【そのはら】長野南部エリアゲレンデ3【伊那リ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
中央道辺りの長野県南部エリアのスレ。

中央道伊那スキーリゾート
http://www.inaski.com/

駒ヶ根高原スキー場
http://www.chuo-alps.com/ski_komagane/

ヘブンスそのはらSNOW WORLD
http://www.mt-heavens.com/

あららぎ高原スキー場
http://www.araragi.co.jp/sky/

治部坂高原スキー場
http://www.jibuzaka.co.jp/skiarea/skiarea.html

前スレ
【そのはら】長野南部エリアゲレンデ2【伊那リ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1171658027/
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/01(土) 21:39:49
関連スレ

治部坂高原スキー場のゆく年くる年、2年目。 
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1133615910/

【パーク】あららぎ高原を語れ【どうッスか?】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1196091929/
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/01(土) 22:30:17
3!
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/02(日) 00:15:33
フォーーーーーーーーーー
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/03(月) 00:59:08
今シーズンのナイターはどうかなぁ・・・。
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/16(日) 14:06:56
小坂
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/17(月) 22:30:19
ナイターいつから?
8アズラエル理事:2007/12/17(月) 23:02:38
醜い争い阻止
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/17(月) 23:14:52
あららぎってコソ連にうってつけ?
ズンケン安いからホームにして月に何回かは白馬あたりか…フムフム。
HP見ると滑るのはあきらめた方がよいな。
スノーヴァ感覚で行けばよいか。
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 18:15:31
アゲ
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/25(火) 21:24:20
シーパス買ってそのはらに2日連続行ってきた
中津から近いし、月川温泉で疲れを取って
家から30分で行けるからもー御岳なんか行けないね
幼稚園の娘がタダなのも助かる
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/02(水) 23:55:36
>1 乙です

ただ希望するなら次からスレタイを「R153エリアゲレンデ」にして欲しいな

長野県南部だと愛知県唯一のスキー場の茶臼山がスレ外れになってしまう
別スレを立てるまでもないので長野南部に目を瞑ってこのエリアに入れて欲しいな。
http://www.honokuni.or.jp/toyone/ski/index.htm

ついでに南信エリアで最も影の薄い平谷スキー場も忘れないで欲しいな
http://hiraya.boy.jp/
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/03(木) 03:34:45
茶臼山…
子供遊ばせるにはいいよな。シーズン券も安いし。

ただ、上のタラタラと風が吹きがちなのが惜しい。
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/03(木) 13:00:31
>>13
初心者向きとは言いながら上のコースは初心者には辛い傾斜が有るからね・・・
ベルコンの所は緩すぎて練習にもならないし・・・
夏の間にちょっと土木工事して上も初心者が楽しめるコースに改造して欲しいな

こんな感じでさ・・・
http://pict.or.tp/img/36832.jpg
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/09(水) 19:19:54
伊那リカップ、全戦中止!?
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/13(日) 21:26:47
伊那リって「シーズン中ノーマルタイヤでOK・・・」て謳ってる。
スタッドレス履いてるからそれで行くけど、ホントにノーマルタイヤでも大丈夫?
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/13(日) 21:33:16
伊那リはナイターやってるのか?
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/13(日) 21:46:04
そもそも伊那市じたいがノーマルじゃダメな時あるがそういう時はどうするつもりだ
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/13(日) 22:41:01
諦める
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/14(月) 21:41:09
>>16
シーズンに2回くらいダメな日がある。とか書いてなかったっけ?

>>17
やってるよ。
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 18:56:35
あの辺りスキー場をお得度指数で比べるとやっぱりヘブンスだよね
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 04:39:56
雪だ雪だ
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 12:04:20
親1人、子2人で土日祝に行く場合のお得度ランキング
(ビジターで可能な割引券を使う、駐車場代込)

1位:ヘブンス・・・7000円(ダレモ:親子P+子供)
 クーポンを使った結果ヘブンスが最も安い価格になりました
 ゴンドラによる入場の不便さを相殺する為の苦肉の策なんでしょう・・・
 ゲレンデ⇔車間の移動が制約される欠点に目を瞑れば価格面と
 このエリアでは最大規模のスキー場って事で一番お得でしょう

2位:治部坂・・・・7500円(HPの割引券、駐車料金500円)
 治部坂はリフト代単体ではヘブンスに匹敵しますが休日には駐車料金が
 掛かるので惜しくも次点となりました

同率:茶臼山・・・・7500円(割引無し)
 一見安そうな茶臼山だが、割引無し、子供料金無しなので最終的に平凡な
 値段になっちゃうのが残念です・・・
 ズン券の安さだけは特筆モノなので常連になる覚悟が有るならお勧めだ

3位:伊那リ・・・8000円
 規模の割りに平凡な価格付けなのが残念
 名古屋からだと完全にETC通勤割引の範囲外になるのも残念

4位:駒ヶ根・・・・8400円(全日本スキー旅行協会)
 うーん・・・残念

5位:平谷・・・・・・8500円(ダレモ、駐車料金500円)
 雪不足に最も弱いのにこの値段・・・残念です

6位:あららぎ・・・8500円(HPの割引券、駐車料金500円)
 割引がしょぼすぎです・・・
 子供1日券も割引して欲しいですよ
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 11:07:39
治部坂方面から北へ帰る人は
昼神温泉の無料足湯に入ってから帰ると
次の日楽かも…
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 12:19:26
帰ってからスーパー銭湯に入ったほうが良いと思う・・・
スキー疲れに加えて風呂疲れを上乗せしたまま長距離運転は辛いから
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 16:48:48
以前は駒ヶ根によく行っていたけどヘブンスができてからヘブンスばっか
中央道で1時間以内でいけるから近くて良い 
恵那山トンネルがちょっとあれだけど

最近、駒ヶ根にいってないけど
あそこの2本ある内の西側のほうの上は結構斜度あってファミリーゲレンデだけど
お父さんたちも楽しめる気がする
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 12:42:35
現地の方いますか?リフト待ちヤバいですか?
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 18:27:25
日曜あたり伊那リあたり行こうかと思ってるんだけど、最近混み具合どうっスか?最近行った人いる?雪質とかもおせーて!!クレクレスマソ。
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 21:55:56
俺は奥美濃にくらべて空いてるしリフト待ち少ないから好きなんだけどな。過疎リスギ…。
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 22:00:26
伊那リは完全にETC通勤割引の範囲外だからな・・・
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 22:02:55
>>30
土岐で一旦下りる漏れ・・・
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 22:45:03
このあたりのゲレはこじんまりしてんのがいいんだけどねぇ。まぁオイラは通うぜW奥美濃の激コミにはウンザリだ…。いつでも雪少ないけどつぶれないで…。
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 02:48:17
日曜は天気悪そうかな・・・  >そのはら
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 12:46:37
日曜は雪の予報とちがう?風はわかんね。
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 13:27:41
問題はどれくらい降るかだよね

パラパラ降る程度なのか・・・ボタボタ落ちてくるのか・・・
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 19:14:12
ボタボタは嫌だなw
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 14:46:41
あららぎを午前券で滑って今帰ってきた。
昨晩圧雪で固めたところに30センチくらい湿った雪が積ったみたい。
おかげでスピード出ないし昼にはボコボコになるしで・・・
滑ってる間は時折アラレになりつつもずっと降雪。

でも道中名古屋から平谷峠の手前までずっと雨だったことを考えれば、まあまあなコンディションでした。
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 12:34:56
俺も行ってきたぜ(`・ω・´)来週は伊那リ行くぜ!三連休だからさすがに混むかな?
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 20:01:05
シズ券持ちのオレはチビ連れてスキー三昧
靴も買い換えたし楽しみだ
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 20:16:32
俺もズン券買おかなぁ(´・ω・`)ここいらのゲレは三万ぐらいかな?今年からかなり通うようになってシマタ。
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/09(土) 12:14:16
明日伊那リ混むかな?去年行った人いますか?教えて下さい。来週のがいいでしょうか?
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/09(土) 16:33:30
>>40
ズンを買うなら茶臼山だよ
激安だから
4339:2008/02/09(土) 21:00:23
>>40 
ネットで買えば大人2万。小学生から1万

今日はチビが昼から英語のため2時間だけ滑ってきた。
ノーマルだったので午前中帰ってきてちょうど良かった
ゲレンデは空いていたよ
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/10(日) 01:18:50
>>41
混む混まないとかはさておき、今日はかなり降ったので
明日は、雪質が良くてたどり着くのがタイヘンな日になる予定。
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/11(月) 19:29:12
来週はまたモバイル会員限定の子供無料デーをやるみたいですね・・・
大人料金だけで済むのはとってもうれしいな・・・
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/12(火) 23:04:52
昨日、そのはらに行ってきました。
10時頃に着いて、レンタル待ち2時間でしたが、天気も雪質も、とてもいい感じでした。


47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/13(水) 00:47:04
連休初日に初めてあららぎ行ったが空いてたと思う。
それともあれは混んでた方なのかな?
パークがよかったけど、整備されてる場面を一度も
見なかったのはどういうことだろう?初心者キッカー
なんてボロボロだったぞw
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 22:41:41
そのはらでスキーレンタルを利用しました。上級で申し出たら、スワロースキー
でした。
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/19(火) 22:19:31
最近伊那リ行った方いらっしゃいますか?ホントにノーマルでいけますか?
一応チェンは持っているけど、お金ないんで前だけチェンでいけるかな。
情報ください。
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 08:06:59
伊那リではソフトバンクの携帯は電波はいりますでしょうか?
通じないと連絡こまちゃうな〜
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 12:21:41
>>50
大丈夫でしょ、
電話が通じなくて文句言われても、
「圏外やから、しゃあないやんけ ボケェ!」
で、押し通せば良い。

休みの日くらい、仕事は忘れましょうよ。
仲間と逸れても、伊那リなら迷う事なんか無いし。

52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 12:39:59
>>49
日曜行きました。ほとんどノーマルで大丈夫ですが雪のある所に行くんだからチャーンだけは必ずもって行きましょう。
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 20:55:48
さっきまでいたけど
ちょろっと降ってきてたよ。
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/23(土) 14:17:42
そのはら、今日は午前中で営業終了です・・・
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 23:04:16
昨日も寒かったね・・・
寒くて足が冷えて昼過ぎに帰ってきた。
それから中津のクアリゾートにチビと二人プールと温泉へ
嫁からブツブツ文句言われたけど・・・
ポイントで一日券もらったから初めて家族で行けるかも
次女はまだ1歳3ヶ月なのでいつも6歳のチビと二人
今年までタダなので助かる。あと4回は行きたい
56蝉金:2008/02/26(火) 03:21:44
ヘブンスそのはらで衝突事故
ひどい話です。目撃された方は協力しましょう!

http://mt-heavens.com/blog/
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 12:43:55
きそふくしまスキー場みたいにスキーヤー補償制度を半強制加入にするべきだよな
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 16:27:23
つか、降りるのにロープウェイしかないんだから、検問するか
ロープウェイ止めるとかすればよかったのに。
監視カメラの映像とかもないんかな?
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 00:22:08
今日は平谷にも結構人が入ってたな。
何事だろうか。
ゲレンデが人で混雑するほどではなかったけど。
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 16:58:02
上松
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/13(木) 23:34:50
伊那 今年でおわりだってね・・・
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/14(金) 00:18:26
>>61
kwsk!
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/14(金) 01:20:36
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/14(金) 01:25:35
マジか!!
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/14(金) 01:25:47
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/17(月) 02:13:20
千畳敷が中部の月山にしてくれ!
関東からのアクセスも本家よりいいだろうし。
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/17(月) 17:51:13
>>66
日本語でおk
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/19(水) 19:38:11
                    ,_,..,ィヽ,、
                   /;;::r‐〜-ミ、        イナリマンだけど 呼んだ?
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'
                    l! '" |::::l、~`リ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_`
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
69こすりつけ最高:2008/03/19(水) 19:41:19
いやらすぃー番号GET!!!
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/22(土) 18:19:17
明日で平谷のミズスマシねーちゃんも見納めか
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/23(日) 22:44:46
スクールはもう終わりだったのか。
ミズスマシはいなかったよ。
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 22:39:19
結局今シーズンは一度も行かなかった orz
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/27(木) 16:41:44
>605 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/03/26(水) 00:32:27 ID:GmBXSWsu0
>[写真集][IV] しんじ(20080316-191437)のアルバム.zip 5AUbOQxX99 939,589,195 aa06e8d67c8cb5f1934c08bf70d55af5
>20代夫婦からの流出。フェラなどエロ画像が100枚ほどあり。ちんこ多しw
>その他は、旅行、結婚式の写真など。
>http://up2.viploader.net/pic/src/viploader611635.jpg
>http://up2.viploader.net/pic/src/viploader611636.jpg


まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2008/03/27/8489459.html


リア充の慎司君のちんこが大量流出【nyつこうた】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1206587505/
【貧乳厨歓喜!】国立大卒でリア充の慎司君と美人妻とのアレが大量流出!【新婚さんがつこうた】
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1206587788/
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 02:40:28
ヘブンスそのはらのヘブンスクラブで
ポイントを300P貯めた時の特典「?お楽しみ?」って何が貰えるんですか?
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 03:21:27
キティーと獣姦
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/30(日) 19:04:15
今年度の営業は終わりってメールが来たね
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/07(月) 17:50:33
【地域】「韓国などからの登山者と一緒に楽しめるように。」南ア登山道にハングル入り案内板。韓国の登山客増に対応[4/3]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207215959/
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/07(水) 19:54:10
保守

第3回2ch全板人気トーナメント【煤板】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1210002846/
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/23(金) 21:51:02
ほしゅ
第3回2ch全板人気トーナメント【煤板】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1210002846/641
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/30(水) 02:17:30
暑い・・
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/12(金) 22:40:31
伊那スキーリゾート撤退
ttp://inamai.com/news.php?c=seiji&i=200809120853140000030904

(´・ω・`)ショボーン
今シーズンは駒ヶ根か・・・
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/12(金) 22:49:27
ヤマウラはしょうがないよ作る方で市から金取るようなもので
維持のことは考えてない
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/25(土) 00:05:27
伊那リ
2008シーズンは12月20日(土)を予定しております。
wktk!!
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/25(土) 00:39:52

それを発表したのは「2008/3/31 」でしょ?
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/09(日) 20:46:56
伊那リのHPが消えてる!
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/17(月) 00:20:52
2008.11.9 更新の新着トピックス

スキーシーズン!
ヘブンスそのはらSNOW WORLDは
12月20日(土)より営業します!


だって。
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/17(月) 10:34:00
伊那リゾ撤退とか
今年から伊那に越してきて楽しみにしてたのになぁ

となると駒ヶ根かー
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 01:18:43
ttp://www.shinmai.co.jp/ski/
伊那リ、今シーズンは営業せず。
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/26(水) 23:46:03
権兵衛トンネルで木曽はウハウハらしいな、そのあおりか。
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/30(日) 23:32:39
やぶはらは人増えたね。野麦にも流れてくれればいいのだけど。

というわけで治部坂好きな俺があげとく
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/01(月) 00:28:17
おんたけは順調に嫌われてますが、、、

今年も値上げしまっす
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/01(月) 00:30:02
>>89
ウハウハって・・
実質やぶだけじゃないのか?ウハウハて
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/01(月) 02:12:49
伊那リのキクって聞いたことある??
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/01(月) 23:05:38
よし、今年はやぶはらまで出張ってみることにしよう
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/02(火) 01:32:50
木曽方面行ったことないんだけど、中津川から行く場合は
おんたけとやぶはらではどっちが行きや易いですか?
道路状況、混み具合などで
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/02(火) 02:28:06
>>95
やぶはらじゃないのかな。
おんたけ2240は19号をそれてからが長く、最後はくねくね登坂。
やぶはらは19号を長く走るけど、それてからは近く平坦道。
時間的にはどちらも変わらないと思われます。
まあ、木曽の話は別スレで。
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/02(火) 06:39:21
>>96
ありがとう&すいません
ちょい上で普通に話題に上ってたんで勘違いしてしまいました
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/04(木) 08:41:43
この方面いったことないんだけど、>>1にリンク貼ってるスキー場見るとマシなのはそのはらしかないね
やっぱり混むの?
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/04(木) 10:31:19
>>98
奥美濃方面と比べると、渋滞でイライラした経験は少ないかな、
そのはらは、休日は家族連れで溢れているけど平日ならガラガラ。
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/04(木) 11:40:24
どこもそんな感じじゃないか?
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/04(木) 11:48:00
>>99
さんきゅう
休日の混み具合どうかなと思って
スキー専用ゲレンデだから家族多い(目立つ)のかな
奥美濃も今は殆ど渋滞しなくなったよ
時間帯に寄るんだろうけど

>>100
今は平日混むところって無いよね
レディースデーみたいなリフト無料日なんかを除いて
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/04(木) 12:37:59
>>101
奥美濃はゲレンデが渋滞してるだろ。
みんな徐行滑走。
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/04(木) 16:39:56
>101
ヘブンスの土日はゴンドラからゲレンデ中心に向かうコースが人風呂になる時が…。
んでもってクワッド沿いは初心者の練習にはちとキツいので、ド初心者はオススメしない。

クワッドの奥に斜めにかかってるペアが動いていれば、まったり練習できるかも
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/04(木) 23:32:16
>>103
>ヘブンスの土日はゴンドラからゲレンデ中心に向かうコースが人風呂になる時が

エンジェルコースの事やね、
土日の朝は、超混雑の上にバーンはカチカチ・・、
ホントにド初心者には薦められんよね。

あと不満があるとすれば、
夕方のセンターハウスからロープウェイまでのペアリフトが
行列になってしまう事かな。

名古屋圏から高速道路100km以内で、料金が安くすむし
あのエリアでは、滑走距離が長い方なので楽しめるゲレンデだと思う。
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/07(日) 00:39:44
そのはらへは、昨シーズン、名古屋発の高速バスで行った。
ゴンドラ乗り場近くの駐車場まで、片道2200円(10時頃着)だったと思う。
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/13(土) 11:42:19
治部坂のライブカメラ見ると、とりあえずオープソはできそうだな
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/15(月) 07:48:55
治部坂、今も降らしてるね。やっと道路が見えなくなってきた。


例年いつくらいに上部も空くっけ?去年のブログつぶれてるから参考にできないや
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/16(火) 18:35:28
例年だと正月近辺だな。
雪降れば早まることがあるが。
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/17(水) 10:37:40
治部坂はなんとかオープンできたみたいですね。
現地どうですか?
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/17(水) 17:23:16
イナリか〜。。。 布団と風呂付きのゲレンデサイド仮眠所は快適だったが・・・
ファミリー連れには最適な斜面だけに残念。
111:2008/12/17(水) 19:19:28
111
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/17(水) 20:22:19
あららぎ今週金曜オープン、リフト券無料!


会社の忘年会なんか蹴っとけば良かった…orz
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/18(木) 22:21:14
そのはら、明後日からオープンだが雪少ないな・・、
エンジェルコースとパノラマコースだけかぁ、
来週の寒波に期待したい。
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/23(火) 19:46:51
今週末そのはら行く予定
雪あるかな・・・
115!omikuji 【1276円】 :2009/01/01(木) 08:51:10
誰か今シーズン153サイドのヌキー嬢いってないかな〜
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/05(月) 08:52:35
1/3治部坂行きました。
全リフト稼働中ですが人口雪マシーンがある部分だけです。
リフト下とかはまだまだです。よってアイテムは無し。
リフト待ちは長くても2〜3分でした。
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/06(火) 07:59:58
今年は中々雪ふらんなあ〜
レポートありがとう
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/10(土) 23:05:41
そのはらの
りんどうコース、早くオープンしてくれい、
つか、雪積もってくれい。

ウチの息子は、どうした訳か
クネクネの細いコースが好きらしく、
りんどうコースが お気に入り。
野沢に連れて行っても、林間コースばかり滑りたがる、
下りを攻めて喜んでる走り屋みたいだ。
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/11(日) 09:06:00
>>118
うちの息子もそうだ。
子供って、ゆるくて、くねくねして、長いコースが好きみたいだ。
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/11(日) 12:45:16
>>119
レスありがとう、
子供にしてみれば、緩くて滑りやすく
クネクネして適度なスリルが味わえて、
長いから滑り応えがあるんだろうね。
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/12(月) 18:05:54
伊那やってくれないのか
駒ヶ根だと短すぎでつまんねーんだよ
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/18(日) 18:40:38
うっし、ヘブンスの
りんどうコースがオープンしたらしい、
来週あたり、行ってみるか。
123:2009/01/18(日) 18:41:49
123
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/21(水) 20:06:04
今週末そのはらへ行く予定。
帰りに昼神温泉寄ってこようと思うんだけど、道路状況はどんな感じでしょうか?
最近行かれた方、レポよろしく。
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/24(土) 06:44:55
今からそのはらに行って来ます!
あとでレポします。
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/24(土) 15:24:06
明日行く予定。
駐車場までの積雪量と、キッズワールドの混雑ぶりの
レポきぼんぬ!
127125:2009/01/24(土) 18:37:03
駐車場までの積雪はゼロでした。
スキー場も混雑してるという程でもなく、逆に土曜日でこの入りで存続していけるのか心配になるくらいでした。
うちには3歳娘がおり、の来季からスキーやらせたいと思っているので今季はスキー場って楽しい場所なんだっていう刷り込みができれば良いと思っているのですが、ヘブンスはキティーちゃんの出し物を頻繁にやってくれたので、大満足なのです。
また、ボーダーがいないというのもチビを連れて行くモチベーションになります。
あと、なにより名古屋から近い。
伊那とか新和木曽駒みたいになくなると困るのでガンガンヘブンスそのはらへ行きましょう!
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/24(土) 19:47:50
>>124
今日ヘブンスに行って来たよ
R153、昼神温泉、園原IC、ゴンドラ乗場前まで全てクリアでした

今夜は冷え込むので明日のゲレンデコンデションはガリガリ君かもしれません
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/24(土) 19:51:04
>>127
ヘブンスの最大の欠点は自動車とゲレンデが隔離されている事
2往復までOKにするだけでも使えるゲレンデになるんだけどね・・・
130125:2009/01/24(土) 21:22:49
>>129
同感です
そり遊びのところ、スキー靴でソリひっぱったり乗ったりするの大変だから靴を履き替えたいと思っても、スノーブーツ上まで持ってくのたいへんだもんね
ゴンドラなけりゃ車までとりにいくだけなんだけど
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/24(土) 21:28:33
ぶっちゃけ一日券ならゴンドラ2往復余裕でできるよね。
時間かかるからそこまでする気がおきないけど。
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/24(土) 21:32:35
そのはらはゲレンデが狭いからかどうかわかんないけど、奥美濃と比べて小さな子供がレッスン受けてる比率が高い気がする
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/25(日) 02:06:25
>>130
1往復だけでもいいから、無料ロッカー(若しくはリターナブルロッカー)が
あればなぁ・・・。
最初に荷物をまとめてあげてロッカーにしまって置けるし…。

>>132
ある意味子供を対象に絞ったゲレンデだからじゃない?
134126:2009/01/25(日) 06:54:05
レポ、サンクス!
駐車場までに積雪なしということで、安心しました。
4歳の息子を連れて行ってきます。
子供が大きくなるまでは、つぶれないでいてほしい...>へぶんす
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/25(日) 09:09:11
>>133
ロッカーの案、良いね。
採用してくれないかな?
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/25(日) 22:51:43
>>133
子供を対象にした・・・割りには緩斜面ゲレンデが貧弱なのが・・・
それと超緩斜面と中斜面の間が無いのも子供のステップアップに
おいての穴になる気がする・・・

最後に携帯会員よりもダレモクーポンの方が安い糞仕様を何とかしてくれ
せめて親子パックの価格は同額にして欲しい・・・

入会したが使う機会が来ない
137126:2009/01/25(日) 22:54:51
行ってきました。
先レポどおり、路面に積雪なし。
混み具合は気にならない程度。ただし、エンジェルコースはスクールの子供多数。
パノラマコースはアイスバーンと湿雪だったが、北海道のような雪質を期待できるはずもなく仕方ないか。
ゴンドラで途中で戻るのは面倒なので、133氏のロッカー案に賛成だが、
現状でも小200円だから、比較的良心的な気がする。
途中で一部だけ出せないから、不便だけどね。
あと、ソリのムービングベルトがもう少し速くても良いと思う。
とか言っても、子供がむちゃ楽しんでたので、ここに満足です。
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/26(月) 09:04:55
せめてコインロッカーを十分に完備した無料休憩所を充実させて欲しいな・・・
有料休憩所(レストラン)しか無いのはあからさまな悪意を感じるし・・・
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/26(月) 09:47:30
昨シーズンに初めて、そのはらに行ったんですが、
日曜日、朝8時ごろの更衣室の行列には、ちょっと驚いた。

息子は、家からウェアを着させて、
俺は、車の中で着替えたから特に問題は無かったけれどね。
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/26(月) 19:29:52
畳の無料休憩所作ってくれたら最高なんだけどな
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/26(月) 19:37:57
(´・ω・`)無理
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/27(火) 09:04:59
只でさえゴンドラアクセスというハンデを負っているのに顧客サービスを
ケチったら競争に生き残れないと思うぞ・・・
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/27(火) 10:17:31
>>1
治部坂高原がリンク切れしてますね、
現在のリンク先はコチラ

http://www.jibuzaka.co.jp/
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/29(木) 20:43:35
明日、今シーズン初スキーでそのはらへ行こうと思ってますが、天気予報は雨の様子
この時期、ゴンドラで上まであがっても雨降るなんてことあるでしょうか?
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/29(木) 20:47:48
>>144
http://weathernews.jp/ski/cgi/search_result.fcgi?id=34856
このサイト、スキー場ピンポイントの予報出してるけど、
少なくとも明日は雨みたいですね
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/29(木) 23:57:05
ゴンドラ乗り場が雨で、ゴンドラ乗ってる途中から雪に変わった時のトキメキがたまらない 




今週は雨後コンクリートっぽいけど
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/02(月) 21:03:39
up
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/02(月) 22:36:58
雨後コンクリートが大好きな俺。
(整地されていればの話だけどw)

疲れるので休憩多くなるけどね。
でも折角持っているGS板の出番なのでやっぱり楽しい。
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/11(水) 22:26:03
up
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/18(水) 02:44:34
治部坂って、今コブ斜面有りますか?

コブがあれば、明日か明後日、行こうと思うのですが・・・
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/18(水) 08:44:14
あっても狙って行くほどの距離も深さもない。ほんとにエントリーレベルだよ。
毎年この時期にはあった気がするけど、最近行ってないからなぁ
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/18(水) 13:42:01
20日の金曜に休みとってそのはら行く計画だが雨かなぁ
14日も雨で潰れたし今シーズンは天気運が悪い
153150:2009/02/19(木) 22:59:35
>>151
レスどうも!
知ってます。でも、私にはあのくらいが練習にちょうど良いのです。
コブできているのか?土出てないか?が知りたかったのです。

結局、行く仲間が出来たので今日は大日岳に行ってきました。
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/19(木) 23:15:01
そのはら雪ある?
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/25(水) 12:41:36
3月1日に、そのはら行くのだが・・・・、
雪は期待できそうにないね。
滑れるだけ、ありがたいけどさ。
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/25(水) 13:15:03
ヘブンス詳しいけどなんか質問ある?
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/25(水) 14:51:09
キティーちゃんの中にはだれが入ってるの?
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/25(水) 17:51:53
キティちゃんはキティちゃんです!
キティちゃんの鼻には毛穴がありますw

中には女の人が入ってますw
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/25(水) 18:22:56
ドアラとキティちゃんはデキてるの?
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/25(水) 19:55:21
ダニエルとは週何回交尾してるの?
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/25(水) 22:33:10
中の人が同じなので交尾できません><
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/26(木) 12:04:20
治部坂って平日ガラガラですか?
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/27(金) 08:43:23
ガラガラですよ
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/27(金) 12:02:20
>>163
ありがとう
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/27(金) 23:18:57
3月1日に治部坂高原行こうとしてるんだけど
雪ありますかね?
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/27(金) 23:26:23
ありますん
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/28(土) 06:13:47
キティちゃんと、ドアラが闘ったら
どっちが強いですか?
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/28(土) 12:42:07
キティちゃんは、バッジテストで何級を持っていますか?
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/01(日) 05:57:56
今から、そのはらへ行く

でも、外の道路が濡れてる、
雨降ったようだ。

そのはら近辺の道、凍ってるかな?
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/02(月) 15:18:55
そのはらはSIAなので、あそこのキティちゃんはバッチテスト受けたことありません
セミゴールドは持ってるかもよ
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/02(月) 17:52:10
昨日行ったって人、雪はどうだった?
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/02(月) 18:45:34
>>171
昨日行ってきました、さすがに積雪が少なかったですが、
りんどうコースが閉鎖になっている以外は
滑走そのものには支障無しです。

昨日の午前中は小雪、
午後からは、晴れてザクザク雪面に変化、これがかなり重い・・・、
夕方になると脚がしんどかったです。

173171:2009/03/02(月) 19:46:31
>>172
レポサンクス!
さすがに雪質までは望めないんだね。
まあ、先月前半に雪でなく雨が降るような異常な気候のなかで未だスキーができることで満足しとかないといけないね。
しかし、この温暖化は来年さらに加速するのかな?
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/02(月) 20:02:39
治部ってきた。
朝から11時くらいまでは固かった。
いまだに夜中は降雪機まわしてるんだね
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/02(月) 22:34:29
>>173
このクソ暖冬でも滑れるのだから、ありがたいですね。
ちなみに私は、アイドリングストップを始めました、
微力ながら頑張りますw

>>174
不況や温暖化に負けずに
長野県南部エリアのスキー場には、生き残ってほしいですね。
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/03(火) 15:58:22
そのはらは名古屋から1時間で行けて子供連れでいってもキティちゃんがいて子供が飽きないからなくなって欲しくないね
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/10(火) 23:28:53
これが、今年最後の寒波かな?

コンディションが回復すればいいね。
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/14(土) 11:19:10
そのはら亡くなってもキテイは
きそふくが引き継ぐからおK
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/14(土) 18:55:46
今日行ったけどパノラマがしばらく滑れないみたいだよ

180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/17(火) 13:12:51
そのはら、第2リフトが故障したまんま、
パノラマコースも閉鎖したまま。

今度の3連休までには、復旧するのか
それともシーズン終了が近いから放置なのか?
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/17(火) 19:00:10
林道とパノラマ無いってもう糞じゃん
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/18(水) 23:42:37
訂正、パノラマコースは下部なら
第7リフトから滑りこめる。
ただ、3連休の今季最後の稼ぎ時なのになぁ・・・。
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/19(木) 07:17:15
重大な故障だってさ。
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/19(木) 12:10:24
雪を知らない小学生を連れて行って軽く雪と触れ合いさせたいだけなんだけど、
どこかお勧めありませんか?
私自身も十年以上スキー場に行ってないので何の装備もないし、
ドライブついでにふらっと寄れるところがいいのですが。
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/19(木) 22:35:37
そのはら第2リフトが復旧できる見込みだそうな、
3連休に間に合ったな。
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/21(土) 08:34:46
>184
治部坂なら何とかなるかも…。
ソリゲレンデは国道沿いだし。
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/21(土) 12:25:53
外は良い天気だなぁ、
花粉も飛び過ぎだけど・・・。

スキー場は混んでる?
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/21(土) 12:37:49
>>157
平日は、きそふくしまスキー場の、DJの美人お姉さんだお
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/28(土) 23:28:15
明日は、そのはら今季最終日ですな

なんか、最後の最後で
今年一番のコンディションではないかい?
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/29(日) 09:29:14
現地、そのはらに限らず南信州エリアの人、
今季最終レポよろしくです。
当方は、今から仕事です。
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/29(日) 23:38:44
ラストは、とても良いコンディションだったようですね。

来シーズンも、南信エリアのゲレンデが盛り上がりますように。
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/10(金) 12:54:48
春です

保守します。
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/20(水) 21:21:48
ゴールデンウィーク明けました

保守します。
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/04(木) 00:19:29
6月突入、梅雨入りは まだです。

保守、ついでにアゲ
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/11(木) 22:26:53
梅雨入り記念の
保守あげ
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/16(火) 22:29:01
明日あららぎに行って来ます
ゴルフですけど
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/16(火) 23:46:22
このスレ見て、来シーズンは治部坂行ってみようかと思った
スキー始めた頃、一人で行って練習したよな〜
なつかしい
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/28(日) 13:42:29
>>197
まだレストハウスが国道側の正面に有った頃?
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/04(土) 21:14:26
木造の古い校舎みたいなスキーセンターだった頃か
職員の爺さんも親切だったなあ
200.んはあ〜:2009/07/04(土) 23:47:22
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 200
  \ヽ  ノ    /    
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/05(日) 01:13:06
字部坂のとうもろこしはもう売ってる?
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/07(火) 21:01:35
はいからになってからあまりローカルっぽいもん見たことない気がする
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/13(月) 18:54:30
梅雨明けしそうな保守あげ
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/16(木) 02:12:10
>198
そそ。その頃だよ〜
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/27(木) 12:58:56
伊那スキーリゾート営業再開するんだって!
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/28(金) 21:04:26
>205

12月12日らしいね。
伊那リ復活。いっちゃんも復活かしら?
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/14(月) 20:38:14
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/03(土) 20:51:01
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/08(木) 21:54:45
人くるよ
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/11(日) 09:18:20
重複が立ってしまったんで、紛らわしい。

荒れるようなスレじゃないから、
目立つように上げといても構わんよね。
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/17(土) 22:15:00
愛知県唯一のスキー場である
茶臼山も南信州の仲間に入れてやってください。

http://www.honokuni.or.jp/toyone/ski/index.htm
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/17(土) 22:20:32
テンプレにリンク切れがあるようなので、
少し訂正

あららぎ高原
http://www.araragi.co.jp/ski/

治部坂高原
http://www.jibuzaka.co.jp/

平谷高原
http://hiraya.boy.jp/

213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/21(水) 12:05:20
保守あげ
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 12:53:59
14
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/27(金) 13:09:47
名古屋は暖かいがやage
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/01(火) 12:26:33
浜松もぬくとい
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/01(火) 21:58:03
ダレモから、09シーズンの割引券が来た

そのはらの
小中学生リフトタダ券が付いてたわ
我が家も事業仕分けでスキー予算が苦しいから助かるぞな。
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/01(火) 23:33:11
>>217
そのはら、信州スノーキッズクラブのチラシにもタダ券が入ってたよ。
ということで、小中学生タダ券2枚ゲット
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/02(水) 22:33:35
>>217-218
ウチにも来た
2枚あるのは嬉しいが
肝心の小遣いが減らされてるから
何回行けるやら・・・・。
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/22(火) 12:13:51
元旦にそのはら行ったことある人混んでましたか?
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/29(火) 00:28:59
ライドオン!!
222んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/12/29(火) 13:38:03
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 222
  \ヽ  ノ    /    
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/22(金) 08:55:00
伊那リのナイターってリフト二本とも動く?
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/19(金) 11:27:38
あげとく
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/24(水) 15:07:31
この前治部坂で衝突した人 ごめんなさい
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 14:44:13
そのはらに行く予定のある方へ残念なお知らせがきました。


● 2010.3.5
〜〜お知らせ〜〜
天候不良によるゲレンデコンディション悪化のため、3月5日〜3月8日まで
営業を一時中止とさせていただきます。ご予定されていたお客様には大変
ご迷惑をおかけいたしますが、ゲレンデが整い次第再開いたしますので、
何卒ご了承くださいませ。

227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 06:24:19
>>222
お前はこのスレで住民に謝るのが先だ。小沢みたいには逃がさんぞ?

国母の4年前の写真wwwww
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1266927224/
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 13:03:49
3月8日再オープンのはずが12日にずれこみ、15日には再び閉鎖。
18日に再々オープンしたのも束の間、20日にはついに営業終了。
お客さんに謝ります。
雪を作れたのに、作らなかった。
229クラフティ業者、自演宣伝で失態:2010/03/23(火) 15:16:33
232:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/22(月) 14:45:52
ski:スキー・スノボ[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1033585849/178

178 名前:個人[] 投稿日:10/03/22 14:31 HOST:h115-165-63-022.catv02.itscom.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1266854016/231
削除理由・詳細・その他:
過って本アドレスを書いてしまいました。
恐れ入りますが、削除をお願いいたします。
IPアドレス 115.165.63.22
ホスト名 h115-165-63-022.catv02.itscom.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 CATV
都道府県 神奈川県

233:ヌキー貧乏◆a/1B3ZURqo :2010/03/22(月) 18:59:34 [sage] >>232
申請してから15分後にここに晒すなんて・・・キミ暇なの?
休みならゲレンデ行けばいいのに。

なにか個人的に言いたいことがあれば
craftyfan@55mail.jp
こっちまでメールしてね♪

【簡単手軽に】 クラフティWAX 【暗黒面】2枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1266854016/
230手作りワックスセレブに天罰下る:2010/03/23(火) 15:16:56
レスキュー社長を装い蝋燭スレの荒らしと監視をしていた「ロバ夫」こと
クラフティ業者=ヌキー貧乏◆a/1B3ZURqo=決戦は水曜日◆6Fyv6rr6QAの愛車ブログw
シルバーのAudiステーションワゴンと白のコペン(神奈川)w
http://74.125.153.132/search?hl=ja&q=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fminkara.carview.co.jp%2Fuserid%2F275060%2Fblog%2F17093044%2F&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 06:22:50
駒ヶ根のサングラスかけてたリフト係りのオッサン氏ね
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 19:01:21
今頃どうした係
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 22:53:09
おおっ、このスレ
まだ生き残っていたんだね

17日に、売木村へ遊びに行くんだが
15・16日が雪予報・・・、
こんな時期に信じられん。

治部坂のゲレンデに雪が残ってたら
勝手にハイクとか・・・・
駄目ですか?やっぱ
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/16(金) 18:57:00
そんなに残ってない
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 18:57:32
朝8時頃に、治部坂の前を通りましたが、
ゲレンデが薄く雪化粧してましたね。

さすがに滑るのは無理でしょうが
雪遊びくらいならできたんでは?
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 19:32:03
お昼にライブカメラ見たのですが
雪の気配はどこへやら…
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/18(日) 23:31:32
季節はずれの保守アゲ
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/29(木) 13:20:01
GW突入です
あげ
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/10(月) 12:06:50
保守
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/16(日) 09:48:17
適当に弄ってビチョビチョになったら肉 棒ズブリ……
後は腰振って出すだけで、月50万とか稼げるんだからボロイよな(笑)
http://chinirichi.net/rico/olwdvkx
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/25(火) 08:47:31
今日は、良い天気です@名古屋
242241:2010/06/05(土) 23:36:58
一人で保守しますw
243241:2010/06/16(水) 13:27:20
はずかしながら
一人で保
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/01(木) 18:53:15
2週間ぶりに保守
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/01(木) 23:56:42
ホームゲレンデですか?
今は冶部の頂上まで車で上ると海が見えますよ
双眼鏡でタンカー等確認できます
保守
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/03(土) 12:07:38
>>245
ホームゲレンデは、そのはらです。
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/05(月) 23:37:38
ゴンドラで登るのが面倒だけどスキーだけっていいね
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/07/19(月) 09:21:25
治部坂とあららぎの
ボード:スキーの比率って
他の比べたら、どんなもんなんだろうね?

場所柄、比較的ファミリースキーヤーが多そうに見えるけど・・。
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/08/12(木) 22:25:25
お盆です
暑いです
保守します
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/08/22(日) 18:43:33
どっこいしょ
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/03(金) 23:20:52
スーパー残暑が辛いですね・・・
酷暑の次は、厳冬になるという傾向があるらしいけど
南信州エリアにとっては、ぜひそうなって欲しいですわ。
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/08(水) 14:57:05
パウダーシーズンが極端に短い治部坂(TT
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/15(水) 23:40:20
そのはらは、標高1300〜1600mくらいだから
朝イチはガチガチのアイスバーンで苦労するんだけどね。
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/21(火) 23:36:31
忘れず保守
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/02(土) 23:44:28
なんと言われようが
保守
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/05(火) 18:47:00
今、南信州では
稲刈りの最盛期

冬が待ち遠しいですね
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/06(水) 09:45:43
もう脱穀ですがな
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/13(水) 12:27:00
脱穀、脱穀!
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/17(日) 23:05:29
そのはら辺りなら、紅葉始まってるんかな
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/18(月) 01:26:18
まだ
今日は大平の奥行ってきたけどまだまだだったよ
凄い寒かった
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/18(月) 09:04:57
>>260
そのはらのサイトを見ると
あともう少しで見頃ですな。
ゴンドラで上がるのが面倒だけど。
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/24(日) 18:44:35
名古屋から、153号を走っていくと
紅葉の時期は、香嵐渓の大渋滞がなぁ・・・orz
訳あって、平谷方面に行く用事が多いんで、正直困る。

まぁ、冬は関係ないがな
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/25(月) 01:12:21
風越山登ってきたけど
上の方はボチボチって感じでした

ってのんびりしてると
紅葉シーズンが過ぎ去ってたりするんだよなぁ
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/25(月) 11:34:15
平谷でゴルフしてきたけど
大分色づいてきたって感じだった
曇りだったけど少し寒くかんじる位だったかな
今年は急に寒くなったから色づきが良くないって聞くけど
もう冬も近そうです
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/26(火) 09:37:16
>>264
平谷周辺に詳しそうなので、便乗質問させてください

名古屋から治部坂へ行こうと思ったら、
153号を豊田経由で走るのと
中央道園原経由とでは
どっちが早いですかね?
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/26(火) 12:47:22
>>265
豊田からなら153が良いと思うけど
園原から治部坂まで30〜40分程度かな
料金払って高速乗ってもあまりお得感がないような
土日の1000円なら良いかも
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/26(火) 18:43:43
>>266
ありがとうです。

当方、名古屋市南区在住で
いつもは東海環状の豊田勘八から153号使ってます。
時間的にそれほど差は無いなら
わざわざ園原経由する必要はなさそうですね。
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/27(水) 03:05:39
>>267
土日の1000円で使うなら園原で降りて細いワインディングより
そのつぎの飯田山本の方が道はイイヨ
降りたところを豊田方面に153で一本道だから

たまにある豊田方面大雪の場合はコッチがお勧めの場合もあります
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/29(金) 21:53:21
そのはらの紅葉が、良い感じに色づいてるよ
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/02(火) 22:20:01
香嵐渓で、ライトアップ始まった。

よりによって、このタイミングで
今度の日曜に売木村へ行く予定orz

豊田勘八から153を走らずに
猿投ロードの枝下から県道を走る抜け道があるらしいんだが・・・。
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/02(火) 22:45:58
奥矢作湖あたり通るやつ?
けっこうくねくねだったような・・・
大昔の記憶だけど
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/03(水) 12:35:05
>>271
気になったんで、地図見ましたわ。

枝下から県道走って、下川口町の橋を渡って
153の豊岡交差点を目指して行くルートが推奨されてるみたい。

273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/03(水) 13:04:00
豊川から飯田に抜けるには、151号→新城で県道32→257号→稲武で153号→飯田の
ルートを使ってきたけど、冬にも凍結がなければそのまま151号線を使ったほうが
速いとおもうけど、シーズン中に151号使ってる人いる?
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/03(水) 17:18:18
>>273
豊川スタートじゃないけど
豊橋-飯田で個人的にオススメなのは
新城から国道257
途中で鳳来の方に行く県道32
更に道なりに行くと勝手に県道389
田峯で再度国道257
設楽大橋東で県道10
道なりに根羽まで行って国道153

冬期は積雪・凍結結構ありましたが
比較的楽に走れるルートだと思います
151は通年で上記ルートより遅くなります
275273:2010/11/03(水) 18:21:57
>>274

詳細なレス、ありがとうございます。

設楽大橋東から県道10のルートは、以前は結構使ったけど、
津具を過ぎたあたりのつづら折の坂道が凍結していて、
スピンしそうになったのがトラウマになって、それ以来めったに
凍結しない、257→稲武→153のルートを使ってます。
(治部坂峠は凍結しても短距離、直線なのでココは諦めてます)

151号で酷い凍結なしに飯田まで抜けられるなら、今シーズンは
チャレンジしてみようかと思案中。やっぱり厳しいでしょうか?
257→稲武→153と時間的に大して変わらない?
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/03(水) 19:26:48
>>275
>トラウマ
そうなっちゃうと何とも言えない状態ですねぇ

151は走りにくいし時間がかかるイメージある
でも県道10を通らないルートの時間が分からないので力になれませんです
スミマセン

151ルートも県境付近では積雪の経験ありますのでご注意下さい
277273:2010/11/03(水) 19:39:44
>>276
了解しました。

取り合えすシーズン前に一度151号を試走してみます。

お付き合いありがとうございました。
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/04(木) 20:16:42
>272
下川口からならr357がおすすめ
榊野温泉のところのT字路さえ間違わなければわりと快適にR153に突き当たるよ
279272:2010/11/04(木) 22:00:45
>>278
ありがとうです。
地図を見たら、納得
抜け道としては かなり使えそうですね。
280270:2010/11/07(日) 06:21:36
今から、売木村へGOですわ

ついでに抜け道を確認してきます。
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/07(日) 10:40:00
>>280
お気をつけて
レポート待ってます
282270:2010/11/07(日) 21:57:42
>>281
早朝だった為か、紅葉シーズンには少し早かった為か
153号は渋滞無しで、拍子抜けでしたw

ただ、来週も行くので
さすがに次回は、抜け道を走ろうと思います。
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/08(月) 03:20:35
>>282
通ってないのですか!

次回楽しみにしております
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/08(月) 03:22:18
文化の日にそのはらの上に行ってきました
木々に着氷していて綺麗でしたよ
糞寒い突風の中に
なぜか半袖の青年が居たのでびっくりしました
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/08(月) 10:22:36
>>284
呆れるほど寒さに強い奴っているよね。

夏場は熱中症で倒れないのかと心配になるw
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/09(火) 00:11:12
そういえば、
ダレモからの割引券って
そろそろ届く頃なんじゃないか?
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/09(火) 07:57:49
今年も、そのはら子供ただ券はいってるかな?
288282:2010/11/12(金) 06:14:40
明日、またまた売木村へ行きますわ
今度こそ抜け道探索してきます。
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/13(土) 04:36:22
>>288
期待しないでレポート待っています

飯田は今夜冷え込んでます
お気をつけて
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/13(土) 17:14:48
売木 こまどりの湯だっけ
もう茶臼山は葉が落ちかかってるんじゃなかろか
291288:2010/11/14(日) 13:13:04
枝下→下川口の橋→豊岡交差点
のルートで問題なしでした。
153号と比べると、狭い道なので戸惑ったのと
ピークは来週ぐらいのようで、榊野温泉ルートもいいかもしれませんね。

茶臼山には寄っていませんが
地元の人の話では、紅葉の見頃は過ぎたみたい。

こまどりの湯は、小さい温泉ですが
穴場的な温泉なのでノンビリできますよ。
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/15(月) 01:06:10
>>291
レポートお疲れ様です
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/15(月) 23:02:50
>>291
売木ってたしか間欠泉有るよね・・ね
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/15(月) 23:36:44
潮吹き姦だな。
以前は男湯と女湯の仕切りが隙間だらけだったが、改修しちゃったな。
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/16(火) 00:12:52
間欠泉があるのが潮吹き、もとい、塩吹館です。

他の民宿やペンションにも温泉は引いてある
ただし、スキーついでに泊まりに行くには、ちょっと距離がねぇ・・。

そのはらに行くと、夕方になれば
宿の送迎バスがたくさん来ていて驚いた事がある
昼神温泉に泊まってる人が多いんかな?
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/16(火) 15:49:49
やっぱスキーは泊まりやな
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/24(水) 19:00:30
連休の真っ最中に平谷へ行きますた
案内看板に従って走ったら
なぜか豊岡じゃなくて、
喫茶店のある交差点(名前は失念)で153号線に出た

道も、そんなに狭くはないんで、意外と使えそう。
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/27(土) 13:10:09
先週そのはらのロープウエィに乗ったけど、まだとても雪降らなさそうだった。
聞いたら12月18日にスキー場オープンって言ってたけど、間に合うかな?
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/27(土) 22:16:11
>>298
先週、平谷では降雪機が設置されていたのが
国道からでも見えました。

でも、もう少し冷え込んでくれないと・・・


300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/27(土) 22:52:21
ファンタイプ?氷点下にならないとね
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/28(日) 22:56:24
>>300
外から見た感じだと、
平谷はファンタイプを使ってるみたい
そのはらも同じタイプ。
雪質はいいけど、気温が氷点下にならん事にはね。

アイスクラッシュタイプだと、気温が高めでも使えるけど
コストが高いとか何かの本で読んだ。
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/02(木) 22:27:16
ダレモの割引券セットが今年も来た

昨年と同じ、そのはら子どもタダ券は2枚

張り合っているのか、伊那リもタダ券が入っていたのは感動w
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/09(木) 21:49:16
今夜は冷え込むね
現地では降雪機を動かしてるんかな
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/10(金) 03:12:09
さっき山が明るいと思ったらそのはらの照明でした
降雪しているみたいですね
治部坂のライブカメラも何かしている様子でした
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/10(金) 08:18:08
>>304
今回の寒波が順調に雪降らせばそのはら予定通り18日オープンできそうだね
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/15(水) 13:52:05
今日も冷えてるよ〜

オープン間に合うかな?
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/17(金) 10:20:55
クリスマス頃までは期待していない
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/17(金) 19:30:15
そのはらから19日オープンのメール来た。
伊那リは23日オープンみたいだね。
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/17(金) 22:37:52
いい感じに寒くなってきたからね

なんとか雪を作れたみたいね。
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/18(土) 22:07:45
今日、平谷の前を通ったら
スキー場がオープンしてた。
でも、国道から見た感じだと
コースが1本だけ滑走可だったみたい。
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 19:41:48
治部坂オープンしましたね
なんとか下半分を開けた感じ
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/22(水) 19:05:19
うぅ・・・・
この暖かさで、溶けちまったんじゃ?
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/24(金) 14:29:30
19日にそのはら行きました。
シーズン始めの体慣らしにはちょうど良かった。
オバカなオヤジがいて、、、スキーにブーツがついた状態で片方のスキーが猛スピードで滑っていった、、、
しばらくして、片足靴下状態のオヤジが必死にそのスキーを追っかけて、、、 足冷たかったろうに、、、
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/25(土) 23:18:56
>>313
ブーツを板に着けたまま、靴下状態になるって
何の必要があって、そんなシチュエーションになったんだろ?w
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/26(日) 11:13:11
リアエントリーブーツのバックル壊れたかなんかの弾みで外れたか、締めてても緩くてスポッと脱げたか、、
よく子供にブカブカブーツはかせて(お下がりで、とかすぐ大きくなるから3シーズン持つように大きくしたか)るケースであるよな。
父親が抱きかかえた時にスポって脱げるの、、
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/27(月) 22:22:56
ええ感じで降ってるみたいね
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/30(木) 17:38:25
今日園原行った人どんな感じか教えて
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/05(水) 18:35:26
伊那リの楽ちんレッスン¥0ってどういうシステム?
土日だと早めに申し込まないと定員オーバーとかになるのかな?
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/08(土) 23:20:27
>>318
チラシには詳しく書かれてないね
電話して訊くべし
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/09(日) 17:47:39
伊那は名古屋からレンタル付2,980円〜でも人が集まらず
運休が続いているみたい。人気ないね。

https://www.j-gr.com/pc/course.php?course=4026
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/10(月) 13:42:01
うちにはようやくスキー始めた5歳児と、まだスキーやらない1歳半がいるので、伊那はすごく重宝してる。
何せ、他のスキー場だとスキーやらない子用の子供の遊び場が少なくてすぐに飽きてしまうんだけど、伊那だとトランポリンとかもあって夢中になって遊んでる。
だから人が集まらず再クローズとかになって欲しくないんだよな。
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/11(火) 21:24:18
スキーやらないコをスキー場に連れてくってとこで、頭おかしいと気が付いて欲しいな
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/12(水) 08:06:40
そりとか雪遊びとか考えることのできないかわいそうな人?
324320:2011/01/12(水) 21:22:32
俺が宣伝してやったので、数日で「出発決定」が出たな。

>>321>>323まあ本当に1歳半がいるなら、せいぜいをバスに乗せて、
皆に迷惑をかけ、当人にも償いきれないような障害を残さないようにな^^
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/13(木) 12:25:18
>>324
>俺が宣伝してやったので
>俺が宣伝してやったので
>俺が宣伝してやったので
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/13(木) 18:28:14
でもスキー場でスキーやれない小さい子よく見かけるよね
特にそのはらとか伊那リだと
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/13(木) 18:48:07
子供がやりたがってない、嫌がってるなら、スキー場に連れて行くなよ。
まとも親ならデパートとか科学館、テーマパークにでも連れて行けよ。
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/13(木) 19:04:00
やりたがってない、嫌がってるなんて一言も書いてねーだろ文盲
子供は雪遊び大好きなんだよ
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/13(木) 19:45:19
1歳半が好嫌を自己表現できるか。

だがスキーができないのは間違いないのだろ。ならそんなのをスキー場に連れてくってのは、親のエゴだ。
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/13(木) 20:41:36
意地にならなくて良いからw
子供を持ったら判るから
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/13(木) 20:51:30
それは君にいう言葉だよ。

ていうか珍しく他人が書き込んでくれたから、嬉しくてしょうがないんだろうな
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/13(木) 22:14:23
終了
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/14(金) 09:14:59
週末はまた雪が降ってくれそうだな

天気予報では荒れそうな感じなんで
来週行ってみるわ。
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/14(金) 14:52:13
初カキコです

俺の場合は
俺・嫁スキー全くやらない
子供5歳と2歳なったばかり

子供にいろいろと経験させたいので、クソ寒いスキー場に連れて行っている。
だからスキー場はいろんな奴がいるんだよ
女の子にはキティーちゃんが大人気なんだぜ!!
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/14(金) 19:30:56
>>334
もうやめろよ。自分がやっているという申告だけ(真実としても)

「だから〜」なんて結論付けるなよ。まさにきちがいさん
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 07:06:06
1歳半とか2歳を、雪遊びさせる事がどんなに危険か解ってない、ヒキコモリがいるな。
例えば体が冷え切ったらどうするんだか。おまえさんの4畳半のアパートじゃねーんだぞ。

南信や名古屋なら雪が降ることあるだろう。なんでわざわざ伊那迄雪遊びに来るよ。
静岡?はあ、そんな遠くから1歳半、2歳をはるばる連れてくるってか、どんなバカ親だw
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 07:46:18
ガキども乙
必死過ぎwwwwwwwww
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 09:51:11
>>336
ヒキコモリはおまえだろw
1歳半とか2歳児に雪遊びさせただけで死の危険ってw
北海道や東北、信越地方の乳幼児は日々死と隣り合わせなのかよw
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 09:55:35
一連の子供連れてくるな派の書き込みって同一人物なんだろ?
実際に子供育てた経験が無いのが丸わかりだよ
>1歳半が好嫌を自己表現できるか。
なんて言葉、実際に子育てしてたら出てくる訳がない。
親子でなかよくスキー場来てるのが羨ましいんだろうけど。
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 10:58:37
伊那とかそのはらとかのファミリー向けゲレンデのスレにわざわざそんなこと書き込むんだから、釣りかかまってちゃんだろ。
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 12:22:50
>>334
>俺・嫁スキー全くやらない

が2歳の子に雪遊びをさせたいと、わざわざ大枚、手間隙かけて伊那に来るんだとよ(笑)
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 12:29:29
>>341
子育てには大枚、手間隙かかるんだよ
君みたいな貧乏若造にはわからないかもしれないけど
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 12:30:07
スキ−をしたいが、運動オンチの妻と2歳のガキが邪魔だ。

じゃ伊那のハウスで遊ばせといて、俺は滑りまくろう、独身のふりしてあわよくばナンパも

とかいう書き方なら誰もからかわなかったろうよ。
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 12:34:47
子供は伊那のわくわく☆ランドで楽しそうに遊んでるよな
寒くなったらフワフワ☆ランドに場所変えれば良い。
伊那リは雪遊びに最適
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 12:35:42
うちの娘はそのはらのキティーちゃん楽しみにしてる。
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 12:39:58
僕の楽しみはスキーです。
でも貧乏なのでレンタル付バスツアー2,980円〜でしか行けません。
マイカーで雪遊びだけのためにわざわざやってくるリア充ファミリーが羨ましくてたまりません。
そんな惨めな気持ちを紛らすために、インターネッツの掲示板ツーチャンネルにいろいろ書き込んでます。
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 12:42:46
>>338
頭悪すぎ。

日常雪がある生活をしている人と、(自称)雪に接したくて来る人を

同一論点でみているw
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 12:47:00
>>343
「雪遊びだけのためにわざわざスキー場にやってくる」という設定が不自然だからね。だから笑いものになったんだろうよ。
その設定では、マジで滑る人から「邪魔だ、お前らのせいで混むんだ、途中のSAとかで遊んでろ」と罵声を受けて当然だ。
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 12:47:07
「南信や名古屋なら雪が降ることあるだろう」って書いてるのに「日常雪がある生活をしている人と、(自称)雪に接したくて来る人」とかw
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 12:49:53
>>348
うちの子の幼稚園、ソリ遊びのためだけにスキー場にバス仕立てて出かけてたぞ
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 12:50:44
>>349
君はもう頭が混乱して、どう書いたら良いか解らなくなってるんだろうね(笑)
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 12:50:59
そんな人にはあと少しだけ足のばしてもらって高遠少年自然の家をオススメする
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 12:51:39
>>350
じゃまだじゃまだ。
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 12:57:37
スキーに来たファミリーが、疲れた・悪天候で飽きた子供を遊ばせるとか、パパは滑っているがママが小さい子を遊ばせる、
ってのがコンセプトだから。幼稚園がバスで雪遊びにスキー場に来るってのは、作り話でないとしても邪道なんだよ。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 13:01:50
マイカーで来場してもらって駐車場代払ってもらい、リフト券購入してもらい、スクール受講してもらい、レストハウスで食事してもらった人だけが正当で、一つでも当てはまらない利用方法は邪道です。

って言われたらどう思う?
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 13:03:16
>>355
君はもう相手にされてない。
いらない客だからね。
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 13:24:19
なんか変な構ってちゃんがわいてるな。
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 13:27:55
>>354
あ〜、はいはい

結婚して子どもが産まれたらわかるよ。
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 14:36:22
なんでファミリー向けゲレンデのある所に子供を連れて行って駄目なんだろうw

>>「雪遊びだけのためにわざわざスキー場にやってくる」という設定が不自然だからね。だから笑いものになったんだろうよ。
その設定では、マジで滑る人から「邪魔だ、お前らのせいで混むんだ、途中のSAとかで遊んでろ」と罵声を受けて当然だ。

お前が罵倒されればいいのにw

キモイですねw

360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 14:42:24
>>357-359
必死に構って貰おうとするなよ。お前は招かざる客なんだよ。
例えていえば、銀行やホテルのロビーに居座って、無料で寛ぎおしゃべりしているババアと一緒。

スキー場にも、他のスキー客にも全くメリットが無い。もうくるなよ、といっても自宅警備員だろうがなw
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 14:53:33
もうくるなよはむしろお前だろって皆思ってるよ
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 15:09:54
でた、キチガイの妄想、口癖


>皆思ってる
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 17:59:23
>>360>>362
即答だなw
ニート丸出しw

ちなみにスキー場でどんだけ金使ったら迷惑な客じゃないんだよ
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 18:55:30
つまんねーことでスレ伸ばすなよ
びっくりしたわw
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 20:20:42
Q、伊那の無料シャトルバスでババアと子供が押しかけ、お弁当持参で、
施設だけ使って帰ったら幾らスキー場にお金が落ちるのでしょうか?

A、0円です。伊那は私たちにとって良いカモです(オバタリアン連合)
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/16(日) 06:54:00
ん?
ディズニーランドって持ち込み禁止だっけ?スキー場は?

なんで?ディズニーランドは禁止なんだ?
ミッキー見ながら、おかんが作ったおにぎり食いたいぞ!w
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/16(日) 12:18:28
なんでディズニーの話になるよ、バカとは思っていたが、本当にキチガイだな。おばさんよ
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/17(月) 10:24:05
独身子無しだけど、子供が楽しそうに雪遊びしてるの見ると和むw
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/17(月) 15:50:26
悔しいが俺の住んでいるところは>>336のいう通り雪遊びが出来るようになったw

でも、子供はキティー大好きなんだぜ☆
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/18(火) 18:21:12
しかし>>336がいうような凍死幼児はいなかったみたいだな
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/19(水) 08:43:26
子供が居ないことを僻んでるのか、スキー場に行けないから僻んでるのか、なにが不満だか良くわからんな。
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 18:59:03
支援あげ

373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 20:38:21
伊那の雪は人口降雪だろ、すごいお金がかかっている。ほんで来る客は、デパートの無料試食が目当のババアみたいな、
タタでレジャーランドを楽しみたいたいっていうクズばっかだろ。そりゃ運営も腹立つだろうよ。
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/22(土) 22:08:17
うんうん、その通り
よかったね
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/24(月) 01:44:29
明日、というか今日治部坂行くんだけど、この土日で153通った方々、路面はどんな感じでしょうか?
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/24(月) 08:21:16
昨日、治部行ってきました。
朝は溶けた雪が流れて凍ってる所はちらほらありました。
帰りは道も乾いててほぼドライでした。
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/25(火) 10:00:11
交通の便がいい園原の平日が、どうしてあんなに人が少ないかと思ったら、喫煙室がなかったわ。

寒い吹きっさらしでタバコを吸いながらの休憩は、いやだわな。
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/25(火) 22:09:30
>>377
平日はガラガラなんだから、
曜日限定で、ちょっとしたスペースでもいいから
喫煙コーナーは欲しいところだよな。


379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/26(水) 02:36:26
どうせなら禁煙すれば?
年間の浮いた金で道具買ったり、連泊ツアーとかいけるぞw
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/26(水) 19:43:14
園原が、行くのに便利でも、タバコを吸う人は遠くても喫煙室のあるスキー所へ行く
これが園原に平日に来る人が少なすぎる理由じゃないかな

喫煙者としては改善していただけたらありがたいが。
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/26(水) 21:11:36
むしろ嫌煙スキーヤーのオアシスとして売り出せばいい
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/26(水) 22:01:46
スキー専用・ファミリー向けってのを
前面に押し出してるスキー場だからねぇ

平日のオッサンスキーヤーに対しては
アピール弱くなるのは仕方ないかもね。
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/27(木) 17:29:11
平日のオッサン見込もうと思うならナイター営業やってくれないと。
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 21:59:37
標高1300m超えのスキー場だから
夜は寒すぎだろうな

ナイターなら伊那リで楽しもうぜ

南信州で、他にナイターやってるところって?
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/29(土) 14:27:18
駒ヶ根、あららぎ、平谷にナイターあったような記憶がある。
しりたきゃggr
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/30(日) 18:53:55
平谷はナイターやってないみたいね
以前やってたと思うんだが・・。

ボーダーには、あららぎのパークはお勧めだよ。
387hage:2011/02/03(木) 09:16:19
支援あげ
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/03(木) 10:43:12
今週は忙しいので行けないけど、3連休のうち1日は南信州のスキー場へ行く予定。
そのはらのりんどうコースが全部オープンしてるならそのはら行くんだけど。
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/03(木) 21:22:58
>>388
今のところ、りんどうコースは
第3リフトからしか入れないみたい。

今日から寒さが緩んでしまったんで
全部オープンできるかどうか・・・?
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/04(金) 08:37:32
ヘブンスTwitterによると、明日からりんどう全面滑走OKらしいage
391390:2011/02/04(金) 12:53:40
スミマセン、今日からOKみたい
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/04(金) 13:02:18
ウチの息子は、りんどうコースが大好きみたいでね
飽きもせずに何度も滑りよる

ただし、最後のクソ緩斜面だけは、どうにかならんものか
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/04(金) 18:52:56
うちの娘もりんどうコース大好き。
俺も若い頃はこんなコースでは満足できなかっただろうけど、今ではのんびり散策スキーができるので大好き。
最後ってそんなにクソ緩斜だっけ?
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/04(金) 22:39:34
>>393
りんどうの最後というか終盤に、かなり緩い(もしかしたら少し登り?)部分がある
区間としては短いけど、スケーティングの出来ない人には辛そう。
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 12:38:15
昨夜、153号線で平谷の前を通ったんだが
ホントにナイターやってないね
名古屋から下道でも2時間ちょっと
雪さえあれば立地条件としては良い方だと思うんだけどな
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 12:25:31
平谷で検索するとスノーモービル専用コースとかもあるとか出てくるけど、公式HPにはなんの記載も無い。
できるのなら運転してみたいから行こうかな?
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 13:07:26
コブ連に伊那リへ行ってみようかと思うんだけどここは難しいコブ面ですか?
緩斜面のピッチ長めのとこを探してるから、斜度がない伊那あたりなら滑れるかな…なんて思ったり。
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 13:31:31
伊那リにコブなんてあったっけ?
先月末行ったときには無かった気がする
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 14:32:46
>>398
即レスども。
公式にナイトモーグル大会云々あったから、ファミリー向けの緩斜面にコブ面こさえてあるのかなと
勝手に想像しての質問でした。
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 14:48:24

コブあるで
先月末行ったけど クワッド降りてすぐにあった
下見て左端にある ネットで隔離してあるのですぐわかると思う
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 19:04:41
>>397
そのはらでは

パノラマコースの下部(緩斜面)と
サウスウイングコースの隅(ちょい急)にコブあるよ。
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/11(金) 12:13:49
現在、名古屋は降雪中

積もるほどではなさそう。
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/12(土) 15:18:29
昨日そのはらへ行ってきました。
中津川からチェーン規制がかかっていたにもかかわらず来客は多かったようで、10時過ぎに到着したら第三駐車場しか空いてませんでした。
りんどうコースは幼稚園児の娘と滑るのにちょうど良いのだけど、トライスキー着けてる娘連れで滑るには一番最後の若干ののぼりとリフトまでの緩斜面がキツかった。
親はそんなで体力的にきつかったけど、子供はキティちゃんとも滑ることができて大満足。
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 09:21:10
昨日も名古屋で降雪ありました
現地も降ったかのう。
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 14:24:16
治部坂って 自称上級者のオレでも楽しめる?
フリーランや地形遊び
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 18:45:42
>>405
う〜ん、どうだろう?
もともとスケールの大きいスキー場じゃないんでね。
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 08:48:41
最近は気温変化が激しいね
現地の人、コンディションはどうですか?
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 12:22:58
伊那リの土日の混み具合どうですか?
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/19(土) 18:46:00
ためしageh
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 23:37:08.27
カリカリ
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 23:42:59.57
情報ありがと
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 22:19:43.00
支援hage
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 19:54:55.00
先週奥美濃に行って来たんだけど、もうシャビシャビで、すっかり春スキーでした。
そのはらは標高が高いぶん、奥美濃よりはましなんでしょうか。
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 23:26:26.38
いや〜南信は暖かいですよ。
3月下旬並の気温ではどこも同じです。
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 09:07:29.54
ありがとうございます。今週末にそのはらに行こうかと思ったんですが
コンディションは期待できませんね。シャビシャビだと自分の技術不足が
モロに出てかなりへこむんですよね。
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 11:20:06.61
そんなに暖かくなっちゃった?
先日の3連休のときそのはら行ったけどグッドコンディションだったのに。
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 11:59:59.18
朝と夕方なら、シャビシャビって事はないと思う。

朝イチのエンジェルコースのアイスバーンは難儀だけど・・・。
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/24(木) 06:46:20.84
4月中旬の気温です。2月3連休からは10度ぐらい気温上がってるんで
もうシャバ雪と思ってください。今年もシーズンは短かったですねぇ。
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 23:10:47.73
それにしても、厳冬になるという予報の時ほど
暖かくなる時期が早くなるのはなぜだろう?

むしろ暖冬の方が、3月に入ってから冷え込むんだよなぁ・・・。

420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 10:52:15.88
朝イチはかなり硬いバーンに仕上がっています。込み始めるまでは、飛ばしている常連さんを見かけます。
圧雪かけたギザギザの上に、ところどころスノーマシンで吹いた雪がかぶっていることがあります。
日照や気温の上昇とともに雪がゆるんできます。パノラマの7番の合流後、サウスの下部はザクザクでスキーが引っかかる感じがします。
11時ころには、パンツの裾は防水が効いていないせいもありますが、かなり濡れてしまいます。

サウスのリフト寄りのコブは、午後になっても硬いですね。また、コースの左右に小回り用のレーンができてしまい、知らずに入った初心者はてこずっていました。

421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 22:34:20.29
>>420
詳細なレポ乙です
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/01(火) 08:48:01.56
今週は
また冷え込むそうなので期待あげ
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/01(火) 18:33:46.09
もうカッチカチの氷しかないでしょう。
冷え込めば1日中カッチカチなだけです。残念です。
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 18:49:09.72
支援あげ
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/04(金) 20:37:26.91
放射冷却 ばんざい!!

気持ちよく凍りそうです
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 08:30:30.10
くそ〜、今週末は仕事なんだ・・・・
せっかくの良いコンディションなのになぁ。
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 23:30:10.66
中日新聞の「スキー場だより」が
今日をもって今シーズンの掲載を終了です。

春が近づいてますなぁ。
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 06:17:28.66
今朝は放射冷却で冷えてるぜ

今日行く人、うらやまし
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/12(土) 23:32:09.82
明日、スキー行っても大丈夫かしら?(地震よ)
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 07:06:51.63
大丈夫です
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 23:08:53.18
治部坂のレストランのオネーチャンに惚れた
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 23:52:30.78
どのこ?
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/14(月) 09:31:10.81
 マスクしてたから目元しかわからないけど中川翔子みたいな感じかな。
もう1人背が高くてスタイルも良い子もいたが顔はよく見えなかった。
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/14(月) 15:30:09.91
明日滑りに行く予定だから
本人たちに伝えておくよ
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/16(水) 23:09:50.94
俺は、そのはらのリフト係のオニャノコに惚れた
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/17(木) 23:32:44.51
ヘブンスでは、今夜もマシンで雪を作っているようだ
帰宅途中で、ゲレンデのライトが見えるから・・・
スタッフの皆さんお疲れさまです
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/17(木) 23:45:32.24
昨年はクローズ早かったからねぇ・・

今年は何が何でも27日まで持たせるつもりなんだろう
地震が起きて、自粛ムードが世間を覆っているけど
スキー場には頑張ってほしいもんね。
438 忍法帖【Lv=8,xxxP】 !:2011/03/18(金) 17:18:08.23
 国道19号や153号沿いのガソリンスタンドの営業状況はどうだろう?
スキーに行きたいがガソリンが入れられないときついんだが・・・
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/19(土) 21:17:26.62
今日、平谷に行ってきた。
153沿いではガソリン入れてないんで細かい状況は判らんかったけど
スタンドで行列が出来てるなんて事はなくて
道から見た分には落ち着いてる、
値段はレギュラーで¥155くらいから。

心配かもしれないが、こまめな給油で間に合いそう。

で、ゲレンデの方は空いていた
お客さんは100人くらいだったかな?
50人までは数えたんだがw
いつもこの時期は、あんなに空いてるもんなんだろうか?
震災の影響があったのかはわからん。

朝のコンディションは良かったけど
昼からの気温上昇で一気にシャバシャバ、
明日以降は、ちょっと心配。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/22(火) 22:16:07.23
今度の週末も、よく冷える予報
今年のラストはコンディション良さそうだけど
寒さにふるえているであろう被災地の人達の事を思うと・・・



441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/25(金) 22:47:30.17
今シーズンラストの支援上げ
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/28(月) 12:26:30.30
結局、今年はこのエリアのスキー場へ行ったのは4回だったな。
そのはら2回、伊那リ1回、駒ヶ根高原1回。
今シーズンはありがとう、また来シーズン来るよ、さらば。
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/31(木) 23:05:16.05
あげ
444 【東電 66.3 %】 んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/04/01(金) 04:47:53.78
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 444 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/11(月) 09:04:10.69
花見あげ
446 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/17(日) 16:04:45.59
雪待ち
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/26(火) 18:47:09.26
うむ
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/12(木) 08:35:53.05
名古屋、現在大雨
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/24(火) 12:10:21.04
平谷か治部坂で、プラスノーゲレンデやってくれんかのう?
450 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/24(火) 23:14:40.66
>>449
ムリぢゃね?
金無いし
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/24(火) 23:42:42.65
井川ってとこでやってないの?
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/25(水) 19:06:21.24
兵庫県の大屋には、かなり本格的なサマーゲレンデがある

個人のホムペなんであれだが、参考までに
ttp://www.kcn.ne.jp/~r7y4k5ga/99ooya.htm

453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/29(日) 12:24:24.34
http://www.youtube.com/watch?v=7HqOW5aG6N0&feature=related
プラスノーでもコブ作れるんだな、
マジで治部坂か平谷でやってくれんかな。
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/01(水) 12:27:44.68
おお、プラスノー
以前近くに住んでいたアスパイアしか知らなかったけど結構色んな所にあるんだね。
治部坂ならかなりいいコースが出来そうだ。
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/02(木) 04:14:04.73
治部坂は無理だな
鋭利な断面を持つ石や岩がゴロゴロしてる
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/02(木) 09:50:02.59
あらま残念。
でもどこかに出来て欲しいね。通年で人が入るようになるしうまく作れば黒字になりそうだけど・・・
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/02(木) 18:37:30.00
治部坂とか平谷って、標高900mくらいだっけ?

それなら夏でも涼しいし
153号沿いだし
近くに温泉あるし

名古屋からなら結構楽しめそう
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/02(木) 18:43:09.53
すまん、下げ忘れた

ついでに大屋の関連動画
http://www.youtube.com/watch?v=LqtgzVMUorQ&feature=related
楽しそうだな、マジで

459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/06(月) 13:13:38.74
ttp://www.youtube.com/watch?v=zAUVb1Y1GFs&NR=1
これ、アスパイヤっていう所?
凄いな
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/06(月) 22:20:50.65
そそアスパイア。発射してしまうと痛いのだ;;
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/06(月) 23:01:12.67
こりゃコケたら痛そうだw
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/07(火) 04:22:07.48
http://youtu.be/M7I-4366o7U
プラスノーの人がアップしてる土手でやってるヤツだけど
インライン履いてやってみるとか

え?僕?
スノーボーダーなので遠慮します
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/08(水) 18:46:41.78
>>462
まさか河の堤防を勝手に改造したんだろうか?
法律的によろしくないかと、
まぁこの程度ならお咎めは無いと思うが・・。
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/11(土) 23:27:16.27
南信エリアは、そのはらと平谷しか行った事ないが

プラスノーやるんなら
そのはらなら第7リフトからパノラマの下部
平谷はBかCコースの斜面が良さそう
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/12(日) 02:20:30.86
>>464
そうか?
平谷ならそり乗り場だろ
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/12(日) 22:04:05.83
あららぎは、パークとかに力入れてるよな、
夏場でも楽しめるウォータージャンプとか作ってくれんかな。
治部坂よりもサマーゲレンデに理解がありそうな気がするんだが・・。
467 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/12(日) 22:22:56.57
>>466
ソレは無理でございます
夏場はゴルフ場に忙しいので
冬場の職場確保の為のスキー場なんです
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/18(土) 08:47:54.40
名古屋方面からのアクセスは良い
あとは通年で客を呼べるネタが欲しいところ。

でも、やっぱりプラスノーって
コスト高いんかな?
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/29(水) 15:25:17.71
蒸し暑い保守
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/03(日) 18:40:39.61
夕立あげ保守
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/19(火) 18:52:36.89
名古屋も風強いぞ保守
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/24(日) 09:49:04.86
暑いな・・・

南信でもプラスノーやってくれ

東海エリアなら、ウイング白鳥がいいみたいだけど。
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/12(金) 23:11:15.48
酷暑あげ

474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 21:31:06.64
早く雪降らないかな
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 23:14:42.65
南信州支援あげ
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 18:29:03.23
だいぶ涼しくなってきたけど紅葉すらまだだ
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 23:44:47.53
こんな所に張り付いているヤツがいるんだな
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 21:17:45.73
呼んだか?
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 21:35:14.97
>>477
そりゃ俺にとっちゃ
大切な地元だからな

地味で小さいスキー場ばかりだけど
大好きなんよ
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 11:41:28.32
スキーだけっていうのがいいよね。ボーダーはいい人もいるけど、マナーが悪い人も多くて…。
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 11:59:19.37
このスレは園原限定ではありませんよ
長野県南部のちんまいスキー場のスレです

今日は一段と寒いよ>飯田市
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 06:09:41.38
名古屋は冷たい雨が降ってるよぉ
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 22:40:35.71
>>481 確かに。こりゃ失礼。
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 02:11:11.05
気にしなさんな
飯田も冷たい雨降ってますよ
無理な話だけど雪にならないかな
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 22:13:10.14
園原は、紅葉が綺麗なシーズンに突入だなぁ
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 04:29:29.83
園原には行ってないんだけど
茅野−高遠間の杖突峠に行ってきたよ
度合い的には50%強いってそうなんだけど
色合いがいまいちでした…
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 18:35:47.32
秋なのに
昼間は暑いぞあげ
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/11(金) 20:51:57.76
うん
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/18(金) 10:31:21.46
今年は寒くなるって予想だけど、どうだろう?
去年、そのはらのオープンの日に滑りに行ったけど、コンディション悪かった。
今年も初日に行くつもりだけど、今年はグットコンディションだといいな。
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/21(月) 19:09:33.83
>>489 昨年のそのはらのオープンする日はいつでしたか?
もし今年のオープン日がもう決まっていれば教えて下さい。
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 19:21:36.92
>>490
去年は12月18日だったかな?
今年は12月17日だと思う
例年、クリスマスの前の1週くらい前の週末オープンだったはず
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 04:49:11.53
>>491 ありがとうございました。雪次第では12月中にも行こうと思います。
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/29(火) 16:51:30.38
十一月なのに随分暖かいな。十二月は寒くなるだろうか。
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/06(火) 12:53:09.52
そのはらのツイッターは二週間くらい何もつぶやいていない。冬シーズン開始まで再開しないのだろうか。
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/07(水) 08:35:07.81
最近はヘブンスメールも来ない気がする
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/08(木) 12:24:05.33
ヘブンスメールの事は知らないが

ダレモからのタダ券が今年も届いたぞ
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/08(木) 20:48:50.65
去年12月に行ったらスキー学校の先生たちが講習会やってぞ
それ見てたからチョット得した気分だったよ
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/21(水) 12:36:40.32
今季行った人のレポまだ?
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 19:21:27.11
>497 伊那リの今日、インストラクターの講習会をやってたよ。
駒ヶ根のインストラクターもいたような…。
2名ほど、インストラクターがこけていたのには笑えてしまった。

今日のコンディションは…。天気よく、人数少ない。
伊那リ 第一クワッド初級者コースだけ雪があり営業。
斜度はないけど所々、凍っているところがあったり、コース内にブッシュわずかにあったりして、初心者にはちょっと難しいかも。
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/24(土) 16:13:22.29
今日12/24ヘブンス行ったら突然ゴンドラ点検とかで営業中止。
ヘブンスクラブのメール来ないよ。たった1行のメール配信もできないのか!
交通費と時間と労力を返せ!
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/24(土) 20:25:30.26
hpにも告知無いけど本当ですか?
自分も本日行くつもりだったけど、たまたま別のとこでコース拡チョウの告知があったので切り替えました。ラッキーだったけど園原に行くことは今後ないでしょうね。
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/24(土) 21:36:35.37
HPのトップでは触れていないけど、ヘブンス日記の「サンタがヘブンスにやってきた」に厳しい抗議といい訳じみた返信が載っている。
多分、修理が終わって明日は営業すると思うょ。
飯田でも周りが白くなっているので、深さはわからないけど、朝イチは天然の新雪が楽しめそうな気がする。
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 20:49:08.95
去年のクリスマス平谷高原いってきたけど、クリスマス寒波もあって2000円でなかなか楽しめたよ。

今度の連休初心者を教えるのでまた平谷高原にする予定。
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 22:17:15.43
【長野】長野に嫁いで後悔している奥様【松本】3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1324249335/
長野県民の敵!長野県民に喧嘩を売る奥様のスレ。長野県を馬鹿にしてるのはこいつらです


訴訟に持ち込みたい奥様がいる模様
長野で後悔している奥様 VS長野県民&災害板の長野県スレ住人!?

長野で後悔している奥様の愚痴吐き場【レス禁止】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1324703572/490-
(´・д・`)ヤナノー http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1132409499/462-
長野県の災害総合α2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324864128/157-
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 23:12:32.48
伊那リ、今日行ってきた。
もう上から全部滑れる状態です。

下のほうが、部分的にカリカリというかつるつるというか、滑りにくい場所が
あるのに対して、上のほうは滑りやすかった。
ブッシュはギリギリででていない感じ。
人出は午後からそこそこ。子連れの人達が多かった。

一回だけ、子供にぶつかられた。お互いにこけなかったので問題はなかった
けど、小さい子ってスピードコントロールせずに突っ込んでくることがあるから
要注意ですね。

万年初級者の私の、今シーズン初滑りでした。
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/21(土) 16:44:27.88
喧嘩が絶えない長野県。長野県の災害スレで始まったアネサン派と反アネサン派の戦い。人権問題、訴訟に持ち込みたい奥様、裁判なんでもござれ
それでも長野県が大好き!皆さん!長野県を見捨てないでね

長野で後悔したりしてない人達【レスおk】 http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/live/1326211603/668-
長野県の災害総合α2 http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1324864128/623-

長野大好きエエ加減にしな災害 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1326827336/
長野県の災害総合α3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327044464/

長野県の災害総合α2 http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1324864128/
長野県の災害総合8 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1323222487/
長野県の地震と放射能情報求む(政治控えめ)1 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318915318/
遺憾の意 http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/war/1228886546/ http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1228886546/
(´・д・`)ヤナノー http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1132409499/
信州信濃 長野 NAGANO (人権問題板) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1310980646/
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/21(土) 16:45:08.49
【長野】長野に嫁いで後悔している奥様【松本】3 (既婚女性板)
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/ms/1324249335/
【長野】長野に嫁いで後悔している奥様【松本】
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/live/1321757621/
【長野】長野に嫁いで後悔している奥様【松本】2
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/live/1323828379/
【長野】長野に嫁いで後悔している奥様【松本】3 (家庭板)
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/live/1324232440/
【長野】長野に嫁いで後悔している奥様【松本】W
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/live/1324826917/
長野で後悔している奥様の愚痴吐き場【レス禁止】
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/live/1324703572/
長野で後悔したりしてない人達【レスおk】
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/live/1326211603/
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/21(土) 22:47:11.49
駒ヶ根は白樺コースで上伊那スキー大会やってた。
雪は、結局一日中降ってた。
雪降ってたからか、思ったより温かかった。
雪は、湿った雪だけど重い感じじゃなかったね。
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/22(日) 18:30:51.81
あす治部坂行こうと思ってます。
道路はどんな感じですか。
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/22(日) 19:14:13.69
塩尻駅の空気の悪さと岡谷市による河川の汚染を見ていたら、長野県が嫌いになりました。
汚らしい人たちが住んでいるからなんでしょうね。

神通川に対する鉱物流出と同様なことを神通川だけでなく、辺り一帯の河川に対してやろうとしているエリアなんでしょうね。
長野県の人は性根が腐っていますね。
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/22(日) 19:18:53.10
>>509
今日、153通って名古屋から園原まで行ってきた。
この暖かさで路面の積雪はない(どころかスキー場もグサグサに・・・)。

夕方から寒波が入り始めてるので、明朝は凍結に注意が必要かと
(おいらは撒きたての融雪剤のつぶつぶで滑ってキモが冷えた)
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/23(月) 03:03:06.16
>>511
>寒波が・・・
そうみたいですな。
気をつけて行ってきますわ。
ありがとうございました。
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/23(月) 11:29:22.34
そのはらのりんどうコースオープンしたみたいだね。
来週末あたり行こうかな?
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/24(火) 12:01:08.42
>>513
ヘブンス日記みてみると結構コンディション良さそう
うちは今週末いけるなら行くつもり
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 18:47:43.96
長野県の差別を広めている人間は長野県の災害スレ住人(アネサン一味)。現在も差別を広め中
長野県の災害総合α3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327044464/
長野県の災害総合α2 http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1324864128/594

政治の話、災害に直接関係ない話に辟易した住人と
どうしてもその話をしたい住人(アネサン一派)で
「政治控えめ」「災害総合6」にスレ分裂
 ↓
災害でアネサン(「前スレ1」という呼称でスレ主きどり)、東海、忍法帖の3人が
つるんでの決めつけ、叩き、追い出し
アネサンが叩かれると他の2人の親衛隊は即座に暴言、B扱い
控えめの住人だと決めつけ、アネサンと東海一味の裏でのヲチ
 ↓
ほかの住人の3人に対する不満が爆発
 ↓
アネサン、αを独断で立てて出て行く宣言、災害スレ削除申請
(削除板では「追い出された」と被害者づら)
 ↓
当然批判続出
アネサンの金魚のフンは捨て台詞でαに移動(その後どこいったw)
アネサンは晴れて自分のスレ獲得、ついでに親衛隊も追放w
 ↓
アネサン、さらに8を独断で立てる
が、アネサンが「削除権」を持った8には誰も行かない
 ↓
行き場を失った野次馬は控えめの庭に目をつける
αvs控えめの図式を作りたくて必死
庭が工作員だということにしたくて必死で布教活動中
 ↓
アネサンの悪行を全てなかったことにしたくて必死に工作中
 ↓
差別を正当化して弁護士に相談
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 18:48:21.48
長野県の災害総合6 http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1318785722/302
302 : 地震雷火事名無し(東海) : 2011/10/22(土) 23:22:29.35 ID:Lpw4fXCt0 [3/4回発言]
あー初めてじゃない人だったか

同和は適度に差別をキープせんといけない
無くなると自分らから差別求めて因縁ふっかけてくるからな
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 19:57:26.25
今日、ヘブンス行ってきた。すごく雪降ってた。
さっき付けたトレース、リフトアップして降りてくると埋まりかけてるぐらい。
第二クワッドリフトへショートカットしたら、雪に刺さって爆発したよ。

今週末にかけて、すごくいいコンディションになっていきそう。
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/26(木) 14:04:55.76
飯田国道事務所のライブカメラ見ると
寒そうだなぁ・・・・

所々に雪とか残ってるな
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/01(水) 22:58:41.98
名古屋も寒いぜ

嬉しくなってくるわ
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/01(水) 23:43:30.25
今日は吹雪のヘブンスでした。
かかりのみなさん、ほんとありがとう。
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/02(木) 13:03:22.67
あららぎのキッカーはライナー系ですか?
福井和泉と同じSOY JOY パークみたいですが、福井和泉のキッカーはライナー系
なので…
個人的にはややアップ系が好みです。
よろしくお願い致します。
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/03(金) 18:02:24.06
パークを楽しむならあららぎ高原と福井和泉どちらがお薦めですか?
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/04(土) 00:11:57.70
お薦めたって、両方のスキー場を滑った事があるヤツなんているのかなぁ?
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/05(日) 07:22:14.96
| 長野県の諏訪湖で御神渡り! それと・・・
| 女の子の帽子を脱がそうだなんて なんてエッチな!
ヽ、.,___
     ̄ ̄ ̄ ̄`V´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,.--、    __,,,.......,,,,__  ,.-- 、
           !○ )'"´ ..::::::...   `"i ○ !
         `ーr'  ..:::::::::::::::::...    ゝ-イ シ ッ
     ガ     /  ..::::::::::::::::::::::::::::..      ',     人.,___
  __,人     / _,,.. --‐=====- 、..,,_   ,.!-‐-、    (__
   )   ,. - ''"_´,'´ ̄,' ,'  ハ  ,! ',. `ヽ`(_、   ト、   (
    ;'´  7´ ./ .,' !、_」_ハ/ レ'、!_」_,. ,ハ ,.r'ー-‐'ヽ.ノ Y´`
    `''ァー-!. ', ! .ァ´;'´'i    i´'ハ`Y ! !      i
     ,' ト、_,ハ、 ヽレ'!i !__リ     !__り ノ レi.      |   ビ
     i    `ン⊂⊃    __   ⊂⊃i       !.    l
     !     !7「_!>,、,  i´ `ヽ ,!__!/7´      !   ム
     ',     ;'.| |ヽrヽ`"7二7"´.|  ! !       i   出
     ヽ、   ´ ! | /::::::!、____ソ:::::!|. |       ノ    す
       `''ー-'レ'/£:::::::;'::::::::::::::レヘ!r----‐''"´    ぞ
           /::::::)'::::::/::::::::::::::::::::Yi´          ! !
          i´`ヽ、:::::::::;':::::::::::::r'ソ:::::::!
【長野】諏訪湖で「御神渡り」出現確認 4年ぶり[12/02/04]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328328118/
御神渡り4年ぶりに出現 長野・諏訪湖
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1328350081/
長野・諏訪湖で「御神渡り」確認
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1328354460/
諏訪湖に「御神渡り」4年ぶり出現
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328360422/
4年ぶり、諏訪湖に「御神渡り」出現 [02/04]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1328330409/
【諏訪湖】「御神渡り」が4年ぶりに出現
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1328352201/
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/08(水) 20:26:43.10
今日、ヘブンスそのはら行ってきた。
153号線を往復したけれど、朝の行きは、完全にドライで平谷をすぎるまでは沿線の雪も完全になくなってた。

ところが、今日の帰り。平谷→稲武間で激しい雪が降っていて、真っ白になっていた区間が何箇所もできていた。

というわけで、今週の土日は、治部坂や平谷、ヘブンスあたりは、すごくいいコンディションになると思うよ。

#雨上がりの今日は。。。
ハードバーンでしたが、スタッフさんたちのお陰で、安定した滑りができました。
こういう時は、足裏感覚の修行ができるからこれはこれで良い・・・
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/08(水) 23:04:21.20
>>525
レポ乙!
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/11(土) 11:23:46.39
ヘブンスって平日でも
被り物(キディチャン)は登場しますか?
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/11(土) 12:10:53.29
>>527
平日は、家族連れが激減するからねぇ
カメラ目線の巨頭猫は、ほとんど出てこない

でも、平日は空いてるし
コースも中々いいから
オッサンスキーヤーには天国だよ
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/11(土) 13:35:25.39
>>528
同意。

だけど、上級コース直通のリフト運休は、しょんぼりだ
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/11(土) 17:10:43.52
ここって駐車場からゴンドラ乗って、ゲレンデだっけ?
車内に忘れ物とかあったら、ゴンドラで降りていかないと駄目なの?
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/11(土) 18:09:09.50
>>530
ヘブンスそのはら、ならその通り。
おいらも忘れ物して、往復したことある。
だいたい40分ぐらいかかったかなぁ。
とにかく早めに着いておくのがポイント。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/12(日) 00:22:20.16
昨日治部坂行ってきた。

あんな混むもんなの、土曜+祝日って?
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/12(日) 00:34:48.51
治部坂・平谷は人気あると思うよ。
国道から0分アクセスだからねぇ。
おニューの高額板おもちの人はお気をつけを。
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/13(月) 01:16:10.55
土曜あららぎ いった
14:00ついたのに駐車場満車にはびびったわー
2月祝日は混むね。つか、ソフトバンク圏外とかないわ
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/13(月) 20:21:38.58
あららぎと治部坂は混むよ
もうちょっと足をのばして木曽方面へ行くと快適っす
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/14(火) 01:52:50.43
県違うけど、茶臼山はどうっすか?
有料道路開放されてから行ってないんだけど・・・。
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/14(火) 15:30:23.60
このエリアにパイプ無いから作ったもん勝ち、と言ってみる
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/14(火) 18:08:58.96
パイプ作ると客層が劣悪になるからイラネ
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/14(火) 22:04:46.05
パイプ=劣悪

偏見ですねw
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/15(水) 09:19:29.54
このエリアのスキー場はどこも小規模だから
ハーフパイプ作っちゃうとコース幅が半分くらいになるんじゃね?
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/15(水) 10:35:11.86
>>539
偏見を持たれるような奴が多いからじゃね?
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/15(水) 13:43:36.06
>>541
それパイプやってる人じゃなくて、グラコロマンの事じゃないか?
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/15(水) 22:00:54.39
今日行かなくて本当に良かったワ…電気系統の故障?でゴンドラ運休って、MAILきたの10時ちょい前…遅くね?
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/15(水) 23:51:33.50
長野県の差別を広めている人間は長野県の災害スレ住人(アネサン一味)。現在も差別を広め中
長野県の災害総合α4 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329206401/
長野県の災害総合α2 http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1324864128/594

政治の話、災害に直接関係ない話に辟易した住人とどうしてもその話をしたい住人(アネサン一派)で「政治控えめ」「災害総合6」にスレ分裂
 ↓
災害でアネサン(「前スレ1」という呼称でスレ主きどり)、東海、忍法帖の3人がつるんでの決めつけ、叩き、追い出し
アネサンが叩かれると他の2人の親衛隊は即座に暴言、B扱い。控えめの住人だと決めつけ、アネサンと東海一味の裏でのヲチ
 ↓
ほかの住人の3人に対する不満が爆発
 ↓
アネサン、αを独断で立てて出て行く宣言、災害スレ削除申請(削除板では「追い出された」と被害者づら)
 ↓
当然批判続出。アネサンの金魚のフンは捨て台詞でαに移動(その後どこいったw) アネサンは晴れて自分のスレ獲得、ついでに親衛隊も追放w
 ↓
アネサン、さらに8を独断で立てるが、アネサンが「削除権」を持った8には誰も行かない
 ↓
行き場を失った野次馬は控えめの庭に目をつける αvs控えめの図式を作りたくて必死 庭が工作員だということにしたくて必死で布教活動中
 ↓
アネサンの悪行を全てなかったことにしたくて必死に工作中
 ↓
差別を正当化して弁護士に相談

アネサン一味による裁判云々の脅迫がエスカレート  New!

信州信濃 長野 NAGANO (人権問題板) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1310980646/

長野県の災害総合6 http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1318785722/302
302 : 地震雷火事名無し(東海) : 2011/10/22(土) 23:22:29.35 ID:Lpw4fXCt0 [3/4回発言]
あー初めてじゃない人だったか
同和は適度に差別をキープせんといけない
無くなると自分らから差別求めて因縁ふっかけてくるからな
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/20(月) 09:11:01.85
来週、子供連れて茶臼山に行こうと思ってるんだが
豊田方面から153号を通った場合、
稲武から有料道路を通るか、根羽から県道で登るんだったら
どっちが楽ですかね?
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/20(月) 09:25:05.32
茶臼山は愛知県だよ
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/20(月) 18:42:59.69
>>545
根羽からの県道では、途中でキツイ峠道があったかと。
つか、わざわざ一度長野県に入るんだな・・

>>546
実質的には南信エリア扱いでいいでしょ

548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/20(月) 18:57:14.48
茶臼山の有料道路は無料になったよ
道は稲武からのが近い気がする
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/20(月) 19:29:37.54
>>546
ゲレンデは愛知県だけど茶臼山は信州百名山だ。
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/21(火) 18:57:03.10
>>547
勘弁してくれ、どこまで信州にするつもりよw
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/23(木) 22:52:59.61
>>550
南信から外しちゃうと
愛知県で唯一のスキー場だから寂しいじゃんかよ
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/23(木) 23:11:14.38
>551
単独スレ立てるのも寂しいものがあるよなぁ
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/25(土) 09:50:23.05
愛知県のスキー場なのに「長野南部」ってスレタイにいれちゃうわけ?
スレちでしょ
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/25(土) 09:55:04.49
「長野南部&愛知北東部&岐阜南東部の、あの辺のエリア」でいいじゃん。
厳密には岐阜は関係ないけど
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/25(土) 10:19:50.31
じゃあスレタイそうしとけよ
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/27(月) 12:36:32.11
三遠南信地域って区分なら茶臼山も同一区分に入るけど、そうすると伊那リとか駒ヶ根が外れてしまう。
だからといって、茶臼山単独ではどうかなと思う。
長野南部のあの辺のエリアでいいんじゃないかな?
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/27(月) 15:53:29.88
御岳エリアがあるように、あの辺は恵那山エリアでどうだ!?
微妙に茶臼山は離れている気がするが、気にしちゃやーよ。
伊那リと駒ヶ根は、駒ケ岳エリアか木曽エリアにあげる。
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/27(月) 21:37:20.25
恵那山というより中央アルプスだな
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/01(木) 22:48:07.33
うおお、急に暖かくなったなぁ

雪、解けてないか?
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/02(金) 18:33:51.27
今日行ってきた。駐車場までは雨、ゴンドラで上の方まで上がる途中で雪になりました。
お昼前後にはゲレンデも少し雨になり、そのうち止みました。
まぁ、コンディションはそう悪くはありませんでした。
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/02(金) 19:26:23.93
>>560
へぶんすですか?
明日行こうと思うんですけど、気温はすでにプラス・・・・
べちゃべちゃになりそうだなぁ
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 22:57:48.31
茶臼山のリフト無料でしたね
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 23:05:56.08
今日のヘブンス、10時過ぎぐらいから溶け始めてザクザクに。
昼からは雨になり、かたまったザクザクがコブに。
重い悪雪で、転倒する人がそこそこいて、
パトモービルが忙しそうでした。

あと2回ぐらい、寒波こねえかなぁ。
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/01(日) 10:32:11.73
保守
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/13(金) 00:01:43.68
もうすぐ梅雨明けアゲ
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/18(水) 19:01:07.83
多少スレ違いで恐縮だが

名古屋市千種区平和公園スキー場は
今日もめちゃ暑かったぜ。

治部坂とかは標高あるから
こんな日でも涼しいんかな?
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/29(水) 19:21:43.44
保守点検あげ
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/05(水) 06:15:00.37
保守
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/19(水) 12:49:49.32
浮上
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/24(月) 18:52:30.63
涼しくなってきたな
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/27(木) 12:32:11.27
紅葉だな
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/27(木) 13:42:39.72
>>571
今年こそ
ヘブンスの紅葉を見に行きたいわ


573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/10(水) 16:38:53.60
紅葉いい
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/23(火) 14:04:19.25
飯田市で板メンテしてくれるオススメショップありますか?
最近越してきたんで今年はヘブンスあたりで滑くりまくりたい
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/27(土) 13:35:02.50
>>574
検索すれば、ちゃんと出てくるから心配いらんよ

飯田ICの近くにアルペンもあるしね。
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/02(金) 19:27:26.07
>>575
ありがとうございます
ぐぐったらロジックってスノボショップさんが近いんで、近々持って行こうかと
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/03(土) 12:43:45.56
>>575
おお、そりゃ良かった

俺はスキー専門で、このエリアではヘブンスしか行かないんで
会う事はないだろうが、楽しんでくだされ
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/04(日) 16:29:00.01
スキー屋さんで招待券もらったから初めてヘブンスにいくことになりそう
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/04(日) 19:15:37.70
>>578
そのはらは、このエリアでは最大規模なので
かなり楽しめると思うよ

ただし、コース幅がちょっと狭いのと
土日は家族連れでかなり混むんで
昼飯時間帯はレストハウスが半端じゃない混雑ぶり

まぁ時間を少しずらせば問題は無いかな・・。
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/14(水) 22:17:28.56
@1ヶ月くらいで、滑れるかな
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/27(火) 20:34:16.14
保守
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/05(水) 08:46:26.97
保守
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/08(土) 22:05:08.40
そろそろ南部のスキー場オープンするかな
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/09(日) 15:49:34.09
駒ヶ根高原スキー場 12/15 OPEN
治部坂高原スキー場 12/15 OPEN
やぶはら高原スキー場 12/21 OPEN
あららぎ高原スキー場 12/21 OPEN
伊那スキーリゾート 12/22 OPEN
ヘブンスそのはら 12/22 OPEN

きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/10(月) 01:27:33.97
正月のあららぎは混みますかね?
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/11(火) 16:22:43.91
毎年そのはらオープンの時に行くんだけど、ここんところ何年かは雪少なめだった。
今年はここんところの天気考えると多いかも。
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/12(水) 19:56:51.79
15日に治部坂さっそく行こうかと思ってたんだけど、雨かなぁ
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/29(土) 18:31:51.37
ヘブンス 初級コースのちびっ子率がハンパない
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/04(金) 13:17:38.03
昨日そのはらへ行ってきました。
時折吹雪いてきて滅茶苦茶寒かった。
でも、三が日ということで普段の土日に比べると空いていてよかったよ。
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/17(木) 07:53:37.42
この過疎ぶりは空いているってことだよね。
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/17(木) 11:12:50.98
今日の伊那リは混んでるね・・・
昨日と一昨日はプライベートゲレンデ並みだったけど・・・
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/27(日) 09:49:21.33
いなりのナイターは時間と料金が複雑になったけど
明らかに勤め人の行動に合わせた時間設定がなされている模様
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/27(日) 11:21:29.31
何年か前イナリと薮原が提携していて割引していたな
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 03:08:39.16
あららぎ、連休は混むかなぁ?
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/08(金) 06:27:41.52
「あらら!結構空いてるわねー」
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/09(土) 19:22:18.69
治部坂のパークアイテムは平日は開放してないの?いつも封鎖されてるような
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/13(水) 16:21:39.21
管理スタッフが週末勤務とか
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/14(木) 14:31:47.62
>>597
そうなんだ・・・
ただでさえ平日過疎なんだから、客寄せに開放してて欲しいな
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 04:29:01.75
ごめん。質問・・・

平日ってパーク閉鎖してるの?
600599:2013/02/15(金) 05:15:31.23
しくったw
冶部坂の事ね・・・
ついでに平谷高原ってパークに入るのに、テストがあるシステムって無くなったの?
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 12:11:10.40
>>600
>>597

平日パーク開放してるとこないのかな?
コソ練したい
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/18(月) 20:48:44.03
明日あららぎ誰かいこーよ・・・
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/22(金) 06:09:16.27
今から、そのはら行くぜ
平日だからガラガラだろうな

オッサンスキーヤーには天国だけど。
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 04:10:35.66
今週末、もうアウト?
治部、あららぎ
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/25(月) 15:19:31.27
今シーズンもスレは盛り上がらず終了

また来シーズン ヽ( ´ー`)ノ 
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/29(金) 03:11:59.18
治部坂は昨日が最終日だったよう よく持ちこたえた
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/01(月) 11:39:35.38
>>606
あんなに暖かかったのにか・・?

コンディションをキープしたスタッフの皆さん乙
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/03(水) 09:05:50.64
じ部坂すげーな。関係者乙。
来年は行ってみるわ
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/04(木) 02:51:35.58
普通関係者なら営業中に出てくるだろ
まあ行ってくれ
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/21(日) 07:14:17.33
この地域は遠出嫌いな子供に支えられていると言ってもよい
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/10(日) 04:08:59.77
この地域は遠出嫌いな親に支えられていると言ってもよい
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/15(金) 14:36:52.32
この地域は急斜面が無い所が共通している
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/16(月) 19:45:22.29
伊那のゲレコンで可愛い人がいますように♪
614 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/16(月) 19:49:35.59
クレープ食べたい
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/16(月) 19:52:57.10
そのはらのリフト係に
かわいい娘がいたけどね
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/16(月) 23:04:46.21
寒気のおかげで、もしかしてこの時期にパウダーとかっ!!
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/19(木) 06:25:57.08
支援あげ
618 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/12/20(金) 18:51:14.45
全オープンはいつ頃ですか?
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/21(土) 18:53:42.06
>>1 古いリンクだから貼っとく

中央道伊那スキーリゾート
http://inaski.com/2014/

駒ヶ根高原スキー場
http://www.chuo-alps.com/ski/

ヘブンスそのはらSNOW WORLD
http://ski.mt-heavens.com/

あららぎ高原スキー場
http://www.araragi.co.jp/ski/

治部坂高原スキー場
http://www.jibuzaka.co.jp/

平谷高原スキー場
http://hiraya.boy.jp/top.html
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/23(月) 02:05:50.47
リンク乙
そりゃ7年も経てば変わるわな
全部埋まるに10年かかるな、ここ。
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/25(水) 12:57:26.93
>>619
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/27(金) 18:38:11.90
支援あげ
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 15:49:38.33
そのはらのパノラマコース、コブになってて心が折れた・・・
もうスキーはいいや。俺には無理。
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 18:39:28.80
>>623
へこたれるな!

レジェンド葛西は
腰痛くったって、メダル獲ったんだぞ!
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 19:41:06.01
なんだそりゃ
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 12:34:13.56
今シーズンは南信州も
コンディションよさそうだね。
3月2日に そのはらへ行くんで
なんとかキープしてほしいなぁ
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 12:34:36.84
支援あげ
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/02(日) 22:40:35.54
今日そのはらに行って来たが

雪は まだまだタップリ残ってた

先月の大雪は、マジで多かったんだなぁと実感。
629328:2014/03/10(月) 20:19:15.32
平日の治部坂ってパーク入れる?
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 08:34:25.56
入れます。
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 19:28:29.83
三越でネクタイ買ったらヘブンスのリフト券貰えた
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/22(土) 15:23:12.98
三越で貰ったリフト券よく見たら2枚あった
2回もタダで行けるなんてラッキーだわ
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/05(金) 17:33:01.14
 ☆ 質問です

そのはらのゴンドラは、数十人一度に運ぶロープウェイのようなものでしょうか?
それとも、スキー場で一般的な6人乗りくらいの連続したゴンドラでしょうか?

すみませんが、教えてください。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/07(日) 08:46:33.56
>>633
12乗りゴンドラでスキー場にあるような感じです。検索すると画像出てきますよ。
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/07(日) 13:28:52.90
633です。

レスありがdです☆ 一般的なスキー場のゴンドラですね。

ピラタス蓼科のように、20分毎の運行だと、上り下りの
時間をあらかじめ調べておかなくては、と思っていました。

参考になりました♪
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/07(日) 14:56:00.53
22日治部坂デビュー予定の超初心者
邪魔にならない様に心がける
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/07(日) 15:34:20.01
>>636 がんばって!!
寒さ対策は万全に!
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/07(日) 18:58:04.08
治部坂は意外に人が多いからなぁ
まあ月曜日なら大丈夫か
チビッコとの激突には気をつけて
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/08(月) 00:57:31.15
>>637
一応初心者なりの対策はOKです

>>638
治部坂人多いですか
愛知からなんで平谷か治部坂で悩んだんですけど
多そうな日なら平谷の方が良さそうですかね?
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/08(月) 10:24:11.31
昔は親に治部坂へ連れて行ってもらったな
軍手だったから手は冷たいし、ウェアも昼になると濡れてグチャグチャだったなぁ…
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/08(月) 20:25:24.74
>>639
治部坂よりも平谷の方が人は少ないかなぁ
ただ平谷は完全なる初心者&ファミリー向けゲレンデ
滑れるようになると物足りないが、超初心者なら丁度良いかも
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/10(水) 06:39:15.17
質問です。

そのはらは、全面滑走可能になるのは、例年いつ頃でしょうか?
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/12(金) 15:03:00.88
そのはらはTポイントカード見せるだけで、大人3400円なのかい?
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:54:37.31
その原の迂回コースは雪が溜まってくるまでオープンできんよ
多分1月
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:46:43.22
>>644 642です。レスありがとう。
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/19(金) 13:53:43.03
そのはらいいじゃんと思ったらスキー限定だった
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 13:10:43.71
園原は車に戻れないのがな。
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/25(木) 13:52:09.48
昨日治部坂行きました
幸い人が少なくて超初心者だったけど安心して滑れました満足
平谷は道路から見えたパンダが異常に気になったけど子供がスキースノボ無しで戯れていたのでなるほどと
来週もいけたら行きますー
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/27(土) 23:42:13.56
あららぎ高原スキー場ってどんな感じですか?
人の入りとか広さとかコースとか
治部坂、平谷と比べてどうですか?
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/30(火) 11:11:13.24
>>643
yes

今日はめちゃくちゃ人多い
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/30(火) 11:40:26.66
あららぎ楽しかった
平谷に行く気が薄れてきた
治部坂とあららぎでとりあえず練習を繰り返すことにしました
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 16:54:20.19
すみませんがおしえてください。

近日、初ヘブンスの予定です。
ここは、ゴンドラで上がってしまうと、
忘れ物を取りに下界へ下りることが
できないのでしょうか?
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 19:07:23.44
往復30分以上かかるから、ゴンドラ乗る前に忘れ物ないかチェックすればいいだけ
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 20:51:20.57
別途ゴンドラ料金払わないと駐車場には戻れないので忘れ物注意
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/05(月) 09:03:20.23
652です。
>>647を見て、おや?っと思い質問しました。
忘れ物しないよう気をつけます。
レスありがdです。
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/06(火) 16:35:35.55
そのはらのfacebookの画像に登場する、くまぁち以外の人形って、名前か何かついているのでしょうか?
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/07(水) 23:56:32.37
平谷あららぎ治部坂あたりは何時ぐらいから駐車場に入れるの?
24時間開いてるとも書いてないし、休日はお金かかるみたいだからひょっとしたら係員がいないと
入れないのかなと思いまして。
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/08(木) 12:44:44.62
>>657
あららぎも治部坂もアプリでみたら24時間になってた
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/08(木) 13:24:17.02
そのはら、りんどうコースオープン記念AGE
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/08(木) 23:00:33.44
そのはら行ってきた
岡崎から高速無しで2時間はわりと魅力的だな
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/08(木) 23:48:41.58
>>658
まじっすか!!
オイラもアプリで見てみます。ありがとうございました。
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/14(水) 18:23:48.56
明日はそのはらは雨かねぇ…
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/15(木) 12:34:36.76
ここの早朝営業ってやめた?
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/15(木) 17:27:46.65
すげー雪降ってたわ
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 23:35:45.58
子供が小さかった頃、2シーズン続けてシーズン券買った。毎週末日帰りで通った。その甲斐あって、子供は無茶上手。
幼稚園の年長だが八方尾根上から下までノンストップで20分ぐらいで滑り降りる
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 08:43:32.44
1/28日園原行ってきた。
ゲレンデの整備がすべてのコースで出来ていて、さらにそれが凍っていた。
平日なので団体はいたけど、空いていたし、平均年令が高かったみたい。
景色もよかった!
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 22:00:58.43
治部坂のリフト売り場のねーちゃん、すげーかわいい。
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 00:11:31.23
アレの孫だぞ
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 10:17:34.51
昨日、ヘブンス行ってきたけど
天気はいいし、雪も滑りやすいで最高でした
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 00:07:08.60
>>668
アレって何?
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 18:55:15.49
>>670
あの人の…
って誰もが誰かの孫なんですな
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 17:50:30.49
初めてヘブンスへ行ってきました。
年配のスキーヤーが多かったけど、みなさん上手だと思います。
私はスノーボードしていましたが、2年前からスキーを復活しました。
10年以上もスキーしていなかったので、一から出直しです。(現在はスキーが7でボードが3の割合です)
先日は結構練習できました。
関西なので年1回行ければいいですが、また行こうと思います。
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 17:27:29.86
ヘブンスのゲレンデ写真見るとパノラマの右側にもコース跡みたいなのが
あるけど昔はあったの?
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 07:39:06.26
>>673
ノースウィングってコースがあったか作ろうとして止めたのかのどっちかかな
因みにパノラマとそれの間にリフトも作る予定だった
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 06:48:39.75
気温が高めで湿度も高い
天気予報通りに雨か湿った雪が降るのかも
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 07:44:14.80
雪が降り出した
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 15:52:53.01
ボーダーだからヘブン巣の話題に乗れないのが歯がゆい
高速利用で一時間圏内だから行ってみたいのだけど
ブーツのインナーがカチカチになっとる(確か92Vモデル)
ロッカースキーなるものが出てるようだからレンタルしてみるか
初めて行く所はワクワクするよ
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 22:37:41.96
帰りに月川温泉でまったり、
良いスキー場ですね、そのはら
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 00:15:10.53
インターから降りてガソリンスタンド手前の橋を右折して行くのと、
まっすぐ行くのではどっちがいいの?
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 08:55:21.97
>>679
雪が降ってなかったら右折
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 18:36:24.85
右折でしか行ったことない。
真っすぐって道あったっけ??
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 19:12:35.11
まっすぐでしか行ってなかった
地図見たら凄い遠回りりじゃんかよ…
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/23(月) 19:53:41.31
ここ飯が高いしまずい
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 10:07:33.01
>>683
高い所にゴンドラ使って上がるから、仕方ないかもね。
不思議な所もあるもので
奥伊吹の缶コーヒーなんか去年100円だったけどな。(たぶん今でも)
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 10:20:34.66
昼までで滑り終わって道中の蕎麦屋で食って帰る
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。
いきなり700迄落ちたから念のため上げとくよ

現時点での最終日予定
ひらや  3/22 2000円
駒ヶ根  3/22
あらら  3/22 1000円
イナリ  3/29
治部坂  3/30 無料
ヘブン  3/31