【40代】オジサン・オバサン ボーダー集れ【50代】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
ボードは、20代・30代の若い子中心だけど、
40代・50代のオジサン・オバサンのボーダーさん
語りましょう。。。
初心者・ベテランエキスパート、皆さんOKですよ。
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/05(水) 12:44:36
>>1
ドアホ
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/05(水) 12:58:34
4:2008/03/05(水) 13:09:16
4十歳
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/05(水) 13:12:21
40代のオジサン・オバサンボーダがゲレンデを徘徊するのは、
あと10年後くらいじゃね?wwww
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/05(水) 13:24:23
ここにもいますよ。
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/05(水) 13:34:41
30代はともかく、今どきの20代はボードなんかやらないのでは?
ゲレンデに行っても自分も含めて40代と思われるオッサンオバサンは大量に居る。
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/05(水) 14:04:17
20代は生活スタイルの変化でやらんでそ
金の掛からない遊びしかできないし
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 21:24:25
>>8
確かに、いいところついてるかも。

20代前半のフリータカップルが、
スキー旅行などしないだろう。
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 21:29:04
今の若い奴らは気の毒だな。
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 21:37:15
俺らが馬鹿なんじゃね?
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 21:38:29
パチスロと携帯で金が吹っ飛ぶ20代
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 21:51:17
ワーキングプア層が増えているからな
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 22:12:36
先日ゴンドラで一緒になった爺さんボーダーは72才と言ってたぞ、

4・50代のもまいら、頭が高い、控え控えい、控えおーろー!!
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 22:01:03
おばさん、ボーダはいない?

なんとなく友達とゲレンデ行ってボードやってる、
女子大生とかが、20年後どうなってるかだね!
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 11:26:43
ネイちゃんと知り合いになりたい
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 16:53:30
よく行くゲレでおばさんボーダーと知り合いになった
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 22:20:27
おばさんのボードはみたことない。
スキーボードはあるけどね。
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 23:58:30
ネイちゃんでどうかお願いします。
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/12(水) 00:50:51
40代で20mクラスのワンメイクを飛んでる人が、知り合いにいますな
そんな40代に、なりたいと思う(´・ω・`)
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/19(水) 17:00:00
>>15
都内からの夜行バスや新幹線でゲレンデ行ってる女子大生の大半は、
ボードがメインだ。
流行り・形から入るなど要因はさまざま。

しかし、就職して結婚して、子供が出来たときに、
今みたいにゲレンデに通うかは、疑問だ。
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/19(水) 20:43:32
>>20

あなたは私の知り合いですか?
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/20(木) 15:42:15
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/20(木) 17:03:11
うちのママン52歳アルペンボーダー
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/20(木) 17:10:39
自分はいま14歳ですけどウチのパパとママはスノボーで知り合って結婚しました
パパは46歳ママは42歳ですけどバリバリのスノボーです。
子供の頃は良くスキー場に連れて行かれたけど寒いや。


26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/20(木) 22:56:29
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/21(金) 10:54:25
自分も 来年は 40代です。19歳から始めて20年が経ちました。まだまだ続けたいですな。
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/22(土) 22:34:17
私56才です。ボード3シーズン目。滑走日数は現在約100日くらい、楽しくて仕方ないです。
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 22:05:42
おばさんボーダの、座って板をつけてるM字開脚は見たくない。
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/02(水) 12:25:24
40代ボダですけど、普通に奥只見のBIGを跳びますよw
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/02(水) 22:16:20
56才ボーダー。今シーズンを終了。今日ウェアをクリーニングに出しました。来シーズンを楽しみに、春の遊びに切替えます。
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/02(水) 22:18:24
買春
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/03(木) 19:51:04
オレ46。
この週末は穂高連峰行きます。
3433:2008/04/06(日) 10:27:00
昨日は西穂高のピークから滑ってきました。
雪、調子よくなかったです。。
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/24(木) 00:29:30
良スレ発見!
とっくにオフ
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/17(土) 15:22:11
36
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/17(土) 16:13:06
37
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/17(土) 16:52:50
オレはオヤジ数寄屋だがもう腰が回らなくて横乗り姿勢は無理。
ボードは諦めた。

バックサイドのターンは完全ブラインドにならない?>中年ボーダー諸氏
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/17(土) 21:56:15
家のおとん56歳でやってます--。
あたしの友達や、彼氏と一緒に行ったりしてます!
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/17(土) 22:25:07
おっさんのサーフィンならわかるけど、スノボーは・・・。  引く。
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/07(月) 21:24:51
閉径
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/07(月) 22:31:28
>>38
niftyのウインタースポーツフォーラムのボード系で横糊の整形外科的考察ってのがあったね。
横糊が骨格に影響を与えるってやつ。
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/07(月) 22:52:19
そこでヨガですよ
マジ
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/07(月) 23:03:58
バイアグラ
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/07(月) 23:42:43
そこで皆さん 発酵黒にんにく ですよ。漏れは今年は板買い替えるぞ。ファットスキーって
のも面白そうだな。おすすめ何かない?
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/08(火) 07:28:51
あたしゃ49のフリーライド数寄屋です。
来シーズンは720完成するぜ!ボーダーのご同輩諸兄、頑張ろう。因みに部下から骨折しないで下さいって、懇願されてます。(苦笑)
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/08(火) 07:51:02
>>38

簡単なストレッチで身体が開くようになりますよ
オレも身体がかたい方ですがそれで十分まわります
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/08(火) 20:46:34
>>42
格闘技とか野球はどうなるの?
ピッチャーなんか完全に左右非対称の運動だと思うんだが・・・
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/08(火) 21:02:48
>>40
俺のおじいちゃんアルペンボーダーだけど
ちなみに今年65。問題なく元気ですが?
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/08(火) 22:53:22
>>48
どうなのかね?ボードの場合、横糊って言っても、微妙に体幹や首をよじっているでしょ。
俺の場合、深雪ボード派だけど、FAT試して具合がよければ、スキーの割合が増えるかもね。
51名無しさん@ゲレンデいっぱい:2008/07/15(火) 23:31:26
50のおっさんの数奇屋だがFATski予約した。今シーズンの夢というか楽しみが
増えてしまった。
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/21(月) 19:36:47
>>48
プロのピッチャーは利き手でないほうで箸持ってメシ食ったりしてる。
普段から左右差を克服する練習が必要だろな。
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/21(月) 20:55:37
>>52
おめえ何変な事言ってんだよ。
そんなキチガイ療法ごく一部の三流ピッチャーだけだろ
野球なめんな
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/21(月) 22:54:51
>>53
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213337457?fr=rcmd_chie_detail

ただ、両投げを実戦で行わなくても、それをトレーニングの一環として取り入れることは近年増えてきましたね。
これは近年、利き腕と反対の腕を鍛えることで、利き腕の能力が向上するという研究が発表されたからでしょう。
これにより、オフのトレーニングでは普段投げる腕とは反対の腕で投げたり、反対の打席でバットを振ったりしている選手も増えましたね。
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/22(火) 22:35:29
知恵袋引っ張ってくるって馬鹿かよ。夏厨?

しかもメシ食うときの箸の話はどうなったwww
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/29(金) 01:13:53
40でスキーボードやってます

板も軽く移動もラク朕
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/19(日) 22:02:11
40代で処女
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/02(火) 03:04:03
オジサンボーダ見かけると、おっ!と呟いてしまう。

もれ、33歳のスキボ
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/02(火) 11:38:11
ここに来るのはまだ早いぞ
若僧


光の当たるところへ行け
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/02(火) 11:58:41
1995年に出向先の会社の先輩がボードをやっていた。
独身で管理職だったから金があったのかボード一式とウェア一式で30万超だったと言っていた。
出向が解かれてからはその先輩とは会っていないが、今もスノーボードをやっているのだろうか・・・

時にオレはスキーとウェア一式で幾ら掛かってるんだろ?
アンダーウェア CW-Xのタイツもあるので3万円
ミドルウェア  フリースで2万円
アウターウェア 7万円
オーバーパンツ 2万円
ヘルメット ヤフオクで1万円超
メンテ用品 1万円
スキー板 7万円
スキーブーツ ヤフオクで2万円超
結局オレも安く買っているとはいえスキー一式とウェア一式で30万円近く使っているのか・・・
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/06(土) 08:48:03
普通の人は5年もやれば飽きてくるがキッカーで頭打ち過ぎるとやめられなくなるw

この年齢になって思うことは、ベクターのコルトバでもカスタムXでも躊躇なく毎年買える事かな
20代じゃガス代、リフト代でも貧窮していたから、喜ばしいことなのか金銭感覚が麻痺した結果なのか
趣味にお金がかかるのはあたりまえって感覚は、20代のときはなかった気がするな
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/09(火) 09:39:33
アルペソボーダーは普通に40代なのだが・・30代はひょっこだべ
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/09(火) 12:36:54
>>61
20代の時は、走り屋だったんで、月10万以上が消耗品だけで飛んでった。
あの頃を思うと、趣味にかける金は減ったな。
まあ、給料も減ったんだがw
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/09(火) 12:38:12
昨日40代の熟女と野外でやってきたよ。寒いから車ん中でやる気したけどパンツ脱がせたら臭かったので…
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/09(火) 15:51:52
アウター20000
パンツ13000
板7000
ビン12000
ブーツ40000
ケツパット14000
プロテクタ20000
ゴーグル7000

総額13万5千円
コツコツと型遅れを買い揃えたつもりだが結構掛かったな
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/09(火) 15:55:12
お世話になったプレイメイトのグラにヤラれて
Burton Love買うてしもうた・・・
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/10(水) 14:46:41
>>65
板が7000円って強烈に安いね。
その割にアウターとプロテクターが2万円?!
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/10(水) 15:25:31
俺40数奇屋だがパイプ大好き
そういや5月にかぐらでコブ楽しんでたら
リゾマン住まいの74歳おじいさんと意気投合
年金で冬場はズン券買って篭っているんですと
いろいろお昼とはお話ししたりジャイアントでコブ一緒に滑ったり

まだまだ俺って若造だなあ…
趣味っていいもんだなあ…

とてもいい1日でした
69:2008/12/10(水) 15:36:11
むっく
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/10(水) 19:08:42
65は計算できないのか?
公文式をなめるなよ

プロテクターは型遅れが安くならないからね

俺の板も1万くらいだった
M3ってメーカー

上級者ご用達ブランドで値段高くて買えなかったが、倒産したら二束三文になってた
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/11(木) 01:50:20
40代のボーダさん

今年ウェアを買いかえる予定だけど、何かお勧めあります?
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/11(木) 07:05:53
オレ(44ボーダー)が欲しいのはバートンの黒のつなぎ。
どちらかというとアンチバートンなんだが、作りはさすがと認めるしかない。
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/11(木) 12:36:27
つなぎはトイレで苦労する
やめといたほうがいいよ
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/11(木) 15:10:18
じゃ、ボード用のつなぎは、チン●の少し上から腰くらいまで開けるように、
チャックを作ってもうらうか
提案してみよう
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/11(木) 15:25:04
ttp://item.rakuten.co.jp/oc-style/a137111302/

このあたりから無難に選べばいいかな
今年の流行モデルもすぐ分かるよ
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/11(木) 18:31:10
>>68
スレタイ読めないのかな?
これだからスキーヤーは恥知らずで図々しいって言われるんだな。
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/11(木) 19:00:16
お前も図々しいよ
スレタイ嫁

ゆとり世代はバートンスレ行きなさい
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/11(木) 19:05:09
>>77
悔しいのかな?
7972:2008/12/12(金) 07:17:15
今もつなぎだがトイレで用をたすのに困った事はない。
ただ、オナラをこいたら全部顔に上がってくるのでその辺は注意が必要だ。
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/15(月) 23:18:40
ボードでつなぎって初心者のイメージ強いからどうかな?

4年位前までは黒一色だったけど今年のウェアは派手だね
40代のボーダーさんもチェック柄とかどうですか?
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/16(火) 06:23:02
ええ歳こいてるんだからイメージなんて気にせずに着たいウエアを着ればよいのでは?
82Fish:2008/12/16(火) 21:53:42
上のウェアのファッション性も大事だが、上着を脱いだ時にに何を着てるかが大事だと思う。
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/24(水) 14:18:01
今年40歳になりました。

人生の半分以上スノーボードやってます。

いい歳こいても楽しいねぇ。
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/24(水) 22:19:19
>>83
その通り

和むネ!
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/26(金) 09:47:25
>>82 俺インナーに上下CWX着てる ソレだめかい?
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/26(金) 10:05:56
>>76
別に ええやん ボーダーじゃなくても、40代なんだから。

>>68
俺40歳アルパインボーダー
私も かぐらのジャイアントでコブりますよ。
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/26(金) 10:36:20
アルパイン?
新しい発音だな
気に入ったよ

俺フリースタイラー
まだまだ飛ぶぜ
ハイクはもう無理だけど
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/26(金) 11:45:28
43歳10年目ボーダー
今は家族で年1回しか行けない・・・初日は転びまくるんで足腰がきつくなってきたな

明日から休みなんで滑りに行って来ます。
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/26(金) 12:02:26
こわいよう
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/26(金) 12:08:05
やだよう
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/26(金) 12:17:20
(=゚ω゚)ノいよう
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/26(金) 12:23:12
>>38
今時のボードは体を前に向けないから大丈夫だよ

右も左も滑らないと駄目だからね

さあ、はじめよう!
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/26(金) 12:23:27
>>86
いい年して別にええやんとは、、、
中年が若者から疎ましく思われる原因の一つだね。
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/26(金) 12:27:51
>>80
今年は派手だw

女の子ならチェックいいね

男なら単色の原色が良いかな
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/26(金) 12:33:09
板限定カラー
ビン黄色
パンツエメラルドグリーン
ウェア水色とクロのチェック柄
ビーニ−ピンクとオレンジの縞模様

43歳。何か文句ある?
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/26(金) 12:44:22
>>95
好きにしてくれ
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/26(金) 13:02:17
>>95
でも、今年だと

これくらいでも普通なんだよねw

原色ブーム怖いw
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/26(金) 13:03:59
それがその・・・去年からこのファッションなんだ。
俺が今年の流行の流れを作ってしまったのかと思うと若干自分の才能が怖い
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/26(金) 13:25:27
>俺が今年の流行の流れを作ってしまったのかと思うと

それはありえないから安心しろ
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/26(金) 13:28:43
100まで現役
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/26(金) 13:34:49
まぁ落ち着いて聞いてくれよ
9年前だったかな、五竜で作業用のダボダボツナギ着て滑ってたんだわ
ディッキーズのな。そしたら翌年ツナギブーム到来だわ
んで、その次の年だったかな。友達の上ウェア借りて上下クロで滑ってたんだわ
そしたら翌年上下クロブーム到来だわ

今年はアフロカツラで滑ってみようかなと思っている。
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/27(土) 00:41:55
>>101

流行の発信者だね。
アフロかつらだったら オイラが直接パーマあててあげようか?

巻ける程髪の毛無いかぁ〜

めんご。
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/27(土) 00:48:42
ロン毛なんだけど前髪薄いんだ
パーマは勘弁してくれ
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/27(土) 08:55:03
40代オバサンボーダーに思う存分オチンポぶち込みたいwww
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/27(土) 11:09:02
∩  ∩
(¥゜Д゜)
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/27(土) 21:45:21
15年ぐらい前の装備で行っている訳だが
そろそろブーツがヤヴァイ
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/28(日) 10:14:18
40代オバサンボーダーって身体や髪の毛からいい匂いするよなww
ヘビのように絡み合いしたい衝動に駆られるよww
108106:2009/01/01(木) 22:16:10
ブーツ壊れました(´・ω・`)
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/05(月) 15:31:47
15年前のボードのブーツってスノトレって感じで歩きやすそうw
今のだと固くてビックリするんじゃ?
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/05(月) 18:28:39
まず紐が切れる
次にソウルがめくれる
最後にベロ部分が外れる
111:2009/01/05(月) 19:09:59
111
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/14(水) 21:04:07
朝食レストランで孫と戯れるじいさん。結構高齢。
あー孫の面倒見るために来てるんだーと思いきや
ロビーでバリバリのウェア、しかも赤一色。
先行ってるわー。
じじいカッコよすぎ。
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/26(月) 23:36:34
12年くらい前、28歳くらいでボードはじめて
いま40歳かw
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/27(火) 13:16:20
>>112
俺はメットかぶってる爺さん見たw
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/27(火) 16:35:06
自分は40歳だがスイッチバック9が出来る。まだ進化中。
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/28(水) 01:33:54
スキーはそこそこ滑るれるが、45歳で初めてボードするのって無謀?
練習すれば出来るようになるかな?
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/28(水) 04:16:33
大丈夫でしょ ましてスキーやってたんならすぐ慣れますよ
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/28(水) 07:06:42
何歳になっても新しいことにチャレンジするって事は大切だ。
ボードの初期は転ぶ可能性が高いので、プロテクタの装備をお勧めする。
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/28(水) 13:20:30
こないだ見かけた50半ばぐらいの人
上はフリースかな
下はトレッキングパンツ?
ブーツはボード用らしくなく登山用みたいに見えた
ビーニーなし、ゴーグルなし(眼鏡着用)
で一人で滑ってたよ

同じゲレンデで別の日に2回見た
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/28(水) 20:44:19
よく腰が90°回るね、ジジババども。
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/29(木) 09:09:52
19歳でスノーボード始めて今年41歳になる。
21歳位からアルペンやっていますが、まだまだ止められない。

春になると コブが楽しくてたまらない。

これからも怪我には気をつけて楽しもうぜ。
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/29(木) 13:14:03
アルペンなら45°くらいでいいもんな。
ある意味若くない人向け。
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/29(木) 13:20:15
フリースタイルの指導をアルペンボードでするインストラクターはフリースタイルでやって欲しいのにアルペンボードで出てきて
それは困りました。
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/29(木) 15:22:12
それでフェイキーで滑れたらそれはそれですごい。
さすがイントラだよ参ったよ。
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/30(金) 14:16:27
>>123
それって金返してもらっても良いレベルだな
違う乗り物だよ
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/30(金) 14:17:35
>>116
全然出来るよ
前、NHKでボード教室の番組やってたけど60歳のばあちゃんが
ガッツリ滑ってたよ
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/30(金) 14:43:18
>>126
もしかしてそれって長江健司が出てたやつ?
俺も見てた気がする
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/30(金) 17:45:25
>>126

そのおばあちゃん知ってる 奈良から 白馬によく来るらしいよ。
俺も その おばあちゃんと 一緒に滑った事ある。
長江〇〇と B級受験の時一緒だった 奴は落ちた。 俺もだけど・・・
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/31(土) 02:58:30
116です。
みんなありがと、今度レンタルでまず頑張ってみる。
60才のおばあちゃん、カッコいいな自分もそうなりたいw
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/20(金) 22:27:57
アラフォーの 仲間入りだよ。よろしくね。スノボ楽しいね。
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/21(土) 07:54:15
いらっしゃい
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/21(土) 12:46:14
アラウンドフィフティーを超えて還暦前後、アラカンが元気らしい。
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/21(土) 17:01:44
頚椎ヘルニアに気を付けてネ
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/21(土) 17:02:58
あえてボードする必要もないだろ?
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/21(土) 20:03:43
>>134誰に言ってんの?
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/21(土) 21:57:30
【40代】オジサン・オバサン ボーダー哀れ【50代】

かと思っちゃったよ
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/21(土) 22:25:55
今年37なんだけど参加OK?
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/21(土) 22:30:15
>>137
>>136を読んでから決めれ
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/22(日) 00:14:10
哀れだとは思わないから参加させてもらいます

逆に歳いってるからこそお金にも心にも余裕があるし
純粋に趣味を楽しめると思うので

若い頃って周りの目が気になるけど、歳をとった今は好きなことを思いっきり楽しむのが一番って思う
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/22(日) 10:10:28
>>139
そうそう!今が一番人生楽しめる年齢だと思います。
ある程度お金にも余裕有るし、体も動くしね。
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/22(日) 10:12:59
>>140 見得張ってないで、スキーしろよ。
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/22(日) 10:14:28
スキー?笑
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/22(日) 10:15:11
スキー知らない?
板が二枚あるやつ。
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/22(日) 10:19:06
レス早すぎてコワイって笑
コレっていつものキチガイ召喚しちゃったか?
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/22(日) 10:35:04
スキー教の布教活動だろ。
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/22(日) 10:45:56
自分達だけで滑るならいいんじゃない?
変に声かけないでほしい。
147Fish:2009/02/22(日) 10:56:54
スキーもボードも両方、楽しめば良いじゃん。
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/22(日) 11:36:40
趣味なんて人に言われて楽しむもんじゃないからね
勝ち負けじゃなくマイペースで楽しめればそれでいいじゃない
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/22(日) 12:07:18
スキーに戻ると老け込む気がするんだよなあ。
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/22(日) 13:24:42
子供が二歳になったんで、来年からスキーを始めさせてみようと。
で、自分がボードなんで少しはファンスキーでもかじろうかと、やってみたのよ。
一時間もあれば降りて来れるのな。すげぇよ。
アホみたいに簡単に切れるし。
でもほんとにつまんねぇ。心に響いてこねぇ。
もちろん自分がボテボテなのは分かるが、でもなんでスキーが面白いのかわかんねー。
一式買っちまったんだけどなー。
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/22(日) 14:07:03
40代、50代になると、ボードの場合、
ケガを気にするね。昨日もモービルで女の子が搬送されて
いた。スキーも昔はビンディングが外れず、骨折とかあった
けど、ボードも外れるタイプないの?
152Fish:2009/02/22(日) 14:21:04
ボードはスキーと違って、片足だけビンディングが外れると危険じゃない?
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/22(日) 15:20:38
両方いっぺんに外れるシステムにすれば?
ファンスキーも以前は外れない簡易ビンディングだったけど、
今は外れるタイプが主流。
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/22(日) 19:10:55
>>141 ゴメン俺20年以上スノーボードやってるから、今更スキーなんて出来ね。板二枚とポール二本使い方わかんね。
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/22(日) 19:33:23
俺もスキー忘れた
ただ今でも緩いとこなら滑れるかも
156Fish:2009/02/22(日) 20:09:31
>>153
ステップイン自体が少数派になってるからね、当分無理だろ。
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/22(日) 20:23:49
正直スキーなんてあんなもんはいつでも出来るからな。
体力的に衰えてもできるが、ボードは今のうちしかできないね。
158Fish:2009/02/22(日) 20:40:18
>>157
このまえ、かぐらで白髪の紳士がゲンテンかベクターグライドに乗ってたぞ。
ウェアも高級かつ、上品な感じ。ゴンドラコースをノンストップでカットンデいかれた。
見た目は定年後の方ではとお見受けしたが。
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/22(日) 23:46:26
>>157
年取ったら腰が90°曲がらないのだよ

若いうち、若いうち
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/23(月) 00:00:45
40越えてボードは危険だよ。
骨折したらどうするんだよ?
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/23(月) 00:03:07
スキーも似たようなもんだろ
スキー教布教するために受傷率高いアピールかい?
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/23(月) 00:10:43
ボードは自爆事故が多いけど、スキーは樹や柱、他人への特攻が多いよね。
今シーズンも特攻隊スキーヤー同士衝突して死んでるよな。
技術が未熟でもスピードだけは出せるからんだろな。
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/23(月) 00:48:03
でもさ、年齢が年齢だけに実際体力も衰えてくるし、守るモノも有るだろうから、皆!気をつけて楽しもうよ。
↑ソレだめ?
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/23(月) 02:03:10
ハーフパイプは無理だけど休み休み滑れば大丈夫ただ立ってビンデングつける際メタボな腹がつっかえて息切れする。座ると立つのが大変。イイステップイン出して。
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/23(月) 06:44:24
シマノのステップイン、相当良いけどな。
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/02(月) 11:36:27
ウェアどこのメーカーの着てる?
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/02(月) 11:38:41
mizuno と ellesse
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/02(月) 15:32:57
>>167

> mizuno と ellesse

見たことも聞いたこともないんだけど
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/02(月) 18:32:04
>>168
すぽぉつはしたことありますか?
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/02(月) 19:28:56
>>169
そういう意味じゃなく
ボードウェアでMIZUNOとかellesseとか
聞いたことない
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/02(月) 19:41:35
つmizuno http://www.mizuno.jp/snowboard/
 
  ellesse http://www.goldwin.co.jp/ellesse/snow/
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/03(火) 09:10:00
>>166 SP-DESIGN
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/07(土) 19:48:52
田舎のペソ行っても置いてない
神田なんか行くと普通に見るけど
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/08(水) 17:25:59
おまいらいくつまでキッカー入る?
パイプはいくつまで?
結局フリーランだけになるのかな?
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/09(木) 17:48:24
50代とかで飛んでる人っているの?
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/09(木) 17:54:47
今35だけどキッカーはあと二、三年くらいで引退しようかと考えてました。
膝と腰痛がなきゃ40なってもぶっ飛ぶつもりだったけどね。
フリーランなら60くらいかな?
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/09(木) 17:58:36
フリーランは70までいけるでしょ
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/21(木) 23:43:18
スキー・スノボ共オッサンばっか確実に高齢化している
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/22(金) 00:51:00
哀れな年寄りの死に水、いや冷や水
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/22(金) 00:55:44
>176
ブッ飛ぶってどれくらいよ?
まさか10mそこそこじゃねーよな?www
181178:2009/05/22(金) 00:56:11
ゲレンデは居心地イイぜ
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/22(金) 09:11:37
>>180
サイズは分からないけど奥只見のビッグ
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/22(金) 09:36:55
>>179
お前も年寄りだろ(笑)
若いヤツはそんな表現しないぜ
184178:2009/05/27(水) 08:36:34
↑じゃあどう表現する?
って言うか何でこのスレに来た?
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/07(日) 04:23:13
40歳になったけどスノーボード止められないよ
結婚したいとも思わないし、このままジジイになって滑れなくなったら、独り身で廃人だな
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/07(日) 11:34:30
今年40だけど、キッカーとパイプはじめたぞ
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/07(日) 12:00:19
じゃあ今迄何やってた?
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/07(日) 13:23:56
来年、シーズン中に50だな。
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/07(日) 18:16:07
>>187
ゴルフ
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/21(金) 15:51:11
上げとくんで
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/21(金) 19:11:36
A級イントラ取って定年後はイントラで暮らす予定
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/22(土) 01:10:45
↑高齢化に向けて趣味と実益を兼ね、極めて有望
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/22(土) 11:00:24
自分のレッスンがジジイのイントラなんかになったら最悪だよ
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/22(土) 11:41:48
お金払って、わくわくして待ってたら、
出てきたイントラが自分より下手くそなジジイwww
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/22(土) 23:01:03
>>191
今からとるのか?10年後には50代のAイントラのベテランなんて履いてすてるほど居る予感
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/23(日) 00:15:31
イントラで暮らせるかが問題のような気がす。
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/23(日) 07:38:03
暮らせるわけないがな
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/23(日) 12:06:44
48歳だが、二月の1週間ニセコ滞在が恒例行事になりつつある
バッパー宿に独り旅もいいもんだ

ウェアはmont-bell、靴はshimano、板は今年gentemを買う

ま、所詮都会のオヤジボダの域を出ないので
飛んだり回ったりはパウダの中でしかできんがww

199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/23(日) 13:16:54
バッパー宿って何ですか
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/23(日) 13:17:35
靴はヨネックスじゃないのかね
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/23(日) 15:06:14
gentennで回すのも凄い気がす。
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/05(土) 19:15:45
>199
すまん バックパッカーが泊るような宿だ。

相部屋で、キッチン自炊型のお安い宿だよ。
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/05(土) 20:21:04
>>202 なるほどさんきゅう 
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/14(月) 18:09:44
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/27(日) 04:39:24
10代〜20代の若い子たちは、ボダが多いねwww
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/27(日) 05:07:30
30代は減ってきたな
ブームで始めた奴らがみんな結婚とかで引退したんだろう
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/27(日) 09:05:54
>>158
ヌシだよ
毎週いるよ
208Fish:2009/09/27(日) 21:42:54
>>207
遅レス感謝。
主ですか、ワシもそう言われるくらい、毎週行きたいもんだな。
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/27(金) 21:44:28
あげ
210 ◆fm.Q./ri7. :2009/11/27(金) 23:13:51
てす
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 07:54:06
42才でスス歴が18年ですがここでは鼻垂れ小僧ですかねw
最近の悩みはメタボ体型対応のウェアーが無いこと、だんだんとブーツのバックルに指が着かなくなってきた
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/30(水) 19:36:56
後厄明けで歴25年目
細く長〜く行きたいですな
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/03(日) 00:46:49
年あけてますよ〜
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/03(日) 00:55:20
最近のスノボウエアはズボンがズリ下がってるけど動きにくくないのかね?
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/03(日) 02:20:05
なんで?
試せば?
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/04(月) 11:47:37
オヤジやババアは体が固くて腰が回らないからバックサイドでターンできないのな。
真下に滑れなくて斜滑降ばっかり。ゲレンデのジャマ。
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/04(月) 12:02:16
>>216
若くてもヘタクソで邪魔なのは一杯いるw
心配するな、おまえもいずれ年寄りだw
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/04(月) 12:23:18

体が固くて腰が回らないからバックサイドでターンできないヤツ。
真下に滑れなくて斜滑降ばっかり。ゲレンデのジャマ。
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/04(月) 12:35:48

うん、お前の未来だよ。
220216:2010/01/04(月) 20:07:10
残念! ワシは数寄屋。

年寄りボダは身の丈わきまえろよな。
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/04(月) 20:11:22
>>220
なんだ唯の馬鹿かw

自分は両刀だが片方を貶すには1回ぐらい経験してから言えよw
222んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/01/04(月) 20:12:14
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 222
  \ヽ  ノ    /    
223216:2010/01/04(月) 20:14:06
つくづく頭の固い馬鹿よのう。
ワシがボドに乗らずしてそれに気づかずとでも思ったか?
224216:2010/01/04(月) 20:17:56
要するに>>221のアホは両刀使いを名乗りながらも自らの身の程には気づかぬ大馬鹿者ということじゃ。
数寄もボドもどっちも中途半端。哀れよのう。ホホホッ。
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/04(月) 20:33:06
ああ、216はボードをやってみたが、
中途半端にもなれなかったドン臭い奴かw
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/04(月) 20:35:02
俺も次のシーズンでこのスレ該当するわ
227216:2010/01/04(月) 21:46:06
>>225
それ未満の半端者のお前に言われたかないわwww
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/04(月) 21:47:38
>>216>>225

おまえら目くそ鼻くそ。
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/04(月) 21:52:58
要するに>>221=>>225ってことか。
ああ、>>225は二丁目まで行ってみたが、
ケツマンコにも入れてもらえなかったドン臭い奴かw
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/04(月) 21:54:29
>>228
お前なんか目くそでも鼻くそでもない、
トイレットペーパーで拭いてもらえる本物の糞だべ。
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/04(月) 21:57:24
せんせい、糞はどうやって食べるのですか?
そのまま食うのが一番美味だぜよ・・・。
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/04(月) 22:48:53
>>229
通常は入れてもらえないほうが幸せだと思う。

あ、もしかして釣りなのか?
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/05(火) 00:11:21
>>232
お前はリアルマンコ持ち
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/06(水) 00:00:35
オヤジのボードなんて年寄りの死に水みたいなもんだ
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/06(水) 01:04:52
どう見ても70歳代のボード初心者見たことある
そのチャレンジ精神に心から拍手送ったよ
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/06(水) 02:00:22
>>235
40〜50代の初心者だと下手すりゃ痛いだけだけど、
70歳で新しい事を始めようとするのはすげーな。
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/08(金) 21:12:38
ただのボケ老人をなんでそんなにもてはやすの?
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/08(金) 22:10:56
今年50になるけど去年あたりから、モチベーションが上がらん。
体力だけじゃなくて反射神経とか基本的な運動能力の老化を感じる。
目も悪くなってきて夜の運転もきつくなってきた。
この先、楽しめるのかちょっと不安な今シーズン。
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/08(金) 22:16:47
>>237
派遣切りにでもあってボードが出来なくなったの?
金もってる年寄りが憎くいとか?
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/08(金) 23:31:19
>>238
50になってから感じるとは健康的だな。
反射神経の低下は30、基本的な運動能力の老化は35、
目が悪くなってきて老眼宣告されたのは40だったよ。

モチベーションはなぜか下がらんが...
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/09(土) 00:47:25
ナイターだとバンプが見えなくなってきた(;´Д`)
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/10(日) 05:49:03
夏はマリンジェット!冬はアルペンボードだお(o^∇^o)
最近、スピードが怖い。骨もモロイと感じる
243NSP:2010/01/10(日) 07:20:41
残念だが私もこちらの仲間になってしまいました

・年齢を感じる事
体型変化で対軸も狂いセッティングがまるで会わなくなった
加齢と体重増で足のアーチが落ち、ベタ足になった分横に広がりブーツ左右が当たり痛む
ウェアはオヤジ体型専用モデルのデサント、ゴールドステージがやけに気心地が良い

まぁこれらは道具でカバー出来るものだが、目の衰えだけはどうにもならぬ
正月に久しぶりにナイターで滑ってみたが少しでも照明が暗いとこでは起伏がまるで見えず怖かった
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/10(日) 12:28:15
アレルギー性疾患が軽快傾向。
復活の日は近い。
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/11(月) 13:17:59
>>238だけど週末、岩倉で滑ってきた。
10年以上一緒に滑っている30半ばに言われた。
「スポーツとしてやってるから駄目なんですよ!俺なんてとっくにレジャーっすよ!」
少し納得w
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/18(月) 13:34:36
コース外滑走大好きの人?
おじさんボーダのウェアは、どんなの?

スキー・スキーボード歴10年の30台前半だけど、
ボードもやってみようかと思ってます。
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/18(月) 20:55:57
やめとき
どうせ続かん
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/18(月) 21:54:38
36歳で9年振りに滑りに行こうと思ってます。
毎年篭ってたんである程度滑れると思ってはいるものの
かなりビビッてます。
初代Rulerなんて履いてる人いないっすよね??ww
ブーツだけでも新調しようと思ってるんだけど
最近のブーツはあんなに硬いんすか?

249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/19(火) 02:08:48
>俺なんてとっくにレジャーっすよ!

馬鹿じゃないの?
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/19(火) 07:44:12
馬鹿じゃないっす
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/20(水) 06:54:23
>>248
ピンキリ
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/20(水) 09:48:12
若い人がスノボやってると普通ってかベタだな〜って思う。
おっさんとかじじいがボードやってると、好きなんだろうな〜と好意的に映る。
俺も年取ったスノボ始めます。じじいスノボダがかっこいい。
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/20(水) 10:04:06
結婚、子どもの誕生で引退
下の子が4年生になって、スキーもある程度覚えさせたし
そろそろボード復帰予定の37歳男です
ボード買わなくては・・・
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/22(金) 20:57:56
なんで
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/23(土) 05:19:27
息子がちょっとふぶいて来たら 車に戻ってDSやりたい… だのぐずったのでグーパンしたわ

レジャーならそれも有りなんだよねw
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/23(土) 09:42:44
4年生でそれはヌルイ子だな
台風や吹雪で血湧き肉躍る頃だろに



うちの子は...風邪ひいた...
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/23(土) 09:42:47
>>255
将来のお得意様が一人減った。煤不況乙。
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/26(火) 19:30:26
30代ですが、これからボードをはじめてみようと思います
優しいと思われるナイスミドルボーダーの方に聞いてもいいですか?
答えを待たずに次書きます
すみません
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/26(火) 19:47:29
ボードの板を買おうと思っていますがよくわかりません
ご教授願います。

他でテンプレあったので利用させてもらいます

スキー歴は30年以上で、まぁそこそこは滑れます。
中級に毛の生えたくらいでしょうか。
雪国育ちなので工房のあたりまでは結構滑っていました。
学校のABCランクでAの下〜中堅レベルでした。

【年齢・性別・身長・体重・ブーツサイズ】 30代後半 ♂ 172cm 65kg 26.5cm
【脚力】人並だと思いますが・・(他にスポーツはしていなので体力の衰えはかなり感じます)
【通算滑走日数&何シーズン目?】スキー 10日 復活してから4シーズン目
【現状の滑走レベル】 上級で雪質が普通によければ3回くらいはwガンガンいけます。
              その後は膝が死亡します。アイスバーンは即死です。
              中級なら子供たちと一日中滑走可能。
【意欲&目指すスタイル】 フリーラン/カービング中心。あくまでレジャー。
【ホットワックスやる気ある?】まったくなし。
【気になるメーカー】 特にありませんが、ボードヲタにバカにされないようなメーカー?
【予算額&型落ち可否】 レジャーなのでできるだけ安く。ヤフオク利用可能。
【現在使用中のギア】 ブーツ:ラング、ビン:マーカー、板:青森ミッド(130)
【コメント】 ビンとブーツはFLOWを買おうと思っています。
       扱いやすい短めの板がいいと思っていますが
       どの程度まで短くてもOKなのでしょうか?

よろしくお願いします。
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/26(火) 22:46:51
>>259
バートンで揃えれば無問題。短い板とか気にする必要もあまりない。
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/27(水) 21:05:00
>>259
俺も種類多いしバートンがいいと思う
ただバートンの場合ビンディングもバートンじゃないと合わないので注意です
短めの板は取り回しはいいですが安定感に欠けるのでフリーラン、カービングなら身長から換算して151以上がいいと思います
バートンは比較的固めなのでそれでいいならお勧めです
ヤフーショッピングとかでレビューでもみて選んでください(並行物多いけど)
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/27(水) 23:15:58
>>259
スキー経験あるならわかってると思うがブーツだけは実際に履いてみろよ。
オレは身長174体重64で板は153〜157cmのバートンかヨネ。
ブーツとビンはバートン。
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/27(水) 23:20:04
激しくあげ!
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/27(水) 23:47:46
>>259
足、細いんだ。
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/28(木) 07:20:27
みんな痩せてんな
俺173で74くらいある
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/28(木) 11:42:20
いい歳んなったら、ある程度は太ってていいと思うよ。
オヤジのガリ痩せは逆にキモイよ。
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/28(木) 12:27:57
正当化乙
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/28(木) 18:43:53
身長171cm 体重80kgの俺様はちょうどいいと思ってる。
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/28(木) 20:31:33
>>268

身体を鍛えてれば重くもなく軽くもないくらいだな
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/28(木) 21:21:04
腹が邪魔してストラップに手が届かなくなった俺はバインディングをフローに替えた
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/28(木) 22:21:15
FLOWって元来そういう意図で企画開発されたらしいよ
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/28(木) 22:24:17
生理あがってもボードってできるものなんですか?
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/28(木) 23:07:56
俺100kg overのスモーボーダー

ウェア探すのが大変です
痩せなきゃ…
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/28(木) 23:27:35
>>273

て動けんの?
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/28(木) 23:44:20
普通に滑れるよ15年位やってるし

慣性の法則で速いし

板付けたら向き変えて手着かないと立てないけど
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/29(金) 05:27:11
>>275

滑れるとは思うけどさ
キッカーとか擦り系とかグラトリとかさ
やんのかな〜と思ったのさ
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/29(金) 08:27:46
>>270
俺もなんだよなぁ
ビンつける作業が非常に疲れる
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/29(金) 09:11:37
ステップインを物色していたらいつのまにかアルペンボードに乗ってました
インテック便利だよ
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/29(金) 09:21:46
俺は163cm/75kgの39歳の独身だけど、以外に身体は動きますよ。

フロントフリップとF5とB3が得意です。
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/29(金) 11:25:55

来年50のモチベーションが上がらないオッサンだけど
昨日スケートバナナ買ってしまった。
楽しめるのかわからんけど明日、楽しみ!
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/29(金) 11:46:43
もうすぐ53。
おととい久しぶりに強烈な逆エッジをくらった。
その瞬間は「もうやめた」と思うんだが
もう滑りたくなってる自分がいるw
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/29(金) 12:01:12
スケートバナナって初めて知った
おもしろそう
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/29(金) 12:11:35
逆エッジ→もうやめた
わかるわー
オレもその繰り返しだわ
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/29(金) 13:53:37
何か酒と似てるな

二日酔いの時は「神様ごめんなさい、もう二度と飲みません」とか思ったりするんだけど
次の週末には普通に飲んでる。
そしてまた「神様(ry・・・」w
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/29(金) 17:17:44
知り合いで孫がいるのにBCボーダーいるよ。先シーズンはアラスカ行ってたよ。
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/29(金) 18:07:12
>>275
>>270
>>277
俺も同じ。
谷向きでは腹が邪魔で立てない。
ストラップに無理に届かせようとすると、携帯とかが腹に当たって痛い。
ビンつけた後、3分位その場で休憩。

>>276
ただひたすら滑るだけ、そんな事したら足の骨が折れる。
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/29(金) 19:39:19
どんだけぽっちゃり系のすくつなのかw


レス遅くなりました
ありがとうございます

>>260>>261
バートンですか。。
スキーと一緒で安定感は別として短い方が扱いやすいと思うのですが違うのですかね。。

>>262
確かにブーツは履いてみるのが一番ですよね



ナイスミドルな方々のバートン支持率高いすねw

288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/29(金) 19:41:59
>>264
足はそこまで細くもないと思いますが・・・ どうしてですか?
滑っていてもすぐにヘタれる感じだからですかねw
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/29(金) 20:23:19
>>288
当然CWXは使ってるよね??
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/29(金) 22:34:10
>>286
俺はキッカーはもうやらんがグラトリはやりまくりだぞ
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/29(金) 22:35:50
>>287
フリーランとカービングなら短くする必要ないんだよね
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/29(金) 22:41:30
アラフォーもまざってオケ?
@35才(今年36才
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/29(金) 22:43:09
>>290
俺もフリーランの幅ひろげたくてグラトリ一生懸命練習してる。
そんな俺を見たうちの嫁から
「何か芋洗坂係長みたい」と言われた。


それ以来嫁とは滑りに行ってない
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/29(金) 22:52:37
ゲレンデで子供の面倒見る 見ないで嫁とバトる 早く成長してほしいな@4歳
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/29(金) 23:11:29
>>293
すまん俺グラトリ10年以上やってんだよね
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/29(金) 23:15:53
>>288
ラングって細くない?
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/29(金) 23:30:15
>>293
FSとBSで180と360、機嫌いいときはグラブ入れたりして、それだけで十分地形で遊べない?
スイッチが苦手だからとかいうのならわかるが
いちいちグラトリ練習する意味がわかんないんだよな。
298わしろう(´・ω・`) ◆RKtyn2wO82 :2010/02/14(日) 18:55:04
56歳のセフレのオバサンいるんだけどマンコと口臭が酷いナリお(´・ω・`)

俺はタケロウの友人で奴のアパートに遊びに行った。
そのときタケは「俺もTKさんの日焼けサロンに行きたいお!」
と言った。
俺は「何故だ」と聞いた。
タケは「リアルなばばを見てみたいお・・」とほざいた。
タケはどういう意味にしろ馬場に興味を持っているようだ・・・・

タケはババを愛しているのかもな。SEXしたいのかもな。
野郎の部屋にはサムソン、バラ族等のホモ雑誌が溢れていた。

部屋の中にはパワーラック、ベンチ、エロ本(ホモ)、携帯、
トレ日記帳、コーヒー牛乳、お茶、ショコタンのポスター、ゆうかのポスター
写真集が散乱していた。
野郎は中卒だそうだ。包茎だそうだ。
ババのことを「あんな兄貴がいたらなぁ・・・毎日楽しめるのに・・・愛しているお
ババ兄貴・・愛ラブ馬場・・・」と言っていた。

そしておもむろに立ち上がると多量の精神薬を服用し始めた。コーヒー牛乳で
一気にクスリを流し込む・・・

そして一言・・「コヒー牛乳美味しいお・・」といい始めた・・・

タケのアパート?2DKのフロ付きアパートさ。

続きは
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1264852675/
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/14(日) 18:55:41
さぁスス板知名度NO.1コテの登場です!
300んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/02/14(日) 18:56:07
糞スレ300ゲッツだぎゃЖ
_  _
\\\\    。   。
  \/ ̄`ヽ ノ_ノ
   l ,-、   /= ゚ w゚)= < http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1260942678/
   \ヽ  ノ    /    
      \\\\
        \\\\
         \\\\
            \∧\∧
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 11:59:51
パンツがいい加減くたびれて来たので、年相応の地味な色のヤツを通販で買った
届いたのを開けてみると腰パンタイプのパンツだった
40過ぎで腰パン?
流行なのは分かっている
ゲレンデでは違和感がないのは分かっている
誰も他人の格好など気にしてないのは分かっている
しかし、俺は腰パンが嫌いだ生理的に受け付けられん

皆さんは腰パンをすんなり受け入れてますか?
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 12:17:22
パイパンならすんなり…
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 12:55:39
>>301
腰パンタイプってどんなの?
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 13:29:32
>>301
1 受け入れる
2 買い換える
3 ずり上げて履く

俺なら3!!
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 13:40:13
先週から五十肩になって右肩右腕の自由が利か無いうえかなり痛い!!
オマケにヘボたから立ったり座ったりも出来ない。
四十肩も経験してるんだけどボケてるのか思い出せない!?
今シーズンはスキーでお茶を濁してボードは諦めるべき?
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 14:01:06
実際、スキーとスノボどっちがムズイの?
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 14:31:34
ゼロから始めるならスキーのほうが「そこそこ上手く見える」ようになるまでが遠いと思う。
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 14:38:17
さらに言うなら、ボードの場合「あまり上手く見えないけど実は結構上手いのかも」あまり上手くない人から見られたりもするが、スキーの場合「あの人、ちょっと上手く見えるけど、実はたいしたことないよね」って素人に言われたりする。
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 14:39:46
あえて言うなら「オマエ、もう少し日本語上手くなれ」と
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 21:01:41
>>301
無理
耐えられない
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 21:29:41
会社の人で40代でボード始めて、50歳の今720まで回せるんだけど結構凄いのかね?
キッカーは10メートルぐらい。
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 21:39:05
>>301
ぜってぇ無理
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 22:34:32
>>301
流行?若い子にでしょ。

オーバーサイズで腰パン→だらしないオッサンにしかみえないw
ジャストサイズで腰パンデザイン→まったく問題なし

プロテクター入れれる程度のルーズさは必要です。
スリムパンツにプロテクター入れるとシルエット崩れて格好悪いです。
その辺をバランスよく着れるのを選択してますね。

個人的には、腰パンはウエスト超細いので腰以下にずりさがって機能的に無理ですw
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 23:46:07
>>305
オレも昨年五十肩になった。
ゲレンデで立ち上がるときツラかったし
バランスを崩して思わず右腕を後ろに振ってしまったときはスゲー痛かった。
でもボードは続けてたなぁw
完治まで半年かかったよ。
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 07:11:17
>>311
かなり凄いと思う
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 07:42:18
>>314
何だか良く判らんが勇気が湧いてきた。
有難う!!
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 09:37:00
ボード歴20年になった。
知らない人の前でヘルメットとゴーグルを外すのが恥ずかしくなった。
仕方ない、誰でも歳を取るんだから。
だけど開き直れずに隠れるようになってしまったな。
滑るときはキャリアだけでそこそこ上手くなったからいいやと。
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 04:11:57
30代後半でもスキーが多いのに、
40歳越えてボーダ凄い
運動神経がいいんだなぁ
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 07:36:55
なんも、ボードをただやるだけなら運動神経なんていらねえよ
この俺が滑れるのがその証拠だ
320(\゚д゚):2010/03/07(日) 10:51:08
∩ ∩
(\゚д゚)<げんきがあれば なんでもできる 煤一番
321んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/03/07(日) 11:11:51
4月1日、夜9時ぶろぐで2代目んは〜襲名式やるぎゃж
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l ,-、   /= ゚ w゚)= <http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1267622136/ 321
  \ヽ  ノ    /
元気きゃ?3・2・1ぎゃあ!
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 21:26:33
運動神経は要らないが腹筋はいるんだと感じるこの頃w
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 21:48:27
今日かぐらで遭難して救助された3人も40代のオジサンオバサンだったな
ちなみに自分も40代のボーダーです
体力がいつまで続くことやら・・・
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 21:58:55
偶然か二三度リフト相乗り女子がいて 
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 22:00:18
ドスン!!
って着地した瞬間、プチッって音と共にパンツのボタンが外れる
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 08:11:27
それ年齢と関係ないと思う ...
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 20:45:45
ぐるぐるぐるぐるグルコサミン♪
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 11:17:12
年齢関係なーい! でもシーズンはじめは体慣らしから入りシーズン終わりで
バンバン滑りまくるが午前2時間昼寝して午後2時間がいいところかな・・・
やっといい感じで今シーズン終わり 
やはり夏の筋トレ必要かな 何かいい筋トレ教えて
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 13:09:24
43歳にして、今期初スノボ体験してきました。
スケボー&波乗り少年だったのが幸いしたのか、
なんとか昼ぐらいまでには左右ターン出来ました(汗

ただ、体力筋力の衰えか、転けた後、普通に起き上がれないことにショック(;´Д`)
でも、スノボ面白いっすね〜〜
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 15:29:54
波乗り経験は弊害しかならん気がするが、スケボー経験は大きいと思う
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 16:14:39
ああ50代になってしまう。
寂しい。
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 16:50:52
こんなスレあったのね。52才♀
雪降ったので、週末ハチに行ってくる!
>>331
なんの、なんのこれからですよ人生は。
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 22:24:14
33歳の若輩者から質問させていただきます
皆様はスキー場に行かれたら、実質何時間くらい滑られるのですか?
自分は朝イチから滑り続けて、午後1時過ぎにはもうダメになります
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 23:05:16
>>333
年齢の問題ではないと思いますし、色々な人が居ると思いますが。
オフシーズン運動してますか?基礎体力不足じゃないかな。
朝一番からトイレと昼食以外は、クローズまで滑りますよ。
335ж関係者各位ж:2010/03/10(水) 23:45:47
通達>>1
拝啓 スキースノボ板の皆様方、暖冬と大雪の中、春を間近にいかがお過ごしでしょうか。
さて先代んはあ.〜◆...79L643Eの去就に伴い二代目んはぁ.〜◆sOLCcx6vcsの襲名式を
『= ゚ w゚)=んはぁ.〜のぶろぐ=\゚ Д゚)=』にて行います。日程は4月1日 午後9時より行います。プログラムは以下の通りです。

1 スス板板歌「スキー」斉唱(作詞・時雨音羽 作曲・平井康三郎 JASRAC第J090716456号)
うた:= ゚ w゚)=

2 二代目挨拶(んはぁ.〜◆sOLCcx6vcs)

3 来賓挨拶
・鷲見様=わしろう(^ー^ж)◆RKtyn2wO82
・石橋様=z=zin◆qZKKO9ORxw
・岩元様=いわもと◆Id39nW3vss

4 万歳三唱、煤一番
音頭:(\゚д゚)

5 先代挨拶(んはあ.〜◆...79L643E)とエンディングテーマ(バブル時代のテレマーカー、ホイチョイ三部作「ぼくをスキーに連れてって」の主題歌)でお別れ
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 00:05:52
10代からスキーはやってたんですが、今シーズンより
40歳にしてスノボーデビューしました。
小学生に混じってスクール通いましたよw
子供は天才的に吸収しますね!

年末から8回ほど行ってボチボチ滑れるようになりましたが
まだまだです。 でも面白い!
スノボー最高です
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 00:23:36
>>333
無理して怪我しても馬鹿らしいし、自分の出来るとこまでで止めて良いんじゃない?
早く上がった方が渋滞に巻き込まれる心配もないし
それはそれで良いと思いますよ。
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 11:15:00
ありがたくない経験値が上がって、雪が良くないと(思うと)モチベーションが下がってしまうのをなんとかしたい。
「どうせ新しい雪なんか無いべ」とかなんとか言って出撃回数が減る。
高校生のSEXのように、「下手だけど回数だけはやりたい」みたいに戻りたい(´・з・`)
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 12:02:40
休憩2時間半、滑走時間(リフトも含む)4時間
49歳♂
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 15:50:28
>>336
四十台後半だけど、スノボード2日目でそこそこ滑れるようになりました。
道具も良くなってるし、スクールの教え方も進歩しているし、経験値もあるので
一概に子供より不利とは言えないのではないでしょうか。www
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 19:16:47
子供はスクールに入らなくても2日あればそこそこ滑れる様になる。
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 19:46:11
身体で覚えて滑れるようになる前に、首や頭を打って死ぬ可能性もあるけどな。
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 01:33:04
53歳♂
滑走時間は2〜4時間。でも一年中滑る。室内にも通う。
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 13:30:24
去年甥っ子とその親に連れ出され
15年ぶりに戻ってきました後厄です
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 14:13:59
50代ど真ん中!
雪が降るとやることなし!
スキー場ーは近い!
温泉は疲れる!(人によっては癒し?)
やっぱりボード!
山の頂上にあがることなど普段はない!
あの景色に魅せられて・・・晴れた日は最高!
初心者の若者を横目に・・あんなときもあったな〜と
ルンルン スイスイ
疲れたら 休む どこでも が基本
今年も あと少し 来週は晴れそうなので どこに行こうかな?

346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 19:43:00
暖かく晴れわたった午後ならオープンテラス久しい友とマターリ酒飲む!!
春ならでは幸せを感じる。
もはやスポーツとは呼べんが・・・
49歳♂
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 01:26:01
今日、スーパー午前券(14時まで)を買ったが調子が悪くて
12時前に上がってしまった。

果たして来シーズンは滑っているのか不安。♂49歳。
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 23:08:05
今年 40になりスノボデビューしました。

2回行ったが もう1回行こうと考えてます
もっと早くデビューすればよかった
スノボって楽しいね
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 11:04:23
私も今期からスノボ始めたおっさんなんですが、
あまりにも面白いので、一式揃えたいのですが
このスレ的な初心者用お奨めの板ってあれば、教えてくださいませんかm(__)m

スキー時代のブランドなら、サロモンかロシが憧れブランドでしたが
ボードになると国産の方が評判良いみたいですね

何を買って良いやら、さっぱり状態なのです。
購入相談スレもありますが、よろしければお願い致しますm(__)m
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 16:19:31
>>349
バートンかオガサカ
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 20:12:12
>>349
サロもそれなりにいい板出してるよ。
ロシは日本代理店ボード撤退、看板ライダー独立(ジョーンズスノーボード)で、ただいまマニアック。

基礎系で国産ならMOSS、オガサカ、BCストリーム(ここのOEMのは基礎板は少ないかも)
フリースタイル、フリーライドな私が今乗ってるのはヨネックスのスムースなんで、とりあえずすすめとく。
最初はまあ、なんでもいいんだけどね。
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 21:40:55
やっぱおっさんならこだわりのOGASAKAだな
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 21:47:54
>>349
以下に適当に書いてみた。
・Burton CLASH
・量販店3点セット3万円
・逆エッジくらいにくいロッカーボード


量販店行って「初心者用のボードください」でもいいと思うけど、
一番のお勧めはボードの試乗会で気に入ったものを探す!
※試乗会だとバインディングが必要な場合あり。事前に確認した方がいいかも。
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 22:21:12
真面目にやるんなら、定価で7、8万くらいのオールラウンド系の板の方が良くない?
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 08:23:14
何を真面目にやるかによる
356 [―{}@{}@{}-] 349:2010/03/16(火) 09:40:27
皆様、色んなアドバイス、ありがとうございますm(__)m

初心者板購入相談スレでも、Burtonのclashは鉄板みたいですね。
少し天の邪鬼気味のおっさんなんで、鉄板中の鉄板というのは少し抵抗がありますが
やはり、多くの方が薦めるだけあって、良い板なんでしょうね。

やはり、値段の高い板はそれなりに上達も上がるのでしょうか
少ない小遣いでやりくりしないと駄目ですので、量販店3点セットもかなり魅力です(汗
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 10:52:35
>>356
安板のほうが癖ないだろうからむしろ上達早いかも。 

予算限られてるなら板よりブーツに金をかけるべき。 
3点セットに+1万とかでバートンかサロの中位モデル購入がおすすめ。
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 13:37:46
40台半ばのオバサンスキーヤーが先日初めてボードに手を出し玉砕しました。
体中が痛くてもう二度とするもんかと思ったのですが、
ゲレンデでスキーを楽しんでいても目に行くのはボードw

今シーズンは諦めて室内で初級者レッスンを重ねてから来シーズンデビュー考えてます。
室内はレンタルするとして来シーズンのデビューは最初からそろえて方がよいでしょうか?
それとも数回は様子見? >>356さんと同じで予算はあまりないので後悔したくないです。
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 16:53:40
最初はセットから始めて慣れたら少しいい板にすれば板の良さが良くわかるような・・・
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 16:58:26
室内レッスンて、オイ! ...
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 19:21:15
俺らも屋内レッスン希望
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 19:22:15
始めたばかりなら何でもいーと思うよ
3点セットどころか、中古の3点で十分だし
量販店ブランドでも恥ずかしくなければ問題ない

結局俺は体力の低下にともない、
ヨネックスツイン+カーテルという組み合わせで落ち着いた
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 19:28:50
室内レッスンって変だったかな?
単純にスノーヴァに通うつもりなんだけど
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 19:39:46
女受けファッション的カッコで載ってるであろう若者が
バイト代つぎ込んで仲間内で自慢できる高嶺の花やっと買ったのに
場数不足でちっとも上達しないのを手入れもしない板のせいにして
アキがきて引責負わされ手放したチョット見ボロ板を格安で仕入れ
しっかりチューンナップして使用してる漏れは負け組ですかそうですか
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 19:53:27
この年齢になってくると道具がショボイ事より被服がみすぼらしい方が痛い気がする。
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 20:04:33
>>364
俺らはスキーヤーに白い目で見られてた、第一世代なんだからさあ。
もうちょっと、なんていうか。
本気でやってる若い子と、地形で遊べるところで一緒にフリーランすると刺激受けるし面白いよ。
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 23:12:18
でも自分みたいな年でグラトリとか、恥ずかしくてできない
つうかスイッチができないw
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 23:26:14
スイッチなんて無視、スタンス+18°,+3°www
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 23:26:24
>>367
高速で地形で遊ぶのに、1やサブロク以上のグラトリする必要もないし、
うまくないだけで、ちょっとやればスイッチカービングぐらいできるよ。
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 23:32:41
すいっちなんてしないから+27°、+9°だよ
371369:2010/03/16(火) 23:38:15
>>368
そのアングルでできないなら、いい年して、ちょっと下手糞だと思う。
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 23:42:20
>>358
ケツパッド、リストサポーターは必須。
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 04:43:32
そこでアルペンボードですよ。
脚力落ちたおっさん、おばさんにはハードブーツ&前向きスタンスが体にやさしい。
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 07:17:11
普通にグラトリやりまくりですが
っていうかグラトリしかやってないおっさんなのに
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 10:01:46
アルペンは板履いたまま座ったり膝立ちできないのが辛いお〜
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 11:40:37
朝一は良いけど、お昼も過ぎると谷側を向いて起き上がれない辛いw
やっぱ、日々運動が大切ですね・・・
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 11:57:36
この年代はヒトリスト率高そうですね。
俺も50目前になってとうとう今年ヒトリストデビューしました。
昼飯の時間を除けば自分のペースで滑れるのは超快適ですね。
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 12:45:00
今年50だけどまわりじゃスイッチやんない連中がほとんど。
この世代はどちらかと言うとカービング命ってのが多い。
アルペン乗ってた人も多いしね。

自分は3年くらいでダックにしたから普通にスイッチでも滑るし
グラトリもやるけどやんない人は今更なんだと思う。
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 13:35:21
俺の周りはカービング命っていないな。
パウダー命ばかりだ。
だからスキー場に行くとゲレンデは朝一だけ滑ってあとはツリー専門。
そういえば、この間コース外で遭難した奴らもこの年代だよな。
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 13:55:57
おまえら、これを読んでコース外は自重しろよw

http://blog.livedoor.jp/yuki_ita_mono/archives/2007-07.html#20070717
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 18:57:21
>>377
周りで自分よりも熱意が低かったのは皆やめてしまい、
自分よりも熱意が高かった一人は、バッチ取得→イントラ取得→
とレベルアップして、今は競技ばかり。技量、指向、回数全てに
おいてとてもついていけない領域に。結局、中途半端なレベルと
モチベーションでのんびり楽しめる仲間はいなくなっていた。
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 20:22:14
>>379
パウダー命はみんなそうなんじゃね?
俺はさほどコース外れないんで、うまいこと降った朝は非圧雪急斜面コースばかり。
深くていい雪にそうそう当たるわけじゃないから、ニコニコしながら本気出して突っ込んでいく。

この時期、シャバ雪でカービングしててもすぐに飽きるんで
そういうとき壁に当て込んだり、段差で遊ぶってのはみんなやんないのかな。
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 20:50:19
パウダーはどうでもいいって言う人もいるよ。
俺はパウダー好きだから泊まりで行った時に雪が降ってたら
次の朝は絶対に早起きしてリフト動き出す前から待ちたい派。

でも一緒に行くツレはそーでもないのでゆっくり朝ごはん食べて
9時ごろに始動でいっかーってな感じ。

いつも朝ごはんを準備してもらう時間で軽く揉めるw
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 21:25:07
俺もパウダーよりもカービング命だな
少し硬めの、アイスバーンちょっと手前くらいがいい
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 22:31:38
>>384
同意
硬いほうが好き(はあと)
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 18:02:53
自分は両方好きですね。パウダじゃなければエッヂが使えるギリギリまで固い方が
ラクチン。
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 03:48:24
硬いのは嫌いだ
転んで痛いから
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 15:47:22
確かに・・・転んだら痛い 
パウダーは疲れない>>>でももうこのあたりではパウダーは無い!
天気がいいのはうれしいが雪が減るのは淋しい・・・
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 16:27:24
今シーズンは、6回土日で白馬に行きました。
何を考えたか自分でも不明ですが、コブを攻めまくりました。
あちこち?だらけですが、30代前半位に戻れたと思います。
1日の平均滑走時間約6時間、休憩は昼食1回とベンチで
缶コーヒーで、リフト・ゴンドラで体力を回復させます。
マテリアルは、6〜7年前のロシで一応カービングですが
まだ走りの頃のものだそうです。
来シーズンは、新しい板で楽しみたいです。でもお金が・・・
情けない49歳♂でした。
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 18:09:06
>>383
同じです。降ればさっさと出発。
着いたら祭り。連れの滑走も待たない。

でも、それ以外の日はカービングで攻めるかコブと戯れるか。
晴れたら練習、降れば祭りって感じです。
パウも圧雪も楽しめるように、長め硬めの板を使ってます。
セットバックも変えない。
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 21:42:58
ゲレンデコース内でパウダーなんてありえなんじゃない??
まあどの程度を言ってるのかわからんけど・・・
さすがにいい歳してロープ超えようとは思わん。
昔ARAIで『コース外滑走可能区域』なんてわけのわからんところがあったけど。

392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 21:48:51
>>391
つ未圧雪コース
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 01:42:11
>>383
カービング命なので早起きしてリフト動き出す前から待って、
ピステンのギザギザ模様がビシーっとついたゲレンデを飛ばしたい派。
人が増えて来たりゲレンデが荒れてきたら、脚の残り具合みながら
適当に滑って早めに退散。
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 08:47:57
390の俺の場合、ゲレンデが荒れて来る頃が一番カービングが楽しいな。
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 20:06:02
>>391
おっと、シャルマンの悪口はそこまでだ。
雪質云々細かいこと言わなきゃ、未圧雪コースなんていくらでもあるでしょ。
普段コースはクローズしてて、腰や胸まで埋まるぐらい降ってやっとオープンすんの。

>>394
抱え込みが苦手で練習してるんだけどウェーブがないゲレンデだと、コブで練習するのが手っ取り早い?
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 21:40:40
ウェーブやコブの前にまずはフラットバーンで練習しないとなぁ。
397396:2010/03/20(土) 21:58:02
>>396
荒れたバーンとか、さすがにそれぐらいはできんのよ。
BCでタイトなところに出くわしたときに備えて練習してるから聞いてるんだけど。
398395:2010/03/20(土) 21:59:06
↑395が396へ質問
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 13:09:19
>>397
アレにもいろいろあるけれど〜w

さすがにそれぐらい、が、
立ち上がり・抱え込みの動作を意識せずに、
ターン中のどの時点でも足裏感覚で繰り出せるんなら聞く必要ないんでない?
臆さなければ出来ると思うんだが。

立ち上がり・抱え込み・プレスは出来るんだよね?
そこまでやれて動作を意識せずに足裏感覚で出来ないのなら、
ひたすら条件の厳しいところを滑るしかないかもね。
頭で考えてから滑ってもムリでしょ?

コブの縦滑りがしたいなら別次元かな。
ありゃあ、それ用に練習せんとムリだわな。
コブは滑りにいくの?
爪先側で削りにいく練習にはいいよね。
役には立つと思うよ。
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 19:45:58
>>399
>頭で考えてから滑ってもムリでしょ? 
それはほんとそう思う。 

以前、スキーヤーが作った深いコブを、うまいこと滑ってた人を見かけたことがあるもんで。 
こないだミネロに行って途中で跳ね返されてきた。
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 14:15:31
おい、お前ら大して上手くないんだからコース外滑って
遭難すんじゃねえぞ。
40過ぎて恥ずかしいぞ。
402クラフティ業者、自演宣伝で失態:2010/03/23(火) 14:47:36
232:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/22(月) 14:45:52
ski:スキー・スノボ[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1033585849/178

178 名前:個人[] 投稿日:10/03/22 14:31 HOST:h115-165-63-022.catv02.itscom.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1266854016/231
削除理由・詳細・その他:
過って本アドレスを書いてしまいました。
恐れ入りますが、削除をお願いいたします。
IPアドレス 115.165.63.22
ホスト名 h115-165-63-022.catv02.itscom.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 CATV
都道府県 神奈川県

233:ヌキー貧乏◆a/1B3ZURqo :2010/03/22(月) 18:59:34 [sage] >>232
申請してから15分後にここに晒すなんて・・・キミ暇なの?
休みならゲレンデ行けばいいのに。

なにか個人的に言いたいことがあれば
craftyfan@55mail.jp
こっちまでメールしてね♪

【簡単手軽に】 クラフティWAX 【暗黒面】2枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1266854016/
403手作りワックスセレブに天罰下る:2010/03/23(火) 14:48:48
レスキュー社長を装い蝋燭スレの荒らしと監視をしていた「ロバ夫」こと
クラフティ業者=ヌキー貧乏◆a/1B3ZURqo=決戦は水曜日◆6Fyv6rr6QAの愛車ブログw
シルバーのAudiステーションワゴンと白のコペン(神奈川)w
http://74.125.153.132/search?hl=ja&q=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fminkara.carview.co.jp%2Fuserid%2F275060%2Fblog%2F17093044%2F&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 16:04:15
そうです。あんまりうまくないので怪我と遭難は避けたい。
何はともあれ今年はもう少しになりました。無事10回はクリアしました。
あと何回どこにいけるかな?
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 16:21:21
あんまり上手くないってことは、今は歳だがある程度の歳になってから始めたってことなの?
若い頃から始めてて、今は歳を取ってしまったけど、ま、そこそこ上手いってんじゃないんだ ....
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 18:00:20
若い頃にボードなんて見た事もなかったぞ!
餓鬼の頃はスキーでさえ革靴に竹ストックだった。

49歳♂
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 17:05:59
40代で10m超えキッカー入ってます
キッカー引退は何歳ぐらいがよろしいですか?
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 18:04:56
405>>に・・・
40後半でで初めて今56歳
60歳までいやもっと滑りたいと思いますが・・・
そこそこ上手いのはどのくらい?

初めてボードを見たのは20年位前ゲレンデに座っているのをみてWOOO???
そのころはやっとスキーが滑れるようになったころでした。
なつかしい
4092ちゃんねるの裏:2010/03/25(木) 07:02:26
株主の権利として運営に準ずることができるようになります。
レスのリモホが見られるので、自作自演を見破れます。
株主が板を荒らしてもスレストになりません。
商売のために利用することも一定の条件内で可能になります。
センタン一派は株主の権利を悪用し、出る杭を打ち続けた結果、煤板は過疎化しました。
國母スレはセンタンがスノボを叩くため、立てました。
株主になりたければ、オフ会に頻繁に顔を出してください。
そのうち、株主が声をかけてくれ、株の買い方を教えてくれるでしょう。

160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 19:44:59
株数 ホルダー [ski]
8941
671
600 ヨートン●◆TtXyFopulE
404 (*´ー)
338 /= ・ w・)= < うんはー
244 未来の禿◇zdvxvTVOPY
241
147 缶珈琲ファンド
111
90 (´・ ω・`)

161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 23:45:56

この株って何ですか?

162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/25(木) 00:04:11 [sage]
文字通り煤板の株です。
株数に応じて、削除やスレスト等の権利がもらえます。
レスキュー売人=駐車場の獣人=センタンの王将
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 08:48:40
始め15年位たつけど滑走日数は10日
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 09:39:22
>>410
俺は、15年前に始めて滑走日数は二日
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 10:20:57
それでも ボード暦15年のベテラン と言えるぜ
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 12:28:56
で、まともに滑れんの
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 13:06:43
>>412
ボード暦15年はそうかもしれんが、
ベテランとは言わん。 
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 13:07:55
まともになんて滑れる訳がないじゃん!
中斜面で冷や汗、コブやアイスバーンは涙目、結局スキーに逃げてる。
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 13:26:21
10日っていうと、俺だと年明けくらいまでの滑走日数だな。
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 17:40:19
45歳で始めて5年 滑走日数は300日越えたが・・・・・う〜〜ん。
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 17:43:59
其れは其れで心配ですな!
家族は大丈夫?
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 18:47:49
28歳でボードに転向、まあたまにスキーもやるけど9:1でボードですね
山は年10〜15日位っすかね
最近は朝一出動なんてほとんどしませんで10時頃のんびり発進
午前、午後で4時間程度ぬる〜っとフリーラン
会社連中で行く時は新人さんの面倒見役・・・・
板K2Recon Riser161 金具FLOW PRO-C EXTREME 靴SALOMON MALAMUTE
次シーズンはちと軟らかめの道具に変えようか思案中
こんなオラも明後日40歳、皆様の仲間入りです
ヨロシクね〜♪
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 19:44:29
!tesu
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 21:11:19
>>417
どうした、胃の調子が悪いのか?
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 23:19:57
>>419
ちゃんとメタボになれば軟らかい板など必要ないよ〜
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 23:55:18
40にしてはじめてレールとテーブルに挑戦した。
金物は痛いな。
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 08:08:03
50歳にもなって2ちゃんやってるのが一番の問題なんじゃないか?
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 08:14:15
痛いとこ突かれたな
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 14:30:48
50になっても2チャンネル
いいではないか そろそろ独り言が多くなるころ
ここでは 誰かが相手してくれる
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 15:02:58
これからは定年過ぎたボーダー増えるだろう
また、2チャンネルも良い暇つぶしになる
学校や仕事に行かなきゃならない若造が
平日の昼間に2チャンやってるのが問題だ
頑張って働いて税金と年金を納めてくれ
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/28(日) 11:47:15
明日 行きます
予報は 雪のようですがすこし晴れるといいな
今夜降りそうで 期待・・・UP
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/28(日) 21:10:52
雪の方がいいじゃん
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 09:14:35
晴れの方が良いでしょ?
皆さんはどっち?

雪 or 晴れ?
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 14:57:19
晴れにきまっちゃる
雪降った次の日の晴れとか最高
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 15:02:12
夜にドバっと降って朝快晴。
これに尽きる。
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 19:18:53


ゴーグルの雪を拭いながら滑走するのが燃える
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 21:21:28

滑るたびにシュプールがリセットされて・・・
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 22:33:10

上からも下からも雪まみれで
左手で呼吸を確保しながら滑るのが最高。
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 23:29:50
雪がいい人は、サラサラの雪が降るところで滑ってるんだろうな
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 09:21:50
視界不良は俺は駄目だわ
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 13:18:00
視界不良OK = レジャースノボファミリー
視界不良NG = 現役スノーボーダー
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 14:28:05
視界がいいと降ってもいいけど・・・やっぱり晴れ
なぜ山の上はしたからふってくるのか?
ゴーグルで視界がいいのはどれかな

440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 14:48:52
>>435
が言ってるのはパウダーランの事でしょ?
視界不良でBCって凄い。
俺は怖いよ〜

視界不良にはクリアか黄でジャマイカ?
441435:2010/03/30(火) 20:44:39
OAKLEYのH.I.Yellow
クリアより見やすいぞ
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 22:11:45
雪がいい人は適当に滑ってるやつ
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 23:24:19
実は、昨年から五十肩が治らない自分なんですが
悩んだ挙句に今年よりスキーからスノボに転向してみました。

一日目は正直・・・後悔。二日目からは楽しくなりました。
一月から十日程スノボしましたが、スキーより簡単な感じですね。
いつまで出来るか判りませんが楽しみたいと思います。
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 23:59:29
>>442
あと300日も滑れば、
雪で視界が悪くても滑れるようになるよ。
めげずに頑張れ。



445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 08:13:56
まだ体育会系のノリでガンガンの奴って結構いる?

おまえらどっち?

ガンガンorルンルン?
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 09:52:41
ルンルン・・・
ガンガンはだめ!

50肩のときスノボは 正直ラクです
でも 肩は動かしたほうがいい
整形のリハビリで簡単な運動教えてもらいました。
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 12:08:51
俺はボチボチって感じやね
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 13:50:28
一緒に行く爺達の視線が痛い!
俺にガンガン池って要求してる。
勘弁してくれ!
おまえらより若いってだけで若僧じゃないんだぞ!
俺だって爺なんだぞ!
ルンルン滑りたいたい48歳
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 14:56:09
ヒトリストの時はガンガン、仲間と一緒の時はルンルン
でも仲間が減ってく47歳
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 18:02:26
ガンガンかな
ただし2〜3時間で終了(53歳)
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 19:33:24
吹雪いてもガンガン滑る。
もちろん晴れても滑る、の44歳。
今は週一しか滑れないからね。
さすがに雨では滑らないけど。
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 00:10:43
流石44歳!!
羨まし〜い
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 13:03:49
20代の頃に始めたかったなぁー

最近学習能力が・・・
クロスのジャンプ台どこが難関かわすれ
同じミスをする・・・
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 14:42:39
春ボード行きますか 楽しみ方何かありますか
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 14:52:55
>>454
パークをハイク
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 18:01:21
コブだね
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 22:26:55
>>454
シャバ雪チョッカリ
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 23:16:55
俺も44才

朝一からラスト迄ガッツリ滑ってる

流石に最近は昼休憩は取り出した

でもパウダー時には、休憩無しで滑りまくってる

スタイルは、フリーラン70%、パーク30%、ジブ無しキッカーオンリー、春になったらコブ

41でFS540をなんとかマスター

その後3年たつが、今ひとつ上達しない

ゲレンデ迄、片道650kmを8時間以上かけて通ってる

ただ運転と初日の睡魔にかなり、やられだした44才ヒトリストの春

459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 02:02:05
>>443
私は40肩でスキーを担ぐのがつらくなり、スキボに乗り替えました
すると、跳んだりフェイキーがすごく楽しくなって、新雪の中をスキボで滑ってみたくなり、40代半ばからスノボを始めました
連れがみんなスキーなので、吹雪の日しか練習できませんが、今年はなんとか思った方向に滑っていけるようになってきました
ころんでも痛くないし、下手なりに楽しんでます
50になるまでにまともに滑れるようになりたいなあ
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 02:41:00
絶対になれます。ガンバ!
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 15:41:56
私も 40代後半でいっぱい 降る日にはじめました
転んでも確かに痛くないので 楽しいだけでした
只今、56歳 こぶ以外はどこでも行きます
ガンバ!!
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 16:17:49
45だが、未だにパークばかりだ。
FS5とBS7までなら何とかなレベル。
高校生の娘と中学生の息子と、その仲間達と一緒に滑っている。
だが、休憩6割なこの頃です。
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 21:54:01
>>462
同い年なのに独り身でヒトリストの俺ってorz
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 22:16:24
>>462
自分より年上の息子が出来たらどう思いますか?
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 22:45:53
>>463
最高でしょw
人生、自分自信の満足が最優先でしょwww
466Fish:2010/04/11(日) 11:30:11
昨日、1年ぶりのスキーに行ってきました。今シーズン最初のスキーが春スキー(藁)。
心配していた、膝は太ももの付け根の痛みも大したことは無かった。
これなら減量すれば、さらに調子は上がりそう。
ノーワックス、ノーエッジ研磨の板であれだけ走れば上等。
来シーズンはボードも復活。したいな。
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 13:15:37
パークはちょっとこわい
スピード落としての・・クロスコースが今とても楽しいです
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 15:37:02
>460-461
わっ、応援ありがとうございます!
来シーズンも新雪にまみれてwがんばります!
469462:2010/04/11(日) 23:20:07
>>463
ヒトリストの方が気が楽だと思う。
自分で稼いだ分は全て自分の物だからね。
毎年買い換える道具代捻出の為、ここ数年は小遣いゼロですから・・・

>>464
勘弁してくだしあ
470Fish:2010/04/12(月) 22:01:56
>>469
毎年買い替えられるのなら、恵まれてるんじゃないすか?
俺なんか10年落ちのスキー板に5〜7年物のブーツ、ウェア(あまり使用してない)です。
スキー場で若いのにジロジロ見られてしまった。

さすがに来シーズンに向けて全装備入れ替えを思案中。
Fishはどうしようかね?
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 22:38:57
病院送りになると、やっぱ独りは駄目だよね、って思うよ。
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/01(土) 13:42:41
天気が良くてボードに行きたい・・が
でも この時期は足が疲れる そろそろシーズンも終わりになり少し淋しい
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/01(土) 23:51:23
抱え込みを覚えなさい
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/09(日) 21:19:22
誕生日きたです。
仲間に入れてください…。
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/10(月) 22:58:39
どうぞ
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/11(火) 00:06:26
良かった。ありがとうございます。
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/15(土) 09:50:08
このスレのかた まだ行ってますか?
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/15(土) 16:22:33
>>477
昨日、一昨日と雪降るかぐらで滑ってました。 
筋肉痛が痛いです。。
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/16(日) 08:52:04
昨日、新雪の月山で滑ってきました。
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/24(月) 22:46:59
あ〜あ、早く冬にならねえかなぁ
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/27(木) 05:26:25
月山は7月末まで滑れるから良いよね、ハイク覚悟なら8月でも乗鞍で滑れるし
コブが好きならまだまだ滑れるよ
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/30(水) 18:41:34
足が痛いときは何気にボードのこと考えなかったけど
整体にいったら調子よく 
冬の訪れが待ち遠しくなりました
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/01(木) 02:52:47
おじさんおばさんならこの人に憧れて始めたんですね
http://www.youtube.com/watch?v=qM13JLtrUBE
長野オリンピック 吉川由里選手
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/01(木) 22:00:03
おばさんのでか尻、たたきながな旦那の前で逝かせまくったぜ
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/02(金) 21:22:12
誰かにあこがれて始めたわけじゃないし、面白い、気持ちいいから老体にムチ打っていまだに滑ってる
好きなのはテリエ、ショーン(パーマー)、ジェレミー(ロシ)あたりだね。
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/04(日) 00:30:53
スキーに飽きてとか
深雪で楽そうとか、楽しそうとかで
始めた香具師が多そう。
俺もそうだし。
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/06(火) 18:02:00
スキーから20年前に寄り道してから一筋。結婚、育児、仕事、骨折etc… 回数激減。でもまだまだ辞めらんないね!三年前からいま9歳の息子と一緒に滑るのが最高。パイプやキッカー頑張ってた頃も懐かしいが、今もとっても楽しい幸せだ。
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/06(火) 20:34:29
>>487
お前は俺かw
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/21(水) 16:59:17
小3ではじめた息子も高2 もうついていけない
転びながら滑っていたあの頃が昨日のようです
今は小さい子多くなりましたね とてもかわいいです
今度は孫連れて滑るのを楽しみにしています
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/21(水) 23:09:57
10年落ちのボードとそれに近い、Fishを使っていたけど
普段用のボードとしてアトミックの先シーズンモデルの初心者タイプを御茶の水で購入。
さて、あと靴とビンかって、クリアレンズのゴーグル買ってキャリアとボックス購入だな。
ウェアはどうすっか?
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/23(金) 01:34:15
手元に釣り用の防寒着があったんで、とりあえずこれでいいやーって使ったら
死ぬほど暑かったw
ダクダク汗かいて、リフトで汗が冷えて凍えたww
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/23(金) 06:05:28
防寒着の性能が高いのか?
単にメタボなのか?
たぶん両方なんだろなw

そんな俺は寒がりで貼るカイロは必須だ。
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/23(金) 11:05:12
釣りの防寒具は動かないのが前提で作られてるからなあ。
自分は薄手のウェア着てミッドレイヤーで調整してる。
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/29(木) 23:01:48
身長170センチ体重57キロB86W68H83のメタボです。
釣り用の防寒着で運動しちゃいけませんわw
やっぱり動かない用の防寒着ですね。
ボードウェア買って使ったら快適で前々シーズンの俺が馬鹿みたいだったwww
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/30(金) 17:13:41
ボードウェアーはいいものがいいです
始めたときはいろいろ揃えるのでとにかく形だけ作ったが
最近買いなおしたウェアー非常にいい!
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/30(金) 22:34:56
ウェアもさ、ポッケにキーホルダーが付いてるかとか。
ベンチレーションがあるかとかは鉄則だ。
フェイスマスクも必要だし。
どちらかと言うと、最重要はゴーグルだよ。
吹雪のときは2重レンズにクリア。
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/31(土) 07:29:49
良いボードウエアってのが難しいな。
高い=必ず良いとは限らんし。

直近2着つなぎを続けて着てるけど、
定価ベースで高い今の奴より安い前の奴の方が
明らかに高機能だった。

俺の場合は内ポケットが重要かな。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/31(土) 23:44:59
サーバー移転上げ。
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/08/01(日) 09:52:03
skyvalley閉鎖準備段階
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/08/01(日) 09:54:51
>>497 気温に対しても違うね。極寒から気温5度以上までは同じウエアでは難い。レイヤードによっても快適性に差はでる。
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/08/03(火) 22:56:26
【40代】オジサン・オバサン ボーダー集れ【50代】

ボードは、20代・30代の若い子中心だけど、
40代・50代のオジサン・オバサンのボーダーさん 語りましょう。
初心者・ベテランエキスパート、皆さんOKですよ。

http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1203825183/606-609
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/08/04(水) 06:30:23
bbspinkって時点でバレバレだろw
しかし606-609と特定する意味は何なんだ?
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/08/04(水) 07:17:54
>>502
オジサン、オバサンのスレ紹介
オジサンオバサンのスレって結構あるんだな
504相沢裕美:瓜ん坊っ子:2010/08/22(日) 18:35:09
他人サーバーアクセスポイント乗っ取りにより、東京都TK市周辺に
偽装在住の52歳無職です。
おちんちんが異常に小さくて悩んでます。
平常時1センチ、勃起しても4.5センチしかありません。
銭湯にいくと小学生より小さくてクスクス笑われます。
女の人は誰も相手にしてくれません。
当然セックスは一回もしたことありません。

神様仏様、救ってください。
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/29(水) 08:36:46
てす
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/01(金) 12:24:18
10月になり、着々と今シーズンの準備が整ってきた。
今期はラニーニャでの豪雪が期待出来るか楽しみだ。

今シーズンもオヤジボーダーとして弾けるぜぇ!!
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/13(水) 14:15:16
まだ なにもしてない
そろそろ始めてみようかな 暖かいのでうっかりしてます
ことしの正月はどこへ行こうかな?
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/28(木) 19:22:39
イエティに2回行ったが去年楽勝だった事が今年は少々キツイ…
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/01(月) 14:10:19
さて、11月になったし
そろそろ天然の雪で、今シーズンの幕開けだぜ!
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/03(水) 17:55:21
みんな凄いね! 
俺なんて先シーズン2回しか行ってないし、11月になっても
WAX掛ける気もしない モチベーション下がる一方だよ・・・
なんとかせねば

511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/03(水) 17:59:11
私は肩凝りがひどいので体操ストレッチから始めなければなりません
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/04(木) 00:49:48
サロンパス貼っとけ
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/05(金) 19:31:05
今年は夏も室内に通ったから、シーズン初めからガンガン行くぜ
あー早く広いゲレンデで滑りたい!
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/08(月) 08:11:07
痛風になったよ
治さなきゃ
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/08(月) 08:32:14
運動前後のストレッチと温泉は欠かせない
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/08(月) 11:05:39
今年こそは滑りに行くと心に決めた
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/08(月) 18:01:51
今期滑走目標を20回に設定しました(`・ω・´)シャキーン

因みに先シーズンは2回・・・
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/08(月) 19:00:18
>>517
(´・ω・`) やりますな
俺は先シーズン3回です
目標は10日
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/08(月) 19:44:45
目標高すぎたかな!
15回位に・・・・


いや 20回だ(`・ω・´)シャキーン
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/09(火) 00:51:53
俺100回(`・ω・´)シャキーン
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/09(火) 11:55:45
>>520
(´・ω・`) 若いですな
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/09(火) 21:04:12
みなさん何歳位、現役を続けられます?
最近70杉の父と母を見て自分の老いを気にしてきました・・・
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/09(火) 21:08:15
膝と相談だよな。
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/09(火) 21:39:02
>>522
俺もその後ろめたさを感じながらスキー場行ってるよ、途中電話があって
帰ったこともあるよ 仕方ないだろ もう遊んでられる年じゃないし
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/09(火) 22:02:33
なんちゃって〜
スマン ちょっと色々あたってしまった!!
大人げないねwww
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/09(火) 22:02:46
>>524
そんな殊勝な話じゃないような。
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/10(水) 10:46:50
>>521
んな〜ことはない、半世紀生きているから
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/10(水) 11:04:12
>>522
体と経済的に許すならいつまでも現役でいたいです
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/11(木) 14:02:23
40代はオジサンになってしまうのですか
まだまだ元気で若いつもりなのですが・・・
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/12(金) 09:44:58
オジサンにしかできない滑りをしてやるよ
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/13(土) 07:07:21
「何歳だから・・・」って決めつけたい、もしくは言い訳にしたい奴はそうしとけ。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/13(土) 17:18:07
お前はいくつなんだよ
俺は年齢を言い訳にするつもりはまったくない
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/13(土) 17:58:00
俺は45だが、まだまだバイブもパークも楽しむぜ?
でもコケた後のダメージか地味にキツくなってきたなとは思うわ。
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/13(土) 18:16:46
まだまだやれる年齢だね
ストレッチとプロテクターはしたほうがいいだろうけど
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 12:24:22
俺49…ここでは年長組だろう。
毎年ホンの少しだけど上手くなってる、っという
実感があるので地道に練習続けてる。でもボード
やってる事は会社では秘密にしている(笑)
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/14(日) 14:56:57
上達している所がかっこいいね俺も見習いたい
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/15(月) 09:41:12
えっ、49年長組みなの?
俺も49だけど、会社公認で冬季集中有給消化だよ
パークもパイプもやるけど、上達は微妙だなぁ・・・orz
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/15(月) 09:48:33
そんな素敵な会社に勤めたいよ・・・
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/15(月) 17:56:15
49です。老眼であることに気が付きました。
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/15(月) 20:24:57
俺も最近目の疲れが分かるようになってきた
541535:2010/11/16(火) 19:03:50
あぁ!同年代の人達の書き込みがっっ!会社でスス系やってると判ったらどれだけ白眼視されるか…
書き込んで良かった(笑)
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/17(水) 15:59:43
多少怪我しても問題のない職場なら受け入れてもらえるよ
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/21(日) 13:02:03
49歳は若い!53歳くらいまで上達したがいまは維持管理にはいりました
56歳 ボード楽しんでます(でもシーズン終わりには必ずジャンプ!!)
老眼なんてめがねかければOK!(100きんはだめだ)
60までと思ってはじめたボードだけと60に近づいたら
70までと考えてます。年とってのボードも悪くないかなと・・・
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/23(火) 00:12:42
>>543
オフも室内で滑り続けたら、まだ上達するかも…
54562:2010/11/23(火) 02:19:15
オレも49。
山入って友人のGPS見たら、地図が細かすぎて見えやしねぇw

でも、今シーズンはジャクソンホールへ行く!
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/24(水) 12:36:14
543です 
やはり 半年滑れないのがネックですね
シーズンはじめはゆっくりまったりです
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/24(水) 16:35:26
51歳になりました。
全身ブラックのウェアーで滑ってます。
今年の2月にバートンのハデハデウェアーを購入。
帽子?はアングラーズで魚のイラスト入りを購入(緑色)。
そして、リフト降りてブーツ装着時、尻餅ついて親指骨折。
夏にはビール飲みすぎで、通風に。
ただいま、禁酒4ヶ月経過。
長い距離はあまり滑れませんが(体力的に)今シーズンも頑張ります。
今年の釣りは終わり。
先日、魚のイラスト入り色違い(茶色)を購入しました。
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/25(木) 17:57:33
いくつまでスノーボードを楽しめるのだろうか
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/27(土) 12:22:11
いつまで できるかな?
  (’O ’)/
何歳ですか やってる人・・・
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/27(土) 12:24:18
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/27(土) 12:39:36
みんな元気だなぁ
誘われて37才からボード始めたんだけど、オラなんだか勇気が湧いてきた!

552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/27(土) 13:26:53
あ、俺は40超えてから始めた。
大丈夫大丈夫w
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/03(金) 13:19:36
48歳ではじめました。 波乗り気分で・・・マイペース
混んだところは避けて通ります
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/03(金) 15:53:08
52歳です。 裏山、沢滑り、当て込み第一主義! まだまた楽しさいっぱい! 若者には負けないツリーランの速さ! ボード辞められません。
555んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/12/03(金) 17:58:30
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 555 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/03(金) 18:45:36
shunebaiibiniu
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/05(日) 11:58:50
さて ぼちぼちベースWAX掛けるかな
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/05(日) 22:21:56
手始めに、スキーで再開したんだが、50肩が良くなった。
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/07(火) 18:17:51
当方40才
滑りに行く以前にワックスがけで軽い疲労と腰痛をおぼえてしまうorz
さて、明日はスタッドレス交換作業だ・・・
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/09(木) 05:53:41
50まであと1年少々
昨シーズン終了間際からバッジ挑戦

JSBAの若い茶髪イントラには抵抗があるのでSAJの方だけど、
検定員はともかく指導員はやっぱり一回り以上若い

1級がすんなり取れたら準指に挑戦したいと思ってるんだけど
せめてもう10才若ければと思う今日この頃
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 17:44:01
ベース終わった 初滑りは何日にすっかな!
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/13(月) 12:33:05
俺もベース終ったと思ったら新しい板を衝動買いしてしまったのでまたベース作りです。
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/13(月) 17:54:43
>>562 ww
旧板も大事にしてやってください
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/14(火) 14:07:42
今週末行けるかな?
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/14(火) 15:37:48
>>560
JSBAの方にも最近は五十台のイントラさん出てきているし、
茶髪ばかりじゃないからトライして下さいな。
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 09:33:24
昨日、夜行日帰りバスツアーに1人で参加してスノボデビューした47歳おばちゃんです。
スクールだと周りに迷惑かも…と思って、プライベートレッスン受けました。
楽しいですね〜
ヤバいですw
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 12:15:25
おいらは金曜の日帰りバスだった@36歳

>>566みたいなヒトリストって話掛けて良いのか悪いのか迷う
「一人のが気楽なのに話掛けんな!!」とか思われてもやだし。



あ〜、身体いてぇww
オフトレしてたんだがなぁ・・・


568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 17:53:36
>>567
566です。どんどん声かけてください。
基本おばちゃんは話好きですw
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 19:26:17
新しいことを始める行動力があるってことは、まだまだ若い証拠です!
おばちゃんではないと思います。
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/20(月) 17:48:55
俺の女友達は48歳で孫がいるので、おばぁちゃんだけどな。
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/20(月) 17:55:26
おばちゃんでも おばあちゃんでも おねぇさんでも 何でも良いんだけど、楽しい時間を過ごすのは楽しいね。
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/21(火) 06:42:31
スキーブームに紛れてゲレンデデビュー、ただし師匠がスパルタで毎シーズン部活のノリ
ボードに転向したのが30半ばで今十年目。
万年テケテケでいまだに上級者コースに足を踏み入れないおばちゃんです。
最近白髪が気になってレストハウスでビーニー脱げない。
でも楽しいから頭ムレムレしてても我慢。
誰もお前なんか気にしてなよって自分でも思うんだけどね。
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/21(火) 06:46:21
×気にしてなよ
○気にしてないよ
でした。すみません。
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/21(火) 08:30:23
>>572
「ババアの癖に」って思うより「凄いな、あんな歳で」って思う方が絶対に多いだろ、てかそう信じたいね。
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/21(火) 17:53:34
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/22(水) 06:30:21
>>574
はい、そう願いたいですw
マスカラより丹念に生え際塗り塗りして頑張る。

577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/22(水) 07:01:51
>>576
応援します・・・
いつか会いましょう!
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/22(水) 12:48:22
>>575
普段なにもしないから体は硬くなってるし
すぐに息も上がるんだけど、なにせ自覚が薄い。
気分だけはまだ若いからつい行っちゃうんだよね。

先日もおもいっきり逆エッジを食らったwww
幸いメットとプロテクターの完全装備だから
打撲はないけど首がまだ痛い。

ここを過ぎると慎重になるんだろうけどね。
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/22(水) 18:27:09
>>578
気持ちだけは若いのはわかります
少しづつイメージと違ってくることってありますよね
日ごろから身体を鍛えておかないといけない・・・
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/22(水) 19:12:01
ここの書き込みを見ていると勇気とやる気が出てきます
年の事は気にしないでやってみようと思います
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/23(木) 00:09:01
モチ食べるのもそろそろ気をつけないとねww
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/23(木) 06:55:06
>>577
お互い体を労りつつwやんちゃなオジオバでいましょう!
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/23(木) 09:12:48
やんちゃなオジオバ
もらった!
いいねぇw
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/23(木) 15:16:53
いきいきしたおじさんになりたいな
最近疲れが取れにくくなってきている
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/23(木) 15:53:33
自分の技術と体力に差がでてきて困った
体力が少なくなった分技術でカバーしているつもりだけどね
それもできなくなったらやめないといけないな
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/23(木) 18:06:14
オフトレが大事!
下半身は勿論、上半身も確り鍛えればシーズン中が楽しいよ
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/23(木) 20:51:13
昨日仕事で疲れすぎて、今日体がまだダルく大事をとって滑りに行かなかった。
シーズン券買って滑る意欲はあるけど身体が付いてこない今日この頃っす。
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 07:16:08
気持が滅入って体を動かすのが億劫になるってのは解らない話でもないけど
それが「老化」の始まりじゃねのか?w
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 16:23:06
比較的年齢が高い方を見ますが、たまーにトリックやグラブをやってるのを見ると、年齢がだいたいわかります。
あ、懐かしい技ですねと。
お怪我には気をつけて。
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 16:23:20
老化が始まってきていてもゲレンデに行きたい気持ちがあればそれでいいのさ
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 17:17:36
トリックで年齢はわからないよ
分かったような気になっているだけ
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 17:36:28
どんなトリックでおじさんになってしまうの?
今流行のトリックってあるの?
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 21:40:15
腰がやばいよ。
身体のキレがなくなってきた
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/25(土) 07:48:21
メリクリ!皆さん、サンタ役ご苦労様です
サンタに腰と膝用のサポーター頼んだよ・・・orz
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/25(土) 09:54:18
日ごろからのトレーニングとストレッチをすることで
体のキレが悪くなるのを防ぐことができるよ
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/25(土) 22:16:37
オシッコのキレはどうにもならないが・・・orz
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/26(日) 01:58:07
29.30.31滑りに行く為に、この週末に大掃除やっちまうぞ。
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/26(日) 09:55:23
その前に年賀状書かなきゃ
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/27(月) 16:43:00
その前にプリンターのインクの補充をしないといけない
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/27(月) 17:47:15
年賀状出したし、大掃除もできた。
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/27(月) 17:47:56
あとは毎日のスクワットとストレッチを続けること
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/27(月) 17:56:00
毎日の飲酒と喫煙は続けられるんだが
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/27(月) 18:13:20
卒煙したのはもう随分まえのこと
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/27(月) 18:21:35
夜の営みがなくなったのももうずいぶん前
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/29(水) 12:09:58
女房が20代なので、週3でやっている
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/29(水) 18:50:27
>>605
飽きるのにご苦労さんw
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/31(金) 16:16:28
>>605
ちんこもげろ
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/31(金) 17:26:51
すぐ飽きるんだよ。
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/01(土) 03:09:20
>>607
もげるか
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/01(土) 13:53:19
一緒に滑りに行く奴がいないのが悩み。
湯の丸、今年は50歳リフト券ただなんだよね。
明日行ってくるか。
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 06:59:04
あけおめ!
そろそろ腰痛から開放され山に復帰したい50への夜明け・・・orz
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 10:15:19
明日は一人で滑りに行くぞ!と気合を入れて
昨日、5時にアラームかけて寝たが目覚めたら6時を過ぎていた。

信じられない事にiPhoneのアラームが壊れた。
ハードリセットしても駄目。繰り返しに設定すると何とか鳴るが・・・

明日は流石にUターン渋滞だろうしなぁ。
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 11:10:30
>>612です。
バクだったらしい。3日から直るって更に凹む。

http://www.apptoiphone.com/2011/01/iphone.html
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/03(月) 01:05:49
40代最後にしてボード始めるんで皆さんよろしく
イメージトレーニングだけは完璧に済ませた
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/03(月) 06:30:40
>>614
最初に転び方を覚えて、翌日or翌々日の筋肉痛に気をつけれ
まぁ、無理せずガンガレ!
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/03(月) 07:22:56
>>614
取り敢えずケツパッドとリストサポーターは必須。

あとは如何に上手くなるかというより如何に楽しめるかが重要。
近頃、楽しめない・・・
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/03(月) 09:57:23
>>616
楽しめないままするには危険過ぎる遊びなんだけどw

色々と解決してからゲレンデに立て。
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/03(月) 12:08:23
腰痛持ちだけど滑ってるときは平気だったのに
家で大掃除の時にやっちまったぜ('A`)
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/03(月) 12:37:14
>>617
楽しめない主な原因は運動機能の劣化かな。
せぜいグラトリ入れながらコース流してるだけ。

基礎に流れた連中は今でもモチベーション高くやってる。
去年B級イントラ取った奴は若い頃より滑ってるんじゃないかと思う。

実はバックカントリー始めようかと思ってるんだけどね…
テンション上がるのは深雪くらいかと思って。
でも体力ないしねw
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/03(月) 14:38:20
>>614
初めての時は力みすぎるせいかガチガチに首と肩が凝る人が多い
気が付いたら息を吐くついでに肩首の無駄な力を抜いてリラックスすると
滑りも翌日の筋肉痛も少しは楽だよ
気を付けて楽しんで!
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/03(月) 19:12:38
年賀状も書き終わったから山に行く準備でもするか
正月ももうすぐ終わりだし・・・
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/05(水) 02:04:01
>>619
BCは登る脚力と滑る脚力は別なんだけど、基本的に体力は大事
でも¥があれば、ヘリボード、キャットツアー等、楽して滑れる

只、一番大事なBCに関するルールとマナーを熟知する事が必須
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/06(木) 00:18:48
なんか勇気が湧いてくる良スレです!!

スキースノボに限らず、年齢関係なく新しいチャレンジは素晴らしいですね。
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/06(木) 14:24:15
今シーズン初めてバッジテストを受けたが、
モチベーションが出てきた
基礎系って楽しいかもしれないね
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/06(木) 23:41:54
目標があると励みになるので、1級まで頑張って欲しい
基礎が出来てれば、幅が広がってボードの楽しさが違ってくるよ
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/07(金) 14:04:54
湯の丸どこですか ただなのがいいですね
56になったのでシニアとか割引ありますが情報教えてください。
志賀高原は割引なくて寂しかったですが
天気がよくて雪質もよく初すべりにしては楽しかったです
まだまだ体がなじみません(はやく腿に筋肉を・・・)
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/07(金) 21:55:29
>>626

創立50周年記念イベント 50歳の方リフト無料!
免許証など本人が確認できるものを、受付にて提示してください。
http://www.yunomaru.co.jp/

50歳以上ではなく50歳限定なので注意です。
この連休はどこも良いコンディションでしょう。
自分は中日に日帰りだけです。
川場かな。
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/10(月) 10:46:16
>>622
どこ滑ってますか?
取り敢えずヤマボク行ってみようかと思います。
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/10(月) 11:56:43
だんだんと用意するにも時間がかかるようになってきた
目もかすんでくるしいいことがない
スノーボードを続けられるか問題だ
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/10(月) 19:27:48
>>628
白馬、立山、旭岳、他
ヤマボクは、まったり〜な感じかと
最近はBCツアー多いよ
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/11(火) 12:48:09
629 目のかすみなんて吹雪だと思えばいい
どうせ8時間みっしり滑られるはずもない
ゆっくり準備して5時間も滑れば十分
リハビリ代わりに年取ってもやろう!
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/11(火) 19:05:54
>>614だけど今日晴れてボードデビューしました
イッヤッホー!部下の20代女子二人を引き連れて
それにしても身体は正直ですね、30回は余裕でこけた
もうボロボロ
次回は再来週突撃しま〜す
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/11(火) 20:50:27
>>632
お疲れ様です。がんばってください。

ひょっとしてむちうちになってません?
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/11(火) 21:34:28
ありがとう、何とか大丈夫です。
でも内腿がけいれんして激痛が…
ほどほどに楽しみます
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/11(火) 21:51:26
二日後に来るよ〜
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/11(火) 23:47:55
今年スノボを始めたいと思ってるアラフォーですが
スノボを買いに行くのにムラサキスポーツは敷居が高いですか(年齢的に)?
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/11(火) 23:53:36
金持ってる雰囲気ちらつかせて、
道具一式買い揃えたいって店員に接すれば
きっと親切にしてくれます。
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/12(水) 00:02:20
>>637
お金ですね。

デザインとかおしゃれ度とか関係なく
技術とかレベルとか部分で親切にしてくれるお店なのでしょうか
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/12(水) 00:31:25
ムラスポでも店員次第じゃないかと思う
金持っている雰囲気をだすと、初心者にハイエンドモデルを勧めるケースもある

正直言って初心者だと、1〜2年で買い換えるつもりで
3点セットの安価なもので十分だと思う
若しくは、ブーツのみ良い物を買うかだけど、感覚が分からないと思う
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/12(水) 00:45:29
>>639
そうすると、アルペンとかスポーツデポのようなお店でも十分ってことでしょうか?
品揃えとか商品知識とか

そっちのようなお店なら気兼ねなく入れそうです
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/12(水) 06:24:13
自社ブランドをごり押しされる可能性は否定できないけどな
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/12(水) 07:56:56
>>640
品揃えとしては、ハイエンドモデルが少ないけど、この場合問題なし
商品知識は期待しない方が無難(自社ブランドを必死に推奨)

唇マークのステップインは避けるべき
成長の妨げなので、初からラチェットタイプが良い

シーズン中10回以上行くつもりなら購入をお勧めするが
初めてで10回以下なら、ボードへの適正も含めてレンタルを勧める
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/12(水) 09:01:47
>>640
店員と時間帯によって対応が変わるから気をつけて
自分にあった道具を選ぶことによって上達ぐあいや楽しさも変わる
アルペンでも自分にあった店員を見つけることが大切ですよ
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/12(水) 23:42:11
>>640
ブーツは大事。足に合っていて、痛くならないものを。
バインディングとブーツの相性も大事。
ボードは(最初は)高くなくていい。硬すぎる板、長すぎる板は難しい。
3点セットでも、足に合ってればいいかも。
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/13(木) 07:45:12
>>640
ブーツだけはバートンやディーラックスなどのイイもの買った方がイイよ
バートンとディーラックスを持ってるけど、バートンの方がイイと思う
それとブーツは紐じゃなくて、BOAや引っ張るだけのタイプの方が楽でお勧め

板とビンは、軟らかいモノがイイと思う
バーゲン品なんかの安いモデルで十分ですよ
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/13(木) 12:22:16
みなさんはオフをなんのサイトでやってますか?
2ch唯一のオフできる突発オフ板は、ヤフチャ、エキサイト、mixiやみんカラ、その他SNSにはない気軽さや突発で即時オフできる醍醐味があります。
アドを添付募集すればタイミング良ければ30分以内に合流もあります。

ドライブスレは車種も軽からハイエンド車まで、ドノーマルから700psオーバーのハイチューンドカーまで多種多様です。
首都高組もいれば峠や埠頭で走ってる人達、行楽地に向かう方もいます。
みんなでワイワイ車談義募集もいれば、遠方の道の駅や温泉への同乗募集もあります。
性別や年齢も色々ですので、みなさんよろしければ

複数人の場合の主なオフ場所は、芝浦、箱崎、大黒、幕張パーキング、水の科学館前とかになります。
サシでは主に首都高グルグルや夜景スポット、温泉や魚市場や道の駅などの食べ物系の募集が多いです。

よろしければドライブスレを盛り上げましょう!

突発OFF http://toki.2ch.net/offevent/
【関東】ドライブスレpart70【南関東】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1291334140/
【出会い厨】バイクの後ろに乗っけてくれ38【逝け】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1288885427/

主に深夜帯に車に乗られる方はこちらもどうぞ
【関東】終電を逃した人等を送るオフ【Part63】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1292600008/

車以外はこちらで
突発off!!家が近ければ今すぐ会うスレ関東250
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1294227427/
【今ひま】新宿渋谷池袋【いまひま】227
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1294227443/
【関東】条件をクリアしてたらオフ27【3つでも】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1294227290/
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/13(木) 17:32:59
いいスレですね。私も47才になりますが励まされます。
ブーツとビンディングはバートンのカスタムがいい
と思います。
特にバートンのビンディングは持ってる人が多いから部品を常備している
ショップが多いのでいざというときに応急処置がしやすいです。
板はキャンバーがしっかりついていて、ディレクションのほうが扱い
易くていいですよ。安い板はやめたほうがいいです。いまだにちょっとした
ギャップでぼっきりという粗悪品があります。
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/13(木) 23:03:17
640です。

先輩たちのアドバイスを胸に週末
スポーツデポとムラサキスポーツに勇気を出して行ってきます。
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/14(金) 00:31:31
自分はシマノクリッカー→K2 Cinch→Burton Customと乗り換えたんだけど
ステップイン、中でもハイバックを起こして履くタイプをすすめる。

ストラップだと慣れないとどうしても座って履くようになるが
装着場所が斜度のないところだと前に起き上がって立つのはかなりしんどい。
(もっとも豊満なお腹のせいだという話もあるが・・・)
ステップインならちょっと何かに捕まれば座らなくても履けるし
慣れればリフトを降りて止まらずに装着、そのまま滑走も可!

可動式のハイバックタイプなら前は普通にストラップだし
クリッカーやキスマークのようにブーツの選択肢を狭めない。
K2のこのタイプは終息気味だけど、FLOWやSP UNITEDならまだ現役だし
量販店にもあるかもしれない。
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/14(金) 05:41:55
>>648
自分も人の事をあまり言えないけど、あんまり回りの事を気にしなくてもいいんじゃない?
若者のスポーツと見られるかもしれないけど、普通に趣味で遊ぶと考えれば楽しさは皆同じ・・・
なんとなく日本人ってそんな考え方があるような?
例w
欧米系→夏は暑いから体型を気にせず、肌が露出した服
651650:2011/01/14(金) 05:53:50
しくったw
日本人→例え記録更新の暑さでも、隠すもんは隠すw
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/14(金) 07:32:05
>>648
中間ないのか?w

何処まで本気か知らんけど、その二択ならデポの2点セット+適当なブーツで良いだろ。
価格+デザイン重視で。
みなが奨めるCustomやステップインは次のステップと考えるべき。
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/14(金) 11:03:54
>>649
ストラップ式でも立ったまま装着することはできるけど
技術と少し慣れが必要だけどできる
立ったまま装着することに慣れると座るのがイヤになる
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/14(金) 13:13:30
座るとパンツが傷む。更に余計な体力を使う。
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/14(金) 15:01:02
逆エッジを使って斜面でも立ったまま装着可
俺はパンツが濡れるのがイヤだ
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/14(金) 23:15:04
ストラップ→バートンSI→クリッカー→FLOWと履いて来ましたけど
初心者は斜面で立ったまま装着するのは無理です!
FLOWは立ったままでないと装着出来ないので
初心者はリフト降りて、平坦な場所が有れば良いですが
多少でも斜度が有れば絶対に履くことが出来ません。
まわりで何人が苦労してFLOWに嫌気を差したことかw

アキュブレード等のステップインなら立ったまま装着出来ない場合には
座って手で板を持ち無理やり装着させることも不可能では有りません。
が、やはり立って装着が基本です。

この立ったままエッジを喰わせて板を固定しつつ片足立ちになって
片足を装着する、という行為が初心者には難関難んですよ。

初心者は座って、のんびりとストラップをカチャカチャするのが一番楽で早いですよw
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 03:33:35
いい大人なんですから量販でなくプロショップを利用してもらいたいもんです
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 03:57:01
藻前ら
どんなウェア着てまつか?
身長体重体型と使用年数あればウレシイ
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 06:56:18
>>658
オクで数千円の白のつなぎ。
体型チビ但し禿げてない
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 07:46:04
160センチ62キロ・ハゲ
バートンak今シーズンモデル
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 07:57:04
>>660
バートンの今シーズンモデルはジャケットとパンツを繋げる
ファスナーが付いていないので、わざわざ昨シーズンの
モデルを探して買ったよ。
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 08:22:47
>>658 5年前のサロモンのフリースタイル系スキーウエア。スキーもする。
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 09:22:52
数年前にオークションで購入したウエアを着ているよ
もう流行りにはついていけないもので
おじさんボーダーになったものだな
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 10:01:52
177センチ85キロ 45歳
今期はコロンビアの上下。アウトレットで70%オフw
上は白に千鳥格子、下は赤のバッファローチェック。
ウエア着てゴーグルするからおっさんも若者も違いはわからんw
去年、一昨年は赤に緑とか派手派手で流行を追っていたけど
ネコも杓子も派手派手になったのでもう飽きた。
ウエアは毎年買い替えてる。

年齢に関わらずウエアや道具にこだわらなくなったら
おっさん街道まっしぐらだよw
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 10:09:10
ウェアで年齢隠しても、おっさんの滑走癖は隠しづらいw
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 10:09:52
普段着にも拘らないようになりつつあるのだが
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 10:24:06
ボードでトリックをしたいという気持ちがなくなっている
今は快晴の中気持ちのいい速度で滑れたらOK
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 12:22:19
とにかく好きなところを 怪我しないで 自由にすべられれば十分
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 12:28:54
あ そうそう ムラサキスポーツたまに行くけど たしかに無視される

アルペンは近くにないので?
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 13:09:24
俺ももうすぐしたら無視されるのかな・・・悲しいな
67145歳:2011/01/15(土) 13:14:39
おデブの自分でさえ
ムラスポいけば話しかけられ、
道具の話題で盛り上がるけどなw
新人のおねぇさんだとウエアの話で盛り上がれるし。

会社でもそうだけど
実年齢よりもあきらかに脳みそがおやぢの奴はいるなw
会社では平成生まれとも、芸能人の話やファッションの話で盛り上がれるぞ!

滑りでバレる?
いつまで内股の前向きで滑ってんだよw
ダックでグラトリ交えてカッ飛べよ!
15年前のニュースクールで覚えただろ?
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 13:37:40
>>671
若いねぇ。
ただ、今時カービングとグラトリ両方上手いヤツって
大概おっさんだけどなw
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 16:20:21
>>672
30歳以上をおっさんにしてしまったらそうなるだろ
時間をかけて練習しないとできないからな
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 17:49:13
ゲレンデでこけてニット帽がとれて、頭が禿げてることがばれないように
ニット帽の上からしっかりとヘルメットで固定しています。
こけて後方から「禿げてるじゃん」とか言われると、
泣いてしまいます。ゲレ食もニット帽は手放せません。
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 18:15:11
上手ければ、オヤジとしてのギャップが楽しいのに(笑)

立ち履きして、転ぶ回数が少ないと、上腕と腹筋が衰える
座り履きした方が、体力維持には良いが面倒なんだよな
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 18:49:46
>>673
いや、単に右にフェイントかけたら右に動いてくれたんで、
左に打ち込んだだけw
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 21:05:17
俺もハゲてきているのでこけることは絶対にできない
なんで髪の毛が抜けていくのだろか
毛も細くなっていくし
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 21:15:18
>>677
オレもハゲ
ニット帽は外せない
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/16(日) 00:52:23
ペプチドEXって良いぜ。
オサン達!
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/16(日) 06:07:12
これからはハゲが目立たない髪形にするしかないのか
無駄毛だけはどんどん黒々と生えてふえてくる
鼻毛は要注意だ!
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/16(日) 09:15:08
スキー場でヘルメットを被って滑っている親父が
帰りがけに駐車場で着替えするのを偶然見かけた
ヘルメットを脱ぐと つるっパゲで思わず笑ったら
目が合った。「怪我無くて良かったですね」と言いそうになった
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/16(日) 10:51:36
誰が上手いこと言えとw
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/16(日) 11:39:17
>>658
179cm 70k
トップス バートンak3L 8年ぐらい前のモデル
パンツ  バートンak2L 3年前のハイトップ
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/16(日) 12:57:00
>>679
VAAMもいいぞ。
メタボのオサーン達!
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/16(日) 19:14:35
なんか、ココ、ガキみたいな年寄りばかりだなw
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/16(日) 20:16:55
2ちゃんはどこもそうじゃんw
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/16(日) 21:12:04
658です。
藻前らアリガトウ
自分の書くの忘れてた
177-87-44歳
上下セッションズのゴアで7年目
色:上下ライトグレー
買った時はダボだったのに
最近はいい感じにジャストに・・・

そろそろ今年は買い替えか〜
68845歳:2011/01/16(日) 21:34:28
>>683>>687
さすがのゴアだのAKだの言っても7年も8年も使っていたら
NIXWAXでももうご臨終じゃないですか?
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/17(月) 01:13:36
滑走日数次第じゃない

俺は年間100日前後だから、ウェアは2シーズン目処
ギアは1シーズンで買い替え
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/17(月) 08:54:22
年間100日ぐらいで買い換えるのか
もっと使えるだろ物は大事につかいなさい
どこに不満が出てくるのだろう?
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/17(月) 14:27:48
主に臭い
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/17(月) 15:39:27
皮膚から天然ワックスorz
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/17(月) 16:46:37
おっさんになると臭いが気になるからな
体臭は大きな問題だな
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/18(火) 00:46:58
100日ってどこをどう滑ってるの??
夏はカドローナとか?
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/18(火) 00:55:48
>>690
柔な乗り方をしていれば別だが、ギアは100日使用するとへたるか壊れる

>>694
7月までは月山や乗鞍、オフは御坂
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/18(火) 03:42:52
確かに新品の時と比べると劣化しているかも知れないが使えないことはない
俺はもっと使っていたときもあったがそのときは板が折れたぐらい
滑り方は基本的に雑です
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/18(火) 19:07:14
669>>
670>>
娘や息子(あるいは孫?)を連れていくべし
子供に買うようなふりをしていると
少なくとも無視されることはない

もっとも子供のものまで買うはめになっても
当方は関知しない。
まあ、今の時期ならお年玉を出せといえばいいが・・・
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/18(火) 22:12:04
>697
えらい遅レスだなぁ 歳だからってそんな、思い出したようにレスせんでも。
今日、最新50を読んだのかい?仕事が忙しいのは分かるが
あまりにも遅いレスかと。それとレスは>>の後に数字ですよ。
サーバーの負担を考えると>670とかの方がいいです。
あとな、孤独死確定の独居40代〜50代も多いんだよ。
お互いシニア券でも頑張ろうな (。・ω・)ノ゙
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/19(水) 09:39:11
私も今年からシニアorマスターありがたい が
その分お茶して休んで・・・
使うお金は変わらない
でも ちょっと得した気分!
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/19(水) 09:40:39
ストレッチと無理のない運動を続けて気持ちの良い体を作り、維持しましょう。
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/19(水) 18:22:04
吹雪の中滑ったがすんごいパウダー食いまくり
本当に後ろ足に体重乗せてないと進まないのがよくわかりました。
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/19(水) 23:16:25
>>701
自分も週末、食えたけど視界が悪すぎて
足でしか味わえなくて爽快感にかけた。
歳取ると駄目だね。

ロッカー乗ってないの??
流行り物に取り敢えず乗っておきましょう。
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 00:48:00
そういう場合は晴天の日を選んでいくといいよ
年を取ると無理はよくないからね
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 09:59:32
>>702
ロッカーって面白い?
バナナ買ってみようかな
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 10:12:26
K2のロッカーボードにのってるけどオフピスも圧雪バーンも楽しいよ。
オフピスの浮遊感は特に楽しい。
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 10:15:59
おじさんなのに頑張っているね
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 10:31:40
おじさん、無駄に金持ってるからね
よっしゃロッカー買ってみよう

みんな、オフピスと言うか、BCもやってるん?
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 10:36:59
>>707
体力が無くなっているから無理はしないでくれ
金で体力は買えないからな
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 10:58:45
>>708
フルマラソン走れるくらいの体力はあるぞう


ロッカーってキャンバーボードと同じ長さで良いのかな?
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 11:03:09
>>709
すごいけど自然の前では無力だぞ
711705:2011/01/20(木) 13:05:57
>>709
いいと思うよ。あまり長いと取り回しに苦労する。
浮力が欲しいときはちょっと幅広の板を選べば。

最初はエッジが抜けたりで違和感あると思うけどすぐ慣れる。
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 13:20:21
>>711
情報ありがとう

あまり無理せずチャレンジしてみるよ
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 15:41:33
そうなんです 
立つのがやっと・・なぎ倒されそうな風(暴風雪)
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 21:34:23
>>707
BCはあきらめた…
ヤマボクタコチコース行ったけど終点からバス乗り場まで
500Mハイクアップしただけで息が切れた。

ヤマボクはコース内に非圧雪エリアがあるから
ロッカー買ったらそこで遊ぶのがいいよ、でもフルマラソン
やってるなら本格的にBCやってもいいんじゃない?

自分はパークでも入ろうかな。
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 23:36:31
ヤマボクは初心者エリア

パークも良いけど、怪我しないように
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/21(金) 03:17:56
>>714
30代の頃に行ったけどラストにアレは確かにこたえるし心が折れそうになった

宿もイイ所あるし、ヤマボクのどかでいいよね
ただ、ちょっと温泉熱過ぎw
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/21(金) 09:26:20
>>714
面白そうな情報ありがとう
ロッカーに慣れたら、出撃して見ます
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/21(金) 17:08:47
みんなは体力の維持をするために何かしていますか?
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/21(金) 17:33:14
夏はバイクでダート走ってます。
腿の筋肉は維持できるけど、脛、つま先を引き上げる筋肉は
スクワットをやってます、膝が痛くならない程度にね。
エアロバイクもありますが、残業で疲れて帰ってくるとやりませんね〜w
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/21(金) 17:38:14
俺は自転車に乗って体力維持できるようにしています
長時間乗ると結構身体を使うからいいかもしれないですよ
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/21(金) 19:07:41
身体を動かすだけならゴルフをしているけど
たいして運動にならない
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/21(金) 19:55:32
一キロ先の焼き肉屋さんまでチャリでダッシュしてます キリ
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/21(金) 20:22:31
焼肉ぐらい家で食べればよくない?
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/21(金) 20:29:44
焼肉、ビール、糖尿病
目がかすむ、手足が痺れる、猛烈に喉が渇く
みんな、気を付けような!(。・ω・)ノ゙
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 00:41:40
毎朝20回のスクワット
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 01:05:24
オフも御坂とかで滑ってる
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 01:24:08
オフは山登りと、週3ジムで3時間ほどトレーニング
でも、今期前半に人工のハードバーンで、膝がいかれた・・・orz
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 09:01:11
自転車に乗ると膝にダメージもなく運動を続けることができる
ダイエットにも最適だよ
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 09:18:45
夏は自転車で通勤
でも 距離が短く下り
帰りはのぼりなのでダッシュしてちょっぴりきたえてます
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 10:45:07
家の掃除を毎日やると体重が減ります
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 18:14:38
駅弁スクワット

35過ぎてからは逝くまで続けられなくなったがorz
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 22:37:13
>>720
>>728
やり過ぎると種が減るぞ
もう打ち止めならいいけど
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 00:28:45
スラックラインがなかなか良いよ
無理な筋力は使わないしバランスも鍛えられる
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 07:21:12
スラックラインをやる場所がないけど興味はある
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 10:55:02
>>715
普段から歩くのは早いのでもしかしてBC出来るんじゃないかと
思ってたけど500Mで息切れました。
マスクしてるせいかな??でもBCじゃマスクしないと寒いよね。
それに昔から膝が痛い・・・

37で始めて今年50。
怪我が怖くてパークは入らなかったけどBCより安全?だし
なにより初心者の頃の逆エッジより危ないものはないのでは
ないかと思ったり??
プロテクター類は完全だし取り敢えずスクール入ってみます。

>>716
当日は荒れていてヤマボクから戻ってちょっと滑ったけど人も
少なくてゲレンデ内でもどこかに迷い込んだんじゃないかと
思うくらい。晴れた日にもう一度行ってみます。
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 22:32:14
ロッカー買ってもこれくら乗れるわけじゃないがまあ一度乗ってみましょう!

http://www.youtube.com/watch?v=j-GLtEM9SpM
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/24(月) 16:45:51
前週末にLIBTECHのSkateBanana BTX買ってきたよ
なんかテンション上がってきた!

今週末出撃してきま〜
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/24(月) 20:33:58
みんな元気があって40代とは思えない
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/24(月) 22:24:32
>>737
自分も去年からバナナに乗ってるよ。
以前からツインチップの板が欲しかったから買ったんだけど
とにかくノーズもテールも引っかからないからグラトリの
自爆が無くなった。 年寄りに優しい板ですw
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/25(火) 02:30:31
>>739
俺も欲しいですわ〜バナナ
ロッカー乗ったこと無いんですがすぐ慣れる?
グラトリもキッカーもパウダーもおkなんですか?
エッジ抜けしない?
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/25(火) 11:29:29
>>735
タメだね(笑)俺は36から始めた

マスク使うけど基本滑る時使用で、登りの時は日焼け防止だけど息が上がる
登り始めて30分〜1時間で、一汗出ると楽になり登りやすくなる
膝は重要だね、今シーズン疲労から膝痛になり、サポーターしながら滑っているよ
BCの醍醐味だけを味わうなら、ヘリやキャットツアーも良いよ

パーク(キッカー・BOX・レール)より、パイプがお勧め
総合能力を求められるし、リップ抜けた後の浮遊感もある
技量が無ければ高さも出ないので、怪我が少ない
ヘルメットとプロテクターはつけた方が良いよ

まぁ、何れにしても、歳に気負うことなく楽しもうよ!
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/25(火) 17:29:17
ハーフパイプに入っているときはのんびりしていてスキだな
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/25(火) 21:42:40
>>740
キャンバーを完全に乗りこなしている人には違和感あるだろうけど
普通の人?には問題ないと思うよ。
下手くそなオッサンレベルの感想なのであくまでも参考程度に

【キッカー】 危ないので入りませんw

【グラトリ】
バランスを崩した時でも逆エッジが皆無。
失敗してもリカバリー出来て誤魔かせる。
オーリも特に問題ないというか個人的にはやり易い。
プレスは当然楽。

【パウダー】
もちろん問題なし。
ただゲレンデでたまたま遭遇する新雪程度だとセットバックの入った
キャンバーでも充分に楽しいと思うけどね。
そもそもパウダー(深雪)なんてBCやらないと遭遇出来ないと思うし。

【フリーラン】
基礎系やってる連中からしたらゲレンデでカービングしてる奴は
居ないとか言われるからまあなんちゃってカービングレベルでは問題なし。
ろくに踏んでないのにいきなり切れ上がったりするから単純に抜けやすい
なんて事はないと思う。
逆にキャンバーで安易に板だけ立てるほうがエッジが抜けるんじゃない??
まあアイスバーンだと随分印象が違うかも??

【結論】
流行り物にはまず乗ってみましょう!
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/25(火) 22:31:05
>>743
おおーありがとう参考になります
やはり流行りもののは乗るべきですね
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/26(水) 19:56:23
ごちゃごちゃ言わずに、楽しければいいじゃん( ´,_ゝ`) プッ 
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/27(木) 09:19:26
>>745
たしかに40代からのボードは楽しく迷惑をかけないことが目標です
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/27(木) 13:05:21
楽しいということがつづく秘訣かも
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/27(木) 16:58:08
楽しく滑ることができたらOKです
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/27(木) 20:00:07
これからも健康で長く楽しく滑ることができたらいいな
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/27(木) 20:09:14
出来るさ
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/27(木) 21:05:19
>>750
ありがとう!!
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 18:34:41
今日行って来ました。
あまり吹雪いてなかったので降ってたけどパウダー楽しかったです。
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 18:55:06
23,4でスノボー初めて今年、そちらのエリアへ入らさせていただきます

今年になってとにかく体の弱りがヤバく感じてきた。昔はガンガン攻められたコブ、急斜面もまともに滑れず
筋肉だけじゃなく内蔵まで弱ってきた気が・・・
とりあえず筋トレ初めて、あとは青汁かにんにく卵黄ヤってみようかな・・・
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 19:07:43
黒酢がいいよ。ミツカンの錠剤が飲みやすくて良い。
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 19:31:32
>>754
うっす! あざっす! チェックしてみます!

明日から一人で行ってくる
っても明日は献血&宿入り、明後日1日滑る予定だけど
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 20:31:31
さて、明日から八方。
1年ぶりの黒菱をどれくらい滑ることができるか心配なオバハンです
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 20:34:43
げ、老眼でスレちがいしてしまった、すみません
ここボーダーのスレだったんだね
自分はスキーでした
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 20:59:39
>757
それは黙っててレスに加わるべし
雪山遊びが好きなのは変わらんし両刀使いも居るから(。・ω・)ノ゙
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 21:10:31
>>757
山がすきなら書き込めばいい
みんな受け入れてくれるさ
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 22:02:21
この年代だとスキー経験者ばっかでしょw
前厄かな?
怪我しないように楽しんで!
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 22:06:31
お〜オサーンオバハンは優しいの〜
じゃコソーリ混ぜてもらいます
オフの運動とか参考になるし(`・ω・´)
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/29(土) 00:04:58
体力の衰えを感じ片道2.2kmの距離をランニング通勤始めたら
1週間で3kgのダイエットに成功!
最初は半分歩いて半分走ってだったのが、今は完走出来るぜ
小さな一歩だけど走り終えた後の爽快感がたまらん

763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/29(土) 00:33:02
>>762
そんながんばり屋さんな所がいいな
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/29(土) 00:52:47
ランニングで通勤する人は、朝、汗かいたまま背広に着替えるの?
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/30(日) 18:31:52
37から始めて6年目 だんだんゲレンデ行かなくなってきて
先シーズン3回 今シーズンまだ2回 俺はまだココに居たいのに・・・ 
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/30(日) 19:28:14
この歳になると、一緒に行く奴をさがすのが大変
ヒトリストになるほどモチベーションも高くないし・・・
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/30(日) 19:50:27
自分はもう何年も一人で行ってますよ。
自分の好きな時間に休めるし、好きな物食べて
ノンビリ温泉入って帰ったり気楽で楽しいですよ。
若い頃に一緒に行ってた仲間は皆辞めちゃいましたね。
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/30(日) 20:52:28
連れも一緒にやるけど、タイミング合わない時はヒトリストですよー
やってみるとヒトリストも楽しい
のんびりでもストイックでも、ペースは自分次第!
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/30(日) 21:26:36
>>764
日中でも5℃以下なんで汗はかきません
帰宅時は氷点下の中走って帰ってます
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/30(日) 22:07:40
自分はヒトリストでガンガン滑りたいのに
嫁がつれてけってうるさい
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/30(日) 22:33:29
>>770
嬉しい事じゃないか!
ヒトリストは何時でもなれるけど、夫婦で滑るのには限りがあるぞ
一緒に滑れる時を大切に! by×1
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/31(月) 10:53:21
>>770
一緒にガンガン練習して上手くなればいいじゃないか@独身
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/31(月) 10:56:32
週末ロッカー初出撃してきたー

初ロッカーは何と言うか、ヌルヌル・ふわふわした感じで新鮮でした
ゲレンデ脇の膝パウダーに特攻したけど、勝手に浮く感じで
後ろし疲れないのが非常に良い!
新しいおもちゃ手に入れてホクホクですw

ロッカー勧めてくれた人達ありがとう!
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/31(月) 11:37:57
普段の筋トレ&滑る前のヴァームはいいね

昨日滑り行ったがもう調子バッチグゥ〜だし今日も筋肉痛なる様子がない
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/31(月) 11:41:15
情報を共有しましょう!
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/31(月) 12:19:57
ここ最近、滑ってる最中はアミノ酸とクエン酸入りのドリンク愛飲してます。
体感ですが、筋肉痛が出にくくなる。

アミノバイタル7500ERにクエン酸添加してます。
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/31(月) 13:19:50
スキー場にもうちょっと栄養ドリンク置いて欲しいよね
ポッケ入れて滑るのもあれだし
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/31(月) 13:51:31
↓ナルゲンのフラスコを、パンツのカーゴポケットに突っ込んでます。
http://www.highmount.co.jp/lineup/nalgene/images/nalgene_frask.jpg

飲み口を引っ張ってワンタッチで飲めるやつに換装して
外側の青いスリーブは付けずに持ち歩いてますが、割れ・漏れ等は
一度もありません。
作っていったドリンク飲みきった時でも、自販機でポカリでも買って
移し変えてます。
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/31(月) 19:05:37
>>777
家から持っていって飲めばいいよ栄養ドリンクは一日一本だけだから
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/31(月) 19:41:56
栄養ドリンクは気持ちの問題だから効くがしたらそれでOK
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/31(月) 21:03:33
みんな当然ながらCWX履いてるよね??
これがなかったらもうボードやってなかったかも。

CWX履いてロッカーボードを楽しみましょう!
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/31(月) 21:06:45
昔から膝のサポーターは使っているけど調子はいいよ
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/01(火) 00:46:49
膝のサポーターは前後左右からのブレを吸収してくれるからいい
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/01(火) 01:36:32
膝のサポーターは用途にあったやつをつかうと効果的
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/01(火) 10:25:42
上下ともアンダーアーマー使ってる
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/01(火) 17:16:28
体力がない分物に頼っていこうよ
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/01(火) 18:00:28
若い奴らほど筋トレ、サプリメント栄養ドリンク、サポーターをないがしろにする

・・・若いっていいな
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/01(火) 18:34:46
若いだけで有利だからな
あー若返りたい(´・ω・`)
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/01(火) 18:50:38
をぃをぃ、それを言っちゃーw
まー、、肉体だけは若返りたいけどねw

40過ぎてからは、温泉と美味い酒・食事は完全にセットになってるけど
年取ったなりに、スノボと一緒に楽しんでることってある?
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/01(火) 18:58:28
酒は普段飲まないし飯も食う量少なくなったからこだわらないし

・・・列車かなあ
ブルートレイン運休するなよいつになったら乗れるんだ
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/01(火) 19:10:49
>>789
地味にスポーツをするぐらいかな
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/01(火) 22:11:01
タバコはやめたが、酒は飲み過ぎること多々...
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/01(火) 22:23:37
テンション低いなー

スキー時代も合わせ湯沢に20年以上通って
馴染みの宿や飲み屋が沢山出来たのが
ジワジワと嬉しいよww
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/02(水) 00:49:27
>>792
酒を飲みすぎると食事も食べ過ぎてしまうからダメだな
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/02(水) 09:41:36
最近 お昼に食べ過ぎると(ゲレ食多い)
Pm滑れない  からだが重たい感じ
おにぎりとスープくらいがいいみたい
途中でポカリとか飲んでいると疲れないしおなかもすかない
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/02(水) 12:14:12
宿泊まると朝飯の量が多くて困る
でも残すのも悪いし・・・
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/02(水) 18:22:51
すぐに栄養になるものを食べると疲れ方が変わる
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/02(水) 19:26:44
これからは食事にも気をつけないと体調を維持できない
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/02(水) 22:47:38
だけど飲み過ぎる。飲み過ぎくらいじゃないと満足できない。
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/02(水) 22:48:31
ところが「明日滑る」となると節制できるから不思議ぃw
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/03(木) 00:14:41
酒飲んでグラグラするぐらいじゃないと酔った気がしない。
最近はシーズンインしてから本調子になるまで時間が掛かる。
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/03(木) 00:31:25
老害の不幸自慢かよ
わかるわかるとでも言って欲しいのか
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/03(木) 02:32:15
>>799
酒に弱いとその考え方はつらいな
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/03(木) 18:09:37
体脂肪は増えてきたから減らさないといけない・・・
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/04(金) 03:50:14
体力は維持しておきたいですね
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/05(土) 12:14:47
>>803
弱い方がコスパがいい
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/05(土) 13:23:27
体重も減らしたい!
どのくらい滑ったらいいのかな
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/05(土) 17:10:59
【ゆとり教育】コケボカスヒロ Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1296880839/l50
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/05(土) 17:11:20
滑っても体重は減らない
滑るために体重を減らす
本末転倒の考え方は改めるべし
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/05(土) 21:14:39
滑って体重減らすんなら、リフト使わないでゲレンデ動き回ってるといいんぢゃね?
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/05(土) 22:33:53
リフトに乗ってる間に足上げ腹筋やれば。
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/05(土) 22:58:51
30半ばから40半ばまでのヒトリストからやっと卒業。
今シーズンから6歳の娘とフタリスト。
まだ3回しか滑ってないのに、ヒールサイドで俺の後を追って滑れるようになった。
子供ってスゲー。
明日も二人で滑りまくり。


813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/05(土) 23:13:45
カップルのボーダーには何の感慨もないけど、父娘のボーダーはとてもうらやましい
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/05(土) 23:35:45
>>812
微笑ましいw

お子さんが早くターン出来るようになるといいね

がんばれー
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 09:50:00
最初にスキーをやらせたからか、うちの子は3人とも
木の葉から抜けるのに2シーズン以上かかった。
教えてもなかなか親のいうことなんか聞かないので
嫌気がささない程度にのびのびと滑らせたほうがいいよ。

ただ、これからはアイスバーンになることも多いので
ケツパッド、ヘルメット、膝や手のひらのパッドなどは
あったほうがいい。
怪我を防止するのはもちろんだが、痛くて滑るのが
嫌になったりしないためにも必要だと思う。

もちろん出費はかさむが量販店で買えばそんなに高くないし、
量販店ブランドでも子供は案外気にしないよ。
ネットオークションで一流品のボロボロを買うよりはねv
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 15:06:14
パッド類はパークやクロスとかをガンガンやらなければ、量販店の安いやつでいいよな〜
どうせ、ウエアの中に着るものだし
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 19:17:32
広いゲレンデがあだとなって人が多いのに飛ばしすぎだな
自分も似たような経験はあるけど・・・
言い訳できる歳ではないのでみなさん気をつけましょう
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2011020590202000.html
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 21:13:35
暴走はいかんよ。ゆっくり滑れば上手くなる。
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 22:36:33
812です。

>>813
ありがとね
>>814
本日、トゥサイド立ち上がりからのヒールサイドターン、何度か成功。
>>815
ターン練習中に逆エッヂ、ヘルメットのみだったので肩が痛いと泣いてたが、
2分後にはお父さん先行くよ!だって。
泣いた顔は見たくないので、週末に背中とケツのパッドを見つけることにする。
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 21:39:16
>>817
その事故ってさ、レストランから50mしか離れてないなんでとこで急制動掛けられない速度をだすか?
50mなんか、あっという間だぜ

両刀使いだから判るけど、ボードはエッジが1本だから、スキーよりブレーキの効きが甘いんだよな

821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 22:17:16
まあ初心者だったんだろうね。
少し滑れるようになって暴走してることにも気づかなかったんじゃないの??

しかしよりによって小さな子供にぶつからなくてもね…
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 10:48:54
めいほうスレでは、特に目撃談出てないけど
どんだけ飛ばしてたんだろね

リンク先記事の最後の一文が気なるっていうか、気に障るなw
分けてないのが悪いとでも言いたげだ

> 近年は全国的にボード客が主流で、スキー客とコースを分けているスキー場はほとんどないという
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 12:33:53
子供と滑っているが 孫とすべりたい
そして プロボーダーにしたいな
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 16:14:40
>>817の事故、こっちだとスキーヤーだってさ。
ttp://www1.news24.jp/nnn/news8621328.html
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 17:26:21
ほほう、情報が錯綜してるんだな
それにしても、動画見る限り、めいほう混み過ぎじゃない?
なんだこりゃ
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 09:16:29
だんだん柔軟性がなくなってきたこの頃
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/11(金) 11:45:14
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/12(土) 12:27:46
金曜日 混みすぎ!
滑るというよりどうやって人の間を潜り抜けるかに神経使い疲れました。
でも ゲレンデはよかった(^^)***

リフトで足上げ暇つぶしにやってみました
意外といいかも ゆっくりやること・・・

混んでたけど楽しかった
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/12(土) 14:12:38
どこに行かれた?
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 17:18:20
>>827
ツリーに思いっきりヒットしたのかもな・・・
合掌
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 10:17:51
>>827
60歳でスノボで一人でBCってバイタリティー有るな
今時のヘタレニートも見習うべきだ。
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 11:18:31
>>831
バイタリティはすごいかもしれん
でも死んだら駄目だよ
家族いるんだし無事に帰って来なきゃ
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 12:49:31
60歳でも やりたいけど BCはやらない
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 12:57:39
年齢関係なく続けていきたいけど気力がなくなってきた
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 15:34:27
更年期過ぎればまた気力が沸いてくるから心配するな
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 19:00:07
家族や関わった人にはいい迷惑だけど
本人にとっては幸せなんじゃない?

病気で苦しんで死んだり
みんなに邪魔者扱いされながら長生きするより
あっさり山で死んでしまうほうが
よっぽどいいと思う今日このごろ・・・
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 19:22:55
何があっても死ぬのはいかんな
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 21:41:51
101号室の
クズ原よういちだかなんだか漢字は知らんが下の部屋のキチガイ引き篭りうるさすぎるわ
下が大暴れしてるから半袖作業服で注意しに行ったら俺が異様に怖いらしくて警察呼ばれた
んでやっと出てきたから話してみたら、なんか精神的な病気で振動とか音に反応するとおかしくなるんだと
警察いたからこの家の管理者警察に呼んで貰って話してきた

33歳で関西人
4人姉妹の一番下で親が嫌い
免許無し
歯がボロボロ
今は成東で週にちょこっと工場に行ってバイトだと
言いたいことは無意識に口から出る人間で
管理者から悪質クレーマー扱い
ガンダムseedのキラが好きでGガンが嫌い
料理は冷凍食品とカップ麺、友達はいない
家でひとりでゲームするのが趣味だと

俺とは丸っきし性質から違う人間、気持ち悪い
あと自分で成長しようとしないタイプだな、悪い意味で頑固
コンプレックスの裏返しみたいな感じか
あと競馬以外のギャンブルとプロアクでゲーム改造するのが好きだとさ
昔は新聞のバイト長くやってて、そのあと弁当作る会社とかてんてんとバイトで回って
今の工場にきたとか
思考停止型後ずさりタイプで逃げ道確保してるけど自滅する人間って感じだ
そしてその気狂い以下の性格のせいで嫌われてるのに関東人が冷たいから嫌われてるとか意味不明なこと言ってる
流石朝鮮人の遺伝子が入ってる関西人のクズの一匹
33でこういう人間はこのまま同じまま直行するだろうな
関西人は本当に気持ちが悪い屑しかいない


839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 22:10:55
>>838
コピペ?縦読み?
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 12:35:27
雪国はいい天気

つづくといいです
先週は行けなかったので今週は行きたい!
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 12:55:52
やべー…
準備体操しないで滑ったら、ふくらはぎつった><
過信は禁物だな。
みんな ちゃんと準備体操してくれな。
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 21:28:35.44
足がつるのは糖尿ですね。血管から筋肉にぶどう糖が吸収されずに
筋肉が自由に動けなくなり痙攣するのが原因です。
今は良い薬ができたので医者に相談してみてください
ヘモグロビンA1cも高いのでは?
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 22:52:54.84



高い…
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 23:18:13.07
足のつる方w
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 23:47:13.18
ぇ?え?
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 16:52:06.80
昨日、今日と雪が降ったので連チャンしてみた。
昨日は3時間滑ったが、今日は疲れが残ってて2時間で上がってきた。
家のまわりも降ったんで除雪してからっていうのもちょっと堪えた。
でもパウダー気持ち良かったんで良し。
847たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/02/20(日) 22:02:33.51
[40代]「50代」でもSEXするのお?(´・ω・`)

軽く想像しただけで気持ち悪いお(´・ω・`)
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 22:25:08.51
おまえは熟女好きだろ
キャラがぶれすぎ
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 11:31:46.34
かわいい熟女なら大歓迎だ
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 22:38:52.46
>>846
50台以上ですか?
40代前半時に6時間滑ったら、足が痙攣?起こしましたな。太ももを叩きながら、下山した思い出があります
なんで、そんな滑ったかって?
いや、深雪のザ、ディ。だったもんで。隅から隅まで戴いていたら・・・・・
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 04:20:41.04
おれは熟女より若くてかわいい娘が好みだな
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 12:30:36.97
今日はピーカン、無風、絶好のコンディションの中スキーをやってみた
いやーカービングスキーは凄いね、板がギュンギュン勝手に曲がっていくよ
ボードに飽きたらお試しあれ

853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 12:58:09.12
昔のスキーしか履いたことないけどカービンはうまくなったよなきがするらしいね
ボードに飽きたらやってみてもいいかな
昨日は天気よくて最高でした。花粉か風邪か?すこし体調不良だったので
早めに切り上げました
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 18:32:07.20
>>850
40代です。
でも、スノーボードって3、4時間で腹いっぱいになんない?
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 20:51:59.92
カービングなら、ボードでもできるべ
スキーはスキーでおもろいけどね

今年は、FATスキーを買ったよ。この前、スキー場に持っていった。
リセットされてなかったんで本領発揮は出来んかったが、数m残っていた深雪部分に乗りいれたら
苦労せずに、トップが浮いた。フロントロッカーなんで、それの賜かも

>>854
ならない。特に、深雪時は食い尽くします
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 21:01:04.71
他にも買いたい物一杯
ディーラックススノーボードブーツ、FLOWバインディング、ハードバーン用スキー板
スノーシュー、リュクサック、伸縮ストック、ウェア

夢は尽きない

857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 21:09:31.14
3、4時間でも食い尽くされないとこに行ってみたい・・・

深雪、ボコボコ、圧雪を縦横無尽に行き来しつつ壁であそんだりするのがおもしろいから
ほぼ食い尽くされてからも楽しいけどね

スキーは状況が変わったときの対応がまだうまくできない
早くボードのように自由に操りたいと思う
どっちも楽しいね
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 21:10:11.06
ボードで3^4時間ってさ、ザウスのスノーボードタイムを思い出すね
最後にバーン上の人があらかた片付いたら、座りこんでる香具師をポールに見立てて
思い切りバンクして滑ったな。すいませんでした
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 21:16:13.17
>>857
深雪の残雪です
かぐらなんだけど、まだ、深雪ブームまえの平日で、テクニカル、ジャイアント。次に田代のチャレンジ
で、チャレンジの横のバーンの端っこを食ったら、かぐらにに戻って、パノラマの横です
あくまで、コース内ですな。まだ、ボードでコース外に出る勇気はありまへん
私の場合は、ボードの方が、細かい対応の自信がない。
最近、スキー場へ行くこと自体が少ないんで、スキー板の腕前もだいぶ落ちましたがね
以前は、苗場の大斜面をショートターンで滑り降りれたんですが。
たぶん、脚力も落ちてると思います
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 22:01:27.27
>>859
コースの情報ありがとう

縦横無尽といってもスキー場内のコースとコースの間の林を滑るぐらいですよ
ちょっと表現が大げさでした。 春に沢や岩や切り株など無いことを確認しておけば
翌シーズンに安全に滑れると思います。 もちろん個人の責任においてなら許可され
ているスキー場の話ですが。(今はなき濁川温泉とか)

スキー上手い人は尊敬します。ボードより前後の荷重がシビアだし、2本の板をコントロール
しないといけないし。
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 23:04:58.26
そうですか、私の場合、2本のエッジでごまかす感じですな
1本の方がシビアな気がします
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 03:22:59.57
おっさんになると若い子に興味がいってしまうから困る
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 12:25:36.18
ボードしか乗った事がない。
珍しい50歳。
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 16:05:09.63
そんなに珍しくはないだろ
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 18:42:45.03
女に乗った事がない50歳
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 20:14:12.06
そんなに珍しくはないだろ
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/24(木) 03:10:59.61
女に乗れないのは一つ楽しみをしらないことになる
868たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/02/24(木) 16:56:14.22
質問ですけどお(´・ω・`)
例えばさ、
≪設定≫
・50歳夫婦
・娘が高校生
・都内在住(江戸川区)
・マンション住まい
・娘は父親のことを汚物扱い
・父親はハゲ
・夫婦共にウエスト100cmのメタボ
・家族旅行は年に1度のスキースノボ旅行in万座温泉(日進館トイレ無し)

これだとさやっぱさ、sexとかするのかお?(´・ω・`)
もしするとしたら1か月にどれくらいの頻度でやるのかお?(´・ω・`)
消音対策は?ザーメンの匂い対策は?振動対策は?まさか中田氏???

疑問があり過ぎるお(´・ω・`)
その前に絵図らがキモイくね? キモイでしょお(´・ω・`)
おいらは熟女が好きだけど、熟女といっても綺麗なの専用なんだお(´・ω・`)
869たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/02/24(木) 17:13:54.64
解決したからもういいお(´・ω・`)
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/24(木) 20:06:37.00
どう解決したか気になるお(´・ω・`)
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/24(木) 21:38:25.36
ウェア5割引、グローブ7割引、ゴーグル3割引、まとめ買いしてきた
春は良い季節だね
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 00:03:31.54
標準体型、流行り物好きの俺にとっては憂鬱だ
1割引でやっと買ったものが投げ売り状態
いまさら安くなってもサイズがない、色も選べない
だから目の毒、ショップには行かない
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 01:25:01.29
スキーからボードに切り替えて15年。中学生の頃から毎年一緒に滑ってる娘も今年22。昨日今シーズン二人で初滑り。体力の低下が少し寂しく嬉しい51のオッサンボーダー。でも昼食の30分を挟み、9時半から4時半までみっちり楽しみましたW
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 12:05:22.11
うちの子供は雪山に行きたがらないので
甥っ子、姪っ子と行ってます
それぞれ小5と中3、体力負けが厳しいけど
根性と財力で黙らせてますw
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 14:47:18.10
我が家は休みが合えば息子 娘と行きます
でも 行ったら別行動です(子供曰く一緒は怪我するからね・・・)
お昼に会うだけ
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 18:59:28.09
週に1日しか滑ってないのに、腰の痛みがとれない40代。
そろそろ挫折するかな。
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 21:28:56.83
>>876
まず、日常生活の姿勢を検討する。
腰がまっすぐな状態を長く維持する
和式の生活は、ベッドや椅子などに切り替える
コンドロイチン系薬を服用する

おれは、姪にザウス連れてってくれの御願もごまかしたな
何かあったら、姉夫婦に申し訳ないしね
何も頼めなくなる
その代わり、お年玉以外に入学、卒業祝いは2ケタマソで姪、甥に上げたがな
そんなの、使ったら忘れられるだろうが
878たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/02/27(日) 00:02:33.72
40代50代でも性欲はあるのかお?(´・ω・`)
あるとしたらどれくらいだお?(´・ω・`)
18歳を100%として計算してくれお(´・ω・`)
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 00:02:34.86
で、連れてったらどうかだが、同僚が甥姪を会社のスキー旅行に連れて行っても
やっぱり、恩は忘れられているみたいだな
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 09:23:00.41
>>878
十人十色




以上。
88145歳:2011/02/27(日) 09:52:27.67
>>877
それはお前の姪や甥に対する気持ちが足りないからだ。
同僚も同族。
子供はお金よりも「気持ち」にとても敏感だよ。

俺の姪は一切かまってくれない父親よりも
俺に相談や頼み事を俺に頼むし、
バレンタインのチョコは父よりも俺の方が豪華。

お年玉やお祝いは貧乏なので本当に少ないし、
金額が少ないので、おまけのキャラクター文具等でごまかしてる。
しかし、姪っ子はその「気持ち」をしっかり受け止めてくれてるようだ。

俺が小さい頃も父親よりも
よくゲレンデやキャンプに連れて行ってもらった叔父、
彼は親戚の中でも人付き合いが悪く評判が悪いのだが
俺はこの恩は一生忘れないし、年賀状に一度小さい頃のお礼を書いたものだ。

またもう一人の叔父は社会的地位があるので何かあった時に
相談事をするといろいろ世話を焼いてくれる。
お金には厳しいからお小遣いなんてくれないけど、
心の支えどころだ。
この叔父も気難しく親戚の間では腫れ物に触る様に接する人も多いが
40過ぎた今でも良きアドバイザーとして尊敬している。

子供は「心・思いやり」に敏感なもんなんだよ♪
88245歳:2011/02/27(日) 09:59:36.21
>>857
カメレスだが昔はヒラフでさえコース内、リフトで軽くエントリー出来る普通のコース内でさえ
お昼でもパウダーは残っていて、1日ゆっくりパウダーを楽しんだ物だよ。
なので、ゲートの外へ出たり、リフト運行開始1時間前に並んだり、
今のニセコには行きたいとも思わない。

それよりも超ローカルなシーズン券が1万円だったりするような田舎町のゲレンデで
予算の都合でコースの半分しか圧雪を入れないようなゲレンデでたっぷりパウダーを楽しんでるよ。

上記ニコセの様な現状に嫌気を差しているご老体の「スノーサーファー」達は
誰もいない山に、自分の足で登って滑るようになっちゃいましたね。

自然と一体化?
いやいや、そんな発想なら2枚板に転向するはずだし、
へりやキャットが流行る訳だよw
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 14:06:54.73
昨日かぐらで滑った時の事。

「降雪後の急な気温上昇でコース内は雲海でしたね」
「春先にはよくあることなんです」
(スタッフに聞いた)

後日談を先に書いたが、こういう状況で滑っていた俺の目に写るのは、

「白い場所」

でしかなかった。コース読めなくてこけまくってとても疲れた・・・orz
「白い、見えない、わかんない!どこでターンすればいいの?(ノд;)」
心で叫びながら、何とかかぐらゴンドラ終着まで降りてきたが、
初心者時代に頭と身体がリセットされた感じで凹んでます。

見えなかったのは視力の衰えですかね?視力は遠視力が両眼1.5、
近視力が右1.0左0.7。

あるいはゴーグルのレンズを偏光に変えたら見えるとか、可能性
はありますか?
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 16:03:07.79
>>881
)俺が小さい頃も父親よりも
)よくゲレンデやキャンプに連れて行ってもらった叔父、
)彼は親戚の中でも人付き合いが悪く評判が悪いのだが
)俺はこの恩は一生忘れないし、年賀状に一度小さい頃のお礼を書いたものだ
)またもう一人の叔父は社会的地位があるので何かあった時に
)相談事をするといろいろ世話を焼いてくれる。

はぁ?>>881
単純な思考回路だな
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 16:09:46.81
ちなみに姪にスノーボードに連れてってくれと言われたころは、勤務先関係でスノーボード事故
で半身不随者が出ていたな。そんなこと身近に見聞きしたら、慎重になるのが普通
俺の感じだと、スキーが有る程度出来て、斜面、スピードに耐性があるのに限って、緩斜面で逆エッジするな

ちなみに、姪、甥とも両親に週末スキー旅行には連れてって貰える環境だ
おれは、平日しか行けない環境だったが
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 16:18:10.26
かのバートンの創始者、ジューク?バートンは
『スノーボードは魂で滑る』と述たもうたが、俺も同意だ。
今シーズンはFATスキーも購入したが、ボードも続けようかと思っている

1枚板を全身を使用して、操作する感覚は、スキーには無い
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 16:27:52.73
痔が悪化して1週間滑ってない…
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 17:04:06.44
>>886
1枚の板に乗っかっているからではの、男の子なら誰でも大好きな乗り物を操る感覚だね
自分も両方するけどスキーは操るというより運動のイメージ、異論は認める
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 20:12:34.47
>>888
だよな
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 21:21:54.25
>>886
モノスキーを知らんのか?
過去の遺物ではあるが・・・
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 21:48:36.29
>>883
去年安比で滑った時同じような状況でしたよ。ゴンドラを降りたら
視界5m、斜面を視認できない中山頂から降りてくるのに苦労し
ました。
その時は偏光ゴーグルでしたが全く効果なし、お手上げですね。
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 07:27:58.74
>>883
ホワイトアウトとは違うけど、それに似たような感覚だよね。
本当は動いちゃだめなんだろね、危ないもの。

目で見ちゃダメ、心で見ないとw

>>890
今でも年に一人二人は見るぞ。
2月の連休の野沢(結構深い雪だった)でショートのモノスキーを履いてる人がいた。
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 09:30:03.22
5mも視界が確保できれば、前走者やリフト、コース端を確認しながら
普通に滑ることが出来る

但し、コースを把握している事が前提
足元は見れなくても足裏感覚で滑れるよ
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 09:45:28.42
コースを把握しているホームゲレンデならでは
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 10:12:12.92
圧雪してあるところを辿れば下まで降りれるだろうと思っていたら
圧雪車のガレージに到着したことがある
CATの跡がやけにはっきり残ってるなぁと思っていたけど
ガスで車両用滑走禁止の看板を見落としていた
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:38.49
私もエッと思うところに行ったことが・・・
883   ゴーグル関係ありません
そんなときは ゆっくり降りるのみ
これから ガスありそうですね
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 15:38:50.84
【事故】52歳のアルペンボーダーが木に衝突し死亡 栃木ハンターマウンテン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1298728478/
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 15:55:27.61
>>883
おんたけのチャンピオンでなったことがあります。
視界はチカチカとまぶしい真っ白な光の中で、
足元も見えず、体が宙に浮いているようで、
体が傾いているかもよく分からなくなるほどでした。
それから、とりあえずコンパスくらいは持っていくようにしています。
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 16:57:44.68
>>897
アルペンかどうかは書いて無いね
土曜日は天気良かったから、午後に気温上がってガスったのかな・・
緩斜面でも飛ばして木に激突すれば死ぬんだな;
ご冥福をお祈りします。
900んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/02/28(月) 16:59:56.93
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 900 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 18:21:38.70
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 18:36:36.02
>>901
おお、アルペンって出てたね。失礼しました。
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 22:06:29.70
ハンタマか、16.7年前に行ったな。
その頃はスキーで滑っていたが、固いバーンで滑りやすい斜面だったきがす

ご冥福をお祈りします
904たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/02/28(月) 22:34:49.83
マンコが濡れるときとかあるんですかお?(´・ω・`)
905883:2011/03/01(火) 01:55:46.10
皆さん、レスありがとうございます。
真っ白な状態でもがいても、シロウトには手も足も出せな
いと言う事がありありと良くわかりました (。・x・)ゝ
かぐらに何度かチャレンジして、最低限コースだけは把握
出来るように修行しますね。
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/01(火) 12:45:47.28
3月から4月にかけてかぐらいきます
晴れた日はいいですね!
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/01(火) 23:52:13.88
木曜から土曜にかけて、新雪が期待できそうだね
これからは貴重な新雪になるので、降った時は楽しもうぜ!
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 19:40:00.85
これから晴れた日が続くだろうから滑るにはいいかも
909たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/03/04(金) 19:57:01.67
好きな熟女AV女優だお(´・ω・`)
おばちゃんたちも、もっともっとsexアピールしろよお(´・ω・`)

五十川みどり
増田ゆり子
美月ゆう子
牧原れいこ
関口梨乃
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 12:27:52.74
深雪 パウダー 
今頃 ありがたい
(^:^)早く雪のいいときに滑りたい!
911たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/03/05(土) 22:19:12.64
ママンが買うのかお?(´・ω・`)
コンドームはドラッグストアで買うのお?(´・ω・`)
恥かしいから沢山の買い物の中に紛れこませるのお?(´・ω・`)
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 09:51:08.76
新潟は雨の予報ですが スキー場今日はどうですか?
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 00:27:09.03
金土はトップシーズン並みの腰パウ粉雪で最高だった
でも・・・日曜の湿った雪に春の訪れを感じてしまった
914883:2011/03/07(月) 01:47:57.68
>>913
土曜朝一は、ジャイアントのコースど真ん中でもで胸まで
きましたね!脇パウとか気にせず突撃して、何人も溺れて
ました。もちろん私も溺れました!(ぁ
日曜はサンクラストして春らしい雪に変わってたし、雪も
沈んで重くなってしまいましたね。でも、ピステンの効い
たバーンでは、ちゃんと板が走って気持ちよかったです♪
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/11(金) 14:26:50.32
私は今年すっきり滑ったー  という感じが少ない

すべりはじめはいいが後半微妙な出来だったり
最後の一本のみ最高のすべりだったり

う〜っ 年のせいにしたくない!!

916たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/03/12(土) 17:43:47.38
いやらしいお(´・ω・`)
卑猥な書き込みばっかだお(´・ω・`)
917たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/03/12(土) 18:04:05.80
この年齢層って間違いなく(おいらの憧れの)「ブルマー」でしょお(´・ω・`)
918たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/03/12(土) 19:09:23.81
テレビ地震ばっかでつまんねえお(´・ω・`)
ねえねえ「たけのこ族」について教えてくれお(´・ω・`)
他にもさ、リーゼントの集団(くねくね踊る)みたいのもいるんでしょお(´・ω・`)
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/12(土) 22:42:10.26
たけろう
氏ね
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 11:07:02.14
このスレの被災してない皆様

しっかり働いて しっかり消費しましょう

あなたの消費が被災した方への税金投入に役立ちます

たけろう あなたもぜひ山へ・・・滑れなくてもリフトに乗って

まだまだ雪もあります
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 11:56:14.28
神奈川ですが店頭にミネラル水が無くなってます。
メーカーは被災地に送るのを最優先にしています。当然です。
みなさん 水道でるなら お風呂に水を張って下さい。容器に水を汲み置いて下さい。お願いします。
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 14:43:19.67
今は被災地には何も送れない。物流全てがストップしている。
それに、まだスーパーの屋上などに取り残された人達が1000人以上いる。買い物中に地震、津波に遇い避難したまま未だに助けられずにいる。

たけろう、少しは謹め
923たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/03/13(日) 16:46:41.22
たけのこ族の特徴だお(´・ω・`)
・学校ではブルマー(これを指摘すると怒り出す)
・女の髪型は皆同じ(聖子ちゃんヘア)
・原色の服(今なら即逮捕)
・変な踊り(基地外みたい)
・チャラい(今のチャラオ以上に遥かにチャラく痛い)

あと、くねくね踊る変なリーゼント集団の情報求むお(´・ω・`)
924たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/03/14(月) 21:53:36.43
さらに書き加えるなら、この年代の特徴としてはお(´・ω・`)
・サザンオールスターズが好き(おいらは大嫌い)
・意外と凶暴で凶悪
・エルグランドやアルファードを好む


今日はこの辺で勘弁してやるお(´・ω・`)
925たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/03/14(月) 21:56:20.84
あー忘れてたお(´・ω・`)
・「E/YAZAWA」 という意味不明なプレートを車のダッシュボードに置いてある
・前述の「E/YAZAWA」 というのが好き
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/14(月) 21:59:34.44
・熊と聞けば「熊殺し、ウィリー・ウィリアムス」を連想してしまう
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 07:23:59.43
926だけ同意
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 07:47:13.04
ゲレンデに行き、設置されてる募金箱に募金する。
自分も昨日、一昨日とゲレンデ行って募金してきた。
頑張れ東北。
東北地方に通常の生活が戻ったら、東北地方に滑りに行く。
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/16(水) 10:08:43.80
スキーヤー ボーダーの皆さん
あなたのリフト代が復興に役立ちます
ゲレンデに・・・
930たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/03/17(木) 22:06:11.58
こんな状況で滑りに行こうなんてのは非常識だお(´・ω・`)
さすが40代50代だお(´・ω・`)
バブル世代ってのは、自分さえよければそれでよい、金さえあげればそれでよいと思っているお(´・ω・`)
931たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/03/18(金) 23:07:58.36
ガソがないのと、熟女ブルマ物がないお(´・ω・`)
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/19(土) 00:52:19.97
安全な地域の子ども達に、日本の将来を担う子ども達に今回の震災を考えてほしいと思い、また東北への応援メッセージになればと思いアンケートの様なチラシを作りました。出来れば小中学校に配って頂けないでしょうか?http://xfs.jp/bwSEU
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/19(土) 12:49:22.78
雪山と関係ないひとおお杉!
934たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/03/19(土) 18:42:41.34
チャンスがあれば20代若い男(または若い女)のセフレが欲しいと思っているんでしょお?(´・ω・`)
40代50代は不潔だお(´・ω・`)
ブルマー食べたいお(´・ω・`)
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/19(土) 19:09:18.07
うわ〜溜まってるヤツだ
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/19(土) 23:18:23.37
>たけろう 
来期のカーテル先行販売されたぞ。
新しいフレックスパーツに08-09 C60みたいな艶消しコーティング。
買ったかお?
937たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/03/20(日) 20:43:55.20
おいらはカーテル2つ持ってる、2つとも黒だお(´・ω・`)
冷静に考えたら、この組み合わせってさ、相当頭が悪い買い方だったお(´・ω・`)
車に例えるなら、一家にワゴンRが2台あって、2台とも黒。これって相当頭悪いでしょお(´・ω・`)

正直ビンなんてフリースタイルでも充分なのではなのかと思ったりもするお(´・ω・`)
ショーンやテリエならフリスタでも十分でしょお(´・ω・`)

938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/20(日) 22:10:34.78
なるほどなぁ でもねそのホンの少しの違いが
滑ってみると大きな違いだったりするからビンは奥が深いんだよ。
マイスタもライブフォーディスも大して違わないように見えるけど
パウダーになるとまるで違う板になる。
ショーンやテリエはね、常人じゃない雲の上のような人達だからw
ちなみに俺は黒と白のカーテル2つ持ってるよ、年式は違うけどな。
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/21(月) 12:00:14.09
被災地から遠く離れ今回の災害を目の当たりにしているこれからの将来の日本を支える子供達に、今回の震災を眼に焼き付けてもらい、
いま現在各地で行われている日本人が持っている助け合いの精神を忘れない様に伝えたいという思いでこのような物を作成しました
http://www.mediafire.com/?wo0w50n6sobt3kk
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/21(月) 22:49:05.32
「だから原発は反対だった」「早く内閣を替えるべきだった」 そんな議論を今しても起きてしまったことは仕方が無い。 これからどうして行けば良いのか 今こそ、前向きな建設的な議論が必要な時です! 批判は後からゆっくりできます。
http://mfi.re/?6i5oesw620akxad
941たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/03/25(金) 22:27:46.74
>938 あのすいません、マイスタとLiveForThisではチンポとマンコほどの違いがあると思うんですけどお…(´・ω・`)

あのさ、結構いいシリーズ見つけたお(´・ω・`)
「四十路マダム」ってのが結構あたりだお(´・ω・`)
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/26(土) 10:11:39.11
ここ今年は盛り上がらないね?
地震で山行く人いないのかな
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/27(日) 07:45:35.24
キショイたけろうが粘着しているから
消えろハゲ!
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/28(月) 20:06:41.14
オレを含めて、バカに反応している時点で負けている!
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/29(火) 12:12:29.91
晴れて最高でした!
気温はあまりあがらす雪はこの時期にして文句なし・・・
この状態なら四月もいけますね
ただ スキー場がどこも春休みで終わりのようです
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/29(火) 19:57:53.68
>>937
ケリーは最後までシンプルなバインディングだったよね。
実際,フリースタイルで別に構わないんだけどね。

でもいいバインディングだと、
ソフトにしっかりホールドしてくれるので楽できる。
そうは思わない?
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/04(月) 15:43:28.75
さげ
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/06(水) 08:25:06.34
終わるのはまだ早い!
滑れる環境にあれば、景気活性に山に行こうぜ

と言うわけで、あげ
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/06(水) 13:06:29.18
は〜い(^^)

やっと言ってくれましたね
どこかの知事さん
「自粛はやめてふつうにしましょう 経済が回らなくなります」と
だから言ってたのに普通にボード行きましょうと
非国民扱いされたスキーヤーやボーダー思いっきり山へ行こう

さあー 春スキーを
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/06(水) 21:24:26.99
三月に折った肋骨の痛みがおとなしくなったんで、ボチボチ春スキー(ボードだけど)
行けるか?ってワクテカしてたら、今度は足の指骨折orz

今シーズンは終了にしました
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/07(木) 01:53:44.02
肋骨は気づきにくいね。
俺も折った時はなんかイテーなぁが直らなくて、
痛いながらも滑ってたんだよね。
あんまり直らなくて診て貰ったら折れてくっつきかけてますよって。
初めての骨折だったよ。
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/07(木) 05:26:50.69
俺も肋骨折りながら滑っていたw
肋骨の軽い骨折ならならまぁまぁ滑れる。お勧めはしない。

タイラー・ハミルトンは初日に鎖骨を骨折しながら3週間の
ツール・ド・フランスを完走した。しかも総合4位。
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/08(金) 12:54:49.52
>>950
骨粗、乙w
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/08(金) 14:29:32.53
>>953
イタイイタイかも知れんぞ。
955たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/04/09(土) 15:54:06.10
新しいのうpしたお(´・ω・`)

ж 車山高原 クロスコース2011 ж
http://www.youtube.com/watch?v=AI-UU1CIEF4
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/09(土) 18:41:51.13
たけろう 見たよ。
コメントはヨネスレに。
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/09(土) 21:11:16.18
>>950でっす
肋骨は何回かやってるんで、まーしばらく大人しくしてりゃいっかぁw
ぐらいに考えてたんですが、足の小指はバール(のようなもの)の尖った
方を落としましてw
二・三日ほっといたんですが、腫れがひどくて医者に行ったら折れてるよー
ってw
いやーまいった。

>>953
そそ、昔やった病気の影響らしく骨密度低いんですよww
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/10(日) 10:26:41.67
骨は大事です
日光にあたりカルシュームを
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/10(日) 13:46:51.53
牛乳を多く飲んで酒を少なめに
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/10(日) 19:56:42.96
牛乳はコレステロールが上がり、血糖値も上がるんだよね
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/10(日) 22:08:14.44
日本酒熱燗とおからです
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/11(月) 20:16:09.45
いろいろありがとうございます。
牛乳は娘に飲まれてしまうんで、カルシュウムウェハース食べてます。

日本酒はひやで空酒がデフォです。
福顔の「えちご只今さんじょう」って酒を手に入れたんで飲むのが楽しみー
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/11(月) 21:17:03.43
だから、シュウムでなくてシウムだってばw
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/12(火) 06:29:06.59
どっちが正しいかって根拠を示してほしい。
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/12(火) 13:19:03.23
綴りはCalcium。だからカルシウムが正しい。
いい大人がカルシュームじゃ恥ずかしいぞ。

ちなみに、○シミュレーション ×シュミレーション
よく間違えるやつがいる。気をつけろ。
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/12(火) 13:52:46.79
カルシウム 了解

どうでもいいけどこのスレに人もうシーズン終わりですか?
昨日行ってきたけど混んでました。
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/12(火) 20:03:44.86
うはwたしかにカルシウムってパッケージに書いてあるわww
サンクスコ

来週レントゲン撮って、良いようならギブスが外れるみたいっす。
くっ付いてなかったら、釘打たれるのかなぁ・・・・・
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/13(水) 03:53:20.36
スレチだ許せ。
例えばレビューって書く奴多いけど、発音的にはレヴューの方が近いよな。
カルシュームってさすがにみっともないと思うけど、じゃカルシウムが絶対に正しいって言い切るのも気持ち悪い。
しかも「パッケージに書いてある」って理由で納得するしw
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/13(水) 21:29:46.99
あ、いや、納得した理由が、骨折ったんでカルシウム補充に食ったのが
カルシウムウエハースだったんよ。
うっかりしてると「カルシュウムウェハース」って書いてたわw
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/14(木) 01:53:15.98
英語が不得意なヤツほどカタカナ英語にこだわりが強い。
長嶋茂雄とかルー大柴など。そんなに英語が好きなら
全て英語でしゃべったり書いたりしろよ、と言いたくなる。
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/14(木) 07:20:02.98
俺なんて日本人にしてはヴァギナの発音が良いと良く褒められるよ
照れるけど
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/14(木) 21:40:27.85
ネイティブに発音を褒められるのはお世辞だから。本当に上手ければ
そんな失礼なことは言われない。当たり前のように普通に会話する。
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/14(木) 22:27:33.48
バインディングとは言わんだろうが
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/14(木) 23:43:28.81
(笑)バインって言ってる奴が近くに居ると顔が熱くなる。
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/15(金) 00:00:43.31
バインバインバイン
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/15(金) 00:55:59.33
ところで、スペルってどんなん?
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/15(金) 09:25:36.05
>>972のまさかのマジレスに突っ込む奴はいないのか。
さすが40代スレ。
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/15(金) 18:03:46.07
>>976 英語binding(バインディング) 独語Bindung(ビンドゥング)
tp://ja.wikipedia.org/wiki/ビンディング
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/15(金) 19:58:09.63
>>977

ニヤニヤしながら放置してるだけ。
大人だからな
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/15(金) 22:42:33.52
>>978
サンクスコ
バイン、バインって言うから「V]で始まるのかと思ってたわ。
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/16(土) 10:48:09.95
さて、災害ボランティアに参加してきたから
明日は心置きなく滑りに行くぞ!
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。
ご苦労様です。

今年もあと少し頑張りましょう
明後日行きます(^^)