◆◆スキーボード&ファンスキーの総合スレP_23◆◆
>>951 同意。
異論がある奴は本当のパウダーを経験してない奴だ。
953 :
943:2009/01/03(土) 07:19:45
マイク肉に乗ってきましたよ。
>>948の言うとおり、フレックスは硬いと感じました。
ググった時の板の評価では「柔らかめ」という事だったので、
ちょっと驚き。
影八と乗り比べもしましたが、同じくらいかな?
高速カービングでも板がブレ難く、安定して乗りやすいです。
マイク肉のビンの位置はど真ん中に付いているので
足の短い私にはオープンがやりづらい。
(影八のビンは若干リア寄りなので、足を開いても板が重なりづらい)
板のサイドカーブはストレートに近いようで、
ソロはやりやすくなりました。
でも板が硬く、98cmの長さなのでペンプは不可です。
(83cmのLINE板も所有してますがこっちは楽々)
一番良い所は「マイク肉を所有している」といった
優越感(自意識過剰)を味わえる所でしょうか(笑)。
ゲレンデでもなんとなく嬉しい。
>>953 オメ
遊びでの優越感は大事だよね。
それがまた楽しさを増すんだw
>>953 「柔らかい」というのは01-02のマイクニックプロモデルの事だと思います。
自分も使っていましたが、「柔らかい」というよりも「しなやかで張りのある」フレックスで
スキッディングでもカービングでもエアでも抜群に操作がしやすく、扱いやすい板でした。
こちらは名機中の名機なので入手は難しいと思います。
>でも板が硬く、98cmの長さなのでペンプは不可です。
まあ、慣れだと思いますよ。
頑張ってください。
>>956 昔のサロモン純正の奴は結構汎用性があったから穴のピッチもある程度は共通してたんだけど、
必ずしも全メーカー同じじゃないよ
同じと言い切れるのは4×4を採用してるメーカーぐらい
しかし最終手段としては自分で穴を開けて取り付けるって感じじゃない?
あるいはショップの店員と仲良くなって自己責任を承知で取り付けてもらうとか?
958 :
956:2009/01/03(土) 23:41:12
>>957 なるほど〜勉強になるお
レスあんがと!
>>953 追加です。
>マイク肉のビンの位置はど真ん中に付いているので
>足の短い私にはオープンがやりづらい。
FF-Proなら1〜2cmセンター位置を移動させる事ができるので
若干セットバックの調整をしてみては?
960 :
953:2009/01/04(日) 01:31:49
色々ありがとう
>>959 FF-PRO のセッティングは
使用していた影八のビン位置と同程度に後方へずらしました。
フェイキーでの塩梅がどうなるかわかりませんが、
次回出撃が楽しみです。
我が物となったマイク肉は大事にしています。
先ほどエッヂ研磨、ホットワックス施工も終えて
表面の微細な傷も磨いて消しました。
「床の間仕様板」となりつつあるかもw
スキーボードを買おうを情報収集して1週間
よしセールで買おうと思いながら店をまわって、ネットを調べて
ここで人気に八甲田とかはデザインがチョット・・・
やっぱりビンディングも欲しいと探して、やっぱサロモンのs-boardか・・・
とおもったら、サロモン製じゃなくスワロー製・・・ウームと迷ってるうちに、
結局ロシニョールのミドル丈を買ってしまったorz
べつにいいんじゃね?
そんな今出した名前のもの全部乗り比べたやつなんてほとんどいないだろうし
買ったもの乗ってればそれが一番良くなるもん
まずはそれ穿いてゲレンデいけ 後悔なんて吹っ飛ぶから
今のファンスキーって何センチくらいが主流なの?
昔は60センチとかもあったみたいだけど・・・
乗ってる人が少ないから主流とかない
そろそろ、板とブーツ買い換えようかと。
板は、陰八(旧モデルも可)
ブーツは、09 HEAD EDGE+ 9 HEATFITにしようかと。
特に、ブーツ選びは慎重にしたいところ。
いまソフトブーツ売ってる?ファンドライブとかバランス最悪だったよな。
967 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/05(月) 09:23:46
ブーツですが、SALOMONの”KAOS”を昨年買ったけど、
かなり硬いと感じたよ。
その前に使ってたのがファンドライブだったからね・・・
>>967 じゃあしょうがないわw
カオスも良いブーツだと感じたけどね。
こればっかりは個人の感覚だからねぇ。
まぁ、足型に合わないとかじゃなければ、フレックスは慣れると思うよ。
969 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/05(月) 12:41:54
ファンスキーのステップイン対応ブーツどこでうってますか?無知ですいません!
>>963 普通に販売してる8割が99cmだよ。
残りの1割が90cmで、あとはそれ以下ってとこじゃないかな。
今、新品で60cm〜70cmって見かけないよな。
インラインスケートやってる奴にはこれぐらいの方が扱いやすいんだけどなぁ。
972 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/05(月) 23:07:36
>>963 ファンドライブのソフト持ってるよ
軽くてフレックスが柔らかいからグラトリには良いけど、柔らかい故に足がベラボーに疲れるしエアー後の着地が難しいね
973 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/05(月) 23:09:58
>>971 旦那、トランソニックのランプパイプとナロー2で勘弁してけろ
この2つならまだ新品が・・・ナロー2はチョト怪しいですが
ランプパイプは72cmですけど+2cm分は見なかったことに
975 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/06(火) 00:54:31
>>969 ファンスキーにステップインて概念は無いぞ。
普通のスキービンディングの奴なら普通にスキー用ブーツでいいぞ。
大昔K2がステップインだしてたな
あ、今でもキスマークはステップイン扱いか。ケツマに抵抗無い俺はちょっと欲しかったり(現在サロSB-PRO)
>>975 俺はあれのビンディングだけ欲しくて、アルペンの店舗からサービスから本社からいたるところに電話したが、
ビンだけでは売ってもらえなかたorz
>>974 971じゃないがJAMTRICKは72cm以外生産終わってね?
通販ページ見るとSOLIDOUTなんだが
>>975 BOMMER STEPINの事も偶には思い出してやってください
>>977 ああ、せっかくnarrow IIとしてよみがえったというのに
このクラスの短い板はramppipe street 72cmが最後の砦かな
kazamaとケツマのジュニア用62cmはソール長295mm以下なら履けるんだが…
979 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/06(火) 16:46:36
これからスキーボードをやってみようと思ってる初心者ですが、
99cmの板は開放式のビンディングにした方がいいでしょうか?
>>979 スキーの経験が無いなら開放式のほうが無難。
ボーゲン程度は出来るならどっちでも。
981 :
979:2009/01/06(火) 17:04:20
スキーはパラレルで滑れます。
スキーボードで転んだ時、
足を複雑骨折する、という話を聞いたので・・・。
スキーで転んでも複雑骨折しませんか?
板が短いということを踏まえて滑れば
そんなに怖いとは思えないけど。
転倒するときは踏ん張らないで足上げて潔く転ぶとかね。
深雪、コブ滑るってのなら危険度は増すでしょうけど
板が短い分軽いからグラトリ等まで発展し易いのであって
固定ビンと開放ビンの重量差が楽しさを半減する可能性はあります。
まぁでも自己責任ですから心配なら開放ビンでいいのでは?
螺旋骨折の事だと思うが長板でもなる時はなる
というか知人で居る
wikiに転び方のAAがあったはず
ズサー
非開放式をワンサイズ広めで固定しとくと、イザというときに外れてくれないんかな?
初めて履いたときは、固定してる金属のフレームが壊れて(曲がって)開放してくれるもんだと思い込んで履いてた。
07-08の影ハチ使ったんだけど
板同士コツンと当たっただけでビン付いてる側の表面が
割れてはがれていくんだけど、こんなもんなの?
貧弱すぎねぇか??BLUEMORISの板全部表面こんなのかよ?
桜田紋買うのやめようかな…
使ったことねーからわかんね
>>985 意図せず外れるのを誘発するだけで、かえって危険じゃ・・・
外れないようしっかり填める正しい用法で使った方がいいよ。
>>986 割れる!俺も同じ0708だけど5回くらいゲレンデ行ったらところどころはがれてる。
でっかくはがれるわけじゃないからもう気にしてない。長板やボードに比べたらずいぶん安いしね。
斜滑降って何ですか?
斜めに
滑って
降りる
992 :
986:2009/01/06(火) 21:44:25
>>989 だよね!よかったー
買った当時はめちゃめちゃきれいだなーって思ってたんだけど
はがれやすすぎだよな
プレスかけても横一線にバリっとはいかなかったけど
>>992 >一部のハードユーザーから「LA-Fのトップシートが剥がれる」との声をうけています。これは別に不良ではありません。
>たしかにLA-Fのトップシートはつよい衝撃によって、フレーク状に角から剥離してしまうことがあります。でもこれは、我々が上面材として、硬度の高いものを採用しているからです。
>もっと軟らかい上面材もあるのですが、そういうものは長く使用していると、細かいキズで表面が白く濁ったように見えてきますし、ステッカーのつきもよくありません。
> 二者択一ではありませんが、この上面材を採用したのにも理由があるのです。
↑ブルモリのre-ismのコメント。
影八なんかはグラが売りだから違うだろうけど、BREW-RIDERも割れやすかったよ。
なんか、割れやすくすることで致命的なダメージを予防するとかなんとか・・・
うろ覚えだが。
994 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/06(火) 23:02:02
影八は割れ方で左右を判断できるように作ってるんじゃね?
995 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/06(火) 23:10:43
そうやね。ウチもそれで左右を固定化してるもん
割れるのが後ろの内側ならテールのエッジで削っていると思われる
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。