【新幹線】GALA湯沢 part16【直結】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
東京駅→GALA湯沢駅 新幹線で最速77分!!  
改札を出たら、そこは既にスノーリゾート!
  
ゲレンデからカワバンガ入口前を結ぶ下山コースの整備に着手。
営業を休止していた南エリアも下山コースと併せ10-11シーズンの開業を目指します。

強風によりゴンドラが停止の場合は付近のスキー場へ振り替え営業となり 
、朝6時過ぎには公式HPで確認できます。

公式HP PC http://www.galaresort.jp/winter/ 
公式HP 携帯 http://www.galaresort.jp/winter/mobile/ 

えきねっと(JR東日本)http://www.jreast.co.jp/jrskiski/ 

JR CYBER STATION(新幹線指定席予約状況)http://www.jr.cyberstation.ne.jp/ 

↓前スレ
【新幹線】GALA湯沢 part15【直結】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1242123410/l50
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/07(日) 12:55:51
マナーが悪い東京人は来るな。
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/07(日) 12:57:06
えきねっととサイバーステーションのリンク切れてた。
すいません

えきねっと
http://www.travel.eki-net.com/ski/index.html
サイバーステーション
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/07(日) 13:00:48
連投すいません。
リンク切れじゃなく末尾にへんな空白が入ってた…


公式HP PC http://www.galaresort.jp/winter/
公式HP 携帯 http://www.galaresort.jp/winter/mobile/

えきねっと(JR東日本)http://www.jreast.co.jp/jrskiski/
JR CYBER STATION(新幹線指定席予約状況)http://www.jr.cyberstation.ne.jp/
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/07(日) 16:00:54
>>1-4 これは1Zじゃなくて1乙だからどうのこうの
6ヒトリスト39:2010/02/08(月) 06:08:19
スレ立て乙です(って文章になってる?)
また、時々お世話になります。
今度、GALA湯沢で、ヒトリストOFF会、を主催しようかな。
今シーズン、全部日帰りですけど、4回も通って慣れてきたし。
あっ、スレチでした、すみません。
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/08(月) 11:58:13
明日行くんだが雨らしいから不安
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/09(火) 06:32:08
んは
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/09(火) 06:32:21
ぁ〜
10んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/02/09(火) 06:33:04
糞スレ10ゲッツだぎゃ
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1260942678/
  \ヽ  ノ    /    
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 13:24:04
GALA湯沢に明日初めて行きます。スキー超初心者なんですが、どのコースが
おすすめですかね??
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 13:31:51
>>11
リフトは乗れるの?
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 13:41:11
>>12
なんとか乗れます!
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 13:42:47
>>13
そしたらまずはレストハウスから山を見あげて、
一番左端にあるペアリフト「フェートン」に乗って、
【メロディ】を滑ってみる。
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 13:47:14
>>13
【メロディ】はコースが激短&リフトが遅く効率が悪いので、
【メロディ】余裕だったら今度はド真ん中に二つ並んでいるリフトの
左側『ソーシャブル』に乗って【エーデルワイス】に移動。
『ソーシャブル』は動いてないことが多いんだけど、祭日なら動かすと思う。
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 13:48:57
>>13
もしも動いてなかったら、もうクワッドリフトの『バルーシュ』でも
【エーデルワイス】は滑れるんだけど、山頂でちょっと距離があるので
スケーティングが得意じゃないとキツイかも。
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 13:52:08
>>14 >>15
コースにそんな名前がついてるんですね。
まずはメロディ→エーデルワイス でがんばってみます!

休日だとリフトに乗るのに行列するって聞いたんですが、
どの程度待つんでしょうか?
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 13:55:12
>>13
超初心者なら、いきなり【エンターテイメント】は
止めといたほうが良いと思う…
けど【エーデルワイス】よりも【エンターテイメント】の方が
道幅が広いから、滑りやすいという人もいる。
とりあえず3コースくらい制覇できればまずまずじゃないかな。
HPのマップ見てみてね☆
http://www.galaresort.jp/winter/map.html


最近はブームも去ったからあんま並ばないよ。
上手い人(スキーでコブ攻め)やボーダー(パイプなどのパーク)の人たちは
ほとんど中央エリアにはいないから、せいぜい10分くらいだと思う。
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 14:51:45
エーデルワイスはさいしょの林間コースが狭いからな
人が多いと初級コースじゃなくなるw

メロディで足ならしして、調子でてきたらエンターテイメントがいいんじゃないか
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 14:57:04
>>19
エーデルワイスも手前(開けてる)と奥(林間)がありますよね?
今は林間しかないのかな?
確かに最初の林間コースは初心者にはきついね。
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 15:04:03
そう、ソーシャブルに乗って上までいくとコース最初は林間。
さいしょはフェートンに乗って開けたところから合流したほうがいいと思う
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 15:07:36
喫煙所ってどこにあるの?
喫煙席のあるレストランも教えて!
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 15:12:09
パルージュ山頂とソーシャブル山頂のあいだくらい
ビクトリアの山ろくあたり

あとは各施設に喫煙所があるけど喫煙席はなかったような
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 15:13:32
いや、レストランオーレの外の席なら吸いながらいけるのか
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 15:16:00
>>23
バルとソーシャの間ってことは山頂に喫煙スペースがあるの?
施設内の喫煙所しかないと思ったからちょっとびっくりした。
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 15:17:13
>>24
レストランは喫煙席はないとしても、
チアーズとカワバン内ならあるって事かしら?
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 15:20:03
うん。
ベンチと灰皿がある
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 15:20:49
>>27
そーなんだ?ありがとう!
あと心配なのは天気だけだわぁ^^
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 15:21:15
>>26
うん、チアーズとカワバンガ内にそれぞれ喫煙室があるよ
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 15:23:46
>>29
こちらもありがとう!施設利用したことないから助かるよ〜。
3113:2010/02/10(水) 15:35:43
アドバイスありがとうございます!
ほんっとに小さなスキー場でしか滑ったことないので
GALAのような大きなスキー場がちょっと心配だったんですが
まずはメロディコースでがんばってきます。

>>18
10分ですか〜。吹雪とかだったらきつそうですね。
というかリフトに並ぶという時点で結構驚きです・・・
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 15:42:00
>>31
基本は並ばないで済むと思いますよ。
HPのライブカメラ見てみたらどうでしょう?
平日のバルーシュの混みっぷりがこんなもんです。
明日も祭日とは言ってもソーシャブルを動かすだろうから。

最悪で10分も並ぶってことです。
強風でリフトの速度を上げられないとか、
バルーシュが整備点検で一時停まるとか…。
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 15:45:12
>>32
×最悪で10分も並ぶってことです
○最悪で10分も並ばないってことです
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 15:59:48
スキーブームっていつだっけ?バブルの頃?1990年代?
あの頃はリフト1時間待ちとかフツーだったよね。
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 18:24:06
ガーラって積雪あるし乗り換え無しの駅直結で便利だけど
超初心者にはあまり良いコースないよなぁ
メロディーは短いし、林間コースは幅が狭いし
天気次第で振り替えも多いのがねぇ
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 18:26:21
超初心者は岩原がいいな。
ガーラは中級者練習場。
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 18:48:31
フェートン降りてメロディーの奥(裏メロ)はいかがでしょうか。
メロディーはスクールが始まると混みます。
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 21:14:56
裏メロいいよね。結構練習している人がいる。
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/11(木) 14:51:09
人大杉でガスってる最悪
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/12(金) 17:45:57
先程対策してもらってきました。

僕は仕様だと思って乗ってたので、
対策後の停車寸前の感覚が普通の車と同じになってしまって
少し寂しい感じがしました。

ブレーキにクセのある車ってだけだと個人的には思ってたので。

でも周囲の人に危険を及ぼす可能性があっちゃいけないから
これで良かったんですよね!

マスコミはもっと詳しく報道して欲しかった。
周囲の人に聞かれた時に説明がめんどくさい(笑)
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/12(金) 18:14:05
ステラ来週滑りまくります
http://imepita.jp/20100212/651730
旅&スノーボード余裕保有
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/13(土) 12:38:36
今日は予報に反して晴れてきました

今日からテストオープンの南エリアいますが空いてて快適です
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/13(土) 17:15:57
ステラ来週滑りまくります
http://imepita.jp/20100212/651730
旅&スノーボード余裕保有
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/13(土) 18:10:23
南エリア開いたのか
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/13(土) 23:47:18
嘘くせぇ
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/14(日) 13:56:18
>>前スレ911
きのう行ったらジョアンナの端に掘れてた
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/14(日) 15:38:53
南エリアはテストランだから限定メンバーのみオープンで一般人は滑れないよ。しかし今日は快晴だな〜
昨日といい最近予報外れの晴れ覆いな
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/14(日) 17:16:11
エーデルワイス、大雪で閉鎖されていたことがあったから
(先週の記録的な大雪ではない日、1月某日の出来事だった)

天気が悪かったらリフト係の人とかに確認した方が確実だと思うよ。
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/14(日) 19:39:08
金曜日行ってきました。
前スレで新幹線の混雑情報教えてくれた人ありがとう!

無事に楽しんで、湯沢で温泉入って座って帰れたよ
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/14(日) 22:52:06
春シーズンにカワバンガでお祭りというか屋台みたいの出てたりしたと思ったんだけど
今年は三月末のGALAスノーカーニバルってのがそれに当たるのかな?
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/17(水) 17:43:26
以外と混んでた
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/18(木) 13:54:51
明日行ってみようかな♪
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/19(金) 06:14:50
HPを見ると、ソーシャブル(クワッドリフト)が、運行期間終了になっている。

故障でもしたのかな? バルーシュだけだと混む予感…
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/19(金) 07:21:54
平日は大体バルーシュだけじゃない?

いつもスキーに行くと、昼は何も考えずにカレー食うんだけど、

パルパルのかれーって酸っぱくない?
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/19(金) 09:44:04
味付けにすっぱいすますた。
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/20(土) 04:26:06
味付けにすっぱいすまた。
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/20(土) 20:25:34
今日久々に行って来たけど猛烈に混んでいたよ。
15時すぎにゴンドラで降りようとしたら、もう列をなしていた。

今回もプライベート・レッスン。お金持ちじゃないけど。
スキーを初めて今日で実質10回目位だけど、なかなか上手にならないなあ、涙。

メロで初歩のパラレルになっているようだけど、エンタに行くと暴走ボーゲンになっちゃう。
昔の受験勉強では1つの分野に自信がつかないと次の分野に行かない性格だった。
だから、「不可能と分かっていても」、メロでイントラ相当の各種?の滑りが出来ていないのに
次のクラスのコースを滑っていいのかと言う不条理な意識が常にあります。
一応メロ・エンタ・エーデル・ジジ・ジョアンナを滑りましたけど…

愚痴スマソ。御気分を悪くされたらすみません。メロ地獄より。
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/20(土) 23:10:51
俺はスノーボードだけど緩斜面を滑り続けるよりある程度の斜度を滑って練習した方が
上達は早いと思う。
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/20(土) 23:14:43
【初心者】スキーなんでも相談室29【初心者】のレスに書いてあった。

私と同じ状況のようだ。私は緩斜面で大回りのパラレルもどきしか
出来ない運動神経ゼロな男だ。左右にシュッシュッと小気味良く滑走したいのに、
どうしても出来ない。ここのスクールに入っても大回りしか教えてくれないし。

>今年からスキー始めた初心者です。
>なんとかある程度急斜面も滑れるようになってきました。
>しかし、ショートターンがうまくできません。
>あの、くいっくいっと素早く板をまわしこみながら切り替えていく
>動きがまねできず、よくつまずきます。(テールがよく引っかかります)

>そこで経験者の方に質問ですが、どのくらいの練習で習得できるものですか?
>たまにスクールも受けてます。インストラクターのDVDもまめに見ています。
>スキー場は1回/週程度いってます。

>後、うまくなってきたら、意識しなくても滑れるものですか?
>(自転車のるような感じで滑れるようになるもんですか?)
60たっかん:2010/02/20(土) 23:22:36
メロ地獄さん
パラレル到達は滑走日数にして最低限20日以上は必要だと思う
10日で緩斜面パラレルの手応え感じたなら相当な才能の持ち主だと言える

プライベートレッスンいいなー('_')
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/21(日) 10:00:53
昔の細板時代だとショートターンなんて出来ようになるのに
滑走50日くらいはかかったような気がする(スクール無し)
まあ個人差やスクール有る無しの影響が大きいとは思うけど
相当難易度高かったのは確か

今の板だとどうなんだろ?そうとう楽だとは思うけど
トップをまわし込んで行く?感覚がつかめるかどうか

スクールで大回りしか教えてくれないって言うのは大回りすらきっちり出来てないからだろうね
ここでテールスライドだけのずりずりターンを身につけると上達を妨げて却って遠回りすることになる
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/21(日) 10:04:43
>ここのスクールに入っても大回りしか教えてくれないし。
今はその練習をすべき時期だからじゃないのかな。
ここのイントラ達はちゃんと見る目を持っているから信じて頑張れ!
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/21(日) 10:05:38
追加
本当にいいポジションに乗っていればテールはまったく意識しなくて問題なくなる
もっと言うとテールは存在自体ないように感じる
感じるのは板の返りのみ
テールが引っかかるのは瞬間でも後傾になっていると思って間違い無し
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/21(日) 10:44:36
ストイックな人もおるんだな
おいらはエーデルワイスをボーゲンで滑って
昼はジャンボカツ丼を食えば満足だ
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/21(日) 11:38:55
>スクールで大回りしか教えてくれないって言うのは大回りすらきっちり出来てないからだろうね
ちょっとキツイ御言葉やな。10日しか滑ってないんやろ。本人は必死なんだと思うよ。
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/21(日) 12:13:19
>>64
楽しみ方は人それぞれですな
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/21(日) 12:35:15
>>61
のような書き方をする人は人間性が疑われるな どれだけ上手か死らんが
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/21(日) 12:54:30
昨日久しぶりに行ってきた いゃ〜スゴい混雑でビックリしたよ
15時には下りのゴンドラ大行列 あれだと4時すぎには1時間待ちだな

コースは晴れてたせいかベチャベチャでもう春スキーだな。女の子がウエア脱いで滑ってて乳がゆっさゆっさ揺れてたよ
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/21(日) 12:55:46
>>64
よくあれを食いきることができるな。
俺には無理だ。
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/21(日) 13:22:41
昨日、リフトが頻繁に止まるんで何で止まるのか観察してたら、4人乗りに2人乗ろうとした時に、お一人様列から、
強引に2人乗せようと押し込んで、間に合わなくなったり、通常列から追加で一人飛び込んできたのとぶつかったり
して止めてた。あの誘導のおっさん辞めさせたほうがいい
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/21(日) 18:22:06
>>70
中央エリアのクアッド?
平日でも結構急かすね、あそこは。混みやすいから仕方ないけど、初心者には厳しいだろうね。
2月になってから行ってないな。学生で混んでるのはいつまでかな?
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/21(日) 18:29:11
きょうもガーラは祭りだったようだ
初心者コースは、裏メロディ位じゃないか
結構、転んでいる人を見かける
どのゲレンデでもこの混雑じゃ練習どころじゃない
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/22(月) 14:39:21
今週末は雨かのぅ…
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/22(月) 18:32:00
今週末は雨みたいだね。
明日会社を休んで今シーズン最後のスキーに行きたいな。
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/22(月) 22:02:17
>>70
まだ2月でシーズンはこれからじゃまいか。
7675:2010/02/22(月) 22:03:04
アンカーミスった。

>>74 でした。
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/23(火) 05:01:37
>>74
>>75さん、そう言えばそうだね。今起床した所です。
きょう出かけるには少し遅くなってしまった。
明日も晴れるようなので明日にするかなっ
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/23(火) 06:24:21
3月の連休、ただでさえ大混雑必死なのに、スキー大回転競技会をやるらしい。
平日にやればいいのに
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/23(火) 09:14:41
じゃあまたジジ閉鎖か
その日は行かないからいいけど…

でも大会おわって一般開放されたジジはよく整備されてて狙い目
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/23(火) 16:50:51
平日はどのくらい混雑するの?
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/23(火) 17:44:52
ライブカメラ見れば分かるよ
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/24(水) 03:34:51
きょう行きます。日帰りキップを買ったけど、重い荷物を全部持って
行かなければならないし、クルマでいくことにした。
この場合、帰りのキップ代は払い戻してくれるのかな。
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/24(水) 11:56:02
今日中に手続きすればだいじょぶじゃないか
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/24(水) 18:03:52
>>82です。
会社を休んで初めての平日ガーラをクルマで行って来ました。
ゲレンデはすいていて、もう土日には2度と行きたくないって言う感じ。

快晴で気温はゲレンデで16度。下着はびしょぬれになりました。
顔に日焼け止めを塗りましたが、帰宅して鏡で見たら真っ赤になっていた…

明日、会社に行ったら、遊んで来たなと言われる事、必至。失敗しました。
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/24(水) 19:03:10
昨日行きました。車で何度か行ったことがあったのですが、初めて新幹線で行って
かなり便利なことが分かりました。改札すぐに各窓口があり、風呂もあるので良い
ですね。あとは、平日の客数ならMaxの収容力なら余裕みたいです。自由席はガラ
ガラ。

当日は84と同様、かなり良い天気。暖かいのは良いのですが、雪が春スキーみたいな
シャーベット風味。まだ2月なのにねぇ。

GALAの湯ってたしか加水・加温と思ったのですが、熱めですね。43度くらいありそう。
それと鍵のかかるロッカーで一度全裸になってしまいました。いちおう下着くらいは
着用していくべきなんだろうと思って、わざわざ着てから階段下りました。
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/25(木) 06:21:16
今週末は雨か? 3月末までシーズン持つかな?
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/25(木) 09:07:29
11月7日 コンクリート基礎工事
                                     この間に何度も敷地内にはいって配線とかしてる形跡あり

11月16日エコキュート設置(コンクリート足りず土台の機能なし) IHコンロ枠を注文わすれて仮設置

メーカーに電話かけながら屋外屋内工事  パナソニックは初めてつけるけど部品が入ってなく今日はフル


オートでつかえないから部品が入り次第電話するとのこと(用事で息子しかいなかっので伝言) 

19日部品が入ったと電話  24日に仕事早退して16時に約束(コンクリートどうするのか?きいたらまた勝手に「入って「足してた)
当日18時半になると電話19時半にきてコンロの枠はつけて
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/25(木) 16:32:26
『私の貴重な2年半を返せ!』
っつうコトにもなりますよね?
…やっぱ、主さんは
“結婚を前提として”
お付き合いをしていたのでしょうから…。
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/25(木) 18:35:02
今日は暑かったよ。Tシャツ1枚で滑っているやつも大勢いた。
これが3月末とか4月なら、春スキーだなって思うけど、
2月からこんな気温じゃ、3月一杯もたないんじゃないかと感じだよ。
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/25(木) 19:40:13
>>89
去年の2月11日(祝)前後はもっと暑かったぞ。
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/25(木) 19:42:22
>>89
明日は雨に打たれて寒いから、安心しろ。
9289:2010/02/26(金) 07:26:24
>>90
>>91

ガーラのホムペ見ると、昨日1日で40cmも溶けてるよ。
今週の雨で相当溶けるんじゃない?
去年は3月にも寒い日があって、雪が降ったけど、今年はどうかなあ。
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 10:57:02
来週は週中に一瞬だけ弱い冬型になる日があるけど、あとは
低気圧がどんどん通過していく春型の気象のようですね。
天気予報も、暖かくなるのを大歓迎し、寒いとか雪という単
語を忌まわしい扱いしてるのが気に入らないよ・・・
この時期、お天気キャスターの「暖かい」「春到来」等の言葉とと
もに振りまく笑顔が憎たらしい・・・
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 18:46:52
同意
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 19:02:13
お天気的に来週の平日でオススメの日あります?
最低限、雨は避けたい。
天気図読めるエロイ人教えて。
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 01:00:48
スキーは高くて、遠くて、混んでいるイメージが強かったので避けていたけど、今回すごい久しぶりに行ってきた。
いつの間にか、3点ともかなり改善されたいたんだな。でも、ガーラって、上級コースが極めて少ないのが残念。
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 05:30:01
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 05:30:06
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 05:30:12
100んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/02/27(土) 05:30:39
糞スレ100ゲッツだぎゃж
_  _
\\\\    。   。
  \/ ̄`ヽ ノ_ノ
   l ,-、   /=\゚ Д゚)= < http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1260942678/
   \ヽ  ノ    /    
      \\\\
        \\\\
         \\\\
            \∧\∧
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 08:44:04
ガーラって、初級コースが極めて少ないのが残念。
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 13:19:29
えっ
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 17:33:02
ガーラは半分初心者コースだろ。
上級者コースなんか無いに等しい。
強いて言えばゴンドラの下を駅まで滑るくらいだろ。
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 17:46:06
中級者練習場だからね。
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 19:04:40
初級コースに崖は辞めてくれ!!
止まれない奴は間違いなく落ちる
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 19:25:21
ゴンドラで上がるときに、右側に見える下山コースはちょっと恐い。
本当にあんなところを通らせるつもりなんだろうか。
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 21:05:42
公式発表によると折り返し作って初級者対応コースにするみたいね
分岐して上級コースとかは期待薄か

コース長が2.5km(直線距離だと1.7kmぐらい)
地図見たら標高差が約600m
計算すると平均斜度14度
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 21:22:24
狭い林間コースで2.5キロで平均斜度14度ってちょっと初心者はきついだろうな。
今は亡き青木湖と鹿島槍の上級の連絡路はこのくらいのスペックだったような。
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 22:36:29
>>108
あの連絡路って、道がないように感じたが?
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 22:47:09
GALAって何?
111んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/02/27(土) 22:47:52
糞スレ111ゲッツだぎゃж
_  _
\\\\    。   。
  \/ ̄`ヽ 1_1
   l ,-、   /=\゚ Д゚)= < http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1260942678/
   \ヽ  ノ    /    
      \\\\
        \\\\
         \\\\
            \∧\∧
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 23:15:30
>>103
異様に短いのが2コースあるだけだもんな。
しかも状態が荒れていてかなり悪かったし。まあ悪いから上級とも言えるんだが、
荒れているよりは傾斜角でもって上級っていう方が滑っていて楽しい。

>>105
俺も(初心者の目線で見れば)あれは怖いと思った。
って言うか、中級以上でも吹雪いていて見えなければ、落ちるんじゃないか?
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 01:34:37
>>105
スキーでは林間コースの長くて斜度も緩くてってのは初級者に優しい

でもスノボでは初級者にはつらい
あそこで木葉されちゃうと後ろもつらい
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 06:58:37
今日は雨ですかね?
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 09:21:56
エーデルワイスが閉鎖になっちゃうと初心・初級者は裏メロだけの
つまらないスキー場に変身しちゃう。
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 19:56:31
初級のやや上くらいにとっては悪くないと思うが、多くの層にとってはそんなに面白いスキー場じゃない。
アクセスの素晴らしさとJR車内や駅の広告攻撃で売るスキー場。
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/01(月) 00:32:49
そう?
ハイシーズンは興味ないけど春は楽しいけどな
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/01(月) 09:55:47
>>109
あの道は獣道ですからw
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/03(水) 21:25:58
スタッドレス無しでもいけるか教えてもらえませんか?
当方東京から圏央道→関越と行くつもりです。
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/03(水) 22:07:14
新幹線で前夜乗りで行きます。
仮眠施設みたいなのはあるんですか?

日中、問い合わせる時間がなかなかなくて…
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/03(水) 22:16:55
仮眠施設はないよ。
ただ、近くに仮眠できるところはあるから、そこを使うといいかもね。
詳しくはスレを遡って読むと書いてあるよ。
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/03(水) 23:04:38
>>119
車で行くなら他の所がよくないか?
123:2010/03/03(水) 23:15:11
123
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 00:11:14
>>120
びゅうのパンフでNight&Dayってなかったっけ?

ガーラの湯で仮眠できるみたいだよ
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 00:21:20
温泉施設での仮眠だと、夜中にアッーーーーーーー!って事になるのが怖い
126120:2010/03/04(木) 01:31:11
>>121
ありがとう。でも過去スレ読めない…。

>>124
まさにそれです。
GALAのページ見てもどんな設備か書いてないし。
リクライニングのイスぐらいあるんだと思ってましたが、
知人の話によると「雑魚寝」と聞き。怯んでいます。

まあ、布団がなくても凍え死んだりはしないだろうけど…。
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 02:07:06
要はサウナの宿泊と同じだろ。
そうだとしたら、枕と毛布でカーペットの上に寝る感じだと思う。
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 02:09:00
今実家を掃除していたら裸の白い錠剤が出てきました。

・色は真っ白で丸い錠剤
・直径5ミリくらい
・表に六角形の中に「CF」と掘ってある
・裏には半分に割れるような横線が掘ってある

これは何の薬でしょうか?
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 02:16:24
>>126
前スレから2レスほど転載

夜は越後湯沢駅近辺まで戻ってブラブラ時間を潰すのもいいかもね。 
雑魚寝は周囲を気にせずに寝れるならOKかな。あと体力も少々。 
ガーラの湯の混雑ピークはみんなが帰る時だから、それ以外は混んでないと思う。 
道具を持っていくなら、フロントで一晩預かってくれるシステムがある。500円だったか、少し金かかるけど。 


ガーラの駅の真下国道沿いに宿泊できる風呂屋がある。 
2−3000円ぐらいで雑魚寝できる。飯も頼めるし結構あったかくて快適。 
外に出られないのと板を玄関のとこにコインロックしなくちゃいけないのが難点だが。 
ガーラの湯は昔ほんとに5時間くらい外に締め出し食らって難儀した覚えがあるど。 
130124:2010/03/04(木) 02:45:30
>>126
Night&Dayは利用した事ないけど
日帰りでも新幹線待ってる間とかガーラの湯の広間でみんな寝てるよ

自分は素通りだからはっきりしないけど畳だったような

貴重品はロッカーあるし
女一人でなければ問題ないんじゃない?
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 06:13:40
エンターティメントをフォームテキトウで転倒せずにボーゲンで降りて来られますが、
このレベルでジジは、まだ無理でしょうか? ジジの方がすいているので…
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 06:24:18
今実家を掃除していたら裸の白い錠剤が出てきました。

・色は真っ白で丸い錠剤
・直径5ミリくらい
・表に六角形の中に「CF」と掘ってある
・裏には半分に割れるような横線が掘ってある

これは何の薬でしょうか?
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 07:34:21
育テレビ(NHKの)たぶんタイニープラネット?っていう奴で
ピトポーンピトポーン銀河
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 08:10:07
>>131
とりあえずチャレンジ
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 08:33:10
>>132
おまえの飲んでる薬だから、覚醒剤だろ。
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 09:26:24
>>131
ジジはちょっときついかもしれないけど、一度行ってみたら?
バーンが荒れていない朝のうちがおすすめ。
午後になるとバーンが荒れるし、夕方近くになると凍ってアイスバーンになったりすることもあるから。
最初が初心者にはちょっと急でかつ狭め、最後がもう少し急だけど幅は広い。ボーゲンで降りてこればok
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 11:13:00
『オーストラリアでベッキーと遊ぼう!ジェットスターグランプリ』に密着。視聴者によるウェブ投票で選ばれ
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 12:16:11
お世話になってます
来週9日大切な方との記念日なんです
例年だと 美味しいもの
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 14:20:18
京は京風で営業停止
朝から上の駅で喚いていたわ
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 14:25:00
>京風で営業停止
ガーラの係員が入り口で「ぶぶ漬けでも食べていきなはれ」って客を追い返している
ところを想像した。
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 19:07:24
140 お座ぶでもどうぞ
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 20:27:59
京風のいけず
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 20:37:24
ガーラの湯は座布団だけで毛布はないよ。
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 00:20:34
暖房きいてればダウンジャケットとウエアを掛け布団にして寝れるな
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 00:24:27
劣悪な条件でも割と平気なほうだが、毛布がないというのは酷いな。
俺はパスする。
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 01:53:29
ガーラって土日にDJをやっているけど、
どうやってリクエストすればいいのかな?
チアーズのM2階にブースがあるようだけど…
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 06:22:36
アクセルなんて誰でも踏めます。
危険予測をしながら最低限のスピードで堂々としていれば良いんじゃないでしょうか。

山道って法廷速度低めなのに(山によるでしょうが)だいぶ上回ってスピード出してる人多すぎな気がします。
私も煽られる側ですが(まぁ譲りますが…)、「もう少しゆっくり走っていたら、猫ひかないですんだかもしれないのに…」なんて事があったら一生後悔です(>_<)
運転は上手いとか速いじゃなく、どれ
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 07:00:45
ステラ週明け平日滑走予定
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 07:19:19
>>146
ブースの前に紙があって、記入した紙を入れる箱みたいなのがあるよ。
メールでも受け付けてて、[email protected]だったような気がする。
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 07:23:35
来週9日大切な方との記念日なんです
例年だと 美味しいもの食べて呑んでなのですが 只今カロリー制限中 お酒もいただけません

自宅で過ごすのも難しいので何か思い出に残る過ごし方はないでしょうか?
その日は平日
仕事が終わってからの(19時位)の数時間です

皆様から知恵をいただければと思います
よろしくお願いします
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 07:37:25
DJブースがガラス張りなので、
リクエストボックスにリクエスト入れてる所がDJに丸見えで、
DJの話のネタにされたりするからちょっと嫌。
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 12:09:00
ステラ週明け平日滑走予定
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 14:21:54
本誕生でふたを開けずにのび太くんはそのまま大根として食べてましたね(笑)

ネジ巻き都市では小瓶に入ってヤシの実にパカッと割ってご馳走を食べてまし
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 20:58:21
明日の天気が雨予報なんだが、雪になることはないんかな?
終日雨だったらちょっとキツイわ。
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 21:14:54
上のほうならあるいは、ってとこじゃないか
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 21:16:29
北エリアのリフトって何時まで動いてるんでしょう?
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 22:16:04
北エリア自体は4時で終わる。
中央エリアに客帰すためのクワッドは4時すぎまで動いてるけど
ほかはエリアとあわせて4時じゃないの
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 22:37:05
>>157
ありがとー
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 23:40:29
4時で終了って京都の寺じゃないんだからもっと長くして欲しい。
凍って危ないから早仕舞しているのかな。
その方がむしろ面白いのに。
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 23:58:43
>>159
普通に冬の日が出てる時間が短いからそんなもんなんだよ。
ラスト近くはエンターテイメントにナイター照明が入って、
ジジにまわると薄暗くてちょっと不安なんてことはよくある。
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 00:34:44
あす雨か
先週も雨だったのに凄い混んでたからな

ガーラに来るやつは、ゲレンデが芋洗い状態に混んでても、リフトを何分も待っても
ゴンドラを何百m並んでも、レストランが高くて量が少なくてまずくても、ロッカーでぼったくられて、
おまけに缶ジュースまでぼられて、へたくそなDJの煩い音楽を聴かされても来るような
我慢強い奴等ばかりだから、
明日も混むんだろな。

162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 00:42:21
>>161
俺はコンビニでおむすびを買って行って、リフトで食っていたよ。
ロッカーは使わずにリュックに全部入れていたよ。その為に靴もすごい薄い奴をはいて行った。
お茶はローソン100で買ったペットボトルを持っていった。
音楽はうざかった。いろいろと糞なスキー場だがアクセスだけは素晴らしいから、これからも行く。
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 00:43:23
言いたいことは山ほどあるがロッカーとDJの煩い音楽ってのだけは
反論のしようもないな
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 02:14:08
ロッカーは高いが、安いロッカー(狭い)もあるよ。
DJだけはどうしようもない。あれは気分を害するだけなので、平日に行くと幸せになれる。

なお、シーズンロッカーというものがあり、何回もガーラに行く人にはオススメだ。
用具も保管できるから、コストでは計れないメリットもあるし。
ワンシーズンに10回前後行くなら、使わない手はない。
もちろん、2人で1つのロッカーを使ってもいい。
そなると、2人で5回前後行くならば、オススメ。
3人分の道具を格納できるかと言われれば、板だけならギリでOK.
ウエアは入らないな。無理に詰めれば入るかもしれんが。

しかし、80人待ちなので、今申し込んでも2〜3シーズン後に順番が回ってくる感じかな。
時々、オークションで権利が売りに出されえていることもある。
165たっかん:2010/03/06(土) 02:15:13
浮き世離れしたわしには、スキー場で流行ってる音楽とかを耳にする事が多い('_')
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 04:33:27
きょうは吹雪なのかな? 日帰りきっぷを買っちゃたし、
荷物一式を送ってあるので行かない訳には行かない。
これで営業停止になったら最悪だな。
ところでDJの楽曲にアバのダンシング・クイーンってあるかな?
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 06:32:24
ダンシングクイーン昨日かかってたよ
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 07:01:17
ステラ週明け平日滑走予定
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 07:20:57
虐待に対する厳罰化は感情論であって虐待の防止にはならないと思います。

虐待の防止に力を注ぐのが先決だと個人的に思います。

虐待は絶対に許されませんが子育てをしたことある人なら

イラっとなる気持ちは分かると思
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 07:44:30
リゾートタワーマンション歓迎
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 09:56:04
>>161
>レストランが高くて量が少なくてまずくても、
ジャンボカツ丼でも量が少ないと嘆く、ピザな方ですか?
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 10:39:48
今日は薄日が差して午後から晴れそうだな

昨日降った雪でゲレンデもフカフカ 来て良かった
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 11:05:50
オカルト系の映画で
始まりは
雪の上を二人の狩する人が歩いていて

最後らへんは
粘土みたいなのでつ
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 13:48:56
○インターネットで公開している場合があります。
○市立図書館に行けば、そういった名簿を備え付けているかもしれません。
 販売はしていないと思いますが、閲覧は可能です。
○ちなみに県庁とかだと、県職員の名簿は官報販売所のようなところで売っています
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 14:08:22
>>151

>>149のメールでリクエストできるぞ。
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 14:21:42
○インターネットで公開している場合があります。
○市立図書館に行けば、そういった名簿を備え付けているかもしれません。
 販売はしていないと思いますが、閲覧は可能です。
○ちなみに県庁とかだと、県職員の名簿は官報販売所のようなところで売っています
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 17:33:33
下手したら事故にもつながるブレーキランプ一瞬点灯やウォッシャー攻撃、そして道交法違反を推奨してるパトライトつけろとか(というか、これ販売すら基本していないはず)、そんなこと考えてまで法定速度を他人に守らせる必要あるんですかね?
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 18:30:02
>>禿同 スキー場で今を知る。
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 18:31:10
>>165
禿同 スキー場で今を知る。
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 19:11:01
>昨日降った雪でゲレンデもフカフカ 来て良かった

関係者か?グジャグジャの、腐れ雪だったぞ。
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 19:58:41
きょうプライベート・レッスンを受講したら、
イントラ氏から「今迄習ったことは全部忘れて下さい」との御言葉があった。

数人のイントラ氏から、様々なアドバイスを受けていて頭が飽和状態になって
いると思ったんだろう。でも1月から習った事は全部パーになってしまった。

特に後傾を注意されたけど講習時間内には直らなかったです。

自分でも後傾気味だと思っていたけど、他のイントラ氏にはあまり指摘されなかったので、
許容範囲内と勝手に思っていた。
今から考えるとアドバイスしても出来ないと判断されたのかも知れませんが。

スキーをやめるかどうか迷っています。でも冬景色は大好きなんだよなあ。
ちなみに大学時代は探検部だった。(ケービング:いわゆる、風穴、洞窟や樹海の探索)
愚痴すみません。
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 20:06:24
ウェア変えて偽名も使ってもう一度スクール入って
同じ人に指導してもらうんだ!

たぶん 「今迄習ったことは全部忘れて下さい」だからw



スクールってそんなもん。
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 20:20:28
俺もスクールってやってみようかな。
上級相等のスピードで滑れるけど、形とか自己流で全然分らないから。
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 20:21:28
後傾なんて言われてすぐなおるもんでもないでしょ
後傾にならない、板にしっかり乗る、なんてのはずっと付き合ってくテーマだ。
…たぶん

雪山好きなら続けたらいいじゃない
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 20:35:42
「う〜ん、今まで滑ってたものを2時間ちょっとじゃ直せませんよね」


そりゃ、ごもっとも至極だが、金取ってる以上最大限工夫するべき
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 21:07:42
>>181

同じくガーラのコーチに習った後傾の直し方。

後傾の原因で多いのは、足首が伸びてしまうことらしく、足首を伸ばさないためには、

ポジションをとったら、ブーツの中で足の指を上に反らすと良いみたい。

足首を曲げる筋肉と、足の指を伸ばす筋肉は、一部重なってるんじゃないかな。

やってみて。
187186:2010/03/06(土) 21:12:33
なんて言って、181がすげー上級者だったら、失礼。
そのコーチが、
「クラウン持ってる人でも、後傾って多いんですよね。」なんて言ってたし。
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 21:44:49
>>181 気にすんなよ。こんなことでスキーをやめるなよっ。

「今迄習ったことは全部忘れて下さい」と言ったイントラって
他のイントラの人達全員をコケにしているのと同等だろ。
ナルシストと言うべきか、人間性に欠けているよ。何歳位の人?
そのイントラがガーラのパンフレットに名前・写真が掲載されている
看板コーチなら考える余地があるが。
もっとも、どんなエキスパートでも教え下手というのもあるしな。
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 21:59:00
>>181
>今迄習ったことは全部忘れて下さい
逆に進歩したんじゃないか。
181はよくガーラやナスパでプライベートレッスンを受けてたことを書いていた、初心者の人じゃないかと
思うけど、最初にやってた外傾、くの字の練習ばっかりやってると、パラレルへの移行が難しくなるとか、
あるんじゃないかな。
190120:2010/03/06(土) 22:07:05
>>129
>>130
>>143

ありがとうございました。

カーペットに座布団が1枚支給され、カーペットに雑魚寝ですね。
服だけで寝てる人、シュラフの人、毛布の人、いろいろでした。
自分は大判のストールを掛けて寝ていましたが、明け方が寒く、
ダウンコートをかけて寝ました。

床暖房が入ってた気がします。
あと、物凄く乾燥してて、濡れタオルをかけてたけど、喉をやられました。

お礼代わり(?)に次に行かれる方のために。

GALAの湯は一応温泉らしいけど、塩素臭がすごく、スポーツクラブのお風呂みたいでした。
私はシャトルバスで越後湯沢駅に行って、温泉に浸かってきました。
時間がなくて、駅構内にある ttp://www.ponshukan.com/sakaburo.html に。

バスは頻繁に出てるんだけど、「シャトルバス」と明記していないものも多く(宿名のみ)、
2本乗り逃がしました。
午後は降ろすだけのことが多く、停留所に止まらなかったりすることもあるそうなので、
「これかな?」と思ったら、ヒッチハイクぐらいの勢いでアピールするか、
運転手さんに声をかけてみたほうがいいそうです。

長文失礼しました。
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 22:12:56
「今迄習ったことは全部忘れて下さい」とは他のイントラの指導方法の
全否定だから非常に重たい言葉だ 非常に重たい言葉だ
そのイントラのイニシャルだけでも教えて欲しい
おいらが、かわりにそいつにありとあらゆる欠点をさらしてやるぞ
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 22:19:27
なーんだ ただの気の弱い男の子か
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 22:30:57
>>189
俺もそんなところじゃないかと推測する。
今までプルークボーゲンで滑っていた人にプルークターンを教えたんじゃないかな。
ハの字で似ているように見えても荷重の仕方や板の足の動かし方が違っているから、
「今迄習ったことは全部忘れて下さい」って言葉が出ても不思議ではない。
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 22:34:04
>>192
レスの流れからして、もしかして例のイントラの登場か?
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 22:35:56
タラ走ってる事に苛立って煽ってくるんですから、逆に言えば更にチンタラ走ってもっと苛立たせればそれで勝利じゃないですか?
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 22:38:16
タラちゃんのチンコビンタで苛立たせて勝利?


なんだそれ
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 22:38:48
オレの借金も全部忘れて下さい
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 22:40:07
まあ、鱈が走ってたら苛立つだろう。
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 22:40:45
んはぁが来るぞ
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 22:41:29
阻止
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 22:41:43
200ゲット
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 22:43:41
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 22:48:35
そのイントラの擁護をする訳じゃないけど、
20年前とは板も違うし滑り方も相当違っていて、
今はそういう滑りはしませんって言われてるのを見たことはある。
年配の方で、上下動(抜重)の激しい人とか
スタンスがすごく狭い人とか。
昔やってて、久しぶりに再開したんだけど
自分はそこそこ滑れるつもりだから上級クラスに入っちゃうんだよね。
先日も、ターンのたびにぴょこっぴょこっと上へ伸び上がる人がいて、
イントラに注意されたけど不服だったらしく
昔はこうやって習った、だから治すのが難しい、
抜重は「やらなくてもいい」のか「やってもいい」なのか「やってはいけない」のか?
って聞いてた。
さらにその人はものすごく後傾だったけど
まったく自覚が無いみたいだった。
たまにスクールに入って人に見てもらったりするのは重要だと思ったよ。

>>181は1月〜と書いてるからそういう話ではないと思うけど。
プライベートなら指名できるよね。
NASPAの人なら何度もスクール入ってるみたいだから指名するんじゃないかな。
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 08:31:25
車の事でご相談なんですが、軽四車に間違って軽油を入れてしまいそのまま走行していました、すると途中で音がして途中で止まってしまいました。
ググッたりもして自分なりに調べてみたのですが、詳しい事がわかりませんでした。一体修理費にどのくらいかかりますでしょうか?
2万前後で済む場合もあるみたいですし、10万前後かかる場合もあるみたいです。
詳しい事のご指南お願いします。なるべく安く済ませたいと思っていますm(__)
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 09:05:20
車の事でご相談なんですが、軽四車に間違って軽油を入れてしまいそのまま走行していました、すると途中で音がして途中で止まってしまいました。
ググッたりもして自分なりに調べてみたのですが、詳しい事がわかりませんでした。一体修理費にどのくらいかかりますでしょうか?
2万前後で済む場合もあるみたいですし、10万前後かかる場合もあるみたいです。
詳しい事のご指南お願いします。なるべく安く済ませたいと思っていますm(__)
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 09:21:06
GALAのブログは
来い来いの営業的な内容ばかり
感じ悪くって大嫌い!
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 10:44:35
何か凄いことになってるね。
後傾なんかレッスン時間内で多分数回滑っただけで急に直る訳ないじゃん。
後傾を矯正するための操作とか教えてもらった?
後傾だ、後傾だと言うことだけしか言えないスキルのないイントラだったんじゃないの?
運が悪かったと思えよ。スキーやめんなよ、スキー人口がまた減っちゃう…
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 10:58:01
結局雪はベシャベシャなの?
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 11:30:03
>>181
そのイントラの名前を晒せ
イントラは2時間で16000円も払っている「プロ」なんだから
名前を公開しても問題はないはず

>>208
多分、腐れ雪
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 11:53:13
ガーラのホームページでは以下の名前を公表してるけど。
(きっと実際にはガーラにはいない。)

代表 佐藤 譲 原 大虎 浅見 繁之 水落 亮太 栗山 太樹 高橋 育美
岡田 慎 栗山 未来 古俣 純子 武田 力 中村 浩章 岡庭 和則
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 12:02:59
志賀高原にいる
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 12:07:31
>>210
>きっと実際にはガーラにはいない。
大会の時期以外は普通にいて、レッスンしてるけど。
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 12:15:33
>>212
えっ! 佐藤 譲さん以下のイントラを指名しても16000円なのか?
>>181さんに朗報だな!
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 12:15:38
車種や状態によって、金額はかなり変わると思います。
エンジンやタンク等の清掃等だけで済む場合もあれば、
エンジンへのダメージがひどくて、エンジンの修理(高価)になる場合も考えられます。

これは知識がある方が実際に車を調べないとわからない類のものだと思います。

なので、いつも車の点検をお願いしているお店に診てもらい
見積りを出してもらうのが一番よいと思います。

私ならそうします。

ちなみに、エンジンをかけてしまうと更に酷くなりかねないですので、
エンジンはもうかけずに
お店に連絡した方が良いですよ
215たっかん:2010/03/07(日) 12:20:29
>>179 そうなんだよ
別に好きな曲じゃなくてもリフトに乗って聴いてる間に洗脳される

でもって、日常ふと街中で耳にすると「あ、これスキー場で聴いた曲だ」て馴染みの音楽を得た気になる('_')
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 12:21:10
>>213
ホームページ見たけど、デモ指名プライベートは20000円みたい。
あとプライベートじゃなくても、常設コースの上級コースの担当したりもしているよ。
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 12:27:18
今晩ステラ入り
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 12:36:36
相方の都合により今晩ステラ入り
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 12:50:24
>ホームページ見たけど、デモ指名プライベートは20000円みたい。

>>181さんは、お金持ち見たい(失礼)、上達を目指しているようだから、
デモがどういう方法で後傾を直す指導をするのか、お金を払う立場から
見てみるのも一興かと思うぞよ。

指導法の手持ちのないイントラと同じだったら、ショックかも知れんが。
わずか?4000円のプラスなら、一度経験して見たらどうかな。

勿論、1位指名は、佐藤 譲校長だっ! レポよろしくな。
220(`ё`):2010/03/07(日) 13:04:48
ι(`ё`)ノ<KITA湯沢 湯元 名水亭【トンネル直結】
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 13:05:28
そろそろんはぁが来るな
222んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/03/07(日) 13:05:56
4月1日、夜9時ぶろぐで2代目んは〜襲名式やるぎゃж
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l ,-、   /= ゚ w゚)= <http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1267622136/ 222
  \ヽ  ノ    /
223:2010/03/07(日) 13:06:09
阻止
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 13:15:37
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 13:22:03
佐藤 譲校長が教え下手だったらGALAイントラ陣総崩れだな。
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 13:28:07
んはぁ って何なんですか?
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 13:53:01
>>226
自転車板から来た屁こき虫AAでキリ番ゲットする自演厨です。
人気コテハンでしたが名無しで自分の敵を攻撃したのがバレて荒らしに転向しました↓

14:んはあ.〜◆...79L643E :2010/02/23(火) 22:06:23 [sage]
>>11 ぷ( ´_ゝ`)
【省略】

27:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/02/25(木) 04:59:54 [sage]
♪ハッハッハッハッ今、どんな気持ち?>>11ねぇ、どんな気持ち?
【省略】

28:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/02/25(木) 05:10:41 [晒し] >>27 名無しで書いてるけどさ、君は明らかに
【んはあ.〜◆...79L643E】だよwそんな悔しい?
↓の日時参照w

710:んはあ.〜◆...79L643E :2010/02/25(木) 04:38:28 [sage]
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < なんと素敵な平城京、だぎゃ
  \ヽ  ノ    /

国母の4年前の写真wwwww
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1266927224/
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 16:38:41
曲を探しているのですが、情報が曖昧すぎて自分でどうにもならなくなってしまったので、また皆様のお知恵を拝借させて頂ければ幸いです。

ふと車に乗ってラジオを聞いていた時に「そういえば、こういう曲、よく聞く曲があったよなあ」と思い出したんですが、肝心の曲名がさっばり思い出せません。

思い出して調べようと思っているうちに浮かんだ音まで忘れそうになってきたので、こちらで質問させて下さい。

このような状態なので、情報も曖昧です。
条件を整理するとこんな感じです。

★クラシックっぽいような気がします。
★オーケストラっぽい
★コーラスのような声入り
★多分かなりメジャーな曲。
★映画だかドラマだかでも聞いた気がします。あとフィギュアかもしれないし、運動会でも聞いた気がします。
★曲のイメージは壮大とか荘厳な感
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 18:27:07
後傾を直すならポールレッスンおすすめ。
後傾だとターンを続けられないのを自覚できるから。

でも、ガーラのポールバーンってねじれてて斜度があるから、
ポール初心者には向かないのが難点だね。

230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 19:55:25
どうも>>181です。お騒がせして申し訳ありません。

今、GALAから荷物が戻って来たところです。
私は51歳になったばかりで昨シーズン、初めてスキーをちょっとしたら
面白くて、今シーズン、テニスクラブを休会して本格的に始めた所です。

某イントラは22歳位でしょうか、湯沢町出身とのことです。社会人ではないみたい。
何で出来ないんだと言う態度だったので途中からやる気がしなくなりました。

次週は過去2回受講した私のオキニのイントラをかなり前から予約してあります。
社会人で週末だけGALAに来るそうです。変に御世辞を言うこともなく信頼しています。

でも、流石にちょと疲れたのでスキーをやる気が失せてきました。
この歳になると、初めてのスポーツは難しいですね。シニアの時代と言いますが…

いろいろ、お騒がせして、すみませんでした。
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 20:02:38
追伸
龍馬伝を見て寝ます…
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 22:15:05
すいません雪質どうですか?
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 23:18:01
雪質良くありません
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 23:25:38
今の時期の新潟県に期待するほうが間違っている。
雪があって滑れれば上等って感じ。
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 23:45:46
ステラ14階でマッタリ中
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 00:42:43
もうこの時期だから黄砂が混じってたりする?
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 06:19:36
>>230
貴殿が謝る必要はないと思います。
ところでスノーボード・スクールのほうはどんな感じですか?
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 07:57:20
湯沢唯一の豪華タワーマンションステラから見る絶景
http://imepita.jp/20100308/285450
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 08:19:09
>>230
俺はあなたより歳をとってからボードを始めた。
楽しんでなんぼの世界だから、そっちの方を優先に考えてしたらと。
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 09:06:09
湯沢唯一の豪華タワーマンションステラから見る絶景
http://imepita.jp/20100308/285450
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 09:53:42
>>181
一度、一般レッスンに入ってみたらいかがですか?
イントラと一対一になるプライベートだと、合わないと大変ですが
一対一でなければ気楽ですし、
合うイントラを探すこともできますよね。
合うイントラを見付ければ今後プライベート指名の参考にもなりますし。
常連さんのなかには、朝、インストラクターの名前を見て
その日スクールのどのクラスに入るか決める人もいるようです。
他の参加者と情報交換もできます。
人の滑りを見たり、その講評を聞くのも勉強になると思いますよ。
その年齢で始められて、焦るのも分かりますが、
レジャーですから、楽しいが一番。
こちらもなかなか上達しないのですが、
極めてしまったら飽きてしまうかもしれないですし、過程を長く楽しめるからこれはこれでいいかーと開き直っています。
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 14:54:24
週末の少しの降雪でパウダーと言い張るのか
全くそれとは程遠いじゃないあか
喚起者のエグザジレートとのもいい加減に
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 16:58:38
17時半から森瀧行く
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 21:07:13
ステラも老朽かしてんじゃん
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 00:51:02
スクールも、金取る客商売・ビジネスだから不良品イントラを押し付けられたら
スクール時間内でもクレームを付けても良かったんじゃない。

22歳の若い(無職で社会に入った事のない?)のが、51歳の初心者の
自尊心を傷つけずに、うまく教えられるとは思えない。

以前、一度滑走してからクラス分けしますとどっかで見たけど
そんな光景見たことないな。自己申告制になったんか?
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 01:22:47
今シーズンはどのくらいまでいけるかね?
GW終わりまで持つかな
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 04:55:36
>>245
>以前、一度滑走してからクラス分けしますとどっかで見たけど
>そんな光景見たことないな。自己申告制になったんか?

そう言えば滑走してるとこ見たことないな。

>>246
かなり溶けている。GW終わりまではとてもじゃないが持たないと思う。
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 07:46:17
スキーの一般レッスンは自己申告制。
人数が多すぎてクラスを二つに分ける場合、一本滑って分ける事はあるけど稀。
スノボは一本滑って分けてるみたい。
自己申告ってむつかしいよね。
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 09:24:42
>>247
そうかぁ
自分の中で滑りおさめを設定したかったんだが…
GWはなんかイベントみたいのやるみたいだし

今月の寒波と四月上旬にもここ行くからそれ見て判断かな
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 11:44:47
ーツァルトのレクイエムじゃないですか?
今回フィギュアの安藤美姫が使った曲で
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 12:01:52
ーツァルトのレクイエムじゃないですか?
今回フィギュアの安藤美姫が使った曲で
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 14:36:16
やっぱりムリですよね
使用した作品については多分、あちこちで使われてるという感じで、映画はシリアスなタイトルだったように思いますが、正直あてになりません。

思い出そうと映画音楽の記憶を辿ると何故かマトリックスの曲が頭から離れなくなりました

曲のイメージ的にはレクイエムやシリアスなクライマックス直前にかかって場を盛り上げるような…

皆さんが挙げて下さる曲を全部チェックしたら見つかるかと人海戦術
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 14:46:29
>>181
ある程度滑れるならスクールはやめて自主トレしてもよいのでは?
さらに上を目指したくなったらまたスクールに入ればいいし

実際、若い頃とは頭も体も比べようもないほど柔軟ではないので「なんでできないんだ」の態度、理解できます
年をとると自分でもうんざりするもんです
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 15:07:06
やっぱりムリですよね
使用した作品については多分、あちこちで使われてるという感じで、映画はシリアスなタイトルだったように思いますが、正直あてになりません。

思い出そうと映画音楽の記憶を辿ると何故かマトリックスの曲が頭から離れなくなりました

曲のイメージ的にはレクイエムやシリアスなクライマックス直前にかかって場を盛り上げるような…

皆さんが挙げて下さる曲を全部チェックしたら見つかるかと人海戦術
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 15:13:55
コブレッスンとかポールレッスンって、フツーの人でも受けられる?
興味あるんだけど、いかにもモグラな兄ちゃんとか、レースやってますな子供とかしか見ないから、なかなか近寄れない。
「中斜面でショートターン」くらいはできるけど、コブはてんでダメだし、ポールとかやったことないし。
ついでにヘルメットも持ってない。

受けたことある人がいたら、教えてください。
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 16:40:02
職場が研究などをやっている古い建物で
加齢臭と他の部屋から臭ってくる水系の生き物のにおいに悩まされています。

本日たまたまLUSHのギフトを送別会用に隠し持っているのですが
香水よりきつくないしいい匂いなのですがにおいをかき消せるほど強くないです。
そこで
職場の芳香剤として、
LUSHのギフトボックスから漂うにおいより強く
LUSH店舗前よりは弱い、あの独特のにおいの芳香剤が欲しいと強く思いました。
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 18:25:46
明日行くんだけど、雨マークだよぉ。
皮肉なことに、地元埼玉で、現在ガンガン雪積もり中。
風も怪しいから、振替なるかな。
雨あんまり降らないでー!

明朝、家の前アイスバーンになってたら踏んだり蹴ったりだなorl
(必死な思いでたどり着いたスキー場が雨とか)
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 19:38:07
あしたゲレンデは雪だろ
それより風のが心配
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 20:14:16
ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=2&name=%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%83%a9%e6%b9%af%e6%b2%a2%ef%bc%88%e8%87%a8%e6%99%82%ef%bc%89&lat=36.946943&lon=138.8027188&pref=54&num=15
ここの情報が、遅すぎるんだな。

ゲレンデ雪っぽくて安心したけど、暴風雪っていうのがなー。
振替先でも、リフトが動いてくれるかどうか。

明朝、最寄駅までの道のりが心配になってきた。
今玄関開けたら、白銀の世界なんだが。。。
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 22:50:02
またガーラごまかしやがって、、、、
今日強風で閉鎖したのに


2010年3月9日6時現在 天気 くもり
雪質 新雪圧雪
気温 -3 ℃
積雪 230 cm

リフト運行・コース状況昨日からの降雪によりコース状況は最高です!
まだまだGALAはスノーシーズン真っ最中。
標高800mに広がるゲレンデに是非ご来場ください!


時間をさかのぼって、書き換えてやがんの

ガーラの天気状況はいつもウソだらけだからな
この前も 雨なのに、くもりとか



261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 00:53:43
>>255
コブもポールも一般人OK。

ただ、コブはスーパースワンがメインでポールはスーパー
ブロードウェイなんで入門者にはむずかしいかも。

以前はジョアンナという易しいコースで、常連たちが掘っ
たコブに入ったり、スクール参加者でコブを掘ったりして
たけど最近は見ないな。
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 01:17:54
>>255>>261
とりあえず、ポールはヘルメットかぶるべき。
転倒するとありがたさが分かる…。

あと、ポールは午後は大抵SLだから、プロテクターないと痛いと思う。
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 05:33:37
>>253のレスより
>>181
>ある程度滑れるならスクールはやめて自主トレしてもよいのでは?
>さらに上を目指したくなったらまたスクールに入ればいいし
>実際、若い頃とは頭も体も比べようもないほど柔軟ではないので「なんでできないんだ」の態度、理解できます
>年をとると自分でもうんざりするもんです

スクールに通いつめてなさっているようですが、たまには自由に滑られては。
後傾スキーヤーなんていっぱいいるし、51歳で入門とは敬服いたします。

常設スクールに入るのもいいかも。
でも昔、某スクールのボーゲンクラスに入ったら自分以外は全員小学生
だった経験があるので、ガーラではどうなのか確認される事をお勧めいたします。
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 06:21:26
大切にしたいと思えるやつがいる。
大切にするには大切にしようとする人間が必要だ。

だったらお前がなればいい。
大切にしたければ大切にしろよ。
そうゆうやつを。
265255:2010/03/10(水) 20:57:49
>>261>>262
レスありがd。

ヘルメットないから、行くとしたらコブレッスンかな(コブでもあったほうがいいんだろうけど)。
スーパースワンは、その日の状況によるけど、滑りに行くとたいがい2回は転ばされる。
ジョアンナって、シャリオの横のコブとかエア台つくってあるところだよね?
行ってみたいと思いながらいつもびびって近寄れない。
たぶん2〜3ターンで吹っ飛ばされる。

思い切ってコブレッスン受けてみようかな。
コブはごまかしがきかないから、ポジション直すにはいいって聞いたことあるし。
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 00:40:28
大切にしたいと思えるやつがいる。
大切にするには大切にしようとする人間が必要だ。

だったらお前がなればいい。
大切にしたければ大切にしろよ。
そうゆうやつを。
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 02:08:33
>>265
ヘルメットはスクールで貸してくれるって出てたような。要確認

昨シーズンまではジョアンナはモーグルバーンとしてコブやエア台が整備されて
いたけど今シーズンはやっていない。

コブ好きがコブを掘っているので参加するといい。コブが少しずつ掘れていくので
自然に慣れていく。

コブ自信がなくてスクール入るならプライベートレッスンもいいと思う。3人くらいで
入ればそんなに高くない。
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 06:54:10
「死んだ方が安上がり」だって?
最期まで生きたこともないくせに、何で死ぬことの価値を勝手に知ったかのように語れるんですか、って言って欲しいです。
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 00:27:44
明日新幹線で初ガーラなんですけど、荷物って客席外のスペースに置きっぱなしでいいんですか?
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 00:32:48
客席外のスペースって何だ…
平日なら荷台も空いてるんじゃないか
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 07:25:57
営業中止キター
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 09:08:21
またかよ。今日そんな風つよいんだ
土曜も心配だな
273265:2010/03/12(金) 16:15:15
>>267
詳しくありがd。

モーグルバーンないんだ‥。
スーパースワンだと、コブ斜面っていうよりところどころコブって感じだから、コブ初心者にはツライ気がする。
うーんコブレッスンやめようかな。
ガーラ行くときは基本一人だから、プライベートレッスンはちょっとムリ。
よく考えてみます。
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 16:27:48
今日行った人雪質レポート頼む
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 16:31:21
ガーラのHPの天気だと本日、風:西、弱いって書いてあるのに中止?
明日は風あるようだからムリかな。
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 18:08:05
営業中止ってそんなしょっちゅうあるの?
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 18:51:07
月に数回営業休止。なんじゃこりゃ。。
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 20:06:08
あのゴンドラが止まるのか?
もちょっと設計の段階でなんとかなんなかったのかよ
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 20:12:14
俺にゴンドラの仕組みを詳しく教えてくれよ!
ロープ1本でどんだけのゴンドラ支えてんだあいつw
切れないか????
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 20:39:53
んなこというなwwリフト乗んの怖くなんだろww
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 21:21:53
風速何mかで自動的に止まるんじゃなかったっけ?
営業開始後に風が強まってゴンドラ動かせなくなるのを恐れてんだよな。客は上で足止めくらうわけだから。
下山コース出来上がったら多少は変わるんじゃないか。
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 00:13:22
>>276
今週だけでも、2回目の中止だよ
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 13:04:28
中止になったら、振替になっても、ガーラ日帰り切符のリフト券分は

払い戻しするとかしてもいいと思うが。目的のガーラで滑れないんだし。

湯沢地区の一人勝ちスキー場なんだから、そのくらいやれよ。
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 13:19:14
つかマジで下山コース整備しろよ
それに尽きるだろ
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 13:20:51
整備中っていってんじゃん、焦るなよ
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 13:23:57
下山コースを降りて来られるかどうか布場にて試験を行います…
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 13:27:33
湯沢高原から何とか転倒せずに布場まで降りて来れるレベルですが
ガーラの下山コースは、どの位の難易度ですか?
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 13:29:03
同じ位
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 13:32:45
ガーラの下山コースは濃霧だったらコースをはずして、あの世行きになるんじゃ?
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 13:48:05
来シーズンは湯沢高原と、また繋がるらしいから、
そっから布場に降ろすんじゃ?
送迎バスも出して。
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 13:59:35
現地は今日は予報どおり雨か雪?
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 14:10:48
新幹線直結がメリットなのにわざわざバスなんて乗りたくねえ
振り替えとかになるんだったら軽井沢プリンスの方がいい
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 16:10:27
下山コース、初めて気づきました。
ありゃ〜、崖っぷち上級者コースって印象を受けるw
少しでもいいから、もっと幅を広げないと大変そう。
確かに濃霧とかだったら、落っこちて行方不明になりそう。
ロープじゃなくて、両サイドにクッション入りの壁wとかないと、
ボーゲンで下山は怖そうですね。

10日に行った感想。
先週の雨で、ガチガチなってるかと思ったら、降雪のおかげでそうでもなかった。
4人乗リフト降りて左折した所は、みんなが通るので表面がスケートリンクみたいに
ツルンツルンに輝いてた。
雪質が湿雪なので、全体的にシャーベット状態。
でも気温が低かったので、それほど気にならずに滑れました。
風はほとんどなかったが、ほぼずっと濃霧。
雲の切れ間から日が差した時は、眼下を見下ろす感じが綺麗でした!

客の入りが少ないから期待してたけど、スクールの人数は少なくないんだよなorl
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 21:35:52
>>291
きょうは雨だったり雪になったり

誰だJAYWALKリクエストしたやつはw
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 22:47:35
ぷw

それはそれは爆笑なゲレンデだったんだろうなー
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 10:04:13
>>293
スクールに入ったんすか? コーチはどうすか?
タメ口だったりしましたすか?
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 10:22:04
今日これから行くんでコース状態レポよろしく
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 10:51:46
>>297
おまえがレポしろ。
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 11:50:50
>>296
スクールはガーラに行くといつも入ってます。
コーチはいろんな人がいて、おじさん・にいちゃん・おねいさん・おばさん
など、いろんな人がいてその日行ってみないと、誰が担当になるか分かりません。
今回の人は、複数人相手にも関わらず、全員の名前のメモを持ち歩き
わざわざ名前で呼んでくれたり、いろんな配慮がありとても印象が良かった。

今シーズンは4回入って4人のコーチに当たりましたけど、教え方は多種多様。
でもタメ口されたことはないですw
確かに教え方の特徴は個性があると思うので、人それぞれ好印象のコーチは
異なるとは思います。
自分の場合は、若くないコーチの方がいいかな。

ガーラのコーチって、何人ぐらいいるんだろ?
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 12:27:21
ボーダーでタメ口って国母のイメージが定着したw
いや全然タメ口でもいいんだけどさ
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 17:48:18
今日行ってきた 快晴で風もなく最高だったよ

但し午後から気温が上がってベチャベチャで雪が重くて最悪
転倒続出だった
そのたしかし激混みだよ。帰りのゴンドラ大行列
新幹線は立ちが続出
やっぱり鉄スキー増えたな

302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 18:23:55

日曜にGALAとかよくやるね
平日なら自由席でも座れるのに
今春休みだけどどうなのかな
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 18:46:31
GALAの天気予報は嘘っぱち
もうや雪質はかなりヤバイヨ
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 20:42:11
自由席の方が指定席より空いてるときある
時間帯による
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 23:25:15
>>303
GALA天気状況の正しい見方

GALA 実際は
くもり → 雨
小雨 → 土砂降りの雨
新雪 → べた雪
圧雪 → ぐさ雪
湿雪 → 泥まじりの雪
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 08:25:29
あと晴れは早朝の一時的に薄日が差した状態で着いたら曇りのち雨

本当に晴れた時は途中更新して呼び込みする。
閉鎖の時は昼頃削除して明日の呼び込み開始
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 09:19:48
↑ 笑ろた
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 11:04:30
昨日はよく晴れてたなあ
遠くの景色もばっちり見えた
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 18:34:41
最近中止多くね?大丈夫なのかよ
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 20:39:37
今日は湯沢の天気で弱風なのに
なんでGALAだけ閉鎖するほど強風!?
多分昨日の高温晴れで荒れたコースに雪かき集めて硫安撒くの間に合わなかったんだろ?

分かりやすく言うと禿頭で後ろから無理やり髪持ってきて育毛剤塗ったがとても人前に出れる髪型じゃなくて
会社休むってとこか

分かり易いだろ
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 20:45:44
禿げ頭の方が良く滑る件は?
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 20:55:25
駅直結だから行ってんのに振り替え輸送はねーよなぁ
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 21:27:55
東はまだいいで!!
西日本は安全性なんか考えてないからな〉尼崎
314あまざけ:2010/03/15(月) 22:03:52
お約束どおり、閉鎖情報は削除され、「まだまだGALAはスノーシーズン真っ最中。
しかも、最新情報からも跡かたなく削除。。。。

なんでここまで誤魔化すんだろう?しかもこういう時の更新は素早いよな。。。
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 22:30:51
GALAって平日はやる気ないだろ
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 22:37:21
ご近所さんに客をわけてくれるありがたいスキー場です。
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 23:05:00
1週間で3日閉鎖か、やるなぁ
まだ、振り替えスキー場あるからいいけど
もうすぐ振り替えスキー場は雪がなくなって閉鎖だから、
閉鎖=そのままお帰りパターンになるよ
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 23:26:05
これからは春の嵐がこわいよな
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 08:15:05
先週の日曜日に行ってきた俺は勝ち組だな

あの雪質じゃもう終わり
しかもずっとあめじゃん
テイウコトどで今シーズン終了
320(`ё`):2010/03/17(水) 15:29:05
ι(`ё`)ノ <んはぁさんの好きなゲームは何だお?
321んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/03/17(水) 16:05:46
4月1日、夜9時ぶろぐで2代目んは〜襲名式やるぎゃж
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l ,-、   /= ゚ w゚)= <http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1267622136/ 321
  \ヽ  ノ    /
ドカポン321だぎゃж
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 23:14:50
05月01日から05日までお客様感謝WEEKってなってるが
それまで持つのか…?
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 05:41:54
今日ガーラ湯沢行ってきます(`・ω・´)
天候はよくないけど気持ちよくすべれますように(`・ω・´)
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 08:56:19
323

レポよろしく
でもあれだけザラ雪だったのにちょっと
降っただけで新雪圧雪に変わってよ

このウソツキには笑える
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 11:36:59
>>323じゃないけど雪固すぎワロタ
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 17:52:24
323じゃないけど、朝のうちは良かったよ。
よくしまってて、上手な人たちはカービングターンしてた。
昼過ぎからは、溶けて重くなってたけど、こんなもんじゃない?
新雪圧雪ってのがどんなのかよく分からないけど。
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 19:05:23
新雪圧力は氷の上に敷いたザラ雪をつぶしたもの

分かり易く言うと禿頭で後ろに残った髪を無理やり前に持ってきてポマードで固めたってとこだな
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 20:13:18
ますます解らんわ
329>>323:2010/03/18(木) 20:39:03
午前〜午後12時半くらいまではなかなか気持ちよくすべれる雪でした。
1時くらいから溶けて重くなったのと雨に近い雪になったせいでくそ重いコンディション
それでも全体的に客もすくなく気持ちよく滑れました。
明日以降はまた状態悪くなると思う。
今日の雨で雪溶けてるし。
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 20:50:43
今日はまだ良かったのか。
ひどいと完全にアイスバーンだもんな。
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 20:02:13
明日天気激しそうだけどもしかしてリフト動かなかったりするの?
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 20:47:38
明日は間違いなく閉鎖だから
石打行くつもりでこいや
333んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/03/19(金) 20:52:08
4月1日、夜9時ぶろぐで2代目んは〜襲名式やるぎゃж
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l ,-、   /= ゚ w゚)= <http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1267622136/ さわやか3組
  \ヽ  ノ    /
333太陽の〜光〜♪
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 20:57:18
明日は間違いなく閉鎖だから
石打行くつもりでこいや
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 22:03:50
振替先はどこがいいのかねえ。
石打か上越国際かで迷う。昨シーズンは神立一択だったんだけどな。
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 22:48:21
ガーラが止まるような天気の悪い日に、上国行ったら遅く長いリフトがつら過ぎじゃね。
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 06:27:00
初GALA行って来るぜ!
ていうか営業停止かよw
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 06:58:18
ざんねん・・・
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 08:14:23
GALAホームページの雪質表記は怪しいぞぉ!!
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 08:27:51
明日は雨みたい
JR日帰りきっぷのキャンセル料金って、どれくらい?
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 08:44:25
しかし、今日の湯沢の最高気温は17℃、、、、。
終わった。
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 12:06:27
1センチ積もっただけでも、新雪圧雪
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 12:21:03
平日にプライベートレッスンを受けたけど、
タメ口の若僧が出て来て頭にきた。
スキーバカの無職のくせに。
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 13:09:32
>>343
だれか指名すれば良かったのに。
タメグチだろうと罵られようと、上手くさえしてくれれば、オレは満足だよ。
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 13:50:03
今年はもう終わりだね
雪がひどい
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 15:52:16
悪雪って楽しいじゃん。
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 17:02:35
23〜24で行くけどどっちも雨予報 オワタ
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 18:19:24
今日 閉鎖だったのに

もうホームページから跡形もなく消されているw

2010年3月20日6時現在 天気 晴れ
天候晴れ!
まだまだGALAはスノーシーズン真っ最中。

時間さかのぼってるしw
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 19:07:31
さすがに酷い
350337:2010/03/20(土) 22:29:06
帰還しました。結局石打丸山へ振り替えますた。

暇そうにしてた誘導の人に聞いてみたら、
今(午前中)は、風が無いから問題なく動かせるんだけど、
午後から強風でゴンドラが止まる可能性があるので営業中止、だそうです。
「下山できなくなると新聞に載っちゃうからね〜」と、コメントを頂きましたw
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 23:06:19
明日行こうと思ったが雨が・・・やめといたほうがいいか
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 09:45:40
10年程度前と比較すると、混雑はなくなりました
以前はリフト待ちの列はもっと長かったですね
スキースノボ人口は減っていること実感できます
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 12:19:54
ここのリフト券って、見せるやつ?それともピッてかざすやつ?
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 12:37:19
見せるやーつ
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 12:41:10
>>354
さんくーす
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 15:10:02
今年はGWまで滑れますかね・・・
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 15:25:33
分かりません・・・
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 15:38:57
お、明日は天気良さそう!

連休最終日が人少なくて良さげですな
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 17:13:57
GALAの嘘つき予報で本当に雨となってる日は意外に外れて晴れる
GALA天気予報の解読方法は過去スレ参照
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 18:18:17
今朝は黄砂でまっきっきのグサグサで最悪だったけど
昼前から雪になり、午後は吹雪。
まだ降り続いてるから明日はいいかもね。
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 20:06:23
明日はコンディションよさそうなのに
事情があって、明日のGARA日帰りきっぷはキャンセルしますた
払戻し手数料は、850円
思ったより安くて助かった
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 10:18:58
ラッキーだったなと言った方がいいか迷うよ
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 13:08:45
今日はGALAの予報に反して晴れてる

GALAが嘘つき予報ばっかりしてるから逆に天気が嫌がらせしているみたいだ今日来たは三月下旬とは思えない締まった雪だ
今日
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 14:14:01
>>362
ガーラ日帰りきっぷなら行く当日の朝にみどりの窓口で買えるからな。
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 15:29:34
>>364
> ガーラ日帰りきっぷなら行く当日の朝にみどりの窓口で買えるからな。

そうなんだ。
その日帰りキップのお値段は?
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 17:30:31
test
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 21:07:00
>>365
確か11900円程度だったような。
休日と平日で料金が違う。

ネットで購入すると7900円w
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 23:10:53
>>367
そうそう、ネット経由で事前予約だと安いんだよね。

しかし、数日前に天気を予想し予約することのリスクもあるしね。
4000円も差額があると、当日思い立って! というのも躊躇するよ。
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 07:09:08
キャンセルした人は平日じゃなかったし、、、
平日と休日は違うよ
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 08:12:42
昨日は雪質良かったな〜
サラサラパウダーでこの時期とは思えないしかも薄曇り

こんな日に行った俺は勝ち組でしょうか?
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 11:29:28
>>369
そのあたり詳しく教えて。
平日料金のみでもいいから。

ネットで7900円が、
当日だと何円????
372クラフティ業者失態w:2010/03/23(火) 11:50:52
232:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/22(月) 14:45:52
ski:スキー・スノボ[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1033585849/178

178 名前:個人[] 投稿日:10/03/22 14:31 HOST:h115-165-63-022.catv02.itscom.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1266854016/231
削除理由・詳細・その他:
過って本アドレスを書いてしまいました。
恐れ入りますが、削除をお願いいたします。
IPアドレス 115.165.63.22
ホスト名 h115-165-63-022.catv02.itscom.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 CATV
都道府県 神奈川県

233:ヌキー貧乏◆a/1B3ZURqo :2010/03/22(月) 18:59:34 [sage] >>232
申請してから15分後にここに晒すなんて・・・キミ暇なの?
休みならゲレンデ行けばいいのに。

なにか個人的に言いたいことがあれば
craftyfan@55mail.jp
こっちまでメールしてね♪

【簡単手軽に】 クラフティWAX 【暗黒面】2枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1266854016/
373手作りワックスでセレブ生活:2010/03/23(火) 11:51:40
レスキュー社長を装い蝋燭スレの荒らしと監視をしていた「ロバ夫」こと
クラフティ業者=ヌキー貧乏◆a/1B3ZURqo=決戦は水曜日◆6Fyv6rr6QAの愛車ブログw
シルバーのAudiステーションワゴンと白のコペン(神奈川)w
http://74.125.153.132/search?hl=ja&q=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fminkara.carview.co.jp%2Fuserid%2F275060%2Fblog%2F17093044%2F&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 16:27:12
勝ち組か 久しく聞いてなかったな
メンス党が政権を取っても赤血垂れ流しやな
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 19:59:03
今日滑ってきた
薄曇りで3月下旬にしちゃ十分な雪質
北エリアはローカルがいっぱいいて1、2分リフト待ちすることもあったな

>>371
当日いくらかは知らんが、ネットなら今は平日7600円だよ
クレカ払い東京駅受け取りなら2日前の14時までOKだから
だいたいの天気も読める
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 23:02:53
ちょっと調べれば分かることをしつこく質問する奴ってなんなの
こんな所で何度も聞いてるより目の前の箱か携帯で検索すればすぐ分かるのに
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 00:36:09
調べることもできない情弱は放置でおk
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 00:54:57
きっぷと名の付く物の払戻手数料は概して安い。
他にも乗り遅れや乗車変更にもある程度は融通が効くことが多い。
これに対して、びゅうとかの旅行商品だと払戻手数料は一気に高くなるし、
乗り遅れや変更にも厳しいものが多い。
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 19:44:40
コブコースありますか?
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 23:13:04
>>379
スーパースワンがコブだよ
左サイドは深いけど不規則で、右の少し尾根っぽくなってるところで練習してる鋤屋が多かった
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 19:50:36
>>380
ありがとう。
春スキーでは、1番上のコースはコブにならないのですか?
去年は長くて面白かったです。
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 16:06:37
お祭りのズン券とか貰えるやつ
今年は番号クジじゃなくて豆まきみたいなのか
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 01:29:42
>>381
電話して聞いたらならないと言ってた。がっかりだ。
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 09:14:58
今シーズンは5月のゴールデーン・ウィーク雪大丈夫なようです
昨シーズンは4月途中でクロージングな
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 15:47:21
今日10〜15センチ位だけどサラサラ雪だった。
新潟オンリーの自分はあの感触は久しぶり。
今も降ってる。もう4月なのにね。
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 21:42:20
3月
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 23:21:58
もうすぐ4月ってことくらいわかれよw
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 00:32:33
よくワイドショーのインタビューとかに字幕?がでて
「もう(すぐ)4月…」みたいな無駄な()の必要性に疑問を持っていたが
どうやら>>386には必要らしい
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 13:38:59
あれ、きょうは運休してるのか
そんな風つよいの?

そろそろ周りのゲレンデも営業終了するし
振り替えもできなくなってくるよな…
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 18:04:59
えーと、今更ですが、雪の状態はどうでしょうか???
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 20:47:49
今日は南風が強く、運休もやむなしと思われます。
ゴールデンウィークまで雪をもたせるため全面硫安を撒く時期
だと思います。硫安ゲレンデもストップ雪に比べればはるかに
ましでしょう。
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 00:12:36
土屋っていうオカマっぽい格好のボーダーが来たら、みんなで凹っていいぞ
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 00:54:25
誰だよそれw
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 19:29:19
土曜と日曜だとどっちが混むもんなの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 16:33:31
みつまたのパークとGALAのパークだとどっちが規模が大きいですかね
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/03(土) 21:05:22
パークの具合はどうなってる? 
まだまだいける?
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/03(土) 21:19:25
ロッカー出し入れ自由でも1000円は考えちゃうな。 
他にロッカーて無いんだよね? 
出し入れなんて基本的にしないもんなー。 
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/03(土) 21:38:16
着く→
ロッカーにとりあえず荷物を入れて閉めてトイレに→
トイレから戻ってロッカーを開けて着替えて、ロッカーを閉めてスキーに→
滑り終わってロッカーから着替えを取り出して、ロッカーを閉めて3階の風呂に→
風呂から戻って、ロッカーから荷物を取り出してパッキングしておわり

ぐらいの行動パターンだと、ロッカー出し入れ自由が効いてくる


399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/03(土) 22:02:14
>>398風呂入らないしなあ。 

そういう行動パターンなら十分元とれるよね。 

400んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/04/03(土) 22:18:17
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 400
  \ヽ  ノ    /    
401〜屁こき虫物語〜:2010/04/03(土) 22:23:31
自転車板から来た害虫「んはあ.〜◆...79L643E」の物語

第一章「3対1のいじめ」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1263339158/
第二章「自演がバレた時」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1266927224/
第三章「荒らしになって」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1267622136/
第四章「追いつめられて」
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1175526766/
第五章「3匹の虫」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1268743363/
4022chとスス板の裏話:2010/04/04(日) 03:31:51
某コテハンが自身の売名とワックス宣伝のために前スレを削除しました。
良識ある2ちゃんねるユーザーの方は管理人★の不祥事を御覧下さい

☆Mt.Naeba総合35 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1270316305/
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/04(日) 06:35:20
また営業休止だって
振替先って自分で選べるの?
バス輸送だよね
バスって本数でてるのかな
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/04(日) 06:39:35
すまんアゲ
405337:2010/04/04(日) 07:06:45
さて、GALA行ってくるぜ!
前回は強風で振り替えだったから楽しみだ!!

・・・今回もかよw
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/04(日) 14:03:57
風で運休怖いなあ。 
びゅうでパック買うと一週間位前に申し込みしなくちゃいけないから天候読み辛いし。 

振替ってどこに振替られるの?
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/04(日) 17:19:52
>>397
ロッカーは、ゴンドラ登ったところにあってしかも激安だけど、ガーラ自体に滅多に行かないので使ったことがないな。
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/04(日) 19:26:05
>>406
この間はガーラホームページで上越国際、石打丸山、湯沢高原、湯沢中里とか振替先の案内してたけど今日はなかった

今日最終日の所が多いから明日以降は厳しいね
とりあえず11日までは神立かな
409337:2010/04/04(日) 20:35:32
>>406
>>408
今回の振り替え先は、
上越国際、湯沢パーク、湯沢中里、NASPA、湯沢高原、石打丸山の6箇所でした。
前回に比べて2箇所減ってる。
神立と加山?
410337:2010/04/04(日) 20:40:18
明日以降は振り替え無しのようです・・・

>最新の気象情報によりますと、今後風が強まるとの予報になっております。
>したがいまして、明日(4月5日)の営業につきましては、朝6時頃よりGALAホームページまたは、電話音声にてお知らせいたします。
>大変ご迷惑をお掛け致しますが、あらかじめご了承くださいませ。
>なお、営業休止の場合の提携スキー場への振替はございません。
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/04(日) 20:48:26
振替無しか…。 
自分の場合新幹線だから朝早くから自宅出るから6時の電話案内じゃ間に合わん…。 

こりゃガーラの選択肢は無いか。危険すぎる…。
4122chとスス板の裏話:2010/04/04(日) 20:57:55
駐車場の獣人◆0LNrJlykbUとセンタンの王将アイスの先端◆50..zzz5PUは削除人なので自演・宣伝・削除やりたい放題w
こいつらが自身の売名とワックス宣伝のためにスレを削除しました。
良識ある2ちゃんねるユーザーの方は管理人★の不祥事を御覧下さい。

☆Mt.Naeba総合35 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1270316305/
4132ch株主とワックス屋:2010/04/04(日) 20:58:18
株主の権利として運営に準ずることができるようになります。
レスのリモホが見られるので、自作自演を見破れます。
株主が板を荒らしてもスレストになりません。
商売のために利用することも一定の条件内で可能になります。
センタン一派は株主の権利を悪用し、出る杭を打ち続けた結果、煤板は過疎化しました。
國母スレはセンタンがスノボを叩くため、立てました。
株主になりたければ、オフ会に頻繁に顔を出してください。
そのうち、株主が声をかけてくれ、株の買い方を教えてくれるでしょう。

160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 19:44:59
株数 ホルダー [ski]
8941
671
600 ヨートン●◆TtXyFopulE
404 (*´ー)
338 /= ・ w・)= < うんはー
244 未来の禿◇zdvxvTVOPY
241
147 缶珈琲ファンド
111
90 (´・ ω・`)

161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 23:45:56

この株って何ですか?

162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/25(木) 00:04:11 [sage]
文字通り煤板の株です。
株数に応じて、削除やスレスト等の権利がもらえます。
レスキュー売人=駐車場の獣人=センタンの王将
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/04(日) 23:18:34
>>409
加山は3月で終了

神立もないのか
神立なら11日まで営業なのにね

振替なしだと全額返金なのかな?
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/04(日) 23:31:48
パックでリフト払い戻ししてくれたとしても、新幹線使って現地まで行って休止だと使った新幹線代までは払い戻ししてくんないだろうな…。 
新幹線乗るだけなんて乗り鉄じゃねえんだからよ。
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/05(月) 03:35:33
>>407
> ロッカーは、ゴンドラ登ったところにあってしかも激安だけど、ガーラ自体に滅多に行かないので使ったことがないな。
それは大きさが小さいんだよね。荷物が少ない人なら使えるかもしれないが、まず無理っしょ。
1000円を節約したいなら、
1 バックパックに全部入れて常に持ち運ぶ
2 パークメインなら、バックパックをパークのネットのあたりに鎖で繋げておく
  (他人の迷惑&ルール違反のおそれあり)
3 とある目立たない場所に黙って置きっ放し
  (他人の迷惑&ルール違反のおそれあり)

上の1、2、3共にやってる奴がいるね。
2と3はあまりに多数がやると禁止にされちゃうだろうな。
もしもガーラに13回以上行くなら1回平均1000円未満で済む法もあるけどもね。
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/05(月) 09:27:39
>>415
去年か一昨年あたりこのスレでごねて全額返金させたって見た事ある
通常はどうなんだろう

そもそもパックだと交通費がいくらか分からんし

>>416
シーズンロッカー?
予約待ちらしいね
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/05(月) 13:18:31
多数がやったら禁止になるかもってのはあるだろうけどさ、多数がやるってことはロッカー1000円であけ放題ってのが客に受け入れられてないって事だよね。
ロッカー1000円で逃がしてる客は結構いそうだけど。 
まあそれ以上に交通の便の良さなんかで客は沢山来てるんだろうけど。

419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/05(月) 16:09:22
シーズン通して「ゆけむりロッカー券」を1500円位で販売してくれれば文句なし
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/05(月) 21:43:06
グルノーブル終了
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/05(月) 22:10:30
昨日は振替で湯沢高原行ったけど、
練習と割り切れば、悪くないかも。

布場とかストイック過ぎだろwww
ラインも出来てたし、練習にはうってつけ。
コース長があと100m長ければなぁ。。
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/05(月) 22:15:11
まぁ、振替なくても湯沢まで来たら、バスでかぐらにでも行けばいいんじゃないかな。
リフト代は自腹になるけど、それでもこの時期は
新幹線往復よりガーラ日帰りきっぷのほうが安い。

苗場に行くのにガーラ日帰りで行ったしw
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/06(火) 01:12:09
>>415
降りて別のところに行っちゃったらダメだろうけど、
ツアーとかGALA切符なら、出発地へ戻れば全額返金だろう
切符単体で買っちゃった場合は、さすがにダメだろうけど・・・
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/06(火) 04:35:07
>>417
> シーズンロッカー?
YES
> 予約待ちらしいね
現在、100人弱かな。待ってるのは。2〜3年程待てば順番が回ってくると思うよ。
この前は13回以上と書いたが2人で使うならば7回以上だな・・・
板+ブーツ+ウエアetcの置き場として2人分は入るサイズ。
道具入れずに、バックパックだけなら6個は入るな。

>>418
> 多数がやったら禁止になるかもってのはあるだろうけどさ、多数がやるってことはロッカー1000円であけ放題ってのが客に受け入れられてないって事だよね。
> ロッカー1000円で逃がしてる客は結構いそうだけど。 
いまのところ多数はやってないよ。多分、全員でも30人程度かな。1日あたり。
多い時で50人位かも。
しかし、これが100人になったらパトロールかスタップが「お目こぼし」しなくなる感じがする。
「一般のお客様のご迷惑になるので〜〜」「危険行為なので〜〜」とかアナウンス入るようになるかも。
そんな感じの微妙なラインで止まってるような状況。

それはともかく、ガーラの1000円ロッカーは結構大きいから、2人で1個使えばカネの節約になるんじゃね?
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/06(火) 09:01:58
それにしてもケチ臭いな
4月1日から春パスだすべきなのにな・・・
値段も上げているし
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/06(火) 11:15:48
>>424
ヒトリストなもんで…
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/06(火) 12:43:26
俺もヒトリストなもんで1000円は…。 
今までいくつもスキー場は行ったが大体スキー場のロッカーの相場は300円だな。 
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/06(火) 13:23:23
柵にくくりつけられるとか、あそこに置きっぱなしに出来る大きさなら
ゴンドラ降りた左手にあるロッカーに入れた方がいいんじゃないの?
荷物は極力少なく、ソールガードとバックパックで来れば可能ですよ。
今シーズンはチアーズの中にもロッカー設置されたし。
大小どちらも100円だから数回出し入れしても、2個使っても圧倒的に安いね。
小さいと言ってもパンパンに荷物が入った45Lのバックパックと靴は余裕で入る。
てか入れてた。
自分は一泊二日分の荷物でも余裕であのコインロッカーに入れてたわ。
最初は最悪2個使えばいいと思ってたけど2個使った事無い。
キャリーケースとか形が変えられない、硬い素材だと無理かもしれないけど。
大きさより問題なのは、朝イチとかゴンドラが混んでる時間帯に
でかい荷物と板を持って相乗りする時大迷惑って方かな。
だから時間は少しずらしたりしてる。
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/06(火) 16:04:07
>>428すぐ埋まったりしない? 
430獣人の悪事:2010/04/06(火) 19:06:57
4か月続いたスレが1000目前で不自然なスレスト

284:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/04/04(日) 00:00:40
1:11/25(水) 12:48
Mt.Naeba総合本スレです。
Mt.Naebaについて語りましょう。
真っ白に染まるように☆マークも白抜きです。

983:04/02(金) 11:10
やっぱり糞コテ自演のpart2より、こっちのほうが人気あるねw

984:04/02(金) 14:46 [sage]
獣人に嫌気がさしてこっちに戻りますた

☆Mt.Naeba総合34 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
http://c.2ch.net/test/-/ski/1259120901/i
【五輪夢中】スス板で見たイタイ奴 52【五里霧中】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1267406464/
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/06(火) 20:07:33
>>420
マジで?
432事件のあらすじ:2010/04/06(火) 20:09:24
1 駐車場の獣人◆0LNrJlykbUが売名とワックス宣伝のために
☆Mt.Naeba総合34 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
http://c.2ch.net/test/-/ski/1259120901/i
に対抗して同タイトルのpart2スレを立てる。

2 しかし獣人の自演もむなしく、スレは過疎り本スレの人間に馬鹿にされたためキレる!
管理権がある獣人は本スレをスレストして落としてしまう。

3 落とされた本スレの主が
☆Mt.Naeba総合35 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1270316305/
を立てると同時に獣人や先端(株主でワックス売人のスス板のゴミ)の悪事を暴き出す。

4 焦った獣人は削除人◆u9VVVlLawgになりすましてスレを荒らして規制をちらつかせて脅す
(普段はレスキューやクラフティの個人ワックス商店の抗争時に訴訟をちらつかせて脅す)

5 しかし獣人の自演はバレて逆に暴露コピペはヒートアップ!
獣人は◆u9VVVlLawgのトリップで運営板に泣きつく
★100406ski「株数に応じて削除やスレスト等の権利がもらえます」マルチ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1270528220/
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/06(火) 21:13:05
>>429
いつも空いてる
トップシーズンでも半分も使われてるのを見たことがない。
あんまり知られてないんじゃないかな?
知ってる常連はシーズンロッカーか、100円すらけちって放置してるのか。
しかし、放置してる連中は、何というかあんまり関わりたくない感じの人が多いね。
ああいう感じの人が少ないのがガーラの良い所だと思うんだけど。
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/06(火) 23:11:15
>>431
土曜日にコーチの係員にきいたら明日(つまり日曜)で
終わりだよって。けっきょく日曜日は休止だったが。
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/07(水) 02:09:21
>>433
> しかし、放置してる連中は、何というかあんまり関わりたくない感じの人が多いね。
同意。

> ああいう感じの人が少ないのがガーラの良い所だと思うんだけど。
多分、どのスキー場にも一定量のDQNはいるが、
ガーラの場合、アクセスの良さで大量の普通人が流入してるから、
いい具合に薄まっているのでしょうね。
それほど面白いコースでもないし、大規模でもないから、妙な連中もわざわざ来ないしね。

レンタルも充実で初心者も来れば、JRの駅ではポスターで宣伝しまくり。
ロッカー他いろいろと高い上にアクセスの良さで人が来るのに、それでも経営は苦しいらしいよ。
スキー・スノボが、これほど斜陽になるとはな。
そのおかげで、リフト待ちが激減して、利用者としては嬉しいんだが、赤字で潰れるのはもっと困る。
潰れるとしても最後の方だろうけどね。ガーラ以外の所がどうやって生き残ってるのか不思議だ。
ロッカー代はリフト券代の一部と割りきって考えるしかないんだろうねと思ってるよ私は。
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/07(水) 14:12:08
どこもそうなんだろうけど足を引っ張ってるのは平日なんだろうね。 
平日をどう上手く営業していくかが課題なんだと思う。

437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/07(水) 14:29:07
ガーラって振替先のリフト代負担だけでも金かかってるよね
輸送バスとかね

湯沢市内の循環バスってどこが払ってんだろ
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/07(水) 17:13:59
ガーラのパークってどう? 
平日も混んでる?ハイクゾーンはどう?
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/07(水) 19:27:00
>>434
グルノーブルないと、モグラには厳しいですね。モーグルコースもないようだし。また去年みたく、スキー場早く終わりそう。その方が儲かるし。シー券を買うか迷う。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/07(水) 19:51:08
>>438
> ガーラのパークってどう? 
> 平日も混んでる?ハイクゾーンはどう?
平日はどのコースもガラガラ。パークのコースは短め。
個人の好みとかレベルによっても大きく違うから、良いとか悪いとか言えない。あえて言えば、中の下。
ハイクって、ワンメークジャンプだけをハイクで繰り返したいの?
平日で2〜3人待ちって感じかな。 前の奴が飛ぶのを見ながら息を整えるなら十分な感じだよ。
オレは平日メインなんで、休日のことは知らん。混みすぎで危険だから休日に行きたいと思わないし。
初級者〜中級者までが平日に使うならいい場所だと思うよ。
コース短めで、高速リフトの上に、リフト待ちもほぼゼロで、回数練習できるからね。
あと、余計なお世話だけど、ハイクでワンメークジャンプの練習したいなら、スノーバに通うといい。
スノーバってのは室内スキー場のことね。1時間あたりの料金が非常に高いが、1年中やってるし、
新幹線代やガソリン代のことを考えると、トータルでは高くはないと考えることもできる。
雪山がシーズンオフの間に月イチでも練習しておくと、次のシーズンでまるで調子が違うよ。
わざわざスノーバの近くに引越しした奴さえいるから。
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/07(水) 20:21:39
>>440ありがとう!平日ガラガラなんだ。 
4年前数回行ったきりだったから実情聞きたかったんだ。 
今年はパイプないみたいだから避けてたんだけど、今年どんな感じかなって。 
自分はうまくないから適度なでかくないキッカーが何個かあってボックス、レールなんかが沢山ちりばめられてるのが好きなんだ。

ホームページ見るとバンク&Gがテーマ?みたいで川場のサーフライドパークみたいのなのかなって。

スノーヴァは行ったことないけど知ってるよ!
今月行こうかと思ったけどまだスキー場やってるし、びゅうパックならグランデコ、かぐら、ガーラ湯沢があって大体8000円だから、だったらスキー場行こうかと思ったんだ。 
スノーヴァ地面固いみたいだけど、プロテクター持ってないし。
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/07(水) 21:21:50
日本語書けやボケ
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/07(水) 22:26:17
>>439
4/5より北エリア・ブロードウェイ上部一部〜スーパーブロードウェイ全面がコブコースとなります
とホームページに書いてあるが、誰か詳細を教えろ。いや教えてください。
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/07(水) 22:35:10
要するに圧雪しませんってこった
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/07(水) 23:02:41
>>444
たぶんそうだね、
でも北エリア上部は雪つきが悪いのに、コブにしたらすぐ土でるんじゃないのか?

しかし、年々動かすリフト少なくしやがって、セコイなぁ
半分のコースも滑れないんだから、リフト代と新幹線半額にしろよ。
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/07(水) 23:13:18
>>437
振り替え先の輸送バスは、全部振り替え先持ちだよ。
たとえば神立行きは、神立持ち。
これは振り替え先職員から聞いたから間違いないと思う。
リフト券の配分までは教えてくれなかったけど。

湯沢町内の循環バスは温泉街持ちと聞いたことがある。


447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/08(木) 18:59:15
明日も営業休止か・・・
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/08(木) 19:25:16
ガーラ行きの始発に乗る時って6時過ぎくらいには東京駅に着く様に行くから
HPでの休止発表が6時って遅すぎなんだよな。
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/08(木) 21:01:27
東京発が6時32分だもんね。
都内在住だって、6時には家を出てるやつがほとんど。
せめて5時半なら、そのまま寝直せるんだけどな。
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/08(木) 21:13:56
5時発表だな。 
休止が多いスキー場なんだからちゃんとしてほしいな
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/08(木) 21:59:25
俺は5:15出 5:30に発表してくれたら電車乗んなくてすむ、
いつも武蔵浦和で発表を見る、休止の時は振り替えでいいから
行くベーってなってしまう。日本語変か?
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/08(木) 22:01:20
この時期は振り替え無いからそれも無理だろ
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/08(木) 22:14:19
確かに、むっとして帰るだけか。
帰っても寝る気にもなんないな。
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/08(木) 23:52:41
>>446
GALAは、振替え先にリフト券代払ってるらしいけど、
お客からもらった金額以下でしか払ってないと思うよ。

なので、別に損はしてないと思う。
他のスキー場を紹介して、紹介手数料もらっているようなもの。
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 13:02:14
GALAが振替振替先スキー場に払ってるのは多分1500円。
2月の上旬、暴風雪で振替→振替先スキー場も午前で営業中止になった時、
GALAから振替の客への払戻は
GALAから払われてるのが1500円で、その30%で450円になると説明された。
多分、一律だと思う。
それでも、GALAからの客のほうが多いスキー場もあるし、
振替先にとっては有り難いと思う。
来シーズンは下山コースが出来て振替も激減するんじゃないかな。
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 14:28:06
休止の場合も人件費は掛かるわけで、GALAが得しているかどうかはわからない
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 19:40:36
>>456
> 休止の場合も人件費は掛かるわけで
人件費・設備維持費・機材のリース料・広告宣伝費などなど固定費多数。

スキー場経営は、固定費を上回る客が来るかどうか。
GALAから振替先スキー場に1500円支払われたら、それは丸損と見た方がいいだろうね。
むしろ、レストランや土産屋・売店等の収益も考えると、GALAが失うものは1500円以上。
振替することはGALAにとってとてもイヤなことだと思うよ。
しかし、振替しないとトラブルになってGALAのイメージが悪くなる。そして客が離れる。
だから、損してでも振替しなきゃならないんだろうね。
かと言って、あのネックのゴンドラを風に強い物に架け替える程の投資もできない状態だろう。
ニフテルだっけか、箱根かどっかにあるロープ2本タイプの奴さ。あれに変えろという意見が多いし、
それによる効果も計算済みだろうけど、投資に見合わないからやらないんだろうね。
なにしろ、南エリアの復旧さえも、この調子でしょ。次シーズンには復活していると思いたいけど、
既存リフトが壊れたのを直すのさえ、これだけ時間かかってたら、ダメだよね。採算ギリギリなんだろうな。
JRにとって、新幹線を空席で走らせるよりは1円でもいいから乗車料金を取ってGALAに送り込みたい、乗客を増やしたいってのはあるだろう。
しかし、それ以上のことを求めていない気がする。
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 19:46:20
ガーラが他のスキー場に払ってる1500円っていうのは、いろんなコストを計算した上で、
振替先にもガーラにも、ギリギリの数字なんだろうな。
振替になった日のカワバンガではいつも、レンタルはガーラで、とか、
スクールは湯沢パークに、とか、しつこいくらいに放送してるもんね。
クローズで振替になるリスクやコスト、客が使うロッカー代、飯代、レンタル代、スクール代
なんかも全部計算に入れた上で、びゅうのツアー価格が出てるわけだから、
ロッカー代が高いってやつがいて、荷物をそこらに放りっぱなしにするやつが少しくらいいても、
ガーラがロッカー代を下げるわけがないよな。すごく儲かってれば別だけど。
逆に、みんながロッカー使わなくなったら、今度はツアー代金が上がるんじゃないか。
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 20:36:15
下山コース、春は雪がなくなるがいいのか?
難しい話で盛り上がってる所悪いが。
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 20:37:06
プラスノー完備だから安心してください
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 23:29:10
ガーラに関しては、スキー場自体が赤字でも、ガーラ客の新幹線黒字が
上回っていればOKと言う点が大きな強み。
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 23:54:17
新幹線もパックのあの値段でそんな黒出るのかな
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 00:44:05
>>462
新幹線なんて客が乗っていようがいまいがコストは大して変わらん
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 00:59:11
>>462
でるだろ、それも思いっきり
新幹線の利益率半端じゃないからな

ガーラがなけれれば、新幹線に乗らない人の需要を
新規に生み出してるんだぜ。

新幹線運賃と比較して安いなぁと思っちゃいけない。
もともとの運賃自体が超ボッタクリだから
おまけに、新幹線たった1本で観光バス20台分の客を連れ込めるんだぜ


465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 01:21:37
そうなのか
シーズン以外はあの路線あんまり人乗ってないイメージがあるから
シーズンで人掻き入れてようやくトントンくらいなのかと思ってたよ
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 01:34:51
>>464そう考えたらパックツアー高いな。 
5000円以下が妥当だな
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 02:08:13
東京〜越後湯沢は結構客がいるよ。その先はミニ新幹線でも良かった気がする。
もっとも北陸新幹線が出来れば、高崎〜越後湯沢も怪しくなるけど。
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 04:55:02
>>467
> 東京〜越後湯沢は結構客がいるよ。
ビジネスアワーと、週末とかはね。 特に金曜日の夜は人が多い。越後湯沢⇔東京の移動したい人が多いからね。
しかし、平日の早朝とかは、まるで乗客がいない。 それこそ、1両に1人なんてこともある。 
しかし、一度ダイヤを組んだら、動かさなきゃいけない。そして、そんなに簡単に減らせるわけでもない。
多分、地元との約束があって、1日何往復以上するから、土地買収させてくれるとか、駅作らせてくれとかの地元振興の約束があるんだろう。
そこでガーラが生きてくるわけ。 ガーラはJRの女性社員の発案だったと思うけど、滅茶苦茶な大ヒット。開業当時は特にね。
平日の早朝と、混雑する前後の空いている席をスキー・スノボ客に売れば、カラで動かさなきゃいけない車両を、乗車料金が取れる。これは、ほんとに丸儲けなわけだ。
ガーラ単体で赤字でもJRが支援して続けている理由はそこにある。
んで、オレの場合、平日早朝に東京→ガーラ湯沢。ガラガラだから、荷物置き場とかの心配もまるでないし、周りが五月蝿くもない。
朝飯は新幹線の中で弁当を食う。食い終わって、ちょっと休憩してると、ガーラに到着。
そして、夕方の混雑する前に帰る。ガーラ湯沢→東京ね。これも、早めの晩飯を新幹線の中で食う。弁当はガーラの売店で買う。
このパターンだと、翌日に響かない。前日はもちろん早寝して当日は早起きする。
JRの戦略にまんまと乗せられているようにも思うけど、それが自分のリズムと合うからやってる。
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 15:27:40
JRの戦略に乗せられるんなら、ついでにガーラの湯だな。
1300円も出して風呂にはいるのは馬鹿らしいと思ってたけど、
吹雪かれて早上がりした日に、時間つぶしで入ったら、新幹線で暴睡してしまった。
あれはあれで気持ち良いもんだね。
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 20:42:58
今日の混み具合はやばかったな。
下の駐車場も満車でさらに遠くのパチ屋に
止めてって言われたからそのまま神立に流れた。
ガッカリだったけど、神立のパークもリニューアルして良くなってたからまあいいや
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 00:06:05
車で行くなら、ガーラ以外の方がいいだろ。
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 11:06:44
雪も凍結も心配無いからGALAでも車で行っちゃう
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 12:03:25
だからなんでコースしょぼくて激混みなGALAにわざわざ車で行くんだっちゅー話だよ
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 12:23:53
ガーラは車を出せない人が、手軽にスキーをしたくて行く場所。
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 20:37:25
今日、初めてガーラ行ったんだけど、
ゴンドラ上った所にあるレストランの建物の2階、託児所に行く通路?で
おっさんがウェアのまま寝てたんだけどあれ何?
ガーラじゃああいうの普通なの?あそこは通路じゃないの?
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 21:15:44
駐車場のおじさん
ダイノジに似てるね
毎回おもうよ
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 14:57:48
春スキー情報、書き込んで!
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/15(木) 01:29:36
状況は日々悪化するのみだろ。
この時期に行くのは単なるモノ好き。
良い情報が欲しければ、道北あたりにでも行くしかない。
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/15(木) 07:29:56
春スキーは雨さえ降らなけりゃ、暖かくて楽しいよ。
コブもやわらかいから、おれみたいな下手クソでも恐くないし
悪雪だと真上に乗ってないのがすぐわかる。
来週行ったらレポします。
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/15(木) 20:43:03
今日行ってきた この時期としては気温低くて
雪質もパウダーに近いよ


今シーズンは間違いなくゴールデンウイークまで行けるや
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/15(木) 22:21:16
>雪質もパウダーに近いよ

寝言は寝てから言えよwww
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/15(木) 23:03:04
昨日、今日、雪が降ったらしい。
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/15(木) 23:04:03
v
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/15(木) 23:13:27
>>480
パウダーじゃなくて凍っているだけだろ。
パウダーは既に道南でも厳しい。
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/15(木) 23:15:31
新雪=パウダーってどんだけ頭悪いんだろ。
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/16(金) 08:45:02
新雪じゃなくてパウダーって経験ないなー
どんなの?
487名無しさん@ゲレンデいっぱい:2010/04/16(金) 09:30:23
昨日、
行きました。
圧雪した上に10cm位降雪があり、気温も低く滑りやすかったです。
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/16(金) 16:24:57
さっきからライブカメラ見てるんだけど営業してる様子が無い。
気づいたのは4時過ぎくらいかな?
HP見てもクローズとかじゃなさそうだし、
営業時間も5時までになってるし、なんで?
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/16(金) 17:45:02
>>486
究極のバカwww
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/16(金) 18:24:31
おまいの方がバカかも
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/16(金) 19:17:47
>>486
新雪でもパウダーじゃない雪があるって意味ですよ!
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/16(金) 20:49:49
>>490

恥の上塗り・・・
493486:2010/04/16(金) 22:26:37
>>491
なるほどーそっちか
それなら納得
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/16(金) 23:07:35
本当のパウダーは、転んでも濡れないし、雪玉を作ろうとしてもうまく作れない。
北海道でも道央や道南だと、なかなか体験出来ない。
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 06:16:25
降雪あげ

うわー、圧雪車ガンガンに動いてるじゃんか。行きたいよーーー
て、いうかこんな時間にライブカメラみるの俺だけかと思ったらみんな見てるよw
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 06:22:12
スーパースワンも滑走可になってる

ウェア、クリーニングに出しちまった・・・(泣)
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 09:20:10
上越新幹線とまってた
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 11:24:01
久しぶりにガーラに来たけど、やっぱり重いなぁ。
結構、初心者のひと多いね
練習には最適なのかも
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 13:26:43
最初は久しぶりの上越雪だったので緊張したけど
慣れたら以外と快適。
気温も低くて厚い雲に覆われているので雪も微妙な感じで留まっているし。
500んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/04/17(土) 13:53:33
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 500
  \ヽ  ノ    /    
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/18(日) 04:55:02
GALAは上越じゃないから
中越だから
上越のスキー場は、シャルマン火打や妙高なこと
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/18(日) 09:23:21
妙高だと上越っつーより信越な気が・・・
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/18(日) 10:18:51
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/18(日) 17:03:26
この前、ガーラ発東京行きの新幹線に乗ったんだけど
静かな車内で大声でしゃべってる女ボダ二人が居たのよ。
なんか、木村カエラに似てるって言われたらしく
やだ〜木村カエラの顔嫌いだし〜やだ〜やだ〜とかって
痛い事言ってて、でもどんだけかわいいかと思って思って見たら
しぼんだオバサン(40代半ばと思われる)だった。
似てるのは髪型と化粧だけ…。
痛すぎて失笑、とともにボダの平均年齢も上がったな、と実感しました。
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/18(日) 18:52:40
いまでも平日はすいてる? 
クローズ増えて混んでるかな?
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/18(日) 19:35:38
>>504
お前と年齢変わらんやろ
気が合いそうでよかったなw
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/19(月) 08:16:01
昨日行ってきた
信じない奴はどうでもいいが三月初旬に行った時より
雪質いいぞ。

信じない馬鹿は信じなくていいぞ
お前が損するだけだから

今年は東京がこんなに寒いんだからわかるだろ
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/19(月) 09:14:48
3月上旬が悪かったからね。
3月は3連休の中日に雪が降って、それからの方が上旬より良かった。
昨日は硫安も効いて結構良かった。
一昨日は大会でジジ閉鎖だったこともあって、
人が北とエンターに集まったし大会の人達が切りまくって良くなかったけどね。
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/19(月) 12:17:27
505
先週木曜日行った時は、天気予報がよくなかったせいかすいてました。
初めのうちは検定をやっていたのでコースによっては人が結構いましたが。
3月よりすいていました。
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/19(月) 20:12:41
今年は間違いなくゴールデンウイークまで
滑れる
予約しておくか
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/19(月) 21:46:28
雪はあるだろうけど風でクローズが怖い
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/19(月) 22:09:37
そんな場合は下山コースをプレオープン
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/19(月) 22:41:13
下山コースは、まだ建設作業中。
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/20(火) 08:13:32
昨日行ってきた



515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/21(水) 13:04:23
今日も快晴で絶好の春スキー
日よりだわ

女の子がウエア脱いで滑ってるけど
みんな乳でかいね

ターンする度にゆっさゆっさ揺れてる
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/21(水) 14:23:14
パーク混んでる?
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/21(水) 19:50:48
>>516
平日は2連キッカーは5〜10人待ち、スワンのパークはアイテムによっては0〜5人待ちってとこじゃない
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/21(水) 23:23:37
>>516
この間の日曜行ったら2連は30人待ちくらいだったよ!
そんなにあのキッカー飛びたいのか…
スワンは最後の2レーンに分かれるところが多くても10人待ちで、それ以外はほぼ流せる。
楽しさ、待ち時間どちらをとってもスワンがオススメ。
10mサイズのキッカー飛びたいだけならかぐら行ったほうがいい。
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/21(水) 23:27:10
平日で>>517なら休日はそうなるよね…
ほかのゲレ終了してるし春パスあるしでちょっと混んできたか
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/22(木) 00:15:20
ガーラのパークってシーズン真っ只中だと空いてるのに春になると混むんだよね。 
みんな目的は一緒ってことか
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/22(木) 03:49:34
すみません、情報お願いします!ガーラは9年前1度行ったきりの中級者でスキーご無沙汰の母親です。
スキー初体験の小1の娘を連れて、二人きりでこの週末行こうかと考えています。
初めての娘にはコーチにレッスンつけてもらおうかと思うのですが、スキーのレッスンは評判いいですか?

それとオススメの宿があったら教えて下さいませ。
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/22(木) 06:31:43
駅まで行ったら、強風でクローズ・・・。
春は振替も無いし、つらい。

523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/22(木) 09:05:36
>>517-519
げ、 やっぱりキッカー混むんだな。
2連キッカーのがでかいのに、
そっちの方が混むんだ。
スワンは流しパークだからかね?

春のガーラは凄い並ぶのが風物詩だもんな
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/22(木) 09:11:54
521
GALAのスクールは親切丁寧指導で
定評があります。コーチの私が言うんだから
間違いありません

ホテルはスポーリア湯沢がオススメです
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/22(木) 12:38:56
>>524
中の人乙ww
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/22(木) 16:25:43
石打組が多いと思うけど、ローカル・子守が北エリアに集まるからね

今日みたいな日はかぐら行くか、開き直って六日町にでも行くのかな?
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/22(木) 20:40:52
>>526 確かにそうだね。
毎年の事だけど、パーク目当ての篭り連中は
石打→神立か武尊牧場
→ガーラか奥只見 って移動するからなぁ。
特にガーラは春のシーパスが安いんじゃなかったっけ?
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/23(金) 11:00:13
宿は新ゆざわ荘がよかったんだけど、3月31日をもって閉鎖したそうです。

どこいこ・・・・。
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/23(金) 13:47:37
今日来てる

雪質はこの時期とは思えない良さだ

もう最高〜大事な会議サボってきた甲斐があったわ

こんな俺は勝ち組ですか?
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/23(金) 14:33:53
まだ冬気分?
俺は沖縄の海で泳いでるぞ
531駐車場の獣人 ◆0LNrJlykbU :2010/04/23(金) 14:54:29 BE:2068636875-2BP(500)
>>529
そうでつか
僕午後からの出撃だっんですが雪もさもさに感じまする


なんとかティラミスとコーヒーいただいて
いまクレープ食べながらゴンドラちうです

基本、春はやる気出ないし小雨は気分が沈むなー
(´・ω・`)
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/23(金) 15:39:37
おや獣人タンめずらしい
午後からでもう降りちゃったのかい
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/23(金) 22:36:12
>>529
勝ち組だとは思わないが、そう言う生き方は好きだ。
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/24(土) 07:25:29
今日も来てる
やはりスキーは朝一番だ
午後はもうだめだよ
朝一からガンガン滑って早々に引き揚げるのが
勝ち組の滑り方


535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/24(土) 11:37:04
今日は晴れ、朝一番のバーンは気持ちいいな

しかしもうすぐゴールデンウイークだと言うのに地肌が見えてないのはすごいな
こんな日に滑ってる俺はやはり勝ち組だな
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/24(土) 17:09:25
土日に出撃しちゃってる時点で負け組
平日パーク待たずに流せるオレは本当の勝ち組
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/24(土) 21:03:31
土曜の夜に2ちゃんなんかやってる時点でおれも含め負け組。
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/25(日) 09:00:06
やはりスキーは午後からだ
午後から行ってガンガン滑ってラストで引き揚げるのが
勝ち組の滑り方
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/25(日) 09:10:09
>>538
寝坊乙w
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/25(日) 12:29:35
朝一が気持ち良いのは認めるけど、整地バーンしか滑れないんじゃ(ry
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/25(日) 20:10:04
荒れたコブコブバーンを綺麗に攻めるのがやっぱかっけえな。 
まるで何事もないかのように。 

542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/25(日) 20:54:39
同意。
整地しか滑れん基礎ラはカッコ悪〜〜
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/26(月) 01:42:30
他人の滑りを貶したり気にする奴って馬鹿〜
ススは自分が楽しければ無問題
544駐車場の獣人 ◆0LNrJlykbU :2010/04/26(月) 12:38:05 BE:2659675695-2BP(500)
>>539
すません
これからお伺いいたしまつ
(´・ω・`)サーセン
545駐車場の獣人 ◆0LNrJlykbU :2010/04/26(月) 13:53:25 BE:2896091677-2BP(500)
ウグイスの鳴き声が聞こえます
今日の気温上昇で駅近くの桜はかなり開花してますね
今週が桜の見頃でしょうか?

ああ春だなあ
眠い
眠い
(´・ω・`)
546駐車場の獣人 ◆0LNrJlykbU :2010/04/26(月) 14:26:14 BE:886559235-2BP(500)
今日のおすすめスウィーツはティラミスゴディバのチョコレート乗せだそうでつ
先週金曜日は普通なティラミスゴディバだったんですが
今日はチョコレートクリームが乗っています
お値段据え置き200円だそうでつ
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/26(月) 22:26:18
>>538
禿げ同。
今日行ってきたけど、やっぱ荒れたバーンっておもろいわ。
足場が悪いと、左右不均等とか自分の悪いクセが見事に出てきてわかるから、トレーニングには最高。
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/29(木) 19:07:26
今日は朝から雨、雨がやむと濃霧だった。
バーンは硫安のせいかあんまり荒れてなかったよ。
昨夜の段階ではクローズになりそうだったから、この時期に滑れただけでもラッキーかな。
人は少なかったけど、真冬と違って、この時期は北が混んでるね。
パークやコブ斜面に人が集まるのかな。
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/29(木) 20:46:10
今の時期のガーラじゃパークとコブ以外なにをすればいいって言うんですか!
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/29(木) 20:50:24
>>549
ジャンボカツ丼の大食い競争
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/30(金) 16:49:42
明日は午後に一時雨の予報か
ウェア着てくには暑いだろうし悩むな
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/01(土) 10:25:49
ゆっさゆっさ
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/05(水) 17:19:22
今日は滑り納めです
ゴールデンウイークまで滑れるなんて
何年ぶりでしょうか?
雪質も硫安マキマキのおかげで最高でした

これから新幹線乗って抜き納めにいきます
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/07(金) 20:16:44
GALAのスキースクールは平均して湯沢地区でおそらく最低だよ…

良いコーチもいるけど、人に教えることを習っていないのが多すぎる。、
こちらは、金を払っているのに、その事すら理解出来ない
「若いプロ気取り」が多いから気を付けたほうがいいぞ。
555阻止:2010/05/07(金) 23:27:32
そし
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/08(土) 15:18:31
>>554
どこでもハズレはあるよ
557ヒトリスト39:2010/05/16(日) 16:00:29
>>駐車場の獣人 ◆0LNrJlykbU さん。こんにちは。

今シーズンはガーラを中心に通ったのですが、
プライベートレッスンで不愉快な思いを数回しました。
湯沢出身の高校生みたいなコーチが出て来て閉口しました。

こういう場合、途中でレスッンを止めて、お金を返して
貰えるのでしょうか?あまりにひどかったのでトラウマに
なってしまいました。レッスン料を取る一応プロなので
名前を晒しても問題ないでしょうか?
558ヒトリスト39:2010/05/16(日) 16:05:09
×レスッン
○レッスン

でした。すみません。
559ヒトリスト39:2010/05/16(日) 16:19:58
>ステンマルクを知らなかったんです。
>それだけなんです。

>あるイントラの方と話をしていて「ステンマルクがね」と言われまして
>「それ誰ですか?」と笑いながら言ったんです。
>そうしたらその人、急に顔を真っ赤にして目を充血させて
>「はぁ?なにそれ?それでもスキーやってるの?」
>「そんな人いるんだね、へー初めて会ったよ」
>「どこまで無知なんだよ?恥ずかしくないの?」
>「野球でいう王、長島だよ、わかる?ねぇ?」
>「そんな知らないだなんてここで言わないで欲しい
> 俺まで馬鹿にされちゃうから」
>「知らない時点でもうだめだね。上達の弊害です(笑)」

>とかまるで人間扱いしないような態度。
>あとでステンマルクという人がどんな人かは調べました。
>凄い人だと。
>でも基礎スキーしかやっていないのにレーサーの人の事なんて
>知りません。それでもこの人を知っていないといけないんですか?
>それくらい怒られることなんですか?
>なんだかスキーをやっている人が凄く嫌な人に思えてきました。
>とても不愉快です。

他のスレより。私はステンマルクは知っていたけど若僧の
イントラは知らなかった。金返せ!
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/16(日) 19:22:32
来シーズン、ここでこぶレッスンを受けようと思って居たけど、止めた方がいいかな。
それともチラシに顔写真が出ている講師なら、大丈夫なんだろうか。
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/18(火) 10:13:18
ステンマルクはどうでもよい
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/18(火) 10:15:29
おっと規制解除きてた
たしかに高校生みたのがタメ口でレッスンしてるのを見かけたなw
晒すのはどうかと思うけど
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/18(火) 18:29:07
生意気な地元出身の若僧イントラって苗字のイニシャルがTですか?
ガーラのスクールは、総じて兼業イントラの方が良い気がします。
自分も大人になってからスキーを始めたので、
雪国出身で子供の時からスキーをやっていて、
気づいた時からスキーが上手かった人より、
大人になってからスキーを始めて、
試行錯誤して技術を身につけ、苦労してイントラになった人に教わりたいです。
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/18(火) 23:46:36
手間暇かけて行って、しかも高い金まで払ってそんなイントラじゃシャレにならないな。
教えるのが下手でも一生懸命やっているとかなら許せんるんだが。
でも、今期、10数年ぶりにスキーをした俺としては、昔とは環境が違いすぎて、
やっぱどこかで指導を受けたいんだよな。
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/19(水) 01:17:30
タメ口のほうが若く見られている気分がするけどなw
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/19(水) 12:13:38
プライベートレッスンだとハズレひいた時でかそうだな
ふつうのレッスンじゃ嫌なのか
同レベルのほかの人の滑りとか見れるし
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/19(水) 20:27:21
プライベートって普通指名できるでしょ?
ガーラは出来ないの?
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/22(土) 08:46:21
指名出来るよ
一般レッスンで自分に合うイントラ見つけてから指名すればいいと思う
確かヒトリストの方はいつもプライベートだったかと。
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/22(土) 14:17:14
>>563
>生意気な地元出身の若僧イントラって苗字のイニシャルがTですか?

そうです。カネ返せ!
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/22(土) 19:05:11
563ですが、自分もTが苦手です。非常に。
一般レッスンでも申し込むときに担当の名前を聞いて、
もしTだったらスクールに入りません。
お金も時間も勿体ないので。
他に良いイントラはたくさんいるし、
良い、悪いだけじゃなくて合う、合わないもあると思うので、
一般レッスンに入って情報収集したらいいと思います。
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/23(日) 14:12:34
Tは暴言を吐くんだな。出来ないと「何で出来ないんだ」と御立腹するし。

出来ないから、お金を払って、スクールでレッスンしているんだけど。

高校生あがりの奴のレッスンなんて、もう受けたくないよ。
名前をさらし田くなって、しようがない。
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/23(日) 14:43:05
>>570
>一般レッスンでも申し込むときに担当の名前を聞いて、
>もしTだったらスクールに入りません。

一度はTのレッスンで、不愉快な思いをされたのですね…
やはり土日だけガーラに来る、非常勤の社会人コーチの方が
常識があっていいですね。世の中知っているしね。当然だけど。
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/23(日) 14:53:11
そんなこたあ、こんなとこでほざいてないで、GALAに直接文句言えよ
こんなとこに書いても、ひとっつも改善されねえぞ
その問題スタッフものほほんと居座ったままだぞ?
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/23(日) 17:52:42
↑573禿同
ここに名前挙げたって荒れるばかりで何もならないのは 2CH利用者なら
骨身に染みてるはず。
やはりガーラに意見すべきだと思いますANDコーチとして価値がないなら
Tに金を落とさないのが常識人として出来るせめてもの事と思いますが。
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/23(日) 18:49:10
ここで言ってても仕方が無いのは分かるけど、
自分の他にも嫌な思いをした人がいるって事が分かるとちょっとほっとする。
あー自分だけじゃ無かったんだー良かった、て。
自分も最初は自分に非があったのかも?って思ったし。
ここで言ってどうかしようなんて多分誰も思ってないよ。
指名しない、スクールに入らないのが一番の抗議だと思う。
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/23(日) 21:15:34
>>575
指名しない、スクールに入らないのも抗議かもしれないけど、
スキー場側にも本人が直接報告を入れておくのも必要じゃないか?

勘違いしているインストラクター(コーチ?)は結構何処にでもいるけど、
スキー場経営者が分かっていないこともあるから。
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/23(日) 21:18:33
>>575
>指名しない、スクールに入らないのが一番の抗議だと思う。

意識表示しなくても態度で伝わると思うのは大間違い
そんだけ嫌な思いをしたなら、ガーラにクレームを入れろ
例え数件のクレームでも、スクールには厳しい改善指令が出るからな
問題の講師にも厳しい教育的指導が入る

逆にクレームがなければずっと放置されるだけ
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/23(日) 22:10:21
ここのスクール何度も入ってイヤな思いはしたことがなかったが、地雷がいるのかね。
自分的には、ナショデモとかでてきてくれて、熱心に教えてくれていいスクールだと思う。
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/23(日) 22:26:02
昔、バッヂテスト受けて最後に若いイントラが
皆さんスクールばかり入ってないで時には何も考えず滑り込んでください
みたいな事言ってたWWW、ベテランイントラがちょっとあせってたけど
そんな熱さは今でも受け継がれてる良いスクールだと思います。
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/24(月) 05:27:51
>そんな熱さは今でも受け継がれてる良いスクールだと思います。

最近は、数回か又はスクールに入っていないんでしょ?
なんで、今でも、と言えるのか不思議。関係者?

ここのスクールには地○がいるよ。まあどこのスキー場でもそうですが。
スクールに入るなら、やはり担当者を聞いてからでも遅くない…
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/24(月) 06:30:37
だから地雷はずせばいいだけだろ
スクール自体が悪いわけじゃないだろ
他のイントラだって地雷のこと嫌がってるかもしれないぜ
何処の会社にだって居るだろ地雷って
細かくレス叩いてくる 暇2チャンネラーと一緒。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/24(月) 11:44:32
そうそう、地雷外せばいいだけ
自分はクレームも言わない、地雷外すか他のスキー場で他のスクール入ればいい
でもスクールの看板を背負ってユニフォーム着てレッスンしてる以上、
地雷に当たった人がガーラのスクールが駄目だって印象を持つのは仕方が無い
そういうやつを置いといて評判落としたらそれはスクールの責任
客にそれを指摘してやる義務なんて無い
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/24(月) 16:47:53
プライベートだったら、堂々と「Tさん以外」って指名しちゃえばいいんだよ。
あっちも客商売だから、それで別に角が立つわけじゃない。
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/24(月) 17:47:20
一回誰か投書か匿名メール投げておけば違うんでないかい?
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/24(月) 20:04:23
>580
結構スクールにも入ってるし、今だバッヂも受けてるが、何故そう解釈されたかが分からん。
スキーばっかりやってて文が下手なのは認めるが、2CHに書いた俺の馬鹿さも認めるよ。
しかし スクールに入ってるからこそ日焼けした(日焼け止め塗ったらW)顔で
真面目に遣ってるイントラをかばいたくなっただけだ。
Tとやらに付いたことは無いが 来シーズンも在籍してたらアンケートに書いて
投稿したらいんじゃない。
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/24(月) 20:39:31
ほめれば叩く This is 2CH
晒せば荒れる This is 2CH
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/25(火) 15:12:21
次シーンズンは、上着にボイスレコーダーを忍ばせろ! 頑張れよ!
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/28(金) 19:31:27
Tはお客様様が、出来ないと暴言を吐く、どうしようもない奴だよ。
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/30(日) 06:54:06
こないだも報告したAKB48がガーラで撮影した番組は今日放送ですよ


日本テレビ系で16時25分からの番組です


ぜひ久しぶりのガーラ湯沢をテレビにてご覧になってくださぁ〜い
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/30(日) 07:46:31
Tも出るの?
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/30(日) 17:24:38
ICE COME O〜N
成功 おめでとうございます。
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/30(日) 19:14:49
やっぱ峯岸は良い。
二連キッカーのスタート位置から転がってきたドラム缶を、
二発目のランディングあたりで手で止めに行った。ガッツあるよ。
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/01(火) 06:33:32
良かったね ガーラは最高!
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/02(水) 11:52:00
おかにー って誰?
この時期常駐してる人いるんだね
ネイチャー始まるまで無人かと思った
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/02(水) 18:40:48
下山コースに期待していたが
初級者も降りられるようになるとか
書いてあるから超迂回だらけになるのだろうな
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/12(土) 16:24:47
おかにー ってTの芸名じゃないのか
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/12(土) 19:25:18
何処の板も粘着屋さんが板を荒らすね
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/16(水) 07:16:34
イントラに不満があれば、
ココで文句書いてないで
ガーラに直接訴えて欲しい。

スクールに言っても揉み消される
から、お客様アンケートや電話で
名指しでお願いします。

ガーラは喜んで意見を聞く会社です。
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/19(土) 12:05:26
>>596
Tとおかにーは別人
おかにーはモーグルのイントラ
かなりいい人だよ
600んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/06/19(土) 14:27:57
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 600 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/19(土) 19:42:55
>>599
もしかして土方っぽい人?
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/07(水) 19:01:34
ttp://www.jreast.co.jp/press/2009/20091007.pdf
ttp://www.galaresort.jp/winter/news_00158.html

全長2.5kmといえばガーラで一番長いコースになる
下山コース楽しみ!
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/07(水) 19:59:24
おぉ。晴れた日とか気分よさそうだね
でも係りのおじさんがシャリオの上からになるって言ってたな。
あんま回せないかなぁ
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/07(水) 20:27:31
>>602
お隣の湯沢高原を彷彿とさせる下山コースだな
本当に初心者コースなんだろうか
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/25(日) 20:10:06
>>604
今日関越通って車から見ただけだから正確な事はいえないが、
初心者コースとはどう見ても思えんw
中級者でも雪質によっては厳しそうな感じがしたw
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/25(日) 21:58:25
湯沢高原の下山コースか、ここ10年滑って無いが
幅が狭くて初心者じゃキツイと思うがな。
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/25(日) 22:28:00
ジョアンナのモーグルバーンどうなんだ?
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/25(日) 23:15:36
幅を広くしてほしいよなあ。
ゲレンデ内渋滞するのが目に見えるようだ。
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/30(金) 23:58:04
帯電話を2台所有しています。そのうちの1台は私の番号とメアドしか入ってなかったのに、私がメールも



電話もしていないのに音が鳴ったので携帯を見たんです。すると旦那の元カノからのメール…

その事について旦那に聞くと勝手に人の携帯を見るな!!
人の携帯を勝手に見る事は法律上罰せられる。プライバシーの侵害で訴える事もできるなど…逆ギレ…

私も無知なので教えて
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/08/13(金) 08:18:35
HPまた更新された。
今年は20周年なのか。なんかイベントやるかなー。
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/08/13(金) 11:00:57
GALA湯沢が縮小しGALA湯沢と湯沢高原が切れてしまった。
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/08/13(金) 13:55:37
>>611

来シーズンに南エリアが復活して、
また湯沢高原と繋がる
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/07(火) 21:23:12
まだ基地害がいるのか?誰も見ていないのに
ホンマ暇な奴やの
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/09(木) 10:55:47
なぜ人もいないのに自己紹介してるの?
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/20(月) 15:46:18
>>612
追加
カワバンガまで滑って帰れるコースができる。
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/20(月) 18:24:52
コブレッスン今シーズンやるの?
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/23(木) 14:39:29
>>613
ステラ大雨
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/24(金) 13:12:27
お湯がザワザワ〜♪
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/28(火) 16:55:33
3山共通ズン券80,000ってどうかなぁ
http://www.ishiuchi.or.jp/cgi-bin/wl-news/wlnews.cgi?id=ishiuchi&no=349
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/28(火) 17:14:09
8万も出させてナイターが別ってのがふざけてるよな。
確かに相当広いエリア滑れるとは思うが…
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/28(火) 19:37:18
これは貴重
来季は多分無いからw
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/28(火) 23:29:02
俺なら同じ値段出して苗場かぐら八海山共通券買う。
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/29(水) 19:47:02
6万くらいが妥当じゃね?
ローカルなら石打早割ズン券→GALA春パスのお決まりコース
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/29(水) 23:47:50
先週、関越道の下り線でガーラ脇を通過したけど、
下山コースが完成しつつあった。

所詮は下山コースと期待もしてなかったけど、標高差
があって、上部の2/3は良さそうなダウンヒルコースに
見えた。

ここ10年は新規スキー場どころか、新コースのオープン
もほとんどないから、ちょっと新鮮。
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/30(木) 08:43:56
>>619
三山共通シーズン券比較
・北信三山   80,000円(計922ha) : 志賀高原(425ha)、野沢温泉(297ha)、八方尾根(200ha)
・プリンス三山 80,000円(計423ha) : 苗場(196ha)+かぐら(172ha)+八海山(55ha)
・湯沢三山   80,000円(計192ha) : 石打丸山(122ha)+GALA湯沢(53ha)+湯沢高原(17ha)

アクセスがいい分をどれくらい評価するかだな。
志賀、野沢、八方の三山は1つでも超ビックスケールで、これが全部滑れるのは凄い。
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/30(木) 10:43:37
感動ワンルームリゾート
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/30(木) 12:42:38
下山コースは別に滑る楽しみはどうでも良いけど、
帰りのゴンドラが少しでも空くんなら、ありがたい。
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/30(木) 12:44:16
>>625
単純に面積で比べてもなあ。苗場なんか似たような斜面ばっかだし。
体感的には苗場よりかぐらの方が広い。
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/30(木) 13:18:17
>>624
初級者でも降りられるコースだぜ
迂回だらけで、最悪なこーすになるだろうね
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/30(木) 15:01:57
>>629
迂回だらけではなかったな
従来からあった、尾根沿いに登る林道の幅を広げて下山コースにしたようだ
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/30(木) 21:48:08
ステラ
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/30(木) 23:36:13
>>625
3山全部たしても、苗場より狭いんだな
まあ、そんなもんかも
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/01(金) 00:14:50
苗場は前コースの3分の2くらいしか、今は使ってないからな
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/01(金) 02:50:30
広さより長さ。
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/01(金) 06:19:54
長さ、滑り応えで言えば、>>625の中では八方がダントツだな。
標高差で1000m以上、全て中急斜面で繋げられるコース取りが何本もある。

次が野沢、志賀かな。
かぐらは横に広いだけで、たいして連続滑走できない。
ま、それ言ったら、GALAはもっとショボい訳だが・・・
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/01(金) 15:20:51
八方がもう少しアクセス良くなればなー。
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/01(金) 17:24:09
今年コブレッスンあんの?
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/01(金) 19:17:52
石打もリフトつながっていればナイター含め相当なもんなのだが。
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/01(金) 20:18:12
三山とはいっても、実質二山の罠
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/01(金) 21:26:51
>>638
しかし、三山共通シーズンパスではナイターは滑れない
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/02(土) 09:06:07
>>639
今季から南エリア復活するから
ちゃんと三山だろ
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/02(土) 10:43:25
>>638
山頂は照明無かったよね?
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/02(土) 14:45:05
>>641
湯沢高原をカウントしていいものか?>>625参照
GALAに下山コースできるし、布場パークも閑古鳥
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/02(土) 15:18:09
久し振りにHPを見たけどTらしき人物は写って田舎った。
ほんま、誰に似てるの?
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/03(日) 12:08:47
新潟で震度5の地震
南エリア地滑り発生か?ないやね?
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/03(日) 14:10:08
>>643
閑古鳥ってことは空いてんの?
逆に狙い目だな。
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/03(日) 14:51:02
布場ファニナリパークは平日貸切でいけるよ
アイテムは中級以上向け
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/04(月) 10:29:14
ステラタワー大好き
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/05(火) 23:14:37
友達のことで相談させてください。

友達と元彼の間に子供ができましたが、下ろせと言われ下ろしました。

費用については全額支払うと元彼が言っていたのに、今になって半額だの払わないだのと言ってきたそうです。

元彼が『弁護士に相談したら、払わなくて良いと言われたので払わない』
と言い出したそうです。


そんなことありえますか?
説明不足で申し訳ないですが、皆さんの力をお借りしたいです。
お願いいたします。
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/10(日) 08:19:30
初めての事故で不安で相談します

7日の夕方に僕が原付を運転中、交差点で右折車の左フロントに突っ込んでしまいました


原付で渋滞中の車と側道の間を走行していて、交差点に入った瞬間に車に気きブレーキをかけましたが手遅れで衝突しました


バイクは廃車で、車は左フロント破損(僕は倒れていたので見ていませんが…)

相手に怪我はありませんでしたが、僕は事故のショック
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/10(日) 17:48:09
今季所属無しB級受験するので指導受けたいんだけど、
ここのスクールパスってどうですか?
何回も出て嫌な顔されないのかなぁ。
購入経験者いますか?
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/10(日) 19:15:13
>>651

変な人間じゃなければ
一回だろうと何回だろうと関係ない
むしろ大切なお客様
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/10(日) 20:57:43
ここのスクールパスご存知ですか?
四万位で常設レッスンを(一応)無制限に受講できる??
半日だと12回、一日なら8回は受けないと元取れませんが、
「え〜、またあんたぁ?w」みたいな空気だと厭なんです。
リアルな経験談あれば知りたいです。
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/10(日) 20:58:47
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/10(日) 21:15:13
>>653
そんな雰囲気はない
常連さん扱いされて、多少馴れ馴れしくなる程度
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/11(月) 12:01:21
>>653

「え〜、またあんたぁ?」
となるのはお前の人間性に
問題がある事に気が付けよ
回数の問題じゃない
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/11(月) 12:09:41
ほぼ毎日でクレーマーみたいな人じゃなきゃ大丈夫
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/11(月) 13:04:15
嫌な生徒

・レッスン目的ではなく女性イントラ目当て
ストーカーまがい
・他のスクールやイントラの悪口言う
自分達も言われるかも?
・この前は、他のイントラはこうだった、言う事が違う
雪質や斜度やレベルによって練習内容も求めるものは変わる
・友達もなく話し相手が欲しくてスクールに来る
実生活でも相手したくない
・技術理論オタクで知ったかぶり野郎


人間として普通ならオフシーズンも友達になって飲みにいったりもする
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/11(月) 16:08:38
今年もプラスノーでプレオープンってやるのかな?
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/11(月) 16:28:32
やらない。現在、下山コース作成中。
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/11(月) 16:45:41
な〜んだ
やるなら行こうかなと思っていたのに
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/11(月) 20:00:36
ネイチャーランドもやらなかったんでしょ?
下山コースかぁ微妙だなぁ
ベースのあたりは雪なしじゃね
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/11(月) 22:01:36
そこでプラスノーの登場ですよ
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/11(月) 22:26:06
>>662
冬は雪あるよ
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/11(月) 23:01:22
まさか値上げなんて罠はないよな?
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/11(月) 23:08:26
>>663この時期、プラスノーは練習には良いよ。
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/11(月) 23:14:04
>>666
去年は全く客が来なかったもんでね
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/11(月) 23:53:06
丸沼のプラスノーはたくさんの人が居て
非常に活気がありましたよ
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/12(火) 00:00:36
>>668
GALAと丸沼は別のスキー場だから
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/12(火) 01:39:22
>>662

上から雪を運んできて整備するから大丈夫
圧雪車の人達が夜中に頑張ってコース整備する
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/12(火) 07:45:18
いわゆる下山コースは道幅が狭いから雪集めで対応できるってことか
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/12(火) 10:21:24
3月になったら用済みのような気がする。
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/12(火) 10:24:41
これで帰りのゴンドラ待ちは解消だな
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/12(火) 11:37:48
下山道の出発地点は、北エリアにある昔のモーグルバーン上からだぞ
北エリアが4時で封鎖されるから、終了5時まで残ってたら下山道使えない?
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/12(火) 19:17:50
だろうな。
安全面から考えても南北エリア&下山コースは4時閉鎖。
それでも混雑緩和に一役買うだろ。
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/13(水) 05:19:40
チアーズ付近から下山コースへ非常用トンネルを設置すると書いてあるから,
非常時なら4時以降になっても開放されるだろう.
終了時の混雑を非常時扱いにしてくれれば,下山も楽になるでしょう.
ゴンドラが停止するような時だけなら無理そう.
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/13(水) 07:26:28
終了時の混雑は非常時じゃないだろw
そんな時に開放したらそれこそ非常事態になるわ
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/13(水) 11:11:47
ゴンドラ>4人乗リフト>北滑走>2人乗リフト>下山道

こんな面倒な事しないと下山道を楽しめない?
ゴンドラだけで回したいな
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/13(水) 15:32:59
そんな大したコースじゃないだろ常考
文字通り下山するためのコースでしょ
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/13(水) 15:50:37
>>679

単なる緊急用の下山道とは違うようだ
どうせなら、ちゃんと面白いコースにしてるようです。

思ったよりコース幅もあるし、距離もガーラでは一番長いコースになるし
カワバンガも一部増築してるよ
17号線から見上げると期待大!
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/13(水) 18:31:56
当然、下山コース入り口から出口までコブラインを作って、ノンストップ完走にチャレンジするだろ?
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/13(水) 19:24:57
>>681

すぐコブ作りたがる時代遅れスキーヤー
緊急の時に初心者が困るからコブ禁止
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/13(水) 20:07:13
馬鹿野郎!
あんま面白いコースだとゴンドラ係がしんどいだろうが!
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/13(水) 21:20:45
ゴンドラ渋滞が解消するだけでも下山コースには価値がある
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/13(水) 22:21:05
>>684

>>674に書いてあるとおり、ゴンドラ渋滞の頃には下山コースは使えないから意味ない
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/13(水) 23:13:13
まとめると、下山コースは全面モーグルコース化にしちゃっておk?
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/14(木) 07:36:22
>>685
4時クローズを見越して早めに下山する人が増えれば、その分混雑緩和になる
代わりに、夕方のシャリオに以前ではありえない行列ができる
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 00:20:01
新下山コースって、どの位のレベルなのか?
岩原の山頂からの迂回路では転倒する人が多いし。
新下山コースで枠から飛び出して谷底に落ちる人
は大丈夫なのかな…
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 14:08:24
先日の事ですが落札者からキャンセルの申し出が・・・・

商品説明にはノークレームノーキャンセルでと明記していたので
落札者にその事を伝えると「子供が入札したのでキャンセル」と
連絡して来ました。


こちらからは例えお子さんが入札されても入札をされたのは
貴女のIDですからと伝えたらキレ気味で「どんな子供でもですか?」と
関わり合いたくないんで放置しましたがモヤモヤ
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 14:10:33
先日の事ですが落札者からキャンセルの申し出が・・・・

商品説明にはノークレームノーキャンセルでと明記していたので
落札者にその事を伝えると「子供が入札したのでキャンセル」と
連絡して来ました。


こちらからは例えお子さんが入札されても入札をされたのは
貴女のIDですからと伝えたらキレ気味で「どんな子供でもですか?」と
関わり合いたくないんで放置しましたがモヤモヤ
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 14:52:15
先日某ブランドの洋服を出品し落札されました。落札者に届いたであろう日の翌日。即行で出品してました。
まぁ、それは良いです。転売しようが何だろうが買った人の勝手なので。
でも!!私が掲載していた写真をそのままそっくり使ってるんです。。。。
3枚とも私の撮った下手くそな写真をそのまま使ってます(笑)
私の部屋の壁紙なんかも写ってるので、間違いない。
マイナス評価多いし、なんか失礼な人ではあったけど。。。。

写真くらい自分で撮れー!!!
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 16:46:17
ああ、まだ生きてるんだなぁって感じがするね
イエティスレで大暴れww
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 18:58:21
冬の増発列車のお知らせ
ttp://www.jreast.co.jp/press/2010/20101008.pdf
>○12月10日(金)に営業開始予定の「GALA 湯沢」スキー場は今年開業20 周年をむかえます!首都圏からのアク
>セスとして、東京〜ガーラ湯沢間を最速77分で結ぶ「Maxたにがわ71号」のほか、週末に最大で下り6 本、上り4
>本の臨時列車を運転します。また、越後湯沢発着の定期「たにがわ」を中心に、上下11 本をガーラ湯沢まで毎日
>延長運転します。
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 19:39:58
びゅうのパンフレット来てた
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 22:50:36
ダイレクトメールきてた
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/16(土) 00:44:12
下山コース
やっぱり迂回だらけになるんだろうな
でなきゃ初級者無理だものね
あそこ斜度あっていいのに
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/16(土) 15:22:05
ステラタワーマンション湯沢豪邸
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/16(土) 21:55:46
>>692
今仕事で四国の高松に来ています。今日で帰る予定だったのですが、明後日の昼まで観光をして帰ろうと同期と打ち合わせて、
明日の朝直島に行き、お昼にうどん屋に行くことまで決まったのですが、
そのあと特に予定がありません。夜には高知の桂浜に行くのですが、その道中立ち寄れる観光スポットはありますでしょうか??

温泉とか陶芸教室とか探したのですが、見つかりません。なにかゆったりできるようなとこを探しています。
ここはいいよーってとこあったら教えてください!

宜しくお願いします。
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/16(土) 22:38:03
d
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/17(日) 02:24:57
懐かしい響き
バブルよもう一度
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/17(日) 10:11:00
14階余裕勝ち組
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/17(日) 11:49:44
湯沢のリゾマン 当時1000万とか2000万円した物件
今は100万〜200万くらいが相場
資産価値なし 購入したやつは大損で負け組

そもそも、たかだか数千万円の物件購入で勝ち組ってwwwww
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/17(日) 20:16:19
>>702
現在使用中の携帯がいつ寿命を迎えてもおかしくない状態なので
早めに買い換えたいのですが、最寄のショップ店員に聞いても分からない事が
いくつかあったので、分かる方どうぞ教えてください。

希望の機種の条件
・折りたたみ式が望ましい
・ボタンができれば深め
・適度に厚みがあるほうがいい。
・『う』に点々がすんなり出てくる→『ヴ』
※記号の中に入っているは不可。『ウ゛』も不可

・使用は通話よりネットやメールが多いが、携帯画面でPC画面のようなブラウザが見れるサービスはなくてもよい。(携帯用画面が使用できれば)
・画面メモができる
・カメラ付。
・安いと嬉しい。
・扱いが粗雑なので、丈夫だとよい。

704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/17(日) 21:01:26
金曜日の深夜2時くらい(正確には土曜日)にゆざわ健康ランドに着いたら下山コースの
工事をしていた。がんがれ。
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/17(日) 21:02:50
>>692
現在使用中の携帯がいつ寿命を迎えてもおかしくない状態なので
早めに買い換えたいのですが、最寄のショップ店員に聞いても分からない事が
いくつかあったので、分かる方どうぞ教えてください。

希望の機種の条件
・折りたたみ式が望ましい
・ボタンができれば深め
・適度に厚みがあるほうがいい。
・『う』に点々がすんなり出てくる→『ヴ』
※記号の中に入っているは不可。『ウ゛』も不可

・使用は通話よりネットやメールが多いが、携帯画面でPC画面のようなブラウザが見れるサービスはなくてもよい。(携帯用画面が使用できれば)
・画面メモができる
・カメラ付。
・安いと嬉しい。
・扱いが粗雑なので、丈夫だとよい。

706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/18(月) 08:03:25
湯沢唯一のタワーマンション余裕勝ち組ワンルームリゾート感動保有
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/18(月) 11:15:20
>>702
うちは一概に言えないな。
相続対策で買ったから税金持って行かれるより
現物が残ってたほうがいい。
価値は下がったが、親戚一同が使ってるし、
いとこ同士の連絡ノートなんかがあって楽しくやってる。

じいちゃんありがとう。
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/18(月) 15:07:32
>>704

様子を写真でアップしてくれ〜
どうなってるか気になる
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/18(月) 18:23:45
モーグルって競技まだあるんですか?
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/18(月) 18:32:58
深夜も工事って
かなり工程厳しそうだね
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/18(月) 20:51:34
>>710
工事とはいつもそんなもんだろ
最初はダラダラ進めて、期限が迫ると急ピッチ
ゼネコンの悪い癖
計画性の欠片もねえ
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/19(火) 21:12:26
こんな時代だからこそ未来の祖国の復興を信じ先の大戦で亡くなられた先輩方
の想いを偲び慰霊祭を行うとともに、今度は私たちがなんとかして祖国日本を良くしていきましょう。

特に学生の方はぜひぜひご参加ください。 私も愛知から参加します!!

713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/19(火) 21:44:06
道の駅などの公共の場所で飲酒してる人は不審者として扱う。

それが車内とかベンチとか関係なく不審者として対応するため、当然職務質問、持ち物検査を行う
車の中も隅々まで調べナイフなど違法なものがでてきたら当然逮捕。
飲酒者が酔ってって危険と判断されれば当然保護されて連行。

また全員が飲酒してる場合など、酒が残ってる状態で車を動かす危険性があると思われた場合や、
飲酒のため緊急時車を動かせない状態にある場合も連行される。
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/20(水) 06:50:15
意味が分かりません。

ボルトは電圧だし
電流はアンペア

正しく言えば「3万アンペアの電流」か「3万ボルトの電圧」になるんだけど
何故に「3万ボルトの電流」なんでしょうか?

よろしくお願いします。
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/20(水) 21:26:02
>>702
苗場が一番ひどいみたいよw
10万とかある
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/21(木) 06:15:58
南エリア復活かあ。上級者は、混むので中央エリアを
滑らないでホスイ…
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/21(木) 09:50:53
あそこまで均一なフラットバーンもあまりないんだよね・・・
死角から忍び寄ってるつもりなんだがボーダー君と遭遇したときに相手がびびってコケるのが心苦しい。
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/21(木) 11:52:19
死角から忍び寄るから相手がビビるだろ。性格悪い。
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/21(木) 16:30:54
>>717-718どちらも一文字抜けているような気がしてならない・・・
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/21(木) 17:05:09
>>717

死角からじゃ危ないよ

スキーヤーへ
踵側のエッジを使うターン(ヒールサイドターン)の時は、
山側が見えない死角になるので注意してくれ!
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/21(木) 18:18:38
釣りだと思うが、他人をビックリさせるような滑りをしたらいかんだろ
だいたい無意味にスレスレに追い抜くのが悪い
歩行者の間を縫う様にスピードを出して走る自転車が街中に居たらムカつくだろ?
マナー違反だよ
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/24(日) 07:47:09
ワンルームリゾートタワーマンション
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/26(火) 08:48:42
びゅうのパック、今年はいくらかな。
南エリア復活で、値上がりするんでせうか。
なかなか発売になりませんね。
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/27(水) 22:53:55
ダメダメガーラ
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/28(木) 00:31:47
南締めて値段下げたなら道理が通るがそうじゃないのに値段上げるのは道理が通らない
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/28(木) 00:44:32
>>725

びゅうパックのことは知らんが、
リフト券代は南エリア封鎖になって下がった
今年から復活するから、また元の値段になった

道理が通る
727726:2010/10/28(木) 00:46:11
いや、南復活どころか下山コースも追加になって同じ値段
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/28(木) 09:34:54
下山コース作ってるが初心者も下ろすのかね?
広くしても結構な斜度があると思う・・・
1回だけ下りた事がある感想@元パト
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/28(木) 10:15:12
>>728

ちゃんと考えてコース造成してる
自力で降りれない人だけ人送車に乗せればいいし

南も復活し下山コースも追加されるからパトは人手不足らしいぞ
また働いてくれんのか?
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/28(木) 11:07:01
>>729常時解放じゃ無く「いざ時」用て事?
人送と人は一緒に下さんよな。

段切りも楽しいのだが、今は他スキー場(ry
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/28(木) 13:10:44
>>730
> 常時解放じゃ無く「いざ時」用て事?

常時解放だよ
北エリアのシャリオ→カワガンバ
中央エリアからは、緊急時のみらしい
パト小屋横からの専用道で下山コース途中へ抜けれる

> 人送と人は一緒に下さんよな。

パトやってたなら分かるだろ
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/28(木) 13:13:13
初雪とともにホムペ更新来た!

待望の下山新設・南復活でもズン券お値段据置き。
オプションが上国・舞子・高原・石打(2000円)に拡大。
てか、それだと三山ズン券売れないでしょww
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/28(木) 14:04:54
新しいゲレンデマップ見たけど
下山コースって予想以上に蛇行してるね

チアーズ下まで迂回してるとは…
あの土砂崩れしそうな斜面と
川か沢のような谷部分の造成は大変だろう

削るだけじゃなく斜面を盛ってるとこみると
かなり工事費かかってるよ

ガーラの本気を見せてもらった感じ
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/28(木) 16:25:11
>>731>自力で降りれない人だけ人送車に乗せればいいし
最終手段時を言ったのね。
まぁ、人送使って下ろすとなるとコース閉鎖で滑れる奴は石打周りだと思う。
風が怪しくなったら早目の下山は鉄則。
下山コースも出来てワゴネットも掛け替えでBゲレ復活!話しネタに行かなくてわw
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/28(木) 16:54:30
下山コースなにげに面白そうだ
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/28(木) 22:31:33
ゴンドラ片道券はないの?
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/28(木) 22:57:00
>>736

ゴンドラで登って、下山コース降りるからか?
でも無理だぜ

下山コース出発地点に行くには、リフトに乗らないといけない
ゴンドラ往復券だけでは下山コースへは行けない
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/28(木) 23:06:14
>>737
MAP確認したらほんとだ。
うまいことできてるな。
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/28(木) 23:35:35
あれ?営業時間のところをみるとサンセットなくなった?
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/28(木) 23:39:29
ほかに南エリアのリフト、クワッドリフトからペアリフトに変わった?
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/28(木) 23:42:33
ペアに架け替えるってリフト係の人が言ってた
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/28(木) 23:47:31
>>739
ほんとだ、5時で終わりかよ
ナイターのライト代ケチるなよ
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/28(木) 23:57:35
そのペアリフトに足のせがつくかな?
GALAのリフトって足のせがないから脚が疲れるんだよな・・・
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/29(金) 01:07:44
何でクワッドからペアリフトに遅くなったのかな。。。
クワッドそのままつかえばいいのに。
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/29(金) 07:51:22
地盤調査で架け替えが必要だったから前のは使えないよ
でも新たにクワッドじゃなくてペアを架けたのはよく分からん
コストの問題なら仕方ないけど、使う側からは速度・混雑と不満が出るかも
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/29(金) 12:14:28
南エリア、下山コースのオープンで
少しは混雑解消されるかな
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/29(金) 12:41:11
ここって例年、オープン直後の混雑状況はどうですか?
オープン予定日に全面滑走可になる確率はどれくらいですか?
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/29(金) 16:55:54
>>747

07-08 ギリギリオープン前に降雪
08-09 12月末に降雪しオープン
09-10 オープン日に降ったが溶けて正式オープンは年末

混雑状況といっても人によって感覚違うし
今季は南エリアオープンと下山コースの追加で予想困難

スキーヤーや不整地好きな人が南エリアへ行く分
他のエリアは空くかも

4時頃から始まる下山ゴンドラ待ち渋滞も
下山コースオープンでなるなくだろうね
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/29(金) 17:24:52
>>748
ありがとうございました。
参考にしてみます。
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/29(金) 20:49:55
ステラリゾートタワーマンション勝ち組
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 02:09:15
>>745
地盤的にクワッドは無理となったのでは?
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 02:38:45
>>751

この不景気でスキー場が潰れるかも?と言ってる時代に
南エリアの改修、下山コースの追加できて黒字経営とは凄い
○億円はかかる工事だぞ


岩原は民事再生法の申請し倒産
ttp://www.fukeiki.com/2009/11/yuzawa-iwappara-ski.html
神立は湯沢町に借金かかえて経営が二転三転
ttp://ksoutdoor.cool.ne.jp/ski/ski_area/kannetsu/kandatsu/index.htm
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 07:00:20
新設の25kmの下山コースとゴンドラを1日に繰り返し利用してもリスト1日券の範疇で利用できますか
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 07:57:39
>>753
リフト料金にはゴンドラ利用料も含まれます

ゴンドラのみ利用する場合に、ゴンドラ往復券がある

タイプミスだとは思うが、25kmあったら楽しいだろうな〜
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 10:48:02
>>753
日本で25km一気に滑れるゲレンデってあるのか?ヘリスキーものだ(w
楽しそうだが1本でヒザが笑いそうだ。トシなので。

>>745
一瞬「ランドー」がペアリフトに架け替わった図を一人想像してほくそ笑んでしまった。
それはさておき、ワゴネットが混んだのって開業後数年くらい、あとは高原から帰ってくる人が集中する15時以降しかリフト待ち発生しなかったくらいなので、良しとしたのかも知れんけど。
でも、高速クワッドとペアじゃ輸送力3分の1くらいだよねぇ。さすがに厳しいんじゃないか…

ついでに、架け替えるなら山頂まで伸ばして欲しかった。南から山頂に出るには一旦中央に出てチアーズの前に出てからシャリオ→コーチと登らないといけないからなぁ。
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 10:50:49
勝ち組ワンルーム
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 10:58:09
>>742
開業した頃は夜9時まで、中央だけでなく南もやってたのにね。
でもまぁ、エンターだけ1時間滑り通しても普通の人はつまらないだろうからね。
雪も荒れてるし、実際人も少なかったし。

電気代ケチるといえば、ここ数年、夕方になってもゲレンデ照明半分くらいしかつけてないんだよな。
あれこそやめて欲しい。暗くて危ないので。
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 11:00:45
>>755
蔵王温泉スキー場が、樹氷原から下まで降りると10km
これの2.5倍か? ちょっと辛いな
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 11:17:24
25kmのスキーコースか・・・・
途中で遭難するヤツらが出てきそうだな
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 11:33:28
>>759
>スキーコース

いい加減、スキー限定の言い方やめろや
スキーコース じゃなく コース(バーン)
スキー場 じゃなく スノーリゾート

もはやスキーヤーよりボーダーの方が多いんだから
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 11:42:29
>760
おれは子供の頃からスキーが身近にあって
冬になったらスキーやるもんだって環境だったからさ
ボード(アルペンだけどね)もやるけど、どうしても
スキー●●って言っちゃうんだ。
神田に行っても、スキーショップに行くと言ってしまうわ。
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 12:03:12
>>760
やだねったら、やだね。

>もはやスキーヤーよりボーダーの方が多いんだから

関西人?
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 12:15:50
>>760
SAJに言わせるとスノーボードは「スキースポーツ」の一種らしいw
ボーダーに言わせるとJSBAが本流でSAJは異端なんだろうけど、SAJは法人格持ってるから強いよねー。
オリンピックに選手送り込んでるのもSAJだし。
#だからロクな奴が居ないわけだ。

とはいえ、ここ数年は逆にスキーヤーの比率が上がってるやね。
映画のせいもあるかも知れんけど、不況のせいで雰囲気組が減ったせいで相対的にスキーヤーが増えたように見えるのかもね。
#雰囲気組はほぼボーダーだけど、本気組はスキーヤーの割合高いのと、ボードの本気組はパーク・パイプに篭ってゲレンデに出てこないから。

あと、地元の人はスキー多いし
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 12:19:00
>>760
全国的に見れば、ボード450万でスキー700万人でスキーヤーのほうが多い。
特定のエリア、スキー場は別にして、ボーダーのほうが多くなった事はないよ。
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 13:08:17
10代20代はボーダーのほうが多い気がするなあ。
誘われるとき「ボード行こうぜ」って言われる…
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 13:20:09
そりゃぁ、ボードに誘うときにスキー行こうぜとは誘わないだろ。
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 13:21:40
30代前半まではボーダーのほうが多いよ。

ただし、スキー場にいるのは40代以上のスキーヤーが多いから
全体で見るとスキーヤーの割合のほうが多くなる。
ちなみに、ボーダーは平均年齢が約30歳でスキーが約40歳。
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 13:21:53
>>766
30代もそう。
ボードが爆発的に普及したのは90年代後半、その頃に「若者」だったのが今の30代だから。
だから、30代は自分たちもいいかげんトシ取ってるのに若いつもりでボード一辺倒。
そのイメージがまだあるから、若い子はボードに行くんだろうけど。

あと10年たって、今の30代が40代になって、ボードが「オッサン・オバサンが若いつもりでやるスポーツ」になる頃にどうなるかな。
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 13:25:12
>>768
今のスキーがまさにそうだな。
スキーのブームが80年代後半から90年代前半で20年経っている。

ボードのブームが90年代後半から2000年代前半。
あと10年くらい経ったらどうなるのかね。
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 13:40:07
新しいマップを見ると、一昨年くらいにできた、エンターテイメントの横からエーデルワイスに落ちるコースが無くなるのかな?
あまり面白いコースでもなかったけど。短いし段つきが出来ちゃうし。

南が復活するとなるとスーパースワンもありがたみがなくなるな。
パークに行くボーダーの横をすり抜けていくのはいつも肩身が狭かったし。

シャリオの右側は子供専用のままか…
モーグルバーン、いつも結構人気だったのにな。原大虎を擁しておきながらもったいない気が。
そんな俺は昨シーズンにスクールで原大虎にロングターンを習った(笑)
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 14:37:51
>>770
> 新しいマップを見ると、一昨年くらいにできた、
> エンターテイメントの横からエーデルワイスに落ちるコースが無くなるのかな?

スーパーエンターの事か?
あれは状況によってオープンしたりクローズしたりする
元々コース図には載っていない
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 14:42:19
>>752
景気が悪くて、車を持ってない人が増え、日帰り客が増えたからな
その2つに対応するGALAの独り勝ち

ただ、景気が良くなると今のままでは負ける
儲かってるうちに魅力的なスキー場に変われるかに今後はかかっている
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 14:44:03
スノースポーツを新しく始めようとする時の
スキーとボードの割合は2:8くらい

いずれはスキーが珍しくなるよ

子供  『お父さん、あのロボットみたいに歩いている人何?』
父   『あれはスキーと言うんだよ』
子供  『あんな細い板にどうやって乗るの?』
父   『片足づつ装着するんだよ』
子供  『うわっ 正面向いて滑ってるし、お爺さんみたいに杖ついてる』
父   『かっこいいだろ〜』
子供  『…』
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 14:49:46
>>772
いや景気よくなって車所有率は高くならない
今の若者は車そのものに興味を持たない

たとえ車所有率が高くなっても
帰りの渋滞をガマンするほど流行はしない
逆に金があるから新幹線&宅急便で手ぶらでお気楽パターン
渋滞しなくても新幹線のほうが速いし、酒も飲める
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 14:59:56
>>773
近頃ボードを始めた友人曰く、同じ初心者でも
スキーでボーゲンで滑るより、ボードで転びながらゆっくり滑り降りるほうが魅力的らしい
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 15:05:09
>>773
そもそもウィンタスポーツ自体が下火だろ。

今の子供、若者からすれば、
何で寒い冬に寒い所に行って屋外で運動しなきゃいけないんだって感覚。
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 15:33:18
>>773
土日のガーラのメロディでのレッスン見てると
ボード   若者10人くらいのグループが3〜5つ
スキー  10人程度の子供
が初心者レッスンやってる

スキーはなぜか子供ばかり、
その子供達も大きくなったらボードやるんだろうな
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 15:42:59
>>777
「私をスキーに連れてって」 バブル世代の親が
無理にスキーやらせてるんだよ

そのうちスキーやらせる親もいなくなるよ
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 15:50:13
南エリア再開と下山コースはみんな知ってると思うけど、
暇つぶしにガーラHPを見て前シーズンとの違いをまとめた
次スレのテンプレにでもしてくれ

ttp://www.jreast.co.jp/press/2009/20091007.pdf
・この非常用トンネルが使えたら、ゴンドラで下山コース回せるのに残念

ttp://www.galaresort.jp/winter/topics.html
・ポイントカード発行
 3回の来場で場内利用券1,000円
 5回の来場で場内利用券2,000円
・メルマガ会員制の導入

ttp://www.galaresort.jp/winter/price.html
・サンセット営業が廃止
・春営業は〜16:30まで
・リフト料金は微妙に値段UPの部分あり
・15:00〜利用の『PM3券』の追加
・12/10オープン以降で積雪ない場合、人工スノーマット営業
・シーズン券200円値上り
・三山共通シーズン券の復活

ttp://www.galaresort.jp/winter/institution_delivery.html
・宅配コーナーがカワバンガ2Fから3Fの元ゲームコーナーに移転

ttp://www.galaresort.jp/winter/institution_irori.html
・スパの受付待合室がオシャレ空間に、テイクアウト出来るカフェもある

ttp://www.galaresort.jp/winter/top_restaurant.html
・新メニュー"タレカツ重"他…
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 16:05:35
ゴンドラが止まるような強風の時に
リフトも止まってたら意味ないと思ってたけど、
やっぱり非常用の通路があるのか。
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 16:29:53
でも、ボードって印象悪いだろぉ
オリンピックに2期続けて馬鹿出場させちゃって
あれ観たら、子供にやらせたいとは思わんだろ
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 16:42:27
ボード10年やってきてスキーがやりたいと思うようになってきた。

一日で滑れるようになる根拠のない自信がある。
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 16:48:44
ボードはさ年を取ったらカービングとかBCにいかないといけないイメージがある。

パークとかトリック系は年取ってまでやってるなら上手くないといけないみたいなかんじあるし。
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 17:20:23
餓鬼にボードやらせる親は池沼。
ただでさえ馬鹿な奴を輪を掛けて馬鹿にさせるよ。
頭打ちまくるわけだからな。
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 17:22:54
まぁ転げまわってのたうち回るのがお似合いだわな。
ボードやる奴なんざ。
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 17:47:05
何とでも吼えてろ  (-。-)y-゜゜゜
そのうち存在しなくなるスキーヤーよ

お前らが嫌われるのは
スノーボードが流行り始めた頃の恨み
さんざん煙たい顔して差別しやがった
自業自得
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 17:59:42
>>779
↓この2つは昨シーズンから
> ▼ttp://www.galaresort.jp/winter/institution_irori.html
> ・スパの受付待合室がオシャレ空間に、テイクアウト出来るカフェもある
>
> ▼ttp://www.galaresort.jp/winter/top_restaurant.html
> ・新メニュー"タレカツ重"他…
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 18:01:13
>>788
ちいせぇ〜

まるで、鈴木みてぇ
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 18:01:57
>>786
すぐにこんな事書くから・・・・
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 18:06:23
>>787

> スノーボードが流行り始めた頃の恨み
> さんざん煙たい顔して差別しやがった

トシが分かるぞ…
そんなトシでそんなガキじみたこと言うなよ。

そんな時代を知らない今の若い子は、30代の世代ほどスキーを嫌わないし、実際若い子のほうがスキーに戻ってきている。
最近でも滑ってるかい?

791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 18:08:18
>>787
テイクアウト出来るカフェなんてあった?
タレかつ丼はあったね



たしかにボード初期の頃は差別感あったね
でも新しい物に対する拒絶反応は普通だよ
俺10年スノーボードやって、最近スキーやりたくなった
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 18:13:54
>>791
>テイクアウト出来るカフェなんてあった?
一昨年まで温泉のカウンターがあったところに、去年から軽食を出す「iroriカフェ」なるものができた。
ttp://www.galaresort.jp/winter/restaurant.html#r8

温泉のカウンターが奥に行って、仮眠室の場所が移っている。
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 18:14:02
俺はどっちも楽しんでる

スキーやってる友達の話
" ボードに興味あるけど今更ゲレンデで初心者のように滑る勇気がない "
でもやってみたいとスクールに入った
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 18:14:55
>>790
戻ってきてはいないよ。
ボードブームが去って、ボードを始める若者が減ったから
相対的に若年のスキーヤーが増えているというだけの話。

世間的に見れば、どちらも終わってる。
795779:2010/10/30(土) 18:18:20
>>787

すまん 昨シーズンからあったのか
知らんかったよ
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 18:20:54
>>788
>>790

焦るな焦るなw
アンカーは正しく打て
797787_792:2010/10/30(土) 18:24:02
>>795
いやいや。あやまることはないんじゃないか?

ただ、いつも時間一杯まで滑って、荷物まとめてから風呂入りに行くから、あそこでくつろぐ暇が無いんだよね。
ゲレンデ終わる時間は5時でもよいからカワバンガの営業と新幹線の最終を20時にしてほしいんだが、まーそんなことしても儲けにはならんかな。
798787_792:2010/10/30(土) 18:33:19
>>793
> スキーやってる友達の話
> " ボードに興味あるけど今更ゲレンデで初心者のように滑る勇気がない "

俺は一旦両刀になったが、結局スキーに戻った(多分かなり奇特な部類だろう)。
初心者のように滑るのがうんぬんというより、スキーだったらどんな斜面でも恐怖を覚えることは無いのに、ボードだと行けるゲレンデが激減してしまうのがちょっと。
あと、ボードとスキーのウェアが違いすぎてどっちかの格好で行くと片方しか出来ないとか、どうしても死角になる背面側にターンしていく恐怖を克服できなかったのとか(チキンなので)。
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 19:12:08
俺はスキーやってて、ボードを後から始めて、今はスキーメインの両刀、
嫁はボードやってて、スキーを後から始めて、今はボードメインの両刀だな。

お互い、好きなほうで滑ればいい。
俺はゲレンデパウダーの時だけボードにしてる。
パウダー滑るのはボードのほうが楽で楽しいからね。
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 19:17:37
でもボードは片側の筋肉が発達するので、スキーの上達を目指しているなら
ボードは控えたほうがいい。スキーでは左右のバランスを保つことが大切。
下手の横好きでボードなんかに手を出してバランスを崩すのは、あまりにも愚か。
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 19:21:31
>>798 最近のスキーウェアもゆったりしてボードみたいじゃん


絶対に両方やったほうが楽しい
南も復活する事だし、パウダーはボード、他はスキーだな
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 19:23:32
>>800

本格的にスキーやってる訳じゃないから
そんな細かい事どうでもいい

逆に本格的にスノーボードやってる人は
フェーキー(逆向き)でも滑ってるし
そのためのフリースタイルボード
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 19:42:51
>>802
万年3級レベルで満足?向上心ってものが無いの?
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 19:45:41
三級って・・・
人それぞれかもしれないが、級を取るのは目的ではない。
技術や道具は楽しく滑るための手段だろ。

スキーは1級、ボードは何の級も持ってないが、
それでもパウダー滑るならボードのほうが楽しい。
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 19:48:30
ちなみに、コブはスキーのほうが楽しい。
ボードでも降りることだけは出来るが、全然楽しくない。

所詮は遊びなんだから、どうやって楽しみたいか、
そのためにどんな技術が必要で、どんな道具を使えばいいかを考えればいい。
何が楽しいかなんて価値観次第だから、絶対的な基準なんてない。
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 19:48:43
年内に初めてスノーボードデビューしようと計画中です!
そこでスクールに一度お世話になろうかと思っているんですけどどんな雰囲気ですか?
周りにスノーボードやってる人が居ないので独りで手ぶらで行きます
全てレンタルしようと思ってるんですけどこれは買ったほうがいいぞってのありますか?
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 20:23:53
>>806
ビーニー。確か手袋は貸してもらえたと思うがビーニーは借りられなかったと思う。
無ければ無いでなんとかなるけどね。
スノボのスクールは初心者が多いので心配要らないと思います。
ほんとに初めての人はその人達だけでレッスン、
それ以外は一本滑って見せて班分けされるかんじです。
普通に運動神経あれば半日でリフトの乗り降りと木の葉、
一日入ればターンの導入〜ターンらへんまで行けると思う。
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 20:27:12
>>804
意外だね。体の左右バランスに無頓着だから、てっきり3級レベルかと。
でもスキーに対する認識が浅いね。1級までとったら、もっと上を目指そうという向上心が湧いてもいいようなもんだけど。
燃え尽きちゃったのかな?
でも1級レベルで満足してたら、完成度の高いカービングターンの醍醐味を味わえずに終わってしまうぞ。

>それでもパウダー滑るならボードのほうが楽しい。

ファットスキーを履いてもそう思うわけ?
ってかパウダー(腰まであるような粉雪のことね)の比重が高いスキー場って
そんな無いんじゃね?旭岳、ニセコ、あとどこだっけ。新潟だと八海山、かぐらとか深雪あるけど、パウダーとはちょっと違うし。

>技術や道具は楽しく滑るための手段だろ。

俺とは追求してるものが違うな。滑ったときのフィーリングとしての楽しさよりも、
整地をより高くより正確に滑る技を追求するという欲求のが、強いわけ。
技術を高めるところに楽しさを見出しているとも言い換えれるだろうか。
もし楽しいことを追求してるだけなら、わざわざ苦労して単調な基礎練習を何時間と黙々とこなせるものかな?
それこそ新しい技術を身につけたからといって、必ずしも心地よい滑走感が得られるとも限らない訳で。
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 20:35:33
自分も1級持ちの両刀ですがどっちも楽しいです。
検定に興味のない人が向上心が無いなんて思いませんし、
級を取ったから偉いとも思いません。
また、向上心を持つべきだとも思いません。
価値観の押し付けをする人の方がよっぽどみっともないと思います。
何が楽しいかなんて、個人の勝手。
怪我をせず、楽しければ好きにすればいいと思います。
って、釣られましたかね?
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 20:36:45
>>808
ファットであっても、ゲレンデ内ならボードのほうが新雪を滑るのは楽で楽しいよ。
ただし、ハイクが入ると話は別。
嫁はボーダーだが、BC行くときはスキーだしね。

ちなみに、基礎練習を何時間もこなさないよ。(学生の頃はそんなことしてたが・・・)
所詮、遊びなのにそんな事をするのはバカらしいと思うからね。
子供の頃からレースやってたのもあって、大人になって特にそう思うようになった。

もちろん、スキーやボードの目的を何かって人それぞれだから、基礎スキーを否定する気はないけど。
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 20:44:06
>>755
>ついでに、架け替えるなら山頂まで伸ばして欲しかった。南から山頂に出るには一旦中央に出てチアーズの前に出てからシャリオ→コーチと登らないとい
>けないからなぁ。

そういう計画もあったらしい。
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 21:11:33
ポイントカードかぁ。いいじゃない

>俺とは追求してるものが違う
知らねえよ、て思われちゃうよな
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 21:21:06
スキー1持ちボード無級の両刀多いな。
俺もW ハードだけど。
級は一応の自分レベル量りで取ったby地元p
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 21:44:44
>>807
ありがとう!
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 21:55:16
>>806
ビーニーは現地のショップで安く売ってる
それより、パンツの下に履くアンダーウェアはいる
ジャージでもいいけど、ユニクロのヒートテックとか安いし

基本的に手ぶらでOK
新幹線で行くなら、初心者レッスン、JR往復券、レンタル割引、リフト券のセットがある
ガーラは初心者レッスン多いから、同じレベル同士でワイワイ楽しめるぞ

時間だけはレッスン受付に間に合うように気をつけろ
初めての場所、チケット購入、レンタル申込&着替え、ゴンドラ乗車と
初めてづくしで時間がかかって間に合わなくなるぞ
816802:2010/10/30(土) 21:58:44
>>803

準指導員だけど、俺の自由だろ

あなたは、筋肉のバランスを気にするとは競技選手レベルか?
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 22:04:31
>>816
釣りだと思うから触らない方がいいよ

>>806
あと靴下。
ビーニーもだけど神田のロンドンスポーツって店が色々安いので
まぁある物も糞といえば糞なんだけど行ってみたら?
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 22:05:54
>>816
ずいぶん亀レスだなぁ。で殉死かよ。何か釣りっぽいな、お前。
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 22:08:44
>>818
みんなあんたみたいに張り付いてるわけじゃないんだよ
しかも今日は土曜日
一日中PCの前にいるような寂しい人はあんたが思ってるほど多くないんだよ
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 22:12:24
久々に見たら、初雪降ったりHPの更新で このスレ凄い勢いついてるな


>>818
土曜日にパソコンの前に張り付いてるとは可哀そうな人
ずっとパソコンの前にいると筋肉のバランス悪くなるよ
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 22:18:01
>>819
今日は台風の影響で関東は一日中雨が降っていたんだよ。あとPCで文書作成したりしてたしね。
もし君の気にさわるようなこと言ったんだったら、謝るよ。
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 22:18:47
誤字っていうかわざと漢字を変えて書くセンスに加齢臭を感じます
逝ってヨシ並みの。
うちの会社の50代の上司が2chかぶれで、普通の会話でも2ch用語を使って困る。
自分は若い人文化に詳しい、というか若いつもりで。
そんな感じ。
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 22:20:43
「スノーボードは左右非対称の運動だから、次第に体のバランスが悪くなる」

これが気に障ったのかな。めんご。
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 22:22:58
>>823
違うよ、反論してるのはスキーヤー
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 22:23:25
GALA以外含め、3回、6回、そして昨シーズンは8回、滑りました。
途中からさすがに、ウエア一式は買いましたが、ブーツ・板・ポールは
いつもレンタルです。
ブーツだけでも買うべきか迷っているのですが、仮に21000円のブーツ
だったら、15回くらい履けば元取れますよねぇw

ウエア上下はロジャースで8950円…wとか、必要最低限揃えただけですが
さすがにブーツは専門店で買おうかと。
でも、お値段がよろしいので、いつも迷ってしまいます。
3点借りるのと2点借りるの、あんまり値段変わらないスキー場もあるし。
だけど、いつも決まったブーツを履けたら、滑りも安定しそうだし。

でも、1シーズンに少なくとも5回は滑るのだったら、買った方が安いですよね…。
もじもじ…。
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 22:30:23
>>825
なれない道具を使っていると、慣れるまでの時間が無駄になる。
上達を考えるなら、買うべき。
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 22:31:54
>>823
多分、何が気に障ったのか理解できないと思う。
価値観は多様であるということが理解できない方のようですので。

>>825
ブーツは買った方がいい。
今は時期的にあんまり安く買えないかもしれないけど。
本当は昨シーズンの終わり辺りに買っておくのが良かったんだけどね。
でも、1シーズンしか使えない訳じゃないし買ったほうがいいよ。
そして靴を買うと板やポールも欲しくなる…。
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 22:38:18
誰からも認められなくて唯一の拠り所がスキーの級なんでしょ
あまりいじめてやるなw
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 22:44:00
客観的事実の無い価値観の押し付けは、反感を食うだけだろうな。
自分がいいと思って興味ない人に勧める気持ちはわかるが、
やりすぎはウザイだけ。
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 23:07:20
自分も両刀だけど、こういう欝陶しいのは圧倒的にスキーヤーに多いんだよねえ。
やっぱ年齢層が高くて、年季の入った人が多いからかな。
逆に、スキーしてて楽しい?て聞きたくなっちゃう。
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 23:16:38
>>830
ある程度の年齢になると実生活で、それなりの地位の人で
いつも部下などから、ゴマすられたり、意見を否定されないから
勘違いしてるんだよ

ネットに来ると途端に実生活と違ってストレートに言われ
否定されるから戸惑うんだよ
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 23:18:11
>>830
支離滅裂な文章だな。
お前のスノボの技術がどれだけかはしらんが、
論理展開のレベルはわかった。
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 23:19:42
それなりの地位の人が2ちゃんなんてしてないと思うが。
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 23:27:22
いい加減他でやれよw
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 23:31:31
           _,,..-一=''ー-、.,,
        __,,.;-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、._
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i    >>800 >>803 >>808 >>818
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l    >>823 >>832 >>833
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i    彼らは、わしの工作員ニダ
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l    
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i   
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、 
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j   
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
        〃´  >- 、  /     /  //  /´   〃彡フ i、
        /   ,ノ ,=、ヽ/\    ,:'´   // /    /    `i、
       /| l ノ’/  Y  \ /   / 〈/  _ .ィ´      i、
      l lィ´イ´ / |    `´   ノ   .ll _.ィ´        `i、
        .| | i.  /   | i,      /   .||イ           


将軍様は工作員が馬鹿な書き込みをしたことにお怒りです。
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 23:48:19
お怒りなのは>>835なんだろうけど。
いい年こいてAAかよ。情けない。
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 23:49:21
>826 >827
やっぱり?w
買った方がいいんだろうけど、あと1歩踏み出せないでいる…。
あーでも、買ってしまいそうな自分がいる。

あぁ〜スキーって、はまるとほんとヤバイねぇ。
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 00:07:35
ブーツは5年は持つ。
年間10回なら50回使うことになる。
1回千円出すとすると、50000円財布から出て行くことになる。
2万9000円お得になると、財布を管理してる人を説得してみるんだな。
サマーシーズンも擬似スキーやりに行くようにもなれば、そのときにも役立つ。
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 00:22:04
>>532
理論展開(笑)
いかにもウザいおっさん数寄屋が言いそうw
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 00:42:16
>>839
アンカーぐらいまともに書け。
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 00:49:27
もうスルーしろよ


それよりオープンしたら、
非常用トンネルを一般に開放するよう
皆でアンケートだそうぜ

下山コースをゴンドラだけで回したい
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 06:24:03
>>815
>>817
ありがとう!休みの日に買ってくる
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 07:15:03
ずーっと使っていたブーツが昨年割れた・・・・
俺のノルディカ・・・・
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 10:53:29
トンネルの中に雪は・・・


ないよね・・・
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 11:53:44
スクールのイントラには
大学で教育心理学などを
受講して欲しい
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 12:19:57
>>845
ねーよ
特に常勤は地元の高卒
他に就職口が無いような、スキーしか出来ないアホばっか。
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 13:58:37
28歳、女、専業主婦です。既往症はありません。

今年の7月に追突事故に遭い(私が停車中に突っ込まれました。過失割合は私:相手で0
:100です)、7月撮影のMRIにて腰椎L4/L5とL5/S1に突出があるとの事でした。











事故後の診察では、頚椎捻挫・腰椎捻挫・頭部打撲で全治2週間の診断でした。

848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 14:08:36
>>844
スキー場ほとんどしらないだろ。ガーラしかいったことないの?
他のとこいってみなよ。トンネル内でも雪がびっしり敷かれてるから。
雪が積もりにくいから、雪が融けやすくはあるけども。
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 14:11:37
>>848
雪入れしている他のスキー場はどうでもいいから、
GALAの非常用トンネルに雪があるのか言ってごらんよ
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 14:40:50
>>849
お前にいちいち答える義務はない。
そもそも、>>844では対象がガーラとはどこにも書かれていない。
そして、実現可能性がゼロであるかのような、あまりにも短絡的な主張。
だからこそ、それを指摘した>>848のレスが来るのは至極当然の結果だわな。
>>844の説明不足が、ことの発端だ。
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 14:45:24
>>850
つまり知らないのに、他のスキー場のことを持ち出すシッタカということか
わかりやすい奴だなw
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 14:52:01
ガーラのスレで、しかも下山コースの事が話題になってるのにね。
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 15:02:17
中央エリアから下山コースへの非常用トンネル

・2人くらいが並んで歩ける位の幅なのか?それとも広いのか?
・距離は長いのか? 短いのか?
・階段があるのか? ただのスロープか?

・どんなトンネルか分からないから雪があって
 滑って通れるのか? 歩くようになってるのか?

http://yaplog.jp/chicako/image/352/564

この写真を見ると、チアーズ横から距離あるよね
山の形からすると、トンネルを掘るというより、トンネルを作るって感じ?
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 15:53:01
シャリオの山頂駅から降りるように見えるが。
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 16:02:01
>>854
下山コースは シャリオ山頂→カワガンバ


中央エリアからの下山コースへの非常用トンネル
ttp://www.jreast.co.jp/press/2009/20091007.pdf

856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 16:04:05
>>854 ちゃんと過去の書き込みを読んで、日本語を理解してね
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 16:10:14
>>845
> スクールのイントラには
> 大学で教育心理学などを
> 受講して欲しい

準指導員や指導員の資格をもってない偽物イントラだからだよ
資格もってるイントラは全体の3割くらいじゃないか?

競技実績だけのイントラは最悪だよ
競技の世界ではチヤホヤされてるから態度も悪い
特に若くて雪国が地元で、スキーしか知らない世間知らず

俺はレッスン申込の時に、資格もってるイントラじゃないと嫌だと言ってる
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 16:15:13
下山コースすべるのに、ペアリフト乗らないといけないわけでしょ
ペアリフトの輸送力って小さいから、
夕方になったらとんでもない行列になって、今までのゴンドラ待ちより酷い気がする。
サンセットなくしたから、より夕方に集中するわけだし
しびれをきらせてコースを登る奴もでそうだ。

あと朝一で下山コースすべってしまうアホも沢山いるだろうから
午前中のゴンドラ待ちもひどいことになるんだろな
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 16:18:54
>競技の世界ではチヤホヤされてるから態度も悪い
>特に若くて雪国が地元で、スキーしか知らない世間知らず

資格持ってても上記の条件に当てはまるイントラ最悪!
どこのスクール行ってもいるよね
地元の若造イントラ

普通に社会人で、休日だけ非常勤のイントラは
まともな人が多いね

イントラに限らず、どこの田舎でも地元の若造はカス
まともな奴は、大学とかいって就職するから地元には残らない
田舎の地元に残るやつはカスばかり
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 18:02:52
>>859
ガーラはましな方だと思うが。
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 18:16:21
ガーラはましな方。
一部の有名人(名前だけで人が呼べるクラス)以外は資格持ってる。
けど常勤の一部が糞なのも事実。
だから選んだらいいと思う。
ちなみに非常勤から一般レッスンに入るから、
非常勤が来る土日は常勤が一般レッスンに入らず待機→プライベートの申込があれば受け持つ
って感じだから、土日に指名せずプライベート申し込むと常勤が来る可能性が高い。
土日にプライベート申し込むなら指名で。
一般レッスンで合うイントラを探してからプライベート申し込むのが吉。
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 18:41:13
もっとスキーを楽しめよ
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 18:43:22
たしかにガーラのスクールはましだね

どことは言わんが、高校生の子供がイントラで
口のきき方も知らんやつだったから唖然とした

>>861
常勤の一部って地元のガキだろ
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 18:44:07
つーか、もっと全てに余裕をもったほうが良いな
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 19:27:01
「いつまで言ってるねん!小さい人間や!」
「わがままな副会長のせいでやりにくくてしかたないわ」
「しつこくいいやがってこのくそ女!」
「去年は本部優先でも、今年は俺が会長なんだから俺が決めたことにしたがえや!」
「自分が文句あるなら会長になったらいいだろう!」
「俺はもう知らない!勝手にしろ!くそ女!」
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 20:19:57
>>863
スキーORスノボどっち?スキー場も教えて欲しいな。
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 21:03:48
>>866
この話の流れから察するとスキースクールの話だな
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/01(月) 09:17:41
回は少し話しが違うので駄目でしたでしょうか??法律に詳しくないので分からない事を聞く事は駄目な事でしょうか??


色々しんせつに教えて下さった皆さま有り難うございます。
答弁書は送ってる状態です。今月25万振込み残り30万ないくらいです。
管理会社の方とは信用が完全になくなってしまい……今は代理人の弁護士さんとの話し合いです。

869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/02(火) 00:17:33
仮眠室を夕方から解放してくれないかな〜
午前0時まで、する事がない
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/02(火) 07:23:22
中央エリアから下山コースへ抜ける非常用トンネル
http://movapic.com/pic/201007171201104c411cf6426fb

ちびっ子ゲレンデ横の橋を渡ったところからトンネル掘ってるようです。
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/02(火) 21:54:13
>>870
なるほど、強風でゴンドラ停止したらココから下山コースへ抜けるのか
夕方にゴンドラ渋滞した時も通してくれたら助かるね
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/03(水) 21:34:51
先々シーズンまであったジョアンナのモーグルコースはなぜなくなったんですか?
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/03(水) 22:49:33
下山コースのせいだろ
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/03(水) 22:52:40
モーグル自体人気無いしね
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/04(木) 00:58:45
下山コースは関係ないよ
昨シーズンもモーグルバーンなかったし

コブなら南エリア再開で滑れるよ
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/04(木) 01:11:13
南エリアのコブはラインコブですか?
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/04(木) 01:17:49
>>876

http://www.galaresort.jp/winter/qanda.html
-----------------------------------------------
[質問]4.南エリアはどんなところですか?
-----------------------------------------------
お待たせいたしました。
今シーズンよりペアリフトに架け替えし、営業を再開します。
南エリアは連絡コースを含めて5つのコースがあります。
非圧雪コースではテクニカルなコブ斜面、降雪時には
パウダースノーもお楽しみいただけるなど、
比較的上級者向けのコースが多い事が特徴です。
南エリアからはロープウエイ「ランドー」を利用し
湯沢高原スキー場へアクセスできます。
-----------------------------------------------
[質問]14.パークやモーグルコースはありますか?
-----------------------------------------------
パークは北エリアにあります。
北エリアのスワンコースには連続性のあるコース、
ハイクアップ用はレストラン「オーレ」周辺にあります。
モーグルコースはありません。
非圧雪コースや自然コブなどをご利用ください。
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/04(木) 01:20:10
コブ好きが繰り返し滑るから、自然にラインっぽっくなるでしょ
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/04(木) 20:19:42
南エリアの一番上っつうか中央エリアのトップと
南エリアを結ぶコースって滑った記憶一回しかないわ〜
あそこって幻のコース?
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/05(金) 01:20:00
>>879
「260万ダラー」の上半分な。
#なぜ『ドル』ではいけなかったのだろう?
ttp://www.galaresort.jp/winter/course.html

上半分は斜度が急で雪付きが悪いので開いてないことも多い。
(877のFAQだと斜度はスーパースワンってことだけどこっちの方が急だったような気が。
あの頃はヘタだったからだろうか?
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/05(金) 01:48:15
ガーラのコース名は映画に関連してる命名らしいが
260万ダラー だけは意味が分からん
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/05(金) 01:59:10
メインは、本人とお祝いの気持ちを持って集まった人達ですよ。
何が一番大事なのかを、間違われてしまったのではないかと思います。

もう済んでしまったことですが、こんなときはその時の対応能力が問われますよね。
すぐに宅配ピザでも頼んで、「実はこれこれで〜予定が狂っちゃってゴメンね」でも良かったのではないかと思います。一番大切なものはそこに揃っていたのですから。

883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/05(金) 02:45:34
新幹線スキーなんて20年位前はよく行ってたし4,5年前にも1回行ったけどスキー板をどこに置いてたか覚えてない。
フックで網棚に吊ってた気もするし、どこかに立てかけてた気もするし、、、
今シーズンは車が使えない(スキーに行ける車じゃなくなった)んでどうしよう。
まあ乗ってみりゃなんとかなるだろうけど、板の置き場所、みんななんとかなってますか?
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/05(金) 20:30:03
>>883
車両の最後尾の座席のうしろ
後ろから乗り込んでササっと置いちゃう
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/05(金) 22:16:48
>>884
ありがとう。

いや、そこがいっぱいだったり座ってる奴が嫌そうな顔してたらどうしよう、とかw
今のスキー板なら窓際に座って前の人に迷惑かけない程度に立てかけたりできるのかな。
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/05(金) 22:59:47
>>885
・最後尾のスペースに立て掛ける
・吊棚に横にして置く
・窓側隣席に立て掛ける
・車両出入口のデッキスペースに立て掛ける

新幹線が東京発なら始発だから余裕だよ

金があるなら宅急便で前もって郵送
http://www.galaresort.jp/winter/institution_delivery.html
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/05(金) 23:04:30
棚に横にして置くのはかんべんして欲しい…
大宮から乗ると荷物おくスペースもない
888:2010/11/05(金) 23:21:16
888
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/05(金) 23:21:34
うんこ
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/05(金) 23:43:36
>>886
ありがとう。
昔は平気で棚から吊ってたな。
帰りなんか雪解け水がポタポタ垂れてきたり、まあお互い様ってこって。
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/06(土) 00:23:44
>>890
いまは網棚のしたが平板じゃなくなってフックで吊れないのだ…。

このほか、
・団体さんがいたら、椅子を向かい合わせにしたところを狙って隙間に置かせてもらう
・長野新幹線だとスキー置き場がある
・連結部の手すりにくくりつけているつわものもいた

車両の端の席の後ろはみんな狙うよね。このシーズンだけ人気席。
でもまえ、人が座る前に買い物行った隙に皆が板置きすぎて「直角」からリクライニングしなくなって悲しんでる人をみた。
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/06(土) 02:38:12
棚から吊るって何の事かと思ったら・・・・・

そんな昔の新幹線の話とは・・・・・・
893:2010/11/06(土) 05:49:46
893
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/06(土) 18:08:07
車検場ですね。
そして、その車検場の近くには行政書士事務所が1軒もない車検場。
車検に来た人を覗いているのが、車屋・バイク屋、で、難儀している人がいる
から、何とかならんもんか、と手を貸す人を見て、工具をちらつかせて笑ってる
車屋・バイク屋・・・そんな感じです。

895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/07(日) 06:20:08
人です。

ラブホテルから出てきたところの写真があれば一番ですが、セックスした事を匂わせるメールや会話の録音も証拠になるようです。

人です。

ラブホテルから出てきたところの写真があれば一番ですが、セックスした事を匂わせるメールや会話の録音も証拠になるようです。

人です。

ラブホテルから出てきたところの写真があれば一番ですが、セックスした事を匂わせるメールや会話の録音も証拠になるようです。

896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/07(日) 11:34:14
895みたいな意味不明な書き込みが実は
暗号文書だったりしてなぁ
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/07(日) 12:49:26
ただの精神病だろ
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/07(日) 13:03:53
毎年の事でなんか風物詩みたいな感じ。
ここまで長期にわたって荒らせるのはすごい、てか本物の病気だと思う。
けど強制IDにさえしてくれればNGIDに放りこめるのに、とは思う。
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/07(日) 13:09:50
まあ、またアク禁されるだろw
今度は通算3回目か?
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/07(日) 13:13:13
アク禁になってしまいなさいよ
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/07(日) 13:18:55
ならないでしょ、あきらめてる。
これだけ毎年やっててならないんだから。
依頼出してる人いるの(居たの)?
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/07(日) 13:27:03
>>901
俺の知ってる限りでは過去2回アク禁されてる
1回目は2-3年前に下品なAAコピペで、2回目は今年に獣人にスレを消されただののコピペで
いずれも苗場スレの有志による規制願いが通った形
903駐車場の獣人 ◆0LNrJlykbU :2010/11/07(日) 14:01:47 BE:3309818887-2BP(500)
>>902
絵文字でしつこく追っかけてきてサーバーに負担かけたときあるから計三回。
携帯はDOCOMO二台焼いてある。
同一人物だとしたら機種変でなくわざわざ携帯新規登録してるはず。


最初の下品なAAは埼玉と東京の主に二台のPCからの爆撃だった。
埼玉で、僕らの常駐スレ爆撃して、PCでコピーして他スレに貼るっていう手口だったと思います。
時系列的に移動が厳しい書き込みがあったので二人打ちの可能性もありました。(連携してたのか仕返ししてたのか不明)
この時は他のPCや携帯での書き込みも多数あり。
気分で何となく別人物複数が模倣したのか、本人が移動中に書いた物かは不明。
携帯での書き込みは船橋辺りからのDOCOMO使用だったけど、回数が少なかったので焼けませんでした。


絵文字の時は神奈川のサーバーよりの爆撃。
携帯使用の頻度が高かったので焼けました。
昨季のは北海道から
この2つ案件はDOCOMOと携帯とPC使って一人で頑張ってた模様。
この二件が同一人物かは不明。


以上報告終わり。
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/07(日) 15:07:08
>>903
手間もお金も時間もかけてそこまでやるとは、まさに…ですね。
運営に報告するのを手伝うのはかまわないのですが、自分が読みに行ってるスレは数スレなので、
継続的に荒らしレスを集めるのが難しいです。
そこで提案ですが、荒らしレスを収集するスレを立ててはどうでしょうか。
そこにレス番を貼るようにすれば、運営に報告する方の負担が減ると思うのですが。
荒らしレス報告スレのスス板版です。
905駐車場の獣人 ◆0LNrJlykbU :2010/11/07(日) 15:46:54 BE:3191611469-2BP(500)
>>904
いいと思います
当方主に携帯ユーザーなので規制多くて何処まで協力出来るかわかりませんが・・・
でも多分そのスレも荒らしに来るだろなw


とにかく基本はスルーして会話を成立させないでください
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/07(日) 20:57:06
つかどうやって会話を成立させるの?
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/07(日) 21:11:29
真性の精神病患者だと思うよ
比較的温暖な地域のリゾマンあたりには、
リアルヒッキーや精神病患者が押し込められてるとの噂
湯沢は知らないけど、あれだけ戸数があれば生息を否定できない

獣人さんも味方だし、スルースルー
暴れだしたら通報してシャットアウト
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/08(月) 10:00:05
>>896

全く関係ない内容の書き込み
石打、舞子、湯沢高原、岩原、神立、ガーラのスレに
定期的に書き込まれるよね

多分、精神病にかかったバブル世代のスキーヤーだと思う
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/08(月) 18:06:26
何年も継続できるのがすごい。
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/09(火) 04:41:11
何年も無関係なカキコする精神病の人は今まで通りスルーしましょ
相手にすると喜ぶからね


それより、ポイントカードが導入されるらしいね
----------------------------------------------
「ポイントカード」を開始します。
ご来場回数に応じて素敵な特典を差し上げます(*^_^*)
・3回の来場で場内利用券1,000円プレゼント
・5回の来場で場内利用券2,000円プレゼント
----------------------------------------------
3回行って、リフト券4,500円×3回=13,500円 1,000円プレゼント
5回行って、リフト券4,500円×5回=27,500円 2,000円プレゼント

微妙だね

来場○回じゃなく、場内で使った金額全てに一律ポイントを
つけてくれないかな〜
大型家電屋みたいにね
911駐車場の獣人 ◆0LNrJlykbU :2010/11/09(火) 10:19:06 BE:4787416499-2BP(500)
>>910
何年か前もポイントカードあったよね?

微妙なとこでシクッた覚えあるんだが・・・
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/09(火) 21:53:38
でも、三山共通券買ったらポイント付かないんだろうね。
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/09(火) 22:53:31
>>912
リフト券、3山共通券代、食事代、みやげ物代、ロッカー代、レンタル代…
全てガーラ構内で使用した金額に対してのポイント制にして欲しい
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/10(水) 13:31:49
コースマップ見たんだけど

南エリアて非圧雪コースばっかりなんですね…

怖くて行けません(T_T)
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/10(水) 14:13:34
>>914

イライザ というS字のコースは圧雪コース
エーデルワイスから行くと非圧雪を通らなくて行ける
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/10(水) 16:57:46
コースマップ見るとエーデルワイスからだとスーパーイライザにしかアクセス出来ないように見えるけど、実はイライザにもつながってるわけだ

山の地図って実際行ってみないと分からないもんだな
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/13(土) 08:35:27
下山コースの名前はパピヨンに決定してる
て、だれかレスしたんだよな
あれは何だったんだろう
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/13(土) 10:35:09
>>917
なるほど、『パピヨン』って映画あったね
たしか孤島から脱出するという内容。

ガーラのコース命名は映画関係だし、
緊急時に下山コースで非難という意味では素晴らしい。

でも、その書き込みあったの随分前でしょ。
であれば偽情報
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/13(土) 13:35:25
>>894
>そして、その車検場の近くには行政書士事務所が1軒もない車検場。
コピぺ荒しにマジレスするのもなんだが。
その車検場を教えてくれ。俺、行政書士資格を持ってるからそこで開業したい。
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/13(土) 23:58:02
>>917
それって希望というか予想というか
そんなレスだったような
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 00:26:38
>>918
避難路ネタでは、「ザ・グレート・エスケープ」だっていうのを聞いたこともあったな。
(「The Great Escape」⇒映画「大脱走」の原題、でも「escape」=「避難路」なんで直訳すると「偉大な避難路」の意味に。)
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 00:44:12
プリズンブレイクでいいよ

上に閉じ込められたんだから監獄と同じ
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 11:13:28
それはどう解釈すればよいのだろうか。。。
犯人と同レベルの悪という意味でよいの?

まあ、邪推はやめましょうよ。

攻撃的??
問題点の指摘なんですけどね。

924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 12:00:48
誤爆?
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 12:01:56
ageてしまった。すまん。
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 14:41:29
素人質問ですが、GALA、湯沢高原、石打丸山の
「三山」ってなんて読むんですか?
さんざん?さんやま?
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 14:51:38
>>926 さんざん
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 15:43:06
>>927
どうもです^^
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 20:42:22
ふっと思い出した
南エリアってやってた時も
閉鎖の時が多かったような記憶
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 21:51:51
>>929
基本的に三山共通をやってる期間しか開いてなかったし、260万ダラーの上とか、スーパーイライザとかは雪付きが悪いのか開いてないことも多かった。
(特にスーパーイライザは開かないこと多かったな。)
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 23:01:25
>>924
それはどう解釈すればよいのだろうか。。。
犯人と同レベルの悪という意味でよいの?

まあ、邪推はやめましょうよ。

攻撃的??
問題点の指摘なんですけどね。

932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 23:03:10
今シーズン、パピヨン滑るために行くつもりなんですが
カツドンはいまだにありますか?
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 23:04:13
あるよ!
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 23:04:27
>>932
あります。
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 23:10:06
パピヨンではない

下山コースは、そのまま下山コースという名前

強風によるゴンドラ停止時に客を速やかに案内しないといけないから
覚えにくい名前は避けたらしい
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 23:12:54
もうパピヨンでいいじゃん
通称パピヨン人呼んでパピヨン
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 23:30:30
ガーラ 2ch用語 下山コース=パピヨン
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 23:32:32
それを言うなら、国民の過半数が支持した現政権ということも忘れて欲しくは無いですね。
もちろん、当初支持していた人たちも、今日幻滅はしているんでしょうけど。。。
そういう思いつきの国民の判断がどういう結果を招くのかも、良く考えて欲しいものです。

939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/15(月) 01:23:44
下山コースはタイタニック
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/15(月) 12:18:01
ガーラで今頃スクールの先生様を募集している。
これじゃ、馬鹿なコーチが大量発生するのも
仕方がないか。
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/15(月) 12:42:39
>>940
今頃じゃねーよ あんたが情弱なだけ
9/15には募集開始してる
http://www.galaresort.jp/winter/news_00160.html
942元ガーラ人:2010/11/16(火) 19:10:25
実際、譲さんはすげー人だけど他が年だけ食ってえらそーにしてる糞野郎がいる限り
あのスクールは終わってる
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/17(水) 00:30:24
>>942
心配しなくてもいいよ
スキーそのものが時代遅れだから
ボードのイントラがしっかりしてれば良し

休日にスクールの集合場所へ行ってビックリだよ
スキー  オッサンばっかりで初心者クラスほとんど人がいない
ボード   若い女の子だらけで初心者クラス数十人

スキーは終わったと思った・・・・
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/17(水) 00:51:50
>>943
スノボー初心者教室って若い女の子しかいないの?
男の俺が行ったら浮くか?
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/17(水) 00:56:31
>>944
7〜8割が女の子だったよ
知らない人同士で楽しそうにレッスンしてた
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/17(水) 01:09:19
>>945
レスありがとう
7割8割ならなんとか大丈夫かな
はじめてのスノボーだからちょっと不安だけどがんばるよ
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/17(水) 01:21:27
>>946
俺ガーラで初めてボードやったんだけど
初心者だらけのコースだったし、皆でワイワイ楽しかったよ
仲良くなった子とレッスン終わって昼飯一緒に食べた
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/17(水) 02:02:43
>>947
レスありがとう
じゃスノボー始めるにはいいスキー場だね
若い子って20前半なの?俺34だから浮くよな
とにかくスノボーうまくなりたいな
YouTubeとかの海外の見てこれだ!って興奮しちゃったよw
こんなに熱くなったの久しぶりだな
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/17(水) 02:33:38
男はカッコつけて自力で練習するやつ多いからね
でも間違いなくスクール入ったほうが安全に早く上手くなる
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/17(水) 03:56:22
>>939

生き残るのは何名だろ
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/17(水) 04:08:28
>>949
レスありがとう
俺もなんでもそうだけど基礎が大事だと思ってるからスクールに入る事にしたんです
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/17(水) 18:28:54
>>951
えらいな
その勢いでついでにかわいい女の子と知り合ってくれ
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/17(水) 19:48:30
そして俺に紹介してくれ
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/20(土) 10:41:43
>>940
シーズンイン寸前なのにまだスクールでは「コーチ」とかを
募集しているのか。教育心理学などを学んだことの無い「コーチ」奴だよ。
私はガーラのスクールに入ったことがあるが最低だったよ。
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/20(土) 10:50:32
>>954
スキー? ボード? どっちだ?
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/20(土) 10:51:24
>>954
> シーズンイン寸前なのにまだスクールでは「コーチ」とかを募集しているのか。

9/15には募集開始してる
http://www.galaresort.jp/winter/news_00160.html
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/21(日) 00:22:48
>>954
学校の先生でもあるまいし、教育心理学の心得があるイントラなんていったいどこにいるのかね?
たった一日5000円だかのレッスンに一体何を求めているんだ?

だいたいイントラってどこでも(SAJ/JSBA)1級以上くらいが採用条件だし、
さらにいうなら、準指導員・指導員の資格でも問われるのは滑走技術と
その知識のみで指導法に関する条件って無い。
いいか悪いかは別にして。

ガーラが最低だったなら、一体何処が最高なのか聞かせて欲しい。
少なくともガーラのイントラはその年毎のトレンドは勉強してくるぜ。
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/21(日) 02:18:41
>>954
> 教育心理学などを学んだことの無い

どこのスクールにもダメなイントラもいるよ
ハズレを引いたんだね

少なくとも、
正指導員・準指導員 また ボードのC級以上
を取得してるなら
教育心理学とまで言わないが
似た内容のことは勉強してるはず
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/21(日) 08:49:56
皆さん、ありがとうございます。そうですね。まだ整理出来ない憎しみもありますが、幸せな日々を送れる様に頑張ります。

後味……凄く悪いです。謝るのが嫌だからお金で解決っていうのが間違ってると思いますし、元夫もですが調停員の態度や言動などが許せません。

960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/21(日) 08:52:43
皆さん、ありがとうございます。そうですね。まだ整理出来ない憎しみもありますが、幸せな日々を送れる様に頑張ります。

後味……凄く悪いです。謝るのが嫌だからお金で解決っていうのが間違ってると思いますし、元夫もですが調停員の態度や言動などが許せません。

961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/21(日) 08:57:12
皆さん、ありがとうございます。そうですね。まだ整理出来ない憎しみもありますが、幸せな日々を送れる様に頑張ります。

後味……凄く悪いです。謝るのが嫌だからお金で解決っていうのが間違ってると思いますし、元夫もですが調停員の態度や言動などが許せません。

962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/21(日) 10:33:13
地雷コーチが居るという情報はありがたい気がするが
覆面、匿名でコーチしてるわけでなく、ガーラも苦情を聞く
体制を持っているわけだしね
匿名での叩きや晒しレスの方がよっぽど悪意や幼稚性を感じるよね

963駐車場の獣人 ◆0LNrJlykbU :2010/11/21(日) 11:18:25 BE:1063871429-2BP(500)
>>954
準指以上まで行くと
なんて言ってたかなあ
プラトーに陥らせない・・・だっけかなあ
なんか生徒に落ち込ませたりしないやり方勉強するってセンタンさんが言ってたと思う

おもくそ酔っ払ってるとき聞いたから忘れちゃった
(´・ω・`)スマンスコ
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/21(日) 12:32:28
自衛官なら何をしても良いの?それが、日本なの?日
本の司法は何でもお金で解決するのかと悔しいです。お金で解
決出来ないことだっていっぱいあるのに。憎しみも深
い傷も、お金では言えません。どんだけ見る目がなか


ったんだろうと、反省中です
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/21(日) 12:48:06
源泉マン
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/21(日) 12:56:24
オープン初日から滑れるといいですね。
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/21(日) 18:56:05
実はその日の昼に私も一緒にタイヤ交換に行ってからの帰りでした。
ですから
女性 『今日、タイヤ交換したばかりなんですけど・・・』
バイク男性 『そうですか・・・』と言って、行ったらしいです。

直ぐに路側帯に停めて私にTEL、20分くらい走れば行き付けのスタンドとの事だったので
あまり速度出さず、気を付けてスタンドまで行くように指示しました。

スタンドでジャッキUPして確認してもらったところ、異常はありませんでした
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/21(日) 18:57:27
実はその日の昼に私も一緒にタイヤ交換に行ってからの帰りでした。
ですから
女性 『今日、タイヤ交換したばかりなんですけど・・・』
バイク男性 『そうですか・・・』と言って、行ったらしいです。

直ぐに路側帯に停めて私にTEL、20分くらい走れば行き付けのスタンドとの事だったので
あまり速度出さず、気を付けてスタンドまで行くように指示しました。

スタンドでジャッキUPして確認してもらったところ、異常はありませんでした
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/22(月) 23:05:40
株に勝つ能力ってなんなんでしょう??
持ってる情報が多いとか、情報を基に筋道をたてて次の流れがよめるとか??

たとえばバスケとかなら
足が速いとか高く跳べるとかはそれだけで有利な能力になると思います。

株に勝つために有利な能力って具体的になんだとおもいます??
経済学部とかで成績いい人は株にも強かったりするのかな。
株に強い人の多くが持ってる資質ってあるのかなー。


970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 00:19:17
また基地外始まったな
早くオープンしないかな
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 05:27:21
>>970
株に勝つ能力ってなんなんでしょう??
持ってる情報が多いとか、情報を基に筋道をたてて次の流れがよめるとか??

たとえばバスケとかなら
足が速いとか高く跳べるとかはそれだけで有利な能力になると思います。

株に勝つために有利な能力って具体的になんだとおもいます??
経済学部とかで成績いい人は株にも強かったりするのかな。
株に強い人の多くが持ってる資質ってあるのかなー。


972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 10:21:51
この時期になってもコーチを定員数確保出来ていないのが問題じゃないのか?

9月?から募集をかけているにもかかわらず集まらないのは異常。

そして、不良イントラも採用してスクールの評判はガタオチのパターン。
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 10:55:34
>>957
>たった一日5000円だかのレッスンに一体何を求めているんだ?

「レッスン料5000円」も払って、不愉快なレッスンを求めているのか。
あんたは、いいお客さんだよ。カモ見たいだ。
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 11:23:38
どんなレベルのスクール生でも、よりうまくなりたいと考えて
5000円を支払って、教師にこうべをたれているんじゃないのかな

そこにスキー・スノボだけが上手なだけなバカなコーチに当たったら、
本当に初めての初心者なんかスキー・スノボをやめてしまうんじゃないかな 

僕のスキーデビューは車山だったのですが板を履くことから始めて、
最後はクワッド(初めてのリフト)で上に行き、すってんころりん
になりながらも降りて来ることができたよ 懐かしいなあ
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 11:56:13
メロディで練習していたら私がそろそろと滑走中、
イントラAは「頑張れ〜」とずっと声をかけてくれた。うれしかった。

某日、同じ場所で練習してたらバカイントラT・Tは「カラダ硬っていな〜」
「超マイナス思考だな」と罵詈雑言。金返せ!
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 16:23:02
このスレをずっと見てるけど
スキーのオッサン非常勤とT.Tの2人が問題児のようですね
ボートは評判よさそう

ここに書き込むよりガーラでアンケート用紙に書いたほうがいいよ

以前、アンケート用紙に板置き場が少ないと書いたら
翌週には即効で対応してくれて増設されてたよ
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 18:30:19
T.Tさんって?まさか元デモの?
あの人に習って不満ならあなたが満足できるイントラは地上にいないと思うよ。
#俺はてっきり漢字で書くと文字数が少ないT氏の話かと思ってたが。
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 18:53:47
『ち』 の ローマ字

日本式   T I
ヘボン式  C H I
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 20:19:32
なんか ガーラのゲレ食のこれが旨いとか、まずいとか、
そんな情報を期待しているが・・・
個人的にはパルパルのミートソースにタバスコかけて食べんのが
好きだが。
まずいとショックだから、情報くれ
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 20:22:40
カツ丼でも食ってろ
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 20:23:40
追加情報だが数年前になんとかフェアをやってて
その時食べた寒ブリの寿司はすげー旨かった。
もう一度フェアをやってくれ。
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 20:27:09
カツどんはカツがちょっと冷蔵庫臭い、
ミニカツ丼はどうしたんだろか?
↑これくらい食い物に対しても 熱いレスが欲しいのだが
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 20:36:23
チアーズの中2階にあったカレー屋のカレーが好きだったけど
今季は、アイスクリーム屋になったみたい
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 20:39:46
連書きすまんが 汗臭いコーチより大切なのは衣食住だ
そこで パルパルスウィート No1は
チーズケーキ 次がチョコレートケーキ あずきがぽつぽつのってるやつも
金がない時は良いかな、一時春のカップジェラードはコーンと同価格で
3っつ入ってた、すばらしい。ぜひ復活させてくれ。
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 20:42:40
>>977
その人じゃないよ、ただの生意気な地ガキTAだよ
親兄弟もイントラだから上の人もあんまり強く言えないのかもね
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 20:56:20
あーchiもTAだった
けど違うよ、chiは人見知りぽいしそんな不遜な発言できないですよ
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 21:00:03
どうやら俺の負けだ 潔く去るとするか。
皆 そうとう TAとやらが好きみてーだな。
コーチの性格改善だけでなく 冷蔵庫に脱臭剤を入れて欲しいぜ
昔食った 角煮ラーメンの角煮が冷蔵庫臭かったぜ・・・
あばよ
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 21:40:13
実は一番コストパフォーマンスがよいのがマリオンクレープという悪寒。
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 21:43:54
ランドーが復活したので昼飯時のみ高原に逃げる手も復活。
下山ができたので昼飯を麓で食う手も新登場。
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 21:51:06
>>989
> 下山ができたので昼飯を麓で食う手も新登場。

私もそれを考え中。
ヒトリストだから昼食持参してロッカー室でこそっと食べるという手はダメかな?
そうすれば1,000円ロッカーの利用価値も少し上がるかと・・・。
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 21:53:45
>>984

あなた、バブル時代のスキーヤーでしょ
コーチって言い方が年齢バレバレ

そもそも競技選手でもないのにコーチとは言わない
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 22:45:10
>991 さすが今の若い子は小姑みたいに 細かく突っ込むね
バブル時代のスキーヤーでないし、年齢隠してるわけでもないけどね
940位から そんな呼び方してるから まねてみただけだよ
そろそろ シーズンだからちょっと覗いてみたが 招かざる客だったみたいだな
こんな陰険な板、もう来る気も無いけどね。
まあ、お互いの気持ちが一致で さよなら ってことだな。
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 23:12:40
>ヒトリストだから昼食持参してロッカー室でこそっと食べるという手はダメかな?

全然アリなんじゃねーか?
つーか、チアーズの2階にベンチがあった頃は、ベンチの下に(食事を入れた)リュックを置いておいて昼飯時に食いに戻ってくるやつがたくさんいた。
(だからベンチが撤去されたのだろうけど)

多分、地元から持参でなくても麓で食う人は増えるんじゃないか?
それを見越してのカワバンガのレストラン改修だと思う。
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 23:19:19
一度「あばよ」って言っといて2時間近くたってまた見にきてんのか。
寂しいのか?
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 23:26:09
ばーか 客が白っていえば黒いもんも 素敵なホワイトですね って
言うもんだ、だから 今の若い奴等は就職できねーんだ
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 23:39:00
確かに、少子化で新人不足のはずなのに社会は今の若者にNo Thank You
と言っている。
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 23:58:28
また
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 23:59:12
新しい板をあげて
999名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 23:59:58
陰口で心を満たしてください
あっそれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。