宮城のスキー場だっちゃ4ぐらい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
すぐ消えるスレ
宮城のゲレンデの雪と同じ
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/30(日) 19:58:04
2
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/30(日) 23:54:52
だっちゃだーれー
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/05(金) 20:46:58
みんな初滑りは済ませたか?
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/06(土) 00:28:32
ぽりぴりぱりーーーーーーーーーーーーーん
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/07(日) 18:28:51
帝産富士交通が廃業しとる…
仙台から安く行けるバスツアーは他にないのかのう
7ハクソ:2008/12/10(水) 12:27:24
ラッキー7
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/10(水) 14:50:41
ぽりぴりぱりーーーーーーーーーーーーーん
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/10(水) 19:21:00
>>6
リフト券付きのバスツアーは、仙台バスツアーズが引き継ぐって。
ジャングルジャングルはチラシ通りを予定してるそう。
他のスキー場のは訊かなかった。スマソ
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/10(水) 19:55:45
ぽりぴりぱりーーーーーーーーーーーーーん
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/13(土) 20:23:01
誰も言わんが>>1

今度こそ落ちないように
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/13(土) 22:24:12
すみかわいい幹事ですかね
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/13(土) 23:27:57
5000円通しじゃいい幹事とはいえない。 住川くん。
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/17(水) 08:08:55
すみかわ行きたい
雪、キッカー最高
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/17(水) 08:40:51
すみかわって、飛び・ジブがうまい人ばかり集まるの?
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/17(水) 13:23:15
>>15
それはア・ル・ツ!
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/17(水) 15:54:30
てことは、パーク初体験の超初心者が行っても恥ずかしくない?
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/17(水) 17:19:45
>>17
はづくない 
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/18(木) 10:07:47
>>18
ありがとー!行く気が起きたよw
なんかネーミング的にパークの猛者が集まってるのかと思ってたw
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/18(木) 10:51:46
アルツに比べたら初心者ばっかだよ
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/21(日) 09:17:37
と、初心者が申しております
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/21(日) 13:54:06
初売りがある2日って3日や4日より空いてる?
大して変わらないかな。予定はスプリングバレー。
親戚の子を連れて行きたいんだよね。
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/21(日) 16:47:17
澄川に夜店が立つらしい。夕涼みがてらに行って見ないか?
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/21(日) 22:50:50
僕の感覚で言うと意外に2日、3日は混みます。
お正月休みだと1日が結構空いていて、他の日は
4日→5日→6日のように日が進むにつれ、人手が減っていきます。

ちなみに毎年人手が多いのは、2月11日前後と次点で成人の日の辺りです。
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/22(月) 01:55:45
どうもっす!初売りはあまり関係なさそうかあ。
4日で計画してみます!
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/27(土) 20:24:32
すみかわは新雪ふかふかでした。きもちいいより
ふかふか過ぎと寒くてつらかったです。
初心者が以外と多くて座っている人がいっぱい
でした。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/29(月) 14:44:14
オニコウベは最近どうだい?
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/14(水) 16:49:15
保守
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/15(木) 09:18:25
白石の第3リフトがここしばらく故障中なので行く人注意。
再開した時の熊落しが楽しいだろうな。
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/15(木) 21:18:00
セントメリーとおもしろ山とスプリングバレーってやっぱおもしろ山がダントツで一番小さいですか?
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/16(金) 09:13:24
実は面白山は山形なんですよ。
ゲレンデ規模はダントツに違うというほどでもないと思いますが。
確かに小規模ではありますね。
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/25(日) 09:29:47
オニコウベのキッカーでかくて小心者
にはむりっす
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/25(日) 11:49:17
確かにあれはデカすぎだろう。滑ってる連中のレベル考えてつくってほしいわな。
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/25(日) 12:07:18
昨日行ったけど誰もとんでなかった。ポコジャンは小さすぎるし。
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/25(日) 22:22:33
いやー、いい雪だった
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/26(月) 14:04:58
キッカーサイズはどれ位?
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/26(月) 18:48:14
3歳と6歳の子供つれてソリ滑りに行くなら何処に行けばいいですか?
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/26(月) 21:17:26
オニコウベは8mと超ポコジャン1こ。中間が
ほしい。
そりすべりならやくらいで十分です。自分もすべる
ならバレーですかね。
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/26(月) 23:35:44
あのキッカーはでかいとかの前にリップがおかしい。
男塾って何者?
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/26(月) 23:40:03
>>37
七ヶ宿最高。
ソリ遊び自体はどこのスキー場でもそう変わらん。
七ヶ宿は座敷があるから子供連れには最高だよ。
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/27(火) 11:05:04
今度初めてすみかわに行こうと思いますがローカル色とかは強いですか?

慣れてきたらパークで撮影しようと思うのですがジブアイテムはハイクしても大丈夫でしょうか?
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/27(火) 22:51:11
すみかわは車で行けるのですか?
一応スタッドレス履いてるけど大丈夫かな?
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/27(火) 22:57:03
>>42
車で行けるよ上りは楽だけど
下りは凍ってると死ねるw
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/28(水) 23:35:36
澄川にはじめていくならチェーンもっていけよ
上の奴が言うように下りは一部危険なところがある
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/31(土) 16:09:11
>>41
ハウス前のジブはハイクおk
Cコースもハイクおk
その他はNG

ローカル色は強くない
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/15(日) 09:27:22
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/15(日) 19:10:18
宮城のスキー場でリフト券の指導員割引適用できるスキー場ありますか?宜しくお願いします。
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/15(日) 23:01:49
誰か、僕をスノボーに連れてって(>'A`)>
一人ぼっちのスノボー悲しい
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/15(日) 23:55:43
>>48
泉区だったらいいよ
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/16(月) 11:01:29
>>49 観音の近くに住んでるです(>'A`)>
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/16(月) 15:01:37
すみかわスノーパークに今度行くんですけどバズーカってものがあるって聞きました。
どんなものか知ってる人いたら教えてください
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/16(月) 15:22:14
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/17(火) 10:20:26
>>52
ありがとうございます
どう使うかわかりませんけどとりあえずアタックしてきます
5449:2009/02/17(火) 15:02:41
>>48はどれくらい滑れるの?
俺は泉ヶ岳ロッジで精一杯・・・・・orz
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/17(火) 17:30:27
>>54
横倉を直滑降でやっと降りられるくらいにはなりました。
5648:2009/02/17(火) 21:45:01
>>54 リフト降りるのが怖いよ〜(>'A`)>ウワァァ!!
5749:2009/02/18(水) 00:30:46
木曜に泉ヶ岳に行くけど?
ここで話すよりオフ板かmixiの方がいいかもね
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/25(水) 14:40:24
ほしゅ
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/03(火) 12:01:27
ほしゅ
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/05(木) 12:52:41
鬼首ホームゲレンデにしてるんだけどナイター終わっちゃったから暇だ
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/07(土) 14:20:43
>>32 >>33
キッカー作ってる人が自己中らしくて、自分さえ飛べればいいって考えの人らしいよ。
初心者用には作らないみたいだし。

たしかに今年のオニコウベは評判悪い噂しか聞かない

62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/18(水) 23:28:35
終了
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/25(水) 18:43:04
いよお!マ元気に現ヒーwww 場からンコ千ハライテーなw竜ww
今日も元気に現場いよお!マンコ千ハライテーなw竜ww
今日元気に現場からも元元気に現場から気場から携帯ヒーwww 連打してうだなーwww
ぱいよお!マンコ千ハライテーなw竜ww
も元気に現場から携帯ヒーwww 連打してるようだなーwww
ぱらの423のファビョーンや426〜428のマヒーwww ンコ千421〜の元気に現場
しかも古典的な嵐まで元気に現場から披露して今日ヒーwww 開だなのファビョーン竜www
ハライテーなwヒーwww らののファビョー28の地味ーな千www のファビョーし
現ヒーwww 場から携ら帯連打してるようだなーwww
朝っぱらの4223のファいよお!マンコ千421〜423のファビョーヒーwww ン竜ww
今日も元気に現場元場からから携帯連打してるようだなーwww
1〜423のファビョーンや42ヒーw 6〜42な千421〜ョーンには負けますわwww
しかも日も馬鹿全開だなマンコ千421〜423のファビョーン竜www
ーwww ビョーンや42〜4の地味コ千元現場か気にからョーンには負けますわwww
も古典的な嵐まで披露して今日も馬鹿全開だな千42142ファビョーン竜www
イテーなwヒーwww 日も馬ヒーwww 鹿全開だなマ場からンコ1のフン竜www
ハライテーなwヒーwww から携帯連打してるヒーwww ようだなーwww
ぱらヒーwww の421〜よお!マ竜wヒーwww w
今日も元気に現場から携帯連打してるようだなーwww
朝っぱヒーwww らのいよお!マンヒーwww コ千ハライテーなw竜ww
気に現場から携帯元気に現場から連打してるようだなーwww
23のファビョーンや426〜423のファビョーン竜のファビョーンには負けますわwww
しかも古典的な嵐まで披露して今日も馬鹿全開だなwww
に現場からイテーなwヒーwww や426〜42ラなw竜のファビョーwww
典的な嵐まで披元気馬なマヒーwww ンコ千421〜423のファビョヒーwww ーン竜www
ーなwヒーwww 23のファビョーンや426〜428ーwww コ千ーンには負けますわwww
現場からかも古典的な嵐まで披露して今日もだなマ千4213のファビョーン竜www
イテーなwヒーwww
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/31(火) 10:29:13
七ヶ宿ってパークみたいなのありますか?
来年どこのシーズン券買うかで迷ってますが、ここ安くて惹かれてます。
本格的なのしたいときはすみかわに行くので、ポコジャンとウェーブくらいあれば十分です。
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/31(火) 11:01:58
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/31(火) 11:54:52
ありがとうございました!
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/01(水) 23:30:47
今度女の子と滑りに行く事になりまして、5年で二回しか滑ったことないらしいんだけどほぼ初心者だよね。
初心者だとどこのスキー場が楽しく滑れるんでしょうか?
ちなみに、おいらはいつもスプリングバレーに行ってます。
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/02(木) 00:28:35
雪が柔らかくて広くて長い初心者ゲレンデのあるスキー場いいでしょう。
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/02(木) 08:00:19
やわらかいとはどんな雪だよ
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/02(木) 08:03:00
三月の連休に初めて鬼首行ってきたけど、キッカー全然でかくなかったよ。
クレームで小さくしたのかな?ノール5mくらい。前からあんなもん?
もしあんなんでデカイとか言ってる奴がいるなら、危ないからもう少しうまくなってからパークに入った方がいいよ。
あとディガーはかなりマイペースっぷりを見せてたけど、無料パークだからキニシナイ!
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/02(木) 16:25:16
>>67
もうバレーは多分ガリガリで初心者コケたらいてーだろし
おとなしく山形蔵王行った方がいいと思われ
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/02(木) 17:53:58
バレーも日中はシャバ雪になるだろう
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/02(木) 22:30:52
みなさんありがと!
ジャングルにします!
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/03(金) 01:24:47
春谷は終わったの?
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/03(金) 14:10:39
>>70整備してないから小さくなったんだよ
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/03(金) 22:25:21
今時期なら何処でもシャバ雪ですよ
77は市ね:2009/04/19(日) 17:10:51
77
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/27(月) 20:46:56
ho
shu
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/12(水) 17:55:34
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/13(日) 18:43:11
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/26(土) 10:42:48
ぬるぽ
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/05(月) 17:21:02
>>81
ガシ
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/17(土) 08:55:49
晒しage
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/05(木) 19:49:29
ぬるぼっぽ〜

85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/06(金) 01:03:05
>>84
ガッ!(・ω・;)

チミタチずん券はもう買ったかえぇ?
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/06(金) 14:22:24
買ったぜ
早く魔法のチケットにならないかなー
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/23(月) 20:47:51
スノボ初めてやるっす
たぶんすみかわ行くっす
みんなよろしくね
88:2009/11/25(水) 03:32:43
88
89atsu:2009/12/06(日) 17:58:39
早く山逝きたい
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 17:02:16
雪が降らん
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 11:40:53
宮城県内に公共交通機関でアクセスできるナイター可のスキー場は
ありますか?来月仙台空港で飛行機乗り継ぎのため1泊する予定な
ので、どこか滑れるところはないか探しています。
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 12:46:45
セントメリー http://stmary.jp/ だろうけど バスが行ってるかどうかわからん。
40kmぐらいだからタクシーで行けば?
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 15:16:55
行きのバスはあるけど、ナイター滑ると帰りのバスがなくなるパターンが多いよね



94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 15:56:29
>>91つスプリングバレー
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 16:11:45
オモラシヤマ
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 17:20:12
そういうサービスしないから毎年、つぶれそうになるんだよなw
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 17:21:32
>>95
面白山は今季、リフト運行しません。もちろんナイターなどはありません。
来年はやるようです。
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 20:28:31
えぼす
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 22:22:40
つ仙台ハイランド
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 23:53:13
>>91
やっぱしバレーじゃね?仙台市営交通の
路線バスがあったはず。
センメリ、えぼしは昔は無料送迎バスがあったが今はシラネ。鬼首の無料バスは会員登録が必要だったと思う。
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 00:28:57
夏油まで行っちゃったほうがいいんじゃね?
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 00:30:13
仙山線で蔵王に来い!
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 15:07:47
バレーは最終が16:55分発
ttp://www.donto.co.jp/timetable/citybus/bus_d_result.cgi?SW=90&TG=C&BSC=1160
えぼしも似たようなもん
ttp://www.eboshi.co.jp/winter/skibus.html

ナイターも!ってなると帰りはヒッチハイクとか
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 17:05:59
>>91
是非、当蔵王温泉スキー場のナイターをご利用くださいませ。
仙台駅から110分ほどでお越しいただけます。
ナイターゲレンデは上の台地区と横倉地区にございます。
万が一、お帰りが遅くなってしまった場合にはご宿泊先も
ご用意できるかと存じます。源泉かけ流しの温泉もお楽しみください。
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 18:02:44
>>104
業者、乙



ということになるのだろうか?このスレは宮城だったよな?
10691:2009/12/11(金) 23:36:21
皆さんありがとうございます。なかなか希望に合うスキー場を見つけるのは
難しそうですね。当方札幌出身で、当地のスキー場はほとんど(テイネ・ばん
けい・藻岩山・フッズ・オーンズetc)夜でもバスがあるので、同じくらい都会の
仙台でもなんとかなるかと思ったのですが…。場合によっては山形ですが、
蔵王を検討してみます。
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 02:50:46
>>106
雪道なれてるならレンタカー借りれば?
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 04:02:37
仙台は車がないと不便な田舎だから
バス需要ないんだな
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 09:57:30
>>106
が書いている札幌のスキー場はどれも住宅地の中にあって、近所の小学生
なんか板担いで徒歩でやって来るようなところだからな。正直あの環境は
うらやましいわ。
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 11:55:01
>>106
ご検討ありがとうございます。
蔵王温泉スキー場は91様に心より感謝申し上げます。
なお、ご不明な点がございましたら温泉観光協会等、案内所に
お問い合わせいただければ幸いでございます。

ただいま雪不足ではございますが、一部中央ゲレンデは
滑走可能となっております。また、1月に入りますと雪量、雪質も
安定するものと思われます。樹氷もご覧になれるかもしれません。

蔵王温泉スキー場は91様を心よりお待ち申し上げております。
111:2009/12/12(土) 15:17:47
111
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 17:42:33
裏日本気候の札幌と表日本かつ大都会仙台のスキー環境を混同されても困るよ
同じく裏日本を代表する山形蔵王スキー場をおすすめするよ
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 17:51:06
そうだな。北海道の人は良い雪質だけで滑ってるからな。
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 23:13:24
スキー場の営業はイラネ
しかもガタ山w
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/13(日) 00:18:03
宮城で今滑れるスキー場はありますか?
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/13(日) 12:40:59
ない
たぶん
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/13(日) 14:47:10
>>115
一時閉鎖したね。
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/14(月) 09:29:43
>>117
一時閉鎖?
どこが一時でも開いたんだよ
宮城県内は滑れるところないだろ
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/16(水) 07:44:39
今週末はどっか滑れますか?
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/16(水) 09:08:35
んだがら〜やなさってがらえぼすすべれっぺでば
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/16(水) 10:24:13
ささってだんべ
122sage:2009/12/18(金) 20:47:16
明日は白石も仮オープン・・・
いつもどんだけ雪降ってもオープン日前はリフト動かさなかったのに今年はどうしたんだろう
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/18(金) 21:12:14
働きたいおじさんが我慢できなかったから
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/19(土) 02:55:55
白石は22オープンだけ無料?仮オープンは何円なんだー(*_*)
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/23(水) 16:52:47
スプリングバレーってもう全面滑走可なんだね
10時間券買ってちょこちょこ滑りに行っても良いかなと思ったり
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/23(水) 22:38:17
東北で宮城のゲレンデだけは全然積もらないな…
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/24(木) 23:47:17
七ヶ宿か白石行こうかと思ってるんですが
ウェアのレンタルできますか?

なにももっていない初心者を連れていくので・・・
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/25(金) 00:11:14
えぼすにしなさい。
ナウいウェアが格安でレンタル出来ます。
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/25(金) 09:08:55
しっかし不景気で、雪も年々減ってきてるっつってもスキーヤー・ボーダーの数は減ってないね。
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/25(金) 15:03:10
減ってるだろ
君はバカか?
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/26(土) 17:21:31
宮城か山形でキッカーができてるゲレンデはないのかァァァァア!
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/26(土) 20:21:22
とっくにあるよ。馬鹿なのか?
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/26(土) 20:29:54
>>132
え?ホント?明日から実家に帰省するからHPでしかゲレンデ情報わからなくて。
どのゲレンデにキッカーありまんた??
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/26(土) 23:08:37
>>133
スミカワ
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/26(土) 23:51:37
すいませんすみかわ以外ではないですか?(><)
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/27(日) 00:06:38
>>135
スプリングバレーにはなかったよ
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/27(日) 00:15:38
明日、今年初ボートに行こうとおもうのですがみなさんのおすすめはどこですか?
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/27(日) 01:35:49
バレーにキッカーできてたけど
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/27(日) 04:57:21
バレーのキッカーがすごい好きなんだけどなぁ。明日ナイター行ってみよ
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/27(日) 04:58:31
あ、>>134>>136>>138さん、レスありがとうございました
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/28(月) 08:02:19
湯殿にキッカーあるぽいよ
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/28(月) 17:39:24
>>137
蔵王にいらっしゃい
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/31(木) 23:44:25
>>138
あれをキッカーってwww
すのぼちゃん乙
ディガーがまだ作ってないって言ってるのに
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/01(金) 23:26:39
泉中央駅発のスプリングバレー行きのバスって、3が日の運行は通常通り?
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/02(土) 02:56:03
14691:2010/01/04(月) 01:38:21
91ですが、結局ナイターは諦めましたが、翌日夕方まで時間があったので、
白石駅から無料送迎バスを利用して、宮城蔵王白石スキー場に行きました。
当日(1/2)はストックを丸々根元まで刺せるほどの前夜からの降雪があり、
転倒した際には頭から足まですっぽり雪に埋もれ、脱出に数分かかるほど
の深雪を楽しむことができました。
11時頃まではたっぷりと深雪を満喫し、その後はコブ斜面を午後まで楽し
みました。強いて希望を挙げるなら、一本くらい急斜面の圧雪バーンがあ
るとなおよかったのですが、それでも大満足の一日でした。
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/04(月) 12:11:52
送迎バス利用してる人に聞きたいんだけど
板ってどうやって駅まで持っていくの?
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/04(月) 17:27:59
>>147
自分はスキーだけど、ツアーバスが出発する駅まで
ケースに入れた板を持って市営バスや地下鉄に乗ったよ。
地下鉄は板を立掛けるスペースが結構あるけど、バスは混雑していると大変だと思う。
バスの入り口を入ってすぐ右の、人一人が立てるスペースが空いていれば
そこに立掛けるのが一番邪魔にならないと思われ。
平日の通勤時間帯じゃなければ、市営バスや地下鉄での移動は何とかなると思う。
宮交は分からないや。
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/04(月) 21:52:48
少なくともJRは板の持ち込み全然問題ないだろ。
面白山なんか来る人ほとんど全員JR利用だし。
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/05(火) 00:14:09
>>149
>>149
>>149

面白山
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/05(火) 23:37:39
セントメリーのローカルです。
セントメリーは、山の谷間にあるので、風があまり吹きません。
今日も、9時〜22時まで、問題なく営業していました。

みなさんのホームゲレンデが強風で滑れないときは
ぜひ、セントメリーにお越しください。
ラスト2時間券(20〜22時)はたった1000円!です。
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/06(水) 00:15:22
>>151
業者乙
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/07(木) 01:06:18
>>151
山の谷間?一方尾根みたいなスキー場と思えるけど?
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/07(木) 02:10:31
>>153
上の方は尾根だけど、スターライトは完全に谷間
風はほとんど吹かないよ
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/14(木) 01:27:44
今夜も(日が変わったけど)、センメリのリフトは動いてたでしょ
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/16(土) 20:29:21
質問があります。
初スキーでえぼしスキー場に行くことになりました。
今HPのレンタルスキー料金表って所を見てるんですけど(下)、
http://www.eboshi.co.jp/winter/rental.html
この内カービング(又はファン)スキーセットとウェアセットとストックだけのレンタルで十分スキーは可能でしょうか?
手袋・帽子・ゴーグルは持参できます。
電話で確認しようとしても自動音声しか流れなくて確認できなかったので・・・
しょうもない質問だと思いますが、回答いただけると幸いです。
157156:2010/01/16(土) 23:23:58
すいません、もう一つ質問があります。
ロッカールーム等はあるのでしょうか?
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/16(土) 23:33:15
>>157
親切な回答をしましょう。

えぼしに電話しろ
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/17(日) 10:17:57
>>156
あとリフト代な
ロッカールームもあるぞ

いつ行くの知らんが楽しんでこい
160156:2010/01/17(日) 20:20:26
>>158
>>159
アドバイスありがとうございます!
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/28(木) 16:56:29
あげ
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/28(木) 21:51:37
さげ
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/28(木) 22:58:06
仙台のゲレンデ最近の暖かさで雪溶けてる?
行ってる人どんな感じか教えて(´Д`)
あと白石蔵王ってキッカーとかレール無いの?面白山みたいな感じ?
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/29(金) 19:03:09
>>163
白石はpark楽しむ所ではないとだけ言っておこう

仙台のゲレンデな
仙台には泉ヶ岳とスプリングバレーしかない
泉ヶ岳は知らんが、バレーは遊べる位の雪はある
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/31(日) 07:08:51
誰か一緒に滑りに行かないかー
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/31(日) 09:45:14
車出してくれるならヨロコンデー
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/31(日) 09:59:01
まーじーでー?
初期オデッセイ4WDで良いなら出すよー
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/31(日) 15:04:17
車を出して貰えるなら俺も行きたい
車欲しいけど金ない
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/12(金) 20:53:36
保守
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/12(金) 21:08:18
明日滑りに行くべ
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/12(金) 22:01:30
オニコウベのディアロードって今どーなってんの?
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/13(土) 06:04:36
今日は滑りに行くぞ!
子供が今日はスノーボードやってみようかなっていうから朝から教えてやらねば
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/14(日) 22:47:15
安さに負けてえぼしの15K(8hが5枚)買ったが飽きてきたw
金もねえしなあ。他行けない
あと、ウエア買ったら、手洗いのみって・・・安さに浮かれて表示見なかった('A`)
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 11:41:51
宮城県でスノボ一式買うとしたらオススメな店ってありますか?
みなさんは量販店で購入されているのでしょうか?
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 11:56:06
俺はムラスポ、ゼビオ、ミナミ、エクストリームあたりを周り、
実物をじっくりチェックした後でネットで買う
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 13:44:38
間違っても、オフハウスやBスポーツ、セカンドストリートでは買うなよ
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 14:26:57
はは
あそこで売ってるのはゴミだからな
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 15:18:17
極稀にレアもの売ってるときもあるよね
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 20:54:22
明日は太平洋側の平地でも少しだけ雪が降るみたいだが
スプバレの雪質が少しは良くなるかな??
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 20:36:39
安さに負けてゴミ買ってしまったw
¥3500と¥800と¥180
これで石だらけのゲレンデでもココロオキナク滑れる
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 23:24:27
何買ったの
3500円は板?800と180は??ビンとステッカー?
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 00:26:49
ココロオキナク滑れるだろうがココチヨクは滑れないだろうな
まぁ道具より経験の方が重要なんでがんばれよっと
183180:2010/03/07(日) 07:27:47
買ったのは全部板
瓶とかは家にあったいろいろな奴を寄せ集めてセット
3.5kが156アルペンで0.8kが163フリースタイル、0.18kがエッジサビサビのメーカー不明の140位のフリースタイル
全部乗って遊んでみたけど一番面白かったのが140位の奴
小さい上に軟らかくてイキナリ回しやすい
スキー屋の作った溝コブもトレース簡単だった
その代わり少しでも荒れたところを滑ると板が全く押さえが利かなくて怖いの何の
スピードには弱いし切れないし回しきった所でエッジ利かせようとしても咬まない
でもすばらしく面白い体験だった
¥800の板はアトランティスの板
ソールは多少傷があるもののエッジにサビはなく滑りに影響なし
長さがある上に結構硬くしっかりした感じでロングターンはかなり気持ちよくいける
ただ巾がそれなりにあるので切り替えしがモッサモサなので高速フリーライディングメインになるのかな
でもかなりお買い得な板だった
¥3500は今時アルペン売ってるのも珍しくて つい買ってみた
乗った感じはサイドカーブが今まで乗ってた板より大きいみたいで思ったラインで曲がっていかない
板の返りも違うから思うように乗れない
今日もどこかで乗ってこよう

全体的にゴミでもかなり楽しめてます
道具より経験が大事ってのは同意
これからゴミを引き連れてココチヨク滑れるようにさらに経験磨いてきます
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 07:53:53


…うぜえぇ
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 09:41:18
だいぶ雪が減ってきたけど、七ヶ宿はまだ滑れますか?
子供を連れて行きたいから、あそこの緩斜面がいいんだよね、、。
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 23:48:53
七ヶ宿まだ大丈夫ですよー。
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 10:52:02
>>186ありがと。
昨日と今日でだいぶ雪も増えただろうし、
今週末行きますよ!
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 20:07:08
天気予報見たら、土曜日雨じゃん。。。
ついてねぇなぁ。
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 12:16:23
君が土曜日に旅行とかでわざわざ宮城に来る。とかなら分かるが
そういうような理由がない限り、ついてねぇとは言わない
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 14:08:17
天気予報が土曜日晴れに変わってた!
ついてるぅ♡
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 08:48:19
土曜日は雨ザーザーだった。。。
がっかり。
今年はもう行けないかなぁ。
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 01:28:20
今日スプバレ行って来たけど、やはり21時くらいからザーザー雨が降ってきた
でも21時までは結構滑れたよ。
でもザックザクで、いつも月曜なら超初心者でも終了時間まで
結構見かけるけど、今日は20時前にはそこそこ滑れるヤツ以上は
姿を見なくなったけどね
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 08:37:26
平日行けてうらやましい。
今週末が最後のチャンスかな。
頼む!晴れてくれ。
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 22:43:19
スキー場が遠くなるからという理由が一番で
首都圏転勤を、ずっとうまい事かわしてきたのだが
首都圏には年中滑れる屋内スキー場があるんだな…
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 22:50:39
あんなとこで滑っても楽しくないし、上達もしないけどな・・・・
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 23:28:25
>>195
おぉーそりゃそうだね。楽しくないね

冬以外は室内。冬は室内&たまに長野でもと思っていたが
やっぱり宮城の方がいいわ!
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 08:42:54
仙台市南部在住の者ですが、これから4月にかけての時期、
スキー1年目の小学生を連れて行くには、どこが良いでしょうかね?
1、2月は七ヶ宿に行ってたけど、そろそろ雪が危ういので。
長めの緩斜面があれば最高なんですが。
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 11:24:03
>>197
えぼしなら石子ゲレンデがまだ持ちそうだけど。4月4日まで営業するみたい。
山形蔵王も広くていいんでは?3月23日から春料金でちょっと安くなるみたいだし。
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 15:18:54
>>198 ありがとうございます。
えぼしは下の方がそろそろダメだって聞いていたのですが、
石子って上の方なのに緩斜面なんですね。
貴重な情報をどうもありがとう!
200んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/03/19(金) 15:40:54
4月1日、夜9時ぶろぐで2代目んは〜襲名式やるぎゃж
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l ,-、   /= ゚ w゚)= <http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1267622136/ 200
  \ヽ  ノ    /
201198:2010/03/19(金) 16:28:43
>>199
えぼし、ダイナミック第2リフトも緩斜面なのでここを繰り返すのもいいかもです。
ちょっとコースは短いですけど。石子から行けます。
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 20:11:53
>>201 再びありがとうございます。
明日天気が良ければ、えぼしに行ってみようかと思います。
実は仙台にいて、えぼしだけは行った事がなかった!
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 23:33:01
ちょっと遠いけどグランデコなんかもお勧め。
宮城のスキー場ではないが。
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 03:14:27
宮城の地元ネタで盛り上がってる掲示板みつけました(*ゝω・)ノ
http://miyagi.minnano.in/
興味あったら行ってみて☆
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 21:54:40
>>197
山形蔵王の中央ゲレンデかなぁ
長くはないけど
206202:2010/03/22(月) 08:47:28
皆さん情報ありがとうございます。202です。
先週末はえぼしに行こうと思ってたんですが、
子供のリクエストで七ヶ宿になりました。雪はギリギリOKでした。
しかし、見る見る間に雪が溶けて地面が広がって行きましたよ。
来週はえぼしか山形蔵王中央ゲレンデか、どっちかに行きます!
グランデコは、日帰りにはちと遠いかなぁ。。。一度行ってみたいですが。
207クラフティ業者、自演宣伝で失態:2010/03/23(火) 15:31:14
232:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/22(月) 14:45:52
ski:スキー・スノボ[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1033585849/178

178 名前:個人[] 投稿日:10/03/22 14:31 HOST:h115-165-63-022.catv02.itscom.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1266854016/231
削除理由・詳細・その他:
過って本アドレスを書いてしまいました。
恐れ入りますが、削除をお願いいたします。
IPアドレス 115.165.63.22
ホスト名 h115-165-63-022.catv02.itscom.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 CATV
都道府県 神奈川県

233:ヌキー貧乏◆a/1B3ZURqo :2010/03/22(月) 18:59:34 [sage] >>232
申請してから15分後にここに晒すなんて・・・キミ暇なの?
休みならゲレンデ行けばいいのに。

なにか個人的に言いたいことがあれば
craftyfan@55mail.jp
こっちまでメールしてね♪

【簡単手軽に】 クラフティWAX 【暗黒面】2枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1266854016/
208手作りワックスセレブに天罰下る:2010/03/23(火) 15:31:33
レスキュー社長を装い蝋燭スレの荒らしと監視をしていた「ロバ夫」こと
クラフティ業者=ヌキー貧乏◆a/1B3ZURqo=決戦は水曜日◆6Fyv6rr6QAの愛車ブログw
シルバーのAudiステーションワゴンと白のコペン(神奈川)w
http://74.125.153.132/search?hl=ja&q=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fminkara.carview.co.jp%2Fuserid%2F275060%2Fblog%2F17093044%2F&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 21:15:53
2102ちゃんねるの裏:2010/03/25(木) 05:55:08
株主の権利として運営に準ずることができるようになります。
レスのリモホが見られるので、自作自演を見破れます。
株主が板を荒らしてもスレストになりません。
商売のために利用することも一定の条件内で可能になります。
センタン一派は株主の権利を悪用し、出る杭を打ち続けた結果、煤板は過疎化しました。
國母スレはセンタンがスノボを叩くため、立てました。
株主になりたければ、オフ会に頻繁に顔を出してください。
そのうち、株主が声をかけてくれ、株の買い方を教えてくれるでしょう。

160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 19:44:59
株数 ホルダー [ski]
8941
671
600 ヨートン●◆TtXyFopulE
404 (*´ー)
338 /= ・ w・)= < うんはー
244 未来の禿◇zdvxvTVOPY
241
147 缶珈琲ファンド
111
90 (´・ ω・`)

161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 23:45:56

この株って何ですか?

162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/25(木) 00:04:11 [sage]
文字通り煤板の株です。
株数に応じて、削除やスレスト等の権利がもらえます。
レスキュー売人=駐車場の獣人=センタンの王将
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 19:17:05
>>209
昨日、スプリングバレーにいったけど
この時期にしては最高だったよ
あえて不満点をいうなら
・フカフカ過ぎ
・15時ころには前日の雪面(氷面)が見え始めた
というぐらい楽しかったー
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 20:24:06
秋田からオニコウベにキッカー目当てで行こうと思うのですが、調子いいですか?
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 22:41:13
>>212
ここ↓で聞いてみたら?
http://mixi.jp/view_community.pl?id=596046
214sage:2010/03/27(土) 01:06:50
>>213ありがとうございます
山頂はクローズみたいですね
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 01:07:30
sage間違った
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/03(土) 01:31:50
日付が変わって今日か明日に、
バレー・えぼし・すみかわ・ジャングルのどこかへ
行きたいと思っているのだが、どこもズブズブっぽいよな…
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/05(月) 20:24:12
県内のゲレンデで開いてるのはスミカワだけか。
来週は蔵王か夏油に行くかな。
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/06(火) 06:47:19
すみかわは今度の水・土・日だけに第3リフト部分限定のオープンな

あそこの上の方はキッカーを飛びまくれる人には天国だが
中級者以下の人は楽しめないから注意が必要だぞ
2192chとスス板の裏話:2010/04/06(火) 20:27:23
駐車場の獣人◆0LNrJlykbUとセンタンの王将アイスの先端◆50..zzz5PUは削除人なので自演・宣伝・削除やりたい放題w
こいつらが自身の売名とワックス宣伝のためにスレを削除しました。
良識ある2ちゃんねるユーザーの方は管理人★の不祥事を御覧下さい。

☆Mt.Naeba総合35 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1270316305/
220獣人の悪事:2010/04/06(火) 20:27:43
4か月続いたスレが1000目前で不自然なスレスト

284:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/04/04(日) 00:00:40
1:11/25(水) 12:48
Mt.Naeba総合本スレです。
Mt.Naebaについて語りましょう。
真っ白に染まるように☆マークも白抜きです。

983:04/02(金) 11:10
やっぱり糞コテ自演のpart2より、こっちのほうが人気あるねw

984:04/02(金) 14:46 [sage]
獣人に嫌気がさしてこっちに戻りますた

☆Mt.Naeba総合34 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
http://c.2ch.net/test/-/ski/1259120901/i
【五輪夢中】スス板で見たイタイ奴 52【五里霧中】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1267406464/
221事件のあらすじ:2010/04/06(火) 20:28:05
1 駐車場の獣人◆0LNrJlykbUが売名とワックス宣伝のために
☆Mt.Naeba総合34 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
http://c.2ch.net/test/-/ski/1259120901/i
に対抗して同タイトルのpart2スレを立てる。

2 しかし獣人の自演もむなしく、スレは過疎り本スレの人間に馬鹿にされたためキレる!
管理権がある獣人は本スレをスレストして落としてしまう。

3 落とされた本スレの主が
☆Mt.Naeba総合35 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1270316305/
を立てると同時に獣人や先端(株主でワックス売人のスス板のゴミ)の悪事を暴き出す。

4 焦った獣人は削除人◆u9VVVlLawgになりすましてスレを荒らして規制をちらつかせて脅す
(普段はレスキューやクラフティの個人ワックス商店の抗争時に訴訟をちらつかせて脅す)

5 しかし獣人の自演はバレて逆に暴露コピペはヒートアップ!
獣人は◆u9VVVlLawgのトリップで運営板に泣きつく
★100406ski「株数に応じて削除やスレスト等の権利がもらえます」マルチ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1270528220/
222んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/04/07(水) 03:04:35
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 222
  \ヽ  ノ    /
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 13:42:34
晒し
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/05(水) 22:57:06
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/06(木) 05:12:16

226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/11(火) 19:47:57

227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/11(火) 21:33:08


228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/23(日) 17:59:09

229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/27(火) 20:11:45
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/08/02(月) 21:19:31
さすが宮城のおバカスレwwwwww
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/08/16(月) 11:26:54
昨日、スキーをしている夢を見た。
見知らぬコースを、上手い誰かを先頭にして、追いかける夢。
オレは2番手だった。夢判断的にはどうなのだろうか。
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/08/16(月) 23:05:16
さすが宮城のおバカスレwwwwww
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/08/18(水) 17:01:48
いやー、真夏にスキーしてる夢見たことに我ながらビックリしたんだが。
しかもスキークロス(?)っぽいことしてるし。
まぁ、ただそれだけなんだが。
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/03(金) 18:17:40
今日は異常な暑さだったね。
早く雪降らないかな。
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/05(日) 02:06:25
>>234
異常猛暑の年の冬は寒冬らしいんで、今年は結構
期待できるんではないかと思ってる。
去年はひどかったもんな。

そういや、泉ヶ岳でウォータージャンプやってるらしいんだが、
行ったことあるやつとかいる??
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/09(木) 00:34:08
あのさー
そーゆーバカもいるんじゃねーのーw
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/10(金) 15:10:26
たまに行くよ
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/13(月) 13:49:08
上村愛子がやってたよね。
夏のトレーニングで。

一回飛ぶとずぶぬれで、プールから上がって来るなんて、
よっぽどモチベーションが高くないとできないよね。
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/14(火) 14:34:45
今日ぐらい涼しくなってくると、
スキーのこと考えてても違和感が無い。
240107:2010/09/16(木) 18:31:13
この調子で寒くなっていったら
12月にはマイナス20度ぐらいになってそうだな。
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/21(火) 08:54:15
スタッドレス、今季で5シーズン目なんだけど、大丈夫かな。
溝はOKなんだが、ちょっと不安。
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/25(土) 21:40:41
>>241
ブリジストンでギリギリ
他メーカーは論外
即交換をお勧めします
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/26(日) 16:45:36
圧雪なら何とかなるが、昼間解けて凍ったような氷上性能は明らかに落ちてるな。
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/27(月) 09:49:35
あー、お二方、レスありがとうございます。
MZ-02なので、ギリギリですかね。
今年一杯安全運転で我慢して、
来年MZの新しいやつ(03?)に買い替えます!
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/27(月) 18:02:03
自己レスですが、MZの新しいの(ブリヂストンの新しいの)は、
Blizzak Revo-GZですな。
MZ-03ってもう売ってないんだね。。知らなかった。
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/05(火) 12:55:15
宮城のムラスポで売り場面積一番大きいのはどこですか?
名取は小さかったような覚えがあるんですが…。
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/05(火) 18:36:03
あほか、ムラスポに聞け
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/05(火) 20:41:48
>>247
店員キライなんだもん
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/05(火) 22:00:07
>>248
店員キライなら買うなよwww
ムラスポ安くないのにメリットないだろwww
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/05(火) 22:48:52
>>246
気仙沼のが広かった気がするわ
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/05(火) 23:33:45
>>249
宮城に遊びに行くついでに行こうと思ったんよ

気仙沼て何?
一緒にフカヒレも売ってそうだけど
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/06(水) 14:53:12
名取も狭いし、長町モール店も狭いね。
そもそも、品揃え悪いじゃん。。。

           スキー用品は。
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/07(木) 02:54:40
皆さんシーズン券はどこの買います?
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/07(木) 08:10:37
えぼす
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/07(木) 14:03:42
かジャンゴーの2択しかないだろ
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/07(木) 14:13:18
俺はセントメリーw
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/07(木) 22:43:49
すみかわ
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/08(金) 00:21:28
シーズン券
懐かしい響きだ...
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/08(金) 01:19:55
面白山
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/08(金) 08:30:03
シーズン券
元取れるほど行けないから買ったことない。
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/11(月) 20:55:00
泉ヶ岳
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/14(木) 02:13:13
今年も面白山は休業なのかな?
マジなんとかしてくれ
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 00:18:36
面白山って休業中なんだ
残念...
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 00:35:02
伸びてるなと思ったらガタ山の話か。
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 19:53:20
>>264
スレチだね。すまないm(_ _)m
近いから仙台のゲレと勘違いしてしまう。
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/17(日) 20:07:46
まぁまぁ良いのでは
面白山がゲレンデデビューだった宮城県民も多いはず
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/20(水) 18:09:31
電車で行けるから、家族以外と初めて行ったゲレが面白山だった
しかし、強風のためリフトが動かず、今は無き西仙台ハイランドスキー場まで
引き返して来たのも今やいいおもひで
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/20(水) 22:16:39
>>267
そういや西仙台ハイランドにスキー場あったねー
なつかしい
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/21(木) 21:35:46
愛子で育った人は面白山デビューが多いはず。
小学生の時ゲレンデで同級生と出くわし、相手はスキー、自分はソリww
不様な姿を晒したのは良いおもひで
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/21(木) 22:47:50
そういや仙山線はゴンドラ扱いだからねw
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/22(金) 20:46:47
ゴンドラww
確かに強風でやたら止まるしなw
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/25(月) 09:15:24
本屋で日本のゲレンデ2011 完全網羅446ゲレンデって雑誌を見たら、
宮城のスキー場は2つくらいしか載ってなかったような・・・。
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/25(月) 09:39:56
実際いくつあるんだっけ

オニコウベ
上野々
やくらい山
スプリングバレー
泉が岳
セントメリー
えぼし
白石
七ヶ宿

他にあったか?
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/25(月) 10:06:31
すみかわスノーパーク
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/25(月) 11:57:39
10カ所もあるのか。
えぼしとセントメリーしか行ったことない。
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/25(月) 15:14:14
泉が岳ってまだやってんの?
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/25(月) 15:35:02
>>276
やってる。

Aコースはかなり前に閉鎖したけど。
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/25(月) 15:54:45
>>277
Aコースって下から見て右側の長い方?
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/25(月) 16:44:47
>>278
違う。それはDコース

これのゲレンデマップで空白になってるとこ。
http://www.izumiroggi.net/winter.html

Aが抜けてるでしょ。
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/25(月) 22:11:01
>>279
ありがと。
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/26(火) 19:23:50
>>273
行ったことあるのはセンメリとエボシだけ。
知ってるのは
オニコウベ
スプリングバレー
七ヶ宿
すみかわ
そして鳴子
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/26(火) 19:32:44
蔵王で雪が降ったと聞いて早速タイヤ交換したw
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/26(火) 23:59:35
>>281
鳴子はもうないぞ
上野々のことか?
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/27(水) 08:52:25
今朝のえぼしは白く輝いてたね。
溶けなきゃいいなぁ。
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/01(月) 00:33:43
まだまだ1ヶ月以上は滑れないだろうが
各スポーツショップでスノー用品が充実してきたね

4月下旬にシーズン真っ只中の月山にいく時には
ほとんどどこのショップもスノー用品を置いていなくて
苦労したというのにw
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/01(月) 18:51:02
今年は子供のスキーを買おうかな。
今までレンタルオンリーだったので。
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/01(月) 19:31:31
利府ジャズのスポーツオーソリティ
ボードは売ってるけど
スキーないぞ
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/01(月) 23:49:16
>>285
何を買おうとしてたの?
俺は7月まで滑ってたけど特に困らなかったよ。


>>286
きっと喜ばれると思います。初めて自分のスキーを手にしたときって感動的でしたよねw
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/02(火) 08:49:58
>>288
286です。ありがとう。
そう言われると買いたくなってきたw
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/03(水) 07:08:38
>>288
285だけどビンのストラップが壊れて、今シーズンまでのつなぎで
とりあえず安いのをと探したけど4月下旬には
ゼビオ・depo・himarayaと全滅だったよ
どこもスプレーWAXぐらいしか置いてなかったから
結局B-Sportsで買っちゃた
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/04(木) 04:40:08
>>290
あぁ、それは苦労する問題だw
古い道具一式を予備として取っておくのも必要かもね。

292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/04(木) 05:39:55
>>290
himaraya仙台六丁の目店は3月頃にはウインタースポーツから撤退
 ↓
ウインタースポーツ以外でなんとかやっていく事に
 ↓
2010年8月15日閉店 北海道・東北から完全撤退

だよ。
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/04(木) 09:55:21
今朝、4号バイパスから白くなったエボシとスミカワが見えたね
ちょっとテンションが上がってきた
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/04(木) 14:33:58
槙原と広瀬のCD探してる俺ってオヤジ?
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/04(木) 15:29:18
冬〜が〜は〜じまるよ♪
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/05(金) 19:33:10
ワクワク
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/05(金) 20:24:40
させてよ
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/05(金) 20:30:36
とりあえずシーズン券ゲット!
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/05(金) 21:11:19
 
300:2010/11/05(金) 21:16:46
300
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/06(土) 15:02:14
>>298
オメ
どこの?
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/07(日) 04:10:40
オマンコ
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/08(月) 11:33:09
>>301
えぼし

長年通っていてコースにも飽きが来ているけど、結局仲間が多い場所にしたよ
実は「不忘の壁」にそそられて白石も検討してたんだ
でも常連さんから、霧の多さと風の強さを聞いてちょっと尻込み
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/10(水) 09:36:14
早く雪積もんないかねぇ。
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/10(水) 12:29:11
ソロソロダナ
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/10(水) 16:23:22
今日はまぁまぁ寒くて、山の方が白くかすんでた。
雪降ってんのかな。
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/10(水) 18:37:40
どこも来月頭オープンかな?
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/10(水) 19:50:13
んだ
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/12(金) 22:58:35
スレチ承知でオフピス狙いで行ってただけに残念・・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101112-00000129-mailo-l06
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/12(金) 23:31:03
>>309
マジで!近場でオフピス滑れる所探さないと( ´・ω・`)
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/13(土) 07:42:55
もう仙山線は廃止していいな・・・
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/13(土) 08:31:09
さっさと無償譲渡して今季から営業すれば良くない?
リフトも壊れてないだろ。オープンまで一ヶ月以上あるじゃんか。
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/13(土) 09:56:05
>>312
つ鉄道事業法
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/13(土) 14:33:00
雪虫 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 10:33:52
ウィンターフェスティバル行ってきた
10時過ぎにリフト券は売り切れ
会場で配っていたアンケートに答えるだけで、抽選会に参加できた
自分はキリンラガー6本当たったけど
前の人はリフト券が当たってたよ
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 10:41:51
>>315
わしも行って来ただ。
目玉は2000円のリフト券とワクシングサービスだけかな?フリマとかやってないの?
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 11:05:24
リフト券なんとか買えたけど、
ウィンタースポーツの普及を目的と言っておきながら、
たった200組限定ってやる気ないよな
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 11:16:30
ワックスコーナー、お兄さんには申し訳ないんだけどしょぼくなってない?
去年まではガリが来てたような気がするんだけど。
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 15:14:54
スキー板ブーツが安い中古店教えてください!
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 15:40:43
板やブーツを中古店で買うのはやめておいた方が良いよ、
ロクなの見たことないから。。
まぁ、もし俺が買うなら...リスク承知でヤフオクかなー
ヤフオクは嫌だ!!なんでも良いから店で買いたい!! なら、、
泉のB-Sports
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 15:43:20
そうそう、
骨董品のような商品も普通に陳列されてるから、気をつけてねw
322319:2010/11/14(日) 17:48:22
>>320-321
Bスポいってきました。
ブランクが20年あるおいらには何が良いのか悪いのかサッパリでしたw
板はDEPOで安くて1万だったので悩みます。。
シーズン始まるまでもう少し歩いてみます。ありがとうございました!
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/15(月) 09:06:59
>>322
行ってくるの早っww

万台にもスキースノボグッズ置いてなかったっけ?
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/15(月) 17:49:39
急に寒くなって来たねぇ。
顔がにやけてきた!
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/17(水) 04:18:48
>>279
んで元Aコースはオフピステ楽しめるの?雪質までは期待しません。
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/17(水) 06:42:06
>>325
お前、亀杉www
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/17(水) 22:18:50
>>325
緩斜なんで多分楽しくないよ。


スレチだけど国見平の方がまだまし。
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/18(木) 11:58:59
>>327
Aコース緩斜なのか。サンクス。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/20(土) 00:27:31
雪降ってくれぇぇぇぇぇぇ
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/20(土) 11:29:39
今日もあったかいぞな (´・ω・`)

タイヤ交換はまだ先でいいかな
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/20(土) 11:42:50
12月に入ればいつ雪降ってもおかしくないんだから、もうイイんじゃね?
雪降ってからだと、めちゃくちゃ混むぞ
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/20(土) 19:42:31
>>331
男なら自分でやるだろ
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/20(土) 19:47:10
昔はなんでも自分でやったけど
もう若くないしなー
腰も痛いし、、
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/20(土) 21:27:52
>>333
情けないこと言うんじゃねー!!
スキーやボードできるならタイヤくらい変えれるだろっ!!
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/20(土) 23:00:34
スキーはどんな斜面でも楽に滑れるんだけど
タイヤは腰にくるw
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/20(土) 23:09:32
>>335
そうか、、
じゃあタイヤ積み込みの際に腰痛めないようにね
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 00:10:20
寒波、来い!
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/01(水) 09:18:12
寒波と申します
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/01(水) 15:07:39
寒波様、今年も宜しくお願いします
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/02(木) 16:57:28
初日リフト無料の白石蔵王行く人いない?
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/03(金) 10:43:46
雪なさそうだからなー
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 23:44:37
オニコウベって木曜日は2000円でリフト一日券が購入できるんだね
そこで有給をとって、何回か行ってみようと思っているのだけれど
スプバレやJ×Jと比べてコースや施設ってどんな感じですか??
行ったことのあるお方の意見をお願いします。
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 23:53:28
オニコウベは行くのがめんどくさい
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/13(月) 08:15:10
オニコウベは高速リフトが無いから若干イラっとくるかもしんないね。
初心者向けではあるが、スネークロードがあるからエキスパートレベルでも飽きないと思う。
パウダーdayにあの急斜面をぶっ飛ばしたら脳ミソおかしくなるw
バレーよりははるかに良い。
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/13(月) 20:51:58
オニコウベってなんで会員制のバスしか無いの?しかも土日だけ。しかも移動時間がやたらなげぇ。
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/15(水) 01:06:02
>>345
会員じゃなくても予約すれば乗れたんじゃないかな。
もっとも会費は2500円/年だから、2回乗れば元がとれると思うけど?
時間はかかるね…
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/15(水) 13:55:18
>>346
オリオンのバスツアーか毎日出てるバスがあっても良いのになぁと思って…
2500円は魅力的、リフトも割引があってgood!!

でも移動時間長いと安比や山形蔵王行くのと大して変わらないからなぁ…
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/18(土) 23:31:14
オニコウベに行ってきた。
タダだから贅沢は言えないがあんだけ雪あるなら
第3リフト以外のリフトも動かして欲しかった。

ところでホテルオニコウベって外から見ると明かりが全く見えない。
まるで営業してない幽霊ホテルみたいだった。
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 00:50:56
>>348
タダってリフト代?

バレーやえぼし行った人おらんかのぅ?雪どうなんじゃ
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 06:39:16
クレクレのじーさん
素敵w
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 23:12:28
すみかわ行ってきた。ブッシュが目立ったけど,
雪質はよかったかな。
8人くらいの男女がうるさかったけど。
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 23:42:08
すみかわは大勢の男女がキッカーを飛びながらワイワイ騒ぐ所だろ
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/20(月) 07:28:09
すみかわで独りで飛んでる俺っていったい・・・
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/20(月) 11:36:16
えぼすぃ〜においでぇ〜
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/21(火) 10:26:37
>>353
すみかわってキッカー設置してあるの?
12/23〜25出張で仙台行くんだが、この時期でもアイテム設置してるお勧めゲレンデ教えてくれ。雪多いゲレンデでもいい。
HPも色々見たけど、宮城初めてなもんで実際滑ってる人の情報欲しい。
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/21(火) 15:41:42
>>355
出張中に滑る暇あるの?

全面滑走可でも年内はアイテム造れないんでない?圧雪して張り付けたらアイテムの分の雪ないんじゃない?

今年まだ滑ってないじもてぃーの予想で申し訳ないけど。
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/21(火) 16:46:03
>>356
ナイター行こうと思ってたんだけど、どこもまだ雪少なくてやってないっぽいね。
もっと雪国のイメージだったから、かぐら位積もってるのかと思ってた。残念。
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/21(火) 16:56:07
>>355
http://outdoor.yahoo.co.jp/snow/list.html?pr=04
http://weathernews.jp/ski/html/tohoku-area.html
現状ではどこも雪はかなり少ないよ

話は変わるが、明日の白石のスキー場開きに行こうと
思っていたけど、白石もやっぱり雪がなさそうだな。
でも、明日の予報は雪になっている。うーん、迷うねぇ
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/21(火) 20:34:48
明日は山も雨だと思う。
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/21(火) 21:45:35
今年はどこも雪不足だからな。すみかわにジブアイテムならあるんじゃない?
>>358
どうせタダだし行ってきなよ。もし行くなら行く前にリフト動くか電話で聞いた方良い。
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/22(水) 14:29:13
今年の白石はツイて無いなww
オープン前に必ず雨
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/22(水) 19:52:03
>>359
大当たり!

本当に24日以降に寒波は来るのだろうか…
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/23(木) 19:34:09
宮城のスキー場絶望的だな。

明日県外に突するとしたらみんなどこ行く?夏油?安比?やっと雪降りそうだけど東北は風強そうだから思い切って群馬とか行っちゃおうか迷ってるんだが。
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/23(木) 23:35:26
山形蔵王は?
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 07:58:18
一夜でずいぶん積もったみたいだな
そして今日も一日中降り続けるみたいだしageておこう
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 09:58:42
宮城のゲレンデは…?山形は文句なし!
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 10:39:39
本当壊滅状態だったな…
宮城蔵王も少しは復活したみたいよ。
明日からバレーも回復するでしょう
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 21:50:17
明日、セントメリーは営業しますか?
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 22:01:04
俺が営業しますって言ったらお前は行くのか?
俺が営業しませんって言ったらお前は行かないのか?

オープン情報は電話なりサイトなりで確認しろ
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 22:08:57
>369
営業するって言ったら行きます。
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 22:11:10
セントメリーのサイト開いたら

「メリークリスマス、滑走不可」

盛大にチキン吹いた
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 23:10:05
>>367
少しは復活どころじゃなかったぞ

つうかえぼしで初すべりしてきた
コースは2本だけだったけど、今日まで初すべり料金だったので安くすんだし
もうちょっと気温が低ければパウダーだったかなーって感じで雪質まぁまぁだったし
雪が降り続いていて、めちゃめちゃ楽しかったよ
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 23:50:00
>>369
>俺が営業しますって言ったらお前は行くのか?
>俺が

お前みたいなヤツって本当にウゼー
早く死ねよ
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/25(土) 00:07:41
そもそも、オフィシャルに確認すれば分かることを聞く奴が悪いだろ
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/25(土) 00:09:02
>>373
その発言後に相手が不審な死を遂げた場合、
おまえのとこに警察が行く世の中だ、気をつけろよ
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/25(土) 08:22:28
まとまった雪になってますね
5年ぶりにスキーいくんだけど
スキー場までの路面についておしえてください。
えぼし
スプリングバレー
の2択なら
明日はどちらがアイスバーンなどではしりにくいでしょうか?
朝は9時前後に現地着を考えています。
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/25(土) 09:19:06
これで宮城はどこも滑れるな!age!!
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/25(土) 11:44:15
>>376
どこから出発するかにもよるけど
スプリングバレーの方が楽かもね
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/25(土) 11:57:49
道中云々よりスキーならえぼしの方がいいんじゃないかな
バレーはボードでもあっという間に降りれるし、
スキーじゃ物足りないと思うんだけど
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/25(土) 13:16:41
えぼしは雪がたっぷりあり。
ただし石子から上しか滑れんようだ。
道路はスタットレスタイヤを履いていれば問題なし。。。
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/25(土) 21:42:24
バレーへの道は、降雪中やミラーバーンになるとけっこうコワイ。
えぼしは、融雪設備があるのでラク。
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/26(日) 00:24:32
というかバレーは飛ばすヤツ大杉
あの区間はラリーのSSじゃねえっつーのw

ありゃ事故多くて当たり前だわ
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/26(日) 00:36:22
いろいろ情報ありがとうございます。いま仕事帰りでした。
私は泉中央駅周辺です。
えぼしのほうがゲレンデも路面よさそですね。
今日もたっぷり降ったようなので明日が楽しみです。

とはいえ、5年ぶりですのでスプリングバレーにしたほうがいいのかななどと思案中でした。
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/26(日) 09:00:47
初売りでスキー板どのくらい安くなるかなぁ。買いたい
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/26(日) 18:01:05
えぼしかスプリングバレーかの路面を聞いたものです
結局、スプリングバレーにしましたが泉岳スキー場の手前で大渋滞でした。
つるつるで登れず警察もでていました。
私はがんばって行きました。その場所以外はさほど障害もなくよかったですよ
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/26(日) 18:18:10
>>385
お帰りなさい無事で何より
スプリングバレーも全面滑走可になったようだね
バーンはどうだった??
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/27(月) 00:24:10
>>385

泉が岳を

な め る な よ !
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/27(月) 06:31:16
>>386
初心者用ゲレンデはふかふかで気持ちいい感じでした。
中級の急なところはすこしアイスバーン?ぽくがりがり鳴ってましたがさほど気になるかんじもなく。
概ね良好でしたよ。
久々のスキー。凄く楽しめました。
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/27(月) 06:36:07
>>387
確かにナメてました。
みなさんスタットレスでしたが沢山登れない車がいましたよ。
チェーンは必携ですね。
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/27(月) 10:33:01
新しい板を買ったからこれからホットワックスをやる事にしたんだけど
仙台近郊で買えるアイロンで使い勝手が良くて安いのって、どこのどれですか?

つーかどれ買ってもほとんど一緒ですか??
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/27(月) 12:39:40
>>390
ワックスメーカーが出してる5〜6千円程度のヤツならどれでも良いと思う
石井スポーツか泉のゼビオあたりに行けば選べると思う。

ちなみに俺は学生時代、コジマ電機で買ってきたアイロン(2kくらい)を使ってたw
あっ...スチームはダメだぞw
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/27(月) 14:35:14
やっぱりどれ買ってもほとんど一緒ですよね
セットで一番安いを探してこようっと

今までスプレーのヤツを使っていたけど、あれは初期投資が安いだけで
結局高くつくし滑らないし、すぐ取れるし
もっと早くホットワックスに手を出しておけばよかったよ
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/27(月) 15:44:09
おすすめはデジタルアイロンだ。
まじにいいから
9000円くらいからある
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/27(月) 18:13:05
昨日のバレーのメイフラワーBコースだけど、
ゲレンデ中央に直径20センチ位の穴が2箇所開いてた。
そういえば、怪我人がいて、救急車も来てたな〜
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/27(月) 23:20:19
>>389
チャーンとチェーンしろ!

と返してくれよ・・・
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/28(火) 21:46:10
>>395
チャーントチェーンシロヨトーチャン
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/29(水) 04:19:00
拝啓
寒波さま

がんばって頂けるのは大変ありがたいのですが
風さんは連れてこないでくださいませ

敬具
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/29(水) 06:28:47
お手紙ありがとうございます

どうしても連れて行けとダダをこねるもので
連れてきてしまいました
いまさらシベリアへ帰す訳にもいかず
どうしたものかと思案しております

申し訳ありませんが今しばらくおつきあいくださいませ
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/30(木) 09:28:19
宮城でモーグルの練習出来るところありますか?
400:2010/12/30(木) 10:27:50
400だっちゃ
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/01(土) 08:18:09
大荒れ予報にどんだけ降るかと思ったら宮城はなんとも穏やかな年末年始じゃのう
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/04(火) 23:29:57
板買った!えぼしいってくる!
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/07(金) 23:27:28
えぼしいって何?
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/08(土) 15:34:56
つまんないこといってないで、
おまえもえぼしいってこい!!
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/08(土) 23:16:48
明日、手前方の泉ヶ岳でなんたら祭があるらしく
ナイターが1,000円!で滑れるらしいという話を
聞いたのだけど、誰かソースちょうだい

直接電話してみたら時間が時間なんで誰も出なかったよ
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/08(土) 23:45:51
センメリのナイターが100円の日があるって話は?

407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/09(日) 11:01:40
>>406
それは12日のナイター
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/10(月) 00:31:39
それは安いな
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/10(月) 12:59:55
>399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/30(木) 09:28:19
>宮城でモーグルの練習出来るところありますか?

えぼしチャレンジコース


410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/11(火) 22:08:34
先週に、10年以上前に親にスキーに連れて行ってもらった以来に
久々に泉ヶ岳に行ってきたんだが、今まで素通りしてきたあそこって
かな〜〜りいいコースというか地形だったんだね
標高が低くて、人工降雪もなく、南斜面だから雪が無いときは
しょうがないけど、今後雪があるときはバレーではなく
泉ヶ岳にいくようにするわ

本当に地形の良さは県内一だと思う
でもHPに記載してあった、設置予定のキッカーなどは影も無かったな
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/11(火) 22:30:08
泉ヶ岳も人口降雪機ある
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/12(水) 00:54:23
>>410
そこまで良い地形って具体的にどんな感じなの?
壁やポコジャンある感じ?
客少なそうだし行ってみるかな
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/12(水) 21:57:02
泉ヶ岳のリフト券って値段設定変じゃね?
6時間3000円、8時間3300円まではいいとして、
10時間5500円っては跳ね上がりすぎだろwww
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/13(木) 03:02:56
>>412
壁どころか20m級の絶壁があり、オレが行った日は
絶壁がすべてパウッパウのパウダーだった
もちろん転んでも全く痛くなくて、中級レベルのオレでも
NO MATTER BOARD の世界だったよ

雪が有る日の朝から行って、右側のリフトが動いている事を
確認してからリフトチケットを買ってね
あと、補足だけど右側の上まで行くリフトは16:00ぐらいに
止まっちゃうから注意ね
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/13(木) 03:05:24
>>413
10時間券は1時間単位で、何日でも日を跨いで使用できる
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/13(木) 23:54:46
>>409
ありがとうございます
今度行ってみます
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/14(金) 12:39:23
昨晩、パトカー出動で大騒ぎしてたけど
泉ヶ岳の遭難者、無事救助されたみたいだね
よかったよかった
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/16(日) 17:49:05
スプリングバレー、えぼし、山形蔵王温泉の中で
スキー場への坂がきついのは何処ですか?
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/16(日) 18:40:19
どれも大した坂じゃないが
バレーは、Rがきつい所が数箇所ある&道が狭い
 そして、土日の昼前ぐらいは渋滞が起こる事があり、
 坂道発進できない車をたまに見る
えぼしは、スキー場近辺は温水?の融雪があるからラクラク
山形蔵王は、温泉街を除き道幅が広い

県内は(県北・県南はシラン)、すみかわ以外なら気負いしないで余裕だよ
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/16(日) 22:59:45
>>419
知りたい情報を色々書いてくださって大変助かりました!
えぼしに行ってみようと思います。感謝です。ありがとうございました^^
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/16(日) 23:28:55
1/15の午後2〜6時頃、スプリングバレー第2駐車場にて当て逃げされました。
左フェンダーはバキバキで助手席のドアが開かない状況です。
定点カメラ設置していないので、目撃情報だけが頼りです。
何かちょっとの情報でもご存知の方いらっしゃれば教えてほしいです。
ちなみに当方ベンツA160シルバーで当時リアキャリアを付けていました。
塗料から相手の車はおそらくブルーです。
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/17(月) 07:18:30
元事故調査屋だけど、こういうとこで情報収集するのやめとけ
警察と保険屋に完全に任せるのが一番
どうしても自分で情報収集したければ現地調査
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/17(月) 09:51:29
悔しいのは分るが...422の通りかもな
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/17(月) 20:27:22
ま、がんばれ。車両保険入ってるんだろ?
次からは黒バンパーのサクシードとかライトエースバンあたりで来たらいいっちゃ!
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/19(水) 06:48:52
えぼしって料金が高いから、シーズン始めや春スキーの
一部コースしか滑れない時期にしか行ったことが無いのですが
ボードの中級&中上級者は楽しめますか?
セントメリーのミルキーウェイのようなコースはありますか?
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 00:00:55
>>425
ミルキーウェイみたいなコースはないな。
七ヶ宿の方が面白いかも。
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 15:53:21
>>425
シーズン始めや春スキーの時期に開いていないコース(ダイナミックコース)がおすすめ。
今年は特に雪が多く、質もよい。
頂上から降りてくればかなりの距離がある。
当方、ボード中級で十分お釣りがくるぐらい楽しんでます。
意見には個人差がありますが。
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 22:15:06
えぼしのネイチャーパークは
短いけど結構楽しめる
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 11:57:37
えぼしで死亡者でたのか
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/24(月) 18:00:44
詳しくは分らないが...
ナイターで立ち木にぶつかったらしい
ご冥福を...
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/24(月) 19:16:17
23歳か・・
まだ若いのにな・・・
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/24(月) 23:55:17
あの時間帯、若いスノーボーダー達がよくいたけど、その中の一人かな
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 14:47:12
今週末もまた天気悪いのかなぁ。
吹雪だと子供がいやがるんだよなぁ。晴れて欲しい。
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 20:19:43
仙台でオススメのチューンショップ教えてくれ
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 20:53:01
そんな数無いだろw
自分で探すよろし

ちなみに俺は中山
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 21:01:15
大学病院裏にあったけど無くなっちゃったな…
台原のあたりに一件あるべ
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 21:22:48
逆に評判悪いとことかあったら行きたくないな。
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 21:33:06
このご時世、残っているんだから
どこ選んでも大丈夫でしょう
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/29(土) 09:29:38
>>435
ちなみにそれは中山ではなくて吉成のK'sの近くのSHOPの事か?
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/29(土) 10:01:09
卸町東にもあるべ
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/29(土) 10:36:15
宮城ってスキーヤーのマナー極悪だな
割り込みパねぇwww
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/29(土) 12:56:18
卸町東にもあるべ
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/29(土) 13:54:38
>>441
スカスカのゲレンデだし普通じゃね?
リフト相乗りも無いし。
割り込まれたら相乗りしてやりゃ良いじゃんww
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/29(土) 22:33:19
バレー以外は混んでないからなw
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/29(土) 22:44:37
たまには白石スキー場の話でもしませんか?
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/29(土) 23:01:26
コブできた?
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/30(日) 08:26:44
白石って低速リフトなんでしょ?
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/30(日) 09:35:47
>>441
宮城はまだましなほうだろ。北行くともっとひどい。
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/30(日) 09:55:18
青森出身仙台在住たが同意
宮城人はまだお行儀がいいほうだと思う

450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/30(日) 14:07:54
でも、蔵王とか行くとひどいよな。中国人かもしれんけど。
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/30(日) 15:46:47
>>439
スマソ
吉成だった
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/01(火) 20:02:15
スキーヤーの頭の弱さは田舎いくほどひどくなるから、仙台周辺は大丈夫。
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/01(火) 22:03:32
どうでもいい質問なんだけど、
白石スキー場から遠刈田温泉までの道のりで大変なところある?
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/01(火) 22:48:47
先週に行ってきたけど、スキー場近辺は他の県内のスキー場と
比べて結構険しかった。でも、すみかわと比べればラクな方かな

ついでに白石の感想を言うと、不忘の壁や熊落としのコースはかなり
楽しかったが、不忘の壁のリフトを降りた直後に土や石がゴロゴロして
いたり(リフト降車後に右に行くと迂回路があるので回避できる)
クワッド乗り場のちょい上ぐらいのコースのど真ん中に、細くて硬い木の
切り株という罠もあり、ソールが結構キズ物になってしまった

そして、自衛隊の演習場になっていて自衛隊員ウジャウジャ、
パークは皆無で、中央コースにポコジャンが一個あるのみ
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/01(火) 23:31:49
>>454
コース情報アリガト
参考になったm(__)m

週末行ってみます
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/01(火) 23:55:57
>>455

俺も金曜あたり行くよ!
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/02(水) 14:26:18
すみかわの雪上車BCツアー行ったことある人いる?
ガイド付き4000円も出す価値あるんだろうか…
ちなみにすみかわ行くの初です
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/02(水) 16:46:19
>>457
パウダー好きなら行く価値ありだ。はまるぞ。
最初はガイド付きで大まかなルートなどを聞いた方があと後楽しめる。
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/02(水) 17:39:11
>>458
ありがとう。行ってみます。
ガイド付けるか迷ってたけど付けることにするよ。
俺は一人で参加なんだけど客数人に対してガイド一人って感じなのかな?
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/02(水) 18:39:29
>>459
そのとおり
スクールの校長が聞かなくても、滑走ポイントや危険な場所、その他色々教えてくれるから4000円払ってでもガイド付けとけ
すみかわのBCは比較的易しいけど、まずは滑り込んでるガイドと一緒に滑るべし
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/02(水) 18:42:59
>>459
ガイド料って1000円だよ。むちゃくちゃ安いと思わない?
去年、俺が行った時は絶対一人じゃ入れない沢コースに連れていってもらえた。
ただ、初級レベルの人と一緒になっちゃうとコースもその人に合せたりするかもだから現地で要確認。
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/02(水) 18:57:24
>>461
午前と午後で初級と中上級にわかれてるみたいなんだけどそれだったら午後にしたほういいのかな?
朝一の方が気持ちよさそうだけど…
463461:2011/02/02(水) 20:05:16
>>462
去年はガイド付きは午後だけだったからなぁ。ノートラックというわけにはいかなかった。
確かに朝一の方が気持ちはいいよねぇ。
ガイドさんもその辺は考えてくれるだろうからだいじょぶじゃないかな?
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/02(水) 20:14:03
今日の泉ヶ岳はパウダー祭りだったw
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/02(水) 23:33:56
>>463
とりあえず初めてだし朝一で行ってみるわ!ありがとう
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/03(木) 00:34:22
>>455
454だけど、熊落としや不忘は新雪じゃないと全然楽しめないと
思うから天気予報と相談してね!
この2コース以外は本当につまらない。軽く当て込みするような場所すら無い
そして、スキー場がゲレンデのゴミというか、石・木から落ちた1m弱の大枝などを
撤去する気配がないから、メインの板では行かない方がいいよ
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/03(木) 00:42:18
なんだか澄川BC楽しそうだなや

俺も参加してみっかな
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/03(木) 01:05:54
泉ヶ岳先週行ったけどアイスバーンだた。
これから雪降らなそうだし>>464さんが最後のパウダーだろうか…
白石と泉ヶ岳は新雪じゃないとダメそうだね、マターリ楽しめる最高のゲレンデだが、なぜか両方共自衛隊のたまり場ww
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/03(木) 18:06:20
んん?
パウダー祭りはまだまだ終わらないよね?
ほんのちょっとの間、一時休止するだけだよね?
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/03(木) 20:50:21
今年は雪多いし
まだまだいけるでしょ
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/03(木) 22:20:58
俺もそう信じたい・・・

だが雪マークが無い・・・
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/04(金) 22:13:53
今日スプリングバレーのナイター行ったがガリガリのカチカチだった。リフト3本で帰ってきたよ。
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/04(金) 23:24:50
>>472
日中の気温が高いからねぇ・・・
去年みたいな2月のナイターで雨とかないよう祈るわ
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 20:02:38
セントメリーは雪降るまでしばらく行かない方がいい。行くにしてもメインの板は使わない方がいい。
雪質最悪
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 20:57:11
まだまだ、冬将軍は健在です。


三連休、頑張るそうです。

476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 21:40:53
>>474
アイスバーン滑ると上手くなれるお!
今日は朝イチが素晴らしかった。
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 21:57:54
>>466
白石行ってきたよ
雪はそれなりだったけど
なかなか凄いね
宮城にあんなハードバーンがあるとは思わなかったw
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 22:57:14
>>477さん ハードバーン情報教えてください。
白石は行ったことがないので参考にしたいのです〜。
雪はそれなりというのは、なんか良さそうですね。
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 23:26:30
バートンのウェア買いに行きたいけど給料日まで我慢するわ
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 23:30:06
白石は新雪の熊落とし以外はクソ
ほとんどのコースがなだらかで
起伏やコース脇の楽しみもほとんどない様な
単純な一枚バーンばかりで
料金も安い訳ではないし、風も凄い事が多い

だが、新雪の熊落としだけは最高なんだよね
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 23:40:34
来週の土曜日に寒波さんが来てくれる予定らしいが
どうなるんだろうね
ちょうど泉ヶ岳が終日(8:30〜21:00)で2000円で滑りまくれる
雪遊びの日と重なるから、かなり期待して待ってみよう
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 08:52:47
初めてえぼしに行って来た。
山頂からの4.2kmのコース長くていいね。
初級者用ってのにはちょっと疑問符。
途中のダイナミックの中級コース最高だった!
こぶはまだ滑れないので。
整地のカービングは最高に気持ち良かった!
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 16:30:25
スキーナウに宮城の県デモが二人出ていたの思い出した。

484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 17:25:56
>>466>>480はボード?

俺は締まった不忘の壁は結構楽しめたよ
コース幅があって斜度があって微妙に捩れてて
Aコースは練習にちょうどいいし
ただちゃんとしたコブ斜面が無い

以上、スキーヤの意見でした
485477:2011/02/07(月) 21:20:24
>>478
一部かぶるけど
Aコース 練習にちょうど良い素直な中斜面
Bコース フラットな急斜面、アイスバーンに薄雪が載ってて結構スピード乗る
Cコース ザクザクバーン、不整地大回りの練習に良いかも
Dコース クラスト状の雪で回らない止まらない、いやー難しかった
Eコース 北斜面なのかな?雪が一番良かった。途中にうねりもあって結構面白い
こんな感想です、、

486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 22:00:39
11、12日は雪で確定っぽいな
崩れ始めていた各ゲレンデも復活するといいね
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 11:23:09
一足早く来ましたね

山の方はどうなんだか、期待してしまうw
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 15:25:18
寒波なう
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 06:19:59
スプリングバレーというスキー場に行きたいのですが、FF(エスティマ)だと厳しいでしょうか
4WDじゃなと危険ですか
チェーン類はもってないです、だれか教えてください。
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 09:20:01
FFスタッドレスで余裕だよ
急カーブはあるけど登坂が厳しい程の急坂はないから
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 20:57:10
適当なことを。
気温低い、風強いときは気をつけろ。
手前の泉ヶ岳スキー場の手前がツルツルだ。
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 21:19:45
>>490
いくらなんでも無責任

>>489
ミラーバーンになりそうな日はやめといた方がいいよ。

493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 22:44:38
ツルツルミラーバーン状態になったら四駆もFFも大差ねーだろ
それよりタイヤの状態によるだろ
あの程度の山道いいスタッドレスさえ履いてりゃFFスタッドレスで余裕だよ

494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/11(金) 09:29:31
そうだね。

ところで雪はまだか?
495489:2011/02/11(金) 17:33:45
>>490-494
みなさんのおかげで、大きな不安も無く、無事に往復することができました。
幸い路面が乾燥していたので今回に限っては、どんなタイプの車種でも
大丈夫だった見たいです。
ただ駐車場では明らかに4駆タイプが多いですね。
次回車を買い替えるときには、そっちになりそうです。
どうもありがとうございました。またなにかあったら、よろしくお願いします。
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/11(金) 23:37:26
皆明日は猛吹雪の中特攻するの?
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 06:50:55
今週末のオールナイト行く人いないの?
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 08:53:44
あったけぇな・・・
雪とけた?
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 09:55:57
今年のバレーのBIGキッカーは飛びやすいな
しかし12mは無いと思う
飛んで126って事かな?
500:2011/02/16(水) 11:25:55
500kmのgondolaありますか?
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 12:25:42
白石スキー場でやる技術選っていつやるんですか?
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 12:33:41
HPにも書いてありますが、今度の日曜日ですよ
参加申し込みは、残念ながら先週の木曜日で締め切られましたけど

ttp://www.nposki.com/pdf/2011azareahai.pdf
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 12:37:22
そうそう、エボシでよければまだ申し込みは間に合いますよ
締め切りが2月22日で、3月6日が開催日です

ttp://www.miyagizao-ss.com/evt.html
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 21:46:22
セントメリー、かりっかりだー!

パークにたまってる奴らうぜぇ
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 21:55:51
>>504
ナイター?ナイターはどこも無理だろうな
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 22:51:41
>>505
ラスト2時間ナイター

最近暖かかったから期待はしてなかったけどね…
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 23:10:51
>>504
文句あんなら直接言えや
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/17(木) 00:17:04
>>497
ヾ(・ω・)ノシ

今度こそボード当てる!!!
509489:2011/02/17(木) 16:27:33
宮城県だと何月くらいまで、滑れるんですか?
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/17(木) 16:40:55
シャバシャバの雪で良ければ3月中下旬
511489:2011/02/17(木) 17:02:36
そうなんですか。
良い雪は今だけってことですね、ありがとうございました。
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/17(木) 19:02:53
スプリングバレーは4月初くらいまでいけそう
そして月山
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/17(木) 19:24:08
明日は土砂降りの雨の後に
雪が降るらしいな
山はどうなってしまう事やら
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 03:25:14
ぎゃー!溶けるー!
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 07:55:03
これはひどい、明日はどうすっぺ
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 08:43:35
えぼしも雨か。。
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 09:04:38
うーん、土曜日はどこに行くのがベストだろうか?
セントメリーが一番近いんだが、ガリガリのツルツルだろうか?
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 09:28:49
今晩から明朝は冷えるらしいからかなりアイシーだろね・・・
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 12:43:48
>517
ガタヤマに税金を落とすのは不本意だが
近場ではジャングル一択だろうな
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 12:45:47
連休行くなら多少遠出してでも他県行くべきだろ。
センメリとか終わってる
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 16:17:30
当分あったかそうだし、もう春なのね
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 21:09:51
雪だ…!

日中ならいける!
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 23:47:21
10年ぐらいぶりにスキーに行こうかなと思ってて、オニコウベのサイトとか見てみたんだが、
なんかむかしは右側の方の頂上からも滑れなかったっけ?

うーん、オニコウベと山形蔵王のどっちに行こう…90年代も半ばに滑ったのが最後だから、かなり不安だ…
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 00:01:46
仙台や多賀城・利府あたりで
ダカインのボード用グローブを売っている店ってないですか???
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 07:23:26
>>523
オニコウベはテレキャビンが老朽化の為、10年以上前から冬季は運休。


ディアロード閉鎖はマジでもったいない。


最近はパークに力入れてるみたいで、スロープのJSBA地区予選も実施したね。

パイプ全盛のオニコウベ懐かしい…
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 08:12:19
4月の頭に仙台市内から行けるスキー場って何処がありますか?
当方は九州の人間です。
出来ればバスかレンタカーで2時間以内希望です
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 12:25:13
>>526
県内は全て4月の第一日曜日で終了する

山形蔵王が一番近いと思う
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 12:37:39
>525
そっか、それじゃあ私が滑ったのはほぼ末期だったのか…

樹氷も見たいし、山形蔵王行ってみるかー
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 12:48:05
>>527
ありがとうございます

山形蔵王で計画してみます
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 22:51:48.33
スキースクールの上級レッスン受けるならえぼしと白石蔵王どっちがいい?
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 18:22:20.35
今日、セントメリー行ったっけ、昼くらいにセンターハウス前の駐車場に頭悪そうなシャコタンのダサいシルバーのエスティマ(運転席にカーテン付きw)が入ってきて、あろうことか枠外駐車!係員に注意されるが、女が「¥500払ってんだから文句ねえだろが!」
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 18:24:04.77
周りにいた人達もドン引き。しばらく見てたら後ろからガキ2人も降りてきた。あれで人の親か…。両親とも茶髪のバカそうな面してた。ガキも将来ああなるんだろうな。
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 18:34:15.62
>>532
馬鹿はみんな育つ環境が悪いから仕方ない。
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 18:38:19.54
雨降って、県内はどうだい?
土曜日はあだたら行ったので
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 20:30:30.86
質が祝
子供多かった
チャレンジば〜んは草が出てたった。
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 12:26:11.37
昨日白石スキー場で基礎スキーの大会があった

FRはかなりうまかった
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 13:16:11.89
宮城蔵王あたりのスキー場だと滑れて3月中旬くらい?
おとといにえぼしナイターいったんだが、アイスバーンひどいとこひどかった・・・。
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 14:31:50.32
ナイターでアイスバーンなんて当たり前だろ
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 15:19:40.64
>ひどいとこひどかった
そりゃそうだろ
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 16:05:14.82
えぼしの食堂って、いつ行っても荷物で場所取りしてて
座れやしねぇ。昼飯食えた事無いよ。もう行かない!
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 16:52:19.34
そっか?かもしかレストランは結構空いてると思うけど。
カレー(小皿)が600円で意外とウマかった。
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 16:56:24.44
東北 特に宮城県民て それ得意だよな。スキー場以外でもよく見かける。馬鹿なのかな?
ちなみにオレ神奈川県出身です。
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 17:23:51.76
あと、レストランで寝るのやめて欲しいよな

544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 17:48:35.27
白石も朝から場所取りばっかしで
普通に食事したい人の席なんてありゃしねぇ
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 19:33:00.46
あ、かもしかは盲点だったな。そっちは未確認。
まだえぼし3回目なので、高原レストハウスしか知らなかった。
4回目はかもしかに行ってみる。よし、もう一回だけ行く!
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 20:27:20.25
Kスタ宮城でも、自分の隣の席に荷物置いてる奴 結構見るよな。あれ何なんだ?
宮城県民て馬鹿ばかりだろ?
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 21:08:13.77
えぼしと白石には行く気が失せたw

つうか席取り荷物を捨ててもOKにして欲しい
誰も見てないなーって勝手に移動させたことはあるがw
わがもの顔の競技スキーに多くない?荷物の席取り
ブーツでがんがん床ならすしさ、何様だよってな
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 23:06:02.23
GSやってそうなジュニアのバカ親が席取りする
あいつら連戦でいろんなスキー場に行くから、よく見かける
クソばっかり
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 23:09:43.16
>>545
ただ、かもしかはメニュー少ないよ
15時で閉まるし。
まあ、1回だけトッピングし放題のカレーかな
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 23:11:45.43
>>542
サッカー観戦でもいわれるらしい
じゃあ、座ったらそのままなの?
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 01:22:31.48
あと、えぼしは今週末TBC杯あるので
ジャンボとマイペースAが閉鎖ですよ〜
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 08:41:15.57
あーそう言えば、先週末のえぼし、競技やってたわ。それか。
今週末もか。じゃ違うとこ行こうっと。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 11:42:05.14
「仙台商人が通った後は、ぺんぺん草も生えない」だそうです。
自分がここ仙台に来て実感したことは、
 ここの人たちは相手を祝福したり、或いはやさしく接するのには
 まず自分が幸福であること
が条件になっているような印象を受けました。
そういう気質が分かると、宮城の人たちもとよいお付き合いができると思いますよ。
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 23:50:21.41
仙台商人は殿様商売だぜ?
555んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/02/23(水) 02:06:47.52
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 555 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 20:05:46.48
古川にあったSHREDDERって店って潰れたの?
今日通ったら店見当たらなかった
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 21:39:00.09
HPはあるね
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 23:57:47.75
気温ヤバいw春スキー状態だw
毎年一気に気温上がるのって3月半ばだった気がする。
もう草生えてるゲレンデもあるし今年も終わったな。
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/24(木) 00:00:07.23
一回ドカンと降れば楽勝楽勝
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/24(木) 08:28:38.28
今日も一気に雪解けが進みそう。
今週末まではもってくれよ。
子供を連れて行く今季ラストチャンスなんだよ。
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/24(木) 09:28:35.96
3月初〜中にドカンとくる
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/24(木) 13:00:24.12
>>561
ホントかね?
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/24(木) 16:16:23.64
ベチョベチョベッチョコ
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/24(木) 23:01:45.58
>>562
ミヤギノヒトウソツカナイ
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/24(木) 23:19:03.00
バレーのナイター営業っていつまでだっけか?
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 09:30:05.33
>>565
HPにのってないね。営業終了までやるんじゃないっけ?
でも例年だと、3月は21時で終了だったと思う。
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 09:59:24.06
そろそろ一回まともに降ってくれないと、気分が乗らないなぁ
毎週同じようなコンディションだし。。
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 10:40:44.32
>>566
3/13(日)までの予定
もちろん22時まで

例年3月は21時??????????いつの例年よwwww
そんな事はバレーが出来てから1度も無い
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 14:28:37.36
通しで22時って...たしか去年から
それまでは変則だったハズ
でも22時→20時だったような気がする
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 19:28:03.07
>>569
そんな事はかつて1度も無い
泉ヶ岳と勘違いしてないか?
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 19:44:42.78
>>570
ラスト2時間券使いだったから
間違いないよ
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 22:40:54.77
もうどうでもいいよ
今年は3月13日まで22時が分かればおk

参考になりました
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 22:05:33.68
明日の雪は気温も低いし期待できるかな?
前回の寒波がショボ過ぎたから過度の期待は禁物だけど、、滑りいきてーーー
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/01(火) 07:56:32.50
寒気到来
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/01(火) 17:27:32.83
スプリングバレー、ナイター3/20まで延長決定
時間も今まで通り22時まで
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/01(火) 18:06:45.46
セントメリーは今日から春料金か。
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/01(火) 23:23:27.10
2月後半が春だったのになw
不運だw
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/02(水) 13:53:44.00
雪きたぁw
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/02(水) 15:36:18.09
仙台ハイランドナイターは?
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/02(水) 20:56:48.78
西仙台ハイランドよりも面白山の方が滑っていて楽しいよ
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/02(水) 22:44:09.45
ふ〜ん
じゃあ今度の土曜日
スキーブーツ履いで仙山線乗って
面白山行ってくるよ。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/02(水) 23:01:51.69
貸し切りで最高だろうな
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 10:18:14.59
登るのに何時間かかるだろ?
念のため入山届けも忘れずにw
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 13:31:08.91
今週はどこも最高だろうな
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 15:43:50.22
>>583
恥ずかしいが、入山届けとかってどこに出せばいい?
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 22:42:01.36
>>585
最寄りの警察署
ってホントに行くの?
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 23:18:03.01
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/04(金) 00:25:08.62
えぼしのプレゼントキャンペーンの商品に
3DSがあるおw
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/04(金) 19:58:18.91
よし、日曜はえぼしラストランに行ってくるか
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/04(金) 21:10:06.98
雪降ったし
まだまだ行けるべ
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 01:31:40.05
えぼしの高原できゅーっと板に傷が・・・
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 18:48:30.99
>>591
やつらが顔を出してきちゃった?
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 19:58:00.11
スタート時と中盤で何回も心配したが、今シーズンは最高だな
シーズン終盤の現在、天候の心配はもう必要なさそうだが
財布の方が心配になってきたよw
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 20:31:59.13
>>593
同意w
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 21:51:51.30
しばらくガリガリで滑ってたら、今日勘違いするほど上手くなってたw
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 21:59:18.68
アイスバーンや悪雪滑ってるとポジション良くなるからね〜
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 18:09:59.09
今日の重雪で大して上手くなってないことを再確認orz
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 23:50:50.82
なるほど。俺はたまに前につんのめりそうになるから
もうちょい後ろ荷重にしたほうがいいんだな
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 21:09:53.28
スキーなら踵くらい
あまり前過ぎると変な圧もらって詰まる
600んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/03/08(火) 06:03:09.69
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 600 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 09:21:16.01
ほんと、重雪だとポジションの悪さが身にしみるねぇ。
緩斜面だと前に行き過ぎるし、急斜面だと後傾だし。
滑りまくって経験値を上げるしか無いかな。。
宮城はあと週末2回か。万難を排して行くぞ!
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 09:43:04.99
毎日が休日で、とりあえず金もあるというオレには敵はいない!
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 13:10:45.46
それはストロングポイントなのか?w
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 19:16:28.47
雪なう
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 22:11:38.18
仙台ハイランドさ行ぐべぇ
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 01:19:27.85
>>603
ちょうどシーズンが終わる頃の4月1日から、某外資系メーカーの日本法人へ
営業職のような仕事に就く事が内定している
最低年俸が400で、がんばり次第でどんどん騰がるらしい
今は各ゲレンデで我ながら夢の様な日々を送っています
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 08:23:58.14
>>606
それはうらやましい。長い春休みだね。
各スキー場のリアルタイムレポ、よろしくお願いします。
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 09:31:47.06
晴なう
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 09:34:34.26
まぁ・・・頑張れ
外資系は出来ないと速攻首なんで死ぬ気で頑張った方がいい
5年は冬無いかもしれん
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/11(金) 14:59:40.76
宮城が終わったと聞いて来ました。
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/11(金) 15:18:42.10
だいじょうぶか?
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/11(金) 15:55:29.92
雪崩だいじょうぶだったか?
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/11(金) 16:41:03.24
ゲレンデの様子はどうだろう?
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/11(金) 16:42:17.33
大丈夫ですかー??
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/11(金) 16:57:49.38
口蹄疫に鳥インフルに続いて、今度は大地震&大津波か。
呪われてるな。
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/11(金) 18:37:50.55
>>615だから宮崎じゃねーっての
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/11(金) 19:56:11.33
>>615はアフォだが>>616も落ち着けw
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/14(月) 12:23:48.39
宮城県泉区から!復活だぜえええええええええええ
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/14(月) 17:11:10.94
オメ
620難民。:2011/03/15(火) 06:13:48.31
>>606
意外な所に敵がいたみたいだね。
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/17(木) 07:30:19.53
宮城県大崎市から。電気ようやく復旧した。
雪が積もってる。震災前であればwktkしたものだが、
いまはうらめしい。でも滑り行きたい。
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/17(木) 11:10:37.08
田子や中野に近い多賀城市から
3日前に電気が復旧し、今日光のネットも出来るようになった
ウチはガスを使用していないので、あとは水道とガソリンだけあれば
日常が帰ってきそう

19日以降は、不謹慎とは思わずに、亡くなった方の分もJ×Jに行って発散する予定です
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/17(木) 11:37:40.10
>>621>>622
無事で何より。まだまだ大変だとは思うがとにかく頑張れ!!
また心置き無くススが楽しめる環境が一刻も早く訪れる事を心より願います。
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/17(木) 12:00:22.81
ジャングル営業すんの?
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/17(木) 14:23:14.11
HP見れないの?
ジャングルは施設やアクセスに異常は全く無いが
18日までは営業を自粛するとの事

しかし山形は計画停電のエリアで、計画停電は突然やってくることも
あるらしいから、どうせ営業しないような気がする
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/17(木) 14:58:01.65
「メイチュパ」

捜索かな?
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/17(木) 15:41:59.21
宮城野区高砂ですがまだ電気回復してない。
携帯の充電を車でしてます。
ガソリンほしい。
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/17(木) 17:02:47.41

一方、近郊のゲレンデのライブカメラでは
おいしそうなパウダーが超大量に降っているのが見えます…

来週までに電気とガソリンが行き渡る様になれば、再開できるかな
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/17(木) 18:00:32.19
直接の被害が無いなら救援しようよ
なにも災害現場に行く必要無いし、逆に現場に不慣れな人間は邪魔だろう。
そこで俺らに出来るのは省エネと義援金での支援。

不景気な中、大変だが煤する余裕を分けてやらないか?
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/17(木) 21:26:30.01
ま、今日の乾いた雪を見ると滑りに行きたいね、恨めしい。

俺(泉区)、ボード仲間のために昨日被災地まで行ってきた。
乾いた毛布や衣類が全然足りてないというので近所から掻き集めて。
被災地は悲惨です。古いウェアとか取りあえず積んでった物、全部感謝されたよ。

昨日時点で救援物資はそんなに届いてなかった。
ガソリンさえあればもっと色々届けられると思うんだけどな
スレチすまん
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/17(木) 23:52:29.86
東京で上野動物園や水族館が電力節約のため無期限休園って・・・

スキー場って動物園よりも明らかに娯楽性が高いから今シーズンは絶望的だな
超有名ドコの上野動物園を見習って各娯楽施設も営業を自粛するパターンか?
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/18(金) 11:48:08.95
ジャングルって自家発電なんだな
燃料さえ手に入れれば計画停電は関係ないんだな

と思っていたところにHPで更新が

(前略)
3月19日(土)以降もしばらくの間、営業を見合わせ(自粛)させていただく
ことと致します。その間予定されております各種イベント、大会等は中止と
させていただきますのでどうぞご了承くださいませ。

なお、今後の営業につきましては、随時ホームページにてご案内申し上げます。
(後略)
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/18(金) 12:24:47.21
どうせこの先営業しても
来るのは殆どズン券ユーザーなんだよね
自粛ネタは早期終了するのにはもってこいなんだよ
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/18(金) 23:32:18.45
オレの早割りリフトチケット2枚と前売りリフト券1枚はただの紙くずになりました
ちょうどトイレットペーパーが不足してきたところだし、ちょうどいいや (泣
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/19(土) 04:49:03.66
七ヶ宿も終わりか、、、
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/19(土) 10:48:09.94
東北 がんばれ
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/21(月) 23:38:54.99
車が津波に流されたので、今季はもうスキー行けない。。。
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/21(月) 23:46:36.64
命はあったんだから、来年行けるさ
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/22(火) 06:49:17.01
今年の夏と冬も計画停電実施とかって話も…いよいよ自分の足で登って滑る時代がくるのかな。
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/25(金) 16:53:20.54
改めまして
県内全て&ジャングルの今シーズンの営業終了をお知らせいたします
早割りリフトチケット等はご好意により来シーズンも使用できる所が多いようです

追伸 明日は雪の予報です
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/30(水) 20:47:21.65
終了
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/31(木) 11:49:10.43
>>637
もう流された車は見つかった?
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/31(木) 17:53:18.50
スノーボードがしたいです!
車なくなったけど
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/02(土) 21:24:51.02
スノーボードがしたいです!
仕事なくなったけど(4年前に)
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/02(土) 22:07:25.68
それ震災関係ないじゃんひね
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/23(土) 16:32:54.18
津浪で1Fに置いてあったブーツが・・・
いつもは車にいれっぱだったのに。まあ、古いからいいか
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/25(月) 22:54:50.34
>>646 んじゃ いいんじゃね
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/26(火) 23:22:29.70
長文失礼

泉ヶ岳とか白石行ってた人なら、この気持ち分かるかな?
俺だけかな。
自衛隊が活躍してるのを見て周りの人は
「自衛隊には感謝の言葉しか出ない」って言うんだけど、俺は何か違う…
感謝してない訳じゃなくて「この人達、こないだまで楽しそうにスキーしてたなぁ」
ってのが一番に思い浮かぶ。迷彩ウェアで滑って、帰りにヘルメットかぶって帰ってく姿がモロに思い浮かぶ。
二番目に感謝。
だから素直に感謝できない、何か変な感じがする。

尚且つ。「自衛隊も自分達と同じ一般人なんだ…」「死体回収したり、復旧活動だったり…尋常じゃない疲労とストレスだろ…」って思う。

もう一度言うけど感謝してない訳じゃなくて、宮城のスキースノボしてる奴で俺と同じような感覚抱いてる奴はいないのか?
って気になった
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/27(水) 00:16:59.72
>>648 何が言いたいのだ?
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/27(水) 02:01:40.97
>>648
何となく分かる

フツーの人達にとって「自衛隊(軍隊)」は遠い存在
なので今回も、遠いところからスゲー奴がやってきた=どちらかというと他人行儀的な感覚
でも、泉ヶ岳や白石に来てる自衛隊を普段から見慣れてる俺からすると、フーツのにーちゃんとフーツのオッサン達なんだよね。

いつも見てる奴らだからなのか、俺の場合は「感謝」じゃなくて「お疲れさん」の方が近いかも?

乱文失礼
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/27(水) 08:34:45.88
>>648>>650が同一人物に見えるのは俺の気のせいか?
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/27(水) 13:53:56.54
やっぱり相当病んでるんだな。そりゃあれだけの事があればな・・・
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/27(水) 15:10:50.01
スキーして元気出せ。
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/27(水) 16:18:46.78
>>650
おぉ!なんとなく分かってくれる人がいて良かったよ!

自衛隊って聞くと「普段から苛酷な訓練」ってイメージがある。
だからこの話をすると「訓練っしょ?」で終わる
そうなんだけど違うんだよなぁ…
ギャップを見てるから自分だけ変な違和感、親近感?があるんかな。

いずれにせよ来シーズンも泉ヶ岳で滑りてぇ!
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/27(水) 22:06:37.15
そうか?俺、そんなに病んでいるか?

任務とはいえ、こんだけ無理をして頑張っている自衛隊には
感謝することが一番で当たり前じゃないか?
その次に、こいつらも俺らと変わらない一市民なんだと思うなら分かるけど

知人が現場で頑張っているのを考えると手伝える立場に無い自分はもう感謝の念しかないけどな
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/27(水) 22:11:30.28
俺は、普通かどうかは判らんが、高校の同級生は自衛隊に入隊したな
高校時代はウジウジしたやつで、気に入らないことがあるとダンマリで何処かに消えちまうようなやつだったが
入隊後暫くして会うと印象が180度変わっていた。其れなりに男になっていたもんな
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/27(水) 22:51:29.16
喫煙者は宮城に来ないでね
ボランティアでも自衛官でも
喫煙者はイラネ
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/28(木) 13:48:38.02
お前が出てけば全て解決する
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/28(木) 22:59:41.94
ちなみに自衛隊は喫煙者多いよ
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/25(水) 18:08:08.98
>>642
見つかったけど廃車だー。せっかく四駆だったのになあ。
だが、来シーズンもスキー行くもんね。先月買った中古のFFで。
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/17(金) 21:24:43.25
保守
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/18(土) 18:05:17.79
妄想したんだけど、空港付近に屋内スキー場を作れば良いと思う。土やコンクリートは汚染した土使えばいいし、宮城のウィンターシーズンは短い。屋内スキー場が一つぐらいあっても良いと思う。
アクセスが最強だから県外からの客足も見込める。
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/19(日) 13:19:39.57
あそこらへん、元からなんもなかったもんな
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/19(日) 22:07:52.74
そんなのあったらイイなってw
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/21(火) 05:04:42.22
>>662
そんな 汚染した物練り込めばそれ自体から放出し続けるでしょ ダメダメ
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/21(火) 17:54:56.55
ザウスでさえ失敗したのにw
667 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/21(火) 18:03:20.25
Wikipediaより

ザウスは元々10年間限定の施設として建設されたものである。その後、10年経過した後に売却を
行なう予定であったが今後も黒字を維持できるほどの入場者は見込めなかったために計画を中止し、
閉鎖することとなった。営業中に赤字へ転落したことは一度もない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%89%E3%82%89%E3%81%BD%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%82%
B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0SSAWS

だってさー
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/21(火) 20:46:33.13
ザウス程度の標高差でも室内では空調管理が難しかったらしい。
昔、視察に行った時に聞いた。
索道なしのスキー場って面白いけどね。
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/22(水) 21:53:18.95
カジノ計画よりよっぽどマシだな
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/24(金) 01:00:49.53
スノー&マリンで超バブリーな施設造っちゃえば楽しいのに
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/29(水) 20:02:10.77
宮城は放射線汚染の心配なさそう

http://2ch-ita.net/upfiles/file9845.jpg
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/07(木) 07:18:30.74
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/10(日) 01:39:02.29
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/11(月) 18:13:42.94
ここんとこの猛暑と湿気で、
屋根裏にしまい込んだスキー板のサビが心配になって来た。
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/30(土) 01:42:08.99
そんな小さい事で心配すんな
俺のなんか錆だらけだぜ
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/30(火) 06:03:07.43
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/05(月) 13:03:14.87
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/10(土) 18:15:42.58
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 11:12:22.22
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 05:52:11.30
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 10:11:08.58
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 22:58:37.67


大雪来い
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 08:07:56.34


泉ヶ岳
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 17:29:37.96
せっかく完成したのに
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 20:54:50.97
みやぎ蔵王こなゆきネットの詳細があるサイトない?各スキー場のウェブにちょこっと書いてるだけで細部不明なんだよね。
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 17:47:43.73
早くスキーしてぇなぁ。
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/20(火) 21:42:07.69
ちょこっとの風向きの違いで冷たい空気が来るんだね。寒気はちゃんといる。

南半球も大雪らしいし。大雪降れ大雪降れ。
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/22(木) 18:54:40.38
いま仙台放送で今季の予想をしていたけど
暖冬だが雨や雪は多いだろうとの事だったよ
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/23(金) 00:10:12.24
仙台でスキー関連が一番品揃えいいのってどこ?
スポーツデポかな?
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/23(金) 10:21:21.67
ムラサキスポーツ
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 09:28:32.75
名取のアルペンは無くなったんだね。同系列はスポーツデポなんだって。
仙台新港店か泉店か、うちから遠いなw
692 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/24(土) 11:14:12.83
名取ならこちらのゼビオはどう?
http://www.supersports.co.jp/shop/supersports/410/

でも泉店とかアウトドア館のほうがまだいいかな?
もしくはこちらに期待するとか
http://www.ast-sports.com/outline.html
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 11:51:54.25
名取のアルペンは、小さかったけど、結構品揃えがあって、
あと店員さんが親切なのが良かった。
カービングスキーを始める時にお世話になりました。
名取のゼビオは、スキーのところに店員がいない!聞きたくても聞けない!
って時が多かった。ゼビオのあすと長町店に期待しておきます!
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 23:45:52.83
何故、石井スポーツじゃダメなの?スキーの専門スタッフもいるよ
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 10:16:26.83
石井スポーツって駅裏の?
家から遠いし、無料駐車場無さそうだし、価格も割高ってイメージがあって。
それを補って余りある対応の良さ!とかあれば、考え直すけど。。。
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 22:55:02.37
>>695 なら無理だわ
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 07:42:27.28
便乗でスマソ
フォーミングの上手いところどこかある?
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 10:28:20.84
石井スポーツは閉店する
新装リニューアルだけど
でも、あれってラインナップ少ないんじゃね?
アパレル類とかアクセサリー類とかは実際に目で見て選びたいし。
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 12:42:13.26
ワンルーム勝ち組地震保険余裕
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 13:30:10.70
>>698 最近はスポーツ店も難しい商売だろうな
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 16:46:04.37
サイカワも無くなったしな。

あれ?、まだあった?
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 21:35:03.34
>>701
さいかわは、10年位前には破産して無くなってる
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 22:33:56.78
>>698
リニューアルするのに新しい商品見せたりしないだろう。閉店セールと銘打って旧品処分、新装開店でニューモデルをドドーンと展示。

実際売れ筋商品は値引き大した事なかったし。リニューアルしてからも並べるだろうから。
そこそこ古い商品が掃ければいいんじゃないの?
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 11:31:46.75
スポーツセンター
スポーツセンター
さいっかわっ
さいかわっ

こんな歌だったっけ?
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 12:38:50.51
実際のところどこで買ってる?

ウェア揃ってるとこ知りたいんだけど
俺はいつもムラサキだから品数が知れてる
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 13:01:32.85
ふぐすまから仙台に避難してきたんだが
スキー、ボードそれぞれのオススメゲレンデ教えてくれ
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 13:35:24.44
福島から来たならどこ行ってもガッカリするんじゃないか

俺は夏油かオニコウベまで足を運んでる
時間ない時はスプリングバレーで我慢
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 08:29:59.21
子供連れなら七ヶ宿
大勢で遊ぶならえぼし
一人で黙々と滑るならセントメリーのクワッド往復
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 16:27:05.69
距離短いけど白石のバーンは滑ってて楽しい
降雪直後なら泉ヶ岳のオフピステも良い
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 17:09:23.61
>>709
オフピテスkwsk

一度も行った事ない
降雪直後、他よりいいの?
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 17:10:09.03
誤字ったオフピステ
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 17:36:56.07
宮城、福島のスキー場がある地域は無問題だが、群馬、栃木はヤバす

セシウム飛散、250キロ以遠にも 群馬の汚染地図公表
ttp://www.asahi.com/national/update/0927/TKY201109270600.html
ttp://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/09/1910_092714.pdf
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 20:54:36.24
>>710
とても良いね
超穴場スキー所だと思う
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 21:35:31.51
降雪直後の泉ヶ岳は禿同だが、白石はないわ
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 12:17:37.83
>>713
降雪直後に行く日当てれたら今年行ってみる

穴場さんくす
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 13:57:28.05
>>715
降雪直後って言っても+15pとかのシーズン中に数日だけだから注意してね
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 08:12:34.06
>>716
うざい客になってしまうが滑りに行く日はとりあえず毎回電話してみるwwww
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 09:19:20.51
素朴な疑問ですが、オフピステってコース外を滑るってこと?
それは、普通にやっていいこと?怒られないこと?
それとも専用オフピステコースってのがある?
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 12:01:26.21
コース上の非圧雪のところだと・・・
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 12:34:54.72
>>718
ggrks
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 15:51:10.08
今日、泉ヶ岳へ行ってきたけど泉ヶ岳ロッジ、震災の影響で営業してないんだね。
リフトは動いてたけど今冬の営業はどうなんかな?
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 19:02:43.54
やればいいけど

上で言ってた泉ヶ岳のオフピステのいいって事なんだけど、コース上にあるオフピステっぽいところの話し?
それとも本当にオフピステの事?
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:47:03.05
>>721
火事で営業中止してなかった?
冬迄に直すのかな

ウォータージャンプの時はロッジのトイレ使えなくて大駐車場の端のトイレ迄歩いた
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 21:54:35.08
泉ヶ岳のオフピステについてだけど、この画像でいうと、
http://www.izumiroggi.net/image/gere_map.gif
@Dコース上部の、リフトから左手に見える崖部分の事?
AそれともBコース上のむかしAコースがあったという部分の事??

@の方はボードで滑った事があるが、普段ただの崖なのに
大量降雪後は確かにめちゃめちゃ楽しかったなぁ
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 07:21:20.76
>>724
good job

装備特になしで一人でも行ける感じの場所?
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 12:47:31.80
>>724
709だけど亀でスマソ
Dコース上部の事だよ
さすがにAコースは...

>>725
装備は特に必要ないけど
リフト側は雪の付きが悪いと規制されてる場合もあるから気をつけて

727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 05:08:53.24
>>726
七ヶ宿のシングルリフトの急斜面は滑った事ある?その泉ヶ岳の崖コースと比べてどう?
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/03(木) 08:30:13.50
726じゃないけど、七ヶ宿の急斜面、華麗に滑ってる人は
下から見ててかっこいい。
まあ、そんなことよりも、11月が暖かすぎて
スタッドレスを買う気が起きないのが問題だ。
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/03(木) 12:44:42.09
呼んだ?

頼むからチェーンなんかで来るなさい
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/03(木) 14:39:44.61
来てほしいのか、ほしくないのか、どっちだよw
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/03(木) 16:07:27.72
たぶん

来るな
来ないで下さい
来るなさい

結論、来るな
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/03(木) 23:25:11.04
今年もジャングルの平日早割リフト券を入手しました
2000円で1日券を入手できるのでオススメだよ
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/04(金) 12:24:10.50
買ってくるわ
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/04(金) 14:10:50.50
ジャングルって、小学生のボーゲンスキーヤーにとっては
どうですかね。
要するに長い緩斜面があるか、ってことなんですが。
735 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 17:47:27.91
W-1コースなら初心者でも滑りやすいかな
E-2コースは滑り出しと最後がちょっと斜度が有るけど、途中はべたべたの緩斜面
でもコース幅があるから大きくターンできれば大丈夫かも
何より小学生無料だしね

でもここは宮城スレ
ジャングルは山形
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/04(金) 21:28:54.43
ジャングルで駐車場に止まっている車のナンバーの数は
宮城県=山形県かもしくは宮城県≧山形県なんだから
ここでもいいだろ

>734
小6以下は無料なんだが、、、勝手な意見でスマンが
リフトを止めるような小学生は正直あんまり増えないでほしい
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/05(土) 00:18:44.23
>>736
お前は最初からリフトを上手に乗り降り出来たのか?
お前は他人に迷惑かけた事は一度も無いのか?
このkidsが成長して、今後のJ×Jでのお客になるとは考えられないのか?

お前みたいな自分勝手な人が行かなければいい

738 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 09:49:58.61
>>736
それならジャングルに関しての情報を教えてあげたら?
文句ばっかり言わないでさ

それに子供がリフト止めるくらい大目にみなよ
親がちゃんとフォローしてやればいいだけじゃん
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/05(土) 13:17:33.91
一人で乗れるくらいになってからリフト乗れよ思う
子供に限らず

自分もそうしてきたし

>>736が勝手でスマンと断ってるのにのに
>>737>>738みたいな言い方もないわ
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/05(土) 20:14:44.47
オニコウベのフォレストの途中からオールデイのトップに抜けれそうなのはガチ?
741734:2011/11/07(月) 08:20:59.47
>>735
情報ありがとさんです。W-1、なんか良さそうですね。
仙台在住でいつも県内行くんですが、長い緩斜面が少なくて、
だったら結構近いジャングルはどうかな、と思って質問しました。
ちなみに高学年なのでリフト乗り降りはバッチリ!
ではゲレンデでお会いしましょう!
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/08(火) 12:38:05.79
仙台付近でオススメのチューンショップってある?

スノボです

スレチすまんです
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/09(水) 00:07:24.57
マメ

スノーボードの事をスノボやスノボーと略するやつは
KissMark愛用者が多い
744 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/09(水) 18:51:47.88
卸町東 TIME-UP
中山吉成 TAKE1
福田町南 FUTURE SPORTS
台原 FREERIDE
長命が丘 ONS

仙台界隈だとこの5件しか分かりません
もう1件大学病院のところにあったのですが、そちらは鳴子に移転してしまいました

当方スキーなのでスノボは分かりませんが、店主とお話して感覚があう人のところに頼むのも手ですよ
ONS以外は全て頼んだことがあるのですが、基本的にお話好きな方達なので構えずにいろいろと
相談してみたらどうですか
まずは手ぶらで料金体系を聞きに行く位のつもりでいいんじゃないですか

ICI石井スポーツ
スーパーゼビオ
スポーツデポ

この3件は上記のチューンナップショップのどこかに委託ですが、ゼビオとデポは意外に安かったような?
特に希望が無くてこなれた値段がいいなら、こちらもありかも
745 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/09(水) 18:54:36.86
あ、でもこれからの時期忙しくて長話は迷惑かな?
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/10(木) 23:22:51.05
今年のウィンターフェスは長町のフットメッセでやるみたいだね。
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/11(金) 12:34:16.97
>>746
何それ?kwsk
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/11(金) 19:53:54.14
>>744
神レス
参考になるわ
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/11(金) 19:59:44.23
>>747
例年は勾当台でやってるやつ。県内共通のリフト券が安く買えるのとワクシングサービスとか、あとは野菜売ってたり抽選会とかそんぐらい。
とりあえず目玉はリフト券だけ。販売時間に100人ぐらいの行列が出来る。
今年は内容少し変わってるかもしれん。
13日9時〜らしいです
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/12(土) 11:49:56.11
>>749
丁寧にありがとう

そんなのあるの知らなかったわ
行ってみる
遅く行ってもリフト券買えるかな
751 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 12:14:59.27
>>749
遅いと無理かも
イベント自体が13時までだし
去年は2枚一組4000円200組限定で、結構早い時間で売り切れたみたい

http://www.miyagi-kankou.or.jp/wom/o-10754
http://www.miyagi-kankou.or.jp/wom/o-10758
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/12(土) 12:31:15.50
>>751
早く行きます

本当にありがとうございます
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/12(土) 22:45:39.88
ちなみに去年の誰かのレポ>>315
震災の影響でどれぐらい来るか分からないが9時には既に行列出来ててかなり後方だった。
俺は行かないので、行った人レポよろ
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/13(日) 13:51:53.82
リフト券は行列分でほぼ終了
200組ちょっとあったらしい

いわき出身の女の高橋なんとかって人見かけた
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/13(日) 19:01:10.55
今年のリフト券は、6000円で4枚1セット、1枚で1日券と交換可能(但しえぼしは2枚で1日券と交換)
8:50頃?(9時前は確実だが、あまりの行列にあせっていたので何時だったかわからん)にならんだ
オレの後に、30枚ぐらいしか整理券が残らなかった
>>315の言うように抽選会があってリフトチケットやらボードセットやらスキーセットやら、型遅れの
イラネーって板やらがばんばん当たってた
オレは抽選会には外れたが、そんなに悪くはないグローブが500円!で売っていたので2セットげっとしたよ
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/14(月) 00:20:55.73
オニコウベって実際どうなの?
俺今年タダなのー!
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/14(月) 01:07:39.71
なんで?
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/14(月) 01:11:08.30
>>757
知らんの?
http://www.jalan.net/yukimaji19/

そういえば、この板にもスレ立ってると思ったら立ってないしな
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/14(月) 01:20:26.83
オニコウベなんてタダにならなくてもいいから19歳になりたい
760 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 07:06:43.19
>>755
おつかれ
今年は4枚一組だったんだ
ていうかエボシだけ高いね
他のスキー場が2000円→1500円になったのに、エボシは2000円→3000円とかw
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/14(月) 12:34:48.54
>>760
そう考えるとボッタクリだなwそうなってくると貴重な4枚をエボシに使うヤツいないだろ。
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/14(月) 12:43:52.10
>>761
俺今年から仙台来たから良くしらんのだけど、
宮城県内では一応えぼしスキー場が一番まともなんだよね?
763 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 12:53:13.10
>>762
どこのスキー場もまともだよw

スキーかスノボか、とかどんな滑り方をしたいか教えてくれれば、ゲレンデ選びでアドバイス出来るかも
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/14(月) 16:43:23.21
>>763
おぉありがたい
俺はスキーやるんだけど
別にリフト・コースが多くなくても良いから
それなりに速いクワッドリフトかゴンドラが置いてあって、
中〜急程度の斜面を一気に滑れるゲレンデに行きたいんです
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/14(月) 17:24:57.51
>>764
宮城の場合ゴンドラの時点でエボシ一択w

クワッド脇の中斜面というとセントメリーかな。スプリングバレーにもクワッドあるけどコース幅があんまりない。
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/14(月) 17:25:10.47
じゃあえぼしで
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/14(月) 18:33:52.73
セントメリーって山形道の上通ってるあれのことなのか
意外と規模あるスキー場なのね
それと、仙台市近郊でいいチューンナップショップあれば教えて欲しい。
768 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 19:27:42.17
・えぼしスキー場
   メリット   ゴンドラとリフトを乗り継ぐとロングクルーズを楽しめる
          コースとリフトの数は多め、コブ斜面は幅が狭いけどここのが一番面白い

   デメリット チケットが高く、土日、祝日は駐車料金が500円
          ほとんどが緩斜面〜中斜面でそれぞれのコースは短め

・白石スキー場
   メリット   リフト券が安め(シーズンチケットも安い、駐車場も無料、ご飯も安いけど味はそれなり・・・)
          チャレンジングな急斜面がある(不忘の壁、降雪後の熊落とし)

   デメリット 風が強い日が多く、ガスの日も多い
          クワッドで回すと超緩斜面しかない、上に登るリフトは遅い

・七ヶ宿スキー場
   メリット   リフト券が安め(シーズンチケットも安い、駐車場も無料)
          雪付きが悪く滑走可能の日も少ないけど、トップのシングルリフト沿いの斜面は最高

   デメリット 仙台から遠く(2時間くらい掛かる)ハイシーズンは確実に雪道オンリー
          リフトが遅い
          ベースのご飯はまずい(特にカレーは地雷、ゲレンデ中間のレストハウスはいくらかマシ)
769 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 19:28:04.98
・セントメリースキー場
   メリット   山形道笹谷インターから降りてすぐ
          クワッドで回すとたくさん滑れる
          実は風に強いリフト構成

   デメリット 飽きる。クワッド沿い以外は短いコースしかない
          クワッド沿いは長いけど半分は超緩斜面、残りは急斜面でアイスバーンになる率が高い
          駐車場は500円

・すみかわスキー場
   メリット   キッカーを飛びたい人とか擦りたい人にお勧め
          シーズン長め

   デメリット シングルリフト3本のみで遅く、滑ること自体には向いていないコース
          過酷な道路状況(たまにえぼしから救急車が登っていくのが見えるけど、なかなか辿り着かない)
          スノボショップが経営しているので基本スノボワールド。スキーヤーもいるがそいつらは大体ド変態

追記 以上、ここに挙げたスキー場のシーズンチケットを持っていれば、それぞれのスキー場のチケットを安く買える
    それでもえぼしは高い
770 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 19:28:50.49
・泉が岳スキー場
   メリット   仙台市内から近い
          リフト券、食堂が安い

   デメリット 冬季は基本一本道なので、その道路が何らかの理由で通れなくなると帰ることができなくなる
          南斜面なので雪が解けやすく、アイスバーンにもなりやすい

・スプリングバレースキー場
   メリット   小さなスキー場ながら一通りのものが揃っており、クワッドを使えば効率的に滑ることができる
          レストハウスはまずまず
          仙台市内から近いのでナイターも通いやすい

   デメリット 冬季は基本一本道なので、その道路が何らかの理由で通れなくなると帰ることができなくなる
          標高が低いせいか雪が解けやすく、アイスバーンにもなりやすい
          チケットは高いが、シーズン券は裏技で安くなることも

・やくらいスキー場
   メリット   小さな子供を遊ばせるためのスキー場
          食事付きリフト券やシーズン券が超安い(1500円とか5000円とか)

   デメリット 遠い
          超緩斜面にリフトが一本
771 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 19:29:24.71
・上野々スキー場
   メリット   ノスタルジーを味わえる
          スキー場をもっと奥に行った所にある潟沼は必見

   デメリット 全てにおいて古く小さなスキー場
          三角山シャンツエは解体中

・鬼首スキー場
   メリット   結構広く、空いてる
          涎をだらだら垂らしたセントバーナード犬が迎えてくれる

   デメリット 仙台から意外に遠く、ダムを越えた道路が過酷
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/14(月) 19:32:12.04
地元民にとっても、ありがたい情報だ。
773 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 19:38:59.55
>>764さん
えぼし一択なら早期販売で8時間券5枚綴りで15,000円もあります
あと山形のJ×Jとか岩手の夏油も近いですよ
夏油のハイシーズンは吹雪ばっかりですけど
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/15(火) 02:16:29.73
・泉が岳スキー場
   メリット   晴れた日の景色は県内一
          大雪後はオフピステが楽しめる

   デメリット 便所が古くて汚い
          HPでパークがあるように記載してあるがシーズン後半に、非常に出来の悪いポコジャンができるのみ
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/15(火) 06:51:16.01
少し話は変わるが
年越しをスキー場で越したいと思ってる俺にオススメしてくれたらありがたい
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/15(火) 07:34:59.67
今年の冬は暖冬なの?それとも雪が多いの?
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/15(火) 08:39:08.28
>>775
そらもう宮城じゃなくて、安比や蔵王やニセコでしょう。
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/15(火) 11:11:36.66
年越しスキーは志賀か万座と昔から決まってます
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/15(火) 11:56:18.17
>>777-778
ありがとう

でも、31日まで仕事だから遠いと間に合わないかもしれないorz
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/15(火) 11:58:29.58
俺も知りたい

>オニコウベのフォレストの途中からオールデイのトップに抜けれそうなのはガチ?
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/16(水) 00:40:51.30
だっちゃ、って福島や岩手は使うの?
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/16(水) 13:59:47.86
使わない
でも、はるか遠くの福岡人は使う
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/16(水) 16:49:28.33
窓から見えるえぼしも白石も白くなって来た。
うー、待ち遠しい。
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/16(水) 16:58:47.25
>>783
この時期だけはゲレンデ近くの田舎が羨ましい
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/16(水) 18:52:24.70
ハッハッハッ
うるせーw
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/17(木) 06:42:49.84
バレー普通に滑れるな
でも、どうせオープン時には秋山に戻っていて来年にならないと
滑走出来ないってオチだったりして

http://www.springvalley.co.jp/contents/livecamera.html
787 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/17(木) 07:44:22.43
あり得るw

イヤ、でもこういうの見るとテンション上がってくるね
早く滑りたい
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/17(木) 22:21:21.72
ダボで着てるヤツってウェアの中、上下何着てる?

先日久しぶりにウェア買いに行ったら、中にスウェット着たりしたらウェアの性能がいかされないと言われたんだが

俺は寒いのは嫌いで上下スウェット着ちゃってるんだが逆に寒くなってるのか?

別板でも聞いたんだが、滑る地域によっても変わる事に気がついてな
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/18(金) 00:00:31.69
中に何着るかはわからんよなぁ
よく、ミドラーっていうくくりの製品があるけど
あれはその名の通りウェアの下に着る奴なのか?
競技やってる人間がワンピースの上に着るようなイメージもある
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/18(金) 00:26:16.72
別板でヒートテックにトールパーカーでウェアって人いたけどこっちでそれじゃさすがに寒いだろ

滑って暑いうちはいいが常に滑ってるわけでもないからな
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/18(金) 12:05:14.55
自分の場合は上をがっつり来て
下はトランクスだけ意外と寒くないよ
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/18(金) 12:37:21.22
がっつりって?
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/18(金) 12:59:09.02
もこもこー(・ω・)
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/18(金) 18:27:56.26
具体的に頼む
795 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/18(金) 18:42:50.21
「しっかり」とか「たくさん」という意味かと
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/18(金) 19:20:50.42
しっかり、たくさん何を着込んでるかってのが問題だ
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/18(金) 19:46:10.11
>>774

>>HPでパークがあるように記載してあるがシーズン後半に、非常に出来の悪いポコジャンができるのみ


従業員だけど糞ワラタwww
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/19(土) 19:10:14.04
もしかして今年のえぼしオープン日リフト無料解放は
大行列になるのでは?と期待してみる
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/20(日) 23:47:28.20
>>797
従業員ならまじで何とかお願いします。適当なジブアイテムの設置と除雪した雪で良いので適当なポコジャンと。
あと長い壁、あれ斜度や形が微妙でただの坂だ…もう少しクォーターパイプ状にして欲しい。
そこが改善されたら最高のゲレンデ
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/21(月) 00:00:26.13
泉ヶ岳に今以上の事を期待するのは無理だろう
やくらいや上野々ですら毎年パンフレットを作っているのに
今年も泉ヶ岳はパンフなし。HPも長い間更新なし。

南向きという立地の悪さに加え、裏にバレーができた今
施設が老朽して使えなくなるまで惰性で運営しているに過ぎない
という感じだろう
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/21(月) 18:59:42.33
今日泉ヶ岳に行ってきたら建物解体してたよ
>>797
今シーズン営業するの?
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/21(月) 23:11:02.00
まじかよ。
面白山の次は泉ヶ岳か…
俺の好きなゲレンデが続々と無くなっていく…
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 00:52:46.35
13日の県内スキー場イベントの時に泉ヶ岳のチケット売り場で見たことのある
の従業員が来ていたし、当日販売のチケットにも泉ヶ岳で使用可能って書いて
あるしで今年は普通に営業するだろう
最悪建物なんてプレハブでいいのだから、あのボロい未だに
パラマウントスポーツの宣伝をしているリフトが朽ち果てなければ
大丈夫
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 23:47:24.26
確かにリフトボロいよなw乗場で左右に揺れ過ぎw
それでもバレーとかの方が不調でたまに停止する不思議

白石22日無料、23日半額
JJ17日無料
白石は結構割引イベント力入れてるな
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 21:40:29.49
戦闘機が左右に揺れながら着艦するシーンを彷彿とさせる
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 16:48:22.20
スプバレさんがナイター照明のテスト点灯をして
ウォーミングアップをはじめました
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 21:37:25.76
あらかしでえぼし12月1日オープンって言ってた
山形蔵王もオープンしたらしいし、今年は早いな。去年は末まで雪不足で白石は散々な目にあったのを思い出す
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 22:43:37.38
スキー場開きはするが、滑走不可の方が多いよね
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/27(日) 10:07:27.24
いよいよ来たな
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/27(日) 10:36:23.46
きましたね
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/27(日) 18:57:03.41
なにが??
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/27(日) 19:50:11.79
シーズンインだろ

初潮なわけねえだろ
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/27(日) 20:19:52.41
シーズンオフくらいに始められそうかな。
10年滑っていないから、楽しみだ。

年越しスキーをしたいのだけどね。安比か白馬あたりで
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/29(火) 00:03:38.13
日曜に夏油で滑ってきました
県内も早く雪積もってくれ
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/03(土) 17:24:46.12
期待だけさせておいて結局はなにも無し!って
今年の宮城のシーズンイン期はキャバ嬢のごとし
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/03(土) 22:19:47.41
オープンを早めたのは震災の影響で収入が見込めないから?と心配してしまうな。
センメリは高速無料の恩恵受けそう、山形蔵王方面は土日。他高速で使えそうなとこあるかな?
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/04(日) 00:41:45.70
夏油が二時間で行ける
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 11:50:58.87
線量が心配
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 22:53:32.64
夏油は雪降ってるみたいだよ

820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 14:02:01.46
誰かどっかすべりに行ったのか??
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 17:48:53.66
スレ違いだけど湯殿山
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 18:08:27.14
天元台と夏油
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 18:16:22.50
湯殿どうだった??
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 18:21:11.02
湯殿どうだった??
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 20:55:06.49
>>824
雪は30〜40cm まだ降ってたが超重い雪
リフト待ち0〜1分  第3リフトは動いてなかった
ボックスが2台
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 20:59:42.55
リフト待ちって長らく聞いてなかった単語だなぁ
まぁ、俺はスキー全盛期よりずっと後に始めた口ですけどね
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/12(月) 20:42:56.73
いつもオニコウベで遊んでたけど

たまにはと、スプリングバレーに去年初めて行ったら

リフトって待たなきゃ行けないんだということを知った。

ICカードなんてはじめてみたし、ゲートもなれないと、うまくくぐれんかった
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/15(木) 01:20:32.87
シーズン中の土日のバレーは混む
仙台から30分ぐらいで行けて一通りそろっているから仕方ないだろう

今週末のバレーのオープン日はこのまま雪が積もらなければ
超緩斜のサンデッキAだけみたいだな…
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/15(木) 13:03:46.87
>>828
ナイターはある?

なんでもいいから滑りに行こうかと
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/15(木) 19:44:14.99
>>829
公式ぐらい見ろよゴミクズ

ただ、どうせ行くなら朝一で行けよ
後日使えるリフト6時間券がもらえるから
サンデッキAだとなだらか過ぎて、逆にストレスがたまると
思うからオレはもう少し我慢しよ
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/15(木) 20:54:58.88
低速系の練習には長さ斜度ともにちょうど良いけどな
最後の落ち込みが飽きないヒミツかも
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/15(木) 23:29:21.75
あそこ端の方もう50センチぐらい圧雪しないでくれたら最高なんだが、きっちり整備してて面白く無い。

今年もクリスマス前後か、、全面滑走。
大雪来い
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/16(金) 13:49:50.34
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!大雪だ、あすオープン間違いなし!!!
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/16(金) 19:38:54.89
ノーマターボードって今年もやってる?あの番組ローカル臭プンプンで好きなんだけど。
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/16(金) 19:44:53.46
834だけど調べたらやってるけど宮城で放送してないんだ…。

スキー場に行く車中で上がる曲教えて下さい!おれは10feetが好きです。
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/16(金) 23:50:54.77
>>835
なぜか今年宮城だけやってないのな
KHBに放送してくれ!ってメール送ってしまったよ。SNOWSWEETもやってないし…

smorgasオススメ
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 03:35:33.59
去年までやってたんだがな

まぁ実家に録画頼んでるから見れはするんだけど
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 15:24:55.30
えぼしのブッシュ具合とリフト待ちはどの程度?
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 18:02:30.37
ゲレンデで年越し聞いた者だけど
蔵王ならどこいい?

すみかわ考えてるんだけど
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/21(水) 02:16:47.05
>>835
広瀬香美だろ
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/22(木) 00:11:20.57
雪だ!
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/22(木) 21:15:22.49
早速滑りに行ったやついないの?
>>839
どうせなら山形蔵王が良いんじゃない?樹氷ライトアップやってるかもしれんし。
安比なら花火とかもやるんじゃなかったかな
まぁ詳しくは知らん
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 18:40:37.75
今年だけで7回も行ったわ

えぼし 1回
セント 2回
スプリング 1回
ジャングル 3回
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 18:58:05.55
>>843
そんな雪ない所

俺は仙台から夏油まで5回
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 19:43:00.86
宮城スレで何言ってんだよ
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 20:26:50.08
早く積雪1m越さないかな
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 20:55:49.75
>>845
すまん
分かっちゃいたが
7回「も」ってのが、俺凄い好きなんだぜ感が伝わってきて嫌だった

俺の勝手なものだから気にしないでくれ
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 22:47:58.44
ボーナス貰ったから12年シーズンのBURTONのウエア買いに行こうとしたけど車のローンとバイクの修理とパチのせいで手持ちに余裕がなくなり買えなくなった・・・

まだ21歳だから低収入なんだよクソが、
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 22:49:35.03
高校駅伝かわいい
http://www.koukouekiden.jp/photos/
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 22:54:34.79
>>848
年のせいじゃない
一緒にするな
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 23:07:23.70
とりあえずパチンコやめろバカ

852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/24(土) 00:35:25.89
>>848
同い年だ〜
オレは学生だからオマエより金ないぞw
でも滑りには行く

853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/24(土) 02:08:22.04
いまなら夏ボーナス払いが出来るではないか
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/24(土) 15:48:43.68
スプリングバレー行ってきたわ
コースあれてて、それも一本しかなかったけど
初滑りには十分な感じだった
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/24(土) 20:54:59.47
オレも昨日12時頃からスプリングバレー行ってきたわ
コースはあれてなかった、滑走可能コースは二本しかなかったけど
16時ころからのゲレンデ整備でトップシーズン並みに良かった
ただゲレンデ整備に時間がかかり過ぎだな
でもゲレ整備の腕前は明らかにセンメリより上だった
初滑りには十分すぎる感じだった
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/24(土) 21:11:02.55
放射線スレでこんなのがあったけど、ほかに情報あったらぷりーず。

853 名前:名無しに影響はない(栃木県)[sage] 投稿日:2011/12/24(土) 11:48:11.36 ID:6CmpmEe7
加美町の家の雨樋下1cm 1.55μ
栃木県北の家の庭1cm 1.35μ

加美町ウロウロして一番高かった薬莱スキー場1cm 0.35μぐらい
那須町の牧草1cm 0.92μ
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/25(日) 05:18:18.74
スキー初めて2シーズン目

今年もがんばって通おうと

宮城復興スキー券10枚買ったというのに

まだ1枚も使えてない、

オニコウベの上のほうはまだ滑れないのか

下だけではつまらん。


どうしても滑りたいからと、雪のある夏油に初めて行って見たら


やばい、楽しかった


858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/25(日) 10:26:48.67
仕事やめた
はやく滑りたい
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/25(日) 13:10:38.85
えーーーい
ミルキーはまだなのか?
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/25(日) 22:42:34.13
HP更新無いけど泉ヶ岳結局ダメ?
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/26(月) 00:00:53.93
電話かけたら転送されたあげく留守電という仕打ち
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/26(月) 00:59:26.88
金曜日にバレーに行く途中に寄ってみたけど
雪が積もればリフトは動かす。金曜日時点では、上の方は圧雪すると
5cmぐらいにしかならないので、まだリフトは動かしていないだけ
トイレは、現在1個の仮設トイレをこれから増やす予定
との事。安心して待ってみよう。
でも着替える場所はないし、仮設トイレだから女にはつらい場所になるな
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/26(月) 21:01:02.43
去年オニコウベでビンディングのパーツ盗まれた。カギかけてたのにカギかける木ごと外されてやられた。その前にもバレーでカギをイタズラされて壊された。両方とも板が無事だったのが不幸中の幸い。カギかけるとイタズラしたくなるのか? みんなも気をつけて。
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/26(月) 22:55:19.96
変な言い方だけど
類が友を呼んでるんだよ
身を正した方がいいかも
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/27(火) 20:16:42.97
お前も呼ばれたんだな。
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/27(火) 23:48:15.25
地形とか滑ってて楽しいのはすみかわとえぼしどちらになりますか??
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/28(水) 01:13:14.68
野郎なら澄川、女連れなら烏帽子。
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/28(水) 07:22:48.19
泉中央からスプリングバレーへのバスがでてるみたいだけど、
どれくらい混んでるのかわかる方いましたら教えていただけますでしょうか?
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/28(水) 09:32:38.03
今日スプリングバレー行く
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/28(水) 11:39:50.24
>>868
行きは座れるが帰りは混んでる。座れないぐらいぎゅうぎゅうだったりも結構ある。日によってはガラガラ。
3時のバスはガラガラ。
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/28(水) 19:35:23.00
>>867
AZS
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/30(金) 21:40:39.52
今年カウントダウンやるゲレンデある?
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/31(土) 04:44:18.51
宮城でスノボオススメの雪山はどこですか?
みやぎ蔵王七ヶ宿は安いけどコース微妙ですか?
行った事あるのはJJとえぼしだけなんで…
874 【ぴょん吉】 【1129円】 :2012/01/01(日) 20:17:54.51
今年もヨロシク!
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/02(月) 19:43:47.84
>>873
オニコウベ行け
あそこのスネークロードで特訓すればどこでも滑れるようになる
というか、オニコウベ一通りすべれれば
大体のところで通用すると思う。
人も少ないから、リフト待ちもないしな。
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/02(月) 22:03:58.95
>>848
これだからパチンカスはクズなんだよ
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/03(火) 07:05:32.73
今までの車より倍以上燃費の良い四駆でMTでターボの軽自動車に乗り換えたから
仙台から初オニコウベいっちゃおうかな
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/03(火) 09:12:48.93
風強くね?
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/03(火) 09:55:12.32
鬼首か、懐かしいな。久しぶりに行ってみっかな〜
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/03(火) 14:34:18.33
今日10時頃えぼしまであと2キロくらいのところで車が進まなくなったから戻ってきた。なんだったかわかる人いる?
そのあと白石スキー場行ったけど強風でリフト止まってたから帰ってきた。
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/03(火) 15:02:25.12
そういう時のセンメリを忘れるとは
下道でいけば近くのコンビニに
20% or 10%引きの割引券が置いてあるから
安く楽しめるんだよ
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/03(火) 16:29:23.49
>>880
滑って登らなくなった迷惑車が居た
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/03(火) 21:33:00.46
融雪は?
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/03(火) 22:17:05.65
ノーマルノーチェーンの
アホじゃないか?
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/03(火) 22:59:58.16
うん、センメリは運転楽だし、風でリフトが止まることはまずないな
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 01:00:39.50
センメリの急斜面はスピード出過ぎ
コントロールできてるヤツ何割いるだろ?
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 11:24:43.06
>>882
やっぱり。数台前の車が何回か立ち往生してたんだよね。おれはうんこしたかったから待てなかったけど。すぐ動いたのかな?

セントメリーはつまらないから選択肢になかった。
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 11:43:54.28
ありがとう
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 18:46:56.42
3日なら澄川はリフト止まってなかったよ。すくなくとも午前中は。
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 22:00:28.12
オニコウベ行ってきた、9時に着いたけど
まだ駐車場3列目まで車有るか無いかだった
帰り2時頃出てきたけど第一駐車場1/3空いてた、人少なすぎ
リフトは待ち時間どころか、ポツリポツリとしかのってなかった
ただ、九ワットとか祈りなれてると、あそこのリフトは遅い
上まで行くのに、3回乗り継ぎがある
でも、人と少ないからコースが広く使える

で、雪も少なかった、スネークロードに特訓に行ったのだが
上部はブッシュ出過ぎで滑走不可、下の部分も、ブッシュどころじゃなく
ススキが生えてた部分そのまま残っていて、島のようになってた
コースの半分くらい使えないんじゃないかという感じ
それから、コースは、カリカリだった、おとといの暖かさで解けた雪が
昨日の風でかなりカリカリになったようだ
最上部のコースは、カリカリ感は無く雪質も良区、滑りやすかったよ
スネークロードは使えなかったけど
最上部のリフトの下コースとして開放してたから
あそこも、ちょっと急で、練習にはちょうど良かった

しかしもっちょっと積もってほしいところだったな
強風のせいか木の枝とか、コースに散乱してるところがあった。


後、アクセス道路は、結構カーブが多くて、今日はほとんど道路に雪は
無かったけど、雪が積もったら、運転に自信の無い人は
バスがお勧め、仙台と石巻から2500円でシーズン中乗り放題のバスが出てる。

891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 00:34:40.69
30年前位のサザエさんのオープニングでオニコウベスキー場が描写してあったの思い出した。

積もると言うより吹きだまりで積雪があるイメージ<オニコウベ
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 01:30:38.62
確か犬も出てきてたよな
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 07:03:16.31
スプリングバレー行ってき
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 16:05:34.49
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/07(土) 14:27:05.47
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/07(土) 14:56:08.06
明日バレー行ってくる!
車は流されちゃってないからバスだけど…
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/07(土) 17:44:05.66
もし居たら
ピカチューによろしく
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/08(日) 01:43:39.54
おれは今日オニコウベ行ってくる

896がんがれ!!!!
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/08(日) 07:38:42.93
精神病 ↓
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/08(日) 08:43:46.04
寝坊して出遅れた
近場にするかな
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/08(日) 13:57:50.51
火曜日えぼし行くんですけど積雪どうなんですか?
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/08(日) 18:12:03.89
>>901
全面滑れるよ
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/08(日) 20:57:51.74
平日でも全リフト動いてるとこってある?
前にオニコウベ行ったら「風が強いから上のほうのリフトは動いてない」と風があまり吹いてない日に言われたから。
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/09(月) 07:11:29.89
>>903
平日は行ったこと無いから分からないけど

ここでチェックするのだ
ttp://www.onikoube.com/top_white.php

平日分はあまり気にしなかったけど、運休の文字見たことあっかなあ。

昨日は、全コース開放、パウダーもふかふかで
誰も滑ってないパウダー始めてやったら、取られて転げまくりだった
案外難しいんだなあ。

今回は午前中で第二駐車場の半分くらいまで車あったよ
行くときも、いつもは道路もすいすいなのに
今回は前に車10台もいたよ、
ちょっと吹雪いていて天候良くないのに
今日はなぜにそんなに客がいるんだと疑問に思ってしまった。
スキー場存続のために多いほうがいいんだけどさ。

それでも夕方他のリフトが止る時間までは
リフト待ちはほとんどなかった。

905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/10(火) 00:31:07.04
>>904
ありがとう!
だけど、おれが欲しているのはこういうのではなく生の声。「平日でも○○スキー場はリフト全部動いてるよ」みたいなね。オニコウベは人件費削るために平日は上のほうまでリフト動かさないと思う。
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/10(火) 02:57:07.95
オニコウベ、昨シーズンは平日メンズデーとかで何回かいったけど
上までリフト動いていたけどなぁ。
今シーズンはどうかしらん。
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/10(火) 05:30:30.67
一月になったってのにドカ雪が来る気配も無いな
早く雪がたくさんある泉ヶ岳(手前の方)に行きたいですっ
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/10(火) 10:00:26.41
バレーまでのバス代安くあげたい
行き帰りで1800にリフト代とられたら日帰りで県外行けるわ
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/10(火) 10:32:32.25
>>908
車出せばいいじゃん
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/10(火) 13:18:45.01
駐車場代があるから千円ちょいか。
もっと金ためてからでも遅くないぞ。
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/10(火) 16:33:35.53
2〜3人で行くなら2525円のレンタカーって手もあるよ。
ジャングルが去年格安ツアーあったけど今年は普通価格。あとバスでオニコウベ。バスは大体土日だけだから結局バレー一択になる。

あとは電車で面白山。これが最強
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/10(火) 18:19:33.46
駐車場金取るとこってせこいよな。ジャングルなんてただの路駐だし。
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/10(火) 18:43:19.46
面白山にはかんじき持ってけよ
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/10(火) 21:00:03.60
面白山、やってるのか?
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/10(火) 21:02:52.77
やってないんじゃね?
というか、やってても行く奴いるのか
駅直結っていっても、たまに行く首都圏の連中だけでしょ
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/10(火) 21:15:01.07
首都圏って関東から??
バス通の人も増えたみたいだから面白山営業してたら通う人増えてただろうね
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/10(火) 23:40:18.04
なんとかスキー列車出てたよな
面白山に止まる奴
ボックス席が寝台車に変身するやつ
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/11(水) 04:52:25.49
明日はスキーの日で、センメリで一日券が1010円で買えるらしいな
他のゲレンデは特にイベント無しか??

周りに黙って、何とか手を回しておいた代休が無事にとれるといいのだが
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/11(水) 06:44:48.62
おぉ、安いねー

行けないけど
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/11(水) 08:24:11.67
今日は積もってるね
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/11(水) 16:10:30.88
>>918
近所だけど明日会社の35周年パーティ…
土曜日に滑りにいくかな。
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/11(水) 22:18:47.38
行きたいけどくるま無い
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/13(金) 01:10:01.41
今日ナイターでオニコウベ行くんだけど行った人いる?

50cmしかないみたいだけどガリガリなってない?
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/13(金) 01:38:41.88
今日のナイターのことなんてわがんねっちゃ。
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/13(金) 06:48:48.29
泉ヶ岳は今シーズン毎日2000円のありがとうプライスで営業しております!
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/13(金) 07:42:20.29
まぢ?
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/14(土) 07:47:40.30
まじだよ
でも数日前の状況では右側のリフトは積雪不足のため、まだ未稼働だった
もうちょっと降ったら動かすらしい
そして、ロッジはなし。トイレは仮設であるのかな?
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/14(土) 10:50:14.03
じゃ休憩所する場所ないの?

今日はどこも風強いかねぇ?
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/14(土) 23:50:54.23
電話で確認したけどまじみたいだね。連日2000円は安過ぎw
男の雪あそびの日価格だからな。積雪あれば左リフトだけでも全然いいわ
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/15(日) 00:11:46.50
>>928
車を真下に停められれば休憩所にはなるぞw
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/15(日) 01:49:03.70
今日もオニコウベ行くぞ

スネークロードで転げながらがんばる

932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/15(日) 21:38:58.26
泉は遠いからなぁ…
セントメリーの三時間券を休憩なしで滑ってるわ。
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 00:59:32.72
住まいによってはセンメリへ高速使って行ったほうが近くて安全な場合もあるかもね
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 23:23:13.51
去年の今頃はほぼ毎日が超パウダー祭りだったってのに、今年は例年通りの
ただ寒いだけであまり雪の降らないっていう宮城に戻ってしまったな
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 11:50:17.03
高速無料のせいで、人が多くてかなわんわ。
来年は有料に戻るからまぁいいけど、民主いいかげんにせいや。
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 00:23:19.76
あーそうなんだ、まぁイイじゃないか。
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 00:47:34.42
ヤフオクにオニコウベのリピーターチケットが出品されていた
500円 即決800円
リフト券買うと次回に使ってくださいともらえるんだけどさ
オニコウベのHPからダウンロードもできる代物なのだが
それを値段つけて出品とは、買うやついるんだろうか。



938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 00:54:27.40
>>935
君は贅沢すぎやしないか
今年高速無料じゃなかったら、リアルに潰れるスキー場あったろ
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 03:26:15.71
石の出てる場所にスプレーかなんかでマークしてくんないかな

石の出てるとこで転んだら怪我するぞ
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 03:27:14.50
草が見えるレベルなら良いけど、石が出てるんだったらクローズにして欲しいわ
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 08:52:31.95
海外のスキー場なんかは 山いっこ丸々ゲレンデだったりするんで
切り落ちた崖なんかある場所でさえ 柵が全く無かったりする 
さすが自己責任の国

売店のにーちゃんも「売ってやってる」てな態度だし

そういう点から見ると国内のサービスレベルは感動すら覚える
まぁお国柄ってやつだね
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 12:58:27.79
澄川のBCツアーってキャット乗るヤツでもスノートレックとか欲しい?

スノートレックとかはレンタルあるみたいなんだけど準備物にレンタルやってないスコップなんかも書いてあるんだが、なきゃダメかね?
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 17:10:03.28
スノートレックってなんだよ
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 17:47:05.65
なにいってんだかわがんね
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 17:52:31.86
被災地のがれき撤去作業中に職務質問 十徳ナイフ所持で取り調べ3時間 署員「運が悪かったと思って」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326950661/

東京の警官が宮城の被災地でボランティア活動していた男性を職質 見事十徳ナイフを発見し検挙に成功!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326950561/
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 21:01:37.68
>>942
BCの基本装備の一つだし
一応持って行ったほうがいいと思うよ。
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 21:53:53.82
朝一でキャット使うやつは、ガイドがついてゲレンデまで下りてくるだけなので、ゲレンデ滑る装備でいいはず。
で、スノートレックってなに?。
948 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/19(木) 21:57:28.08
もしかしてスノーシューのことかな?
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 22:39:28.07
CATの排ガスがハイクしてるとものすごい臭くて萎えるんだよなー…なんとかしてくれ
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/20(金) 15:48:29.20
オニコウベに行ってみたけどセンメリのミルキーやバレーのメインバーンのような
20〜25度ぐらいのバーンがなく、同じような中級緩斜コースが3つあったりと
カービング好きの俺としてはあまり楽しめなかった。
でも、一番上だけは天然ジャンプ台があったり(コース外のパウダーがあったり)などで
まぁなかなかいいかな。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/20(金) 21:23:48.81
>>941
で、怪我したらスキー場を訴えるんですね

分かります
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/20(金) 22:31:32.86
質問!
二駆のfitみたいな車で途中上らないから無理だと思われる雪山はどこ?
行きたいのは
ジャングル、えぼし、山形蔵王、白石スキー場、安比、おにこうべあたりかな。
そこのエロい人教えて下さい
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/20(金) 23:02:25.89
SAJのスキースクールで教えてほしいんだが、

えぼし、白石蔵王だったらどっちがオススメ?
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/20(金) 23:35:02.12
安比は全然問題なし、雫石も大丈夫、夏油も大丈夫
オニコウベも大丈夫
まっとうなスタットレスはいてりゃあ
対外のスキー場は行けると思うけど
大体のところで除雪はされてるって
でも、無謀な運転とかすれば車回ったりはすけるけどね。
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/20(金) 23:39:06.04
オニコウベの下のほうって初心者向けって感じだし
短いから、今ひとつなんだけどさあ

でも上に行くと雪質も違っくるし、途中のすり鉢状の
急斜面もなかなか楽しめると思うけど。

956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/21(土) 00:56:55.51
>>954さんありがとうございます!
他にも情報ありましたら誰かお願いします!
そこのエロい人!
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/21(土) 08:18:29.54
FFで前に2人乗ってたらどこの山も大丈夫

オレはこの前FFオデッセイでスプリングバレー1人で行ったとき
途中で登んなくなったw

1人で行くんなら助手席の足元に水入れたポリタンク積んで行けば大丈夫
それで今週の月曜日にジャングル行ったとき問題なく登れた

5年落ちスタッドレスのFFオデ乗りでした
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/21(土) 13:48:37.96
バラスト積むなら水より砂だろ、凍結した登りで進退窮まった時にタイヤの周りに砂を巻いて滑り止めにして脱出できる可能性がある。
どうあれまともなスタッドレス装着が一番安心。
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/21(土) 18:02:38.36
>>952
烏帽子もFFだったら問題ないよ、スタッドレスはいてるんであれば。
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/21(土) 19:06:27.06
宮城県内でSBXの大会っないのかな?
東北でやってないの宮城だけなんじゃね−の?
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/21(土) 23:48:06.62
俺宮城の北はずれ住みだけど雪道で上らなくなったの
数年に一度の大雪で自分の家に帰る上り坂と
それから2月に福島の五色温泉に行った時の
途中の上り坂くらいだなあ。

よっぽどの豪雪がなければ、対外のスキー場は問題ないと思うが
いちおう、レジャー施設なのだから。

でも、心配なら非常脱出用にタイヤチェーン持っておくのも手かもよ
スタックしたときには強い味方になる、実際昨年、岩手で
近道しようとして、田んぼの中の舗装道路で
突然道の真ん中の吹き溜まりにフロントスタックして
動けなくなって、近くの牛舎のローダーに助けてもらったことがあった
その後非常用にゴムチェーン買ったよ。
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/22(日) 22:01:50.09
オニコウベのディアロード、閉鎖後ハイクして行ったことある奴居る?
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/23(月) 01:33:07.97
>>957
もしかして先週15日の日曜朝9時ちょいすぎくらいじゃなかったですか?(笑)
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/23(月) 17:22:57.70
>>963
いや、12月26日の月曜日だったと思うw
一瞬ドキッとしたわwww
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/24(火) 19:28:51.56
これからの悪雪に備えて、徹底的に悪雪で鍛えなおしたいんだけど
今時期の県内だと、どこのゲレンデが一番悪いかな
あちこち行ってる人おしえてちょうだい!
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/24(火) 19:40:46.52
>>962

パトがしっかりと監視してますぞ。

ドカッと降った翌日はかなりそそられるけどね。

どうせ登るなら鳴子どうよ?

967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/24(火) 22:38:23.73
宮城と山形で初心者にオススメの雪山はどこかな?
傾斜が緩くて雪がふわふわになりやすい場所が良くて。
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/24(火) 23:09:24.82
ライザかな
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/24(火) 23:10:50.80
あと、山形蔵王の菖蒲沼とか
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 00:02:43.49
すごくコブ攻略したくなってきた
どこが良かろう?
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 05:28:13.31
>>968
ライザって面白いの?
当方、ボードの中〜上級者です

>>967
今のところ今シーズンの宮城はどこもダメ
雪がふわふわになりやすい場所は、ジャングルがオススメだよ
真ん中のペアリフトを使えば、初心者でもOKだし、yオクで安くチケットが買えるよ
ジャングルはバレーから直線距離的には近いのに、人工雪のバレーとは違って
ふわふわのオール天然雪で降雪量も倍くらいだよ。
なんでも月山から吹き抜けてきた質の良い雪が、ちょうどジャングル近辺に
降り積もるらしい。
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 09:04:25.78
>>967
すみかわスノーパーク
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 11:01:06.73
>>967
オニコウベ山頂のレストハウスに向かって右側が普段使ってないからいいと思うよ。緩斜面だし。
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 11:31:57.84
皆さん教えて頂きありがとうございます!
僕も今シーズンから始めた初心者ですが全くの初心者連れてくんで聞きました!
27日にジャングル行ってみようかと思います。
すみかわは緩やかで良かったんですが二駆なので上らない様な積雪で…
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 15:57:57.20
JJは近場じゃ雪質いいと思うけれど初心者はどうなんだろうなぁ?
すみかわは遠刈田から無料バスで送迎ありだよ、要予約だけど

JJって近くに日帰り温泉あればいいのになっていつも思う
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 19:33:41.66
さみい
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 20:58:53.95
>>975
作並によってけば?
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 21:04:02.75
ジャングルの近くには東根温泉がある。仙台からちょっと離れるけどボードの帰りにたまによる
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 22:31:26.58
東根温泉行くんだったら秋保行くわ
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 22:33:46.56
>>977
作並に、夕方以降にちょい寄りで入れる日帰り温泉ってあります?あれば教えてほしい

>>978
東根は前行ったけどちょっと逆方向で。ちょっとした距離だから気持的な意味だけど

そういえば最近、温泉でくりからもんもんをよく見かけるけど復興特需の影響なんかな?
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 23:11:54.47
>>974>>975
JJはレンタル安かった気がする、でもJJもすみかわもパークあるし初心者向けじゃないような…?
雪質は期待できないが客少ない泉ヶ岳、白石の方が良いかと思う。
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 23:40:28.49
震災とかどうなん?
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/26(木) 01:12:02.16
すみかわ送迎バスあるんですね!確認してみます!
ジャングルは一回だけ行った事ありましてリフト降りてすぐ左側が緩やかで初心者だけしかいない感じで人もいないし雪もふかふかだったんですよね。今は平日も人多いですか?
白石も初心者オススメと聞きますね!泉ヶ丘は休憩所もないみたいで初にはあまり印象良くないかなと。
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/26(木) 10:00:46.82
あんまり人いないよ
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/26(木) 10:26:50.80
今度すみかわに行くんだけどキャットで行く
ガイド無しのバックカントリーは装備無しで良い?

ホームゲレンデ付近の仲間の家に装備を置きっぱなし
なのでバックパックにスコップ一丁しか入ってないのだが・・・

ルートはそこそこ熟知しているがキャットに乗せて貰えるか心配。

986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/26(木) 17:02:07.76
何が大寒波だよ!アホ!
ただただ寒いだけじゃないかよ
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/26(木) 18:02:35.68
広域指定寒波団
仁義なき北風
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/26(木) 21:00:15.85
>パトがしっかりと監視してますぞ

そうか・・・ありがとう
しかし魅力的
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/26(木) 22:38:00.88
寒いなー
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/26(木) 22:57:12.26
週末スプリングバレー行こうと思うんだけど、どう?
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 00:03:13.35
次スレ立てとくか
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 00:09:44.41
立てた
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 00:09:59.94
次スレ
宮城のスキー場たったゃ5ぐらい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1327590559/
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 00:10:32.61
次スレ
宮城のスキー場たったゃ5ぐらい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1327590559/
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 00:13:02.22
>>967
スキー学校なら坊平へ。ぃや、今はライザか
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 00:19:37.73
寒くてスキーなんて・・・
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 05:04:45.48
1000竜のいる県W
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/28(土) 00:13:32.38
新雪だ!
999名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/28(土) 00:27:14.42
1000ならゲレンデでヒーロー
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/28(土) 02:22:35.84
1000なら今シーズン豪雪!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。