3 :
は:2010/02/09(火) 21:07:41
2
★よくある質問
Q:コブを滑りたいのですがどこがいいですか?
A:なだらかでコブが大きくないコースのあるスキー場を自分で探しましょう。
一度決めたらあまり浮気せず、とことんそこのコースを滑り込みましょう。
Q:コブが全然、まるっきり、完全に滑れません。
A:スキー技術を整地からやり直しましょう。
整地レッスン等を受けて、癖を直しスキー自体を先ず上手くなりましょう。
Q:コブの表ってどこですか?
A:あなたがコブのコースのスタートラインに立って見えてるコブ面側の事です。
その位置からコブの見えない向こう側のほうがコブの裏になります。
Q:コブのコースに来てみたらコブが無くて穴ぼこだらけなのですが。
A:溝コブになります。スタート位置から正対して見える壁がコブの表になります。
Q:コブが滑れず泣きそうです。
A:
>>4の様に土手を泣きながら走りましょう。
.。::+。゚:゜゚。・::。. .。::・。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。. も〜嫌、も〜嫌!
.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚ ゚( ゚Д゚)ノ゚ ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:. 全然滑れねー!!
。+゜:*゚ー゚:・。:+゜ = ( ┐ノ ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::* :。; / *::+:・゜。+::*:.
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒:.:⌒:;⌒;
::: ;;: :,;: ;;.. : :; ,::.; / /| ̄. ̄ー ̄. ̄/ /.., ,; .: ,,。, :: ;;: . :
::: :;.. .,;; ; : :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; ::: :; :;. ; : :::
寒いスレなりお(´・ω・`)
俺はタケロウの友人で奴のアパートに遊びに行った。
そのときタケは「俺もTKさんの日焼けサロンに行きたいお!」
と言った。
俺は「何故だ」と聞いた。
タケは「リアルなばばを見てみたいお・・」とほざいた。
タケはどういう意味にしろ馬場に興味を持っているようだ・・・・
タケはババを愛しているのかもな。SEXしたいのかもな。
野郎の部屋にはサムソン、バラ族等のホモ雑誌が溢れていた。
部屋の中にはパワーラック、ベンチ、エロ本(ホモ)、携帯、
トレ日記帳、コーヒー牛乳、お茶、ショコタンのポスター、ゆうかのポスター
写真集が散乱していた。
野郎は中卒だそうだ。包茎だそうだ。
ババのことを「あんな兄貴がいたらなぁ・・・毎日楽しめるのに・・・愛しているお
ババ兄貴・・愛ラブ馬場・・・」と言っていた。
そしておもむろに立ち上がると多量の精神薬を服用し始めた。コーヒー牛乳で
一気にクスリを流し込む・・・
そして一言・・「コヒー牛乳美味しいお・・」といい始めた・・・
タケのアパート?2DKのフロ付きアパートさ。
続きは
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1264852675/
ん
は
ぁ
11 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 10:19:44
泣きたいお!
滑れなくて泣きたいお!
チンポの感度が増したナリお(´・ω・`)
監視スレ立てたナリお(´・ω・`)
13 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/11(木) 23:25:15
外足外足っていうけどどこにあるんだよ
14 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/12(金) 01:44:10
膝を持ち上げるように吸収しなさい
前かがみは禁止です
15 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/12(金) 11:12:24
左側だけストックが突いてないと指摘されたんだけど、そんなのは嘘だと思う。
16 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/12(金) 14:12:20
コブが怖くて滑ることが出来ません。
誰か催眠術出来る人いませんか?
17 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/12(金) 14:56:55
岐阜あたりでゆるいコブありませんか?
18 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/12(金) 15:14:52
左側だけストックを突いてないと
左側だけストックが突けていないと
19 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/12(金) 16:43:30
20 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/12(金) 17:28:41
膝を持ち上げるように吸収しなさい
前かがみは禁止です
21 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/14(日) 01:17:28
膝を持ち上げるように吸収しなさい
前かがみは禁止です
23 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/15(月) 19:44:55
age
スキー先落としで後傾にならず斜面に垂直姿勢で入ったら、
コブでつんのめって前転。肩と顔面強打。
いったいどうしてくれます。どう責任とってくれるのって!
>>24 コブは前かがみ厳禁だと何度いえば分かるんだおまえは
26 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/15(月) 21:55:57
コブが怖いので誰か催眠術をかけてください
27 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/15(月) 21:57:23
こぶがすべれませんどうやったらすべれますか?
28 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/15(月) 21:58:00
29 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/15(月) 21:59:45
テレマークにしたらコブが滑れません。
どうしたらいい?
3コブ以上無理です どなたかご指導ください!><
31 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/15(月) 22:01:41
こぶで疲れない方法ってある?
33 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/15(月) 22:06:43
>>30 最近まで俺も3コブ発射組だから、近くならちょっと位アドバイスできないこともない
35 :
30:2010/02/15(月) 22:12:28
>>35 そんなだから、いつまてたっても駄目なんだよw
>>36 技術も日本語も不自由なのに偉そうですね!
ズラシの時、左右のスキー板がチグハグになって・・・
つまり左ターンのときは、右足で突っ張って左足はまだ山に残っているみたいな。
やはりコブ裏の斜度だけみれば35度超えてるでしょ。
だから「できるだけ減速して次のコブで回しこまないと」と考えてしまう。
オレやってることおかしい?
41 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/15(月) 22:50:38
40です
それで「回しこまないと」と考えていても、
ズラシの段階でチグハグにガキガキ落ちてくるもんだから、
コブ底に着いた時には変な姿勢で着地→衝撃吸収も変な格好
→変な格好だからピンチの姿勢(後傾)になる→次のターンのきっかけ遅れて
スキーだけが先走り→ その後はお決まりのコース
なんとかならんの、コレ?
47 :
34:2010/02/15(月) 23:06:03
とりあえず2人は滑られるようにはしたが、まぁ下手なヤツのアドバイスなんていらんよな
>>43 両足そろえて横滑りできるように練習しなよ
できればガチガチのアイスバーンを上から下まで左右交互に入れ替えながら
>>43 整地で閉脚小回り内脚小回りの練習してみては?
50 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/15(月) 23:12:30
何この自作自演すれ
きんも〜!
コブ滑れないのは総じて後傾。
整地で絶対センター入る人は必ず滑れる。
1個コブ目で発射しても1週間馬鹿コケして滑れば余裕。
整地歴長くてもポジションを修正できない人は危ないから止めたほうがいい。
>>51 技術も日本語も不自由なのに偉そうですね!
不自由な上からでスマソ。止めるのも技術の1つだと思うよ。
克服するために練習しないのでしょ?危ないし無謀な怪我すると他の人に迷惑。
スキー歴30年かつゲレンデまで15分という環境でも同じ
ダメな人は何度コケても上達しないから
放っておけば嫌気さしてそのうち行かなくなる。
自然淘汰です。
整地のみで楽しんでいてください。
>>51 無理無理! 後傾なのに本人は後傾じゃないとのたまう。
先落とししたら暴走して怪我? 責任とれ?
もう無理です、ハイ。
コブってね、斜度が複雑に3次元変化するから
普通では無理です。
余程の根性決めて気長に時間かけてコーチでも付けなきゃ無理よ。
みんなスキー部合宿とかコブスクールとかで特訓しなきゃできませんよ。
ここに居る人の過去はだいたいそんなもんです。
遊び感覚で「ついでにコブも滑りたいナー」じゃ100%滑れません。
人には得意不得意があって上達遅いもあるじゃん。
セオリーを覚えて真面目に整地しっかりやって滑れない人いないぞ。
某教程とか信じて他人任せだと無理だけどね。
>>40 >35度超える
試しに15度ぐらいの超初心者ゲレンデにたまにあるコブやってみな。
キミじゃ途中で脱出してしまうから。
30度の整地をなんちゃってパラレルで滑れる人でも無理。
>セオリーを覚えて真面目に整地しっかりやって滑れない人いないぞ。
NO
>59
コブをどうやって滑るか説明してみなよ。整地も込みでさ。
進入から抜けるまで。基本を頭でわかってりゃいつか滑れる。
仕事と同じで何も覚えない新人はダメなのと同じだぞ。
61 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/16(火) 02:04:49
>ここに居る人の過去はだいたいそんなもんです。
少なくともおれは違う
あんたは都会の数回のレジャー君だろ?
そんな人に語られても困る。
コブ初級スレで何言ってるんだ?
ズルドンレベルならスクールとか合宿なんてしない
レジャーレベルでも直に出来る様になるでしょ
コブ好きでシーズン十数回滑ってる人なら仲間内で動画撮って
どこが悪いとか上手い人とここが違うってのを修正してけば縦に(ポーパス含む)も数年でいける
大抵上手くならないとか言ってる人は自分の実際の滑りが判ってない人
動画でも撮ってもらってこんな酷い格好で滑ってるって見れば(理解できれば)上達も早いさ
>>62 つまり自己流でひとりで必死に涙目でやってもダメってことね。
ズルドンといっても、両足バラバラで足開いた腰引けたズルドンなら
そのレベルで終わる可能性が高い。
グループで誰かひとり出来る人間がいて指摘できる環境が必要。
まずコブ着地で吸収といっても、背中丸めて吸収したと信じ込んでいる。
ひざがウンコする時ぐらい曲げた状態でやらないとね。
コブを超えたらチンポ、へそを「どーだー!男性だぞ!」ってぐらい
前に出すような気持ちで。
背中は曲がらないように竹棒でも背中に入れてガムテープで貼り付けろ。
>>63 都会のレジャー組が一人でスキー場に行って涙目?
ある程度上手い奴以外一人でなんて行かないけどね
別に指導する人居なくても数人居れば動画くらい撮れるでしょ
参考になる滑りなんてコブ斜に行けば居るし動画だって情報だって転がってるんだから
見比べてもらうだけで良いのに何で環境に拘る?
>両足バラバラで足開いた腰引けたズルドン?
それ出来たらズルドンでならコブ滑れるって言って良いのか?
コブあるところで通ってたら誰かが教えてくれる。
大屋はそんなところだったよ。夏のブラシコブも通えばさらに。
俺は自己流での癖がいまだに抜けないし劣化する一方だけど。。。
やっぱ何度やってもコブ1〜2個で脱出だ。
もうコブは何年も挑戦してるんだけど全然進歩しない。
コブこなせるようになるのに何年ぐらいかかるもんなんですか?
ゆるいコブでも滑らかさがない滑りになる。
滑っていても楽しくないし達成感ゼロ。
ズルドンさえ途中でこけるんです。
スキー歴はすごく長いんですけど。
そんなものだよ。
もっと長いスパンで考えた方がいいよ。別にすぐに競技とか検定を受けるとかじゃなければ。
10年後20年後上手くなればいい。
69 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/19(金) 15:53:10
コブ裏が急斜度でコブは逆に登り斜面ぽい。弾かれるかツンのめって前転するかどちらかだ。
下手すればエッジに乗って溝走りなんかして大暴走。
もう手に負えない。
70 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/19(金) 16:05:16
考え方を変えてもっと緩い斜面を探す。もっと浅いコブを探す。
それがだめなら斜度のないちょっとしたギャップを使って一つのコブと見立てて何度でも練習する。
もっともそれをめんどくさがったり、惨めに感じたり、単純な反復練習が出来ない人だったりするならもうあきらめた方がいい。
71 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/19(金) 16:06:09
昨日、コブに入りまくってたんだけど、切り替えの時足を引くようにしたら、
トップが接雪して、コブの裏でずりずり回しながらコントロールできるようになった。
先落しってこの感覚でOK?
先落としって意味では間違いないかもしれないけど。
用途的には本来の意味では若干違う気がする。
73 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/19(金) 17:06:29
>考え方を変えてもっと緩い斜面を探す。もっと浅いコブを探す
その通りだと思う。 身の丈以上の急斜面行っても横に逃げるときでさえ
横のギャップに跳ね飛ばされて転倒→結局重力の定めで下に哀れな姿でずり落ちていく。
つまり直でコブに入って足が付いていけない所は、コブで失敗したら怪我をする
可能性もあるよってこと。
緩い斜面のコブで縦に入ってみて、どうやら必死にでもウエーブでこなせたら
そこが最適の練習コブ。
74 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/19(金) 17:19:38
〜続き
実力以上の急斜面ばかり行ってると、常に逃げばかり考える。
途中で諦めることがカラダに染み付いてしまうだけです。
コブで一番大切な連続動作の練習には全くならない。
だから2コブ脱出組が続出するんです。
恥を忍んでほぼ平面な小学生が滑るようなコブで完璧にできるようになってから
上へ行きましょう。
それでもこの舐めてかかった小学生コブがテッカテッカのアイスバーンなら、
初心者では付いていけなくなります。
コブが出来てる緩斜面なんてないんですが…
圧雪せずコブを残してあるのは急斜面ばかり…
コブなんか1人でも2時間くらいショートターン繰り返してれば出来るだろ
77 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/19(金) 18:08:32
>>75 無ければ、急斜面の終わり頃、平地になるところから6コブぐらい上から滑り出すんです。
谷地みたいなところあるでしょ。
斜面の終わりが登りみたくなってるところ。
そういうところは暴走しても反対斜面が登りだから自然に止まる。
セイフティーネットがあると、人間思い切ったこともできるんです。
>>77 無い物ねだりになってしまうのですが、斜面の最下部はみんな縦に
突っ込んでくるので、ズラす場所が見当たらない溝コブ、ラインコブに
なってしまってることが多いんです。
>>78 そういうところならなおさら縦に行けばいいじゃん。
80 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/19(金) 18:43:13
>>64 >スキー歴はすごく長いんですけど。
これむかつくね。どうせ20年50回ほどの都会のサラリーマンだろ?
イラつくんだよ、俺はこんなにやってるってのがうざぃ。
コブだけ一日中滑って50回行けよ。それから話を聞いてやる。
暦を書くなら滑走日数を書いて欲しいよな
年数でかかれても何の参考にもならん
年数を書くってことは滑走日数が大事ってわかってないってことでしょ
まー滑走日数だけでも
20年100日と 2年100日じゃ大分違うんだけどww
84 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/19(金) 20:38:35
だよね。 なんかスキーずーっとむかしからやってますって言っても、
コブにどれだけの時間を費やしているかが大事だよね。
なんか軽口で簡単そうに書いてる人いるけど、やっぱコブは整地の数倍難しい。
難しいんだからそれなりに練習量をこなさないと無理ですよ。
決して簡単ではありませんしすぐには上達しないのは確かです。
諦めるなら諦める、どうしても上手くなりたいならどんなに泣いてもコツコツやる。
そのどっちかしかありません。
このスレの対象レベルが良く分からなくなってきた・・・
1級合格目指してる人達ぐらい?
>>70以上の正解はない気がす
そうか、1級取ったばかりのぺーぺーな俺は、まだこのスレを卒業できんのなw
必死でROMります。ありがとう
今の基礎の1級ってそんな下手なの?
北海道の寒いとこで1級取ったって友達は上手かったよ
指導員?は取れなかったっとか言ってたけど
苗場のモーグルコースとか岩鞍とかかぐらのコブで遊んだけど
重い板でサクサク縦に滑ってた、少し回さないと板曲がるとか言ってたけど
かなり昔に取ったとは言ってたけど、このスレのレベルじゃなかった
そんなに違うもんなのか?
カービング全盛のせいで、最近じゃコブほとんど滑ってないなんちゃって一級も多いからね。
かなり昔一級を取ってそれからコブをずっと滑ってたんだろ。
一級だからコブ云々とは直接関係ないじゃん。
>>89 そっか、板の弊害ね
踏めない人増えたとか聞いたかも
>>90 いや、スキーやってた頃はポールやってたらしくて
滑りに変なクセ付くからコブは殆ど滑らなかったとか言ってたよ
1級取ったのはポールやる前って言ってた
ブランクあってスキー遊びに復帰して1日中コブに張り付く様になったのは
一緒に行く様になってからみたいだったし、教えるまでもなく上手かったけど
92 :
90:2010/02/19(金) 23:16:54
>>92 そんなもんか?
板に乗ってる時間は長いだろうけど小回りとかの基本は基礎かと思ってさ
ポールやってたらコブあんなに上手くなるなんて思わなかったから
それに指導員は結局取れなかったって言ってたからさ、1級レベルがそれ位って思ってたよ
94 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/19(金) 23:55:47
ゲートの滑り方として、
コブを滑るようにいってみなって
アドバイスは普通じゃね
SS-1(スキースノボ板固定ハンドルネーム王者決定戦)
の初代・2009王者のおいらが来たナリお(´・ω・`)
顔にコブ出来たから絞ってみたら白くて臭い蛆虫みたいなのがいくらでも出てくるナリお(´・ω・`)
監視スレ立てたナリおЖ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1265688838/ 俺はタケロウの友人で奴のアパートに遊びに行った。
そのときタケは「俺もTKさんの日焼けサロンに行きたいお!」
と言った。
俺は「何故だ」と聞いた。
タケは「リアルなばばを見てみたいお・・」とほざいた。
タケはどういう意味にしろ馬場に興味を持っているようだ・・・・
タケはババを愛しているのかもな。SEXしたいのかもな。
野郎の部屋にはサムソン、バラ族等のホモ雑誌が溢れていた。
部屋の中にはパワーラック、ベンチ、エロ本(ホモ)、携帯、
トレ日記帳、コーヒー牛乳、お茶、ショコタンのポスター、ゆうかのポスター
写真集が散乱していた。
野郎は中卒だそうだ。包茎だそうだ。
ババのことを「あんな兄貴がいたらなぁ・・・毎日楽しめるのに・・・愛しているお
ババ兄貴・・愛ラブ馬場・・・」と言っていた。
そしておもむろに立ち上がると多量の精神薬を服用し始めた。コーヒー牛乳で
一気にクスリを流し込む・・・
そして一言・・「コヒー牛乳美味しいお・・」といい始めた・・・
タケのアパート?2DKのフロ付きアパートさ。
続きは
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1264852675/
ん
は
ぁ
〜
整地もコブに劣らず難しいよ。
ズルドンですら降りてこれないというのは根本的な基礎能力(体力)の問題。
会社終わってから走るとかしろよと思う
102 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/20(土) 00:33:06
小樽の天狗山そばに住んでいて、子供の頃からスキーやってる知り合いも
さっぱりコブ滑れないみたい。急な整地はどんどん降りていくけどね。
コブは危険だとか言って避けてるみたい。
長くスキーやってるとか雪国人とか関係ないみたいね。
テクニックとコブ滑るか滑らないか関係ないw
ちなみに急斜面降りるかどうかも関係ない。
でも基本は同じ
昔はどうだか知らないけど
いまの1級は大回りと小回りが出来てコブをズルドンでも降りてこれれば貰える
そして「テクニカル」と「クラウン」という「1級より上の級」がある
思うに昔はテククラがなかったから1級がいまのテククラレベルだったのでは?
閑話休題
ここはズルドンでいいからコブを降りれるようになりたい人のためのスレ
もっと上のレベルの話をしたい人はコブ専スレなりテククラスレなりへどうぞ
不整地滑れない=整地も滑れてない
そのとおり
だが整地だけ練習しても不整地が滑れるようにはならない
不整地がズルドンでも滑れるようになったら整地も以前よりマシに滑れるようになってる
整地それなりでコブ全くダメって精神的な問題でしょ
怖くて腰引けて足突っ張ってとか
慣れるまで転がり続ければズルドンくらいすぐ出来る様になるんじゃないか?
>>107 転がっちゃうと怪我が怖くてますます腰が引けるという悪循環
ズルドンにだって色々種類があって
上体をフォールラインに向けたままでリズムが一定なズルドンなら結構なレベルだし
身体が完全に横向いちゃう様なズルドンなら整地から出直せって感じだろ。
体横向くようなケースはアレとしても
斜面に対しての前傾と板のセンターに乗ることができないとコブが怖いのかと。
斜面ではなくコブの斜面変化にあわせてるからコブ肩でまくれてコブ裏で斜面が急に感じるとかね。
でもこの克服は整地でのセンターポジションと斜面変化に対する慣れでしかない。
111 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/20(土) 03:08:53
ズルドンで降りて来られない人はいない。
ただここで言ってるのはその時どんなふうなズルドンかってこと。
ズルドン中に両足開いちゃって右左でズレ方が常にバラバラってのが多い。
そんなの何回繰り返したって、「わたしはズルドンなら降りられます」にはならない。
コブの場合、お椀のように湾曲しているし斜面が荒れている。整地で横ズラシするほど簡単ではない。
必ず左右で抵抗差が生まれ均一にきれいにズレてくるのはむずかしい。
偉そうにソファーにふんずり返って先生スラするなら
ちゃーんとそのへんも指導すべき。
家庭教師には苦学した元劣等性を付けろって言うよな
スキーでも言える
下手坊に教習する義務も義理もないわけだし・・・
嘆きを単発入れるだけでいいっしょ。 どだい2chだしw
>>110 >コブ裏で斜面が急に感じるとかね
これ、言い得てます
>>111 足がバラバラなのはヒザ伸びて後傾だから
コブで足バラバラで降りてくる人見てれば谷側伸び切ってる人多いから
抵抗差じゃなくて高低差、内足と外足の高低差の調節出来てなくて
エッジングの角度がバラバラになるから両足離れる
ヒザが伸びてると右と左の高さ調節難しい、深く曲がってれば高低差の調節が容易になる
だから最初からヒザを90度くらい曲げてくつもりで行けば良い
欲を言えばスネが凹むくらいブーツのタンに体重掛けて。
>偉そうにソファーにふんずり返って先生スラするなら
>ちゃーんとそのへんも指導すべき。
何度も滑れないとか書く人って皆に教えてもらっても実行出来てない人だよね
コブの過去スレとか同じ質問と同じ答えばっかり
特にスキー暦長い人だとプライド邪魔して単純なヒザ曲げろとかアゴ出すな(被せてる)とかは
スルー(自分は出来てると思ってる)して特効薬みたいな事聞きたがる
116 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/20(土) 05:18:33
117 :
プル坊:2010/02/20(土) 10:36:57
>>116 俺も同意。
正直ズルズルドンよくない。
低くなってから伸びろ。がいいな。
はじめはコブで低くなるのに違和感あるかもしれないけど
ここは思い切り115氏の通りにヒザ、股関節を大げさに曲げて低く!
皆が思ってるよりコブ使いではズルドンよくない。やっちゃ駄目な方向
引くほう、曲げるほうを意識すべきかと。
118 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/20(土) 11:28:23
>>104 ちゃんとしたスクールだと、ズルドンじゃ「弧が描けてない」で1級でも68。
関西なんかだと70もらえるのかな?
119 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/20(土) 11:56:07
先週辺り基礎モーかテクスレに貼ってあった動画だと、ズルドンも怪しい人達がテク受けてたぞw
120 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/20(土) 11:57:39
>>119 数年前の不整地小回りが種目じゃなかったころに1級取った人か、最近コブのないゲレンデ
で取った人たちじゃないか。
>>119 俺の入ってるスキークラブの1級検定は、不整地小回りを整地でやるw
>>115 ヒザを曲げてコブ裏削っているのはあまり見ないな。
コブの初心者マニュアルにも、
「コブを超える時に足を縮めて・・コブ裏で足を伸ばしてズラシ減速」
と書いてある。
この足を伸ばしての部分がズルドンの横ズラシだから。
>>115 ヒザを曲げてコブ裏削っているのはあまり見ないな。
コブの初心者マニュアルにも、
「コブを超える時に足を縮めて・・コブ裏で足を伸ばしてズラシ減速」
と書いてある。
この足を伸ばしての部分がズルドンの横ズラシだから。
>コブ裏で足を伸ばしてズラシ減速
ここが1番の大きな間違い。
コブ初心・初級者をいつまでたっても上達させない最大の原因。
>>123 そりゃ見ないよ、体が理解したらゆっくりズルズルなんて必要なくなるから
初心者に教える時にやるくらいじゃないか?
ヒザを深く柔らかく使うを頭で理解(実感)して次の段階にいくと凄い楽
たぶん一気に上手くなる
これ知識として理解しないでなんとなく出来ちゃうとその先大変(たぶん)
あと伸ばすってのは深く曲げたのを曲げた状態に伸ばすって意味
極端だけどモーグルとか見れば良く分る、本当に伸ばすのは間違い
126 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/20(土) 15:32:35
やっぱり上達の一番の近道はシーズンオフに毎日グランド10周のうさぎ跳びをすることで
足腰を鍛えるところから始めなきゃならにのではないか?
伸ばしたままコブにぶつかって、あわてて自称「吸収動作?」してるから
高い位置の重い頭が持っていかれて前転。
>>124 じゃあ コブ滑走中は足を普通に立った状態のように伸びきった行為はダメということでいいんですか?
常にヒザは曲がっていて、太もも筋肉で身体を支えているということですか?
自分はコブ裏では全く筋肉使ってませんでした。
つまり普通に立ってずらしてました。
それがいけなかったんですね?
そうですね。
131 :
34:2010/02/20(土) 19:00:32
なんで脚を伸ばしたままのズルズルがダメなのか考えてみた
コブに対する恐怖から、脚を突っ張るように伸ばすと上体が山側に残ったままなので
エッジが立ちすぎて、板に乗れず減速があまりできない
膝を曲げてると重心が下がり、エッジが立ちづらくしっかり減速できる
まぁ
>>125に賛成です
伸ばすと言っても聖地でベンディングターンができればズルドンもわかるべ
板のR切替だけの内足重視だと絶対滑れない。
子供がボーゲンでいいスピードで処理してる場合などは回しやすいからじゃなく
しっかり踏めてるから。デラガケで練習したらわかる話。
外足荷重じゃなく両足必須は基礎モーでね。
133 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/21(日) 23:11:50
>ヒザ、股関節を大げさに曲げて低く
これをやると切り替えが遅くなって切り替えられないんです。
コブの衝撃で弾かれるかどちらかですよ。
134 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/21(日) 23:20:07
>>130 岩渕隆二が嫌う教え方だね。
フォールラインに上半身を固定すると
脚だけの操作になり動けなくなると彼は言ってる。
上体も使い回すことによって結果的に速くなった動きで
フォールラインに向いているように「みえる」のが彼の教え方。
どちらがいいんですか?9,10さん
135 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/21(日) 23:37:03
>>130 うわw初級者には全然役にたたねえw
簡単に言ってるけどこれはある程度コブ滑れる人向けだよね。
>>133 それたぶんヒザも曲げてるかもしれんけど
腰折れて被ってるんだよ、んで尻落ちて後傾
見た目も滑るにも最悪の格好なんじゃないだろか?
動画か写真とって確認が早いけどね
意識するなら
1、ヒザを曲げる
2、ブーツのタン(スネ)にしっかり乗る
3、アゴを引く(背筋を伸ばす、胸を張るでも良いけど)
だぶん今の(かぶった)状態でアゴ引いたら前見えなくなる
だけどこの3つ一気に直すのは大変だよ
2コブくらいを何度も繰り返すとかしないとスグ元に戻るから
>>135 ここはコブ初級者のスレであって、
スキーそのものが初級の人のスレじゃないよ。
138 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/22(月) 15:29:19
139 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/22(月) 15:32:26
(`ё`)シラネエヨ
>>134 > 上体も使い回すことによって結果的に速くなった動きで
> フォールラインに向いているように「みえる」のが彼の教え方。
彼の現役の頃は、公認コースでフルアタックをかけると
僅かに遅れた上体を腹筋と背筋を使って戻すというリカバリー的な動きが
多々見られました。彼は全日本では予選決勝を通じてラップタイムを
取ったことはありませんが、それは深い吸収とか接雪重視の滑りだからではなく、
そういったリカバリー的な動き(言わば無駄な動き)が多かったからです。
> 上体も使い回すことによって結果的に速くなった動きで> フォールラインに向いているように「みえる」のが彼の教え方。
これは一見正論のようにも見えますが、現役時代の彼自身の無駄な動きを
正当化する為の言い訳のようにも聞こえなくもありませんね。。。
ただどちらの主張にも長所があり、微量の短所も含んでいるわけで、
一概にどちらがいいとは言えませんが、細かなところまで言及するなら
基礎モースレのほうがいいかもしれませんね。
134さんの内容のコピペが二重になってしまいました。
訂正します。失礼しました。
>>134 彼の現役の頃は、公認コースでフルアタックをかけると
僅かに遅れた上体を腹筋と背筋を使って戻すというリカバリー的な動きが
多々見られました。彼は全日本では予選決勝を通じてラップタイムを
取ったことはありませんが、それは深い吸収とか接雪重視の滑りだからではなく、
そういったリカバリー的な動き(言わば無駄な動き)が多かったからです。
> 上体も使い回すことによって結果的に速くなった動きで
> フォールラインに向いているように「みえる」のが彼の教え方。
これは一見正論のようにも見えますが、現役時代の彼自身の無駄な動きを
正当化する為の言い訳のようにも聞こえなくもありませんね。。。
ただどちらの主張にも長所があり、微量の短所も含んでいるわけで、
一概にどちらがいいとは言えませんが、細かなところまで言及するなら
基礎モースレのほうがいいかもしれませんね。
142 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/24(水) 14:20:33
>>132 子供は板が短いからバンクボーゲンができる。大人は無料。
そんなふうに考えた自分が昔いたのを思い出したわ。
a
あー 今日もスキー行ったけどやっぱりダメでした。
なにがダメかというと、やはりスピード速過ぎる。
吸収のあと斜め下へエッジで急加速してしまう。
ズラシ減速もままならないスピードでコブにドカン。
>>130のビデオのようになめらかにいかない。
スピード速いので溝をエッジだけで走ってしまい
凄いスピードになるんです。
もう傍から見ればドタバタ劇見てるようだと思います。
144です。
みなさんはコブ斜面滑り出すときは、どこからでも行けますか?
自分いつもどこのコブを滑ったらいいのか本当に苦労するんです。
なんかかみ合わないパターンが多い。
コブ底が四角く尖っていたり、明らかに他の人はこんなとこに着地してないような
とこに出くわすんです。
コース取りはどうすればいいんでしょうか?
146 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/24(水) 20:39:58
>>144 誰もが通る道だよ。完全にコブに振り回されてる様子が目に浮かぶ。
焦らず腐らず地道にやるだけだよ。
コブ斜面ってのは人が滑るからできるわけで
他の人が通ってないラインを通ってしまうってのはおかしい
あと、他の人が滑ってるスピードでコブのピッチができてるので
他の人よりゆっくり滑るのも意外と難しい
148 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/24(水) 21:09:16
>>145 一般的にはコブの中の溝の中は走らせない(難しいから)
コブの縁(バンク)を大回りして滑るか、さもなくばコブの内側を真っ直ぐ滑っていくかになる。
単純にライン取りだけだとそうなるけど、実際にはコブの中の高低さも加わるからラインといってももっと複雑になる。
まあイメージし難いと思うので、このスレでよく出てくるお茶碗で考えて欲しい。
お茶碗○の中を)(に滑ってるのがバンク滑り
(○
○)
(○
お茶碗○の中を|に滑ってるのが直線的な(モーグルっぽい)滑り
○|
|○
○|
お茶碗○の中の底(一番深いところ)を1に滑ってるのが溝の中を走る滑り
@
@
@
単純に言うとこんな感じになる。
この人ダメだよ、上の話全く読んでない
自分には関係ないと思ってる自信過剰な人だと思う
>吸収のあと斜め下へエッジで急加速してしまう。
これ吸収じゃなくて足突っ張った状態でコブに当って抜けただけでしょ
150 :
名無しさん@:2010/02/24(水) 23:32:54
最近気がついたこと、
スキーとモノスキーではコブを滑るときの板の使い方が違うんだ!
>あと、他の人が滑ってるスピードでコブのピッチができてるので
>他の人よりゆっくり滑るのも意外と難しい
そうそう、滑り跡をなぞってみるとズラシ面が全くなく、
ただひたすらにコブ底向かって激突の連続という場面もある。
もうそうなりゃコブ3つも行けば制御不能のスピードになっている。
身の危険を感じ、故意に転倒ブレーキかけた。
(ブレーキかけるスペースなどない)
>>149 自信過剰なんかじゃありません。上の話全部頭に入ってるし、その都度実行している(つもり)
>コブに当って抜けただけでしょ
これすごく言い得てると思うんだけど、その抜ける(スルっと抜ける)原因は
吸収ができてないことですか?
このひざを深く曲げた吸収動作でコブ脱出スピードまで殺せますか?
>>151 それでも滑れる人はスピードをある程度コントロールしてるけどね
基礎モースレの
>>254氏が書いてる方法とか
んー・・・整地急斜面でしっかりスピードを殺した滑りが出来てますか?
>>136 先ず板先を余らせる着地が出来るようにならないと
ブーツのタンに乗ったところでひどい転倒を繰り返して嫌になると思いますが?
まずはゆっくり確実に処理できるようになってからの話では?
スキーの上達で思うのは形じゃなくて概念やイメージ、心の持ち方を教えた方が
早いような気がします
>>154 「先ず板先を余らせる着地が出来るようにならないと」
kwsk
ドルフィンとならった基礎さんかな?着地
コブボーゲンさえもタン。タンに乗せない前傾はないぞ。
後傾は暴走と上達が遅れるだけだ。
もうコブなんて危険だから禁止でいいんじゃないか?
溝を彫った人は自分でスコップを持って行って埋めるのが義務ね
>>154 う〜んレスくれたから答えになるか分らないけど
縦の滑りを想像して言ってるのかな?
でも、1つ1つゆっくりズルズルストンってブーツセンター辺りのエッジを使って
下りてく滑りでもタンに乗ってヒザ曲げはしないと思ったようにコントロールできないよ
出来ないってより、楽にコントロールするならやるべきって意味で
もちろん縦(ズラシでもポーパスでも)なら尚更、板の縦のしなりとかトップエッジ使わないとだから
イメージとか心の持ち方って文章だけで教えられるものかな?
見本見せながら教えるなら有りだと思うけど
ポジションの重要性とかを型として簡単に言う方が分り易いと思うから書いたんだけどね
心の持ち方で言うなら「恐怖心を克服しろ」「転ぶ事を恐れるな」くらいかな
こけ過ぎは問題あるけど、転ばない様にがんばった後コケルのがダメージ大きいし恐怖煽るから
あと、板先を余らせる着地って悪い癖付きそうなイメージ
結果として浮いてしまうってのはあるけど、着地ってなんか飛んで着地って想像してしまう
>>152 原因はヒザが伸びてるから
吸収を自分でするって考えるよりコブに当った(下から突き上げられた)時に
ヒザがある程度曲がってれば脚力では耐え切れずに自然にヒザが曲がって吸収になるって考えてみたら?
伸び切ってると吸収なしで弾かれるからその時エッジに乗ってると抜ける
あと、深く曲げた吸収動作でスピードが殺せると言うより(少しは殺せるけど)
伸びた状態でコブ越えたとして、コブ裏削れる?足を伸ばしながらじゃないと削れないと思うけど
伸ばしたままコブに当ってコブ裏削って減速のはずが削れずにコブに当って・・・ドンドン加速してく
ある程度ヒザ曲げとけば勝手に吸収コブ越えるまで我慢で少し伸ばせば減速さ
ゆっくり1つづつ下りてく時も同じ、削る(伸ばす)時ゆっくり
コブにトンって当ったら踏ん張るんじゃなくて重さに任せてヒザ曲げながら切り替え
コブ越えたらゆっくり伸ばす(繰り返し)
>>159 「コブにトンって当ったら
踏ん張るんじゃなくて重さに任せてヒザ曲げながら切り替え
コブ越えたらゆっくり伸ばす」
日曜日はまずこれからやってみようと誓う木曜日の朝であった
>コブにトンって当ったら 踏ん張るんじゃなくて
あ、 おれ踏んばっていた。 エッジに乗ってミゾ走ると恐怖だよね。
コブに当たった時、やはり耐えられないと判断して本能的に筋肉じゃなく伸ばして骨で支えようとしているのかな?
やっぱり踏んばるって骨だよね。
そのへん改めます。
普通坂を歩いて下りる時は足首も使って衝撃を吸収するけど、
スキー靴は足首固定だから、モロ太ももや腰で受けないといけないですよね。
結構これが日常使わない筋肉なもんだからなるべく使いたくないと思うのかな。
日常生活で空気椅子みたいなことしないですからね。
自分の場合、スキー靴履いて吸収動作をすると、ケツが後ろに出て後荷重になる。
基本足首が前に曲がらないのに、どうやって前荷重すればいいのか教えてください。
>>163 タンに乗れば楽だから・・・・結果操作し易いし
165 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/25(木) 20:40:15
ブーツの一番上のバックルって、少し緩くしたほうがいいの?
少し足首が曲がるとおもうのだが。
俺はあまり強く締めないね。マジックテープも軽く締める程度
足首曲がらんってアホか?コブ以前の問題だろ
第3、4バックルとパワーベルトは緩めで、タンに体重をかけると余裕で足首が曲がるように
寒いとブーツが硬くなるんで柔らかめのブーツを選択
え? いま発見しました。
スキー靴の第3,4バックル緩めてマジックバンドも緩めておくの?
そりゃあ知らなかった。
コブのたびに後傾になるのは靴をガッチリ締めていたせい?
モーグルの奴らは柔らかいブーツで足首を使いやすくしてる
バックルを緩めるのは堅いブーツで曲がらないよりはマシになるから
つかさ、コブにかかわらず小回りの時は足首を曲げるもんだ
(正確にはスネでブーツのタンを押しつけて足首を少し曲げる)
普段からド後傾だとおもうんで、普通のスクールに入ったら?
>>170 足首なんて全然曲がらない状態で乗ってました。
まるで空気椅子のようにケツがピョコっと後ろに飛び出したような格好。
靴は普通ガッシリ締めるもんだと信じていたから。
足首が曲がらないので、全く自由度がないけど、みんなこんなもんかなあと思っていた。
足首は曲げるイメージを持つだけで
本当に曲がっちゃったらすぐ骨折するわ
>>172 足首曲げずに膝曲げたらケツだけ突き出た後傾になるわ!
カルシウムが足りん!
がっちり〆ればつらいですが後傾になるという訳ではありません
緩めると正確にセンターに乗れていないと板がぶれます。
コブでの後傾きは道具で直るものではなく整地の地味な不断の努力と時間ですよ。
我流歴長ければ後傾は直らないかもしれませんが。
>基本足首が前に曲がらないのに、どうやって前荷重すればいいのか教えてください。
骨盤よりウエの上体の先行。チンコビーム
高速で降りる場合は筋力が必要。低速ズルドンでやる場合メタボでもおk。
コブへの進入とポジションなら初心者向けのポコジャンかウェーブやればわかりやすいかも。
リップ(上がる斜面)のRに対して前傾で仮に体が遅れるとまくれて尻餅だし。小さいから怪我も少ないし。
>>173 足首曲げずに膝曲げたら
板が前下がりになるんじゃないか?
あぁもちろんコブを乗り越えるとき限定だが
ポコジャンでポジション確認って同意、だけど・・・
フレックス110のブーツだとまくられて、90のブーツに替えたらまくられなくなったから道具も重要
178 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 03:56:59
179 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 09:42:14
be・スポーツとかで2000円程度売ってるメーターオーバーの板履けば後傾なおるよ!
後傾じゃ回せないから
俺は4バックルはきっちり締めて3バックルはゆるゆるにしとくと、いい感じに足首曲がって、そこそこブーツもフィットするよ。
バックルユルメの話聞いてコブ行ったら、コブに当たってツンのめる時足浮いて靴から脱げそうになったわい!
一体ちゃんと閉めるか緩めるか、どっちがエエの?
ね? 先生教えてよ。
脱げない程度に締める…じゃないですかね?
183 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 20:34:26
締めすぎない=緩める
になぜかなってるんだが・・
>>181 なんでそこまで緩めるw
スネでブーツのタンを押した時に、ブーツの前傾が強くなって足首が少し曲がるぐらいの感じ
ガチガチに締めて、寒くてブーツのプラスティックが固くなっているとこれが難しくなります
斜面ではスキー板の前部をブーツのタンに力をいれて、雪面に押しつけるような感じで足首を曲げます
整地でプルークボーゲンの姿勢で片足を上げて
ブーツの上で板をクロスさせてポジションをチェックするといいと思います
緩めないと前傾できないってことは硬すぎるから
もっと柔らかいブーツを履けばいいってことではないのか?
186 :
184:2010/02/26(金) 21:24:16
>>185 そりゃそうだよ、現状でなんとかしようという方法だから
お金持ちならお買いあげください
硬い板と硬いブーツは乗れないと難しいよ。
努力すれば使えなくないし。エロイなら軟いマテは危険。
道具なんてそれだけの話だww
靴とスキーは、アルペンで一番安いのを買いました。
初心者用だから使いやすいよということでしたが、
足首など全然曲がりませんよ。
オレ足短いのに、靴は標準身長に合わせて作られているから
自分だと深すぎて曲がらないとか?
ひざ曲げて吸収動作したら、自然にうしろに傾くよ。
189 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 21:08:50
昨日、雨の中コブを滑っていたんだけど、エッジが食いみすぎて発射したり、バンクをやろうとした
ら横の壁に突き刺したり、縦に落そうとしたら下の段に突き刺したり、とさんざん。
今年はそこそこ滑れるようになった気がしていたんだけど、まるでダメ。
雨でザクザクになったコブをうまく滑るコツがあったら教えて下さい。
190 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 21:24:26
>>188 ひざ曲げて吸収動作したら、後ろに傾くって・・・
それひざ曲げてなくて腰をかがめてるだけだから。
もっと腰を前に突き出して、胸を張ってお尻を後ろに突き出さずにそのまましゃがみ込む感じで吸収動作してみ。
かかとがお尻の真下に来るでしょ?いやでも足首が曲がる筈。
>>190 ですから、足首が曲がらない靴なんです。普通そうですよね?
ちょうど空気椅子なんです。
空気椅子でうしろの壁が無かったら、うしろにひっくり返りますよね?
腰は空気椅子の状態でどうやって前に出すんですか?
前に出すには足首曲げるしかない。 その足首が固定されていれば?
無理ですよね。
足首が曲がらないブーツなんてないよ、スニーカーに比べりゃ曲がりにくいけどさ、
>>191 スキーブーツを履いて爪先立ちになって
少しづつしゃがみながらスネに体重を乗せてみなさい
ブーツが足首から曲がります
足首は自分の力で曲げるのではなく
上から重さがかかって曲がる感じ
194 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 22:39:46
>189
それだけ引っ掛かりやすい雪って判るのに何故バンク使うんだ?
ズルドンで真っ直ぐめ狙うかポーパス狙え。
195 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 22:51:08
>>194 サンクス。
ズルドンは楽しくないので、「ポーパス」を練習してみます。
196 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 23:15:57
ズルドンが満足できない奴にポーパスなんか無理に決まってるだろw
>194
ズルドンの始めはコブ頭からコブ頭へのバンクライン
ピポット縦や切る前に誰もが通る道だ。てかお前コブ初級だろ。
ラインコントロールできない基礎モーも存在しないからww
198 :
190:2010/02/27(土) 23:25:34
>>191 >>193氏が言ってる様に、自力で足首を曲げるというより自重をスネに預ける感じ。
もっと言ってしまえばブーツのすねの部分に乗ってしまう感じ。
・・・ま、確かにこれが分かるまで私もかなりの年月を費やしましたのでそうゆう物だの理解してください><
さぁスス板知名度NO.1コテの登場です!
素子
まあ、滑れるようになった気がしてからが本当のスタートだからな・・・
雪質、斜度によって何度も打ちのめされる
202 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 23:35:44
だなw
一歩進んで二歩下がるとはこの事だなw
203 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 23:39:19
>>196 ズルドンはできるから、楽しくない。
一日中あれをやってたら虚しくなるっしょ。
既出だろうけど前屈めると腰壊すよ。
タン押し付けるやチンコビームとか言われる骨盤立て前傾と吸収
>>193 今部屋でやってみました。
なるほど爪先立ちすると足が靴から持ち上がるので
足が靴に隠れているスペースも少なくなります。
そうしてバックル緩めるとタンに乗ることもできます。
206 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 15:54:15
>>205 いやカカト上がっちゃダメだろw
そりゃ緩めすぎか靴合ってないかだよ。
ウエーブやるとパタパタスキーが跳ねて路面に追従しないのはどうしてですか?
いくら吸収動作をしてもパタパタなんです。
ウエーブの場合でもコブを超える都度先落とし(前荷重)をするんですか?
ちょっとスピードが出てきたら、ポンポン跳ねるだけになるんです。
これじゃあコブ面うまく滑れませんね?
>>207 腰の位置が動いちゃってるんだと思う。
吸収は何のためにやるかというと、腰の位置を一定に保つため。
上手く出来ないなら腰の位置を動かさないで足だけ動かすイメージで滑ってごらん。
先落としは「スキーの前に荷重」じゃなくて「カカトをケツに引き付ける」イメージでは?
211 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 20:30:09
自分は整地であっても荒れている斜面とか行くとスキーが重なったりして上手く滑れません。
完璧に整地された斜面のみきれいに滑れます。
ウエーブは何度やっても山の頂点で浮いてしまい次の山に激突して
「バッタン、バッタン」とスキー板が山を叩く音しか聞こえません。
コブ斜面は何度やっても弾かれて、2コブで終わりです。
コブをやる前にウエーブをこなせないとダメなような気がしてきました。
その通り
タングをつぶすようなのとか爪先立ちとかは間違い
基本はバックルを外しても滑れるポジションじゃないと駄目
>>211 吸収のタイミングが早すぎ
頂点を超えたところで一番沈み込むように意識しる
>>211 後傾なだけ
整地でもコブでもタンに乗らないとね
ブーツの中で踵に体重乗ってたらダメだよ
>>214 落ちればいっしょや
落ちるスポーツだべ
嘘教えんなや
整地でも不整地でもタンに頼る滑りは間違い
バックル外しても滑れるポジションってのは
結果的にタンをスネで押してるポジションだろがw
>>217 「タンに頼る」んじゃなくて「タンを使う」んじゃないのかな。
220 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 21:40:28
>>217 板の真ん中に乗り続けろって事とタンに圧を掛けるって事がごっちゃになってね?
221 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 21:46:08
コブ行くたびに靴脱げそうになるってのは、原因はなに?
もうつんのめったり後傾になったりと、体軸が落ち着かないんです。
>基本はバックルを外しても滑れるポジションじゃないと駄目
↑この言葉、大切なのかもしれないね。
223 :
217:2010/02/28(日) 21:53:39
タンに乗る って絶対初心者は誤解する表現だろ
上級者なら言葉をちゃんと選んでやれや
224 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 21:53:50
時にはコブ山に突き刺さって、からだだけ2コブ先まで空を飛んだことがあります。
こんなところを、ゆっくりスローモーションのように華麗に降りていく人って
やっぱり神だと思う。
おれ、スピード出過ぎて、ズラシ減速のタイミングがほとんどないまま
コブに激突だも。
ズラシ減速するべきところ、おれ飛んでますから(笑
225 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 21:55:29
おれ、やっぱ素質ないのかな?
むかしからスキー場近くに住んでいてクルマで15分で行ける環境なのに。
俺、運動神経はあんまり良くなかったけどそれなりに滑れてる
ポジションの矯正と整地で小回りをひたすら練習すること
>>221 靴が脱げそうになる=前に転びそうになる、と解釈したが当たってるかな?
コブは前のめり厳禁
前のめりだと凸にぶつかったときに前に潰されて前にコケる
むしろ身体は傾けない(重力に垂直な姿勢のまま)で
228 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 23:59:54
コブって凸の上に足が行ったら板の先を凹の斜面にすぐ着けて小回りをする
その時体重は真下へか、気持前へ、でいいのでしょうか?
229 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/01(月) 16:32:03
>>226 >整地小回り
この言葉よく聞くんだが、整地でコブ斜面にあるコブのピッチを連想して
整地で3m間隔ぐらいでターンを繰り返すという意味でオーケーですか?
OKです。整地でトップ、センタとあえて後傾(テールプレス)の乗り方ができれば。
整地で滑れてコブが滑れないというのはトップが使えないのと
後傾になったときに前後の重心移動ができないだけですよ
231 :
凸凹大好き:2010/03/03(水) 19:59:30
自分は整地で超ショートターンにクイックを混ぜて練習しますよ!
タンの使い方に関しては
膝や股関節、頭を前にだして脛をタンに当てるんじゃなくて
足首を緊張させて脛をタンに触れた状態を維持するって感じで正解ですかね
これ意識すようになってから
太腿が疲れなくなったし、谷回りで足を後ろに引き挙げながらずらす感覚がわかった
後者の方が正解に近いと思う
個人的には触れるんじゃなくて、膝でブーツを押しつぶすようにしてタンをもっとグイグイ押す
スピードが上がるにつれて、より低いポジションでトップを押さえつけたいから
234 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/03(水) 20:24:24
バックルはキツキツがいいのですか?
いつも脛の肉が潰れてる位に閉めてますが・・・
整地で、コブがあるかのように意識して小回りの練習をするのだが、
スピードが上がらないように等速をキープして滑ろうとすると
谷側の足がズレてハの字になり、なかなか減速できず、とてもコブのピッチではターンできません。
タンには、すね毛がなくなるほど当ててるつもりなのだが、上手な人みたいにギュっと切り返しができない。
何を意識して練習したらいいのか教えてほしい。
古典的な練習でバックル外して滑るのもいいかも
238 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/03(水) 22:20:41
初級者の頃、間違ってコブ斜面に迷い込んで、
泣きながら横滑り(たまたま左足を下にしてた)で降りたら
その後、小回りが右ターン(左足が谷足)だけうまくなったんだよなw
だから練習にこんどは右足を下にした横滑りをやりたいんだけど
どうも横滑りは間違って迷い込んだ初級者が泣きながら降りてるみたいで躊躇してしまう
>>237 とりあえず何やっていいかわかないときは
一番良い練習方法だと思う。俺も迷った時はよくやる
もちろんコブには入らないほうがいいけど
241 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/03(水) 23:18:12
やわい靴履けば
>>239 横ずらしとボーゲンが初級者スキーヤーの為の練習方法だと思ってるのだったら別にやる必要は無い。
時間の無駄だ。
243 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 00:40:00
整地でもターンを繰りかえすたびにスピード増してくる。
だから途中でおおげさなブレーキをかけて抑えている。
コブは全然何度トライしても上達しません。
1コブは嘘っぽく行けますが、2コブ目で脱出です。
コブ挑戦2年目です。
このままのような気がしてきた。
244 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 11:03:05
板を2本使うからスキーでのコブは難しいと思って1枚板のモノスキーにしたら
凹の斜面へ板の先っちょを引っかけ易くなったのでこれは行けるかなと思っている
今日この頃だよ
あきらめるなよ!
246 :
凸凹大好き:2010/03/04(木) 20:03:21
>>243 私も
>>246の言う通りまず整地でボーゲンから練習すべきだと思います
何事も基本は大事です
先輩方、一つ教えて下さい。
今、ちょうど整地小回りの練習をしてて、
>>246のリンク先の「整地での練習」と同じ事をしてるのですが、
何本も滑ってると段々と膝が痛くなってきます。翌日には治る程度なのですが、これってやっぱり
やり方(力のかける方向とか)が間違ってるんでしょうか?
X脚O脚色んな原因あるわな
靭帯に鈍い痛みがなければ大丈夫
筋トレも必要。
>>248 俺は痛くなったことないんだけど、ボーゲンは膝に負担が掛かるって言う人もいるね。
>>249 >>250 ありがとうございます。筋力不足もあるかもしれませんね。筋トレしてみます。
小回りが苦手なので、今は
>>246のプルークボーゲンやプロペラ、斜滑降+エッジングの練習をやっています。
シーズン初めと比べて、かなり板がグルグル回るようになってきました。
252 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 00:53:18
>>246のやり方でまともに滑れるやつはほとんどいない。
暴走で終了。もしくは板が突き刺さってバランス崩して終了。
これで滑れたらみんな簡単に滑れる。
筋力とバランスと経験がないと無理。
50日間コブのみを滑ってわかること。
コブは楽しいし簡単。
コブがあるおかげでターンのきっかけがつかみ易く整地よりも楽だよ。
おいらからみれば、いったい何を悩んでいるのかわからん。
常に受けの253氏の腰余命あと少しか
255 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 02:57:32
>>246の様なズラせるコブのモーグルコースは
このラインに斜めに当てて、踵を引いて裏をズラして
止まらず下りられる様になってきたのですが
ラインコブや細かいピッチで回して滑って作ってあるコブコースは
ズラす事ができず、どう滑っていいのか全く分かりません・・・。
滑ってある跡を見ても
○)
(○
○)
(○
という感じで細かいピッチの溝ができていて
コブに当てる場所もわからず・・・。
この溝に沿って滑ろうとするとあっという間に体が遅れてしまいます・・・泣
こういう場所を滑れるようになる為には
これからどういう意識と練習をすればよいか教えてくださいm(__)m
256 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 02:57:38
整地小回りはきっちり出来ます。
ですが同じ斜度のコブ行ったら、同じスピードではとても無理です。
せいぜいズルドン程度のスピードならどうにか3コブぐらいは行けるかな。
でも1コブ〜2〜3コブとだんだんスピードが上がってアウト。
整地のようにエッジ効かせる面積がないですよね。
同じ斜度でもコブ裏の角度はかなり急だから減速にならないんです。
コブはエッジ効かせるにしてもターンするにしてもやる場所が限定されますよね。
整地滑れる=コブOKとは到底思えません。
257 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 03:24:11
急だからコブ滑れないのかと
ほぼ平坦な子供が滑っているようなコブ試しても転んでしまいます。
整地は全然大丈夫なのに、コブとなったらほんのわずかなコブでもダメって
なんか欠陥なんですかね?
>同じ斜度でもコブ裏の角度はかなり急だから
肩超えてからが後傾です。
>整地滑れる=コブOKとは到底思えません。
当たり前
整地小回りはきっちりできる=コブを滑る最低限必要なこと
だから
>>256 谷回り(コブ裏)でずらせてないからだと思う
どんなうまい人でも狭い溝に入ってからは板は回せないし、ずらせない
コブで自由にスキーを動かせるのはコブの頂点付近と急なコブ裏
谷回りでずらせてないってことはトップコントロールできてないから
トップコントロールできてないのは後傾になってるから
踵をケツに引きつけながらコブの裏側ずらす感覚がわかれば
整地小回りももっとうまくなると思う
262 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 19:41:23
>>261 ターン後半でコブの裏側をずらす場合、その場面は谷回りじゃなくて
山回りって言うんだよ。
谷回りとはターンの前半、つまり切り替えからフォールラインに回って
行く部分(谷方向に向かう部分)のこと。
もっともコブの裏側でターン前半をすればそれは谷回りだが、この相談者
の場合は当てはまらないだろう。
コブの裏はターン前半ですよ
264 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 20:28:41
>>256 整地小回りで、しっかりターン弧を描けるレベルであることを前提にしての話ですが。
最近は殆どが溝コブだから、コブの裏でずらして十分にスピードコントロールできると
は限らない。バンクがあれば、コブ裏ではなく対岸のバンク側で回旋操作やテールをず
らしたほうがコントロールは容易い。裏を使う場合のように溝に落とされることもない。
バンクもはっきり出来てなくて縦長なコブなら、切り替えてコブを抜け出すととき、ほぼ
真横方向に板を抜く。上体がフォールライン方向にキープされていれば、必ず板は横に飛
び出すことなくブーメランのように戻ってくる。上体と下半身の捻り戻しというやつです。
縦でピッチの狭いラインでも、実際は横に抜くスペースは大抵あるもの。
板を抜いたらスピードコントロールは無理
脳内はいいかげんにせいよ
266 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 20:43:44
初級者モグラにとって、関東圏出没可能エリアで低スキルの椰子でも練習に適したところと
技術的にまだ挑戦すべきではないところを仕分けてくれ
さのさか、シャトレーゼ、小海、川場、岩鞍、神立、苗場、丸山
10人程度レスが集まったら、おおかた信憑性のあることになりそうなんでヨロ
267 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 20:52:19
10コもレスつかんと思う。
268 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 21:13:15
256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 02:57:38
整地小回りはきっちり出来ます。
整地小回りはきっちり出来ます。
整地小回りはきっちり出来ます。
269 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 21:33:34
整地小回りはきっちり出来ます。
整地小回りはきっちり出来ます。
271 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 21:38:54
整地小回りはきっちり出来ます。
273 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 21:41:52
東関東エリアの交通の利便性でいったら、岩鞍だね。
岩鞍のエキスパートコースの上部。
275 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 21:57:27
きっちり出来ます。
きっちり きっちり 出来ます
277 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 22:04:12
きっちり きっちり きっちり 出来ます。
連投ツマンネ
きっちり きっちり きっちり
絶対にワイパーじゃありません!絶対にワイパーじゃありません!
絶対にワイパーじゃありません!絶対にワイパーじゃありません!
絶対にワイパーじゃありません!絶対にワイパーじゃありません!
280 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 22:13:22
どうみてもワイパーだ・・いや、もう許してやれよ。
黒菱できっちりうんこできます。
いや出ます!
>>274 岩鞍はいいスキー場だよな
でもエキスパートはコブってよりもタダの不整地じゃね
俺は岩鞍のコブっていったらリーゼンをイメージするけど
283 :
255:2010/03/06(土) 02:53:36
>>260ありがとうございます。
縦溝のライン取りの254氏の説明は、試行錯誤中に時々できる場合があるので
何となくイメージできました。
縦溝の中でしか練習できなさそうなので
一気にハードルが上がった気がしますが・・・・泣
基礎モースレの方じっくり読んでみます。
284 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 22:07:29
整地小回りはきっちり出来ます。
>>282 ただの急斜面不整地だからいいんだよ。
リーゼンじゃ斜度やコブが楽すぎ。
バンクと言うか外周りのライン描けない基礎モーはいませんよ。
ラインでも階段状でもというのはもっと根本的ですよ。
後傾や整地を、と言えば怒る人なら仕方ありませんが。
>>266 湯沢だったら、神立より、ガーラやかぐら、ナスパの方が初心者向きじゃないか。
なんか神立は斜度緩いけど、ピッチの細かいのが多い。
あと奥利根とか上の緩いのも下の急なのも楽しいと思う。
整地小回りはきっちり出来ます。
289 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 23:24:31
東京ウェーデルン
ボーゲンとシュテムと板横に向けて滑る横滑り。
板のRに頼る小回り等で覚えてこれら馬鹿にすると絶対コブ滑れん。
>>282 岩鞍良いよね
エキスパート上部は奥から(リフトから離れた方)入って少しだけコブあるけど
それ以外は微妙、斜面斜めだし、斜めだから変な溝多いし、ついでにリフト遅い
リーゼン最高、でもぶなの木も捨てがたい、雪質で2つ選べるね
自分の足前じゃリーゼンの上部で縦は無理(春雪なら可)ぶなの木は縦に行くなら今時期最高
あそこ上手い人結構いるよね、ぶなの木上部の斜度変わるとこから1秒に2〜3コブ位の速さで
リフト付近まで一気に降りてった人には拍手した、体力と足前スゲーってw
292 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 11:17:30
>>266 初級者が練習するなら川場もいい。
斜度もきつくないし、ラインのピッチ、ふり幅などが初級レベル
の人が正確なターンを練習するのに適してる。
モーグルスクールが管理してるから、デラがけもしっかりされている。
293 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 12:25:53
すみません、アドバイスお願いします。
今使ってる板が160cmのガチガチのカービング小回り板なので、コブ入門のために板を買おうと思ってます。
一本で整地、コブ、キッカーなど楽しみたいと思ってます。
どんな板がいいですか?
それほど上手くないので、コブ専用板などは買うつもりはなく、センター幅控えめのフリースタイル板に目をつけています。
背は172cm、体重65kgだと175cmだと長すぎますかね?
294 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 13:33:53
スクラッチエコだな
今ならサイレンサーよくね。つかTMも終了してるし。
スイッチ着しないなら170前後で何でもいいかも。
296 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 15:36:44
整地なら急斜面滑れてコブダメな人って、
簡単なコブでもダメってよくわかる。
吸収がどうとか以前に、コブの周期に体を合わせることが苦手ということ。
だからウエーブも苦手なハズです。
スキー場の一番下にある小学生用コブ、少年が居なくなった頃を見計らってやってみてください。
多分苦労するはずです。 ここで完全にコブの周期に合わせられるようになってから上に行ってください。
297 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 15:42:56
「整地に於いても整備が行き届かない場所にうねりが出来ていたら、もうターンができなくなる」
↑ まずコブは無理です。
>>296をお勧めします。
へんなの湧いてきたな
ι(`ё`)ノ < さぁスス板知名度NO.1コテの登場です!
>>294 >>295 レスサンクス
目を付けてるのはディナスタートラブルメーカーの175cmと少し高めになりますが、K2のEXTの169cmです。
サイレンサーは品切れでなかなか見つからないみたいです。
TMの175cmは安いですが、ちょっと長すぎかなぁとも思います。
整地小回りはきっちり出来ます。
整地小回りはきっちり出来ます。
整地小回りはきっちり出来ます。
あ、そうか、まずウェーブで練習すればいいのかな?
谷回りで凸に乗り上げるとき膝を曲げて頭の位置が上下しないようにして
凸の頂上でカカトをお尻に引き付けてスキーの先を凹に落としながら山回り
でいいですか?>偉い人
304 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 18:08:23
>凸の頂上でカカトをお尻に引き付けてスキーの先を凹に落としながら山回り
↑この落とすところが怖いんだなあ。
ホント怖いよ。
この時の斜度ったら45度はあるだろう?
エッジ減速もへったくれもなくほぼ落下に近いでしょ?
そして待ち構えるコブジャンプ台でジャンプしないようにひざで吸収。
ここでスピードが収まってくれれば文句はないのだが、
一気に45度で瞬間加速した勢いは抑えきれずにコブでドッカーン!
そこでスキーをまわしてまたもや恐怖の45度へ向かう。
そこで思う・・・「え〜 またそんなことを繰り返すの〜?」って。
306 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 18:41:06
>>303 そんな難しく考えず凸の頂点でくるりと板回して凹に横滑りして降りる練習
>>304 最初はそれでいいと思うけどね
コブに恐怖心を抱かなくなってくれば、板を落とせるようになってきて
その急なところで板をコントロールする感覚がわかって
どんどん楽に滑れるようになってくる。
整地でコブを意識して練習するのも良いけど
コブはリカバリーの連続だ!ぐらいの意識で滑ってると
不思議といいポジションができてきたりする。
>>303 そう、その通り。正しい理解をしているね。
>>304 コブの裏側は確かに急だけどそこまでの斜度はないよ。
平均斜度28度の急斜面でも、コブ裏の斜度は大体37〜42度程度。
コブの表側が緩いから、裏が急に感じるだけだよ。
309 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 21:19:09
>>308 >コブの表側が緩いから、裏が急に感じるだけだよ。
・・・・・でもやっぱし裏は急ですよね。
エッジングしていても正直ここで減速できている自信ないです。
もう落ちてる感覚。
なんかコブにドン! また次のコブにドン! また次のコブにドン!
苦しいだけでさっぱり気持ちよくないんですけど。
youtubeの動画見たら、初心者の人でもみなさんなめらかに気持ちよく
滑っているんでうらやましく思います。
>>309 コブで初心者に見える人でも整地では上手いと思うよ。
うらやましく思うと言うことは、彼らにあってあなたには無い
何かがある(はっきり言えば、あなたの方が下手ということ)。
もしかして次のような期待をしてない?
・整地ではあなたはスキーが上手い。
・コブにはコツがあって「あなただけ」がそれを知らない。
・そのコツを得たら、あっという間にコブ上級者。
文章から察するに
・整地でコブのような超ショートターンができない。
・コツは重要だが、自分で努力せずに得ようとしてる。
・すべてが中途半端である
極論だがスキーなんてセンターに乗れればいい話。
で後ろに飛ばされるからコブも滑れんのよ。整地も然り。
吸収と伸張、最低限覚えるセオリーは合ってもな。
地味なポジションやらず教程に明け暮れ、高飛車に
整地小回りきっちりできますと言う基礎屋がいても
ズルドンで初心者イジメル奴にはなりたくねーwww
おいらなんか整地だと谷回りが一瞬で終わって
山回りはズレズレの「ターンと言うより横滑り」で
横滑りが止まるのを待つ小回りしか出来ないんですけど
これってもしかしてコブだったらOKだったりして?
なわけないって orz
314 :
308:2010/03/08(月) 22:32:42
>>309 > もう落ちてる感覚。
そうです。板と共に落ちていくだけでいいんです。急なコブ裏側では
最初のうちは何かしようとしないほうがいい。普通のコブなら板を縦にして
トップからコブの受けの部分へ落ちていけばそれなりに滑れてしまうものです。
トップから捕らえた時、ドンではなくスッという切るイメージですね。
縦溝コブでは、最初はスピード制御できずにすぐコースアウトしてしまうで
しょうが、溝のイン側をトップで縦に掘って(削って)いく感じにすると、
ゆっくり落下しているように感じる操作ポイントが必ずある。それが感じ
取れるようになれば普通のコブと同じようにスピード制御できるね。
それを何度もトライして自分なりにみつけるしかないのだが、整地での
ショートターンがきちんとマスターしていれば、それを応用するだけのことなので
そんなに難かしい操作ではないよ。整地でのショートターンは、テールを押し出す
ようなスタイルは全く駄目です。加重ポイントをブーツセンターよりも前にして、
後ろ側に蹴って加速させる意識でのショートターンがいい。
このタイプのショートターンを急なコブ斜で行うと、極端に言えば背中に足が
付いているように感じるはず。この感覚が備わればどんな急斜面コブも
整地のように(しかもハイスピードで)滑れるようになるね。
整地は滑れるのにコブ滑れない奴の特徴
小回りをするとひざ下に三角窓ができる
小回りをすると猫背になったり体が潰れたりする
小回りをするとももが疲れる
緩斜面での小回りが苦手(実際は急斜面もできてない)
やっぱり谷回りで板のトップが使えなきゃダメなのか…
そりゃそうか…あはははは…
まず整地小回りで板のトップが使えるように練習しよ
317 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 23:01:29
>>314 ここで質問している人のレベルじゃないです。
それを言っても混乱するだけで、理解しろというのは先ず無理です。
はっきりいってスキー初心者レベルの話題です。
このスレはブーツが硬くて足首が曲げられないレベルだからな〜
319 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 03:59:52
恥ずかしながら309です。
恥ずかしながらスキー歴長いです。
コブはもう子供の頃から挑戦してます。
恥ずかしながら子供の頃から全く上達していないです。
恥ずかしながらスキーは大好きなんですが、コブだけはダメなんです。
年齢も40歳近くなると、周りにスキーをやる友達が居ないんでいつもひとりで
スキー行ってます。
ちなみに北海道富良野です。
320 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 04:04:27
>>318 え! それですそれ!足首!
ずーっと思ってたのがそれ!
曲がんないです。
みんなどうやって足首曲げてるんですか?
俺はいつもひざと腰だけです。
322 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 08:03:58
せっかくの初級スレなんだから固い技術論や蘊蓄はいらないんじゃね?
それより、初心者でも数コブ踏めそうなバーンのあるゲレンデ教えてやったほうが親切かと。
324 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 10:18:42
>323
棒倒しのコブ山→溝→穴→「なんじゃこりゃ?」になってく王道だな。
磐梯って福島け? こっちはチューブだからちと遠いなぁ…
岐阜あたりだと
>>321のリンク先が個人的に好み。(めいほう&PIA高鷲)
長野だと穴場なのが御岳ロープの「たんコブ」とか薮原の「国設」
薮原はコブバーンの種類があるからオヌヌメ。
全くコブに入れなかった俺が言うんだから間違いない。
他にもいいとこあったらおまいら隠さず教えれ。
326 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 19:25:08
>>319北海道出身で東京ぐらし、子供のころさんざんスキーやったけどコブはだめ。
それが20年ぶりにスキーいって突然コブ滑れるようになりました。
コブはあきらかに整地と違う滑り方があります。
モーグラーのようにコブの頂点を行くとか溝をカービングとかは上級の人用です。
コブの背から背にトントンと着地していくのです。
コブの背に着地して、ベンディングしながらコブを越えつつスキーを下に向け脚を伸ばしながら次のコブの背に着地。
コブは落差のある頂点ではなく裾の落差の低いところを越えます。
脚をのばすのが肝心で、これがないとコブからコブへ飛んでしまいどんどん加速してしまいます。
まず緩斜面のコブや整地のうねりでベンディングの小回りの練習するといいです。
要はコブの背から背へコブの裾の低いところをベンディングの小回りです。
コブを滑れる人はこれを秘密にして、コブに特別な滑り方などないとか整地も本当は下手なんだとか滑れない人を小馬鹿にしているのです。
>>326 いや、それいわゆる「ズルドン」でしょ?
秘密にしてるどころか初歩中の初歩として
まず練習すべきセオリーだと思いますが…
ついに「極秘テクニック」を公開してしまう奴が出てきてしまったか・・・
329 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 21:12:40
331 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 22:43:00
かおりちゃんは上手いべ
秘密w
ベンヂング小回りを整地で真面目にできれば3コブ発射いないしょ
それよりベンヂング既出じゃね?
ベンヂン?有機溶剤のこと?
334 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 01:17:01
>>319 これ
>>330をみてもコブの背から背にトントン、
コブの裾の低いところをベンディングターンです。
僕らがコブを滑れなかったのは、ベンディングターンで具体的にどうすればいいか、
コブ斜面のどこを滑ればいいか、知らなかったからなのです。
けして実力がなかったからではないのです。
僕も滑り方を知って今年突然滑れるようになりました。20年ぶりのスキーでですよ。
コブを滑れる人は教えないでおいて
>>332のようにぼくらを嘲笑ってきたのです。
あなたも富良野でスキーを長年やってきて整地で普通に滑れるなら、
僕のいったやりかたすればできますよ。
頑張ってください。
335 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 06:46:20
>今年突然滑れるようになりました。20年ぶりのスキーでですよ。
板の性能が20年前より格段に優れているだけのこと。
単に板によってコブも滑らされていることに334は気付いていないだけw
>>335 板なりに勝手に滑ってくれるのが理想
板の動きを邪魔しないのが理想
板を自分からこねくり回してるチミは下手糞
337 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 07:14:02
>板を自分からこねくり回してるチミは下手糞
お前自身のことを書いてどーする、アホ!
>>334 >コブの背から背にトントン
この表現が理解してない証拠。
>>330はきれいにラインを選んで
ショートターンしている。
ショートターンが簡単な今の板と、偶然今の姿勢が今の状況に
合っていただけで滑れてしまったのだろう。
普通は、別のことを試そうとして、姿勢が変わったりして、
ある日突然、全然滑れなくなる。(誰もが経験するプロセス)
しかし
>>334の場合、向上心や冒険心が少ないのか、
まだ気づいていない。怪我しないうちに気づくべき。
>>326はもともと上手だったんだろ
他の人は整地でそのレベルに達していない、そんだけ
>>330のなんかはクソ小さいコブなんで整地で小回りできれば滑れると思うが
326はもともと上手だったんだろ ← こんな擁護するのは326本人しかありえない。
つまり326=334=336=339
自演バレバレだなw
>334
その文は基本セオリー勉強して実力つけて整地を普通に滑ることができればコブができるということでしょう?
言葉悪く煽るか遠回りに煽るかの違いだと思いますが。
342 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 11:23:23
初級スレで空気読めずに横文字屁理屈並べてウマヘタ論振りかざしてる奴って何がしたいの?自慢したいの?
滑れるなら低級スレなり中級スレでやってこい。
ここはとりあえず入って降りて来るまでを目指す初級スレだ。
>>342 ここは、コブ初級スレであって、
スキーそのものの初心者のスレじゃない。
空気読めないのはお前だよ。
でもさ、そうなるとスキー初級者がコブ滑るためには、また別のスレが必要になるべ?
基礎モーでもコブ初級の話題が出ているんだから、こっちはもっと敷居が低くても良いだろ。
敷居を低くすることと、342みたいな奴は別問題。
昔からいるよ342みたいな奴。つか本人か?w
>>330 うまいよ、この子
んで後を追いかけてく黒い服のヤツが俺らwwwww
だよなぁ… orz
>>345 でもよ、例えばこれどう思う?
>整地でのショートターンは、テールを押し出すようなスタイルは全く駄目です。
>加重ポイントをブーツセンターよりも前にして、 後ろ側に蹴って加速させる意識でのショートターンがいい。
前段は確かにいずれ目指さなくてはならない技術だけど
後段なんて、こんなことしたら前に転ぶぜ?
ここでこんな技術論語られても、オレには全然意味わからんよ。
348 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 12:52:04
DVDを何本か見ていたら、「コブの頂点はフラットに入って」と言ってるヤツと、
「コブの頂点に入る前に切り替えを」って言ってるのがあったけど、どっちが本当?
>>347 なるほど〜と思ったけど。
スキー初心者ですか?
解説お願い。
351 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 15:29:47
>>347 345じゃないが
>加重ポイントをブーツセンターよりも前にして、 後ろ側に蹴って加速させる意識でのショートターンがいい。
これはありだろう。ショートターンは前半から斜め後ろに拇指球でエッジングしてやるからこそ、ターン前半が
しっかりきれいに描ける。また、急斜面になればなるほど、このエッジングをしてやることで、むしろスピード
もコントロールできる。
前に転ぶってことはないぞ。実際にやってみればわかることだが。
>>348 どっちもありだな。
コブを回り込むラインで滑るのが基礎系、だから頂点より前の低いところで
切り替える。一方の頂点でフラットは、そこからターンが始まりコブの裏が
ターン前半になる。これは、より直線的なモグル系のライン取り。
>>351 ありがとう
でもターン前半に拇指丘で後ろに蹴ったら爪先立ちにならないか?
切り替えで後ろに蹴ることによって、拇指丘に荷重が移るのが普通だと思うんだが。
そこからトップエッヂが食うんだろ。
順番が違うから変な感じがするんだよ。
>>347 あなたの質問へのレスは内容的にこのスレには合わないようなので
(
>>317にもあるように)、基礎モースレに解答を書きました。
基礎モースレでレス番号が254や405で書いたレスが私の書き込みです。
ちなみにこちらの現行の初級スレでは、今書いているこのレスを除けば、
140,141,308,314 のレスで全てです。
>>351さんの書き込み内容はわかり易くて適切ですね。
354 :
348:2010/03/10(水) 17:39:05
>>351 サンクスです。
ラインによって切り替え位置が変るわけですね。
今度練習してみます。
自分は今まで頂点で切り替えをの意識だったのですが、バンクやろうとするとよく横発射していた
わけがわかりました。
355 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 18:45:00
>>354 そうそう。バンクを滑るなら、バンクを入り口から出口まで全部通るラインどりじゃないとね。
そうするには頂点の切り替えでは下過ぎるわけ。頂点からバンクに向かうとバンクの途中から入ることになる。
それでも、板の面でバンクを受けないでトップからバンクに入ればパーポス的なターンにはなるが、緩斜面じゃない
と上級者以外は難しい技だ。
356 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 23:25:21
>>335>>338 いっしょにいった奴が昔の板でね、
僕が滑れたものだから、板かえてみようって。
かえてももちろんすべれましたよ。
その彼に滑り方教えてあげたらてきめんに滑れるようになりました。
てか
>>338はコブ滑れないでしょ?
ぼくの書いたとうりにすれば滑れますよ。
がんばってください。
357 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 23:42:49
だから極秘テクニック公開しちゃダメだって・・このスレの意味無くなっちゃうでしょ。
358 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 00:03:36
>>335>>338 もうひとつ言いたいんですが、
私が昔のスキーから今のスキーになって滑れるようになったんだとして、
だからなんです?
あなたたちも今のスキーで滑ってるんでしょ?
秘密にしてや今のスキーと言ってる人は
整地小回りはきっちり出来ますの人と同じ人?
長板バブルウエア世代の割りにリアル消防のような口調がスゴイ。
360 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 01:59:59
整地小回りはきっちり出来ます。
整地小回りはきっちり出来ます。
整地小回りはきっちり出来ます。
整地小回りはきっちり出来ます。
整地小回りはきっちり出来ます。
整地小回りはきっちり出来ます。
整地小回りはきっちり出来ます。
整地小回りはきっちり出来ます。
整地小回りはきっちり出来ます。
>>358 何が、トントンだよ、このスレの人はみんな滑れず悩んでるのに。
結局、オマエが一番滑れない人を馬鹿にしてんじゃね?
>>358 >>あなたたちも今のスキーで滑ってるんでしょ?
そう、それで、みんな滑れない。
オマエは、今の板にしたら、トントンって滑れるんだろ。
それは、オマエだけの特殊な事情。
つまり、オマエの話は何のアドバイスにならないんだよ!
わかるかボケ!
本当に、トントンて滑れるなら、
こんな所で自慢してないで、
基礎モースレにいけ
ばーか
てす
364 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 11:28:29
トントンさんか、いいキャラが出てきたものだ。
コブは斜面で難易度がだいぶ違うからな
>>330の斜面なんかは「整地小回りはきっちり」できれば楽勝だろ
今時のゲンデレは溝コブか深いコブばかりなんで難しくなる
女の子でもお股吸収走法でコブもきっちり滑れるのに
お前らときたら・・・
1コブ発射余裕放尿
要はびびって後傾にならなきゃいいだね?板さばきは後からついてくると。
オーライッ!
368 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 23:33:11
もうシーズンも終ってしまうぞ!
死ぬ気でお前らガンガレ!
いやここからが本番だろJK・・・
371 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 10:36:16
上げていこう!
オマエラ。
基礎モースレになんか負けてる場合か?
技術で劣ってるオレ達はその分、研究と滑り込み量で
上回らなきゃ、いつまで経ってもあいつらには追いつけないんだぜ!
気合入れてアゲてけアゲてけ!!
シーズン終了間近!
ここからラストスパートだ!!
アゲだ!
アゲ!
373 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 14:37:10
ラストスパートって7月の月山までまだまだ時間はたっぷりだろ。
>ここからが本番だろJK・・・
JK(○子○生の略)と本番
確かに好き者だなw
375 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 14:58:47
>>373 皆が皆そんな所へ行ける分けでもない。
大概は来月頭位で今期は終了だろ。
>>374 もう春だな・・・
>>375 >大概は来月頭位で今期は終了だろ。
そんなことだから、いつまで経っても追いつけないわけだが。
377 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 15:54:51
378 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 16:31:38
タンを押すようにというのは、
コブ通過のどの場面を指しておっしゃってるか教えてください。
常にタンに圧をかけてやってみたら、コブに落ちた時前のめりになって
前転してしまうんですけど。というか、靴から足が脱げそうになった。
もう何回やってもダメで・・・・
コブ3回も続かない。
>>378 体を前に倒してタンを押してないか?
その状態で足元に抵抗を受けたら前に倒れて当たり前だぞ。
平地で「前へ習え」の格好から、そのままお尻をヒールピースの上に
保ったまましゃがむんだよ。
しゃがめばしゃがむほど、タンに圧がかかるだろ?
雪面に働きかけるのはスキーなんだから、ソール方向に力をかけなくちゃ。
あとは実際の斜度に体軸をあわせていけばおkだよ。
でも、前転できる人は上手くなれるよ
んー、ちょっとそれは危険。
ガッツは有るけど体が固まっちゃう人は、脚を動かせずに
上体をあおっちゃうんだ。
その状態で前転すると、後十時靭帯損傷。
出来るだけ余裕を持てる状況で、思いっきり動けて前転なら大丈夫かな。
>>381 うむ、後傾より全然良いね
直そうと思えばスグ直るし
しかし何回も前転って・・よっぽど雑な足裏感覚か
どっか間違ってる気がするな、ヒザ伸びてジャンプみたいな感じだったりしてw
おっ、基礎モーにいた人だな後十字
俺は前十字切ったけどなw
>>378 コブの底をしっかりと足裏で踏んで果汁。
それから九州しながらスキーを身体の前に抜く。
(コブの底に落ちたときにトップから落ちれてれば自然とスネ圧は
かかってくる。このときかかとが浮くとスキーが止まってつんのめる。
だからコブの底でスキーを止めなければいい。それにはスキーを
前に滑らせるしかない。)
かかとが浮いてしまうようなブーツだとつんのめりやすくてとても不利ではある。
けどそれで絶対コブは滑れないってわけでもないけど。
そのぐらいゆるいブーツだとスネでタンを強く押すタイプの滑りは
とてもやりにくいと思う。
スネでタンを押すってのはいきなりコブでやろうとしてもなかなか
出来ないと思うよ。
整地で練習するのが近道。
整地でこれをある程度自分で納得できるまでやる。
どうしたらつんのめらないか考えながら滑ってみて。
何でもかんでも聞かないと壁を破れないのは後々良くない。
自分で考えて壁を破る練習もするべき。
オマエラもう後が無いんだぞ!
わかってるのか?
危機感持って気合いれて盛り上げてけよ!
基礎モーのやつらになんか負けんな!
これから追いつけ追い越せだ!
ageてけageてけ!
387 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 23:18:25
>>386 おまい、sageで書いてるじゃんw
あげて書けよ。
それと基礎モースレに対抗意識はいらないと思う。
こっちは気軽に書き込めるコブの雑談スレとしての存在意義がある。
388 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 23:45:11
>>385 > それから九州しながらスキーを身体の前に抜く。
板を先に落としたら体遅れるべ
>>387 マジレス?
389 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 23:53:52
>>388 もちろんマジレスさ。
基礎モーというのは、コブ道場みたいなコブの滑りを真剣に語り合う
雰囲気が1コブめからあった。
その難解な技術論や気軽に書き込める雰囲気がなかったから、
コブ初級スレをここの
>>1が立てたんだろうよ。
俺はどちらのスレも面白いとおもっているよ。
390 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 00:06:40
>>385 ここでは高度すぎる。
そしてその説明では分かりにくい。
まずはズルドン、
ズルドンを馬鹿にする奴は本当のズルドンを知らない。
コブ初級者が必死にズルドン練習してる様を、
目標とするズルドンと思うなかれ。
目標とするズルドン
1 高速切り替えし(普通に整地滑る分には必要がないほどの速さ)
2 外向傾(整地カービングではやらない)
3 フォールラインに対しどんな角度でも、滑らかなスライディング
4 閉脚でばらけない。傾斜がきつい場合の内足のひっかかりに注意。
縦にいけるレベルの人のズルドンを見せてもらうのがベスト。
392 :
391:2010/03/13(土) 00:18:48
そして、このズルドンには特別な技術は無い。
整地で使う技術を、さらに洗練させるだけでよい。
この地道な努力をするかしないかが上達の鍵。
センスのある人は、すぐできるので意識せず通過してる。
そういう人たちとは違うことを自覚して、練習するしかない。
393 :
391:2010/03/13(土) 00:21:43
>>2 外向傾(整地カービングではやらない)
正しくは、
整地カービングで普通に滑る分には必要ないが(コブでは必要なのでやる)
>>387 そんな呑気な事言ってて追いつけるか!
あいつらをぶっ倒す!
そんくらいの気合が無くってどうする?
オマエラそれでも男かよ?
負けて悔しくないのかよ?
いいか?
気合だッ!
♪がんばあれ、がんばあれ、おおまあええらあ!
>>388 誰が板を裂きに落とすって言ったあああっ!
読めばわかるだろおおおっ!
身体が遅れたら前に出せばいいだろうがあああああっ!
少しは自分で考えろおおおおっ!
ageてけっ!
ageてけよおおおおっ!
うおおおおおおっ!
おおおおおおおおっ!
395 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 00:49:40
>>394 あんたもしかして、チンコビーム走法とか提唱した人??
上級者ってズルドンから入った人が大多数だと思うから
初心者にズルドンを勧めてるんだと思うけど、
今のコブって昔みたいにズルドンを簡単に受け入れてくれない
形になってる事が多いと思うよ。
実際自分でやってみても普通のターンの方が楽で、ズルドンで滑る
方が小技を駆使して修正しながら滑る事になるから
テクニック的にはこっちの方が高度なんじゃないの?
なんて思ったりするくらいだし。
初心者にこれをやれっていうのは酷だなと思うよ。
斜度を落としてバンクっぽいラインを平行してやったほうが
今は効率がいいのかもしれないと思う。
ズルドンって覚えちゃえば斜度はあまり関係なくクリア出来るから
そこは楽しくて素晴らしい滑り方なんだけどね。
397 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 01:08:04
>上級者ってズルドンから入った人が大多数だと思うから
自分のことで申し訳ないけど、小坊高学年の頃、今のバンクターンみたいな
ターンで入ったよ。体が小さい分、コブでパラレルで回し込む感じだった。
俺は小坊に入る前からボーゲンは卒業してたしね。中房に入ってからは
今でいう縦に板を落としていくターンをしてた。今は当然オヤジだけどw
398 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 02:37:39
>>397ここは初級スレだから。
上級者の自慢話はほかでどうぞ
399 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 03:23:34
>>385 コブ底でスキー暴走させるの? そんなおっかないことしたらコースアウトするよ。
それとブーツだけど、足首を曲げれるように上のマジックテープ緩めにしてる。
じゃないと足首全く曲がらない。
もう腰が後ろにピョコンと飛び出た感じの吸収姿勢。
腰とヒザで吸収すると、お尻ピョコンになりませんか?
400 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 03:27:08
チンポビームは何回かやったが、やはり足を伸ばさなければ無理。
吸収動作でチンポを前にエイって出せないですよ、これホントに。
ケツが後ろに行ってるんだから。
401 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 03:30:20
でもね今年でコブ挑戦して○十年だけど、これからが少しマシにコブ行けるんだよね。
適度にワックス効かなくてブレーキかかるから。
コブ行って考えることはいつも唯一つ。「ブレーキ!ブレーキ!」
>>399 >足首を曲げれるように上のマジックテープ緩めにしてる
1コブ発射余裕放尿のおれだけど、↑これはナシでしょ。アブナイでしょ。
きっちり固定した状態でちゃんと角度でてるし!
>>399 スキー場で練習レベルで無いと思う。
俺の知り合いにも、万年ハイポジワイパーの奴がいて、
滑ってない状態で
姿勢を補正してあげようとしたら、ローポジができなく、
なんぼやっても、お尻がでた変な格好になる。
ブーツが硬いとか言い訳してたけど、ブーツのせいでない。
自分のブーツはかなり固めにしめるな
板が勝手に違う方向に動かないようにね
なのでキチッとしめておくと板の取回しが自由に出来る
無理やり回し込んでよくビンディング外れるけどw
コブを乗り越えるとき自分が思っている半分しか膝を曲げてないと思う
不自然なくらい膝を曲げてコブを吸収すると、ある程度乗り越えられる
背中はまっすぐ被らないように
固くしめても足首が曲がれば当然okなわけで
モーグルの人はFLEXONとかもともとグニャグニャなブーツをはいてる
固いブーツはフラットアイスバーンでしっかりホールドできる競技スキー向け
固くてもじわじわタンに圧力をかければ曲がるけど、一瞬でポジションを戻す必要があるコブクではキツい
私はベルトだるだる、バックルは微妙にゆるめて滑ってる
オマエラもう後が無いんだぞ!
わかってるのか?
危機感持って気合いれて盛り上げてけよ!
基礎モーのやつらになんか負けんな!
これから追いつけ追い越せだ!
ageてけageてけ!
あいつらをぶっ倒す!
そんくらいの気合が無くってどうする?
オマエラそれでも男かよ?
負けて悔しくないのかよ?
いいか?
気合だッ!
♪がんばあれ、がんばあれ、おおまあええらあ!
407 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 11:15:26
基礎モーのやつらになんか負けんな!
これから追いつけ追い越せだ!
ageてけageてけ!
>>403 そいつはスキー場で練習するより、カイロプラクティックとかに行った方が良さそうだな。
NGワード「基礎モー」
>>399 足首足首ってうるさい。
足首なんか曲がんなくたって滑れるよ。
それよっかブーツが締まってない弊害の方が多い。
優先順位を自分で考えろよ。
大体足首が曲げられると何がいいのかわかってないんだろ?
いいんだよ。そんなもんは後回しで。
あと、オマエって何でもかんでも身体が遅れるとか暴走とか
マイナス方向で捕らえるのな。
そうじゃないでしょ。スキーはトップからテールまでを使って
滑るもんだって言ったろ?
そのためにどう動くべきかを考えたり上手い他人を観察したり
してみろよ。今のオマエは「これをやっちゃいけない」つうのが
ベースにあるから滑れないんだよ。そうじゃなくて「このタイミングで
この動きをして滑る」と、考え方を切り替えてゆけよ。
それからもう一点。
>>403君がいい事言ってる。
ブーツ履いた状態で吸収姿勢がとれる?
あ!それに絡んであともう一点。
オマエはよく腰を曲げるつってるけどそれは間違い。
腰を曲げて九州するんじゃなくて股関節を曲げて吸収する。
それをスキー情行かなくてもいいから家で練習汁。
なんだったらブーツも履かなくてもいいから練習汁。
そんでスキー場に行ってもコブに入らないで聖地で
その動きでターン出来るように練習汁。
マジメにやればこれだけでこのスレ卒業できるかもな。
もう後は自分で考えろよ。
くどくど説明するのもいい加減イヤになったわ。
何でオレがオマエにこんなにめんどくさい説明しなきゃならないんだよ。
ったく。
後はオレに一切のレスをするな!
オマエには完全に頭にきてるんだよ。
オマエ見てるとイライラするわ。
>>410 >後はオレに一切のレスをするな!
どうやってみわけるんだよw
そんなに嫌ならコテつけろよ。NGワードにするからwww
>>398 だな。基礎モーの自称上級者の糞長いウンチク読まされるとウンザリするわw
413 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 15:20:32
ほんと
なげ〜んだよ
そうそう
基礎モーの連中はこっちに書くなよ
こっちでお前らの説明なんて書かれてもわからないんだよ
コブスレはここだけで十分
今のコブでズルドンができないなんて初級の言い訳。
昔より難しいができる。
コブの溝の狭い中にスキーを正確に落とす技術は基本中の基本。
確かに上級者でないときれいなズルドンにならないが、
だからと言って、上達のために別の道はない。
どうしてもズルドンをやりたくないのなら、
初のベシャベシャ、なんちゃってコースで
最適ポジションをとれるように練習すれば、
人並み以上の運動神経があれば、すぐにカッコよく滑れるようになる。
しかし、急斜面、深いコブ、アイスコブ、
いずれの状況でも、なんちゃってコースでの調子のよさが
嘘のように全然滑れないという、
なんちゃってモーグラの誕生だ。
足首足首ってうるさいのよ!
なんであんたはそうマイナス思考なの?
そうじゃなくて「このタイミングでこの動きをして滑る」と
考え方を切り替えなさい!あんたなら出来るわよ!
も、もう後は自分で考えなさい!
くどくど説明するのもいい加減イヤになったわ!
何で私があんたにこんなにめんどくさい説明しなきゃならないんのよ!
ったく!もう私に話しかけないでよね!
…相談したくなるまで
418 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 17:18:56
折れはあっちのスレの長文を必死に読んで
ゲレンデで何度も練習してそこそこ上手くなったぞ。
コブは楽して上手くは絶対なれない。
特効薬なんか存在しない。わけわからんウンチク長文にもヒントは満載。
長文は嫌だっていっていう連中にはコブは一生無理。あきらめるが吉。
>>418 上級者の自慢話はほかでどうぞ。
とっとと基礎モーに帰って長文書いててくださーいw
420 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 17:44:28
>>420 このスレのアホが失礼なことを申しましてあいすいません。
>>420 じゃあ基礎モーじゃ通用しないけど、こっちでは上手いっていきがってるってわけね。
程度低くて悪かったねぇw
滑れる人追い出して下手同士で話すって?
まともな答え出ないよw
基礎モー言ってる人と20年云々は荒しか?
はああぁ?
スレ読みなおしてみろよ。どっちが多数派か。
どっちかって言うと、俺じゃなくてお前が荒しなんだよ。
425 :
423:2010/03/13(土) 19:59:11
2週間ぶりに1レスしただけで荒しか・・・。
ここID出ないから自演しやすいよね
多数派って言うより多投稿してるだけにしか見えないよ
自分が自演してるからって他人も同じだと思うなよな。
論破されたら自演認定ってどんだけだよ。
しかも先に荒し認定しておいてよく言うわ。
>>424 お前からは負のオーラを感じる。
万年初級のウンチでこのスレに取り憑いてんだろ。
もう妖怪だな。
ここの
>>1はあらゆるスレをコピペやら粘着で汚染してるよ。
>>403 ハイポジワイパー
なんて上手い表現だ。感動したw
>>428 またお前か。
どうしてこのスレを昔から潰そうとするの?
基礎モースレを作ったお前のその考えはおかしい。
レベルに合わせてここでもいいじゃないか?
>>428 目障りだ、基礎モーへ帰れ。もうくるなよ!
433 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 22:28:47
>>428 とっとと基礎モーに帰って長文書いててくださーいw
>>428 巣に帰れ!
基礎モーの自称上級者の糞長い
ウンチク読まされるとウンザリw
435 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 22:31:37
>428 死ね
>428 きえろ
このスレは基礎モーにスキー初級の質問がきてウザイからの隔離スレじゃ・・
当面基礎コブの人初心者ぽい人は完全無視で落ちるまで待ちますか。
438 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 00:20:01
↓わざと火に油を注ぎ祭にしたいと思ってるのに無駄な有様。
そのエネルギー就職活動に使えないのか?無職クン
432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 22:27:22
>>428 目障りだ、基礎モーへ帰れ。もうくるなよ!
433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 22:28:47
>>428 とっとと基礎モーに帰って長文書いててくださーいw
434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 22:30:16
>>428 巣に帰れ!
基礎モーの自称上級者の糞長い
ウンチク読まされるとウンザリw
435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 22:31:37
>428 死ね
436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 22:35:16
>428 きえろ
439 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 02:28:28
足首の男です。
また叩かれそうだけど書きます。
ブーツ履いて吸収するとすごくかかとに全体重がかかるんです。
俺の体異常ですか?
それを補正して前荷重にするには頭を前にもっていくしかできない。
これはダメだって聞いてるのでやりません。
でもこれでスキー滑らせるとかかと荷重だから後傾に自然になってしまうんです。
そうなりませんか?
タンの部分とかつま先に圧をかけるって、足首が曲がらないと無理です。
おしりが後ろにポコっと出るのは後傾をなくそうと努力しているからです。
おしりポコをなくすことはすぐできます。
上体を垂直に立てればポコにはなりません。
でも後ろにもっと体重がかかってしまいます。
それもこれも全部スキー靴のせいなんです。これが足の自由度を全部奪ってしまっているんです。
素足や普通のスニーカー履けば足首が自由に曲げられるんで、
好みの姿勢どんなふうにでも可能です。
いや俺ふざけて書いているのではなく本気なんですよ。
>上体を垂直に立てればポコにはなりません。
>でも後ろにもっと体重がかかってしまいます。
「大きく」脚で吸収できていればそれでいいよ。
切り替えの局面だから、しゃがんだまま斜度に合わせてしっかり体軸を倒すんだ。
そうするとターンが始まるけど、脚を伸ばすのは一瞬待ってからね。
整地で止まった状態から試してみなよ。
ちょっと言葉足らずだった。
体軸を倒すときは足元を後ろにひきつける。
強く引けば引くほど脛に圧がかかるよ。
それから脚を伸ばすのを一瞬待つのではなく、
もう一段縮めるくらいの意識がいいかな。
>>439 正直に申し上げますと、
あなたは、全身で運動をすることが極端に苦手な特殊な状況です。
通常は無意識にある程度の姿勢はとれるものです。
(それがスキーの動きと合わないから、うまく滑れない)
たぶん体の柔軟性が悪いと思うので、
夏にもスキー以外のスポーツをすることを勧めます。
バスケ、テニスのような全身を使うスポーツがいいです。
ブーツのせいだと思ってるようなので、説明しますけど。
コブで吸収するときは、お尻が出たような姿勢になるのはOKなんです。
ただし、上半身が前に倒れ、重心は遅れないようにするのです。
ブーツのタンに圧をかけるのにブーツの硬さは関係ありません。
極端に言えば直立不動状態で、全身を前に倒すとタンに圧力がかかります。
そういった感じで、全身で圧をかけるのです。
軟いブーツがいいのは、あなたの問題とは別だと思うので、
ブーツを変えても解決しないと思います。
どうしても納得がいかないのなら、GENのBUMPS 7 あたりが
相当軟くてグニャグニャなので買ってみてください(2万円台です)
確かに軟い分滑るのは楽になります。
異常に硬い板やブーツあるからね。
履き替えれば後傾直る人もいるかもしれない。
>>444 って前回紹介したときにコメントつけてたのか…
>>439 別にいいけどなんだあのハンドルネーム…ふざけてるの?
それなのにちゃんとコメントを返してくれてるブログ主さんエラい
そのブログ主さんの返答も無視? あんたちょっと自分が恥ずかしくないの?!
447 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 11:06:35
そこまで突っ込むかーw
>>430 スレ主さんの意見も教えてください。
基礎モーみたいな長文ウンチクがいやでこのスレ立てたんですよね。
足首さんは、
どのメーカーのなんてモデル使ってるか晒したらどう?
本当に上達したいんなら、それくらいしようよ。
それが恥ずかしいなら、愚痴でしかないですね。
上達しない人に多いのが、
道具のせいにするが、金が無いとか理由つけて道具を変えない人。
本当は道具でなく己の未熟さが原因だと気づくのが怖いだけ。
自分の未熟さに気づかない人は
いつまでたっても上達しませんよ。
byどっかのスポーツコーチ
最近八方スキースクールのDVD買ったんだけど、
その最初で、コブにぶつかる時に息を吐くと体が柔らかくなるとか言ってて
うそーとか思いながらやってみたらマジで勝手に吸収してくれてワロタ
足が勝手にぼんって感じで上がってオートマッチクに吸収してくれるのよ
というかこの感覚分からないと一生コブは滑れないなと思った
それぐらい楽になる
ただ、長い距離だと息が持たなくなるw
451 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 16:55:51
足首です、どーもー
スキー靴も板もアルペンかどっかで買った一番安い初心者用です。
店員曰く、「初心者でも乗りやすいですよ」との事。
スキー歴が長い割にはコブが全くダメな自分にピッタリと思って買った。
今部屋でスキー靴履ける人がいれば試してほしいんだけど、
ガッチリ上のテープも締め付けた状態で背筋を伸ばしてキョウツケーの姿勢で
そのまま吸収姿勢をとってください。
ちょうど洋式トイレの便座に座る時みたくなりますよね。
その時タンやつま先に荷重なんてかかりませんよね。
もっと深く曲げていくと、かかとに全体重がかかり後ろにひっくり返るようになりますよね。
・・・・☆後傾そのものじゃないですか?・・・・・
つまり足首が曲がらないとタンに圧なんてかけられないんですよ。
チンポビームは立った姿勢じゃないとできませんよね?
タンを押すような力など、頭とか胸とかの上体を前に倒さない限り無理ですよね?
>>451 しつこいなあんた
ボーゲンの姿勢してみろ、それで足首が曲がらないならスキー辞めろ
453 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 17:09:01
しつこいですよ。 何せ子供の頃からコブ挑戦し続けて
1回もまともに滑れないんですから。
みなさんのコメントのなかに「上体を前に倒すのはOK」で
何となく見えてきました。
ありがとうございます。
明日またナイター行きます。
何で状態を前に倒すのがOKなのよ
>>453 極端な猫背とかで身体のバランスが人とは違うんじゃないの?
接骨院とかカイロプラクティックに行って相談してみたら。
ブーツの前傾角が小さいのかもしれんよ
登山板に長靴男っていう荒しがいるけど、ここの足首男って同一人物?
あっちも登山靴は足首が曲らないって、6年くらい粘着し続けているんだけど。
459 :
449:2010/03/14(日) 18:52:19
>>451 まず、あなたを馬鹿にする気はありません。
私も悩むことはありますので。
>部屋でスキー靴で、トイレ座り
>その時タンやつま先に荷重なんてかかりませんよね。
その通りです。ちなみに軟いブーツでも同じく無理です。
その時に、バレリーナのようにつま先だけで体を保持し座って下さい。
かかとを上げると体重を前に出すことができ、タンに圧をかけれます。
→コブを乗り越えた後は、スキーが底へ向かい下に向くので、
このような姿勢になるとイメージして下さい。
>チンポビームは立った姿勢じゃないとできませんよね?
上記姿勢から、足を伸ばせばできます。
吸収の場面で圧をかけることを想定してるようですが、
それは、その状況では、あり得ない姿勢で滑ろうとしてるのです。
今は吸収の場面でタンに圧をかけるのは、意識しなくてよいです。
吸収したときに、後傾ですっぽ抜けないような姿勢をとれるように
練習するほうがいいです。アルペンの初級者用のブーツと言うことで、
何度も言いますが、それにはブーツは関係ありません。
吸収は始めのうちは「無圧」のイメージでいいです。
449さんってもしかして9,10さん?
まったく別人だろ
462 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 21:02:36
・・・・?ん
ちょっとまて。ブーツブーツってブーツにとらわれてたけど、その前に板履いて整地でテール持ち上げられるのか?
一見関係ないようだけど、整地でテール引き上げられないポジションならタン押し込むなんて無理だぞ。ましてやコブの中なんて・・
部屋の中で無理なんだから、コブの中でも無理だろ
464 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 21:27:06
1級どころかヘビー級。
ポコジャン飛べばサルでもわかると思う。タンの圧。
5回ぐらいマクレて頭打てば体が覚えるか体が拒絶するかw
ポコ程度だったら靭帯も逝かんし。超音痴の例外はシラネ
初級スレで初級者たたくバカw
そんなに威張りたいんなら初級じゃないスレでやってこいよ
468 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 22:11:34
タンて何?牛タンならわかるけど。
ポコジャンて何?サルじゃないんでわからないよ。
初級者を叩いているのは、初級者に毛の生えた奴だよ。
470 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 22:17:36
基礎モーのやつらになんか負けんな!
初級スレバンザイ!
471 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 22:22:38
>>470 よっ、調子はどうだい?
少しは上手くなった?
そしてあっちとこっちが統合した
475 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 22:38:41
コブって楽しいよね。
自称中級者です。1級で70、71点レベルです。
今日物凄い発見をした。
コブから一番衝撃が来る時、自分からヒザを曲げることだ。
こんな当然の事もやっていなかった。
曲げるとタイミングがワンテンポ遅れて、コブの落ち込みのはじめの
あたりからコブを捉えられる(初級者のほとんどが吸収→切り替えが
早すぎるという意味がわかった)
曲げると脚で雪面を迎えにかなくなる(脚を前に出さなくなる後傾防止)
曲げることによって伸ばす(人間が無意識にやってくれる作用)
動きができ、その力を切り替えに使うことができる。
ただ自分から曲げるだけで3つの利点が得られる。
ただ曲げるだけで。
こんな事を知らずに4シーズンもコブばかり滑っていたのに
時間を無駄にしてしまった。誰かこれに気付いてくれ。
知らないともったいない。絶対効果あるよ。
>>473 おまえは早く巣に帰れよ〜
ここは初級者が集うスレです!
477=473
自演はやめな!
479 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 22:49:47
重複うぜえ。削除依頼出してこい。
コブメインで滑るとして、
ワックスって必要ですか?
482 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 23:03:09
必要ない
コブで板を縦に落としていっても、
ブレーキがかかるようなワクシングがあるよ。
アイスハーンのコブにも効く。
484 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 23:19:42
ねえよ
485 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 23:23:29
>>476 そっかー 怖いから足を早め早めに前に出すのを意識して遅らせる効果があるね。
足だけ早めにサッササッサと前出せばコウケイになるもね。
486 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 23:26:16
でも実際にコブ面行ってやってみると、必ず足が先に先に行っちゃうんだよね。
人間の危険回避の本能というかなんというか。
487 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 23:27:35
>>486 よくズルドンとかいうけど
ドンのあとすぐ足だけ下に落そうとするからズルズルっと落ちないし衝撃がドンですまなくなる。
ドンのあとブーツをお尻の後ろにスッっと持ってきて、グッと膝を曲げながら前に出す動きを足して
スキーだけじゃなく体も落下させる運動が大切。
俺は所謂ズルドン滑りをするときは
ドンスッグッズル、ドンスッグッズルって感じでやってる。
とりあえずドンとズルの間の運動が肝要だと思う
489 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 00:43:37
>>488 >スキーだけじゃなく体も落下させる運動が大切
これですよね。 これいつも頭に入れてやってるんだけど、
コブって1コブスルスル減速に失敗したら、一気に猛スピードで
滑走するからもうそうなった瞬間、ズルもドンもジャンプも転倒も
一気にまとめてやってくる。
>>489 >>コブって1コブスルスル減速に失敗したら
次のコブでいつもの倍ぐらい膝を曲げて吸収したらリカバー出来るかも
あとその時は後傾になって背中が丸まっていることが多いから、
怖いだろうけど、ブーツにスネを当たるまで体を前に持っていって、背中を真っ直ぐに
って、一コブでここまでリカバー出来ないから、発射しちゃうんだろうけどね
1コブで暴走するのは後傾でノーコンになるからそう感じてしまうだけ。
1コブ失敗しても、きちんとしたポジションをとれていれば、
それほど、スピードがでていないことを実感できるはず。
ズルドンでの先落としは、先落しとは言わない。
圧雪の入らない急斜面などでは、切り替えしで
スキーを引き体重を下に落とす動作は基本中の基本。
1コブで暴走するレベルの場合、このような急斜面に行くと
数cmのちょっとした凸凹で後傾になり転倒するだろう。
斜度にビビッて切り返しを遅らせ転倒てのがよくあるパターンだ。
よく整地で練習というが、整地=コブのない斜面と考えてほしい。
きれいに圧雪された中斜面で、カービングを練習しても意味がない。
例えば30度超の急斜面(初めは圧雪斜面でもよい)で
幅5mぐらいの中を、フォールラインを真っ直ぐズルドンで降りてくる。
コブが滑れないと悩む前に、これを余裕でできるか?
深雪の急斜面を足元だけのショートターンで降りてこれるか?
何シーズンもコブが滑れなくて悩む人は、
このようなコブ以外のコースを1シーズン専門に滑ると、
コブでの上達が早い(かもしれない)
何シーズンも前、いつもはコブコブの急斜面が突然のドカ雪で埋まったときに
行ってみたことがあるんだ…「うわーこんな急斜面すべれねーよ!」という周囲の声を背に
滑り出した俺はフカフカの雪をショートターンで華麗に降りて行ったんだけど…
それっきり二度とそんな滑りは出来ていない…
…夢だったのかも知れないなぁ
494 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 15:21:46
>>486 モーグラーがつくった縦コブでは難しいが、今時の殆どの自然コブなら
ターン前半をしっかりつくろうと意識するだけで、コブの中でも
クロスオーバーがしっかり行われるようになる。そうなれば板だけ先に
行かせる必要などなくなる。
コブで板が前々に行ってしまう人の整地での滑り見てると、ターンの前半で
板が後ろから回ってくるようにしっかりクロスオーバーが出来てない人が多い。
これでコブに入ったら板が先に行ってしまうのは当然。
コブ斜面はターンに入っていくところが急斜面だから整地以上に腰が前に落ちて
いかないとターン始動のポジションにならない。
つまり整地できっちり谷回りを作れない人が
コブに入るのは早すぎるってことですね
496 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 16:03:28
>>494 > モーグラーがつくった縦コブでは難しいが
トントンって降りれば簡単ジャン。
コブ暦3日だが縦コブの方が滑りやすい
>493
深雪の中の見えないコブを接地で滑ったなら基礎モーへ
コブへ届かない深雪を後傾ぎみでトップ浮かせて降りたなら正しい降り方。
>コブへ届かない深雪を後傾ぎみでトップ浮かせて降りたなら正しい降り方。
残念不正解。深雪でも後傾は駄目。深雪は踏み込んでその反動でトップを浮かせるのが
正しい降り方。ちょうどコブでポーパスやドルフィンターンするのと同じ要領だね。
500 :
500:2010/03/16(火) 23:31:40
500
そーそー
深雪で後傾にしちゃうと、踏み込んだ時にトップから板がスッポ抜けるぞ〜
空を見ながら激しくコケル…
深雪は踏み込んでって一応教えてもらったんだけど
モーグル板でやると細くて沈み込みすぎない?
深雪は年に数回午前中にチョットしか滑れないから、あまり練習出来ないからメチャクチャ転けるw
>モーグル板でやると細くて沈み込みすぎない?
昔の長板は、今のモーグル板よりもっと細いよ。
それでも問題など全く無かった。
上手く滑れない理由を板のせいにするのはよくない。
見た目平らだけど下にコブ隠れた深雪楽しいよね、疲れるけど
>>503 昔の板は長かったからなあ
幅も今のモーグル板より気持ち細いかな?って位だよ
新雪が凄く深いとこだと沈み過ぎて動けなくなるよモーグル板
505 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 10:25:52
>>496 >>497 問題はターンの質だな。
たいていのモーグラーはコブでも整地でもテールを振ってるだけで
ターンとは言えなレベルが殆どだ。
ターンとはトップが弧を描くことで、さらにテールがトップの軌道と
ほぼ同じところを通るとカービングになる。
これはモーグルでも他のスキーでも同じことだ。
506 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 10:50:20
>>505 ターンの質はこのスレは二の次です。
コブを如何に降りてこようかって事で必死なのです。
そうそう、発射せずに下まで滑りきることが目標
それが出来るような人は他のスレへゴーですね
基礎モーは素人があーだこーだ議論できる場じゃないからな
とはいえ初級スレでは嫌みといわれる
昔、中級スレってのを立てたけどさすがに細分化しすぎたw
509 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 18:50:00
最近思ったんだが、どれだけコブの中でひざを曲げていられるか
だけのような気がしてきた。ひたすら曲げ続けると上手くいく。
そう、凹みで脚を伸ばすと次のコブで後傾になるだけ。
膝は曲げた状態のまま、曲げる度合いが凹みや凸で大小になるだけだよ。
511 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 19:11:31
俺の中では
ひざを曲げていられるか=タンに圧を掛けられているか
が同義だな。
今日、初級モーグルコース滑ってきました。過去レスにあるように、
靴の上2バックルとパワーベルト緩めてみました。
また、課題だらけですが、いつも色々やろうと考え、コブに入ると
頭真っ白になっていたので、今回は、ひたすら「吸収動作」を頭に置き
繰り返しました。
すると、今まで3コブで発射だったのが、30m程滑れるようになりました。
ただ、トップが浮き気味で、しだいにスピードが出てしまい最後にはコブを
ジャンプするようになってしまいます。
どうすれば、トップを落としていけるのでしょうか?(タンを押すのかな?)
あと、コブでは両足荷重(5:5)?、外足荷重でしょうか?
両足荷重でスネ圧をかけ続ければいいんだよ。
吸収動作で多少滑れるようになったんなら
そのままもう少し吸収だけのイメージで滑った方が良いのではないでしょうか
あまり急に何でもかんでも頭に詰め込んでも体がついてこないでしょうし
下手をするとまた滑りがバラバラになってしまうかもしれません
まずは吸収動作を身体に叩き込んでそれからでも遅くないと思います
>30m程滑れるようになりました。
とあるんだから、次のステップにいったほうがいい。
吸収動作だけじゃどうにもならんよ。
スキーの初心者なら吸収だけでは無理でしょうが
ショートーターンの出来る人なら
吸収動作とターンの絡みをある程度は習熟させた方が良いと思います
「今回」と書いておられるので実質1日程度でしょうから
やはり最低2・3日は一つのイメージに集中した方が
体が確実に覚えてくれるのではないでしょうか
517 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 20:19:02
>>512 逆に考えるんだ。
トップを落とすなんて難しい事をしようとするのではなく、
いかに 「お尻を落とさないか(後傾にならないか)」 を考えるんだ。
いや、トップを落とせないから、尻が落ちてしまうんだよ。
519 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 20:36:44
トップはきっちり落とせます。
>>512 あくまでも自分が思うことで、他の人と違うかもしれませんが
・吸収
>>514さんの言うとおり吸収動作を体が覚えるぐらいに練習するといい
滑っててあんまり吸収って意識したことがない
階段ジャンプして着地する時は、意識しなくても吸収すると思うけど
・トップ
足首が曲げられて、ストックが突ける(手が前にキープできてる)
限りはトップは勝手に落ちていくと思う
足首を曲げるのはタンを押す!すね毛が縮れるぐらい、血が流れるぐらいに
・荷重
外足でOK
521 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 20:39:35
>>518 > すると、今まで3コブで発射だったのが、30m程滑れるようになりました。
> ただ、トップが浮き気味で、しだいにスピードが出てしまい最後にはコブを
> ジャンプするようになってしまいます。
トップ云々以前の問題
後傾暴走してる初心者にトップを落とす事が出来るかって話だ。
斜度の緩いコブにおいてトップが浮くように感じるのは
大抵は体が遅れているのが原因です
ですので私も意識的にトップを落とす動作はまだ必要ないと思われます
吸収と同時にしっかり外足に乗ってスキー板を体から離さないように心がけてみてください
外足に乗るより両足に乗るほうが楽
初級スレで両足つ〜奴は信じられん
>>515 きっちり吸収出来る様になればどうにでもなるよ
ヒザが高性能サスペンションになればブレーキ(減速)もターン思うがままさ
板バネみたいなサスじゃギャップで跳ねて高性能なブレーキもハイグリップタイヤも意味なしさ
速度が上がればもっと実感する、深く・しなやかに・早くがとっても大事
きっちり出来る様になれば自然と先落としも出来る様になってるさ
ところで次のステップって何?
526 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 21:02:25
きっちり吸収できます。
527 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 21:10:28
>板バネみたいなサスじゃ
高性能なブレーキとかハイグリップタイヤと続いているのに、
板バネとは、使う文言に整合性がまるでなし。
君は、車に疎いだろ、無理するなw
>>526 もう1つの初級荒らしてた人か
ガキは面白がってそういう鸚鵡返しみたいな事するけどそんな事してて面白い?
>>525 吸収ができるだけで先落としはできんと思うが
吸収の時は膝に衝撃ありますか?
コブは超えて行けるようになったんですけど、
超えるとき膝に結構圧があるんです。
吸収のタイミングが悪いのかな?
でかいコブの時は衝撃を食らう、着地と同時に吸収するから
小さいコブの時は・・・無いような気がする
534 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 21:56:46
きっちりトップ落とし吸収膝曲げ小回りストックが突きできます総合
535 :
512:2010/03/17(水) 22:03:52
皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございました。
もう少し、吸収動作を意識して練習してみます。
できれば、足首を曲げてタンを押すこともやってみます。
しかし、やっと少し進歩しそうなのに、もうシーズン終了、残念!
トップが落ちていかないのは、確かに後傾のせいですね。
整地でも後傾の癖がなかなか直りません。
後傾の初級者は
後傾にならないために○○をする⇔○○ができないから後傾になる
という場合が多い。コブの特有の滑りを習得するレベルに達していないのだ。
暴走する初級者の多くが、
左右不均等ターンで片側の制動が不十分だったり。
体重移動が片側で不十分で、左右どちらかへ弾き飛ばされたり、
まして、両足過重は初級者には弊害が多い。
まずは、きっちりと左右に体重移動(=十分な外向傾)し外足で滑ること。
特に、初めはコブに沿ったラインで斜度がきつい所をずらして
滑ることになるので、両足加重では内足がコブに引っかかり滑りずらい。
傍からは両足加重に見えるのかもしれないが、常にそうではない。
シーズンは終わらない。5月まで滑ろうと思えば滑れるし夏はブラシがある。
室内サッツやWJも後傾ぐらいはわかる。
気がつけば秋口で次のシーズンだ。
538 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 00:06:08
まあコブは聖地の100万倍難しいということだけは解った。
もうコブやめた。 何度やっても無理。
スキーがつまらなくなるだけ。
539 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 00:31:08
1.深雪何年やってもダメ
2.コブ何年やってもダメ
3.荒れた路面に出くわすとコントロール不能になる
4.よくスキーを交差させて表面が傷だらけになっている
そんなオレってダメスキーヤーのセオリーにピッタシ当てはまってるなw
541 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 04:59:47
>>538 努力すれば必ず報われるとか、そんな言葉があるけど、
それはできた奴が言った言葉。
いくら頑張っても生まれつきセンスがない人間だっている。
日本人て小さい頃から「頑張れ」が当然の教育をしすぎだと思う。
無理して心を病むならやめた方がいい。
あんたは何も間違ってないよ。スキーが好きならいいじゃないか。
542 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 16:38:19
そうだ、コブなんかやめちまえよ。
俺はコブ好きだけど。
出来るか出来ないかじゃないんだよ。やるかやらないかなんだよ。
諦めたらそこで試合終了ですよ?
544 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 21:48:19
上手くないは動画晒してる奴失礼だけどそうだろうね。
大外の基本ラインでフォールライン向いていない片足浮いてる
腰が遅れてる。同じ人は整地だよ。
何を書いているのか分からないのは俺の文章読解力が低いからですかそうですか
スキー歴もうすぐ20年になるけど、馬鹿の一つ覚えで重いGS板で整地かっ飛ばしてるだけだった俺。
でも、いままで毛嫌いしていたコブに、今年から板変えてトライしてみた。
このスレで、たくさんヒントを貰った。ありがとう!
先週まで3ターンノーコン野郎だったのに、今日、はじめて発射しないでゆっくりと(浅いラインだけど)滑れたよ!
ケツの下に板を引く、分かっていても急斜面のコブに行くと何故か駄目だった。
そんな自分のブレイクスルーは、「狭いスタンスのプルークターンでスタート」だった。
いつも、はじめのターンは慎重に減速してスタートしてたんだけど、板を体から離し過ぎてた。
結果、はじめから後傾になってた。
ノーコンにならないと、キチンと背中で押しずらしながら減速できて、
肩を超えるときに下から来る圧も、「ぎゅっ」と自分で押しつぶすように次のターンに持っていけるんだ。
なんか感動した。
初心者すぎな書き込みですまん。
でも、何本も滑ってたら、疲れが出たのか、後半はまたノーコン野郎に戻っちまった。。。
548 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 23:06:04
コブは怖い→後傾→制御不能→暴走→コブは怖い
この悪循環をどこかで断ち切ればあとは楽しいし楽だからな
両足荷重でトップから落とせる ← コブが上達する
ズルドンで100m連続で滑れない ← コブの素質なし
両足荷重w
552 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 00:44:33
コブの中で外足荷重なんか意味ないわなw
>>552 やはり君は真の下手糞。スキー初級スレがお似合い。
その前に引きこもり生活からの脱却か。
いろんなスレ荒らすのは上級者や、幸せな人に対する
嫉みや憎しみからなんだろうね。
554 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 01:35:47
はじめてコブ滑ったが全然すべれた。
なにが難しいの?
北海道の小学生ならみんな滑ってるよ。
おじさんたち滑れないの?
可哀そう
>両足荷重でトップから落とせる ← コブが上達する
>ズルドンで100m連続で滑れない ← コブの素質なし
おれコブなんじゅう年練習しても3コブがやっと。
ズルドンでも5コブぐらいで変なズレ方して転んでしまう。
整地は3歳の頃からスキーやってるから
回転競技ぐらいやれるんだけど。
スキー授業ではいつも上級クラスだったんだけど。
なんでかコブダメなあ。
>>553 自己紹介、乙!
それ全てお前自身のことだろw
>>555 整地が上手い人ならズルドンじゃなくて
谷回りから普通のエッジングで滑っては?
両足、外足荷重については以前基礎モースレで質問したことがある
7年ぐらい前、9,10氏が両足荷重と書いてたので、普段どういう意識で滑ってるかと
そしたら、外足荷重が基本って意見が多かったよ
7年ぐらい前は基礎スキーが内足主導とか極端なことを言ってる時で
近年はおさまってきたので、再度9,10氏に最近はどうなのか聞きたいって意見もあった
初級スレなら外足荷重で間違いないよ
>>554 北海道の俺から言わせてもらうと激しく間違い。
北海道の人間でスキー滑れない人間は皆無だけどコブは別物。
このスレにも登場するだろ、北海道30年選手でコブ2つで脱出っての。
本州の人間で北海道もよく滑りに行くけど、北海道のほうがコブは厳しいわ
本州は緩〜い定期的にデラガケしてる人工モーグルバーンでご満悦してる人が多い
k2 08-09reconに乗ってます
この板はコブ滑るのに適してますか?
コブ暦は2日なんですが、すごい楽しいので
今後しばらくはコブメインで考えてます!
561 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 21:59:33
>>560 適しています。
>>559 どんだけ世間知らずのレジャースキーヤーなの馬鹿じゃないの?
もう一回言う、馬鹿じゃないの?
562 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 22:00:10
両足荷重なのだが両足操作だべ
実際は外足。
でも内足のトップが上がってしまうようなレベルであれば整地1千遍だべ
564 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 07:58:33
>>563 もしかして、初級では両足操作と両足荷重を混同しやすい?
上手くなると、両足操作は無意識にできるからね。
外見上は両足荷重に見えるが、力のかけ方は外足。
ジャバ雪でモーグル直滑降するときも、外足荷重というか
コブにあわせ左右に体重移動しないと、コースを外れてしまう。
両足操作が無意識にできない人は
さすがに、コブ初級以下ではないでしょうか?
初級はズルズルドンかターン周りだから外荷重かと
はじめはあまり気にせず、コブを降りられることを頑張った方がいいよ
両足操作が必要になってくるのは中級以上じゃないかなぁ
縦に滑るようになると、勝手に両足荷重になるし
567 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 12:04:48
ズルズルって深く掘れた溝コブだときつくない?
まあ、一コブ一コブゆっくり降りるならいいけど、つなげようとすると本当に落下するようになって衝撃がでかすぎる
あれは素直に深周りしたほうが楽だと気付いた
568 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 15:00:34
落差が4メートルくらいあるコブをズルドン以外で滑らかに滑ろうと、いろいろやってみたので
すが、サイドカーブのきつい板を使ってるせいか、どうやっても、スキーが回ってしまい、コブの
底まで落ちずに、そこからズルドンするハメに。
どうやったらうまく底まで落ちられますでしょうか。
>>568 1コブ4mって凄いな、2階から落ちる様なもんだけど
そんなコブ?どこにあった?
570 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 17:06:47
4メートルの落差って大げさ過ぎだろ。
単に間延びしたコブの間隔が4メートルなんだろ。
普通のコブ斜面で4メートルの落差は有り得ない。
今のスキー場はちゃんとゲレンデ整備しているからな。
ホントに4メートルの落差があったら怪我人続出だぞ。
571 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 17:37:38
4メートルの落差のあるコブ
多分積雪が6〜8メートル位ないと4メートルの落差は不可能だろうな。。。
572 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 17:49:04
>>569-571 落差というのは大げさで、たしかに間隔です。
ちなみに難儀していたコースは神立のヘラクレスです。
いまコブで悩んでいるのは、コブの底にドンと着く時に、
スキーのトップが後から着いたり、テール側が先に着いたり
まちまちになっちゃうんです。
ズラシの過程でどうしてもコブの角度に合わせられないんです。
だからコブ底に着く時、スキー板が「パタン」となるんですが、
皆さんもそういうことありますよね?
コブ面自体が斜めになっているので、どーもなんと説明したらいいか・・・
? 「トップが先になったりテールが先になったり」 です。
>>573 モーグルコースも自然コブも上から下まで1本のラインで滑りきりたいから
前を滑ってる人が遅かったり、こけそうだったら遅めにスタートする
並んでる人がいっぱいいたら行っちゃうかもしれん
>>574 テールが先につくってフォールラインに対して90度以上板振ってるってこと?
ズルドンに慣れてきたらできるだけ浅い角度でコブにぶつけられるように練習したら?
577 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 10:40:40
>>574 整地でずらしの練習するしかないでしょ。
整地ずらしで角度自由自在、長距離持続ができないと、
コブの中でできるはずがない。
特にコツなんか無い、スキーの基本中の基本。
579 :
573:2010/03/21(日) 18:16:02
>>576 俺、下手で遅いから、早めにスタートしているけど特にも問題ないわけだね。
ありがと。
580 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 18:33:28
>>574 コブを乗り越える時前傾になりすぎてトップから落ちたり
逆に後傾になってテール側から落ちたりするって事でしょ?
その際コブを滑ってるっていうより、コブのボトムにバタン、バタンと落ちてる感じ。
そうゆう事が言いたいの?
コブの裏を削る練習。底にダイレクトで落ちてく人がいるけど
お辞儀と同じぐらいヘルニアになるよ。
克服は平地で板真横(ボードの木の葉のように)にして1コース滑る
>>576 >浅い角度でコブにぶつけられるように練習したら?
浅い角度だとスピード出過ぎるので・・
584 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 04:42:32
>>583 じゃ、いつもの角度と、浅い角度の中間の角度でぶつければいいじゃん。
何を教えてほしいの?
585 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 18:23:21
>>574 失礼だけど、ターンの前半がしっかり出来てないのでは?
ターン前半がないと直ぐに板が山回りに入ってしまい横向いてしまい
あとはズルズルドンしかない。
しかし、コブの中でターンの前半が出来てない人は案外多い。
だだ、これだとズルドン滑りからは抜け出せない。
まずは整地でターンの構成をしっかり身に着けることをお進めします。
コブに差し掛かって変わらず体重を板に乗せるのって怖すぎだからね。
そりゃ出来ません。
587 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 18:45:09
度胸と身体能力の高い者以外は、コブは時間がかかるものと覚悟することじゃな。
先ずは斜度が緩く浅いコブから練習じゃ。
春の柔らかいコブなどで、じっくり練習するのが一番じゃ。
>>585
前衛的な基礎の教え方じゃないか?バンク専用コブしか滑れなくなるぞ。
始めの基本はコブ頭からコブ頭。
その後コブ肩に両足入れてくように吸収から伸張。
中級までは前半コブ肩のみで後半ズレ重視でおk。
肩までのターンはピポットやライン鳥など一通りやってからだと思う
589 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 10:16:16
重心を下げて膝、足首を曲げ低く滑ればいいと言ってるのに
どうしてみんな嫌がるの?重心を下げると足が痛いとか
疲れるとか、ほんと馬鹿じゃないの?俺の言ってる事を
守らなければ全く上達しないの。
何度言わせるんだろうね、そのくせとんちんかんな質問してくるし、
ちょっと手が出そうにキレる時がある。
何百回も同じ事を言わせるなよ。
ほんとうに馬鹿じゃないの?言ってることをまずやれ。
やらないのにうまくなりたいとか言うな馬鹿。
コブなんて全く滑れないけどスクールに入って
ポジションが高すぎると指摘されて姿勢を直されて
「こんなに足首と膝と股関節を曲げるのか!」と愕然
外から見れば全然なんだろうけど座って滑ってるみたいw
で、先生がぽつりと「これが出来れば浅いコブくらいラクに滑れるよ」
なんか目から鱗と言うか、よく見ればコブを滑ってる人の膝は
自分の胸にぶつかりそうなくらい曲がってるよね
なんで気が付かなかったんだろう…
この「自分では座ってるみたいな姿勢」が基本姿勢で
コブではここからさらに膝と股関節を曲げて吸収するのか…
ナイスな情報げと
>>591 コブの落差を観察して、完全に雪にくっついて滑るには
どれだけ脚の吸収幅が必要か想像してみてよ。
実際にコブの落差とまったく同じ距離をストロークさせる
のは無理だし必要もないのかもしれないけどね。
上手く滑ってる人をよく観察するのは常套手段だよ。
動きだけじゃなくて、その人がコブのどこを通って
滑ってるのかも合わせて観察するといいよ。
上手い人がゆっくり丁寧に滑ってくれてる所が見られると一番いいかな。
このとき前から見るよりも、後ろから見たり横から見る方が
運動イメージが作りやすいと思う。
596 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 12:30:41
疲れてくるとどうしても立ち気味になる。
>>596 疲れてくると君の息子さんは、戦闘体勢にはいるのか。元気だなw
598 :
596:2010/03/23(火) 17:26:00
599 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 17:38:17
やっぱ春にコブ練習した方が上達早いですかね?
600 :
は:2010/03/23(火) 17:39:42
600
601 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 18:26:26
>>599 時間とカネが許すならそれがいいです。
これからが良い時期です。
ただし、春は雪が軟らかいということは、コブが直ぐに深く掘れてしまう
ことも意味します。練習するのに、ほど良い浅目のコブが必ずあるとは限ら
ないということです。午前中の方が浅いとは言えますが。
602 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 18:37:59
緩い斜面の春コブ、これは簡単だと思って入ってみると意外にスピードが乗ったりする。
水を含んだ重い雪かと思えば、小石粒の氷の塊。どうも硫安を撒いてあるらしい。注意汁
603 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 19:11:53
春にいくらコブが滑れてもハイシーズンはまた別だとおもうよ。
605 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 20:00:47
>>604 取り敢えず基本的な動きは出来る様になるかなと。
無理っすかね?
春のシャバ雪の方が難易度高いもんじゃないの?単純に重いし引っかかるじゃん。
>>585 >>589 >>593 また基礎モーから来て荒らしてんのか。
もう来ないとか言ってたクセに来んなよ。
こっちでおまえの偉そうなウンチク上から目線で語んじゃねえ。
スルー検定はじまりました
609 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 20:16:22
>>606 シャバ雪なら転んでも痛くないかなとか思ってるんですが・・・
>>512のひたすら「吸収動作」を心掛けて、3コブ発射状態から30m位
滑れるようになった者です。今日、練習に行ってきました。
今日は、前回と違うスキー場だったため、モーグルコースのコブが小さめで
溝も浅く、また、湿雪だったためスピードが出にくく滑りやすかったです。
今回は、「吸収動作」に加え「スネでタンを押す」の2つだけを心掛けた
ところ、コンスタントに30〜50mは滑れるようになり、1度だけ、
全コース200m(20度位?)通しで滑れました。初完走です。
確かに、今のコブで滑れても来期カチカチのコブでは難しいとは思いますが
基本的な動きは出来る様になるかなと思います。
しかし、今まで何年もコブと格闘してほとんど上達しなかったのに、前回と
今回、「吸収動作」と「スネでタンを押す」を心掛けただけで完走できるとは。
今まで何してたのだろう。
他の課題は、
・目線を4、5コブ先にする(どうも足元を見てしまう)
・ストックワーク(コブの頭の裏につく)
・板を閉脚に(開き気味になる)
とりあえず、初級レベルではこれくらいかな、他に何か心掛けると良いような
ポイントありませんか?
あと、大きいコブや深い溝の対処の仕方はどうすればいいでしょうか?
612 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 21:25:54
>>611 おめこ
とりあえずひたすら滑り込むべし
大きいコブは、大きく吸収して勇気を持って先落とし
深い溝は慣れかな、溝にあわせずに積極的に動いて色々試してみては?
614 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 21:43:15
やっぱシャバ雪で頑張るしかないみたいですね
>>612-613 ありがと。
大きいコブが連続すると、吸収しようとして飛ばされることがあるんだよね、
先落としの不十分さとコブ裏でのエッジング不足によるスピードオーバーだろうね。
溝にあわせずに積極的に動いてみますが、まだ実力不足と思います。
今シーズンは、あと1、2回かな。なんとか、初級レベルには、到達したい。
616 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 23:24:04
その謙虚な姿勢は応援したい
>>615 硬い凍った雪面であれば3倍は確実に今よりは難しくなる。
たぶん全く滑れなくて嫌になると思う。
いくら膝を曲げても吹き飛ばされる。必ずね。
そこを乗り越えてほしい。全然上手くならないと思うけど。。。
だから春のコブとシーズンのコブとは別物と考えなきゃ。
春のコブができたから来シーズンは万全とおもうと、全然
調子くるって滑れないのは毎年のこと。
619 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 23:58:45
>>618 ある程度の体の使い方は出来る様になると思うんだけど・・・
そうでもない?
コブの頭から頭へ滑ってる人見たことないんだけど。。
溝コブの場合はみんな同じラインだし、もーよく分からんね
>>617-618 カチカチのコブの難しさは、わかってますって、何年も泣かされてきたから。
それに全然上達しないから、スキーなんか全然面白くなくなって、もう止めよう
かなとも思ってた。
で、ここで少し進歩できたから、また面白くなった。
まー、カチカチので嫌になっても、そのとき考えるさ。
それに、秘密兵器がある。今日、試してきた。
スキーの裏に布製ガムテープをトップからテールまで貼り付ける。
減速効果があるし1回滑ったけど剥がれない。カチカチのコブでも効果あると思う。
貼り方を工夫すれば強力グリップ得られると思う。
スピードコントロールに難のあるかたお試しあれ。
それは・・・・・マジネタ?
解けかけの雪の整地が難しいようにシールの如きテープ張ったら
普通の腕前じゃ滑れんぞ。本当にそれで減速が必要ならプルークボーゲンからの
根本が違ってる。
>>622 マジです。
私含めた多くのコブ初心者は、コブの中でスキーが走り過ぎるのは、
暴走に繋がり嫌だと思います。
例えば、私はコブ滑るときはワックス塗りません。これにより、
滑走性を落とします。ガムテープ貼るのも同じ考え方で、より
滑走性を落とすのです。
大げさに言えば、「板+ワックス」の滑走速度が3とすれば、
「「板+ワックスなし」は2、「板+ワックスなし+テープ」は
1となり、ゆっくり滑ることができるようになります。
それで、カチカチコブも3で滑るより1で滑ったほうが楽になる
ということです。あくまでも、慣れていくための手段です。
整地でのスキー操作は多少重くなりますが、普通にできます。
>本当にそれで減速が必要ならプルークボーゲンからの根本が違ってる。
この文章の意味がわかりません。
ガムテ笑
恥ずかしすぎんだろそれ笑
あとはがれたらゴミになる点においてもマイナスだな。
>>623 せっかく上達してきたのに…
滑り込んでスピードに慣れる過程を…
カチカチのコブ攻略法は滑らなきゃいいんですよ(キリッ)
朝イチからコブ滑ってる人なんて少ない、カチコチのうちは整地をぶっ飛ばして
お昼前後で緩んできてからコブを滑る。一日中コブクなんて滑っていられないんだから
そんな他力本願的な減速作用に依存しないと滑れないのは本当にコブ滑ってるわけじゃない。
スクートなんかに乗ってるのとおなじじゃん。
要するに、他人の目ばかり気にして外面だけ整えたいってことだろ?
自分の体だけで滑れるようにならないと、達成感も得られないし、面白くないよ。
>>616 おまえの期待するゆるい雪質は全シーズン中のほんの短時間。
それにカチカチのコブも、同様に、限定的。
ここで言うハイシーズンの通常の雪質のコブにはいったら
春のコブでいいくら練習したところで、どうせ破綻するよ。
>>628 てめーは何が言いたいの? 後ろ向きな奴だな
少しづつ上達するしかないじゃんか?
>>627 >>628 またまたしつこく基礎モーから上から目線で語りにきてる
基礎モーの
>>1はうざいからとっとと出てけ
とにかく基礎モーのやつはくるな!!!
>>624 板の裏面見られたら恥ずかしいから、意地でも転べません。
また、トップの先落としを素早くし、ぴったりと接雪しなければ、
下の人から板裏が見えます。それに、板を横に振りズラスとテープが、
はがれ易くなるので、縦へのカービングターンにしなければなりません。
要するに、モグラ養成テープと言えます。冗談です(笑)。
>>626 >滑り込んでスピードに慣れる過程を…
テープを使って滑ったのは、最初の1本だけです。効果を試したかったのです。
>お昼前後で緩んできてからコブを滑る。一日中コブクなんて滑っていられないんだから
そうですよね。それに、私、技術的未熟さの他にも重大な欠陥があります。
体力、筋力がほとんどないのです。200m完走できた時は、しばらく動けませんでした。
1月中頃には、スキーと関係なしに、ギックリ腰になって完治まで1月半掛かりました。
>>627 他力本願的な減速作用によっても、コブでの基本動作を覚えることは、
決して無駄になるとは思えません。例えが悪いかもしれませんが、
キム・ヨナがコーチの持つ長い棒から釣り下がった紐で支えられながら、
ジャンプの練習をしている映像を見られた方も多いと思います。
これと同じようなものかと...
基礎動作をどんなシチュエーションでも具体化できないなら、それは
基礎動作を覚えた事にはならない。
キムチの例を出してくる奴がきっとくるとおもってたw
>>631 がむてワラタ
では俺の技を教えます。
いらない板を用意する。エッジ角のトップエンドをめちゃめちゃやすりがけ
する。センターはある程度ほどほどにしておく。
これで滑るとズルドンがめちゃくちゃやりやすい。
普通
後傾→エッジが立つ→コントロールできない が
エッジが立たないおかげでまっすぐフォールラインに落ちていける。
非常にせこい技。あと後ろ向きに滑ることが非常にしやすいのが利点。
でも整地アイスバーンは死ぬ。
吸収マン氏はどこの方ですか?
ご一緒して練習したいですね。
テープ。滑走の軽さ重さとポジションは別。低速でポジションできないとなんの意味もない
少ないだろだろうけど斜度が10度前半ぐらいのコブ探した方が懸命。
>>627 スクートは難しいぞ。わからん雪山で7も入らん奴はチャリで夏の富士見来い
基礎禿はオフトレ汁ww
2mの長板の時やったなぁエッジ
>>634 実際にやったのですか、すごいですね。
>>635 かわいい女性の方なら、大歓迎ですけど(笑)。
>>636 >少ないだろだろうけど斜度が10度前半ぐらいのコブ探した方が懸命。
とりあえず、
>>611で書いたコースはある程度対応できるので、そこで練習します。
まあ、テープの件は半分冗談ですので、これくらいでご勘弁を。
>まあ、テープの件は半分冗談ですので、これくらいでご勘弁を。
思いつきで適当なこと書くなよ。
641 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 23:39:12
エッジのチューンは、標準が1番。
>>640 同意、まじめにアドバイスしててアホらしくなるな
なんだ、やっぱり荒らしだったのか…
644 :
ズルドン教:2010/03/24(水) 23:49:29
スキーが走り暴走するのはポジションができてないからです。
ジャバ雪はポジションが悪くても滑れる。
その悪い姿勢のまんま滑り続けても、何の意味もない。
→しかし、コブを滑る楽しみを体験すると言う意味では意義がある。
逆に、30度を越えるアイスバーンの深いコブをズルドンするのは
難しい上に面白さはまったくない。
ちょっとでも後傾になると暴走し、硬い氷に体を打ち付けることになる。
ヘルメット&プロテクターが無いと怪我をする可能性が大きい。
→しかし、正確なポジションを身につけるのには非常に有効
このようなアイスコブを5本ぐらい滑った後、
20度〜のコブ斜面を滑ると、平地を滑ってるように楽になる。
しかし、それも慣れると元の悪いポジションがでてくる。
このプロセスを繰り返すことで適正なポジションが身につくのが
簡単な斜面ばかり滑るよりも、早くなると思う。
テープの件はマジやってたとおもうよ。ここまで言われて引っ込み付かなかったんだろw
嘘々!
滑走面はワックスやワックスリムーバー等の付着物で
ガムテープを貼ってもすぐ剥がれるよ。
板の表面のようなわけにはいかない。
こいつはワックス塗らないとかかいてあったし
初心者はこれだからw
ガムテープはいくらなんでもちょっとやりすぎだろう。
あまりにも滑りが悪すぎるとつんのめるだけだよ。
ここだけの話、上級者は実はセロテープを使ってる。
その日の雪質にあわせ貼る枚数を変える事によって滑り具合を
調整してるんだ。
アイスバーンだとほとんど全面に貼るし、ザラメだとエッジの
近くは剥がしてソールの真ん中辺だけに貼ってみたり。
人によって色々流儀があるみたいだけどオレの好みはブーツから
後ろ側だけに貼るやり方。
これだとトップは振りやすいし、後傾してもテールに圧がかかるに
したがって適度にブレーキが効いて身体が前に戻せるから
すごく滑りやすい。
ツマンネ
面白いとでも?
吸収マンにはぺぺローションかな。
滑りはいいよ。
腰引きまくりの3吸収発射のオタにお勧め。
株主の権利として運営に準ずることができるようになります。
レスのリモホが見られるので、自作自演を見破れます。
株主が板を荒らしてもスレストになりません。
商売のために利用することも一定の条件内で可能になります。
センタン一派は株主の権利を悪用し、出る杭を打ち続けた結果、煤板は過疎化しました。
國母スレはセンタンがスノボを叩くため、立てました。
株主になりたければ、オフ会に頻繁に顔を出してください。
そのうち、株主が声をかけてくれ、株の買い方を教えてくれるでしょう。
160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 19:44:59
株数 ホルダー [ski]
8941
671
600 ヨートン●◆TtXyFopulE
404 (*´ー)
338 /= ・ w・)= < うんはー
244 未来の禿◇zdvxvTVOPY
241
147 缶珈琲ファンド
111
90 (´・ ω・`)
161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 23:45:56
↑
この株って何ですか?
162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/25(木) 00:04:11 [sage]
文字通り煤板の株です。
株数に応じて、削除やスレスト等の権利がもらえます。
レスキュー売人=駐車場の獣人=センタンの王将
653 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 10:51:52
ポジションの矯正なら短い板履いてみるのもいい。
どうしてかと言うと、そもそも多くの人は自分のポジションの悪さを自覚出来てないから。
あんたポジション悪いとか言うと、必ずそんなことあないとか言う。
短い板でコブに入ってみると、自分のポジションのいい加減さが身に沁みるはず。
少しでも後ろに乗ってしまうとコブから飛び出してしまうし、かぶり気味に乗れば前に飛ばされる。
それまでは板の長さや硬さで板が踏ん張ってリカバリーしていてくれたことに気づくはず。
それでも、短い板で滑り続けていれば自然にポジションが良くなってくる。
そして滑りのレベルも上がる。
これは俺の経験でもあるし、これでポジション矯正して伸び悩んでた滑りのレベルが格段に
上がった人を何人も知ってるし。
へぇ〜今度1Mの板で1日滑ってみるか〜
655 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 12:08:52
じゃあ俺は30センチ
ブーツのタンを押せてない人は後傾だわな
適正ポジだとコブもだけど整地や荒地も劇的に楽しくなる
俺も我流後傾だったんでよ〜くわかるんだけど
普段適正でコブで腰が引けて後傾になる人もいるけど
じゃあ僕はブーツだけ!
658 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 12:35:25
板じゃなくてブーツのソールにガムテ貼ると楽しいぞ〜
659 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 12:37:29
半分冗談というのは、本当ですし、何度も書いたように1本滑って剥がしました。
それに、笑いの提供の意図もあって書いたのですが、裏目に出たようです。
1本滑った限りでは、剥がれる兆候はまったくありませんでした。
これからは、ワックスも塗って正々堂々とやりますので、またアドバイス願います。
>>644 「ズルドン」やったことありません。一応、整地でショートターンらしきものができる
ようになってから、玉砕覚悟で突っ込んで飛ばされてばかりいました。
まあ、この辺りに上達を阻んだ原因があります。
この前、ボーダの人がウエアの下にプロテクタを付けているのを初めて見ました。
モグラの人も付けているのですか? 来期は、買おうかな。
メットも付けたほうがいいですかね。母親のフェイスカバー付原チャリ・ヘルメット
借りて行こうかな、吹雪いても顔冷たくないし(笑)。
>>651 ぺぺローションって...(笑)
>>653 ショートスキーは、ポジション矯正の効果があるのですか、今度、試してみます。
妄想とかキムチとか。
週末2日でいいから10kほどランニングすれば世界変わるよ
パソコンの前で抜くの止めてさ
肉体こそが人間にとっての神殿である
おまえらああっ!
基礎モーなんかにまけんなああっ!!!
今週末は気合入れてけよっ!
おまえら、基礎モーの奴等に里谷並の気合見せてやれっ!
665 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 12:13:00
ブラジャー!
気合いの入ったズルドン決めるぜ!?
667 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 13:28:50
.。::+。゚:゜゚。・::。. .。::・。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。. も〜嫌、も〜嫌!
.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚ ゚( ゚Д゚)ノ゚ ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:. 全然滑れねー!!
。+゜:*゚ー゚:・。:+゜ = ( ┐ノ ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::* :。; / *::+:・゜。+::*:.
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒:.:⌒:;⌒;
::: ;;: :,;: ;;.. : :; ,::.; / /| ̄. ̄ー ̄. ̄/ /.., ,; .: ,,。, :: ;;: . :
::: :;.. .,;; ; : :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; ::: :; :;. ; : :::
>>664 だな。
基礎モーのやつらはこっちくんな。
上から目線で長文書かれても迷惑。
上から目線(笑)
またヒスかw
また基礎モーの
>>1かw
もうこないんじゃなかったのかwwww
おまえらあああぅ!
基礎モーのいい気になった奴等に目に物見せてやれえっ!
気合入れてけ!
気・合・だ・っ!
気・合!
玉砕覚悟で闘うぞー!
基礎モーの奴がスタートラインに立ったらやっつけてやれっ!
おまえらは隣に並びかけてデュアルレースを無言の要求だっ!
いつも上から目線で見下されてる怒りを叩きつけて滑ってやれ!
おまえらなら出来る!出来るんだっ!
骨の一本や二本はくれてやれっ!
あいつらにはもう我慢の限界だっ!
おまえがやれよw
673 :
671:2010/03/26(金) 18:22:13
いや、俺がやる
あんたじゃムリだ。俺が代わる。
フイタwww
679 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 00:32:15
龍馬伝を見ています
上士 基礎モ
下士 初級スレ
脱藩しかないぜよ
おまえら!基礎モーの上から目線幕府を倒幕だあああっ!
モーグル維新を巻き起こすんだああっ!
いくぜよ!いくぜよおおっ!
幕末の夜明けは近いぜよおおおっwww
基礎モーを今一度、洗濯いたし申し候ぜよ。
司馬遼太郎の「竜馬がゆく」を読んでから、竜馬の大ファンになったぜよ。
それで、司馬遼作品を中心に幕末もの結構読んだぜよ。まっこと、面白いきに。
雪質のよい所、どこかなと考えていて、北海道は金と時間が許されないし
標高の高いところを探しました。かなり遠くなるけど2000m超える所へ
昨日、気合一発行ってきました。
この時期にしては、ハイシーズン並みのコンディションに恵まれまれました。
ちょっと湿った雪が吹雪き、歩くとギュギュと音がしました。
コブでターンするとガリガリ音がしました。−8度くらいでした。
コブは、下記状況でしたが、シャバ雪に比べやはり難しくなります。
しっかり、ワックスも塗ったし板が走りトップが浮き、上体が遅れ
気味になることも、ありました。そういう時は、とりあえずコブに
エッジを立て気味にしてぶつけ、減速させリカバリーしました。
初級レベルでは、こういう方法もありでしょうか?
整地で、ショートターン、片足クロス、テールジャンプ等の練習も
していたので、コブは10本しか滑れませんでした。完走は5本です。
何とか、ハイシーズン並みの雪質でも対応可能な兆しが見えたことで
大満足です。ただし、斜度が上がれば暴走するでしょう。
■コブ状況
・斜度、距離、コブ種:22/15度、100m、小さめで自然?人工?
下克上狙うなら基礎モーから誰か取り込まないとね。
685 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 21:48:18
>>682 ガリガリ音てことはアイスコブ
>コブにエッジを立て気味にしてぶつけ、減速させリカバリーしました。
アイスでそれができたらすげーよ。オリンピックにでれるよ、マジで。
アイスじゃなくても、エッジを立て気味でぶつけるのはマジですげー。
サーカス芸人なみのバランス感覚と運動神経の持ち主なんですね。
コブでエッジを立ててぶつけたらダメだろw
わざと圧をもらいにいってどうすんだ?
自分でコントロール不能への道を歩んでるぞ
まずは整地で基礎からやり直せ
687 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/28(日) 08:38:02
昨日モーグルコースで見た親子
母「もう少し滑り易いところ行こうよ・・・」
子「嫌だ、諦めたくないもん」
お前らもボーゲンしてるチビッコに負けるなよ
>>685 ガリガリ音ほどでは、なかったかも。ザリガニだったかな。
強く減速させたいため、普通の止まる動作を行い、一瞬、
ポーズしたようにし、次のターンへ向かうことです。
斜度が緩く、コブも小さいので誰でもできると思います。
>>686 >わざと圧をもらいにいってどうすんだ?
>自分でコントロール不能への道を歩んでるぞ
暴走気味になったとき、圧をもらいにいったらまずいのですか?
なぜ、コントロール不能への道を歩んでるのでしょうか?
すみません、無知で。
すいません、基礎モーで誘導されたのでこのスレ来ました。練習の仕方を教えてください。
向こうではポジションが悪いと言われただけで具体的な練習方法は教えてもらえませんでした。
今日滑ったところはこの時期なのに、昼過ぎても堅く締まったコブでした。雪がそれなりに
緩めばある程度タイトなラインを通れるのですが、こんなコンディションだとトップが落とせず、
どうしても回しこんでのワイドなラインになってしまいます。どういう練習をしたらこんな場面でも
うまくトップをいれたタイトなターンが出来るでしょうか。あと道具のせいにするなと言われるかも
ですが、自分のは普通の板なのでモーグル板より返りは強いかもしれません。
よろしくお願いします。
道具のせいにするならビンディングの位置とサイドカーブの大小だな
その結果、モグル板より普通の板はリヤのエッジがしっかりグリップする
どうすればいいか分かるよな
ビンディングを前に付けてトップとテールを万力で潰すんですね。
692 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/28(日) 21:16:26
>>689 用はモーグルみたいに真っ直ぐ行きたいって事ですね?
とりあえず板は殆ど関係ありません。
以前モーグルの選手に同じような質問をしたら、そのままワイドなライン(バンク)を練習してくれと言われました。
多分徐々に振り幅を小さくしていって、板も横から縦にして行きましょうって事だと思います。
逆に言えばいきなり縦に滑ろうとしても無理だという事だと思いますよ。
とはいえ私自身はこれだけでは真っ直ぐ滑れなかったんですが(笑
ステップアップには必要な事だと思います。
単純に固く締まってるとスピードが出て、後傾気味になって先落としできないだけでしょ
リカバーで回して、いけるところは先落としで慣れていけばいいと思う
板はモーグル板は直線的に行きたがるけど、体がついて行けないと同じ事だと思うけど
な、なんか会話がハイレヴェルだなあ。
こ、ここってホントに初級スレなの?
ガリガリコブを縦に行こうとトライしてるレヴェルのお方が初級?
今日ザクザクコブに翻弄されまくってた俺は初心者スレに行こうかな?
知らねw あんまりハイレベルでも無いけど
基礎モーで
>>689さんはいやみを言われてるからね
>>694さんもこちらでどぞー
先落としができるまでが初級でいいかもしれない。
道具も若干有ると思うよ。基礎の硬い板ならライン狭めて行く過程で
トップ当てて撓ますのが難しい。トップの軟い板で練習する方が
コツつかみ易くていいかも。
697 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/28(日) 23:15:21
>>689 私は初級も向こうも読んでますが。
上達できない人には、あなたのような人が多いですよ。
上達に「MAGIC」はありません。地道な練習の積み重ねです。
サッカーの練習も始めの1年はリフティングばっかりなのと同様です。
道具の件ですが、気になるなら換えればいいじゃないですか?
もし、あなたがガチガチのメタル入りの基礎板であるなら、
レンタルで初級者用のメタルなしの板を借りて試せばいいですよ。
そこまでする気が無いなら、それまでということで上達はあきらめるか、
その意味がわからないなら、問題の認識がおかしいということです。
返りが強くて先落しができないという根拠はありますか?
基礎板って返りが強いのですか?
返りが強いと整地でも不利だよね?って事考えてますか?
イメージだけで硬いのと、返りが強いのを混同してませんか?
私の意見では、基礎板で縦に滑ると、板が硬いので、
衝撃をモロにくらったり、最悪刺さったりする。
ゆえに、吸収のタイミングがシビアにならないといけないが
たいていの体が場合追いつけず、ガツガツ、ギクシャクした滑りになる。
ってことです。
そういう認識ができるなら、モーグル板を買えばいい。損はしません。
あなたの文章にはそういう意識が感じられません。
認識の誤りを認めるなら、上達方法を教えましょう。
そうでないと、教えても無駄だからです。
上から目線ではありませんが。もし、そう思うなら上達は無理でしょうね。
うぜえ
699 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/28(日) 23:21:30
モーグル板に換えたほうがいいです。
私も基礎板で先落しができず悩んでいましたが、
モーグル板に換えたとたんに、
急斜面でも縦にいけるようになりました。
道具は重要です、自分の技術が未熟だと悩むのは間違いです。
道具を変えると、滑りはぜんぜん換わります。
緩斜面で先落しができるのならば、
普通は急斜面でもできるはずなのです。
できないのは道具のせいです。
てな回答がほしいんでしょ。
700 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/28(日) 23:25:14
>>697 > 上達に「MAGIC」はありません。
最初にないと言いながら。
> 認識の誤りを認めるなら、上達方法を教えましょう。
最後には教えましょうとはどうゆうことだ。ネタだろ。
702 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/28(日) 23:37:00
>>700 地道に練習をすれば上達する方法を教えましょうって事だよ。
でないと、1日滑って無駄だったとか文句言う奴おるからな。
そんな、事もりかいできないから、初級で糞なんだよ。
てな回答がほしいんでしょ。
滑れないぽいね。長文書いてる697
整地小回りしっかりできますか、ガムテの人と同一?・・
変なのばっか
>>697,702
>私の意見では、基礎板で縦に滑ると、板が硬いので、
>衝撃をモロにくらったり、最悪刺さったりする。
素人見解で下のやつ叩くはどうよ。お前見たいのウザイと言うかキモいけど。
705 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/28(日) 23:51:28
じゃあ、オマエラ初級が
アドバイスしてやれよ。
つか、基礎モーにせっかく書き込んでるのに、初級へ逝けと煽って
初級スレでうんちくを垂れ流すアホはなんなんだ?
ここは上級者お断りです。消えてください。
707がいいこと言った!
>>705 じゃあオレが。
自分がうまくトップをいれたタイトなターンを整地でしっかり出来てるか?
を確認してみたらどうです?
「出来てるつもり」なのか「しっかり出来てる」のか?
固くなるとどうしてもそのぶんシビアな操作が必要になるからハンパな操作じゃ
柔らかいときと同じようには滑れないなぁ、と痛感してるから
整地でそこをレベルアップするのは効きそうだと思った。
それから固さに気後れしてふだんより体が後ろに行ってた、とか切り替え時に
前に出られていなかった、とかは?
ごめんね。所詮初級レベルだからこんなありきたりな事しか言えなくて。
多分オレも
>>689 さんと同じ位のカベで悩んでるレベルだから
オレならこんな感じに対策してみようかなぁ、なんて。
もし全然見当違いな事言ってたらどうか一笑に付して忘れて下さいね。
711 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 00:38:33
>>707 だな。
ここは初級者が初級者同士で傷を舐めあうスレ。
上から目線の長文ウンチクはいらない。
私の指摘された事とおんなじ様なので、今、練習してることを・・。
>>689さんの様に、緩いと先落としが出来て、硬いと出来ない感覚は、
コブの登りの抵抗を受けて骨盤を前に戻し、そのときに足首を入れて、
そのままコブを乗り越え、その結果、
トップが下に向く(トップからターンしてる)感じだと思います。
ワイドなライン時も、タイトなライン時も、体の下でなく、
横方向へエッジングしに行き、そのままターンして体の前にブーツが来て、
コブの登りで戻す、その繰り返しで、
緩い雪でタイトな時には、横方向へのエッジングが弱くて、悪い面が出ず、
リズム良く次々ターンが続く、ってなっているんじゃないでしょうか?
結局、内倒と腰のローテーションを、フラットから(ボーゲンから)、
見直すことが有効だと思います。
外足一本にしっかりのって、足首もしっかり入れて、
外側の腰骨あたりを押し込むような(引くような)感じで、
角付けは無理にせず、ズレてもズレなくても安定したポジションに
居続けられるボーゲン、そのポジションでショートターン、
そして、そのポジションでワイドなライン取りのコブ滑走(場合に
よってはリバースのライン取りなんかも)って、
コブ遊びと別に練習として滑る時間も作ってます。
みなさん、いろいろとご親切にありがとうございます。
>>692、
>>693 理屈の上で言えば、左右に撓ませている分をそのまま縦方向に撓ませればいいのでしょうが、
確かに身体が遅れているために横から板を入れて斜度変化を小さくしないと、ハードな状況では
特にトップ側の接雪感が希薄になってしまいます。やはり固いコブだと恐怖で腰が引けるのでw
ただそれとは別にワイドなラインとタイトなラインでは、ターン前半で溝の外側にエッジを入れるのか
内側の逆バンクにエッジを入れるのかが変わってきますよね?その辺にも違和感があります。
>>710 おっしゃるとおり、整地でしっかり出来ないことはコブでも出来ませんよね。コブを想定した小回りを
整地でがっちり練習してみます。
>それから固さに気後れしてふだんより体が後ろに行ってた、とか切り替え時に
>前に出られていなかった、とかは?
あとこれ、めちゃくちゃそのとおりです。ハイ。
>>板の変更を勧めてくださる方達
やはりコブ専用機ということで、モーグル板がいいのですか?その際、長さとか機種ごとの特徴とか
何を基準に選んだらよいでしょうか?
リロードする前に書き込んでしまいました。
>>713 そのような状態でターンのタイミングが遅れ、最後にはテールのエッジが外れなくなって
発射するような感じだと思います。他の方の指摘にもあったようにそもそも整地での基本が
足りないのかもしれません。書いてくれたドリルを参考に練習してみたいと思います。
>>688です。どなたか、質問にお答え願えないでしょうか?
>>689 私も、デモ板をはいてコブ練習しています。
私のレベルでは、まだ縦へのターンは無理なので、回して
滑っています。それでも、
>>512に書いたように少し前まで全然滑れませんでした。
その後、すこしずつ進歩していますが。
ところで、昨シーズン、2時間モーグル板をレンタルして、試してみました。
とりあえず、整地でロングターン、ショートターンを試みてみると、
正確な操作はできていないとは思いますが、一応できました。
いざ、モーグルコースへ行くと、まったく滑れませんでした。
スキーが縦に行こうとするので、全然対応できませんでした。
689氏は、私よりはるかに上級者なので、マテリアルの変更は、
いいと思いますよ。
私が思う、このスレの基本ターゲットは↓位のレベルかなと
思っています。もちろん、もう少し上に広げてもいいですが。
私のレベルは、もう少し暖斜面でコブが小さいと、この人
くらいの滑りができます。
「コブ始めました」
http://www.youtube.com/watch?v=0JGNGMyE2_Q&NR=1
板について自分の経験から
私もコブが上達したくてモーグル板を購入し失敗しました(だいぶ昔)
当時のモーグル板はサイドカーブがほとんどなくポジションにシビアでした
一言で言えば後傾で下手くそだったからですが・・・
最近のモーグル板はサイドカーブも多少あるのでましです。
ID-ONEしか試乗したことが無いですが、滑った感じは縦に逝きたがります
トップやテールの引っかかりが少ないので
サイドカーブがきつい板にのってるとかなり違和感を感じると思います
適正ポジションで縦に滑る分には最高の板でしょうが、
パウダーや整地では多少我慢する必要があるかも
モーグル板に幻想を抱くのは危険ですが、買っちゃう欲望は抑えられないかもw
メタル入り、無しは全く同じサイズのフリー板を新(メタル無し)旧(メタル入り)
で乗り比べたことがありますが、メタル無しのほうが軽く、
しなやかで容易にコブを滑ることができました
これはメタル無しのほうが圧倒的にいいと思います
初級スレでは多くの人がフリー系の板をすすめてる
少し前まではセンター80以下で安い板が多かったけど、最近は太く高くなっているようです
あとはK2のMSL?とか各社が出してるオールラウンド板
センター80以下、プレート・メタル無しなら、どれもそんなに変わらんと思う
最近のK2はロッカーと言ってトップとテールが浮いてる板を出してるみたいですが
あれってコブにはどうなんでしょう? 試乗会でK2のChergerという板を見たんですが
いちおう整地用ってことで90%接雪10%ロッカーでビョンビョンしなる柔らかい板で
めちゃ切り替えが軽かったんでもしかしたらコブの練習用にいいんじゃないかと…
719 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 15:42:08
コブの練習ならレンタルの安物の板が最高。
ビンの解放強度やトゥピースのフィットが悪いから誤解放するぞ
721 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 17:42:46
誤開放は危険
>>720 チロリアで開放強度3でも誤開放はないですけど、開放値はいくつに設定してますか?
体重とソール長が関係してるの知ってる?
ちなみに俺は7、ハズレにくく、本当にヤバい時ははずれてくれる
724 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 21:06:33
しょ、しょ、しょっぱい級スレ
725 :
689:2010/03/30(火) 00:01:57
>>716、
>>717 板を変えることについてのお二人の具体的なお話、ありがとうございます。なかなか難しいところが
あるのですね。大変参考になりました。他の方のレスにもあるように、板のことは現状でもう少し
出来ることを試してからにしようと思います。ただモーグル板のレンタルは思いつきませんでした。
もし自分の行くスキー場でレンタルしているなら、一度どんなものか試してみたいですね。
726 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 00:33:24
下手糞ほど開放値を規定値より高くして、
「誤開放するから」とか、お馬鹿発言する。
20年前のならわかるが、今のは誤開放なんてまずない。
オマエラ下手糞の誤滑りが原因なんだよ。
上から目線が悔しかったら、上手くなってみろや。
運動音痴どもが。
727 :
上から目線:2010/03/30(火) 00:50:01
>>716 動画の人は典型的な初級だね。
吸収が全くできてない、吸収以前に、
抱え込みやベンディングが全く身についてない。
このレベルで、いくら吸収を意識してもできるはずがない。
まずは整地で抱え込みの練習をするべき、
状況に応じて、体重移動の方法を使い分けれるようになれば、
この動画レベルの人であれば、あっという間に上手くなる。
だけども、悲しいかな、このレベルのほとんどの人が、
自尊心やプライドから、自分勝手な思い込みで滑り続け、
上達しないまま月日がたって行く。
>>716(=
>>688)
>>686ではありませんが・・・
暴走気味の時に圧をもらいにいくとは、腰の遅れを戻すために、
コブの登りへ板裏を押し付ける(ぶつける)様に
エッジング(ブレーキング)しているのだろうと推察して、
そうゆう動作を前提としたポジション自体が暴走の原因になっている、
という意味ではないでしょうか?
暴走してからのリカバリーの技術としては、ありだとおもいますが、
初級レベルだからこそ、そうゆう動作でリカバリーする事より、
暴走気味の段階で、深い吸収〜伸ばすのを我慢してポジションを戻し、
いいポジションで適度にずらしを入れてコントロールを取り戻す様な
リカバリーを前提に据えた方が、悪いポジションを遠ざけてくれると思います。
>>729 >そうゆう動作を前提としたポジション自体が暴走の原因になっている、
>という意味ではないでしょうか?
はい、そのとおりです。なるほど、おしゃってられる意味はよくわかります。
いまいち、技術不足でうまくできないと思いますが練習してみます。ありがとうございます。
>>725 レンタルと言ってもずっと履けるわけじゃなくてせいぜい数本くらいしか
滑れないでしょ?
そんなんじゃ全然慣れないから、普通のカービン具の板からだったら
「何コレ!?全然乗れねえ!」
とビックリして悪いイメージ持って終わりと思うよ。
そのあたりは考慮に入れて試乗してね。
>>726 うるせえ!うるせえ!あー!うるせえ!
今まで整地オンリーで滑ることが多く、コブも果敢に挑戦はしていたけれど、いつも3〜4コブで発射されてました。
今シーズン後半になっていよいよコブへの挑戦を決意し、3月になってブランシュへ通って来ました。
最初は相変わらず3〜4コブで発射され、初心者のころのようにコケまくりで「も〜いやっ!」状態。
ふくらはぎはパンパンになるわ、コケて捻挫しまくり。
どうやって滑ったらいいのかまったくわからない。
2回目は初級スレ皆さんのアドバイスを頭にたたきこんで、整地でもひたすら練習。
クワッドに乗って、整地→コブ→整地の練習を繰り返したところ、ある時突然ブレイクスルーがやって来ましたよ。
ブランシュのファンタジーコースのコブ(なんちゃってで斜度はゆるい)を完走!
完走後に思わず「ガッツポーズ」で天を仰いでしまった。
気をつけたことは2つ。スネタンと上体が遅れないことのみ。
今までは右ターンで上体が遅れていて(手が下がって)暴走していた。
もともとローテーションの癖があって、コブが滑れるようになるとそれも矯正されますね。
コブの中では特に何もしなくても自動的にターンされるし、上体が遅れなければスピードもそれほど出ないしリカバリーも可能。。
コブはまだまだ初心者だが、初級スレのみんなありがとう。
41歳のオヤジだが、まだ上達できる自分を見つけられたことがうれしい。
会社のPCが起動しなくて暇なので長文書いてしまった。スマソ。
733 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 20:06:15
>>732 おめでとう!!
(しかも俺と同世代だしw)
734 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 20:53:48
おまいらのようなコブのセンスのない奴らは、何やっても駄目さw
またレス乞食がわいてんな
単に近親憎悪の人がいるなぁ
ゲレンデでそんな初心者に意地悪やついねーし。基礎系の老人除くで。
734のようなコブ滑れないエア1本も入れれない初級オタキモイことに気づけww
734はコブは得意だぞ。それに気付かない736は万年初級者w
738 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 06:53:41
自演自傷
739 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 07:56:55
コブは全然なのに何故かヘリコプターは出来る。
何でだよ〜
泣きたい!
泣かない、泣かない。
ヘリ回れるなんてスゴイよ。
741 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 10:16:32
世おおおおっしゃあああああ!
今日も会社さぼって春スキー三昧と洒落込むか!
はっはっはははー!
742 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 11:41:22
2009年問題かw
近場(とはいえ1時間半かかる)のゲレンデのコブが底つきしてきた
GWまでだと志賀高原、八方尾根、五竜、奥只見か
基礎系のコブじゃなくてモーグル系のコブが多いのはどこ?
自分で作れよ
745 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 12:15:53
こんな時期に何でコブの形状にこだわるの?
間延びしたバンクが嫌いだから
まあ黒菱行くと思うが他の選択肢をな
技術選で丸山貴男がバンク滑りやめたらしいな、詳しく知らんけど
痴呆予選だとアホみたいに間延びした溝つくりやがったんでな
↑初級スレにくんなよアホども
751 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 15:49:32
確かにバンク滑りはもう古いのかもしれない。
プライズの事前講習でコブ滑ってるのを観てたら、バンク回す人は
ごく一部だった。
今やバンク滑りはコブの入門技術になってしまったのかもしれない。
752 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 15:59:57
じゃあどこを滑るのがトレンドなんだよー!
続きは基礎モーで。
今日、ハーフパイプ初めて入ってみた。壁から飛び出すのは怖いので、
頂上付近でターンした。これって、バンク滑りの練習になるような気がした。
バンク滑りなんてしてるやつぁこのスレ破門だな。
そんなにバンク滑りが好きならばどこへでも好きなところへ行って
好きなだけバンク滑りをすればいい。
そして二度とここへ戻ってくるんじゃない。
>>751 違うよ。
基礎でも速い落下スピードが求められる。
落ちてくる迫力と言い直してもいいね。
バンク滑りは極端に深回りする滑りだから、
落下スピードを上げるのはとても技術がいるんだ。
中途半端な技術しかないならバンク滑りより、縦目の滑りのほうが
まだ評価が高いからみんなバンク滑りを止めたんだよ。
コブを速く効率よく降りるのはモーグルの技術こそが最適。
バンクが入門技術といえるほど簡単なら技術の劣るものが滑っても、
スピードでモーグルに勝てる理屈になるぞ。
ちょっと質問なんだけどさ、自称昔モーグルの大会で上の方にいたという人が
滑り終わるとクビが痛いといか言ってるんだけど、それほど果敢に責めないといけない
みたいな雰囲気出してるんだけど、クビがイタイだなんて、それ自体滑り方間違ってない?
それはフリーでの滑り?それとも大会の話?
大会ならかなりいっぱいいっぱいだからありえるけど
普段からそれならちょっと・・・
758 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 23:28:33
まあ実際初級者の場合バンクでカービングって訳じゃなくてバンクをずらしてるだけだしな。
759 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 23:42:26
当たり前だろ!!
自分も長い間コブは苦手だった。
でも、コブはモーグル選手のようにカービングで滑ろう!
という人のブログを読んで、実践してみたら嘘のように滑れた。
その時はNEWモデルの試乗会で、モーグル用の板を履いていたんだけど、
自分が使っている昔の長板でも大丈夫だった。
ズラシで苦戦してる人はチャレンジしてみてもいいと思う。
761 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 10:18:35
モーグルでも最近やたらカービングとか言ってるが、実際はカービングではない。
たいてい回旋操作や縦ズラシしてる。上村愛子でも猪苗代ではカービングはしてない。
と言うか、あの斜度でカービングは不可能。
762 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 10:26:32
764 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 18:29:27
>>760 あれなんかやたら調子のいい事書いてあるけど眉唾もんだな。
自分の滑りは一切公開してないし。
>>760 あのブログか
エッジを切り替えてるだけの滑りだったよ
ポーパスではない
自己流のようだしあまり参考にしない方がよろしいかとw
767 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 19:23:35
初級のクセにやたら上から目線だなw
>>765 どんなに正統な由緒正しい技術を参考にしても
結局はその人が滑れなければ意味がないよ
771 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 20:47:28
いつの質問に答えてるんだよ。
今来たんだよ。
773 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 20:51:22
そうか・・ゆっくりしていってね。
>>772 これから順番に
>>771までレスつけてくのか?
腱鞘炎にならないようにノンビリがんがってくれ。
内側靭帯を痛めて、今は腫れはひいたんだけど曲げ可動域が90°強ってとこです。
コブ行っていい回復目安ってなんかありますか?
776 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 23:19:16
まあ無理しないで今シーズンはもうゆっくり休めよ。
嫌です
GWには何としても滑ります。
コブは無理かも知れないけど。
778 :
760:2010/04/01(木) 23:43:35
>>764 >>765 とりあえず自分には参考になったんだよw
ポジショニングとか荷重もそうだけど、一番はライン取り。
コブの肩の真ん中辺りを狙っていくという、ズラシとは反対になるライン。
細かく回すのが苦手だから、直線的に滑る方が合っていた。
でもさすがにすごい急斜面では思い通りにできないかもね〜。
内側は程度によるよ、可動域はフルになってから
コブを滑ってみてダメなら泣きながら帰ってくればいい
781 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 09:36:21
よし!こんな天気だが今から行くぞ!!気合だ!
働け
783 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 09:49:37
肩から肩へのライン取りで急斜面滑れたらワールドカップでられるんじゃないか。
そんなに甘くねえw
>>777 グサ雪だと、コブでなくても膝への負担が大きいのに
変な転び方して一生後遺症を残しても知らんぜ
グサ雪で膝の負担〜ってのはポジションおかしいべ
ド真ん中に乗って面で滑れば無問題ある
側副なんてつばでもつけとけ
>>786 ちげえよ
いつもずっと上手く乗れてりゃいいだろがよ
不意なアクシデントで膝を悪くしやすいってこったよ
ぶつかりそうになって避けただの、足を取られただのあるだろ?
雪質が良ければたいして膝には負担がかからんが、グサ雪の場合は痛い目に合うぜ?
788 :
777:2010/04/02(金) 21:02:26
>>785 優しいアドバイスありがと〜!
GWは早朝〜午前onlyのポールキャンプで
コース滑ってる限りは
硫安で固めるからグサ雪は心配無いんです。
ポールキャンプ?
おい!!
790 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 21:28:40
今日ヒマラヤにスキー用品買いに行ったらもうスキー道具片付けてやんの。
ヤル気ねえな・・・何考えてるんだろうな。
怪我した時は動かないのが一番つらい
リハビリに倍の時間かかるよ。医者に絶対ダメと言われても
整地ぐらいで遊ばないと。ジジイはあきらめろw
792 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/03(土) 07:41:28
明日東京から日帰りで滑りに行くんだけど、
中斜面の自然コブのあるオススメスキー場ありますか?
裏磐梯猫魔なんてどうだろう>自然コブ
794 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/03(土) 10:42:31
何その呪文みたいな所
なにそれ怖い
うらばんだいねこまなんてどうだろう>自然コブ
ところで今日のコブが固い…手に負えません
>>792 これからの時期は、"かぐら"くらいしかなかんべ
799 :
792:2010/04/03(土) 12:54:18
>>793 猫魔にも中斜面のコブあるんですね、ちょっと
調べてみます。
>>798 かぐらはバンクコブが多いイメージが・・・
先先週に志賀高原の西館のコブが古いじぐざぐな
感じで深すぎず滑り易かったっす。
でも土が出始めてたから今週は厳しいかと思って。
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l ,-、 /= ゚ w゚)= < 800
\ヽ ノ /
>>799 あちこちに中斜面の自然コブと言えばアルツ磐梯がオススメなんですが
もう終わっちゃってますから猫魔くらいしか選択肢がないかもです
あ、デコのモーグルコースの横にも自然コブが出来るかな?
コブレッスン
なぜかどの講師も、コブを滑る上で最も大事なことを教えない
それを知らないとコブは難しい
それを知ればコブは簡単
なぜ教えないのだ?
コウケイにならない様にならない様にと、努めてやってみたが、
だめ!怖すぎ!一コブ過ぎたらすぐブレーキかけて止まっちゃう。
なんなのあの恐怖。ふざけんな。
804 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/05(月) 13:09:38
株主の権利として運営に準ずることができるようになります。
レスのリモホが見られるので、自作自演を見破れます。
株主が板を荒らしてもスレストになりません。
商売のために利用することも一定の条件内で可能になります。
センタン一派は株主の権利を悪用し、出る杭を打ち続けた結果、煤板は過疎化しました。
國母スレはセンタンがスノボを叩くため、立てました。
株主になりたければ、オフ会に頻繁に顔を出してください。
そのうち、株主が声をかけてくれ、株の買い方を教えてくれるでしょう。
160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 19:44:59
株数 ホルダー [ski]
8941
671
600 ヨートン●◆TtXyFopulE
404 (*´ー)
338 /= ・ w・)= < うんはー
244 未来の禿◇zdvxvTVOPY
241
147 缶珈琲ファンド
111
90 (´・ ω・`)
161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 23:45:56
↑
この株って何ですか?
162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/25(木) 00:04:11 [sage]
文字通り煤板の株です。
株数に応じて、削除やスレスト等の権利がもらえます。
レスキュー売人=駐車場の獣人=センタンの王将
808 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/05(月) 20:04:50
>>803 ピエロがやってる玉乗りあるだろ。あれだよ。
後傾になれば玉が走り出すして暴走、前傾になれば前につんのめってしまう。
玉乗りは常にタマの真ん中に乗ってなくちゃだめなんだ。
>>808 上手い内容だね。書き込み内容だけはコブ上級者。
810 :
802:2010/04/05(月) 20:31:49
え?そうなの?
そんなのだからコブがいつまでたってもうまくならないんだよ
コブレッスンって受けたことないな
俺もポジションど真ん中派を支持するけど
812 :
802:2010/04/05(月) 20:43:23
え?ど真ん中?w
例えばウェーブを乗り越えるときにずっとど真ん中なわけ?
うまくならねーわ、それはw
コブレッスンではなぜか言わないことだけどさ
基礎モーを読んでみなよ
言葉を変えつつ言ってるよ
うまい人の書き込みだから難しいことのように思えるが、
実際は基本的なことを書いてある
813 :
811:2010/04/05(月) 20:48:38
正確には斜面に対して直角だけど、ウェーブのような斜度の無いコブは存在しないし
つか、初級スレにいる奴はほとんどが基礎モースレ住民だし・・・
あっちは長文をこねくり回してるだけ、最終的に9,10氏が出てきて議論終〜了〜だしw
814 :
802:2010/04/05(月) 20:50:28
え?斜度に対して直角?
ずっと直角維持?
いや、すごいわ
天性のスキーヤーだね
そんなことできるのは
精密機械と読んであげるよ
本当に基礎モースレの住人?
お前知らんだろw
コブの本質を
これを知らないとポーパスもできないはず
815 :
802:2010/04/05(月) 21:00:15
トップに荷重する
ストックをコブ裏に突く
重心を落とし込む
基礎モースレでよく出てくるキーワードだけど
みんな同じ事を言ってるんだよね
そしてこれはコブを滑る上で一番大事なキーワードでもある
これを知らないとコブなんてデンジャラス
これを知るとコブなんてイージー
816 :
811:2010/04/05(月) 21:03:29
何スレ目だったか、探しても見つからん
コブの絵と人間を模式化したの、スキー板と下半身は常に変化するけど
頭の位置(と背中)は斜度に対して平行に落ちていく
>>815の言うとおり言葉の表現と自分の滑ってる感覚が微妙に違うだけじゃね?
817 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/05(月) 21:05:37
>>815 > トップに荷重する
どうやって?
> ストックをコブ裏に突く
なぜ?
> 重心を落とし込む
どこで?
818 :
802:2010/04/05(月) 21:05:40
"トップに荷重する"と"重心を落としこむ"は今の前スレに出てたよ
"ストックをコブ裏に突く"は今スレに書いてあるよ
全部同じこと
これがわからん?
ヒントはウェーブ
試してみなよ
考えて考えて試してみなよ
直接は教えないよ
だって自分で分かった方が楽しいだろ?
819 :
811:2010/04/05(月) 21:09:05
モーグルの奴は自分主体だからな・・・
初級スレでもストックをコブ裏に突くことが絶対だと
基礎だと手前について回し込んでいくのに
基礎とモーグルスレで役にたたん奴が初級スレで頑張っちゃうからw
初級スレのニーズにあわせて書き込めっての
820 :
802:2010/04/05(月) 21:10:44
いや、だから初級でも必要な技術だってのw
基本だから
これを知らないいとコブは難しいまま
>>802 ポジションはど真ん中だよww 中級行かずに一生ズルドンならOK。
ヒントはリップ(つかウェーブも同じ)
真ん中に乗らないとコブ表でプレッシャーに負けるし
トップ荷重しすぎるとコブにトップで当てて止まる動作になる。
822 :
802:2010/04/05(月) 21:14:38
>>821 あはははは
>トップ荷重しすぎるとコブにトップで当てて止まる動作になる。
これがポーパスの時のコントロールの手段だろw
わかってるのにわかってないのか
面白いなお前www
823 :
811:2010/04/05(月) 21:22:01
>>802は最近滑れるようになった人だろ?よかったね
>>822 だからぁ。お前はトップを当てに行く時に前傾過多かノーズプレスでつこんでんの?
真ん中乗ってに自分から板抜いて接雪やらんとw
板引くなどの動作もセンターに戻す作業
センターに乗るのはすべての基本だwwホントにズルドン卒業してるのだか
825 :
802:2010/04/05(月) 21:25:04
いやいやいやいや
もう結構
プライドが高いんだねwww
真ん中にずっと乗ってる
それではコブは一生うまくならない
それだけは言っておくよw
826 :
802:2010/04/05(月) 21:29:09
例えば整地でも真ん中にずっと乗ってるの?
答えがもし「YES!」なら
基礎の連中に笑われちゃうよw
凸凹しているコブならなおさらだろ?w
827 :
811:2010/04/05(月) 21:36:19
言ってることはおおむね同じなんだよ・・・
基本はど真ん中に乗り続けること、レベルが低いほどそれを矯正しつつ滑る
五輪のモーグルで頭の位置が斜面とほぼ平行に滑ってくるのは
体軸が斜面に対して直角でありつづけているから
下半身はそれを保つために激しく修正しつづけると
828 :
802:2010/04/05(月) 21:40:12
概ね同じ?w
笑わせんな
同一視すんなよ、下手糞
802は腕に自身があるなら来期Bから始めればよい。
失笑されるか天才かはしらんw
830 :
811:2010/04/05(月) 21:58:03
まあ、
>>802に対する答えは無意識にやっちゃってるからだな
頭で考えてないから、人に教えられない
頑張れよ下手くそ ノシ
831 :
802:2010/04/05(月) 22:03:13
無意識?
はっはっはっはっ
とんだ珍回答だw
いや、もうレベルはわかったw
有名な言葉を授けよう
モーグルの西にヤンネがこう言った
西「いつも前へ前へ荷重するようにしている」
ヤンネ「お前の荷重はビンディングのトゥーピース辺りまで、もっとトップに荷重しなさい」
ナショナルチームのトップ選手でさえ意識的にやっても足らねえと叱咤されてるのに、お前は無意識にやってるとなw
大笑いだw
832 :
802:2010/04/05(月) 22:04:23
あっはっはっはっはっはっは
いつも真ん中だってw
きっとビンディングのトゥーピースとヒールピースの真ん中に
ずっと荷重してコブを滑ってるんだよ
大笑いだ
あっはっはっはっはっはっは
833 :
802:2010/04/05(月) 22:09:12
いやーおかしいw
本当におかしい
811はコブを滑ってるときに
この斜面の絶対斜度は何度だから状態のポジションはこの角度でー
とか考えながら滑ってるんだと
すげえな
お前w
SAJの教科書の図を考えた奴みたいだwwww
すげえわ
ハライテwww
どこの受け売りか知らんがセンターの意味は
トゥーピースとヒールピースの真ん中に意識を持つことじゃない。
マジでモーグルやってるなら初期の段階でわかることだが・・
ナンチャッテなら真面目にターンとエア練習しような。
835 :
802:2010/04/05(月) 22:11:19
>>834 あはははは
真ん中がセンターになったの?
英語になっただけレベルアップ?w
ハライテwwww
本当にモーグルをやってるの?
初期の段階で教えてもらえることだと思うけど
あ、スキー初歩の段階ならセンターに乗ってろと言われるかもw
836 :
802:2010/04/05(月) 22:13:45
えー?マジでマジで?真ん中にずっと乗ってろって言われるの?
マジで?
例えばずっと20度くらいの整地でターンするときにずっと真ん中に乗ってるの?
マジで?
直滑降なら真ん中キープでもイイと思うけどさーw
ポーパスは後ろに「ターン」というだけあって、直滑降ではないよ
勘違いしないでね(ハート
837 :
811:2010/04/05(月) 22:14:53
>811はコブを滑ってるときに
>この斜面の絶対斜度は何度だから状態のポジションはこの角度でー
>とか考えながら滑ってるんだと
ここを無意識にって言ってるんだが?
コブ斜面を目で見て、あんまり考えずに体がコブにあわせてくれる
前に荷重〜ってのは、そこがど真ん中だと思ってるから
トゥーピース辺りまでとは〜までは思ってないかも
838 :
802:2010/04/05(月) 22:17:12
>>837 すげえなwお前www
天才www
でもさすがに板のトップをど真ん中とは思うのは
それは 馬 鹿 と言うと思う
839 :
802:2010/04/05(月) 22:19:22
いや、しかしホントに笑えるは
下手糞がうまい奴のふりをして書き込んでるんだものw
基礎モースレの住人のふりをして書き込んでるんだものw
ちょっとつつくとわかるわw
本当にわかってないからw
840 :
811:2010/04/05(月) 22:19:42
初級スレでは「とにかくブーツのタンを押せ」と、それが出来ないと後傾だと書き続けてきた
基礎的には少し前すぎるかもしれんが、バックルを緩めてでもタンを押せ!と書き続けてきたつもりだが
ナショナルチームレベルだともっと前なのかも知れんが、違うこと言ってるか?
841 :
802:2010/04/05(月) 22:21:49
こいつ、ターンの最中はずっと同じポジションだと思ってるのかな?
整地のターンの最中でも同じポジションにずっといると思ってるのかな?
基礎の連中に笑われるぞw
842 :
802:2010/04/05(月) 22:23:28
>>840 あはははは
後傾?前傾?
本当にわかってないな
お前、コブの中でずっと同じポジションにいるんだw
まあ、真ん中にいるという意識ならそう思うかもしれんな
ポーパスはできませんwwww
843 :
811:2010/04/05(月) 22:29:36
はぁ・・・ずっと同じポジションに_いることができない_からど真ん中に戻すように修正しつつ滑ってるんじゃないか・・・
こんなこと書く必要があるの?こんなこといちいち教える必要があるの?
844 :
802:2010/04/05(月) 22:30:34
ポーパスってのは板のトップをたわませてコントロールしてるんだよ
トップをたわませようと思ったら前に荷重しないとできないんだよ
真ん中ではできないの?
わかる?
だからモーグルの西は前へ前へという意識で滑ってるのw
話が逸れたな
間違えて覚えた馬鹿に付き合いすぎた
失礼
コブ初級者にも必要なエッセンスがこの中に隠れている
俺の書き込みを読んで考えて試行錯誤して結論を見出せれば
それだけでコブはうまくなる
845 :
811:2010/04/05(月) 22:32:29
なんでモーグルがポーパスのみなんだよ
おもちゃ売り場はここじゃないよ
たぶんねぇリカバリの意味も彼はわかってなさそうよ。
811は彼を無視汁。
おもちゃ売り場氏か。大屋の住民はモーグルの先長いこと教えてやれよ
848 :
802:2010/04/05(月) 22:39:31
はぁ?
リカバリ?
面白いことを言うな、お前www
おもちゃ売り場?
相変わらず思い込みが激しくて、暗闇に向かって発砲してんのなwwww
笑える
849 :
802:2010/04/05(月) 22:42:52
暗闇に向かって発砲して、当たったつもりでホッとしてるんだろw
俺はお前の背後でその様子を見て笑ってるんだがなw
ハイハイ、次の患者さんどうぞ〜
851 :
802:2010/04/05(月) 22:49:03
ヒスバカ常駐スレでプライドの高い馬鹿をからかうのは面白えwww
暇つぶしにはもってこいだわ
またネタを考えて相手してやるからなw
春スキー最高!! なんと 2回脱出のオレが6回はいけるようになった!
ズルドンにかなり近い滑りなんだけど、冬じゃスキーが速く滑りすぎて全くできなかった。
タンに圧をかけるってすごく大事なのが今になって実感した。
ちょっと怖くなってタンに圧をかけられなくなったら、即コントロール不能になる。
冬だと速すぎて、皆さんに指摘されてきたことを実行する前に飛んでいた。
もうオレこれから冬はやめて春専門にします!
自分は「足首が曲がらない」と書いていた男です。
ブーツのマジックテープバンドは、前傾させてみて最大に曲がった時に会わせています。
つまりバンドの用を足していない状態で乗るようにしました。
これ正解だったようです。
そしてつま先に力を入れてもかかとを浮いてこないように、
アキレス腱あたりに厚手のソックスを充填してます。
これによりゆるくしても足がブーツにフィットします。
スキーはタンに圧がかからなくなると、ブレーキ性能、コントロール、
安定性、すべてにマイナスに働くということを実感しました。
諏訪の御柱の木落とし見てきました。最大25度位の斜面を縦に落ちてくる。
すごい迫力。諏訪地方のスキー場、もうダメだ、コブも無かった。
個人的には、ポーパスは初級スレでは、ちょっと高度かと...
ポジションについては、「スキーグラフィック3、4月号」に話題の岩淵氏が、
コブのトップで「脚のの引き戻し」でセンターに体軸を戻すと言っている。
雑誌やDVD等を見ると、基本はセンターに乗り、ターンでの荷重は「つま先」→
「足裏全体」→「かかと」と移行するのではないですか?
また、スキーの落下速度に合わせ、刻々とポジションもセンターをキープしつつ
移動していくと思っていました。
やっと、コブ初級にたどり着いた、僕の考えは間違っていますか?
>>852-853 足首君やりましたね。
>スキーはタンに圧がかからなくなると、ブレーキ性能、コントロール、
>安定性、すべてにマイナスに働くということを実感しました。
まったく、そのとおりですね。
ウェーブの話が出ているので、最近、気づいたこと。
↓のような、間延びしたウェーブはスネ圧をかけた吸収動作の
練習にあまり効果がないと思っていたが、両端は急激に落ちて
いるウェーブなら、その一番端を使って、ショートターンを連続
させていくと効果的です。
_____ _____ _____
/ |_____/ |____/ |
↑ここの端で、ショートターンを連続させる
某スキー場でアイスバーン急斜面の上に雪が積もってたけど
みんなでショートターンするうちに雪が押しのけられて
アイスバーンが露出した狭いルートが2本出来て
その間に幅20cmくらい押しのけられた雪が溜まったんですよ
そしたら2本のルートをまたいで雪が盛り上がったところで切り替えて
ショートターンで滑ってる人がいましたが、あれもコブの練習かな
857 :
852:2010/04/06(火) 13:12:09
まん丸い形のコブは地道にいけるようになったんですが、
あとの課題は縦長のズラシ面、縦長でズラシ辛いコブの克服です。
どうもこういう縦長コブはズラシ減速をし損なったまま
45度斜めにコブ頭に当たるので、要するに「エッジ走り」「溝走り」になりやすく
暴走の恐怖が付きまといます。
こういう縦長コブはスピードが丸コブに比べてスピードが出るのは当然
なんでしょうか? ここをゆっくり滑ること自体ありえない要求なんでしょうか。
>>857 248 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 15:09:25
ズラせるコブはいいのですが、たまにコブと言うより溝と言った方がいいようなのがありますが、その場合ほとんどズラしができません。
あれはどうやって速度コントロールするのでしょう?ターン幅が狭い感じで苦手です。
254 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 18:07:59
>>248 > ズラせるコブはいいのですが、たまにコブと言うより溝と言った方が
> いいようなのがありますが、その場合ほとんどズラしができません。
> あれはどうやって速度コントロールするのでしょう?
>>253 > もしかしたら他のスピードコントロールのテクニックがあるのではないかと
確かにコース状況によっては、U字溝を繋げて造ったようなスネークラインの
深い溝コブがあるね。柔らかい雪質の時ならともかく硬く締まった雪質だと
ズラしたくてもズラせないような難しさを感じるかもしれないが、
この場合は脛圧を十分掛けた上で、溝のイン側をトップエッジで
縦に掘っていく(削っていく)ような感じでエッジングすればいい。
トップエッジに僅かでも雪の抵抗感を感じ取れれば上手くエッジングできていると
思っていいね。この方法だと、周りから見れば溝に合わせているような
ライン取りでも、しっかりスピードコントロールできるよ。
これは急斜面の深新雪に、モーグルラインを描く場合にも有効なテクだね。
株主の権利として運営に準ずることができるようになります。
レスのリモホが見られるので、自作自演を見破れます。
株主が板を荒らしてもスレストになりません。
商売のために利用することも一定の条件内で可能になります。
センタン一派は株主の権利を悪用し、出る杭を打ち続けた結果、煤板は過疎化しました。
國母スレはセンタンがスノボを叩くため、立てました。
株主になりたければ、オフ会に頻繁に顔を出してください。
そのうち、株主が声をかけてくれ、株の買い方を教えてくれるでしょう。
160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 19:44:59
株数 ホルダー [ski]
8941
671
600 ヨートン●◆TtXyFopulE
404 (*´ー)
338 /= ・ w・)= < うんはー
244 未来の禿◇zdvxvTVOPY
241
147 缶珈琲ファンド
111
90 (´・ ω・`)
161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 23:45:56
↑
この株って何ですか?
162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/25(木) 00:04:11 [sage]
文字通り煤板の株です。
株数に応じて、削除やスレスト等の権利がもらえます。
レスキュー売人=駐車場の獣人=センタンの王将
863 :
852:2010/04/06(火) 23:08:14
>>858 どうもありがとう
>この場合は脛圧を十分掛けた上で、溝のイン側をトップエッジで
>縦に掘っていく(削っていく)ような感じでエッジングすればいい。
溝のイン側をトップエッジで削る滑りは生まれてこの方やったことがありません。
全く未知の経験ですが、かかと荷重の滑りじゃ絶対にできないワザですね。
自分もすね荷重を覚えたばかりなので次回挑戦してみます。
トップって先っちょのヒョイっと曲がった部分ですね?
これで削りに失敗したら、縦に入っているせいもあり大暴走になりますね。
>>863 私の場合は
>>858のイメージはトップを溝の壁に少し乗り上げてターン方向にズラシ落とすような感じで
失敗したら溝の凸部にそのまま乗り上げて壁に沿って回す(バンク)か、壁に板を押しつけてスピードを殺す
グサグサだとトップが刺さるだけで削れずに、こうなるかもしれんね
コブの教則本やDVDでも、ややこしいこと言わないで「タン圧を維持すること」「スキーが身体より先に行かせない」だけ言えばいいのに。
あとの足の伸縮なんて、言われなくたって動物的反応として自然に出来ることだよな。
>あとの足の伸縮なんて、言われなくたって動物的反応として自然に出来ることだよな
って考えで意識(確認)してない人って全然曲がってない人多いね
曲げてるつもりだけど曲がってない人
曲げてるけど股関節緩んでなくてケツ落ち後傾になっちゃう人とか
オレだけど
暇つぶしに近所の本屋に行ったら上村愛子のオフトレの本があったんで衝動買いした
「スキーの基本はスクワット姿勢」だそうです。要はしゃがんだ姿勢で滑れと。
おまえらヌルすぎだ!
そうやってゴタクを並べ立てる前にやることがあっただろ!
先週は全力で滑ったのかよ?
基礎モーのヤツらに全力でぶち当たったのかよ?
基礎モーのヤツらを一人でも倒したのかよ?
やってねえだろ!
今週末こそはわかってるだろうな?
基礎モーのヤツラを気合入れてぶっ倒して来い!
負けるんじゃねえぞ!
刺し違えてでも一泡ふかせてみろよ!
いつもいつも上から目線でバカにされ続けてきた鬱憤を男ならここで晴らせよ!
気合だ!
ageてけ!ageてけ!
870 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/08(木) 22:28:32
おまえこそタマにしか来ないじゃないか。
そうだよね、曲げたままズラシてコブに当たった時、衝撃でもっと縮む。
それでいいんじゃないの。
スキー場に行ったら、自分の身長が15cm低い状態でいるのがいいんじゃない?
後傾を自分で診断できる方法がある。
コブを滑る時、つま先荷重・タン荷重が基本だよね。
滑ってるうちに、つま先よりかかとに体重が加わったりタン圧を感じなくなった時。・・・これが後傾のはじまり。
これだとビデオで撮ってもらわなくても後傾を自己診断できる。
873 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 22:49:29
つま先荷重は俺的には無い。
ブーツのタンに力を加えると
その力でブーツがしなってその反発力で爪先に圧力がかかる
って感じだろ
875 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 23:38:45
レベル低すぎ、スキーやめろ
>>875 るっさいなあもう!
おれたちゃおれたちのレヴェルで楽しんでるんだから
口出しすんな!
もう怒ったぞ!
今週末、アンタがスタートラインに立って、あんたの隣のラインにおれが
立った時。
そのときがアンタの最後だっ!
刺し違えてでもアンタを倒すからっ!
大和男児の特攻魂なめんなっ!
こっちはもう彼女のマン毛もお守りに入れたからな!
逃げんなよっ!
おれの怒涛のズル丼ターンからっw
いくぜよ!いくぜよおおおおおっ!
877 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 00:15:08
>>876 毎回威勢はいいが、何でsageなんだよ
878 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 00:43:23
それは小心者だからだろ
威勢のいいレス書いてすぐ叩かれるのが嫌だからw
タンに圧を感じなくなったら後傾の始まり。
即あの華麗にジャンプが待っているw
コブ超えたあとも、すぐに「伸ばし」に入らないほうがいい。
この「伸ばし」がスキーの先走りを誘発しやすい(初心者)
「伸ばし」はコブをこなせるようになったあと身につければよい。
まず「縮み姿勢」のほうが、初心者は上達しやすい。
教則本の「コブ底で縮めた足を、コブ裏で伸ばしてコブ底で衝撃を吸収」
こんな理想的なフレーズでも、
初心者がこれを実践してもほとんどがジャンプしてしまいます。
それはコブ裏で伸ばす際にタン加重ではなく、かかと加重になる場合が
ほとんどだからです。
だからコブ底にはカカトでドンと当たることになる。
もうそうなりゃ、後傾の悪の連鎖の始まりです。
いずれジャンプです。
>>874 つま先荷重とか言っちゃってるからいつまでたっても進歩しないんだぜ?
882 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 14:22:19
さきば汁を誘発してもらいたいのは俺だけ?
883 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 14:47:22
>>880 条件さえ合えば、踵荷重でも
トントンさんのようにトントンと滑れますよ。
本人がそれで滑れたと思えるんならいいじゃん。
外から見たら、不格好で笑っちゃうかもしれんけど。
踵加重じゃ基礎コブさんじゃ無理だ。
自分がコブ滑れるようになったポイントを思い出してごらん?
何をどう変えたら滑れるようになったかを。
つま先やタンに加重が掛からんと一層上達しない。
>>881 キミの言う、「こうやったら上達する」というのを書かないとダメでしょ?
タンを加重かけたから滑れるのではなく、必要な動作をした結果としてタンに加重がかかってるんだよ。
887 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 19:08:22
荷重点は拇指球から踵の間で動かすものだ。
いつもつま先荷重だと、トップが動かないでテールをワイパー
することになる。それは普通ターンとは言わないだろう。
888 :
は:2010/04/10(土) 19:16:45
ハハハコブ
>テールをワイパー
いいじゃん、理想の滑りでしょ
トップがブラブラ定まらない滑りよりずっとマシ。
必要な動作自体がチンプンカンプンでただジャンプして終わりの
基礎レベルなら、言われた通りタン加重に努めるべし。
まずはコブの中でワイパーから始めるべき
891 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 23:54:48
整地でショートターンしようとしてワイパーになってる
自分の姿しか想像できないんだからしょうがない。
ワイパーという言葉を使えば悪口になったとでも思ったんだろう。
レベル低すぎ。
テールワイパーがスキーに於ける普通のターンだろ?
それ以外何あるか教えて欲しい。
あ、ズルドンは抜かしてね。
いい歳してヤクザな商売してるんやないの?
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l ,-、 /= ゚ w゚)= < 893
\ヽ ノ /
894 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 07:54:21
ズルドンで体の向きを矯正していけば、何とかコブを滑ってこれるレベルになるのか?
895 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 09:01:11
まずはそれでいいんじゃないか。
896 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 10:10:23
>>892 自分は10年ほど前に基礎からモーグルに転向した者です。
参考になれば幸いです。
ワイパーというのはトップ中心にテールを文字通りワイパーのように左右に振る操作です。
一方、ターン弧を描きながら少しづつテールを外にはらませるのがテールコントロールです。
どちらがいい悪いとか正しいかではありません。
モールの基本形はワイパー操作が一般的です。
なぜなら細かいコブを直線的に早く滑る技術としてはワイパー操作は合理的ですから。
だだこれはモーグルの話で、このスレは特にモーグルに限定しているのではないとおも
われます。いわゆる基礎の方や一般スキーヤーのコブの初心者も対象とおもわれます。
彼らの多くはサイドカーブのきつい板を履いて、滑るコブもいわゆるバンクコブが中心
になるとおもいます。その場合だとテールをずらして(はらませながら)深く丸い
ターンを目指すのがよろしいとおもいます。
で。
われ
ただ、このスレはコブの
897 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 10:17:34
ん
は
ぁ
↓
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l ,-、 /= ゚ w゚)= < 900
\ヽ ノ /
901 :
689:2010/04/11(日) 11:22:44
参考になるかわかりませんが、普段カービング板を履く者が報告します。
先週の日曜にモーグル板を履く機会があったので、滑ってきました。残念ながらグサ雪でしたが、
やはり専用板は縦に入りやすいですね。最初は滑り方がわかりませんでしたが、我慢してトップを
溝に落としたら板がきれいに撓んでくれるんですね。自分の板だとその局面で内足のトップエッジが
余分に食い込んで持っていかれることがあるのですが、モーグル板はそういうこともありません。
これは単に自分の滑り方に問題があるだけかもしれませんが。
あと今までコブは乗り越えて脚を伸ばしていく意識でしたが、この板はそれは無しでひたすら吸収の
意識を強く持つとうまくいきました。コブを乗り越えて少しでも脚の緊張が緩んだら落ちていくために
すぐに小さい姿勢をとる、みたいな。
ただウォーミングアップでした大回りのプレターンでいきなりこけちゃいましたwそのあと、どうやって
滑っても内足と外足が離れちゃうし。
>>713での指摘のように内倒とローテーションが問題ですね。
でも普段と違う板を履くことによってポジションの間違いに気付けたのは大きな収穫でしたよ。
>>896 あなたが旧世代のホットドックコブ屋であればわかるけどモーグル持ち出して
初心者や基礎モーで独自論展開させる必要あるのかと。
トップを固定した振りはリアルで駄目なワイパー。
ワイパーというか振りはトップ固定ではなく板の真ん中でずらして振る事が必要です。
基礎板としてもケツ振る動作はないかと・・
やり始めの頃にケツ癖つけると抜けませんよ
903 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 15:55:59
ズルドンからの発展はバンク滑りなのか?
普通なら、ズルドン→バンク滑りだろうね。
古い長板でそれが上手にできなかった俺は、
今シーズンから肩から肩へのライン(ポーパスライン?)狙いに変え、
それなりに上手くいったよ。
905 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 17:54:32
>>904 ありがとう。
ズルドンは何とか出来てきたんだが、バンクの壁を削る感じがわからんのよ。
もっとズルドンやれって事かね?
>>902 >>896じゃないが、トップ固定気味(多少は前に進むに決まってる)で
テールを振る小回りはコブの中では当たり前だと思う
テールをケツに引き上げながらだけど
>>905 バンクは遠心力でコブに押しつける感じで壁は削らん
谷回りはバンクコブじゃないと滑りにくい
今日、モーグルバーンで基礎屋さんが、バンクはもう点がでんよ
丸山さんも縦に逝っちゃったしって話してたから廃るかもね
907 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 18:43:21
ズルドンは板は横に振るけど直線的に落ちてく滑りだから
ズルドンからバンクってちょっと違うんじゃ?
基礎の回す滑りより板を縦に落としてく滑りに近い感じするぞ
ズルドンの横になった板を縦にするだけだし
まぁ吸収できなきゃ吹っ飛んで転がるけど
バンクしたいなら回す練習しないとじゃないのか?
909 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 19:12:47
>>908 じゃあズルドンは体の向きを矯正する為だけの動き?
バンク滑りはズルズルにずらした小回りの練習をしろって事かね?
深回りって事?
910 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 19:19:48
>>906 見はぐってた、スマン
バンクは削らんのか?
じゃあ何故あんなにスピード殺して滑れるの?
>>910 最短距離じゃなくて、かなり遠回りしてるから
板を押しつけて抵抗させてるのもある
912 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 19:32:49
>>911 板を押し付けて抵抗させてるって削ってるのとは違うの?
抵抗があるって事は雪をどかしてるって事にはならんの?
バンク滑りでの失敗談だが、バンク通りにレールターンの様になりまるでジェットコースターみたくなって発射したよ。
削って滑ればスピード出ないんじゃない?
914 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 19:44:23
>>913 そんな冷たい事言うなよ。
マジで悩んでんだからよ。
915 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 19:59:46
コブ初級以下のスキー初級みたいなのは論外だよな。
減速のためにターンするという基本すら理解できない。
これも、ターンがただの演技になってしまった基礎スキーの弊害だな。
減速の必要のない斜面でわざわざターンして、
「減速要素を減らしてカービングするのがよい滑りです。」
そんなら初めから真っ直ぐ滑ればいいじゃんて感じだな。
最近ではアマアルペン大会でも斜度がゆるゆるでしょぼいし。
レベル低すぎ。
>>909 ズルドンって谷側削る(回す)滑りでしょ
バンクコブ見れば判るけどバンク滑りって
コブの受け側をバンクに見立てて板当てて回してく(結果受け側テールで削ってく)滑りじゃないの?
だからズルドンからだとバンクは遠いと思うよ
ズルドンで横にしてた板を縦にするとラインとしては通常ラインの縦滑り
ただゆっくりズルドンとは速度違うから吸収も使うエッジの場所も変わるけど
バンクの練習でもあんまりズラした小回りはダメなんじゃ?
トップ使ってしっかり回さないと飛ばされると思うよ
要するに小回りしっかり、基礎の人が良く言ってる事ではないだろか
基礎スキーの人にバンク滑りの練習ってどうやるの?って聞いた方が良い方法ありそうだけど
917 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 20:16:14
>>916 ん〜、やっぱ基本は小回りかぁ〜
確かに上手くバンク滑りしてる人の滑りを見てると、普通に深回りの小回りをしてる様に見えるな
じゃあズルドンの次のステップは?
体の向きを矯正しました、それだけでコブは滑れんよね?
ズルドンできたら、荷重の意識をコブのまま整地の急斜面(30度くらい)滑ってみろよ
コブの中のテクニックにとらわれすぎて、小回り置き去りにしすぎ
>>917 目指すのがバンクなら
ズルドンはコブに慣れる為だけじゃないか?
ラインも滑りも別物なんだから
920 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 20:42:28
>>918 ごめん、小回り置き去りにしてきたかも…
急斜面でズルドンやって来るよ。
ありがとう。
921 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 20:45:50
>>919 やっぱ慣れる為のものなのね
今は兎に角慣れる事からかも
ありがとう
ここの人たちは優しいね
誰かさんじゃないけど、やっぱ気合いは大事だよね。
怖い怖いと思ってると滑れるものも滑れなくなる。
だからズルドンで「いざとなったらズルドンすればいい」と
恐怖感を取り除く過程も必要だよね。
923 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 21:47:29
>>922 そう、怖いとか言ってる場合じゃ無くて滑らないとダメなのに気が付いたの
いやぁ、マジでここでアドバイス聞いて良かったよ
ありがとう
924 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 22:02:36
スイー
('A`)
.( )
三 |>
与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广
>>923 だな。
やっぱ初級スレ最高!
基礎モーの連中は来るな!!
バンクすべりは谷側のエッジに切り替えて入っていけないと
うまく出来ないし、そういう意味では整地での練習が大切だと思う。
ズルどんは下にずらし落として行くやり方で最初は重要だけど
そこから先に進むには徐々に丸く孤を描きながらやる意識に
変えていくといいと思う。スキーを振り子のように(前後動)使って
いく感じ。
927 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 13:03:08
廊下ってスキー結構上手なんだろ。
928 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 14:43:22
>>926 それだよ。
谷脚の谷側のエッジ(次のターン内脚のアウトエッジ)に明確に切り替わるからこそ
クロスオーバーが出来て板が身体の斜め後ろから回ってくる。
ターン後半に受けてるバンクを滑るだけではダメ。ターン前半で、まだないところに
自分でバンクを掘っていくイメージで滑る。すると実際に前半の通り道にもバンクが
出来てくる。この滑り方になればターンとしての完成度も高い。
ここはコブ2回脱出組の為のスレなんだから、
そういうレベルに合わせて語ってもらいたいものです。
初級に合わせたアドバイスを書き込んでくれるなら、罵倒されても怒りません。
ただテールワイパーがダメだとか、タンに圧かけてもダメみたいな
混乱させるようなのはダメです。
細かい能書きは、ある程度コブをこなせるようになったあとのハナシ。
ここはコブ初級・基礎スレということを忘れずに。
バンクコブは上体を少し先行させるとわりと上手いこといく
ターンに合わせて外肩を前に出す感じ
切り替え前は先行させるの次の外肩にしないと切り替えられずに発射しちゃうけどな
>>929 いつから基礎スレになったんだ?
基礎なら他にいっぱいあるんだから他行けばいいだろ
07051061826154_va @ ezweb [ZmKbihs1rC2U5G/K] ゲラゲラ
何度も何度も何度も何度も既出だがここは
コブ初級スレでスキー初心者スレじゃない。
ゆとり教育か老害でなければスキー初級レベルは努力でクリアして
整地中級以前の細かい説明はヌキで語ってもらいたいものです。
935 :
ズルドン教:2010/04/12(月) 23:19:00
そう前提は整地でショートターンができる。
コブが苦手な人は、自分でできてると思っていて、
実際はできていない人がほとんど。
トップを押し付け、自然にテールが浮くような滑りを
超ショートターンで実現でいなければいけない。
基礎でいうショートターン程度では
強引な体重移動やジャンプでトップ荷重を実現できますが、
それはダメです。
あくまでも腰下のなめらかな運動と、上半身の適切な前傾で
素早い切り替えしができないといけません。
これは整地では結構ハイレベルな部類になると思いますが。
コブでは絶対条件です。
ショートピッチのコブでズルドンが難しいとか思う人は、
これができてない人がほとんどです。
936 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 23:30:01
良くブーツ中心に板を回すって表現あるよね?
これって苦手だとコブの滑りに影響大じゃん。
実際コブを苦手とする奴等はピボット系の操作苦手だよね。
937 :
ズルドン教:2010/04/12(月) 23:30:53
私が思う中級ズルドンを説明します。
基礎モーの人も一応認めてくれるレベルの滑りだと思います。
まず、コブが苦手な人のほとんどが、伸ばしが早くて結果的に
ジャンプ台を踏み切るような動作になっています。
簡単なことです。
抜重→抜重→伸ばし→吸収→抜重→抜重→抜重→伸ばし→吸収→
の要領で、「伸ばし→吸収」は1セットとして、いかなる場合でも
素早く行うことです。
間違っても、「吸収→伸ばし」の動作を行ってはいけません。
必ず間に抜重をいれ、長いピッチでは多めにして調整することです。
コブに飛ばされなければ、抜重でも制御不能にはなりません。
ズルドンの「ズル」は思うより減速の力がありますので、
今までの半分の時間で倍の力で伸縮するイメージで滑ると
スピードはあまりでません。
わかりますか基本は「ズルドン」です
苦手意識のある人はほとんどが「ドンズル」なのです。
938 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 23:32:03
でもよーおまえらよー
そのトップを押し付け、自然にテールが浮くような滑りを
超ショートターン出来るのを最低限にコブ初級スレやったってよー
こーのーすーれなりたーつかー????
そーのすべりできてりゃーよーいやだって緩い浅コブすべれるわなー
むじゅんしてねーかー???
緩い浅コブすべれないひとのすれだでよー敷居ひくくしてやんなきゃよー
939 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 23:37:00
確かにチョー小回り出来てたらコブいけちゃってんな
やっぱコブ初心者は体の向きを下にしねぇとダメだろうからズルドンの練習からだろうな
>>935 > 基礎でいうショートターン程度では
> 強引な体重移動やジャンプでトップ荷重を実現できますが
リズム的なところで言えば基礎は確かにモーグルよりマッタリしてるし、
基礎のリズム程度であれば、仰るような方法でトップ荷重も可能でしょうけれど、
基礎スキーであってもそういった滑りは評価されないんだけれど…
941 :
ズルドン教:2010/04/12(月) 23:51:33
>>基礎スキーであってもそういった滑りは評価されないんだけれど…
基礎スキーがダメとか、そういう話ではありません。
>>941 了解しました。
コブの滑りについては、モーグルの方が特化しているし、
合理的だと思ってる、一基礎スキーヤー(でもコブは好きw)の俺ですが、
基礎であってもトップへの荷重は大事だと思うんですよね。
基礎コブの人間にスパっと入ってくる言葉が必要なんだよ。
いくら大先生のDVD見ても本読んでも20年スキーやっても、2コブ脱出がほとんどなんだよな。
つまり響く言葉がまるでない。
後傾がダメだと100回書いても、背中曲げて頭を前方に出してるだけで「俺は前傾姿勢だ!」と自覚してる。
吸収ったって、足ではなくお辞儀してるだけで「吸収してる!」と豪語する。
そういうレベルの人達に真正面から答えてやらんとダメよ。
>>943 勘違いしている人が確かに多いとは思うけれど、
基礎の人間であっても、お尻が落ちて上体だけかぶってるのは
即座にダメだしされるレベルなんだよな。
上体を起こして腰を前に出せとか、
大抵の基礎系でもそういう指導はしてるとは思うんだけどね。
っていうか、俺は基礎でずっとやってきてるけれど
そういう指導を受けてきた。
でも一緒にレッスンを受けていても、中々通じない様子の人が結構居るんだよね。
頭では分かっていて、体が対応できないだけなのかもしれないけれど…
前方ストック両つきが一番いいような気がする。
それによりスキーは左右にひねられても、上体は
常にフォールラインを向いてくれる。
このひねりにより、次のターンに入りやすくなる。
初心者はスキーと一緒に上体も回ってしまうので、
ターンのたびに顔があっちこっち向くことに。
というかそれじゃコブ2つ以上無理。
DVD見てトライしているうちにコブ滑れるようになった人は天才です。
>>934 そんなの出来るヤツはコブも滑れるだろ。
このスレ出てけよ。基礎モースレとかあんだろ。
948 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 10:19:58
>>947 いや、なかなかそういう訳でもないぞ
整地中級くらいじゃまだまだ
ただこのスレの敷居は高くしないで欲しいな
ちょっと前にワイパーの話が出てたけど、とりあえずそれからでもいいので
おれはウェーデルンを薦める
明確な抜重とチェックによる足場つくりはコブへの導入には役に立つと思う
整地初級や中級といってても個々人それぞれ基準が違うわけで。。
適当な動画でもだして「整地でこれぐらいできてるのが初|中級」って示してほしいところ
950 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 12:18:37
951 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 12:23:22
一歩を踏み出す勇気!
952 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 12:40:08
基礎の基準で申し訳ないが、2級合格レベルが中級といわれている
中急斜面を破綻しないでリズム良く小回りで降りて来れるくらい
ターンの質はあまり問われないけど
>>937 ズルドンは初級者のコブに対するスピードが出る恐怖心を抑えるためのブレーキでしか無いんだから
いつまでもズルドンしてると、かえって遠回りだと思う
ズルドンすればいつでもスピードコントロールが出来る余裕だけあればいい
>初級者のコブに対するスピードが出る恐怖心を抑えるためのブレーキでしか無いんだから
これ当たりだね。 「ブレーキ=後ろに体を引けばよい」と覚えてしまったら一生コブ滑れない。
ブレーキもスキーの真上に体が乗っかっていて初めて効く。
スキーの真上に体が乗る為には、斜面と平行でなければならない。
つまりタンを押すぐらいの状態でエッジをかける。
これではじめてブレーキが効く。
ひざを曲げながらタンに圧をかけながらのままで良い。
伸ばしを意識する必要はない。
伸ばしや踵加重は意識しなくても自然にやってるはずだから。
ズルドンもスキー靴がぐんにゃり曲がるくらいタンに圧をかけ、ひざを曲げながらやる。
背筋を伸ばした低姿勢、低姿勢、上体(へそから頭まで)は常にフォールラインからそらさない。
コブの頂点から少し向こう側に両手同時ストック。
いいスキー操作ができる姿勢=スクワットポジション。
(股関節と膝関節と足関節を曲げて屈みこんだ姿勢のこと:引用者注)
気持ちよくカービングターンをしたり、どんなコブ斜面でもイメージ通りのラインを
描くためには、雪面からの強い圧力をしっかりと受け止め、体幹をギュッと絞って支えなくては
なりません。でなければ脚をしっかりと動かすことができずにコブに飛ばされてしまいます。
スクワットポジションは、スキーのポジションそのままなんです。
雪上で、この姿勢をどれだけキープできるかが、いいすべりをするカギになります。
上村愛子(実業之日本社「スキーがうまくなるカラダのつくり方」p.21 より)
957 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 17:41:59
やたらモーグラーからのアドバイスが多いみたいだけど、一般スキーヤーには
全く参考にならないぞ。混乱するだけだから。
だよな。
たぶん基礎モーから来てるやつだと思う。
ROMってる1級ぺーぺですが
>>957 そーなんですよ、質問もアドバイスも、モーグルなのか基礎なのか分からん時あるですよ
・・・基礎ならばズルドン止めた方が良いと思ふ。 モーグルだとズルドン推奨なのかな?
モーグルだろうが、基礎だろうが、まずはじめにズル丼をしては?と言ってるだけ
コブに慣れる意味やスピードのコントロール面でも・・・
>>959の3個目の動画もターンを入れたズルドン
コブを滑るには一つの滑りときめつけちゃダメで
斜度、コブの大きさ、形、雪質に応じて色々と対応できる滑り方が必要で、ズルドンはその1つなだけ
検定のために特定のコブ斜面だけを滑るなら、1つの滑り方だけでいいかもしれんけど
962 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 22:25:31
コブ初は基礎なら2級で1級69で落ちますぐらいでいいんじゃね?
少なくとも前傾の意味はわかる。整地しっかりできますなんて言うレベルじゃなければおk
歴長くてレベルもそれなりにあってコブできないのは恐怖心。
緩いコブがない環境か。おすすめはしないがポコジャン飛んでみるとコブでの恐怖も下がるよ
このスレのレベルとしては
>>959 の最後のあたりが目標ではなかろうか
>>959 二番目は基礎1級くらいには見えるな。スレ読んでるとこのくらいの人が
妥当な対象なのかなあ?と思う。
三番目はそれ以上に見える。クセが目に付くけど中級?ゲレンデで
滑ってるコブ好きの平均レベル?はクリアしてる滑りに見える。
3番目のゲレンデは俺も良くいく、ほうの木平第7ペアパラリフト横の名もないコース
20度くらいでちょっと深くなるけど距離も短いし、まあ簡単なところ
この動画ぐらいの人が30度くらいのコブ斜面とか、アイスバーン、溝コブが滑れるかというと激しく微妙
コブ初級ってのは奥が深いのだよ・・・
>>959 三番目がズルどんだと思いますよ
1番目とかはズルどんが出来る人が何気にずらし降りしてるだけのように見えますが。。。。
967 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 00:34:39
廊下ってスキー結構上手なんだろ。
31 名前:廊下 ◆RoukaPcD/c [sage] 投稿日:2010/04/12(月) 12:37:55
85日ぐらい。5月末までは100は行くかもしれない。
今シーズンは雪が遅くスタートが1ヶ月近く遅れたね。
まあ、堅気な商売はしてないだろ
969 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 00:41:17
碌なもんじゃねえな
そか? それで生活に支障ないなら普通に羨ましい
でも仕事で滑ってるなら羨ましくないな
>>965 ん?
三番目が簡単そうな斜面なのは見ればわかるよ。
>30度くらいのコブ斜面とか、アイスバーン、溝コブ
三番目の人ならそれなりに滑れると思うけどなあ。
>>966 これはズルドンじゃないよ。
972 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 00:54:52
>>971 > >30度くらいのコブ斜面とか、アイスバーン、溝コブ
30度は無い。マジ無い。次のコブが見えないから。もうね。
>>971 あんただけに斜面の難易度を書いてるわけじゃないけど
3番目はズルドンだよ、右ターンだけだが
ここの斜面ちょっと傾いてるから、右ターンのズルドンだけでスピードコントロールしてる
>>971 ズルドンだよ、コブが横にズレてるとこがあるから違うよ様に見えるとこあるだけでしょ
>>972 良く読んだ方が・・・・。
三番目の人ズルドンだから急斜はいけるだろうけど
アイスバーンとか溝は難しいレベルに見える
975 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 01:04:30
まあ、もう皆寝ろ
いや、三番目の人はズルドンじゃないよ。アイスバーンとか溝も
そこそこいくよ。
切り替えの時のスキーと体の使い方見てみてよ。
これでズルドンなんて言ったら怒られるよ?
つーかオマエラ・・・。
自分が基礎モーに低レベル扱いされると反発するくせに
これだけ滑れてる三番目の事はズルドンレベルにひきずりおろす根性なのね。
979 :
959:2010/04/14(水) 03:55:16
ズルドンの定義が良く分からなくなってきた。
>>959の3番目もズルドンだとすると、ターンでコブの裏をズラすと、
ズルドンなわけ?
あと、2番目、3番目の滑っているラインは、どういったライン取り
なのですか? 基礎系?
下から見てテールの振りが完了した状態で板が出てくるのがズルドンなんだと思うよ
ドンと当たって一気に切り替えてコブの裏を横滑りを入れて降りてくることになる
3番目はだいぶ洗練されてターンの前半が見えるけど、やはりまだズルドンの要素が残っている
かえって2番目のほうがターン弧が見えるからズルドンじゃないよ
きっと整地は2番目のほうがうまいと思う
誰か基礎モーいって聞いてこいよ
982 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 09:40:16
むこういって張ってくるだけじゃんw
それで誰が一番上手くてどれがズルドンにあたるのか聞けばいいのに
984 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 10:08:13
えーそんなヘタクソ貼るなって言われそうだけどー
>>980 ちがうよ。
ズルドンは横滑りとピポットベースだよ。
三番目はクロスオーバーしながら板を止めずにスペースを使って切り替えてるよ。
コブに入るのもトップのたわみをじゅうぶんに使って入ってるから
いわゆるズルドンの滑りと比べたら、ズルドンにつきものの「ドン!」という音は
ぜんぜん小さいはず。
あとズルドンの要素が残ってるとか言ってるけど、ここで言ってるのは
ベースの話。
勘違いしてるのは
コブはいろんなテクニックをその場その場で出して効率よく滑るもんだから
滑っててズルドンがマッチしてる形のとこがあれば即座にズルドンで対応
出来るのは悪いことじゃない。
要素がとか言い出したらワールドカッパーだってズルドン使ってるよ。
986 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 14:50:51
カッパッパー♪
カッパッパー♪
カァッパワールド
カッパッパー♪
987 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 14:54:14
ドンズルドン♪
滑っちゃった♪
カァッパワールド
カッパッパー♪
988 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 15:43:00
>>985 >ドンと当たって一気に切り替えてコブの裏を横滑りを入れて降りてくることになる
>ズルドンは横滑りとピポットベースだよ。
ん?何が違う?
>トップのたわみをじゅうぶんに使って入ってるから
あとこれは言い過ぎじゃないか?
じゅうぶんといえるほどは使えてないぞ
>滑っててズルドンがマッチしてる形のとこがあれば即座にズルドンで対応
>出来るのは悪いことじゃない。
別に悪いとは言ってないし
989 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 17:06:51
∧_∧
( ・ω・)
(っ つ
/ \ )\ チャリーン
_( / ̄∪ノ_ノ _.__ lヽ,,lヽ
_| ::丁_ | |Θ|( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i
|___|__|_| |_| しーJ
∧_∧
( ・ω・) 「吸収」
(っ つ
/ \)_)\ノ__ lヽ,,lヽ
 ̄_| ::|_  ̄ | |Θ|( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i
|___|__|_| |_| しーJ
∧_∧
( ・ω・) 「伸ばし」
(っ つ
/ \ )\
_( / ̄∪ノ_ノ _.__ lヽ,,lヽ
_| ::丁_ | |Θ|( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i
|___|__|_| |_| しーJ
990 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 17:10:06
∧_∧
( ・ω・)
(っ つ
/ \ )\ チャリーン
_( / ̄∪ノ_ノ _.__ lヽ,,lヽ
_| ::丁_ | |Θ|( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i
|___|__|_| |_| しーJ
∧_∧
( ・ω・)
(っ つ
/ \ )\
バババ ;||! ! ||! !|; 彡ババ _.__ lヽ,,lヽ
_| ::丁_ | |Θ|( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i
|___|__|_| |_| しーJ
>>988 オマエはバカか?
三番目がズルドンかどうか?って話だろが。
こっちはオマエが聞いてるから教えてやってるんだよ。
聞く耳が無いなら最初から質問などするな。
聞く耳も見る目も持たないオマエは一生ここにいろ。
994 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 17:28:41
995 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 17:39:37
お前こそ大丈夫か?
別に俺は質問しているわけじゃないぞ
あと、どこで聞きかじったかわからん基礎の用語を並べても
的外れなレスになるだけだよ
>>994 当然!
>>991 横からだけどさ、あの3番目はなんて言うの?
オレはあれだと縦と言える程縦じゃないし、基礎みたいに回してる訳でもない
あれもズルドンだと思うんだけど他に言い様あるんかな?
あとあれじゃトップのたわみ使ってる様には見えないよ
あの動画の評価とは関係ないけどあの人UPしてる他の動画見ると上手くないよ
今年の分が同じ人の滑りかは不明だけど
>>996 あっそう。
オマエラがズルドンに見えるならもうズルドンでいいんじゃないのかなあ。
まあせいぜい頑張ってくれや。
>>998 いやいや、ズルドン言ってるのはこいつと廊下だけだろ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。