その幻想をぶち殺す!
スキー、ど初心者です。
技術論に関して。
スキーって、股関節折って前傾ですよね?
腰を丸めるわけでは無いですよね?
で、左右のターンを繰り返す時の
体の動きに関しての質問です。
左右の股関節への重心移動はどういう感覚でしょうか。
その動きは名前がついてたりしますか?
腰を左右に振るのか、
股関節?膝?を前後させる感覚なのか、
左右の足の長さを変えるというか、、、
あやふやですみませんがお願いします。
954 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/09(土) 00:38:40
>>953 プルークボーゲンの中に大事な要素が全部入っています。
時々、たまに、プルークを練習しましょう。
tp://www.skichannel.ne.jp/data/jiten/yougo/0402.html
tp://www.youtube.com/watch?v=FpVT_ARdjwo&NR=1
955 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/09(土) 02:10:37
>>963 上体の各関節を、首、肩、腰、の順に
上体主体
で動かし、それによって重心移動を行う。これが鉄則。
下半身から動かすと、次元の低いすべりで成長が止まってしまうので注意。
956 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/09(土) 08:24:28
ちがいます。動きは常に下からです。足首・膝の動きにすべて連動させます。
957 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/09(土) 16:48:45
センタンは本物なんか?
958 :
953:2010/10/09(土) 21:38:49
>>955 その、首を動かすのは上半身で、
その上半身を支えているのは下半身、
右にターンしている時に、
既に左にターンする為の上半身の動きを発生させる下半身の動きがあったりしないでしょうか。
細かくて申し訳ないですが、人間の体の動きに関して細かーく興味があるので、
ご容赦下さい。
本当にすみませんが、、、
あったとしても、注意しないと解らない様な非常に細かい動きだと思います。
上記の様な、プリムーブは無いですか?
自転車で曲がる時、直前の少ーーしの逆ハンドルは絶対に必要なのですが、スキーはそういう事があるのか、ないのか。
直前のターンがそれに当たるのか。当たらないのか。
という所につながっています。
私の興味ですが、お付き合い下さい。
956さん、もう少し細かく説明お願いします。
逆ハンなんかしなくても(なんなら両手をハンドルから離してても)
コーナリングは始動できるだろう>自転車
体重をイン側に落とせばハンドルは勝手にイン側に向くだろ?
すげえ初心者だな
961 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/09(土) 23:44:27
もうどうでもいいから滑って来いよお前ら
理屈捏ね回してもなんも変らんよ
理論なんて結局後からついて来るもんだ
>>958 とりあえず板をハの字に開いて自転車のペダル漕ぐ感覚で右・左・右・左と足の裏を踏み込んでいけ。
何も意識しなくても同時に腿や股にも力がかかってるのに気づくはず。
腰?自転車漕ぐ時にわざわざ腰振ったりしないだろ、あくまでも他の動作の結果のはず。
964 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/10(日) 08:50:19
>>958 下半身で操作するのは、ごく初心者。本当にうまい人は上半身のウェイトシフトを使って、傾きを導く。
だからこそ、外足を使いこなすことが出来る。
最初から外足に頼ると、もう外足を使えない。傾きも生まれない。
ターン中にバランスを調整ができない。それ以上加圧することもままならない。ターン弧のサイズを調整しようとするとズレのターンになってしまう。
だから遅い。こういう古い滑りをやっていても、スキーは上達しない。上体主体の動きは、なかなか教えてくれないが、これを簡単に教えてくれるイントラはごく一部。
965 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/10(日) 09:02:41
下半身主体のヒップファーストは遅い。上半身主体のショルダーファーストのほうが速い。そしてカッコいい。
重心が低いところにある短足体型には、ヒップファーストが向いているが、最近の若い人の足長体型は重心位置が上がっているので
ショルダーファーストのほうが向いている。ちなみに投球でも全くこれと同じ現象が起こっている。白人はショルダーファーストで投球するのが主流。
自分も足が長いので、やはりショルダーファースト、上体主体でスキーを操作するのが向いている。
966 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/10(日) 09:40:01
技術論の話になると荒れるとは思って静観してたが、やはり荒れたかw
>>953の尋ねてる切り替えの技術は、スキーでは究極のテクニックだからな
そこに至るまでいろいろな技術の試行錯誤があるわけで、途中の時点でこれが正しいと思っていても、先に進むと間違いになる
だから、いろいろな人たちがあれやこれやと異なることを言って荒れるわけw
みんな自分が正しいと信じてるからなw
なにが技術論だバカ共が
つまらんモノを垂れ流すな
お前らのオナニー屁理屈が役に立つとでも思ってるのか
969 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/11(月) 02:45:55
ロシニョールのCONTACT GROOVEって板が気になるんですが…。
どんな板か分かる方っていらっしゃいますかね?
970 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/11(月) 02:57:53
↑すいません、ディナスターでしたorz
宮下征樹シグネチャーモデル。日本特有の基礎スキー用に開発されたデモモデル。
サイズによっては草大会でも使えるマルチな性能を発揮する。
(スキージャーナルのカタログより)
>>971 > サイズによっては草大会でも使えるマルチな性能を発揮する。
昔のLT12みたいなもんか
973 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/11(月) 23:35:18
>>971 ありがとうございます<(_ _ )>
やっぱりメーカーの説明ぐらいしか情報無いんですかね。残念です。
>>972 LT12、ググッてきました。けっこう高評価なシリーズみたいですね。
この板もそんな風に高評価な板なら買ってみようかな、とも思うのですけど。
974 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/13(水) 20:58:25
北海道スキーを計画しててキロロかニセコで3泊くらいを考えてますが
ボーゲンレベルの初心者にはどちらの方がいいでしょうか?
ニセコは比較的初級向けらしいアンヌプリにしようと思ってます。
>>974 ニセコにするなら花園に
キロロと迷うならキロロに汁
ボーゲンレベルの初心者が花園に行っても面白く無い
ニセコなら花園よりはアンヌプリだね
アンヌプリとキロロだと・・
>>974 それならキロロかな。
ボーゲンでも山頂から降りてこれる。
アンヌプリは遠いのも痛い。
つか、ボーゲンレベルならルスツでよくないか?
ルスツなら、ボーゲンでもほぼ全山滑れる。
ここは中級表示になっていても簡単だからね。
>>974です。ありがとうございます。
キロロの方が良さそうですね。
ルスツは過去に行ったことがあって、中級コースを必死の思いで滑りました。
ということは自分はもっと低いレベルかもしれない…
>>978 ボーゲン初心者が何処行くかって話だろ
だいたい花園はヒラフの一部だしw
お前ら言葉の使い方間違ってる
ボーゲン=ターンの意味な これ豆なw
そして
プルーク=ハの字スタンス な
だから正確に言えば
プルークボーゲン (プルボとか) な
わかった? あんぽんたん
プルークボーゲンを略してボーゲンで十分通用度高いと思う
右ボーゲン
左ボーゲン
984 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 10:00:00
>>981 用語解説ありがとう 無駄な改行よくない
んだんだ
ボーゲンで充分通じる
教えてる最中に相手から言い直されたら
そんな初心者には教えたくねーわな
誰か俺に「プルークボーゲン」と「プルークターン」の違いを教えてください。
プルーク=ハの字スタンス、ボーゲン=ターン、とすると違いがないような…
つーか「プルークボーゲン」は前半も後半もドイツ語で揃ってるのに
「プルークターン」は前半はドイツ語なのに後半は英語って?
987 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 10:47:23
同じ
989 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 11:14:08
>>988「プルークボーゲン」と「プルークターン」の違いを教えてください
「プルークターン」=ドイツ語と英語の違いも分からないアホなオッサンが作った
SAJ用語のひとつ、プルークボーゲンとパラレルターンの中間という意味らしいw
991 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 11:37:10
>>981 俺も不気味に思っているが、ターン=シュブンクと置き換えてみてはどう?
ボーゲンはV字スタンスで左右の荷重を使ってやわやわ曲がるテクニック。
シュブンク(シュブングとも言う)は捻り回しなどで動的に曲がるテクニック。
カービングスキー登場で、捻り回しを軽視し始めたSAJ教育本部が
シュブンクのニュアンスを使いたくないから「ターン」にしちゃたのかもね。
992 :
991:2010/10/15(金) 11:39:28
あ、
>>981 ではなく >> 986ね。すまん。
993 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 11:43:44
994 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 11:45:11
ようはアレだろ?
レジャーの範囲なら本人が楽しく滑れればいいんだろ?
利権がらみで金の欲しい奴らが
用語だの団体だの資格だの競技大会だの作りたがるって事だろ?
995 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 11:53:28
そんなことは訊いとらん。用語解説をしていただきたい。 プルーク、プルークボーゲン、プルークターン。
>>994 団体やら資格の話はまあそうなのだが、テクニックは覚えて損は無い。
制動、捻り、切れを駆使できれば、滑られる斜面も増えて安全かつ楽しい。
>>995 こんな感じだと思う。
プルーク
V字スタンスのこと
プルークボーゲン
V字スタンスで、左右に荷重し、スキー板の特性※を使って自然に回ること。
※スキー板はブーツより前が長く後ろが短いので迎え角があると勝手に回る。
プルークターン
V字スタンスで、スキーヤーが自ら捻ったり切ったりして回ること。方法多数あり。
998 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 12:35:47
俺の”スーパーボーゲンプルークターンシュブンク”を見せる時が来たか
999 :
は:2010/10/15(金) 12:57:34
999
1000 :
は:2010/10/15(金) 12:59:48
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。