ニセコ その18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
ここはアホは無職の遊び場ではありません
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/10(土) 00:18:47
うんこっこ?
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/10(土) 00:21:54
NisekoSP禁止
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/10(土) 00:24:31
中国人立入禁止
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/10(土) 00:31:11
またお前か キチガイが
6NisekoSP:2007/11/10(土) 00:43:25
ば、ばれたぁ〜ん??
7てらの:2007/11/10(土) 00:58:48
無職ちゃん 巣にお帰り
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/10(土) 01:23:57
ここはアホは無職の遊び場ではありません
9中国人:2007/11/10(土) 01:46:49
ビール宿もどきのアルイのオガってさあ元気はつらつぅ?という事で時計台くいますた。
10中国人:2007/11/10(土) 14:48:32
シュウのクラブふかーつ!だって。楽しみだから時計台くいますた。
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/10(土) 17:55:00
あの新しいリフトは、せっかくの広いゲレンデが台無しだな。
もっと効率の良い掛け方ないのでしたかね?
12ちゅーごく人:2007/11/11(日) 22:18:10
ごめんなさい。こちらを忘れてますた(笑)これからさんぱち大盛り。
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/11(日) 22:21:02
9 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

10 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

11 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 投稿日:2007/11/10(土) 17:55:00
あの新しいリフトは、せっかくの広いゲレンデが台無しだな。
もっと効率の良い掛け方ないのでしたかね?

12 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

馬鹿が暴れてるのかな?w
14ちゅーごく人:2007/11/11(日) 22:56:21
たこやきのうまい店知ってる?豊洲やかちどき橋以外ででつよ。
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/12(月) 14:33:29
グラン・ヒラフの掲示板は15日で閉鎖されるから、
みんな今のうちにお別れの挨拶しておいて。
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/12(月) 14:41:18
>>15
げげっ、いつの間にかリニューアルしてるのな。
もうトップページからは行けないよ。
お気に入りに登録してなかったんだけど、まだ行けるの?
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/12(月) 15:10:34
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/12(月) 22:39:52
>>17
16じゃないけど、
?ォ、見れた。
19中国人:2007/11/12(月) 22:46:04
原作ばかうま。味玄なみにひかってまつ。なんでだろぅなんでだろぅななななんでだろぅ。
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/12(月) 22:49:31
グランヒラフの掲示板、何でヤメちゃうんだろ?
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/14(水) 07:28:35
偽子
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 12:56:31
マー君ガンバ
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 22:12:23
ところで北海道ってほとんどの地元民は年収200メン位で生活してるって
本当ですか?
どうやってスキーとかしてるんですか?
生きるのに精一杯で逃げ出していく人も多いとも聞いてるし・・・。
地下街とか歩いてると道行く人がみんな暗い顔に見えてしまう。
人間らしい生活をするには大企業の支店勤務として降り立つしかないんでしょうか。
教えて下さい。
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 23:22:39
クソッタレが。
北海道人より金持ちの本州人が何だってんだ?
もっと腹立つのは円高ドル安金利高の三拍子で、わいさわいさやってくる
アホオージーどもじゃないか。この馬鹿どもが。
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/22(木) 07:37:02
11/23 ひらふ一部オープンだぞ。
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 08:43:55
2ちゃんにうつつぬかしてるようじゃだめだよ。
地元医療のために暇な時間は歯科医学の勉強してもらいたい。
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 12:50:32
ひらふは、もう下まで降りれるらしいね、センター4下り乗車したかった
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 19:13:52
粘着気質で24時間連続カキコの望月岳志先生は凄いでしょ。
スレも自分で立てて、ほとんどストーカー。連続カキコ目指せ4000!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1195284179/l50
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 11:00:10
合体
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/01(土) 00:58:48
621 :おかいものさん:2007/11/30(金) 00:53:00
ニセコ歯科で働いた事があるものです。
男性歯科医師とそりがあわずに辞めました。院長は女性の方です。
男性歯科医師は患者も診ずにネットばかりして、方々の掲示板にいやがらせの書き込みをするらしくいつも苦情の電話が来ました。
スタッフはもう慣れっこいなっていて、ああまたか、という感じで職場の雰囲気は最低でした。
患者は1日来ても5人くらい。多い日で10人くらい。みんなお年寄り。医院の年収は歯科医師2名で500万以下。
そのうちいなくなるという噂がしきりです。
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/02(日) 08:08:10
倶知安のある病院の話。
今は行ってないので知らないがいつも大盛況の内科があって、風邪をひいて診察に行くと
必ずレントゲンを撮られ、「肺炎です」とか「ほとんど肺炎なりかけです」言われた。
限りなく藪に近いのにいつも大盛況というのは、それ以上に患者たちも愚かってことだろう。

>>31
最近じゃ、歯医者に行くと帰り際にニヤッとして「ありがとうございました」っていう
ところがある。おまけに誕生日には葉書までくるんだぜ。
こういうご時勢だ。
たぶんそのニセコの某歯科は医院以外に不動産か何かで別に儲かってるんだろう。
そんな無気力な医者に通う老人たちを想像すると、寂しさを感じるね。
それにしても、あいかわらずど田舎で、スローだな、ニセコ・倶知安って。
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/02(日) 09:18:26
自演乙
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/02(日) 12:01:04
621 :おかいものさん:2007/11/30(金) 00:53:00
ニセコ歯科で働いた事があるものです。
男性歯科医師とそりがあわずに辞めました。院長は女性の方です。
男性歯科医師は患者も診ずにネットばかりして、方々の掲示板にいやがらせの書き込みをするらしくいつも苦情の電話が来ました。
スタッフはもう慣れっこいなっていて、ああまたか、という感じで職場の雰囲気は最低でした。
患者は1日来ても5人くらい。多い日で10人くらい。みんなお年寄り。医院の年収は歯科医師2名で500万以下。
そのうちいなくなるという噂がしきりです。

625 :おかいものさん:2007/11/30(金) 17:51:01
>>621 ニセコのようなリゾートだけで生きている村での歯科医院開業はそもそもリスキーです。
年収が医師2名で500万円というのは保健治療だけの歯科医院であるとすると廃業は2年以内だと金融機関は考えるでしょう。
特に北海道は北銀の破綻依頼融資先を絞っており、このニセコの歯医者さんは夜逃げするかもしれませんね。

631 :おかいものさん:2007/12/01(土) 10:09:26
ニセコ歯科開業平成17年。開業3年目は平成20年。

医師と違う点は、大幅な過剰状態であり、かなりの僻地(人口数十人〜数百人の集落など)でもなければ
歯科医院が開設されており、もはや全国どこにも歯科医院が不足しているというところはないに等しく、
現在開業後3年目に約30%の新規歯科医院が経営的危機、閉鎖の憂き目にあっているという厳しい現実があり、
また既存医院の過当競争(正常以下の利潤しか得られない(窓口負担の値引き等)も認められる。
(Wikipedia-歯科医師過剰問題)

ニセコ歯科は余命1年。合掌 チ〜ン
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/02(日) 12:58:46
雪ふれよー
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/06(木) 11:15:41
コピペしてるのはスレタイのY氏本人です。
他の歯科医を自分のHPやブログで名指しで罵倒しています。

ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1195284179/l50
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/07(金) 00:26:13
やい
モイワどうなった?
もうだめなんか??
38NisekoSP:2007/12/07(金) 00:29:30
もう、ではなくずっと昔からダメ 誰が何をやっても救いようが無いのがモイワ
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/07(金) 01:04:26
経営的にはそうなんだが

パウ喰いには客が少ない方が優位
レーシーな昨シーズンの整備には失望したんで
転売に期待
ついでに圧雪車もどっかに売っぱらって貰うと嬉しいかも
40NisekoSP:2007/12/07(金) 01:06:28
そういえば、あのホテルは今はどうなっているのかね?
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/07(金) 01:07:24
>>37
もういいわ
42NisekoSP:2007/12/07(金) 01:11:45
>>41
おいおい・・・

寒くなった責任をとってお前が買い取るように 
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/08(土) 11:43:52
あのーもういっこ同名のスレあるんすけど?
存在意義ちゅうか使い分けとかですか??
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/08(土) 11:48:02
そっちが本スレかな? 重複?
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1191544559/
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/09(日) 10:16:44
ロシア人豪遊 すし店貸し切り1千万円・料亭遊び
ttp://www.asahi.com/international/update/1208/TKY200712080047.html

ひらふが、ロシア人に1日貸切なんてこともそのうちでてくるかもな
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/14(金) 19:26:32

全くGVBDOの歯医者 山崎昇 愛人カオリン は粘着だなぁ。
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/15(土) 22:30:41
で、雪の状況は?
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/17(月) 21:27:18
歯科医師の品格格言1

うそつきは岳志のはじまり
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/21(金) 00:06:39
ニセコのみんな、今年の大根の漬かり具合はどうだい?
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/23(日) 10:03:38
>>49 裁判で負けた山崎昇よ。ニセコに八つ当たりは恥ずかしいよ。
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/02(水) 06:24:24
>>52
>>53
>>54
だからGVBDOの山詐欺先生、
そういうコピペするのはみっともないからやめましょうね。
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 21:08:09
うんこっこ?
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 15:48:27
ちんぽっぽ?
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 16:51:13
これが本スレ?
その18が3個もあってわからん
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 16:51:50
上げときます
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 19:40:24
なんでニセコその19がないのだろう
だれかお願いです
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 19:45:24
ここを19として使えばよいのでは?

せっかくニセコが大雪なのに受け皿が無いのがもったいない
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 19:55:44
ここは違うんです
ほんとのニセコスレではないんです
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 22:01:54
明日はすごいぞーおまいら来るなよ。俺一人でパウダー食ってやる
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/17(木) 08:25:02
ここがニセコスレ19として質問
毎年北海道にはスキーで来てます
いつもはルスツに行くんですが今年はニセコに
今週末から2泊3日で初めてニセコ行きます
ニセコは寒いと聞きましたがルスツと比べても寒いですか?
あとホテルが東山にしかとれなくて、
調べたらナイターはヒラフの方が全然広そうなんですが
やっぱりヒラフの方がいいですか?
あと板持ったままのタクシーの移動とか無理ですよね?

すみません、優しく教えてください
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/17(木) 08:26:08
アゲで
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/17(木) 11:51:31
板のせタクシーはダイジョーブだったよ。
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/17(木) 11:54:23
そいやエースリフトのテープ放送ってかわったんだな。
「リフトに動揺を与えないように…」ってあのおばちゃんナレーションのほうがおれてきには動揺する。
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/17(木) 14:51:33
「降りそこなったお客様は〜」が「折り重なったお客様は〜」に聞こえる
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/17(木) 15:48:10
いや番阻止
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/17(木) 20:14:38
タクシーが居たら良いけどね
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/17(木) 20:26:46
気温はそれほど変わんないよ。アンヌプリはルスツより標高高いから上に行けば寒いだろうけど。
今週末ならまだまだ寒いから装備はしっかりと考えてね。雪がガンガン降ってるんで楽しめると思います。
それとナイターですが、東山はうんこ。ヒラフまで出てこないと後悔します。
全山のチケット買えばバスでの移動がただになるのでよろしいかと。去年より本数増えたみたいなんで便利だと思います。
まだ聞きたいことありますか?
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/17(木) 20:31:38
ナイターでは東山からヒラフ(または反対に)行くためのリフトは動いてないのですか?
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/17(木) 20:37:06
>>72
遭難します
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/17(木) 20:40:32
そうなんですか
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/17(木) 20:41:04
動いていません。ヒラフから東山には行こうと思えばいけます。しかしナイターは滑走禁止なので自己責任で。
あとコース詳しくないと帰らぬ人になるかも。
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/17(木) 21:56:58
ニセコWalkerって雑誌ってなんでどこも品切れなんでしょうか
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/17(木) 22:24:25
昨シーズンのニセコWalkerなら持ってる・・
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/17(木) 23:38:25
>>64,>>72

ナイタータイムの東山←→ひらふは、フリーパスポートバスで移動しましょう。
http://www.niseko.ne.jp/access.html#buss3
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/17(木) 23:41:35
>>76
新千歳空港の2階の本屋にあったよ。
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/17(木) 23:43:09
>>72
東山とヒラフを結ぶ通路には門限があるから、
その時間過ぎるとバスじゃないと移動できない。
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 01:43:21
シドニーから直通
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 03:25:50
>>75
いや、ここで質問している人はニセコ不慣れだろうから、
夕方日が沈んできて、ゲートがクローズしたら、
絶対に東山〜ひらふ、東山〜アンヌプリ間を山頂部で移動しない方が良いですよ。

僕も初めのころ、遭難しかけたことある。
濃い霧の中、ホワイトアウトみたいになって・・・。
ビバークするべきだとろうかと悩んでいたら、
エース第4乗り場のすぐ上だったってことに気づいたんだけど、
方向感失う(視界数mとか)と本当にまずいと思うっす。

8364:2008/01/18(金) 08:20:38
みなさんありがとうございます
大変参考になりました。
ナイターはグランヒラフでバスの移動にします
山頂の移動はやめておきます(笑)
実はヒラフの方は去年11月ですでに飛行機も宿も満杯だったので
今年はもうちょっと早めに予約して来年はヒラフの方に泊まってみたいです
ヒラフの方は相当人気があるんですね

あとヒラフ〜東山の最終バスが21時代なので
ナイター終わって食べて帰ろうとするとはタクシーしか無いですよね?
ホテルが東山プリンス新館なので周りに食べる所が無いっぽいので
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 09:34:55
東山プリンス新館なら中にレストランとか色々ある。
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 09:48:47
ニセコWalker、この前ひらふのローソンには山積みしてあったけど、どうなのかな?
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 12:36:41
>>83
ブリンスアブレシャトル、ってのがあるから大丈夫。
終バスは、ヒラフ00時10分発 、プリンス新館に00時28分着。
このバスはくっちゃんナイト号に接続してて無料だよ。
時刻表の載ったパンフがあるから、
プリンス入り口入ってすぐ正面にいるコンシェルジュに聞いてみてくれ。
俺が行った時は Wine & Dine も置いてあった。
Wine & Dine はヒラフで飯食うのに便利。
プリンスになくても、ヒラフのウェルカムセンターには置いてある。
8764:2008/01/18(金) 14:48:47
>>86
おお、情報ありがとうです
ニセコ存分に楽しめそうです
みなさんいい人たちで良かった
本当にありがとう
またこの板覗きに来ます〜
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 16:09:45
いろいろ教えてやったんだからスキー旅行から帰ったら感想文かけよ。わかったな?
どういうところが滑りたいとか希望があればまだまだ教えてやるぞ。
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 21:25:38
久々に良スレをみた希ガス
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 21:32:53
>>87
東山プリンスは、部屋でインターネットできるよ。
ノートパソ持ってけば、
パフパフでしたぁ、
なーんて、ここの住人がヨダレ垂らすようなレポが可能。
楽しんできてね。
9176:2008/01/18(金) 23:05:13
情報有難う
出発前に見ておきたかったけれど現地で買うことにします
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/19(土) 18:10:52
2月の中旬にニセコに行くのですが、どのような服装で
滑ればいいのでしょうか?いつもはウェアの下に
シャツとフリースのみなのですが、そんなに北海道は寒いのでしょうか?
北海道は初めてなので教えてください。よろしくお願いします。
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/19(土) 18:17:50
そんなもの2月になってみないと気温がどうなるかわからんしだいいちおまいのウェアがどういうものなのかわからんから答えようが無い。
山頂を滑るのか山ろくを滑るのかでも違ってくる。
北海道は寒いのでしょうかときかれれば、寒いねとしかいえません。
とりあえずヤフーの天気予報でも見て考えろ。
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/19(土) 18:57:15
ほれ、今日のヒラフでの気温だ。-20℃まで下がってるぞ。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/1b/1600/1400/0440081.html
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/19(土) 19:30:10
今日はピークへ登ってましたね
今シーズン2度目の登頂
北斜面はよかったね
でもあっというまに下っちゃうからさみしい
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/19(土) 20:13:55
>>92
ゲレンデの売店で売っている、高いようなら倶知安駅前の生協にも沢山置いてある
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/19(土) 21:04:55
ありがとうございました。-20℃にまでなるんですね〜完全防備でいきます。
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/19(土) 22:40:57
先週初めてニセコ行ったけど、クソ寒いと聞いていたので
ブレスサーモ厚手+フリース2枚+ゴアのウェアを着た。

おかげで一番上のリフトでも全然寒くなかったけど、
フード付きに乗ったらポカポカしてゴーグルが曇り、降りたら一気に凍結。
やり過ぎも良くないみたい。ピザですが。
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/19(土) 22:57:40
ピザなのがよくないんだ
100:2008/01/19(土) 23:09:08
100
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 03:18:04
みなさん、ニセコは寒いです。痔には気をつけましょう。
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 04:03:44
>>92
結構、首周りとか耳の辺りも凍り付くことがあるから、
襟を立てられるウエアの方がいいよー。
できれば厚めのフード付きで、すっぽりかぶれる方がいいかも。

特に零下10度以下で吹雪いている時は、
センターフォーとかキング第2とか辛いおね?
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 08:45:57
気温低いのに雪質悪すぎ。視界悪いし今日は終りかな。
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 09:29:03
俺も今年初めてニセコに連れてってもらうから心配だわ・・・
フリース買いに行こう。
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 18:50:23
きょうはあまりよくなかったんですか
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 19:58:58
水分多かったね。朝は視界悪かったし風が強くてリフト減速運転。
おまけに日曜日だから人いっぱいで楽しめなんだ。
しかし明日はいい感じになってるかも名。ナイタークローズのとこは。
107105:2008/01/20(日) 20:22:17
報告ありがとうございます
昨日ピーク登頂
7トラ2本花園で本日 静養してました
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 21:04:46
日程的にちょうど良いんでヒラフで1級を受けようかと思っていますが、難易度はどんな
物でしょうか?北海道のメジャーどこなんで厳しいんじゃないかと思っていますが、日程
的にベストなので。
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 21:37:53
>>108
本州は知らないが普通じゃねえか。
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 22:50:08
ニセコ寒いのか〜。
俺は普段シャツ、フリースの長袖、ウエア+ネックウォーマーで滑ってるけどもう一枚来たほうがいいのか・・・?
しかしモコモコするから動きにくくなりそうな・・・。

ニセコって晴れる日がすくないのか・・・?
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 23:24:48
>>110
動いていればそれぐらいでいいはず。
雪の日が多いので、ネックウォーマーは必須。
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 23:26:27
道産子からすればニセコは暖かい方で
フリースなんて着ないんだが?
キロロやカムイではさすがにフリース着るが
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 23:43:09
ウエアがしっかりしていれば、そんなに着込む必要はない。
でも、必ずダブルレンズのゴーグルで。
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 23:51:19
スキーをしに北海道行くのは初めてで、本州よりも寒いと勝手に思っているんだが。

ニット帽、ダブルレンズのゴーグル、ネックウォーマー、下着、フリース、ウエア、手袋
だけでもそんなに心配する必要ないって事でおk?
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 23:54:17
>>112
小樽市民だが釣られてみるかあ。
たまにニセコに行くが余市岳よりも寒く感じるのは漏れだけか。
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 00:00:54
>>115
いやいや、
ニセコは暖かい方、なんて事はないだろ。
特に頂上付近は結構寒い。
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 00:06:25
夜のセンターフォーは玉が縮むほど寒い
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 00:07:25
ニセコは今、雪が降ってる?
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 01:27:21
ニセコグランヒラフのほうでおすすめのゲレ食があれば教えてください〜。
他のエリアでもいいですけど、メインですべるのがおそらくここなので・・・。
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 06:37:25
うんと〜じゃあそんなあなたに米吉
そそうしてしまうくらい絶品です。おすすめよ〜
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 12:41:10
>>120がいうほど、美味くはないと俺は思う。
普通だよ、普通。
むしろ、他のゲレ食と一緒で、結構割高だし。

>>120の意見に水を差すようで悪いが。
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 14:24:18
米吉は、前スレで散々けなされてたような気がするんだが。
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 14:42:25
人が言うほどうまくない、ってのはよくある。
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 14:49:02
なんでスキー場に対応したGPSケータイ地図ってないんだろう
125121:2008/01/21(月) 16:39:09
まあ、味覚も人それぞれだし。
俺はマクドも美味いと思わないけど、あれが大好きな人も居るわけだし。

ん〜、まあ、腹が減って、「何でもいいから食いたい」って人ならいいんじゃない?<米吉
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 17:33:04
リフト券を200円ぐらい値上げしていいから、センターフォーにフードを付けてくれ。
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 18:35:24
やばい俺のウエアにはフードがないんだけど・・・
フリースとネックウォーマーで凌ぐしかないな
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 21:30:58
621 :おかいものさん:2007/11/30(金) 00:53:00
ニセコ歯科で働いた事があるものです。
男性歯科医師とそりがあわずに辞めました。院長は女性の方です。
男性歯科医師は患者も診ずにネットばかりして、方々の掲示板にいやがらせの書き込みをするらしくいつも苦情の電話が来ました。
スタッフはもう慣れっこいなっていて、ああまたか、という感じで職場の雰囲気は最低でした。
患者は1日来ても5人くらい。多い日で10人くらい。みんなお年寄り。医院の年収は歯科医師2名で500万以下。
そのうちいなくなるという噂がしきりです。

625 :おかいものさん:2007/11/30(金) 17:51:01
>>621 ニセコのようなリゾートだけで生きている村での歯科医院開業はそもそもリスキーです。
年収が医師2名で500万円というのは保健治療だけの歯科医院であるとすると廃業は2年以内だと金融機関は考えるでしょう。
特に北海道は北銀の破綻依頼融資先を絞っており、このニセコの歯医者さんは夜逃げするかもしれませんね。

631 :おかいものさん:2007/12/01(土) 10:09:26
ニセコ歯科開業平成17年。開業3年目は平成20年。

医師と違う点は、大幅な過剰状態であり、かなりの僻地(人口数十人〜数百人の集落など)でもなければ
歯科医院が開設されており、もはや全国どこにも歯科医院が不足しているというところはないに等しく、
現在開業後3年目に約30%の新規歯科医院が経営的危機、閉鎖の憂き目にあっているという厳しい現実があり、
また既存医院の過当競争(正常以下の利潤しか得られない(窓口負担の値引き等)も認められる。
(Wikipedia-歯科医師過剰問題)

ニセコ歯科は余命1年。合掌 チ〜ン
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 21:38:06
>>126
センターフォーにフードを付けると強風ですぐ止まるぞ。
ニセコは上に行くと風が強いんだよ。山麓は暖かくても山頂は気をつけろ。
国際、キロロよりも山頂は風が強い。体感温度はガクブル。
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 22:15:31
>>128
>>129
通報しますた。
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 01:15:08
>>128 >>129
また来たの?GVBDOの山詐欺さんw
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 01:45:03
>>127
海外からのスキーヤーに人気の
耳までかぶるニット帽売ってるよ。
帽子はかぶった方が良いと思うよ。
まあ、そんなに高くないし。

で、本当に吹雪いて厳しいと思ったら、
花3に逃れるといいよ。
ニセコって花園からアンヌプリゲレンデまで
180度ぐらいに広がっているから、
風向きによって滑るとこ選べるです。
花園はフード付きばかりだし、
ストロベリーとかに入れば暖かいし…。

134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 02:07:53
北海道=カニ、ウニと直結する馬鹿が後を断たない
もう何スレもこの話題がループしててうんざりだ

1) ニセコは山なんで海はない
2) 海のものでいい物は東京に出荷され、それ以外は札幌などで消費
3) ニセコの店で使ってるのはロシア産冷凍モノを観光客値段
4) 「船長」は冷凍コンテナ船の船長。漁船ではない。
5) お勧めは宿のメシだったが、ちゃんとした料理を出す宿はほとんどが買収され廃業
6) 現状でお勧めできるのは某オムライス、某スープカレーほか地物野菜を使った洋食

135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 12:24:42
花3はフード付きになったせいか、
風に弱くてすぐ止まるから、
吹雪の時はあてにならないよ。
実際、この日曜日も止まってた。
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 18:45:30
ここって天気悪い日の方が多い・・・?
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 19:17:16
24日から東京から行くけど
なんか天気予報が不穏なんだが…
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 20:51:24
>>134

ではニセコから蟹ウニ食べに電車で出るとしたら小樽が近いですか?
ニセコスコット泊です。
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 20:55:02
小樽のウニカニは稚内や利尻紋別から運んできたもの。
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 20:56:15
それからウニは夏ね
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 21:03:18
初めてニセコ行く無知な東京者に
ボード一日つぶして観光プランニングしていただけないですか?
北海道行って冷凍ロシア産食べて感激してる
イタい奴になりそうなもので・・
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 21:26:59
>>141
羊蹄山に登る。
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 21:31:06
>>141
心配するな。24、25日は爆弾低気圧が北海道に居座るから飛行機飛ばないよ。
ゆっくり東京見物でもしたら?
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 21:35:00
大丈夫です来月なので(笑
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 21:49:29
この時期ニセコ近辺で1日で観光できるとこっていったら雪祭りぐらいじゃね?
氷爆祭りとかあるけど交通の便が悪い。日数あれば旭川動物園とか流氷、屈斜路湖の白鳥などあるけどな。
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 22:04:32
スレ違い。旅行板に行け
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 22:20:39
ネタ切れ気味だから大目にみてやれよ

まぁひとつ羊羹でもとうぞ(w
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 23:11:39
>>142
羊蹄山は別としても、冬の半月湖は見に行く価値ありますかあ?
ヒラフゲレンデの上の方から見ると
半月湖の周りに奇麗に雪が積もってるように見えるんですが…

ってか、足がないか。
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 23:16:57
足なら2本ついてるだろ
歩ける限界までいって、お昼寝を堪能して来い
15064:2008/01/23(水) 13:23:44
初ニセコ行ってきました

日・月で滑ってきましたが想像以上に寒かったです
特に日曜のナイターは地獄のような寒さで急遽売店で防寒対策を
リフト乗るときはフェイスマスクが無いと耐えられませんでした

気になった事は、主にグランヒラフ・東山で滑っててコースがちょっと分かりにくかったかな。
山頂付近ではどこ滑っていいのかわからず気がついたらアンヌプリにいたり
初級・中級・上級が判断しにくくてちょっと怖い思いをしました。
もうちょっとコース上に分かりやすく看板でも置いてくれてたらよかったです

あとホテルは東山プリンスホテルでしたがとても良かったです
温泉も最高に良かったし、不満に思うことは全く無かったです
ヒラフの方から>>86さんの情報通りバスが出ていたので
ヒラフでナイターを楽しんだ後、食事をしてもホテルに帰ることができました

このスレの情報が大変参考になり、存分に楽しめました
また来年も行きます!!
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 13:48:08
>>150
おかえり〜、楽しめたようでよかった。

コースがわかりづらかったみたいだけど、
特に上の方は、圧雪してない所も存分に楽しめるようにしてるから、
看板とか立てにくいんだよ。

ニセコの魅力は実は圧雪してない所にあったりするんで、
来年に備えて、コースや目標物をしっかり頭に叩き込んでおいた方がいいよ。
ガスったり風で雪煙がすごかったりすると、
リフト降りてすぐでも遭難しそうになるかもよ。
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 14:26:35
>>150
おかえりー!

確かに山頂部はわかりにくいかも。でも6mぐらい積もってリフトが埋まるぐらいの年もあるしねぃ。
初めて来て山頂部をトラバースしてる人は、周りの人に確認したりしてるみたいですよお。

東山の下の方の雪質はどうでした?じゃがいもみそしるが気になる…
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 15:24:28
地獄のような寒さか・・・
俺もちゃんとしたフェイスマスク買っておこう。
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 15:49:47
ニセコユナイテッドより
ベースとトップの気温差について 2008/01/19

寒さ厳しい季節ですね。
アンヌプリスキー場のゴンドラ山麓駅は標高約400m、
ジャンボ第4ペアリフトの終点は約1,200mで標高差が800mあり、
温度差は5度位あります。
しかも上部は常時風が吹いているので
体感気温が−20℃を超える日も珍しくありません。
そこでの必需品はネックウォーマーやフェイスマスクです。
忘れると後悔することになります。
忘れて困ったときはゴンドラ山麓駅横の
EXPRESS SHOPで販売しておりますのでどうぞご利用ください。

ttp://www.niseko.ne.jp/cgi/tenki/tenki.cgi?m=NAW#285
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 15:56:33
こないだロシアの何タラ町で 氷点下58度位を観測したそうだ。
町の人はフェイスマスクもネックウォーマーもつけずに
普通に歩いてた
かなり不思議に思いながらTVを見たよ
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 16:32:20
>>150
帰ってきたな。楽しめたみたいだが月曜日は滑ったのか?
現時点での今シーズン最高のコンディションだったからな。
しかし北海道まで出てきて2泊3日ってのはもったいないね。
せめて一週間は滑れたらよかったのに。明日は風強くてだめだが明後日はすごい深雪滑れたのに。
15764:2008/01/23(水) 17:04:32
>>151>>152>>156
リフト降りて10m先も見えない位の吹雪で
寒いしコース間違えるしで、冗談抜きで遭難しそうでしたw
雪質はこれぞパウダースノーって感じでめちゃくちゃ気持ちいい!!
こんなの今までに経験したこと無いし、病み付きになりそう

>しかし北海道まで出てきて2泊3日ってのはもったいないね
確かに勿体無い。しかも最高のコンディションなら尚更・・・
来年はせめてもう一泊伸ばそうかってみんなで話してました
さすがに1週間は無理ですけどね

あ〜また滑りたい〜
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 18:41:16
それだけ楽しんでもらえたらこっちもうれしいよ。
でも本当のパウダーじゃないってことだけはわかってくれよ。
積雪はまあ多かったがまだまだ重い。日曜の朝なんて重すぎ。
本当のパウダーは殆ど抵抗を感じない雪。まるで宙を浮いてるかのよう。ニセコのパウダーをなめるなよ。
来年は本当のパウダーを滑れたらいいな。
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 20:14:14
風が強いと重パウになるんだよ。
夜中に風も無くシンシンと降る雪がいい、朝8:00までに50cm位積もって
空は青空、シーズンに1回あるかないか(最近はほとんど無いか)
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 21:11:46
明日の朝一に東京から行くんだが…飛行機飛ぶよな…?
リフト動くよな…?
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 21:17:27
おそらく飛ばない。来れたとしても明日はリフト止まる。
明後日は風がどうなるかわからんが収まれば最高の一日となるだろう。
しかし東京からなら危険を冒してニセコに来なくても長野に行けばいいだろ。確実だよ。
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 21:32:54
道東の雪はすごいさらさらなんだよな。手で押し固めようとしても指のあいだからさらさらさらっと崩れ落ちてく。
そのかわり降雪量は極端に少ないが。。。
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 21:38:55
621 :おかいものさん:2007/11/30(金) 00:53:00
ニセコ歯科で働いた事があるものです。
男性歯科医師とそりがあわずに辞めました。院長は女性の方です。
男性歯科医師は患者も診ずにネットばかりして、方々の掲示板にいやがらせの書き込みをするらしくいつも苦情の電話が来ました。
スタッフはもう慣れっこいなっていて、ああまたか、という感じで職場の雰囲気は最低でした。
患者は1日来ても5人くらい。多い日で10人くらい。みんなお年寄り。医院の年収は歯科医師2名で500万以下。
そのうちいなくなるという噂がしきりです。

625 :おかいものさん:2007/11/30(金) 17:51:01
>>621 ニセコのようなリゾートだけで生きている村での歯科医院開業はそもそもリスキーです。
年収が医師2名で500万円というのは保健治療だけの歯科医院であるとすると廃業は2年以内だと金融機関は考えるでしょう。
特に北海道は北銀の破綻依頼融資先を絞っており、このニセコの歯医者さんは夜逃げするかもしれませんね。

631 :おかいものさん:2007/12/01(土) 10:09:26
ニセコ歯科開業平成17年。開業3年目は平成20年。

医師と違う点は、大幅な過剰状態であり、かなりの僻地(人口数十人〜数百人の集落など)でもなければ
歯科医院が開設されており、もはや全国どこにも歯科医院が不足しているというところはないに等しく、
現在開業後3年目に約30%の新規歯科医院が経営的危機、閉鎖の憂き目にあっているという厳しい現実があり、
また既存医院の過当競争(正常以下の利潤しか得られない(窓口負担の値引き等)も認められる。
(Wikipedia-歯科医師過剰問題)
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 22:13:07
ライブカメラ見る限り、今日は天気がよかったみたいだな。
風があったのかもしれんが。
来週行くときは、こんな天気であって欲しいな。
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 23:07:30
俺も先週末から二泊三日で行って来た。
昼で氷点下15度くらいだったから雪質は最高だったが、
風もけっこうあって日曜日は山頂やゴンドラや花3リフトが止まってしまい
ひらふへ戻ってくるのにひと苦労だった。

しかし、いいところだったなー。
また行くぞ、絶対に。
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 06:41:33
思ったほど雪降ってねえな。
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 07:34:55
今日アーリー行く人レポ頼む。
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 07:50:14
もしニセコで遭難したりしそうになったりしたら、山頂に行ってみて、そこから活路を開くことは出来るか
な?
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 08:05:23
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 08:32:32
オージーたちよ、おまえら集団で露天風呂に入るのはいいが、
いつまでもくっちゃべって占領するのはやめろ。
「ほどほどにして譲る」という日本の奥ゆかしい文化を知れ。
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 11:38:23
それを英語で言ってやれ
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 12:10:25
Do not occupy indefinitely orgies though entering in the outdoor hot
spring you in groups is good.
Know a refined culture of Japan "It keeps moderate and transfer it".
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 12:14:07
My friend has the cunning girl. How should I do to do lewdly as the girl?
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 12:14:58
それを2ちゃん語で言ってやれ
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 12:30:58
Do you masturbate?
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 13:59:46
いきなり湯船にションベンしたらみんな出てくんじゃね?
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 14:02:14
オーストラリアを甘くみるな
うんこするかも知れん
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 14:35:41
ニセコに来てるのはAussieなんだけど、
露天風呂でorgyって言うと、大変なことにならない?
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 14:42:50
おー、じーさんもまずくね?
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 14:52:20
Please do not occupy the orgy indefinitely though it is enough to leave you in the
outdoor hot spring of the group. Please know the culture was refined to Japan. Please
add and subtract it. Please keep. Please move.
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 20:05:20
それで今日はどうだったんだ?
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 21:02:51
ライブカメラ見る限り寒そうだ。
ヤフー天気で一応来週は晴れマークついてるからちょっと期待しちゃっていいかな・・・?
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 21:11:20
強風で午前中、各第3止まってた。
それにしても、今年も雪少ないね、、、
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 23:21:19
予報では大雪だったのに降ったのは湿ったうんこ雪がちょろっと。話になんねえなぁ。。。
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 23:34:52
そうなのか。。。
あまり期待しないほうがいいのかなorz
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 01:20:13
Hey,Australian skiers and snow-boarders, get you and your assholes out of the "open-air" hot spring bath once your body get
warmed and make room for the rest of Japanese guests. That's not a chat space, that is.
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 12:50:20
今日も荒れ模様、、、
A以外の第3うごかず。
でも、まあ、普通の新雪は楽しめてるから、よしとしやう、、、
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 14:20:45
明日ニセコに泊りがけで行くんだけど
札幌では大雪になったりして、期待してたんだけど
ここでのレス読む限りあまり降ってない?
去年も少なかったけど、今年も少ないのか…。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 19:41:11
621 :おかいものさん:2007/11/30(金) 00:53:00
ニセコ歯科で働いた事があるものです。
男性歯科医師とそりがあわずに辞めました。院長は女性の方です。
男性歯科医師は患者も診ずにネットばかりして、方々の掲示板にいやがらせの書き込みをするらしくいつも苦情の電話が来ました。
スタッフはもう慣れっこいなっていて、ああまたか、という感じで職場の雰囲気は最低でした。
患者は1日来ても5人くらい。多い日で10人くらい。みんなお年寄り。医院の年収は歯科医師2名で500万以下。
そのうちいなくなるという噂がしきりです。

625 :おかいものさん:2007/11/30(金) 17:51:01
>>621 ニセコのようなリゾートだけで生きている村での歯科医院開業はそもそもリスキーです。
年収が医師2名で500万円というのは保健治療だけの歯科医院であるとすると廃業は2年以内だと金融機関は考えるでしょう。
特に北海道は北銀の破綻依頼融資先を絞っており、このニセコの歯医者さんは夜逃げするかもしれませんね。

631 :おかいものさん:2007/12/01(土) 10:09:26
ニセコ歯科開業平成17年。開業3年目は平成20年。

医師と違う点は、大幅な過剰状態であり、かなりの僻地(人口数十人〜数百人の集落など)でもなければ
歯科医院が開設されており、もはや全国どこにも歯科医院が不足しているというところはないに等しく、
現在開業後3年目に約30%の新規歯科医院が経営的危機、閉鎖の憂き目にあっているという厳しい現実があり、
また既存医院の過当競争(正常以下の利潤しか得られない(窓口負担の値引き等)も認められる。
(Wikipedia-歯科医師過剰問題)
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 20:32:31
明日は少しましになるかも。今日期待していったがいまいち。
湿ったうんこ雪のうえに北東の風が強かったから西側斜面はガチガチ。
東斜面はなんとか楽しめた。
今日昨日と山頂リフトは動いてないからすごい積もってるように思われるがおそらくガチガチ。今晩の降雪に期待だな。
アンヌプリの第4リフトは減速ながら動いてたらしいが滑った人いるか?
どうだったか教えてくれ。風の影響あまり受けなかったから固まっていなかったかも知れんけど。
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 21:02:20
基本的にニセコって、北海道の中ではパウダースノーという
イメージじゃないよね。
雪質だけならトマムやサホロなど道東のスキー場のほうが
優れていると思う。
だけど道東は圧倒的に雪が少ないんだよな。
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 21:42:11
サホロなんてほとんどの期間アイスバーンしかないだろw
たまに雪降っても1日でどこかに飛んでいっちゃうしね
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 22:31:53
雪質なら札幌国際かキロロのが良い

ただ札幌国際やキロロはゲレンデ自体の広さや地形がショボい

だからやっぱりニセコなんだよ

195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 22:56:15
雪質最高= テイネハイランド、国際、キロロ、トマム、カムイ、中山峠
雪質良=ニセコ、ルスツ、
雪質並=富良野(といっても本州の雪質とは比較にならんだろう)
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 23:21:25
流石にニセコがテイネや中山峠より下って事は無いだろ

テイネや中山峠は天狗山なんかと一緒で当たれば最高ではあるが…
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 00:13:03
テイネ山頂付近や国際の雪の軽さ、柔らかさはニセコには無い。
これは長年経験した人間なら分かる。
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 01:35:27
来月、東京から滑りに行きます。
宿はヒラフなんですが、ワイスに行きたいと思ってるんです。
ヒラフからは、どうやっていくの?
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 01:36:06
年老いた両親が、死ぬ前にもう一度ニセコで滑りたいというもんで、
来週一緒に連れて行くつもりなんだが、なんか微妙そうだなあ。
何十年前かの記憶で、「ニセコの雪はよかった」とよく言ってるだけど。
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 01:59:09
スキーマップルのニセコゲレンデマップをだれかうpしてくれませんか
鳥瞰じゃなくて真上からの視点のやつ
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 02:09:52
>>199
誰もニセコの雪が悪いなんて言ってないよ。
北海道内のどこそこと比べてどうかというだけの話。
ただし、強風で雪がクラストした時は危険だろう。
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 02:21:47
質問します

東山プリンス本館に泊まろうかと思っているのですが
過去ログを読んで研修施設のようなショボさというのは理解できています
宿にはほぼ滞在しないので部屋は多少ボロくても構わないのですが
スキーを預けるクロークなどはどのような感じでしょうか?
ちゃんと部屋毎に割り当てがあり、翌日までには乾きそうな感じでしょうか?
それと、朝食付きらしいのですが、種類やボリュームはどんな風でしょうか

利用したことのある方、ぜひ回答をお願いします
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 03:36:22
>>201
ちなみに5〜6年くらい前だが、本州からきた知人が真駒内スキー場の雪質を絶賛してたな。
真駒内って北海道内だとかなり雪質が悪い方かなと個人的に思ってたんだが、どうだろう?
本州と北海道の雪の差はそこまで歴然なのかね??本州で滑ったことの無い俺からはわからん。
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 09:41:08
2年位前、12月初旬に札幌出張の際にニセコに出かけたが
温度が高くてこんなものかよで不完全燃焼
同週末、白馬が凄い事になってると連絡を受け出撃
膝新雪でニセコより良い事も有る。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 10:28:28
悪いときといいときを比べてもしょうがないだろ。
まぁ、こればっかりはそいつの運だ。

で、ようやくキター!
花園ゲートは視界不良&くいつくされたが、
いっぱつめはまだ天気も良くて最高でした。
ことしもこれで満足です。すいません、こんなもんで満足できちゃう内地の人間で。
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 10:53:32
今日の雪で満足なんて裏山。予想通り新雪の下はガチガチ。
全然満足できんからヒュッテでまったりしてるよ。
中途半端にふるなら全くふらないほうがいいな。
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 11:00:48
今年の雪がいいってどんだけ〜
旭川のほうとか行けばもっと驚くぞ
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 11:39:57
来週行きますニセコ。
今年はどうもいまいちみたいですが、普段岐阜しか行かない自分からしたら十分と思われます。
あー楽しみだわ。
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 14:29:36
道内のゲレンデでニセコと比較してる書き込みって
同じシーズンでの比較でしょうか?

昨年、今年の雪不足のシーズンのニセコと、
何年か前の道内他のゲレンデを比較してるってことない?

210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 14:36:04
センター4の白い恋人温度計、昼に見たとき、日付が昨日になってたぞ、、、

はっ、日付偽装Σ(゚Д゚
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 15:14:54
そういえば白い恋人は、売店に山積みだね。
こうなると買う気がしなくなる、ってヒネクレテルカナ?
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 18:03:48
>>202
この年末年始にはじめて本館に泊まりました。その印象は(個人の期待度にもより
ますが)これまでの評判から想像していたものよりずっと良かったですよ。朝食を
とるダイニングホールの天井・梁の作りなんて、いかにも30年前のプリンスの
リゾートホテルって感じで素敵でした。その朝食は、和洋バイキングでどこにでも
ある内容です。ロッカールームは3方向ガラスばりの明るく綺麗なところで、よく
ある各部屋毎に割り当てられたキーロッカーがあります。ロッカールームは一晩中
暖かいけれど、ロッカー内での乾燥を期待するのは不可。
ここの一番のマイナスは、夜の食事が大変なこと。滞在中、毎日連絡バスで新館まで
行かなければならないので。そのバスも本数は決して多くない。食事中に帰りの
バスの時間を気にすることもあるかも。
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 20:57:29
>>212
202です。ご丁寧な回答ありがとうございます
疑問が解けてスッキリしました
夕飯時が不便そうですが、全山券を使ってひらふで食事を済ませ
バスにて帰ってこようと思います
アドバイスありがとう!
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 07:36:03
お〜、降ってる降ってる。
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 08:55:48
>>210
フカクニモワロタw

>>211
ある時に買っておけ。
いざ買おうと思うと、なくなってるぞ!
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 11:41:57
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/1b/1600.html
行く日、帰る日はタイミングよく晴れマークなのに滑ってるときにあんまり天気よくなさそうだorz
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 13:33:55
晴れマークついてても大体の日は雪降ってるよ。
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 13:39:16
>>217
それは分かってるんだけど、行く前のテンションに大きく影響するんだよなぁ・・・。
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 14:03:42
>>218
逆に予報が曇りマークだけど
登ってみたら山頂付近は雲海の上でピーカンとかって
なかなか気分良くないですかあ?

220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 17:35:34
っつか、雪マークのが嬉しくない?

今回は、初日のみ雪マークで次の日はくもり、って予報が
翌日になると当日雪、次の日くもり、と変わって
結局、全日雪でした、、、
たしかに、三泊して一度も羊蹄山おがめないのはかなしいけどな。
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 20:07:20
だよなぁ
風が強いかどうかが問題で雪は降ってる方がテンションあがる。
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 06:33:02
そりゃそうだ
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 09:25:02
>>193
あれ思ったんだけど
ずっと−15℃で止まってない?
昼間見ても夜見ても同じだったからあれ?って思った
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 09:27:45
>>223
アンカー間違えた>>210
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 11:46:12
今日山頂ゲートオープンと同時に100人くらいがスタート
すごかった…
雪重くてよくないね1本で終ります
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 15:22:03
こんな日に山頂行くやつはバカ。人のいない壁滑ったほうがまし。
227札幌在住:2008/01/28(月) 16:05:15
週末はたくさん降ったのかい?
家の除雪に追われて行けなかった。
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 16:35:48
はい。楽しめました。
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 17:22:38
その除雪していた雪が倍の量になって
ゲレンデに積もっていたと言うことですw
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 21:51:15
今日チセヌプリ山頂まで行って来た。
風が強すぎて立ってるのもやっとって感じだったよ。
しかもウィンドパック&ボコボコだったぜ。


ところで岩内ってどうなの?
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 22:34:31
どうなのって何が?岩内の事知りたいのか?

http://www.town.iwanai.hokkaido.jp/
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 22:41:52
スマンwww
岩内こくさいスキー場の事だ。
雪はどんな感じかと思って。
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 23:37:18
もろ海に面してるから風は凄いぞ
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 07:06:42
岩内は雪が少ない。スキー場経営は町がやってるらしいが経営が成り立たないので上のリフトは動かしてないと聞いた記憶が。
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 08:57:38
>>233-234
レスどうも
やっぱり風キツいんだね。
雪も微妙とは・・・('A`)
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 09:46:58
しかし降ったときの岩内は凄いぞw
昔はノーマターで取り上げるほどの極上パウダー
営業を辞めようとしたけど地元のスキー学習用に仕方なく一番下のリフトだけ動かしてる。
キャットツアーがあるからググってみろ
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 16:01:20
ライブカメラみるとここ数日で一番いい天気だな。
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 20:56:32
ニセコワイスとニセコ岩内・・・復活させないとダメだね。コースとしての魅力は超一流だよ。
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 20:58:11
>>236
それはいい事聞いた今度行って見るよ。

結局今回はモイワにしたぜ。
あそこの裏の沢最高だね、
まだまだ残ってる。
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 00:31:08
ニセコワイスは緩すぎ

ちゅうかおいしいところ進入できない
ピストの運転手が糞
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 10:01:36
水面滑走にエントリーしようかな。
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 10:28:03
いつやるの?↑
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 11:58:00
センターフォーに取り残された!寒いぞゴルァ
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 18:54:53
センター4と末端だね
どのくらい 乗ってたの
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 21:46:02
生きてるか?
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 22:12:39
40分くらい乗ってた。リフト降りた後ワンフットで滑ろうと思ったが足が動かずばいん外して歩いた。
あたtかいコーヒーのサービスくらいして欲しかった。。。
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 07:57:10
それはいえるね
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 21:04:08
今日は日中はよかったな。ナイターは昨日の方がよかったけど。
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 15:26:39
29〜31で行ってきた。
普段中国地方でしか滑ってないだけに、すげーよかった。
特に30日のナイター・31日朝一は最高でした。
また行きたい。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 20:04:12
白人大杉
平日なのに込みすぎ
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 20:19:17
日本人も多かったぞ。
修学旅行生やら地元の中高生やらがワラワラ居た。
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 20:23:07
もうすぐ雪祭り始まるぞ。そうすればがらがらになる。営業始まっても2壁誰一人滑っていない光景とか見れるよ。
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 20:25:10
今日はよかったね
7トラ 花園へ 最高でした
明日も 期待できるね!
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 21:40:52
>>250
まあ人は多かったけど、本州に比べたら…。雪がいいし、よかったわ。
しかし俺のレベルではパフパフのとこを硬い基礎板で滑るには難しすぎた。
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 00:26:05
>>252
東京から雪祭り行こうと思ってたんだけど、
ニセコがそんなに空いてるならスキーもいいなあ。
ホテルもガラガラですよね??
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 13:54:33
アンヌプリのゴンドラがあんなに並んでいるのは初めて見た
もちろんほとんどオーストラリア人。こっちには去年まで進出してなかったのに
オージー5人に囲まれて一人で乗るのは辛かった。
ヒラフはもっとすごいんだろうね。
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 14:04:06
お前らお茶漬けのもとってお茶ではなくお湯をかけて食べるんだぜ。
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 14:43:19
出汁だろ
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 14:43:24
今僕アンヌプリでスキーしてますよ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

晴れてて最高です☆彡
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 15:15:31
でじるって何?
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 15:42:52
>>260
だしじるだろ。
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 16:14:31
山車はこんな字だった酔うな気がする
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 18:39:26
今日の朝一は結構雪軽くてやっとパウダーが着たか!!と思ったらお日さんが照り続けたせいで重い雪に変わっちまった。。。
まあ明日は久々の締まったバーン滑れそうだな。
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 20:00:08
>>263
あの(^_^;)

今日スキー場にいましたか?
僕今日ずっといましたよ(^O^)

全身緑の^^;
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 20:21:43
ガチャピン?
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 20:37:09
そんな感じwww
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 21:22:56
今日はテーブルトップで540°回したよ☆彡

見た人いないかなぁ?
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 21:28:02
2月2日アンヌプリでメチャメチャ上手い人いた!!
女と2人で滑ってたけど見た人いる?
かるく見とれてしまった!!
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 22:49:58
>>268

何色のウェア来てました?
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 23:01:28
>>269

たしか白、黒だったと思いますよ・・
女の方は忘れました。
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 23:07:47
白、黒かぁ。
俺は昨日ボードの
女の人と滑ってたから(ρ_-)o

う〜んヾ( ´ー`)

どんな技やってました?
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 01:04:56
今度、ヒラフに15人位で行くのですが
オススメの居酒屋を知ってる方
あれば教えて下さい!!

宜しくです!
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 07:32:10
>>271
残念ながらスキーヤーです。
パラレル大回りを全開で滑ってました!
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 09:37:47
>>273
ショボーン(ノ_・。)
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 13:17:36
自分のことと思ったの?
ちょっと自意識過剰だねw
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 13:21:12
ニセコローカルにそんな上手い人はいないからなあ


ニセコで凄い映像残す人も
ニセコでやる大会でも結果も出したり
実際に凄いのはローカル以外の連中だもんなあ

277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 13:46:43
当たり前だ、なんだかんいっても、普段レーシングワンピース着てるヤツのほうが凄い滑りするさ。
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 16:08:49
ニセコまで行ってコース内でレーシングワンピースってもったいない気もするけどな。
そんなの本州の志賀とか白馬で充分だよ。
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 16:18:09
>>275
レーシングやってましたから('-^*)

自意識過剰はすません(*u_u)
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 16:49:24
>>278

そうでなくて、普段レシングワンピース着てるようなヤツがフリーランでも凄いってこと。
普段から山ブランドで固めて、それなりなヤツほど実はダメダメなのが多いってこと。
実際レーサーがファット履いてパウダー入ったら勝ち目無いって思う。
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 16:59:45
実物を見たが木村公宣はパウダーでもすごかったな。
佐々木明も聞いた話ではすごいらしい。
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 17:05:11
佐々木は明も大輔と同じぐらい凄いべ
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 17:07:59
そうゆう身も蓋も無いこと言うのはやめようぜ。
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 17:12:46
レーシングなんかやってる奴よりフリースキーの連中のが滑りは遥かに上だよ

佐々木明はプライベートでニセコにいるがワンピースなんか着る事も無いし
レーサーとじゃなくフリースキーの連中と滑ってたりする

普段はウェアも滑りもフリースキーに似た感じ

だから上手いんだろうな


佐々木大輔は外人の有名プロスノーボーダーとかと滑ってたりするね


まあ皆ニセコローカルでは無いな
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 17:15:01
なにこの道程臭いノリはw
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 17:31:19
レーシングとフリースキーのどっちが凄いかって、そんなのやることによって違うべ。
レーサーはいきなり空中で回ったりできないだろうし、フリースキーヤーだって100`
超えるようなスピードはいきなり出せないだろ。
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 17:39:11
話違うけど、ANA機内紙で読んだんだが冒険家の三浦雄一郎は
エベレストを2分で滑り降りるんだって。
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 17:49:36
8848mから3848mまでとしても、1分間に2500mも標高下げるのは無理じゃね?
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 17:51:19
直滑降としても150km/hか。
非圧雪地とは思えないスピードだな。
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 17:53:31
標高で2500m下がるには、3500m以上は滑るだろ。
そうすると直滑降で210km/hだぜ。
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 17:59:37
1970年5月6日に、プロスキーヤーの三浦雄一郎(Miura Yuichiro/1932 - )が
日本発のエベレスト登頂を目指す日本山岳会登山隊に同行し、サウスコル7985mから
やや下った7780m地点から約7000mまで全長3kmをスキーで滑降した。
所要時間2分20秒、最高時速150km/h。

http://www.jiten.com/index.php?itemid=3773&catid=4
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 18:01:46
>>287
「エベレストの一部のエリアを2分20秒滑った」が正解じゃね?
山頂から山麓まで2分かと思っちまったぜ。
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 18:10:54
佐々木明は地形でもパークでもガンガン回してたな

話もしたけど彼はむしろフリースキーヤーがレーサーになった感じだった
バカの一つ覚えみたいな練習ではなく山を色々滑る事で上達したみたい


まあフリースキーのトップの連中なら100km出すのは難しくないし
実際に両方のトップの連中を知っていればフリースキーの連中のが滑りか上なのはわかるよ


294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 18:17:02
ニセコ その18
1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/10(土) 00:17:31
ここはアホは無職の遊び場ではありません
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 18:32:25
ニセコの新雪はいいですよね('-^*)

行った事ある方いますか?^^;
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 19:28:13
ニセコの新雪ってなんですか?
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 19:34:57
298なまら ◆JakeLFkI/. :2008/02/04(月) 20:19:13
恐羅漢で行方不明者が出ているけれど、ニセコでも昨日、捜索騒動があったらしいね。
藤原の沢で滑る予定がなぜにバックボウルで発見されるのか、不思議。
午前中は視界も良く、多くの人がハイクしてたから、初心者が気軽な気持ちで登ったのかな?
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 20:49:24
俺も昨日ハイクしたが初心者ぽいのは多く見られたね。外人もそうだけど日本人も。
結構のぼってたからすぐゲレンデ側斜面はラインついて楽しめそうに無いから裏を滑ったって感じかな。
知識と装備はしっかりと持って池ということだな。
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 21:11:05
2月2日午後、アンヌプリからスタートしたスノーボーダー3名が
ヒラフの山頂ゲートからピークに登山し藤原の沢方面を滑走中に
1名が行方不明になり、親族の方が救助要請、3スキー場のパトロール8名と
雪崩調査書所の新谷さんがピークに集合し日没後の暗闇の中を捜索、
18:15にバックボウルサイドの稜線で発見し19:20頃五色駐車場に下山。
倶知安警察から厳重注意があり救助費用も請求されました。
くれぐれも視界不良時には無理をしないでください。

これですか
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 22:18:25
怖え(・_・;)

地元住みでも
気をつけなきゃ(;_;)

※暖かい日のコース外も注意です。
雪質が重くなって
雪崩の確率が高くなるからです。
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 23:22:24
ここは、新谷さんにおんぶにだっこで成り立ってるところだからなぁ。
彼に何かあったらもう終わりだろうな。
ただの圧雪コースゲレンデになるだけ。
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 23:28:54
304なまら ◆JakeLFkI/. :2008/02/04(月) 23:35:10
>>300
そのこと。
詳細な情報だね。

>>302
誰かが引き継ぐのでは?
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 00:31:14
引き継げる人が、ちゃんと育ってるのかなぁ。
いや、そこそこの人はいるだろうけど、
新谷さんレベルの後継が出来るかどうか。
まだあと5年、ヘタすりゃ10年必要な気がする。
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 06:23:39
オマエは心配しなくていいよ、このバカタレ
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 07:00:56
こうして滑れるのも
新谷さんのおかげです


アンヌプリのHPの発表も誤字だね
調査書所じゃなくて 所長だよね
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 07:35:55
日没後に遭難未遂者を発見出来るなんてすごい。
遭難未遂者のこれからの人生おまけみたいなもの。
一生、新谷さんたちに感謝せな。
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 07:40:31
そう考えると
捜索費用なんか安いものだな

310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 07:42:16
救助費用請求されるんだろ。
いくら請求されるんだ?

保険なんて使えないよな?
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 08:08:57
たしか5000円だったかな;;
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 08:12:12
時間も短いし、そんな高額にならないと思うなー
300マソくらいかな? 雪山保険は使えるんじゃないかな?
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 08:16:09
>>312
スキー場外だと、普通のスキー保険じゃダメだよね。
みんなは場外で使える保険入ってるの?
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 08:22:48
スポーツ保険は利くのだろうか^^;
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 08:25:27
雪山捜索の日当は3万くらいだったなぁ。
とりあえず捜索隊の人件費だけで27万だ。
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 09:14:46
初ニセコ行きます。どのゲレで滑るか悩んでます
ヒラフと東山の特徴知りたいのですが長所短所教えて下さい。
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 09:54:26
ヒラフは人が多くてコースが多いです。

東山は比較的坂がきついので上級者向けのスキー場です。

アンヌプリは初心者から上級者まで楽しめます^^

観光目当てでしたら
アンヌプリか東山をオススメします。
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 10:23:05
倶知安でのお勧め居酒屋ありますか?

和食系で
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 10:30:07
ヒラフが人が多いってのは、本州の人からするとアリエン、ヒラフの一択。
320316:2008/02/05(火) 10:53:16
まずレスサンクス。
東山プリンスに泊まるのでヒラフまで行くか悩んでます
本州の人間でパウダーであれば急斜面歓迎なのですが
東山だけで満足できますか?
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 11:17:00
なにがまずレスサンクスだ!おまえみたいなクズはニセコにくんな
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 11:21:44
おまえのほうがクズだろうが
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 11:33:41
プリンスに泊まるくせにケチくせー全山共通買え、夕食用に大量にカップラーメン持ってけ。
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 11:34:34
教えてもらってそんな態度とってるようじゃだめですねえ。
小学校からやり直したほうがいいのではないでしょうか?
325316:2008/02/05(火) 11:42:08
共通券なのでヒラフ行くか行かないかで迷ってるので・・

空気悪くしてしまったようで申し訳ありませんでした。
撤退しますm(__)m
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 11:49:04
グツグツするなクズ
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 12:42:32
>>325
せっかくだから全部周ってみて自分で決めたら?
そこそこ滑れるなら昼間行き来は自由なんだし
夜までには決めて置かないと山頂での行き来は出来なくなるので注意
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 13:04:28
ニセコで観光客だけに喜ばれている店は船長だけだと思っていたんだが、
今年はちょっとひどいことになってるな。

この前ミナミナにいったら、つまみが激マズになっていてびっくりした。
他にもレベルが下がった店があったら教えてちょうだい。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 16:56:44
うるせえ、このタコ
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 17:17:46
はぁ?なんだとこら!やんのかワレ
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 17:18:16
興奮スンナよ川柳
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 18:14:11
遭難して死ね
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 18:17:12
東山プリンスに泊まるなんてお気の毒に…
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 18:17:36
333
うーところざwa!
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 18:20:21
東山プリンセスならよかったのにな
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 18:24:09
夕飯はカップラーメンが一番おいしいよ。
どこもうまくないから
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 18:26:13
あー雪祭りって11日までか
自分が行くときグラン空いてればいいなあと思ったけど。
残念だ。
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 18:37:02
ニセコだったら
じゅう っていう
お好み焼き屋があるからそこオススメですよ^^

これは地元でも評判ですよ(^-^)
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 20:46:50
逆にオーストラリア行ってきたけど、
為替相場のせいか、向こうは物価高すぎだぜ。
オーストラリア人ってみんな、
日本で言うヤンキーみたいで下品だったな。
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 20:50:21
オージーは世界の田舎者と認識されてるんだぜ
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 20:54:32
だろうな、あんなんで日本人の何倍も収入あるんだから、
馬鹿馬鹿しいっていうか、
あんなののために働かさせられてる人種の人達がカワイソすぎ。
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 20:56:28
おまえどんだけの低収入なんだよwww
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 22:05:51
年収129万円です
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 22:11:46
BS-hi 見れる人は急いで〜
ニセコの雪の特集やってるよ〜
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 22:17:52
ヒラフは人が多いとよく言われますが、4年ほど前に行った時には日曜日でもゴンドラ待ちが
5分程度でしたが、今はもっと混んでるのでしょうか??
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 22:19:30
>>344
見てる。
パウダースノーは95%が空気なのかっ!
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 22:23:00
くぅ〜っ
パウダースノーの95%は空気、空間の多いふわふわの雪、ってか。
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 00:05:41
遭難かぁ。
ニセコってこういう装備で山に登って迷っちゃう人が大勢いるんだろうなぁ。。
ttp://blog.so-net.ne.jp/powdersnow/2006-02-03
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 00:22:46
>>325
勘違いだったら申し訳ないんですが、
東山プリンスに泊まる人で、ヒラフに流れない人って
少数派なんじゃないですか?

ゴンドラ降りた時点で、それなりの数の人が
ヒラフに向かってると思うので。
人の流れにに付いてくとアルペン滑ってたりして…。
(言い過ぎか)




350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 00:28:38
お客様が、管理区域外で、救助を求めた場合に請求する費用
公的機関(110,119)への救助請求にスキー場スタッフ(パトロールなど)が加わる場合も含む。

2時間以内の捜索
スキー場外      50,000円(人件費・車両・救助用具)
完全立ち入り禁止区域 100,000円(人件費・車両・救助用具)

2時間以上の捜索
人件費  2000円/1名/1時間
雪上車  10,000円/1名/1時間
スノーモービル・バギー  3000円/1名/1時間

16:30以降の捜索
人件費  25%増し 2500円/1名/1時間

あんまり高くないみたいだけど、遭難しかけて助かった人は会社辞めて
今シーズンは新谷さんのところでボランティアせな。
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 01:50:05
アインシュタインの眼はグランヒラフがたくさん出てたのー。
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 02:53:11
俺がワーキングホリデーでオーストラリアに行っていた頃は日本経済の
バブル絶頂期で円高で、オージーってこんな低賃金で働いているの!?
ププッ・・・って感じだったけどな。
だけど当時からオーストラリアの物価は安くて(特に食料品)、これは
100万円あったら1年間暮らしていく自信があるなあと感じた。
なんだかんだいって、暮らしやすい良い国だったな。
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 07:16:54
>> 348
おもしろかったです

ジャクソンですね
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 08:11:34
>>352
俺がワーキングホリデーで行った時は
現地の旅行会社が安く使えるだけで雇用
朝3時〜夜10時、空いた時間は宿舎で休んでいて良い
と言う条件だけど
ガイドの資格も無いけどやらされたり、空いてる時間に宅配させたり
英字の契約書に白人社員にサインさせられたり(恐ろしい)
3ヶ月で辞めた。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 13:38:33
俺は数年前だが物価も普通だったが
当時から水不足が酷く水を使わない食器洗剤にビックリした記憶がある

街は綺麗だし、たまに行くのは良いが
住みたいとは思わなかったな
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 14:30:49
リタイアしたら、ヌーサでサーフィンとゴルフ三昧したい
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 15:22:18
で?
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 15:33:13
り?
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 15:37:11
へ?
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 15:51:56
ろ?
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 17:25:01
でりへろつながりということでおいときますね。
【8:666】今井メロ、プロに復帰
beチェック
1 名前:空気新井φ ★ 2008/02/02(土) 20:05:36 ID:???0
スノーボード女子ハープパイプのトリノ五輪代表で、1年近く競技を離れていた
今井メロ(20)が、岐阜県内であった日本スノーボード協会(JSBA)公認の
高鷲カップにアマチュア資格で出場し優勝、復活を果たした。

今井は昨年3月の全日本選手権を最後に競技から遠ざかり、全日本スキー連盟
(SAJ)の強化指定を外された。6月には東京都連盟から所属チームの登録を抹消され、
SAJが認める大会には出られなくなった。

しかし「一からやり直したい」と奮起。兵庫県内のチームでJSBAに登録し、1月には
二つのアマ大会で優勝。トリノ五輪代表の伏見らプロも出た高鷲カップでの優勝で、
JSBAからはプロとして活動することが認められた。今井は「復帰して自分自身の
ベストを出せた」とコメント。今後、五輪やワールドカップに出るにはSAJ側の登録が
必要になる。今井側はJSBAの大会で実績を重ね、登録申請を働きかけていくという。

http://www.asahi.com/sports/update/0202/TKY200802020219.html
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 18:14:18
誰だっけ?
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 18:52:43
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 19:21:36
NHKのニセコパウダーって地上波で見れないのかな
やるって知ってたのに見れないのが悔しい
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 19:32:59
>>363
笑えるw
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 20:21:31
あれは何年前になるかな。
中学校の修学旅行でオレたちは北海道へ行ったんだ。
二日目の金曜日のことだった。
風呂から出て部屋に戻るとみんなが何やら騒いでいた。
何事か、と聞くとホテルのロビーから調達してきたと思われる新聞を渡された。

「テレビ欄を見てみろ!」

言われるままにオレは見た。そこには!

1:40 H大好き

深夜に『H大好き』とは……
北海道のテレビ局は大胆なことをするなあ。
リアル厨房のオレたちのテンションはイッキにあがった。
そして深夜。
先生たちの見回りをタヌキ寝入りでやり過ごした。
女子の訪問も適当にあしらった。
オレたちの邪魔をする者は誰もいない。
いよいよオレたちのボルテージは最高潮。
時刻きっかりにテレビの電源をスイッチオン!

『北海道大好き』

の文字が画面に映った。
マジ泣いた。 
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 20:38:29
>>366
二行目でオチがわかった
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 20:53:55
そういえば去年ヒラフゴンドラで野球のヘルメットかぶってた初心者らしきボーダーいたな。






おちはありません。
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 21:07:19
>>364
ハイビジョンの目玉みたいな番組だからね。
ニセコ近辺の人?
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 21:32:09
ニセコグランドヒラフで2月下旬に三日間滑るのだがワックスはどんなのしたらいいだろうか?
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 21:54:07
万能スプレーを3本滑るごとに塗る。
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 22:00:42
>>370
ANTBB塗りっぱ剥がさず
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 23:25:00
NHKのニセコパウダーって再放送ないの?
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/07(木) 00:26:39
>>369
いんや
もうすぐニセコに遊びに行くので見てワクワクしたい人
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/07(木) 01:04:46
>>373
6日(水)09:00〜
は過ぎちゃったから、来週の金曜24:15〜かな?
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/07(木) 18:51:38
今日夕方、アンヌプリエリアの上で
シューティングしてたテレマーカーは誰だったんだろ?
板はベクターぽかったからまさかなあ。
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/07(木) 20:48:06
おおかたタッチーだな
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/07(木) 23:24:11
札幌の高校生集団うざいな。ギャーギャーうるせえし集団で横にボーゲンで滑ったり。
どか雪でも降ってコース外に非難できたらいいんだけどな。
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/08(金) 10:03:51
てめのスキー場じゃねんだよ
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/08(金) 10:57:08
自演
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/09(土) 11:58:12
エアーやる人にとっては修学旅行生が
来てたらテンション上がるし^^

まぁ下手くそなの
自重してね(ρ_-)o
コースで邪魔だったら
よければいいじゃんwww

そんなテクニックもないの?^^;
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/09(土) 21:10:08
そんなの滑るスタイルによるだろ。君みたいなぽこじゃんドリフト君なら適当に避けてればいいもんねw
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/09(土) 22:51:52
エアーwww
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/09(土) 22:54:13
>>382
つかわざわざ
人よけるのにスタイルとか関係ないだろwww

ぽこじゃん
ってどこの言葉だよwww
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/10(日) 20:04:51
雪はどんな感じ?
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/10(日) 20:18:32
いまはボッコボコのカリカリw
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/10(日) 20:21:58
そうなのか!?
俺の行ったときは本当に当たり日だったのか・・・?
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/10(日) 23:47:29
もう今日なんて春スキーみたいな感じだった。
今年はもう終わりだわ
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/10(日) 23:54:54
先週初ニセコ行ったけど、快晴の日とドカ雪の日があって、
羊蹄山を見ながらの滑りとパウダー満喫の滑りを楽しめて良かったよ。
来年も行きます。
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/11(月) 01:03:22
俺も先週ニセコ行ったけど、殆ど同じ日程かな?
ドカ雪と快晴と両方あった。羊蹄山がキレイに見えて
エースヒルの前で記念撮影してる人が多かったよ。
勿論新雪もたっぷり食いまくりでした。
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/11(月) 10:40:19
今日はダメダメ。日がささないから影がみえないし客多いしカリカリになってるし。
場所によっては土とササが出てる。明日からに期待だな。
392だべ:2008/02/12(火) 16:52:42
先週ひらふ行ったけど雪質よかった!羊蹄山も綺麗に見えました。
朝一で行くといいかも!山頂から花園に行くルートがいいかな!
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/12(火) 20:14:59
ダメ ぜんぜん雪ないじゃん
北タイ行けばよかった
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/12(火) 21:13:08
今アンヌプリだけど、結構降ってるよ。
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/13(水) 00:01:15
なんだかんだ言って今年も雪少ないな・・・
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/13(水) 07:06:11
そだね。ドカ雪が全く無いよね。軽いパウダーもまだ振ってないし
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/13(水) 17:30:13
去年もバレンタインデーの日は大荒れだったね。今年もとは。。。
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/13(水) 18:42:57
ヒラフのあるペンションに泊まりに行く予定なのですが、
その宿は駐車場が一杯なので車はスキー場に停めてくれと言って来たのです
車上荒しが心配なのですが、治安はどんなもんなんでしょうか?
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/13(水) 19:35:10
治安どうこうじゃなく夜間は駐車禁止だ馬鹿者め。
除雪の邪魔になるから夜はとめるなよ。
400:2008/02/13(水) 19:41:43
400
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/13(水) 20:28:20
>>398
てか、そのペンションに文句いいなよ
車上荒らしにあった場合はもちろん弁償してくれるんですよね?ってさ
そんなことも言えない位の安値で泊まるの?
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/13(水) 20:42:59
初めてニセコ来たけど、新雪全然軽くないなあ。
強風で飛ばされちゃうのかな。
つか寒いよー。フェイスマスクしてても顔が痛い。
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/13(水) 20:49:16
>>399
やっぱりそうですよね。

>>401
明日キャンセルしようと思います。
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/13(水) 20:55:51
そうしたほうがいいよ
もしまだ知りたいことがあるなら移動どぞー

【この宿】 スキー宿情報交換スレ 2 【どうよ?】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1140602648/
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/13(水) 21:32:32
比羅夫のお勧め居酒屋あるかなぁ
17日から行きます。

和食系が良いです。
406NisekoSP:2008/02/13(水) 21:48:17
>>383
除雪の邪魔だ馬鹿者!と糞宿主に言っておけ
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/13(水) 22:06:53
バカはお前だ
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/13(水) 22:34:35
>>407
バカはお前だ
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/13(水) 23:00:21
>>407-408
バカはお前たちだ
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/13(水) 23:31:43
ふざけるな!

バカは俺だ!
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 03:15:30
いやまて

俺だろ?
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 07:29:53
そうだな。バカはお前だ。
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 07:54:01
糞すれだな
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 08:18:09
ニセコ
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 08:21:37
ニセコ
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 08:27:38
02/14
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 08:41:08
エースファミリーペア ★16:30-21:00 8 : 30 〜 21 : 00
○ 運行
エース第1ペア   8 : 30 〜 14 : 30
○ 運行
エース第2クワッド(センターフォー) ★16:30-20:40  8 : 30 〜 20 : 40
× 運休
エース第3ペア   8 : 40 〜 16 : 15
× 運休
エース第4ペア   9 : 00 〜 14 : 00
× 運休
キング第1ペア   8 : 30 〜 16 : 30
○ 運行
キング第2クワッド   8 : 40 〜 15 : 00
× 運休
キング第3トリプル フード付 ★16:30-20:30  8 : 40 〜 20 : 30
× 運休
キング第4   8 : 50 〜 16 : 15
× 運休
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 08:41:51
ヒラフゴンドラ(4人乗り) ★16:30-20:30  8 : 30 〜 20 : 30
× 運休
ホリデー第1ペア ★16:30-20:40  8 : 30 〜 20 : 40
○ 運行
ホリデー第3   - : - 〜 - : -
× 運休
花園第1クワッド フード付   9 : 00 〜 16 : 20
× 運休
花園第2クワッド   9 : 00 〜 16 : 20
× 運休
花園第3クワッド フード付   9 : 00 〜 16 : 10
× 運休
スインギングモンキー   8 : 40 〜 16 : 00
× 運休
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 09:29:53
このくらいの風ならセンター4まわせるだろーはやく動かしてくれよ
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 10:25:11
吹雪いてるのに山麓の積雪が減少してってるのはなぜなんだ?
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 11:22:31
ごめん
かき氷にして食べてます。
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 11:58:36
ここってリフト止まってたら他に遊べる所あるの?
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 12:10:24
終わりスレ
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 15:06:29
おわろつ
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 15:23:29
>>422
アルペンのプール行くと、
水泳選手みたいなきれいなオージーのおねえさんと一緒に泳げるぉ。
あとは温泉巡りすると、
愉快なオージーのおぢさんたちに出会える。
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 16:06:53
こういう日は人件費削減のために従業員速く帰らせているんだよな。
だから風が収まってもリフトは動かさない。誰か東急に苦情の電話入れろよw
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 17:00:37
本土から行ってる奴は可哀相だな・・
ハイクしかない訳だw
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 17:08:17
とおもったらゴンドラ動いたな。センターフォーも動くか。
しかし今から行く気にはなれんな。
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 17:31:08
くそすれ
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 18:58:27
終わりだな個々は
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 19:05:04
ニセコはアフタースキー充実しすぎてナイターまともにできんな
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 19:22:09
終わりだね
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 19:24:58
そもそもリフト自体が貧相
・風除けなし
・遅い
・クワッドとか少ない

天候変わりやすいわ
強風だわで
どう見てもナイター向きじゃない

ナイターするなら近場のルスツのが安定してる
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 20:32:44
糞スレ
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 20:33:57
ハァ(´ヘ`;)
今シーズンはバーンに雪が付かないな。
いつになったらニセコパウパウに会えるだろう。
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 20:34:13
ニセコ嫌いです
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 20:43:58
現地から

午前中リフト4本、山麓各コース荒れたままで最悪だったが
午後からキング2クワッド運行
コースはパウダー
粉雪コースや林間はブハブハ最高
夕方からセンターフォー、ゴンドラ運行
4〜5本流したら荒れてきたんであがりました。
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 20:45:22
嫌いだ
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 20:46:51
オージーにでも振られたか女取られたか?
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 22:32:39
毎年GWに行ってたのだが、今年から東山は4/6で終了らしい・・・
最悪・・・
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 22:42:05
ヒルトンに変わるからだろ
442440:2008/02/14(木) 22:51:33
東山の山頂リフトが動いてなかったら、
ひらふとアンヌプリの行き来は無理だよな・・・
ひらふ山頂も、例年同様、右側のキング第4しか動かさんだろうし。
まあそもそも共通券の設定がGWにはないかもしれんが。

ひらふとアンヌプリ、両方楽しめるから良かったのに、
どっちかじゃなあ・・・
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 00:15:17
アンヌプリからひらふは行けるんじゃね
つか、ひらふからアンヌプリも直に行ったよ、そういえば。
444:2008/02/15(金) 00:26:42
444
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 00:46:47
>>442
あれ?
以前、春スキーで東山がクローズしてても、
アンヌプリとひらふが稼働していて
山頂で行き来した記憶があるんですが…。
アルペン山頂リフトは動いてたと思うけど。
記憶違いかなあ。

基本的に山頂リフトはどれか1本が動いてれば、
全部のゲレンデに滑り込めるし…。
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 08:57:10
終わり
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 09:02:46
ざぁね
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 11:17:27
>>445
多分それで合ってると思う…。雪さえあれば行き来できるはず。
初心者を連れていくとちょっとしんどいが。
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 12:45:29
東山プリンスに泊まるんだけど夜飯を食べにヒラフに行こうと思います。
その際はバス?タクシー?どちらがいいのでしょうか?
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 14:29:18
>>449
自分はバスを利用したよ
ヒラフから帰ってくる最終バスが0時位まであった、しかも無料で
タクシーはあんまり走ってなかったと思う
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 14:38:23
ヒラフに泊まれば良いじゃないか
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 15:09:47
ひらふのオージーは日本女子喰いまくりなのか?
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 16:13:02
easy to eat
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 18:49:33
昨日からニコラス・ミューラーとケビン・ピアースきてるお。
昨日ナイターはセンター4回し
今朝は花1回ししてた。

やっぱオーラあるわ。
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 18:54:19
終われ
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 19:45:19
無駄スレ
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 21:19:00
西日本より日曜日から3泊でいくぞーー
晴れたらいいなあ…
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 22:31:35
おわり
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 22:51:02
>>457
月曜か火曜は晴れだろ

今日は陽が差したが水曜から雪降り続いてるからな

いい時に行くね
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 23:03:33
ありがとう。
多分最後のグランになるから晴れたら嬉しい。
月曜と火曜に滑るんだよね。楽しみ!
米吉にも行くぞー。
一番不安なのは、広島空港からちゃんと飛行機が飛ぶかだ
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 00:10:11
ニセコ名物グランピラフを食べ忘れるなよ
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 01:51:55
>>440
それは、マウンテンでグランな大きさのピラフか?
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 06:56:19
何で米基地なんだよwww
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 07:42:16
無駄スレ
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 08:53:55
昨日ナイター中板を流してしまったorz

ダメ元でインフォメーションに聞いたら届けてくれてあったよ!
誰かが持ってきてくれたらしい
どこの誰か分からないけど本当にありがとうございました!
ひらふの係員さんたちもありがとうございました!

コース内でキツネを超至近距離でみたよ!
よく出るのかな?


>>460
うちらは木曜から来てるけど、千歳は全然無問題だったよ。
木曜からずっと降り続いてるよ。
でも、ここは風が強いね〜
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 09:07:03
終われ
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 09:19:14
無駄スレ
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 09:43:10
>>465
木曜日ってガス止まった日だよな。
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 10:17:17
独逸菓子 へっぺ

グラウヴュンデン名物も忘れるなよ
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 12:22:39
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 13:16:45
おわりだな
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 16:52:13
>>451
だからちゃんと流れ止めを付けろって!
誰にも当らずけが人を出さなかったことを神に感謝するんだぞ!
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 17:39:40
ニセコと倶知安どちらで呑むのがいいかな・・・
 外人嫌いなんだけど、、なんかいい感じの居酒屋倶知安にないかな?
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 19:33:29
ない。
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 20:30:37
ツメテエ人ばかりですね

自分はアドバイス出来ませんが
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 22:04:22
ないもんはない!
ニセコはみんなぼったくり!
どうしてもニセコで飲みたきゃセイコーマートでビール買ってけ!
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 23:38:45
あ〜いよいよニセコへ向けて出発だーー
山の神様吹雪かないようお願いします…
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 00:09:59
てゆーか、わざわざニセコまでいって酒飲んでる暇なんてないから
答えようがないずら
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 00:54:54
>>417-419
この日、ナイター直前?に動き出したゴンドラの惨状w
ttp://www.uploader.jp/user/vipquality/images/vipquality_uljp00140.jpg
こんなに酷い日にあたったのは初めてだった。
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 01:00:42
>>479
はぁ?こんなんで悲惨なのか・・・

縦に長いだけで横には広がってないだろ

大して待たないと思うが
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 01:01:40
おじいちゃんはナイター終わって帰ったらすぐ寝るのか?早すぎだろw
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 01:03:46
>>479
朝一のセンターとかゴンドラに並んだことないの?
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 01:26:59
混みすぎ
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 08:01:12
1時間待ちってときもあるぞ。
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 09:53:48
終われ
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 11:40:11
今週のニセコTVの鹿がいい味だしてるな。
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 12:01:49
アンヌプリ今日最高だわ^^
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 13:13:36
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 13:31:36
おわりだな
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 15:39:50
ようヒキコモリ。ニセコスレにようこそw
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 15:52:43
土曜日のが雪は良かったね〜!
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 17:15:55
>>491
木曜の方がもっと良かったと個人的に思ったけどな
ゴンドラ始動直後はエアリーなパウって感じ
土曜はそれこそ量は多かったけど、重い感じがしたし、荒れた上に積もってるからボコボコな感じがしたよ
まあ、パウダー初心者の感想なんであってるかどうかだけどね
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 18:22:43
初ニセコの感想

外人スネークやり過ぎ、限度越えてるわあれ
注意した奴いたけど日本語で意味無し外人が嫌いになりました。
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 18:36:33
土曜日のパウダーは
深すぎて楽しいくなかった。

スキーなのでクロカンする事が嫌いなので

今日はわりと良かった('-^*
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 18:46:47
>>493
すんません、「スネーク」って何の事ですか?
コース外滑走の事?
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 19:48:29
こちらスネークのスネークだよ。ぐぐってみな。
497なまら ◆JakeLFkI/. :2008/02/17(日) 20:33:56
snake=スネーク=蛇
sneak=スニーク=ずるして入る
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 22:12:49
倶知安ナイトで倶知安来たがスゲー過疎ってる〜
折り返しのナイトで只今比羅夫に撤収中
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 23:34:26
あたりまえだ!農民の町なのにw
500:2008/02/17(日) 23:39:53
500
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 05:17:48
スニークが当たりなのか?
だとしたら俺今まで・・・orz
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 09:47:41
土曜日の道新に、
フィンランドから遊びに来ている人の、
「ニセコは混みすぎだからと岩内スキー場で雪上車スキーをやった。」
とのコメントが掲載されていた。
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 09:55:11
本州からニセコは毎年一回しかいかないので、
そんな現状は知らなかった。
先シーズンまではそんな並んだ覚えもないので
たまたまかと思ったら、最近混むようになってしまったのか。
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 12:29:39
>>503
うん、混んでる
平日でもゴンドラ乗り場に列出来る程
とにかくオージーだらけ
街がオージーバブルの香りで満ち溢れてる
本州のスキー場のがよっぽどすいてる
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 12:53:24
まあ、混んでるゴンドラにわざわざ乗る奴はしろうとだけどな。
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 15:18:12
でもオージーが金持ってるかといえばそうでもないっぽい
券返却にいくと奴らが1000円で売ってくれときたよ
1000円とは厚かましい
前日のだからどっちにしてもうらなかったけど
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 15:57:32
>>506
プリンスのロッカールームの返却機にもよくいるよ。

内地からツアーで来てる客は、
21時までの全山券を持ってるくせに、
午前中で帰らなきゃいけなかったりするわけで。

券種聞いて、それはすごい3000円で分けてください、とか言ってくれれば、
じゃあ2枚で5000円でいいよ、ってなるのに。
1000円で売ってくれって??
もうバカじゃないかと。
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 16:04:31
ほんとにばかだよ
スキー場のモラル的、綺麗事的にはにはどっちもよくないのはわかっちゃいるけどさ。
でもお互いが得ならそういう取引も暗黙の了解で成立するのにさ。
やりとりする気にもならんだろ
1000円て言われたら普通に返却するよなw
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 16:19:17
只今アヌスゴンドラ内

オージー体臭ヤバス
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 17:20:44
オージーやばいなぁ。

喋る距離近い
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 18:17:40
オーストラリア 2008年2月4日(月曜日)
豪の不動産投資、ニセコの次は白馬など[観光]

北海道のニセコは豪州人の投資家に大人気であるものの、次のブームは
富良野や白馬が有力――2日付オーストラリアン・ファイナンシャル・レ
ビュー紙が伝えた。

不動産フォールズ・クリーク・リアル・エステートのウィークス営業担当は、
「日本はブームだ」とコメント。4年前から日本の物件のマーケティングを
開始したが、ニセコの資産を中心に膨大な利益を得た人もいるという。

ニセコでは既に、4カ所のスキーリゾートが建設されている。QLD州に拠点を
置く不動産開発シティマークを含む合弁会社は、5つ目のリゾートとして
「ニセコ・モイワ・タワーズ」をはじめとする55ヘクタールの開発を進めて
いる。

不動産サービス大手コリアーズ・インターナショナルのコンサルタントてある
タランティニ氏はニセコの魅力について、「円建ての融資は利率2.2%で受け
られ、物件はほぼ満室」と説明。「資産成長率は過去3〜4年間で300〜400%」
と語る。

旅行代理店大手フライトセンターのマネージャーであるサザーランド氏も、
日本に向かう豪州人のスキー客は「この4年間で毎年2けたの伸びをみせている」
と話す。

だが、ウィークス営業担当は、ニセコのブームが去ったと主張。次は富良野や
冬季五輪の舞台となった長野の白馬が有力との見方を示した。
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 18:38:20
雪秩父温泉最高
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 19:25:15
オージー、見境なくナンパしすぎW
あんな小柄な日本人女性は奴らからみたら、未体験のムッハー!もんなんだろうな
そんな光景を横目で見つつ
「ススキノ・アダルトナイト」なんてツアー主催したら儲かんだろうなー、なんて思ったりしてW
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 19:32:26
>>506
売ってしまえばよかったのに
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 19:40:02
>>514
ICバスだから最初に保証金1000円とられるんだよ
結局、オージー達はそれを返却してプラマイ0、タダ滑りって訳だよ
516514:2008/02/18(月) 20:11:10
わかってますよ
だから、あえて時間切れのを売って
日本人をナメルナていう意味です!
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 21:35:14
大和魂
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 21:39:22
北の漁場で呑んでます
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 22:59:06
2000円で売ったら、東山行くバスの料金520円取られ
480円しか残らなかった。
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 23:54:45
>>511
ニセコモイワリゾートタワーズすごいね
http://www.nisekomoiwa.com/PropertySales.aspx
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/19(火) 07:30:21
そこもついに豪州人に買われたか。
でも今までと同じようにすぐに売られるんだろうなぁw
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/19(火) 14:59:23
東京着
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/19(火) 18:03:41
昨日からニセコ入りしてるが最悪のタイミングで来てしまったようだな・・・
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/19(火) 18:35:36
>>523
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/19(火) 20:01:12
ヒントとして『兄弟船』『親父の海』


これって
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 00:14:51
でも羊蹄山は快晴に見えたべ19日
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 00:23:05
ニセコに正月に行ってよかったので、3月の半ば以降で行きたいんだけど、
まだ余裕で滑れるの?パウダー???
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 01:37:34
>>527
馬鹿は死ね
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 09:48:36
滑れるかと聞かれればGWまで滑れる。
パウダーかと聞かれればすでにシャーベット。
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 09:50:35
アンヌプリはすいていますか?
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 10:04:44
お前も死ね
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 11:02:39
パウダーはいつぐらいまでなの?
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 11:07:48
ヒラフまでの生き方おしえてください
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 11:09:05
リフトの乗り方教えてください。
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 11:10:56
比羅夫はウチのペット(パピヨン犬)連れていけますか?
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 11:13:33
東山では水虫の薬を売ってますか?
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 11:20:59
ヒラフとピラフの見分け方おしえてください
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 11:59:50
アヌスとアンヌの違いを教えて下さい
539うほっ:2008/02/20(水) 12:51:15
ニセコにハッテン場はありますか?
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 13:00:50
ニセコとアソコとマソコの違いをおしえてください
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 13:06:26
>>539
あるよ〜
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 13:06:37
なんだこのスレw
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 13:23:05
今日も全く降ってないんでがちがち
さっき雪が降り始めたけどまだあまり期待できる勢いじゃな
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 13:35:34
まだあまり期待できる勢い

どっちだよwwww
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 13:58:28
>>543
そうじゃろうか?
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 15:16:20
すまん、最後い が抜けてたw
そして今は曇ってるけどやんじゃったorz
明日の午前中に望みを託してまったり温泉につかってきました
明日は11時で撤収だけど
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 15:42:50
ガチガチバーンでもいいだろ。荒れにくいからカービングで滑るには最高の日だろ。
中途半端にふるなら全く降らないほうがい い。
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 16:06:39
これからニセコに乗り込みます
羊蹄山がよくみえる
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 17:19:25
↑なにやま?よめない・・
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 18:26:20
>>549
よりぎりやま
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 19:52:12
>>541
ウホッ、どこですか
白んぼは嫌いだけど、出入りしてます
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 19:58:05
荒れた状態でガチガチになってる
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 20:45:19
>>551
ここで教えれるわけねぇだろ。
北海道では基本的にススキノ以外では認められてない商売だからな。

まぁ酒場で聞けばわかるよ。
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 20:48:12
ドカ雪ですね
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 21:03:45
ニセコでOG女ナンパゲットできた猛者はおりませぬか?
556:2008/02/20(水) 21:22:47
ニセ555
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 21:44:52
オージー女は99%チンポ付きで来てる
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 21:46:03
チンポは埋めとけ
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 22:05:39
オージーは家族で来ているのが多かったな。
何週間も家族で休むとか、すごいなて。
自分の泊まったペンションは。
3月まで滑りに来るのか?
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 22:07:55
向こうは夏だからバカンスなんだよ
学生の夏休みみたいなもん
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 22:14:57
それは知ってるが、日本人が家族連れで何週間もバカンスするか?
家族愛・そういうのは感心した。
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 22:15:13
ながれぶったぎりですが、今年スーパーバンプスっていつやりますか?
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 22:19:14
>>561
いや、家族愛じゃなくて
労働者の権利が保護されてるだけだべ
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 22:19:41
>>561

日本人にバカンスないだろ
文化が違う
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 22:22:24
>>564
いや、文化が違っても愛情表現やら、朝からセイコーマートの前とかで
すれ違って、普通にお礼をいうオージー。日本人も見習う部分はあると。
日本人って徒党を組んで、馬鹿騒ぎしてたり感じ悪かった。
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 22:24:10
今この時期にニセコいる日本人ってそんなもんだろ
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 22:24:41
教えてほしんだけど、いつまでパウダー?
来月また行ってみたいんだけど。
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 22:25:31
すれ違っただけでお礼???
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 22:26:34
普通にハローとかこんちはーとか挨拶のこと言ってるんじゃね
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 22:28:39
>>568
雪が積もってて、路肩も歩く場所が限られて、道を譲り合い。
自分が譲ったらthanks!とか言ってた。日本人はシカト。
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 22:31:10
向こうでは譲るっていう感覚が特別なだけだからお礼言われるだけ
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 22:40:56
そうか。でもペンションのおばちゃんやら、セイコーマートの隣の案内所?
ほかにもだけど、北海道の人は優しい人が多かった。

余談だけど、おっぱい大きい子も多かった。。。おやすみ see you 
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 22:44:39
>>563-564
いやいや、労働者の権利とかバカンスどうこうじゃなくてさ
おまえらは毎年夏に一ヶ月の休みを貰えたら家族で過ごすのか?

小中学生あたりなら普通かもしれんが
高校・大学までになって親兄弟と一ヶ月も旅行に行く?
友達とか恋人と過ごさないか?
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 22:47:45
海外に行って、スス三昧
だったら成人した今でも普通についてくよ
それが何か?
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 22:57:24
>>573

カネ次第だろ
家族といた方がリッチで楽しいならついてくと思う
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 23:01:10
>>570
オーストラリアは知らんが、アメリカは人のそばを通るときはExcuse meって声に出して言うのが当たり前。
日本人は手で何かを切りながらすんませんって感じで通るけど。
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 00:45:31
18月19火と滑ったけど、両日とも晴れて
最高だったわ〜〜〜
雪がもうダメとか聞くけど西日本と比べたら天国だよ。
ほんと良い時滑れてよかった…
ただスコットのオージーの多さは異常。
こっちが外国人のようだった。
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 00:47:45
エース昼には巨乳2人
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 00:48:44
スコットのオージー?
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 00:50:16
>>556
うん。3泊したけどオージー率すごいわ。
夜に半裸で歩いてた。ロビーを男も女も…
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 07:29:12
なにーおーじー♀がトップレス???
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 08:04:19
オージーの乳見たければ混浴にでも入ってろ。
若い女の子も全然隠さず入ってくるから。
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 08:08:08
自分の祖チンも見られるけどな
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 09:51:15
思っているほど、外人=ちこデカじゃないけど、日本人って背が
低いし、腺が細いよね。
自分は177。オージーは大体180以上。いつも見上げてばかりだった。

おっぱいは外人も皆大きいわけじゃないけど、日本人の女の子は
貧乳だから、小学生みたいだよね。海外に行くと。
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 11:25:33
今日はどうなんだ?
少しは積もったの?
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 11:28:48
今日はだめだめ。4本滑っただけでかえってきた。
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 11:51:55
東山山頂から花園へ横移動中パリパリっと数メートル
雪にヒビが走ったから危険かもよ!気をつけてね
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 12:00:35
お前はバカか!そんなトラバースするなボケ!!!迷惑なことするな
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 12:10:17
雪質はどんなもんなの?
もしかしていつもより悪い?
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 12:25:10
わるすぎ
591なまら ◆JakeLFkI/. :2008/02/21(木) 18:13:36
昨日の天気が良く、雪が溶け、夜に堅くなった。
その上に重い雪が10cm〜20cm降り積もり、
風が強かったので吹きだまりと堅い部分が混在していて、滑りづらい。
明日も降雪はある予想だが、もっと気温が高くなるから雪は重いよ。
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 19:33:36
ヒラフにハッテン場はありますか?
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 19:34:40
アフタースキーの飲みでじっくり探せ
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 19:52:09
ペンションのおばちゃんが面倒見てくれるよ。
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 20:06:30
17、18でjファースト泊まったが半分とは言わないが三分の一以上は外人だな
朝鮮もいたわ
無線lan完備だけど激遅。 プロバはocn
 2ちゃんで荒らしまくったけどアク禁にしてもらえなかった

ちなみにフォーマ定額のが速度出てたな
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 20:09:29
月曜日から三泊四日で今広島に帰ってきた
俺もスコットだったからここのスレの人とニアミスしてるな
めがひらのチケットつけてる人見かけたし
最悪に近いタイミングで行っちまったよ
毎年通ってるけどここ3、4年はずればかりだ、来年こそは・・・
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 20:21:36
行くんなら1月(正月以外でな)に行くのはいいに決まってる
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 20:29:32
スコットに火曜日の夜から滞在中です。ちなみに岡山から。初めての北海道ですが、「こんなもんか?」って感じです。↑の方と会ってるかもですね。
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 21:11:00
>>598
花見山より数倍いいじゃろ?ご飯もおいしいんじゃねえ?
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 21:17:06
尊家寺楽しき地裁畠
601598:2008/02/21(木) 21:35:04
花見山じゃ飯食いません。ナイターは凄いね。ビックリだわ。景色もいいし。雪質については期待外れかな。あと一日楽しみますわ。
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 21:39:31
人間性も岡山の意地汚いようなヤツも少ないし、いいじゃろ?
女が「飯食う」とか汚い言葉を使うもんじゃない。
しっかり滑れ
603598:2008/02/21(木) 21:43:17
スマン。男です。
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 22:31:27
最近のワイスはどう?
今週末に行こうと思うんだけど・・・
やっぱりガラガラかな?
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 22:33:47
>>590
いやガリガリです
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 00:10:08
かなりスコットでニアミスしてるみたいですねw
日月火水で月火滑ったけど全然よかったけどな〜
6年通ったけど一番だった。ど快晴だったから
ゴーグルしなくても滑れたし。寒くなかったし。
あさって大山行くけどがっかりしそう。
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 02:33:41
晴れてれば何でもいいのかw
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 09:16:02
俺はふかふか新雪パウダーを求めていったから超残念
滑るのに支障なければ晴れなくてもいいから
白い恋人温度計でー5〜ー10度って暖かすぎ
仕事の関係で二ヶ月ぐらい前から日程段取りしないといけないからほんと運次第
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 10:21:08
ジモティ以外そうなるよね
うちも運次第
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 10:31:28
グランピラフはどこで食べられるのですか?
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 11:20:09
ひらふの一番てっぺんから滑るボーダーっているの?
自分は登ってみたけど、怖かった。。。
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 11:39:46
神降臨
613598:2008/02/22(金) 12:15:52
今日、BURTONの布施 忠さんが来られてました。気付いた人います?
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 13:44:05
バートンに契約切られたんですか?って聞かなかったのか?w
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 13:45:03
>>611
あそこ斜度どれくらいあるのかね?
俺はそんなにうまくないけどしょっちゅう滑ってたよ。
でも自分たちが行ったときは結構雪が深かったから恐怖は感じなかった。
あそこから林間コースに抜けるコースばっか滑ってたなー・・・懐かすぃ
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 14:06:13
>>598
いつ岡山に帰るんなら?
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 14:35:07
>>611
たくさんいます
618598:2008/02/22(金) 14:56:14
AKのウェアに来期のX8でしたよ。
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 16:57:23
明日からスコットに3泊です。
よろしくお願いします。
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 17:50:46
スコット人気だねw
エレベーター付いてる館だったらいいね
621598:2008/02/22(金) 17:51:04
私達は明日帰ります。あー、楽しかった。これから晩御飯です。
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 17:53:24
俺も月曜からスコットにいたけど月〜水は雪はガリガリだったな。
木曜は良かったような‥‥あれでもパウダーにはならないの?
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 19:24:40
てっぺんとは、リフトのてっぺんなのか、
山のてっぺんなのかどっちのことだ?
山のてっぺんなら今は寒いだけだぞ。
春になってから行くのが良い。
春先は好天の日が多い、鳥も鳴きだすし、なかなか良い。
ただし、スキー場の区域外なので自己責任でな。
624598:2008/02/22(金) 19:54:13
スコットいいと思うよ。朝ごはんはバイキング。タオル、パジャマ毎日換えてくれる。
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 20:04:52
木曜って昨日か?あれはパウダーとは言わないぞ。雪質悪すぎて俺はすぐ帰ったよ。
あんなので楽しめるってうらやましいよ。。。
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 21:12:19
スコット多いなw
俺も今年初北海道でスコットだった。友達にまかせっきりだったから選んだわけじゃないけど。
たしかに朝食バイキングとタオル毎日交換はよかった。
ただ冷蔵庫が無かったな。しょうがないから窓の外に置いてた。
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 21:13:09
スコット朝食はおいしかったわ。確かに。
パジャマは着る気にはなれんけどw
どこぞのスパのマッサージの人じゃん
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 21:19:36
水〜明日までスコットに滞在中。
ここ4年間来てるけど、年々雪質酷くなっていく気が…
これじゃ福島あたりのほうが雪質いいよ。
雪質悪いしガスってるしで、結局本州と同じパーク回すしかないんだけど。
パーク入るやつら、スロープなのに全流ししないで、最後のキッカー手前並ぶし。
スロープの意味知らないのかな。
ちなみにスコット3回目だけど、はじめて新館?(ネットあるほう)。
冷蔵庫あるしバストイレ付きで快適。
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 22:46:57
ペンションで十分だけどね。夜はセイコーマートで買い物w
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 22:53:01
そうそう。今回夕食抜きコースだったからセイコーマート活用しまくりだったんだが、
スコットだとかなり登らないとだめなんだよな。

>>627
そうそうw
631596:2008/02/22(金) 23:01:52
スコット俺もいいと思った、温泉もでかくていいし
過去山田温泉、パークホテル、ひらふ亭、アルペンと泊まったけど個人的には一番よかった
アルペンはいいけど高いし
廊下でレッツノートやらバイオUを片手にネットしてた怪しげなやつらは俺らです。
アクセスポイント普通のだから廊下に出ないと電波拾えんのだ
うちも最終日にはセイコーマートだったな

今回雪質はほんと恐羅漢の方がよかったぜw来年も懲りずに行くんだろうけど
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 23:03:51
スコットって宿泊者はオージー多いの?
自分が泊まったペンションは8割オージーの家族連れ。
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/23(土) 07:24:54
スレ違いだが今日飛行機飛ぶかな?
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/23(土) 09:16:00
スットコ?
635598:2008/02/23(土) 17:22:41
飛行機、飛ばないよ〜。
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/23(土) 20:31:47
>>632
うん。多い
東洋系は少ないな
アルペソは逆に東洋系大杉
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/23(土) 21:17:59
チャイナ顔でも英語しゃべってたりするぜ
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/23(土) 21:50:45
>>637
富裕層のチャイニーズは子供でも英語ペラペラですおw
639なまら ◆JakeLFkI/. :2008/02/23(土) 21:51:29
今日の午後は良く降ったな。
車が埋まってた。
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/23(土) 21:54:07
>>635
岡山は一便だから、もう一泊するしかないな。楽しんで!北海道w
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/23(土) 22:00:58
ニセコにキャバクラ・風俗ないの?
関西から2泊3日でニセコとススキのツアー考えてるけどどう?
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/23(土) 22:05:08
なにが、どう?やねん!
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/23(土) 22:23:54
関西弁は来ないほうがいい 聞き苦しいw
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/23(土) 22:39:21
関西弁の女はイイ
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/23(土) 23:22:37
十三にヌキーに行ったら
関西弁で激萎えですた
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/23(土) 23:46:55
〜やもんっ!
とか言われたら可愛くてしかたないw

野郎なら( ゚Д゚)イッテヨシ
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 00:52:15
ニセコって関西弁が多いよね。

背がでかいのがオージー
声が異常にでかいのが関西人
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 01:21:17
関西の女を食いまくってます。
札幌の女も食いまくりたいです。
ニセコにキャバがあれば口説けそうだけどどうですか?
北海道の女って日本一軽いと聞く。
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 01:38:50
軽いけど情がないとなびかんよ
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 11:27:06
アンヌプリ、東山は周辺の道路が通行止めになってます。
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 12:16:34
昨日ニセコでハッテンしてきた
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 12:17:41
D線アルペソホテルまで並んでる。
653598:2008/02/24(日) 16:19:29
今日も飛行機飛ばなかった(ToT)明日の予約が取れたけど飛行機飛ぶんかいな?
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 16:46:12
こういう日は悲惨だな。
町営のスキー場はちゃんとやってて、腰パウ堪能してきたよ。
655なまら ◆JakeLFkI/. :2008/02/24(日) 17:39:35
今日は参ったね。
2時間くらい待って、諦めて帰った。

>>598
お気の毒様。
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 17:42:41
>>653
会社大丈夫なんか?
657598:2008/02/24(日) 18:01:26
大丈夫です(T_T)
帰ったら何言われるかわからないけど。
有給休暇使えるから、何とかなります。
心配してくれてありがとう。
新千歳空港は、昨日も今日もひどい状態でした。
昨日は、受験生〔女の子〕が飛行機に乗れなくて泣いてました。かわいそうに。今日は、午前中を中心に欠航してたみたいです。
「JRまで運休になって。いままで、こんなことはなかった。」とタクシーの運転手さんが言ってました。
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 18:16:55
今年はほんと降るなぁ。
このスレでも「最近は全然パウダーじゃない。ダメだ」て人がちょこちょこいるけど、
思い出補正かなりかかってるんじゃない?
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 19:34:35
>>657
北大を受験する人は延期になったから良いけど、本州に行く人はどうなるんだろうなぁ
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 03:47:03
今帰ってきたぜ。大阪
5時台の便が11時すぎたから〜。
昨日はパウダーでしたけど、
明日はもっといいだろな。
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 08:56:22
やっと帰着。
なんとか飛行機には乗れたものの、羽田に着いたのは深夜…
結局羽田空港の通路でJAL謹製寝袋を使って寝た(;´Д`)
662598:2008/02/25(月) 12:37:00
まだ、新千歳空港です。
やっと帰れそう。
今日も、難民状態の方が多数いらっしゃいました。
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 15:05:14
何日足止めくらったの?
ホテルとかは自腹?補償してもらえるの?
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 15:11:50
天候不良で欠航の場合、基本的に全部自腹。
そういうのを補償してくれるツアーも中にはあるけどね。
確か近ツーのメイトは欠航補償があったはず。
665598:2008/02/25(月) 15:25:55
ANAのスカイホリデー利用。
土曜日出発予定が欠航。
南千歳駅にて野宿。
日曜日の便も取れないので恵庭にて民宿で一泊。もちろん自腹。
今日やっと帰れる。
もうクタクタ。
ひょっとしたら滑走時間より何もしてない時間のほうが長いかも。
結局、2日足止め。
飛行機の欠航はひどいわ。まるで、震災の後みたい。
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 15:35:52
沖縄の台風欠航みたいに
北海道のホテルもルール作ってくれればいいのにねぃ…
ツアーで野宿なんて可哀相過ぎ。
667596:2008/02/25(月) 15:38:03
>>598
乙でした
ガリガリながらもほぼ日程通りに帰ってこれた俺たちはまだまだ幸せだったんだなw
ここ6,7年ぐらい毎年広島空港から通ってるけどまだ数時間遅れはあったけど欠航は食らったことない
もう一降り中国地方にきたら恐羅漢にリベンジ逝って来ます
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 15:59:39
>>598
おつかれ。
岡山に帰ったら、大手まんじゅうでも食べて疲れをいやしてほしい。
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 19:04:19
>>665
震災と一緒にスンナ
遊びに行ったおまえなんかとはまるで状況が違う
ちょっと被災者のこと考えろ

なにはともかく乙!無事帰れてよかったな
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 21:01:53
爆弾低気圧・・・まいったなぁ〜
 日曜日朝ニセコ東山から
札幌市内に帰ろうとしたらニセコ周辺の道路が通行止めでバスが来ず
ホテルでジィ〜と待機
昼1時頃からリフト運行し始めたんでバス諦めナイターまで滑った
何回か腰までズブズブと埋もれて 体力のないオレ きつかった
671598:2008/02/25(月) 23:25:56
今、家の布団の中からです。
みなさんありがとうございます。
「震災の後みたい」発言、気分を悪くされた方がいらっしゃったら申し訳ないです。
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 23:31:39
おつかれ!大変だったね!!
私も3日違ったら仲間だったんだなあ…
こわいね天気はどうにもならんし。
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 23:33:46
ニセコで足止めでそのままホテルにも泊まれるならまだしも
そうじゃないもんね・・・・
お疲れさま
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 11:40:40
てすと
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 13:15:32
3月の中旬ぐらいまではまだパウダー?
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 13:36:36
677ななし:2008/02/26(火) 13:37:29
昨日は良かったが上のリフト動かず,今朝は霧?で前が見えない,今重めの雪が降ってるが、明日は天気らしい。もう本土に帰る俺には関係ないが
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 19:03:30
等級のゲレンデ日記、しょぼい
自画自賛杉
仲間内のおあそび
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 19:11:42
とみーってなによ
日本人なら名前ちゃんとして日記斯けよ
逝きも下位者もだんだん悪くなってく
投球スキー場
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 20:12:11
Aさんの頃はニセコファンの立場に近かったと思う。
この地域全体なのかもしれないが、一時の金で溺れているよ。
先週の感想だが、客単価で区別するようになったと感じたよ
居酒屋でも温泉でも誰もOGに注意や指導しない。
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 21:06:29
アイルランド人とニセコに出かけたら
お自慰と乱闘騒ぎ。
日本の事や母国、宗教をバカにしたから手が出たって。
屁タレなので、太い腕の白人の殴り合いの最中はビビリモードで傍観者でした。
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 21:35:27
アイルランドと大英連邦のいがみあい?
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 21:36:45
オー辞意の品位は日本でいうヤンキーみたいなもん、
いい年こいて家族持ちなオッサンも、
刺青していきがってるのいっぱいおるよ。
奴らはヨーロッパ人にコンプレックスあるようだな。

見た目は白人だが中身は…だよ。
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 21:43:09
移民ですからね
はみ出しモノの歴史みたいなもんがそのまま残ってるようなもんだ
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 23:41:22
挨拶も出来ない日本人より、よっぽどオージーのほうが高感度UP。
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 23:49:30
OGでもいろいろな民族あるから一緒くたにするのはまずい
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/27(水) 00:20:30
>>684
流刑にされた犯罪者の子孫も多いんだよな
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/27(水) 07:09:00
JETプログラムで日本にやってきたオーストラリア人英語教師と日本人女子高生の4P乱交SEX。
撮影されて世界に晒される。
http://riaar.blogspot.com/2007/06/amateur-interracial-orgy_10.html

オーストラリア人NOVA講師。生徒の彼女をハメ鳥して公開。
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=xxxporn.cn_24.10.2006_004_chunk_1.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=xxxporn.cn_24.10.2006_004_chunk_2.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=xxxporn.cn_24.10.2006_004_chunk_3.wmv

在日オーストラリア人の通称hei8rou君。中学生から人妻までハメ鳥しまくって世界に公開しまくり。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=hei8rou+jap&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/27(水) 08:11:16
なんかこのスレ見てるとオーストラリアが大嫌いになってきた・・・某国並みに
反捕鯨団体といいオーストラリアの悪い所が最近特に目立ち過ぎだな
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/27(水) 08:51:25
道民も移民みたいなものなんだけどな。
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/27(水) 09:30:36
オージーは日本の捕鯨をめちゃくちゃ叩くけど自分らは、カンガルーを(ry
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/27(水) 09:51:39
大声で話しながら、耳障りな関西弁で喋ってる人よりいい。
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/27(水) 10:41:23
取り敢えずテロリスト集団シーシェパードのスポンサーである
パタゴニアの製品を買うことだけはやめた。
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/27(水) 11:45:03
はいはい、
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/27(水) 13:32:28
>>692
英語ができないと内容が聞こえてこないんだね。便利な耳だねー
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/27(水) 13:39:57
関西人と朝鮮人はどこでも迷惑
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/27(水) 15:08:56
関西人減ったよね。
オージーの方がゲレンデのマナーもいいし。
関西人減ってストレスも減ったよ。
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/27(水) 15:34:43
だがニセコにはハッテン場がある
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/27(水) 15:41:22
オージーは夜に泥酔して暴れてて性質悪いです。
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/27(水) 16:17:23
同じ仲間ってことで
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/27(水) 21:47:22
今週はいっぱい降りましたか?
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/27(水) 21:47:23
【国際】「危険な」サメの餌付けダイビングに参加のオーストラリア人男性、足をかまれ死亡。アメリカ[2/27]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204065650/
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/28(木) 00:26:19
海外に行くと、日本人の女とアメリカの小学生が同じに見える。
貧乳だし。背丈も同じぐらい。日本人ってチビだなって。
ま、自分も177なので、海外へいけば見上げることがおおい。
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/28(木) 00:33:31
>>703
それがいかがなさいましたか?
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/28(木) 00:57:29
155でBカップです。悪かったな
遺伝だよバカヤロウ
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/28(木) 00:58:47
普通に小さいおばさんじゃないか
何を切れてんの?
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/28(木) 01:28:52
俺は174cm。
で、小さい娘が好きだww
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/28(木) 08:09:44
なんで同じ日本人なのに関西人を嫌うんでしょうね?
って言っても関西人は日本人じゃ無いとでも言うんでしょうけど
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/28(木) 08:21:16
オーストラリア人はニセコに来たら客だから、猫かぶるよ。

オーストラリアにいってみなさい。それも日本人がいない観光地
ホテルでは、挨拶はしない、サンダルで歩き回る、
レストランで歌を歌いだす。公共の場で子供は走り回る、親は叱らない。

日本人のほうがよっぽどまし。
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/28(木) 10:47:17
>>709
>ホテルでは、挨拶はしない、サンダルで歩き回る、
>レストランで歌を歌いだす。公共の場で子供は走り回る、親は叱らない。
これすべて関西人に当てはまるんだが
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/28(木) 15:30:52
関西人として、関西人がうるさいってのは同意だけど、
挨拶しないのは東京の奴だと思う。関東じゃなくて東京ね。
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/28(木) 15:36:56
>>710
関西人だけに当てはまるわけじゃないだろ?
そんなおまえは道民か?w
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/28(木) 15:47:33
>>712
関西人の特徴をあげ連ねると↓になる
>ホテルでは、挨拶はしない、サンダルで歩き回る、
>レストランで歌を歌いだす。公共の場で子供は走り回る、親は叱らない。
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/28(木) 15:49:10
>>712
関西人がどうのこうの言ってるやつはニュー速脳か、
スス板で関西人が叩かれてるのを見て真に受けてるやつだw
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/28(木) 16:01:44
とりあえず関西弁は聞き苦しい
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/28(木) 16:15:07
オージーは関西人よりマナー良いでしょう?
静かなレストランで大声で携帯使ったり
公共の場ででかい声出したり
待ち行列に割り込むのって
どちらかと言うと中国本土とか韓国とか関西人の方だと思う。
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/28(木) 16:24:01
大声で集団がやって来た。
と思って振り返ると大抵関西人が2〜3人w
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/28(木) 17:19:27
�ツ b・ ゙ーン1Q#21・=5晩4dテ@>5ヲ纛[01a「00B」622稍-
。・・クCH-� ・`D匐f|ィA7ミネQ9ナ=.x^ L`9ォVhニ2タ
0yβオ 8ネ,チ・・jテメ并ミン,・0�Oハ抻テラ3股睛u0マr・#3wRンXユt噴e-ァッ^ホ
! ・jテメ并ミン,・0�Oハ抻テラ3股睛u0マr・#3wRンXユt噴e-ァッ^ホ
(ケ・,( チィjN于!チ噬ョr・ンヤQ9L・ ゥ"・jテメ并ミン,・0�Oハ抻テラ3股睛u0マr・#3w
ハ!dニャ虍*・`ン JSvフ!:軻・勵ー」2jRイ#<20!申ラB鑢eサ1・v&飜・ッ4ラM・ワタ
潦フ(崗K「Y,寡「ェ コトe゚セワム]キ榊v莎ys>]斎繰#モサ眛乏rmテw蜚蝋ッO棠)゚vラ碾ン>R
`トrx ゙C・Nモ。'L・*3!」{A5凉 ・ク;・ 0G#ャ$E狠・・7g}`!"チF ヘQ・ъンTx・
`Zネr蹤nNルワナ,・畜寤ミF'&{U�ホト胱jヌオu?f1SXJ.K2ゥE・メ
耽・) 炯J1HPT&エaモ#�c80b・2@0*&・蝋i検・・・~テ(モ80タニフ|
。・トB&,・"30`・TLb@・aアy・"32瞭圷Pニ・フLBQソシナ :>]&:
・ロ[ノ糂カ:ヨョ所e ・jテメ并ミン,・0�Oハ抻テラ3股睛u0マr・#3wRンXユt噴e-ァッ^ホ
桀X黔幅緞・j餠ユ"フ~フ>ホ4ウモ・5/~-ホD・、ホオリzスケゥWッ,"Ids
・*U郵、影'鳰<r蹤nNルワナ,・畜寤ミF'&{U�ホト胱jヌオu?f1SXホト胱jヌオu?f1
・クIリ$ハレCzj機-蛬5r<痼�ツ`н・ ゙チ鞍H0bト・?LS$・・ テナb タ
00・QpLDェハC・`a5ヒ8・jテメ并ミン,・0�Oハ抻テラ3股睛u0マr・#3wRンXユt噴e-ァッ^ホ
/#.Gチヲ <ゥユzカ「3%・・リ遼MQ? ・jテメ并ミン,・0�Oハ抻テラ3股睛u0マr・#3w
2f、~n~Rツョ>7}セvjnヌニイ,qッR・6
ニラ,~1シ鵆゚�・S ・jテメ并ミン,・0�Oハ抻テラ3股睛u0マr・#3wRンXユt噴e-ァッ^ホ
・3゚1゙ocハスキホjマ・・クIリ$ハレCzj機-蛬5r<痼�ツ`н・ ゙チ鞍H0bト・?LS$
00・QpLDェハC・`a5ヒ8・jテメ并ミン,・0�Oハ抻テラ3股睛u0マr・#3wRンXユt噴e-ァッ^ホ
/#.Gチヲ <ゥユzカ「3%・・リ遼MQ? ・jテメ并ミン,・0�Oハ抻テラ3股睛u0マr・#3w
・ロテtユ%=>vR徴%スRRRRK)9&1@」3ヨモ
n�ツ ・jテメ并ミン,・0�Oハ抻テラ3股睛u0マr・#3wRンXユt噴e-ァッ^ホ
`トrx ゙C・Nモ。'L・*3!」{A5凉 ・ク;・ 0G#ャ$E狠・・7g}`!"チF ヘQ・ъ
`Zネr蹤nNルワナ,・畜寤ミF'&{U�ホト胱jヌオu?f1SXJ.K2ゥE・メ
耽・) 炯J1HPT&エaモ#�c80b・2@0*&・蝋i検・・・~テ(モ80タニフ|


719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/28(木) 19:45:21
>>718
e ・jテメ并ミン,・0�Oハ抻テラ3股睛u0マr・#3wRンXユt噴e-ァッ^ホ
緞・j餠ユ"フ~フ>ホ4ウモ・5/~
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/28(木) 23:24:23
今日のNHKでオージーがオーストラリアには
パウダーがないからびっくりしましたと言っていた。
ヘリスキーとかやってんだろうに。
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 07:31:32
↑意味不明
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 14:30:49
ァッ^ホ
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 15:09:27
行った事ない奴はきっと
パウダー=ヘリコプタースキーだと思ってるんだろ(笑)
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 15:28:16
向こうは雪の質悪いんだよ
南半球で雪のいいところはないらしい
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 15:47:48
そう言えって言われてんだろ。 いつものインタビューのヤラセだから。
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 16:39:41
ひらふのセイコマ、オージーに売れたんだって?
ビルが建つって本当?
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 17:10:13
24日25日と雪で千歳空港発着便の飛行機は欠航が続き
また27日も欠航が出てたね
この時にツアーで嵌ってたらキツイよなぁ

 
728598:2008/02/29(金) 19:36:40
23日もだよ。
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 19:37:22
欠航仮面
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 20:15:37
性交市場
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 20:19:10
南半球は上越ぐらいのべっちょりした感じの雪じゃないけ?
しいて例えるなら、まんこがサラッとしてないねっちょりしてる感じ。
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 23:35:30
>>721
>>720ではないが、番組を見ていた者として補足するとだな、
それは白馬五竜に来ていたオージーの発言。
オージーが白馬にも、って話題の中のワンカット。

>クローズアップ現代
>http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku2008/0802fs.html
>2月28日(木)放送
>新興国富裕層が日本を変える
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/01(土) 00:08:36
>>727

23日夜に2000人
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/77837.html

27日夜に3000人
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/78595.html

あと24日夜にも何百人か?新千歳空港に御宿泊されたそうです。
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/01(土) 01:43:40
ここまでひどいのって毎年毎年ないよな?
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/01(土) 08:51:05
今日はよくなさそうですね
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/01(土) 16:20:20
雪崩があったのどこ?
東尾根の雪庇のほう?
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/01(土) 16:23:11
そういえば、昨日
東山の人口雪崩のニュースやってたね
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/01(土) 20:07:27
>>737

STVニュースに出てましたな。

http://www.stv.ne.jp/news/item/20080229192237/index.html
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/01(土) 20:35:41
将来ガゼックスでも設置するのかな。
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 00:56:07
月曜から行くんですが、雪どんな感じですか??
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 07:32:20
一昨日あたたかくてだめだったけど、昨日の朝からふってるから回復してますよ
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 15:46:56
スレチかもしれませんが…


西日本からニセコに滑りに行くんですが
せっかくだから美味しいものも食べたいってことで
ニセコ近辺(小樽くらいまでならおk)で魚介類が美味しいところってありますか?
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 15:49:30
大阪が添加の厨房と言われる位だから、大阪で散財した方が良いと思ひます。
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 15:51:56
>>742
おまいさんはどんな料理が食べたいんだい?
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 16:04:01
>>742
せっかくなら小樽まで行くべき
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 16:15:36
明日からひらふに行きます!
雪はどんな感じですか?
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 16:16:33
気温が高いからねぇ
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 16:39:59
>>742がお金持ちの観光客なら寿司屋通りへ
貧乏ならJR高架下の隠れた名店へ
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 16:49:13
普通に増さず死でいいよ
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 18:41:36
一身太助はなくなったお
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 18:58:22
>>744
寿司というよりは刺身とか魚介類を使った和食(鍋でも)が食べたいです

>>745
小樽まで行った方がいいなら行きますw

>>748
諭吉一枚くらいで食べられればいいですけど

隠れた名店てのも捨てがたいですねw
隠れた名店でおすすめあれば教えて下さい
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 20:51:19
小樽の寿司屋通りって
 ぼったくり寿司屋ばかりなんだろ
  かっぱ巻き1000円 うに軍艦巻き1かん1500円・・・
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 21:24:26
ぼったくられて悔しい752
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 22:52:12
余市の柿崎商店にでも逝っとけ
あと回転寿司なら一心な。
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 23:22:56
セイコーマートで十分だよ。
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 23:35:51
>>755
ナイト号でマックスバリュか駅前の生協
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/04(火) 20:08:14
2ヶ月ぶりにニセコに来たけど
今シーズンはもう終わりだな、雪が酷すぎる
758752:2008/03/05(水) 01:43:46
ボッタにはあったことないよ
 まちBBS北海道・小樽スレに以前被害報告レポがあったんで覚えてただけ
京極・真狩・ニセコ・喜茂別・ルスツ・蘭越スレもあるけど
 道民いなく閑散としてるよな  スキー場の話もない
未だにワンセグ 地デジも入らん地域 だけど
いつになったら見れるようになるんだろ?

 
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/05(水) 08:48:58
>>757
同感。まさかこんなにガリガリだとは…orz
アイスバーンでコケると痛すぎ。次回来る時はもっと早い時期にします。
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/05(水) 09:11:02
ニセコでワンセグの試験放送がいつから始まるか知ってる人がいたら教えてちょうだい。
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/05(水) 10:28:49
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/05(水) 14:25:50
セイコーマートでお湯入れてカップラーメンを食べたくなる
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 09:11:56
評判の悪いのは函館朝市だよ。
商品のすり替えとか、ヤクザが絡んでいるとか、色々。
地元の人間なら函館駅前の朝市は勧めない。
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 09:34:24
スーパーの鮮魚店が一番良いと思うよ。
評判落ちると困るんだから、そういう店が。
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 10:56:50
つ 三角市場
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 12:01:10
小樽往復の交通費あったら、ニセコの藤寿司でいいだろ。
他に地味にいい店もあるんだろうが、
遠くから来るんなら割高でもメジャーなとこで
外れのリスクを避けるのも、一つの考え方。
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 13:27:27
ニセコで寿司食ったって言ったら散々馬鹿にされるけどな
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 14:21:45
函館朝市は本当にダメだっていうね。
タクシーの運ちゃんが朝市は有名だけど、絶対買ってはいけないって
言ってたな。
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 14:24:07
>>767
生で魚を食うのは野蛮だと馬鹿にされたのか?
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 14:30:24
ニセコには海なんかねえんだから芋を食えとか小麦を食えだってさ。
ポトフが代表的な料理なんだと。
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 14:36:31
ニセコから漁港まで車で1時間ほどなんだけどな。
昆布温泉がなせ昆布温泉と言うかというと(ry
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 16:10:20
しかし寿司のネタにできる魚介類は限られているだろ。つうか何が使えるんだよw
ロシアからその1時間ほどの漁港に運んできたウニかwww
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 16:20:32
>>772
>しかし寿司のネタにできる魚介類は限られているだろ。
マグロなんかは築地直送だぜw
小樽と札幌には道産の旬の魚しか使わない寿司屋もあるけどな。
この時期の光り物は鰊。
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 16:24:15
>>772
無知は黙ってた方が良いよ
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 16:30:43
お前はアホか。だれも小樽や札幌の話なんかしてないだろ。
ニセコのすし屋の事言ってるんだろうが。
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 16:33:09
うになんて隣の岩内で取れるわけで
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 16:33:20
倶知安のようていまる
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 16:49:18
今ニセコヒラフで滑ってるが…

楽しすぐるwww
緑のウェアで滑ってるフリスキ見かけたら声かけてくれwww
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 16:53:40
>>775
ふじ寿司本店はどこにあるか知ってるか?
>>776
積丹の雲丹は夏しかとれないからなぁ。

780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 16:59:49
取り敢えず北海道まで行ってマグロ食う奴はアホ
北海道ならではの海産物食わないともったいない
マグロ食うなら青森行って大間のマグロ食ってこい
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 17:09:15
>>759
惜しかったね

今日は林間もそこそこ雪乗ってて楽しいぞ
ハイシーズンと比べちゃあいけないが
昨日よりは相当まし
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 17:10:15
>>780
大間がどこにあるか地図で調べてみ
北海道でもマグロとれるんだけどw

ニセコ近辺で近海マグロが食べたければここ行け
ttp://www.syakotan.com/
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 17:19:30
新鮮なホタテが食えればそれでいい
あとは全部おまけだ
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 17:29:48
グルメ板でやれ
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 17:54:07
>>782
あいにくだが、同じマグロでも大間に水揚げするのと北海道に水揚げするのでは
値段が違ってくるんで、いいマグロは大間に行ってしまうんだよ。
遠くで獲れたフグをわざわざ下関まで持って行くのと同じ。
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 18:16:50
明日からヒラフ4日間です。
最近降ってますか?
上のほうだけでも未圧雪楽しめればいいんですが・・・。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら情報お願いします。、
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 18:43:26
back countryはまだいける
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 18:46:35
>いいマグロは大間に行ってしまうんだよ

どんだけ嘘&無知だよw
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 19:39:18
未圧雪は100パ−セントあきらめろ
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 19:57:36
ガイドに頼むといいよ。ゲレンデには期待できない
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 20:10:11
裏山系もトラックだらけ。良かったのは午前中のみ
火曜まで諦めるか、自分で俳句するのみ。

だれか一句
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 20:14:25
オージーを 憎しみだけで 殺せたら
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 23:07:32
あぁ・・・そうなんすかー。
去年3月中旬に行ったときは、奇跡的に雪良かったんで期待してたんですけど。
ガイドに頼んで裏山行くほど装備も準備してないんで
様子見ながら滑ってます。
まぁ今年はパイプもあるんでパーク三昧でもいいんですけど、
わざわざ北海道まで行ってパークばかりも寂しいですよね。

帰ってきたら状況報告します。
情報くれた方々ありがとうございました。
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 23:11:01
北海道に流れてくるマグロは残りものってことは築地に行って実感した。
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/07(金) 00:38:04
>>792
おい!排斥運動しようぜ!
ヤツらが来てからメチャクチャだ!
奴らの物件は我々北海道人が接収する
代わりに収容所くらいは設けてやろう
でも 白人が山に上るのは午後からとする
おい!俺達はオマエラの前でもクジラを喰うからな!
796なまら ◆JakeLFkI/. :2008/03/07(金) 02:49:29
>>793
昨日までのトラックやコブがリセットされるまでは降らないと思うけれど、今日は新雪があるよ。
早い時間に上のゲレンデへ行くといい。

797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/07(金) 06:38:38
↑いつもうざったいよ
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/07(金) 10:25:07
寿司はちょっと我慢してモクモク亭で焼肉食べ放題だ!
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/07(金) 10:28:11
早来牛はなかなかうまいな
800:2008/03/07(金) 10:37:33
800
801NisekoSP:2008/03/07(金) 11:50:33
次の黄砂がニセコを襲うことを切に願う
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/08(土) 00:53:36
装備はレンタルできるし、ガイドはまだ行ける場所知ってるよ。
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/08(土) 01:48:16
もう雪はだめかな
804なまら ◆JakeLFkI/. :2008/03/08(土) 02:03:02
>>803
昨日の最上部のゲレンデやピークからのルートの雪はまあまあ良かった。
寒気が入り、降雪のあった直後へ行けば、まだ行けそうだよ。
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/08(土) 02:51:42
ガイドツアーはどこがよいですかね?
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/08(土) 03:44:34
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/08(土) 07:43:04
>>805ネットで検索するといろいろ出てくるけど、大手より少人数でやってるところの方が
融通きいていいみたいだよ。あとできれば少々たかくなってもプライベートにしてもらうと
いいよ。大人数だと登りについてこれない人いるみたい。
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/08(土) 07:46:18
花3リフトと麓のおみやげやにかわいい子いる
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/08(土) 11:20:02
いまニセコまでのバスの途中です。

視界きわめて良好CMにつかえそうなほどのドピーカン。初めてルスツのばしょを理解したw

暑いですorz
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/08(土) 11:34:41
パウダースノーなんてもうないんだろうな。
アイスバーンで楽しんでほしい。
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/08(土) 11:49:29
なんかGWみたいな感じだ
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/08(土) 12:00:59
あったかそうだねぇ
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/08(土) 14:59:30
ビッシャビシャや
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/08(土) 15:27:28
>>796
コテ付けてまで言うことじゃないだろが
糞コテが
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/08(土) 21:09:52
先週のヒラフのガリガリに嫌気がさし
キロロへ行って来たがまだまだハイシーズンの雪で
パウダーもスネくらいあった。
重いけどなw
ヒラフはどうだった?
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 13:25:16
来週からニセコ行くんだが。。。

寒気きてくれ
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 15:10:18
ニセコローカルってホントに人工物が下手だよな
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 15:41:42
他に楽しい事が一杯あるからな
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 16:04:10
>816
今日は上で5度とかマジでアリエナス。ゴンドラから全層雪崩がみえますた。みんな一番上のリフトに集中してた下はシャバダバシャバダバ状態
あと東山のホテルの今年できたバーで何故かビジネススーツを着た外人が何人か昼飯くってた。ヒルトンのひとかな?
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 16:23:59
ニセコローカルは人工物に限らず何をやっても上手くは無いよね

楽しむのは上手いんだろうな
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 19:14:27
>>819
5℃!?ありえねぇ…
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 19:41:30
本当のパウダーを知ってるか?

           ニセコ     本州
倒れて舞い上がる  100cm     50cm
雪の重さ      本州の1/2   ニセコの倍
雪の水分      本州の1/2   ニセコの倍
結晶        見られる    見られない

NHKの番組・「アインシュタインの目」より
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 20:16:00
本州、ってアバウトすぎだぞばかやろー
本州っていったって、四国から長野から新潟まで入るじゃん
どことの比較?
824訂正:2008/03/10(月) 20:17:04
四国は本州じゃないねwスマソ
四国にスキー場あるってのが衝撃だったので。
じゃあ本州のスキー場といえば兵庫、長野、新潟あたりまで含むぞ!ってことで
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 01:19:44
>>752
1月に修学旅行で行ったがそんな所無かったハズ
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 11:37:24
ひらふ
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 20:29:44
>>822
本州でも地域によって全然違うのに、ひとくくりにするあたり全然信用できんな
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 23:09:31
>>827
アインシュタインの眼の本州は
割と暖かそうな日の晴れたゲレンデだったみたいだから
ちとバイアス掛かってるかもねー。
本州のゲレンデでも冷え込んだ日なら結晶見えるし。

829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/12(水) 18:15:24
おまんこ
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/13(木) 12:11:07
明日ニセコ行くんだけど・・・失敗した
チケットもう買っちゃったから行くしかない
雨だし暖かいしゲレンデ状態さいあくなんだろうなorz
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/13(木) 13:52:48
上手くなるチャンスだと思えばいい。パウダーは楽しいが、パウダーしか滑れないってヤツもいるんだから。
シャバシャバ、ガリガリ、ボコボコをパウダーのように滑られるようになったらいいさ。
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/13(木) 15:42:17
>>830

昨日の東山の頂上は-7℃、下でも−1℃だったらしいぞ?

パウダーではないにしても夜は雪降ってたみたいだし、

結構滑りやすいはず。
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/13(木) 16:19:38
明日は雨降りそうだぜorz

http://weathernews.jp/ski/cgi/search_result.fcgi?id=31605
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/13(木) 17:38:57
まぁ、吹雪で2日足止めで帰れなくなるよりいいんじゃない?
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/13(木) 20:47:48
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/13(木) 22:31:14
雨マークはないよ。今週末は時々雪って書いてあるし。

たしかに>>834の言うとおり。

837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/13(木) 23:02:45
>>832>>832
そうなんだ、ちょっと安心したw
スキーは初心者だからがりがりで滑るのはだいぶきついけど
楽しんできます
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/14(金) 00:19:19
>>834
千歳で足止めはキツイよなw
緊急の仕事が無ければレンタカー借りて温泉めぐりでもやりゃいいw

昔シーズン初期の話なんだけど。
雪が少なくてセンター4から下が走行止めで未整地になってたんだがその時は激しく楽しかった。
(第3〜第4での走行で第2以下はリフトで降りてた)
時折ガリッと岩を擦るんだけど全面膝上パウダーしかも猛吹雪www
雪は舞うわ視界はほぼゼロだわでテンション上がりまくりwww

そのうち・・・リフトまで停止・・・
パウパウwパウパウwパウダーパニックwwwwww

止まる前の最後は無理やり乗せてもらったんだがもう遭難しちゃうよwwwって感じだったwww
でもあれだけ楽しかったのは初めてだったなぁ。
今でもそういう事ってあんのかな?
でも流石に危険だからリフト自体乗せないのかな?


839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/14(金) 01:23:17
雪が少なくてパウダーパニック?パニック障害か?
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/14(金) 11:37:02
あっゴメンw
積雪量って言わんと意味わからんよなw
もうフッッッカ フカやぞ!!!フッッッッカ フカやぞ!!ww
ゾッッックゾクするやろ!!!!wwww
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/14(金) 12:02:47
アルペン第3が営業中に落雷直撃で止まった時は
ほんとにパニックだったお。
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/14(金) 13:24:54
只今、雨とガスで最悪な状況です(≧Д≦)
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/14(金) 13:35:59
>>842

どこ?東山やけど、普通に雪だよ。
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/14(金) 14:12:56
ニセコからキロロまでは車で何分ほどかかるんでしょうか?
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/14(金) 14:54:11
ニセコから小樽までは車で何分ほどかかるんでしょうか?
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/14(金) 15:52:43
>>845
二時間
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/14(金) 17:33:52
明日の雪予報はあてにならんね
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/14(金) 18:03:33
比較的コンディションが良いのはヒラフだろうね
比較的だけど
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/14(金) 21:09:51
ピカーンでいい、雨だけは降ってほしくないよね。
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/15(土) 12:22:41
>>842ヒラフの花園でごわすσ)Д`)
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/16(日) 12:04:09
  _   ,r' )
  \_`ー' Y   _ ,,...,,_
    {*::*}:'::~::::::::::::::":':.、
   /:{@}:::::::::::::/~:::':'::::::::、
   ` 、:_ :::ヽ::;:;:| :::::;;;:::::::::::l
     l /"''l 〕:;;|: :::::::::::;;_}:::l
     |.| //  | |T';_.人 ゙::l
     `";;〈 __| | |   \\
     =ニ二二_,l-'      ヽ.二ニニ==-

TABETENE
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/16(日) 12:05:26
       ::.;;|
       ::;;;|
    r´""'''ヽー--、,,,,,.....__
   (:::::,,,..::;       .,,;;;:,..ヽ
    ヾ,,.        ';;;..:.:;; )
      | `゚ l⌒l ゚´ i.,,,,.ノ⌒"''''⌒ヽ
      ト   l.,,,,.l  ノY      ,;;;;, )
___ ,ィ,r,ァ ! `;ー‐--イ  |  ゚.r‐t. ・ r,ノ
ト `" イ-┴''´"" ;;;("^''ヽ, ゝイ .ノ
ゝー-、,,        ヾ、  ""'⌒ヽ、
     "''ゝ       ヽ       |
      /'""        |      |
     |         r 、(     .j
    <ヽi        ゝ      ノ
    ゝ          しイ⌒'""
     ヽ,,,ノ;;人,,,,,__,,......ノ
      ::;;;:|
      :::;;;;|

OISIIYO
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/16(日) 12:23:33
今日はゲート開いてました。
しかし滑りにくい。
上はクラスト、したはシャバシャバ。
羊蹄山がよく見えるのが救いかも。

854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/16(日) 13:24:03
ゲレンデひでぇ
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/16(日) 13:46:33
どのくらいひどいの?
4月の新潟でも余裕な人なら大丈夫ですか?
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/16(日) 19:24:14
例年より20日以上ハヤイ
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/16(日) 22:09:42
明日から20まで行くんだけどどこが一番マシ?
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/17(月) 01:51:43
マシなとこは無い
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/17(月) 13:33:52
おまんこ
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/17(月) 13:46:42
誰の?
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/17(月) 16:53:35
>>855
4月の新潟…


4月の上国、5月の神楽やガーラ状態。
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/18(火) 07:25:27
雪崩情報終わったね。お世話になりました。
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/18(火) 22:31:38
なんだ神田でもう3月下旬かい。
暖かくなってオレのケツの穴も痒くなってきやがる。
みんなも痔には気をつけようね。
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/19(水) 00:33:21
尻の穴も花粉症
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/19(水) 01:26:13
雪崩おこったみたいだね。
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/19(水) 23:04:33
どこで?
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/20(木) 06:09:34
セイコーマートのカップラーメン置いてある棚がだだだっと
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/20(木) 17:21:10
このネタが出てきたら
今シーズンも終わりだな
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/20(木) 17:40:08
雪がとけて、ふきのとうがあっちにもこっちにも顔出してる。

'`,、('∀`) '`,、
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/20(木) 20:33:20
ちょっとひどいね
一降りあれば状況は変わるんだが
降れないな
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/20(木) 20:34:48
おまんこ
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/20(木) 20:38:02
昼はシャバシャバ、夜はがりがり。
シャバダースノーをお楽しみくださいって東山リフト乗り場に書いてあったよ。
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/20(木) 21:18:50
上はサラサラ、なかはベチョベチョ・・なに?どっかの女かい
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/20(木) 22:41:37
warosu
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/21(金) 05:53:49
風が強いね。
ゴンドラ動くかな・・・
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/21(金) 11:01:14
おまんこ舐めたい?
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/21(金) 13:28:48
ひらふゴンドラは何とか動いてるけど、
東山は止ったり、
連絡通路も閉鎖になったり。
と思ったら、また動いて止るし。

上は全滅だね。
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/21(金) 20:26:15
今日はホント、ゴンドラとリフトの運行にふりまわされた。

でも、いい天気だったね。
真っ青な空に、真っ白なアンヌプリと羊蹄山。

今夜は羊蹄山に満月がのぼって、きれいだぜ。
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/22(土) 09:09:50
おまんこ舐めたい?
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/22(土) 11:47:35
おまんこ舐めたい?
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/22(土) 13:25:18
今日は、昨日よりかなり早い時間に雪が腐りはじめた。

仕方ないから、ピークに登ってきた。
眺めはバツグンで最高だった。
もうすっかり春だな。
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/23(日) 05:10:26
人多過ぎなのかな。
リフト待ちで行列できて、横入りなんざ平気なヤツ多過ぎ。

横入りするなよ、って言えば、
連れだからいいでしょ?って何それw

あんたさぁ、独りで列に並んでたよね?
連れは4人?
これ、ペアリフトだよ、
あんたが後ろにいけば済むことだろ?
って、まわり中から言われてたww
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/23(日) 07:21:52
おまんこ舐めたい?
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/23(日) 22:53:28
GWにニセコ行きを予定しています。
ヒラフに泊まるかアンヌプリに泊まるか迷っているのですが、
両方いったことある人お薦めはどちらですか?
(スキー場と夕飯食べるところなど)
ニセコ以外のスキー場が良いという意見もあれば、どこの
スキー場が良いか教えてください。
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/23(日) 23:09:11
今年はGWに雪が無い恐れが・・・・
去年は3月に2回もどか雪が降り4月からザラメになったが
今年は3月は一度も雪が降らず、3月頭ですでにザラメorz
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/23(日) 23:15:33
>>884
今年はGWまで、雪、保たないだろ。
来年にしとけ。

全山券があれば、滑るのにはどこに泊まってもあんまり関係ない。
スキー以外の要素で選ぶことになる。
温泉
飲んだり食ったり
安さ

宿の夕飯がつかないプランを考えてるんだったら、
選択肢はヒラフが無難。
GWにはフリーパスポート号も終わってるし。
887884:2008/03/23(日) 23:57:50
今年は雪少ないんですか?
自分が良く行く白馬五竜などは雪が多かったので、全国的に
多いかと思ってた。
今ネットで調べたら2mmちょいですね。
キロロとかも無理ですかねぇ・・・
888:2008/03/23(日) 23:59:12
ハハハ
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 00:19:27
>>887
2mmって雪少なすぎ!w
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 01:37:05
吹いたら飛ぶなw
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 06:01:58
>>884
今年は雪少ないからGW迄は持たないと思うよ。毎年、今頃でも3m後半はあるし、GW中でも2m後半〜3mはあるからね。超暖冬と言われた昨年より雪が少ない。
今年の内地は積雪が豊富らしいけど、道内は少ない。
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 07:22:54
>>886
>全山券があれば、滑るのにはどこに泊まってもあんまり関係ない。
GW時期はゲレンデで三山移動は出来ないと思うんだが。
893374:2008/03/24(月) 13:05:18
2mでしたね。すいません。
今回は友達ともう約束して予定を入れてしまったので、
駄目元で行って最悪北海道を観光するかな・・・
でも動物園とか行っても混んでるんだろうなぁ・・
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 13:12:22
ニセコから旭山動物園はもの凄く遠いな
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 14:00:00
旭山動物園なんて4時間くらい掛かるんでない?
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 14:08:56
円山動物園のほうが広いし動物の種類も多いし、楽しいと思う。
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 14:50:29
なぜに北海道まで行って円山動物園w
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 15:35:53
どうせ自慢したいだけだから旭山動物園でOKだろ。
シロクマダイブを見れることを夢見てワクワクw
円山なんて誰も知らんわw。
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 15:44:58
道外からのツアーで
円山動物園ツアーはないけど旭山のほうはあるもんね
900:2008/03/24(月) 16:15:56
900
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 17:05:26
おたる水族館でアザラシの赤ちゃんでも見ていなさい。
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 19:19:52
>>893
何でハイシーズン中より旅費が高くて雪質悪いGWにしたの?
1月か2月の連休に行けばニセコパウダー滑れたのに!
吹雪の可能性大だけど。
来シーズンはニセコパウダー狙いで来てね。
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 19:20:30
ひょっとして
上は 降るかな
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 19:26:55
降ったら雨かもね
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 19:47:04
今日は冷え込んできてる
上の方はもう雪が降り始めてる
雪質は良くない
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 21:51:49
>>902
2月の連休に行ったけど、パウダーは滑れませんでした。
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 22:35:16
この季節の雪質だと全く楽しめないというのは、そりゃヘタだから
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 22:48:39
達人の域に達すると8月でも楽しめるもんな
909893:2008/03/24(月) 23:12:40
ゴールデンウィークでも前半に出発すればそんなに高くないですよ。
それに有給の取れない会社なので、2月に行くのは難しいんですよ。
雪質悪くてもニセコの雰囲気だけでも味わいたかったんだけどな・・・
本州の志賀とかに行った方が良いのかな・・・
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 23:25:43
そのほうがいいと思う。雪無くて滑れない確率高いよ
キロロは残るかも知れんけど。
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 23:26:19
インフルエンザでも休めないの?辞めちゃえ
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 23:35:49
>>909
志賀でも新幹線&バスで東京駅から3時間でスキー場に着くから
普通の土日のコンディションのいいときを狙って
キッチリ丸2日滑ったほうが高い満足感を得られると思う。

去年の3月末に志賀、今年の2月末〜3月頭にニセコに行ったが
正直雪質はどっちもどっちだった。
志賀にはニセコの森林限界超えたとこの開放感みたいなのは無いけどね。
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 23:51:46
今年の2月末は例年の4月上旬の雪だった訳だが
914912:2008/03/25(火) 00:32:19
>>913
3月過ぎると当たり外れが大きくなるから
日程を自由に弄れる近場に行った方がいいって事。
実際、今年は3月の時点でかなり雪が腐ってきてるしね。
勿体無いからニセコに行くなら外れの少ないハイシーズンにしたほうがいい。
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 01:04:15
今年は内地(東北以外)並みに雪が少ないし、腐るのが早い。
昨年の今頃は4m半ぐらいあったけど今年は2mちょっとしかない。
ニセコパウダーに会えた内地からの観光客は少ないと思うよ。
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 01:17:28
>>915
今年のニセコは内地以上に雪が少ない。
八方の上部、かぐら、志賀あたりのほうが雪が多いし、雪質もいい。

経験上、暖冬の時は北海道より
本州の標高の高いところ(1800m〜)のほうがマシな気がする。
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 01:17:50
内地ってなんですか?
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 04:18:49
内地=本土
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 04:23:40
>>917 道民は本州のこと内地と呼ぶ
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 07:56:32
今日は俺の誕生日。誰か祝ってくれ
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 08:24:16
3/25日生まれの有名人

1950年 きよ彦(タレント・和服評論)
1947年 エルトン・ジョン(ミュージシャン)
1940年 志茂田景樹(作家)
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 10:25:36
>>909
ニセコ行き、最終のバスは結構遅いから、
金曜夜に会社終わってから羽田直行すれば。
土曜まるまる1日と日曜の午前中いっぱいは滑れるよ。

もっとも、運よくパウダー滑れても、
新千歳空港で難民になってしまう可能性もあるけどw
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 14:39:02
一人でジンギスカン食べるのは変かな・・
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 15:33:22
一人でブツブツ言いながら食うジンギスカンもこれまた旨いぞ。
空に向かって劇団ひとりやりながらビールとジンギスカンってのもたまにはいいじゃん。
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 16:48:28
千歳からのバスはもうすぐ終わっちゃうから運行日に注意しろよ
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 17:03:22
>>923
一緒に食うベ
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 17:10:48
今日の藤原のボトムがなんちゃってパウダーで良かったYo!
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 17:10:58
>>926
おごってくれるのか?
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 17:18:50
みんなはニセコのどこのゲレが好きですか?
私はアンヌプリ。
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 17:23:41
オレは全部好きだな。
比羅夫は沢山コースがあるから楽しいし、泊まりで行けば街が楽しい。

東山は未圧雪ゾーンが楽しい。

アンヌプリは頂上の開放感がたまらないね!
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 17:59:28
ゲレンデっていうよりゲートの外が好きだな
アンヌプリは山頂もいいしL字もいい。
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 19:43:05
おまえら、春のザクザク雪のことなんかどうでもいいんだよ。
札幌から中山峠を越え、京極を抜けたあたりから、春の丘陵の向こうに残雪の
アンヌプリが見えた時の名状し難い感激をわかってくれよ。
陽光で暖まった大地から湯気が立ち、、まさに春爛漫の世界の中を抜けて
残雪のスロープに向かっていく時の幸せな気持ちだ。
春になって、またスキーやスノボをするってことは春というまたもう一つのシーズン
を楽しむってこと。
汗ばんだ体をニセコ周辺の露天風呂で流すのもまたもう一つの楽しみだ。
五月になると新緑と残雪のコントラストがまた絶妙に美しくなる。
本州からのみんなも是非この季節に来てくれ。それじゃまたな。バイバイ。
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 21:35:40
うるせえバカ
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 06:34:32
ニセコの竹の子(小さい方)は日本一。
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 07:45:40
オマンコ舐めたい?
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/27(木) 12:43:19
ヤバイね!
2m切りそうだよ。
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/27(木) 14:41:13
>>936
ええっっ!
今日降ってないの?
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/27(木) 23:47:07
>>932
アァ スゲーウザいんだけど
気持ちスゲーわかるww
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 07:21:30
グランヒラフなんですが、あいかわらず非圧雪ばかりですか?
春になったので、朝一圧雪ゲレンデを期待しているのですが・・・。
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 10:16:22
金で解決しろよ、そんなことは
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 10:22:07
ニセコに圧雪なんか期待すんな
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 11:17:04
え〜、まじでこの時期でボコボコなの?
ありえね〜。っていうか昭和50年代のスキー場かよ(笑
普通はグルーミングするっしょ。
どんな、殿様商売?
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 11:36:43
圧雪されても迷惑なだけ
へたくそはルスツでも行っとけ
944sage:2008/03/28(金) 15:03:29
俺も春は圧雪賛成派。
うまい下手は圧雪と関係なし。気持ちよく滑りたいので、やってほしい。
あとは、ゲレンデ側が客を大事と扱うか、カモと扱うかの考えだけ。
まあ、1〜2月は金持ち外国人がいっぱい来るからね。
オージ、チャイニーズ以外はゴミと認識した東急グループの考えなんだと思う。
春は貧乏な日本人の学生や家族連れだから、どーでもいいんでしょ。
困ったもんだw。
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 16:06:18
春は圧雪すると雪が温かい空気とかき混ぜられて早く溶けてしまうんすよ。
だから春に圧雪してるゲレンデがあるとすれば、クローズを早めたいところ。
ゴルフ場とかか?客大事にしてないなんて…
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 16:19:24
はいはい、わかったわかった
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 17:07:29
>>944
圧雪されてないと気持ちよく滑れないという段階で
上手とは言えないね。
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 17:33:35
大発見のように言わなくていいよ、そんなことは
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 17:35:18
大発見
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 17:35:25
精神年齢の低い方が紛れ込んでいますね。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 17:59:27
自己紹介乙!
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 18:12:45
オレは圧雪されてないザクザクの斜面を屁こきながら滑るのが最高にスキ。
ブッ、アンイヤヤア〜ン、ブリリッ、ブファ〜ンン ああスッキリ。ニセコってサイコウww
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 18:51:55
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 20:05:42
↑痛いって、友よ、お前自身がそうなのか?ケツとイモとタマはお大事に。
955945:2008/03/28(金) 22:33:19
すんません、前言撤回します。
さっきナイターで滑ってきましたが
今日の雨に夕方からうっすら新雪が積もって、さらに気温低下で
かなり危険な感じでした。
溶けた雪が小岩の塊みたいになってるし。
あれは圧雪しないとまずいかも。

あとアルペンゲレンデに馬の背が登場してた…
4月下旬並み?
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 22:48:52
先週末はニセコアルペンの前に馬が登場してた
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 08:30:40
>>955
本当にGW前のコンディションですね。
ケガしないようにしなければ・・・。
スキー場も、安全管理はちゃんとお願いしたいです。
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 12:47:50
>>957
けさはきちんと整地されてますよ
羊蹄サンセットが気持ちいい
2壁もすっきり。w
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 17:15:31
すこし 降ったんですかね
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 17:19:35
こいつアホだな
ニセコはアホの溜まり場

ttp://blogs.yahoo.co.jp/nisekofunnel/folder/4281.html

961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 21:04:39
ところで
  nisekoTV ってなんだ?
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 22:42:14
>>959
ほんの少しだけね。1センチとか。
でも強風で結構飛んぢゃってましたよ。
ラージコースはバリバリガラガラゴロゴロ。
雪面に着雪しててもう大変…
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 23:36:56
4月に入ったら平日に連休が取れるので、ニセコに行ってみようと思ってたんですが、
もう雪キツイですかね?

と、ホテルはスコットがオススメ?
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/30(日) 00:26:39
スコットやめときーー
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/30(日) 02:45:01
お、レスありがとう。

このスレで結構スコットの名前出てたから、良いのかと思ったのだけど。

平日一週間くらい連泊で行こうと思ってるんだけど、どこかオススメの宿ありますか?
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/30(日) 03:25:59
>>965
スコット
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/30(日) 08:13:19
どっちだよw
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/30(日) 08:57:53
>>962
ありがとう
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/30(日) 09:08:12
スコットの温泉っていいのかい?
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/30(日) 10:49:45
ひらふ亭
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/30(日) 11:32:46
私もスコットに1週間滞在しましたが良かったですよ。
立地は良いし、温泉も最高
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/30(日) 11:47:26
スコットは立地良いしメシが美味い。
特にメシについては、ニセコアルペン、ニセコ高原、Jファーストあたりの
中では最高レベルだと思う。
素泊まりの人はあんま関係ないけどね。

ただ惜しむらくは、部屋があんま綺麗じゃない…
前に利用した時は部屋が異様にタバコ臭くて参った。

ぽぽろの湯が出来る前は風呂もアレだったんだけどね。
そこは解決済みって事で、

総評:おすすめ
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/30(日) 13:50:36
965です。
スコットは良さそうですね。

部屋が臭いのは多少なら我慢できます。
つか自分もタバコ吸うので、文句なんか言えない。

ヒトリストにやさしい値段なのも。温泉もあるし。
これでネット繋がれば文句ないんだけど。

朝食のみでイイかと思ってたけど、夕食も付けてみようかな。

>970
ひらふ亭も悪くなさそうですね。
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/30(日) 14:50:54
ひらふ亭、温泉も食事もそこそこだし、サービスもいいんだけど、
タイミングが悪いと修学旅行生と当たったりする。
そうすると、夜2時間くらい一般客が温泉入れない時間が設定されたり。

まぁ、さすがにもうそういう時期じゃないとは思うけど、
ここに限らず団体客とのバッティングが無いかどうかは確認しておくといいね。
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/30(日) 15:30:17
>>973
バーの近くにパソコンが二台くらいあった。
タダで使えるかは知らないけど、無線LAN飛んでたから近くに行けばできると思うよ。
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/30(日) 17:58:23
>>963
今日は気温が低かったけど快晴で
キング第4から上と花園第3脇が何とかで
あとは全面ザラメでした。
今後の気温次第だとは思いますが
GWはかなり厳しい感じ…
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 00:48:56
963=965=973です。
皆さんレスありがとうございます。

>974
4月の初旬にわざわざ団体客も無いかなと、気楽に考えていたのですが。
若い女の子なら目の保養…と前向きに。

むしろオージーの方が不安だったり。
さすがにこの時期だとオージーはいないのですかね?

ひらふ亭とスコットで悩んでみます。

>975
端末もあるにはあるのですね。
とりあえずノートPC持って行ってみます。

>976
まぁ地面出てなければ御の字ということで。
ガリッガリだとキツイですが、ザラメならなんとか…。
再来週の月曜辺りからを狙っているので、そこまで持ちこたえてくれれば…という感じです。

一人合宿気分なので、多少荒れたくらいのほうが反復練習にはもってこい、と前向きに考えてみます。
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 00:58:39
オージーは別に、
いても不安になる要素はあまり無いと思うが。

向こうも勝手に滑ってるだけだし。
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 09:45:33
>>977
グランドにしろ
混浴だぞ
一人で求まれる
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 15:15:45
子供連れのオージーはパラパラ目に付きましたよ。
でも子供連れなので、あんまり派手な動きもないみたい。
それより関西のお客様で賑わってる感じがあって
何年か前のニセコが戻ってきた感じです。

再来週なら子供連れ家族客も減るでしょうから、
だいぶ落ち着いた感じになるのかな。
ただ平日に動くリフトがめっきり減りそう…
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 17:11:46
2週間前にひらふ亭で勃起したペニスをタオルで隠しながら歩いてる
アングロサクソンを見たが・・・。
一緒に入浴していた娘に説明できなかったよ。

陰毛が金髪だと華やかな勃起に見えて素敵だな!


982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 17:15:32
>>979
kwsk
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 17:31:54
スコット2F?のバーの前にエアステーション設置してある
暗号化とか掛かってないから電波捕まえてそのまんま通信可
近くの部屋なら室内でもokかもしれん、ハイパワータイプじゃないから俺の止まった部屋は
廊下に出ないと無理だったけど
それとは別にフリーで使える2台ネットにつながったデスクトップパソコン2台あり
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 17:42:36
>>981
kwsk

985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 17:45:07
ぽぽろの湯に入ってみんな満足してるのか?
俺は非常にがっかりした。
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 17:50:41
俺も先月ぽぽろの湯行ったががっかり。
「…で??」って感じの温泉。
山田温泉の風呂の方が100倍興奮する。

昭和だよ、昭和!!って。
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 18:54:13
963です。

オージーに対してちょっと過敏になりすぎでしたかね?
酔っ払って大騒ぎのイメージがあったもので。

あんまり気にしなくて良さそうですね。

>979
マジっすか!
ただ、一人で泊まるとちょっと高いですね。

…でも混浴は捨てがたいので、温泉のみ入ってきます。
多分期待は裏切られるのでしょうがw

>981
ひらふ亭に何の罪もないけど、ひらふ亭に泊まる気が無くなりました。
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 19:42:10
971ですがスコットはオージーは少なかったですよ、7泊しましたが感覚的に2割
位だったと思います。よって比較的夜は静かでした、一応用心して耳栓もって行き
ましたが1回しか使わなかったです。
989981:2008/03/31(月) 23:12:33
ひらふ亭の温泉で血流良くなって
アングロサクソンは勃起した!と今ここに結論しました。

少し塩分を感じる良いお湯でした。
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 23:37:54
花園下のカフェ(名前だけ)のオージー率は異常
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/01(火) 08:06:27
北海道は雪らしいけど、ニセコはどんな感じ?
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/01(火) 09:00:52
道東は暴風雪警報発令中
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/01(火) 21:14:47
ニセコは暴風のみ。雪はどこだ?
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/01(火) 22:50:29
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/01(火) 22:51:10
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/01(火) 23:06:13
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/01(火) 23:07:11
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/02(水) 05:47:54
999:2008/04/02(水) 06:00:05
999
1000:2008/04/02(水) 06:01:59
1000コ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。