チャオ御岳スノーリゾート part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
前スレ埋まってたので勃てたぞ!
partは今回で3ぐらいか?間違ってても気にするな
前スレ  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1271857630/
前々スレ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1241866605/

公式 http://www.ciao.co.jp/


日本スキー発祥100周年記念12月25日まで大人リフト1日券1000円だ。急げ!

だが、休日早朝のチケット売り場、ゴンドラ乗り場はchaosを覚悟!
2:2010/12/04(土) 09:59:43
2取っチャオ
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 10:08:29
どお? 混んでる?
雪道でたどり着けてないか
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 10:36:51
》1
乙です
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 10:40:13
》1
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 11:38:35
ゴンドラ30分待ちなう
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 11:43:17
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

乗車待ち (_´Д`)ノ~~オツカレー


道路に積雪有った?
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 12:24:49
今年もゴンドラ30分コースか(_´Д`)
イカネ
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 16:47:41
ゴンドラの乗り場のスタッフにかわいい娘がいたな
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 19:50:33
ゴンドラ町
来週の日曜日でもかなりすごい?
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 20:36:41
明日行くぜ。
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 20:48:03
おみやげ売り場のおにゃのコが愛想も良くカワユイとオモタ。

帰りはチャオ近くの道路脇2m下にセダンがケツから刺さってたわ。
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 20:51:17
ゴンドラ待だけどTDR(東京ディズニーリゾート)並の待ち時間
チャオ支配人様へ
ゴンドラのファストパス発券してよ
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 21:22:53
リフトも同じくらい混んでるのか?
リフトで回せばいいんじゃまいか?
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 21:24:18
リフト動いてないよ
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 21:32:31
平常4500円だと一日20本は楽勝で滑れるが
リフト券1000円だと混雑してせいぜい5本程度。
よく頑張っても6本程度と本数が極端に減る。
1本の金額計算するとどちらも同程度なる
ただ1000円だと往復の時間やガソリン代、待ち時間の疲れ等々考えると
かなりコストパフォーマンスは下がる
そろそろ安売りやめてくれないですか?
一見さん呼ぶよりも常連客を大事にして欲しいです
私も常連ですが嫌気がさしてきました
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 21:35:55
路面凍結のせいか、駐車場出た最初のカーブで
白いセダンの車が路肩から下の駐車場にアボンしてました
路面凍結状態半端じゃないです
絶対に後ろからあおったりしないでください
ひどい目にあいますよ
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 21:37:46
>>12
俺は彼女のケツに刺してやりました
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 21:39:14
ヘッドフォンしたチャラ男ウザイ
ゴンドラ内で「シャンシャン」うるさい
滑りも見たけどヘタの一言!
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 21:40:00
>>15
そうなの??そりゃ最悪だね。
1000円の時期はいつもそうなのかな?

俺は明日2240に行きまーす。
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 21:40:17
>>17 ひどい目ってどんな目よ。
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 21:42:57
ゴンドラ、一人乗車用レーン有った?
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 21:43:30
>>16
同意
今日は時速ゴンドラ1本が限界と思った。
もちろん不完全燃焼
コース内も混雑してたし通常料金で人がほどほどのほうが満足できると思った。
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 22:41:55
1000円の弊害はチャイだけでないです。 高速休日特別割引も同しです。
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 23:05:25
1000円ホイホイ=ゴキブリホイホイ
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 23:32:29
>>21
俺の目はかなりひどいぞ。
俺は、ド近眼に乱視、仮性斜視に加え、緑内障にドライアイとかなりひどい目だ。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 23:36:15
>>18
マ○コに俺のロケット挿しました
発射寸前で・・・
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/05(日) 08:34:14
みんなビビったのか今日は快適だぞ。さあ来い
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/05(日) 09:55:13
>>28
カオスへの序章
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/05(日) 10:00:48
>>29
本当だ。9時までは待ちなしだったのに今は30分くらいorz
3111:2010/12/05(日) 16:48:34
2本滑っただけで、9時半に帰ったよ。
レギュラーとフェイキーのポジションを1本ずつ確認しただけw
リフト券は俺の後ろに停めた人にあげた。

朝1のゴンドラは在りしころのアライの降雪後ぐらい並んでた。
並ぶ目的がわからんw

9時過ぎにはリフト乗り場まで列が届いたので、
アトラクション方式になった。
完全に輸送能力を超えてます。

人生3回目のチャオだけどもう二度と行くことは無いと思います。

という夢を見た。
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/05(日) 17:45:58
話のネタに今日行ってきた
ゴンドラ乗り場に向かって噂通りの長蛇の列
久しぶりにあんな行列見ました
笑うことすらできない状態です
1000円でも高いぐらいです。
子供無料よ書いてあるけど
あの状態ならたタダでも行かないよ。
子供たち半べそ書きながら並んでたよ
私は二度と行きたくありません
前後の方がこんなこと言ってました。
せっかくシーズン券買ったのに、シーズン券発売終了してから
いきなり1000円イベントやるって思いつき経営しやがって・・・。
シーズン券発売期間中に、1000円イベントやるって書いてあったら
絶対にシーズン券なんか買わなかった!って激怒してた
チャオ殿、いい加減にしてください
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/05(日) 18:56:41
チャオに言え ばか
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/05(日) 19:08:19
ピーク時のゴンドラ待ちの列は直線距離にすると第1駐車場までの階段の半分までは続く列だったと思う。
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/05(日) 19:58:36
10時位までが気持ちよく滑れた。
それ以降は人大杉
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/05(日) 20:52:41
俺も今日行ったけど、確かにゴンドラ待ちヒドかったけど、待ち切れない人が行くんだから、覚悟の上じゃないかな。横浜ナンバーも見たよ、あんなコース一本のために遠路はるばる。

で雪質も圧雪作業も最高だった。
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/06(月) 19:31:18
チャオ経営者、少しは学習しろ。一昨年と同じこと繰り返すな。
1000円で客をつろうなんざ猿知恵もいいとこだ。
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/06(月) 19:49:55
>>37
経営者は笑いが止まらん。
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/06(月) 20:57:49
CMで
せんえ〜ん
だもんな
やる気満々
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/06(月) 21:06:11
結論:平日モ休みが取れる俺は勝ち組ってことでOK?
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/06(月) 21:08:53
HPの作り込み充実してきたが
求めるところはHPのクウォリティよりも
現地のクウォリティを求めてるのを
経営陣はまだ解ってないようだなあ
1000円だから混み合ってるだけで
このままいけば常連客も逃がしてしまうだけ
まあ俺はチャオには二度と行かないが・・・
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/06(月) 21:12:15
>>40
平日に休むことができるのが勝ち組?の意味がわからん
それだけ会社からあてにされていないってことわからないのか?
もしくは君の代わりができる人が会社にたくさんいるってことだよ。
君に付いてる付加価値って全くゼロってことだし・・・
そんなことに気がつかないのは負組
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/06(月) 21:16:50
>>42
世の中会社勤めしかいないと思い込んでいる時点で永遠に負け組だなチミは
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/06(月) 21:27:18
>>43
バカが釣れた〜
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/06(月) 21:39:15
釣堀
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/06(月) 21:46:13
>>42
土日仕事のオレはいつ休めばいいんだ?
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/06(月) 21:49:52
>>42
自宅警備員の俺はいつでも逝ける
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/06(月) 22:16:23
リフト代1/3にしても客は3倍以上来てるもんな
レストラン・売店の売上も笑いが
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/06(月) 22:41:42
>>42はニートって事で
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/06(月) 22:54:23
>>49
また釣れたよ!
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/07(火) 00:09:27
>>42 あえて釣られてみる

ここでの勝ち組負け組とは、チャオでいかにストレスが少なく滑れるかだろ。

52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/07(火) 00:28:35
http://www.ciao.co.jp/price.html
> チャオは安い・雪質がいいと、関西地区で人気急上昇中です!

色々な意味で困ります!
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/07(火) 16:39:47
>>52
チャオ行くくらいなら長野に行くのが普通の関西人
どうせ高速千円なんだし地道を走って行く価値なし
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/07(火) 17:37:12
>>53
長野w
そっか、チャオに行くくらいなら治部坂に行くのね、分かります。
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/07(火) 18:51:46
>>53
でも、おれ名古屋だけど、
白馬行くと、チャオや御岳がすごく近く感じるよ。
白馬遠すぎ行きたいと思わん
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/07(火) 19:10:43
HPに何だかんだ言っても、「ラーメン」もおいしい。って書いてあるけど
味じゃなくってお客に提供するスピードのクウォリティが低すぎる
二度とラーメン注文しないって言うよりも二度とチャオにはいかない
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/07(火) 20:00:54
>>53
飛騨に行くなら流葉やね。俺の場合は
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/07(火) 20:18:58
>>56
来るな来るな
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/07(火) 20:21:12
みんな来るな
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/07(火) 20:46:01
来るな言うてるし、みんな流葉に来たらええよ
チャオよりええから
俺はそう思ってる
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/07(火) 20:50:54
>>58
このスレよく低能が良く釣れるなあ
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/07(火) 20:51:18
GWまでやるなら喜んで行くよ。

GWまで25000円で滑れるもんな
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/07(火) 20:54:02
シーズン券購入者から1000円キャンペーンの混雑に対するクレームが多すぎるため
シーズン券払い戻し希望者には払い戻し対応するって聞いたけどどこの窓口でするんだ?
現地のサービスカウンターでいいのか?
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/07(火) 20:59:49
25000円取り返すのに25人か。
ヒトリストばかりじゃないから団体で返金は痛手だな。
せめて2000円だったらこうはならなかったかも。
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/07(火) 21:13:28
返金大賛成!!
代金に迷惑料を加えて返金しても足りないよ
シーズン券発売〆切ってから1000円キャンペーンの発表はないだろ
シーズン券購入者をバカにしているとしか思えないね
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/07(火) 21:19:50
何年か前の1000円の時から想像してこうなることを容易に想像できるんだから、
1000円期間中は、シーズン券購入者優先駐車場の設置や、ゴンドラ優先乗車レーンを
設けるなどしてたらまた違ってたかもしれないのにな。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/07(火) 21:22:47
怠慢経営だよな
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/07(火) 21:25:32
さようならチャオ〜
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/07(火) 21:38:58
ハンパない混み方だな
かなり前から通ってたけどそろそろやめよかな

お前ら喜べ関西人が一人減るぞ
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/07(火) 21:41:59
俺も毎年20数人のグループで訪問してたけど
先週行ったけど、あの混雑ぶりでグループ全員
二度と行く気がなくなりました
長い間お世話になりました
さようなら
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/07(火) 21:58:50
シーズン券買ったんで行きます
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/07(火) 22:02:59
二度と来るな
絶対に来るな
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/07(火) 22:22:37
ズン券購入者をバカにするようなわけのわからん営業してたら二度と行かん

っていうクレームを意見箱に入れたら?
もしくは直接電話して言えば?
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/07(火) 23:41:16
今シーズンは平日でもそんな異常に混んでるのかな?
数年前の平日は”この人数でゴンドラ動かしてもらっていいのか?”
ってくらい人少なかった記憶があるんだが・・・
昨日、一昨日で行った人レポしてほしいいー
75 ◆7.wPwGkeq6 :2010/12/07(火) 23:46:38
払戻しってほんと?
>>66みたいな対策するならわかるけどさぁ
たとえば10回くらいとか行ってても
まるっと返金するの?

そんなのゴネ得じゃん
シーズン始め終わりはどこも割引するのに
ゴネるほうがおかしいと思うけど

76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/08(水) 00:22:52
高いズン券買わしておいて、後だしで1000円のリフト券販売する方が詐欺だぜ?

12/25までリフト券1000円なら、1月は他で滑って2月からのスプリングシーズン券を18000円で買って滑るわな

77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/08(水) 00:33:34
>>75正しい
>>76DQN

もうシーズン券買った人こなくていいよ。
その分リフト待ち減るしな
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/08(水) 00:33:47
ホームゲレンデが盛況なら喜ぶべき
ガラガラのスキー場が生き残れるワケがない

>高いズン券買わしておいて
自らの意志で購入したんだろw
払い戻すと譲歩してるのにこの言い草w
7976:2010/12/08(水) 01:14:19
すいませんでした

でも後だし1000円券は詐欺だと思う

払い戻すってマジなのか?

ホームページには記載がないのだが
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/08(水) 02:07:31
経営陣よ。1000円騒動が終わるまで行くつもりはないが、山頂のトイレは直したか?
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/08(水) 09:27:53
むかってるけど、積雪凍結路だわさ
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/08(水) 12:36:52
休日のリフト待ちがスゴイのはわかったけど
平日はどうなの??
休日も平日もかわらないの??
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/08(水) 13:06:39
>>81
あれは凍結路とは言わんだろ。
うっすら圧雪路くらい

今日は平日なのにゴンドラ待ち時間あったのにはびびった
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/08(水) 13:13:52
7時ぐらいに着いたけど
あれが凍結?

おいおい笑わせんなよw

ってか平日にこのゴンドラ待ちって、
土日来るやつホントかわいそうだな。
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/08(水) 13:28:08
朝日方面凍ってたお
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/08(水) 16:55:09
てか雪が積もっても千円期間はコース一本&ゴンドラのみで行く気だろうな
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/08(水) 18:11:46
>>82

今日行ってきたけどせいぜい5分待ちぐらい
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/08(水) 18:35:50
平日に5分も待つのか…
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/08(水) 18:44:59
こらこらウソつくな
何回か計ったけど平均10分はあったぞ
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/08(水) 19:07:23
まあ5〜10ってとこか
平日でそれかぁ
奥美濃だなこりゃ
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/08(水) 19:56:24
でも1000円だよ
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/08(水) 20:06:48
おれは待ち時間嫌いだから
もう少し出して他行く
9387:2010/12/08(水) 20:14:54
>>89

10分もあったっけか‥初滑りで浮かれてたごめん(´・ω・`)
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/08(水) 20:47:18
金曜日行こうと思ったが、リフト待つのか…
ウイングヒルズにしようかな…

福井からだが。
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/08(水) 21:26:43
12月11日(土)より「デュオ第1リフト」運転します。
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/08(水) 21:43:22
そろそろチャオには目を覚ましてほしい
ところでズン券の払い戻しって今週末からだっけ?
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/09(木) 06:54:40
今週も激込みかな?
98 ◆7.wPwGkeq6 :2010/12/09(木) 10:24:10
>>79
謝れるってすごいと感心してたけど
言ってること変わってねぇwww
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/09(木) 11:11:50
オレも思った
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/09(木) 11:27:35
シーズン券を売ったあとに一日券を1000円にするのは詐欺。
予定の3倍の回数通わないと元が取れないし、何より人が多くて
滑れないのでは元の取りようが無い。
経営者は893?
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/09(木) 14:17:13
火曜に行ってきたがリフト待ちは長くて5分で11時過ぎからはほぼ待ちなしでしたよ。
10279:2010/12/09(木) 18:22:46
>>98
考えを変えるつもりは無い
後からリフト券1000円なんて言われれば、スプリングシーズン券販売まで我慢するわ
25000円のズン券買って提供されたゲレンデは奥美濃以上の激混みなんだよ
詐欺じゃないにしても、詐欺同然だろ


103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/09(木) 18:43:29
1000円キャンペーンって25日迄でだからそれ以降はそんな混まないじゃない?

この考え方は甘いかな?
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/09(木) 18:50:19
オケジッタの呪いだな
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/09(木) 18:54:20
>>103
そういう問題じゃなくて、1000円キャンペーンやるならシーズン券を売る前にちゃんと告知するべきってことでしょ
何の説明もなしに買った後に一方的に商品価値が下がるようなことされたんだから、買った人から文句が出るのは当然かと

払い戻しとかやってる時点で非効率だし無計画だなぁって思うな…
俺は買ってないからあんま知らんけどさ
106 ◆7.wPwGkeq6 :2010/12/09(木) 19:32:26
>>102
じゃ何円だったら納得すんのさw
シーズンはじめおわりはどのスキー場も割引するだろがw
そして25000円のシーズン券はむしろ通常より安いんじゃないの?
つか1000円て毎年やってなかったっけ?
あとシーズンはじめおわりのチャオは
例年いろんな意味で奥美濃級だし
今季は岳ローもないんだしとか
そのへんは考慮してなかったのかよとw
107 ◆7.wPwGkeq6 :2010/12/09(木) 19:35:40
>>106
前半(つか1行目)>>105
後半>>102
てかんじだな(;^ω^)
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/09(木) 20:26:15
>>106
そうそう、濁河も無くなったし・・・





関係無いかw
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/09(木) 20:55:24
>>108
それは無い無い、スキー場と同時に濁河スキー場の利用者の大半を供給してた
御嶽少年自然の家も閉鎖だし
110 ◆7.wPwGkeq6 :2010/12/09(木) 20:57:35
つか79くんがまじめにレス番つけてるから
集中攻撃みたいにしちゃってるけど
文句言ってるやつ全員あてだから(;^ω^)
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/09(木) 21:17:14
25000円をホームゲレンデとしてのステータスと
思えないなら払い戻してこいってw

これからどこも雪積もれば、ご希望通りのガラガラだけどなw
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/09(木) 21:27:57
>>106
割引の度合いが他と比べて凄い上に、事前告知もされてないから文句出てんでしょ
1000円なんて混みまくることが予想出来るような価格設定をするなら事前に言えって話な
バイトでも何でも仕事してるなら分かると思うけど、運営側としては「こうなると分かってるなら最初から買わなかった」と客に言わせるのは絶対NG

まぁ、事前にしっかり調べてから買うってのも客の仕事だけどな
ただ、自分の価値観や意見を絶対だと思って文句言ってる人に押し付けるのはナンセンス
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/09(木) 21:39:09
ウダウダウゼ〜こと言ってる香具師多いけど
とにかく金返せ〜の一言ですわ
客を馬鹿にするのもいい加減にしてください
25日までの1000円キャンペーン終わったら
駐車場も有料にするって噂もちらほら聞こえてくるし・・・
安い給料からシーズン券買ってもメリットなかった(涙)
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/09(木) 21:55:34
だから払い戻せよw

こんなとこでガタガタ言ってないでw
115 ◆7.wPwGkeq6 :2010/12/09(木) 23:11:35
>>112
>ただ、自分の価値観や意見を絶対だと思って文句言ってる人に押し付けるのはナンセンス
絶対だなんて言ってねーし

>まぁ、事前にしっかり調べてから買うってのも客の仕事だけどな
これに尽きるってこと


116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/09(木) 23:22:23
>>115
絶対だと思ってないなら、文句言ってる人全員に「事前に調べなかったお前の責任」だなんて言うのは乱暴じゃないかね
買った人にもそれぞれ事情があるんだからさ

まぁ答えは>>114でいいんじゃね
11779:2010/12/09(木) 23:26:31
>>106
HP等でズン券販売時に告知されてれば、リフト券500円でも100円でも納得するわ
お前は金額に拘っているが、金額の問題ではなくてズン券販売時に告知しろって事
シーズン初めと終わりにリフト券安くするなら、告知しろって事
シーズン券の販売告知しかしてなかっただろ
チャオの怠慢なんだよ
25日まで限定でリフト券1000円なんて、ズン券販売時にはチャオは予定組んでいるだ
ろうから、HPで告知できたと思うわ

118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/09(木) 23:41:26
そんなに悔しいなら詐欺にあったと告訴しかないだろw

>25日まで限定でリフト券1000円なんて、ズン券販売時にはチャオは
>予定組んでいるだ ろうから、HPで告知できたと思うわ

そこまで君が予想出来てた上で購入したわけだよなw
クレーマーってホントにいるんだなw
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/09(木) 23:44:37
ここはシナ・チョンが集まるスレですか?
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/09(木) 23:48:11
>>118
その文章からどうやって「79がキャンペーンを予想出来た」と読み取れたのかkwsk
読み違いか?

俺も読解力ないから訳分からんwww
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/09(木) 23:56:26
>>120
俺も書いてて、おかしいと思ったが、まぁいいだろって思ったわw

言い訳
「予定を組んでいるろうから」 に脊髄反射したんだなw
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/09(木) 23:59:39
>>121
ワロタw

この板住人って他の板住人と比べてなんか素直だよなww
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/10(金) 00:08:00
ズン券買わない、1000円行かないオレは勝ち組
そもそもチャオなんて行かないのが真の勝ち組
124 ◆7.wPwGkeq6 :2010/12/10(金) 00:19:15
>>117
キミが金額にこだわってるわけじゃないのは読めてたよ
だから>>106の1行目は違ったなって書いてんじゃん

>25日まで限定でリフト券1000円なんて、ズン券販売時にはチャオは予定組んでいるだろうから、
てのは推測でしょ?
告知がないのを怠慢だというのはわからんでもないけど
詐欺だ払い戻せというのは乱暴だと思う

たとえば雪が少なくて閉店繰り上げとか
そういうときでも詐欺だ払い戻せって言うのかっていう
。。。いやこれはなんか例えがうまくないけど

シーズン券っつーのは
買ったあとどんな状況になってもすべて了解する
という前提で買うもんだと思ってたけどな

うーん、我ながら日本語でおkだなw

125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/10(金) 00:35:08
シーズン券買って1,000円キャンペーンによって不利益なる
理由が混雑ってのがなw
で、

ダメだ、日本語に自信がなくなってきたw
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/10(金) 04:12:15
今週末の込み具合を観察して、
来週末いくか考えよう。
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/10(金) 06:13:22
要するに、安物買いの銭失いってこった。ズン券も1000円も。

チャオにしてみれば、単価下げて数さばいて売上増をたくらんだだけ。
企業が生き残っていくための経営戦略だ。
12879:2010/12/10(金) 07:44:53
>>118
予想はできても外れるかもしれないから、25000円でズン券購入したわけだ
競馬や競艇と同じで、予想は外れる事もあるからな
1000円のリフト券をバラ撒かなければ、もしくは事前に告知がされればこんな問題は発生しなかっただろ
クレームになる元を作ったのはチャオ側であり、オレはクレーマーでもなんでもないと思うが。。。

>>124
雪が無くなっての早期営業終了、降雪が出来てないからオープン延期等の自然条件に起因する営業中止なら仕方ないだろう
これは詐欺にもならないと思うし、大体オープンが遅れる事はHP等で告知されてるんじゃないか?

>シーズン券っつーのは買ったあとどんな状況になってもすべて了解するという前提で買うもんだと思ってたけどな
アホか
そんな考えだからチャオがつけ上がるんだよ
極端な例だが、ズン券購入後リフト代が今年は営業終了まで1000円とか告知されれば発狂モンだろ
だから>>102で書いてるけど、チャオの今回の1000円券バラ撒きはズン券購入者には詐欺同然の行為なんだよ
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/10(金) 08:03:40
>>79
朝からなにほざいとるにゃ。暇人か。
つけあがるもなにも、それがチャオの経営方針であり経営戦略。
いやなら今後その会社の商品を二度と買わなければいい。
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/10(金) 08:11:55
>>129
払い戻せって言ってる奴が二度と行くわけねーだろw
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/10(金) 11:13:57
ところで、ゲレンデトップのトイレは修理完了したんだろうか?
壊れたままなら、経営方針が透けて見えるよな
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/10(金) 11:31:29
西三河からチャオまでって車で何時間くらいかかる?
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/10(金) 11:36:13
雪状況見ながら、いついつ行こうって言ってる人って独りで滑りに行くの?

結構独りで行く人多い?
降ったからっていきなり友だちと予定くんで、ってなかなかできないんだよね
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/10(金) 12:16:59
友達とあたし、どっちが大事なのよ!?

by ゆきちゃん
135 ◆7.wPwGkeq6 :2010/12/10(金) 13:54:08
>>128
おはよう

>雪が無くなっての早期営業終了、降雪が出来てないからオープン延期等の自然条件に起因する営業中止なら仕方ないだろう
>これは詐欺にもならないと思うし、大体オープンが遅れる事はHP等で告知されてるんじゃないか?
だからこれは自分でも違うって言ってんじゃん。
コントロールしようのない自然条件と
制御可能な企業戦略とでは比較にならない罠。

それにオープンじゃなくて終了ね。
シーズン券買う前に予想し得ないという点で。
オープンはまた別の話。

>>シーズン券っつーのは買ったあとどんな状況になってもすべて了解するという前提で買うもんだと思ってたけどな
>アホか
アホか?
シーズン券というものについて述べたつもりだったんだが。
チャオだけの問題じゃない、どのスキー場においても
シーズン券というのはある程度リスクのある商品だと思っていたよ。

136 ◆7.wPwGkeq6 :2010/12/10(金) 14:01:59
あげちまった。。。
すまんorz
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/10(金) 17:15:15
シーズン券持ちじゃないがあとゴンドラ待ちを経験したら怒れてくる>>128の気持ち
はわかるな。
あのゴンドラ待ちを経験してから二度と行きたくないスキー場1位になった。
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/10(金) 18:37:28
ズン券買ってないんで、
1000円大歓迎で〜す♪
来年もズン券売った後に
内緒でやってくださ〜い♪
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/10(金) 20:41:49
明日は吹雪そうだな
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/10(金) 21:11:52
明日から2240は正規料金。貧乏人の低所得者共は2240に流れてこないでね。
1000円激混みのスキー場で滑ってろや。
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/10(金) 21:46:54
リニア代稼ぎたいんで、貢いでください皆様。
14279:2010/12/10(金) 21:58:50
>>135

お前が「シーズン券っつーのは買ったあとどんな状況になってもすべて了解するという前提で買うもんだと思ってたけどな 」
と言ってるが、オレはお前みたいに人間大きくないから了解出来んわ

今回の1000円リフト券バラ撒きは、お前が言う「ある程度のリスク」を超えてると思うわ
事前に告知していればリスクでもなんでもないんだが、告知してないから騙され感満載なんだよ
挙句の果てに、ディズニーランドの人気アトラクション以上の行列
今年は我慢するが、来年以降はスプリングまで我慢するわ


まーこれ以上お前と議論してもスレの無駄使いになりそうだから、名無しに戻るわ
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/10(金) 22:07:47
名無しに戻って二度と出てくんな。いい加減しつこいわ
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/10(金) 22:11:51
25日までだろ?
そのうちお前は何回いくんだ?
20回はいくんだろうな
それなら怒るのも無理ないが
どうせ土日しかいかねーだろ
6回か?
23日も入れれば7回か?
それっぱかでグダグダぬかすなカス!!
キモイ!!
こういうやつに限って
シーズン20回も行かないスノボちゃんなんだよ
そうだろ?
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/10(金) 22:23:43
正解
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/10(金) 22:41:06
>>144 を支持します!
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/10(金) 22:42:52
たくさん何本も滑りたいんだよー

リフト待ちがなければ5000円でも出すよー
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/10(金) 23:43:34
1000円ホイホイにかかってる貧乏客多いね
チケット見てると1000円って書いてる香具師ほとんど
不況で人員整理にあった香具師や、そうない香具師は残業カットで給料・ボーナス激減した香具師ばっかり
まあとにかく貧乏人で頭の中は1000円で何回滑ったらもとが取れるだろう?って考えてる香具師ばっかり
顔からセコいのがにじみ出てる
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 00:24:56
ズン券買って悔しがるヤツより賢いけどなw
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 00:53:13
この時期に天然雪で2,200mも滑れるから激混みなんじゃないの?
今ならアクセスも大変じゃないから。

多分1,000円目当てのヤツってそんなにいないような気がする。
ってかイーストコースしか滑れないからクラブチャオの1/3金額の1,000円ってある意味オープニング期間を考えれば妥当かと。

151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 08:26:17
おれもそうだな
チャオに行こうとは思うけど1000円だからではない
あの滑走距離と幅が魅力
3000円でも行くかも
怒ってるやつが勘違いしてるだけ
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 08:27:34
ゴンドラ動かない…
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 08:33:01
今からゴンドラを点検するだとさ
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 08:54:23
神戸から5時間かけてきてるんやけど
これどうしてくれるん?
ふざけんな
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 08:59:26
あと一時間っておい
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 08:59:47
HPにゴンドラの件書いとけよ
もう出発しちまったじゃねーか
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 09:14:23
なに?
ゴンドラ運休?
詳しい情報くれ〜
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 09:15:41
ゴンドラの件といいズン券の件といい何やってもダメなスキー場だな
この時期普通に並んでも1日5〜6本程度しか滑れないのに
こんな状態じゃあよく乗れて2本〜3本だな
1000円でも高杉!
風のせいじゃなくってゴンドラ故障らしい
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 09:17:36
HPキタ〜!!
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 09:18:27
HPにきたけど、復旧の見通しは来てないぞ
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 09:26:25
HPきた
今ごろ?
最低
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 09:31:03
見合わせ情報がHP来た頃
運行再開した!!
遅すぎる
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 09:33:05
オマイラってほんとバカだなw
事故ってからじゃ遅いんだよ
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 09:48:47
>>163
事故なんて起きね〜よ!ヴォ〜ケ!
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 10:40:31
はいはい。
またオレがみんなの声を代弁してやろうか?

1時間やそこらだろ?
お前は一日何時間滑るんだ?
1時間だろうな
それなら怒るのも無理ないが
どうせ昼ぐらいまで滑るんだろ?
よくて14時か?15時ぐらいだろ?
そのうちの1時間ぐらいつぶれたぐらいで
グダグダぬかすなカス!!
キモイ!!
こういうやつに限って
時間はたっぷりあるのに1〜2本で
『今日はこれぐらいにしとくか』
『体調悪いから休憩するわ』
『初心者うざい』
とか言って夕方みんなが終わるまで
中で寝てるスノボちゃんなんだよ
そうだろ?
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 10:48:36
まぁそんなとこw
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 10:53:14
そのとおり。
よく言った
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 10:54:43
>>164
事故が起きないように修理、安全点検なんだが
1時間で済めば手を合わせて感謝しろな
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 10:55:43
二本気持ちよく滑れたからもう満足なんで帰ります!
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 11:09:33
現在ゴンドラ待ち時間20分
休憩入りま〜す
僕はちなみにスノボちゃんで〜す
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 11:11:24
おまいらが待ってる間に車内で
二本抜いた勝ち組
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 11:28:45
>>169
2本同時に入れられちゃって
気持ちよくなったからそろそろ帰ります
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 12:25:34
>>170
移動ちょんの間でもやっとるんか?
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 19:06:59
明日はクローズ
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 22:36:30
まじで?

安かろう
悪かろう
危なかろう

と言うことでは困るよな
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 08:27:13
明日は大雨で
今日はさらに利用者増えそうだなw
現地どう?
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 08:38:51
すでに長蛇の列!
ゴンドラ入口からチケット売り場方面に列は伸び
そこでUターンして再度ゴンドラ乗り場前付近まで伸びてます
推測待ち時間90分程度
続々と駐車場から階段登ってゲレンデに人が上がってきてます
今後さらに待ち時間は伸びる模様
駐車場は第一駐車場の一段下の駐車場まで満車です
今日はよく乗れて2本かな
安いだけでガソリン代とアクセスに費やした時間を考えるとコストパフォーマンス低過ぎます
今日は奥美濃方面に行ったほうがよかったと反省orz
状況変わったら情報UPしま〜す
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 08:53:31
チケット売り場まで伸びてて
さらにUターンしてんの?
やべーーーーーーーーーーw
こりゃ祭りだ祭りだ!!
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 09:01:27
メシがうまくなる画像頼む
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 09:05:15
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 09:11:06
きめーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 11:45:07
まさにカオス!奥美濃カオス!
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 12:06:59
>>180
奥美濃以下だなwww
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 12:24:40
こんな格好で滑れない。
絶対にやだ。
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 13:05:27
チャオは貧乏人ばっかり
1000円ホイホイにかかって、車内でカップラーメン
チャオが好きで来てる人間にとってはまったく迷惑だね
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 14:37:50
チャオが好き来てるやつなんているのか?

標高が高いから12月初旬なのにそこそこいい条件で滑れて、標高が高いからGWまで
ほぼ全面滑れるという理由だけで言ってるのがほとんどじゃないのか?w
もっとも今年は12月初旬のそこそこいいい条件で滑れてというのはハズれてるが。
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 15:46:33
ノーマルタイヤで余裕でした(*^^)v
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 16:15:11
ノーマルタイヤでぜんぜん大丈夫ですよ
スタッドレスで来てる人いるけど
お金の無駄遣いですね
そんなお金があるんだったら新しい板買ったほうがいいよ
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 16:22:12
チャオにはシーズン中20回は毎年行くけど
ずっとノーマルだよ

滑るやつは運転がへたくそなだけ
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 17:15:09
ハイシーズンでも入念な除雪の為
ノーマルタイヤで安心してお越しください。
(雪道初めての方からも好評いただいています)
タイヤチェーンを不必要に携行しますと
燃費が悪くなりCo2の排出量増加につながります。
このような行為は環境破壊につながりますので
タイヤチェーンの携行は絶対におやめください。
万一の際は、電話一本で現場に駆けつけられる体制を
24時間365日体制でスタンバイしています。
安心して軽装備でお越しくださいm(__)m
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 17:22:40
釣り
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 18:10:27
>>191
釣りじゃないですよ
今日ノーマルで現地まで充分行けました
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 19:19:57
>>190 さすがチャオ。 365日積雪〜Www
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 19:26:13
クローズとか、いつでもノーマルタイヤOKとか、
そろそろやめとけ。
匿名掲示板でも営業妨害で訴えられるぞ。
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 20:30:58
土曜日に行ったが、
本当にノーマルタイヤで
来ているヤツ居たぞ。
確か、奈良ナンバーのX-TRAIL
チェーンも巻いてなかったw
あんな状態の道で、
どうやって上がって来たか不思議だ。
つか、あれで下りも大丈夫なのか?
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 21:30:47
2010年12月12日16時
頃チャオ御岳事故情報
帰り道のすぐそばで3台て玉突き事故
2台は崖に頭から突っ込んでた。1台は前が潰れてた

さらに500m先で2台事故あり

雪道を普通に車間距離詰めて走っている人が多数いた
雪道運転を知らない人多かった
雪がないけど凍ってる路面と普通路面の区別ができない事故りやすい場所が多数あった
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 21:31:54
>>196
さすが
奥美濃以下クオリティw
198196:2010/12/12(日) 22:05:58
事故写真
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1292158461078.jpg
運転手は落ちると危険なのでいなかった

クシャクシャの写真は運転手いたからビビって撮れなかった

待ち時間は60分以内。折り返し列が最高6列以上

ゲレンデはガチガチでエッジがかなり効きにくいけど最高に楽しかった

スキーの接触事故ポツポツあった

199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 22:11:34
>>198
この車って名〜丸タイヤってことだな
ゲレンデもかなりのカオス状態だな
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 22:12:36
>>198
どの辺で?
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 22:17:03
>>196 同感。 雪道でも町中と同じ運転しかできないのか 雪道慣れて無いやつ大杉!
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 22:43:39
>>195
X-TRAILはオールシーズンタイヤが標準装備だから、四区モードで意外と雪道でも登っていける
ただ、下りは流石にヤバイと思うが
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 23:34:46
次スレに、コピペして欲しいリスト
6 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 01:46:04 ID:BCSVDGGZP
仙谷の地元徳島への抗議をしよう

仙谷の徳島事務所への抗議の電話・ファックス
後援会への抗議の電話・ファックス
徳島の商店や企業への抗議の電話・ファックス
徳島産商品の不買運動
徳島の観光には行かない
徳島の旅館には泊まらない
徳島県民の親戚・友達・同僚・知り合いへ仙谷を落選させるように働きかけ
今度の選挙で絶対に仙谷を落選させよう
仙谷が議員辞職するか落選するまで続けよう

289 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:50:53 ID:1umzRWxu0
徳島関連の不買リスト

・ポカリスエット
・ボンカレー
・オロナミンC
・カロリーメイト
・シャウエッセン
・ATOK
・金ちゃんヌードル
・ソイジョイ
・オロナイン
・鳴門金時いも
・阿波尾鶏

補足お願いします
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 23:50:18
リフト代1000円しか払えない貧民だからスタッドレスも買えないんだよw
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/13(月) 00:20:04
車買ってんだからもう少し頑張ってスタッドレス買えよとは思う。
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/13(月) 07:51:57
ノーマルタイヤで余裕でした(*^^)v
207名無しさん@ゲレンデいっぱい:2010/12/13(月) 08:43:40
はいはい頭の中も滑ってるな君
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/13(月) 20:05:49
>>196

オレもその現場に遭遇した。事故にビビったのかみんなノロノロ
走ってて開田まで出るのに40分もかかった。普段は20分くらい。

いつもびっくりするのが、黒く濡れてるのか凍ってるのかいまいち
わからん路面を普通のスピードで走るくせに、うっすら白くなってる
だけで突然がっくりペースが落ちるヤツが多いこと。
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/13(月) 20:28:52
御岳は気温が低くなるから、
夕方日が落ちると道路に薄く氷が張るもんね。

見分けつかないから、白いのより怖いよねぇ。
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/13(月) 20:38:48
>>208 なんさなんさ ノロノロ走ってて、、すみやかに道を譲らないやつがいるのか?

たちわるいな〜
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/13(月) 21:08:23
この事故車はノーマルタイヤだったのか?
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/13(月) 21:49:24
ナーマル族ですが・・・
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/13(月) 22:06:59
>>208
アイスバーンの見抜けてない走りが多くて怖かったよ
アイスバーン疑いの路面になると車間距離つめてくるからね


>>210
違うよ
ノーマルが危なすぎてスピード出せないんだょ

スタッドレスでも運転荒い人しかスピードださない路面だったよ

自動車事故で保険料欲しい人はチャオ御岳行けば10対1事故できるね

下り坂のアイスバーンで停止して道を譲れば勝手に事故ってくれるしね
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/13(月) 22:53:29
スタッドレスでも滑る
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/13(月) 22:54:45
ノーマルタイヤで余裕でした(*^^)v

216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/13(月) 23:56:58
>>213 10対1だなんて…
揚げ足取りすまぬ
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/14(火) 07:44:59
レス乞食が約1名いるようだな
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/14(火) 11:17:59
>>210
あの日はズラッと並んでいて譲るとか関係無い状況だった
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/14(火) 21:55:58
ズン券買ったけど毎週末あの混雑では大損です

チャオさんへ
ズン券発売終了してから1000円キャンペーン発表した事のお詫びで
1000円キャンペーン終わったらズン券のお客さんのみ特典用意してくださいよ
せめて招待券かドリンク券ぐらい配布してください
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/15(水) 00:01:25
返金してくれないの?
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/15(水) 01:48:57
貧乏ってヤだねw
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/15(水) 06:06:57
もう12/25を待たずに役目終わりそうじゃね?今日からの降雪で混雑もマシでアクセスも楽チンな奥美濃に流れる。
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/15(水) 07:06:41
1000円だからな。乞食共の感覚はわからんぞ
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/15(水) 10:46:12
初めてズン券買ったけど
オープニング期とキャンペーン日の1,000円があるのは織り込み済みだった
けど、こんなに長いことあるとはおもわんなんだ、、、orz
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/15(水) 11:54:59
はぁ?去年だって同じくらいの期間だっただろ?
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/15(水) 13:20:45
貧乏ならガソリン代も計算に入れろよ。そうしたらバカバカしくなる
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/15(水) 13:28:33
去年もやってたとしてもこんな長い期間1000円にする場合
ズン券売る前に告知しないとダメだろjk
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/15(水) 19:14:06
はいはいまた出て来た。
何回書けばわかるんだ??

25日までだろ?
そのうちお前は何回いくんだ?
20回はいくんだろうな
それなら怒るのも無理ないが
どうせ土日しかいかねーだろ
6回か?
23日も入れれば7回か?
それっぱかでグダグダぬかすなカス!!
キモイ!!
こういうやつに限って
シーズン20回も行かないスノボちゃんなんだよ
そうだろ?

1000円〜混雑のくだりはもう二度といらんからな
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/15(水) 19:20:42
そのとおり!!
いい加減うっとうしい!!
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/15(水) 19:35:50
しかも、ジュースよこせだとw
ヤダヤダw
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/15(水) 19:55:09
まだグダグダ言うやついたのかw
もう終わった話だと思ってたw
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/15(水) 20:09:39
まだ釣れるなw
って言うか、あんな行列に並ぶかな、バカじゃね。
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/15(水) 20:44:58
並ぶのいいけど 人の板踏むやつ大杉 (XX)
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/15(水) 20:56:15
板の性能は、裏面なので我慢して下さい。
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/15(水) 21:05:21
板の上に剣山貼り付けとくといいよ
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/15(水) 21:27:59
そろそろ晒しましょうか?
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/15(水) 22:07:44
>>236
お願いしますぉ
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/16(木) 10:58:29
ケスラー、SG、オキシゲン、F2ワールドカップ
高いボードが並んでる
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/16(木) 11:07:49
オキシゲンwww
オクセスだろwww
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/16(木) 12:03:48
今週末も激混ですか?

リフト、コースは増えない?
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/16(木) 12:37:15
コースが増えてもリフト・ゴンドラ待ちは減らない
最長30分待ち覚悟だな
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/16(木) 14:23:00
混雑を避けたくて
土日休みの仕事を
平日休みの仕事にしたオレは勝ち組
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/16(木) 15:28:59
ケスラーブラック初めて見た
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/16(木) 17:51:29
25日行こうと思うんだけど混むかな?
ゴンドラ待ちどれくらい?
あとチャオまでの道って急な坂道や危険な箇所ある?
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/16(木) 17:53:57
急な坂道はないけどずーっとなだらかだから帰りは気をつけて
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/16(木) 18:44:36
>>244
間違い無く混む
30分以上
凍結路で危険、雪道に自信の無い人は止めた方が無難。
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/16(木) 19:44:26
>>244
1000円につられて来るんじゃない
良い子はこたつでみかんでも食べてなさい
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/16(木) 19:54:10
週末激混み確定
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/16(木) 20:38:50
>>244
サイトの地図通り行けば問題無し
道なりに調子よく走ってポケットパークをスルーすると…
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/16(木) 21:06:26
>>244
↓参考
>>190
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/16(木) 21:31:50
明日のチャオはリフト待ち何分だろうか。
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/16(木) 21:56:25
>>251
そんなことしらんがな
お前が並んでレポしろ
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/16(木) 22:01:38
明日は4000円のツアーの到着前が5分弱
それ以降は10分弱と予想

高鷲SPがオープンするから空いてるかもだが・・・。
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/16(木) 23:18:50
ガソリン、高速、アクセス時間、ゴンドラ待ち時間を
総合的に考えた場合、1000円なんて高すぎる
奥美濃の方がコストパフォーマンス高い
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/16(木) 23:21:54
リフトも超低速チンタラ運行なのに合わせて
超初心者が乗り場で乗るたびにリフトがとまるため
降り場につくまで延々と乗り続けなければいけない
だいたい15分〜20分は搬器に乗ってなければいけない状態
ゴンドラも混んでるけど、リフトも最悪ですね
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/17(金) 00:52:50
平日行くにはチャオいいけどね
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/17(金) 07:37:43
ノーマルタイヤで余裕でした(*^^)v
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/17(金) 12:31:03
>>257
下り坂超ノロノロはおまえか!
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/17(金) 17:59:59
てかさくっと抜けよ
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/17(金) 22:49:59
今日は待ち時間ほとんどなし
最近、車で行くのが面倒になって電車でいってんだけど
そのせいでズン券が意味なくなってしまった。
払い戻しとかホントにしてるの?
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/17(金) 23:44:56
土日は事故多発の予感。
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/18(土) 06:52:57
チャオってほんとに事故多いね
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/18(土) 07:11:20
警察・レッカー来るまで何時間かかるんだか・・・。
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/18(土) 10:22:50
今日はどうよ?
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/18(土) 14:39:04
今日もカオスか?
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/18(土) 14:48:40
今日は混んでますか?
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/18(土) 15:34:39
今日は人多いですか?
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/18(土) 16:52:29
ノーマルタイヤで余裕でした(*^^)v
>>266
こんでました
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/18(土) 19:26:53
先週までみたいなゴンドラ待ち30分とかはなくなったのかな?
明日行こうか迷ってる。
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/18(土) 19:47:08
今日もゴンドラ、ゲレンデ共に激混みでした
帰り道も積雪が多すぎてノロノロ渋滞が1時間
奥美濃に行ったほうがよかったって後悔してます
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/18(土) 21:35:07
>>270
まじで?どうしようかなー
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/18(土) 21:43:14
www
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/18(土) 22:02:53
>>272
うぜぇ〜
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/18(土) 23:10:24
今日もノロノロミニバンがうざかったです
雪山に不向きな車で来るな
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/18(土) 23:36:47
ノロノロ車はすみやかに道をゆずれ!!!
       ......
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 01:03:09
スキー場で無線使ってる人いますか!?
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 03:57:28
スキー場ならやっぱモールス信号のほうがおすすめかなぁ
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 06:46:02
いや、手旗だろ
充電する必要も無いし、火もおこさなくていい
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 08:16:05
さっき着いたけど激混みの悪寒
メイン駐車場満車になった。

天気は(・∀・)イイ!!
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 10:35:57
ゴンドラ待ち20分なう!

雪質なかなか
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 16:50:10
1000円ありがとう。
リフト代安い代わりにお土産買いました
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 19:07:51
>雪質なかなか

人工雪やんけ
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 20:25:43
下手糞共、1000円目当てで来るな
奥美濃とは違ってゲレンデの真ん中は休憩所じゃないぞ
お前らウゼ〜よ

284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 20:29:07
一日券は安いけど、激混みで本数滑れないから1本あたりは
かえって割高かもね。
アキヤもひっきりなしに出動してたし
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 20:29:10
今日みたいな状態はゲレンデとは呼べない状態
滑ってるっていうよりよ、DQN共を避けてるって言ったほうが正しい
とにかくDQNが多いね
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 20:30:58
ノーマルで来てるよ(失笑)
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 20:35:49
いつもはR19で中津川までいって高速乗るんだけど
今日は高山周りで帰った。
高山ICに乗るまでの時間が短いので
少々距離は伸びるけど運転は楽ですよ
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 20:55:55
セックスするなら、どこが良い??
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 21:03:13
>>288
センターハウスインフォメーション前でどうぞ
ここなら中田氏桶
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 21:16:32
今日の帰り 道凍結してたね!
1台道路外にあぼーんしてた・・・乗ってた人大丈夫かな?
亀になってたし。
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 21:26:35
>>290
どこで亀になってた?
15時頃には亀いなかったけど・・・
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 21:28:00
>>288
そりゃあそこが一番いいに決まってる
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 21:31:54
>>287
運転が一番楽なのは権兵衛峠→伊那ICだと思ってる
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 21:51:47
>>293
結局R19に出るんだろ?
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 21:52:19
>>291
帰りね。17時過ぎかな
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 22:17:24
>>295
その時間なら路面カチコチですね
亀になったのは1000円ホイホイにつられてきた一見さんだな
常連は凍結箇所を熟知し亀をたくさん見てますから
あおられても絶対にとばしませんよ
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 22:32:16
昼前から滑ってきたけど、ゲレンデ中央に座りこむDQN大杉・・・
午後はガリガリのカリカリでたまったんじゃねえw
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 22:35:33
夕方救急車とすれ違ったけど何かあった?
ところで救急車って岐阜方面から上がって来るのか?
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 22:51:31
>>296
煽られたら余裕見せて先行かせる、が正しいだろ。
車間詰められた挙句オカマ掘られた日にはこっちも大損
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 22:52:57
>>299
そのとおり
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 22:55:45
自分も車間詰められたら譲って先に行かせる

ウザイしな
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 23:20:44
>午後はガリガリのカリカリでたまったもんじゃねえw

チャオの堅雪程度で、ぐちるとは・・・・  一度チャオのスクールで堅雪滑走を教えてもらいン祭。
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 23:23:13
>>302
堅雪滑走?
そんなのあるのか?
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/20(月) 07:45:25
>>298
何度もアキヤ見たよ
あの混雑ぶり、初心者もゴンドラでトップまで行ってしまう、
カリカリバーン、そこを半端なレーサーが減速もせずに
突っ切って行く・・・・

事故が起きないわけがない。
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/20(月) 18:11:31
>>298
センターハウスから担架で運び出される人みた。
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/20(月) 20:23:20
救急車は高山市内からだな
通報入ってから30分以上かかって現場に到着って事?
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/20(月) 20:27:43
HPにこんな事書いてあるぞ!

お帰りの際、特にチャオから国道361号までの下り坂は、凍結しておりますので、
特にご注意して運転をお願いいたします。

雪や氷がなく、舗装が黒く出ている箇所も、要注意です。
単に濡れているのではなく、凍っている場合があります。
(ブラックアイスバーン)

急ブレーキ、急ハンドルなど、急のつく動作は避けてください。
また、スピードをできるだけ落として、慎重にご運転をお願いいたします。

お気をつけてお帰りくださいませ。

こんなこと書く前に融雪剤をもっとまいて、除雪してください
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/20(月) 20:28:21
ヘリは出ないのだろうか
めいほうはそんな訓練をしてるみたいだけど
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/20(月) 20:46:25
>>307
>こんなこと書く前に融雪剤をもっとまいて、除雪してください
お前が撒いて来い
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/20(月) 20:51:24
>>309
釣れた!
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/20(月) 20:52:02
>>310
ちげーよ俺が釣ったんだよ
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/20(月) 20:55:05
>>311
お前か?
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/20(月) 21:30:45
俺だよ
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/21(火) 00:27:11
いやいや、俺だよ
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/21(火) 01:44:26
オレが釣った獲物だがや!

ヲマイら横取りすんな!
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/21(火) 08:07:17
>>307
たしか、あそこは水源なんたらとかの関係で思うように撒けなかった
んじゃなかったかな?

でも車の安全装置や電車のATSと一緒で撒けば撒くほど(装置を
つければつけるほど)人間がバカになって、撒いていない所で
事故るんだよね。フールプルーフはバカを増やす
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/21(火) 15:42:35
そうだね
昔は除雪車あてにしないのが普通だった
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/21(火) 18:58:01
明日って雨かな?
行こうかと思ってたんだが。
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/21(火) 20:34:05
雨降って地固まる ガチガチに
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/21(火) 20:39:38
この前の日曜日もかなり氷バーンあったよ。
でもあんなバーンでもちゃんとエッジがかかるように滑りたい。
どんなコンディションでもいい。雨降らないでくれ・・・
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/21(火) 20:49:33
今日の帰る直前、5時ぐらいには雪が降ってたよ。
もうすぐセンターコースが完全にオープンしそうな感じだった
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/21(火) 21:50:40
23日の祝日って混むと思う?
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/21(火) 22:06:03
>>322
何っていって欲しいんだよ
混まないよ!って言ってほしいのか
世の中そんない甘くない
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/21(火) 22:20:24
>>321の情報からだと
23日からセンターコース開くんじゃね?
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/21(火) 23:36:45
そんなことはどうでもいいから、頼むから早くこのうっとうしい低気圧抜けてくれ
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/22(水) 09:16:37
@チャオ
駐車場には15cmくらい積もってる
明日からセンターコース開きそうな気がする
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/22(水) 09:40:36
山麓天気曇り
気温は0度くらい
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/22(水) 11:39:29
センターコース圧雪してます。
今日は湿った片栗粉のような雪質っす。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/22(水) 15:27:21
ずっと雪降っててかなり積もった。
いまは乾いた片栗粉雪になってる。
センターコースも圧雪してるからあした行くと勝ち組の悪寒。
みんな考える事は一緒だから、ゴンドラ待ち激しくなるだろうが。
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/22(水) 15:51:49
昨日は人が多くて狭く感じたからコース追加はうれしい
ゴンドラも回す数を追加するんじゃない?
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/22(水) 20:31:47
ノーマルタイヤで余裕でした(*^^)v  v(^^*)
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/22(水) 20:49:44
>>330
風がふきそうな予感が…
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/22(水) 20:55:13
23日夜から冬型だ 注意が必要だぞ
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/22(水) 21:37:33
24日の電車のチケットを買った。
もう後戻りは出来ない
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/23(木) 00:24:46
チャオ、近くの宿1泊のツアー、作ってくれんかな。
日帰りばっかで疲れるのよ。
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/23(木) 07:07:37
昨日は20〜30cmほど積もったらしいな。
今日はセンターも開くし、ちょっと行きたかったかも。
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/23(木) 08:24:31
カオス!
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/23(木) 12:29:03
www
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/23(木) 13:24:25
混んでるの?
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/23(木) 13:28:19
そっか、祝日だったか。
行かなくてよかった。
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/23(木) 17:37:41
天気どうだった?
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/23(木) 22:10:38
陽も出ず寒い1日でした
午前はガスっていて、午後からは雪降ってました
おまけにゴンドラは10時前から混み始め、10分〜15分待ち
今シーズン初めて行ったが、奥美濃以上にDQNの巣窟
1000円のお陰でスス好きの貧乏人が集合した感じだった
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/23(木) 22:51:50
>>339
込んでるねリフト5分ゴンドラ10分てとこ
それより人多過ぎ急に止まったりする人が多い
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/23(木) 23:55:21
このスキー場って、なんとなくあちこちタバコ臭くない?
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 01:58:11
ゴンドラ待ち減ったねーw
最近まで20分待ちぐらいじゃなかった?
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 07:04:25
>>345
だね。ほかのスキー場へ分散傾向が出てますね。
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 09:14:56
26日から存分に
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 11:31:40
スキー人口増やしたかったらアクセス考えてくれ。
融雪剤思うようにまけないんだったらロードヒーティングするとか、危なくてしょうがない。
スタッドレス新品の車と3年目の車の圧雪/凍結路面での挙動を考えると自動車事故がおきてもおかしくないよ。
特にナビの「岐阜県にはいりました」って言う所から降雪放置プレイで、交通量があっても表面が溶けて凍ってズルズル状態。
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 11:43:59
>>348
甘えすぎ
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 12:38:23
>>348
下手くそはくるなってことだ
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 12:47:29
>>348
こたつでヌクヌクしてて
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 15:17:19
今日のチャオの状況はどんな感じですか?

おんたけは今日リフト、ゴンドラ動いてないみたいなんですが
ゴンドラ動いてます?

明日突撃予定ですが、強風が心配です
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 18:03:41
>>348
スタッドレスだけで心配だったら素直にチェーンまいたらよいのよ。
すごい安心感あるよ。後から早い車がきたら安全な場所で譲ればいいんだ。
そういうのがめんどくさかったら、チャオには来なけりゃいいだけ。

>>352
明日は営業中止の可能性高いでしょう。
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 18:33:31
>>353
誤解するな、危ない運転の車がいるからこっちは怖いって言ってるの。
だから道路管理チャンとしてくんねーと貰い事故起されたらたまらんかな。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 19:07:07
>>354
奥美濃よりも底辺が行くゲレンデだからしょうがない
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 19:42:27
>>354
道路管理はあんなものだと思う。
あんたがいう危険な車がいるのも含めて
自分がどう運転するかが大事なんじゃね。

前に雪道なれてないような車がいたらいつもより車間とるとか、
後から調子こいて煽ってくる車がいたら安全な場所でさくっと譲るとか。

それでもどうしよもない時もあるけどな。
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 20:08:35
まさかチャオが道路の管理してると思ってるのか?

それに危ない運転するやつは街中でも危ない。
自衛するしかないでしょ。
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 20:17:20
岐阜県がわからのアクセスは除雪が甘い
長野県側からのほうが除雪が行き届いている
県境を界に路面状況が豹変する
やっぱり除雪に対する予算の差があるようです
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 21:48:36
今週末は19号もカオスになるだろうなww
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 22:18:59
>>359
カオスの意味知ってるのか?
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 22:42:45
ワッフルw ワッフルww
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 23:17:39
雪道云々アフォかとw
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 23:40:07
チャオ着いた!
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/25(土) 01:39:29
どんな感じ?
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/25(土) 07:19:39
>>358
だから、水源涵養なんたらで融雪剤がまけないんだよ。
それとやはり、長峰(分水嶺)超えると日本海側なんで降雪状況
ずいぶん違うよ。
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/25(土) 11:17:28
長野県側が日本海?
岐阜県側は飛騨川だから太平洋だけど。
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/25(土) 13:18:51
明日行くぜ
1,000円終わるからガラガラ
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/25(土) 13:50:42
今年のおねーちゃんたちも期待を裏切らずエロくてGOOD
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/25(土) 16:45:27
>>368
どういう感じでエロイのか。画像。
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/25(土) 21:06:39
>>368
元彼だけど結構美味かった
マグロじゃないよ
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/26(日) 14:20:50
>>344
怪我してパトロールに行ったらタバコ臭くて思わず扉閉めた
パトロール室でタバコ吸うのは論外だろうが
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/26(日) 14:48:40
>>371
ゴンドラ降り場のとこだろ?
あそこはヒドイね。
下の救護室も隣の事務所から臭ってくる
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/26(日) 15:55:04
ウエストコースはまだかねぇ〜
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/26(日) 23:07:04
>>373
> ウエストコースはまだかねぇ〜

行かないだろ
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/28(火) 21:29:59
1000円終わった途端書き込みがとまったな。
やはりこんなもんかw
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/28(火) 23:03:37
春までこの調子よ
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/29(水) 16:08:29
4月頃また混みだすでしょう
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/29(水) 20:12:37
明日行くぜ
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/29(水) 21:17:12
今日は結構混んでた。正月休みの家族連れが来てた。
ゴンドラ待ちは1〜10分、タイミング次第。今日は速度が速かったので列は長くて階段のところぐらいまでだった。
あと、強烈に寒かった(-8℃)ので行くなら厚着の準備が必要。
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/29(水) 21:19:47
-8℃はチャオやマイアでは普通の寒さ。むしろマシな方
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/30(木) 03:00:50
>>379
奥美濃辺りじゃ-10近いのは大変な寒さだけど御岳じゃまだまだこれから
でも寒いってことはいいことだよ

オレも年明け出動するよ。ファミリー層とかツアー客の動向が気になるところだな

ところでツアーのビギナーくんたちってなんでイーストばっかに突っ込んで
ペアリフト沿いでペタリンコしてるんだ?センターとかパッセージに回避とか考えないの?
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/30(木) 03:02:15
>>379に乙言うの忘れてた
馴れ合い厨きめぇなw
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/30(木) 06:45:44
>>381 センターとかガラガラだから逆に初心者には恐怖心を与えるんじゃねえ 一応中級コースみたいだし
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/30(木) 06:49:36
>>381 センターとかガラガラだから逆に初心者には恐怖心を与えるんじゃねえ 一応中級コースみたいだし
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/30(木) 07:46:14
大寒波でゴンドラは止まるんじゃないか?
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/30(木) 09:01:25
>>383
中級といっても下部はタラタラだしキツいところも短いし
そんなに難しいとは思わないんだけどなぁ
逆にイースト下部のほうが滑りにくそう
みんなが木の葉やってるうちにガリガリ君になるし。

みんないるから安心というのがあるのかもしれないが
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/30(木) 09:38:06
>>375
奥美濃が本格オープンしたからじゃね?
クローズし始めたらまた鍋&BBQ用意してチャオに移住でw
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/30(木) 12:01:42
>>386 そうなんだよな 初心者が安全に滑れること考えたらセンターのほうがいいわ イースト危ないよ 人多すぎるし、 かっとばしてスピードコントロールできないアルペンも多いし
389 ◆7.wPwGkeq6 :2010/12/30(木) 12:58:17
>>388
×できない
○しない
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/30(木) 14:26:55
しないのもいるけどできない奴もいる どっちにしてもやっかい
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/30(木) 17:03:25
オレがヘタレだからかもしれんが混雑地点でハの字減速するスキーヤーとか
自分以外じゃパパスキーヤーくらいしか見かけなくなった

シーズンはじめに滑り込みたいレーサーの気持ちはわかんでもないんだけどなぁ
でも前方の木の葉ちゃん押しのけてまで全開で飛ばす権利なんてないんだぜ
できないやつも多いと思うけどw
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/30(木) 17:27:18
そのうち衝突事故あるだろうなぁ。
雪の上に飛び散った血はとてもショッキングです。
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/30(木) 19:52:53
今日行って来た
相変わらずゴンドラ内タバコ臭プンプンしてる
タバコを吸わない人にはかなり不愉快な気持ちになる
山頂駅の喫煙所の煙がそのままゴンドラ内に入り込み
空車状態で麓まで降りるってことで匂いが染み付くことになる
おまけに山頂駅のトイレは一応使えるけど、手洗いの水道の水が出ない。ってことは
「息子」握った手は洗わずそのままグローブするって事になる
第三デュオリフト降り場で座り込んでタバコ吸ってるバカ共死ね
帰り道では運転下手くそなハイエースが煽ってきた。
○リカにオカマほってる○リ○オンもいた
まさにDQNの巣窟になりつつある
決して釣りではありません。
とりあえず現状報告しておきます
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/30(木) 20:33:17
>>393
生々しいレポありがとう
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/30(木) 20:52:04
>>391 そのとうり! ゲレンデだからな レース場じゃないんだから とばすなら安全な場所でやるのがマナーだ
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/30(木) 20:57:41
>>395
権利とマナーの強要はもうやめてくれ
ゲレンデの真ん中で座り込んでるのは義務とでもいいたいのか
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/30(木) 21:26:43
まあ煽ってくる奴にはさっと道譲ればいいんじゃないかな?
下りでスピード出しすぎたら事故するのは目に見えてる。
398 ◆7.wPwGkeq6 :2010/12/30(木) 21:45:33
>>393
>おまけに山頂駅のトイレは一応使えるけど、手洗いの水道の水が出ない。ってことは
>「息子」握った手は洗わずそのままグローブするって事になる
妙高池の平も山頂は水出ないよ
水洗トイレでもないし
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/30(木) 22:43:03
大便器に溜まった水で洗えば無問題だろjk
400:2010/12/30(木) 23:13:32
400
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/30(木) 23:30:15
好き放題飛ばしてるアルペンスキーヤーが子供のスクールに突っ込んでいくのを見たことがある そんな奴に比べればゲレンデの真ん中に座ってる連中など大した問題ではない よければいいだけの話
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/30(木) 23:37:33
完全に奥美濃化。
DQNの巣窟。
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/31(金) 04:25:03
>>393
乙でした、というかほんっとお疲れさんでした。
運転荒いやつは嫌だなぁ。
というかここんとこ19号も雪ついてるからそんな調子で走り続けて大丈夫なんだろか

山頂駅のトイレはトラップw
オレもそのまんまグローブするハメになったよ

タバコはなぁ・・・。なんで煤やるやつって吸うやつ多いんだろ
きそふく?は電話ボックスみたいなのを置いてたような気がしたけど
隔離するくらいじゃないとダメなんじゃないか。
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/31(金) 07:48:19
12月31日(金)は、悪天候が予想されます。ご来場の際、お気をつけください


12月31日(金)は、低気圧の発達により、全国的に大雪、また強風が吹くという天気予報です。
チャオへお越しになる際、途中、大雪や吹雪となる可能性がございますので、車の運転には、くれぐれもお気をつけくださいませ。

なお、風向きにもよりますが、チャオでも強風が吹きました際は、お客様の安全に万全を期するため、ゴンドラ、リフトの運行を見合わせる事もございます。あらかじめご了承ください。

よろしくお願いいたします。
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/31(金) 07:52:33
>>404
↑チャオの支配人
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/31(金) 08:07:55
>>405
↑えっ!支配人なの?
支配人じゃなくてもチャオの関係者には間違いなさそう
もし関係者の方ならば、この板みて不具合点の改善してください
特に山頂駅の喫煙所の改善をお願いします

JR母体の施設なら、法律はしっかり守って下さい。関係者の方知ってますか?

健康増進法
第二十五条 
学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、飲食店
その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、これらを利用する者について
受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)を防止するために
必要な措置を講ずるように努めなければならない。
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/31(金) 09:13:55
>>406
喫煙者だけ一日券を値上げするとかならまだしも、そうじゃなければ
喫煙者のためのスペースを全体の収益から予算を出して作るのは
おかしいわな。

せいぜいゲレンデの外れの屋外にテープで区切った喫煙スペースを
設定するくらいで、その他は屋内禁煙にするべき。

まぁ、スタッフがDQN喫煙者ばかりだからしょうがないか
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/31(金) 09:31:36
おまえら明日からウエストコースオープンだぞ。
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/31(金) 09:47:21
あとはショートコースか
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/31(金) 09:57:11
喫煙所が暖かいから1月、2月、3月、もチャオへ行くんだよ

マイアは吹きっさらしだからねー
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/31(金) 10:23:23
喫煙する、しない、は各人の嗜好の違があるので
その行為自体を否定、肯定する必要はない。
ただし明らかに他人が不愉快な気分になるような
行為の仕方は慎むべです。
吸う人も吸わない人もお互いに他人の事を考えて
お互いを尊重しあいましょう
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/31(金) 10:27:49
そんな当然の事いわれても…
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/31(金) 10:57:22
いつか、奥美濃でタバコを配ってたことあったな。
さすがDQNの巣窟だと思ったもんだ。
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/31(金) 11:19:51
なんで吸わない人が吸うヤツのことを尊重しなきゃいかんのだ
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/31(金) 11:38:20
たばこやめられない人かわいそ〜
結局のところやめられない人は、意思が弱く猿に近い人だね
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/31(金) 12:57:45
現地レポです
猛吹雪です
視界3メートル
最悪のコンディション
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/31(金) 13:54:55
>>416
チャオも大荒れか〜。
雪質どう?積もりそう?それとも飛んでいってしまう?

ずっと雪道になるだろうけど気をつけて帰るんだよ
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/31(金) 14:56:59
現地ですが、本日快晴で〜す
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/31(金) 15:26:43
どっちなんだよw
おそらく天気が急変してるのだろうが
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/31(金) 19:28:55
本日落雷のためゴンドラ、リフト運休jか
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/31(金) 20:29:12
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/31(金) 21:11:46
>>421
↑奥美濃名物東海北陸道トンネルチェーン組関西人DQN
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/01(土) 08:45:02
あけおめ〜!
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/01(土) 16:35:17
オケジッタでボードしようぜ
425 【大凶】 【1383円】 :2011/01/01(土) 18:39:48
>>423
そういう事かくならせめてこれ位やれよ。寂しい1人スキー爺さん
426423:2011/01/01(土) 19:25:42
すみませんでした。
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/01(土) 22:11:58
たばこ臭〜いスキー場でした
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/01(土) 23:37:43
3日に行くので新雪を圧雪するのは最小限にとどめてください。

それから、山頂の喫煙所は満員でタバコを吸えないことがよくあるので拡充をお願いしたい。
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 08:56:30
やっぱり類は友を呼ぶんだな。
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 12:21:52
何が、「類は友を呼ぶ」なんだ?

全体主義者は怖いな
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 12:40:31
タバコなんてやめればいいのに
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 14:00:02
ヤニ臭スキー場
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 14:03:25
タバコは
大麻や覚醒剤よりも社会の害悪。
大麻や覚醒剤常習者は罰金や執行猶予付きでいいが、
喫煙行為は市計に値する極悪行為。
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 14:47:14
>>433
煙もないし匂いも付かないからな。
大多数の非喫煙者のためにも完全禁煙施設にしてくれ。
吸わない従業員に灰皿の掃除させるな
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 15:28:32
チャオに行く道中、前に軽自動車が走行

中には家族?、前列に父親母親?、後列に子供?二人。

前列二人がタバコ吸ってるのが視認できた

子供の健康を微塵も考えない馬鹿
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 18:29:45
>>435
その子供たちも大人になったら同じ事を繰り返すでしょう。
低脳一族だから。
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 19:18:08
なにをそうタバコなんかで目くじら立てるの? 
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 19:28:28
>>433
タバコが悪いのは言うまでもないが、やっぱり大麻や覚せい剤のほうが
社会の害悪だよ。

吸うやつの精神にも身体にも深刻なダメージを与えるし、なにより
アンダーグラウンドの経済に資金が流入するのがあかんわ。
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 21:05:27
関西ナンバーの3台組
後ろから煽るなよ
おまえらスタッドレス過信しすぎだろ
滑ったら最後だぞ
気つけて帰ってけ!
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 21:19:21
チャオにも関西出するようになったか
ふざけた運転する香具師はナンバー晒せ
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 21:20:11
今年も手際の悪いラーメンジジイ出没してるなあ
そろそろ交代させろよ
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 21:22:17
>>439
どの区間か分からないけど、チャオ付近で煽るのは危険過ぎるな
そんなことしてたらいつかは亀さんになって泣かないといけないと思う。
とにかくぶつけられなかっただけでも良かったと思わないと・・・

ついでに今日どうだったか教えて
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 21:37:53
>>439
煽られたらさっさと避ければいいジャないか。

信じられないくらい遅いヤツ大杉。その速度で目的地までいったい
どんだけ時間かけていくつもり?
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 21:51:08
>>443
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 21:51:30
新年早々元気だな

黙って追い越せばいいものを・・・。
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 21:54:55
>>442
今日はガラガラスキスキでした
ゴンドラ待ち全くありません
残念なのは山頂駅がタバコ臭いです
雪質は最高のパウダー状態
イースト・センター・ウエスト全て滑走可能でアイスバーン状態全くなし
ゲレンデの天候は快晴でした。
おかげてバリバリ雪焼けしました
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 21:56:57
俺も関西ナンバーに煽られた
オケジッタあたりから執拗に煽られた
関西人は奥美濃で鍋でもやってろ
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 21:57:17
>>446
乙でした。
積雪が少なめだったのでちょっと不安だったけどかなり良さそうだな!

タバコ云々の件はネタかと思ったけどかなりやばいんだな・・・
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 21:59:39
>>447
長峰峠の手前か。長野県側に入れば楽勝に抜けるのになぁ
そんなところで我慢できずにどう関西に帰るつもりなんだろ。
あと5時間、そんな調子で走り続けるのか・・・。

元気というか無謀というか
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 22:02:56
タバコ臭とラーメンジジイをのぞけば良いスキー場です
手際の悪いラーメンジジイなんとかならないのか
じじい!うぜ〜よ。逝!
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 22:04:20
>>449
そうそう長峰手前の上りの直線で煽られた
関西人逝!
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 22:05:50
ラーメンばあを思い出した、スマンなんでもない
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 22:10:50
デュオリフト降口小屋のスタッフへ
ゴーグルして起きてるふりして寝てただろ!
子どもが降り場で転けてるにも関わらず
全く減速もしないし・・・・・
写真撮ったぞ!晒すぞ
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 22:29:53
>>453
晒しておk
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 23:52:33
>>451
思いっきりブレーキ踏んで新車買ってもらえ。
徹底的に追い込みかけて世間の厳しさを教えてやれ。
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/03(月) 09:16:35
○泉ナンバーの亀目撃!
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/03(月) 19:22:01
相変わらず寒いゲレンデ
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/03(月) 19:25:07
暑い雪のゲレンデを見てみたい。
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/03(月) 19:37:37
>>458
そんなのね〜よ
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/03(月) 22:24:18
上で誰かか書いてたけど、完全に奥美濃化してるな

キッカーに乱入してくる糞スキーヤーは死ね
パークにネットを張って完全分離しないとダメだな
挙句の果てに、キッカーのテーブルで仁王立ちの糞ジジイのスキーヤー
突っ込まれて氏ねばよかったのに

ゴンドラ降り場は、相変わらずのタバコ臭
リフトからタバコのポイ捨て
リフト下滑るバカ


奥美濃以上に酷過ぎる

今日はゴンドラ、リフト待ちはほぼゼロだった
雪質は良かったけど、昼頃から少しモコモコした感じだった
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/03(月) 23:21:06
行ってきた。概ね>>460と同じようで雪質は良く昼頃からモコモコ
ウェストの最後の坂?はガリガリ君になってた。

ゴンドラはツアー客?が着始めた頃混んでなかったかな?5分程度
キッカーは全然近づかなかったけどスネークしてるような人が見受けられたね。

何より家族連れが多くてグランデが満杯だった。席取りはやめてよねって・・・

道だけど、>>451が大げさに言ってるのかと思えるくらい長峰峠岐阜県側は厳しかった
行きも帰りも真っ白な圧雪路。あんな道で煽るなんて正気の沙汰じゃない
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/03(月) 23:44:14
チャオのインターネット、リフト券販売で
購入できる商品が無いと出るんだけど
ネット販売止めたのかな?
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/04(火) 06:52:26
>>461
長峰、チャオあたりの標高だと(というか昨日くらいの気温だと)
真っ白な圧雪路はまともなスタッドレス履いていれば、「あんな道」って
ほどじゃない。

むしろ融雪剤バンバン巻いてるので、半分融けかけの長野県側の方が
はるかに怖いし、車も痛む。
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/04(火) 08:33:33
>>463
バンバン飛ばす人多かったけど長野県側はあれはあれでこわい道だな

でもスタッドレスはいててもあおったり抜いたりする余裕はないよ
除雪が不十分で路肩に雪が残ってる状態もけっこうこわいんじゃないか
圧雪は割合走れるけど端にちょっと残った雪の塊が実はシャーベットで…とか。

ついでなんで教えて。
昨日チャオ行きは池の沢ポケットパーク直進が多い気がしたのだが
あっちのほうが楽なのかな?県道の方が好きなんで国道直進はしないんだけど
465 ◆7.wPwGkeq6 :2011/01/04(火) 09:09:49
>>464
いやぜんぜんラクじゃないよ
たしか先のほうで道細くなったはず。。。
春先走ってみたとき何度も
向かいから来るバイクに驚かされた

あーでもこれって数年前
いまはキレイになってるのかもな
スマン
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/04(火) 09:24:33
>>464
昨日走ったけど、時間的には早い
ポケットパークで左折した車が5分遅れ位でチャオに着いてた
また帰りもチャオを同時に出た車がポケットパークを右折して出た北
慣れればこの方が楽かもしれない
ちなみに、帰りは雪が無く完全ドライだった
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/04(火) 09:25:14
>>464
あれは地図を見てないか、ナビの言うままに走ってるやつら
まあ、御岳絶景ポイントというご褒美は有るけどね
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/04(火) 09:33:22
>>465
そうだよなぁ。景色以外は険しいだけって感じ
あっ景色か。昨日の御岳はきれいだったもんな。

でもヒトリストっぽいにいちゃんとか如何にも家族連れなワゴンとかが
直進していくのには違和感を感じた
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/04(火) 09:37:43
>>466
五分早いのか〜。それじゃ悪くなさそうだな
しかもドライって…

>>467
ナビのいうままって思ったけど>>466の話によると言うままで正解だったみたい
この時期チャオまで行く人って行きなれてる印象があったな
減速ポイントは一応落としてたので。数台かもしれないけど
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/04(火) 10:00:16
でも公式ではあそこは曲がった方がいいからわざわざ案内してるんじゃないのか?

道端のチャオ看板もう少し目立つようにして欲しい。
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/04(火) 10:39:55
>>461
>昼からモコモコ
4時のゴンドラ最終まで滑ったけど3コースとも最後まで完全フラットで滑り易かったぞ
どこに「モコモコ」があったんだ?

それから昨日のHPに 2度 と書いてあったけど、本当は山頂の温度計8時半でマイナス13度、昼ごろマイナス7度だった
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/04(火) 10:43:11
>>461
イーストのデュオリフト沿い辺りの端がちょっとね。ちょっと
>>460のレスみて「モコモコかなぁ」と同意したんでそう書いた

おまいさんの言うとおりかなり滑りやすかったよ!
気温は15:00のチャオ下山直後の温度計が−5だった。
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/04(火) 20:21:05
レストランのラーメンコーナーのオヤジ!手際悪すぎる
あんなサービスなら誰でもできる
これだけ書き込みあるのにいっこうに是正しようとしない体質がチャオらしい
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/04(火) 20:24:15
こんな手際悪いスキー場で、もしゴンドラ事故でも起こったら
スタッフで救出できるのか・・・
まともに考えたら出来るわけないか!
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/04(火) 20:25:34
>>453
そうそう俺も見た!
不謹慎にもほどがあるね
そろそろ晒して方がいいかもね
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/04(火) 20:36:39
>>468
>景色以外は険しいだけって感じ

直進の国道道なりは九蔵峠って言います。
道幅やコーナーの多さは険しいと思うかもしれないけど、勾配は九蔵峠の
方がマシです。ポケP左折した方が、道幅は広いですが急勾配があります。
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/04(火) 22:31:56
>>476
勾配を考えるのか〜。一つ勉強になった
一応何回か行ってるんだけどね。
落石の年とか雪道の日とかに当たったことがあっていい印象がないんよ。
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/05(水) 07:18:19
>>477
距離的には九蔵峠経由(国道361を道なり)の方が約1キロ短いが、
5分ってのは運転の仕方じゃないかな。

それよりも、名古屋方面から来るなら木曽大橋まで行ってR361じゃなくて
手前の元橋で左折、県道20の方が約8km近い。新地蔵トンネル手前の
ような長い急勾配も無い。以前は離合が困難な狭いところやツルツルの
急な下りが多かったが、ほとんど改修されて走りやすくなってるよ。
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/05(水) 12:41:00
>>478
県道20号は冬場にロープと夏場に開田から抜けたことがある。
8キロか、国道361号は飛ばせるから近いって思っている人も多そうだから
安全運転派は20号で行ったほうが良いかもしれないね。

帰りはホテル木曽温泉で入浴という手も考えたらアリだな!
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/05(水) 15:25:09
県道20は4駆スタッドレスでもきつい箇所が多いね
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/05(水) 20:47:34
>>480
4駆スタッドレスでもきつい

4駆スタッドレスでは無理です
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/05(水) 20:59:02
>>480
それいつの情報だよ?w
まぁ、オレが通るのに邪魔な遅いヤツは361回ってくれたほうが助かるが。

そうそう、軽トラでも離合でないところや四駆にスパイクでも困難な
箇所がいっぱいあるから通らないほうがいいよ。
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/06(木) 19:11:38
また千円のメールが届いているが
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/06(木) 20:35:33
>>483
書き込みしている工場作業員さんは今日から仕事で昼は書けないんだよ。
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/06(木) 20:55:28
>>483
嘘書くな!
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/06(木) 21:12:59
もう1000円キャンペーンやめてくれ〜
常連客に対しての侮辱行為としか思えない仕打ち
常連客逃してまで一見客を呼びたいか?
1000円でしか来ない客は昼食も車内でカップラーメン食って
駐車場にゴミ放置する奴ばっかり。
ゲレンデにとって1000円客はマイナス極まりない
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/06(木) 21:15:40
煽っても、urlは教えてやらないぞ。

野麦のも潰されたしな。
488487:2011/01/06(木) 21:17:51
>>485へのレスだ。
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/06(木) 22:17:01
>>487
死ね
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/07(金) 00:08:57
10日と16日はメール会員は1000円デーだ!

ツアー客や家族連れも合わせて貧乏人が押し寄せるから、ゴンドラ乗り場は長蛇の列だぞ

逝く香具師は覚悟して逝く事だな

両日とも仕事の折れ勝組だぜ?
491sage:2011/01/07(金) 08:39:42
ツアー客や家族連れはメール会員じゃないだろ?普通。
祭日だけど月曜日だでそう来ないって。

>>486なんてグチばっかで会員じゃないだろ。
一見客はメール会員じゃないから来ないだろ。
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/07(金) 19:20:53
>>483
そんな内容のメール届いてないぞ
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/07(金) 21:25:45
1000円メール来たよ。
3連休の最終日とか、ほかのスキー場が子供無料デーの第3日曜日
(=つまりガラガラになる日)だから、計算ずくでやってんだろ?

ガラガラだよ、間違いない。

去年も同じタイミングで1000円メール来たけど逝ったらガラガラだった。

494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/07(金) 21:29:10
今頃来るとは、最下級会員だな。
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/07(金) 22:02:16
1000円のチャオに行っちゃお。
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/07(金) 22:09:12
1000円祭り勃発

カオス確定
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/07(金) 22:24:49
本当にズン券購入者をなめてる企画だな
今年はズン券買っちまったからしょうがないから
チャオに行くけど、来年以降は二度と行かない
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/07(金) 22:26:55
おまえら騙されるなよ
そんなメール来てないぞ
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/07(金) 22:32:10
>>498
メール会員になってないだろ

もしくは、チャオのスタッフか?

俺も今年はズン券買っちゃったけど、来年は買う前に電話で確かめてから買うわ
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/07(金) 22:38:47
>>498
チャオも人を選ぶんだよ(笑)
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/07(金) 23:09:00
>>499
ズン券買ってメール会員になってるけどメール来てませんが・・・
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/07(金) 23:13:09
>>501
チャオも客を選ぶんだよ(笑)

どうせ1人乗り場からゴンドラ乗って「ピンク帽子ちゃん」とかトロイ事言っているんだろう?

503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/07(金) 23:13:33
恐るべし1000円
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/07(金) 23:15:21
1000円で中国人やブラジル集客目的らしい
505 ◆7.wPwGkeq6 :2011/01/07(金) 23:22:02
>>502
なつかしいなw
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/08(土) 07:56:06
俺もズン券ホルダーだけど、
他人が多少1000円で得になったところで、
今年の12000円ズン券が、そもそもそれ以上にめちゃめちゃ得だからw
それに1月はメール会員だけ1000円にしてもガラガラに1000カノッサ賭ける。
理由:去年がそうだったから。
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/08(土) 21:35:18
今日のレポ

朝8時前に岐阜県側の長峰峠でバスとウィッ主が事故ってた
多分、ウィッ主がバスの側面に突っ込み、そのはずみで前半分が路肩に落ちてた
長野県側はほとんど除雪されてたが、岐阜県側は完全雪道だったから、急に雪道
変化してオーバースピードになったんだろうな、と推測してみる

ゲレンデはほぼゴンドラ待ちなし
混むかと思ったけど、意外と空いてた感じだた
陽が出ていて暖かく、リフト乗るのも気持ち良かった
雪は全体的に締まっていたが、第一リフト降りた所からの中斜面は削られた雪で少しモコモコ

相変わらずゴンドラでタバコ吸うバカがいるんだなとオモタ
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/08(土) 23:31:05
タバコやめれない猿ばっかりだな
バカの一つ覚えかのようにタバコ吸って死ね
スタッフもそろそろ注意しろよ!
お前らスタッフもそれぐらい気がつてるはずだろ
注意できないって事は、スタッフも「猿」って事なのか?
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/08(土) 23:35:11
ニコチンで「良い」「悪い」の判断ができなくなってるな
嗜好品で思考回路停止してる
そんな奴にまともに注意しても逆ギレされて腹でも刺されたら迷惑だから
俺は見てみぬ振りするよ
下手に注意して車のナンバーなんか控えられて
家まで押しかけられても困るし・・・
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/08(土) 23:58:37
目くそ鼻くそw
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/09(日) 18:04:36
>>508
スタッフは大半が喫煙者だよ
昨今じゃ珍しい喫煙率の高い職場
建設労働者でも最近はあんなにタバコ吸わないと思う。
512ブス:2011/01/09(日) 18:07:12
>>511

スタッフさんって夜なにをやってるのですか?
ナイターもないし、町迄は1時間…

毎晩宴会?乱交?
カレシ欲しいから来年は参加しようかな?
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/09(日) 18:49:51
今日行って来た!
相変わらず天候不良で視界も激悪でした
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/09(日) 18:52:58
http://img.chan4chan.com/img/2009-05-30/1243714315831.jpg
この視界じゃ明日はやばいね〜
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/09(日) 19:31:28
↑グロ注意
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/09(日) 19:36:03
>>512
チャオで一冬過して彼氏できないなんて、ありえねー
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/09(日) 19:46:18
ウエストコース最終の斜面で座り込むのやめてくれないか
コースの真ん中に座り込んでたら後ろから突っ込まれても文句言えないぞ
滑れないならイーストに逝ってくれ
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/09(日) 19:57:19
追突はした方が悪いんだよ。
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/09(日) 20:12:53
>>518
釣れた!簡単につれる
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/09(日) 20:31:18
センターハウス2Fのレストラングランデって持ち込みオッケーなんだ
家族連れがおにぎりやクーラーボックス持ち込んでても
スタッフは見て見ぬふり。何も注意したりしてないし・・・
挙句の果てにはカップ麺食べてる人もいた
今シーズンから持ち込み、自炊オッケーになったみたい
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/09(日) 20:46:18
今日は煽り亀いたか?
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/09(日) 21:11:14
煽られって怖かった
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/09(日) 22:38:34
よーし、2Fレストランで鍋パーティーやるぜ!

チャオでパーティー一直線!!
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/09(日) 23:08:59
517
518
保険入らないのが悪いのよ(X_X)
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/10(月) 09:20:00
>>524
保険入れば突っ込んでもいいのか?
ちょっと違う気がするが
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/10(月) 09:30:35
今日は1000円?
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/10(月) 09:33:38
490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/07(金) 00:08:57
10日と16日はメール会員は1000円デーだ!

ツアー客や家族連れも合わせて貧乏人が押し寄せるから、ゴンドラ乗り場は長蛇の列だぞ

逝く香具師は覚悟して逝く事だな

両日とも仕事の折れ勝組だぜ?

528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/10(月) 10:20:18
俺の所には千円メール来てないw
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/10(月) 10:35:06
>>527
現地レポ
本日快晴です
少し風強めです
ゲレンデコンディションも良好

ただリフト券1000円だと思って来たけど
一般料金4500円でした
窓口で交渉・・・・・
ヤラレタ〜!
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/10(月) 10:58:19
>>529
それ本当だとしても、クラブチャオメール会員限定だから
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/10(月) 19:34:12
確認もしないで行くバカw
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/10(月) 21:17:08
このスレの住人って3人か?
533たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/01/10(月) 21:18:34
いや、おいらも入れて4人だお(´・ω・`)
534たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/01/10(月) 21:23:34
まあ正確に言うと、おいら人間離れしているから、3人と1岳だおな(´・ω・`)
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/10(月) 21:56:26
>>533
>>534
おまえ住人じゃなくってゲストだろ
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/10(月) 23:05:00
たあけろう?

ってか?
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/11(火) 06:34:46
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/11(火) 09:55:23
↑グロ
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/11(火) 13:32:46
>>537
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/11(火) 22:52:52
>>537氏ね
たけろう
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/13(木) 17:30:35
今年のチャオの女性陣は、レベル高いね

昔の白馬47を超えたね
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/14(金) 20:24:33
今週末無茶苦茶天候悪そう
日曜日1000円だけど行くのや〜めた。
こんな天候で現地行くのって自殺行為だし・・
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/14(金) 21:43:15
流石に今週末は戦車でも持ってないとチャオまで行く気にならんな
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/14(金) 21:54:33
戦車? 砲撃でもされるんか?
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/14(金) 23:01:19
四駆でスタッドレスなら心配ないでしょ。

それ以上に日曜日は大会があるからショートコースはクローズだよ。
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/14(金) 23:20:14
>>544
いや、バカがスタックしてても踏み越えていけるから
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/14(金) 23:31:01
後輪キャタピラに変えるか。
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 00:38:36
>>541
最近はプチ整形が身近になったからね
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 20:26:11
「ラーメンは6人ずつお作りしております」
食券をお渡し下さいだって
手際の悪さをフォローするかの張り紙が貼ってある
書かなくても見てりゃわかるよ

ラーメンコーナー作業手順書

1)食券徴収(6人分)1分程度
2)丼にスープを入れる(6杯分)1分程度
3)麺を6杯分袋から出し(開封時間1分程度)茹でる(茹で時間1分25秒)
4)6杯分麺が茹で上がったら丼に入れる(丼にスープを入れてからすでに3分以上経過)1分程度
5)トッピング(6杯分で1分程度)
6)客に提供

スープ先に入れるためか提供されたラーメンのスープは既に冷めてる
もっと手際よく作業しろ!
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 20:45:32
ここのレストランは家畜の餌より不味いだろwwwwwwwwwwwww

こんなところで金払って食うくらいなら、車の中で冷たくなったおにぎりの方がマシ
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 21:04:25
どうしたらあんな味のするラーメンができるのかわからない
いくら標高の高いところで仕込みしているからと言ってあの味はないな
「辛いだけの 台湾ラーメン」
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 21:25:02
餃子の王将やスガキヤなどで修行させるべき。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 22:11:30
麺を高地まで運んで来るんだったら
ついでにスープも運んでこいよ
帰りは厨房のラーメンオヤジを運び出してくれ
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 22:31:10
>>550
家畜の俺にとってはちょうどいい
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 22:32:35
555ゲット
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 22:58:50
>>550
貧乏人は冷たい飯がお似合いw
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/16(日) 00:38:50
お前は、ラーメンを美味しいと言って黙って食ってろ
音痴めが
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/16(日) 08:34:26
本日のレポ
大荒れとか言ってたけど、雪が舞う程度で風も少し強いくらい。
8時からゴンドラも普通に動いてる。

会員千円の俺は勝ち組。
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/16(日) 08:41:24
>>558
1000円だから来たのか?
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/16(日) 08:47:16
HPにこんな事書いてある
何だかんだ言っても、「ラーメン」もおいしいって書いてある
何だかんだって何の事だ。やっぱり訳ありってことなのか
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/16(日) 09:48:51
ここって、ゴンドラかかってる割に標高差無いなぁって感じてたんだけど、
標高を確認してみてワロタ

ベースが1,815m、トップが2,175m でたったの360mしかないのな。
ラーメンがまずいのも仕方ないか。食わないからどうでもいいけど。
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/16(日) 11:22:42
現地レポよろしく!
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/17(月) 03:02:35
ここは駐車場からゲレンデまで遠い
板交換しに駐車場行くのがめんどい
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/17(月) 07:41:42
それは、駐車場所を間違ってる。第二駐車場入口近くを薦める

あそこなら、ゲレンデに滑り込めるが?
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/17(月) 16:50:54
いつも中央階段近くなんだ
次に行った時に第二駐車場探してみる
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/17(月) 19:53:16
俺も第2には止めたことないけど奥のほうだよね?
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/17(月) 20:42:13
今シーズンは、「ホテルアソシア高山リゾート」の上杉シェフ監修の下、ホテルでも人気の2品のメニューがチャオに登場しました!!
=¥1800  って 美味いの?

ほかのメニューっも監修した?
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/17(月) 20:52:13
木曜に名古屋夜発の激安バスに乗って行こうと
電話してみたら、あと一席で満席なぐらい盛況だそうな。
満員のバスで8時間 オワタ
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/17(月) 20:57:18
第一や第二よりも第一と第二の間の路駐が一番近い。
ただここはゲレンデに近いがゆえ
かなりの人気ですぐに満車になってしまいます
ここをゲットしたければ早朝着を狙ってください
第一より第二の方がセンターハウスまで距離あります
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/17(月) 21:00:19
>>567
ここの書き込み見たら必然的に味は想像できるだろ
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/17(月) 21:05:06
1)ゲレンデがタバコ臭い
2)ゴンドラがタバコ臭い
3)ゲレンデに座り込みが多い(奥美濃よりひどい)
4)暴走ライダーが多い
5)駐車場で鍋パ多い
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/17(月) 21:06:48
レストランの食事だけど
見た目がHPの写真と似ても似つかない状態
味は味覚の問題もあるのでコメントしないが
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/17(月) 21:51:31
>>569
国道は駐停車禁止です。
常識ある方は駐車場に止めて下さい。
数年前から警察に苦情が入っているので、
寝ている時に窓をコンコンと叩かれますよ。
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/17(月) 21:55:27
国道にずらっと並ぶのって当たり前みたいになってるな
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/18(火) 00:15:37
>>568
乞食はこっち行けよ。2,980円でレンタル付もあるし3時間はかからない。

ttps://www.j-gr.com/pc/course.php?course=4026
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/18(火) 00:17:42
リンク貼りなおし、これで行けるか?

https://www.j-gr.com/pc/course.php?course=4026
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/18(火) 08:10:18
>>563
確かに第二駐車場はセンターハウスから遠いが、まさか道を歩いてない?
ゲレンデに通じる小道があるぞ。あとは、滑ってセンターハウス行きだ
578 ◆7.wPwGkeq6 :2011/01/18(火) 10:54:25
>>577
帰りのことをいってるんじゃないかな
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/18(火) 11:25:04
えっ、帰りはゲレンデから道まで一気に滑れるじゃないか?
運良く道の除雪がなければ、車まで滑り込めるぞ

まさか、どヘタコースしか滑れないとか
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/18(火) 12:06:18
>>579
ヘタくそのくせに道路を滑るな
いや、上手くても滑るもんじゃないが
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/18(火) 13:16:25
12月に行った時キッカーとかパークとかなかったけど
今は作られてる?
582 ◆7.wPwGkeq6 :2011/01/18(火) 14:20:48
>>579
あっそうかリフト券紙になったんだっけ
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/18(火) 17:59:07
そう言うこと
以前は、センターハウスでICチップ返す必要があったから、第二は使い勝手が悪かったけどね
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/18(火) 18:34:12
以前も複数人だったら一人だけ換金して迎えにいってもらうということもできたけどな
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/18(火) 21:05:24
第二駐車場は立小便のメッカです
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/18(火) 21:17:03
第一駐車場は交尾のメッカです
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/18(火) 22:20:19
第二駐車場は車上荒らしに注意してください
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/19(水) 05:47:00
チャオはすっかりdqnばかりになったなぁと思う。昔はマシだったのに。
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 21:53:30
アルバイターが?
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/21(金) 20:06:25
HPのコメント
「1月22日(土) 天気予報に「晴れマーク」が!」
天候で客寄せするなよ
もっと違うことで客を引きつけてくれよ
だいたいチャオが晴れてる時はどこのゲレンデ行っても晴れてるってことに
気がついていないのか?
591568:2011/01/21(金) 21:55:07
木曜に激安バスに乗ってチャオ行った乞食です。
木日は玄関にバスが4台に対して、駐車場の車は10台程度。
つまりこのスキー場に来てるのは、大方、私と同じ乞食でした。

それから、初めてチャオに行って思ったのですが、
途中で止まりそうになるところだらけの、クソつまらんコースばっかりで
アクセスが悪くて、しかも乞食だらけのスキー場に、
乞食じゃない人がわざわざ行く理由って何なの?

592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/21(金) 22:01:53
ただ単に安いからかな
子供連れのファミリーは子供リフト代金が無料に釣られて
遠路はるばるガクブルしながらマイナス10度以上のゲレンデに
やってくる意味が私にもわかりません。
子供たちは寒くて泣きながら滑ってるのよく見ます
そんな時、父親は「せっかく来たんだから頑張って滑りなさい!」
って訳の解らん大人の都合を子供に押し付けて子供がかわいそうですね
ゴンドラの中でも小学生の子供達は「ガクブル」しながら
鼻水垂らして泣きそうな顔して我慢して座ってるのよく見ます
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/21(金) 22:51:26
>>591
乞食以外逝きません
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/21(金) 22:52:08
>>591
今の時期のチャオに魅力は少ない。
チャオは早い時期から基礎練習するスキー練習場だろ。
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/21(金) 22:55:50
>>591
オレも他のスキー場やってないときにタダ券貰ったりしたら
たまに行くけど、行くとやっぱり後悔する。3本滑ったら飽きる。
標高差300mくらいしか無いんだから、クソつまらんコースしかないのは
推して知るべし。
そもそも地形(標高差)でハンデがある上にコースレイアウトがアレで
リフトのかけ方もバカがやったとしか思えないからどうしようもない。
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/21(金) 23:09:26
ちゃおも飯でボッタくるんなら、これぐらいやってみそ

http://ski.washigatake.jp/contents/staff/201101/20110120210223.html
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 04:03:36
>>591
パーク、キッカーありましたか?
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 19:26:31
ここはサービス悪い
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 20:11:55
カツカレーが1,300円だもんな。舐めてるよな。
流葉みたく、日替定食680円、唐揚定食750円とか街中の値段でやれよな。
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 20:15:54
相変わらず台湾ラーメンまずい
何が「ラーメンは6人ずつ」だ!!
待ってるんだから急いで作れヴォ〜ケ
出来合いのスープに既製品のにんにくチップ入れて
何がお待たせしましたダ!ふざけるな
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 20:23:31
ああ、飛騨牛カレーが1,300円で、カツカレーは1,200円だった、それにしても高けーな。
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 20:29:40
それにしてもレストランに持ち込みしてる奴多いなあ
レストランスタッフも見て見ぬふりしてる
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 20:32:34
それにしてもアクセス悪すぎ
国道から50キロ以上離れてるなんて
よほどの好きものか変わり者じゃないと行かないよ
って事は俺は変わり者ってことか?
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 20:37:56
レストランのお盆や水飲みコップ汚れてた
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 20:41:38
そうだな。今後は俺も持ち込みにしよう。
持込派による収益現象の穴埋めに、利用されるのは真っ平御免だ。

持込を排除したら、また1,200円のカツカレーに、サラダとビールを買ってやるよ。
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 20:43:46
カツカレー1200って奥美濃スキー場でも同じじゃない。
なんかここだけ高いって言ってる感じだな。

まあ高いのはどこでも同じだが。
正月料金取ってるところもあるし。スキー場の飯はボッタクリは当たり前と思えばどおってことない。
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 20:51:12
まあ呆れることが多いなあ
ゴンドラ乗り場で「なんだか酸っぱい」臭いがしてるって思ったら
ゴンドラ設備にはしごかけてスプレー潤滑油をかけてるのには驚いた
何か不具合があったからの対応だと思うけど
本当にあんな対応で良いのか不安になるよ
数年前の2240のゴンドラ事故の記憶がよみがえってくる
ゴンドラに乗る前には必ずトイレに行くように!
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 21:00:03
山頂駅の喫煙コーナーなんとかならないのか
ゴンドラ降りたら無茶苦茶タバコ臭で臭い
受動喫煙のこと考えると小学生以下無料でも
子供を絶対連れていけないゲレンデかな
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 21:01:57
ここの書き込み見る限りでは
良いことがほとんど書きこまれてないのみると・・・
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 21:12:46
12月か4月以降の他のゲレンデでは厳しい時に重宝する
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 21:19:35
たしかに他のゲレンデに雪がないときには
ここのゲレンデンは重宝するね
ゴンドラにスプレーグリスって設備管理面は大丈夫なのか?
スプレーグリスで対応ってド素人じゃあるまいし大丈夫かなあ
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 21:20:45
だいぶ前に、16時頃にカリーノが売残をスーパーの見切同様値引きしてたのは、
おおーと思ったが、あれ以降見かけない。
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 21:22:14
>>612
クウォリティ低過ぎる
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 21:23:31
>クウォリティ
>クウォリティ
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 21:24:31
>>614
釣れた!
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 21:26:50
>>615
ごまかすなよ
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 21:28:40
こんなことにならないと良いが↓
ttp://zara1.seesaa.net/article/73454206.html
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 21:31:01
今は売残りはスタッフに行くのかな?いいなあ若い男女が人里離れた場所で夜は酒池肉林かな。
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 22:14:42
>>618
スタッフの朝の満ち足りた笑顔を見たか?
普通スキー(ボード)が好きなら、ナイターがあったり、有名人が来そうな老舗(夜も街栄えている)に住み込むよな。
営業時間8時間、かつ人里から遠く離れた所で、毎晩なにをやっているんだか。

毎年6月にはチャオカップルの結婚招待状が沢山発送されるというが、それが実態だろうなw
620たけろう:2011/01/22(土) 22:21:22
おらの大好きなピンク帽子のスタッフは処女だお、

ぜったいぜったいそうだお。


チャオでは16時から8時まで、みんな賛美歌を歌って

神様に感謝して、みんな独りで寝ているんだお。
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 23:19:04
ズン券失敗しました
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 00:09:57
いいじゃん
アルコピアとかと共通でしょ?
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 00:14:30
以前に、カツどん食べたら、合成肉に、卵閉じじゃなく、
作り置きの卵あんかけが掛かってた。

 不味いの一言
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 00:23:37
1度行ったら2度はない。
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 06:45:57
年パス買った俺は負け組
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 12:24:18
>>606
ウイングヒルズにはワンコイン丼500円、ブランチバイキング850円とかあるぞ。知らないのか?
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 12:27:49
しらん
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 12:53:25
>>626
ワンコイン丼って何だ?
ワンコの肉が入った丼か?
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 13:20:41
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 14:25:38
ワンコイン←間違
ウンコイン←正解
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 15:27:55
ウイングの年パス買った俺は勝ち組
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 16:06:02
↑ウイングの年パスって、3月の雨はだいじょうぶか?
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 16:30:10
>>611
重宝つっても3本滑ったら飽きるから、タダ券あって交通費4人割とか
じゃないと行く気にならんわ。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 17:11:09
3本で飽きる?とんでもない、とぶ台やレールがあれば1日遊べる。
ボードはとんで何ぼだよ。とべない人やひたすら早く滑りたいスキーヤーはあきるだろうがな。
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 17:31:03
あ〜めがふぅったら濡れればいいさ♪
でなく、
あ〜めがふぅったら辞めればいいさ♪

さて、遠いとか解決無理な事を除いて、解決できそうな点をまとめる。
1、ゴンドラ降りて直ぐのタバコの臭い
2、食堂の持込客の損失を、まじめな客からの小布施で埋めている。
3、ロッカールームがせまい。金を入れないで使う奴の荷は移動する事
4、木曽の盟主なのだからナイターをやるべき。
5、森林ウオーキングや冬山登山、チャオから下への滑走等のイベント開催。
6、売残り食材の見切り処分
7、ビールを市中価格にする(つまみが売れ、結局利益が出る)
8、1,000円イベントの廃止(そのかわり格安バスの強化)
9、野麦のように、駅からのバスを無料にする
てとこかな?
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 17:48:48
>>634
そんな遊びでわざわざチャオに行くくらいなら
パークが充実してる奥美濃行くだろw
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 17:51:53
>>635
いやいや解決できそうな問題はまだまだたくさんあるぞ
10、レストランのお盆、コップの汚れ
11、ラーメンコーナーの待ち時間
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 17:53:37
>>636
文句あるなら来るな。ヴォ〜ケ
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 18:00:14
>>638
くやしいの〜
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 19:01:23
>>639
釣れた〜
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 19:05:30
>>640
くやしいの〜
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 19:16:58
クラブチャオの仕組みが良く解らん
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 19:24:13
クラブチャオのポイントっていつつけてもらうんだ?
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 19:36:44
いいから12以降を続けろよ。まさか
12、スタッフがプチ整形っぽい

とか続けるなよw


645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 20:38:42
12、男子トイレのウォシュレットのビデって何の為にあるのか意味不明
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 20:47:49
13、サービスカウンターの男性スタッフの対応
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 21:28:09
13は具体的な意味不明だから却下だろう。改めて

13、ゴンドラに皆並んでいるのに、2人組のくせに1人レーンでバックレて紛れ込み、
  平然と乗車していくのを咎めないスタッフ
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 22:10:42
いや、ワシよりは、良いみたいだよ
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/24(月) 07:10:10
>>635
概ね賛成だけど、以下の3つは賛成しかねる。


>4、木曽の盟主なのだからナイターをやるべき。

寒すぎて無理。昼間でも15℃とかなるのに

>6、売残り食材の見切り処分

昨今のご時世じゃ無理かな。ちょっと腹痛おこしたやつとか出ればアウト

>7、ビールを市中価格にする(つまみが売れ、結局利益が出る)

ただでさえメチャクチャ事故が多いゲレンデなのに飲酒滑走なんて
されたら・・・

>>647
ほんとに二人組なのかお一人様なのかスタッフに見極めるのは無理だろ。

ときどきひとり乗りレーンの方が混んでいてなかなか列が進まないのに
そっちのレーンに並ぶヤツがいるけどあれはなんでだろう?
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/24(月) 21:28:23
HPの写真って昨日のままじゃないか?
天気の良い日の写真なんかよりも
ここの住人は、悪天候の日は
どんな状態になるのかが気になってんだよ!
早く更新しろ
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/24(月) 22:34:12
14、訳解らない構造のレンタルボードのブーツ。単純なものにしろ。
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/24(月) 22:50:54
15、第二ペアを高速クワッドに架け替え
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/24(月) 23:20:32
>>649
飲酒滑走するかはモラルによるところで、施設の責任ではない。
バスで来た人が15時頃から、いや天気によっては、昼から宴会
やってくれればスキー場はウハウハだ。

ナイターがないため、従業員が遊びで滑る時間がない。
ゆえ質の良い労働者の確保のためにもやるべきだよ。

見切りはスーパーでもやっている事で、問題ない。

>>652
幾らかかるよ。ていうかあれ動いた事あるのか?椅子さえ付いてない。
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/25(火) 09:50:04
ゲレンデベースに宿泊キャパが無くて、市街地からのアクセスも悪いのに、ナイターやって誰がすべんだよ?
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/25(火) 10:10:19
>>652
クワッドや高速じゃなくてもいい、せめてゲレンデトップまで行けるように。
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/25(火) 12:17:25
>>654
当初計画通り濁河温泉と一体化した巨大ゲレンデになってたらナイターもありだったのだろうけど
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/25(火) 18:39:13
>>653

表立ってはやってないが、夜にスノーモービルにロープ付けて、
従業員を引っ張り上げて楽しんでいるかもしれない。

あの夜なんもない可愛そうな所では、それくらいやってても、俺は文句言わないよ。
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/25(火) 20:20:52
早く逝っチャオ
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/25(火) 20:48:29
長峰で飲酒検問の予感
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/25(火) 21:27:50
高山経由で帰るから問題なし
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/25(火) 21:41:05
日和田高原で検問やったらほぼ100%酒気帯びで検挙できる
車でしか来れないチャオのお客に対して
酒を提供しているチャオも検挙の対象となるのか?
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/25(火) 21:49:04
>>661
うだうだ言ってないで、てめーもチャオの住み込みに入ったどうだか?

663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/25(火) 22:38:51
車泊?
何日生きていけるかな〜
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/26(水) 00:12:27
住込ってのは、バイトの合宿所の事なんだがw
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/26(水) 10:41:58
>>662
酒飲んでる低脳者の発言
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/26(水) 17:05:05
>>645
痔の時や下痢便の時には必需品やお
667たけろう:2011/01/26(水) 21:11:11
>>662
50過ぎの独身爺スキーヤーなので、チャオでさえも雇ってくれない、なので荒らしているんだお
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/26(水) 21:41:42
飲食店などで飲酒運転をするおそれのある者に酒類を提供した場合には
提供を受けた者が「酒酔い運転」をした場合は
「3年以下の懲役」または「50万円以下の罰金」
「酒気帯び運転」の場合は同様に「2年以下の懲役」
または「30万円以下の罰金」がそれぞれ科せられます。
良く読め!
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/26(水) 21:44:07
○ラン○
↑「2年以下の懲役」 「30万円以下の罰金」
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/26(水) 21:46:17
これだけ飲酒運転に対する意識が高まる時代に
運転する可能性のある人に酒類を提供するって
並大抵の神経じゃないなあ
やっぱり親方日の丸ってことなのか
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/26(水) 22:09:15
別におかしくない。お前のいうとおりなら市中の自販も罰金だ。
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/26(水) 22:29:24
>>667氏ね
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/27(木) 18:41:39
>>645
男子トイレは女子も入るだろ
逆は駄目だけど
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/27(木) 20:53:23
女子の中に男子を入れるだろ
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/27(木) 20:56:19
ゴンドラの中にゴム落ちてた
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/27(木) 21:01:11
>>675
寒いのに乙
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 08:42:05
使用済みだとしたら、ずいぶんな早わざだな。
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 20:37:41
日和田で一斉検問か
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 21:43:54
何の検問?
ネズミ捕りか
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 23:24:08
冬タイヤだ
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 23:47:23
タイヤチェーン装着
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 23:53:09
酒類提供者には
 酒酔い運転者の場合「3年以下の懲役または50万円以下の罰金」
 酒気帯び運転者の場合「2年以下の懲役または30万円以下の罰金」
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 23:54:01
↑法律だから仕方ない
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 23:54:57
日和田一本道では逃れようがないよ
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 23:58:54
日和田って警察どこから来てるの?
あの辺りは不便すぎて行政から外れてるのかと思った
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/29(土) 07:53:23
>>682
自販機でなく、食堂スタッフの事を言っているのか?

スタッフは酒を買った人間が、バスで来た人間か、自分で運転する人か、同乗者か、車中泊する人か解らないから、関係ない。
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/29(土) 20:18:04
>>686
「関係ない」っていう言い訳って通用するの?
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/29(土) 20:26:07
君、罪刑法定主義って解る?
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/29(土) 20:54:12
解からん!
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/29(土) 21:33:20
ノンアルコールで我慢
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/29(土) 21:42:20
参考に、この辺りでも見たら?

昭和57年12月2日、昭和56年(行ツ)第20号


酒気帯び運転で物損事故を起こした職員に対して下された任命権者の懲戒免職処分が、裁量権の濫用を理由として取り消されています。
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/29(土) 21:47:13
ゴンドラ内に灰皿設置してください
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/29(土) 21:54:10
>>691
公務員が飲酒運転してもクビにならないのだから、民間人もそうだろうね。
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/30(日) 06:03:57
相変わらず、アルコールねたw

俺は仕事で運転業務だが、毎日職場でアルコールチェックしてる。
宅飲みでこれぐらいまでなら仕事までの間に抜けるとか把握してる。

ここにいる連中はアルコール摂取=飲酒運転っていう定義が有る気がする・・・。
ようは帰るまでにひっかからない程度なら法律でも認められてるじゃないの?


695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/30(日) 08:13:23
明日は−20℃だって
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/30(日) 23:00:41
寒杉る
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/01(火) 07:01:59
最近の土日の混み具合はどんなもん?
いつも平日しか行ってないんですが。
698たけろう:2011/02/01(火) 21:07:34
千円が終わったら、俺みたいな常連の未婚ジジイしか行かないから。
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/01(火) 21:52:32
人妻とやりたい
700たけろう:2011/02/01(火) 21:56:34
これを懐かしいなーと思うのはおらだけだお

ttp://www.youtube.com/watch?v=0XVQm-Q8SOM
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/01(火) 22:53:06
1月から3月は、チャオは超閑散期。
たとえ、土日でも、ゴンドラ5分並べば、運が悪いほう。
この前は、クラブチャオ会員千円企画をやっていても、ゴンドラ待ちは
ゼロだった。
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/01(火) 23:11:47
>>700
見てみたけどな、
リフトに乗っている時の音楽
…アトム〜、…アトム〜
って聞こえるぞ。鉄腕アトムかよ。
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/02(水) 21:23:15
ちゃお
704続き:2011/02/05(土) 15:12:16
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/05(土) 21:25:39
日和田あたりでやってるかと予想してたけど
いつもどおり閑散としてて全く問題なし
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 00:31:05
今日行って来たけど結構混んでた
バーンは結構固めで、午後からはほとんどアイスバーン状態
初心者には辛いかも
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 00:34:08
ここのスキー場はマナーの悪い子供が多い
他人の車に傷つけても知らんふりで逃げてく始末
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 00:36:10
老朽化の進んだスタッドレス履いた貧乏人集まれ〜!!
溝のすり減ったスタッドレス履いた貧乏人集まれ〜!!
中古スタッドレス履いた貧乏人集まれ〜!!
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 00:37:16
JRは元国鉄だけあって貧乏人に優しいな
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 00:39:29
センターハウス内の男子トイレの前にある
板置き用の台ものすごく邪魔
当方常連ですが今年でさようなら
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 00:44:55
>>706-710

爺さん、独りしゃべりやめろよ。
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 00:47:02
>>711
やめろと言われるともっと喋りたくなる
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 12:50:00
西城秀樹か
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 14:42:59
>>713
西城秀樹って?ググッたら1970年代に活躍した人じゃない、さすがジジイだね。
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 14:53:11
今日は大混雑です、来るんじゃなかった…


ttp://2ch-ita.net/upfiles/file3932.jpg
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 15:09:19
>>715
嘘つけ!
これ12月の1000円キャンペーンに寄ってきた貧乏人
風貌が貧乏臭い香具師ばっかだ
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 18:40:05
チャオまたこんなに混み始めたのか
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 20:46:12
>>715
あの時から俺の顔変わってないな〜
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 21:02:53
>>715
著作権侵害で通報しました
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 21:26:33
チャオもまだ元気だな。今日選挙があった河村市長みたいだ。
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 21:49:11
>>719
著作権って、これあなたが撮影したりUPしたものなの?
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 22:00:27
>>721
そうだよ
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 22:05:55
ふ〜ん。どこにアップしたの?あなたは誰?
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 00:22:43
>>723
おいおい、通報なんかしてるわけ無いだろアホかおまえw
通報しましたって奴に限って通報なんかしてない法則だ
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 00:50:39
チャオはホント良いスキー場なんだけど、シーズン始めと終わりしか行かないなぁ。

726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 21:11:00
>>716
12月じゃねぇよ。
1月3日、しかも8年も前だしw
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 21:19:49
>>725
どこが良いスキー場なんだよ。
少しシーズン前後の営業が長い以外にいいところんかひとつも無いよw
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 21:56:30
>>726
イクシーなんざ誰でも弄れるからな。てか電池が弱っただけでも狂う。
あの日差しの強さで1月と言い張るとは(笑)

過去スレを読んでみるんだね。何時なのか解るよ。
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 14:44:47
Exif(エグジフ) のこと?
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 11:25:42
火曜にいったけど第1リフトの出口が素人ボーダーで埋め尽くされて全くでれなかった。
スタッフは端でつけろと指示するとか、出口を広くするとかなんとかしろよ
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 12:21:19
だったらスタッフに直談判しろよ それができなきゃ我慢しろ
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 15:51:20
>>730
その辺見てもあのスキー場は素人が設計したとしか思えん

一番狭くて、一番急な斜面の手前、かつ連絡コースの手前にリフトの
降り場があるなんてどうかしてる。
733 ◆7.wPwGkeq6 :2011/02/10(木) 18:07:39
中間駅なくなっちゃったからね
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 20:00:40
>>730
ゴンドラ乗れよ。あれは素人専用。

ハッ
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 20:12:07
じゃぁ、ゴンドラに乗ってるのはプロ? なんのプロなんだろう
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 20:25:37
ゴンドラにも素人が乗っている
素人8人の満員乗車
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 20:26:56
ラーメンDQNジジイ
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 20:35:33
スキーからボードに転向した時、リフトから降りるのが大変だった。スキーさえやった事が無い、初心者さんならなお更だろう。
諦めてゴンドラだけに乗るコも多いよ。リフトだけのスキー場がどんどん潰れていくのもこのためだろう。
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 21:13:42
そうかな。俺はゴンドラ乗るのにいちいち板をはずさにゃならんから朝一だけでいいがな。
チャオって上から滑ろうと思ったら基本ゴンドラ回しだから上記の理由であまり好きじゃない。
リフトだけのスキー場でもぜんぜんかまわんけど。規模がでかいスキー場ならある方がいいだろうが。
だいたいのゲレンデはゴンドラで山頂いく以外にもリフトでも山頂に行けるようにしてる。
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 21:18:08
初心者氏ネ
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 21:19:19
リフト毎秒1m+@
ディタッチャブル方リフト(チャオにはなし)毎秒4m弱
ゴンドラ毎秒5m弱

スキー板を外さずリフトに乗れる、ボード片足外す必要ある。
リフト寒い、足が重い、日焼する。

以上に鑑み、足を外すのがヤダからリフト!の>>739、それに同調する自作自演の>>740

無視でOK
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 21:20:22
>>741
低脳者
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 21:21:41
>>741
人並みに滑れるレベルになってからカキコしろ
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 21:24:58
それにしても関西人増えたなあ
7割以上がが関西人のため
前夜・早朝出発組のせいか
レストハウスの座席で居眠りしてる奴が多い
純粋に昼食を摂ろうとしれ席を探してる人にしてみれば
迷惑極まり無い行為
寝るなら来るなよ。頭から水かけてやりたいよ
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 21:27:28
ラーメンコーナーを担当している爺さんって手際悪すぎないか
そろそろ要員の入れ替えを検討してください
いくら小学生以下無料でも、あの手際の悪さにはドン引きします
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 22:03:00
いちいち板はずしてトボトボゴンドラ乗り場まで板かついで歩いてられっかっての。
よくこんなアホなリフトレイアウトにしたな。中腹から山頂に向かうリフト作れっての。
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 23:23:05
>>746
文句あるなら来なくていいよ!
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/11(金) 00:23:01
>>746それは禁句ですよ
ほとんど標高差のないゴンドラもね(流石てつどう)
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/11(金) 07:52:00
>>747
大会があったりGWにイベントがあったりで行かなきゃなんないんでつよなんだかんだで毎年。。
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/11(金) 10:15:42
昨夜の「足を外すのがヤダからリフト!の」バカがレスを求めて又自作自演を続けているのか。
おまえはチャオにとっても迷惑だから、もう投稿するなよ。
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/11(金) 10:41:39
>>741
チャオのゴンドラ5m/sで運転されることってどんだけあるんだ?
ちょっと風吹いたらすぐ減速。平日も減速&間引き

となりのマイアの第2リフトと同じだけしか標高差無いのにワザワザ
ゴンドラなんてめんどくさすぎる。
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/11(金) 13:08:04
↑おまえはもう相手にされてないんだよ。

−10や15度の世界で、リフト乗るのが大好きな代わり者だからな(笑
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/11(金) 13:15:47
オマエも標高差300mのユルユル斜面でイチイチ板外して
チョロチョロ滑ってりゃいいじゃん。
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/11(金) 19:49:03
HPのコメントが妙に+思考のコメントになってるけど
そんなに経営状態って大丈夫なのか?
天候のことなんて誰にもわかりゃしないのに
「天気予報よりも現地で自分で確認してくれ!」みたいな書き方って・・・
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/11(金) 19:50:01
>>750
氏ね
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/11(金) 19:56:07
>>754
JRの庇護のもとに居られる間は大丈夫なんじゃない。
JRが手を引いたらどうなるか? 
JRは手を引いた後のことも考えて経営してるのかな?
今のうちにできるだけ機器を更新しておいてもらわんとね。
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/11(金) 20:05:06
>>756
機器の更新も大事だと思うけど
毎年不評のレストランで働くジジイを更新するべきだろ
ハード面の更新よりもソフト面の更新を擦る必要が現時点から感じる
758 ◆7.wPwGkeq6 :2011/02/12(土) 09:06:53
>>746
>中腹から山頂に向かうリフト作れっての。
むかしはあったんだけどね。。。(´ω`)
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/12(土) 11:57:12
ゴンドラ乗り場って、最近どれぐらい並ぶの?
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/12(土) 17:36:49
チャオのゴンドラの間引きは神レベル。
平日にいつ行っても数分待たされる。
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/12(土) 19:29:22
今日行ってきました
HPに「小雪 時折薄日 風なし良好」とあるけど
大雪で未圧雪のせいか板が取られて結構大変な一日でした
子供連れが多く駐車場で子供がはしゃいでいた
高級車のに家族連れの車が駐車すると
子供がスキーのストック持ってガツンガツン高級車にぶつかってた
子供連れには要注意です
帰り道には開田過ぎたあたりの村営バスのバス停で
露出撮影してる現場に遭遇した
バス停の中でオンなお人が膝まで黒いパンティー下ろして
大股開いてマ○コ丸出しの瞬間見ました
それを見て彼女と二人で結構興奮して、その後中出しました
ごちそうさまでした
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/12(土) 19:45:30
見た見た!露出撮影
赤い服装で黒縁の眼鏡したオトコの人が
バス停に向かって写真とってた
通りかかって横目で見たら女の人がバス停の中で
膝までパンツ下ろして顔を伏せて慌てて隠してた
結構興奮した
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/12(土) 20:15:45
>>758
あのリフト山頂まで行ってたのか?

>>757
あと2シーズンでどうなるか知らんけど、ソフト面は金が無くなっても
努力でなんとかなる可能性もあるが、ハード面は金あるうちにやっとかないと。
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/12(土) 20:25:36
子供連れファミリー多すぎる
ゴンドラの中で子供がギャーギャーうるさい
年代物のスキーウェアー着たお父さんやお母さんがハッスルしてました
ゴーグルのスポンジが朽ちてるの見て「うわ〜。これ高かったのに〜」ってほざいてる
子連れのお父さんに一言!「劣化ですね」って言ってやりました
子供無料に釣られて来てるファミリー多いね
ズン券買った人に対して迷惑なキャンペーンですね
チャオに一言!常連客をバカにするな
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/12(土) 20:33:51
君がバカっぽいんだから仕方ないw
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/12(土) 20:42:05
>>765
氏ね
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/12(土) 22:33:16
チャオのシーズン券買うって時点ですでに・・・
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/12(土) 22:43:07
チャオが好きですが・・・
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/12(土) 22:46:30
今日の雪は結構重かった
春の雪って感じ
770 ◆7.wPwGkeq6 :2011/02/13(日) 15:32:52
>>763
上級と中級の分岐辺りまでいってた気がします
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/13(日) 22:29:19
>>762
俺も見ました
嫁と二人で新しい趣味に出会いました
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 03:34:43
>>761
フル勃起しまった
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 21:13:05
見た見た
やっぱりあれは露出だったんだ
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 02:10:26
この前行った時に一度もパトロール見なかったが、あれが普通なのかな?
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 21:05:00
>>773
kwsk
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 21:35:36
木曽福島からチャオまでの道中で白バイやら速度の取り締まりしてるとこある?
いままで一回も見たこと無いけど、雪がないとどうしても速度が速くなるので不安を感じる。
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 21:41:06
たまにきそふく前で ねずみとりやってるよ
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 21:48:12
雪がなくなったら 嗅いだ高原に好奇出没します
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 21:51:31
こないだ行ったら リフトの椅子 雪払いしていた サービス向上している、よろしい。
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 22:30:42
>>778
好奇=交通機動隊
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 09:44:52
露出に好奇
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 22:40:58
チャオのシーズン券でおんたけ2240の割引があるんだな。
おんたけの割引はほとんど無いからありがたかった。
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 09:32:20.67
一週間書き込み無しとか
だれもいってねえんだな。
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 10:36:12.55
テスト
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 10:38:55.69
お、書けた

駐車場なう
一応雪降ってるけど雨に変わりそう
滑らずにやまゆり寄って帰るかな
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 17:59:41.21
今から向かおうと思ってるのだが路面状況どう?
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 19:37:08.56
ちゃおクラブのカードって3年間使わなかったら無効になると書いてあった。
関西からなんで最近は奥美濃あたりで満足して、ちゃおまで行ってない
今年3年目なんで一度は行かないと・・
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 19:51:50.18
今日行ってきたお

道路に雪はほとんど無く問題無いレベルだお
ただ雪融け水が凍っていると思うか気をつけてだお
駐車場にも雪はナッシングだお


ゲレンデの雪は奥美濃級ですた
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 20:20:50.89
>>783-788
お前が自作自演する以外投稿者がいないって事だよ。
いまどき2ちゃんねるなんざ、誰も信用しないよ。
790 ◆7.wPwGkeq6 :2011/02/25(金) 20:32:47.33
投稿者w
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 21:37:40.96
投稿者あわらる!
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 21:59:40.34
自作自演wwwwwwwwwwww

今どき2chで自作自演する奴なんているのかよwwwwwwwwwwwww
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 00:31:13.76
789の人気に嫉妬w
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 01:45:25.74
しらお
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 01:47:15.39
>>792
はい、寒いお
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 11:57:08.30
明日明後日いってくるぜ!
雪質はどんなかんじなんだろ…
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 13:16:08.09
今日のゲレンデ

悲惨
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 14:18:32.88
>>797
雪になりそうに無いかんじですかね?
明日も雨だったらやだなあ
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 18:04:55.57
783です。久々に来てみたら、自作自演呼ばわりされてるしw
思い込み激しい人がいるもんだ。
と言うより、妄想力がたくましいな。
800んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/02/28(月) 18:25:36.76
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 800 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/02(水) 07:19:57.85
このスキー場もスレも奥美濃化したな
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 15:34:56.24
今月中に行きたいと思ってるんですがチャオっていつぐらいまで
滑れる状態なんですかね?
もうこの時期だと平日はガラガラですよね?
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 16:11:42.51
現地までの、道路状態は、どんな感じでしょうか?
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 16:13:53.05
パウダー
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 16:32:46.68
アクセスの途中で、タイミングよさそうなのチェーンを巻く場所はありますか?
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 16:37:11.73
チャオは関西圏、中部圏、関東西部、のスキー場の雪が少なくなると平日でも混んでくる
これからは質の良い雪を求める人でだんだん混んでくる
4月の半ば過ぎに行ってごらん、とんでもなく遠方のナンバーの車がいるよ!
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 16:45:38.38
そういえばもうすぐ12000円のシーズン券の期間が終わるな。
12月は1000円期間、1,2月は行く価値無し、3月でまた行こうかと思ったら期限切れ。
散々なシーズン券だった…
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 16:48:03.89
長野方面から361号を行き長峰峠を越え岐阜県に入ると全く除雪してないから
道路に雪が無くっても峠の坂に入る手前でチェーンを巻くのが無難

高山の方からは行ったことがないので分からない。
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 17:06:03.56
>>807
ゴンドラ降り場から上に初級者コースと上級者コースを作れば1,2月に行く価値が出てくるんじゃないか?
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 17:07:56.15
>>809
初級コースはこれ以上いらんでしょ。だいたいどのコースも緩斜面だし
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 17:15:31.17
ノーマル&チェーンは、この時期危険ですか?
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 17:16:01.64
寒波来てるし、やばくね?
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 17:29:35.05
1月にノーマルで逝った。問題なし
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 17:45:24.57
>〉813は、1月にノーマルタイヤで行った身内の方が途中でお亡くなりになった
けれども、相続などでは何も問題が起こらなかった。
とゆうことでしょうか?
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 17:53:31.17
>>811
ガムテープで画鋲を貼り付ければ無問題よ
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 18:02:59.46
>>813
成仏しろよ
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 19:02:18.17
>>811
タイヤの空気を少し抜くと、設置面積が増えて滑らない
ありえない?
だけどもありうる〜
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 22:04:39.54
>>810
初級コースは5月の連休以後に必要になるよ
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 22:06:15.11
なんで?
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 22:48:43.90
test
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/04(金) 20:09:41.70
tossy6225
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/04(金) 23:17:35.36
>>821
晒?
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/04(金) 23:19:14.16
スプ券買おうか迷ってる
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 00:07:26.38
迷わず逝けよ
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 05:27:17.18
逝けばわかるさ
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 12:13:18.93
ここには滑ってるやつは、いないのか?どんな様子?
明日行くんだけど
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 14:56:54.41
今日はいいよ 雪質もいいし天気もいい 明日もいいんじゃねえ
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 20:25:49.81
今日行ってきました
板の取り違い?それとも盗難?があったのか
ゲレンデにでかい音で放送入ってた
板、ビンディングのメーカーを放送で流してたけど
どう考えても東南としか思えないような高級な「品」
今シーズン10回以上行ってるけど、こんな放送をチャオで聞いたの初めてです
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 20:27:22.19
御岳って国立公園でしょ
放送って流していいのか?
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 21:40:21.49
>>829 おまえ何がいいたいの? 放送しないスキー場がどこにあるんだよ しかも御嶽は国立公園でも国定公園でもねーし
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 21:52:39.21
tossy6225
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 22:24:17.91
>>830
御嶽山県立自然公園
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 22:59:24.91
そのとおり
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 01:12:39.21
みどりの窓口で「しなの&チャオスキーきっぷ」買ったらアンケート付

例えば
2 このきっぷがなければ、どの交通手段・きっぷで旅行していましたか?
[ ・バス ・マイカー ・出かけなかった ・その他( ) ]

3 このきっぷがなければチャオに行きましたか? [ はい・いいえ ]

どうしたいんだ、JR東海?
835 ◆7.wPwGkeq6 :2011/03/06(日) 05:43:14.30
>>834
廃止へのカウントダウン。。。(´・ω・)?
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 14:46:22.65
昨日3/6日曜日の雪状況レポよろ
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 15:16:28.58
>>834のアンケート
2:マイカー、(家から国鉄の駅までが大変だ)
3:はい、(この切符が無くても12月と3月後半から5月の連休までは毎週行く)
要望:ゴンドラから上にリフトを架けてコースを作ってくれ

以上、アンケートへの返答でした。
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 21:20:22.21
>>837 ゴンドラから上はすぐに森林限界だからコースなんてつくれない つくってもしょぼいコースになる
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 21:23:09.80
>>836
ちょっとカリカリぎみではあったが、奥美濃のコンクリアイスバーンに比べたら屁でもない
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 21:27:33.05
>>836
マルチうざい
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 22:14:38.88
チャオすごく気になっています。
釣り好きでもあり、すんきそばも好きなので楽しみです。
普段は岩岳や栂池行っていますが、もう結構ヤバイ状態です。
今週の日曜あたり行きたいなぁと思っていますが、
チャオはアイスバーン多いですか??
粉雪がウリのようですが、実際どうなのか気になります。
よろしくお願いします。
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 06:02:46.86
先週の土曜日はコンディションよかった 今週も気温が低いみたいだからいいんじゃないかな
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 17:00:41.61
3/18金曜日って空いてますよね?
小学生子供のスキー連れていくんだけどボーダーいるとこ初めてなもんで・・・
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 17:04:00.46
すいてるはずだけど,
大学生が休みに入ってるから初心者ボーダーが増殖してる可能性はあります。
845843:2011/03/08(火) 17:10:26.66
即答ありがとうございます
マイア行ったほうが空いてていいでしょうかね
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 21:22:03.15
どっちも空いてるよ
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 22:21:18.80
マイアの方が空いてる
チャオはバスツアー客が11時頃に到着するから、その辺りから混むよ
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 08:17:07.12
3/18
チャオとマイアは雪質圧倒的に違いますかね?
大して変わらないですかね?
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 14:33:11.40
マイアの方がチャオの10倍アクセスが楽々です
雪質とアクセス性を考慮してもマイアに行くべき
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 19:25:24.11
チャオの標高差って、マイアの上部リフトと同じくらいしか無い。
なのにワザワザ板を外してゴンドラ乗らなきゃならん、メンドクサイ。
だからと言って別にマイアが遠出してまで行く価値があるかどうかは・・・
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 23:09:56.32
明日、久しぶりにチャオに行ってくるよ。
ズン券の元は取った、よかったよかった。
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 01:44:31.82
チャオパニック!
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 06:58:35.66
>>850
標高差じゃなくって距離だと思うが。
リフトだと凍える。
マイアのリフト寒すぎ。
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 11:24:54.04
朝起きれずに行けなかった。
まぁ、いいか
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 12:10:52.87
お尋ねよろしくお願いします
木曽福島からおんたけ交通のチャオ行きバスのクウォリティーはどんなですか
荷物は積むとこ下に入れる観光バスタイプ?
時間は正確?
ボロいバスだと酔っちゃうもんですから迷ってます
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 17:39:05.67
>>855
小型の観光バスで荷物は下に入れる。高速バスの長さが短いタイプかな。
基本は電車とのセットだと思うので、電車の時刻に合わして出てる。
行きは若干遅れることもあるけど、帰りは電車の時刻にかなりのマージンがあるので遅れてもほぼ問題なし。
運転は比較的丁寧。スピードも50から60ぐらいしか出さないトロトロ運転。
酔うかどうかは自分はわからないけど、クニャクニャの山道の区間は短いから大丈夫と思うけど。
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 19:09:35.75
>>855
乗ってはないが、大型のおんたけ交通の路線バス型だった。
858855:2011/03/10(木) 23:54:40.64
丁寧にお答えありがとうございます
3/18朝木曽福島から逝ってきます
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/12(土) 20:26:04.93
今日のHP見ましたが
毎度のように天候がよかった!皆さん来て下さい!って感じで
書かれているのには驚きました
東北で大地震が起きてるにも関わらずその事柄に全く配慮のない
内容にははっきり行って驚きました
同じ国の国民として全く他人ごと・・・
もう少し配慮する気持ちはないのでしょうか?
当日早朝にも甲信でやや大きな地震があったにも関わらず
全くその内容には触れずに・・・
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 02:36:18.80
http://www.meihoski.co.jp/
めいほうでは本日インストラクター主催の大会やりますが?
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 06:21:38.69
災害は災害として、被害のないところは通常の経済活動を続けた方がいい。
同情して自粛したからって、死んだ人が生き返る訳ではない。
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 06:25:06.61
大会みたいなお祭り騒ぎは自粛した方がイイと思うわ
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 06:35:26.30
>>862
こうゆう時ほど自粛してはならない。
大会まえに、黙祷すれば問題ない。
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 06:51:43.85
こんな状況で開催されても、テンション上がらん
ここでバカ騒ぎ出来る奴は真性のバカ
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 07:30:44.16
余震の関係で各種検定会や試乗会は中止したけと
めいほうやってしまったか
さの坂のテクニカル選手権も遠方からの人考慮して延期だし
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 07:43:10.37
めいほうのHP見たけど「焼きおにぎりカップ」は自粛になってる
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 07:51:39.48
>>864
祭りになればテンション上がるよ。
こうゆう時こそ明るくいこう
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 07:55:37.26
他所は他所
やるなら派手にやってもらおう
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 08:16:42.60
自分のために祭りが中止になったと知ったら(知れるわけないが)死んだ人も悲しむだろう。
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 08:19:58.21
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 08:25:25.17
>>870
で?他所は他所
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 08:28:55.05
>>860
話反らすなチャオの職員
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 08:31:30.37
>>870
それは自粛というより、破損とか全国大会なのに人が集まりにくいとかが原因のようんだな。
昭和天皇崩御の過剰自粛以来、自粛に対しては風当たりが強くなったのを知らんとみえる。

>>872
気に入らない事はみな、チャオ関係者のせいにするなよ。みっともない
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 08:31:52.81
HPの管理者もこのスレ見てると思われる↓

安全点検確認後「運行中」です。
3月11日の東北地方太平洋沖地震が発生し
今も余震が続いている状況です。
チャオ御岳スノーリゾートでは
営業前に、ゴンドラ・リフト及びコースなどの安全点検を行い
本日営業しています。
ご理解いただきますようお願い申し上げます。
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 08:37:08.23
そうそう、生き残った人は精一杯生きて、日々を楽しむ。チャオは比較的最近出来たスキー場、自粛なんざ昭和の遺骨、ナンセンスなこたぁしないよ。
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 08:56:10.38
 
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 09:14:24.31
>>875
俺もそう思う。
自粛って日本の駄目な文化だと思うんだよな。
逆に、自分が被災者になって、自粛されると申し訳ない気持ちになるからね。
いっそうのこと、自粛は法律で禁止したほうがいいと思う。
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 10:15:17.59
さすがチャオスレw

おんたけ噴火希望w
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 12:14:55.43
御岳が噴火する前に福島で漏れた放射能がここらへんまでくるのは必至だからそうなると他人事をぬかしてるタワケも黙りだすだろうな 今の被害は序章だよ
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 13:29:36.36
地震キタ〜

881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 13:30:06.95
余震
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 16:32:11.43
そろそろ御嶽山のスキー場へ行かねばならぬ時期になったな
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 17:02:03.24
御嶽山のスキー場はロープと濁河が無くなり今や2240、チャオ、マイアだけになってしまった マイアは4月初旬で営業終了 寂しくなったもんだ
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 17:13:52.83
その昔は濁川と2240だけだったから、まだまだ捨てたもんじゃない

しかし上級者コースと未圧雪コースが無いのが魅力に欠けるところではあるが
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 18:46:29.22
>>882-884

朝方「自粛せよ」と偽善者ぶっていた爺ちゃん、相手にされなくなったから発狂したみたいですね。
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 19:53:15.63
ゴンドラの上に中上級者コースを作って5月末まで滑れるようにしてくれ
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 20:16:16.66
>>886
実施します
888:2011/03/13(日) 20:37:08.07
ハハハ
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 22:02:28.70
だからゴンドラの上はすぐ森林限界だからスキー場のコースなんて作れねえって
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 23:21:26.29
>>889
なんで?
森林限界より上のスキー場なんかいくらでもあるだろ
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 23:30:34.87
カッチカチやぞ!wktkするやろ
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/14(月) 12:20:55.08
891のいうとおり 特に御嶽の森林限界は2300〜2400m ゲレンデスキーヤーにはわかんねえだろうがこの標高は少し雲がかかっただけで雪は氷のようになっちゃうし気温は命の危険を感じるほど下がる おまけに落石や雪崩のリスクが極めて高くなるんだぞ
893 ◆7.wPwGkeq6 :2011/03/14(月) 12:42:12.95
>>892
>御嶽の森林限界は2300〜2400m
これより標高の高いゲレンデ
国内にあったっけ?
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/14(月) 13:11:58.29
↑世界に目を向けよう
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/14(月) 13:33:04.81
↑その前に被災地に目を向けよう
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/14(月) 13:44:41.27
被災者を馬鹿呼ばわりする基地外
http://ichigen-san.iza.ne.jp/blog/day/20110314/
897 ◆7.wPwGkeq6 :2011/03/14(月) 13:53:10.45
>>894
だから国内でって言ってるやん(´・ω・)
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/14(月) 14:51:29.06
>>893
千畳敷カール
899 ◆7.wPwGkeq6 :2011/03/14(月) 15:13:50.41
>>898
あぁ、なるほど
でもあそこはリフトかかってないよね
ロープトゥだっけか
900:2011/03/14(月) 17:35:23.99
900取っチャオ
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/14(月) 21:02:28.94
>>893 志賀高原横手山が2300mちょっと でも森林限界じゃないと思う 千畳敷はゲレンデって感じじゃないべ 笑 バックカントリーだよ もう無いし
902 ◆7.wPwGkeq6 :2011/03/14(月) 22:46:09.45
>>901
まじかー
志賀高原は行ったことないんだよな
そりゃ雪質よさそっすね
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/14(月) 23:16:26.93
>>892
当初のスキー場計画は今の約3倍の大きさで、今のゴンドラ降り場の上にもゲレンデを作る予定だったようだが、自然保護の反対とスキーバブルの崩壊で無くなったようだが…
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/14(月) 23:49:35.77
自然保護者にも困ったもんだ
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 06:24:25.17
自然保護なんて名目だけだよ ゴンドラから上にリフトかけても500m程度の滑走距離しか延びない その上は森林限界
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 06:29:41.76
所詮素人みたいのが計画したんだろ だから今も不満の声が上がってるからな
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 07:11:34.20
>>906
計画どおりに出来てないから今みたいな中途半端なゲレンデ

ちなみにJRと共同開発していた名鉄が計画途中で投げ出したから。

まあ名鉄グループの経営状況とスキー客の減少を考慮すれば、賢明な判断ではあるが
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 08:51:14.62
ここは駅から近いですか?
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 10:14:06.81
ONE参加出来なかったか
下から数えた方が早い奴が腹いせに騒いでるだけ
自粛厨こそカス

910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 10:59:09.32
>>908
車で1時間。遠い。
電車とバスがしっかりしてるぶん奥美濃よりかはましか。
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 11:23:03.21
>>905
平均斜度30度が500m続けば、五竜のいいもりゲレンデの切符売り場正面
リフト左斜面のウイスキーなんとかコースくらいだから、良いコースじゃないか
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 11:53:39.46
中津川ICから100`はキツイ・・
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 12:16:41.46
ゴンドラから上の樹林帯は斜度30℃もないよ 登ったことあるから間違いない
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 13:22:13.54
>>903
3倍どころじゃなかったと思うぞ。
今のゴンドラ乗り場は中間駅で、下にも横にももっとでかく、濁河あたり
まで広げるつもりだったとか。w
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 14:38:59.63
そんなの風説だよ
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 14:53:48.52
まあ素人が夢みた計画をちゃんとコンサルティングしたら今の規模に収まったってことだな
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 15:25:43.04
>>910
サンクスです
うわあ中々の距離ですね


918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 19:20:40.35
ウイスラー・ブラッコムを目指していたのは内緒な
http://ww1.whistlerblackcomb.com/japan/index.htm
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 22:01:58.74
>>917
19号、361と道は良いからたいしたことはない。それより雪が良いんだよ
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 22:04:10.93
>>912
うわあ〜
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/16(水) 11:11:01.53
愛知県からだと八方より100kmは近い、そしてゲレンデと雪質がぜんぜん違う!
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/16(水) 11:39:03.63
時間的には1時間も違わないし、ゲレンデは狭いし、雪はカッチカチやで
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/16(水) 13:25:23.49
どっちが?
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/16(水) 18:05:38.28
明日の最高気温-9℃って殺す気かっw
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/16(水) 18:29:48.93
ゲレンデが狭いのはチャオ、雪がカッチカチなんは八方だろうな競技ではカッチカチにするから
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/16(水) 18:45:37.92
愛知の大村知事「自粛はしない」との記事が新聞に載ったもんだから、自粛しろ!チャオは間違っている!ほざいていたジジイがやっと静かになったな。
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/16(水) 21:42:43.88
大村の発言はあんま関係ねえんじゃねえ 笑
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/17(木) 06:23:58.39
「日本政府は事実を隠蔽、過小評価」

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110316-OYT1T00654.htm?from=main5
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/17(木) 09:30:46.52
到着した。道中は開田をすぎた辺りから圧雪路。気温-13℃、粉雪が降ってる。
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/17(木) 10:27:30.54
うわあ
ゲレは良いだろうけど道中や気温がな・・
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/17(木) 12:03:09.44
とりあえず、気温は上がってきて、意外と寒くない。雪は降り続いてる。雪質良好、パウダー多い。ハイシーズンに戻った感じ。
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/17(木) 13:49:00.90
週末行く予定だが最高気温6度とは。

下手したら雨だな。
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/17(木) 19:28:43.52
>>927
そうだな、諸々自粛で中止した、やぶはらとかの関係者ならな。

一例)
2011年3月12日 スキー場大会中止のお知らせ
やぶはら高原スキー場では、この度の東日本広域にて発生いたしました
「東北地方太平洋沖地震」における甚大な被害を鑑み、 3月13日(日)以降に
予定しておりました各大会を中止する事にいたしました。
この度の岩手・宮城内陸地震の被災地の皆様には、心よりお見舞い申し上げると共に、
一日も早い復旧がなされますことを心よりお祈り申し上げます。

934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/17(木) 19:30:03.85
この寒波逃したら、また来年〜やで!
でも連休は雨やけどな。
ほな
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/18(金) 07:49:50.53
やっぱ今週末はチャオでも雨か…

困った
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/18(金) 11:52:25.62
ピーカン粉雪
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/18(金) 12:11:31.33
今日の9時のチャオの気温、HPで+の0℃???  こんなわけがない  
高山で+の1度くらいらしいから、ゴンドラ降り場で、本当はマイナス10度くらいだろう

99%雪だと思うけど、不安なら雨合羽を着ていくのが吉!
昨日2240で服の上に合羽を着て滑ったら暖かかったよ
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/18(金) 15:24:02.59
>>937
合羽だとすぐ破れないか?
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/18(金) 16:16:31.66
>>938
スキーの服より雨合羽のほうが防水性があるから、もうちょっと高いのを買うべきだ
それにセーター着込むよりも暖かいよ
俺なんか寒いのいやだから、今シーズンは、ずーっと雨合羽着て滑っとるわ
940 ◆7.wPwGkeq6 :2011/03/18(金) 16:36:01.61
>>939
いいウァエ買えばいいんでないのかな

941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/18(金) 16:45:40.88
>>940
防水性能では雨合羽には負ける、が敢えてとは言わん
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/18(金) 17:02:16.99
>>939
そんな合羽なんてダセー格好してまで滑りたいと思わないwww
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/18(金) 17:19:12.86
【原発問題】 自民・谷垣氏 「原発推進、難しくなった」…原子力政策見直しを表明★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300421932/l50
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/18(金) 21:23:26.14
>>939
どんなスキーの服着てるんだよ。
最近はスキーウェアでもGORE TEX pro shellとか使ってて下手な雨合羽より
防水性あるよ。
945939:2011/03/19(土) 09:23:44.89
俺のスキーの服は10年前に買ったやつだから防水効果は零に近い
それで、去年の事も考えて軍用雨合羽を買って、それを服の上に着ているよ。
防水にも、防寒にも、なかなかよろしい性能だな。
946939:2011/03/19(土) 09:29:09.63
>>942
雨合羽が「ダセー」とは、あんた最近の雨合羽を見たことないんじゃないか?
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/19(土) 11:01:40.78
合羽は防水、防風能力は非常に高いが、欠点は透湿性がないこと。
汗をかくとリフトで寒い思いをする。よって木曜みたいなド寒い日には相性はいい。
ゴアテックスは合羽に透湿性を持たすための素材なので、メンブレン系のスキーウェアは
合羽とも言えなくもない。ただし、防水性、透湿性はウェアのメーカーの技術によって変わってくる。
スレチだね。安売りシーズン券が期限切れしたが元はとった。
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/19(土) 15:12:26.16
>>947
期限切れと言っても千円払えばエンドレスじゃなかった?
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/19(土) 17:08:34.51
そうだよ 千円だよ
950 ◆7.wPwGkeq6 :2011/03/19(土) 17:48:58.22
>>945
>>947の言うとおりだぜ
軍用合羽がいくらか知らんけど
買い足すよりウァエ買い替えればよかったのにー
951945:2011/03/19(土) 20:58:10.96
軍用はデザインとプリントがいいんだよねー
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/19(土) 21:37:22.65
自分がいいと思っていれば、周りがどんな目で見てようが関係ないよね。
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/19(土) 23:13:17.24
>>952
それを「DQN」と言いますwww
954 ◆7.wPwGkeq6 :2011/03/19(土) 23:16:02.97
>>953
DQNは人に迷惑をかけるが
軍用合羽は人に迷惑をかけません
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/19(土) 23:56:22.34
じゃあ「KY」だなwww
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/20(日) 01:12:38.36
残念ながら、ゲレンデで軍用・迷彩は異様だし、赤いウエアもパトロールと間違えるのでやめてほしいかな。
白の上下も雪山迷彩じゃないんだし、危険なので避けるべき。
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/20(日) 07:03:20.27
そんなんウェアなんてどんなんでもいいんだよ それをどうこう言ってるなんてそっちこそ頭おかしい
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/20(日) 07:15:41.70
チャオのパトは黒だけどな
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/20(日) 09:27:01.69
赤い服はスキー学校の先生がよく着ているから、下手な人は赤は着ない方が吉。
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/20(日) 11:06:53.47
現地レポ
雨降ってきた〜
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/20(日) 12:03:52.10
明日は雨か…
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/20(日) 12:12:05.86
今夜が山田
963雨合羽友の会:2011/03/20(日) 12:14:30.01
>>960
雨合羽を持って行った人が勝ち組
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/20(日) 12:24:54.51
雨と震災自粛で家にいるけど、雨レーダーでは御岳に雲ないけどな。
ホントに降ってるの?
知らないうちにカダフィが、フセイン化しててwktk
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/20(日) 12:55:31.02
>>963
河童が友達の俺が勝ち組
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/20(日) 13:05:56.17
敦賀付近に大雨雲発生、急速に東進してる。
もうすぐ大雨かも・・
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/20(日) 15:07:29.74
↑これで来週は締まった雪になってエッジが雪をよく噛むね
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/20(日) 16:04:59.25
もしや御岳もこれで、カッチカチやぞ!になるにかな?
wktkするな。
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/20(日) 16:50:51.98
積雪280pもあるのに明後日から営業自粛だと!
http://www.ishiuchi.or.jp/
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/20(日) 17:35:36.67
チャオのことかと思ったじゃないか
現地はやっぱり雨が降ってるのかな?
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/20(日) 17:48:20.19
自粛を希望していたのは誰だったのかな?
972 ◆7.wPwGkeq6 :2011/03/20(日) 19:17:51.32
>>969
石打はより関東圏に近いからしょうがないんじゃね
池だって200cm超えてんのに営業終了だよ

今季は雪が多かったからラストまではもちろん
営業延長できるんじゃね?というゲレンデも
多かっただろうけどね
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/20(日) 20:29:55.32
>>958
黒だっけ?
パンツが妙なピンクのチェックだったのは覚えてるが
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/21(月) 11:57:18.87
>>973
そんなのねーよw
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/21(月) 13:46:16.20
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  黒い雨怖いよね〜視察なんて行けるわけ無いじゃな〜〜ぃ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |     
    ヽ     ノ    |     |┬{   | マジで危ないって
     >    〈     \    `ー'  / ばれちゃったネー
    /     ヽ     /       \
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/21(月) 14:29:55.86
現在のゲレンデまでの道路状況ってどんな感じですか?
夏タイヤに替えてしまったので
お教えいただけたら助かります
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/21(月) 15:28:55.99
昨日行きました。
ほぼドライです。
山頂付近にほんの少し雪がありますが…
今週は冷え込むとのことで今後は分かりませんが
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/21(月) 16:04:03.59
俺もナーマルに変えちまったわ
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/21(月) 16:24:37.43
ノーマルでも行けると思われる。
ただ雪よりも凍結が恐ろしい。
ただ、チェーンがあるなら念のためにもってくといいかも。

ゲレンデはざらめでした…
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/21(月) 16:34:41.92
もうザラメになったか・・
週末の寒波に期待!
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/21(月) 18:43:13.85
情報ありがとうございます
一応念のためにチェーンは持って行こうかと思います
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/21(月) 18:55:01.13
今日って雨降りましたか?
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/21(月) 19:25:23.54
車中泊ですが、現在大雨
雪崩が心配
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/21(月) 20:27:32.14
>>974
ttp://ciao-tomori.jugem.jp/?eid=223

ジャケットは黄緑だった。
パンツは>>973のとおり
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/21(月) 21:32:22.61
あのさぁ、
ノーマルで来てビビってチンタラ走られたり事故って巻き込まれたら困るから来るな!
最低でもすぐ道譲れ!貧乏人はウィンタースポーツをやるな!
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/21(月) 21:44:10.91
スタッドレス履いて行けよ
迷惑なんだよ。
自己中な考え辞めような
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/21(月) 21:44:46.26
ノーマルタイヤの人は6月から9月の間にチャオへ行くといいよ
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/21(月) 22:01:33.99
>>982
大雨 だった
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/21(月) 22:07:53.58
うんこ漏れちゃう
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/21(月) 22:45:45.97
大雨でスキーか・・スプラッシュだね〜
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/22(火) 00:15:02.40
スタッドレスなんてイラネ
パニッツィー並のドラテクでなんとかなる
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/22(火) 00:25:46.33
スワンパーTSLだからノーマルタイヤじゃないよ
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/22(火) 01:12:21.81
ノーマルでも午後3時前後なら運が良ければ行けるかも知れない
午前と夕方はやめとけ、夜は論外

4月末ぐらいならノーマルでも行けそうだが
去年?だったかノーマルでエンジン唸らせながら時速10`ぐらいで登ってる馬鹿いたからな
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/22(火) 07:22:22.20
ノーマルで雪山とか自殺するのは勝手だけど
周りの車巻き込んで自殺しないでね
いや谷底落ちて道をふさがず自殺したとしてもそんなバカのために道が渋滞するんだ
そんなバカのために警察や地元の方がバカの死体の片付けをさせられるんだ
ノーマルで行くとか本当やめてね、自殺したくてもそのやり方はやめてね。
ああいう場所で誰かが事故るとみんなつまらなくなるのわかるでしょ
ノーマルタイヤ雪山って自殺行為なのでわざわざレジャースポットで自殺しないで
自宅とかでやってくださいね



995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/22(火) 09:47:51.41
GWでも降雪は珍しくないから
ってか降雪なしでも朝晩の凍結はデフォだから
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/22(火) 09:51:49.69
積雪、凍結の怖さを知らない人はノ−マルで行かない方が良い。
痛い出費を見るだけ
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/22(火) 10:02:17.77
痛い勉強代を支払うだけですめばいいけどね。

東北生まれの東北育ちの友達でも,今年の冬に1台廃車にした。

スタッドレスで,慣れてても廃車ですめばもうけものなんだから,

雪をなめちゃいけない。
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/22(火) 10:43:27.07
「チャオへはノーマルで行く」って言うやつの車は、四駆、スタッドレスで、
金属チェーンと牽引ロープが積んであるよ。

そんなこと言うやつにかぎって、御身大切な人なんだから。
999WRC好き:2011/03/22(火) 11:38:39.14
ちなみにパニッツィはスノードライブは得意ではなかったはす。ドライターマックは神懸かりだった。
トミ・マキネンでお願いします。
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/22(火) 11:58:18.04
雨やんだ?雪質はどんな感じ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。