうけど
長野へ行って関西弁だらけなのと同じくらいウザイ
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 10:41:50
外人を当てにできるのは、有名スキ−場であって
生き残れるか、心配する必要のないスキ−場であり
外人を取り入れたりするのは、単に強いスキ−場をさらに強くするだけで
意味があまりない。
今、問題視されてるのは、つぶれそうなところが生き残れるかだろう


93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 10:55:18
このスレ的には「潰れそうなところにはすんなり潰れてもらおう」であらかた合意されていると思う。
すぐに潰れそうもない中間層がちょっと元気になり業界全体がそれなりにしっかりしてくれれば愛好家としてはOK。

外国人を呼び込めているところは物凄い努力をしてると思うよ。
いろいろケチつけようと思えばケチつけられるけど、星野リゾートも加森観光も。
中間層以下は突飛なことをしてどうなるってもんでもなく、「当たり前の努力」をどこまでできるかが問われてるんだと思う。
「当たり前」、商業施設としての「当たり前」なのか、公営体育施設としての「当たり前」なのかで勘違いが生じてるとも思う。

スキー部ノリってよくないよ。
リフト乗るときに 客のほうが「お願いします」、降りるときに客のほうが「ありがとうございました」、とかさ。
公営体育施設でスポーツやってる感覚モロ出し。
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 10:59:59
>>91
そうらしいね。

日本人は樹氷に興味ない人が多いけど、外国人には興味深いらしい。
なにしろ、日本のしかも奥羽山脈の一部でしか観られない自然現象らしいから。
北極圏の住民が見慣れてるオーロラも、大変な観光価値があるのと同じだな。
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 12:17:57
つぶれそうなところは、つぶれたらいいなら
こんなスレタイいらないってw
当然のことを議論しても意味がない。
雲行きが怪しいところが生き残れるか、心配してるのだから
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 13:26:29
>>95
じゃあ、スレタイ変えれば良いんじゃね。
ついでに、具体的にダメそうなスキー場を挙げて議論すれば。
さらに、何がダメだからどう改善するって具体例挙げれば生産性のある議論ができるんじゃないかな。

経営側がこのスレみて反映されて業績が上げれば言うこと無いけど。
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 15:28:19
>>95
潰れそうなところというか、害悪なだけで存在価値の無いところが潰れればいい。
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 17:58:43
害があるかは、いろんな人の利益関係であるからどうとも言えない
デモタバコは害だけしかないからタバコ税でスキ−場を再建すればいい
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 18:04:50
喫煙マナーを向上させる必要はある。まずは従業員の完全禁煙からはじめましょう。
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 18:07:16
厳しくなって、ついて行けない所、ついて行けない人は淘汰される。
喫煙に関する対応もしかり。
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 18:26:07
嫌煙厨必死だなw
自演か?
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 20:11:01
田舎の中高年は非喫煙の時代の流れから外れてるのか、「近くから来ました」風なおっさんの喫煙マナーが悪いよな。
田舎のおっさんをさりげなーく排除してちゃんと金を落としてくれる都会の客を大事にしたほうがいいんじゃねーの。
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 20:16:57
さりげなく排除ってのがよくわからん。
ガッツリ分煙して隔離しとけばいいんじゃないの?
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 20:40:09
喫煙マナーが悪いってことは分煙(というルール)に従わないってこと。
反骨心が煮えたぎってるんじゃなくて、文化が違うから気にしてないだけ。
そんなおっさんも東京ミッドタウンなら歩きタバコはしないだろう。しないでくれ。頼む。
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 20:57:37
スクール無料の次は禁煙か
馬鹿ばっかだな
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 21:05:19
ハーフパイプを良い状態で使えるようにすると良いでsKa
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 21:19:21
>>104
そんなの摘み出せ。
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 21:42:07
だいたい山村では喫煙マナーに関する意識が都会と10年以上かけ離れている。
スキー場の地元民が禁煙するまであと20年待ちなされ。
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 23:16:49
まぁタバコ大増税で1本1000円にしたら解決する
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 23:36:39
密造タバコ時代
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 23:38:11
タバコ増税してもその税をスキー場に使うわけがないだろ
住民税ならありえるかもだけど
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 23:41:05
今税金投入している自治体は、スキー場維持税でも住民税に上乗せすればいいんだよ。
いかに無茶なことをやってるか住民も理解するだろう。
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 02:06:13
新潟県の苗場スキー場には今シーズン、子供専用のレッスン施設がオープンしました。その狙いは、かつてスキーを楽しんだ30代から40代の人たちに、今度は家族連れで足を運んでもらうことにあります。人口減少や
景気の減速で苦境に立つ国内のレジャー産業の間で今、こうした「リバイバル需要」を掘り起こそうという動きが広がっています。その現場を取材しました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/archives.html
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 02:06:56
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 02:13:50
ということでやっぱコレでしょ。
これ以上に強力な掘り起こしツールはない
日本史上最高レベルの思い出である訳で。
流さないのが理解できないレベル
日本とアジア諸国で流してダブルでリバイバル。

ZOO JR ski ski '91 CM http://www.youtube.com/watch?v=D7ahbnO2Mb8
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 07:49:00
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 08:56:25
タバコ増税でスキ−場再建が1番賢明
迷惑も減り、医療費も削減できて、さらにスキ−で運動して聡明で健康になれる。
1本100円の増税ぐらいでいい
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 08:59:20
これからスキーは勝ち組のスポーツなのでスキー人口が減少しても当然だと思うけどな
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 09:26:05
喫煙は負け組みの習慣なので、減少しても当然
スキ−は福祉目的として、たばこ増税でやればよい
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 09:52:03
たばこ増税は賛成だな一箱2千円ぐらいにすればいい
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 10:43:34
喫煙習慣は多少の増税ではやめられないだろう
し、富裕層の習慣にしたらいいだろうね
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 11:22:42
>>118
年数ヶ月しかできない環境依存のスポーツに勝ち組とかは一切ない
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 11:58:10
ついさっきテレビに流れてたけど、ニセコのスキー場周辺の
再開発が徐々に熱を帯びてきてるみたいね
主に香港だかの海外資本が投資してリゾートホテル風の
宿泊施設を建てるとか

地元の人はバブル時に建って廃墟になってる
マンションのような事になるのが怖いと言ってた

しかし、いくらニセコには一定の集客力があると言っても
今時スキー場には一定のテコ入れを超えた大規模投資なんて
する時代じゃないと思うのだけどな
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 13:02:09
>>122
半年は充分出来るってこと知らないのか
更に、スポーツと言うより遊びなんだが
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 13:10:26
>>115
今ならエグザイルに出演してもらえばいいんだね。
でも今年は「はやぶさ」の宣伝ばっかりだよ。
駅のポスターのブーツが新幹線になってるのは傑作だけど。
というより、あのブーツ欲しい。
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 16:23:15
またテレビ頼り流行りもの頼りかよ。
超人気タレントの出演料、TVCF制作費、広告料、どこが負担すんのさ。
エグザイル級なら出演料含む制作費2億、3000GRPで3億、長野県新潟県に助成金出させるの?
ばかばっか。
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 17:01:11
CFよりもスキー番組をやった方がいいと思うよ。
プライムタイムにね。
負担の問題は簡単に解決します。
国内のスキー業界の関係者全員に総コストを均等割で負担してもらえばいいんです。
ほんとうなら実際の受益割合や負担能力割合で負担すべきなんでしょうが、それだとまず話がまとまらんでしょうし、まとめる人も出てきません。
CFなしの番組にすれば、更に揉める要素もなくなります。
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 17:20:09
それで払いますってなるわけ無いだろ。
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 17:46:30
>>126
じゃあお前が建設的な意見出してみろ
賢いんだろ?
衰退しか無いとか無しだぞ
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 17:52:06
>>123
香港だとヒットしないけど、これでは?
華僑資本だけど。
国内限定のなら大規模投資は難しいが
アジア富裕層も対象にしてるのだから問題ないでしょ。
これからアジアからの客が減ることはないよ、
各国でプロモーションして成功したら北海道観光はどんどん増えるってステージ。

【マレーシア】YTL、北海道のニセコビレッジ買収
http://news.nna.jp.edgesuite.net/free/news/20100310myr002A.html
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 18:00:43
富裕層を取り込んでゲレンデの雰囲気が悪くなるならやめてほしい
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 18:02:21
中国人は日本人と春節が違うのがおいしいな。
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 19:45:04
>>131
富裕層なら外国人だってそんなにマナー悪くないだろ。
関西人よりマシだと思う。
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 19:57:52
富裕層ならもっと広くて雪質のよい海外に行くだろうし
内需拡大を考えるべき
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 20:03:59
中国本土人は成金でもマナーの悪さが身に染み付いてるので直らない
中国人にしてはマナーがよいと思われるのは実は台湾人か香港人
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 20:35:04
今来てるマナーの悪い中国人がそもそも富裕層なんだが。
137127:2011/02/10(木) 23:15:29
>>128
無料ないし安価に番組を作る方法もある。
スキー業界関係者以外の会社のCFを流して、CF放映料で費用を填補すればよい。
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 23:29:19
CFってなんふぁ?
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 23:37:02
こまっしゃくれたフィルムの略だろう
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 23:39:21
>>137
そもそもスキーを題材に視聴率取れる番組が作れないだろ。
まともにスキー場プロデュースさえできない番組が番組プロデュースなんてできるわけない。
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 23:46:48
NO MATTERとかアジアに売り込むといいよ
国の観光予算で翻訳汁

つか、まず国内に満遍なく配信を
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/11(金) 00:16:18
JRスキーのCMは、JRが50%(この中でJR東日本が9割、JRグループが1割)、
スキー業界が50%出す。
海外でCM打つ場合は、出稿分は全て国が負担。
シンデレラエクスプレスは、JR東海が100%出す。
海外向けでは、全額国負担。
こんな感じで。
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/11(金) 00:41:54
今お願いランキングでMAXのREINAがZOOチューチュートレインをあげて
U字工事と小泉孝太郎が思いきし反応して
CMを出してほしいくらいとか言ってた、JRスキーの。
一般層にも印象深いだろうね。
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/11(金) 00:44:45
スキー場で、こども向けに宝探しとかやるじゃん。
それの大人バージョンをやればいいんじゃねーの。

日本中のスキー場に隠された暗号を解読して
いちばんに宝の隠し場所にたどり着いたら賞金100万円。
参加資格は滑走できること。
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/11(金) 01:00:05
今流行の位置ゲームで
未経験者をスキー場に連れてくる。
温泉や懐石とかもパックで用意して。

婚活や恋活も含めたらうまくいくんじゃないかな。
スキー=アクティブな遊び、ゲレンデ=恋愛って印象はあるから
そこらへんを利用する。

でもそこばかり押し出すと、位置ゲーム利用者は腰が引けて参加しない。
飽くまでもスキー→婚活恋活は、こういう展開もあるかもって含みを感じさせる程度で。
ゲームと温泉懐石スキー自体でも楽しめる物に。
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/11(金) 07:55:26
中国や台湾人は雪を見るだけで喜ぶみたいだな。タイ人もそんなことを言っていた。
別にスキー場じゃなくても良さそう。

すでにやっているけど、テレビやCFの撮影場所として招聘して露出を増やす。海外の映画会社が日本のスキー場で撮影してくれたらいいんだけど。北海道の何処かの駅が中国人だらけだな。

韓国のドラゴンバレーだったかヨン様ドラマで日本人のババアが大挙した。スキーをしたババアは聞いたことないけどね。

ワタスキ見たいなスキーシーンだけのカス映画は今の時代には一般人には効果が薄いのでいらないけど。
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/11(金) 18:09:13
まず、日本人が1シーズンどれくらいスキー場に行ってるか調査する。
その数でいくつのスキー場が経営上成り立つか計算し、成り立つ分のスキー場をピックアップし
日本人向けに開放する。
残りのスキー場は外国人専用にして、中国、オーストラリアをはじめ各国に売り込む。
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/11(金) 20:28:23
>>147
日本人でも経営が成り立たないスキー場を外国人向けに開放しても経営は成り立たない。

わざわざ飛行機に乗って金をかけてしょぼいスキー場に外国人は行かない。
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/11(金) 20:54:41
そうそう、まず外国人向けのところが外国人を積極的に受け入れないと。
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/11(金) 23:53:04
中国人に北海道人気が高まったのは
北海道各地が舞台の中国人同士の恋愛映画が史上最高のヒットをしたから。

安全地帯は未だに台湾香港で人気あるらしい、
で、このPVの女性は香港人女優のOlivia Chengらしいけど
この駅を安全地帯のこのPVの場所だよ、Olivia Chengも出てたよって宣伝したら
いい宣伝になると思う。

アジアには北海道くらい綺麗な北方の場所はないだろう。
だが北海道人気と、どれほどスキーを関連付けられてるんだろうか。
単なる観光だけでなくて、遊びを付加することで最強になると思うが。
単独の観光資源だけでなくて、複合的なミックス効果で呼び込まないとまだ弱い。
スキー業界もそういう動きを呼びかけていかないとね。

安全地帯 - 恋の予感
http://www.youtube.com/watch?v=V0RG0I9COZc
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/11(金) 23:56:29
>>150訂正
やっぱり、ないって事はないかも、分からないから。
非常に希少ではある。
北方でも、夏は暖かめで、水が豊富で、
地形気象地質も変化に富んでて、動植物が豊富だったりとかいう場所は少ない。
少なくとも島なら北海道しかないだろう。
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/12(土) 12:32:07
小さいトコは木でも植えて 景色に変化がほしい 
 裏山風な感じで 
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/12(土) 14:12:28
いま、ノルン水上にいるんだけど
すごい混んでいるぞ。まあ、今日、混んでないスキー場は終わっているがwww
10時くらいで、レンタルに長蛇の列&子供用スキーレンタル切れのアナウンス。
うーん、レンタルできなかった子供たちはどうしたのか気になる。
当然だけど、レストランは超満員で食う場所無い。
ベンチというベンチには人が坐っているか、席とり用とおもわれる手袋がおいてある。
というわけで、意外と人気あるんじゃねーの。
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/12(土) 14:53:04
>>153
そりゃあ靴下履いて大人用使う。
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/12(土) 15:48:30
やっぱ 混んでるんだ 行くトコだった
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/12(土) 20:38:52
この三連休はどこのスキー場も動けないぐらいの混雑っぷりだよ。

逆にここで混んでない様なら閉鎖した方がいい。
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/12(土) 21:00:18
怪我人続出だろうなあ
ノルン
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/13(日) 12:41:25
混んでないところに誘導するようにすれば、混まないのではないかね
わざわざ混むところに行くのが、おかしい
混むところは、いくら魅力があるといっても、怪我もさることながら、効率が悪く滑ってても楽しさ半減する
外人を誘導しても、大企業の有名スキ−場ぐらいで、中小企業は蚊帳の外であり
生き残りに深刻になってるスキ−場をつぶすような提案は、大企業優先の方針でよくない
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/13(日) 14:32:48
北海道を舞台に「私をスキーに連れてって」の中国版を作る。
リメイクでもいいが現代中国人に馴染みやすい話で。
でもってスキーの楽しさを伝えてやる。

既存の大型スキー場で山奥で交通の便の悪いところを
ショッピングセンターも備えた一大リゾートに改修。
飛行場からスキー場直行直帰のツアーを組む。
中国人旅行客の問題のひとつは脱走・行方不明者。
ツアーの途中でいなくなってそのまま日本に不法滞在。
旅行会社もツアー客の管理を強く求められている。
ショッピングも楽しめるスノーリゾートなんて陸の孤島も同然で
なかなか逃げ出せないだろう。(修旅がスキーを選ぶのと同じ理屈)
旅行会社の管理も楽になるから積極的に連れてくるんじゃないか。
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/13(日) 16:09:04
中国人が大量に来るんだったらそのスキー場に行くのやめる。
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/13(日) 16:57:12
>>159
ホイチョイ映画じゃなくてホイショア映画ってことになるな。
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/13(日) 17:49:48
>>160
そうやって住み分けが出来れば双方にとってメリット。
関西人は栂池から東には来ない、ってことになったらもっと嬉しい。
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/13(日) 18:11:27
中国人の犯罪が増えそうw
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/13(日) 19:24:16
>>158
大資本が外国人で潤う一方で、中国人や混むのを嫌った客を中小が拾いにいけばいいじゃん。
大資本が損して中小だけ潤う方策なんかないだろ。
あったとしてもそんなの資本投下を萎縮させてますます業界を縮小させる下策だぞ。
165なんちゃってスキーヤー:2011/02/13(日) 19:30:27
地元だが面白いショップがある。
色々な値段層、技術層の道具を揃え、基本的に6〜8割は引いてくれる。
何より店員が、予算をよく加味してくれるし、積極的に中古買い取りをしてくれるから、
次の購入につながる。

こういった頑張りが、実を結んで欲しいな。

http://blog.livedoor.jp/team_ebisu-ver.2/
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/13(日) 21:04:06
車以外の交通手段がない時点でそのスキー場は終わっとると思う。
海外からのスキー客も拒否してるってことだからな。
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/13(日) 21:18:37
>>124
レジャーだと思っていました
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 00:14:14
>>165
スレ違い
宣伝するな!
極端に安いのはニセモノか盗品、並行輸入品だろ。
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 00:23:43
平行輸入品の何がいかんの?
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 02:03:58
>>166
団体専門に特化すればいいじゃないの。
脱走できないから中国人呼ぶのにうってつけ。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 02:07:55
中国人はまだまだ農協ツアー感覚だから
バスで送り込めば過疎スキー場でもよさそうだな
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 10:29:56
スキーがモチーフになったり
スキーを感じさせるアーティストやグループの曲がほしい。
ここ最近そんなのあるかな。

最近あまりにもスキーがトレンドから離れてるなぁ。
若者文化と離れちゃってない?
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 10:42:15
外人など初心者を、だましてつれてくるような姑息な手段は長くは、もたない
それよりも着た客には、サ−ビスのいいスキ−場だと思わせたほうがいいだろう
リピ−タ−を増やすなら、地道にスク−ル格安にするのが、1番よさそう。
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 11:22:59
喫煙者隔離対策も真剣にやってほしい→喫煙所の設置
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 12:12:18
>>173
個別スキー場では話は別だけど
そもそも一般人はスキーとの接点が薄くなってるんだが。
スキーブームを知らない若い子なら尚更。
スキーってのが感覚的によく分からないんだよ
もうそういう次元。
格安スクールをやるのは当然としても、
業界でいうと、同時にそれでどうなるって次元でもない。
だって人口減社会なんだし。

外人連れてくるのは姑息でないだろ、
何故姑息と考えるのか理解できないんだが・・・。
海外の有名スキー場は、外国からの客が多い。
日本もそうなるべきってだけ。
なんで日本が違う?
何ていうかもっと水平思考で考えようよ。
いくらでも手法はあるんだって、本来は。
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 14:47:32
>>175
そうだね
誰かの分析で、スキーを続けるか否かはパラレルターンができるかどうかで分かれるってのがあった。
その分析でなるほどと感心した覚えがあるので、初心者・初級者のスクールの無料化ないしはディスカウントは長い目で見れば効果はあるだろう。
ただし、スクール無料だからいままでやったことないけど始めようってことにはならないと思う。
言うなれば、@まずはスキーに来させる、A何度もスキーに行こうと思わせる、という分類のAには効果があるであろうという話。
喫煙所が云々とか、トイレが綺麗じゃないととか、食事が高い上に不味いのを改善せよというのもAに効果ある話。
まずはスキーに来させるというのには、TV等メディア工作を行うとか海外の客誘致という策がすぐ思い浮かぶのでこれらをやりつつ他にも何か無いか考えていかなきゃいけない。
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 18:38:18
スキ−でいえば1はストックつくことで2はタ−ンだろうね
ストックなしでもタ−ンはできる
誘致することはお金がかかるけど、スク−ルなどは投資が必要ないから
すぐにでも始められる。
どんなレベルの人でもあきさせないように上達させることがスキ−場客の
リピ−タ−維持させる鍵。
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 19:38:06
>>177
頭おかしいだろ
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 19:41:37
スクールスクールってアレなんでちょっと考えてみたけど

無料(格安)でスクールをやって、そのスキー場のリピーターが増えるか?ってのは全く別問題
小規模なスキー場にとっては養殖したお客を根こそぎ大スキー場に奪われるだけ
スクール教師ってのも交通費なり日当が必要だし、ボランティアだと質が問われる
悪い案ではないけど、金にならん

180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 20:09:33
近場にだけしか行かないという人も多くいるし
大スキ−場に流れるという発想はどうかな
教師の日当云々は、今のスク−ルの閑散とした現状ではイントラも働いてないのに
給料がどこから出てるか不思議。
イベントで無料目的で来た人はかなりいましたよ


181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 20:23:27
閑散としたゲレンデのイントラって
夏場は農作業、冬はスクールに登録しといて客が来ればイントラとして収入を得る
って感じじゃね?小銭稼ぎだろうけど、全く無収入ってのはどうだろ
近場にしか逝かないってのは、東京、大阪、名古屋あたりの大都市圏人口を無視してると思う
まあ、雪山に近い人と遠い人の考え方の差だと思うけど
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 20:49:33
経済学みたいにマクロとミクロで考えないといけない。
スキー場や業者というミクロが
100%の努力と方向性の正しさを必要とされているのは当然。

しかしそれだけでは足りなくて、マクロ(経済学では国全体のという意味なので違う意味だが)の
スキー業界やウインタースポーツ業界や、内包する観光業の視点でも考えないと駄目。
世の中におけるスキーの在り方や、そこへの持って行き方ね。
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 21:27:10
マクロを考える人がいないからな。
スキー業界にはまともな業界団体ってないし。

西武帝国が健在だったら、もっと違ってのかもしれないが・・
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 21:29:07
>>182
経済学のミクロマクロとは別物だけど考え方としては同感。

しかしスクール厨ってこのスレに何人いるんかねえww
スクールってスキー場に来た人への基本的な対応であって
無料だからといってスキースノボを始める人が増えるわけもない。
まずは来る人を増やす話なのに。
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 21:57:43
スクール厨ってホント視野が狭いよな。

俺のプロファイリングによると、スクール厨はSAJ信者で2級すら受からないレベルだな。
でないと、そこまでスクールに固執しないと思う。
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 21:59:58
自分がタダでスクール入りたいだけなんだろ
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 22:05:01
スクール厨ってどう考えても一人だろ。
意見が単一だし知能レベルも全部同じ。
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 22:27:20
大都市近郊のスキ−場は需要があり、はやってるほうだから問題外
困ってる所の対策を練るのが妥当だろう
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 22:33:06
大都市近郊にスキー場なんて無いw
札幌は除くけど
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 22:35:54
近郊の考え方次第ではあるが、
名古屋や東京なら1時間強で行けるスキー場がある。
名古屋なら車で奥美濃、東京なら新幹線で湯沢ね。

そして、どちらもかなり繁盛している。
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 22:39:38
名古屋人(ゲレンデに比較的近い)だけど高速ぶっ飛ばして1時間30分はかかるぞ
そして、奥美濃のお客も減ってきている
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 22:41:32
もう結論出てるから、このスレやめて「倒産の危機にあるスキー場を救済するスレ」でも立てれば良いんじゃないかな。
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 22:47:55
>>191
減ってるか?
今でもあのエリアはバブル期より客が多いぞ。

まあ、バブル期にはなかった高速が開通して、
スキー場の数も増えてるからではあるけど。
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 22:50:50
高鷲の混雑っぷりはトラウマになるレベル
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 22:58:35
>>193
うーん、奥美濃トータルではわからんな、高鷲SPの増分はでかいわ
個々のゲレンデで見るとかなり減ってると感じるけどね
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 23:08:27
バブルと同じように客が来てる時点でこの業界の中では超絶な勝ち組。

他のエリアは1/3なんて当たり前で地域によっては1/10になってる所すらある。
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 23:09:49
さっきTVタックルで地方公務員厚遇の酷さを取り上げてたけど
そこで出てきた長野県南部の王滝村は
国からの補助金でスキー場作ったけど
利用客は90年代ピークが60数万人で今は1/10だそうだ。
村は夕張についで財政が酷い状態。
近くの南条村は補助金貰わずに自主財源で子育て用住宅などを建てて
出生率が2.06になってる。

スキーだけじゃないけど色々考えさせられるし、酷い所はとんでもなく酷い。
こういう場所のスキー場なんて
まともな経営なんか全然されtないだろうね。
自治体もスキーリゾートも民営化がいいよ。
今は各地で自治体運営のスキー場がヤバくなってるけど。

【レジャー】消えゆく『自治体スキー場』…不況・財政難で [02/13]
http://unkar.org/r/bizplus/1266038551
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 23:12:11
>>197だけど、これは去年の記事ね。
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 23:14:58
>>197
御岳(大滝村のスキー場)が傾いたのは経営の問題ではなく、
高速道の開通が主な原因。

高速が開通して奥美濃エリアが驚異的に近くなって、
御岳の客がゴッソリ奥美濃に奪われて廃れた。
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 23:19:58
また御岳ネタがループするのか
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 23:22:12
奥美濃繁栄の陰に御岳の衰退ありってことだな。

てか、このスレ的に言えば、奥美濃と御岳はバブル後に高速道開通という
かなり特殊な事情が絡んでいるから参考にしても意味がない。
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 23:22:25
>>199
そうなんだ。
では御岳はスルーしてください。
自治体スキー場は引き続きでお願いしたいけど。
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 00:08:15
>>199
デタラメいうな。
おんたけが衰退し始めたのは東海北陸道の開通以前からの話。高速道は追い打ちをかけたが
破綻はそれより前から進んでいた。

莫大な投資で経営破綻して広告宣伝費もタダ券ばらまきもできなくなってどんどん客が減っていった。
無計画な温泉?やセンターハウスやレストランを造ったが人の導線も考えずに造ったため客が金を落とすようにできていなかったことや、
シーズン券のダンピング(一時期2万円前半後機もあった)による客層の低下。更衣室や駐車場での宿泊者が増えたりして
優良客がよそに流れていった。
あとは村民やよそから王滝村に住むようになった若手がスキー場のためにいろいろ改善策を考えたが、
年寄りどもや昔からの地元民が仕事を増えることを嫌ったり、自分の家の民宿などが儲からないことはことごとくつぶしていって
若者を追い出したから。

破綻後もリフトを中国に売却して借金減らしたり、スキー場を売りに出したりしたが借金もついてくるため買い手がつかず今は加守が運営。


それと奥美濃はバブル期には高鷲スノーパークやウイングヒルズ、ホワイトぴあとしての名前で営業はじめたかそうでないかの時期。
ダイナランドも大日岳スキー場からかわるかかわらないかの過渡期だったのでバブル期と比較するのは間違い。

204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 00:13:00
なんでそんな詳しいんだよ
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 00:23:01
破綻しかかっていたおんたけスキー場を良くしようと従業員と客の対話会があったりして
そのときにいろいろ情報をもらった。その対話会も自然消滅。

破綻や借金は夕張が破綻したときに王滝村もセットで報道されたというのもある。
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 00:54:52
>>203
少しはまともに調べてから話をしてくれ。
http://www.vill.otaki.nagano.jp/aboutus/data004.html

ガクンと減り始めた平成9年がまさに白鳥ICまで開通した年。
平成8年あたりまでの入り込み数の傾向は
他のスキー場と同じだが、平成9年以降の減り方が異常。

高速開通で客が激減して首が回らなくなって手の施しようがなくなったんだよ。
高速が開通した時点でさっさと閉鎖せずに、ダラダラ経営を続けて
赤字をタレ流し続けたという意味では経営の失敗だけどな。
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 01:04:48
世の中、よほどのメリット、魅力がない限り、
あえてアクセスの悪いスキー場になんて行かない。
1時間半でスキー場にいけるようになったのに、
3〜4時間もかけて御岳なんて行く人が何十万人もいると考えるほうが異常。

あそこは近くにまともなスキー場がないから客を集められただけであって、
アクセス面で大きく見劣りした時点で破綻は確定していた。
全国的に見ても、アクセスの悪さ、スキー場の規模を考えれば、
10万人を切る集客なのは別に何もおかしいわけではない。
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 01:08:16
経営と言う視点で見れば、御岳が取るべきだったのは、
高速の開通が決まった時点で投資をストップして出来るだけ利益を集めておいて、
開通した時点でスキー場を閉鎖すること。

外的要因によって自分たちの競争力が無くなるのが確定しているのに、
漫然と投資したり、営業を続ける経営のやり方が王滝村を破綻に追い込んだと言える。
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 01:13:24
まあ御岳なんて一つ残して潰れるくらいで良いんじゃないの?
王滝村にはぜひとも夕張のようにスキー場を持つ他の自治体のためにも悲惨な見せしめになって欲しい。
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 01:13:56
ダメな所は、淘汰されればいいよ
スス人口に対してスキー場過多なのは事実なんだから
残念だけどしょうがないじゃん

俺らに再建案を求められてる訳でもないしさ
改善案をお客様の声とか投函したり、メールしてやればいいさ
それが一番建設的なんじゃないかな
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 08:09:11
おんたけの客が減ったのは高速道路だけが原因だと思い込んでるやつちゃんと調べろボケ



1989年(平成元年)に、御岳ロープウェイが開業し、通年運行され、冬はスキー場、その他のシーズンは、観光客や登山者に利用されている。
1996年(平成8年)に、開田高原マイアスキー場が開業。
1998年(平成10年)に、チャオ御岳スノーリゾートが開業。
2004年(平成16年)3月1日に、麓の小坂町及び萩原町、下呂町、金山町、馬瀬村が合併して下呂市が誕生した。
2005年(平成17年)2月1日に、麓の朝日村、高根村及び高山市、丹生川村、清見村、荘川村、宮村、久々野町、国府町、上宝村の1市2町7村が編入合併し新しい高山市となった。
2005年(平成17年)11月1日に、麓の開田村、三岳村及び木曽福島町、日義村が合併し木曽町となる。
2006年(平成18年)6月25日に、王滝村を中心とした御嶽山でOSJおんたけスカイレース(トレイルランニング競技)が開催され、以降毎年同レースが開催されている。


212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 08:18:19
おんたけが飛んだ原因を高速道路のせいにしようとしてるのは、経営責任を認めたくない過剰投資をすすめた関係者。



213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 08:23:30
>>211
マイアやチャオに客を取られたって事か。
それもあるだろうね。

マイアやチャオの開業、高速の開通なんて何年も前から分かってるんだから、
稼げる時に稼げるだけ稼いで、さっさと撤退すれば良かったのに。
高速が開通する、新しいスキー場も増える、しかもスス人口は全体的に大きく減少する
というトリプルパンチの状況で営業を続ける判断を下したというのが信じられん。
まともな民間企業なら即撤退だよ。
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 08:27:36
>>212
マイアやチャオの開業も含め、スキー場がダメになったこと自体は外的要因だが、
地元自治体が破綻寸前になるまで赤字を増やしたのは明らかに経営の責任。

日本の経営者には勇気ある撤退が出来ない人が多すぎる。
IBMがレノボにノートPC事業を売り払ったように、
未来がない事業を選別して、いいタイミングで売り払って、
さっさと撤退するのが有能な経営者のやるべきこと。
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 11:02:52
傷口が広がらないようにするのはいいことだけど
つぶしてしまえばいいという意見は、スレタイに反するので却下
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 11:16:39
利用者にとっては必要なゲレンデがこの先生き残って欲しいわけで
それには淘汰されるゲレンデも必要
全てを残せなんてのは鳩山が何の目論見も無く県外県外と言ってるような馬鹿げた話し
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 11:25:10
共倒れを防ぐためには間引くことも必要よ。
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 12:07:07
間引くのは消極的でスレタイの意向に反している。
積極的にスキ−人口を増やして需要を促す努力と案をだしあうのが
正論だろう
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 12:31:54
間引くと同時に需要を増やさないといけないの
あんた意外の人はそう思ってるハズ
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 12:41:25
傾いているスキー場の経営陣必死だな
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 12:55:17
スキーNOWを復活させる!
222:2011/02/15(火) 12:56:08
222
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 13:02:12
間引かなくて需要を伸ばしたほうがいいに決まってる
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 13:40:27
>>215 >>218 >>223
で、スクール無料か
おめでたい奴だな
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 17:56:26
初心者が、1級まで取れるようなスト−リ-制のある番組でも作れば面白そうだ。
美人タレントを起用し、そのうちモ−グルまでできるようになるようなのとか
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 19:27:06
>>225
ドラマよりまんがタイムきららの方が
見込みありだと感じてしまうヲレは
死んでいい。
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 19:37:51
早稲田の先生の分析だとスキー・スノボの未来はかなりヤバいね。
ttp://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/handle/2065/30920

こっちのファンドの分析では対策によっては持ち直すかもとの見解。
プロスノーボーダーからの提案として
>18歳−22歳の年齢層をエントリーさせるため、特に19歳をターゲットにしたリフト券・用具レンタル・交通手段・スクールあげての(ほぼ)無料作戦を提案している。
>この年齢でエントリーしないと一生涯、そのスポーツに親しむ機会を失うこと、この年齢で参入した人が中級者となる5年後、10年後の動向が市場規模を決定する点を理由に挙げている。
としている。
ttp://www.morningstar.co.jp/event/1011/ms14/index.html

なんとしても若年層をスキー場に引っ張ってくる工夫が必要だ。
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 20:44:34
スキースノボなんかよりもスノーシューイングの方が注目されるんだろうな。
山ガールも増えてることだし。
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 20:47:35
>>227
なんかスキー・スノボどころか、運動すらしなくなるっぽいなw
メタボだなんだでジョギング流行ってるけどこれはお手軽だからだろうし、
道具だ移動だと金のかかるスポーツは経済状況が上向かない限り厳しいのかもしれないな。
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 20:55:22
就職"超"氷河期のこの時代に、スポーツしないって選択肢はありえないだろ
履歴書の趣味の欄に好きなスポーツが書けないと不利になる
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 21:06:59
>>227
このモーニングスターの記事って、一プロスノーボーダーの提案と店の感触を掲載してるだけで数値的根拠が全くないね。
しかもこれ「関連銘柄で儲けられるか」って観点の記事で、スキー場の経営状況は全く考えてないので何の役にもたたない。
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 21:58:26
>>228
体力使うから生半可な人じゃ続かない
流行り出しても一過性で瞬終でしょ
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 22:04:34
リフトで上がって、非圧雪の斜面に飛び込んで転がって
キャッキャウフフしながら降りてくるようなのはどうだろう
スノースイミングとか名付けて
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 23:52:13
スポーツクラブはジジババで大繁盛。
元気なのはランナー派とスイマー派が多く、ヨボヨボは水中ウォークだな。
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 23:55:00
平日の暇な時間帯を格安教室にしたらよい
ワンシ−ズンは必ず来る約束にする。
リフトの稼働率を上げられ、定期的に来る客が見込めるし、
一般のスキ−クラブも作り、教室でレ−シングできるレベルまで上達させる
うまくなったらスキ−場のクラブ員として通年着てもらえる
これから団塊の世代が暇になるから平日の客として見込めるだろう。
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 00:01:03
だからスクールが安いとか無料くらいで客がくるかバカ
食堂が安いのと同じレベルだろバカ
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 00:16:13
やったことない奴が格安スクール目当てにくるかバカ
脱初級した普通の奴がわざわざスクールはいるかバカ

スクールなんて自分の懐痛めて教わるから身につくんだよバカ
タダ狙い乞食なんかいつまでたっても上手くなんねえんだよバカ
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 00:25:38
スクール無料厨はすぐ分かる。
>>21>>35>>46>>70>>92>>98>>117>>119>>158>>173>>177>>180>>188>>218>>225>>235

こいつ、どんだけ必死なんだよ。
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 00:47:04
>>235
おまえ、いつものスクール無料厨だろ。
無料から格安に進歩したか。

>平日の暇な時間帯を格安教室にしたらよい
おまえが、受講したいだけだろ。

>ワンシ−ズンは必ず来る約束にする。
おまえなら行くってだけだろ。

>定期的に来る客が見込めるし、
おまえは、定期的に通うだろうが、人には予定ってもんがあるんだよ。
人生をスキー、スノーボードに賭けてる奴なんてほんの一握りなわけよ。
一般の人は、単なるレジャーなんだから必ず来るなんて約束するわけないだろ。
またそんな強制力のある契約できるわけないだろ。

>一般のスキ−クラブも作り、教室でレ−シングできるレベルまで上達させる
単におまえの願望だろ。
一般スキーヤーがレーシングスキーヤーになりたいと思ってる根拠はなんだよ?

何が言いたいかというと、>>235は浅はかな馬鹿ということ
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 00:58:34
F1層(20-34歳の女性)を引き寄せることが必要。
彼女らはどういう物に引き寄せられるか、
特に今の時代において、
スキースノボ業界でやり易い手法に近い物ではどういうのがあるか。
スキー黄金期もF1層が動いたからだったが、今もトレンドリーダーだろう。

だが思うに今のこの層は主体的には動かないだろう、
日本全体がそうだけど主体的でなく、より能動的になっている。
なのでF1を動かす物が必要、
それは海外観光客・外国人人気・外国人との交流がある雰囲気とかではないだろうか。
特にスキースノボにおいては。

という事で、海外スキーヤー→F1層→若者の男→幅広い層に、となっていくのでは。
F1層→若者の男というサイクルは以前より働いてないが、それでもまだある。
でも海外客の取り込みも、LCC路線が少なかったり外部環境がまだ充分ではないが。
LCCを増やして、アクティブでちょっと金銭的余裕もある外国人が日本のスキー場で遊んで
その楽しそうな雰囲気が国内へ広がっていけば。
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 07:43:04
「観光立国」を推進するため政府は、日本を訪れる外国人の旅行客数を2010年に年間1,000万人に引き上げることを目標にしました。ただ、近年急増している中国人観光客一辺倒になることは、外交リスクと
隣り合わせであることも、去年の尖閣事件で浮き彫りになったと言えます。どうしたら幅広く外国人を呼び込めるのでしょうか。
[WBS][動画]真の観光立国へ 幅広い外国人つかめ:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/highlight/post_1217.html

2006年春に「長野―新潟スノーリゾートアライアンス実行委員会」を設立し、
長野と新潟両県が連携して誘客に取り組んできた成果が出てきた。
【地域経済】野沢温泉村や新潟・妙高市、オーストラリアなど外国人スキー客急増[09/02/05]
http://unkar.org/r/bizplus/1233796736

平成20年の北陸信越地域の外客来訪状況について
http://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/press/0901-0903/090428-2.pdf
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 09:53:51
中国人を受け入れることは他の客を切り捨てることだから、幅広くとか無理。
中国人を受け入れる施設と及び腰の施設と棲み分けして、中国人を受け入れる施設は外交リスクに耐えられるくらい資本を厚くしておかないと駄目。
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 10:46:12
無料講習に反対するのは、イントラだけみたいだな
自己の収入のためだけを考えており、
スキ−場とスキ−客のことを考えてない。
スク−ルが閑散としてても収入が保証されてるイントラにしたら、楽して稼げる現状がいいのだろうけどw
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 12:21:53
白馬野沢妙高湯沢を回るオーストラリア人のツアーテレビで紹介してたけど、野沢の旅館の女将が英語のしゃべれる外国人で勝負したいって言ってたぞ。
やっぱ中韓はマナーがなってないから諸刃の剣。
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 12:27:20
マナーを求めるほうが間違っているよ
こっちから教育するぐらいの気持ちで行かないとね
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 12:36:13
>>244
無理してリスキーな客もとめるほど困っても無いんだろ。
積極的にまともな客開拓していけるなら結構な話じゃないか。
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 14:03:04
外人に頼ってることは雇用についても同じことで
外人を研修で働かせ、日本人の雇用をなくしているという弊害が出ている。
大企業だけが儲かり、国民の雇用をなくしている大きな要因といえる
スキ−客も外人に頼っていては、大きな弊害がおきそうだ。
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 14:29:30
まず喫煙者の追放!話はそれからだ。
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 14:42:31
>>247
リスクはでかいけど、だからといって外国人客を逃すわけにはいかんだろ。
これだけ国内に過剰な施設抱えてるんだし。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 15:31:39
マスコミがウインタースポーツの楽しさを伝える!
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 16:02:10
>>243
イントラが月給30万とか貰えると思ってんの?
1レッスン数千円しか貰えないんだよw
レッスン無かったら無給だよ。ば〜か
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 16:34:45
イントラの小遣い稼ぎ、それで十分だろ。
交通費は別?自弁?
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 18:43:52
>>252
交通費なんて出るわけねえだろ馬鹿
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 18:46:20
多分出るところもあるだろう
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 19:00:17
スクール無料厨うぜえよ。
この乞食が!
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 19:04:12
と負け犬イントラw
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 19:06:49
>>256
その負け犬にたかろってか
おまえ朝鮮人だろ
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 19:18:10
馬鹿同士仲良くしろよ
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 20:23:53
イントラ給料安いけどボーナスと退職金がいいって誰か言ってた。
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 21:10:29
>>259
ば〜か
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 21:23:38
スクール無料にしたら、イントラは仕事が増えて給料がコンスタントに入るので喜ぶだろ。
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 21:38:41
>>261
金儲けしたい奴がイントラなんてするわけ無いだろ馬鹿
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 22:04:54
給料がコンスタントに入ること=金儲けと考える頭のなさが
スクール無料しか考えられないんだろ。

スクールは常勤と非常勤に分かれていて固定給でもらえるのはスクールの中でもごくわずかの常勤スタッフだけ、
残りは1レッスン3000円程度しかもらえない非常勤スタッフ。

客がいなければ1日無給もある。
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 22:46:18
でも、小さいスキ−場は常勤のほうが多いよね
特に暇なスキ−場ほどw
忙しいから非常勤も入れるわけで
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 22:48:13
あんな寒い中一日中外での肉体労働が給料安い分けねえだろ。

イントラのおいしい仕事取られまいとネガティブキャンペーンご苦労さん。
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 22:54:20
>>265
そうだな
超美味しいよ
日給5万ぐらいになるよ
おまえもつまらない仕事辞めてイントラになれよ
一緒にぼろ儲けしようぜ
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/17(木) 00:04:10
256は人間性に問題があるからゲレンデに入り浸って何度もスクール入っても上達しないんだな。

ゲレンデに通ってればイントラとも知り合いになるし、一緒に滑ってれば自然とうまくなる。

いつまでも一人ぼっちだから二級も受からないんだぞ。

サッサと検定スレに帰れよ。

スクール無料にすると256のようなキチガイばかり集まってゲレンデにはメリットなし。
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/17(木) 00:31:49
>>243 >>248 >>256 >>258 >>259 >>261 >>264 >>255
こういう乞食は来ないほうが、ゲレンデのため。
害虫としか言いようがない。
スス板にもたけろう以外にマジキチって居るんだな。
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/17(木) 00:33:21
まちがえた
× >>255
○ >>265
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/17(木) 09:19:33
サ−ビス向上提案をこじきと言い張るのはイントラだけ
スキ−場や客のことより己の私欲のためにサ−ビス向上を批判したいのだろう
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/17(木) 17:38:53
教育委員会と連携してすべての学校にスキー研修を義務付ける!
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/17(木) 18:25:32
スクールをタダにしても、一種の託児所になるだけだと思うぞ
いっそ、スクールとは別に雪遊びを一緒にやってくれる託児所と、ボードやスキーの技術を教えてくれるスクールの2つを整備するのが一番かな

託児所で初歩のスキー&ボード技術を教えてやるのも手かもしれんが

273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/17(木) 20:50:48
痛いヤツが現れてからこのスレ失速しちゃったね
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/17(木) 21:24:56
スクール無料、それに反対するのはイントラ
って主張するキチガイがいるかぎり書き込むのがアホらしいね
とりあえずサイナラ
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/17(木) 21:32:17
ゲレンデから喫煙者追放!
日本国から喫煙者追放!
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/17(木) 21:35:32
違う種類のアホも出てきた
スクール馬鹿がモテモテだから焦ったか
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/17(木) 22:06:30
スクール無料バカこと274は2級落ちるたびに無料にしろとここを荒らしにくる。
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 00:16:38
勿論無料・格安スクールも手段として必要だが
スキーが活性化したら、そういうのは自然に行われていくよ。
現状でもあるけど。

でもこれだけではあまりに「小さい」。
世間とスキーの乖離は、そういう時点ではないんだよなぁ。

「これだけ」でなくて
観光ツアーや、>>145の位置ゲームなどのような物に
無料スクールを組み込むというのなら建設的でアリ。

もっと俯瞰的巨視的っていうか物語的って言うか
そういう所から考えていかないと
スキースノボウインタースポーツの状況は変わらないだろうと思う。

世間、特に若者とスキーが繋がってない訳で
生活遊び話題文化カッコよさファッションなどに絡んでいかないと
普通にリンクするようにならないと駄目な訳ね。
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 01:01:01
スキースノボなどのグランドデザイン。
社会とスキーの関係や相乗効果をデザイニングする。

スキー場スレだからミクロ視点になるので
(ミクロも大事ね)
新スレ作るか、スレタイ代えるかってのはどうだろう。
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 01:13:52
やっぱりスキー場に行く気にならないのは足が遠いからじゃないか

だから、相乗り割引とか、どうよ。

4人で車で来たら、運転してきた人リフト券タダ。
3人で車で来たら、運転してきた人リフト券半額
2人で車で来たら、運転してきた人リフト券1000円引き
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 04:15:59
駐車場無料
リフトけん4千円以内
コース外滑走は自己責任
350ml缶ビール250円以内
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 04:36:23
相乗りサービスはいいかもね。
既存客が同行者引き入れてくれればおいしい。

ただ初心者をきちんと楽しませることができるスキー場が少ないんだよな。
283永井秀一:2011/02/18(金) 06:55:50
喫煙者をスキー場から追放すれば
全て解決!
まちがいない♭
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 13:59:17
んだんだ
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 16:00:21
五反田
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 16:50:18
【キチガイ】このスレがこの先、生き残るには!【だらけ】
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 19:17:48
やっぱ「要らないスキー場の淘汰」だろうな
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 19:48:52
スレ主の潰れそうなスキー場経営者 真っ青
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 21:36:39
しかし、霧が峰は必要だよな?
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 21:42:48
そんなエアコンみたいなとこいらない
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 22:57:51
>>290
要らないのはオ・マ・エ
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 22:58:57
楽園とか白くまとかビーバーとかミンミン、タスタス、チロル、木かげは?
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 00:08:35
おれ、東京23区内在住のおっさんだけど、
環状線から50kmくらいのところに大型駐車場があってそこまでクルマで行くとバスが待ってて
そっからバスでゲレンデまで連れってってくれるってのがあるといいなぁ、と常々思ってる。
新宿駅や東京駅まで荷物かついで行くのはつらいけど、ゲレンデまでクルマで往復するのもかったるい。
いや、それでも年間20日くらいは行ってるけどさ、でもしんどい。
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 00:37:52
>>293
同感。
鶴ヶ島インターそばに会社の人が住んでた時は朝、そこに集まって
夏仕様の車はその人の家に置かせてもらってワンボックスやら
4駆ワゴンで来た人の車に乗り換え、出発。
なかなかよかったな。
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 06:51:58
パークアンドライド方式だね。
どこかの河原に止められる場所を作って
そこからバスで行けば簡単だ。

そういうのはないのかな?
一々下らん規制に引っ掛るという
典型的パターンでできないということも充分有り得そうだが。
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 07:01:09
外環道圏央道が出来ると
段違いにスイスイ行けるようになるだろうから
車を郊外の空き地に停めて
そこからバスでと言うのが一般化するかも?
今は上下道の乗り降りに凄く時間が掛かるから、あまり出来ないけど。
スキーに限らず、色んな観光で使えるね。
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 08:11:49
SA.PAに集合して車を放置して1台でゴルフに行くってのは社会問題になった
パークアンドライド方式はIC近くの途中の借地料が高いんじゃないか?
ICから遠いとめんどくさい、ICに近いとこは物流拠点として有益だし
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 08:23:34
>>297
だから河川敷がいいかなと。
未利用地低利用地が多いし、広大な面積があるから。
低額を徴収しても、自治体の収入になる。
河川敷なんて沢山あるから、交通の便がいい適地が各所にあるだろう。
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 09:43:31
河川敷は無理だわ河川法は超うっとおしい
洪水時には沈むしw
300んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/02/19(土) 11:44:54
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 300 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 16:28:40
>>299
そういう時は行かなければいい。
関東で言えば埼玉県南部より下流なら急に増水とかないだろうし
天気予報見とけば分かる。

※オプションで非常時はバス会社が移動させます。
しかし失敗時の賠償はありません。
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 16:42:18
日帰りくらいなら東京駅や上野駅の駐車場に停めて新幹線、って手もあるな。
泊りになるとちょっと高くつくか。
品川プリンス発の苗場行きバスなんかホテル駐車場タダで使わせてくれてもいいのに。
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 17:54:08
用は荷物が重いってことなんだから
宅配便使えばいいんじゃね?
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 18:17:50
>>302
今以上に富裕層の遊びになるだけだけど・・・ちょっとどころの高さでない。

問題は、自宅→バスなど→電車→集合地→バス→現地というのが
あまりにも面倒だと言うこと。
自宅→車→集合場所→バス→現地なら超簡単。

面倒で離れてく人って多いよ。
出来るだけ現地へ行くまでの労力と金は無駄遣いされない方がいい。
観光レジャーは全部同じだけど。
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 18:29:18
>>304
平日ガーラヒトリストなら車より新幹線使ったほうが安上がりだから
駅駐車場⇔新幹線乗り場のアクセスが楽なら便利なんじゃねえの?
やってる人いるだろうけど。
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 21:17:24.40
宅配便で荷物送るのもたまにやるけどさ、カネかかるわりに面倒だよ。
自宅での集荷が面倒だし、向こうで荷造りしてまた送り出すのも面倒だし、
カラダが新幹線&バスで移動すると乗り換えの時間的ロスがかなりあるし。
乗り換えのたびに時間的余裕を見るから結局新幹線もクルマも所要時間が似たようなものになる。

東急リゾート系のハンタマ・ジーパンが那須ガーデンアウトレットの駐車場からバスで連れってってくれるってのをやってるけど
あれじゃ遠すぎるんだ。「山の下まで来たら上まで連れてってあげます」っていう雪道不安対策でしかない。
三井アウトレットパークとかチェルシー系とかと違うコケかけている商業施設とタイアップしてくれるといいな。
駐車場に戻ってくるのが19時とかだったらたぶんその商業施設で夕食にするよ。
実際、うちは昨シーズン2度那須ガーデンアウトレットで夕食にした。まぁまぁだったよ、客少なくて寂しかったけど。
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 21:31:55.22
金はいいとしても、荷物送ったり、受け取ったりするのは面倒だし、
何より相当気を付けないと受け取りに時間が掛かるからエッジが錆びる。

北海道メインで滑ってて、いつも荷物を送ってたが、
最近、羽田の駐車場が安くなったから、車で空港まで行くようになった。
やっぱり車で移動できると楽。
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 22:05:38.81
東京駅直近にクルマ止めるの、たいして高くないよ。
http://www.gpc-npc.co.jp/sp_discount/index.html
でも混むと困るんで、おれが止めるときにはみんな来ないでくれよ。
次は2/27(日)に止めるんで、来るなよ。
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 05:37:31.97
あんまり浸水することはないと思うが
梅雨や秋雨前線の時期や台風直後でない限り。
冬なんて河川水位は下がってるから、まずないだろう。
心配だったら右側の勾配してる所に停めればいい。
地中に杭打って、それに引っ掛けて動かないようにしたり。
これだけ土地が空いてるのに勿体無い。

って考えたらここを臨時駐車場としての使用許可出したら
駐車場の相場が狂うかな。
使えたら凄い便利なのに、あ〜一々面倒だなぁ世の中は。

江戸川グランド 江戸川区ホームページ
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsuguide/bunya/sportsshisetsu/ground/edogawaground/index.html
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 08:55:51.75
車に乗らない人には全くどうでもいい内容だな。スクール無料と効果はかわらない。

自宅から宿に宅配、手ぶらで新幹線&シャトルバスで宿まで行き宿で着替えるのが一番楽だった。

海外も空港まで宅配、手ぶらで空港にいきチェックイン、現地空港で荷物受け取り空港内にあるシャトルサービスで
宿まで直行。荷物を持ったのは空港内だけ。
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 09:02:58.76
こうやってみてくるとメンドクササガ半端ないことを証明してるな。
そりゃ初心者どころか昔やってた連中も敬遠する訳だ。
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 09:17:20.06
まず、道具を揃えるハードルが高いし、レンタルも高い。
交通費が高い、新幹線使うと更に高い。
リフト代が高い。スキー場のレストランや宿もコスパ悪すぎ。
これじゃ客は逃げるよ。バブルの再来があってもダメだろう
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 09:21:44.74
交通費もリフト代もレストランも宿も海外と比べりゃ安い。

そもそも、スキーは金が掛かるレジャーなんだよ。
猫も杓子もスキーってのがそもそもおかしい。
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 09:24:34.75
長野県では冬季の観光客の約7割が自家用車で来るんだってよ。
http://www.pref.nagano.jp/kanko/kankoki/ryudo/kanryudo.pdf
「なお、首都圏からの宿泊旅行者において路線バスの利用割合は低下している」とも。
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 09:27:12.31
>>293
うん、それ理想的だね。
相当の潜在需要はあるとおもう。

車はあるけど、自分で運転してスキー場往復は大変、かといって荷物を
宅急便で送ってまでスキーバスで行く気にもなれない。で、スキーから
遠ざかってるという人も多いと思う。
オレは東京近郊在住のおっさんだけど、スキーバスは新宿や池袋発だから
そこまで出るのがまず大変。
郊外、たとえば八王子とか所沢とかにサテライトがあって、そこまで車で行って
バスに乗り換える方式なら最高だね。
たとえれば、川場の道の駅(スキー場まで送迎バスが出てる)が、東京近郊に
あるようなもんだから。
そしたら、どんどんスキー行っちゃうよ。
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 09:33:42.73
>>314
観光の場合は周遊するから車が便利なんだろうな。

でも、スキーは滞在型が多いから、本来バスでもいいはず。
東京郊外のサテライト方式があれば、無理して現地まで車は使わない。
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 10:16:15.63
地方都市住まいなのだが、パックツアーの集合場所がツアーバスの
駐車場や最寄のJR駅などを選択できるものもある。
スキーの場合、滑り命の単独オヤジにはニーズあるかも知れないが、
若いカップルやグループは車に同乗してゲレンデに向かうプロセスも
重要だからどうなのかな。
大都会なら頭数さえ集まればパークアンドは採算とれる訳だけど、
独身中高年向け合コンスキーツアーwwwwww。やっぱ気持ち悪いな。

318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 10:17:33.44
あっ パークアンドライド でつ
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 10:38:38.96
>>310
>車に乗らない人には全くどうでもいい内容だな。スクール無料と効果はかわらない。
そもそも根本的に考え方が間違ってる、断言できる。

格安スクールも必要、
でもそれだけでは不十分で、やるべきことの一部でしかない。
パークアンドライド、サテライトも同じこと。

大概は何事でも、
必要充分条件があったらとっくに行われている。
必要なのは必要条件を実行していって、それらを繋ぎ合わせること。
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 11:14:17.67
>>314
車が無ければ長野以外のところ行くだけだからな。
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 12:47:41.28
>>317
>若いカップルやグループは車に同乗してゲレンデに向かうプロセスも
重要だからどうなのかな。

ゲレンデに向かうプロセスのために4WDだのスタッドレスだのチェーンだの
あらゆる装備が必要になるから若い世代が他の娯楽に移ったんでしょ?
パークアンドライドは潜在需要の掘り起こしとしてはいい案だと思う。
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 13:34:59.45
くっさいおっさんおばはんと一緒にバスに乗るのは嫌です。隣がデブ&腋臭だったら最悪。
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 13:53:13.43
見ず知らずの他人と相乗りが嫌なら車でどうぞって話だろ。
ツアーバス発着地の近くにたまたま住んでいるけど使ったことがない。
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 14:05:21.69
長野行くには西武の高速バスがいいなあ。うちの近所にバス停があるし。
たいていガラガラ。しかし、スキー積んでくれず、宅急便で送らなきゃならないから割高になる。
アリーナとかハーヴェストとかの安いバスの方がスキー積んでくれるが混んでる。
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 14:17:23.55
>>321
「スキーの場合、」って断ってあるじゃないか、
スキースノボをしないヤツの話してもしょうがないだろ。
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 14:26:43.91
>>325
意味不明
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 14:30:35.90
アクセス良くてもスキ−を好きになってもらう工夫がないと
リピ-タが来なくなって、スキ−場として長く経営できないだろう
アクセス以上に必要な要素は、スキ−を好きにさせる工夫が1番大事
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 15:13:21.14
>>327
でスクール無料に話をもっていこうとするのか
気狂い
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 15:42:28.82
スキーや産業を活性化する為には
あらゆる個別要素をブラッシュアップさせることが重要。
費用対効果で意味があるなら、どんな事でも意味がある。

スキー場も、宿も、近辺の魅力も、往復の行程も、費用も、
業者も、業界としての纏まりや能力も、他業界との連携も、
イメージングも、未経験者も、リピーターも、海外観光客も全部大事。
だから全部を語ろう。
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 21:41:36.96
>>313 そうなんだよ。まだまだスキーヤー・スノーボーダーは減っていくだろうから、経営責任者は早目々々の対応を。
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 23:11:25.04
パークアンドライドも必要かもしれないが、今までやっていた年寄りをを呼び戻す程度だろう。
そもそもスキー・スノーボードというスポーツが誰でもできるとか身近に感じられていないのでメディア戦略も必要だろうな。。
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 00:02:32.28
小手先の対症療法じゃダメってこと。
俺が大学生だったのは1980年代後半だったけど硬派から軟派まで
スキーサークルがいっぱいあった。
加えて圧倒的主流だったテニスサークルや種々なサークルが活動内容に
「冬はスキー旅行」を謳っていた。新歓のネタには必須だったね。
俺も文化系サークルだがスキー旅行が選択の大きな基準だったしw
もちろんスキーやらない人も大勢いたけど当時はスキーが学生生活の
一部としてしっかり根づいていたわけ。今はどうなんだろう。
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 00:08:10.37
>>332 テニス。そして冬はスキー。   そんな昔がありました。
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 00:10:27.67
今じゃゲレンデもスキーとスノボー。基礎スキーやデモンストレーター系と、フリースタイル、
パークや新雪、圧雪されるの嫌いなひと、
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 00:13:09.63
全面圧雪は駄目。  不整地も広く残しましょう
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 00:33:44.95
332さんが生きていた時代はブサイクな女性歌手が苗場でコンサートをやる度にテレビで紹介されたり馬鹿大将という歌手や大門軍団がスキー場に現れたりと有名人もスキーをやっていた。
私をスキーに連れてってというクサイ映画が流行っていた時代もありました。
アダルトビデオでスキー場でのナンパものも多数ありました。


今はアダルトビデオですらスキー場ものはありません。

jリーグみたいに小学生からファン作り小学校に代表選手がドサ周りするくらいでないといけない。当然メディアにも露出させて。
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 01:02:07.03
しかし、プロスキーヤーやボーダーが小学校巡っても
サッカー選手ほどの効果はないだろー
その場で実演できないし
TVで地形を生かした無茶な技とかやるのがいいかなー
出してくれれば、出させるには?ってことがネックなんだろうけど
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 02:58:04.46
またテレビ頼りか
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 03:19:44.94
これはお前ら素人に無料で提供したくなかったプランだがこの際だから教えよう。

「スノボしながら操作できるスマートフォンやPSP作れ」
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 06:04:50.13
そのうち体感型3Dスキーゲームで
よりリアリティーがあるのが出てくると思う。
床面が傾斜にあわせた角度になって
風も送風機で送られてきて
景色がどんどん変わってスピード感が抜群。

これがブームになってスキー人気復活
輸出されて海外客も増加。
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 07:17:12.58
丁度幕張でやってるから
リアルでエキサイティングなスキーゲームをコラボで作ろうと頼みにいこう。
よし、アルペン社長、出番だぞ。

第48回アミューズメントマシンショー
http://www.am-show.jp/
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 07:29:26.07
そもそも、バブル期は異常だったんだよ。スキーそのものがブランド化していた。下手でも初心者でもスキー場に行くことそのものに価値があった。
今となってはメッキも剥がれ、冬に雪が積もる地域出身の人間と、一部の物好きだけのものとなった。
だから、これからスキー人口が急激に減ることも少ないとは思うよ。
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 08:02:44.34
>またテレビ頼りか
韓流ブームや韓流アーティストテレビから、山ガールブームは雑誌とテレビで流行った。
フィギュアスケート人気もテレビから。以前はごく一部のおタクなオバさんだけだった。

知らせるためにはメディアも必要。パークアンドライドもスクール無料も告知しなければ誰も利用しない。
スノーボードは知っていてもスキーは知らないとかスキーはモーグルと思っているガキもいる。


>TVで地形を生かした無茶な技とかやるのがいいかなー
一般人ができないような無茶な技を見せても、今の高難易度化したモーグルのように見るだけのオリンピックスポーツに
なってしまう。真似できそうなものでないとただの見せ物になる。

>出してくれれば、出させるには?ってことがネックなんだろうけど
今年もむちゃいけをゲレンデでやったりしているが滑っているシーンが全然ない。

007なども以前はかっこいいスキーシーンがあったけど、今はなくなってきた。
以前はタレントスキーヤーや人気女子アナがスキー部出身なんてのもいたが、今は日に焼けるし
肌が荒れるので人気ない。
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 08:39:42.83
昨日地元のスキー場行ったら、子供無料のイベントやってて駐車場ないくらいに満員で道路の坂に止めさせられた
ほとんどのスキー場は子供一人でいける場所にはないんだから必然的に大人が付いてくる
常時子供無料にしておけば良いんじゃね?
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 08:48:33.36
うむ、確かに。。
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 09:52:34.20
子供無料で大人は送迎だけして帰る。
全体的に増やそうというのが、いい策で
子供をダシに使うのは邪道
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 11:01:09.02
特定日を設けて「子供無料デー」は良いのではないか。毎日や毎週ではなくてね。
データを取って企業グループ全体で活用すればよろしい。
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 11:12:27.81
無料とか、客に対してサ-ビス良くしたらいいいに決まってる。
教室、交通費、用具のレンタル代、分けて無料で統計とってもいいし
しかし、子供だけとか特定の人を対象にしたものはいただけないな
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 11:24:11.21
〜無料ってサービスは泥沼化にすぎん
周りも追随せざるを得なくなって、チキンレースが加速する
需要を増やす前にボロボロになったスキー場がアボーンするだけだわ
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 11:25:12.35
>>314
新潟、群馬の方が車以外もアクセスいいからね
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 11:54:05.79
リフト料はメインだから無料はやらないで、
講習無料なら従業員が、がんばるだけでいいし
導入しやすくていいいだろう。
携帯電話も通話無料化でも基本料金でやれる用に
本来のスキ−場の基本運営はリフト収入なのだから
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 12:57:20.96
>>351
よし、お前が頑張れ
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 13:19:44.84
>>351
でたスクール無料厨w
また2級落ちたのか?
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 14:05:52.51
板の履き方から初心者リフトに乗って降りてこれるまでの無料講習ならいいけど
それ以上は無意味だな。乞食しか集まらないし。

355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 14:24:30.99
なんか、群馬県を中心に「まねきねこ」というけったいな名前のカラオケ店が流行っているらしい。
そして、そのカラオケ店は持ち込み無料が売りとのこと。
スキー場も、マズくて高いゲレ食を売りつけるのはやめて、飲食物の持ち込み無料にしたらどうだろう。
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 14:38:26.07
持ち込みOKにしたら、ゴミの処理に金がさらにかかる。

いくつかのスキー場は飲食に特徴を出している。
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 14:44:44.07
乞食は裏山でトタン板にでも乗って滑ってろ。持ち込み自由でいいから。
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 16:23:17.86
貧民なのかニートなのか知らねえが、このスレには「サービス=無料」って勘違いしている馬鹿が多すぎ。
ボランティアじゃねえんだからサービスには対価を払うのが世界の常識だろ。

当然対価に対してサービスの質が悪いなら、それは是正されるべきだが何故かそういう議論にならないのがこのスレの不思議なところだ。
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 17:05:39.54
無料でも格安でもいいだろう
価格に対してどうかというのは、時代や需要により変わるもの
サ-ビス云々は、生き残るために向上させネバならないだろう。
携帯電話だっていろんな差−ビスを作ることで
生き残り競争に必死になっているおかげで
価格も安くなり普及したのだから
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 17:34:19.51
>>358
値段に見合ったサービス提供できてないから何とかしろって議論は過去にもたくさんあったと思うが。
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 18:05:14.60
現状のサービスに見合った価格にするのか

現状の価格に見合ったサービスまでレベルを上げるのか

ぜんぜん別物なんだけどな。
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 18:36:41.46
現状が美味く行ってないから、何とかしろということなんだろう
現状にあった価格という基準なんてあるのかW
リフト代を現状維持で、付加価値をつけて盛り上げるのがベスト
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 18:49:17.12
そもそも無料にしろとか格安にしろとかいう話は、現在スキーが敬遠される理由の一つに「費用が高い」というのがあったから、そちら方面のアプローチとして考えられた話だと思う。
勿論、サービスに見合った対価を払うのは当然だが、高価な金額のままでは「その値段がかかるんであればスキーやめた」って層はつかめない。
商売上、金の無い客は相手にしてもあまり儲からないかもしれないが、今日本ではかなり多くの貧乏人がいるから簡単に切り捨てる訳にもいかない。
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 19:10:29.65
例えはさ、スキー場の自販機やゲレ食の缶、ペットボトル飲料の価格は、普通の価格じゃ無いよね。
運搬費にしてもおかしい。車でそこまでこれるし、近場のコンビニは普通価格。

要はバブル期のスキーそのものがブランド化していた頃の常識のままなんだよ。

今のスキー場の経営は、それでもイイって思想なのだろうし、それでバランスが取れていればそれでいいのだろうけど、新参者ほど不満に感じるだろうね。
スキースノボってすげー金かかる割に難しくて、雪国出身者しか楽しめないんだなと。
ニワカはイラネとするのは簡単だけどパイはどんどん小さくなるだろうね。
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 19:12:37.17
そもそも全部のスキー場が生き残るなんて無理なんだからダメな所はサッサと廃業してもらおう
体力あるところは、ほっといても自力でなんとかするだろ
で、ボーダーラインにいるスキー場を残すための議論したほうが建設的だと思うんだけどどうだろう
ターゲットが明確でないから、話が延々ループするんだよな

具体的に廃業しそうだけど残したいスキー場って無いの?
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 19:25:38.55
ダメなところつぶすといっても、つぶしたらほとんどの
公営スキ−場がなくなるわな
ダメでも残す工夫がいると思うぞ
費用削減しろというなら、ODAや米国の普天間基地とか軍事費用の方がよっぽど
庶民に縁がない無駄な施設費用だろうね
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 19:52:35.65
>ほとんどの公営スキ−場がなくなるわな
それでいいじゃん。
公営である必要が無い。
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 19:55:15.29
ttp://www.news-gate.jp/2011/0220/10/
記念すべき100周年を生かせず、ゆるキャラブーム止まりとは情けない限りだな
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 19:58:58.53
>>293
東京郊外の自動車メーカーなどは従業員用の巨大駐車場を持っていて、だいたいは土日休み。
そこを拠点にして金曜の夜か土曜の早朝に各スキー場に向けてバスを出せばいい。
狭山のHONDAなんか川越インターも近い。
会社の従業員はさらに割引にすれば、会社内でスキーサークルなどが活発化するかも?
帰りは土曜の夜と日曜の夕方に便を出せば日帰り組も宿泊組も利用できる。
一般に定着すれば、誰も直接車でスキーに行こうと考えなくなり、高速の渋滞もなくなる。
ただ、八方や志賀高原、苗場など著名なスキー場メインになっちゃうけどね。
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 20:30:57.90
昨日レルヒさんの無料スキー教室やってたよ
それが理由だけじゃないだろうけどスキー場は超満員だった
もしかしてここだけスキーブームなのかと思ったよ
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 21:25:26.16
>>364
営業の定石的には提供サービスの質や種類を増やしてなおかつスキー場としての客単価は維持、
出来ることなら向上を狙い、そして客数を増やしていくことだろうな。
つまりレンタルやスクール、飲食の価格を下げ、浮いたお金でより多くのサービスを利用してもらい
その客がそのスキー場で使うお金は従来並みかそれ以上であること。
そのコストパフォーマンスが評価されて来場客数が増えれいいねと。
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 21:31:36.49
長野に住んでるんだけど、会社の社割でリフト券が若干安く買える。
そういうのを他の会社や大学生協とかにも広めていけば、波及効果あるんじゃなかろうか
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 21:49:05.40
1000円安いと何%客が増えると思うの?
2000円だと何%?
おれは増えずに売上が減るだけだと思う。
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 21:55:24.96
>>366
>費用削減しろというなら、ODAや米国の普天間基地とか軍事費用の方がよっぽど
>庶民に縁がない無駄な施設費用だろうね

大きくでたなwww
ODA削減します
軍事費用削減します
その費用をスキー場の運営費に回します
って公約掲げておまえが出馬しろよwww
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 21:56:54.07
>>372
会社の社割って会社が負担してるんだろ。
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 22:05:08.34
会社負担もあれば「大勢いくから」とハッタリだけで値引かせることもある。
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 22:06:38.02
>>373
食堂とかに、「リフト券販売中!」って貼り紙してあれば、
じゃあ皆で行こうか って話にならないかね。
ラジオCMガンガン流すよりは効果あると思うんだが。

>>375
スキー場が会社に前売り券価格で提供すればいい
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 22:11:12.29
ゲレンデ内完全禁煙
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 22:11:56.43
ほんのちょっとしたキッカケがあれば来場者は増えると思っているってことね。
都内のオリンピックには苗場のポスターが貼ってるあるな。よっ、日本一っ!!
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 22:14:21.53
>都内のオリンピック
何屋さん?
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 22:24:06.79
入り口を広げるより、再来場者を増やすことの方が大事に思える
今のゲレンデはプチ無法地帯
不快な思いをして帰ることも多いんじゃないか
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 22:24:45.82
>>380
ギリシア航空の事務所
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 22:25:18.57
スポーツショップじゃなかったっけ??
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 22:27:22.19
このご時世、スペシャル的に特化するしか道はねぇな
それを支える為に特化したサービスを提供
あとは、特化したときにくる客がどの程度いるか、だな
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 22:39:57.04
企業向けにタダ券や割引券をばらまいて破綻したゲレンデの代表が御岳
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 22:42:50.62
>>385
ばらまき具合をkwsk
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 22:43:02.04
ゴールデンタイムにTVでスターを集めて苗場辺りの雪上でゲームをさせるのはどうだろう。
その間画面の端にワイプで抜いてスター達に歌を歌わせる。
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 22:44:12.42
おまえが制作費だすなら問題ない
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 22:50:23.73
仕込みのAV女優のおっぱいポロリもよろしく
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 22:51:36.91
素っ裸ギャル40人で冬山登山の撮影でいいじゃん
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 22:52:43.73
無料でも割引でもしたいところはすれば良い。
レストハウスで持ち込んだ弁当を食べ駐車場で車中泊。そんなマナーの悪い客ばかりが集まる
ゲレンデには絶対行かないけどね。
乞食客をそこが吸い取ってくれる事でほかのスキー場は良客が集まる。
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 23:48:43.64
よい客や富裕層の絶対数が足りないから、つぶれそうw
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 07:42:13.35
良い客を呼べるだけの質のあるスキー場が日本にいくつあるんだよ?
貧乏人向けに高い金とろうとするから駄目なんだよ。
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 07:50:49.34
>>392
中途半端なところはつぶれていい。
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 07:59:43.38
>>386
今でも某スキー場の優待券とか組合からもらえるし、半額券は早い者勝ちで誰でも持っていけるようになってるけど。
提携スキー宿は2000円ぐらいでとまれる。


通っているスポーツクラブでもゲレンデの優待割引チケット配っている。


ただし、スキー/スノーボードの関心が少なく他の温泉宿の優待ばかりが出ている。
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 08:09:40.86
まずは世の中を活性化して景気を良くしないといけない。
若者が失業している、正社員として働けない、こんな状況でレジャーに向かえません。
国民の責任です。
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 08:17:59.10
先週末5年ぶりにニセコへ行ったら、客がどう見ても激減してた。
しかも半分以上は外国人で、ゲレ食もあいつら向けメニューばっかりだし… カツカレー食べたいんだよ!
ひらふ第一駐車場から倶知安へおりる道沿いも、kabukiとかtamashiiとか、いかにもな店ばかり。
外国人が来てくれるのは嬉しいけど日本人いなすぎだよ。

みんな子育てで大変なんだろうか。子供が大きくなったら、家族みんなで来てほしいよ。
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 08:20:02.06
とりあえず「景気」っていう結論なのかなぁ…
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 08:40:21.23
おれは景気はほとんど関係ないと思う。
なんたらバブルってのがやってきても入込数は3割増程度にしかならんと思う。
赤字垂れ流し体質をいわゆる「筋肉質」に変えていくことだよな。

今まで来なかった人に来てもらうのは隣のスキー場にまかせてうちは隣のスキー場に来る客をもらうよ、
てなところがおそらく「よいゲレンデ」「強いスキー場」になっていく気がする。
競争力ってまずそこからだろ。
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 08:41:56.78
基本は「値打ちのある美味しい食事」と「禁煙」です
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 09:40:24.77
>>398
世の中、「安・近・短」を理由に「お手軽」で「手抜き」な娯楽ばかり。
景気が悪いのは確かだけど今の若者だって決してお金を使わないわけじゃない。
いわゆるオタク産業に従事してるけどアニメやらゲームやら傍から見て実に下らないものに
ダラダラ金を使い続けてる。携帯の通話料なんて最たるもんだな。
金の問題より遊びに手間暇かける気がなくなってきてる風潮のほうが問題だと思う。
スキーなんてその対極に位置するものだし、、、

402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 09:52:53.49
>>401
下らないと感じるのは君の価値観。
何が楽しいか、なんてのは個人の価値観が決めるもの。
日本は既に全体主義じゃないんだから、ここが好きなことに金を使うのが普通。

どうしてもスキーに金を使って欲しいなら、若者に魅力を全力で訴求すべき。
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 10:14:00.58
大規模新規投資キタ!

ニセコの国際リゾート化はどんどん進んでく。
スキーやウインタースポーツはイメージ含め付加価値が高いから
これは日本観光業にも大きな意味があるだろう。

東京観光して、北海道新幹線で新函館へ、
道内周遊してニセコへとか、長期コースの魅力も高くなる。
通年型に力入れるってのもいいね、オフシーズンも綺麗だから。

さっきテレビでやってたけど
香港では北海道農産物も人気で、他産業との相乗効果も高くなる。
(新聞に日本芸能などが大きく扱われてたり関心が高い)

スキーは今後、国際的な複合型産業の一部として
展開していくのがいいんじゃないかな、出来る地域は。
ニセコが一大リゾートとして発展し
ブランド価値や経済規模が大きくなれば、他の地域のスキー場へも好影響ある。
政府が成長戦略の核と位置付ける観光産業の、スキーはその核になるだろう。

香港PCPD、ニセコに大規模リゾート 投資1000億円超  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819491E0E3E2E2E38DE0E3E2E0E0E2E3E39EE6E3E2E2E2;p=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E2E3E0;o=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 10:33:19.07
単にニセコのようなところだけしか生き残れないだけになると思う
弱ったことだ。
庶民が利用できる近場の運動場を切り捨てて、米国に献金する政治家がわるい
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 10:52:07.73
今回のは、12月に数百億円投資すると記事があったYTLとは別の企業。
当初計画より遅れて本格開発決定ということなのかな。

>香港の大手通信会社「PCCW」(リチャード・リー会長)の系列で不動産部門を担当する子会社
>「パシフィック・センチュリー・プレミアム・ディベロップメンツ(PCPD)」(ロバート・リー社長)

ニセコ地域、香港資本も参入 アジア系宿泊者急増 /北海道 【HEAVY SNOWker】
http://heavysnowker.livedoor.biz/archives/51057528.html
マレーシアのYTL、北海道ニセコに総合リゾート
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=1773&NewsItemID=20101215NKM0247&type=2
世界有数のリゾート、ニセコに地の利――アジアマネーに沸く北海道。
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=1773&NewsItemID=20101107NVS0145&type=2
406401:2011/02/22(火) 14:13:47.32
>>402
まったくその通り。
俺が勝手にそう思ってても相手は相手でスキーなんか
「金がかかって遠くて重装備が必要でおまけに寒い、なんであんなことを」
って思ってるだろうし、この差は埋まらない。
価値観が多様化すればするほど非主流派のマスは小さくなっていって
昔の隆盛は遠のいていくんだろうな。(どんな時代でもその時の主流の
規模は巨大であるけど)

上のほうでも「潰れるところは潰れろ」なんて極端な意見が出ているけど
多々ある娯楽の一つとして身の丈にあったサイズまで業界規模を調整して
その中で中身を充実させて「娯楽の王様」の地位を目指すしかないか。
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 14:33:02.49
>>406
夢見がちだね
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 14:37:28.97
スキーが娯楽の王様だと言ってる時点でもうねw
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 14:49:37.49
確かにスクール無料乞食がいるようじゃ王様はほど遠いな。
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 15:02:42.96
ガーラニセコが出来れば3時間でニセコだろ。
余裕で日帰り可能www
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 15:11:32.33
早起きして都内の自宅からヘリでスキー場の山頂へ。
ファーストシュプールを刻んで麓に待たせてたヘリに乗ってそのまま出勤。
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 15:13:37.13
>>404
どんなに近くても魅力が無ければいかねーよ。
スキーいく回数が減った理由の一つに、家族全員中級滑れるようになってショボイところ行かなくなったってのがある。
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 16:54:01.74
>>404
だから国政に出てくれよスクール無料厨
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 18:17:37.31
しょぼいかどうかは、人それぞれだし
滅多にいけなくなるスキ−場より
とにかく身近にできたら満足な人のほうが多いだろう
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 19:30:45.51
スキー場が産業として成り立つようになったってのは、索道技術の進歩や、交通網の整備と交通手段(自動車や電車)発達といった技術の進歩によるところが大きい
私達が本当に求めているのはスキー場が生き残ることではなく、スキーやスノーボードなどのスキー場を利用した遊びを出来る環境が保全されること
そこで、逆に考えてみるんだ。技術の進歩によってこの問題は解決できるかもしれない
例えば、軽く背負える程度の重さで人間が山の上へ移動できる原動機が開発されれば、リフトはおろかスキー場さえも必要なくなるかもしれない
そういう未来を創造したほうがスキー場の生き残りを考えるより建設的なんじゃないだろうか?
ということで、早くタケコプターを開発してくれよ!

416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 20:02:36.79
カレーもラーメンもうどんも蕎麦もミートスースもおでんももつ煮も、もううんざりだ
青椒肉絲丼やマーボー豆腐丼を用意してくれよ
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 20:11:26.19
リフトかゴンドラで登れるようにだけでもいいかもしれん
コース、圧雪、食堂なんかの施設は何もいらん
最悪、歩いて登れるように駐車場だけ除雪してくれればいい
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 20:13:45.93
GWに横手山に行けば、ドライバーさえいれば車で山を登りスキーで滑り降りれる。
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 22:25:49.46
そいえばスキースノボって競技と一般人のスキー参加者とかなり離れてるね
他の競技は割りと近いけど。
なんでだろ。

財団法人全日本スキー連盟|SAJ
http://www.ski-japan.or.jp/official/saj/index.html
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 22:27:11.17
離れてるってのは意識面ね。
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 23:34:31.19
>>420
そうかな、別に変わらないと思うというか、意識の差の意図してることが判らない
たとえば、市民マラソンランナーで国際大会優勝を目指してるって人居ないでしょ
そういう人は実業団に所属してる人だろ
スキーやスノーボードでワールドカップ優勝を目指してますって人は、スポンサーがついてる一部の限られた人で
マラソンもスキーー、スノーボードと意識の差って無いと思うんだけど
どういうことが、意識面の差なの?
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 23:51:19.39
ごめん、ちょっと書き方悪かったね。
一般スキーヤーは競技スキーヤーにあまり関心がない
他競技に比べて、ここが「離れている」と思う。
ウインター競技の特質上、仕様がないのだろうけど。

世間もスキーから離れていってるし、
元から一般スキーヤーも競技から離れてるし、
なんか色々分散されちゃってるのが、
ここ最近の流れの「業界の纏まりのなさ」に繋がってるんじゃないかなと。
もっと何か纏まる核があればいいのだけど。
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 23:56:16.39

流れぶった切りですまんが、スクール改善ってのは、やっぱりリピータを作るには
有効な策だと思うよ。

今でも3連休はスキー場は盛況。やっぱりブランドはあるんだよ。
ただ続けられないという問題がある。だからスクールの強化は有効だと思う。


ボロカスにいわれているスクール無料化もやり方によってはいける。
たとえば、一番最初のビギナースクールだけ無料とかね。
リフトを使わずプルークをやって、後はリフトの乗り方を教えて、
プルークで降りてくるまで。それがビギナー教育で、無料。

で、その無料化した費用は、それより上級のスクールの料金に上乗せ。
ビギナーより上のスクールも現在のような2〜3段階という大味なものではなく、
スピードに慣れるためのスクールとか、スキーならパラレルを目指すスクールとか、
より細分化して、チュートリアル的な性質を高める。
それだったら、ほかのスクールより高い金を払う気にもなれる。ちょうど学習塾のような感じ。

人によっては、1時間1万円ぐらいで完全個別レッスンなんてのも喜ばれると思う。

初心者にとっては、スキー場へ行く目的は、スキーをすることではなく、
スキーを習いに行くこと…的なレベルまで持ち込むことができれば、
いうことなしだと思うけどね。
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 23:58:22.22
別にスキーに限らないような。

ドライブが趣味でもプロドライバーに興味がなかったり、
ダイビングが趣味でもプロダイバーに興味がなかったり、
泳ぐのが趣味でも水泳選手に興味がなかったり、
サイクリングが趣味でも・・・とスキー以外でもいくらでもある。
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 00:03:48.04
スクール無料は効果なし
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 00:04:24.57
>>422
まぁあそこまで上手くなりたいと思って練習しようと思っても時間が取れないしな

どっかの企業が身銭切って首都圏に大型屋内スキー場でも作ってちょくちょく大会でもやれば少しは関心出てくるんでない?
今は競技者と一般多数の人との生活・練習環境が違いすぎるよ
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 00:09:00.05
アルペンスキーは離れているがモーグルやスキークロス、スノーボードクロスは真似事する人も多い。
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 00:10:29.53
ヤマハ音楽教室をイメージするなら、中学生以上は対象外だ。
基本的には幼児時点で捕まえて、そのまんま捕獲。
中2からヤマハに通いはじめるって爆笑もんだから。そもそも適用コースがないし。

ごちゃごちゃ言わないで打倒SAJって言ってみなよ。
スクールとSAJの構図が揺らぎそうな気配は全くなく、スクール無料厨はいつまでも2級合格できない。
SAJ本体やいくつかの県連はゴタゴタしまくってるけど、だからって構図が変わる気配は微塵もない。
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 00:14:41.88
アルペンスキーも一般の人でも結構やってるよ
普段コブばかり滑ってる俺でも、滑っていいポールが立ってれば滑るし
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 01:49:52.72
>>422
これは俺の主観だけど、競技や検定は、スキー・スノーボードというスポーツの中の一つ選択肢でしかないと思うわけ。
パークで遊ぶもよし、カービングを練習楽よし、深雪を滑るもよし、バックカントリーという他の選択肢もある。
その一つが競技であったり、検定であったりするわけだ。

楽しみかたは、人それぞれで目指すところも人それぞれだと思う。
競技や検定が最上位で全員がそれに向けて練習するなんて考えは時代錯誤で、自由に楽しく滑るということが大切だと思う。
もちろん、競技や検定受けたいならやればいいと思うよ。

俺は以前JSBAの一級を取ったけどそこで得た物は実はものすごく少ない。
決められた演技ができただけというのが俺の感想。

一級取ってもツリーランが上手くなるわけでもなく、トリックが上手くなる訳でもない。
そもそも、そういう所を攻略するのは、別の技術や運動が必要だから。
JSBA退会して検定から離れた今は純粋にいろいろな状況を自由に楽しむことができるようになったよ。

長くなったけど、SAJにしてもJSBAにしても高尚な理念、競技。検定だけでなく、もっと自由に滑るススの楽しさを伝える努力は必要だと思うんだ。

反論はあると思うが、スキー場の今後を考えるうえで、一ユーザーの意見として聞き入れてくれる事を切に願ってマジレスの〆としたい。

431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 07:30:42.62
そりゃあスキー場の利益につながるだけで、スクールの利益にはつながらない。
スクールとしてはスクール信者を作って検定とるためにたくさん金を落としてくれるのが利益につながる。
その過程でどれだけスキー嫌いを生もうが一部の太客を作ればOK。

結局スクールがスキー場と独立した存在である限り、彼らはスキー場に寄生する集団でスキー場の害でしかないんだよ。
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 08:30:37.35
↑二級を十数回落ちてスクールを逆恨みしてる人
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 09:05:51.55
すく-る無料は、どんなコ−スでも安全に楽に降りていける
2級レベルまでにするべきだろう
ボ−ゲンレベルならスキ−滑ってても、すぐに飽きるのでリピ-タ-に繋がらない


434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 09:10:05.72
>>432
スクール受けたこと無いよ。
勝手に後ろにつながってたことはままあるけど。

ただスクールの利害とスキー場の利害は一致しないという問題はきちんと解決しないとしょうがない。
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 09:17:29.62
アホか。スクール校長がスキー場の役員なところもいくらでもあるぞ。
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 09:22:47.77
役員を派遣しているから利害が一致とは限らないだろ。
単に優越的な立場にいるだけの話じゃん。

スキー場がスクール校長を派遣しているなら意味あるけど。
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 09:22:57.97
>>434
スクールを受ける金がなくてスクールを逆恨みしてる人だったのか。失礼。
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 09:25:48.72
ベリーオールドスタイルのスキーを子供のころ親父に仕込まれた。
改めて真面目に受講する気にはなれないけど、今時のカービングと自分の滑り方が全然違うのは感じる。
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 09:35:46.64
>>438
古くさい滑りと言われそうなのでスクールを逆恨みしてる人だったのか。失礼。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 10:08:46.39
2chでそんなに利権根性丸出しにせんでもいいだろ。
2chなんか何の力も無いんだから。
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 13:59:13.77
スキ−場の従業員が無料でみんなに、教えるようにすればいいだろう
独立採算制のプロなら有料でしたらいいけど
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 14:02:41.05
>>441 どこのスキー場にそんな余裕があるんだ。
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 15:33:53.99
俺のプロファイルによって浮かび上がってきたスクール無料厨像は以下のとおりだ。

・ワープアもしくは無職。
・貧しいため村営などリフト代安いところしか行けない。
そのため、潰れればいいというカキコに対しては強固に反論する。
・スクール代も払えないぐらい貧しいが何故かスキーが趣味。なおスキー技術は低い。
・内気な性格で友達が居ない。よって一緒に滑る仲間など身近に教えてくれる人が居ない。
・低学歴で市場経済に疎い。
・自分が貧しいのは政府のせいだと思い込んでいる。

444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 17:03:05.60
スクール無料が全く効果がないわけではないと思う。
実際、自分のよく行くスキー場は、経営悪化→営業中止→経営者交代で営業再開し、色々工夫を凝らしてる。
ttp://inaski.com/blog/news/article1332.html
しかし、これだけが集客の決め手でもなく、このスキー場の場合は都市圏からのアクセスがよくノーマルタイヤで行けること、子連れに優しくスキーやらない子でもあそべるフワフワ遊具とかトランポリンとかある。
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 17:17:21.39
無料レッスン。小学生のみとか、スノーボードをレンタルした人のみとか、スキー場によってまちまち。
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 17:34:45.59
スキー場というより子供の雪遊び場だな。
ここ雪あるの?
447444:2011/02/23(水) 17:46:29.19
>>446
人工降雪機があるから雪あるよ。
うちはまだスキーしない子もいるからここはお気に入り。
但し、リフト2機でゲレンデ2つしかないからガッツリ滑りたい人向けではないかも。
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 17:58:30.14
雪遊び場でいいんじゃないかな?
スキー、スノボに限らず、スノースクート、スノーポッカール、エアボードもできるようにする。
かんじき(スノーシュー)履いてハイキングできたり、スノーモービルのツアーがあったりとか。
かまくらで食事もできて、温泉にも浸かれる。
スキーやらない人も集める努力してれば、ちょっとスキーやってみようかなって思うかもしれない。
そんな状況にまでなればスクール無料(初心者限定)ってのも効果あるかも。
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 18:01:15.86
スキースノーボードの練習をさせてくれて、未来のスキー場を支えるユーザーを育てるスキー場の見本です。
450444:2011/02/23(水) 18:07:29.86
うちはほかにもよく行くスキー場がある。
そこもゲレンデでキティーちゃんと一緒に滑ることができるなど、親子向けに特化したようなスキー場だな。
そこは会員登録すれば携帯電話のQRコードをチケット購入のときに見せるとポイントが貯まって、一定ポイントに達するとチケット割引や同伴の子供無料とかもある。
>>449の言うとおり未来のスキー場を支えるユーザーを育てないと、未来はない
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 18:11:42.03
>>448
昔のように猫もしゃくしも冬になればスキーって時代じゃなくレジャーも多様化してる。
だからいろいろと選択肢があるのは良いね。
俺なんかの場合だと、買ってまではやってみようと思わないテレマークスキーの道具レンタルしてるところあれば行ってみたいなと思う。
あと、スキーやらなくてもこんなイベントやってるとカップルは呼べるんじゃないかな?
http://www.okuhida.or.jp/winter/newhodaka.html
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 18:23:34.10
なんかどんどん変貌してくね。
スキーを核に国際交流って人気でそうだ。
ニセコに外国人スクール 外資の投資促進へ町が誘致
http://mytown.asahi.com/areanews/hokkaido/HOK201102220013.html

>>448
うん、そういうのがいいと思う。
ラスベガスは、マフィア排除もだけど
家族連れや子供でも楽しめる施設を増やしたり
コンベンションを呼び込んで、昔よりずっと人気になったとか。

スキーに拘ってたらうまくいかないだろう。
色んな魅力がある中に、核としてスキーがあるみたいなのがいいと思う。
有名スキー場では、外国人含め色んな人や催し物が集まってくるという。
中小規模では、親しみやすさやのんびり感覚を
アピールするようなアトラクションを増やしたり。

まぁ山の中にあるからそんな簡単に出来ないと思うけど
でもスキーだけじゃ駄目だね。
娯楽や非日常に囲まれたり、人生を豊かにしたり、
自然や文化や穏やかさとか、出会いやゲームでもいいし、
他の付加価値を付けていかないと、スキー単独では生き残れない。
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 18:36:07.03
>>443
それはスクール厨に限らず2ch全体に言えることだろ
このスレだってスクール厨・嫌煙厨・リストラ厨が定期的に荒らして
話がループしてるだけなんだから
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 20:22:46.43
禁煙化は正常進化 まじめにやってほしい。
あと、新雪や不整地も多く残して、全面ピステンはやめてほしい。
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 20:39:13.53
>>448
いいとは思うけど、カマクラとかカンジキとかこの標高だと無理じゃね?
スキー場出たら雪なさそう。
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 21:22:48.55
>>453
リストラ厨ってなんだ?
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 21:38:32.87
自分の気に入らない意見は荒らしなんだろ。
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 21:44:28.15
>>454
>あと、新雪や不整地も多く残して、全面ピステンはやめてほしい。
ここは難しいな。
整地が好き、不整地が滑れない人も結構いる。

今もそうだけど、スキー場ごとに住み分けるのがいいと思う。
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 23:21:23.77
議題はもちろん
喫煙者追放だ!
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/24(木) 01:31:56.22
สวัสดี พรุ่งนี้ไปเล่นสกี
ฉันหวังว่าคงมีบางสิ่งบางอย่างที่ดี
โดยวิธีการที่ฉันรักการเล่นสกี
ฉันต้องการที่ดีกว่า ฉันทำดีที่สุด!!!!
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/24(木) 07:58:31.25
>>460
スキー場でゴーゴーバでもやるのか?
日本は売春は違法だぞ。
売春ならタイでどうぞ。
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/24(木) 10:04:08.15
自分のプロファイリングだと言う奴に限って危険人物だろうし
自分の気に入らない意見で真っ向に反論できないので
個人攻撃に変えただけの、たわけ者
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/24(木) 10:09:16.69
日本語でおk
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/24(木) 11:46:33.46
12年8月開業ってあるけど、もう結構出来上がってるのかな。
かなり豪勢だねぇ。


香港資本の不動産開発投資会社アンヌプリランドは、後志管内ニセコ町に計画している高級リゾート「カペラニセコ」を9月に着工することを明らかにした。2012年8月の開業を予定している。
全室スイートのホテル(70室)のほか、コンドミニアムなど約150戸を整備。欧米など世界各地で「カペラ」や「アヤナ」のブランドで高級リゾートを展開するザ・ウエスト・ペーセス・ホテルグループ(米国)が運営する。
同管内倶知安町を含むニセコ地域には現在、外資系企業による三つの開発計画があるが、本格着工は初めて。
建設地はニセコアンヌプリ国際スキー場近くの約12万8千平方メートル。世界的な建築家、安藤忠雄さんがデザインを担当。総事業費は約200億円を見込んでいる。
http://landofhypothesis.tumblr.com/post/970224396


アジアの中でも、1%の富裕層をターゲットにしている。
コンドミニアムや別荘など、最も高いものでおよそ6億円。
分譲価格の安いものでも、約一億円。
それでも、既に3割が制約済みといいます。

欧米などのリゾート施設に比べて安く、
カペラの開業で更に、
世界中の富裕層の資金が、流れ込む可能性があるとのこと。
http://ameblo.jp/sarara-seasons/entry-10713391715.html
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/24(木) 11:54:25.08
勘違いだ、去年9月着工だからまだまだか。
>関係者は「カナダのウィスラーに対抗できる世界的なスキー・リゾート地に」と意気込む。
ウィスラーに対抗って、意気込みすんごいね。


ニセコ、海外資本が大型開発 ターゲットは豪→中国 /北海道 【HEAVY SNOWker】
http://heavysnowker.livedoor.biz/archives/51652742.html
http://www.kankokeizai.com/tokusyukiji/interview/10_04_10.html
466 冒険の書【Lv=40,xxxPT】 :2011/02/24(木) 17:47:54.09
>>462
なんか心当たりがあったのか?
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/24(木) 18:16:40.71
海外からみれば魅力的な観光資源で、「カナダのウィスラーに対抗できる世界的なスキー・リゾート地に」って勢いなのに、国内では斜陽産業扱い。
日本は貧乏国家一直線なんだろうか?
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/24(木) 20:26:06.93
「隣国を援助する国は滅びる」を地でいってるからねぇ
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/24(木) 20:54:48.68
政治が酷いし、何を優先すべきか分かってないし、意見集約→実行が出来ないし。
規制の影響や、一般人のマインドとか、何かにつけ行動が一々遅い。
ベンチャーを興すのも育てるのも大変。
利益をあげるのも大変、人件費以外もインフラ価格とかやたら経費が掛かる。
国・地方の公務員・準公務員経費を1/3必要箇所に振り向けたら、速攻で変わると思うが
出来る政治勢力は・・・。

技術は凄いのにねぇ、諸々の理由で有効利用されない。
観光も文化も充分、でも諸々の理由で・・・。
結局は良い方向に回ってると思えないからこその、マインドの問題だろうね。
スキーなんて社会のマインドが大きく影響するだろうし。
結局は政治に帰結すると。

まぁ外資が作ってくれて金持ちがバンバン来てくれるなら
一箇所だけで12000人収容能力があるって、他もあわせて
自動的に巨額の経済効果あるし、結構どうにかなると思うけど。
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/24(木) 22:46:23.88
喫煙者追放だけで
全て解決!
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/24(木) 23:13:26.52
身銭切らないと上達しないんだよ、何事も。初歩の手ほどきはともかく。
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/24(木) 23:33:04.44
商売人に只でやれって正気か?
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 00:20:07.58
日本はやはり、黒船が来ないと変らないのか。

外資が流れ込んでも、結局ダメなスキー場は淘汰しかないのでは。
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 00:38:51.12
例えば群馬なんかも、タダでリフト券貰っても行く気が
起きないゲレンデ盛りだくさんだ

土日なのに駐車場が閑散としてるスキー場とかよく維持してると思うわ
個人的には恨みはないが、もう閉鎖してもいいのでは?っていつも思う
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 02:22:38.75
上に出ていた子供向けゲレンデなんて大人が来たらコースがしょぼくて遊べないところだから。
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 08:14:46.10
3月の第一日曜を最後に客は極端に減る
スス人口減少とともにひとりの滑走日数も減っているのだろう
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 08:14:54.62
>>467
ある程度の富裕層を相手にする観光資源は国内の客だけを相手にしても儲からない。
特に日本みたいに格差の少ない国だと、国内に富裕層なんてそんなに多くないんだから。

国際的なリゾートなんて各国に1個あればいいほうだから、
ニセコの動きを見て、日本の山ほどあるスキー場が生き延びられると考えるほうがおかしい。
ダメな所はダメだし、そういう所は誰も見向きもしない。
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 08:23:37.66
バブルの時期の一般人がやるスポーツと言えば野球くらいしかなかったからなw
そりゃスキーも流行っただろうよ
今とは全く違う
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 09:41:02.98
>>477
そもそも全部生き延びられると思ってる人は、ごく少数では?
落伍者が出るのは当然だろう。

ウィスラークラスは一箇所かもしれないが
それ以下なら何箇所もある国は多い。
欧米圏の面積で同規模の国は、
国際的観光地がもっと沢山あるし、海外からの観光客ももっと多い。
まぁ地続きの近隣国からきたりとか、条件が違うが。

ニセコ以外も有力スキー場は更に延びて、または生き残って
現状の中小乱立が、大規模化・寡占化・高ブランド化・高利益化へと
変わっていくということだろう。
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 11:45:01.37
今金があるやつってのは,定年後の老人か二馬力働いてる子供が中学生以下の家庭なんだよ。
ここを捕まえるのが,一番大切。
毎年,100-200万くらいはスキーのためにポンと出せるのがこの世代。
どっちとも,宿とゲレンデの移動に難がある。
とにかく,リフトやゴンドラ乗り場と車が乗り降りできる場所をくっつけてしまうしかない。
例えば,ウィスラーはホテルの中を通ってゴンドラ乗り場まで外に出ずにいける。
それくらいの客目線が必要。

あと,小さな子供に対して優しいことが両親やジジババからの好印象になる。
リフトで「必ず」お尻を後ろから引いてくれるとか,
レストランに子供用のチェアーがふんだんに用意してあるとか
トイレが清潔で服を脱がせるスペースがあるとか,
暖かい休憩所がベルトコンベアー付のキッズスペースに隣接してとか。
真直ぐな緩斜面の長いコースがあるとか。
子供用のアクティビティが充実しているとか,
スクールの対応年齢が低く,託児所が完備しているなどの用件が必要になる。
子供や孫の楽しい顔が金を出す側の最大の理由になってるのだから。
安くする必要はない。質を上げてほしい。

若者相手だと,ペンションやプチホテルのような宿泊施設にすること自体が間違ってる。
B&Bで,自炊かレストランで夕食のパターンにすべき。
1泊12000のペンションと1泊3000の朝食つき宿泊に3日泊まってくれるのと
どっちがメリットがあるかって考えたらわかりそうなもんだけどね。
金はないけど時間があるのが学生なんだから,
単価を安くしてあげて,長くいてもらう工夫をしたいとダメでしょ。
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 12:32:21.15
安い日帰りスキー場が存続不可能な状態に陥っている
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 14:10:39.80
>>467
日本に海外の高級リゾート客を取り込むノウハウがない。
それに尽きるんじゃないかな。
まあ、餅は餅屋というんだから、高級枠は外資様にやってもらって
我々庶民は、そのおこぼれにあずかるというのがいいんじゃないかなw
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 19:10:17.22
>>481
立地のいいところは普通にやってるだろ。
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 19:44:26.16
スキ−場も老人ホ-ムと似ている。豪華に作り
金持ちや外人の金持ちを入れたら、施設はやっていけるだろう。
だが、やっていけるイコ−ル、国民全体の幸せではない。
本当に施設が必要なのは身寄りがなかったり生活が出来ない老人でないだろうか
国民の税金で施設を作ったはいいが、外人か
金持ちだけがよければいい、という提案はどうなのかといいたい
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 20:42:44.39
>>484
 ま た お ま え か
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 21:19:59.94
>>484
まともに答えてやると老人ホームの話は税金を投入してどうこうの話だろ。
同じ観点で見るとスキー場の場合、国税というよりは市町村税の問題。
仮に税金つぎ込んで金持ち用のスキー場整備して収支トントンに持ってけたとする。
それでどれだけの雇用が生まれるか、ってところが判断基準になる。
企業による経営じゃこれだけじゃダメだけどね。
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 21:21:53.97
あ、ちょっと論点がずれた。
他所の地域の貧乏人が楽しい思いできるかどうかより
地元の人が職にありつけるほうが大事、てこと。
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 23:28:29.62
だから
小難しいこと考えるんじゃなぐで
喫 煙 者 を 
追 放 す れ ばいいだけなんだよ
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 23:48:17.54
スキーなどをやらない理由のひとつに「危険」ということがあると思う。
それを少しでも回避するために、スキー場ごとのコース難易度分けじゃなくて
統一した基準による難易度分けが欲しいな。

鷲ヶ岳スキー場で、10歳女児スキーヤーが、人工降雪機の給水栓に衝突した事件で、
事故が起きたコースが平均斜度15度最大25度と聞いて
これは、初めて板を履いた人がすべるコースではないと思いました。
たんばらなら上級コースです。
もちろん、コースの難易度というのは傾斜だけでないのはわかりますけど
はっきりいって平均15度は初級者には厳しい。
このような表記がまかりとおる。これは、スキー業界全体の問題なんじゃないかな。
ttp://m244.blogspot.com/2011/02/blog-post_12.html
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 23:59:45.57
>>460
โชคดี ผมเชียร์
ตอนนี้ความสามารถของ
คุณและพวกเขาจะเท่า
ไหร่ว่าจะไปไหม
มันเร็วดีจะกลายเป็นขั้นสูง!
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 00:01:25.28
>>489
統一は難しいだろ。
斜度が緩くてもコース幅が狭いと難易度上がるし、
雪質や混み具合でも難易度がだいぶ変わる。

ニセコには最大28度、平均15度って初級コース、
富良野には最大32度、平均15度って初級コースがあるし、
海外だともっと急な初級コースもあるぞ。
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 00:06:13.07
>>489
10歳の子どもが一人で来て事故が発生した訳じゃないだろ
結果そういう事故になったってだけで、単に保護者が怠慢だっただけでしょ。
根本的に論点がズレてると思う
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 00:06:26.06
その事故は、給水栓の周りに防護するようなものを設置しとくべきだった
ってことじゃないの
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 00:19:54.31
マーフィーの法則の基本、
"If there is any way to do it wrong, he will." 「失敗する方法があれば、誰かはその方法でやる」

個別の事故回避策なんてやってもやってもきりがないけどそれでもやっておかないとね。
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 02:25:11.01
スキー場に行かなくなった人に理由聞いたほうがいいな
俺も3年ぶりにスキー場に行った
3年行かなかった理由は雪不足と混雑
あとは友人が結婚したり、一緒に行く人がいなくなったから
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 06:30:00.75
また行きたくなるほどスキーもスノーボードも面白くない。

食事するにもグローブや鞄で場所取りしたり、ずっと寝ているバカがいたり、
弁当持ち込みする乞食ファミリーを見たらまた来ようとは思わない。

駐車場でテントを貼ったり更衣室で焼き肉を焼く輩もいる。

全部奥美濃 高鷲スノーパークでのできごと
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 08:02:21.59
寝坊した('A`)
今から出動するよ!
498497:2011/02/26(土) 08:19:55.53
スレチでした
ごめんなさい
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 10:28:39.49
>>491
だからって無法地帯は良くないだろ。
難しいでやるべきことから避けてたら何もできない。

俺も圏央道つながってから群馬に足伸ばすようになったけど、初級者コースが無いとか上級者コースが無いとかでスキー場選び失敗したケースがある。
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 10:34:59.66
麓にいくつもの民宿・レストランがあってレンタル業もやってるようなところで
子供用のスキーを借りた。ビンディングが不具合で履けないような物が出てきた。
交換だなんだと下に降りてしてると30分以上を無駄に過ごした。
レンタル業は使える道具を貸し出すよう、管理を徹底してほしい。
リフトの運行会社ではなく、地元の観光業者がしっかりしてほしい。
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 10:50:46.76
>>499
基準作ってもスキー場にメリットないからな。
今みたいな俺基準でもほとんどの人は困らない。

一度行けば分かるし、今でもあまりに常識外れの表示はないからね。
コブのある急斜面を初級表示にしてたら、オイオイって感じだが、
さすがにそこまで非常識な表示をしているスキー場はない。

>>491で出したニセコや富良野のコースは幅も広いし、雪がいいから初級でも滑れるコース。
中央道沿線の人口雪カチカチコースのほうがよっぽど初心者に優しくない。
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 11:07:21.26
>>501
ミスマッチは結局業界に跳ね返ってくるぞ。
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 12:31:06.28
>>500
さすがにいくら業界が頑張っても、そういう胡散臭いところまで管理するのは無理がある。
ど素人はちゃんとスキー場の業者で借りてください。
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 22:45:02.65
>>501
メリットのある大手が基準作って発表して、デファクトスタンダートにしてしまえばいいのに。
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 00:14:59.81
レンタル屋はスキー場の業者だろ。
索道運行会社が駐車場・レストラン・スクール・レンタルなど全部を一括して経営しているところは
ほとんど無いだろう。
そこがスキー場運営を難しくしているところでもある。
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 00:22:27.61
なかなか気付かないことだとは思うんですが、スキー場って全部分業で成り立っているんです。
駐車場・リフト・レンタル・食堂・スクール・パトロール・・・
そういういろんな部門が固まって一つのスキー場がなりったっているわけで、実はその全部の責任を一手に引き受けている「スキー場」経営者っていうのが存在していないと言うことです。
 スキー場を元にリフト経営、スキー場を元に食堂経営、スキー場を元に駐車場経営と言うことで、実際のところ、スキー場を経営している会社は無いと言うことです。
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 00:43:13.90
>>506
というのはスキー場に関わるものの立場からの勝手ないいわけ。
顧客の側からしたら駐車場は「○○スキー場の駐車場」だしレンタルは「〇〇スキー場のレンタル」
どこかの部門がヘマやったら結局「〇〇スキー場はダメ」ってことになってしまう。
そのへんのこと、スキー場のみんながわかってくれないとね。
ただの自分勝手で無責任な集合体だったらとっとと潰れたほうがいいんじゃないの。
あ、506さんを批判してるわけじゃないから
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 00:52:07.59
日本の観光業は日本で一番遅れているサービス業だからな
だから星野や加森みたいなゴロツキでも跋扈していられるわけだ。
その最たるものがスキー場で、その象徴が、
なぜか屋外にあるリフト券売り場。
なんでガーラみたいに屋内にできないのかな?

つーか、なんで屋外にあるんだ?
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 01:10:05.63
500の話はスキー場から遠いところのレンタル屋でしょ。
ペンションの小遣い稼ぎみたいなところでしょ。
506の話とは全然違う。

まあ507の話には賛成で、スキー場の経営は一体化できないとこの先やっていけるわけない。
多くの人間が利権に寄生できるほどのドル箱産業じゃないから、経営は一元化すべきだ。
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 01:20:28.95
>>508
屋内に売り場のあるスキー場も結構ないか?

ルスツも屋内で買えるし、焼額も屋内で買えた。
プリンス系は基本的に屋内で買えるような気がする。
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 01:47:02.81
>>508
そうだな、客の動線を考えて配置すべきだな
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 02:16:37.58
つーか車ん中で着替えてそのままゲレンデに出て滑るのに
なんでいちいち室内に入らなきゃいけないんだ








あ、どうせ滑る前にトイレ行くからトイレの中でいいや
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 02:22:50.87
例えばこれからニセコを開発する外資は一体型でやるのかな?
国内では、どこが一番経営モデルとして優れてるのだろうか。
小企業乱立より、優良な大企業の占める割合が増えた方がいいと思うが。
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 02:43:44.10
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 02:49:41.30
>>513
ガーラかな。
内容が優れているかはともかく足回りまで一体化していること。
経営モデルとしては一番わかりやすい。
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 02:52:57.66
ガーラは特殊すぎだろー
JR以外真似できぬ

それはさておき、リニア開通時には
ガーラ南アルプスを激しく希望
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 02:54:51.88
>>514
ニュース板で拾ってきたリンクだけど気になって新しいのを拾ってきた
http://tenmei.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/01/08/110108b.jpg
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 02:56:06.22
スキーは回復、ボートは落ち込みが05以降の動き、と
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 02:58:30.34
あ、違うか
ボードは05-06で落ちてからはほぼ横ばい
スキーは07-08に何があった?って感じの伸びだな
100万人くらい伸びてるじゃないか
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 03:09:19.06
ガーラが出来る前はプラトー湯沢って施設が越後湯沢の駅中にあって
更衣室、ロッカー、温泉、レンタルもあったかな。
入り口で入場料払うと上の設備が使えて各スキー場への足も手配。
たいがいスキー場のシャトルへの案内だがみつまたを希望したときは
手配がつかずタクシーを用意してくれた。
着替えてからスキー場へは板だけ持っていけばいいのが便利だった。
帰りは温泉に入ってひと休みしてお土産屋で物色。

とにかくここを拠点にすればどこへでも行ける。
とりあえずここを目指して着いてからスキー場を決める、って使い方。
こういう施設をコアにして小さなスキー場が連携したら結構面白い、
と思うんだけどな。

これがガーラに発展していったんだがそのせいでなくなったのが残念。
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 17:57:22.73
これ凄いよ、コロンブスの卵w
メーカーと共同で開発したらいいのできると思う。
初心者には最適なんじゃないかな?

asahi.com(朝日新聞社):スキー、これなら転ばない? 板とストック一体型に特許 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0226/TKY201102260521.html
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 20:08:19.85
普通のスキーより難しそう。
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 20:25:59.70
58にしては更け過ぎ、の方がインパクトあった
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 23:29:18.05
>>521
それで「内足手動」流行らせば良い。
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 23:39:26.16
サスペンションなんて装備してるしかなり重そうだけど
スノースクートの一種と思えばそれほど違和感ないな
これで高速スラロームコースやモーグル滑れるかといったら
かなり無理がありそうだがw
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 01:45:26.59
轢き殺されるな
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 02:01:41.40
写真見た瞬間、滑る部分1本でよくね? と思った。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 10:04:42.67
リフトに乗りにくそう 安全バー下ろせるのかな
50年後にこれが標準になるとは思えない
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 10:17:01.81
そこでガウアースノーブレーディングの登場ですよ
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 11:39:23.83
>512

こんなん、上級者じゃねぇと扱えないぞ?
腕と脚、その上体幹までも完璧に同調させないとマトモに曲がれなさそう
つーか、パラレルターンしかできないんじゃね?構造的に
しかも整地だけだな

非常に滑りにくそうだ
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 22:52:34.68
早く閉鎖、あるいは他に無償譲渡したあなたの勝ち。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 23:00:30.08
我満がやってたバンケイグループも朝鮮玉入れに取られちゃったからな。
もっとも見売り先があっただけ良かったんだろうな。
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 23:34:23.84
喫煙者天国喫煙者追放への転換!!!!!!!!!!
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 23:35:17.96
喫煙者はクズ、能無し、気違い、チョン、カス、片輪、チャンコロ!
死ね!死ね!!死ね!!!
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/01(火) 09:38:12.21
【ひな祭りイベント】を実施し平日も盛り上げる努力をする
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/01(火) 21:30:30.38
【香港】PCCW系がニセコ開発へ:投資1千億円超、アジア市場狙い[観光]/NNA.ASIA
http://news.nna.jp/free/news/20110301hkd002A.html
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/02(水) 18:26:17.40
シーズン終盤になれば心配する人も減る、議論も低調ですな。
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/02(水) 18:39:31.40
もう今シーズンの成績はほぼ見えました
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/02(水) 19:11:04.17
戸隠スキー場 ・女子会パック(女性3名以上)
リフト券+ランチ券+ドリンク+スイーツ → 4,000円
tp://snow.gnavi.co.jp/guide/htm/r0034c.htm
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/02(水) 19:15:34.60
3/6たんばらに上村愛子さんが来場されます
tp://www.famiski.jp/special/
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 01:16:31.89
インドより東のアジアで
スキー場の敵地が結構あるのは日本、中国、韓国、
ロシアのシベリア、ネパールかな?

シベリアは寒過ぎだと思う、意外と雪が少ないかも。
ネパールは僻地。
中国はスキー人口もスキー場も激増してるというけど
実情がよく分からない。
広い国だから、雪質から施設から様々だろうけど。
中国スキーツアー-AraChina
http://www.arachina.com/tours/Skiing-tours/

韓国はスキー場がショボくて、スキーヤーは下手糞だとか。
スキー人口は増えてるけど、開発は微妙な感じなのかね。
韓国でスキーなんて!!
http://fromseoul.cocolog-nifty.com/fromseoul/2006/12/post_88b0_1.html
施工者不渡りで、アルプススキー場再開不透明 【江原日報 東亜日報】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1298174793/363


ということでインド以東のアジアでは日本が圧倒的なのだろう。
このアジア随一の施設や雪や景色の質への認識が高まれば
国内外の一般人を継続的に呼び込めるようになる。

意外とまだ一般には、そこまで認知されてないんでは?
他の娯楽との競争の上でも、ブランド力と認知度が高くないと生き残れない。
日本でも国外でも、冬といえばスキー日本のスキー場ってくらいの作れないものかなぁ。
ヨーロッパアルプスのスキーのように。
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 01:23:57.94
>>541
大陸は北極からの寒気をもろに受けるけど
その間に暖流の流れてる海がないから乾燥してて
降雪量が少ない
韓国は緯度が南すぎ、ギリギリ北にいくと交戦中の国との国境だし

樺太とかどんな感じなんだろ
北海道の北端あたりのゲレンデすら知らないので想像不可能だけど
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 01:49:25.42
>>541
四さまもスキー場開発していて
ばばぁがそのスキー場に行くツアーもあったらしいな。
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 01:57:17.29
>>543
ペキャプテンコーストか
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 02:35:07.77
AKB48とタイアップで全国48スキー場にそれぞれ一人づつ割り振って
シーズン券を買うと、もれなく握手できるっていうのはどうだろう。
なんか大量にシーズン券がオークションにでそうだけど
大抵のシーズン券は顔写真
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 10:47:00.86
>>545
hAKuBa47ならあるけどな
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 11:32:49.71
女子会をスキー場でやってもらう
平日にレストラン予約席と女子会メニューを用意する
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 13:32:06.49
女子会呼べるほどまともなレストランがあるのか?
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 14:14:30.65
平日に格安パックで女子会なんたらってのは
既にやってるトコある
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 15:31:49.31
>>548
かまくら作成させて、そこで宴会を。
雪国でしか出来ない思ひ出。

>>545
AKBはアレだが・・・
HISが初年度黒字転換という離れ業をやったハウステンボスは
AKB誘致も集客になったとか。

HISは上海-ハウステンボスに定期クルーズ船を就航させ
公海上でカジノやるけど、目の付け所がいいね。
スキー場も経営してもらったらどうかな、
話題や仕掛け作りや、国内外からの客誘致はお手の物だろうし。
上流から下流まで一体化したビジネスモデルに、スキーもくっつけると。
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 15:37:19.13
あぁ、フジロックは苗場でやってるけど
冬季もなんかできないもんかね。
時々クラブパーティーなんか聞くけど。
ユーミンも苗場でやってるけど
最近の音楽はスキーとの繋がり薄いなぁ。
やっぱ音楽とスキーの融合も重要だろう。
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 17:22:23.18
レイヴとか開催してみたら?
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 18:56:09.20
志賀高原の入口にあるよませスキー場は、細川たかしが来ることで有名だからな
彼が主催?するレースがある日とかは、スキーと縁もゆかりもなさそうなオッカケおばさんが大量に現れる
>545の提示するような技もアリかもしれない

ただ、スキー場がキモオタで埋め尽くされるのは嫌だが 笑
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 20:00:51.45
細川たかしは昔TVでスキーやってるの見たが上手いね。
真駒内スキー場のTVCMで「まー〜混まない。」ってやってたな。
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 20:08:52.01
>>550
巨大スキー場の倒産ってまだ例無くないか?
タダで施設が手に入るからおいしい事業ができるんであって。
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 20:11:14.50
>555

最近ではアライってのが逝ったじゃんか
確か最低販売価格1000万だった気が
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 20:27:54.85
>>554
長野のよませで細川たかし杯とかやってたぐらいだからそこそこできるだろ
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 21:35:15.93
AKBも板野ソロとかお洒落路線にも食指を伸ばしてる風にも見えるし
マネジメントサイドもスキーとの連携を考えたりしないかなぁ、オファーがあれば。
なんちゃらっていう、グループ内のプロジェクトのみでもいいけど。

その場合、どこが金を出すってのが問題で、こないだも議論になったけど
スキー連盟ってそんなような組織じゃないから、現状では企業になるんだろうけど

ビクトリアはもうないけど
ミズノかアルペンかアシックス、やってくれないかなぁ。
ってことでCM集めてみた、高野寛ほんと名曲すぎる、泣ける・・・。

Mizuno 【CM】1990
http://www.youtube.com/watch?v=iNUL7S62k28
ベステンダンク 高野寛 ミズノCMソング
http://www.youtube.com/watch?v=6sJP12X286c

アルペン CM ゲレンデ編 松本典子 真木蔵人
http://www.youtube.com/watch?v=FZtvIFHevzk
アルペン CM
http://www.youtube.com/watch?v=Yf6a5SlshS4
1993 アルペン ロマンスの神様
http://www.youtube.com/watch?v=g5FMwmFvm7g

アシックス スキーウェア CM
http://www.youtube.com/watch?v=5w1XIZz98pI

Victoria ski CM - music by VOW WOW
http://www.youtube.com/watch?v=DsSVjLRT-qU
Victoria 1990"CM
http://www.youtube.com/watch?v=rAjIuBvWX10
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 22:08:24.58
>>556
新井程度で外国人呼べるか。
信越で言えば八方まるごとか野沢か志賀まるごとかくらいが売りに出ないと話にならない。
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 22:25:56.27
>>555
倒産はないが、営業譲渡した巨大スキー場は山ほどあるぞ。

安比、トマム、キロロ、アルツ、ニセコ東山、ニセコ花園とかね。
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 22:41:03.63
>>560
営業譲渡じゃ、他の業者が乗り込んで資本投下するほど面白くないでしょ。
ハウステンボスみたいな劇的な回復をしようと思ったら、過去のしがらみ一掃しないと話にならない。
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 22:55:01.65
>>560
>>561
その中には経営破たんしたところもあるし、そうじゃないところもある。

安比 : リクルートが加森観光に営業譲渡
トマム : アルファコーポレーションと兵藤精麦が破綻し、星野リゾート、加森観光に無償譲渡
キロロ : ヤマハが三井不動産に営業譲渡
アルツ : バンダイリゾートが経営悪化し、星野リゾートが格安で譲り受ける

これ以外にも夏油高原、サホロ、御岳あたりも破綻後、加森観光に無償譲渡されている。
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 23:10:13.40
夏油高原、サホロも破産処理されたの?
御岳はどうでもいいや。
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 23:24:17.77
>>563
破産というか地元自治体に無償譲渡して、
加森が自治体からタダで借りる形。

このスキームだと固定資産税が掛からないから、
直接無償譲渡を受けるよりも有利。
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 23:27:16.65
何でこんな事が成り立つかというと、
タダでもいらない、タダでも利益を出せないから。
固定資産税の支払いまで免除してもらって、ようやく運営できる。

地元自治体にとっても仮に固定資産税がなくなったとしても、
雇用や観光客が失われるよりはマシだからね。
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 23:34:10.21
でもそれだと施設の無償譲渡の変わりに地元業者との契約が引き継がれるんじゃないの?
ゲレンデサイドのレンタル屋とか食堂とかスキー学校全部追い出すとかできないんじゃないの?

それだといくら経費がかからなくても肝心の建て直しができないじゃん。
だから破産である必要があるし、破産だから星野は動いたんじゃないの?
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 23:36:00.77
それに無償貸与だと自治体の意向一つで追い出されるわけだから、おいそれと投資できないし。
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 23:37:25.98
でも、リゾート界のステーキげんと俺が言っている加森は投資なんかしないからいいんじゃないか。
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 23:46:57.79
>>567
タダでも引き取り手がいないから自治体を迂回して無償貸与で営業してるんだぞ?

そんな所に投資なんかするわけがないだろ。
投資して儲かるなら、タダで引き取って好き勝手やる。
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 23:49:32.01
ちなみに、夏油高原と御岳は自治体からの無償貸与、
サホロはタダで所有権ごと譲渡されている。

サホロのほうが儲かると踏んだんだろう。
実際、今年から北側斜面を開発始めてるし。
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 23:50:41.03
>>568>>569
だからHISみたいな業界外の資本に建て直しを期待するようなクラスじゃないってこと。
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 23:56:03.67
ニセコ花園なんかは結構投資が入って活気が出てきている。
日本人はほとんどいないけどね・・・

正直、ここで出てるスキー場ってハウステンボス以上に儲かる余地がないと思う。
スキー場なんて集客数がピーク時の2割3割とかが当たり前の世界だからな。
ハウステンボスはピーク時の5割とかその程度。
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 23:57:38.06
>>570
サホロはショボイけど、メッドパワーがあるからな
サホロリゾートホテルだけじゃ客引っ張れないでしょ
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/04(金) 00:49:36.84
>>572
ハウステンボスは日本では屈指のテーマパークだからな。
さすがに腐るほどある小規模・中規模と同列には語れん。

日本を代表する大スキー場が破産したら、いろいろなところが名乗りを上げるでしょ。
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/04(金) 00:50:08.86
小規模・中規模スキー場
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/04(金) 09:08:56.30
風俗店との融合
少しはなれたところに作り、赤字になったとこの埋め合わせにする。
山奥だから、子供も来れないし安心
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/04(金) 13:07:42.38
AKBのファンってAKBのためならいくらでも金出すし、なんでもやるよ。
スキー何級を取れば握手できるとかやれば、オタクが必死になって練習するんじゃね?
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/04(金) 13:18:57.12
>>558
田島貴男の歌の上手さとセクシーさは異常
このユニット最高

高野寛 & 田島貴男 出演 「サッポロ 冬物語」CM
http://www.youtube.com/watch?v=9vPgJvG-VVk
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/04(金) 13:31:49.90
喫煙者を追放してリフト券は1万円。
ある程度以下は切って利益率を上げるべき。
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 10:31:42.05
マイゲレンデだな
道具とウエアを預かっていてくれる
土日滑って、
平日の間に有料で道具メンテやウエアのクリーニングも出しといてくれる

シーズンオフには有料で、道具一式の廃棄まで請け負う
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 12:09:01.08
>>580
いいな。
週1で宅配で道具を往復で送ってるから、
預かり料だけで1週間で2500円、一月1万のコストでも妥当だわ。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 13:13:27.43
>>548-549 企画と実行。そして結果からの修正と継続。これをやっているところは生き残りますよ。
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 18:30:31.86
やってないところがつぶれるとしたらほとんど残らんな。
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 18:47:50.18
マイロッカーつーのならテイネにある
あんないいゲレンデが札幌駅から30分ぐらいで行けるのに空いてる
東京近郊にあんなのあればリフト1時間待ちとかなりそうだが
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 20:52:50.99
>>584
チンチン電車で行けるスキー場が有るから
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 21:26:08.48
車主体のとこより、電車とか主体のとこに必要だな
荷物預かり所
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 21:51:35.25
シーズンの終わりに板を預かってくれないかなー。
次のシーズンにホットワックスかけて返してくれる、ってのを無料か安価で。

シーズンが終わりに近づいて、忙しくなくなったスタッフの労力と、
閉鎖したレストランとかの建物を保管場所に利用して。

そうしたら、預ける時と受け取る時の、最低でも2回は滑りに行く。

588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 22:05:15.67
オフシーズンのあずかりは盗難とか発生しそう
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 22:13:58.55
そうかー、盗難の可能性はあるかー。

いやね、昨日滑りに行って、客が少なくて暇そうなスタッフと、
ずっと営業してなくて、机と椅子が積み上げられたレストランとか見てさ、
板持ってるけどいい板じゃなく、簡易ワックスオンリーの人とかにどうかな、と思って。
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 00:06:30.40
スキー場でチューン受付窓口はありだと思います
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 00:14:59.93
でも、保管はチューンナップショップであずかり
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 09:12:39.05
どうしても家に持って帰りたくないなら
普通に、シーズンの最後に行くときワックス頼んで、次シーズンの初めに取に行けばよいじゃないか?
ちゃんと保管してくれるだろうよ。保管状況とか贅沢は言えないが、なくなったら文句言えば良いだけだし

オレはスキー/ボードじゃないが喪服のクリーニングはそうしてるね
次の葬式までクリーニング屋にぶらさがってる
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 10:50:07.00
チューン店で保管 シーズン前に宅配で配送
tp://www3.ocn.ne.jp/~ski57/2main/55hokan.html
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 12:01:21.75
毎年冬のオリンピックするしかないだろ
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 12:17:35.15
五輪の年に客が増えるわけではないだろう
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 12:18:18.91
>>549 女子会バスツアー
tp://mytown.asahi.com/areanews/gunma/TKY201103030513.html
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 12:53:03.72
冬は玄関に立てかけたままにできるけど、オフシーズンは預かってくれるとありがたいなあ。
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 13:58:12.71
>>597
日本語読める?
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 14:26:52.76
スキー場でのチューンナップサービスは以前からあったが消滅した。

白馬の道路沿いにあるチューンナップ屋なら今でもやっているだろ。
翌週ぐらいなら預かってくれる。
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 14:28:00.21
オフシーズンにチューンナップ頼んでシーズン前に宅配もあったが消滅した。
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 14:32:37.75
>>587,590-593,597,599-600
実際にそのサービスやってるスキー場は有るよ。評判売上は知らないけど。
見込客を繋ぎ留める可能性はあるし、利便性もあるから良いサービスだね。

・びわ湖バレイスキー場チューンナップショップ「10FUNCTION」
  ttp://www.biwako-valley.com/topics/detail-849.html
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 21:51:13.86
>>600 消滅してないし>>593
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 13:41:44.02
外国人は増えてるけど日本人が減ってる。
両方を増やす相乗効果のある手法が大事。

日豪ツーリズム学会が発表会
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0304&f=business_0304_104.shtml
白馬のゲレンデ世界に売り込め 日本人客減、生き残り模索
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20110302/CK2011030202000109.html
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 17:40:39.04
相乗効果って無茶言うなよ。
きっちりすみ分けろ。
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 18:23:15.66
風俗との融合っていいと思う。
雇用も増えるし、都会の風俗を移転させて子供たちの目に
触れないところに持っていける。
都心の駐車混雑もなくなる。
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 19:56:55.95
>>604
何で無茶なん
欧米とかじゃ地元民も観光客も海外客も別に住み分けてないんじゃないか。
607ゆう:2011/03/08(火) 21:03:39.92
>605
それ自分も考えてた
前の晩早着の人にいいよね〜早速準備体操みたいな。
朝からすがすがしい気分で滑る

608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 21:41:19.01
予約して行くとレンタル、リフト券、昼食の予約席の確保など全部終わっていて、支払いを一か所で済ませることができるようにする
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 21:44:18.25
>>608
それ事前にネットでやっておけるスキー場ないのかね?
もちろん支払いも事前にカード決済で。
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 21:46:52.08
もはや、客をうろうろさせる。そんなやり方は生き残れません。
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 22:07:03.70
楽に行けて、スキーを核に色んなもんが楽しめる。
行こうかどうか決める時点から帰宅まで
手間はできるだけ少ないのが重要。
手間かけさせると、その業界は競争力が低くなるね。
それにスキーだけじゃ今の時代物足りない。
色んなもんがないと魅力が低い。

>>608
ここらへんは、どこもやるようにならないと。
スマホでピピッと全部できるように。
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 02:19:14.14
>>606
外国人といっても日本じゃ地理的に中国人やオージーが多いからな。
日本人(関西人除く)は嫌がるだろ。
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 03:14:44.43
開き直って中華街風スキー場。
中国四千年の嗜好でスキー場を開発したらどんなものになるか。
中国人客もむしろ背景として役に立つ存在になるし。

あ、俺は行かないけど。
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 03:52:40.23
それこそ中国人向けに特化したスキー場じゃん。
いいと思うけど、スキー上でまずい中華料理出されると日本の料理のレベル誤解されそうだな。
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 07:15:42.40
中国人観光客は本格的に増えたのがここ2〜3年だから慣れてないけど
あと数年もしたら慣れるんじゃないの。
日本人だって昔は、ってのもあるんだし。
まぁ台湾や香港人からも本土人はって言われてるらしいが
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 07:29:28.78
国そのものが四六時中問題起こして嫌悪感撒き散らしてるんだから、受け入れられるわけない。
質の悪い客を入れたら当然質の良い客は逃げてく。
そうじゃなくてもゲレンデ余ってるんだから。
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 07:43:52.05
日本人も同じだろ。駐車場で自炊、更衣室で宿泊宴会。
レストハウスで注文もせず弁当持ち込みと満員なのに延々と寝たふり。
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 08:57:17.00
ちょん ちゃんころ 毛唐と一緒にできるか
おまいら自尊心はないのか
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 11:27:59.58
英語、中国語を学んでる学生向けに、スキー・スノボしながら語学の学習できるプランで
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 12:20:29.58
もはや何のレジャーだかわからんな
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 19:22:30.44
>>616
そもそも論で、国内客相手ではスキー業界はもたないんだが。
質の良いも何も、もうすぐ本格的に人口減が来る訳。
今はまだ序の口、否が応でもって時代なんだよ。

10年後を想像してみな。
日本人だけじゃどう考えても無理。
日本に来る人なんて割と親日的だろうし、後数年でもっと行動も変わると思うが。
まぁ希望的観測だけど。

観光ってのはうまい事稼げたりブランド価値付けてくれるし
日本はGDP上げて、若い人が結婚出産できるようにならないとなんで、
数年後には相手を選べるような段階じゃなくなってるよ。
海外客中国人客が来なかったら
中小スキー場や宿泊施設が潰れて、アルペンが危機になって、周辺業界もやばくなって、過疎ってとかなるだけ。
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 19:41:46.87
>>621
そもそも中小スキー場に中国人客が来るかどうか、
中国人客の動向でアルペンの経営が変化するか、
はともかく概ね同意。
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 19:54:11.93
>>621
中小に中国人客来るわけないじゃん。
だから住み分けしたほうがいいんだよ。
外国人を呼べる大規模スキー場と、安近短の中小と。

スキー場の思惑がどうであろうと雑居を望んでる客なんていないんだから、それを前提に業界として双方のニーズを満たさないとしょうがない。
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 21:01:36.34
>>623
貧乏人の思想だな
スキー場の規模じゃなくて価格で分けろや
貧乏な奴向けと金払える奴向けだろjk
まあ、中小村営なんてジリ貧で淘汰されるのは明白だか
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 21:07:13.03
中小言い出したのは俺じゃねえ。
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 21:28:27.74
どうでもいいけど中小の中の定義がわからん。
小はまあ町営レベルってとこだから簡単だけど。
西武系はまあ大の範疇だろうし。
白馬で言うと八方、栂池、五竜47までが大。それ以外は中ってとこか。
上越だとガーラ、石打、上国以外ってとこか。
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 21:39:37.43
ガーラはちょっと特殊だな。
つながってるところ全部まとめると大か。
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 23:06:39.52
スキー場は、客商売と言う自覚を持つべきだよな
強化選手などはファンあっての競技と自覚するべきだよな
地元の爺スキーヤーはマナーの反面教師じゃなく、マナーを守って手本になるべきだな
かつて横柄な態度でやってきて、客離れはあたりまえ今更過ぎる

首都圏で揉まれたサービスを提供する会社に、只でスキー場売った方が早い
もっとも只でも貰ってくれないと思うけど
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 00:12:56.87
>>628
揉まれて青息吐息のプリンスでさえ、スキー業界では顧客対応優良な部類だしな。
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 00:15:47.54
>>628
スキー場ほどサービス業を舐めてる業界もないからな
田舎だから通用してきたかもしれんけど、従業員は何でそんなに横柄なんだよと思うことしばしば
その影響かローカルスキークラブのガキ共も割り込み当たり前でマナーが悪い
飯は馬鹿の一つ覚えみたいにカレーとラーメン
こんなスキー場を建て直すなんてことが可能なのかね

631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 00:17:59.11
おれ、すき家のカレー好きだよ
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 02:52:37.88
すきやのカレーくらい安くてまともなカレー屋があればな。
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 11:09:28.22
ケツパにゴーグル、できればビーニー込みのフルレンタルが安価であればいいんだけどな
フルレンタルの料金聞いて尻込みする人もいるし、料金の割に無いと不便なものが付いて無いことが多いし
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 20:04:12.20
>630

本気でスキーやボードが大好きで、そのスキー場を何とかしたいってヤツが経営のトップにならんとダメだろうと
そういうスキー場が近場にあるが、レストランは以前知った時代とはえらい違いだし、客は一杯いるし、ナイターもいい感じだし
トップダウンがいいかは別に、スキー場を愛せないヤツが経営しても成功はしないだろう
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 22:09:04.13
そのエネルギーをちゃんと前向きに使えるかが問題。
えてして熱血とか熱意とかは空回りしがち。
やる気だけじゃなくてビジネスセンスとか文化的背景とか偏差値とかも必要だとおも。
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 23:10:26.89
ここからの時期は平日休業、週末だけ営業とする。
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/12(土) 08:14:54.98
もはや、国がどうかという問題だ。レジャー産業は向う100年は厳しいだろう。
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/12(土) 10:52:36.81
>>634
ほんと。盛り返してるスキー場もあるんだよな。

いっそう人気と不人気なところがはっきりしてきた。
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/12(土) 16:20:52.80
とりあえず日本はノンキにスキースノボをしてる空気じゃなくなったのだけは分かる。
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/12(土) 16:30:13.17
ここで行くのが男
Jリーグもやったれ
プロ野球もやる なんなら場所は代えても
自粛ムードを作ったらこの国は動脈硬化を起こすぞ
今は頑張って動け動け 動かないと死ぬぞ
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/12(土) 16:43:21.82
だったら東北のスキー場に金落としてやりたいのが心情なんだがな。
まだ怖くて行けん。
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/12(土) 16:45:29.37
東北方面はまだ救助優先だべ
復旧することにはシーズン終わってそう
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/12(土) 18:50:50.82
オレは今日ノンキにボードしにいったぜin新潟
たいした被害もないのに休業してるセンスのないスキー場は潰れてしまえ!
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/12(土) 18:57:51.93
営業するのは構わんが、安全確認してからにしろ
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/12(土) 19:00:44.88
>>643
空いてた?
646643:2011/03/12(土) 21:29:48.98
>>645
普段の土曜に比べたら、客自体は少なかったと思うけど上の方とか動かしてないリフトもあったから
メインゲレンデに集中してそこそこ賑わってた
子供連れた家族は少なかったけどね。暇を持て余したヒトリスト多し
近所で営業自粛してたところがあった影響もあるのだろう、昼過ぎに来る人も結構いた
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/12(土) 23:45:56.47
この時間にも長野で震度5か
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 10:37:01.79
生き残れったってこれじゃ... スキー場っていうんじゃなくてどれだけ日本経済全体に影響が出るのか
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 10:42:11.50
土建屋は仕事は増えるね
お金はもらえるかどうかは知らない
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 13:49:35.49
海のそばからスキ−場に引越しして、リフト斜面に民家を作り
リフトは民家の足代わりと客の足として両立させる
民家の誰かが運営することで人件費は無料に出来る。
燃料費などはスキ−客からの収入でまかなう。
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 14:04:07.94
安全性とか以前に休日でこれしか来ないんだからむやみに営業しても電気代の無駄だろ。
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 20:33:16.55
今日から節電要請でナイター禁止になったよ
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 22:20:05.84
この時期まだナイターやってる所あったの?

リフトも制限されるだろうな。というかお客来ないだろうから丁度いいか。
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/14(月) 10:28:37.01
電力供給地域が違うのに節電しても関係ないはずだがwwww
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/14(月) 11:15:23.90
精神的なものもあるし、火力発電もあるし、エネルギー節約が悪く働くことは無いでしょう。
ただ、西日本は関係ないよね。
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/14(月) 11:16:49.19
むしろ西日本のひとたちにはがんがん滑ってほしいよ
東電支配化の数奇屋からのお願いです。
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/14(月) 12:12:51.81
今シーズンはムカつくほど高速も混んで売り上げ良かったんじゃない?
なんだか残念だね。
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/14(月) 12:17:43.20
中部電力エリアに滑りに行って
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/14(月) 15:56:50.76
>>658
東電エリア外のスキー場まで遠征するにも
ガソリンが手に入りにくい状態。

東京でもガソリン在庫切れとのスタンドばかり。
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/14(月) 18:34:37.09
来シーズンは多少無理をしてでも東北のゲレンデに行ってやろうと思いつつ、片付けを始めた
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/14(月) 19:35:34.50
片付けたのかよ
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 09:22:38.23
GWは秋田八幡平のレーシングキャンプに参加して、帰りに東北観光ってのが我が家のここ数年のパターンなんだけど、今年は無理なのかな〜
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 10:38:50.72
被災地観光になるんだろうな。
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 11:21:59.92
被災者は、山にいてスキ−をしていれば助かったはず
スキ−を推進するべきだね
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 11:23:41.80
流石に苦しいな。
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 11:29:46.51
各地のスキー場でも義援金募金の動きが出てきました
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 11:40:51.46
というか今週末スキー行けるのかこれ…
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 11:46:58.29
行く気満々ですよ
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 11:59:41.87
愛知県から西に行け
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 12:10:25.06
俺もだ。しんでもいい。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 17:54:51.05
義援金はスキー場とかので無くて、日本赤十字経由にして領収書をもらえば、確定申告で寄付金控除が受けられる。
その分多く寄付出来るからオススメ。
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/22(火) 13:40:05.33
ここでグダグダ言ってたスキー場経営者も今頃真っ青だろうな。
これで淘汰も一気に進むんじゃないのか?
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/22(火) 15:17:42.36
逆に「天災だからしょうがないよね」と本来なら出ない融資や補助金が出ちゃうかも
地震災害特別融資なんてのもはじまってるし
あと、災害を理由に切れなかったクビを切れるってのもあるかも
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/22(火) 17:07:46.18
木曽御岳観光開発が倒産だって。
ここはゴルフ場だけどスキー場の財務状態も似たり寄ったりなんだろうな。
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/22(火) 19:38:49.16
バブルの頃700あったスキー場がいまや500強
減少傾向に歯止めがかからないと

1)GDP2位の大陸人や半島人、南半球人にゲレンデを我が物顔で滑られる。

2)有名スキー場の中でも経営努力してないところや、温泉のないスキー場
変化のないコースのところは潰れるんでないのかい?
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/22(火) 20:30:36.66
スキー人口はバブルの頃の1/3だぞ?
スキー場の数は本来もっと減っていてもいい。
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/22(火) 20:38:56.28
減るだろ。この震災の影響は半端ねえ。
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/22(火) 20:52:43.09
少なくとも本州の福島以北のスキー場は殆どというか全部営業終了してる
…んだけど、月山とかかなりヤル気マンマンなのが謎

高速道路もそこそこ回復してきたし
こういう時だからこそオープンするっていう意気込みなんだろうけど
人来るのかな
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/22(火) 20:57:18.18
こないよ
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/22(火) 22:14:28.48
震災で関東甲信越でも早めに切り上げるところ多そうだし
行き場のなくなった関西系・関東系のフリークス達が集うだろ。
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/22(火) 23:33:49.79
フリークスとやらはカネを使う層なのかね
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/23(水) 05:54:14.17
月山はそもそも金使う層をターゲットにしてない。
設備にも運営にも金を掛けてないから、
たいして金を使ってもらわなくても利益を出せる。
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/23(水) 11:03:12.69
しかし、スキー場関係の宿泊なんてこの時期から少なくなって部屋空いてるんだし
国が被災者の宿泊費などを補助する災害救助法があるんだから早く連れてきてカネを引き込めばいいのに。
もう2週間も経とうとしてるのにトロイな。
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/23(水) 11:06:45.09
西日本のスキー場はシーズン終了したところが多くて
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/28(月) 08:28:31.68
27日の高井富士、駐車場満車ですた。
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/28(月) 19:52:38.96
試乗会やってたからでしょ
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/30(水) 14:10:55.10
>>542
>樺太とかどんな感じなんだろ
>北海道の北端あたりのゲレンデすら知らないので想像不可能だけど

カムチャツカだな。カムチャツカや千島列島には富士山型の活火山がたくさんある。

ペトロパブロフスク・カムチャツキー郊外にはアバーチンスキー、コリヤークなどの活火山がある。中腹には雪渓があって、夏にはロシアナショナルチームの練習場でもある。
本格的なリフトはない。アバーチンスキー登山で、夏にしかいったことがないから冬はどんな様子かわからん。宿泊設備はモロ登山小屋仕様だ。
町を挟んで反対側にはコースロープ、飛び込み台のない25mプール仕様の天然温泉露天風呂を持ったホテルやサナトリウムもある。間違っても日本風露天風呂を期待してはいけない。

中央アジアには、ゲレンデスキーのことは知らんが、ヘリスキーができるところがたくさんある。一度転んだら、粉雪の2m下に埋もれて救助不能となりそうな感じだ。SAJデモクラスでないと歯がたたないかもしれん。
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/30(水) 15:34:13.25
>>682
月山のリフトは登山客向け
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/30(水) 17:29:33.22
アプローチ道路の除雪、スキー場のオープンの遅れは、周辺の宿泊施設に
とっては死活問題らしい。
夏の登山者や観光客は、いくら来てくれても、所詮は素通り型。
一方、春のスキー客は滞在型。


690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/02(土) 15:02:21.34
やっぱり首都圏3000万人をもってしても、本日営業のたんばらも丸沼もノルンも車山も猛烈に人少ないね。
ふじてんですらスッカスカ。
たいてい親は子に「いま東北では、、、、、だから残さずに食べなさい」的なことを言うだろうから、ゲレンデには行けんわな。
海外からの集客、来シーズンどうかねぇ。逃げちゃった中国人は戻ってきてくれるかなねぇ。
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/02(土) 17:11:02.21
地震で春シーズンに水差されたのは間違いないよ
不可抗力だし誰も責め様がない

ようやく落ち着いてきたとは言えガソリンだって
以前のように安定供給されてるわけじゃないし
そこまでして行くこともないって思考になるのは仕方ない

スキー場の努力だけではどうにもならない壁ができてしまった
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/03(日) 23:14:06.44
>>690
放射線も苗場辺りだと間違い無く雪に混じっている
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/04(月) 00:46:59.42
シーズン中の片品村に避難人受け入れなんだもん。
もう詰んでいるとしか言えないよ。
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/04(月) 01:33:52.14
外人は皆逃げ出した、原発問題の長期化は不可避だろう
日本人も先行きの不安からレジャーに金を使うことは避けるだろう
手詰まりとも思えるけど何とかしたいな
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/04(月) 22:39:53.59
>>690
「かぐら」はこの土日満員御礼状態でしたわ。
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/04(月) 22:45:46.60
>>690
川場は日曜結構居たよ。スノーボード試乗会やってたからかも知れないけど。
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/05(火) 00:34:25.35
>>690親は、この先、収入減確実で、それでスキーどころじゃないだろ。
俺も、それが一番のネックで、春スキーで金使えない。
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/12(火) 17:49:28.42
高速土日1000円も終了濃厚だしな
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/12(火) 19:02:13.88
>>698 やめるべき。もともと集金システムが出来上がっていたのに、阿呆なことをしたもんだぜ。
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/12(火) 19:04:42.59
一般論として、来年のレジャーは2割減で計画練り直しってことですが、
どうなんでしょう。  西日本はもっと強気で生きましょうか?
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/12(火) 19:57:34.89
土休日etc高速1000円が終わるらしいから
来シーズンからは地元のマイナースキー場を助けてやるとするか

来シーズンは須原に10回くらい行くぞ〜!
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/12(火) 20:40:24.88
>>701
おぃおぃ地元じゃねーかwww
オレも須原がホームだ!!

スキー場どこが買収したか知ってる?
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/12(火) 21:31:55.53
>>702
俺は長岡市民だ

買収されたのはマジか!?
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/12(火) 21:57:47.60
>>703
おぉそうだったか!

魚沼市は財政難で市内全スキー場が余命宣告されたのね
んで須原は民間企業が「買ってもいいよ」って名乗り出てくれたんだ
だが企業名は臥されてる
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/12(火) 23:03:09.13
高速1000円システムはクソすぎた
日本国民全員から徴収して、高速を使う奴を優遇するクソシステム
だまされるほうもアホだが、だましてきた自民、民主はゴミ
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/12(火) 23:11:27.74
>>705だよな
結局、税金で賄ってたんだから、よほど毎日、長距離走る奴でもない限り
実は、損してる
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/14(木) 21:20:33.74
須原の平日リフト1日券2000円も廃止してok!
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/18(月) 17:01:45.73
>>608
事前予約で駐車場もセンターハウス近くに確保、レストランも席を予約
リフトやゴンドラもディズニーのファストパスみたいに優先乗車。
おまけに割引。
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/18(月) 17:08:34.82
>>705
>>706
来年からのスキー場がもっと厳しくなるのに
どんどん閉鎖
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/18(月) 19:11:06.85
>>608 これはレンタル・レストラン・索道を一括運営している会社はすぐに始めるべきだろう。
どこでも出来るわけではない。時間を有効に使いたい客にはありがた過ぎる。
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/20(水) 18:05:10.81
グランデコスノーリゾート
2011年5月5日シーズン終了迄、リフト券売上の10%を日本赤十字社を通じ災害義援金として寄付させて頂きます。
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/27(水) 21:56:05.16
スキー場に限らず、どこも似たようなこと宣伝しているな

しかし、ほんとうに寄付するのはごく一部だという事も知っているぞwww
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/27(水) 22:18:51.40
そりゃどのスキー場も寄付してる場合じゃないからな
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/27(水) 22:51:26.76
義援金は地元行政団体などに持って行き、領収証を受け取って、記録として第三者にも残るようにしてるはず。
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/29(金) 21:26:27.80
>>714
集まった金額知っているのは社長だけ
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/05(木) 20:18:59.81
来シーズン、どこに重点的に行くのか悩むなぁ
新潟のなじみの民宿からは悲鳴に似た「ぜひともおいでください」攻撃がきそうだし
縁がなかった宮城岩手あたりに行ってやりたい気もするし
暮れには福島の線量も落ち着いてるだろうし
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/05(木) 20:28:21.27
どのスキー場も被災地に募金のご協力を〜っていうポーズは
取ってるけど、ホントならスキー場だってそんなことしてる場合じゃないって
泣きたい気分だろうなぁ

現にその影響で春スキーの営業予定がメチャクチャになって
諦めて早々に閉めたとことか多いし
もっとも直接的な原因は震災と津波でもなく原発事故による
計画停電だの節電だのだから余計に理不尽だろうな
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/05(木) 20:54:29.32
電気で動いてるからな リフトは
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/07(土) 22:40:47.05
スキー場は日本が、世界が平和でないと困ります。
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/08(日) 13:04:10.28
平和と対になる言葉に何を想定してるのかな
原発とか放射性物質とか停電とかは平和と対になるのかな
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/08(日) 17:06:41.40
原発をやめると電気代が高くなるらしい
中部電力も値上げでリフト券も値上げの方向でしょうか
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/08(日) 17:31:02.86
>>721
つか、無駄な電力子会社を無くしてしまうと電気代が安くなると思うぞ。
ポストを増やすためと利益を隠すだけの理由で、子会社をどんどん作るのが電力会社だからな。
特に本業とは全く関係のない子会社は解散すべきでしょう。
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/11(水) 09:45:00.63
ほぼ道路公団状態だな、東電
道路公団さま電力会社さまあってのスキー場なわけだが
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/16(月) 10:50:08.97
地元民、地元集落の借地料がな問題。
売上が落ちたら賃貸料も下げてくれないと。
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/16(月) 11:47:44.64
リフト券に占める電気料なんて微々たるものですので、便乗値上げを監視しましょう。特に、便乗閉鎖しただらしないスキー場では、やりかねませんから。
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/16(月) 12:11:49.15
値上げはするだろう。客が減ったら閉鎖か、値上げして維持費を確保するか。
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/16(月) 23:09:34.17
値上げしたら収入が激減して赤字幅が一気に水素爆発
の恐怖に打ち克って大幅値上げに踏み出す勇気がスキー場経営陣ごときにあるとは思えない
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/17(火) 08:09:11.62
その判断を今するとき 継続には索道/除雪機/雪上車/建物... 維持更新のため莫大な費用が必要
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/17(火) 09:58:11.08
2割値上げしたら「お隣さん」は値下げして来場者3割増だって、あおりくらってこっちは来場者7割減
という恐怖にも打ち克てるかな
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/17(火) 18:34:17.37
>>729
47・五竜はそのパターンだな
格安券の栂池・岩岳に高い八方で白馬ローテーション
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/17(火) 22:15:34.27
>>730
一番高い五竜47が一番客が多いんだけどな。

どうせ交通費、宿泊費、食費でリフト券以外で1万円以上掛かるんだから、
数百円ケチるくらいなら、設備がよくて面白い所で滑りたいのが普通の考え方。
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/18(水) 06:59:25.65
内容が一番大事。値打ちのないまま値下げされてもね。
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/18(水) 21:07:57.67
来シーズンは震災の影響がはっきり出て2009-2010シーズンの6割程度の来場者だと思ったほうがいい。
2012-2013シーズンは経済的には戻るけど、その間に離れた客がゲレンデに戻るかどうかは甚だ怪しい。
スキー場にとってまさに来シーズンは生き残りを賭けることになる。
耐え忍べ。
生き残れれば「生き残りの果実」が得られるだろう。
と、信じてがんばってね、おれのホームゲレンデくん。

2010/2011/2012の成長率見通しは
野村證券 → 2.8%/1.1%/2.6%
ニッセイ基礎研 → 2.8%/0.1%/2.7%
帝国データバンク → 2.9%/0.5%/2.6%
富士通総研 → 3.0%/0.9%/2.6%
ESPフォーキャスト → 0.32%(2011年度)
個人レベルでも今年後半は給料もボーナスも減ると思っておいたほうがいい。
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/19(木) 10:14:30.22
頑張って滑りに行ってウインタースポーツ&レジャー産業を支える必要がある
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/19(木) 10:16:38.29
60Hzエリアのスキー場はスキースノーボード文化を支える力になってほしい
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/20(金) 07:27:34.19
スクールで講習をビデオ撮影して滑りの解説、注意点の説明をしてくれる1泊のキャンプと
2泊3日で検定も受けられるキャンプをシーズン中7回やらかす
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/20(金) 13:07:20.97
検定スキーは飽きられたってことじゃないのか、スキー業界の凋落は。
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/20(金) 13:17:59.63
まじめに勉強するとJSBAやSAJの指導は価値がある事が解るんだけどね。
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/20(金) 15:50:06.83
>>738
ある程度の年齢から始めた奴に価値(既得権益)を得られるチャンスなんてねーよ
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/20(金) 15:54:14.93
スクールは大事 パトロールも兼任しているところは大変だね
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/20(金) 15:58:02.10
大雪のときはね。でも、結局、楽しい人生だとおもう。
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/20(金) 16:15:12.05
ボランティアみたいな(少しのお金をいただく日もあるけど)もんですよ
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/20(金) 16:22:10.48
ニセコなんて、家族で気軽に2泊、3泊できる宿
がみんな売られて、中国人たちのリゾートマンション
とかになっちゃった。リピート家族は全滅。

スクールの充実より、家族で気軽に行ける宿とか整備
したほうが良いと思う。
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/20(金) 16:37:12.15
>>743 それ、マジ大切。ただでさえスキーは家族連れには高いレジャーなんだから。
安くするってことじゃなくても、部屋が清潔に清掃されているかとか基本的なことがキチンとできているか
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/20(金) 17:01:16.78
コドモ無料にすりゃ、相当流行るのがわかってねーがな。
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/20(金) 17:11:37.14
子供無料って有効だとは思うけど、今はスキー人口に対してスキー場多すぎだから
みんなで子供無料にしてもジリ貧になるだけ。
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/20(金) 22:34:44.02
>>743
今でも普通にないか?
ひらふ亭、ノーザン、いこいの村とか
1泊1万〜1.5万円かつゲレ近でそこそこ満足できる所が結構ある。

少なくとも本州のスキー場よりは遥かに恵まれてると思う。
なかなかゲレンデも良くて、宿もいい所ってないからな。
うちの家族は今でも3世代で年末年始はニセコかルスツに行ってるよ。
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/20(金) 23:30:26.85
3世代で泊りススって裏山鹿
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/21(土) 01:02:12.08
ゲレンデで雑談した60代の人は年金でズン券買って
シニアの草大会で頑張ってるそうな

みんな、年金はちゃんと払おうぜ
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/21(土) 02:06:38.13
>>747
親子3人で総額1万円なんて所に泊まっています
ゲレンデからは離れて、設備も古いが
どうせ寝るだけなので満足。
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/21(土) 14:36:17.90
つか、1ヶ月の給料の範囲内でスキーに行くってことが無理なお話だと思う。
他のレジャー産業や家電産業とのボーナスのシェアの争奪戦ってことにスキー業界は気づくべきだろう。
普通の家庭は、せいぜい年1〜2回程度のスキー旅行だと考えた方がよい。
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/21(土) 14:44:39.22
年に1回か2回のスキー旅行に行った子供連れファミリーが
リピーターになるようなら、そのスキー場は存続するだろう。
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/22(日) 19:56:40.51
>>751

うまいこというなあ。

確かに10年前大型テレビに釣られ40型TV買った人が、いま50型買うんだろうしね。
地デジ初対応の人より、多くなるかもしれないし、TV2台三代目の家庭も多い。
家族スキー、2,3回我慢すれば買える価格になっている。

それに車も低燃費の車種が主流で買い替えも出てくるだろうし、そもそも燃費のかかるスキーはしなくなるだろう。
高速1000円もなくなれば、スキー離れに拍車がかかるのは当たり前。

5年前くらいはPCだった。PCが平気で20万円とかした。
そんなもの買って、休日にも仕事ができるようになって、スキーできなくなるわな、時間的にも費用的にも。
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/22(日) 20:28:38.84
閉鎖するのも選択肢
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/22(日) 20:42:57.76
でも閉鎖して買い手がつかなかったら実質廃業になるんじゃ?

その場合はコースとして切り開いたところに再度植林したり
原状回復義務があってこれもまたかなりの手間と金が掛かるから
続けるも地獄止めるも地獄だとか聞いた
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/22(日) 20:48:07.80
そんなことはない。再開しないだけで休業中にする方法をとる。雑木に戻ったら廃業する。
休業中のスキー場は多い。
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/22(日) 20:58:11.96
地権者と法律上どういう地域かで違うと思うが
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/22(日) 21:17:22.64
大型スキー場だと、地元の雇用問題も大きいからな。

夏油高原とか御岳なんかは固定資産税免除して、
スキー場を加森に無償で貸し出して経営を続けてもらってたりする。
もしかすると、補助金も入ってるかもしれない。
これでも、潰れるよりはマシって判断なんだろう。
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/22(日) 22:39:18.29
鶴岡市は、八森山スキー場と、あつみ温泉一本木スキー場を2012年度限りで廃止するなど、
公共施設の統廃合や事務事業見直しを盛り込んだ行財政改革の計画を明らかにした
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20110518-OYT8T00041.htm
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/22(日) 22:41:47.00
町営だったスキー場が町合併で市営になって、
市財政圧迫で閉鎖を選ぶ方が賢明ってこと。
民間で引き継ぐところがなければ仕方なす。
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/22(日) 22:47:40.79
>>759
>>760
リフト2〜3本程度の小さい村営、町営スキー場は閉鎖が懸命だな。

リフトが5本以上あって、ゴンドラもあるような中型以上のスキー場は
雇用面での影響が大きいから、税金ぶち込んでも存続してる所が多い。
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/23(月) 12:00:11.34
>>758
大多数の国民は納得せんと思うよ。
高卒の就職率が50%のご時世では。
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/23(月) 16:03:37.17
崩れつつあった日本型社会主義がどうなっていくのか、てことだなぁ
国土の均衡ある発展も
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/23(月) 19:53:51.83
>>755
夏期に名ばかりのレジャーランドやキャンプ場を
営業すれば、元に戻さないでも良いんじゃ無かったか?
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/02(木) 00:30:37.87
浦佐がなんだって?
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/02(木) 07:01:12.18
西日本の営業日数う80日なんてところは 地権者に地代なんて払ってたら索道維持費も出ません
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/02(木) 07:34:20.00
>>761
araiは電線撤去作業が市の資金で行われるらしい

復活は絶望的 星野あたりが買い取ってくれると期待したのになあ
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/02(木) 14:09:41.72
>>765
何でもない。
来年もスキー場や宿では皆様のお越しをお待ちしております。
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/02(木) 14:57:58.60
>>764 夏は冬よりも儲けて冬に備える
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/02(木) 15:21:30.02
じゃ、夏だけバイト雇って営業すればいいだろ。
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/02(木) 15:43:04.68
夏は釣り堀、かき氷、屋外バーベキューガーデンで儲けて暖冬で営業できない冬に備える
tp://image.store-mix.com/products/images/i_1/155004?filetype=.jpg
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/02(木) 15:46:16.72
廃業したら通年それやってろ。

意外と客がくるぜ。
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/02(木) 16:18:30.40
春と夏は花いっぱいで儲ける。ラベンダー畑でウハウハ。キャンプ客で温泉の維持費を儲ける。
夏休み期間は麓の村で屋外焼肉広場と川の魚つかみ獲り場で夏休みのファミリーを喜ばせる。
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/02(木) 18:24:53.65
じゃ、廃業してもダイジョウブだな。
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/02(木) 19:23:09.61
スキー&スノボーの為にやってるのでそれはない
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/02(木) 19:29:24.43
閉鎖も辞さず
ビギナーを大事にする ファミリーを楽しませる  そうすれば存続は可能かもしれない
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/02(木) 19:31:31.16
来た客を感動させる そうすればリピーターになる
ただし 次に来てくれるのは来年   そういう商売
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/02(木) 19:33:46.64
料理(ゲレ食の楽しさ) 子供が上達できる工夫(次世代の育成) 地元民の支持(競技者育成込み)
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/02(木) 20:19:35.29
>>777
プロジェクトX症候群でマネジメント馬鹿
感動なんて、スポーツしていればじわっと来る物だろ
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/02(木) 23:26:07.00
来た客を感動させようにも来なきゃしょうがないじゃん
「お客様がお客様を連れてきてくださる」ってのは、遠い・高い・寒いの性質上かなり厳しいよな
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/03(金) 01:00:27.93
>>765
過去多くのデモを生んで、現在女子1位や男子不小1位が在籍してるスキー場に何かあったのか?
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/04(土) 10:53:00.78
「おんたけ2240」スキー場 管理者、経営難で撤退 村は休止・縮小検討
王滝村にあるスキー場「おんたけ2240」の指定管理者で、全国10か所でスキー場を運営するレジャー施設運営会社「加森観光」(本社・札幌市)が、東日本大震災によるグループの経営悪化を理由に、指定管理者を返上する意向を村に伝えたことが3日わかった。
「おんたけ2240」は運営を始めた2005年10月から07年までの3シーズンは黒字だったが、暖冬やスキー客減少で08年以降は赤字に転落し、昨シーズンの赤字は約4000万円まで膨らんだ。
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/04(土) 10:55:13.44
これまでは加森観光からの資金支援があったが、同社は東日本大震災による観光客の激減で、震災直後から、岩手、福島両県の計3か所のスキー場の運営を休止。
「(おんたけ2240への)資金支援の継続が困難となり、やむをえず撤退を決断した」としている。
同スキー場には6本のリフトがあり、シーズン中には70〜80人を臨時雇用しており、「1シーズンの運営経費は2億円以上」。
村は「休止か、村が経費負担し規模を縮小して運営継続してもらうなど、選択肢はいくつかある」とし、今後、村内で早急に検討する。
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/04(土) 12:08:40.62
前身は、村営「おんたけスキー場」。
ピーク時で二十数億円もの多額債務を抱えて村財政を圧迫し、
王滝村は地方自治体財政健全化法に基づく
県内唯一の「早期健全化団体」
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/04(土) 19:01:46.66
>>783
2億か一人3500円で6万人欠ける入場でクリア
営業日数が120日だと、一日当たり480人
無理です
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/04(土) 23:29:44.45
480人も来ないの?がら空きだな。

480人くらいで元取れるんじゃ、湯沢周辺のスキー場は儲かってるんだろうな。
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/05(日) 07:23:46.46
おんたけの入り込み数
・1993年 670,000
・2010年  51,000

スキーバブルの崩壊、東海北陸道開通のダブルパンチで脅威の92%減。
もうさっさと諦めたほうがいいよ。
奥美濃へのアクセスが良くなった今、
こんなアクセスの悪い所になんて誰も行かない。
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/05(日) 07:40:24.97
おんたけ2240もアスモグループ【株】に入れてやれよ
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/05(日) 08:42:28.30
>>788
なら村ごと合併しろとなりそうだな。
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/07(火) 21:05:12.88
>>787
アクセスが良くなれば、休日に関しては商売になるってことだな。
奥美濃と言えども平日はガラガラだ。
スキー場経営からは、早々撤退すべきなんだろうな。
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/07(火) 21:41:53.41
豊田は金曜日休み、松田は木曜休み、本田は水曜、富士は火曜日・・・って会社の休みがバラバラになれば良い。
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/07(火) 21:56:24.79
>>791
残念だが、子供の休日は全国どこへ行っても一緒だ。
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/07(火) 22:03:15.11
既婚者は土日祝祭日に行けばいいかも
ディープな奴は平日に行くほうがメリットがある
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/07(火) 22:29:11.99
>>791
アマダの自動車の営業やメンテの人は過労死ですね
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/08(水) 07:38:45.77
>>790
奥美濃の平日がガラガラ?
他の地域のスキー場を見てから言えよ。
あれでも十分に賑ってるほうだよ。
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/08(水) 07:41:46.42
マツダも木・金曜日を休日へ
tp://response.jp/article/2011/05/31/157191.html
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/08(水) 08:44:16.99
斜陽産業のスキー場のために社会全体を変えてくれと言われてもなぁ。
マツダは震災による電力不足に対応したものであり、制度の継続性はありませんね。
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/08(水) 20:03:05.94
スキー全盛期(89〜91年)のリフト券を引っ張りだしてみた。
苗場 ゴンドラ共通1日券¥5000(国土計画株式会社) 苗場はリフトのみ1日券\3500(シール状)もあり
八方尾根 1日券\3900 当時は紙の券 リーゼン以外にクワッド無かった頃
五竜とおみ 1日券\4200 白馬山麓で1番高いのは今も同じ
志賀高原 1日券\4200 当時紙の券
他の物価の上昇率からすると、リフト代って上がりは鈍いと言えそう。
苗場は現在かぐら共通で\5000だから実質値下げ
今は前売り券が安く入るから、スキー場の収益はさっぱりでしょうね。
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/08(水) 22:24:12.00
>>798
ブーム当時と較べちゃうとあるだが、
今でもかぐらとかガーラは儲かってそうだけとな。
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/09(木) 05:58:34.22
そりゃ儲かってる 雪が安定している
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/09(木) 06:02:55.29
負債があってもリフトや整備用雪上車、建設機械の更新による負債で 適正に返済はおこなわれており、
計画通りの健全経営のところと、豪華なホテルを建ててしまって過剰債務となってしまっているところと。
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/10(金) 09:01:32.90
逆に次期更新予算が確保できないまま、事実上、閉鎖を待っているところも。
地元の観光協会が会社を組織し、受け継いでくれれば良いのだが....
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/10(金) 09:13:27.69
鳥取の大山みたいにゲレンデに出るまで大変な思いするスキー場あるの
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/11(土) 23:28:32.13
無理に資金集めてギリギリ継続していいことあるの?
ごく僅かな利用者以外の誰が得するの?
結局社会に負担をかけることにならないの?
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/11(土) 23:42:52.35
>>804

森林法で、スキー場を廃業する時には、
ゲレンデを整備して植林し元通りの森に戻さないといけない。
何億円もかかるから廃業する事もできない。

スキー場がなくなると、町の観光等に影響するから
地元の自治体がなんとか存続させようと援助する

という理由で、多少の赤字が続いてても何とか営業
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/11(土) 23:45:21.43
放射能汚染の影響で
福島周辺と蔵王は廃業することになるか?
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/12(日) 05:05:17.95
>>805 そんなことはない。「休業」で放置しているところはある。
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/12(日) 05:07:18.52
何年も休業しているあいだに雑木に戻る アルペンローズ 最後に桜を植えて廃業
809 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/12(日) 07:21:45.64
>>807
araiはそうだね

あの規模で森林を再生しろって言われたら数十億かかるよ
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/12(日) 09:59:42.70
トンキンの罪は深いよ。
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/12(日) 12:16:36.52
>>806
震災後再開されたグランデコに行ってみたけど、盛況だったよ。
懸念は有るかも知れないが会津はなんとか大丈夫だと思う。

放射能よりも震災による景気低迷の影響がこれから来るんじゃないかな。お金掛けられ無いってね。
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/13(月) 11:20:10.88
スキーフォーラムとICIカスタムフェアに行ったけどまぁまぁな人出だった。
複数回行くやつらが例年になく多いから来場者総数で安心しちゃダメよ。
欲求不満に終わった先シーズンの名残だな、複数回。
「親が危篤でもスス」なコアなマニアが延べ千人万人集まってもなんら来シーズンを保証しないしね。
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/13(月) 11:29:05.76
>>812 そうだけど、震災の影響を恐れすぎる必要はないね。
地道に基本的なサービスの向上を目指して頑張れば、道は拓ける。
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/13(月) 22:05:44.14
>>765
HPに書いてあるよ
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/14(火) 02:02:55.24
これか

> 浦佐スキー場は昭和32年創業以来、沢山の皆様から
> ご利用いただき営業を続けてまいりましたが
> 来シーズンの営業は休止することとなりました。
816 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/14(火) 07:28:33.15
>>815
浦佐オワタ

もう魚沼市のお荷物だもんな 浦佐は
もう営業することはなさそう
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/14(火) 07:39:30.24
ここ1年で相当の廃業が出る 休業という名の事実上廃業
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/14(火) 08:18:55.73
スクールだけじゃやっていけないということか。
一般客を呼び込むには行き帰りの足を何とかしなきゃだな。
車も新幹線も高すぎる。バスは安いが疲労が半端ない。
リフトで東京とスキー場を繋げばいい。
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/14(火) 08:48:15.42
中古リフトが出回る 原動とか使えるものが出て来るぞ 情報をゲットできるようアンテナを張れ >>817
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/14(火) 13:01:03.50
スキー場の標高「差」の小さいところところは、頑張ってもいずれ潰れるよ。どんなに努力しても、標高差だけは変えられない。ガーラは下山コース作って標高差を変えるという荒業やってのけたり、
新幹線直結だからこの先も安泰だろうけど、あれは例外中の例外。ガーラ程度の規模の神立とかなんて、なんども危ういことになってるし、岩原も危ない感じでしょ。
今は需要に対して供給過剰なんだから、淘汰が起こるのは自然の流れ。
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/14(火) 15:57:35.24
>>820
交通アクセスが比較的よくても潰れるのは湯沢近辺の小規模なトコが証明してますね。

ただ、ニッチ層にターゲット絞りオフシーズンも定期的に行けるような感じにすれば違うかも、有る程度の技量とチャレンジする方々が増えて来たからそうトコこそ求められてると思う。

グラトリやジブ、キッカーメインにしてオフシーズンはバックジャンプ設置するとかで有れば行く奴は結構居ると思う。
小布施キングスはエスカレーターとかも無いしまともなセンターハウスも無いし値段それなりにするのに週末は盛況さ。
822 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/14(火) 16:55:49.27
>>816で魚沼市と書きましたが
正しくは南魚沼市ですた・・・
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/14(火) 19:10:51.40
都市部に近ければ小規模でも運営次第です
神戸・六甲山人工なんて阪急ホールディングスになっても離さない
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/14(火) 20:45:45.94
今年のシーズンは例年になく厳しい事になりそうだな

震災の影響で東日本も福島を挟んで北と南が分断された気分だし
会津のゲレンデは死活問題
高速休日1000円に関しては元々賛否両論あった政策だから
無くなるというのも致し方ないけど、あの手軽さを知ってしまった以上
元の料金で行く事になると、ちょっと考えてしまうかもしれん

関東だとバランス的に近場の群馬が賑わうことになりそう
クソゲレンデが多いけど
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/14(火) 21:28:21.79
そうですね。近場が増えて、日帰りが増える。
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/14(火) 21:55:44.11
>>820
ルスツは標高差600m弱しかなくてでアクセスも悪いが、かなり人が入ってるぞ。
まあ、横に広いからってのもあるけど・・・
827 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/14(火) 22:02:07.41
志賀は標高自体はかなり高いが
標高差はあまりない

上林からゴンドラを架けて 下山コースでもつくるか
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/14(火) 22:12:57.00
標高差なくても広ければそれなりに人集まるでしょ。
田代なんかもわりと人集めてるし。
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/14(火) 22:26:20.79
>>826
留寿都は600m級の山が三つもあるし、コース幅も本州のと比較するなら、メインゲレンデが10本ぐらいあるようなもの。
秤と体重計を同列に比較しても話がかみ合わない。
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/14(火) 22:28:24.62
北海道のスキー場も来シーズンは集客が増えるでしょう
近場で日帰り、3泊以上で北海道の組み合わせ 
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/14(火) 22:33:43.57
>>828
田代はかぐらと三俣のお陰の気がするけどね。もしかぐらと繋がってなかったら、お客が行くかなぁ?
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/14(火) 22:49:02.06
>>831
確かに苗場とも繋がってるしな
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/14(火) 22:57:12.85
標高差数十メートルの狭山スキー場すげえ混んでるぞ
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/14(火) 22:58:12.48
狭山って混んでるのかw
知らんかった
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/14(火) 23:53:11.33
>>834
オールナイトなんか移動距離240メートルのリフトが15分待ちだよ
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/14(火) 23:54:30.08
>>833
稼ぎ時は11月中旬までだろ?かぐら、浅間がやり出してからは、人が減ってくし。
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/15(水) 00:31:08.68
本格的なシーズンインの前の足慣らしってことなのかな
シーズン通して混んでるなら凄いな
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/15(水) 01:08:32.33
狭山、ハイシーズンガラガラのはずだけど・・
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/15(水) 07:44:14.59
狭山で混むのは他がオープンして無い時期とオールナイト位だろう。

平日に2、3時間行く事は有るけど空いているから足馴らしにはイイね、ボックスも有るし。
平日限定でもっと置いてもらいたい。
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/15(水) 10:27:21.98
あれでも単体商売で儲かってるならそれはそれですごい
傍から見たら西武鉄道パワーで生き残ってるように見えるが
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/15(水) 23:59:00.36
>>820

ガーラはJR東日本が親会社だから資本力もある
昨シーズンの南エリア復活と下山コースに2億円をかけられるほど
おまけに、
・新幹線往復 東京<>ガーラ 通常料金 約12000円
・リフト代 4500円
のところを、曜日によっては約8000円という破格値で提供

高速1000円が廃止されれば、更にガーラ有利の状況となる


神立は、経営会社が3回も変更になり、そのうち引き受けてくれる会社もなくなるだろう
岩原は、一昨年に民事再生法の適用をうけて、
上越国際を経営している会社に買い取られたが見放されるのは時間の問題

湯沢エリアで生き残るのは、ガーラ、かぐら、石打、上越国際
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/16(木) 00:08:42.85
>>841
> 昨シーズンの南エリア復活と下山コースに2億円をかけられるほど

2億もかけてたんだな
どうせ下山道という感じで、狭い道程度だと思ってたら
ちゃんと整備されたコースだったからビックリしたし、
2.5kmのロングコースで面白かったよ
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/16(木) 00:33:34.59
>>841
上越国際流行ってんの?
あそここそ潰れそう。
岩原に手を出す前に17号沿いの汚い看板を何とかしてほしい。
見苦しい。
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/16(木) 01:44:36.79
>>843

上越国際は、
モルガンスタンレーに買収されてるから資本力はある
舞子も岩原もね
でも、採算取れなくなったら、即刻捨てられる
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/16(木) 20:52:52.98
結局は、東京一極集中の日本で、働き蜂の日本人には首都圏近郊のスキー場しか成功しないんだろうな。
リゾート型スキー場なんてまさにバブルのような夢物語に過ぎなかったってわけだ。
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/16(木) 21:05:00.30
>>845
首都圏近郊と言っても、一番近いと思われる群馬でさえ勝ち負けハッキリしてるよ
成功、というか単体でやっていけてるのは尾瀬岩鞍くらいじゃないかね

それ以外はホントに悲惨
いくら東京から近いとは言え土日でも駐車場がガラガラとかザラ
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/16(木) 21:16:08.46
よく今でも東京に居られるなと思う
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/16(木) 21:48:13.17
>>847
政府はいつになったら、除染をしてくれるんだろう
政権運用能力のない民主党を選んだ国民にも責任はあるが
わたしはこの政党では国が危ういと思ったので、仕方なく自民党に投票したんですけどね
少なくとも故小渕首相のような方が総理大臣でいてくれればなぁと思う今日この頃です
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/16(木) 21:54:03.90
データベースと本社機能は中部以西に移転済み
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/16(木) 21:55:12.01
しかしまだ大丈夫
http://microsievert.net/

この指標で測ると、福島は確かにちょっとアレだけど
東京は世界平均よりも大幅に下回ってる                                (キリッ
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/16(木) 22:20:13.78
駐車場orツアーバス〜リフト券窓口〜レンタルという動線、
索道運行会社があって、他の業者がボトムで飲食やレンタル業を別でやってる。
客には不便なスキー場が多い。
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/16(木) 23:00:01.84
>>845
ニセコ、ルスツ、安比、蔵王なんかは首都圏から離れているけどそれなりに成功してるよ。
一時期よりはダメになっているけど、規模は維持できてる。

あと、日本で一番成功しているエリアは中京圏や関西圏から近い奥美濃だな。
ここは今は高速が繋がって超絶にアクセスがいいんだが、
バブル期にはアクセスが悪くて、他のエリアと違って過剰投資されてない特殊な事情があるけどね。
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/16(木) 23:21:21.11
今度は西から岐阜方面に行く人が減って関西圏は日帰り客が増える
スキー文化を維持振興する意味で 西日本スキー場の責任は重要
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/17(金) 07:10:08.23
>>846
岩鞍も一時的ヤバくなって仕方無くスキー専用からスノーボードも可とした経緯有る。


沼田、片品エリアでは一番遠い丸沼が一番マシな状況だろうね。
スノーシーズンだけで無く、夏場の観光やプラスノーでも稼いでいると思う。
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/17(金) 07:21:07.59
>>840
確かに。西武ドームの隣だし、駅は目の前で手ぶらで行ける事もウリにしてるのも大きいね。
今季は格安のレンタルセットを用意していた位。

西武グループも敷地内だし手放す事は無いんじゃないかな?
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/17(金) 08:04:29.73
>>854 プラスノーでオフトレの団体やオートキャンプをしてスキーもする、楽しい事は全部やっちゃう元気組が集まってる
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/17(金) 08:18:19.44
>>854
群馬エリアを使わない俺も、確かに丸沼だけは年二回は行くなぁ。
シーズン長いからなあそこ。
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/17(金) 08:38:58.25
必ず年に2回も来て下さる。そんなリピーターを多く獲得できるスキー場がこの先生き残る。
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/17(金) 09:49:09.68
>>858
そうだな美輪明宏に何回も来られてもなぁ
慎之介ならいい感じだな
基礎ヲタよりも普通のスキー客を大事にした方がいいと思う
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/17(金) 11:24:34.51
>基礎ヲタよりも普通のスキー客
パークやクロスコースよりもファミリー
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/17(金) 11:44:43.00
年に1度か2度のスキー旅行。そんな人が楽しめる事が大事。そんな環境とふいんき作り。
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/17(金) 19:20:52.94
>>854
> 岩鞍も一時的ヤバくなって仕方無くスキー専用からスノーボードも可とした経緯有る。

スキーそのものが若者に人気ない現状だから
岩鞍がどうのこうのじゃないよ
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/17(金) 21:54:09.04
>>860
バカだな〜
そのファミリーを呼び込むためにパークやクロスコース、キッズゲレンデみたいなアトラクションをスキー場が仕掛けるんじゃないか?


良い雪ありますでファミリー層がゲレンデに来てくれると思ってる?
楽しさにも付加価値をつけないと今の時代レジャーなんていくらでもあるんだからわざわざゲレンデにはファミリーに限らず人こないよ

なに?
パーク=キッカーやジブだけみたいな考えしてない?
もっと頭柔らかくして楽しく遊べそうなアトラクション作ってよ
雪あれば色んなもの作れる環境がどこのゲレンデにもあると思うよ
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/17(金) 22:15:07.02
僕は自然なままの雪山に近いスキー場がいいなぁ。
若いころ登山をしていたわたくしのように思う人間は少数派かもしれないけど。
要は、子供に良い思い出をたくさん作ってあげて、心豊かな人間に育って欲しいと願っているだけなんです。
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/17(金) 22:19:46.02
今は歩いて登る人も多いぞ
かな〜り雪崩で死んでるけど
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/17(金) 22:22:54.50
>>864 超急斜面は自然なままで魅力 下にソリ遊び&初心者練習場があればセットで超魅力的
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/17(金) 22:28:22.80
ファミリー層を呼び込もう

橇遊び・雪遊びが出来るゲレンデ
レストランは完全禁煙
幼児対応のできるスクール
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/17(金) 22:30:47.38
>>867
そんなのとっくにあるだろ・・・
幼児対応のスクールは年齢低すぎだけど
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/17(金) 22:36:14.19
>>868 それが揃ってるところは意外と少ない 
三歳〜 雪遊びをさせてスクールで面倒をみてくれ 二時間四千円くらいで
870864:2011/06/17(金) 23:12:30.14
リフト会社は兎も角、スキー宿はスキーだけにこだわることはないと思います。
雪国ならではの楽しみは他にもあるはずですから。
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/18(土) 00:20:56.60
>>863
馬鹿はお前のほうだろうが。てめぇ、ぶち切れんぞ。ファミリーでパークでバンバンまわす?オメデてーな。
パークってのはもっと殺伐としたものなんだよ。ガン飛ばしてきたスキーヤーといつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供が来るところじゃねーんだよ。
それにな、一般用のパークに糞ガキが紛れ込めば、事故のリスクが格段にUPする。
そして怪我をすれば、それだけで風評被害が出る。さらに、チンタラしたスピードで進まぇえガキの所為で、待ち時間長くなるってもんだ。
素人にはお勧めできない。まぁファミリー層は、スキー専用スキー場で滑ってなさいってこった。
872プル坊:2011/06/18(土) 11:15:59.99
ザウスにあったザウスカメラみたいなのがあるといいな。
スタート位置でボタン押して、自動追尾カメラが起動
滑走後ゴール位置にある端末にUSBメモリー差し込んで
自分の滑り動画をゲット。
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/18(土) 12:02:51.00
>>871
わかってないな〜
同じパークなんかで流す訳ないだろ

てか根本的にパークってイメージが固まりすぎ
キッカーでぐるぐる回るだけ、レール擦るだけがパークじゃないってこと


パークて公園だよ
色んな人が集まって遊具で遊んでる子供やカップル、スケートしてるやつなり色んな使い方してるだろ
田舎の公園は知らないけどな

ただそういったマインドで遊べる場所を山に作るだけさ
名前なんて正直どうでもいいただイメージ湧き易いパークて言い方しただけ



>>864
そんいうのも必要ですよね
そういった方向姓も好きです

874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/18(土) 12:32:28.08
>>873
>色んな人が集まって遊具で遊んでる子供やカップル、スケートしてるやつなり色んな使い方してるだろ
そんな奴が何時間もかけて、リフト券を何千円も払ってスキー場に行くと思うか?
スキー場ってコストが掛かってるから、
ある程度金を出してくれる層を集めないと成り立たないからな。

ちなみに、今も初心者コースはそういうマインドで客を集めてる所が多い。
ただし、ターゲットは金を払ってくれるファミリー層。
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/18(土) 13:22:56.18
末端のShopRiderだけど、殺伐としたパークは嫌だ。
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/18(土) 22:01:44.65
>>875
つか、そんなパークはない
少年誌か麻雀漫画の読み過ぎでしょ
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/18(土) 22:22:12.11
>>874
ものの例えだよ例え
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/19(日) 09:52:16.30
おれの行くゲレンデが特殊なの?
来場者の40〜50%を占めるスキー客はほぼ98%キッカー・パイプを利用しない。
キッカー・パイプ類に常駐しているやつって来場者の10%もいないと思うんだけど。
一日一度でもキッカー・パイプ類を利用するってやつも来場者の30%に満たない感じがする。
2割3割のやつらをつなぎとめとくのは必要だけど、拡大を狙う決め手になるとは思えんけどなぁ。
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/19(日) 10:23:56.71
>>871のようなヲタは超マイナーだろうな
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/19(日) 11:32:53.34
>>878 だからハーフパイプのあるところは減っている
そんなことより「また泊まりたい」と思わせる宿。「また食べたい」と思わせる食事の方が重要
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/19(日) 21:13:30.68
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/19(日) 23:51:57.05
グランデコは大丈夫そうだな
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/20(月) 00:31:02.49
単位がμsVですから、大丈夫ですね。
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/20(月) 21:02:30.65
>>880

リピーターを作るってのは非常に重要な要素だよな
維持費がムダにかかるパイプよりも、その維持費をゲレ食の向上に振り向けた方が顧客は増えるはず

パイプよりもパークが増えているのは、パイプよりも作るのと維持が楽だからかもしれない
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/20(月) 21:19:10.12
たいていのマニアは先鋭化していきゲレンデに利益をもたらさない方にしか進んでいかないよな。
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/20(月) 21:19:30.70
もう不況には勝てない!

ゲレンデ縮小や索道廃止で対応していけ
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/20(月) 22:07:42.57
レストランや宿が問題なんだよ
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/20(月) 22:09:43.88
高速も正常化に戻って自動車で日帰りは近場に行くよ。
西日本のスキー場は頑張ってスキースノーボード文化を支えて下さい。
責任重大ですぞ。
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/20(月) 22:21:31.86
>>886
ゲレンデの震災・原発不況は今シーズンから
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/20(月) 22:36:46.22
スキー場直前の除雪を良くしてほしい。というか除雪の悪い(朝7時台に走れない)ような経験をしちゃうと、
走りやすかった他のエリアに行きますよ。
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/21(火) 09:56:05.44
是非そうしてくれ。
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/21(火) 09:59:14.06
志賀高原への道路の除雪は夜中でも夜明け前でもしっかり出来ている。
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/21(火) 10:56:14.14
朝7-9時限定
ごはんと味噌汁(具ほとんどなくていい)と納豆と卵と漬物など全10品程度
でいいから600円くらいで朝食バイキングやってくれたらそこに通い続けます。
でなけりゃ納豆卵定食420円で。
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/21(火) 13:53:41.15
レストハウスの朝バイキング?
それとも社員食堂解放するか?
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/21(火) 14:07:43.48
金払わないやつが居座れるフードコート式ではなく、金払った人だけ入れる形式でお願いします。
あと、9時になったら全員いったん外に出してください。そのまま居座らせない。
入れ替え制を実現するためにも閉鎖式(?)でお願いします。
テレビでNHK総合流しておいてくれるとなおありがたい。
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/21(火) 16:51:40.20
ほとんど社員食堂だ・・明岳寮みたいな。
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/21(火) 18:17:40.26
国道沿いで「苗場食堂」みたいなのでいい。
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/21(火) 21:13:33.30
>>890

大体豪雪地帯にある施設に、除雪の完璧さを求めるあたり間違いだぞ
とはいえ、そういうお馬鹿の為にも公共交通を強化するか、シャトルバスを設けるかしないとダメなのは事実
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/21(火) 21:39:46.54
車が無くても行けるようにバス等増やす。

実際旅行感覚で行く層なんかは、雪道をわざわざ自分で運転しようなんて思わないでしょ。
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/21(火) 21:42:51.64
>>898 そうではない。行政の緊縮財政で豪雪地帯・スキー場直前の除雪開始時間が遅くなってるんだ。
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/21(火) 21:47:16.76
除雪の回数を減らすためだと思われるんだが、夜明け前の県道・市道の除雪は開始が遅い。
土木業者など民間に委託されてる県道・市道は悲惨。国道は今まで通りなんだけど。
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/21(火) 21:58:03.11
たしか先シーズンはレンホーが除雪費用を仕分けしたせいで
除雪費の予算不足に陥って雪国の路面がロクでもないことになって
各地で車の立ち往生が多発したんだったけ
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/21(火) 23:22:18.43
東京駅新宿駅まで荷物かついで行くわけない、でもゲレンデまで運転するのも絶対ヤダ
既存のツアーバスが佐野/ふじみ野/小淵沢あたりにちょいと寄って途中乗車客を拾ってくれないもんか
あと甲府盆地の真ん中より右側にアウトレットモール作ってくれ
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/22(水) 00:06:27.47
>>903
宅急便
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/23(木) 11:18:49.00
志賀高原ロープウェー廃止
www.shinmai.co.jp/news/20110622/KT110621FTI090020000.html
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/23(木) 11:28:43.50
この震災、原発の初期対応失敗の影響は大
加森、星野、マックアース、アプレスキー、クロスプロジェクト、浦佐スクール... 誰にも見えない 臭いもない
www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/24056.html
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/23(木) 21:42:47.39
>>906
元々廃業する運命のところに
原発がトドメを刺しただけ
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/23(木) 22:01:52.77
>>902

あの程度の路面ならば、装備と運転に気を付けることでなんとかなる
雪道をナメくさり、無謀な突撃するバカが全てを破壊する
雪が多かろうが少なかろうが、事故ってんのの大半は装備が足らないバカだから
どっかの山で大渋滞引き起こした根源は、無謀な突撃したトラックがスタックしたからだろ?
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/23(木) 22:12:36.41
>>908
去年の年末の鳥取で起きた全長25km、計1000台の大スタック祭りも
事の発端はチェーン巻かずに走ったアホトラック。
で、そのトラックに詰まって渋滞しているうちに後続の車が雪に埋まって祭り発生。
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/24(金) 07:18:02.46
>>907 復興できるとして民間が頑張ってたんだけど、来シーズン以降の目途がつかない事態に陥っているんですよ。
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/24(金) 13:35:36.61
> いま中国のスキー場の数は約500毎年50くらいのプロジェクトが進行しているらしく来年に日本のスキー場の数を越える
> 日本のスキー人口は1995年にピークを迎え開発のピークは1972年と1988年の29ヵ所
>
> いま日本ではスキー場が危ないと言われて久しい
> ピークに724ヵ所を数えたスキー場も今は500ヵ所
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/24(金) 13:37:37.17
> 人口の最大密集地である東アジアにおいて日本はスキー場先進地にして雪質斜面資質等を考えても最適の国だ
> 冬季オリンピックもアジアでは2度日本での開催
> さらに韓国中国では大陸性気候故の人工降雪によるスキー場しかなく天然雪でパウダーが滑れるのは日本だけ
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/24(金) 13:40:31.21
> しかも里山にスキー場が発展してできたようなその土地の文化と融合したスキー場というのは日本とヨーロッパにしかなく
> アメリカもカナダもオセアニア南米中国韓国
> すべてデベロップ型のスキー場しかない
914コピペ4:2011/06/24(金) 13:44:31.92
> 10年後スキー場は250ヵ所に収斂されか ならず正当な評価がされる時が来る
> グローバルな視点でみれば明白だし事実だ
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/25(土) 17:00:46.56
夏は夏休みの子供を喜ばせてガッチリ
プラスノーや木工教室
tp://www.galaresort.jp/summer/
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/26(日) 23:18:27.18
そろそろ、飲食持込大歓迎のスキー場があってもいい。
その方が糞不味い食堂の維持費が掛からないだろう。

売店でカップ麺やコンビニ弁当を売ればよろしい。
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/27(月) 01:10:58.37
普通に期間限定すき家があれば大人も子どもも大喜び確実
週末と平日の落差が大きすぎってのが大問題だなぁ
一週間で6000食くらい出ればOKってことになりませんかね、社長
いや、SV
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/27(月) 01:21:50.74
都内でネオ屋台とか営業している人たちが
土日だけスキー場で営業する。

とか、どうよ。
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/27(月) 08:49:14.03
ボトムヴィレッジの女性が冬だけ頼まれて、通いで上がって来る。
業務用缶詰、レトルト、冷凍の揚物でメニューを提供。
地元行政団体の運営だから安心と思ってたら、
努力をしない、ルーティンワークだけは歴史的に蓄積してしまい、
地代の権利だけは声高にさけぶ。

もはや、地元民と距離をおき、純然たる「企業」として成立させるとき。
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/27(月) 08:52:57.28
民間がやらないから 町営で存続させますって?!  駄目だったから民間に委託したんでしょ
将来黒字に出来る? 失政となったときは負債を大きくして残すだけだ 選挙の有権者は納得しているか
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/27(月) 10:18:43.81
それ、どこ?
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/27(月) 10:22:39.79
おんたけ
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/27(月) 10:24:49.45
どこでも村営・町営・市営のところは どこでも
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/27(月) 16:05:46.06
夏場の収益要素としてソリ遊びが安全に楽しくできるかは重要である
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/27(月) 16:46:37.47
夏場のソリってどこでやってるの?
夏場のソリで正社員10人の給料払えるくらいの収益あがるの?
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/27(月) 18:18:37.02
そり滑り、町営立ち寄り湯運営委託、ソーセージ作り教室、オートキャンプ場・海の家運営、観光協会の案内所コーヒールーム運営委託、
ヨコノリ運動用品店経営、プラスノー営業、魚のつかみ獲り場とバーベキュ場運営、

プラスノー以外はほとんど赤字だ。プラスノーはリフト維持費を冬期予算に計上しての話。
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/28(火) 00:05:21.76
http://2ch-ita.net/upfiles/file9845.jpg

福島、那須、群馬のスキー場は
放射線で汚染されてる
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/28(火) 01:19:30.72
>>927
ホットスポットになってしまったな
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/28(火) 10:59:04.15
多少高くても、一人で簡単に泊まれるホテル増やして欲しい。

結構、金に余裕のあるスキーやは、シングルで忙しく働いている。

急に、明日、明後日オフになった。天候もよさそうだ!。
ちょっと、スキーにでも行くか!。温泉にも入りたいし!。
くらいで行けるところが良い!。
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/28(火) 11:48:54.05
宿泊施設もキャパシティが埋まるなんてことはなくなってるだろうから>>929のような需要を掘り起こすべき
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/29(水) 06:47:39.08
>>929>>930
同感。
結構需要有ると思う。


ビジホみたいので充分なので湯沢や沼田近辺に設けてほしい。
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/29(水) 23:02:30.86
そんなあなたにユングパルナス
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/30(木) 00:46:41.47
湯沢健康ランドでええやろ
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/30(木) 01:13:36.07
車中泊は嫌なんや〜
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/30(木) 06:34:11.44
>>932>>933
個室で仕切られて無いしハイシーズンは騒がしい。

ユンパル別館を更にシングルにしたらイイと思う。
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/30(木) 08:00:57.16
わざわざ宣伝していないだけで「素泊まり」を設定しているところはある。特に平日。
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/30(木) 10:09:34.89
排ガスで事故がいつ起きてもおかしくない。駐車場の車中泊は基本、避けてもらえるようなサービスをしたいのだが、いろいろな規制があってだめなんですね。
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/30(木) 21:22:50.25
ホテルに泊まってハウマッチ 素泊まり料金3000円 駐車料金1000円 ならどうですか
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/30(木) 21:26:06.15
経営者が外から来てたら無理。地元でやりなさい。
御嶽は来シーズンやって閉鎖を発表しなさい。
行政が駄目で民間委託。民間もやらないなら閉鎖、当たり前。
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/30(木) 21:37:10.97
>>936
年末年始でも白馬なら朝食付きで一人宿泊5000円位
エコーランドだけど
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/02(土) 19:45:15.46
わざわざ足を運びたくなる、山奥の人気店。 テレ東系でやってるぞ。参考になるかも。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/03(日) 06:21:32.87
食べ物は大事。わざわざそこに食べに行くのが目的の人もいるくらいの。
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/03(日) 09:04:06.55
「よし、超人気の出る店を作ろう」と決意して寝食忘れてがんばればできる
というほど飲食業って甘いもんじゃないと思うけどな
「絶対おいしい」「こんだけおいしければ成功まちがいなし」と思って店開いて
3ヶ月後に夜逃げ
てのが人があふれてる都会でよくある話なわけで
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/03(日) 09:09:56.09
そうです。だけど何もしないじゃ始まらない。努力していないと お客さんはすぐに見破ります。
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/03(日) 13:48:09.07
単純に不味けりゃ誰も来ないのでは
でも、一店舗でスキー場丸ごとの浮沈を引き受けるのは無理だろうな
みんな、食ったら無駄金使わずにとっとと帰るだろうしね
つか、食ヲタしか来ないかも
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/03(日) 14:03:37.07
じゃあ、同じ事を繰り返して、雪が降ったら客は来ると思ってやってなさいな
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/03(日) 15:42:31.17
日本語の通じないバイトしかいないゲレ食なんかに何も期待しない
むしろマクドナルドとか吉野家とかに出店して欲しいんだが…

俺が通いたいと思うスキー場の条件
・駐車場からセンターハウスに階段ナシで歩いてスグ
・センターハウスからリフト乗り場まで歩いてスグもしくは下り坂
・コースを滑り降りるとそのままリフト乗り場に着く(スケーティングとか不要)
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/03(日) 16:43:31.63
>>947
メタボのオッサン用スキー場だな。
そんなことより、バリアフリーにはして欲しいと思う。
リフト乗り場が登りだったりすると、チェアスキーヤーはしんどいと思うからね。
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/03(日) 17:01:03.14
メメメメタボじゃないやい!
ただ、ガキンチョ連れだとホントツライのよ…
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/03(日) 21:21:01.93
食で釣れる層を引っ張りこめる可能性があるのはホテル一体型だけでしょ。
富裕層リタイヤ層にきっちり訴求してうまく呼びこんで、囲い込めればラッキー。

ホテル一体型じゃないとこは食に人材とカネを投下すべきじゃないと思うな。リスキーすぎる。
宿泊業におけるBed and Breakfast的な発想でシンプルかつ清潔に再構築ってのもアリかな、と。
どのみち大々的に何かできる余裕はほとんどのところはないだろうから、プチちゃれんじしてダメだったらたため。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/03(日) 22:02:32.73
レストランで嫌な思いをすると次に行こうとは思わないのは事実
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/04(月) 05:35:33.10
>>951
嫌な思いって期待が大きすぎなんじゃない?
子供の頃がバブル全盛期だった俺は
スキー場なんてあんなもんだってイメージがあるから
ゲレ食で1000円のレトルトカレーでも何とも思わない。

>>947
俺&嫁の基準はこんな感じだな。
・雪質がいい
・長いフード付き高速リフトがある(最悪、ゴンドラも可)
・バリエーションに富んだコースがある
・ゲレンデサイドにまともな宿がある(宿を出たらリフト、出来れば温泉付き)

よく行くのは、ニセコ、ルスツ、安比、蔵王。
子供が出来たから、今後はゲレンデサイドで自炊設備が整った宿がいいんだけど
日本にはこういうコンドミニアムみたいな所ってほとんどないんだよな。
ますますニセコに行く回数が増えそう。
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/04(月) 12:58:37.01
ニセコはゲレンデサイドにまともな〜+コンドミニアムは全くなくなくね?
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/04(月) 17:04:46.63
子どもができたらいきなり自炊ってすごいな、おい
可処分所得あるなら子どもできてもそのまんま普通にホテルでいいんじゃね?
アレルギーありまくりで自炊なら無理してスキー場行くことはなかろ
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/04(月) 20:02:01.07
ワイハの一等地にも
自炊設備が付いたコンドミニアムは無い
少し外れた場所です
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/04(月) 20:06:05.25
自分の条件は結局無視してるじゃねーか、意味わかんね
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/04(月) 20:15:58.35
>>953
<ゲレンデサイドのまともな宿>
・ヒルトン
・ノーザン
人によってはニセコアルペンやひらふ亭あたりも許容範囲だとは思う。
<ゲレンデサイドのコンドミニアム>
・アルペンリッジ
http://www.skijapan.com/Home/Resorts/Niseko/Accommodation/Apartments/Details?&AccommodationID=159
ここ以外にもファミリーペアリフト沿線にいくつかゲレンデサイドのコンドミニアムがある。

>>954
そういう問題じゃなくて、子供が暴れるし、泣くしでレストランで食事するのが大変。
子供が幼稚園に入るくらいまでは、部屋食の旅館か自炊できるコンドミニアム以外はちょっと厳しい。
今年は原発事故の影響で外国人の出足がイマイチだろうから、
年末年始はニセコのコンドミニアムにしてみようと思ってる。
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/04(月) 20:19:53.53
ひらふのD線沿いってコンドミニアムってより自炊宿的なところだけど
最近のひらふは変わりすぎてわかんね〜
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/04(月) 20:22:28.62
>>955
ニセコだと、ファミリーペア沿いにゲレンデサイドコンドミニアムが多い。
ウィスラーなんかだとゲレンデサイドに山ほどコンドミニアムがある。

日本だと五竜にもゲレンデサイドにあるけど、あそこは雪質が・・・だからね。
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/04(月) 20:27:11.65
>>958
5年位前から、どんどん新しいコンドミニアムが建ってる。
3ベッド3シャワールームで広さも100m^2くらいのコンドミニアムとか普通にある。

ただ、冬季は外国人優先だから、これまではなかなか自由に借りれなかった。
今年は原発事故もあったから、クリスマス〜年末年始あたりでも使えるかもしれない。
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/04(月) 20:29:53.59
中華とOZがどう動くかだな、下手すりゃヤバイ
ニセコというかひらふは外人にシフトしすぎてる
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/04(月) 20:39:31.50
今年の正月明けは、2週間ほど女の子としっぽり行きますか
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/05(火) 07:28:26.17
・放射能騒ぎ
・風評被害
・不景気
・高速上限1,000円終了

来季の東北(特に福島)のスキー場は苦戦しそうだな…
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/05(火) 14:28:27.27
我が家ではすでに「来シーズン福島・栃木のスキー場には行かない」宣言を採択しております。
長野新潟の皆さん、よろしくお願いします。
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/05(火) 15:08:32.45
>>963 日帰り客中心でやってる西日本のスキー場はお客様が増える
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/05(火) 15:31:32.99
結局淘汰が進んで、いまのスキーボーダー需要に見合ったスキー場が残る、ということにしかならない。
まずは、淘汰することが必要。
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/05(火) 15:50:33.05
なんでも700ヵ所以上あったスキー場の数が現在500くらいらしい。
残るのは250ヵ所って話もあるから えらいこってす。
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/05(火) 17:43:46.25
>>964
積雪期は、地表からの放射線は雪で遮蔽されるし、汚染された表土からのダストも舞い上がらない。
よって、我が家は空いている福島のスキー場に行きまくることに決定いたしました。
969 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/05(火) 18:21:04.38
>>967
250ヶ所か・・・。

北海道では
中国資本のスキー場売却が殺到しそう。

東北では
・加森が安比から撤退。
・プリンスが雫石を廃業。
・ザオウが広げすぎたゲレンデを縮小。
という衝撃的なことがあるかも?

その他の地方では、
ローカル・マイナーなスキー場が潰れてドカーン!

これで250ヶ所くらいになる。
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/07(木) 01:32:57.37
>>947
外人のバイトくらい我慢しろよw
海外のスノーリゾートも途上国からの出稼ぎ労働者が多いけど、
従業員の胸に出身国の国旗を名札がわりに貼ってリゾート色を演出してるよ
そういうちょっとした演出で客の方も身構えずに済む

971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/07(木) 01:54:26.96
>>963
苦戦?
そんな甘いもんじゃあ無いだろw
全滅だ、全滅
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/07(木) 02:33:55.12
>>970
だが、中国と韓国だけではリゾート色も何も…
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/08(金) 12:25:47.03

どうしたら個々のスキー場が残るか、は、これは立地などの外的条件とアイデアしだいだろう。

いろんなアイデアが出ているが、適するスキー場とそうでないスキー場があるので、客が増えない限り、早く淘汰がすすみ、適正規模にならないと、残せるスキー場も残せなくなる。

どのエリアでどのスキー場を残すのが適切か、その辺を話し合ったほうが面白いと思うが。
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/08(金) 16:33:52.79
>>973
話し合って解決するならとっくに解決してるよ
話し合いが通じるほど甘い世界じゃないだろ
そんなおひとよしなはなしに乗った時点で倒産だよ
出し抜かれて騙されて倒産だよ
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/09(土) 18:05:20.38
オッサンたちに聞きたいんだけど 昔スキーが大ブームだったってマジ?ゲレンデ女の子だらけだって
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310199404/1
976 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/09(土) 20:21:15.39
>>973
そんなことするくらいなら、
いっそのこと経営合併すれば良い。
メリット・デメリットは市町村合併と同じだ。

例に志賀高原も経営合併のおかげで
今もほとんどのスキー場が
存続できているという事実。
977 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/09(土) 20:36:11.03
あと最近おんたけでも経営合併が
あったよね。

「お知らせ」
・木曽福島
・カイダ高原マイア
・オンタケロープウェイ
の3スキー場の経営が合併し、
新たにアスモグループ(株)が誕生しました。
今後もよろしくお願いいたします。
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/09(土) 20:52:46.38
福島ではアルツ磐梯が潰れて星野リゾートに買い叩かれ、
続けて猫魔スキー場も潰れて星野リゾートに買い叩かれたが、
こーゆーのも経営統合というのだろうか?
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/09(土) 22:04:55.83
>>975 ヘンな時代だったんだw
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/09(土) 22:53:52.91
>>978
そして放射能汚染で客が来ないので
星野リゾートも倒産します

福島、栃木、群馬のスキー場は
放射能汚染の影響で客が激減し
倒産するでしょう。
http://2ch-ita.net/upfiles/file9845.jpg
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/10(日) 07:30:08.64
>>975
80年終〜90年前半はそうだった。
女の子グループだけで来たりしてるのも普通にあった。
冬にスキーするのは当たり前、しない方が変人?みたいな時代だった。
湯沢ICと練馬が渋滞で繋がってたりもしてたな。
スキーうまい人は神だった。
あの頃会社の中にもスキー旅行や同好会?もどきもあったな。

今じゃ会社の人間とスキーどころか、呑みにも行かなくなったわ。
若いやつらなんかもそんな感じじゃね?
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/10(日) 07:32:37.37
>>978
微妙だな。

ちなみに星野リゾートは
アルツとネコマを繋げて福島1のスキーリゾートを
つくるのが目的だったが、
自然保護のため接続は難しいみたい。

って言ってみたけど、
俺はアルツやネコマに行ったことがない・・・
(yahooの評価が低すぎる!)
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/10(日) 07:57:34.46
>>981
バブルの頃に小学生だった世代(今30歳前後)だが、
未だに会社で観光バス貸しきってスキーに行ったりしてるぞ。

一時期より空いてて、スキーが好きな人間にとって、今は天国だと思う。
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/10(日) 08:45:24.11
そうよ天国なの。天国の場所ってこの大地の上にあるの。
tp://www.youtube.com/watch?v=FdnslnQFeN4&feature=related
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/10(日) 10:59:18.09
>>981
1960年代は、週末の大崎のソニー工場前から社員を乗せたバスが何台もスキー場にいったって
ソースはうちのばあちゃん
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/10(日) 19:58:39.55
>>985
豊科ICから白馬まで全部渋滞の時代ですね
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/10(日) 20:30:33.29
>>986 そんあ凄いこたぁー!!!! スノボーが増える前のことですかい?
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/10(日) 21:38:02.28
>>987
抜け道の大町スキー場廻りで
甲府の工場を深夜発、到着は夕刻で18時間掛かった
飯喰って、風呂に入りゲレンデ出撃していた青い日々
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/10(日) 21:43:26.98
>>988
バブルの頃、親に連れられて御岳周辺や白馬周辺に良く滑りに行ってたが、
どんなに遅くとも昼にはゲレンデに着いてたけど。

子供の頃だから記憶が曖昧だけど、
渋滞も大町の交差点が先頭で抜けるのに2〜3時間くらいだった気がする。
車から出て、渋滞の先頭どこかなーって歩いて探しに行ってた記憶がある。
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/10(日) 21:44:02.33
豊科ICができたのは1988年なんだが
中央自動車道が一部開通したのですら1967年
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/10(日) 21:51:50.72
>豊科ICができたのは1988年なんだが
俺の中では豊科ICが無かった頃の記憶が無い。
野沢に行くのに高速が繋がってなくて、すげー時間が掛かったって記憶はあるが。
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/10(日) 21:53:56.53
みんな、そんなに苦労してスキー場に来てたのね。
当時は白馬村で働いてたから、スキー客のそんなパワーに気づかなかった。
スキー業界は、お客さんのパワーに依存し過ぎてたんだろうなぁ。
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/10(日) 22:28:27.56
兵庫住みだった俺が
親父に連れられて野沢に行き始めた頃は、
中央道が伊北までだった
尼崎→野沢が ほぼ10時間ってとこか

でも
松本ドライブインでそばを食うのが楽しみだったなぁ。
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/11(月) 07:46:34.01
あのころ長野ってもの凄く遠い、陸の孤島みたいなイメージがあった。
長野道も上信越道も無かったから、やっと開通した豊科あたりからか
首都圏からは碓氷バイパスをくねくね登って信越方面を目指すしかなかった。
ETCも存在しなかったので料金所も大渋滞、現金かハイウェイカードで支払うしかなかった。

R18 19 20が大動脈だったが、当時の長野の国道って貧乏県の整備されない田舎の道でガタガタ。
白馬付近のR148も当時ボロ道で、青木湖あたりで道凍結でバスの大事故あった。
どのように渋滞を避ける裏道を通るか?がカギだった。

やがて長野はオリンピックで道路が整備され、新幹線も開通したが
スキーブームは去っていた。
道路もスキー場も空いてるが、あのころのパワーは考えられんな。
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/11(月) 08:20:11.44
次スレ立てて誘導して下さい 俺は駄目だった
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/11(月) 13:28:09.35
立ててみました
埋まりましたら新スレに移動願います

【激論】スキー場がこの先、生き残るには!13本
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1310358428/
997 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/11(月) 16:21:36.42
(*^ー゚)b グッジョブ!!
来季豪雪期待埋め。ι(´Д`υ)アツイー
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/11(月) 16:47:35.85

     _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 わっふる! わっふる!
  ⊂彡
 
     _, ,_∩∩
    (;`Д)彡彡 わっふるっ!わっふるっ!
   ((⊂⊂彡
    |   |
    ヽ_つJ
 
 ∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
 ミミ(Д´≡`Д)彡 わっふる!わっふわっふ!ワッフワッワッ!ワッフォー!
  ミ⊃⊃⊂⊂彡
    |   |
    しω J


 
 ⊂⌒⊂(; _, ,_)⊃ ハァハァハァ......
999999:2011/07/11(月) 18:24:46.14
メーテルー
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/11(月) 18:52:22.60
来季は近畿のスキー場は来場者が増えるよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。