■■   湯沢中里スキー場   ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
日本一のスキー場!!
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/05(月) 23:47:23
2なら 厳冬
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/05(月) 23:55:31
湯沢ってろくな宿泊施設無いよな…
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/06(火) 12:16:18
↑金ないから湯沢に来てるんだろ?どんたけのリゾート地だと思ってんだよw
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/06(火) 21:57:44
妬むなカスw
金持ってっから毎週都内から通ってんだろww
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/07(水) 12:12:58
湯沢中里、良く行ったな。今年も1回は行こうと思う。
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/07(水) 12:17:27
>>5田舎者って「都内」って書きたがるよねw湯沢なんか貧乏人が行く所だぜwなんでも安いじゃん
あれが高いと思ってんの?かわいそぷっw
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/07(水) 13:38:10
せめて、クワッドリフトがもう2、3あったらまた行くようになるかなあ。
ならなそうだなw
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/07(水) 13:53:12
今シーズンは雪の積もりだすのが遅くて心配したが年末年始はかなり豊富な雪で良い条件!

元々緩斜面と崖の様な超急斜面しか無いから雪が沢山降って急斜面を転げ回る、そして付近の食堂でコシヒカリと地酒を頂くのが好物!

出来ればピステンは岩原みたいに早朝に掛けて欲しい!
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/07(水) 17:39:42
ジョイフルAコースとBコースが合流する所が危険だよね。

初心者の頃、上部のAコースから猛スピードで降りてきたスキーヤーと
衝突したことがある。奇跡的に怪我はなかったけど。
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/08(木) 01:55:44
初心者連れてくなら岩原と中里だったら、どっちが良いかな?^^
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/08(木) 06:09:28
初心者向けゲレンデが中心で、急斜面も有るって言う点では非常に似てるね!
違うと言えばリフト券が中里の方が安い!
岩原が飯士山の南斜面でその名の通り一枚バーン。中里は林間コースが有り変化に富むが富む。ナイターは岩原が平日もやっているが中里は土曜日だけ。

アクセスも有る対面同士だから近いので差は無い。スクールも両方に有るし、食べる所も両方共色々有るなあ。
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/08(木) 06:56:42
>12
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/08(木) 06:57:44
>12
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/08(木) 06:58:19
ボーダーなら岩原で決まり
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/08(木) 07:00:58
>>12
どーもありがとう^^
岩原は今年ゴンドラが運休とあったけど、やっぱり使い辛くなるものなのかな?
ワイドな一枚バーンは滑りやすいですね!!
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/09(金) 06:04:24
明日は大雪!
パフパフのパウダー期待!

待っててね!ジャイアント、ダイナミック、トレーニング、チャレンジ,,,,,,練習はジョイフルBの脇!
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/09(金) 12:55:54
>12

駐車場料金は中里が全日無料、岩原は土日祝は有料。

中里は駐車場がゲレンデ横の平地に有るからゲレンデまで近くて楽だが、
岩原の駐車場は斜面に有るから、上の駐車場が満車なら下の駐車場に入
れると、全くの初心者でリフトに乗れない場合、湯沢等からのシャトル
バス(一部有料)にセンター前から乗るのかな? リフトに乗れれば第一
ペアリフトで上がれば良いのだが、、
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/10(土) 04:28:46
今中里。
先程から雪降りだしました!
積もるかなぁ?
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/10(土) 05:18:48
再び中里!
細かい雪に変わり道路にも積もりだしました。車の屋根には1cm程度積もったかな?
期待!期待!
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/10(土) 05:31:42
中里!
降り続いてます。
少し風が出て来たみたい。
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/10(土) 06:13:36
>>19-21

レポ乙

いいなぁ
今日も仕事だ…

休み日曜だけとか萎える…
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/10(土) 06:31:49
仕事乙
風は強く無く、雪も激しく無くふわふわと降り続いてます。
このまま降り続けば昨晩整地された後に10cm程度積もって滑りやすいゲレンデでしょう!
日曜だけでも滑りに来てね!
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/10(土) 07:30:37
中里はもう10年以上行ってないなぁ
最近はもっぱら群馬だな
埼玉発なもんで…


電車で行くなら中里行ってみるよ

ありがとう
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/10(土) 18:04:04
今日は1日中雪が降ってました。

時折強く降り、風も強い時が有り寒かったのですが雪質は中里とは思えないサラサラ!

これから降り続けば明日は最高のパフパフ!
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/11(日) 05:58:53
中里、今も雪が降ってます。深夜2〜4時は降ってなかった様ですが、今日は最高のパウダーを期待です!
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/11(日) 16:47:29
朝8時15分頃から滑り始め、先ずはジョイフルBの脇。
それからトレーニングバーン、ここが一番気持ち良いので2回滑り、
ダイナミック、こちらも深くて気持ち良い!
そしてジャイアント、、ここは未だ地形が分かる、積雪が十分とは言えず余り気持ち良くなく、
チャレンジバーン、まぁまぁですがそれ程気持ち良くなく、、、最後にもう一度トレーニングバーンを気持ち良く滑りました!
雪は午前中は降ってましたがお昼前には止んでます!未だ未だ降って欲しい!
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/11(日) 18:19:39
去年1回行ったけど、かなか話題に上らないスキー場にしては楽しいトコだった

ただチョットだけリフトが遅いかなぁって感じた
メシに関しては最悪!
食った場所がいけなかったのかな…
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/12(月) 06:47:19
昼食は、クーポン使わないから、スキー場系でない食堂が好み。

第二ゲレンデ横の越路や ふるさと。
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/12(月) 06:49:26
今日は快晴!

絶好の整地大回り日和り。
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/12(月) 14:29:31
曇ってきたよ…
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/12(月) 15:01:50
12年ぶりにスキーを再開した49歳の爺です。中里好きだった。
今シーズンは苗場に2回しか行っていないけど、湯沢中里にも、また行きたい。
ジョイフルAコースの滑り口で、みんな一度は止まって斜面をのぞきこんで
いたけど、今でもそういうコースなのかな?
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/12(月) 21:30:01
>32
基本的には変わっていないと思います。
第一高速リフトを降りてジョイフルAコースへ進むと、一段下の棚部分で迂回路と合流するので止まるか、減速するのが安全でしょう。
早朝時などゲレンデに人が少ない時は第一高速リフトを降りて左の尾根から迂回路からの人がいない事を確認すれば棚で止まる事無く高速ターンが可能!
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/12(月) 21:33:27
今日は午前中は晴天!
昼過ぎから14時頃は雪、その後晴天。
気温は低かったので雪質は良。
今日は中里スキー場開業50周年でリフト券を買うと抽選券がもらえ、スクール1日券が当たりました!
17時半頃花火が上がり綺麗でした。
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/13(火) 21:31:25
ライブカメラ観ると雪が降ってる!

週末はパフパフかな?
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/15(木) 18:06:59
雪降ってる!降ってる!
わぁ〜ぃ!!
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/17(土) 06:33:08
深夜3時過ぎから雪が降りだしました。

今も細かい雪が降ってます。

今日は良い感じかも知れません!?
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/18(日) 16:52:41
普通にゲレンデも楽しいし、雪が降れば急斜面がパフパフだか、特に今シーズンは「なんちゃって」シリーズの設営がたくさん!

「なんちゃって」スラロームと、「なんちゃって」ボックス、「なんちゃって」モーグルはリフトに乗るためにセンター前に戻る際に毎回楽しめる!

「なんちゃって」クロスも滑ったらセンター前に戻るコースが作られている。

「なんちゃって」アスレチックも有る。
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/18(日) 18:33:20
まぁ、なんちゃってスキー場だからな
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/18(日) 22:51:18
>>1
せめてオフィシャルのアドくらいは貼ったらどうか?
http://www.yuzawa-nakazato.com/
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/19(月) 08:17:43
今朝の中里は雨、、、7時頃はザーザー降りでしたが今は小雨、

予報では午後から雪らしい。
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/19(月) 15:27:52
新潟は雪がクソ過ぎる
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/19(月) 18:58:02
>42
確かに新潟、特に湯沢近辺の雪はクソ重たい。

今日は朝方の雨がミゾレに変わり、10時前後からは、それも上がったが昼過ぎからは超重たい湿雪!

44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/19(月) 19:22:13
超重たい雪だから鍛えられていいぞ。
レジャーには辛いだろう
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/19(月) 23:19:49
松本から湯沢に引越ししてきたんだけど、確かに重い。
降雪量はこっちのほうが多いけど。
八方の上部だと雪玉作れない位の状況は珍しくない。
寒がりの嫁はこっちのほうが良いってさ・・・・
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/20(火) 10:00:31
>>44
そう、あの雪を物ともしない脚力を身に付けたら
たいがいの所に行ってもびくともしない。
おかげで凄い脹脛になっちまったよww

日本海で出来た重い雪が三国山脈によってこそげ落ちるメカニズム
手前の湯沢は重いのがどっさり落ちて
軽いのは群馬方面にハラハラと飛んで行っちゃうんだよなwwww

そして関東平野はでは乾燥した風になっちゃうんだからたいしたもんだよなw
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/21(水) 07:28:42
確かに降りだすと凄い雪!
月曜日の16時頃、宿に戻ろうと第一高速リフトを降りてジョイフルAコースを滑ったら、それまでより凄まじい湿雪が大量に降りだし、滑りながらゴーグルに貼りつく雪を払いながら降りました。

まあ、未だ未だ急斜面には雪が薄い箇所が有る様なので、まとまった積雪が欲しい。
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/22(木) 00:05:39
今年はもう非圧雪コースはオープン出来てるの?
3、4年前に一回行った時に非圧雪コースでかなり良い思いしたな〜
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/22(木) 05:57:03
>48

正月から、ダイナミック、ジャイアント、チャレンジ、トレーニング、全ての非圧雪・急斜面が開いてます。

降雪の朝はパフパフ!
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/22(木) 08:31:23
〉49

サンキューです。
降ったら三年ぶりにに行ってみますわ。
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/22(木) 10:24:36
>50

(*^^*)お待ちしてます,,,,,,

毎週中里ばっかりなので他のスキー場を殆んど知りません、友人に聞くと非圧雪斜面を残す所は結構少ない由。
中里はファミリー向けの緩斜面と崖の様な急斜面のスキー場ですが非圧雪を楽しむならお手頃!

深雪・非圧雪に慣れるにはジョイフルBコースの脇=尾根からの斜面が有りますから練習にもってこい!
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/22(木) 12:24:44
ここ、パークはジョイフルAとファミリーの二箇所にあるけど
どっちも同じ感じなのかな?

キッカーの大きさはどれくらいなのでしょうか?
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/22(木) 13:42:54
中里のパークって、かなりショボイと思う。
キッカーも小さくて、ファミリーでも楽しめるって感じと思う。
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/22(木) 23:16:14
さぁ今週末も寒波かな?!

飛び込め!ジャイアント。
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/23(金) 05:27:34
今日は全国的に暖かい!?

明日からが寒波!
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/23(金) 07:30:45
今越後湯沢駅、雨、、、、、、
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/23(金) 08:12:45
中里着、小雨、

今晩から寒波かぁ?!
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/23(金) 10:11:17
スキー行く金無い、誰か俺にカンパ汁
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/24(土) 06:23:06
昨夜から降雪!

今も細かい雪が舞っています。

20cm程度積もったかな?
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/24(土) 22:10:41
あんまり降らなかったね、

フリーライドパークのウェイブは中々凄かった。

61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/25(日) 06:35:20
今シーズンは里雪が多い。

今日も曇り後雪の予報だが期待出来るかな?ダメかしらん?
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/26(月) 07:12:57
雪降れえ!

十分寒いのに雪雲が無い? 

降ってくれえ!
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/26(月) 10:57:11
雪が少ないから一部急斜面が閉鎖されましたね。

降雪を期待。
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/26(月) 17:51:26
土日は中里とは思えない硬い雪でしたね!

硬い雪は中里では経験出来ませんから、頑張って滑りました。

練習になりました!
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/27(火) 06:04:43
ライブカメラを観るとちらっと雪降ってるかな?@湯沢!
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/27(火) 07:13:58
天気予報では「新潟は雪」となっていても、降るのは長岡辺りで湯沢・中里には降らない。
降ってもほんの少し。典型的な里雪なのかしら?!
「中」里雪になって欲しい。
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/27(火) 20:59:06
降って欲しいですね。
物凄い大雪だったのは三年前でしたっけ?四年前?

12月10日か11日か?に降り始めて、降り続き、12月中に中里を含め湯沢町の除雪費用1シーズン分を使いきってしまった。

道路脇が除雪した後の雪の壁となり歩道が無くなってしまい通学児童が難儀し、
雪かき・雪下ろしをする人は一日中の作業、
ゲレンデは来る日も来る日も深雪!

まぁそこまでは要りませんが、あと50cm程度が2〜3回降って下さりませ!
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/28(水) 01:47:52
日曜日にゲレンデ途中横一直線で座り込んでたガキグループは氏ね
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/28(水) 11:22:03
そんなん、直接言えばいいじゃん
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/28(水) 11:26:56
そー言えば大雪のシーズンの後、今度は雪が少なくて3月10日だか?11日にスキー場の営業が終了したシーズンが有りましたなあ!
でもその2〜3日後にどかっと降って再度営業開始!
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/28(水) 11:28:11
今週末金曜日から土日はちらっと雪マークが予報に出てるけど降らないかなぁ?

72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/28(水) 12:25:01
土曜行く予定だから降ってくれなきゃ困るなぁ  
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/28(水) 16:09:15
>>69
直接言ってここでも書いた
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/28(水) 16:55:14
>>73
なら良し!
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/28(水) 17:01:04
本気で邪魔になって危ないようなら直接言うな
お前らそこ座ってっとあぶねーよ って。
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/28(水) 17:15:42
>>74
ぁぃ!(`―´)>
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/28(水) 23:03:41
ん〜、とにかく雪降ってください
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/28(水) 23:04:32
はい、雪希望
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/28(水) 23:07:58
最近どうも降雪量が少ない。

スキー・スノボ場には死活問題だが、楽しむべき我々にも重大な問題です。

長野県も雪、少ない様だし、いい加減に降って欲しい!
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/28(水) 23:10:06
もお、降るでしょ。

って期待する!
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/28(水) 23:12:19
まあこの土日、あるいは2月は何とかなっても3月は無理っしょ、
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/29(木) 14:21:28
先週末みたいな硬い雪のゲレンデと、降雪後のパフパフ深雪を交互に楽しみたいな!
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/31(土) 06:21:51
雨、、、

雪入れしてるから滑れるけど、、雨、雨
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/31(土) 07:17:08
連日同じ奴が雪乞いのスレ書き込みしているようだな。スタッフも大変だな。
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/31(土) 10:10:22
雪に変わりました!

やった! 湿っぽいけど、とにかく雪。

仲間は滑りにいったけど、、、昼からにしよっと。
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/31(土) 10:23:19
よかった!雪に変わったか!
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/31(土) 12:02:55

今日明日は降るだろうけど、その後暫く降らないね。残念だね!!


88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/31(土) 15:38:23
第3ロマンス高速化マダー?
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/31(土) 16:47:08
午後にはまた雨になった…
びっちょびちょになって、早々に退散してきたよ
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/01(日) 02:30:08
今度、湯中行きますよ。
早く行きたくて。意馬心猿デス。。
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/01(日) 06:30:15
湿っぽい雪から粉雪になってうっすらと積もったみたい!

雪入れなのかジョイフルBコース途中、トレーニングバーンの下辺りにウェイブが出来てるし、廊下にも出来てて少し楽しめる。

昨日は普段よりボーダーが多かった。

対面の岩原は空いていたみたみい。
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/01(日) 21:48:59
石、見えていますか?
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/02(月) 05:57:24
>92

雪不足で閉まっている一部の急斜面を除いて石や地面が出ているコースは無い様です。

昨日は雪が降ったり止んだりでしたが10cm程度新雪が積もったので楽しめました!

コース途中の「なんちゃって」シリーズは面白い!

94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/02(月) 09:25:10

昨日エンジョイしました。滑走中にハンディフォンが鳴り、電話出ようとしたら転倒!(>_<)
友人や周辺滑降客の笑いの渦に巻き込まれました。(^v^)
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/02(月) 19:55:14
今日の天候はどんな感じでしたか?
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/03(火) 10:39:50
>95

昨日はどうだったんですかね?

一昨日日曜の夜、帰りがけは小雪でしたかね。

今朝岩原スキー場のライブカメラでは雪が降っている様だから対面の中里も降ってるかな?
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/03(火) 20:33:05
中里のスレあったんですね。
ナイターがあった頃毎晩滑ってました。
キッカー作って飛んでたな〜
今ナイターないんでしょ?
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/03(火) 20:46:31
>97

ナイターは現在土曜日だけみたい、、、!

それも第二ロマンスリフトだけで第一高速リフトは動かさないからジョイフルBコース!

急斜面はトレーニングバーンが滑れる、それにジョイフルBの尾根からも滑れる!
9997:2009/02/03(火) 21:31:58
>>98
そーなんだ
俺、中里で働いてたんだよね。
もう、滑れるところは大体滑ったなぁ
1高から緒ろっと尾根を歩いてゲレンデから見えない斜面滑ったりしてたなぁ
ナイターのパウダーが軽くていいんだよね〜
ナイター照明が届かないから真っ暗だけど、夜空と湯沢の夜景がきれいだったな。
100:2009/02/03(火) 22:05:10
100
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/04(水) 07:14:08
>99

第一高速から尾根を歩いて、、、、、ゲレンデから見えない斜面、、、、、湯沢の夜景が綺麗、、、ってことは、、、スカイラインコースから入る沢? ((笑))楽しそう!(*^^*)
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/04(水) 07:16:48
中里から見る湯沢の夜景も綺麗ですが、反対に湯沢から見る中里のナイター照明も綺麗だった。

湯沢から中央公園沿いを走ると真正面に中里スキー場が見える場所が有り、ナイター照明がダイヤモンドの形だった。
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/05(木) 15:38:57
ナイターも土曜日だけになっちゃったけど、
民宿や旅館も平日は営業していないところが多くなった。
自分は割合に流動的なシフトで休めるんだけど
ショップ勤務の友達が平日しか連休が取れなくて、
こうなると、グループで行きたい場合は日帰りしか道は無いのか?
あと、土曜日に一人でも泊めてくれる宿はある?
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/05(木) 19:15:44
来週、3歳児をつれていこうと思ってるだけど、
リフト代ってかかるのかな?
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/05(木) 20:49:50
>103

湯沢中里観光協会 http://www.nakazato.com/ 電話 025-787-3240 への相談がお薦め。

私がお世話になる宿はスキー学校のレッスンに入る人が男女別の相部屋に入ってるのを見ます。

レッスンが宿泊付きなら当然ですが、宿泊無しでも相部屋の様子。
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/05(木) 20:52:33
>104

確認はスキー場(025-787-3001)にお願いしますが、二人乗り以上のリフト(二人乗りか4人乗り)に保護者が一緒に乗るなら未就学児童は無料のはず!
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/05(木) 20:54:21
>106

すみませんm(__)m スキー場の電話番号は025-787-3301 でしたぁ!
108103:2009/02/05(木) 22:02:04
>>105
情報を有難うございます。
早速電話をしてみたら、観光協会で、
平日でも営業をしている民宿と、
週末でも一人で一部屋取れる宿を紹介してくれました。
一人だとリフト券付きパックは無いそうですが、
宿泊者専用の優待券みたいなのを発券してくれるとか。
湯沢中里はリフト代が安いからいいですよね。

雪、降らないかなー。
109中里急斜面ファン:2009/02/06(金) 00:04:23
中里に行った人〜〜〜、
急斜面の詳しいオープン情報お願いしモス。
 
中里のHPの情報は激しく使えない・・・。
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/06(金) 01:23:12
今週末予約を入れてる民宿から、さっきメールが来ました。
いい感じに雪が降ってるそうです。
朝まで続けば、けっこう積もりそうだって。
気温が高めだからパウダーはどうかな、ってところだけど、
少し期待できるかも。
ゲレンデの状態が怪しそうだったので、
メールで予約を入れた時に
直前状況を知らせてくれるよう頼んでおいたんだけど。
こういうサービスは有り難いね。
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/06(金) 01:29:09
109
同感

ホームページ、あまりの重さと遅さに、恐れ入るな


112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/06(金) 04:40:01
>109

先週末時点の状況は、南斜面であるジャイアントとダイナミックは閉鎖、チャレンジは開いていて雪は付いてるけど地形が判る=沢が埋まっていない様子。裏のトレーニングバーンは上部に萱が出ている箇所はあるものの全体がしっかり雪で覆われ安心して滑れました。

急斜面じゃ無いけどジョイフルBコースの尾根も良い感じ。

今雪降ってるそうだから今朝はパフパフ期待出来そう!
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/06(金) 07:21:44
ライブカメラ見ると沢山では無いけど降ってますね!

積もって欲しい。
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/06(金) 08:09:10
sageでいきましょ
11597:2009/02/06(金) 10:12:26
>>101
ゲレンデから見えない斜面はジョイAとスカAの合流地点らへんの
今は作られているか分からないけど雪堤の向こうから出てくる所があるのです。
全然オープンでは無いけど雪が良くて…

夜景が奇麗なのはスカBですよ。
2ロマの横から入って行くけど結構ガリガリだから気をつけてね〜

>>102
そうだね〜
中里のナイター照明は湯沢から見るときれいだもんね
ナイター滑って照明を背に帰るとき
今日も良かったな〜
なんて思って寮に帰ったっけ。
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/06(金) 12:49:21
>115

説明有難うございます。

湯沢の夜景が綺麗なスカイラインBコースは良く分かりますが「ゲレンデから見えない」所は分かりません。

今、http://www.yuzawa-nakazato.com/img/coursemap08.pdf は無いのでしょうかねぇ!?
11797:2009/02/06(金) 13:24:23
俺が言っている斜面はコースじゃないよ
1高から尾根づたいに歩いて登るのさ
pdfファイルでいうなら標高702mって書いてある上の尾根から滑って降りてきてた。

あと、sageた方がいいと思うよ。
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/06(金) 16:31:24
>117

たまぁ〜に山登りと思しき人達が登って行く所ですね!

今シーズンはその辺りの木々に数頭の猿を観ましたし、白い兎がゲレンデを横切って、その尾根の方へ行くのを観ました。

119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/06(金) 16:56:43
うさぎで思い出したが、
雪山に足跡を残す、ユキウサギや、ノウサギ、これら日本に元々いるウサギは穴を掘らない、
ウサギのイメージで行くとヨーロッパからもってきた飼いウサギのイメージがあるが
これはアナうさぎが原種なので穴を掘ったり巣にしたりするわけ、これ豆知識な。
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/06(金) 17:11:43
これで、リフト上でうさぎの足跡見つけて
ウンチク語る香具師続出!
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/06(金) 17:42:38
兎や狐の足跡が頻繁に見えるとその後吹雪になる様なのです。

湯沢中里だけで無く他のスキー場でも同様に思えます。

吹雪とか天候が荒れる前に行動するのかしら?
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/06(金) 19:27:43
雪やんでるやん(泣)
明後日の日曜に、また冬型っていうから期待。
123中里急斜面ファン:2009/02/06(金) 22:10:03
>112

アリガトウ〜〜〜!
そういう情報が欲しかった。

中里のスタッフ、
見習ってください。
 
やっぱ2ちゃんは頼りになるな。
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/06(金) 22:57:16
中里着、小雪、今朝からはホンの10cm程度の降雪らしい、、

125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/07(土) 09:55:46
今日の急斜面、結局開いているのはトレーニングバーンとチャレンジバーン。

トレーニングバーンはうっすらと新雪が積もり良い感じ、一部下のコブが残ってます。

チャレンジバーンは殆ど一面ゴロゴロする雪の塊で楽しくありません。
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/07(土) 21:03:43
今日の中里は混んでましたね!

1月の連休より混んでました。リフト待ちも有ったし。

「なんちゃって」シリーズは確かに面白い!特に「なんちゃってアスレチック」は中々!
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/07(土) 22:02:31
今日初めて中里行きました。

午後からどんどん混んで来たし、雪もだいぶ緩んできたので早めに帰りましたが、
今日は特に混んでいたのですか。
家族連れが異常に多かったように思いました。
なんちゃって○○もそうですが、ゴムチューブにこども乗せて、
スノーモービルでグルグル回るアトラクションとか、子供も楽しめる
手作り感のあるアトラクションもいいですね。

私は下手なんで今日は練習って感じでしたが、圧雪していないコースは
板のコントロールが難しくてバランスがとれず、コケまくりでした。
特にトレーニングバーン。
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/08(日) 09:29:41
2月7日は、どこのスキー場も混んでいたらしい。特異日。
129中里急斜面ファン:2009/02/08(日) 23:17:51
>125

もし近所に住んでいる方なら
その手の情報期間的にUPしてくれると
ものすごく助かります〜。

ウェザーニュースの週間予報見る限り、
中里の急斜面は今シーズン終わったかも・・・。
 
今年中里に行けるかどうか、
微妙な感じになってきたな〜。
 
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/09(月) 03:31:23
昨日の日曜日、予報では午前中雪マークでしたが実際は一日中降ったり止んだり、、、但し降ったと言っても雪が舞っている状態で殆ど積もらず、、

寒かったのでゲレンデの雪の緩みは少ないが、やっぱり降雪が恋しい、、、

土曜日よりは空いてましたが今シーズンとしては混んだ方でしたね!
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/11(水) 10:35:22
今週末から湯沢方面は気温が高く大雨の予報だから里のゲレンデは厳しい。
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/11(水) 13:40:43
大雨…今週末行こうかと思っているのに。
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/11(水) 19:35:18
何年か前にここで1級取ったなぁ
テラナツカシス
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/12(木) 07:16:21
バッジテストと言えば、中里では永年第四ゲレンデの尾根を規制して開催してました。

降雪量が少ない等第四ゲレンデの尾根の条件が悪い場合、パラレルコース、そこも駄目ならジョイフルBコースの尾根で開催しましたが、やはり第四の尾根こそ本来の検定コース。

私が大昔にバッジテストを受けた際は雪が少ないシーズンが続き、2級はジョイフルBコースの尾根、1級がパラレルコースでした。

その後再度奮起して第四ゲレンデの尾根で1級を取り直したのも既に遥か昔。

第四ゲレンデはシングルリフトが2基有りますが営業する頻度が減り今シーズンは遂にゲレンデマップからコースもリフトも消されてしまいました。

経費節減のためだとは思われても古くからの中里ファンには寂しい限りです。
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/12(木) 19:59:21
Yahoo!天気予報によると明日の湯沢町の最高気温は11度だってよw
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/12(木) 21:58:06
その後の雪マークに期待、切なる期待。
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/13(金) 06:27:50
28日のカーニバルまでは何としても保たせるでしょう。

でもその後は? 一昨シーズンみたいに終了かなあ?

いやドカ雪に期待!
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/16(月) 11:32:44
昨日、一昨日、は結構人出が有りましたが、雪は少なくなる一方。
急斜面はトレーニングバーンはまぁまぁですがチャレンジバーンは所々土が出て来ました。

今日は雪が降りだした様なので期待です。
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/16(月) 14:52:04
スノーカーニバルの日中は例年混雑する?その日しかシーハイルの企画券とれなかったんだ・・・
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/16(月) 15:04:55
>139

スノーカーニバルの日=土曜日は、カーニバルの割にはさほど混まないと思います。

この5〜6年、リフト待ちが5分以上発生するのは1月と2月の連休、それも連休の初日と中日だけ!

今年は1月の連休は不況のためか?混まず、2月は連休にならなかったから殆ど混みませんでした。

カーニバルの日は滑らずに出し物を観る人も少なくないのでリフトやゲレンデは比較的空きますね!
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/16(月) 15:27:11
>>140
ありがとう優しき人よ。
もう迷わず行くとするよ。今シーズン最後の雪山を満喫してきまつ
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/16(月) 18:21:48
今、雪が降っている様ですから来週のカーニバルも大丈夫でしょう!

抽選会の賞品は魚沼産コシヒカリや八海山、柿の種等々新潟の特産品が有るし、旅館・民宿の宿泊券やリフト券も有って楽しみですね!

そして雪のゲレンデで観る花火は夏とはまた違った風情が有ります。

楽しみましょう!
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/17(火) 10:29:54
雪降りましたね!

スキー場のBlog http://www.yuzawa-nakazato.com/blog/log/eid152.html によると30〜40cm積もった模様!

今週は未だ降り続く予報ですから期待出来ますね!

144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/19(木) 07:35:10
降ってますね!

明日の朝まで更に降って、今週末は久し振りのパフパフかな?!
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/20(金) 07:59:05
新幹線で上毛高原を通過した際は吹雪なのに湯沢に着いたら雨、

中里も雨で風が強くなって来た(T_T)
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/20(金) 09:10:53
陽が出て、雨もあがりそう。

風も大丈夫か?

147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/20(金) 21:45:30
日中は気温が高めだったけど、今は吹雪いてます。
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/20(金) 23:22:51
湯沢パークも明日はいい感じかな?
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/21(土) 00:03:21

150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/23(月) 11:20:47
土日共に結構な人出でしたね! 久し振りに第一高速リフトの待ち行列が無料休憩所前まで達しました。

とは言っても2〜3分の待ちでリフトに乗れました。

土曜日の朝は40cm程度の新雪が積もりましたか黄砂混じりなのか?湿った重たい雪でした。

日曜日は晴れて気温が7〜8度に上がりましたが、その割には風は涼しく、やはり未だ2月を感じました。

さて今度の土曜日はカーニバルですね!
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/25(水) 15:25:44
もお雪カリカリやな
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/25(水) 16:19:08
先週日曜日はモサモサからグズグズって感じのゲレンデでした。

晴れが続けば朝早い内はカリカリでしょうな?!
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/25(水) 21:32:34
今度、初めて行きます。
それで、越後中里で帰りの駅弁とか買えないのでしょうか?

シーハイル利用なので、ここの駅で、と考えています。
新幹線じゃないから、車内販売もないし…。
途中、新前橋とかで停車時間が2.3分あるようですが、
ホームで何か売っていたとしても、買いに出るのは賭けですよねぇ。。。

あと、スキーセンターのロッカーに、朝買っといた弁当入れておくのは、無謀ですかね?
ロッカーは暖かい…ですよねぇ?
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/26(木) 07:42:56
そういえば、シーハイルも今週で終わりなんだよな。
越後中里に駅弁は売ってないし売店もない。

ロッカーは寒いだろ
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/26(木) 11:36:44
>153

越後中里駅は現在無人駅で売店も有りません。

シーハイル号って土日とかの運行でしたっけ?

土日祝ならスキーセンター3階のスナック的な場所でお弁当の類が売っていたと思います。

3階の反対側のお土産もの売り場には飲み物が売っています。

スキーセンター1階のロッカーは空調はされていますがゲレンデ側の自動ドアの開閉が人の出入りで頻繁ですから暖かいと言う感覚では無いと思います。
上着を着ないと寒いでしょう。
朝方に買ったお弁当等を入れておいて帰路のシーハイル号で食べても悪くはなっていないのでは無いか?と思います。
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/26(木) 13:04:07
>>153
越後中里駅に駅弁は有りません。
お酒呑みは、ゲレンデの反対側の駅前にある酒屋で、酒とつまみを購入し、シーハイルに乗ります。
お弁当を食べたいのなら、次の策は如何でしょうか?
着替え&荷物預けをスキーセンターで行うのではなく、「ふるさと」で行ったら如何でしょうか?
なんなら、ついでに昼食も摂る。
そこで店主や女将さんに、帰りの電車の中で食べたいのでお弁当を作って貰えないか、相談してみてはどうでしょう?
「ふるさと」電話025-787-3234 http://www10.plala.or.jp/ryokan_furusato/indexn.html

157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/26(木) 14:13:11
明日行こうと思ってるんですけど、雪の状態はどうでしょうか?
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/26(木) 15:45:45
>157

日曜日の状況は急斜面も全て滑走可能。但しジャイアントとチャレンジバーンはかなり雪が薄い状態なので板を傷つけたくないならお薦めしません。
トレーニングバーン、ダイナミックは悪くない。
ジョイフルAコースなど整地ゲレンデの積雪は問題無し。
黄砂の影響で滑らない雪でした。
明日は予報では降雪が期待出来そうですね!
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/26(木) 19:11:40
158さん

良い情報ありがとうございました♪
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/26(木) 23:13:53
153です。

みなさま、ご丁寧にありがとうございました!!
感謝!感謝です!
楽しんでこようと思いまーす☆
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/27(金) 07:15:50
行ってらっしゃいませ〜!

明日はスノーカーニバルですね。

昼は抽選会やらイベントが有るし、夜はたいまつ滑走と花火が楽しみ(*^^*)

たいまつ滑走は、確か希望者は一般の人も参加出来た筈。リフト係等のスキー場関係者がスキー・ボード学校に聞けば分かるでしょう。

積雪量が若干心配でしたが今日も降るみたいだし、楽しみですね!
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/27(金) 11:31:24
今日
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/27(金) 11:32:14
今日の夜から行ってきます!

雪が心配ですが、イベントが楽しみです♪
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/27(金) 19:01:28
黄砂で板、傷つくんじゃね?
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/27(金) 20:08:46
傷が付かない訳では無いのでしょうが飛来する黄砂が微細なため、滑走性を阻害する方がスキーヤー、ボーダーには問題。
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/27(金) 20:18:54
結局、板が傷つくんじゃないか。湯沢のスキー場は、もう終わりだな。
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/27(金) 22:07:43
(笑)まぁ最高と言われる雪質では「終わり」でしょうね。

これからは、グズグズ雪、黄砂の滑らない雪、晴れて腐ったヤハリ滑らない雪、それが夕方冷えたグラニュー糖みたいな雪、

「あれも雪、これも雪」

どんな雪も滑りたい。
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/27(金) 22:12:01
重い雪をずんずん突き進み、滑りたい!

割としっかりとした板ですね!

最近の中里はかなり重い雪。
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/27(金) 22:14:01
黄砂で傷?

黄砂はストラクチャアーより小さいぞ!
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/27(金) 22:16:03
ははぁ(笑い)、黄砂や重い雪が怖くて中里を滑れるかぁ?!
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/27(金) 23:03:46
中里着きました。

どうやら今日は雪降っていなかった様ですね。

それほど冷えていませんが、暖かいわけではなく、明日以降に期待します。

172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/27(金) 23:10:02
裏磐梯のもうでも黄砂が飛んで来ていますよ。
そんなに目に見えて傷が付くことはないですよ
そんなに板に傷が付くのがイヤなのかな?
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/28(土) 08:04:19
今朝の中里は快晴!

道路の渋滞も無く続々と来訪。

湯沢の最高気温は5度の予報。
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/01(日) 05:51:55
昨日のスノーカーニバル、盛り上がりましたね!

圧巻は最後の花火。

不況を消し飛ばさんばかりの尺玉の連発に「おぉ〜っ!」の歓声が重なりました。

ゲレンデの数十m先で打ち上げられる花火は物凄い迫力で観る者にのしかかってくる様。
近年のカーニバルで最も気合いの入った花火だったと思います。
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/01(日) 13:43:56
情報は有り難いけど、ややプラス方向へ脚色気味な気がする。
もしかしてここ、湯沢中里の関係者が常駐?
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/02(月) 00:58:25
オレは、関係者のblogみたいなもんと思っていつもこのスレ見てるけどな。
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/02(月) 06:20:42
昨日帰らず延泊。

夜中3時頃から降った雪が30cmは積もった。

まだ降ってる。今日は深雪!
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/02(月) 11:24:42
今朝見たら、パーキングの車の上に積もった雪は10cm前後だったよ。
昨日から30cmって?
吹きだまりや風が当たらない場所だったら、それくらい積もったのかな。
強弱はあるけど今日も朝から降ってるから、
週末よりはずっと雪質は良さそうだけどね。
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/02(月) 12:25:03
吹きだまりは1m程度の場所が有ります。

一方風の通り道は5cm程度。

非圧雪ゲレンデは20cm程度かしら?

12時半現在まだ降ってます。
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/04(水) 14:14:33
日曜日滑りました。

朝9時前からグズグズでした。

結構人も多かった。

今季は黄砂の飛来が早く、そして多い気がします。
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/06(金) 09:55:24
今日は雨の様ですね。
雨が降ると雪は滑るけど身体が濡れれば寒いしガスがかかれば視界が悪い。

ぁ〜あ。
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/06(金) 19:21:57
湯沢中里は雪だったよ。みんな湯沢中里に行こう!
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/06(金) 20:01:30
ふぅ〜ん? 17時の第二ロマンスリフト終了まで滑り、今、宿に居ますが雪は降らなかった。

ゲレンデは雨のお陰で滑り、そして雨の割には気温が上がらなかった様で不整地も比較的締まっていて滑り易かった。

急斜面、開いているのはトレーニングバーンだけだが、まだまだ良い感じ。

と、言うことで滑りに来るなら是非来てね、良い感じよ。
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/06(金) 21:06:15
>>そして雨の割には気温が上がらなかった
ん?一行ずつ間隔をあけて書いてる人が、ここの常駐さんか?www
自分が感じるに、今日の湯沢中里は、
ひどい風、雨も強くて雪がかなり融けたようだったけど。
ただ、明日は雪になりそうだね。良い週末を期待!
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/07(土) 09:46:48
雪になりました。
明け方から雪が降り始めました。
大して積もりそうもない感じですが恵みの雪です。
11日にも雪マークが有るので期待。
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/09(月) 11:28:36
全コース滑れるの?
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/09(月) 13:01:23
日曜日のゲレンデ状況は、急斜面であるチャレンジ、ダイナミック、ジャイアントは雪不足で閉鎖、他のコースは開いてます。
やはり急斜面のトレーニングバーンは上部が一部ブッシュが露出はした箇所が有るので入り口は慎重に見ないと板を傷つけてしまうかも知れません。
その、ほんの上部のみ(高低差3メートル程度?)を過ぎればそこから下は積雪が十分でした。
トレーニングバーン隣のジョイフルBコースの尾根からのコースも十分に雪が付いてました。
メインのジョイフルAコースも問題無し。
第五リフトの掛かっているパノラマコースも大丈夫でした。
今週雪マークが出ているので急斜面の復活に期待です。
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/09(月) 15:30:18
晴れると黄砂が雪面に浮かんでくる感じでサングラス越しに黄ばんで見えたね。滑らねえ。
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/09(月) 18:08:27
黄砂は滑らないね。
雨が降ると黄砂の影響が減り滑るが雪は無くなる。
雪が降れば黄砂混じりで余り滑らない。
あ"ぁ〜ぁ。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/10(火) 16:26:44
新潟ライブカメラを観ると中里辺り、雪が振り出したか?振り出しそう。
黄砂混じりでも良いから降ってくれ!
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/10(火) 22:33:59
降ってますね!
明日の朝は久しぶりの深雪?でも行けない、、、行ける人、楽しんでね、
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/10(火) 23:15:04
あれ、常駐さんは中里の住民じゃないの?
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/11(水) 17:58:16
誰か?中里の住人が居るんだ。
良いなぁ〜
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/12(木) 01:55:18
昨日から今日は、かなり雪が降ってますよ。
日中は風が強かったけど、夜半は静かに降り続いてる。
例年で言えば2月初旬の降り方だね。
でも気温はあまり低い感じがしないな。
湿った感じの雪だけどこの時期としてはかなり良いほう。
朝までに50cmくらいは行くんじゃないかな。


195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/12(木) 10:11:20
降雪情報を聞くのは楽しいものです。
有難い!有難い!
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/12(木) 13:04:43
今日滑れた人達はラッキーだな!
土日も期待です。
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/12(木) 23:47:33
朝から昼頃までは、結構いい雪でした。
今日は風もあまり吹かなかったしよく晴れたし、
おまけに平日で空いてたし、この冬ではかなりベストなコンディション。
ただ、やはり気温が高めで午後にはずいぶん緩んでしまいました。
3月も中旬となれば、上越線沿線では無理ないかな。
週末は雨になるっぽい。昨日の雪がどれくらい残っていてくれるか。
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/13(金) 07:05:48
おぉ〜ぉ!今シーズン最後の深雪だったんですかねえ?
この後もちょっとは雪マークが出ているので期待です。
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/14(土) 00:03:06
明日は雨じゃねーか!!
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/14(土) 00:40:37
現在、強い南風と共に、少々の雨がぱらついています。
雨よりも実は暖かい風のほうが、積もった雪を融かすんですよ。
11日〜12日の雪もこれでまた融けてしまいそうですね。
ただ、15日は雪になりそう。
こんな調子で、今月いっぱいくらいはなんとか続くのかな。
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/14(土) 07:11:30
今朝の中里はやはり雨(T_T)
でも、これで雪は滑るでしょう。
午後から雪の予報だから期待です。
合羽着て滑るか?雪が降るのを待つか?思案中。
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/14(土) 17:12:13
10時過ぎに雨からミゾレ雪に変わり、夕方からは雪になりました。
風向きも南から北風に変わったみたい。
10センチでも良いから明日の朝まで降って欲しい。
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/14(土) 21:31:08
雪と共に風が強くなってきたね。
吹かないほうが積もるんだけど、まあ、今朝の雨よりはマシかな。
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/15(日) 10:28:25
昨日 雨の中滑ってきたけど
なんだかんだ言って 楽しめたよ
透いてて良かった
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/15(日) 17:50:09
今日の雪は割と滑りました!
黄砂は少なかったのかしら?
夕方には気温が下がった様で、また雪が滑りました。滑る雪は楽しい。
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/16(月) 00:47:01
リフト券あまってるから誰かいらない?2枚ありまつ
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/16(月) 09:46:48
本日中里大快晴。天気は下り坂らしいが日中は持つかな?
リフト券も今日から春料金に値下げ。
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/16(月) 20:54:32
湯沢中里スキー場春料金 大人一日券2,500円、中里観光協会の旅館・民宿・ホテルに宿泊して買えば2,000円!
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/17(火) 08:12:52
雪来た
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/17(火) 21:04:01
>>209
今朝の雪はすごかったね。
あんなに大きい雪が大量に降り続くのって、珍しいんじゃないか?
あっという間に積もって、このままだとどうなることかと思ったら、
1時間半ほど降り続いて、10時頃には止んだ。
さらに昼前後から気温が上がって、あっという間に消えた。
夢を見ているみたいだったな〜。
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/18(水) 09:10:56
今シーズンの営業は何時迄ですかね?まあ雪次第でしょうね!
今週末は大丈夫そうですが月末はどうか?
もう一回寒波が来て欲しい。
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/18(水) 09:45:27
>>211
金くれ〜〜〜!!
おれに寄付してくれ〜!!
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/19(木) 11:40:28
今日は全国的に暑いらしく中里の雪も減るでしょう。
スキー場関係者の方々には申し訳無いが、もう一踏ん張り、雪入れをお願いしますm(_ _)m
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/19(木) 20:37:02
>>213
「雪入れ」ってなに?現地の用語??
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/19(木) 21:06:51
積雪量が少ない時ゲレンデ=滑る場所を確保する為にゲレンデでは無い所、或いは一部のゲレンデを潰して(コース閉鎖して)そこから雪を出すのが雪出し、ゲレンデにその雪を持ってくるのが雪入れ。
ですかね?!
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/19(木) 21:10:34
ちなみに中里で雪出しすることを略して
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/20(金) 06:25:02
今朝の中里、、、雨、、、昼頃まで雨らしい、、、
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/21(土) 08:41:46
今朝みたら悲惨なことになってた。薄氷だな、ありゃ。

というわけで飯もくったしちょっくら行ってくる。
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/21(土) 09:44:07
(*^^*)まあこの時期ですもんね!
ゲレンデは一部硫安が撒かれている様で朝方は硬いですね。直ぐにくずくずでしょうが、楽しみます!
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/21(土) 18:38:19
来週行こうかなぁ。
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/22(日) 16:53:25
高速から見える中里スキー場は土と草のジャイアントコースで滑れるとは、まるで思えないけど実際にはジョイフルAコースもジョイフルBコースもまだまだ滑れるのね!
222:2009/03/22(日) 21:27:42
222
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/22(日) 22:48:00
>>221
無理だよ。今かなり雨が降ってる。妙に暖かいし。これでまた融けちゃうだろうなー。
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/23(月) 07:15:40
今週雪マークが付いてるから、最後の期待かな?
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/23(月) 12:43:07
今日のところは強風に乗って舞ってるくらいの雪だね。
何の足しにもならない。
ていうか、風強すぎ。
明日以降、本降りになるのかな。
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/26(木) 18:44:22
雪、雪降ってますかあ?
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/27(金) 07:34:06
中里来ちゃいました。
雪降ってます。今シーズン最後の土日も雪が降って、滑れますね。
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/27(金) 19:26:29
今も雪が降ってます(*^^*)
今日の午後は晴れ間も見えましたが余り気温が上がらなかった様で雪は良く滑りました。
センター前は一部芝生等か見えますが降雪のお陰で銀世界!
明日も明後日も降って下さりませ。
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/28(土) 06:19:00
見た所10〜15cm程度ですが積もりました。
今もチラチラ降ってます。
最後の週末が最高のものになりそう。
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/28(土) 06:20:56
リフトは第一高速、第二・第三ロマンス、第二のシングルが動くでしょう。
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/28(土) 09:44:22
8時半から約1時間、ジョイフルBの尾根、トレーニングバーン、ジョイフルAの左側の深雪を楽しみました。
今シーズンは1月こそ深雪を滑れましたが、その後は綱渡りとも言うべき降雪状態で深雪らしい深雪は無し。
最後になっての深雪は天の恵みです。
まだチラチラ雪降ってます。
結局リフトは第一高速、第二・第三ロマンスの3本が営業中。
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/28(土) 13:19:42
昼前から大晴天!
雪降るんだろうか?
コース上は十分な積雪量だけど、今朝の深雪をもう一度楽しみたい。
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/29(日) 06:12:38
夜に降りました(*^^*)
今朝も15cm程度の深雪!
今日午後から曇りの予報なので今朝は正に今シーズン最後の深雪滑走を楽しみます。
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/29(日) 09:48:55
上はフカフカ、パフパフ、中はザクザク、ガリガリの深雪!
しっかりとした両足同調操作と良い位置に乗る練習になります。
今も雪は降り続いています。
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/30(月) 17:08:22
今日、月曜日迄滑ってしまいました。
今日は朝から快晴。でも北よりの風でさほど雪も少なくなりませんでした。午後はグサグサになりましたが、昨日、一昨日に降った雪は黄砂が含まれなかった様で結構滑りました。
コースの一部は以前に降った黄砂混じりの雪が入っているのか?滑らない事も有りますが総じてこの時期としては良い条件でした。
スキー場は明日まで営業しますがこれで中里では滑り納め。
有難うございましたm(__)m
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/03(月) 22:25:22
沙羅
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/14(月) 00:06:23
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/02(金) 12:17:59
PARKありますか〜?
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/05(月) 12:59:54
age
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/31(土) 14:03:45
今年は風呂がただなのか
周辺がだいたい温泉なだけに有料じゃ入りも悪かったんだろうな
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/02(月) 13:32:53
来たる2009/2010シーズン、湯沢中里スキー場はリフトシーズン券が20,000円!
http://www.yuzawa-nakazato.com/season2010.html
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/02(月) 17:50:34
安いには理由があるわけで
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/14(土) 10:16:40
どんな理由?
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 10:25:42
ズン券2万円はマジ安だな。
ちょっと考えてしまう。
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/20(金) 00:42:22
前に来た時、体育教室だかので団体がいたが凄いスパルタで小学生に上がる前の子が泣きわめいていた。

周りのお客もかなり引いていた…。
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/22(日) 08:45:56
戸塚スキースクール?
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/24(火) 13:28:32
スポーツ幼稚園「○"○"イ」でしょうか?

ファミリーゲレンデとして有名な中里にはかなり昔から年末年始、春休みの二回来ている様です。

体罰は無い様ですが、確かに厳しい教育方法の様です。

園の考え方=コンセプトが「ベストを尽くせ」とのことで甘やかすことを排除する様です。

預ける親もそれを理解した上で預ける様です。

初年度は泣き叫んだ子が翌年にはジョイフルAコースをすいすい滑って行くのを観ると「なるほど」と思うことも有りますが、個人的には、のびのびと、そして、なるべく誉めて育てたいと考えています。
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/27(金) 13:05:22
湯沢中里スキー場のホームページがリニューアルされたんですね!
ずいぶんと可愛いと言うか、元々ファミリー向けだから良いか?

それにしてもコースの名前が変わってしまった。高速リフトを降りて滑るジョイフルAコースが「パノラマコース」、そして第二ロマンスリフトを降りて滑るジョイフルBコースが「ジョイフルコース」か? 慣れ親しんだ名前が変わると混乱しそう。。。
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/27(金) 15:14:17
ファミリーなら、
ジョナサンにするべき。ガストでぎりぎり許せるレベル
それをジョイフルて・・・
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 11:12:00
ジョイフルとカインズ
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/03(木) 10:35:52
ホームページによるとスキー場内レストランメニューが増えたそうな!?

252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/03(木) 14:01:05
おいしくなくてしかも高いがw
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 08:00:48
来週末、湯沢も雪マーク!降って欲しいな!
中里オープン予定の19日はどうかな?例年通り、第二ゲレンデと第二ロマンスリフトで上がり滑るジョイフルコースのオープンかな?!
19日にそれだけ開けば次週高速リフト開業に期待。
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 08:50:41
中里は今年人が多そうだから
インフルエンザ対策はしていったほうがいい
特にホテルに泊まる人は危険
ロッジなら団体学生が泊まってない場所
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 11:29:26
どうして人が多くなるのですか?
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 18:54:13
今年は中里力が入ってるように感じるから
それと岩原が危篤な状態だから
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/13(日) 14:56:27
岩原はどうなったの?
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/14(月) 21:17:54
雪降ってますね!
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/17(木) 21:39:19
しかし、北海道東北信州近畿中国九州四国が大雪で各地のスキー場がニンマリしてる中、湯沢;苗場周辺だけ雪なかったら愉快だな。
わ〜い、落ちこぼれ
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/18(金) 07:00:31
相変わらず、越後湯沢積雪ゼロ!!!!!!!!

徳島、和歌山 初雪キターーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

四国で20CMの積雪予報

「特別豪雪地帯」の越後湯沢は積雪深0000000000000000CM

ざまあみろ
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/18(金) 13:23:51
付近のライブカメラによると降りだしましたね。ありがたい。
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/18(金) 23:14:39
今季初滑り、明日はみつまたかGALA、明後日は予定では中里で。
現在、湯沢はすごい勢いで降ってますよ。
予報では一晩で50cmほどだそうですが、それくらいは余裕で行きそうですね。
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/18(金) 23:27:13
来週はバッチリ連日雨予報が出ております
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/19(土) 05:56:31
今日19日の開業は無いが明日は開業らしい(ひょっとしたら今日午後から?)
明日は日帰りかな?!
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/19(土) 12:44:57
今日は?降ってるの?!
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/19(土) 19:34:16
中里 雪 ふってる!?
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/21(月) 05:13:38
1日遅れで20日営業開始!
朝一番は第二ロマンスリフトと第三ロマンスだけの稼働でしたが直ぐに高速リフトも動きました稼働。
未だブッシュが一部出るゲレンデながら人も少なく快適に滑れました。
午後1時からオープン記念に餅つき、豚汁、お酒が振る舞われ、くじ引き。一等は中里の旅館のペア宿泊券でした。
今も降雪が有る様で良いシーズンになりそうです。
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/21(月) 14:34:31
初日から高速を動かすとはやる気を感じますな!
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/22(火) 14:32:10
また降ったから急斜面も開きそう!期待!期待!
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/22(火) 16:24:57
Webに「本日(22日)から上級者コースを一部解放いたします。湯沢中里の名物コースにぜひチャレンジしてください。」とあります。
急斜面開きましたね。
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/23(水) 10:28:03
本日中里は大快晴!
急斜面は全て開いています。ジャイアント、ダイナミック、チャレンジは地形のうねりが見えますか、ブッシュも埋まってます。
パノラマの脇とジョイフルの尾根が滑り易い深雪です。
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/24(木) 07:05:25
ブログにはパーク造営中の写真が有り少し雪が降った様に見えます。この調子で一回に10〜30cm程度の雪が1週間に一度降ってくれると良いですね。
最近は新潟が雪の予報より雨の時の方が中里には雪が降る気がします。
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/25(金) 14:17:09
スキー場のホームページによると急斜面は裏のトレーニングバーンだけの開放になっちゃったのね!
降雪に期待。
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/25(金) 17:05:29
10年ぶりのスキー初め、やはりスタートはチビ連れて湯沢中里だな
やはり板はカービングが主流なの?
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/26(土) 00:12:42
ガキのころよく親父に中里連れてってもらったなぁ。
楽しんでらっさい

いまはレンタルもみんなカービングだと思うよ
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/26(土) 10:29:59
JRの日帰りのはでてますか?
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/28(月) 10:16:12
↑JR日帰りパックは発売されてますよ。

HPに急斜面情報がないのは、使い勝手が非常に悪いですね。
急斜面クローズしてたら、行く価値なくなるんで、重要な情報
なんだけどな。

行ったかた情報求む!
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/28(月) 18:52:44
今年は中里に家を借りたので中里滑ります 情報下さい。
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/29(火) 14:01:40
雪ありますかー?

平日は空いてんのかな?
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/30(水) 14:14:21
週末行く予定〜

雪はどんなカンジですかー?
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/01(金) 17:29:50
昨日から物凄い大雪ですよ。
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/01(金) 19:02:09
凄い雪でいいんだけど
大浴場の湯が半端なく汚ねえ
どこもそうなのか?
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/01(金) 19:38:00
一度行ったけど、駅出てすぐゲレンデってのはここだけ? 
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/02(土) 02:24:52
ガーラ湯沢も駅出て直ぐだぞ。
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/02(土) 04:58:26
今年はGoodだね
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/02(土) 20:42:52
今年は良いよぉ〜。
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/03(日) 00:39:42
店長いいよぉ〜。
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/05(火) 01:51:33
>>283
そうだよ
あとこの辺では上越国際も一応そうだね。メインのコースへはリフトに乗る必要あるけど。
>>284
ガーラは駅からゴンドラに乗らないとだめじゃん
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/06(水) 14:28:01
ゴンドラはスキー場に含まれないっていうお前のマイルールまで把握できるかよ
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/06(水) 15:14:12
狭山も駅でてすぐじゃないか。
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/09(土) 22:01:14
今シーズンからリフト券持っているとスパが無料だって本当?
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/11(月) 07:13:02
しらない〜
けどホテルの大浴場の湯が週末異常に汚い
293sage:2010/01/11(月) 09:44:15
ホテルってエンゼルの事?
スキー場とエンゼルは関係ないっしょ
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/11(月) 11:20:33
明日(12日)のスキー天国って、Dayパス無料って限定あり?
滑り初めに突撃しようとしてるんだけど…

去年とかの込み具合はどんなもんでしょう?
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/12(火) 01:35:47
雨降るのか・・・
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/12(火) 01:46:29
>>289
GALAは駅とスキー場直結だけど、ゲレンデは駅出てすぐじゃない
来シーズンには駅前までゲレンデが延びるみたいだけど
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/17(日) 18:21:01
やっぱ中里さいこーだわ
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/17(日) 20:15:21
3年ぶりに中里行こうと思ってるんですが人の入りはどうですかね?
人の少ないゲレンデをマッタリと滑りたい気分です
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/19(火) 12:19:18
>>298
ちょっと前ですが正月の3日に家族で行きました、

8:30スタートで午前中はリフト待ちナシ、
午後になるとゆっくりスタートのファミリーなどで
ゲレンデが混み始めますがリフト待ちは5〜10分待たない位、
但しファミリー、初心者の多いスキー場なのでリフトは良く停止します、
ゲレンデも初心者が多いからか接触して転倒している人なども見ました、

ちなみにオイラはスノーボードです、家族で行く時しか中里に行きませんが
家族連れ、初心者等はオススメします、

正月や連休以外のであればマッタリと滑れると思うが、他の人は
どう思うかな?

300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/19(火) 13:29:56
yuki
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/19(火) 21:49:21
>>299
ありがとうございます。
来週にでも行ってこようと思ってます
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/20(水) 13:04:30
>>291
スパというか ただの風呂場(洗い場はあった 20人くらい収容?)
おとといAM券で行ったんで 入ったよ 
ちなみにリフト券とかなくても
誰でも おK 駅直結 だし
改札の横の階段上ったとこ 受付カウンターも 無人 放置プレイ 
もち ロッカー(100円とられる)とかドライヤー(こちらはタダ)は あったよ
うちら いくまで知らなかったんだけどね 
帰ろうとして ガラガラの 駐車場からふと見上げると 4階に
「大浴場 無料」なんて バカ でかく 書いてあるからさ
13時から 入れるみたい

303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/22(金) 14:57:25
私はクリーニング店でパートをしています。

そこでおこった件について、アドバイスお願いいたします。

窓口のパートは4人います。
ルート配送のDさんが、
「この店は不正をしている」と私に言ってきたので
「そんな事実は全くない」と反論したところ
「あなた、辞めてくれる?おれは社長から従業員をクビにする権限を任されているんだよね」
と言われました。

その後社長から店長に電話があり、私が「不正をして何が悪いと言った」と言う
事実無根のD氏による作り話で、ひどいことを言われ、
店長が心労から嘔吐が始まり、寝込んでしまいました。
(D氏も社長がそこまでするとは思っていなかったようです)

私の感想から言うと、D氏は日ごろから私の存在が気に入らなかったので
そういうことを言ったのだと思います。
(開店間際まで店にたむろして、開店時間に実質的に開店できないなど、
  従業員の業務を遅滞させているなどの行為に私だけが異論を唱えていたので)
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/23(土) 02:26:51
スパって水着着て入るの?
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/23(土) 10:59:54
>>304
マッパ 普通の浴場 男女別 

前は なんか 他に スパゾーンみたいの
あった気がするが 今期は閉鎖中
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/23(土) 18:49:36
雪質良かったよ
http://imepita.jp/20100123/658750
明日は小樽観光


掛け流しリゾートタワーマンションステラ
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/23(土) 19:10:56
木が凄いな
308ヒトリスト39:2010/01/23(土) 19:24:49
初めて行ったけど、書き入れ時の土曜日なのに、どのリフトも
待ち時間0分から約2分間だった。大丈夫かな?
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/24(日) 17:28:02
トルコライス
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/25(月) 01:53:47
仕事から抜け出せなくて
仕事が生活の一部となり
だんだん過労が溜まり
やがて病気になって死んでいくのか
それも人生か?
気丈に見えてボロボロじゃない?
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/25(月) 12:24:09
エンゼルグランディア越後中里っていかがですか?
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/25(月) 22:22:00
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/26(火) 18:02:23
エンゼルグランディア号には人いっぱい乗ってた
特に加山キャプテンコースト号の後に見るとより一層感じる
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/28(木) 00:38:32
JRの新幹線自由席プランで指定列車以外に乗っても大丈夫?越後湯沢で長い時間待つのイヤなんだけど。
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/28(木) 14:00:59
>>313
加山wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/30(土) 08:14:41
今日の中里ドーデスカ?
って聞いても、中里行くような人は2ch見ねえか…
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/30(土) 17:38:37
>>316
午前中早いうちはは空いてたけどお昼頃からはなかなかの人入り。
いい天気で暑かった・・・タートルなんか着るんじゃなかった(笑)
雪は結構緩んでてジャイアントコースなんかは亀裂ができてて整備中。Tシャツで作業してた。
コース閉鎖中の柵あるのに入る馬鹿あり。
他も下の方はザラメぽくなってた。
318316:2010/01/30(土) 20:50:53
>>317
レポ サンクスヽ(●´ε`●)ノ
明日どこ行こうかなー
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/30(土) 21:19:15
>318
かぐら
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/31(日) 08:46:26
次の土曜日、クルマで行きたいのだが寒波で吹雪らしい。どうしよう…
軽井沢にしておくのが無難かなあ。
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/31(日) 09:54:00
皆さんの量販店で値切る方法は何かありますか?

僕は、他店の話をしたり、あえて店員にため口で話をしたり、色々作戦を考えて、明後日、や○だ電機で、






冷蔵庫、テレビ、冷暖房、除湿器、空気清浄器、掃除機など買うつもりです。

皆さんの量販店で値切る方法はなにかありますか?

体験談などありましたら、教えてください。
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/01(月) 06:05:08
中里の駐車場には融雪装置(所々路面から水がチョロチョロ流れている)
があるのがイイネ。※うまく表現出来なくてスマソ。
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/02(火) 10:26:33
>>322
そうそう、いつもきれいに雪が融けてる。
それにダダ広い駐車場とゲレンデが隣接しているのもポイント高い。
駐車場は土休日でも無料だしね。
最近はキャンピングカーで来てるボーダーたちも居るみたいだよ。
スキーセンター(だっけ?)のスパが無料になってから
他所で滑って中里のタダ風呂入って、宿泊はスキー場の駐車場…っていう。
自分が見たとき、3台停まってたキャンピングカーが
全部レンタルナンバーだったんだけど、
何人くらいで借りればモトが取れるんだろうか。
ガソリン代と高速料金はマイカー利用でも同じだとして、
外食代とカーレンタル。
民宿で安くリフト券つけてもらって泊まるより、やっぱり安上がりなのかな。
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/02(火) 16:52:09
>>321
店員さんと湯沢中里スキー場に行く。
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/02(火) 17:20:27
ホテルにくっついてるマンション売ってるみたいだけど、あれはどうかね?
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/02(火) 17:37:07
>>325
あれはマンションが売れなくて一部をホテルに転用しているんじゃね?
マンションはたとえ売値は安くても、問題は管理費だよなー。
シーズンフルで滞在するならともかく。
たまに行くだけならマンション買うより
併設?のホテルに泊まったほうが安上がりでしょ。
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/02(火) 17:43:03
>>326
普通に考えたらそうだよね。
どれくらい滞在するかにかかってるかな。
管理費は他のところと比べて安いように見えるけどねえ。
328326:2010/02/02(火) 21:19:47
>>327
冬しか滞在しないんじゃ、もったいないかも。
四季を通してあの辺りの自然を愛でるくらいの風流な気持ちが有るなら
まあ、高い買い物じゃないかも。
建物自体はかなりクオリティ高いし、風呂なんかもエリアダントツでいいし。
一見、雰囲気は高級リゾートホテルに近いものがあるが、
部屋がホテルの造りじゃないんだよなー。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/02(火) 21:26:45
管理会社が重要なんですよ
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/03(水) 00:14:34
>>328
部屋のグレードは安いマンションくさいね。
あと、ゲレンデ側じゃないほうの景観や騒音はダメかな
331326:2010/02/04(木) 23:32:25
>>330
上越線の線路が近いよね。
ゲレンデ側じゃないほうって、電車の音とか聞こえるのかな?
景観は何が見えるんだろう。
田舎の雪景色しか思い浮かばないが。
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/05(金) 12:24:41
>>331
高速と電車でひょっとしたらだいぶうるさいかも
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/05(金) 19:07:20
でもお高いんでしょ?
334326:2010/02/05(金) 23:42:31
あー、高速か。。微妙な距離だね。
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/06(土) 19:41:53
そのときクレームメールをBCCで出した人から入手して持っている
私が団運営にクレームしたときのインスペクター(団内結婚)その
配偶者が思った自然な疑問を その団長が全く聞こうとせず 一緒にいた神父も聞いてあげない


で孤立させた

・また 誰が言ったのかわからないのだが(多分 同じパートの男性)夫婦でそのパ


ートの楽器をやっている その女性酒癖が悪いことを理由にやめろとか一緒に演奏したくないと


か言った。(結局辞めた)運営が取り上げなかった点。

・キリスト教音楽をやっている団体で キリスト教を謳いながらなんなの


でしょうかねと書いた点
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/08(月) 23:39:28
もし、シーハイルで行った場合。

帰りに、越後湯沢まで戻って、コンコースのモツ煮を買ってw
それから、シーハイルに乗って帰るのは・・・
中里〜越後湯沢/越後湯沢〜中里の切符を買えばおk?
あ、シャトルバス使う手もあるか

中里の駅で、ちゃんとしたご飯もの買い込んで
シーハイルでまったりできたらいいのになー。
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/09(火) 20:40:55
中里〜越後湯沢/越後湯沢〜中里って本数が少ないから
よーく時間を調べて掛からないと
シーハイルに乗り遅れる危険性が。
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 11:43:22
15:40スキー場発のシャトルバスに乗って湯沢着16:00、買い物をして16時半ですか?シーハイルに乗る?

確かに中里でちゃんとしたご飯ものが買えれば良いのですねぇ。

今シーズンからやっている屋台村はTake-out出来ないかな?

スキーセンターのレストランは無理でしょうが、他の食堂(民宿?兼?)で頼めば何とかならないかしらん?
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/11(木) 22:58:13
休日の無料のシャトルバスって混む?
越後湯沢発のやつ
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/11(木) 23:08:37
混まない
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/13(土) 02:10:17
さんくす
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/14(日) 17:06:25
2月14日(日)の今日、クルマで中里に行って、早めに今帰宅したところです。
見事な快晴でした。土曜日なら遅く帰宅しても日曜日に休めるのだけれども…

あと、バレンタインサービスデーと銘打って、リフト券を購入したら、
チョコレートのプレゼントがあった。いろいろ頑張っていますね。
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/15(月) 01:36:46
プリンス時代の最悪の支配人が定年になって
少しは昔のようなのんびりとした良いスキー場に戻ったのかな?
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/25(木) 20:15:08
一生住むならエンゼルグランディアはいい

良い点は
・管理会社が変って良くなってきている
・管理会社が不動産屋と直結だから入居者を選んでいる
 (面倒の無い入居者を選べる利点がある)

悪い点は
・管理費が年間一括払い
・管理会社が不動産屋なので自社物件を優先していざ売ろうと思っても
 買い手が付かない
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/25(木) 20:45:22
売りやすいのにしとけ
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 09:10:19
最近温かい日が続いてますけど中里はどんな感じでしょう。
だいぶ溶けて禿げてる部分とかありませんか。
週末あまり天気よくなさそうですが日曜あたり行ってみようかと。
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 14:52:12
雪質は当然ザラメだと思うけど、駅側の上級者コース以外は大丈夫だと思いう。
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 23:52:19
今度の土曜子供と行こうかと思ってるんだけど予報だと雨なんだよねえ
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 23:10:59
今日行ってきたけど遊び場所いっぱいあって飽きないしスタッフみんな新切だしでよかった
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 15:28:03
>>344
湯沢のリゾートマンションって値崩れしてますよね。
結構安いから、セカンド的か、将来的に永住用に買いたいけど、
どうなんでしょうか。管理費、経年劣化などがネックですが。
温泉や、野菜作りなどができれば、どこでもいいんですが、
おすすめのリゾートマンションや別荘知ってたら、教えて下さい。

あと、湯布院とか、温泉がいい所もあこがれています。

351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 12:22:38
エンゼルグランデ買うか
迷うが?
ひまわりってどうですか?
事情通の方教えてください
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 23:21:21
>>351
ここの451あたりを読むと、色々苦労したみたい。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1157894738/l50
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/05(月) 07:58:08
最終日に来年のリフト券を無料でもらって来たゾ
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/08(木) 08:29:50
おいらももらった!
355クラフティ業者、自演宣伝で失態:2010/04/08(木) 14:17:37
232:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/22(月) 14:45:52
ski:スキー・スノボ[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1033585849/178

178 名前:個人[] 投稿日:10/03/22 14:31 HOST:h115-165-63-022.catv02.itscom.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1266854016/231
削除理由・詳細・その他:
過って本アドレスを書いてしまいました。
恐れ入りますが、削除をお願いいたします。
IPアドレス 115.165.63.22
ホスト名 h115-165-63-022.catv02.itscom.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 CATV
都道府県 神奈川県

233:ヌキー貧乏◆a/1B3ZURqo :2010/03/22(月) 18:59:34 [sage] >>232
申請してから15分後にここに晒すなんて・・・キミ暇なの?
休みならゲレンデ行けばいいのに。

なにか個人的に言いたいことがあれば
craftyfan@55mail.jp
こっちまでメールしてね♪

【簡単手軽に】 クラフティWAX 【暗黒面】2枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1266854016/
356手作りワックスセレブに天罰下る:2010/04/08(木) 14:18:05
レスキュー社長を装い蝋燭スレの荒らしと監視をしていた「ロバ夫」こと
クラフティ業者=ヌキー貧乏◆a/1B3ZURqo=決戦は水曜日◆6Fyv6rr6QAの愛車ブログw
シルバーのAudiステーションワゴンと白のコペン(神奈川)w
http://74.125.153.132/search?hl=ja&q=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fminkara.carview.co.jp%2Fuserid%2F275060%2Fblog%2F17093044%2F&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
贅沢で自由な生活ぶりから濱野社長の可能性大w
3572ch株主とワックス屋:2010/04/08(木) 14:18:32
株主の権利として運営に準ずることができるようになります。
レスのリモホが見られるので、自作自演を見破れます。
株主が板を荒らしてもスレストになりません。
商売のために利用することも一定の条件内で可能になります。
センタン一派は株主の権利を悪用し、出る杭を打ち続けた結果、煤板は過疎化しました。
國母スレはセンタンがスノボを叩くため、立てました。
株主になりたければ、オフ会に頻繁に顔を出してください。
そのうち、株主が声をかけてくれ、株の買い方を教えてくれるでしょう。

160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 19:44:59
株数 ホルダー [ski]
8941
671
600 ヨートン●◆TtXyFopulE
404 (*´ー)
338 /= ・ w・)= < うんはー
244 未来の禿◇zdvxvTVOPY
241
147 缶珈琲ファンド
111
90 (´・ ω・`)

161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 23:45:56

この株って何ですか?

162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/25(木) 00:04:11 [sage]
文字通り煤板の株です。
株数に応じて、削除やスレスト等の権利がもらえます。
レスキュー売人=駐車場の獣人=センタンの王将
3582chとスス板の裏話:2010/04/08(木) 14:19:08
駐車場の獣人◆0LNrJlykbUとセンタンの王将アイスの先端◆50..zzz5PUは削除人なので自演・宣伝・削除やりたい放題w
こいつらが自身の売名とワックス宣伝のためにスレを削除しました。
良識ある2ちゃんねるユーザーの方は管理人★の不祥事を御覧下さい。

☆Mt.Naeba総合35 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1270316305/
359獣人の悪事:2010/04/08(木) 14:19:33
4か月続いたスレが1000目前で不自然なスレスト

284:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/04/04(日) 00:00:40
1:11/25(水) 12:48
Mt.Naeba総合本スレです。
Mt.Naebaについて語りましょう。
真っ白に染まるように☆マークも白抜きです。

983:04/02(金) 11:10
やっぱり糞コテ自演のpart2より、こっちのほうが人気あるねw

984:04/02(金) 14:46 [sage]
獣人に嫌気がさしてこっちに戻りますた

☆Mt.Naeba総合34 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
http://c.2ch.net/test/-/ski/1259120901/i
【五輪夢中】スス板で見たイタイ奴 52【五里霧中】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1267406464/
360事件のあらすじ:2010/04/08(木) 14:19:57
1 駐車場の獣人◆0LNrJlykbUが売名とワックス宣伝のために
☆Mt.Naeba総合34 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
http://c.2ch.net/test/-/ski/1259120901/i
に対抗して同タイトルのpart2スレを立てる。

2 しかし獣人の自演もむなしく、スレは過疎り本スレの人間に馬鹿にされたためキレる!
管理権がある獣人は本スレをスレストして落としてしまう。

3 落とされた本スレの主が
☆Mt.Naeba総合35 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1270316305/
を立てると同時に獣人や先端(株主でワックス売人のスス板のゴミ)の悪事を暴き出す。

4 焦った獣人は削除人◆u9VVVlLawgになりすましてスレを荒らして規制をちらつかせて脅す
(普段はレスキューやクラフティの個人ワックス商店の抗争時に訴訟をちらつかせて脅す)

5 しかし獣人の自演はバレて逆に暴露コピペはヒートアップ!
獣人は◆u9VVVlLawgのトリップで運営板に泣きつく
★100406ski「株数に応じて削除やスレスト等の権利がもらえます」マルチ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1270528220/
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 15:18:47
激しくあげ!
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/15(木) 09:48:47
ビギナー用だけど今年はレール、ボックス、ヒップの設置よく頑張った!!
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/15(木) 16:48:13
>>362
禿同
来シーズンもヨロシクお願いします。
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/06(木) 23:02:02
山火事が有ったみたいだね。
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/17(土) 09:10:08
湯沢中里に新しくできたフォレストアドベンチャー、どう?
誰か行ってみた?

板違いだったらゴメンネ。
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/20(火) 10:55:16
板違い以前に夏場はこの板ごと誰もいないw
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/29(木) 20:29:17
、家に行っても居留守を使われ…
治療は医師法で断れないため未収金は増える一方です。
この場合どのように法的に処理したらいいのでしょう?
そして患者はどんな何法に違反するんでしょうか
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/08(水) 00:04:18
今年のズン券も2万円かな?これでナイター付きなら迷わず買うのだが。
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/23(木) 14:34:12
ステラ大雨
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/10(日) 08:33:48
初めての事故で不安で相談します

7日の夕方に僕が原付を運転中、交差点で右折車の左フロントに突っ込んでしまいました


原付で渋滞中の車と側道の間を走行していて、交差点に入った瞬間に車に気きブレーキをかけましたが手遅れで衝突しました


バイクは廃車で、車は左フロント破損(僕は倒れていたので見ていませんが…)

相手に怪我はありませんでしたが、僕は事故のショック
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/01(月) 09:59:02
こちらは、自賠責保険しか入っていないため、自賠責基準あるいは










任意保険基準ベースでお願いしているのですが、話は平行線のままです。

372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/05(金) 22:40:22
ボードのスクールどう?
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/05(金) 22:53:51
中里スノーウッドスキースクール
http://homepage3.nifty.com/nsss/lesson1.html

ボードとしては珍しいSIA公認スクール
一番普及してるJSBAのバッジを受けるつもりなら
やめたほうがよい。
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/06(土) 00:18:34
相変わらずズン券安いな。ちょっと考えてしまうわ。
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/07(日) 21:32:48
>>373
SIAのバッヂが欲しいので。
空いてれば楽しいのかな?
ファミリーしか来ない感じだし。
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/08(月) 00:06:23
中里スノーウッドは別のスキー場だぞ
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/08(月) 09:54:06
>>375
>>376

なぜSIAなの?
日本でイントラするなら役に立たないよ。
スノーボードではSIAのスクール自体が数が少なくて珍しい。
JSBAの公認スクールが良いと思うが…


http://yuzawa-nakazato.com/winter/school/index.html
http://www.sportsprize.net/school/snowboard.html
本当だ、中里スノーウッドは別スキー場だね 紛らわしい
中里スキー場のスクールのスノーボードは、SAJかな?
はっきりと所属団体が書かれてないね。

378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/13(土) 23:22:20
>>377
中里はSAJだね
技術あげるならSIAでもいいじゃない。
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/16(火) 11:09:05
>>375
スノーウッドの(SIA)スクールは急斜面が無いからゴールド受検は無い。
ってことで中里からは比較的近い加山キャプテンコーストのスクール
へ行った。
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/21(日) 12:53:27
先日、友達(女)と二人で近くの居酒屋へ飲みに行った時に、自称ヤクザに絡まれ暴行を受けました。

よく行く家の近くの小さな居酒
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/28(日) 11:02:17
先月、家の犬が人に噛み付きました。

家は自営業なのですが、店の奥の自宅玄関のいちばん奥に犬を繋いでいました。
その時は足が不自由な父が玄関で店番をしていました。
お客としてきた女性が玄関まできて、何故か父を通り越して犬の前に。
臆病な犬で、知らない人が近づくと威嚇することがあり、女性が急に近づいたので、父が『危ない
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 18:28:02
奥さんは一つ年上。付き合って一年半でできちゃった結婚。

結婚の挨拶の際に相手方より結納はしなくてよいと言われる。
そのかわり、相手の親戚などを招いて顔合わせ実施。

しかし、相手方より結納金の催促あり。


http://imepita.jp/20101204/640070
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 15:45:57
今日この食べ物の名前について、かなり地域性がある事に議論が沸騰してしまいました。

北海道出身の女性は「お焼き」だと主張。
埼玉県出身の男性は「今川焼き」だと主張。
福岡県出身の男性は「回転焼き」だと主張しております。

そこでこちらをお借りしてどの名前が一般的な名詞となりうるのか
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/16(木) 20:58:23
湯沢暖冬余裕ザマミロ14階
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/17(金) 12:15:37
雪が無い・・・
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/17(金) 15:33:12
延期確定?
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/17(金) 16:03:41
延期確定しましたね。
つか、雪全然無いね・・・1月行くんだけど大丈夫かな?
去年の1月は雪たっぷりあったけどなぁ
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/18(土) 07:20:52
湯沢暖冬余裕ザマミロ14階ワンルーム保有
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/25(土) 09:28:10
源泉リゾートマンション14階からナスパ方面

http://imepita.jp/20101225/326130

390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/25(土) 10:09:46
14階ワンルームって言う奴、どうせ無職だろ
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/25(土) 17:32:43
>>390
現在一台月5000円契約で2台借りています。
昨日(12月24日)からの雪で今朝50cmくらい積もりました。

駐車場の管理者は除雪する気配がありません。

一昨年から借りてるのですが、どんなに雪が積もろうが除雪をしてくれませんでした。

近所の同じ駐車場を借りてる人(高齢の方ばかり)に毎年こうなんですか?除雪わ自分達でするんですか?と聞いたら、


『言ってもしてくれない、だから自分達でやってる』と返事が来ました
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/26(日) 10:47:53
↑ザマミー。ステラ14階源泉かけ流し放尿の人。
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/26(日) 21:47:11
>>392
日に韓国から普通郵便にて発送した商品が未着との事で、トラブルになりそうなんですが皆さんならどのように対応されますか?

今までも原因不明でお届けまで1ヶ月程かかったことがあった為、今回もとりあえず1ヶ月はお待ちくださいとお伝えしましたが、



落札者様は納得されていないようで、頻繁に連絡がきます。
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/28(火) 00:33:21
雪が降ったがとけてしまった
連日吹雪マークの予報だが天気は超快晴!
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/28(火) 06:10:50
中里で31日 1日で宿とってるけど こりゃキャンセルしたほうがいいな
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/28(火) 14:31:37
いつになったら営業開始になるやら
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/29(水) 19:40:51
只今 湯沢爆降り中 明日には オープンなるか?
398名無しさん@ゲレンデ一杯:2010/12/29(水) 19:43:47
お待たせしました。
明日から営業開始!
第二・第三ロマンスリフト。
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/29(水) 21:58:43
積もりましたね!
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/30(木) 05:42:00
源泉マンション14階大雪 掛け流し風呂最高

http://imepita.jp/20101229/828280

大晦日は魚沼神社は飽きたから行かないお 
昨年の魚沼神社
http://imepita.jp/20101229/827090
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 17:40:17
状況をうまく説明できませんが、
方向指示機のある車道で、私が交差点侵入時は全てが赤(私も信号無視になります)
交差点を渡りきる手前で、停車していた車の方向指示機が直進になり、左側から追突された状況です。
そのまま救急車で運ばれました。
翌日、相手保険会社
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/03(月) 21:29:43
八甲田、遭難騒ぎあって怖かったお
親子見つかってよかったお

http://www.death-note.biz/up/n/15111.jpg

酸ヶ湯源泉掛け流し岩風呂で放尿大好き
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/07(金) 23:51:35
明日はどんな感じかな?
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/09(日) 17:16:28
素人な質問で申し訳ないのですが…

購入の際、家電店での値切り交渉というのは皆様普通になさるものなのでしょうか?

こんな値切り交渉をした事がある、という方。
また、販売店舗側のご意見などもございましたらよろしくお願いいたします。

405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/10(月) 02:58:19
基地外うぜえ
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/10(月) 19:54:44
>>405
大雪の越後湯沢唯一のタワーリゾートマンション14階から帰宅

http://www.death-note.biz/up/n/15514.jpg
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/13(木) 02:22:43
12日はスキーの日でリフト券無料だったのかよ
いけばよかったかな
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/30(日) 03:02:03
今日はすごい混んでいて、ご飯が食べれなかった。
土日くらいは芳ヶ平ヒュッテを営業してほしいわ。
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/13(日) 16:54:40
源泉タワー帰宅
http://www.death-note.biz/up/o/17422.jpg


今はそれを待っている状態です。

正直期待出来なくて、運輸側も責任を認めないと思います。

泣き寝入りだけはしたくないので賢い対処法を教えて下さいお願いします。

410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/13(日) 20:16:43
よくテレビで聞くクラッシック(?)の曲名を教えていただきたいです.
曲の特徴としては,バイオリンの二重か三重の音で
ダッダッダッダダダダ(シの♭?),ダッダッダッダダダダ(ソ?),ダッダッダッダダダダ(ラの♭?),ダッダッダッダダダダ(ファ?)
みたいな感じで,ドラマチックな感じだったと思います.
お知恵を貸してください.
お願いします.

411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/14(月) 22:29:01.79
あっ
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 15:34:44.48
週末行く予定なのに終了とは
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/16(水) 15:54:57.87
雪あるのに、勿体ないね。ズン券あんまり使わなかった。
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/16(水) 22:39:01.81
三連休はやるんじゃないの。
むしろやるべきだろ。
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/17(木) 20:02:47.07
完全終了ですよ
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/19(土) 22:24:20.37
シーズン券は神立高原で代替使用できます。
終了の理由は、節電 及び東北への復興応援です。
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/10(火) 23:48:21.18
東北の復興応援ねぇ・・・

そういう風に言えばイメージは良いよな。

ただ、このスキー場を運営している会社、グループ会社はブラック企業。

特にビジホの経営をやってる会社のブラックっぷりはパネェ。

418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/30(土) 13:22:26.43
加山雄三のスキー場が震災に負けて閉鎖
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311999564/l50
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/18(木) 23:19:01.47
サライ。。。
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/19(金) 11:13:01.49
人サライ
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/19(金) 14:28:56.16
明日は24時間テレビの日ですよ。
雄三氏の年に一度の晴れ舞台!!!
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/19(金) 14:49:54.11
>>418
震災のせいにしてるけど関係ないよ
元々昨シーズンは営業中止してたし
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/19(金) 16:31:48.80
しわよせだなぁ〜 ぼかぁ、きみと一緒に居るときが一番しわよせなんだぁ
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/20(土) 17:20:19.18
ちんこのしわをよせてホーケー
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/22(月) 10:09:50.02
汚物団のはせがわ〜
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/29(月) 08:56:10.88
放射線値はそっちはどうよ?
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/29(月) 11:18:09.12
ちょっとピリってくる程度かな。
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/05(月) 19:37:48.13
次で3シーズン目のシニアだけど「ジョイフルAコース(上)を滑りたい」
と言う理由でプライベートレッスンを受けても大丈夫ですか?

ジョイフルBコースばかり、1人で滑っているもので、上達しないです。
それと1人でAコースに挑戦するのは危険かなあと言う思いもあります。
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/05(月) 23:22:21.28
ここいらの民宿はアジがあっていいよ。
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 06:09:14.57
シーズン券、申し込んだよ。5回行けばチャラだけど、
今年はどうなるか分からないな。
営業期間・時間の変更、リフト本数の減少とかあるのかな。
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 20:06:49.47
天候不順で最悪1月上旬〜3月上旬の営業なら、5回はどうか?
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 05:31:18.59
ズン券、4.5cm×3.5cmの写真も必要みたいだけれど、ウェアの袖口の
リフト券ホルダーに収まるのかが、一番心配だ。
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 07:35:03.10
生理不順が心配だ。
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 20:13:01.55
シーズン券に付いてくる食事券なんていらないよ。
混んでるし、結局使わない。峠の釜めしなら、大歓迎だけど。
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 12:33:50.18
新潟の土壌汚染マップはいつ公表されるんだろ、、。
なんか上越〜湯沢エリアヤバそうだな〜
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 06:39:41.94
シーズン券、送られてきたよ。申し込みから10日位かな。

リフトに乗る時、いちいちゴーグルとかをはずさないと駄目なのかな。

ヘルメットもしているし。 あっ、スキーヤーです。遊びでスノボもするけど。
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 01:05:41.73
初級者だけど、湯沢中里のスキースクールでヒドイ目に遭ったよ。最悪の体験。

午前に、プライベートレッスンを受けようと思っていたらイントラがいないとの事で断られた。
仕方なく、レベル自己申告制のグループレッスンに入ったら、
10人のうち大人は俺一人だけで、あとは小学生、しかもどう見ても低学年。

そのうち2人はスキーが全く出来ずに途中で下のクラスに移されるわ、靴とビンディングが
合わなくて靴がすぐ脱げてばかりいる子の世話、少し滑っては転ぶ子、板を持って歩く子、
泣く子達を伴って、結局2時間かかって、旧?ジョイフルBコースを1回「降りて」来ただけだった。

一般コースでは、小学生は4年生くらい以上のスクールが多いんじゃないか?
完全にカネ取りのスクールと言うのが俺の感想。入るか入らないかは、あなた次第。
金と貴重な時間を、返せ!
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 20:50:28.72
>>437
乙っ!
確かに湯沢中里のwebには一般レッスン(小学生以上)と書いてあんな。
ピッカピッカの1年しぇいと一緒か。
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 00:14:26.91
>>437
乙!
中里と同じファミリー層向けのNASPAの一般スクールは中学生以上だよ。
チビッコと完全に分けている。中里はイントラの絶対数が不足している。

しかも中里はスキーセンターが圧倒的に小さすぎる。あそこに更衣室、ロッカー、
トイレ、レンタル、宅急便、レストラン、みやげ物店、風呂等が納まっているのは奇跡。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 13:56:26.73
ここ中里を経営するホスピタリティーパートナーズグループ(株)が、
南魚沼市の六日町スキーリゾートを新たに経営するそうだ。

ソースは 六日町スキーリゾート 継続決定 でググって。
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 14:24:05.92
>>437
乙!

>>440
本当ですか?
湯沢中里、客層もコースレベルも違う神立と提携したりしているし心配だな。
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2011/10/23(日) 16:06:56.09
>>437
乙!

中里スキーセンターの規模・中身は、プリンス時代から変わらないと思うけど。

今の経営者は知らないが、なんちゃってコースなんか造って、大人でも楽しいし、
結構頑張っていると思う。でも第4シングル(だっけ?)は復活して欲しい。
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2011/11/02(水) 02:51:57.72
コースマップで左の方のリフト、動いているの?
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2011/11/02(水) 05:18:18.65
>>437
乙!

小学1年生と一緒とは、ハズカシイですな。お疲れ様です。
その後、上達したの?
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/02(水) 10:40:27.63
>>443
昨シーズンは動いてたよ
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/11(金) 18:13:31.39
あっそ
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 23:18:24.19
ズン券買ったんだし12月17日(土)には全面滑走可能で是非出かけたいものだ。
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/08(木) 20:06:37.99
保守age
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/08(木) 22:51:00.52
開業予定日通りにオープンするのかな、湯沢方面は。全然、雪ないじゃん。
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/09(金) 00:23:42.31
17日オープンは相当厳しいんじゃないかな
寒気が降りてくる予想はあるんだが上層が弱いから根雪には至らなさそう
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/09(金) 07:44:43.84
今日で結構積もったんじゃないか?
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 21:53:28.49
俺のウンコでツモらせたい
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/15(木) 21:21:57.86
湯沢の里のスキー場は、年内は無理だな。 age
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/16(金) 06:42:13.20
おいっ、湯沢の里が大雪の予想。

明日土曜日は整備で無理としても日曜日にはオープンか?
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 14:35:02.92
オープンしたお。
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 20:38:38.79
公式発表は、積雪50cm、2・3ロマ運行と書いてある。
50cmを圧雪整備したら、どうなるのだろう。

12月23日(金)あたりに行ってみたいが、天気悪そう。
天気予報では、暴風雪だよ…
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/20(火) 18:38:14.17
12月23日(金)の天気予報、ヤフーではまだ暴風雪だな。
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/20(火) 19:30:02.47
正月に湯沢の里のスキー場に行く人は勝ち組だったね。
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/21(水) 06:36:54.97
ああ、今週末、中里に行けないよ〜 悪天でぇ 困った。
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/21(水) 19:26:04.70
Yahho!の湯沢町の天気予報は、12月23日(金)〜12月26日(月)まで4日連続暴風雪。

どの位荒れるのか? ポリスコも準備したし、取り合えず湯沢I.C迄まで行って見るかな…
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/21(水) 23:25:04.58
>>460
ひどければ通行止めも覚悟しといた方がいいかもね
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/22(木) 21:23:22.30
もうちょっと、早く雪降れよ。今、歯医者から帰ってきた所。
明日、中里に行くかどうか迷っている。50cmの雪を圧雪したら10cmか?
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/22(木) 22:00:26.50
朝までにけっこう積もるんじゃないか
天候ひどくなかったら行ってくれば?
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/22(木) 22:02:49.40
明日の金曜日は、1日中「乾雪」と書いてあるが…
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/22(木) 23:35:27.84
昔の中里は電車で行くのが常識だった。
わざわざクルマで行くのならもっと・・・
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 00:07:10.81
子供のころ親につれられてよく行ったな。高崎線か何かの急行で。
水上で乗り換えるんだっけ。みんなウェア着てむきだしの板もって乗ってたよね
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 00:28:40.58
水上では乗り換えないよ。そのまま中里まで行けた。あの電車は蒸れた足で臭いんだよな。
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 00:38:51.58
>水上では乗り換えない
ですよね。
3年前に、それこそ十数年ぶりに行った時水上で乗り換えがあって、あれ?って思った。
あれは特急水上からのほくほく線だったからか。
いま急行なんてないですもんね
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 00:41:19.53
いやほくほく線じゃなくて上越線か
スレ汚しすいません…
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 16:46:52.21
今年も快速 シーハイル上越運行
大宮 07:00→越後中里 09:34→石打 09:52
ttp://www.jreast-timetable.jp/1112/train/185/187761.html
石打 16:25→越後中里 16:45→大宮 19:23
ttp://www.jreast-timetable.jp/1112/train/185/187771.html
1/7-2/26 の土休日
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 19:10:04.08
明日も暴風雪で降水確率90%か。リフト動いてんのかな。
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/25(日) 15:47:45.30
昨日朝から夕方まで滑ってきたよ。
前の日積りまくりの青空ですげー気持ちよかった。
リフト待ちも一箇所除いてはほとんどなくて筋肉痛です(^p^)
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/26(月) 21:20:59.46
失敗したなあ、先週は。土曜日に行こうと思っていたんだが
昨年の大雪が頭にあって行かなかった。ズン券が泣いている。
今度の機会は1月7日(土)だな。基本的には所沢I.Cから土曜日日帰り。
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/27(火) 03:09:02.86
きょうは乾雪かあ。どの位の雪の降り方なんだろう?
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 23:09:14.25
今度の土曜日(1月28日)に行く予定! 今の所、日曜日のほうが天気予報いいみたい。

ズン券を持っているのに、まだ1回も行っていない。赤字だなあ。
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 21:08:26.69
某天気予報では明日土曜は1日中乾雪だが。出来たら土曜に行きたいんだ。
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/07(土) 00:34:21.61
タダ券あるんだけど、ここどうですか?
基礎系ボダ、ストイックにコソ練したいんですが…
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/07(土) 09:20:53.31
ガーラより混んでないし、今年は雪がかなりいいから楽しめると思うよ。
ボードパーク?も何カ所かあっていつみても空いてるけど小さめかも。
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/07(土) 18:34:24.96
そっか
行ってみようかな
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/10(火) 19:31:52.61
>>477
ここは、急斜面と緩斜面しか無い様なものだから、
基礎系にはどうかと思うけどな
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/10(火) 20:11:34.15
>>480
急斜面なんてあったっけ?
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/10(火) 20:35:43.84
>>481
駅前側に直接降りてくとこに短いけどあるんじゃない
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/10(火) 23:09:01.18
>>482
あーあれはコブだらけでスキー専用だと思ってたわ。
駅から降りて、最初のリフトを乗りながら立ち往生してるスキーヤーとボーダーは定番やね。
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/11(水) 20:28:15.86
今度の土曜日が小雪程度だったら、今シーズン初湯沢中里に行くぞ!
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/11(水) 21:39:25.78
いいなぁー
今年は当たり年だから行きたいなー
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/12(木) 09:46:15.12
1/8・9といったんだけど、ここ数年で最高の雪質だった。
特に9日は晴れて景色も最高!ブワッと舞う粉雪も気持ちいい!
相変わらずファミリー層多かったけど、キャンペーンのおかげか若者も多かったな。
今年はコース中のロッジを無料休憩所として開放。これは前から思ってたから大歓迎。
ただ、混雑時に後から来た大人数のちびっ子教室軍団が横から入ってくるのはなんとかならんものか・・・
一般のリフト待ち長蛇の列なのに、さらに全然進まん。まぁ、あまり無いことだけどさ。
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/12(木) 11:37:53.16
>>486
> ただ、混雑時に後から来た大人数のちびっ子教室軍団が横から入ってくるのはなんとかならんものか・・・
> 一般のリフト待ち長蛇の列なのに、さらに全然進まん。まぁ、あまり無いことだけどさ。

ペアリフトに一人ずつ乗せるのはどうしてかなあ。
二人だとお喋りしたりふざけて危ないから? 万一落ちた時一人で済むから?
並んでる時もお喋り禁止みたいだし並び方も細かく命令口調で注意されて、子供達楽しそうに見えない。
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/12(木) 14:13:58.06
>>487
ああいたいた。子供無表情だし、大人は怒鳴ってるしひどかったな。
他の団体はみんな楽しそうなのに。あれじゃもうスキー行きたくなくなるだろ・・・
一人なのはリフト乗り降りで指導員?が二人同時には対応できないからじゃない?

まぁたまにはこれくらい混んでくれないと経営上辛いだろうから混雑は我慢かな。
のんびり滑るのに良い所だし、色々頑張ってるから潰れてほしくないしね。
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/12(木) 21:16:51.06
あのちびっこ達はまだ幼稚園の年少さんで
一人でリフト乗り降りできないのでリフト係員に
手伝ってもらう必要があるからだと思います。
年長くらいになると二人で乗せてますよ。
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/12(木) 21:25:14.76
湯沢中里、明日の平成24年1月12日、第1高速を始め、動かさないリフトが多いが、なぜだろう?
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/12(木) 21:41:57.58
スキー場のスタッフに聞いてみたらあのちびっこ達は3才からきてるスポーツ幼稚園の子供達らしいぞ。
初日は当然滑れないからマンツーマンで教えるが流石に危険を伴うから口調も厳しくなるものの二日目からトレインするんだと。
家族で来るようになるからスキー場的にはウエルカムな言い方してたわ。
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/12(木) 22:02:30.83
ここって、昼に駐車場付近で弁当を売っていなかったっけ?

僕は昼はコンビニのおにぎりにペットボトルのお茶で済ませちゃう。

高速混むのは嫌だからオープン時間から滑りまくり午後13時には
帰宅の途に…
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/12(木) 22:46:38.19
昼はピザがオススメ
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/13(金) 10:20:51.72
>>483
駅前の急斜面を直滑降で降りてくるボーダーは

すごいカッコイイですよ
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/13(金) 10:23:40.39
スポーツ幼稚園てなんだよ。バディーか。それなら有名幼稚園じゃ。
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/13(金) 20:17:05.06
湯沢、また土曜日雪か。先週は行かなかったけど、
今週はとりあえず、湯沢ICまで行って見るかな。
高速は混むかな?
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/13(金) 20:20:45.16
今日エンゼルグランディアのライブカメラみてたら珍しくちょい晴れだったな。
新雪で青空とか羨ましい。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/14(土) 00:31:42.66
湯沢中里は未就学児リフト無料だけど、
スノーウッドはどうなの?
なんかスノーウッドは半日券もないっぽいし、情報が少ないや。
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/14(土) 15:46:24.11
きょうの湯沢中里は小雪。早々と退散して今帰ってきた。
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/14(土) 19:33:46.55
早っ
どこ住んでんねや
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/15(日) 16:13:45.25
帰ってきました
今日は曇り時々晴れ
重雪、積雪量豊富でした
初めて行ったけど、子供には良いね
緩斜面過ぎて止まってしまう場所がいくつか有るのが面倒かな
502487:2012/01/17(火) 20:15:14.46
1/8に見た時は一人ずつだったけど1/15は二人ずつ乗せてた。
あれだけの大人数を一人ずつだとカリキュラム消化出来ないからかな?
それともバディかスキー場関係者が当スレ見てたからかなw
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 20:25:12.01
単に年中さんだからだと思います。
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 21:10:17.97
>>502
1/8は年小さん。3〜4才
1/15は年中さん。4〜5才
因みに年小々2〜3才からスキーキャンプに参加してる子もいます。
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/20(金) 08:30:39.26
>>504
ということは明日は年長さんが来るのか?明日行く予定なんだけど天気どうかな?
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/24(火) 23:12:04.46
旧ジョイフルAコース(今はパノラマ?)(第一高速で行くコース)は、
GALA湯沢のエンターティメントを滑れるのなら、なんとか転ばずに降りて来られますか?

18年ぶりにスキーをやるシニアなんで。当時はテキトーに降りて来たことを思い出す…
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 13:01:41.70
>>506
リフト降りてすぐのところが
ちょっときついかも。
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 21:56:09.39
第2ロマンスで上にあがったはいいが、旧ジョイフルAコースの下部と合流
するまでは、初心者にとって修羅場の急坂の旧ジョイフルBコース。
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 22:00:00.63
湯沢中里は平日は第一高速も第4ロマンスも動かさないのか? やっぱり経営は大丈夫なのか?
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 22:01:58.19
初心者にはあの最初のリフトから降りるとこはちょっと厳しいかもな。
ブルートレインの前を歩いて第三リフトまで歩いた方がいかもね。それはそれで大変だけど。
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/26(木) 00:05:20.47
第1ロマンスBを動かすのなら第一高速をうごかせよぉ。

あと、第4ロマンスを停止して、第5ロマンスを動かす意図が分からない。
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/26(木) 00:14:10.71
第3ロマンスの降り場周辺を広くして、第3ロマンスを高速化するべき。
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/26(木) 00:50:37.37
今週の湯沢は雪続きだな。金曜日の午後から小康状態になる予報だけど、

除雪なんて間に合わないだろう。土曜日にクルマで行きたいが迷っている。
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/26(木) 17:48:11.93
第4ロマンスはなくても困らないが、第5ロマンスがなければ奥から帰るのが大変。
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/26(木) 20:29:22.85
土曜日に湯沢中里に行く準備だけはしておこうかな。あまり気合いが入らないけど。

第5ロマンス沿いのコースは中級のパノラマらしいけど、初級者ボーゲンでも平気ですか?
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/26(木) 20:57:42.67
>>515です。
第5ロマンス沿いのコースは「パラレル」だった。
「パノラマ」は、旧ジョイフルAコースのことだった。スマソ
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 06:29:59.35
28日の土曜日、1日中、乾雪の天気予報になってしまったよ。困った。
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 20:12:46.10
3階のカフェにいる子、巨乳でかわいいね。
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 22:28:45.55
そんなことより、明日の天気、どうなんだよ。一応したく、したけど。
520いわもと@携帯:2012/01/29(日) 13:15:34.23
 .,∧.,,∧
(::;´::岩;;`) <木曜日に中里に行って来たぎゃ 
        平日は、圧雪がほとんどしてなく、新雪滑りには持ってこいだったぎゃ 
        新雪の積もりは膝下くらい スキーだと余裕で底の圧雪に足が着くぎゃ 
        なんちゃってパウダーには、持ってこいだぎゃ 

        ちなみに平日のリフトは運行は4基だけ 
        帰りに更衣室で着替えていると小学生にからまられてウザかったぎゃ 
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/30(月) 21:56:32.76
圧雪するカネがないんじゃ? 膝下までの雪だと、このスキー場のコンセプトに合わない。
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/30(月) 22:29:06.45
今週末も大雪で湯沢地方は駄目見たいだな。金曜やんでも除雪が間に合わない。
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/31(火) 11:21:22.38
ブルートレイン内の荷物での場所取りがひどい。
去年はそれほどでもなかったのに、今年は荷物とシートで座席全面ふさがってて、
座れる場所がどこにもない。

「荷物で場所取るな」「使い終わったら場所はあけろ」との張り紙もむなしい。
日本語が読めない人達だろうか?
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/31(火) 19:43:21.78
>>523
そんなことが怒っているとは。プリンス時代の方が良かったなあ。
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/31(火) 21:43:32.29
>>522
木曜日がヤマらしいから金曜日でどれだけ道路を整備出来るかですね。
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/31(火) 21:55:09.38
それより、風邪が長引いて、どこのスキー場にも行けないよ〜
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/31(火) 23:27:18.83
湯沢中里は好きなスキー場の1つだけど第1高速に乗って上から降りて来られないのがちょっとなあ。

第3ゲレンデは緩やかすぎるし、初級と中級の間のレベルのコースがないのが残念。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/31(火) 23:47:44.06
今週末に行くとしたらNASPAのGコースで練習かな。降雪時は車が埋まるので駄目だけど。
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/01(水) 20:06:47.23
確かに、初級と中級の間のレベルのコースは、ないな。
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/01(水) 21:51:27.62
駐車場出入り口のトンネル、雪で埋まっているかもよ。今週末は行かないほうが無難。
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/01(水) 22:15:40.44
風邪が治ったら2月4日(土)にクルマで行きたいが道路状況が読めないな。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/01(水) 22:45:00.12
クルマ100台以上動けずだと。青森だけど。
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/01(水) 23:07:10.36
湯沢中里のスキースクールでプライベートレッスンを受けたいんだけど、
受付で「満員です」の一言で、受けられたことがない。

先日電話で問い合わせたら事前予約は受け付けていなくて当日受付だと。
また1時間のレッスンになると言っていた。このスキー場、何かおかしくなっている。
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/01(水) 23:39:44.74
事前予約ないの有難いけどな。コンディションに合わせて申し込めるなんて素敵やん。
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/02(木) 01:06:01.04
中里スキー学校、イントラの絶対数が、かなり不足している。
かぐらでスクールをやったり、オカシイよ、やっぱり。
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/03(金) 00:22:21.10
第4ロマンス、ここのところ全然動かしていないね。故障しているのか、ケチッているのか…
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/03(金) 06:49:03.25
明日土曜日の新潟地方の天気予報は暴風雪か…
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/03(金) 11:38:48.94
>>533
最近ネットでよく名前が挙がってるゲレンデだよ。
家族連れに向いてるって。
そんなに大きなゲレンデじゃないし、キャパ以上に人が来てるのかもね。
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/03(金) 20:09:24.68
明日土曜日の湯沢中里は結局1日中、雪の予報じゃんか。

http://weathernews.jp/ski/cgi/search_result.fcgi?id=35411

NHKテレビでは吹雪模様の雪だるまマークだったし。
今日の昼にスキー場に電話をして道路状況を聞いたけど要領を得ない曖昧な返事。

行くかどうか迷うなあ。行くなら午前4時出発だから、もう仕度をしなければ…
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/04(土) 12:21:15.35
湯沢方面、曇りか。天気予報、大ハズレ。
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/05(日) 13:57:55.55
鬱病スキーヤー。土曜日仕度したのに行けなかった。湯沢中里で死にたい。
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/09(木) 00:23:58.10
>>541
かわりに滑ってきたぞ
ついでにピザ食ったらうまかった
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/09(木) 21:04:14.12
第4ロマンスは故障? 修理する気はないんじゃ? カネかかるし。
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/10(金) 20:55:52.28
今日、湯沢中里スキー場に電話した。
湯沢インターからスキー場までは、大雪のため1車線になっているような所もなく通常通り。
第4ロマンスは平日は動かさない。(あんな短距離なのにケチだな)
最後は、ここはあまり雪は降らないんですよ、との御言葉があった。ホントかよ。
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/10(金) 21:48:01.61
公式発表でも280cmなのに。
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/11(土) 15:41:42.10
明日の日曜日、9時頃に積雪6cm/hの豪雪になっているけど本当かよ。

http://weathernews.jp/ski/cgi/search_result.fcgi?id=35411
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/13(月) 06:53:31.56
>>546
うん、まじめにそれ位降ってた
午前で上がったけど、車に20cm以上積もったよ
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/13(月) 17:56:59.25
びゅうのパックで行った人います?
レンタルが500円なんだけどどこまでボロいのか気になる。
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/13(月) 22:31:07.99
びゅうパックじゃないけど駅直結の地下一階のショップでボードセットをレンタルしたら、靴が最新式?のクイックシューレースの奴でスゲーよかった。
あまりに快適すぎて久しぶりに冬のボーナスで買っちゃったよ。
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/14(火) 00:41:31.74
3年くらい前駐車場近くのレンタルショップで借りた時は何かしょぼかった。
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/14(火) 07:13:53.93
>>550
あそこはずっとしょぼいよ
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/17(金) 23:50:29.73
だれか週末いく人レポプリーズ!
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/18(土) 13:17:37.12
明日行くけど関越通行止めになってるのか?
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/19(日) 09:36:37.15
只今渋滞ゼロで関越通行中。赤城高原SAもガラガラだよ。
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/19(日) 16:45:50.59
東京朝5時出発現地8時前到着
関越トンネル抜けてから道路若干凍結気味だったが
スキー場は良い天気
気温が低いためキシキシさらさらの良い雪だった

昼頃になると暑いくらいの天気になり雪がべたつき始めた

コース外の木々の合間を暴走するボーダー多数
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/19(日) 21:17:07.64
このゲレンデでもそういうのいるんだ
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/19(日) 21:28:41.11
電車のあたりにはタープ張って炊きだし状態の団体客が数組いた
あそこはお子様もわらわらいるから通りたくねえな
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/22(水) 22:54:25.85
今年、1回は行きたいが…
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/23(木) 23:19:00.65
昨日、初めて行って来た。
上級コース3つを中心に滑ったが、傾斜がそれほどきつく無い上に、コブが小さく、
地形も素直なので、コース取りし易いが、雪が重くて難易度が高かった。
チャレンジバーンは他人に見られているような気がして落ち着いて滑れない。
トレーニングバーンは最後までどこにあるのか分からなかった。
中級コースの層が異常に薄いのはなんだかな。
施設はイマイチだが、利用料が色々と安いので総合的には満足。
アクセスもまあまあなので、再訪はあると思う。
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/23(木) 23:29:46.41
風呂が無料で入れるのがありがたい
確かに中級者コースが少ないよなあ
ほぼ迂回コースだし
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/24(金) 20:41:02.79
明日25日 土曜日の湯沢地方の天気はどうでしょうか? 
1日中、雪マークですが、小雪でしょうか? 1時間に2cmと書いてあった。
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/28(火) 21:34:28.65
第4ロマンスを動かさないと、第一高速の左回りコースと第3ゲレンデの超ユルユル斜面しかない。
平日でも動かせよ。
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/29(水) 22:03:14.99
確かにジョイフルと第3ゲレンデだけじゃ、1時間で飽きるな。
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/29(水) 23:02:31.23
このスキー場は初心者・初級者・家族連れか、上級コースで滑りたい人向けだろ。
上級コースと言っても、ここのはそれほど難度が高くない。特にダイミックコースは中級コースでも良い感じ。
ジャイアントコースも上から見ると断崖絶壁に見えるが、急なのは最初だけで、滑り始めるとすぐになだらかになる。
余談だが、第一高速から上級コースに出るスカイラインコース、チャレンジバーンに出るまでのコースは
共に狭くて、ストレスがたまる。
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/29(水) 23:51:14.79
第1高速からパノラマ(旧ジョイフルコース)を降りて来るのは難しいでしょうか?
10年前はひどい恰好で何度も転倒しながら降りていましたが、久々なので怖いです。
プライベートレッスンは、ここのスクールはイントラの数が少ないので無理そうです。
困ったです。
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/01(木) 23:25:57.64
パノラマは最初だけ傾斜が少し急だけど、良く整備されているし、実質的には初級コースだと思う。
スカイラインコースは狭いので、制御出来ないとコース外に突っ込む可能性があるので中級コース。

関係無いけど、ガーラ湯沢の下山コースは初級コースを謳っているけど、あれは絶対に中級コース。
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/08(木) 22:19:27.20
第1高速からのパノラマコースは、コースを大斜め横断で降りてきて、ジョイフルまで行けばOK。
あとはユルユルの第3ゲレンデ、休日だけ動いているファミリーコース位しかないよな。
まあ、そういうスキー場だけど。
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/08(木) 23:22:03.30
パラレルコース結構面白かったよ。広くて練習しやすかった。
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/09(金) 01:02:55.83
パラレルコースからセンター方面に帰る時は平日は整備されていないファミリーコースか、
下部をスケーティングでしょうか? 
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/09(金) 20:06:18.72
明日土曜日は19時頃からイベントがあるのに雪かよ〜
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/23(金) 02:01:33.11
湯沢行きのスキーバスのバス停は駐車場の一番センターよりにありますが、
本当に運行しているのでしょうか? 何か心もとない。乗った人いますか?
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/23(金) 11:02:22.73
>>571
シャトルバス、昨日乗りましたよ。スキーセンター寄りです。
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/24(土) 00:30:19.51
クルマじゃないんだけれど、行きは湯沢中里までタクシーで行ったとして、
帰りも、湯沢駅あたりのタクシー会社に電話をして、迎車に来てくれるかな?
マルチスマソ
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/24(土) 09:56:58.53
>>573
来てくれます。シャトルバスの乗り場に、タクシー会社の連絡先が記載されています。
クレカもOK。
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/25(日) 20:48:10.63
明日から息子がスキーキャンプに行くのですが気温は高めでしょうか?
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/11(水) 21:54:22.11
>確かにジョイフルと第3ゲレンデだけじゃ、1時間で飽きるな。

平日もファミリーコースを開けて欲しい。そこまでギリギリの経営環境なのか?
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/15(日) 22:16:34.71
客車でマナーの悪い人達が増加したから不愉快。人が群れるとああなるのか…
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/16(月) 06:05:15.57
スキー学校で有名だけど、一般レッスン、小学校1年生から大人迄一緒はやめて欲しい。
全く練習にならない。(前にも書いたけれども)
学校の合宿になると今度は上級向けになって、参加出来そうもない。レジャースキーヤーだし。
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/22(水) 01:03:04.57
神立と手を切らないと共倒れの予感が…
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/22(水) 02:47:33.05
無理なのは分かっているけど岩原とタイアップして欲しいな。距離的にも近い。
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/26(日) 03:15:52.44
ズン券の情報がないけど、止めちゃったのかな、早くも。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/03(月) 13:40:28.15
ズン券、HPにも載っていないし、案内の手紙も来ないから中止でしょう…
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/13(木) 00:19:56.95
ズン券、早くも止めちゃったのか? 経営不振なのかなあ…
584名無しさん@ゲレンデいっぱい:2012/09/16(日) 04:59:49.94
宅配便コーナーが貧弱すぎる。心配だったので荷物を確認しに行ったら、
おいらのスキー板に、別の人の送り状が付いていた。こんなことは、ありえない話だ。
勿論、ブチ切れた。
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/17(水) 15:40:50.06
湯沢中里を経営する、スマイルスキーリゾートから、ズン券早期販売の御案内の封書が届いたよ。
なぜか案内の文書が平成24年9月吉日付となっていた。料金は20,000円(食事券3,000円分付)

昨シーズンは、「安いし、一度ズン券を持ちたいなあ」と言う理由だけで、購入したけれど、
結局、モトがとれる5回は行かれなかった。 まあ、上級者で何回も行く人なら安いよね。

あと、ジョイフルコース・第3ロマンスコースの途中にある中里ロッジが無料休憩所になるらしい(HP参照)
どっちみち、場所取りで使えないと思うけど…
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/22(月) 19:08:32.00
平日だと、第一高速と第3ロマンス位しか動いていないからなあ。
コースもそのリフト利用の2つしかないし、上級者以外は楽しめない鴨。
初心・初級者コースと上級者コースしかない不思議なスキー場だ。
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/11(日) 15:36:59.30
湯沢の里のスキー場の中では、駐車場が広くて融雪装置も付いていて、ゲレンデまで徒歩1分なので良く行く。

上級者じゃないので、使えるリフトは、平日は>>586の2本でコースも2本。休日でもリフト3本。これでリフト券4,000円。
ブルートレインの無料休憩所は場所取りで使えない。HPのQ&Aに、対策をしていますとか書いてあるけど、あれは事実上、嘘だと思う。
プリンス時代にはこんな事はなかった。利用するなら、客席にブルーシートを被せて、その上に模擬の日本刀を2、3本乗せて置く位の覚悟が必要かと…
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/21(水) 08:42:18.22
ホント、平日は初級者が乗れるリフトは2本、コースも2本。 全く行く価値がない。
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/14(金) 17:19:17.38
明日オープンだけど、積雪50cmでどうかな。まだHPには滑走可能コースが掲載されていないけど。
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/20(木) 13:33:54.01
とりあえずオープンしてるけどいまだに積雪は少ないみたいね。
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/06(日) 20:17:12.11
今日は素晴らしいパウダーだった
けど、ガラガラだった
大丈夫か?
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/13(日) 05:50:49.69
ガラガラ? 駐車場はゲレンデの前だし、ファミリーには絶好なスキー場だと思うけどなあ。
ブルートレインの場所取りで、リピーターが減ったのかな? 電車で行く人達もいるしね。
私も釜飯を買ってブルートレインで食べた事があったけど、場所取り何かなかったけどなあ。
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/15(火) 14:01:44.19
ゲレンデ空いてるのに食事するところが混みあってるって
客増やそうという姿勢は無いのかしら?
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/15(火) 22:29:40.60
いろいろ、いいところは多いんだけど、客を増やそうという姿勢は皆無だな。
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/14(木) 23:48:04.60
中級コースがないのが問題なんだよな。
いっそのこと上級コースを圧雪すれば、難易度下がるから
それでお茶を濁すとか出来ないのかな。
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 00:27:21.01
ダイナミックコースなら上手く圧雪すればいい感じの斜面になると思うんだけどね
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 10:09:49.04
高速リフトが1機しかいないからだろ。
ノロノロリフトが気にならないとかレベル低い奴専用ゲレンデだよな要するに。
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 18:53:13.99
ファミリー向け。
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 22:42:00.81
3つある上級コースはそれなりに難易度は高かったよ。
空いているし、上級者の練習用としても十分お勧め出来る。
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 13:36:58.13
平日は動いてないリフトをちゃんと表示してほしいね

子供がいるといろいろ大変だから、今年からNASPAにしてみる
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 19:09:47.37
第3リフトは、約1kmもあるのに、ノロノロで風が吹いたら、フード無しで寒いし…
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 17:06:15.03
19才無料効果なのか、最近すごい混雑だよね
来週からは違うスキー場に行ってみる
今日もコンディション良かったけど、混み過ぎて疲れた
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 18:28:01.22
最近、行ってないけど、そんなに混むようになったの? 休日でもリフト待ちが、ほとんどなかったのに…
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 19:49:16.25
&gt;&gt;603
先々週位からすごいよ
特に先週はすごかった!
リフトに常時100人位は並んでたよ
バブル再来みたいだった

チケット売り場は大行列
19才無料はチケット発行がすごい時間が掛かるから、余計行列
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/18(月) 00:53:40.03
安いのと、空いているのと、従業員の接客応対がいいのが
ここの強みだったのにな。
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/18(月) 20:29:59.80
>>599
1つくらいは圧雪上級コース作って欲しいな
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 15:56:24.76
のんびりしたスキー場だったのに混むのならもう行かないわ
苗場のホテル前ゲレンデの第4リフトだって100人は並ばないわ
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/24(日) 22:23:17.15
きょうは大雪でシーハイルは水上どまり。行けず、悔しい。
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/25(月) 05:34:48.16
水上止まりって意味なさすぎだろww
水上からスキー場って実質無理だし
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/27(水) 07:36:11.86
マジかよ
びゅうのシーハイル日帰りプランの人は全額払い戻し?
今季最後のシーハイルは土曜日になっちゃったか
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/27(水) 17:00:15.18
しかしなんで、水上周辺(沼田インターから行けるようなスキー場も含めて)のスキー場は
水上駅を拠点として集客しようとしないんだろうな?

いちど初発で行こうと試みて下車してバスの時刻見たら1日に4本くらいしかなくてあきれたわ・・・

行きのバスが電車の到着から2時間くらい後にあったような記憶・・・帰りのバスなんて見当もつかない状態・・・
ためしに暇そうにしてたタクシーに宝台樹とか川場スキー場あたりまで乗るといくらくらいかかるのかって聞いたら
5千円くらいかかるとか言ってって更に呆れたわ・・・

すぐ次の新潟方面の電車で湯沢近辺のスキー場に行きましたわ。
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/28(木) 11:05:56.64
越後湯沢からシーハイル乗れず新幹線で帰りました。臨時のただ乗りで

タクシーか。電車・バスが動かない場合、タクシー代負担してもらえるらしいが、
俺は友人から聞いただけで本当かわからん
どうなんだ?

あと中里は色々と終わってる
従業員の教育が出来てない印象を受けた
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/28(木) 14:18:29.45
>>612
ただ乗りって特急券も払わずか?
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/28(木) 14:29:07.20
>>613
シーハイルの乗車券と特急券は払ったぞ
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/01(金) 10:25:40.29
>>614
なんだ、やっぱ特急券はかかったか。いつものパターンだな。
ぜんぜんただ乗りじゃねーじゃん。
しかも18切符等でも無いから割安分も無いんだな・・・(元々特急券買えば新幹線乗れたはず?)

そういえば昔凄い雪なのに運転決行して1両目には重装備の職員達乗っけて走ったの乗った事あったなあ。
(すぐ前を特殊排雪列車が走ってたんだっけかな?)
途中で電源落としてパンタグラフの点検したりとか物々しくて楽しかったw 流石上越線と思ったw

それで見た事も無いような状態の物凄い雪や氷が付着しまくった状態で宮原まで走ってたから

途中の高崎線沿線の一般の人達はその凄まじい戦いの後のビジュアルの電車が入線して来た事に怯んでるのが解ったw
本当凄かったもんww

今はこういうのやらんだろうなあ・・・
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/01(金) 23:13:43.22
昨日は除雪作業の関係とかで、ほくほく線が何時間か運休して
特急はくたかが長岡始発になっていたよ。

北陸新幹線が出来たら、上越新幹線&ほくほく線ともに利用客減るだろうな。
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 20:45:54.16
ボードのイントラHは評判悪いのか?レッスン中リフトで煙草吸っていたよ。
後ろに娘が乗っているんだ。勘弁してくれ
次はクレームいれる
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 22:06:39.11
スキーカーニバルすっごいよかった〜(*^^*)
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 02:30:45.03
>>617
タバコ位でガタガタいうな。死にやしないんだから。
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/19(火) 22:50:05.73
>>619
そうだね今度君の顔でタバコ消してあげるね
死にやしないから平気だろwww
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
何だかんだ言っても、プリンス時代のほうが良かった。特に従業員の質がヒドくなった。神立と同じ運命か?
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
エンゼルグランディアのステーキの食べ放題age
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/03(木) 05:39:18.51
>621
そういうところは一番避けるな。
イントラがえらそうにしているとかありえないわw
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/29(火) 17:50:27.79
今季もレストハウスの爆乳ちゃんいるかな?
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/30(水) 00:04:08.18
今期もシーハイル上越の運転があって一安心
びゅうの日帰りプラン、安いから毎年何度も使ってる
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/06(水) 01:26:22.42
シーハイル自由席での上りは中里に居ても、わざわざ湯沢まで戻って乗るべし。
電車賃やバス代が余計にかかってもだ、
家族連れとかならなおさら。

もうシーハイル乗る事も無いだろうから教えとく少しは頭を使え。
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/05(木) 08:11:01.65
湯沢中里と六日町は池の平らのパスの引換券で
リフト一日1000円になりますか?妙高まで行くのが遠いので。
それから水上や沼田と中里や岩原なら同等の時間なんですよね。
水上から30分だから意外と近い。(ただし青春18のシーズンは混むので除外)
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 10:02:25.64
ふるさとのおばちゃんは元気だろうか。
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/21(火) 21:32:08.48
今日行ってきた。
圧雪の上に新雪が10cmくらい積もっていい感じだったよ。

中里は初めて行ったんだけど、あの動いていないリフトは休日は動くの?
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/21(火) 22:55:46.55
>>627
なるよ。
ついでに言えば舞子も。
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/21(火) 23:09:51.24
毎週のようにエンゼルグランディアに泊まっているが
今シーズン一度も中里で滑ってないな
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/21(火) 23:14:52.86
なるべく空いているスキー場に行きたいのですが
日曜日ってリフトに列ができるほど混みますかね?
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 20:24:27.98
>>629
中里は横に長い、面的なゲレンデ構成だから、客少ない平日はコース縮小して経費節約しちゃうみたい。
>>632
今は休日もそんな長くリフト待ちするほど混まないでしょ。

中里のイチバンはゲレンデ正面の「未圧雪の壁」で、新雪ん時なんか面白いけど、どうでした?629さん
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 22:18:31.39
>>633
トンクス
今度休みに行ってみます♪
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 23:42:51.01
>>633
高速リフトに乗ってる時に見えるあの斜面ってコースだったのね。
トラックは数える程で、誰も滑ってなかったから
滑走禁止かと思ってた。。。
あの未圧雪の壁は中年おっさんボーダーには無理だorz
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 00:04:02.44
633ですが、中里はあっち行ったりこっち来たりと、じぶんは好きなスキー場なんだけど、
それでもプリンスが持て余して、鈴木商会に売っぱらっちまったんだよね、ハァ

往年の賑わいは、もう望むべくも無いですな。で、コース間引き営業は腹立つので平日には行きません。
2シーズン前、豪雪時にあのオフピステ行って、ズボっと腰辺りまで嵌ったのには焦ったっす(スキーヤーです)
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 00:07:52.40
訂正
プリンスから営業引き継いだのは(今の経営は)、鈴木商会じゃなくて、確かスマイル・グループでした。
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 21:28:52.54
>>628
ふるさとっていいことしか書き込まれていないけど、本当に良いのか?
悪い口コミが無さすぎて逆に泊まれない
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 20:06:33.46
こどもスキー最高!
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/04(火) 20:22:21.53
>>638
あえて挙げるなら、風呂が狭くて熱すぎるところ。
建物は古い、高級感は皆無。
でも、スタッフは親切だしメシは美味いし、ゲレンデ目の前だし、チケ割引販売あるし、コタツあるし、それだけで満足。
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/16(日) 18:40:18.09
岩原にもおんせんあればな
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 22:20:10.73
>>641
あるこたーあるぞ。
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 08:39:04.20
ただのな
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/24(土) 14:22:59.84
スキー場開きはまだか
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/08(月) 14:51:20.66
ゲレンデ前のレストハウスみたいなところの温泉無料って、びっくりした。

まだ入った事はないけど・・・
無料は大歓迎。
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/08(月) 21:46:16.34
温泉ではなく大浴場だよ。
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/12(金) 12:09:20.11
前にホモ疑惑の奴に誘われて中里に行った。
「ここ駅前で温泉あって便利なんですよー」と誘われた。
滑りが終わって、大浴場に行ったところ、そいつが脱衣所できょろきょろしている
身体洗っていたら「背中流しますよー」と寄ってきて身体を触りまくられた。
それからそいつとはボードに行っていない。
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/13(土) 11:54:04.00
激混みじゃなかったのか
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 17:20:59.65
ほしゅ
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/18(火) 08:28:31.41
上越線上り最終19時台なくなったのか
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 15:47:53.90
もうちょっとで、スレ落ち寸前。相変わらず、ブルートレインの、みにくい席取り合戦は続いているのかな。
僕は第一高速でパノラマコースを左周りにぐるぐる滑って来る程度だけれども、あそこはすぐに荒れちゃう。

1kmある第3ゲレンデのリフト、もうちょと速くならないかな。降り口周辺のスペースがないので無理なのかな。
あと、パラレルコースって、どんな感じですか? プリンス時代を含めて一度も滑ったことがない… age
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 19:55:16.48
コース今市は認める
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 22:26:15.04
リフトタダ券もらったからコースマップ見てんだけど、パウダー楽しめたり、ツリーは出来ちゃうのかな?
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 20:14:41.91
スキーが全く初めての人や、ターン無しのプルークのレベルの人達が
ちょうどスキー場正面の第2リフトに乗ると大変だよね。
ちょっと削ったりして、もう少しゆるやかな斜度にしてあげるといいのに。
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/28(金) 05:54:58.38
>>653
圧雪してないコース多いから、そういうのが好きな人は楽めるはず
ただし天候次第でとんでもない雪質になるw

つーか、ゲレンデマップ見たら「非圧雪・オフピステコース拡大」とか書いてあるし
それって経費削減で圧雪するエリアを減らすだけじゃないのかと?
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/29(土) 23:24:10.74
>>655 ありがとう。標高は低そうだもんねw
かぐらとか八海山よりはパウ狙いの人少なそうだし行ってみよー。
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/30(日) 10:52:42.61
次の週末は雪降るかもだね。
積もるかな?
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/30(日) 17:13:46.27
ドカンと降雪後は穴場だよん 中里

正面の未圧雪は腰パウなるよん
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:51:27.94
俺もタダ券もらたw
ドカ雪のとき行くとするか
動画見たらツリーも行けるしオープンもうねってて何気に面白そうだな
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:24:42.82
今日はどうですか?
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/22(月) 20:55:01.00
年末に行くよ!
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/23(火) 23:17:18.82
このスレ建ったのほぼ6年前かw
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/30(火) 19:24:45.74
今、現地です。
少しも寒くないよ。
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/16(金) 07:13:59.25
レストランの越路が閉めちゃったってマジ??
あそこの味噌ラーメンがすきだったんだが
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/18(日) 13:58:23.28
びゅうのパックならレンタル500円と格安。大浴場もしょぼいけどタダだと
思えば悪くないし、平日ならブルートレイン休憩室もボックス独り占め
出来るし悪くないスキー場だと思うが。
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/24(土) 08:40:04.20
休日はリフト待ち何分位ですか?
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 18:01:56.34
5分くらいだろ
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 13:45:03.93
安くて空いていていいよね
時々行くよ
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 22:18:23.73
>>665
あの電車中はどうなってるん
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 23:32:25.01
うろ覚えなんだけど、半分は台みたいになってた(縦長方向)
疲れ果てたJ( 'ー`)しが丸くなって寝てた。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 12:41:27.37
母ちゃんお疲れ様
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 18:14:43.79
ブルートレイン休憩所は無料のとこと団体用があるんだね。
1号車は無料でした、両サイドが板張り?になってて、混んでなければブーツ脱いで足伸ばせるかも
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 09:49:51.20
夜行バスで以降と思うんだけど、朝6時くらいってスキー場自体は空いてないんだよね?
カフェみたいなところで時間を潰すのがベストなんだろうか

あとスキー場のロッカーってどのくらいの大きさでいくらくらいなんだろう
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 21:58:25.43
そんな時間にカフェなんてやってるんかい?
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 22:45:10.57
中里駅の待合室で待ってれば?
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 23:16:25.89
673だけど待合室はありだね
でもたしか日曜って開くの八時前とかだよね?夜行バスで行く人たちはみんな2時間近く待合室にいるってことか..?
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 23:18:02.64
673だけど待合室はありだね
でもたしか日曜って開くの八時前とかだよね?夜行バスで行く人たちはみんな2時間近く待合室にいるってことか..?
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 23:45:17.12
リフトが8時からってだけでスキーセンターはさすがに7時代には空いてるんじゃないかな?そこらへんは電話で確認するのが確実だけど
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 14:04:38.05
効いてきたけど、夜行バスで来た人が、開くのを待つ場所があるらしいね
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/28(土) 14:52:43.16
去年夜行バスで行った時は
バスの乗降場所になってたペンションで
時間潰したり荷物預けたりできた
同じような人が他にもいたからみんなそんなもんだと思ったけど
そういうのが無いツアーもあるのか
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/28(土) 17:16:10.66
今日は混んでるほうだったのかな。しかし雪が重かった
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 20:42:31.58
昨日行ったら混んでた
今時あんなにリフト待ちするとこないよ
上級者がまともに滑れるの一番左のゲレンデしかないし
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/03(火) 12:28:05.66
日曜は混んでたね
やっぱ休日は家族連れがおおい
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/03(火) 19:46:33.61
なんで中里にはいってない
電車でいける貴重なスキー場だからから混むわな
拡張しても良さそうだけどな
上越せんもぞうはつで
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/04(水) 09:29:17.45
上越線の田舎チックな感じ嫌いじゃないけどな
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/04(水) 20:25:14.87
>>682
上級者向け非圧雪コースは多いよ。今シーズンは雪が不安定なのかコース閉鎖も多いけど
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/07(土) 00:19:48.56
チャレンジ、ジャイアント、ダイナミックは高難易度ではないけど、確実に上級者コースだろ。
トレーニングとエクストリームはどこにあるのかよく分からなかった。
むしろここは、最も需要が有りそうな中級コースが極端に少ない所が問題。
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。
エクストリームはチャレンジ出るとき通る道の分岐、
トレーニングは第二2ロマンス降りてすぐの左手、じゃないか
って書いててコースマップそのまんまだなw わかりにくくてすまん