★おまいらどのこビンディング使ってる?★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
なくなったので立てた。理由などまったり語ろう。
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/07(木) 20:34:32
郵便なんとか
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/07(木) 21:55:37
↑これどういう意味?
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/07(木) 22:43:13
スキーかボードかどっちかわからないって意味です
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/07(木) 23:22:37
フラックスダイアモンド
6 ◆MAGE.82tbE :2009/05/08(金) 00:56:03
 ¶
(o^ー^) < ふらくぬ と えふつー と あくとw
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/08(金) 20:52:51
マゲさんは両刀なんですね。
8 ◆MAGE.82tbE :2009/05/09(土) 01:08:25
>>7
 ¶
(o^ー^) < そーですねw
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/09(土) 02:41:56
マゲさん2240に出没しました?
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/09(土) 10:29:41
バートンのC60とフラックスダイアモンド両方使った事ある人居ます?
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/09(土) 12:16:23
イィ
12 ◆MAGE.82tbE :2009/05/09(土) 12:25:10
>>9
 ¶
(o´・ω・`) < おんたけにわ いってないナリよ・・・
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/09(土) 15:39:00
そうですか…木曽方面はあまり来ないのかな。
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/09(土) 18:44:55
どれいく
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/09(土) 18:53:04
反応と価格でベストなバートンのカーテル

ただ壊れやすい…
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/09(土) 20:43:39
K2のCINCHかRIDEのコントラバンドが気になってる・・。
CINCHは今年モデルどうだったんだろう。
ちょっとは軽くなったのかな。
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/09(土) 21:07:09
コントラはかなり良さげだね
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/09(土) 22:37:19
コントラ見るからに軽そうだよな
安いし使ってみたいけど、ライドの板は使ってないしな・・
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/10(日) 01:27:21
TENGA
あの絶妙な締め付け
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/10(日) 13:23:42
ライド薄いしペラペラじゃない?
折れないのかな。
フローはダサすぎて
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/11(月) 22:57:02
フラックスのフォワードリーンアジャスタって壊れない?
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/12(火) 13:28:24
フラックスってヒールカッププラスチックじゃないの?
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/12(火) 15:50:27
>>21 どのモデルがどんな風に壊れるの?
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/12(火) 18:04:17
シンプルな感じが好きだからUNIONにしてる。
てか頑丈だよな…
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/13(水) 18:11:31
>>24 俺ストラップ壊れたで。
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/13(水) 19:59:23
ビンは硬すぎると足首がアボーンする
関節弱い…
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/14(木) 01:01:42
パーク入るようになってからビンは軽い&柔らかいが絶対条件になった
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/14(木) 10:29:07
ドレイクのDTM軽いし柔いし最高っす
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/14(木) 14:01:11
相内康夫はスーパーダイアモンド(カチカチ)を使用している件
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/14(木) 20:45:16
会長はカチカチがいいんだってお(´・ω・`)
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/14(木) 23:47:49
俺もカチカチで板を操作するのが好き
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/16(土) 18:27:56
みんな柔らか目より固めの方が好きだろ
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/16(土) 18:35:41
UNION FORCE SL
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/16(土) 18:51:44
俺はフォース
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/16(土) 20:27:35
>>32
女の子からすればそうかもね
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/16(土) 20:41:18
>>35 下ネタかい!
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/16(土) 22:55:50
今期マーカ製のフィッシャー
来期はlook製のエランの予定
ビンディングは性能が均一化してるからどれでも変わらんということでおk?>>1
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/17(日) 11:25:51
フロー便利だと思うけどなぁ〜 パウダーには使えないけど
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/17(日) 12:42:44
>>37 どれでもおkならこんなスレは立てませんのでレポ願います
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/17(日) 12:52:10
>>38
パウター、深雪の時はフロー便利だよ
転んで埋もれた時もバイン外しやすい
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/17(日) 12:55:12
あと脱出してスケーティングで勢いつけて、止まらずにそのまま後ろ足装着出来る。
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/17(日) 14:08:21
↑下手くそだからじゃね
4340:2009/05/17(日) 14:17:29
>>42
下手かも知れませんね。だからこそ便利なシステムですよ。
特に深雪の時に。
まぁ普段はストラップバインをメインに使用していてパークばっかりですけど。
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/17(日) 14:19:41
海外通販でバートンのビンを買います。 使ってる板はバートンではありません。

バートン以外の板にバートンのビンを取り付けできますか?
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/17(日) 15:18:55
たしか、ディスク二種類が付属してるはずだけど。
新しいモデル(ビスが2つで留めるやつ)は知らん。
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/17(日) 22:13:56
フローは本気で埋まると脱ぎにくいよ
ハイバック倒すスペースが無いし
足は上に引き抜く方が一度うしろに抜くより楽
脇パウくらいならフローでもいいけど
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/18(月) 00:14:06
結局皆落ち着くところ豚かフラックスでしょ
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/18(月) 00:23:02
ユニオンとかテックナインとかも普通にいますけど
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/18(月) 02:24:56
ストラップの扱い上手だからフローはいらんな
クソ重いだけ
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/18(月) 02:27:36
若干スレ違いですが、
板とバインがバートンなんですが、
セットバックの仕方がよくわかりませんでした。
試してないんですが四ツ穴ディスクを使えばよかったのかな?
素人質問スマソm(_ _)m
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/18(月) 02:57:17
>>47
勝手にまとめんな
Bなんて使わねーよ
ユニオンとかドレイクとか真っ当なメーカー山ほどあるわ
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/18(月) 03:33:45
サロモンのバインってどうなの?
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/18(月) 04:32:13
38です。二代目のバインからずっとフローだから他と比べて性能が良いか、悪いかわからないです。
ただフローが楽すぎて毎回カチャカチャするのにもうもどれなくなってます。
フロー使いが浮気しないのはここね。
足のフィットを含め楽なんです。
足元ではブーツの染み込み以外悩んだことないです。
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/18(月) 10:21:42
>>51
釣れてますか?
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/18(月) 11:57:04
ユニオンはともかくドレイクねぇ… 釣られたあ!
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/18(月) 12:41:32
>>49
今のフローは軽いよ。特にNXTシリーズ。
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/18(月) 12:45:22
RIDE使ってるおれは異端者ですか?
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/18(月) 14:02:18
じゃあRIDEのCONTRABANDを使ってる俺はさらに異端ですか?
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/18(月) 14:24:08
>>58
操作性どう?
60んはあ〜 ◆FHMFbamcTc :2009/05/18(月) 16:34:56
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < zinさんが迷惑にもこのスレで
  \ヽ  ノ    /    69取り合戦をしようと提案してるぎゃ

77 名前:ヤマトタケシ[] 投稿日:2009/05/18(月) 16:21:25 ID:BOtUeApM
リーチかかったら、しょうがないぎゃ
なら、ここで次の決闘場所をきめるぎゃ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1241695888/l50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1238234230/l50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1238234230/l50
ここなんか、どうきゃ?
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/19(火) 01:39:18
コントラは評判良い
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/19(火) 12:07:10
バートン、ユニオン、フラックス使ってフラックスが一番良い。
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/19(火) 12:22:26
バートンは操作性がいい
フラックスはフィット感がいい
ユニオンは輸入代理店が気に入らない
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/19(火) 12:40:12
K2のFORMULA
RIDEのコントラバンド
SALOMONのリレイ
って使ったけど、正直RIDEが一番いい気がする
K2はゲレンデでてからすごく使いやすいし、SALOMONも安定感高いと思う
けどどっちももう少し軽ければ・・
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/19(火) 15:27:46
ドレイク調子よす
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/20(水) 21:40:09
どのこ?ビンディング 釣られた?
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/24(日) 17:18:18
>>65 何がどう調子良いの?
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/24(日) 18:09:31
女の子にモテモテになるよ
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/24(日) 19:10:30
69ゲット
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/25(月) 10:24:37
来期、Sタイタンかカーテルで迷い中…
やっぱフラックスだとDEのブーツの方がいい?
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/25(月) 10:26:03
順番逆だろ。ブーツ→ビンディング。
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/25(月) 21:59:31
ビンなんて何だっていいんじゃね ビンで滑り左右される奴ってへたくそだよな
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/26(火) 02:40:30
下手降臨↑
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/26(火) 06:08:34
↑リアルへたくそ降臨
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/26(火) 12:21:32
↑べポプでも使っとけ。あ、使ってるからか。
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/26(火) 12:35:54
>>74のビンはイグ尿だぞw
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/26(火) 15:24:51
ちなみにブーツなに履いてるよ?
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/26(火) 19:23:57
ブーツも板もウェアもゴーグルも全てイグ尿w
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/26(火) 22:13:28
>>72>>74みたいな事を恥ずかしげもなくレス出来るのはナケドかベポプかイグ尿使いか釣り師w
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/26(火) 22:42:32
軽いのが一番
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/26(火) 22:57:25
ずっとフラックスのタイタンしか買ってないな…
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/26(火) 23:51:39
タイタンとスーパータイタンは全然違う?
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/27(水) 00:22:54
ハイバックが違う
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/27(水) 02:49:49
コントラのベースプレート、折れないの?
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/27(水) 14:21:11
>>79 お前がな
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/27(水) 17:15:43
ぷっw
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/27(水) 20:59:39
>>72>>74>>85 上手い釣り人だなw 「ビンディングなんてどれも同じ」 俺も今度使ってみるわwww
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/30(土) 21:58:41
しまの
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/31(日) 19:46:33
シマノ渋い
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/01(月) 20:35:44
やはりフラックス
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/02(火) 02:07:39
>>90
オートバックスのイメージが強くて俺はダメだ
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/02(火) 02:35:23
メーカークレーム多数のバ○トンより良いイメージだけどな〜。装着感もフラのが良いし。
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/02(火) 09:30:34
カーメイト
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/02(火) 18:55:51
日本製なら信頼に値する
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/03(水) 05:00:20
腐乱糞
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/03(水) 23:29:04
婆豚
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/03(水) 23:37:52
技術無
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/04(木) 12:14:07
自己紹介↑
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/04(木) 17:04:01
自己紹介↑ってどこのブランド?
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/04(木) 17:14:38
ヨネックス アキュブレード
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/05(金) 10:55:52
俺の連れの話。

俺…「お前ビンディング買い換えたらしいじゃん。どこのビン買ったの?」

連れ…「俺のビン? 俺のはビンラディンだよ。ウシシシシw」

こいつを警察に突き出してもいいかね?
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/05(金) 14:55:17
俺の会社の人も「チャオに行っチャオ」を連呼しますけど何か
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/06(土) 01:22:16
テックナインをテク無いんとかね
オヤジギャグ言う奴って周りの失笑をウケてると捉える馬鹿ばっか
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/06(土) 14:37:09
いいえ、失笑に喜びを感じるドMです。
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/06(土) 20:00:29
このメス犬がぁ!
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/07(日) 08:51:42
>>102
チャオ行くと語尾に無理やり「チャオ」を付ける知り合いがいます
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/07(日) 19:32:51
↑このメス豚がぁ!って罵ってあげな
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/19(金) 20:05:13
burton & union & flux つこてる。
エエでぇー。

109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/20(土) 13:25:32
↑あほ丸出し
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/20(土) 23:57:28
ワイもワイも!

ええでぇ!
111んはあ.〜:2009/06/21(日) 00:19:29
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 111
  \ヽ  ノ    /    
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/28(日) 17:03:55
総合的にフラックスが良いのかな?
滑走日数年30日以上の皆さんは何使ってる?
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/28(日) 17:23:05
バートン、フラックス使ってたけどドレイクにしてから調子いいです
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/28(日) 18:05:54
いつもフラックス使ってるからドレイク使った事ないかな。
でも、ドレイクって価格設定低めだよね。
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/28(日) 18:55:42
ドレイク安いですよ シーズン130日滑走 パーク フリーラン グラトリをまんべんなくやって壊れなかった
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/28(日) 19:39:35
ベンメタ
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/28(日) 19:43:51
>>116
重い・硬いってイメージだったけど、最近は樹脂使ったヤツもあるんだね
実際どうなん?
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/28(日) 20:13:26
DTMは軽くてハイバックやわらかで楽しいです

119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/28(日) 22:12:49
drakeいいよね
シーザー→DTMって前まで使ってたよ
DTMはもう少しデザインとかカッコよくしてくれると良かった

去年は途中からRIDEのコントラバンドにした
正直やみつき。
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/29(月) 00:25:01
コントラ評判良すぎ。買ってみよかな・・・。
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/30(火) 11:12:55
友達はコントラバンド使ってブーツのつま先がボロボロになってた。
アウターが擦り切れてきて変形してた。
結局ブーツの方がワンシーズン持たずにもう一足買う羽目に・・・
結構相性も大事かもね。
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/19(日) 18:52:51
ライドのブーツってあんまり見ないし、合わせるったってどうすればいいんだろ。
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/19(日) 19:08:44
ルックのヒールピースが尻に触れるくらい膝の曲げ伸ばしを大きく
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/19(日) 21:11:00
>>75>>79
亀だが、多分もうシーズンまでの命さえねぇぞ


125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/20(月) 17:07:35
金がない。 送料消費税込込で二万円以下で買うとして どれがお勧めかおしえてくれ!!  型落ちぜんぜん気になりません。 ブーツはノースウェブ使ってます。

面識もない人たちにイメージとして目安としてオール加点で1級持ちです。 フリー覧6.7 トリック3,4って感じです。 
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/20(月) 17:15:45
>>125

お前はアホだからなんでもいいんじゃね?w
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/20(月) 18:10:13
www
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/20(月) 18:11:37
探せばいっぱいあるがな。
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/20(月) 20:22:39
ノースならドレイクでいいじゃん。
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/21(火) 01:25:20
ドレイクは嫌い。 カバーするとこが面倒くさい。 
バートン09CARTELかフラックススーパータイタンでいいでない。 
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/21(火) 11:04:02
普通はバートンのビンディングなんて勧めません。
板がバートンならともかく。
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/21(火) 11:19:57
>>131
> 普通はバートンのビンディングなんて勧めません。
> 板がバートンならともかく。
なぜ?俺は板バートンじゃないけどバインはバートンだよ。
ブーツの前傾、幅に合うなら選択肢と思うけど。
ブーツ持ってって合わせてみたら?
それなりのブランドなら安くてもラチェしっかりしてるし。
柔らめの傾向はあるけど。

10バートンはドレイクみたいになっちゃったね。マンドクセ(´д`;)
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/21(火) 12:59:38
>>131
おれも板はバートンじゃないけど、ビンはバートン。ちなみにブーツもバートン。

バートンのビンは調整細かく出来て良いと思うよ。


ビンは板との相性はどうでもいいと思う。レディース板にメンズサイズのビン付けるとかなら問題ある場合もあるけど。そんなこと滅多にないだろうし。

ビンはやっぱりブーツに合わせなきゃダメだよ。
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/21(火) 13:28:29
>>125
仕事して金ためろ
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/21(火) 14:28:19
また友達のビンが壊れますた
ちなみにバートンね
軽くていいけどこんなに壊れると企業を疑うね
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/21(火) 18:17:17
バートンはハイバック根元のベースとの結合構造が頼りない
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/21(火) 19:19:35
おまえらってRIDEのビンディング使ったことある?
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/21(火) 20:09:33
>>137
ありますお
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/21(火) 20:16:12
フラックスはラチェットがすぐ切れる
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/21(火) 21:04:33

 豚は>>136  隷は>>130  フラックスは>>139 ///

あ〜!  もう良いとこ取りのコラボビン創ろうぜ!!

本体はライド 
ラチェットとわっかはバートン
ハイバックはフラックス

コレで問題解決か?
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/21(火) 21:08:04
バートンってブーツにフィットしやすくて、動きを妨げないからイイと思うお
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/21(火) 21:27:49
サロモンとK2は軽くさえしてくれれば最高
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/21(火) 21:30:06
ブーツのメーカーとの相性を気にしない奴はバートン。って感じがする
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/21(火) 22:51:45
>>143
おまえ、もしかして他スレでバートンブーツとフラックスの相性聞きまくっている馬鹿か?
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/22(水) 00:05:50
ユニオン最強!
これはガチ!
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/22(水) 08:22:02
人それぞれじゃん
147135:2009/07/22(水) 13:53:55
>>136
ちなみに壊れたのはラチェットだよ
ブーツが取れなくなってたラチェットの板金部品の剛性不足と思われる
バートンのベースも固くて軽いから割れやすいよね
ベース部分を割ってしまった奴は今まで俺の周りで四人いた(笑)
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/22(水) 14:30:01
>>147
ピザ軍団乙
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/22(水) 18:40:06
雪狂最高
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/22(水) 20:43:38
ラチェット壊すってみんなどんだけ締めてんのよ?
俺はバートンもフラックスもライドもフォーラムも、壊したことなんかないぞ?
俺が初級者レベルってことか。

それぞれ良いところがあって、ライドは硬くて反応いいのに安い。
フラックスは柔らかくて自由度が高い。
バートンはバランスがいい、CO2が好きだがちょっと高いか。

今度、競技には使わないが遊び用にユニオン使ってみようと思う。
ユニオンは硬めなイメージだが、どう?
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/22(水) 21:01:13
>>142 こんな文字イヤほどみる。 実際おまえら自分自身で量りで計量し比べたことあるんか? な?

ああ加減なこと書き込んでんじゃないぞ ゴミやろい!
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/22(水) 23:02:21
3Dトリックしないやつはラチェットこわれないんだよ。カスどもが
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/22(水) 23:26:13
↑素人w
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/23(木) 00:14:47

T9使ってる
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/23(木) 01:59:47
ターミネーターナインですか?
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/24(金) 06:11:50
3年前のTECHNINEを今だに使ってるけど壊れないよ
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/24(金) 13:09:04
↑ ドリフトターンしかできないからだろ
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/24(金) 13:26:34
>>156
ガリガリ君乙
てか着地で壊れるのはバートンくらいじゃねえか?
ベルトは丁寧に扱ってればそんな壊れるものじゃないし
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/24(金) 13:28:05
>>156
TECHNINEがスノボちゃんブランドに成り下がったことを実感させられるレスだ・・・
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/24(金) 13:43:26
ストリートもナチュラルもパークもやるスノボちゃんですみません
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/24(金) 13:46:53
>>158
ブタはスキーでもやっとけw
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/24(金) 18:41:14
7年前のMFMモデル使ってるぞ

大事に使ってるがベースプレートにクラックが
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/24(金) 19:04:08
>>162
さすがに加水分解では?
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/24(金) 20:24:43
消耗品だから仕方ない。丈夫すぎたらメーカー売上へるしな
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/26(日) 11:25:39
金が無いのでビンディングは使ってません。
ブーツを板に直接ネジ止めです。
スリッパ持って滑ってます。
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/26(日) 21:57:07
UNION強いお(´・ω・`)
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/05(水) 23:56:03
ユニオンすぐラチェ壊れたけど。
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/06(木) 03:19:18
バートンはベースプレート永久保証だよ
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/06(木) 21:36:13
サロモンのチーフ買った
ベースは去年のカーテルより硬い
ハイバックはカーテルと同じかもうちょいしっかりめ
軽さは普通
手で持った感じ3シーズン前のフラックスのエンブレムより軽いよ
ただしサイズがチーフはSでエンブレムはMでの比較
フリーランしかしないのでラチェット以外の耐久性はあんま気にしてない
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/28(金) 09:53:31
フリーランしかしないの?もったいない。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/28(金) 10:13:52
チーフでフリーランのみって。。

宝の持ち腐れだな。
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/28(金) 15:00:37
とにかく軽いの探してるんだけど何かな?
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/28(金) 18:20:50
バートンのカーテル、カスタム、ミッション辺りだと思う
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/29(土) 00:03:16
ユニオンとかライドはどうなん?
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/01(火) 10:59:02
>>172
ライドのコントラバンド。個人的には最強だと思う。
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/01(火) 12:35:59
コントラバンドってブーツなんでも大丈夫なの?
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/01(火) 12:38:45
ださっ
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/01(火) 14:39:33
友達が1シーズン使ってたけど、ブーツのつま先がダメになってた。
もうすこしトゥのベルト太い方がいいんじゃないかな?
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/01(火) 15:04:13
32とcontrabandの相性って大丈夫ですか?
contrabandすごい気になってるんだけど、rideのブーツあまり見かけないんで困ってます。
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/01(火) 18:03:56
UNIONはいいんだけど人気が出て大量生産になってから不良品多数。
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/02(水) 04:05:44
分母が増えたから不良率も上がってんだろ
品質作りこみはコレからだな
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/02(水) 14:33:50
TITAN RKどう?
持った感じ別に重くはないと思うんだが、レスポンスひどい?
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/02(水) 14:33:57
UNIONしばらくはナシだね
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/10(木) 00:01:06
最近注目されてるFLOWのビンディング買ってみた
FLOWと聞けば「すばやく装着できるけど、超重いぜ?」って言う人がやたら多いから、重さを測ってみたんだ。

バートン06-07年モデル CUSTOM 920c
FLOW08-09年モデル   FLITE1 990c

今は後悔していない。
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/10(木) 00:12:31
UNION使ってる人、重さ教えてくんない?
いったいどれほど軽いんだい?
186 ◆MAGE.82tbE :2009/09/10(木) 00:28:45
 ¶
(o´・ω・`) < ふらくぬ の げそぶつ
       いつ おみせに はいるナリか?
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/10(木) 02:47:20
>>184
同じ年式のSタイタンよりNEX-ATの方が軽い
不老って実はそんなに重くない
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/10(木) 05:49:51
>>184
それFLOWのエントリーモデルだよ。
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/14(月) 22:01:22
DCのブーツにはどのメーカーのビンディングが良いと思う?
俺が試した中(FLUX、DREAK、RIDE)ではFついでRな感じだった
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/15(火) 01:51:01
>>189
君次第だよ。
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/15(火) 09:20:38
>>190そうか。ありがと。

一般的にどこ使ってる人が多いの?
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/15(火) 20:48:22
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/15(火) 22:00:07
自分はDC歴6年でずっとTECHNINE使ってる
つーかDCって逆に合わないBINてなさそうだけどな
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/16(水) 06:07:53
ボードもDCのチームライダーはバートン使ってるね
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/16(水) 23:02:26
>193-194

返信ありがとう。
今日店で見てきたよ、TITANRKかDrakeのsupersuportにするよ。
近くの店に今季モデルが出揃ったら買う
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/29(火) 17:38:34
みなさんハイバックのローテーションしてますか?
新しく買ったビンディング(RIDE)は調整すると
ヒールカップとハイバックの間に隙間が結構できるんですよ〜
ちなみに スタンスアングル R 19〜21 L -9 です。
教えてください。
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/29(火) 18:53:03
ブーツはどこのメーカー?俺は、ローテやらない。ブーツに対して自然なハイバックの立て方にする。
俺は、ビンだけ替える時でもブーツ持参、現物合わせする。
スタンス角度も流行にとらわれず、ショートターンもできて、膝に負担のかからない角度にしている。
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/29(火) 19:18:37
>>196
一度ローテーション有り、無しで滑り比べてみ?
そんなに違い感じないからw

だから俺はローテーション無し!
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/29(火) 19:28:01
俺は基本ローテ入れるけど、ローテすると機構上どうしてもハイバックの付け根が歪むよね?
だからハイバックの硬いRIDEのバインでは入れるのあきらめてた。
完全に平行にしないまでも少しだけ入れてみるのはどう?
好みだしローテ入れなきゃ滑れないもんでもないから
ブーツの収まりを優先すればいいだろうけど。
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/29(火) 19:38:52
スノーボードならバインディングァー
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/29(火) 22:00:39
ローテ入れてハイバック畳みづらくなると、バスツアー行った時にもビン壊し易いよ。
フロントサイド、バックサイドきっちりカービングできていれば、ローテなんて気にならない。
♪ちっちゃいことは、気にすんな!ワカチコワカチコ!!
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/30(水) 11:52:46
196です。みなさんアリガト
ブーツは32です。
左だけ角度があるのでローテしようと思ったんですが
ハイバックが前に行くので、左右のブーツセンタリングがバラバラになります。
それならローテ入れない方がイイような気がするんですが
みなさんの意見聞かせてください
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/30(水) 18:50:41
RIDEイイね
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/30(水) 18:55:09
202へ
自分で試すこと、他人によくて自分にあてはまらないこともある。
トゥキャップが世に出る前のこと。ストラップの押さえつけで、足の甲が痛いとする。トゥストラップの右と左を入れ替えただけで、ラチェットの位置が変わり、足の痛みがなくなった。
これも知恵で、自分で試して自分で感じるクセをつけた方がいい。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/01(木) 14:29:02
Queston's オリジナル・ビンディング
大阪府河内長野市木戸のショップ

めっちゃちょーしいいよ〜って\(^o^)/
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/02(金) 02:08:28
前スレの似非Flowのレポはどおなったんだあああああ
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/04(日) 19:34:40
superdiamond 購入アゲっ
208 ◆MAGE.82tbE :2009/10/04(日) 22:12:19
>>207
 ¶
(o´・ω・`) < うらやましす・・・
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/04(日) 23:09:55
↑その、ハクション大魔王の、それから(どした)面は、たけろうチャンか?
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/05(月) 00:59:45
northwaveのブーツに合うビンはどこのメーカーですか?
ちなみに25.5です
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/05(月) 01:32:43
drakeドレイクにしとけ。
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/06(火) 18:51:26
フロー最強
ブーツは歴史のあるK2だなや
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/06(火) 19:56:58
ビンはフローの何と、ブーツはK2の何かい?
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/06(火) 21:24:49
実際に履かないで、ブーツをメーカー指定で薦めるなんて下手糞の戯言だよ
BOAやスピードゾーンやインナーの作り云々とか機能的な部分は分かるけど、履いた感覚は人それぞれ。
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/07(水) 00:24:21
↑ほな、お前はどないぬかしさらすんどいや!
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/07(水) 08:55:14
カント入れたことある人おる?
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/07(水) 09:39:17
ユニオン軽いよ
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/07(水) 11:54:01
SimsのLinkビンディングめっちゃんこ調子いいぜ!
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/07(水) 12:21:05
SIMSどこいったんだ。
GALLOP乗ってたときめちゃくちゃいい板だと思ってたのに。
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/07(水) 16:38:54
テック




























だけは絶対に使わない
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/07(水) 20:05:03
ライドのpreston調子いいぜ。
222:2009/10/07(水) 20:07:17
222
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/08(木) 01:36:54
去年のflowのAT半額でまだ余ってたから買って来ちゃった
意外と重く無い
早く使いたいぜ
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/08(木) 08:22:25
RIDE コントラ サイズ選択注意しろぜ
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/08(木) 12:57:35
ビンの重さって気にしてたけど
正直100cもないんだよな

極端に硬いとか柔らかいのを探してるんじゃなければ
ブーツはめてみて、あとは好みだよ
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/08(木) 14:39:10
俺もコントラサイズ失敗した メーカーのサイズ表記はデタラメ過ぎる
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/08(木) 16:10:39
ナチュラル空人ブースターdptご機嫌だぜー!
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/09(金) 11:18:02
やっぱFLUXかBURTON
RIDEとかK2使ってみると悪くないんだけどいかんせんデザインがね・・・
でもFLUXとBURTONも最近の変な柄は嫌だ
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/09(金) 11:20:59
>>225
100g?
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/09(金) 15:45:51
↑君のおちんちんの重量か!?ワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/09(金) 16:01:14
>>230は、ちこにコンプレックスがあるようですw
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/09(金) 16:34:47
ワラって何?
最近流行りなの?
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/09(金) 21:48:14
ぎこい大阪SK8erの間じゃあ流行りやがな。

おんどれ、知らんこ?
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/10(土) 00:34:27
>>233
流行ってないけど
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/10(土) 03:25:53
>>229
おっとスマン
重量差な
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/10(土) 17:07:29
みんなセンタリングってしてる?
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/10(土) 17:19:40
してる
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/10(土) 18:18:09
理由は足が小さいから?
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/10(土) 19:02:46
今日ユニオンのフォース買った
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/10(土) 19:55:23
↑あ、そ、よかったな
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/10(土) 20:08:45
今日キャバ嬢おとします!
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/10(土) 20:34:14
↑ガンバレ!!
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/11(日) 02:37:12
Frank Gambale
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/13(火) 11:54:13
ワラって頭悪い姉ちゃん達が使ってるイメージだな
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/13(火) 12:11:32
それは君のまわりだけの話やろ。
普通に神戸女学院や関学の女の子も使ってるでワラ。
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/13(火) 15:10:49
名古屋大学卒のボード仲間(女)も使用してるよワラ。
それに影響されて南山(みなみやま)大学卒の俺も使用してるワラ。
247猛者:2009/10/13(火) 16:26:29
ローカル過ぎるワラララララ
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/13(火) 16:29:44
ウララアァァァァ
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/14(水) 00:16:14
ロームだな
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/14(水) 02:01:44
246へ
それナンザンダイガクと読むんだぎゃあワラ
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/14(水) 04:44:28
250へ
正しい読み方を知ってるからわざわざ違う振り仮名を書いたのが理解できない?ワラ

あなた周りの人に空気読めない人って言われてるんじゃない?ワラワラ
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/14(水) 09:15:33
つまらねぇ流れだ
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/14(水) 09:32:17
251へ
ほんだで、貴君は周りから、きっしょい人と呼ばれてまっとるがや!
名古屋みたいな、でーりゃあ田舎くしゃあ大学の分際で何抜かしてまっとりゃあ!ケッタマシン!?ワラ
ワラだがー。
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/14(水) 22:41:36
ドレイクのDTMメインにしてフラのSDRレイト、バートンのカス使ってるよ
フラと豚は型遅れだけど・・・んで、ブーツはコブラ。大体年間30日位出撃してる

DTMはベースプレートがよくズレる
だからといってビス強く締めすぎると今度は外れなくなってメンテに支障が・・・
ベースプレートさえ何とかなればと思うんだが

フラは履きづらいかな
ドレイクよか装着に時間かかってイラつく
フィット感は大して変わらんかな

豚は可もなく不可もなく
俺のは壊れたことないが友達のやつはよく壊れてるな

ユニオン使ったことないから今年は検討してみるかな
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/15(木) 01:53:38
>>254
FORCEの暗黒面には気をつけろよ
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/17(土) 00:53:17
ROMEの390買った人いる?
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/17(土) 20:01:12
そもそもロームのビン誰も買わない

258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/17(土) 20:34:54
キスマークReal-CT
調子いいぜー!
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/17(土) 23:40:52
>>254
ベースプレートの裏に両面テープ貼る
その両面におでこスリスリする
板に固着せずにずれない

俺様のバイオテクノロジー凄くない?
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/18(日) 07:16:08
プラテアードのビンは保証期間が半年だった。
壊れやすいボッタクリブランドだった。
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/18(日) 14:31:14
>>258

ドーム乙。
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/18(日) 16:42:43
どーむは今はケツマの敵だよ
ケツマ在籍時代のアドバイザー料や開発費を請求しようとしてる
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/18(日) 16:56:27
金ってこわいのぅ

ドームも親がちゃんとしてたら普通にトップライダーだった可能性あったのに
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/18(日) 18:50:02
>>263
大口叩いててもドームには自立心がないから無理だよ
どうみても周りに持ち上げられて調子に乗っちゃったタイプ
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/18(日) 19:33:50
あのグラブの短さとスタイルのダサさじゃあのまま頑張っても知れてるだろ
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/18(日) 22:52:17
ドームは今、何しょん?
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/18(日) 22:56:38
>>266
肖像権が云々みたいな仕事
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/19(月) 06:16:28
>>267
胡散臭すぎだな
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/19(月) 15:44:51
今、ダ埼玉在住らしいな。屁たれて、メロとも、中卒やもんな藁。
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/19(月) 16:01:51
今や中卒も高卒も一緒だな
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/20(火) 03:47:38
↑加賀屋出身のドーム乙
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/25(日) 11:24:59
ビンディングスレだってのw
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/25(日) 13:51:03
↑ドーム乙枯れ!
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/25(日) 18:51:46
↑メロ乙枯れ!
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/25(日) 22:54:43
08-09のライドのコントラバンド軽くていいんだけど
ディスクが鉄でプラのに比べて重いし、ディスクにビスの丸い穴が開いてなくて
どうも使いにくい。
コントラバンド合うプラでビスの丸い穴が開いてるディスクってある?
ためしにバートンのカスタムの乗せてみたけどなんかゆるくて合わんかった
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/26(月) 12:07:59
↑ちっちゃいことに気にしすぎー、それワカチコワカチコ!
無難に、豚、フラ、ユニから選べば問題なし。
それよりも、いかに朝からナイターまでひっきりなしに練習することが肝要!
よくいるのが、ものぐさのステップイン、コントラ、フローだったりするわけだけど、他人より多く滑るためのそれでなければ上達しないよ(笑)!
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/26(月) 12:26:08
僕はK2のシンチ使ってるよ。^^着脱が簡単だしフリーランしかないから、僕が1番ボーダーの中でリフト乗ってると思うよ。^^
だからリフト代がお得だからマジおすすめ。^^
リフト乗ってるときは少し重いかもしれないけど気にならなくなるよ。^^
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/26(月) 14:46:45
シンチってフローより重いんじゃないの?
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/26(月) 17:01:02
ばーとんのフリスタでグラトリ極められる??
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/26(月) 17:33:29
↑グラトリよりパークやフリーラン極めろよ恥ずかしい野郎だな
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/26(月) 17:37:32

いやそっちはもうほとんど極めてるし
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/26(月) 17:38:49
↑じゃあなぜグラトリとか恥ずかしいこと言うの
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/26(月) 17:40:55
>>281 フリーランやパーク極めてる奴がする質問じゃないゆな?スノボちゃんの質問にしか見えないよw
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/26(月) 17:54:42
極められる?
とかw


まずは滝にでも打たれてみたらどうだ?www
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/26(月) 18:04:24
>>278 使ったことないからわかんない。(´・ω・`)
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/26(月) 18:50:26
フリーラン極めた人間なんかいねーわカス
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/26(月) 18:57:25
極めたって言わせといてやれよ
人前では、自分の能力の低さに愕然として諦めたって言えないんだろw
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/26(月) 18:58:00
うわぁぁあああああ
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/26(月) 23:34:19
あああぁぁぁん…
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/26(月) 23:41:15
どう見てもスーパーダイヤモンド最強です。
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/26(月) 23:59:19
↑フラックスなんてネタだよな?
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/27(火) 02:42:26
>>287 
まぁ君らみたいなヘタレには一生フリーランは極められないだろうなw
まずはカービングから初めようねw
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/27(火) 13:41:59
もしかしてテリエさんですか?
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/27(火) 15:16:03
いいえ、ケリーさんからの天の声です
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/10(火) 15:56:07
あg
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/12(木) 22:10:56
Ride preston ビンディング
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/12(木) 22:12:49
HEAD。
安かったから。
興味があるのはflowのスリッパ。
298福屋工務店:2009/11/13(金) 10:12:32
298 仕事が早い!
フラックス Super Emblem
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/13(金) 10:15:19
FLUX FEEDBACK
レスポンス最高
コストパフォーマンス最高
税込21000円でゲット
300:2009/11/13(金) 13:03:50
300 クエストン・オリジナル・ビン 河内長野市
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/16(月) 13:15:04
今年のカーテルと去年のカーテルで、変わったのってFULL BEDくらい?
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/16(月) 14:31:31
今年はベントメタル
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/17(火) 01:01:23
C60買った
型落ち
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/17(火) 15:45:30
スリッパFLOWがヤフオクで破格なんだけど
どんな感じ?
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/17(火) 16:04:22
昨年からC60つかっちょる。
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/17(火) 17:03:26
>>224
>>226
どういう風にサイズミスったの?
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/18(水) 08:23:04
当方27.5センチだがMサイズでギリギリです(特に前の網のパーツがセンターにこない)
メーカーは29センチまで対応と書いてあるが絶対無理
今年の32ブーツです。
みんな気をつけろ!(たぶんカントベッドの厚みのせいだと思う)
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/18(水) 11:12:25
>>307
サンクス。
今ラスターツの26cm使ってて、rideのHPだとSサイズが25cm〜27cm対応と
表記されてるからSサイズ買おうと思ってたんですがやっぱ危険かなあ…
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/18(水) 19:40:23
>>307,308
FLOW歴9年の俺に言わせるとFLOWのブーツは他と比べて小さいので、
他メーカーのブーツを使うときは注意すべし。
私はDEELUXEの27cm使ってるけどMでぎりぎりだよ。
310309:2009/11/18(水) 19:42:10
間違えた。304だった。すいませんでした。
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/19(木) 19:14:09
flowのnxt←なんて読むの?ネクスト?買いましたよ
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/20(金) 14:28:32
M買いなさい
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/20(金) 15:19:51
サロモン エキップ
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/20(金) 17:55:53
先輩のAイントラが、サロモンのバインユーザーは量販店の店員に踊らされてる人って言ってたお(・ω・)/
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/20(金) 20:06:26
↑馬鹿w
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/20(金) 20:08:11
↑踊らされている初心者w
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/20(金) 21:11:44
自作以外はみんな踊ってんだよ
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/20(金) 21:13:15
>>314
どうして?
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/21(土) 06:14:24
314は、サロが量販店主体に製品卸すようになったため、プロショップがサロ置きたがらなくなり、ブランド価値が下がったといいたいのだと思う。
それに最近のサロ・ユーザーに初心者が多いのと、すぐ叩き売り状態になるから(笑)。
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/23(月) 15:56:18
>>314 バートンなんて嘘八百でイントラすら踊らせてんじゃんW
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/23(月) 16:02:08
>>319
サロモンどころかフラックス フロー ライド ユニオン などなど量販店に揃ってるわなW バートンなんざ全ての型が置いてあるW

ショップの存在感が消えてきたな。
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/23(月) 16:40:47
>>320
初心者にしか相手にされないサロモンかわいそう
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/25(水) 15:09:51
今期買った柔らかめの板に合わせてちょっと柔らかめのバインを使おうと考えていて,
型落ちでCARTELとTITANのどっちかでなるべくしっかり感のある方を選ぼうと思ってます。
触った感じだとCARTELの方がハイバックもベースも柔らかい感じするけど,
TITANはハイバック低くて傾角ハイバックじゃないからその差はどうなんだろうと?
実際使ってみた人いたらぜひアドバイスお願いしますm(_ _)m
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/25(水) 16:29:39
華麗にスルーする
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/25(水) 17:11:16
ブーツはどこのメーカー?
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/25(水) 17:48:00
>>325
ブーツは08ION
去年違う板用にCARTEL買ったんだけど柔らかかったからすぐ売ってTRIAD買った
今年買った板にはそのTRIADじゃ色が合わなくて,今度は柔らかいのでも良いかなと思って
CARTELかTITANあたり買ってみようかと思ったんだよ
ちなみに板はライスのRT9MT
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/25(水) 18:57:19
カスタムで十分でしょ。値段も安いんだし。
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 00:30:49
CO2使ってる。ブーツはSL-X。板はGEMTEM Stick
パウダーもゲレンデカービングも当て込みも
楽しいわw
そろそろバートン辞めたいんだけど他にいいのを知らない。
何かいいのあるかな?
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 02:00:32
ねぇ
ビンはバートンが最高
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 13:34:03
バートンがサロモンに脅威を感じているのがスレを見ていてわかるW

どのスレにも工作員が素早くて笑える。
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 14:29:55
現在RIDEのデルタなんですが
バートンのカスタムに変えたら何が変わりますか?

軽くなった分動かしやすくなるとか、柔らかい分トリック重視になるんでしょうか
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 19:03:45
脱着のスムーズさと強く締め付けられるラチェットはバートンかなあ
ただし、カーテル以上のラチェットね。ミッション以下はラチェット側の爪?が金属で
出来てて何度も強く締めるてるとギザギザのベルトの方が削れて空回りしだす
ガチガチに締めないと落ち着かないって人にはバートンのカーテル以上が良いと思う
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 19:05:07
シマノとマーカーの2種類
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 19:37:06
UNIONのホムペを探してるんだけど、
ググるとネット通販ばかりHITしやがる〜
誰かタスケテ
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 19:44:34
つ金具の英単語
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 19:51:41
337334:2009/11/26(木) 20:43:07
>>336
ありがとうごぜーますだ
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 21:49:42
テスト
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 22:06:35
>>330
ビンに関してはサロモンに脅威を感じているメーカーなんてないからw
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/27(金) 00:35:17
フラックスの
去年の08、09TITANと
今年の10、TITAN RK
どっちが軽くて柔らかいですか?
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/27(金) 21:18:08
>>340
それは今年の10 TITAN RKだと思われる。
ウレタンハイバックはかなり柔らかい。
軽さは同じぐらいじゃないか?
あまりに柔らかすぎて、購入対象外だった
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 07:47:13
343リーのみ:2009/11/29(日) 17:41:03
BURTONとFLUX以外はオモチャ。
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/29(日) 18:10:57
カンダハー
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/01(火) 08:53:34
ブーツがバートンの26センチなんですけど、店員にビンディングはバートンだと絶対Sって薦められてるんですけどSの方がいんですかね?
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/01(火) 10:50:44
↑試しに、ストラップ伸ばしてS・M両サイズはめてみればわかる。
どちらも爪先が左右に振れるから、Mでいい。
それと今季の板はウエスト幅狭いのは、オペレーターしかないことをかんがえればわかること。
因みに俺も8インチで、Co2、カーテル、ミッションはMサイズ。
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/01(火) 10:55:17
今季のブーツならSでも適合になってたから緩いよりピッタリの方がいんじゃね?
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/01(火) 11:36:09
↑履くブーツによる。
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/01(火) 11:39:22
ブーツはバートン今季のジェイミーなんですが!
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/01(火) 11:41:02
間違えました。
ジェレミーです!
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/01(火) 13:34:41
ビンにこだわっても何もかわんねーよ。
352リンとジョーンズ:2009/12/01(火) 16:28:50
『ジェレミーの26センチにあうビンはSかMか?』
って10店舗以上訊いてまわればいい。
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/01(火) 22:57:40
SPどうよ?
FLOW+締め込みで良さげなんだが?
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/02(水) 00:09:53
別にFLOWに+する必要性を感じない。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/02(水) 06:31:44
SP買うのは日本人くらいしかいない。
フローのブーツならフローにしとけ。
他のメーカーブーツならSPでもいい。
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/02(水) 12:50:15
どこからブーツの話が・・・?
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/06(日) 23:43:36
ネジ外してヒールんとことかバンドのとことか調節できると思うし、
やってみたら?公式HPにビンディングデザインした人が説明してくれてる。
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/09(水) 22:16:40
9.5インチのnorthwave、カーテルMに入りますかね?SタイタンLだったんですけど。。。
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/09(水) 22:42:36
9.5インチ=24.13センチだぞ。
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/09(水) 22:50:40
カテル意外とフォワドリンきつくね?
361358:2009/12/09(水) 23:45:08
27.5センチでした。。。
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 00:25:33
>>358-359
靴のサイズでUS9.5インチは27.5cmであってるぞ。
なんで2.54掛けてんだよ?
意地悪すんなよ。
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 15:50:19
インチは2.54cmで合ってんだよ
US9.5ってのはインチ表記じゃなくて服で言う号とかそういう意味
少々不親切ではあるが勉強になったんじゃね?
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 18:42:28
362は1インチ=2.54cmはわかっていると思われ
ブーツの話で9.5インチって言ったら普通に27.5cmだろ
わざわざ24.13とか言ってるのはズレてるかイジワルだろw
ひねくれすぎw
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 18:57:42
>>364
>>363はUSの靴のサイズはインチって単位を使ってないって言ってんだろ?
まぁ昔はサイズの後ろに(in.)ってあったと思うが今はほとんど書いてないだろ。
http://shoes.about.com/od/fitcomfort/a/men_inches.htm
こんなのもあるぐらいだしな。
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 22:33:25
367362:2009/12/10(木) 23:43:09
いや、この場合ブーツのサイズってわかるでしょって話。
インチのなんたるかとかの話をしたいわけじゃなくて・・・
そろそろスレ違いだからやめときますね。
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 14:50:29
そうそう、"判る"事を"解らない"と装い相手を見下しているだけ。
要するに揚げ足取りなんだが、そんな自らの発言を美化して「勉強になったな」なんて、自らの器の小ささをアピールしているようなもんだ。
なぜなら、世は無駄な雑学で溢れているから。

例えば「新しい」という言葉があるが、これは元々「新たしい(あらたしい)」という言葉だった。
だからと言って「"新しい"は間違った使い方だよ、勉強になったね」などと忠告されたとしても、それは余計なお世話というものである。
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 17:03:20
363だが、勉強になったって言ったのは俺で前の359の人と違うぞ
こういう事は知らないでいるといつまでもわかんなくて人にまで嘘教えることになるだろ?
俺は揚げ足取るつもりじゃなくて流れの中でそういう風に言っただけだよ
だから不親切ではあるがって言ってんだけどな
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 22:27:20
見苦しいな
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 22:33:40
とりあえず363=369がズレてて負けず嫌いだってのはわかった。
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/14(月) 11:29:55
今見てみたら>>366のサイトの内容おかしいなw
男、女、子どもで計算式違うから釣られた人でレディース、キッズをお求めの際は要注意。
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/19(土) 04:45:49
質問です
28Cm(US10)のDCのブーツにFLUXのsuper titanにしようと思ってるんですがLサイズとMサイズどちらがあいますか?
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/19(土) 12:41:05
柔らかいバインっていらなくね?スタイル出しやすいって言われても抽象的すぎてわからん。
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/19(土) 18:38:26
ウレタンハイバックのディスーション、タイタンRKなんかいらない!
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/19(土) 20:13:48
k2のオフセットディスクがライドに付くらしいですが
他にオフセットディスク出してるメーカーありますか?
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/21(月) 18:36:04
>>374
バインて・・・プw
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/24(木) 12:01:58
バインは英語の発音
ビンはドイツ語の発音

どっちも間違いではない


379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/24(木) 12:43:36
ドレイクだな
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/24(木) 13:15:24
ドイツ語は bindung ビンドン だからビンディングもおかしいけどなw
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/24(木) 14:07:36
ROMEの390だな
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/26(土) 01:30:35
質問なんだけですけど、ビンディング壊れて新しいの買おうと思ってるんだけど今までと同じかかとがついてる形のがいい?それとも新しい平らなビンディングか迷ってるんですけど・・・
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/26(土) 01:46:29
↑ステップインの事?

平らって?
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/26(土) 03:14:35
質問なんだけど、今アルミのディスク採用してるのってRIDEくらい?
他にもあるのかな??
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/26(土) 11:30:22
>>383

ステップインのやつです。
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/26(土) 14:25:05
ちなみに何故アルミに拘る?
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/26(土) 14:47:48

けつまでおk?
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/26(土) 19:13:33
>>379
なかま
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/26(土) 20:58:48
ツマノは永久に不滅です
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/26(土) 21:22:14
>>377
お前はバインダー(書類とか挟むヤツ)をビンダーというのか?
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/26(土) 21:29:46
C60ってクソ高いけどどんだけ凄いの?
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/26(土) 21:33:55
たんに硬いだけです。 安い型のビンをかための材質で作っただけです。
すごいことは‥ないね
393384:2009/12/26(土) 23:09:03
>>386
アルミにこだわる理由は、、、
スタンス幅が足りない4×2ボードに、2点留めでいこうかと思って、、、

樹脂のディスクは割れそうって言うか、割れたw
アルミならいけるんじゃあ? ってオモタ。

ちなみに普段はバートン使ってる。カーテルとか。
バートンのアルミディスクは高杉、、、そこでライドなんかどうかなぁ?と。
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/26(土) 23:14:26
ライドのアルミ2枚あまってるけど
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/26(土) 23:32:41
>>392
硬いだけでそんなに値段が跳ね上がるか?何かあるはずと思うんだけど
C60ユーザー教えてくれ
でなきゃC60付けてるやつ見かけるたび”ププッ ボられてやんのw”って思っちゃうぞ
396384:2009/12/27(日) 00:07:27
>>394
それって、バートンビンには合わないんだよね?

ライドビン、、、さっぱり解らん。
ミッション とか カーテル みたいな汎用性があるのってどれ??
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/27(日) 00:15:40
>>393
bent metal の missionary がアルミディスク。
同じ工場でGNUのアルミのバインディングも作ってる。
強度は知らん。でも2点止めすると曲がりそうな気がするが・・・。
Flowにもあったかも知れんがスリッパ。
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/27(日) 00:23:50
ライドはいいよ!ガチってくる感じ!ストラップはBの方が優しい感じだけど、ライドは全体的に固めです、そこがいい!
399394:2009/12/27(日) 00:44:41
>>396
今年のカテと今年のライドアルファあるから
合わせてみようか?
400384:2009/12/27(日) 01:39:16
>>394
ありがとう! 面倒じゃなければ是非!

>>397
bent metal! 手に入るのかな?
それにGNU のアルミバイン?? あるんだ・・・
アルミも鍛造ならいけると思うんだけど・・・無理かな?

>>398
バートンもなんか優等生で飽きてる部分がある。。
ライド興味津々。 固めなんだね〜 C60軽く超えてそうだよね。
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/27(日) 04:10:37
>>400
今日はもう出発しちゃったから
帰宅後でいい?
402384:2009/12/27(日) 09:53:06
>>401
出発、早いね! 札幌は荒天でリフト止まってて帰って来ちゃった・・・

帰宅後で全然OKだよ。ホントありがとう。
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/27(日) 16:40:52
おまいらビンディング入ってた空き箱どうしてる?
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/27(日) 19:10:10
>>403
うぜえ
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/27(日) 19:20:41
>>403
使わないエロ漫画をしまうのに使ってますが、何か?
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/27(日) 22:09:15
ハイバックにもストラップが付いてる(3点ロック?)ビンディングって無い?
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/27(日) 22:13:28
>>406
10年以上前のしかないんじゃないの?
408401:2009/12/27(日) 23:51:58
>>402

ただいま
今付けてみたけど
無理だった

てかライドα買ったらアルミディスク四枚(金色2枚銀色2枚)あるのは何故?
ちなみに金色はカテに合わなかった
銀は使ってるから試してない
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/28(月) 00:14:54
>>406
サロモンRelay。
410402:2009/12/28(月) 00:21:25
>>408
おかえりなさいw
やっぱ無理なんだね。ホントにありがとーね。。。

ライドはディスク4枚付属? 硬さの違いとか??

・・・ライド、興味津々。 買っちゃうか。

411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/28(月) 00:34:34
>>408
たしか通常の強化アルミのディスクとオフセット調整用のディスクがついてくるはず。
どうしてもセンタリングが効かないときに使うやつだった様な気がする。
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/28(月) 02:56:30
センター出しってどうやるのでしょか
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/28(月) 04:17:20
>412
コンドームを付けずに膣内に射精するとできます
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/28(月) 09:27:18
>>412
ブーツの裏にセンターマーク無い?
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/28(月) 11:03:12
>>403
収納のためと、売る時のために残してる。
シーズンが終わると箱にしまって押入れへ。
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/06(水) 18:37:33
今年は基礎系でもRIDEユーザー多いね
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/08(金) 09:16:25
バートンのビン、種類いっぱいあってよく分からん。

ブーツ、バートン09'ION 板、ヨネ10'4XP

フリーラン グラトリ ジブ  キッカー なんでもやりたい

何がいいんだい??

C60は確かに高すぎる。CO2はいいみたいなこと聞いた。ほかのはどおなのよ?

優しい人、教えて
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/08(金) 09:55:05
C60は硬すぎるからよっぽどぶっ飛ばす人じゃないと必要としないと思う。
俺も使った事あるけど遊びが無いって言うか膝に来るし足がなんか疲れたな。
CO2は良いけど2ピース構造になったから使い続けてくと必ずガタが出ると思うよ。
昔06P1使ってたけどシーズン終り頃にガタが出てその後ベース割れたからそれ以降使ってない。
ただかなり良いのは間違いない。
CARTELは今まで硬いバイン使ってた人は柔らかいと感じると思う。
FLUXでいうとTITANぐらいで使ってみた感じSUPERTITAN程のがっちり感は無い。
TRIADは去年よりハイバックが柔らかくなったけどそれでも使った感じはCARTELよりしっかりしてると思う。
MISSION以下とニューモデルはちょっと分かんない。
お勧めとしてはガタを気にしなければCO2も候補に入れてTRIADとCARTELの3つ。




419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/08(金) 12:38:25
>>418
ありがとう。んじゃ、おすすめの3つで探してみるよ。
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/08(金) 16:38:27
一昨年グラだけで選んだテックのバインがぶっ壊れて
バートンのミッションに変えたけど反応良すぎ。
もっと高い奴だともっとすごいんだろうな。
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/09(土) 01:30:00
蛍光黄色のビンディングに灰色の板は合
うと思いますか?
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/09(土) 10:23:19
>>421 マルチすんな禿げ  


つーかそんなもん自分が好きなようにすればいいだろ
他人の顔色伺いながら選ぶのか? 
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/09(土) 17:05:09
10年ぶり?にバインディング買った
昔のライドとかフラックスみたいにベースがアルミってないのな
とりあえすカスタムにした、レスポンスはちょっと頼りないと感じたけど
ストラップやらハイバックのおかげか楽だしバックサイドも切れる
ラチェットが壊れまくったころのバートンからしたらかなり良くなってるね
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/10(日) 08:31:19
ライドは今もベースはアルミぢゃん
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/11(月) 01:28:26
アルミだなorz

昔使ってたPRESTONはヒールループを改造してアンクルストラップ取り付け位置を変えていた
なのでアンクルストラップを取付位置が三箇所えらべるようになってるBurtonを選んだわけ

俺は甲が低いので低いほうに取付位置を変えてる
これをあわせるとしっかり固定されて、なのに足首が柔軟に使えるようになってすごく乗りやすくなった
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/13(水) 11:39:59
質問させてください。

今ビンのサイズMを使っているのですが、Lにすると大分おおきくなりますか?
ブーツはバートンの数年前のボクサーという柔らかいブーツ履いています。
Lにすると板からはみ出てしまうのかな?と思いまして。
Mでも丁度良いのですが適合サイズを見ると29cmだとドコのビンでもLになっているので。。。
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/13(水) 11:42:58
スミマセン。ageときます。
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/13(水) 13:03:37
>>426
自己解決しましたwww
やっぱりLにします。無駄にスレ使って申し訳ないです。
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/13(水) 16:31:39
実は前から聞きたかったんだけど、
FLOWのビンディングってブーツのかかと壊れない?

僕のディーラックスかかと部分
もげちゃったんだけど。
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/13(水) 17:06:41
>>429
それセッティング合ってなかったんだよ
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/13(水) 19:01:37
いや、前はブーツとの相性でそういうのも稀にあったよ。
最近のモデルは引っかからないように加工されてるらしい。
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/14(木) 13:19:23
>>420
バインて・・・プw
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/14(木) 16:08:33
>>425
ストラップの位置って長さのことじゃなくて↓のことだよね?
http://www.geocities.jp/funsnowboarding/begin/setting/strap.html

俺も甲低めなのでストラップ位置変えてみたよ 内側外側を低い方へ
そうしたらマジで滑りが変わった。

まず、着地で板が回ろうとすることがなくなったんで後傾気味の着地にしなくてよくなった。
後ろ足を踏ん張って立て直せるようにダックにしてたのがダックでなくても大丈夫になった。
それから、チョッカるときに板が左右にブレなくなって緩斜面をやり過ごすのが楽になったことと
ブレが嫌でカーブ気味にアプローチしてたのが真直ぐでいけるようになった。

セッティングひとつでこんなに変わるとは思わなかった。
ちなみにビンディングはミッション。
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/15(金) 20:51:18
バートンのビンディングって32のブーツに合いますか?
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/15(金) 21:28:10
DCのブーツとフラッックスの相性はどうですか?

436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/17(日) 23:53:43
一昨年からボード初めてまだ数える程度しか行ってないんですが、
ビンディングのカチカチする部分が壊れてしまい買い換えようと思っています。
ブーツを持って合うのを買おうと思っていますが、初心者にもオススメのブランドってありますか?
グラトリが楽しくてやりやすいのがいいかなと思っています
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/17(日) 23:58:58
数える程度しか行ってないならバートンのカスタムかフリースタイルで十分足りると思う。安いし。
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/18(月) 00:47:30
>>437
ありがとうございます。
バートンのビンディングはネジの数が違うと聞いてますが、ボードにつけるには大丈夫ですしょうか?
あと他社ブーツとの相性は実際に履いてみないと危ないくらいなですか?
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/18(月) 02:20:27
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org571954.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org571953.jpg

Super TitanにブーツはSubindustiesのSachs
ピンボケして見にくいけど隙間は調整不可能?
ブーツ買い替えになると予算オーバーなので辛い。

どうでもいいけどSub industriesってヒマラヤが売り込んでるのに全然スレで見かけない上にGoogle先生でも全然情報が見つからないね。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/18(月) 11:00:21
ヒールカップの部分ならバインを板に付けてブーツ履いた状態で締めるともっと狭くなるよ
俺もそんな感じだけど実際滑ってて分かるほど動くわけじゃないしそんなに気にする必要ないと俺は思うけどね

441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/20(水) 14:00:08
バインて・・・プw
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/23(土) 14:31:32
今季のミッションのカコワルさって異常だと思うんだけど、、、

  あのハイバック、なんかイイトコあるのか??

  使ってる人、、、本当にごめんなさい(土下座)
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/24(日) 22:55:22
俺もカッコいいとは思わんし柔らかくなりすぎだな
去年のは数年前のCARTELのフォワードーリンを緩くした感じだったから
コストパフォーマンスはすごく良いと思った
444:2010/01/24(日) 23:09:27
444
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/25(月) 23:18:49
>>443
あのハイバック柔らかいんだ・・・

そうなんだよ、去年のでカーテルっぽくなって、
今年は絶対、非対称ハイバック装備で出してくると思ったんだが・・・
まさか独自路線を歩むとは、、、

結局型落ちで去年モデル買っちゃった。


446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/26(火) 12:39:43
今期のミッション使用感はどうなんだろ
ほんと普通のビンディングほしくてさ、安いし候補にしてるんだけどな
ちなみに俺、道具見てあんまカッコいいとかわるいとか思わないからハイバックの形状は気にしない!
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/26(火) 14:45:54
去年のは良かったんだけど今期の買うぐらいなら型落ちかTITAN買った方が安くてしっかり感あって良いと思うよ
一応ミッションはTITANより軽いというメリットはあるけどそれがアドバンテージになるほどでもないと個人的には思う
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/27(水) 00:55:33
ずっとBurtonのCO2を使ってるんですけど、Fluxに変えるとするとどのあたりなんでしょう?
07-08? の Stream ってやつは違和感なかったんですが…
ちなみに、10年前くらいの super titan が手元にあったので試しに使ってみたら、CO2と
比べてカッチコチでした。
今も super titan は同じくらいの硬さなのかな。。
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/27(水) 06:46:01
>>448
イメージ的にFeedBack
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/27(水) 23:02:12
おまえらどこのビンラディン使ってる?
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/27(水) 23:06:47
>>450
友達の友達のビンラディン
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/27(水) 23:46:56
ラディンさんのことあまり簡単にかかない方が
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/29(金) 12:31:51
>>448
スーパータイタンはそんなに硬くないよ
Co2からならスーパータイタンかフィードバックかな?
傾角ハイバックならフィードバックだけどスーパータイタンもしっかりしてて良いと思う
Co2はこの2つに比べて柔らかくて圧迫感が少ないのに反応やしっかり感があって良いよね
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/29(金) 12:49:31
先輩方へ質問なのですが、フラックスのいいとこを教えていただけると幸いです

バートンはフラックスに比べて軽い
フロウは簡単に装着できるし軽い

比べてフラックスは上記二つに比べて結構重いと感じました
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/29(金) 22:02:18
モデル名も書かずにメーカー名だけで変なイメージを植えつけられてる馬鹿のいっちょあがり!
456521:2010/01/30(土) 00:06:56
>>445
来期のミッションはTeam Skyback2が付くから445の予想は1年早かったなw
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/30(土) 01:41:48
FLUX基本重いのは本当だろ
定番のtitanとかバートンとかに比べりゃ重いよ

FLUX使うのって、定番のバートンが嫌だとかそういうのでバートンのがいいよ
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/30(土) 07:21:35
>>454
バートンじゃないところがいい
国産にこだわるならFLUX
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/30(土) 09:54:20
FLUXってカーメイトだろ。
オートバックス製品か。
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/30(土) 15:55:43
RELAY使ってる奴おらんの?
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/30(土) 16:06:30
今期MISSION使ってるけどいい感じ。初めはハイバックありえんと思ってたけど今はシンプルでいいと思う。
柔いけど軽量ってのがいい。いろいろ使ったけどバートンの中じゃ最軽量なはず。
462445:2010/01/30(土) 16:16:19
>>521 ?
来年曲がるんだw
そしたらカーテルは大きくチェンジ? 
ミッション曲がっちゃったら、まんまカーテルだよね。

>>461
今季の悪く言っちゃって、ホントごめん。
シンプルってのは頷けるし、やっぱり軽いんだね。
あの肉抜きは確かにスゴイ。
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/30(土) 21:04:22
ベースプレートとセンターディスクでさえ肉抜きしたモデルもだすみたいだぞ
来期のバートンは
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/31(日) 14:50:11
マジデ?
間違った軽量化でないことを望むけど、、、
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/01(月) 12:55:03
CO2とスーパータイタン使ってるけどどっちも良いと思うな
BURTONでもFLUXでも良いのもあればそうでもないのもあるし個人の好みでも変わるしね
FLUXはBURTONに比べてコストパフォーマンス良いと思うな
TRIADやCARTEL使うならスーパータイタンの方が良い
これもまあ好みだけどね
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/01(月) 13:28:12
>>465
よければCO2とSPタイタンの比較教えていただきたい

FLUXはストラップ構造があーだこーで、他メーカーに比べてフィットするとか宣伝してるけど実際どう?
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/02(火) 11:46:35
長くてすいません,あくまで個人的感想です。
スーパータイタンは06モデルが基準で,アンクルストラップは柔らかめでTMSも調子良く,
ベースは硬いんだろうけどハイバックが適度にねじれるのでものすごく使いやすかった。
それ以降ずっと使っててこんな感じ↓
07モデル:アンクルストラップが少し硬くなってTMSが大きくなった分全体的に反応良くなった。
08モデル:NEWTMSがかなり調子良いけどアンクルストラップの上下幅がありすぎて足首曲げにくい。
09モデル:ベースが変わりさらにしっかり感が出た。ストラップは柔らかくなったけどフィット感が良くて圧迫感が少ないけど反応良し。
ちなみに09モデルはベースが変わったからフォワードリーンが若干角度が付いてます。

Co2はスーパータイタンに比べると硬さは同じくらいでとにかくストラップのフィット感が良くて圧迫感が少ない。
でもスーパータイタンより反応良くて足首も動かしやすいから俺は一番のお気に入り。
やっぱ高いだけはあるなと思う。
ただ値段を考えるとスーパータイタンはコストパフォーマンスがかなり良いと思うな。
あと長く使ってると,FLUXはあんまりボロボロな感じは見えてこないけど
BURTONは使用や経年劣化に弱いと思う。
それに細かいところの作りはFLUXが良い。
やっぱこういうところを見ると日本人が考えるものって良いんだなって思うな。


468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/02(火) 14:14:49
最近店頭で数度見かけたのだけど、
ちょっと血塗られてるっぽい感じの迷彩柄のやつと、デニム調のもので
アンクルストラップにベルト通しみたいなのが付いててアジャスターを収納できるようになっているものです。
メーカーと型番を知りたいのですが、教えてくださいエロイ人。
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/02(火) 19:22:58
>>467
ビンなんて3年使えばいいとこだからバートンがいいってことが良くわかった。
てかいい加減FLUXは軽量化しようとか思わないのかね
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/02(火) 22:29:12
俺的にはそんなに重さは気にならないけどFLUXは肉厚でしっかりした作りでストラップも大きいから重いんだろうね
だからその分BURTONに比べて硬いって感じるんだと思うな
俺は世の中で08Co2が一番お気に入りだけど,それ以外のBURTONは使う気になれない
TRIADとCARTELは自分には柔らかいからスーパータイタンの方が良いしさらに安い
C60はそんなにぶっ飛ばすわけじゃないしハイバック硬すぎて疲れるから使わない
FEEDBACKとDIAMONDは使ったことないから何とも言えないけど,
TITAN以下は柔らかいから使わないしね
まあ結局自分の好みがCo2とスーパータイタンてだけでたまたまデザインも好みだったってことだね
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/03(水) 08:15:43
SPタイタンはタイタンに比べて硬めなんだよね?
安いし買ってみようかな

472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/03(水) 12:44:07
俺はバートンのカテーテルって奴にした。すげーーいい
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/03(水) 12:46:13
BURTON 間違いなし 軽い
FLUX 国産メーカー カラー豊富 重い
FLOW 着脱が早くできる 安い

他メーカー自己満足(笑)
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/07(日) 23:02:03
今TRIAD使ってますが、そろそろ買い換えようかと思っています。
テクニカル向けのビンディングでオススメありますか?
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/08(月) 02:58:40
ビンディングなんてなんでもいっしょだよ 固定するだけなんだから。
開放値12くらいまであるやつで9くらいがおすすめ。

9だと誤開放ないし、危ないときはちゃんと開放してくれる。

このスレみたらルック派多いな。 マーカーのスキッゾってどうよ? ちょと重いみたいだけど。

476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/08(月) 09:40:08
>>474
Co2がちょうど良いんじゃない?
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 09:40:28
来季のモデルのカタログは何月頃でるのでしょうか?
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 20:56:34
ショップ向けはもう出てるし、一般向けは夏頃じゃね?
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 22:49:55
burtonのinfidelが気になるんだけど、今使ってるブーツが
ダブルboaだからサイドのダイヤルが干渉しないか心配だ。

近くにinfidel置いてる店舗ないもんで誰か試した人いない?
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/11(木) 21:16:26
K2の AUTO UPRISEは?
FLOWと違った形で着脱が楽に見えたけど
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/12(金) 00:03:33
>>480
K2ならシンチがいい
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/12(金) 00:05:43
>>478
ということはショップに行けば確認できそうですね!
今季のモデルが安いので購入しようか迷ってるんですが、来季で更に軽量化されそうなので
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/22(月) 08:31:02
32履いてる人 ビンディング何つかってる?
UNION、FLUX、BURTON 以外で
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/22(月) 13:01:59
それ以外なんて参考にならんでしょ
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/22(月) 15:15:41
バートン様以外でだと・・・
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/22(月) 18:49:19
来期のFORCE-MCを予約した。
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/23(火) 08:33:40
UNION 今年は使用者多すぎて嫌
FLUX ラチェットが壊れやすい
BURTON 今年の32と相性悪い

他何かない?
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/23(火) 09:16:54
>>486
金持ちウラヤマシス・・・
来季は何が変わってるの?さらに軽くなってたりするのかしら??
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/23(火) 14:04:29
BURTONは定期的にベース等のフルモデルチェンジしてるけど、
その他のメーカーって微妙なマイナーチェンジで誤魔化してるよな。
まー売れないから開発費出せないんだろうけどね。

BURTONのビンが3万ならフラックス2万、DRAKE、ユニオン、フローが8000円位の価値しかないな。
更にその他はゴミだな。
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/23(火) 14:44:54
う〜ん、Bトンはハイバックとベースを使いまわして無駄に種類増やして訳分からんようにしている、という印象。
今度出る新しいのはどうなんかな?
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/23(火) 22:01:35
>>487
今年の32のブーツと去年のバートンのビンディング使ってるけど、相性悪いとは思わんけど・・・
なんかあるの?
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/24(水) 08:55:50
>>491 ブーツの角度とハイバックの角度が全然合わない事ない?
今年のラッシェッドと一昨年のカーテルだけど
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/24(水) 09:27:09
そんなこと言ったらBURTON同士でも合わないやつなんていっぱいあるぞ
それにフォワードリーン入れればさらに合わないし
ようはヒールカップに対してブーツの踵が大きすぎず,バインの幅に対して
ブーツの幅が狭すぎなければなんでも良いと思うんだよね
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/24(水) 09:29:06
あと追記で被せるタイプのトゥストラップの場合はつま先の形状も
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/24(水) 12:44:27
>>492
同じブーツと昨年のC60だけど、滑りやすくて特に問題ないです。
ハイバックの角度を変えるとか、そんな問題ではない?
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/24(水) 13:52:57
BURTON P1.1 SZ のストラップってどうなの?ほんとに着脱しやすいの?
497わしろう(^ー^ж) ◆RKtyn2wO82 :2010/02/24(水) 14:05:06
    ¶<http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1265688838/ みんな大変
(^ー^ж)ナリお!浅田まろ
  √ | チャンがキムチ=ヨナに
 ・〜∈Зヾ 負けたナリお
 // ̄\\ いや〜ん
 国≡  母≡

SS-1(スキースノボ板固定ハンドルネーム王者決定戦)
の初代・2009王者のおいらが来たナリお(^ー^ж)
498(`ё`):2010/02/24(水) 14:07:54
さぁスス板知名度NO.1コテの登場です!
499:2010/02/24(水) 14:08:27
阻止
500んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/02/24(水) 14:09:29
糞スレ500ゲッツだぎゃж
_  _
\\\\    。   。
  \/ ̄`ヽ ノ_ノ
   l ,-、   /=\゚ Д゚)= < http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1260942678/
   \ヽ  ノ    /    
      \\\\
        \\\\
         \\\\
            \∧\∧
501486:2010/02/24(水) 15:17:10
>>488
わからんw
写真すら見ないで「来期はMC買う」って予約した。
でも今期と変わり無いって言ってた希ガス。
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/24(水) 18:21:12
>>493
>>495
ハイバック一番立ててもブーツよりフォアードリーンがきつくない?
まあどうせ滑ってる時はブーツ曲げてる訳だし一度使ってみるわ
ありがと
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/25(木) 00:08:24
ぴったり合うやつなんてほとんど無いんだから気にすんなって
どうしても気になるならBURTONのブーツとバイン全部合わせてみな
幅もハイバックとの接地面もぴったり来ないから
IONとCo2だって押し込まないとヒールカップの所は隙間開くんだぜ
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 08:33:52
>>493
>>503
バインて・・・プw
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 21:40:40
ビンデイングはドイツ語
バインディングは英語
オークリーとオークレーは知らん
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 23:21:50
LEYはレイじゃなくてリーと発音するのが正解
だからオークリーでOK
ボードはやっぱアメリカ発だからバインなんだろうね

しかし>>504のコピペにいちいち反応しなくていいと思うよ
507 ◆MAGE.82tbE :2010/03/07(日) 00:13:44
 ¶
(o^ー^) < しなぷす と ばーとそ で しべてるやし いるナリか?
       しーおつー か しーろくまる ためしてみたいナリよ
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 13:12:13
アメリカでビンディングのネジがなくなって
ショップで買うとき往生こいたw

まず、ビンディングって言っても通じないし、
それ以前にネジを英語でなんていうか分からなかったし。

ショップの店員に「ビンディングビス、プリーズ」って言ったら
全然通じなかった。

ビンディングに指さしたり、ドライバー回すそぶりしたら
「バインディングスクリュー?」ってやっと分かってくれた。

5分くらいかかったわwww
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 00:33:21
その店員がドイツ人だった事に気付かなかったお前が悪い
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 09:02:55
え?
511んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/03/08(月) 09:06:26
4月1日、夜9時ぶろぐで2代目んは〜襲名式やるぎゃж
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l ,-、   /= ゚ w゚)= <http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1267622136/ 511
  \ヽ  ノ    /
Levi's511だぎゃж
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 15:14:10
>>507
普段はマラミュートとリレー使ってるんだけど、
この前試乗会でT7乗った時にビンはカーテルだった。
リレーに比べてガッチリ固定されて、フロントはまだいいんだけど、バックサイドは踏んでる感じがさっぱり分からんかった。
まぁ何が言いたいのかっつうと、サロのブーツとバートンのビンは合わないんじゃね?
サロのキャリバーだとあまり違和感なかった。
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 22:22:54
フラックスは重さとクッションが課題
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 12:07:00
UINONとかってどうなの?
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 19:16:47
>>514

最新モデルは判らんけど、俺が使ってたやつはストラップ超破けやすかった。
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 19:49:46
俺はカーテル使ってるけどシューレースタイプのブーツ使ってると
アンクルストラップとブーツの紐をひっかけるところが必ず干渉して破けるよ。
もうシューレースタイプのブーツは人気ないのかな?
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 01:37:49
来季のFLUXどこかで情報でてない?
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 14:03:52
07-08 の CO2 は最高だったけど、今期の CO2 は好きになれない…
なんでストラップに穴あけちゃったんだろ。。
カバーで取り付けがしにくくなっちゃったし。

友達のFlux STREAM SF はよかったなあ。
柔らかめってことだけど、そこまでフニャフニャしてるわけじゃないし。
でも、今無いよね?
STREAM SF の後継ってどれなの??
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 11:10:42
FLOWはキッカーでハイクするときすげー便利だよね
いちいちカチャカチャして装着してるの面倒
520クラフティ業者、自演宣伝で失態:2010/03/23(火) 15:14:18
232:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/22(月) 14:45:52
ski:スキー・スノボ[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1033585849/178

178 名前:個人[] 投稿日:10/03/22 14:31 HOST:h115-165-63-022.catv02.itscom.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1266854016/231
削除理由・詳細・その他:
過って本アドレスを書いてしまいました。
恐れ入りますが、削除をお願いいたします。
IPアドレス 115.165.63.22
ホスト名 h115-165-63-022.catv02.itscom.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 CATV
都道府県 神奈川県

233:ヌキー貧乏◆a/1B3ZURqo :2010/03/22(月) 18:59:34 [sage] >>232
申請してから15分後にここに晒すなんて・・・キミ暇なの?
休みならゲレンデ行けばいいのに。

なにか個人的に言いたいことがあれば
craftyfan@55mail.jp
こっちまでメールしてね♪

【簡単手軽に】 クラフティWAX 【暗黒面】2枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1266854016/
521手作りワックスセレブに天罰下る:2010/03/23(火) 15:14:39
レスキュー社長を装い蝋燭スレの荒らしと監視をしていた「ロバ夫」こと
クラフティ業者=ヌキー貧乏◆a/1B3ZURqo=決戦は水曜日◆6Fyv6rr6QAの愛車ブログw
シルバーのAudiステーションワゴンと白のコペン(神奈川)w
http://74.125.153.132/search?hl=ja&q=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fminkara.carview.co.jp%2Fuserid%2F275060%2Fblog%2F17093044%2F&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 18:02:24
マーカーのM26ツインカム、調整してもらったときに古いんで滑っているうちに
割れるかもしれないと言われたがぜんぜんピンピンしているぞ。まだ10年はつかえそうだが…
5232ちゃんねるの裏:2010/03/25(木) 07:27:49
株主の権利として運営に準ずることができるようになります。
レスのリモホが見られるので、自作自演を見破れます。
株主が板を荒らしてもスレストになりません。
商売のために利用することも一定の条件内で可能になります。
センタン一派は株主の権利を悪用し、出る杭を打ち続けた結果、煤板は過疎化しました。
國母スレはセンタンがスノボを叩くため、立てました。
株主になりたければ、オフ会に頻繁に顔を出してください。
そのうち、株主が声をかけてくれ、株の買い方を教えてくれるでしょう。

160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 19:44:59
株数 ホルダー [ski]
8941
671
600 ヨートン●◆TtXyFopulE
404 (*´ー)
338 /= ・ w・)= < うんはー
244 未来の禿◇zdvxvTVOPY
241
147 缶珈琲ファンド
111
90 (´・ ω・`)

161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 23:45:56

この株って何ですか?

162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/25(木) 00:04:11 [sage]
文字通り煤板の株です。
株数に応じて、削除やスレスト等の権利がもらえます。
レスキュー売人=駐車場の獣人=センタンの王将
524 ◆MAGE.82tbE :2010/04/07(水) 19:50:51
>>512
 ¶
(o´・ω・`) < やぱーり そーナリか・・・
       ばーとそのびん つかいたかったら ばーとそのぶーしかうしかないナリか?
       ばーとそのびんと あいしょーのよいぶーし
       してるしとがいたら

       おしえてほしーナリよ・・・


525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/24(土) 16:13:57
今期のSUPERDIAMONDが23,000、C60が30,000で売ってたんだが、買い得?
どっちがいいかな。
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/13(日) 21:37:05
♪スーパーダイアモンドだね〜あぁ、予感は本物ー、あぁ、うまく言えないけれどー、宝物だよ〜…
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/06(火) 21:57:55
昔あったな。ミールバインディング
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/07(水) 03:12:32
♪ミ〜ルトン・・・
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/09(金) 11:02:03
ライド コントラ使ってます。
見た目は結構不安でしたが、
調子良くて驚きです。
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/09(金) 16:22:58
個人的にコントラ嫌いやけど、神戸ラインナップはコントラのみ入荷するらしい。
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/09(金) 18:29:15
K2のフォーミュラ気になります
どうですか
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/19(日) 22:46:43
unionのCONDACT pro使った人いる?
触った感じ結構柔らかかったけどフリーランどうだった??
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/19(日) 23:15:24
ビンディングなんて足がボードとしっかり固定されてりゃなんだっていいんだよ。
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/20(月) 01:06:27
Unionのツアーコンダクター???

Contact Proかい?

軟らかくても、Driver Xくらい硬いブーツ履けば気にならないぜよw。
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/24(金) 00:56:45
店でunionのラチェット固く感じたんだけど実際使った人そんなことない?
使ってる人教えて
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/24(金) 01:27:09
確かに今年のは堅いな。外れないから焦ったし。
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/24(金) 01:46:07
ブーツを履いて、ビンはめてしまえば、それほど気にならないゾイ!

昨シーズンのフラックスのほうが外し難かったのら(^ー^)ワラ。
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/25(土) 03:12:34
>>537
店じゃ固いけど、ブーツを締め付けて外そうとしても以外に外れやすいってこと?
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/25(土) 12:52:32
>>538
俺537じゃないけどブーツ履くとテンションかかるからもしかしたら外れにくいかもな。
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/02(土) 00:59:37
外れやすい
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/10(日) 03:12:00
unionのよくあったビスの緩みは09-10では
解決済?
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/10(日) 13:46:54
ネジ緩みどめ剤を塗れ。

今季のビンは、ストラップと一部機種のクッション材くらいしか変更してない。
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/10(日) 14:07:00
緩み止め剤なんか金の無駄
水道管用のシーリングテープ貼ればそれで済む。
200円しないぞ。
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/10(日) 18:44:16
道具のせいにしてるうちは、どれ使っても一緒でしょ。

↑うちの弟談
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/10(日) 21:15:23
>>544お前の弟って岡本でしょ?
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/10(日) 21:18:46
>>544
貴殿の弟って、関とかいう新潟のどん百姓か?
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/12(火) 11:04:39
ユニオンてバートンくびにされた人が作ったんだっけ?
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/12(火) 22:27:54
いろいろ試してきたけど
結局ビン&ブーツはバートンが他より抜けてるわ
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/13(水) 00:48:40
>>544
すごく同意。
すぐ道具のせいにするのは下手な証拠。
道具選びも含めてアンタの実力ですよ、って思う。
金銭的な問題も含めてな。
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/13(水) 03:44:13
サロモンでミディアムフレックスなビンてどれかな?
サロのブーツだからサロのビンで合わせたいんだけど。

出来たら黒とか白じゃなく派手目なのがほしいんだけど。
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/13(水) 05:48:11
今年のburton ion買ったんだけど

Lのビンディングじゃ駄目かな?
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/13(水) 07:57:12
ドレイクとユニオン両方使ったことある人いる?
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/13(水) 10:07:46
>>548
Bのビンはフォワードリーンがキツ過ぎるんだよね。
直営店の人も言ってたけど。
知り合いが、ブーツはバートンが一番合ったのでビンもバートンを選んだんだけど、やっぱりハイバックが邪魔で滑りにくいって言ってたよ。
554>>551:2010/10/13(水) 11:45:49
28cmのionです
555:2010/10/13(水) 11:51:30
5555
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/13(水) 13:03:57
>>555
1桁大杉w
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/13(水) 18:51:47
自分もフォワードリーンあんまりキツくしたくない。
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/13(水) 22:42:09
あの程度でフォワードリーンがきついってどんだけ棒立ちなんだよw
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/14(木) 00:21:21
フォワードリーンがキツいって、角度つけなくてもキツいってこと?
それはさすがに言い過ぎやろ
560913:2010/10/14(木) 01:34:37
unionのFORCE SLを買うのだが色をどちらにしようか迷い中。
白い板だと黒×赤、黒×白みんなはどっち選ぶ??
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/14(木) 09:46:33
俺ならバートンかフロウを選ぶ
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/14(木) 10:41:35
>>558
サロとかUNIONとか使ってみ?
Bはありえんから。
始めからB使ってれば違和感ないんだろうけどね。

>>559
Bのビンは一番起こした状態でも他メーカより寝てるよ。
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/14(木) 18:01:04
意外とK2が良いことについて
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/14(木) 19:27:25
フォワードリーン強すぎるとヒールの時に体軸が倒れないうちに板だけ角がきつくなって嫌なんだけど。
人に合わせてもらったら、直角より前倒しでまっすぐ立つのもシンドイ感じだったんだが。
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/14(木) 22:49:10
軽く膝が曲がる程度でキツ過ぎってw
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/14(木) 23:05:07
>>564
>ヒールの時に体軸が倒れないうちに板だけ角がきつくなって嫌なんだけど。

それが本来のターンなんだけど。体軸と同時、もしくわ脚部から先に角が
立つもんなんだよ?体から先に軸が入っている状態はエッジに乗れていない
姿勢。

そして膝が軽く曲がった状態が基本姿勢。もちろん時と場合によって、
または人によって曲げ具合は違うけど、伸びっきりの状態は基本の姿勢じゃないんだ。
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/14(木) 23:09:26
膝を曲げて滑ろうね☆
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/14(木) 23:20:08
優しいなおまえら
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/14(木) 23:46:28
去年のK2が安くなってるのを良く見るんだがなんかだめなん?
今年の奴は一回試したけどかなり良かったんだが4万は高すぎ
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 11:59:26
モバオクで2011年モデルのFLUXの海外平行輸入物が安く売られてるのだが、平行輸入品って壊れやすいの?
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 12:58:34
まあ正規品より余分な輸送をしてる分、ダメージを受けてる可能性はあるし、正規品ならいちおう通すはずの検品を通ってないから、規格外れのB品が混じってる可能性もある。
とすれば壊れやすいかもしれないが、もともとモノは同じなのでそうとも言いきれない。
つーか、壊れやすいかどうかの問題じゃなくて、壊れたときの保証やパーツ対応が受けられるかどうかの話を皆してるわけよ。板、ブーツに比べたらビンディングって壊れやすいでしょ?
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 15:35:41
検品てどこでする検品?
メーカー出荷前?日本の販売元?
FLUXって日本のメーカーだよ。
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 16:17:59
販売元だよ。
日本のブランド?んなことわかってるけど、並行品なんだろ?中国で作られて日本の販売元に入ってきた商品が海外に出荷される。それを並行逆輸入したものなんじゃないのか?
あんま詳しくは知らんが。とにかく正規品は国内代理店が一通りチェック(といっても緩いが)して一応合格したモノを市場に出す。並行品にはそれがない。
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 16:31:53
ほう、つまり日本の販売元は、日本で売るものは検品するけど、海外に売るものは検品しないと。
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 17:53:54
違うよ。
各製造元にしろ代理店にしろ、大抵の正規業者はそれぞれ検品するだろうよ。
並行の場合どのルートの時点から横に流れんのか知らんがな。
フラックスが逆輸入だとしたら、最初にカーメイトに入荷した時は検品するだろうが、一度海外に出たものがもう一度日本に入ってきた時点での検品はしてねーだろっつってんだよ。
もし製造業者の時点で流れてるなら元から代理店の検品もされないし、逆輸入もされてもいないかもしれんが。
海外に輸出する商品を輸出業者だけが検品したって意味ねーよ。輸入側がしなきゃ品質保証にならねー。
バートンにしろサロモンにしろ、海外ブランド品は日本に入ってきてからBJなりアメア日本部署なりが検品して合格したものが正規品として市場に流れるんだろうが。
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 22:15:27
カーメイト自体でフラックソ買いたくねー(笑)

他メーカーにカラーが豊富ぐらいしかいいとこなくね?
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 22:18:38
比べてってことで。
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/16(土) 02:19:12
>>480
昨年度モデルをさわってみたらフォーミュラより固いんだね。
今期のフォーミュラは柔らかめ。
魅力半減したわ

昨年度モデルのAUTO アブライズ買いました
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/16(土) 12:34:50
>>578
アプライズじゃね
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/17(日) 10:11:44
K2がいいのに
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/20(水) 15:41:23
K2のボードにモンローのビンディング貰ったw
モンローってどこの中国メーカー?
ブーツはどこの買えばいいんだよ
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/20(水) 16:45:05
モンローはアメリカのセックスシンボル。
冗談はさておき、アメリカのモローな。(現在モロージャパンはBTMに)
その組み合わせって事は約15年前の量販店かディスカウントショップで購入だな。ビンディングの色は艶消し黒か赤紫っぽい青のクリアーじゃない?
当時ならブーツはエアウォークかノースウェーブが定番だった。
今は…、お前の足に合うやつを買え。
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/20(水) 17:00:25
>>582
ありがとん
亡くなったメーカーかw
3回しか滑ったことないレベルだし、このまま使うわ
とりあえずK2かなんかのブーツ買おう
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/21(木) 01:33:27
>>583
まぁ いいんじゃね
ロンスポ仕様だね
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 01:51:40
これって何年前くらいのモデルか分かる?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b116664059
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 02:02:22
>>585
多分'05〜'06位のモデルだったはず。
はっきり言ってこの時代のはラチェットとかの性能が
最近のと比べて良くないからあまりオススメはしないよ
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 02:25:40
>>585
03-04のカタログに載ってるよ
そんな古いモデルに8000円は高過ぎ
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 04:54:34
07のサロモンRelayがオクに今8000円位なんだが幾ら位までなら買いかな?
589たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2010/11/09(火) 21:22:44
カーテルで十分だろお(´・ω・`)
おいら3つ持ってるけど、全部カーテルだお(´・ω・`)
しかも全部黒だお(´・ω・`)
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/12(金) 15:38:29
カーテルいいよな
プロフェシィー買ったけど
591たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2010/11/14(日) 01:23:38
あのさ、カーテル⇔カーテル ならさ、どっかのパーツが壊れたら互換性があるでしょお(´・ω・`)
ウィンドウズ7(32BIT)⇔ウィンドウズ7(64BIT)みたいな感じだお(´・ω・`)
それがさ、カーテル⇔ユニオンじゃよお(´・ω・`)
ウィンソウズ7⇔マックOS(バージョン3.5) これじゃ全然互換性ないでしょお(´・ω・`)
とにかくさ、これがおいらの世界観なのお(´・ω・`)
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/21(日) 21:35:11
カーテル万能だけど、もうちょい反応が良いと嬉しい
でも優しいカーテルが好き
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/25(木) 13:44:10
UNION FORCEのM(ML)とDEELUXE IDの26.5の組み合わせの人いる?
アンクルストラップが締めるとセンターにこないんだよね。ストラップ最長にしてもクッションが内側に寄ってるんだ。
初組み合わせなんだけどこんなもんかな。
594たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2010/11/26(金) 01:15:11
いや、おいらにはわかんねえお(´・ω・`)
なんせカーテル3個もあるからお(´・ω・`)
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/27(土) 17:29:03
ご存知の方、教えてください。

UNIONはバートンの上位モデルみたいに、
ツール無しでフォアードリーンの調節できますか?
596たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2010/11/27(土) 18:53:40
そうゆうのは普通できるんじゃねいお(´・ω・`)
できなきゃできないで、滑りに行く前に調整しておけば問題ないんじゃないのお(´・ω・`)
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/27(土) 21:38:50
>>593
オレもMLサイズで、ブーツはDC(アウターがデカめとして有名)の26cmだけど、そんな事にはならないよ?
ストラップも最長じゃないし

>>595
出来ます
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/28(日) 17:19:16
>滑りに行く前に調整しておけば問題ないんじゃないのお(´・ω・`)
フリーランの時は寝かせて、パークの時には立てたいんです。
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/28(日) 18:40:51
シマノ・クリッカー
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/28(日) 18:41:35
スキーはマーカーの
601たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2010/12/04(土) 01:52:15
4個目のカーテル買おうかどうか迷っているよお(´・ω・`)
どうしようなか?買っちゃおうかな?ワクワクテカテカお(´・ω・`)
誰かおいらの背中を押してくれお(´・ω・`)
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/05(日) 03:19:41
C60にしとけ
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/06(月) 01:59:50
もうタイトルにだれか突っ込んでやってよ
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/06(月) 10:55:35
サロモンのボロいバイン
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/10(金) 10:35:55
nxt frx 買ったけどかてーw
c60がやらかくかんじる

606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/10(金) 10:41:11
ウニオンのFORCE-SL買った!
サロブーツだけどフィット感はいい感じ。
あとは使ってみてどうかだな〜
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/10(金) 17:45:38
UNIONはトゥストラップを爪先留めするとズレるね
いろいろ試したけど、やっぱりズレるから、諦めて従来の足指の付け根辺りで留めるやり方にしてる
着け心地的には問題なし
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/17(金) 18:29:33
パイパン30買ったよ
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/20(月) 20:52:05
FLOW NXT ATが欲しいです。
が、上級者向けフレックス固めとな…。
やっぱ初心者は初心者らしくやわらかめのやつを買ったほうがいいのでしょうか。

ちなみに3シーズン目(シーズンあたり10日間くらい)で運動神経ナシです。
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/20(月) 21:35:25
パウダー用に買ったロッカーボードに合うようなビンディングを探しているのだが
一般的にパウダーは柔らかいビンか硬いビンどちらが向いてるんですか?

フラックスが好きで去年買ったフィードバックを使っていたが
ナーバスすぎるのと足が痛くなってくるので、07くらいのストリームを
ひっぱり出して使っている。何故か型落ちのがしっくりくるし高性能な気がする。
ちなみにメインのツインの板に使ってます。

パウダーボードにオススメのフラックスのビンありますか?
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/21(火) 13:20:27
フラクスは知らないけど、自分は足首の自由度が高いビンの方が好き。
サロモンRelayとか、ウニオンForce-SLとか。
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/25(土) 21:44:32
パウダーにツインwww
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/25(土) 22:51:12
>>612
ツイン乗りに馬鹿にされたゲンテンおっさん?
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/05(水) 14:03:44
>パウダー用に買ったロッカーボードに合うようなビンディングを探しているのだが

>ちなみにメインのツインの板に使ってます。

それ以前に日本語すら読めていないらしい
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 02:05:40
久しぶりにボード一式購入したんだが、ビンディングが決まらない。
バートンのルーラーと相性のいいビンディングってある?
以前はステップイン使ってたんで、最近のはどんなのが
いいのかわからない。
やっぱバートン?
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 02:26:49
>>615
ステップイン使ってたんなら、リアエントリー式のを使うといいよ
販売店が多く、安売りしてるのも探しやすいFLOW。
仕組み的により進化してそうなSP-UNITED、ただし販売店が少ない。
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 08:08:34
ヨネックスのアキュブレードもチェキラゥ
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 09:26:52
ブーツがバートンならビンもバートン推奨。
ヒールカップの形状が独特なんだよ、あのメーカー。
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 13:42:31
BURTONのCO2にflowのriftって合う?
flowのブーツはかかとがでかくてヒールカップ合わないって聞いたことがあるんだが…。
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 20:39:48
unionのFORCE SL買ったんだが、前使ってたfluxに比べてトゥストラップの締め付けが弱い。
こんなもん?違うなら店に持ってきたいんだが。
トゥストラップをつま先にするとずれるし何かびみょ〜
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 22:08:23
ビンはFLOW NXT ブーツはサロモンのマラミュート
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 22:20:07
いまシマノのTRIPPER ABのバックルを外してストラップ用にして使ってるんだけど
ソールの厚いブーツにいい感じにフィットするメーカーってどこよ?やっぱバートン?
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 22:43:19
そりゃブーツ買い換えた方がいいだろ
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 14:32:24
rideのビンディングでサイズXLをもらった。
サロモンのブーツ27cmで使っても平気かな?
合せてみたらそんなに違和感なかったんだけど。。。
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 00:44:30
CO2って他のバインディングと共有できるパーツって無いん?
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 11:49:51
>>624
ビンの中でブーツが動いてしまったり、ストラップが長すぎたり、センタリングしてもヒールよりになり過ぎてしまったり・・・
ってことがなければいいんじゃないかと。
ビンのサイズ大きいと重くなるからジャストサイズで使った方がいいけどね。
627624:2011/02/07(月) 15:04:46
>>624
ありがとう
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 22:33:29
今季のUNION TRILOGY使ってみたけど、めちゃんこ軽くてびっくりした。
特に板に付けて、板持ったときと、実際の滑走での取り回しやすさ。
今までK2のCharm使ってたけど、硬さはCharmのが上だけど、
Trilogyのよく捻じれるハイバックはフィット感がよくて扱いやすい。
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/13(日) 13:54:39
K2ならオートエバー買えばよかったのに。
物凄く軽くて絶妙なしなりとアンクルストラップがとてもいい。
630628:2011/02/14(月) 10:21:05
>629
AGOGO(EVERの女版かな?)がゴツくて格好よかったので気になっていたんですが、
k2のビンディングって、ハイバックローテーションするためのネジで、
ベースプレートについてるネジ山(?)潰しやすくないですか><
それがきになってパスしちゃいました><

UNIONは、ヒールカップがやっぱりズレます。割り箸挿してます…。
(ヒールカップずれるの、買ってから知った…)
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 07:00:43
AUTO EVER 3年使ってるけどネジ山はなんともないよ。
ベースプレートのネジが細かく調整できるけど
あのギザギザの皿がメンドクサイかなw
あとトゥのワイヤーを包んでるゴムは3年でひび割れた。
でも本当にお勧めです。
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 09:17:08
>>631 ココですよ、ココ><
http://imepita.jp/20110216/332910
よかったら潰さないコツ教えてもらえませんか><;
633632:2011/02/16(水) 09:20:52
書いてから気づいたんですが、EVERとはネジの締め方違うんですね><;
失礼しました。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 20:56:58
うん、そこはツルッとした皿のままで、反対側はフォワードリーンの
角度を調整するようなナットになってる。
今期からB豚みたいにプラスネジじゃなく手で回せるやつになった。
初代の黒黄と今期の黒青を使ってるけど軽くてしっかりしてていいよ〜
AGOGOもお勧めです (。・ω・)ノ゙
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/17(木) 10:53:17
>>634
横レスすんません。
今季のEVER、重量どれくらい?
本体ディスク無しと、ディスク単体+ネジの両方の重量分かれば教えて!
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/17(木) 11:06:14
>>632
これは緩み止めのための加工。
金属とプラスチックなのでどうしてもプラスチックの方が削れてくると思うので、仕方ないかと。
それほど強く締めなくても緩まないので、ほどほどに締めとけばいいんじゃないかと思う。

ウニオンは今季から自分も使ってるよ。
始めは軽さと動きの自由さが気に入ってたけど、最近はホールド弱いのが気になってきた・・・
ヒールカップはズレるね。まぁズレても気にならないから気付いた時に直してる。
それより、ストラップを留めてるネジが緩んでくるのが気になる。きつく締めるとストラップが固定されてしまうし。
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/17(木) 15:48:18
>>636
金属のワッシャーをプラのやつに変えると、かなりましになるで。
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/17(木) 22:36:58
>635
自分のはサイズLですよ。できたら日曜日に量ってみますよ。
週末用にもうボードに取り付けてあるんで。
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/17(木) 22:45:56
>>636
あそこのネジ結構長いじゃないですか。だからゆるくなっても、
抜け落ちる心配はないなぁ。滑りにいく前日、チェックするくらい。
それよか、ズレると、ベースプレート(ネジの部分)変形しちゃわないですか?
割り箸、マジオヌヌメ。
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 12:43:56
子供がスキー出来るようになったので、スノボ復帰しました。
K2のクリッカーを使っているので、
又ステップインが良いなぁと思ったら、絶滅危惧種のようで、、、

SP-UNITEDが良いかなと思うのですが、
種類が一杯有って、、、どれが良いんでしょ?
基本的にスキーの人と一緒にゲレンデスノボです。
靴は又、K2にしようと思っていますが、相性どうでしょうか?
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 20:01:45
SPならsLAB.ONEがお勧めです。自分も使ってますが
ブーツはB豚、K2なら入りますがシマノ、サロモンは
踵が太いのでヒールカップがきついです。
sLABのベースプレートは金属なのにとても良いしなりがあるので
滑っていて疲れないです。ステップインに慣れてるなら合うと思いますよ。
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 23:36:21.21
>>635
AUTO EVER L 重量量ってみました
本体ディスク無し 795g
ディスク単体+ネジ 90g
でした。 

>お父さん
sLAB.ONE ありましたか?
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 08:29:40.81
>>641
横レスすいません
自分もちょうどSP買おうか迷ってるんですけど、重さってどうなんですか?
今までFLUXのTITAN0708使ってたんですけど軽いのが良くて
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 09:26:05.09
>>643
COREですが、ディスク、ネジ込みで930gでした。上位モデルだともっと軽かったりするんですかね。
645ちち:2011/02/21(月) 12:33:03.29
>>641
れすさんくすです。
おかげさまで絞り込めました。
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 20:52:44.47
FLUXは重いですよね。自分もフィードバックを持ってますがとにかく重い。
しかしシマノ・トリッパーには絶妙にフィットするんでシマノ用に持ってます。
sLAB.ONEはとにかく軽いです、たぶんK2のEVERと同じぐらい。
超々ジュラルミン?という航空機用の金属ですが1枚もののプレス材でとにかく軽いです。
ディスクも同じ材質の薄肉プレス材です。ベースが薄く板とブーツソールが近くなるので
とてもダイレクト感があります。そして装着は早いですね。

こんなスレもありますが、あまり進みませんw まあマイナーなんで・・・
●使える?●FASTEC ファステック●地雷?●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1227751241/l50
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 08:48:10.99
>>644
レスありがとうごさいます!
そんな重くないんすね。

>>646
そのすれのぞいてみます
648635:2011/02/23(水) 21:40:19.96
>>642
遅レスすんません。
規制くらってたorz

計測ありがとう。
EVER軽いね。
自分が今メインで使ってるのはサロのCALIBERとウニオンのFORCE-SLで、どちらも840gくらいだよ。
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 22:39:03.72
そうですか、自分もキャリバー、SPX90、C60、sLAB.ONE、EVERを気分やコンディションによって
使い分けますがsLAB.ONEとEVERは飛びぬけて軽いです。
ただ、EVERはトゥストラップの構造上、前方向には脱げないので
傾斜面で脱ぐにはコツが要ります。脱ごうとしてコケる事もw
でも、あの軽さとレスポンスはやっぱりいいですよ。
650635:2011/02/25(金) 10:29:59.38
>>649
お!(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
EVER良さそうですね。
サロモンのブーツ履いてるのですが、ショップで合わせてみたらマッチング悪くなさそうでしたよ。
安くなったら買ってみよう。
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 13:40:57.98
軽量と言われる32のUltralightを来季は履こうと思いますが
32にマッチしたバインはどのメーカーでしょうか?
できればそのメーカー内で更に軽量を選びたいです。
もう30歳直前で体力が無いもので…
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 22:23:40.94
ウルトラライトは幅狭かったよ
試し履きしてから買いなよ
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 23:43:20.49
>>635
EVERいいですよフォワードリーンのアジャスターが無い分あれだけの軽さなんでしょうね。
自分もシナプスとダイアログ持ってます、もう2年前ぐらいのですが・・・
サロのbinはトゥーストラップが前に倒れるところが便利ですよね。
最近はEVERかsLABが気に入っててサロbinはちょっと出番が少ないですw
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 12:40:34.08
>>652
ブーツ情報ありがとう。
試履して、合わなければブーツスレで軽い情報聞いてみます。

>>653
Bindingカタログ落としました。
じっくり検討してみます。

サロブーツも軽いんですね。
試履きしてみます。
655_:2011/03/01(火) 03:08:37.61
SLOB ONE硬すぎじゃね?
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/01(火) 18:38:56.51
sLAB.ONEはかなり柔らかいですよ。指でハイバックがしなるぐらいw
硬くてカービング向きは金属ベースなら core
プラスチックベースなら duo です。
ストラップも含めて1番柔らかいのは brother hood です。
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/01(火) 23:43:49.72
sLABって固いのかと思ってた。

去年、試乗会でSPのビン試した時,
メーカーの人(っていうかUSPJの人)にライディング系かフリースタイル系か聞かれて
ライディング系って答えたらsLABが固めでいいですよって教えてくれたから。
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/01(火) 23:51:48.38
そうみたいですね。っていうか売ってる人も勉強不足ですw
sLABはストラップがゴツくてしっかりしていますが
基本的に非対称ハイバックは柔らかいです。
でアルミベースの方がしなりがあります。
プレス後に特殊な焼き入れ、焼き冷ましを行い
あのシットリしたベースプレートに出来るそうです。
ライディング重視ならduoかcoreが良いですよ。
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 16:45:29.17
SLAB.ONEってまだどっか売ってるとこあんのかな
ネットでもみつかんないわ
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 19:45:25.59
duoのMかcoreのL、brotherhoodのMならあるね。
SPはもともと輸入総数が少ないのでもう厳しいかも。
来期のsLAB.ONEは派手な色で3色になるのでそちらを選ぶしかないかな?
661a:2011/03/04(金) 02:22:18.28
個人的にはslabよりブラザーフッドが好き。柔らかいし。ヒマラヤスポーツにオレンジあるかと問い合わせた所 、spに直接聞いてくれた。取り寄せになるがオレンジのLが一個だけあるってさ。定価から20パーセント引きされる。
オレンジが一番人気だから、他の色はまだ数個あるとのこと。
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/04(金) 08:34:54.71
spの来季カタログどこで見れる?
この前板パクられたからできれば早急に欲しいんだけど。。。
SLAB.ONEとBROTHERHOODの違いってハイバックの柔らかさと他はなに?
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/04(金) 12:08:21.35
ttp://n-field.ocnk.net/product-list/70

ここに来季のがある。問い合わせたら、BROTHERHOODはトゥーストラップのみ変更でデザインなどはほぼ同じだって。

BROTHERHOODはハイバックの柔らかさとストラップの柔らかさなど全体的に柔らかいのでグラトリやフリースタイル
向けらしい。

ttp://four-s.jp/store/binding/1011/bn.11sp.htm

の説明が参考になるかと
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/04(金) 17:38:35.89
http://www.shayboarder.com/2011/02/union-bindings-2011-2012.html
ここに2012のUNION BINDINGが掲載されてたわ。
UNION MCの重さがディスク、ビス抜きで694gとか異常な軽さなんだけどw
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 21:49:42.67
MCの上品な艶消しがカッコいいな。
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 10:32:05.24
>>663
かなり迷いますね。。。
情報ありがとうございました
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 09:34:02.32
今季はFLOWのバインディング使ってるけど
確かに楽。降りて滑りながら装着してGOできるし ホールド感もいい感じ 
ただハイバックの調整ダイヤルがハイバックを上げるときに触ってしまうのか回って調整がずれる
それに気づかずにゆるゆるのハイバックで滑ってて負担かかって膝痛めた 今シーズンは完治しないわ・・・

次にパークでジブ系入ってると転倒したときか、着地の衝撃か分からんが勝手にハイバックが倒れる(外れる)
キッカー入って後ろ足で着地した瞬間右足がフリーになって うわ板折れた!?って転倒したらハイバックが倒れて右足が抜けてた
あと左のハイバックも倒れたこともあったわ

フリーランのときはそんなことは一度もなかったからパーク系に入るひとにはオススメできないと感じた

グラトリメインでオススメのバインディングあったら教えてくれ。主にスピン系を好んでやる
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 13:55:56.27
>>667
セッティングはユルユル系?
オレの場合、グイグイ押し込まなければダメなくらい〆てるから、とても滑りながら装着してGOなんてわけにはいかないのだが。。。
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 16:04:29.81
来期unionのトゥーストラップがかなり良さげなんですけども、パーツだけ売ってもらえないんかな?
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 00:22:35.59
>>667 SP のBROTHERHODD か BURTONのCARTEL
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 00:55:48.10
>>667
調整しくじってない?
俺の09NXTはつま先側に足倒さないと
レバーで外そうとしても動かないくらい
ガッチガチだけど
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 23:38:13.58
チロリアRDDは良かった〜
ロシのLookは踏み込みのカチッがない 
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 22:26:40.65
FluxのDISTORTIONのSサイズベースに
タイタンのMサイズハイバックとストラップを移植したニコイチバイン。
サロの26pブーツだけどジャストフィットした。
そしてちょっとだけ軽量化。
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 13:48:04.09
なんかむけてきた。(´・ω・`)
http://g.pic.to/1dr69a
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/23(水) 02:35:23.82
バートンのフリースタイルいいな
転倒したときボードに掛かる力をほとんど吸収してくれる
足首の怪我を気にせずに思いっきりスピードだせる
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/23(水) 02:42:11.15
>>675
そして怪我をする

フラックスはショートビス使った方が良いん?
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/23(水) 07:26:25.60
付属ビスでおk
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/23(水) 10:38:21.34
>>675
いくら柔らかいビン使っても怪我するときはする。
でもダメージのでかさが 硬いビン>>>柔らかいビン なのは同意。
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/23(水) 12:27:41.51
>>673
バートンでも、サイズ違いのニコイチってできる?
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/23(水) 12:40:25.04
>>675
C60使いの俺から一言。
ケガを恐れて柔らかいビンを使うやつにボードをする資格はない。
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/23(水) 15:15:38.97
俺もC60が好き できればアンクルストラップが中抜きしてない年式がいい。
カッチカチのバーンでもC60なら心強い。
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/23(水) 16:39:40.11
>>677
何かしっかりしまった感じがしないだよなぁ〜
フラックスって国産のメーカーではないよね?
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/23(水) 19:55:52.36
>>682
国産じゃなかったっけ?ゆえに国産板にも対応するように付属がショートビスのはず。
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/23(水) 22:00:56.70
国産っていうかカーメイトだろw
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/23(水) 22:47:10.35
>>684
なにそれ?詳しく
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/23(水) 22:52:22.54
フラックスも中国産だぞ
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/23(水) 23:13:19.75
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/27(日) 09:54:38.34
今気付いたんだけど、ウニオンフォースのハイバックのモールみたいなカバーすぐとれない?すでに片方なかった。
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/27(日) 13:39:25.36
フラックス全然ショートピスじゃねぇww
14、15と比べたが明らか15より1〜2長いじゃねぇかww
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/07(木) 18:23:28.94
友人のユニオンAIRBLASTERモデルを使ったら硬くて丁度いい
今のモデルだとどれに相当するものなの?
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/08(金) 14:58:51.78
ユニオンに合うブーツはディーラックスだっけ?
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/08(金) 15:02:36.35
SPのTEAMって固さと重さはどんなもんだろ?
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/09(土) 15:22:44.50
十分軽いよ 重さはLでプレート込みで945gだって。
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/10(日) 13:25:37.27
hosyu
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/10(日) 16:06:06.11
ビンディングって柔らかいモデルと硬いモデルって製造コストそんなに変わらないよな?
なのに使ってるパーツが硬いってだけで値段違いすぎると思う
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/10(日) 20:09:57.63
今日minami行ったんだけど2012モデルがいっぱいあった。
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/11(月) 00:27:10.59
展示予約会やってんだからそりゃあるだろうさ
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/11(月) 18:26:47.93
ああ、そうだ
試乗会なくなったからやってるんだった
日曜に行けばよかった
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/13(水) 04:12:31.09
重たいけど、ストラップ具合とか頑丈さで、やっぱりFLUXが好き。
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/13(水) 10:54:53.49
>>699
来期モデルは若干軽量化を頑張ってる。
ベースに穴が増えたり、ネジ等の部品変更など。
トゥマスクは穴あきになったから旧型のが好きだけどなー。
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/13(水) 16:13:00.91
今期FLUXのデザインはまずまずだったが、来期は完璧にUNIONに負けてるな。
重いしダサいしで…
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/13(水) 16:57:28.74
以前T9厨がゲレンデで増加したみたいに
来期はUNION厨が増加するんだろうな。
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/14(木) 09:49:03.39
ウニオンも普通のFORCEはフラクスと変わらんくらい重いよ。
しかもイマイチだし。
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/14(木) 10:51:17.34
MC玩具かと思うくらい軽かった
あれで強度保ってるならすげーな、と思ったけど昔BURTONもSIでペラペラのフルカーボンハイバック出してたな
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/14(木) 12:36:56.37
>>704
MCいいよねぇ。値段が高くて手が出せないけど。
俺は買えてもContact Proぐらいか…
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/15(金) 13:37:53.35
この時期になるとSサイズのバインがオクとかで投げ売り状態になるね。
小足の自分は助かります。
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/16(土) 12:19:22.16
DMCC-Light に期待
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/16(土) 12:27:33.76
>>707
乗ったけど、DMCCと比べてかなり柔かったよ。
現行DMCC乗りの俺はダメだったな
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/16(土) 13:10:53.92
>>708
試乗したの?
やわらかいのか〜。でも今SF45の漏れにはいいかな?
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/27(水) 18:01:14.10
BURTONのPROPHECY使ってる人います?

カーテルも迷ってるんだけどレポお願いします

フリーラン8:キッカー2なんですが

711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/27(水) 19:29:49.99
ビンディングはマーカーだよ。軽いのが一番。
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/02(月) 01:03:22.64
bentmetalどこに売ってる?
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/02(月) 13:55:14.34
初めてチロリアのビンディングを使ったんだけど、軽いし軽石軽いしってわけで、今まで闇雲にLoockを信望してた自分の愚かさに気づきました。
ビンディングが軽い→縦にコブせめたときの突っ込みが違う。
取り回しも楽だし、板もビンディングも軽量タイプに限る。
プレート無しで直づけで総重量も軽く、来シーズンも宜しくね!!
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/02(月) 18:34:45.02
バートンブーツ×フラックスっていける?
田舎だからこの時期、現物あわせできないんだよね
今期ion27.5なんだけど
サイズMでおk?
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/02(月) 23:05:57.37
Lでもいいんじゃない
サロモンのブーツ27でMギリって感じ
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/03(火) 14:29:24.97
>>714
折れもLの方がイイと思うよ
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/03(火) 22:17:03.81
サロモンのブーツ27でMギリって感じだったら、シュリンケージのion27.5ならM余裕じゃないの
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/06(金) 00:00:36.12
レスサンクス
サロ27でギリならMにします
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/25(水) 07:53:38.86
来季のBのダイオード軽すぎw

すぐ予約したわw
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/25(水) 14:16:29.53
ダイオードって、リーンの調整できないんでしょ?あの調整機能は必要だと思うけど。
721719:2011/05/25(水) 20:13:30.72
軽さにビビって全然きにしてなかったorz
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/26(木) 10:33:40.56
ごめんね、余計な事を書き込んだみたいだね
723719:2011/05/26(木) 11:53:10.04
>>722
気にするな

プロフェシーかカーテルまだ予約数余裕あるなら変更も考える
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/28(土) 21:13:49.93
forumのレコン調子いい!
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/04(土) 00:44:17.99
20代のはじめにバイクでスネ折ってヒザも割れて15年くらいスキーやめてたけど
ess V.A.Rの512付きPREの板が部屋で眠ってる

LANGEのEQUIP MID 5.5もあるんだが、昨日試しにはいて見たら、シェルが割れたww
経年変化ってすげーな
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/04(土) 01:57:30.59
おっさん、スレチスレチ
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/04(土) 12:45:06.16
ファットが新雪で楽しそう!試しにセミファット新品本日入手した♪
ビンディングはSL板から移植しようと入手板に合わせてみたらブレーキが板に当る
計ってみたらブレーキ幅75mmくらいで閉じのテンションかからないのは78mmくらい

入手したセンタ82mmのセミファットたとテンションかかってチョイ狭い感じ
ブレーキのon-off作動時は少し広がる気配で引っかかりなど無さそうだが
少しペンチで広げた方がいいのか?ブレーキ交換した方がいいのか?悩む
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/04(土) 16:45:02.00
ペンチで広げようとしたけど堅くて無理っぽい・・・
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/04(土) 22:01:26.19
これがスキー脳ってやつか・・・
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/05(日) 00:40:50.13
異常なスレチ状態
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/06(月) 00:09:47.09
これがスキー脳っ(ry
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/07(火) 06:34:25.44
河内長野のQueston'sが最強ビンディング!
733 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/08(水) 10:49:34.49
SPの耐久性ってどうなんだろう
安いから不安
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/08(水) 19:52:27.94
>>725
経年変化でヒザ割れなくてよかったな。
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/16(木) 09:08:39.75
>>733
昨シーズン1年間使いましたが問題ないと思いますよ。
ワイヤーも丈夫ですし。
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/30(木) 14:47:02.85
最近のマカのフリースキー用BINってカコいいね
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/02(土) 14:23:06.23
10−11unino L white 売ってるとこない?

738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/07(木) 23:23:22.07
forumがさいきょ!
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/22(金) 19:38:11.99
SP UNITEDってどうよ? 着脱楽そう&トゥカップストラップ付いてるって事で検討中。
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/23(土) 15:57:37.00
>>739
良い。かなり着脱は楽。もはや戻れない。
ヒールカップがないので、バックサイドターンのクイックさは
なんとなくマイルドな感じだけどこの辺は好みか。
ロッカーボード+Brotherhoodでしか使ってないので
高速域やカービングでも使えるものなのかは分からん。
ブーツは32だけど相性は良いと思う。
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/24(日) 00:15:10.69
今豚のトライアド使ってんだけど、そろそろボロボロだから買い替えたいなーと思ってます。トライアド自体はすごく気に入ってて、もう若干硬くてもいいかなーくらい。
今季何買えばいいの??
あ、豚で
742739:2011/07/24(日) 10:32:12.14
>>740
サンクス、とりあえず安いのポチったから、練習場で使ってみて気に入ったら今期の買う。
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/02(火) 13:09:23.46
>>741
マラビータ
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/05(金) 20:45:25.02
>>741
マラビータがオススメだわ

硬さもカーテルと一緒くらい上位に入ってくるモデルの中では一番好きだった

羽付も良さそう

プロフェシーはおれは柔らかいと感じた
使いやすいんだけどなんかパッとしない

ダイオードはおれは好きな感じだったがガチガチでフォワードリーンがないから好ききらいが別れる




745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/11(木) 23:32:16.06
マーカーだね
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/11(木) 23:38:33.27
俺もトライアド愛用中
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/11(木) 23:55:21.63
バートンさん!
ダイオードにフォアードリーンアジャスターつけてくれ!

そしたら1個買う。
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/16(火) 19:33:54.52
今までバートンのビンしか使ってこなかった俺が、今季ユニオンが気になっている。ユニオンってどうなの??
749 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/16(火) 19:38:21.29
>>748
いいけどすぐ壊れる
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/16(火) 20:01:50.71
>>749
そうなの?じゃあやっぱしバートンの方が吉?
751 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/16(火) 22:03:43.08
>>750
今んとこ致命的な故障はないから使ってみたいなら是非使っていただきたいけどね。
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/16(火) 22:59:19.54
>>751
致命的な故障以外は経験したってこと?例えば??
753 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/16(火) 23:30:47.62
>>752
説明しにくいが例えばあってもなくてもいいパーツ取れたりとか、使えなくなるような故障は今までない。
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/17(水) 01:33:22.46
ってかみんなそんなにバイン壊れるの?
俺、年間40日キッカー10mくらいまで&ジブ&フリーランだけど
トゥラチェットが軽く壊れて自分で直したくらい
アンクルストラップはボロボロだけど
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/17(水) 06:48:50.11
ユニオンはラチェットの金属ベース部分が折れたよ
交換したら2500円かかった
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/17(水) 09:02:00.18
俺カービングすきで、いつもがちがちに締めるから
アンクルストラップのぎざぎざのベルトの山がすごく欠けてる
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/18(木) 12:43:48.94
>>755
それは参るね
やっぱユニ弱いんかな
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/18(木) 12:44:13.32
>>756
ベルト買いだめしかないね
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/18(木) 16:06:53.35
>>756
下手糞の特徴
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/18(木) 20:50:53.23
>>759
いいよ。ヘタって言われても。
お前よりカービング好きで楽しいから。
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/22(月) 00:40:42.23
まーストラップ壊す原因は
技術不足でストラップに負担をかけてる
セッティング出来ていない
ガサツでストラップ止めずに管理
のどれかだからなぁ。
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/22(月) 01:08:39.53
>>756
俺もカービング好きで、きっちり締め付けて滑る。
傷むのはラダーの方?
俺も結構ダメになる。ユニオンじゃないけど。

バートンのCO2はわりと大丈夫なんだが、
ヘッドのPX10がすぐ傷んでしまうので、常に2つスペア持ってる。
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/22(月) 06:49:48.36
>>761
言っとくけど壊れてなからね
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 10:56:11.35
ガチで豚→ユニオン乗り換えたやつの感想教えろ
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 11:03:21.81
やっぱマーカーかな
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 13:01:26.18
>>764
軽いけどもろい。
すぐにラチェットバカになった。
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 21:18:16.11
>>764
ガチで>>765と全く同じ感想。ストラップがボロボロになるのも早い。
付けてるときは快適だが、設計的にワンフットで移動したり付け外ししたりの快適性を全然考慮してないように思える。
768 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/25(木) 21:33:17.82
>>766
たしかにラチェット弱いよな
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 23:09:51.66
ユニオンユーザーの皆サンクス
一度はフォースにしたいミーハー心がある俺だがデビュー以来豚から離れられないんだよねー
どう思う?w
770 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/25(木) 23:30:07.33
>>769
ウニオンにしても豚に戻ると思う!
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 23:44:21.21
そこでフラックスですよ
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/26(金) 21:15:19.11
>>767
つまりマーカー最高って事か
参考になるわー
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/26(金) 21:24:09.45
>>772
マーカーってなに?
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/03(土) 18:04:18.05
豚カーテルからフォースにしたけど今のところユニから豚にもどる気はまったくない
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/03(土) 22:34:31.90
気分の問題だろ。
長い間使ってないと良い悪いわかんねーし。
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/03(土) 22:46:18.32
>>774
使い心地はどう?
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/04(日) 05:17:34.88
>>776
ユニとディーラックスの相性は個人的に豚よりいい気がした
壊れるとか聞くけど今のところどこも壊れてない

ちなみにフォース今年で3年目
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/04(日) 05:36:54.20
>>777
サンクス
フォースにしよっかなー
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/04(日) 21:28:54.85
>>777
年間滑走数はどんぐらい?
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/04(日) 22:41:42.76
>>779
去年はあんましいかなかったけど
それまでは20から30日ぐらいかな


それでも少ねえなw
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/09(金) 20:24:41.09
去年、新品を買い揃えてウキウキで山まで登り、左足のばいんをはめ、右足のばいんをはめようとした時だった。ばいんをもうちょいきつく締めようとカチカチやってたら、パキッといった。
しかたないのでその日はレンタル。

みんな、めっちゃ寒い日にガチガチになったばいんをむりやりカチカチしない方がいいぞ。
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/09(金) 20:49:06.28
>>781
それ単に不良品なんじゃない?

レンタルは凹むよね
俺もキッカーの着りでセンターディスク折っちゃってレンタルかぁと思ったら、レンタルショップがディスクくれたんだ
マジ優しさを感じたよ
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/09(金) 22:15:33.66
>>781
どこがどう壊れたのか?詳しく
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/09(金) 23:22:22.92
ラチェットの取っ手が折れたんじゃね?
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/10(土) 07:38:15.42
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/10(土) 22:05:02.54
板幅24.5-8センチぐらいの板なんだがDの27.5でLかMで微妙なとこなんだが
Lのビンてドラッグしない?ちなみにフロウのL
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/10(土) 23:36:35.81
しないがブーツのソール形状によっては怪しいかも。まあ27.5ぐらいなら
多分大丈夫
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 07:59:02.75
>>787
レストン
やっぱブーツの形状だよな
そいや前サロのダイアログで痛い目みたは
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 18:50:40.18
K2 FORMULA
ってどうなの?
ゲレで笑われたりしないよな?
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 19:31:04.46
板がK2ならいいんじゃない
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 23:58:11.29
フォーラムのビン使ってる人いる?
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 01:22:45.62
>>791
=b
終了
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 14:46:54.36
ユニオンのASADACHIってどんな感じ?

使用してる人いたらレポお願いします
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 15:41:16.98
もうビンビン
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 19:09:39.25
カーテルリフレックソ買った
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 12:58:39.30
バートンのバインディング使い続けてんだが、アンクルストラップの
根元を留める所にある外側のペラペラしたのが剥がれてきてすごく不快だ。
あれが付いている理由がわからん。
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 13:58:36.11
>>796
鉄の板みたいなやつ?
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 19:08:27.05
鉄っていうかアルミみたいなやつ。
ストラップ留めるための穴が3つあって先端が尖った形をしている。
2年前のcartelだが他のは知らん。
冷静になって見てみるとあれって軽量化のための工夫かなと。
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 19:15:05.44
ニッパーでパッチンして終わりだろ?
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 19:28:11.20
新しいバインディングを注文しろよ
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 19:34:50.97
あれウェアとかに引っかかんだよな
まんま同じ症状だったわ
クレーム多かったのか今はないよな

俺はどうにも気になったから買い替えた
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 21:31:31.42
俺は折り曲げて使ってる
切るとまた尖ってるから
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/01(土) 00:40:30.83
796だが
いいこと思いついたよ!
あれ剥がしてしまえば問題解決じゃねーか!!
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/01(土) 01:25:24.39
ま、まぁね
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/01(土) 02:12:34.25
ユニオンのコンタクトってグラトリ、ジブ用だけど
やわらかすぎるってことはない?
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/01(土) 07:01:43.00
コンタクト知らん
コンタクトプロは柔らかすぎる
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/01(土) 21:19:26.51
相性良さそうなオススメのビンディングを教えてください
ボードはLiB TECHのGAL PARK 142 C2BTX
フリーランもジブもちょっぴり飛びも色々楽しみたいんです
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/01(土) 21:27:56.80
>>807
女か?
ONIONのMILLANとかは?
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 00:31:20.76
>>807
BURTONのLEXA
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 11:01:26.15

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 14:59:56.39
板はともかく足元はBURTONで固めるのがボードの基本。
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 16:08:21.25
>>810
いまどきこんなの貼ってる馬鹿は何なの、面白いと思ってるのw
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 18:00:03.17
>>811
男は板以外バートンでおk
女は脚力の関係でそうでもないと思うんだが
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 18:01:56.41
ブランド気にするなら別だが、スペックはBURTON一択
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 18:45:07.32
女もそうなのか

ビン、ブーツはバートン本当にすげーな
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 20:12:24.56

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 20:27:32.41
キャップストラップになってからburton使い出したな。
今は他でもキャップだがなんかburton続けてる。
結局面倒なだけなんだがな。
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 20:31:17.28

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!馬鹿やつら、おもろいだろ
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 23:52:56.82
プロショップでも足回りはぶっちゃけBっていうぐらいだかんね
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 00:49:06.88
左右の足の大きさ違うからDEE使ってるが、正直左右のサイズ変えていいならION買いたかったわ
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 02:27:21.54
俺はアルペンで左右違うサイズを箱に入れてレジに出す
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 11:03:58.96
奇才現る
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 19:27:23.28
>>821
それは気がつかなかった
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 21:32:48.92
>>808-809さんありがとうございました
デザインが可愛くてfulxにしました
やっぱりBURTONが人気なんですね
BURTONのLEXAはReFlex搭載みたいでとても気になったんだけど、
LEXAもonionってモデルも店頭になくて諦めました
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 23:21:15.47
>>824
FLUXもいいと思うよ
次回買い替え時はLEXAも試してみて

頑張れsnow girl
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 23:28:33.16
きめぇwwwwww
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 23:35:25.31
>>826
ま、おまえはとりあえず鏡見てこい
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 23:49:20.60
は?
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 23:49:38.01
さげろカス
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 00:14:53.39
どーでもいいけどsage進行じゃねーだろ
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 00:21:05.77
確かにキモイwww
ていうかおぞましい・・・
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 00:26:33.03
>>830
クソみたいなレスでアゲんなカス
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 00:30:45.59
荒らしが自演てw
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 00:34:20.48
>頑張れsnow girl

wwwwwwwwwwww
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 10:06:26.85
B のミッションと同じような固さは
unionだとどれになるかな?
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 12:14:19.48
今年のユニオン柔いよ
フォースでいんじゃね
触った感じミッション、カスタムより若干ソフトな気がした
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 14:38:27.77
うにょんはベースが固いからハイバックは柔目。軽さ重視で肉抜きしまくってるし。
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 18:02:30.03
まじで?

フォースって上位機種だからカーテルくらいかと思ってた

fliteかcontact 狙ってたから値段的にも迷うなー
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 18:42:37.13
店行ってフォース触ってみ
でも実際履いた訳じゃないからあくまで触った感じね
なんかニーズが軽くて柔らかいがいいみたいな流れなんかな
俺はがっかりした
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 19:45:53.81
そこでMCですよ
ハイバックの固さは初代Co2位に感じたよ
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 20:05:50.49
unionてハイバックの硬さが上中下で違うんだっけ?
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 20:48:22.75
K2 EVERはゴミですか?
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 20:49:46.02
フォーラムはもっとゴミですか?
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 21:17:19.53
サイズによって硬さが違うのユニだけ
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 21:28:59.76
だれかunionでフォース意外使ってる人いる?

いたら使ってる感想ききたいんだけど
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 22:05:10.63
SL使ってるよ
まぁ軽いってのとハイバックが柔らかくて
ベースが3ピースだからかよく動くし反応はいい


ストラップが後ろに倒れるのと、ストラップのクッションが悪いのが気になるかな
BURTONのジェルクッションのストラップ?に交換できたらシアワセになれるかも
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 23:34:09.78
MALAVITA購入
ゼロフォワードリーンいいね!
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 23:42:24.99
>>847
棒立ち君乙
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 02:22:39.06
平行輸入品どうなの
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 11:20:05.36
>>842
安かったから室内パイプ用に買ったけどゴミでした。AUTOシステムはすぐ壊れるし壊れなくてもクソ。
ストラップも凍るし、山では絶対使いたくない。滑走性能は普通の固めのバイン。
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 22:19:57.94
今季豚→UNIONに変更予定。
アトラスどうかなぁ?
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 22:29:06.90
初EST、早く滑ってみたいな〜
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 23:04:50.51
ここってボード用?
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 23:09:49.96
スノボースレっぽ
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 23:23:46.39
らじゃ
あんがと
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 23:24:32.61
ユニオンて
こんなに軽いですよ!
こんなに柔らかいですよ!
みてこのハイバック!!
って感じ。 
でもベースの圧雪面が何パーセントでどうたらこうたらが売りなんだっけ?初期のころ好きだったけど前季くらいからなんか好きなれんな

アドバイスってか個人の主観で申し訳ない。結局Bで落ち着く
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 23:00:59.63
ありがと。
でも豚飽きてきたし、ボードも豚全部売り払ったから
やっぱりUNIONかFLUXほしい。
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 00:30:05.46
あそ
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 00:58:15.51
↑なんでこいつ書き込んでんのよwwwww
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 17:35:52.49
板やブーツは定期的にかえてるけどバインはもう5年くらい使ってる
寿命がなかなかこないなあ
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 18:25:25.41
あそ
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 18:34:59.47
>>860
3シーズンくらいで踵の部分のスポンジが破れてハイバックの素材が出てくるけど
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 18:36:27.87
>>860 バインもずっと使ってると壊れなくてもヘタって柔らかくなってくるよ。
柔らかいのが好みなら別だけど、80日くらい乗ったら変えていくといいみたい。
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 18:58:34.56
Bから他へ変えたら後悔する。
他からBへ変えたらフィット感に驚く。(ブーツがBなら)
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 19:15:20.94
当たり前だろカス
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 19:44:40.03
>>864

あんまり色んな道具使ったことないだろ?
意外と他社でもいい相性のものはたくさんあるぞ
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 20:03:13.65
無駄に改行すんなカス
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:36:31.24
やっぱ豚やめてUNIONのアトラス予約した。
豚飽きたし、最近ダサく感じるのはおれだけ?
今更カーボンのハイバック出されても・・・
昔のXベースのいやなイメージしかない!
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 23:07:36.79
あそ
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 01:55:21.46
>>868みたいのが多くてうにオン増殖してるな
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 10:25:23.13
俺は逆だな
フラックス、ライド、豚使ってユニオン出たての頃豚から乗り換えてしはらく使ったけど去年から豚に乗り換えた
なんだかんだ豚最強だと思った
でも飽きってくるよね。その買い替えも楽しみの1つだと思う。
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 11:33:43.47
そこでドレイクですよ
安くて意外といい
ネジ類はクソだけど
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 12:01:21.01
俺は豚からFLUXに変えてからFLUX一筋になったな〜

今期はパウダーボード用にFLOW買ったぜ。
楽しみだ・・早く朝パウにあたりたい!
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 12:20:08.54
>>864
他社でも豚よりいいものはあるぞ

ただその当たりを見つけるのが面倒www
よって俺は手っ取り早く豚を買うのが無難で正解って思ってる
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 12:21:14.94
>>873
フロウのスレで度々挙がってくる隙間ってどんな感じ?問題ない感じなのか?
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 12:24:34.43
ブーツと合わせろカス
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 13:26:52.85
>>872
ドレイクって重いイメージあるけど実際どう?
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 15:32:09.43
別に重さは気にならない感じ

正直ストラップも微妙だけどズレはしない
俺はプレート部分がBとかよりも踏みやすくて好き
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 17:48:39.26
>>877

DRAKEなんて作りがショボイだろ?
俺はFLUX、RIDE、ロシ、K2、使用したことあるが結局BURTONが1番だった。
BURTONはビンのモデルチェンジ、マイナーチェンジを毎年のようにしてるが、
他のメーカーは基本的な部分は10年近く一緒だろ?
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 23:05:54.11
サロモンの10-11シナプス26CMをかったんだけど、合わせてサロモンのアーケードJPってビンディングが欲しいんだけど神田なら売ってるかな?
ネットだとことごとくMサイズが売り切れなんだよね。
アーケードは色が気に入ったのと、同じメーカーなら間違いないかなとおもってるんだけどシナプスと相性のいいビンディングってあるかな?
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 02:08:23.82
>>879
>BURTONはビンのモデルチェンジ、マイナーチェンジを毎年のようにしてるが、
>他のメーカーは基本的な部分は10年近く一緒だろ?

言えてる
882873:2011/10/12(水) 02:29:48.59
>>875
ブーツがDEEだから問題ないと思う。
滑ってないから断言はできんけどね
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 13:47:01.55
Capitaの試乗で使わせてもらったが
ユニオンのDLXのトゥストラップはすごくいいと思う。
価格的にはエントリーモデルなんだろうが、ユニオン買うならこれかなと思った。
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 17:57:21.99
>>883
でも、買わないんだろ?
www
885883:2011/10/13(木) 09:18:51.62
>>884
うむ、自分は初代αからRideつかってるからDLXは剛性的には
ものたりない。Rideの3Dシングリップも同じコンセプトのトゥストラップなんだが
あのシリコン製の網はいらないんだな。気温が−10度以下になると硬化して
破れるしな。

中抜きしたトゥストラップはシンプルな形状なんだが豚のCap以降弱くなっていた
上方向からのグリップ力を取り返したという意味では画期的だとは思う。
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 00:44:37.64
>>879
確かにドレイクの飾りっ気のないヒールカップとかは安っぽい。
ただ、昔みたいに他社よりやたらと重いとか硬いとかはなくなった。
ストラップもガチガチに締めれて結構好き。
でも無理にでもドレイクを選ぶメリットがあるかっていうと微妙。
普通にいいビン作ってるけど知名度も取扱店も減って完全にユニオンに
取って代わられたイメージ。ゲレンデで被らないのはよい。
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 17:25:02.68
ドレイク買うならムラスポかな
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 17:47:54.60
シマノ 
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 23:18:57.29
>>888
シマノ撤退しなかったっけ??
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 08:08:08.74
>>887

DRAKE買うならヤフオクだろ。
新品で6000円位だろ。
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 09:55:26.98
シマノバインディングにヨネックスブーツ
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 11:57:26.55
てすと
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 12:18:52.60
初めてレスします。ヨネックスのスムースTでビンディングなにしよか迷ってるのですが、オススメ教えて頂けませんか?
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 12:29:07.37
>>893
フリランが上級者以上ならDMCC
フリランが中級者以下ならSF45
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 14:54:58.75
>>894
ありがとうございます!
今からショップ行ってみます( ̄▽ ̄)
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 06:02:47.78
もしもしから失礼

今年のUNION CONTACT買った人いる?

今気になってるんでもしいたらレポよろ
897 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/18(火) 09:14:25.40
結局キスマークが最強w
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:14:53.56
>>897
でかい釣り針だなwww

…(´•ω•`)

釣りだよな……?
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:44:41.14
アルペソ店員の営業活動じゃね?
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 00:32:42.37
それが面白いと思ってノリでレスしたんじゃね?Lv40の暇人だし
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 07:20:53.16
>>897
LV40でその釣り針は本気で気持ち悪い
vipじゃないが新参タヒね
902 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/19(水) 08:28:38.88
素晴らしいLv40 
知らないうちに焼かれたとか意味わからん事になって Lv1からやり直し2回だ  鬱陶しいったらありゃしない
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 12:39:21.20
>>897
のせいで過疎ってるじゃねーかww
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 21:24:09.97
BURTON MALAVITA買ったぜ!
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 21:32:07.67
MARKER
ん?スキーはお呼びじゃない?
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 21:45:21.75
>>904
パーク用って買った事ないわ
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 21:47:49.52
904じゃないがマラビータなかなかよいよ
だが若干重い。
今年はカーテルだZEEEEE
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 21:59:14.33
カーテルとかCONTRACTと悩んだんだわけよ
買ったらレポよろ

32LASHEDと合わせて六万五千なり!
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 13:47:38.91
ドレイク K2 Head どのメーカーが一番歴史かな?
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 22:11:35.11
どれも新参だ
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 22:32:32.78
>>896
俺的に柔らかすぎなのとデザインでプロ買った
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 11:31:08.37
>>891
青野かw
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 15:03:56.63
>>906
マラってパーク用のイメージ強いけど実際使ってみるとそこまで柔らかいわけじゃないからオールラウンドで使える気がする

それこそテク選とかテストとかこれから始めたい人でも割と使いやすいとおもうんだがどぉだろ…



914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 17:39:25.89
マラの良さはなんといってもクッション性とフィット感だろう。
ランディングはもろちんジブでも弾かれにくい。
エッジの切り替えとか足裏感覚がルーズに感じて合わない人もいるかも。
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 18:21:49.40
>>914
そぉぃうの含めてパーク用って事か

参考になりました

マラの羽根つきってカタログみるとレスポンスが1上がってるんだけどどぉいう事です?

普通のマラに単に羽が付いただけなのかそれだけではないのかわかる人教えて下さい
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 19:36:45.35
>>913
オールラウンドでも使える
使えない物は存在しない

オールラウンド考えるなら他の方が全然いい

ようはパーク用って事
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 15:06:07.35
フリーラン、トリック、地形遊びがメインなんですが
union contactてどうですか?
ジブはあまりやらないです。
forceかなとは思うのですがcontactのがデザインが気に入りました
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 18:35:01.72
>>917
forceがベター。
それよりも柔らかいのが良いならcontact。
そもそもforceも他ブランドに比べて柔らかいけど。
919917:2011/10/27(木) 20:52:18.07
ありがとうございます
参考にさせていただきます
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 17:32:16.35
軽さを追求したいのですが、操作性+軽さを追求したらUNIONのcontactでしょうか?
ちなみに板はデスレのLTDですw
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 22:06:27.33
軽さ追求したい人はUNION選ばない
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 05:24:02.06
今シーズンビンディング買い換えようと思ってます。
板はB、ブーツはDEELUX。
ちなみにビンもBのLEXAを使ってますた。

メインはフリーランでパウパウ食いながらがっつりカービング。
たまにポコジャンでビビりながらも飛んだりしておりまする。

Bは毎年カタログ読んでるからある程度知識はあるんだけど、ムラスポに見に行ったらFLUXオススメされて迷い始めてるんだ。
FLUX使ってる人達、ここがBより良いよ‼って所あったら教えて下さいな。

ちなみに女子です。
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 07:49:44.46
友達の女の買い物に付き合ったとんどけど
DEEのIDでバインの相性見てたときFLUX は相性良くなかったよ。
最終的にBのLEXA を購入した
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 08:10:33.17
>>922
性能ならフリーラン、パウダー目的ならFLUXはバートンより調子悪いです。しかもブーツがDEEなら相性も良くないようなので避けた方がいいかもしれません。
ただデザインが気に入ったなら問題無いかと。やっぱ見た目は重要ですよね。
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 11:13:31.11
>>922
DEEとBのビンディング相性悪く無かったっけ?

実際にブーツとビンディングをはめてみるのが一番だけどUNIONにしとけば多分間違いないなず


926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 18:01:03.06
その知識はもう古いぞ
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 19:10:19.33
>>920
2もあるがLTDなんだな?

然程変わらんがな

928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 20:37:04.24
>>921
じゃあ何選ぶの?
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 21:31:04.96
>>927
2じゃないぜ〜
去年のLTDだよ
ユニオン使った事無いから気になっているんだが
バートンより軽そうだな
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 22:00:26.04
>>922
あなたのような人としべりたいです
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 00:57:59.61
>>922です。

みんなありがと。
FLUXビンとDEEブーツ合わないんだ…。
あのムラスポ店員何だったんだろ。

何だかんだまたLEXAになるかなぁ。
今まで使ってて不便感じた事なかったし、きっと合ってるって事だよね。

ブーツ持ってって決めようかと思ったんだけど、何にせかさばる…。
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 03:04:50.59
二年前か?通販で買った。とおもう。バートンのビンの右だけラチェットが外れて紛失した。

パーツ手に入れる方法ないですか? 近所のモリヤマスポーツではうちで購入してないのでムリと断られました。
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 07:40:56.07
ヤフオク
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 07:50:04.24
>>932
アルペンとかヒマラヤの正規店で購入できないかな?
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 18:43:02.82
俺はブーツから板、ビンまでアルペンで買ったイグニオってトップメーカーだ♪(´ε` )
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 19:20:13.85
イグニオぐらい割り切ってれば好感度いいな。
いっその事ウェアもイグニオにしたらいいのに。

俺は嫌だけど。
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 21:40:29.98
>>932
テキトーにバートン扱ってるプロショップ入って「ください」って言えば売ってくれないか?
バートンの場合ラチェとかディスクとかネジとかそんな感じで手に入れてるんだが
まぁ大概新品じゃなくて箱にごちゃごちゃ入ったの出されて好きなの取ってとか言われるんだが

今まで断られた事ってないんだが運がいいだけなのかな?
量販店だと無理かもしれないが
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/02(水) 05:46:30.90
>>932です。 たくさんの返答ありがとうです!

ダメもとでGスポーツ? で聞くとあっさり取り寄せでOKとなり、解決しました。

やはり資本力の力ですね! たぶんアルペン系列なのでアルペンでもいけたと想像します。 ブランドイメージよりも資本力ですね!
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/02(水) 07:55:46.91
>>938
最後の一行が意味不明だがとりあえず良かったね
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/03(木) 08:00:58.94
拙者、今年からダブルキャンバー使いたいと思ふでござるが
オススメは何かあるでござるか?
明日江戸のよろず屋で買う予定でござる。
因みに、バインはDEで、コンタクトポロが気になる年頃
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/03(木) 15:28:11.44
ダブルキャンバー買うなら気にすんな
あれは中途半端なだけだ
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/03(木) 15:33:01.33
>>940-941
確かに中途半端だな。

正確にはDCじゃないけど米のNEXTAGE DRがよかったよ。
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/03(木) 23:58:05.78
お前らには1か100しかないんかよw
フレックスなんかもガチガチの鉄板とフニャフニャ板以外は中途半端とか言ってそうだな
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/04(金) 00:24:19.26
教師ビンビンビンディング!
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/04(金) 12:41:38.31
>>943
本当にそう思ったのか?

間をとるなら何か特化してる部分が必要だと思うが

その間の板でよりいい物を探すと他は中途半端に見えるだろ
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/04(金) 13:17:12.10
>>945
間をとるなら何か特化してる部分が必要って意味不明
両極端なヤツも嫌いじゃないが、好みは人それぞれってことも理解したほうがいいよ
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/04(金) 13:52:46.53
何か特化してる部分≠人それぞれの好み
なんでは?
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/04(金) 18:37:23.86
>>947
それも書こうと思ったが省いたんだ
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/05(土) 09:40:44.56
>>940
デスレのダブルキャンバーは竹を使ってるとかで
試乗会でえらい軽かったよ〜意外と反発もあるし
男じゃあまり乗ってないが、まぁオモロイんじゃないかと
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/06(日) 21:19:39.43
バートンのバインかったんだがかかとのとこがどうやってもたためない。どうやるの?
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/07(月) 09:24:10.32
えいやぁ
ってたため
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/07(月) 10:39:29.35
バインじゃなくてビンって書いてあるから
スキーだと思って来たら違ったでござる
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/08(火) 07:57:37.77
トリプルロッカーてダブルキャンバー?
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/08(火) 18:13:56.61
掲示板で聞くより検索したほうが早いことがなぜ分からん
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/08(火) 18:28:29.05
板がヨネックス4xp、ブーツがコブラワークスでバインをフラックスのどれにしようか迷ってます。3シーズン目でフリランメインです
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/08(火) 20:45:03.36
>>955
RK30じゃない?
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/08(火) 22:48:38.51
>>953
トリプルキャンバーなら知ってるが・・・
http://snowwolfshop.blog91.fc2.com/blog-entry-58.html
というかここビンスレだからスレ違い。
958955:2011/11/08(火) 23:31:11.91
>>956あざーす

959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/09(水) 00:42:08.91
トリプルロッカー知りたきゃヨネスレ行け
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/10(木) 12:37:31.32
ブーツをバートンに買い換えたからビンディングもバートンにしようかと思ってんだけど
EST?、re-flex?
なんか色々ありすぎてよくわからん?
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/10(木) 12:48:16.91
EST=バートンの板専用、
re-flex?=各メーカーの板に対応

俺ならreflexを勧める

962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/10(木) 13:03:14.90
というか板次第だろ
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/10(木) 13:54:49.23
現在の板がICS でESTを使ってみたい!とかなら別なんだけど

一応、板買い替え等があっても長く使えるだろうというのがおすすめの理由
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/10(木) 20:02:27.57
リフレックスも板によっては良くないよ
バートンのCHなんかだと曲がり過ぎて微妙
ESTもプレートない分雪面が直に伝わるから苦手な人は苦手
よって板による

>>963
余り違い分かってないだろ
板変えても使えるとか薦める理由になってない
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/10(木) 20:11:11.80
そうか?応用が利くってのも十分な利点だと思うが
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/10(木) 20:21:59.90
>>960
は、ESTとリフレックスの違いが分かってない訳だ
板も求めてる性能も何をしたいのかも分からないのに使い回し効くってだけでリフレックスを薦めるとな?
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/10(木) 20:45:02.23
というかそもそも960の使ってる板がバートンかそうでないかも分からんのだが
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/10(木) 20:46:09.15
面倒臭いやつだな・・・

板、スタイル等書いてなく
親切で勧めたつもりなんだが、何でそんなに絡む?

気に食わないならスルーするか
お前が詳しく聞いてアドバイスすりゃ良いだろ
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/10(木) 20:55:18.88
↑は>>966宛ね
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/10(木) 21:03:06.36
割り込んですまないが、>>968の親切心は分かるが
具体制がなくいらない親切だと思った

説明だけで勧める必要はなかったんじゃやいかな
情報ないわけだし
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/10(木) 21:08:56.00
そうか〜それは失礼
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/10(木) 21:09:43.77
>>970
そーゆー事だ
973960:2011/11/10(木) 22:03:46.86
すんません、アバウトな自分の書き込みのせいで…申し訳ない

少し調べてみました。
板はサロモンなんでESTはなしです。
re:flexはあの蝶番的なベースプレートの事っすよね?どうなんすかあれ?なんか折れそう?

自分フリーラン、ガッツリカービングメインなんで合わない?のかな?わからん…

ブーツがBだからって考えただけなんで、安全無難に行くならFLUXやUNIONとかの方がいいすかね?
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/11(金) 12:42:08.40
>>973
カービング多いなら両方余り薦めない
が、バートンのブーツ、バインの性能は確かだからバインもバートン(ディスク)を薦める
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/14(月) 01:16:43.16
ドレイクのDTM(06-07だか07-08モデルだったような?)を使ってるんですけど、
そろそろキャップストラップのビンに変えたいんです。
使用中のブーツはバートンのSLXなんですけど、足回りは統一した方がよさげですよね?
ワンメイク・グラトリ半々ぐらいでやりたいんですけど、オススメあれば教えてください。
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/14(月) 10:57:46.76
特にこだわりないんならカーテルかマラでいいんじゃね?
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/14(月) 13:02:42.46
>>975
勿論統一のが相性はいい
板は好みにより微妙だけど足元はバートンいい

パーク、グラトリなら今期はマラいいんじゃないかな
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/15(火) 06:39:33.19
FLOWのFIVESE買う予定なんだけど
後ろで止めるの初めてだから楽しみだわ
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/19(土) 21:37:09.68
バートン プロフェシー 去年のやつ。
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/20(日) 16:25:00.24
今年のモローの板はどれも最高らしいよ

魚売り場のオヤジが言ってたからまぁ、間違いないw
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/20(日) 16:44:58.52
ほう
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。
今回SP UNITED のTEAM。
ストラップガチャガチャしなくていいから楽。
楽しみー。