【07-08シーズン】早割・春パス・シーズン券情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
もう販売開始してるスキー場も出てきてるようです
シーズン券の早割情報、集まれ!
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/07(金) 01:01:28
メーン
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/07(金) 01:07:00
箕輪
9/30まで39,000円
http://www.minowa.info/ski/0708_season.html
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/07(金) 01:15:17
裏磐梯猫魔
9/1〜9/30   30,000円
10/1〜11/30 35,000円
12/1〜12/31 40,000円

裏磐梯猫魔・アルツ磐梯共通シーズン券 NEW!
9/1〜10/31  55,000円
11/1〜     65,000円

アルツ磐梯
9/1〜10/31   35,000円
11/1〜11/30  38,000円
12/1〜     40,000円
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/07(金) 11:43:36
赤倉観光リゾート
 〜9/30 30,000円

黒姫高原スノーパーク
 〜11/30 29,000円

タングラム
 〜12/14 25,000円

引用元:
http://www.snownavi.jp/myoko/topics/season.html
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/07(金) 11:47:14
栂池
 10/22〜12/20 30,000円

五竜・47
 〜10/31 48,000円

岩岳
 10/22〜11/30 30,000円

白乗・コルチナ
 11/1〜11/30 40,000円

引用元:
http://www.snownavi.com/topics/season.html
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/20(木) 21:39:35
サンアルピナ鹿島槍
〜10/31 25,000円

サンアルピナ青木湖
〜9/30 15,000円

爺ヶ岳 
30,000円

引用元:
http://www.snownavi.com/topics/season.html
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/21(金) 21:38:51
今年は盛り上がらないな
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/24(月) 20:13:57
神楽の情報ありませんか?
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/24(月) 20:59:21
>>9
苗場と共通なんじゃないの?
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/24(月) 21:06:25
ガーラのシーパスいくらか知ってる人教えて
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/24(月) 23:56:43
質問スレいけ若しくはグぐれ低脳
スレが見難くなるからカスな書き込みしてんじゃねぇ
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/25(火) 06:26:21
ニセコなんとかは何処行った?
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/25(火) 12:15:05
ことしのJTB共通シーズン券はどんなもんかな。

弱小スキー場でも束になればなかなか使えるんだが。
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/25(火) 21:26:03
>>14
あと一息の値下げが必要
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/25(火) 22:15:35
超お得なリフト1日券(1,000円分金券付)、オールシーズン券及び平日専用オールシーズン券を9月の1ヶ月間限定で販売します。

@リフト1日券4,500円(1,000円分金券付)の3枚セット
通常16,500円 ⇒早割特別価格9,000円。
なんと1枚3,000円(45%OFF)
有効期間:12月15日(土)〜5月6日(火)予定
(注意)3枚セット以上(9,000円)からの販売となります。

Aオールシーズン券(チャオなら他のスキー場より長く滑れてお得)
通常30,000円⇒早割特別価格25,000円(17%OFF)。
有効期間:12月15日(土)〜5月6日(火)予定
(シーズン券の写真はチャオで撮影します。)

B平日専用オールシーズン券(チャオなら他のスキー場より長く滑れてお得)
通常15,000円⇒早割特別価格12,000円(20%OFF)。
有効期間:12月15日(土)〜5月6日(火)予定
(シーズン券の写真はチャオで撮影します。)

17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/25(火) 23:25:04
チァオの 2月からだっけ?販売されるシーズン券 いくらだったかわかる人いたら教えてください!
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/26(水) 10:06:00
なんだっけ、去年抽選になってた長野県?全県シーズン券みたいなの
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/26(水) 11:14:08
18 毎シーズン抽選前に関係者が横領。 残りを抽選。 気休めで抽選参加すれば〜
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/26(水) 13:03:07
>>19
それマジ?じゃあ200枚なんてないってことか。
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/26(水) 20:59:48
>>17
それスプリングシーズン券だよ。\18000だお。
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/26(水) 22:31:30
>18
もはや長野全県も意味なし。
参加スキ場も少なくなったしね。
あれだけ当ったことないや。

happy7とMt6は当選したんだけどなぁ・・・

23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/27(木) 00:03:47
>あれだけ当ったことないや。

毎シーズン抽選前に関係者が横領。 残りを抽選。 気休めで抽選参加すれば〜
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/28(金) 02:13:06
俺は長野県共通シーズン券、去年当たった
そしたら1月に東北へ転勤になって、モトすら取れなかった(;_;)

あれ、白馬は使えるけど、志賀や野沢が使えないんだよね
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/28(金) 14:08:56
ヤフオク見るとガーラなんてそうだけど(JR)。
株主優待でリフト割引券がもらえる会社って他にあるのかな?
板ズレすみませぬ。
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/28(金) 20:57:01
東急、西部系がそうなんじゃ?
あと関西の私鉄系でもあった気が、、、
あ、あとはアルペン?
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/29(土) 03:50:55
>>24
おととしくらいまでは使えたんだけどねー
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/29(土) 16:28:02
>>19
普通に応募して当たったって人聞いたことないw
HAPPY7とかはシーズン中何人か会うけどな。

やっぱり関係者のためのシーズン券だったんだwww
29ガチで無知なガチムチ兄貴:2007/09/29(土) 17:14:50
 宣伝&個人情報集めだったりしてな。
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/30(日) 20:13:10

変なDMとか来てる?
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/30(日) 21:01:24
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/01(月) 12:49:22
◇■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■◇
 白馬さのさかメールマガジン      10/1発行号
◇■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■◇

白馬は日ごとに涼しくなってきて秋の気配が漂い始めています。

今回のメルマガはシーズン券早割り販売のご案内です。

今年はシーズン券早割販売期間と料金を2段階に設定しています。

第1弾は10月1日〜30日、第2弾は11月1日〜12月7日です。

詳しくは白馬さのさかホームページをご覧ください。

シーズン券のご購入は早割り販売期間中が断然お得です!

33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/02(火) 01:50:31
猪苗代・ミネロ共通
34,000円
今年から中央ゲレンデ前の駐車場も無料
ミネロにスノスタパーク設置
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/02(火) 16:14:38
http://www.snowlove.net/ticket2007-8/index.html
とりあえず張っとく。
だんだん使えるスキー場減ってるような気が・・・・
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/02(火) 17:20:06
>>34
なんでこのページには値段が書いてないの
行かない所ばっかだから要らないけどさ
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/02(火) 18:41:00
奥美濃のズン券情報求む
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/02(火) 18:41:49
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/02(火) 18:58:53
志賀・八方70000円。
去年と同じ。
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/02(火) 19:07:17
>>38
相変わらず強気な八方だな。お殿様商売だからな〜。
着実に八方に行く客が減ってるのにね。
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/02(火) 21:53:02
いや、八方Onlyなら6万円だよ。
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/02(火) 23:59:36
表万座全日券 早割25,000円
http://www.gl-net.ne.jp/omotemanza/seasonp.html
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/03(水) 00:55:16
>>40
ソースは?
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/03(水) 09:46:33
>>41
表万座はパノラマコースが復活しそうで嬉しい。
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/03(水) 14:51:23
>>35
スマン。
トップページには書いてあって、漏れが張ったのは申し込みページだったから。
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/04(木) 12:56:53
47、五竜ってどっちで買っても一緒?特典とかないんですか?
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/04(木) 13:06:51
>>>45
同じ
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/04(木) 16:32:07
尾瀬岩鞍
10/31まで \50,000
11/01から \55,000

営業期間は12月8日(土)〜翌年4月13日(日)まで(予定)。
4月下旬まで営業してくれたら買うんだけど(悩)
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/04(木) 16:41:22
サンアルピナ白馬さのさか

10/1-30 27000
11/1-12/10 30000

当日にプラス1000円で
サンアルピナ鹿島槍、青木湖も可能。

安いな。これ。
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/04(木) 17:13:20
乗鞍高原温泉スキー場

http://www.norikura.co.jp/

30,000円
11月30日までは28,000円。

数年前は15000円とかじゃなかったっけ?
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/04(木) 22:22:49
>48
昨シズソの「惨状」を知ってるだけに、
サソアルピナは恐くて買えない w

>49
2万円じゃなかったかな?
大安売りは止めたんだな。
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/05(金) 11:27:33
>>50
確かに最後は速めに雪なくなったな。
今年はどうなることやら。
でもストイックに練習したいので、
3月はもうあきらめというか他のとこ行くし、
7回で元取れるでしょ。なら安いと思う。
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/05(金) 11:34:45
今期も雪少ないからズン券はもったいないよ。
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/05(金) 11:49:54
>>52
え でも7回滑ったら元取れるんだから、もったいなくないよ。1月の時点で元取れる。
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/05(金) 11:53:50
>>48
サンアルピナ単独ズン券に27,000も出すなら岩岳のズン券30,000エンを迷わず買う。
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/05(金) 11:59:21
たかつえ、たかはた、だいくら、なんごう
4山共通ズン券3万円





入手条件は住所変更だが・・・
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/05(金) 12:32:29
>>54
岩岳遠いから嫌。でもボーダーかスキーで別れるでしょ。
サンアルピナはボードにはいいな。
岩岳はボードにはおもしろくもなんともない。
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/05(金) 15:24:30
>>54
岩岳はシーズン終わるのがサンアルピナ並に早いからな・・・
俺なら鹿島のシーズン券買ってナイターも堪能し、気分で佐野坂に遠征する
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/05(金) 16:44:51
そーいやズン券でナイター滑れるの?
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/05(金) 16:46:34
さのさかごときでで27,000エンは高杉。
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/05(金) 17:36:18
七飯スキー場の情報はないか?
経営変わって、HPもないしどこに電話したらいいのかもわからない
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/05(金) 17:41:10
>>59
そっかな?7回分でしょ。十分だよ。お金ないの??
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/05(金) 18:02:54
9月いっぱいだから過ぎちゃったが青木湖は15,000エンだった、せいぜい2マン位が妥当。
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/05(金) 18:06:28
>>61
62の続きね。
さのさかと岩岳との規模を比較してみろよ、岩岳の90%の規模があるなら
さのさかの27,000エンも許す。
お前みたいな金持ちじゃないからなw
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/05(金) 21:35:18
■乗鞍高原温泉スキー場
http://www.norikura.co.jp/
ズン券 30000円
同早割(〜11/30) 28000円 渋っ

■野麦峠スキー場
http://nomugi.alfa.co.jp/
ズン券 25000円
早割特典(〜11/30)  一日券2500円購入券4枚

市民家族ズン券 35000円(1日家族2名)
早割特典(〜11/30)  一日券2500円購入券4枚付き

前売りリフト1日券 10000円(4枚綴り、10/1〜11/30まで発売)

■きそふくしまスキー場
http://www.kisofukushima-ski.com/price/season_ticket.html

ズン券 25000円(ペアー割引等あり)
早割特典(〜11/30) 抽選で30人に「四季の特産品」

■おんたけ2240
http://www.ontake.co.jp/
ズン券 40000円(おまけ=大人1日券1000円割引券5枚他)
同早割(〜12/14) 38000円(おまけ=大人1日券1000円割引券5枚他)
プラチナズン券 70000円(ざぶんフリーパス、専用ロッカー、食事券10枚、コーヒー券20枚)

早割1日券(〜12/14)
5枚セット 19000円、10枚セット 37000円、20枚セット 70000円
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/06(土) 21:54:18
>>64
乗鞍に追加

バージョンアップ情報!
 *シーズン券、1日券でいがやスキー場も利用できる!
 *シーズン券はチケセンでの朝夕の引換えを廃止!
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/07(日) 10:35:02
今年も雪・・・・・・少ないよ><

早割りはホントにやめたほうがいい
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/07(日) 10:42:05
>>42
去年の話YO.
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/07(日) 13:32:41
>>66
君は雪が少ないと滑りに行かないのか?
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/07(日) 13:39:25
割引券プリントアウトサイト
ttp://www.dalemo.net/
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/09(火) 10:56:40
>>62
青木湖は論外。

>>63
さのさかはそれなりに広いし飽きないし、
ストイックに基礎系を何度も練習したいので、
格好の場所になる。検定もそこで受けて1級卒業したいから。
3万程度で金持ちじゃないでしょ。
それより安いと、スキー場にとっては赤字になるから、
無理でしょう。
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/09(火) 13:10:53
八方志賀のプレミアムシーズンパスのご案内が来たが
早期購入特典の豪華賞品とは何ですか?
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/09(火) 17:38:34
>>63
岩岳もさのさかもいい勝負だろ。
岩岳はでかいが詰まらん。でかいスキー場に行きたければ八方行ったほうがマシ。
さのさかは小さいがパークはそこそこ。温泉は無いなー。
一長一短。
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/09(火) 20:30:00
サンアルピナ三山と岩岳なら考えてもいいが
さのさかだけなんてありえん。
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/09(火) 20:37:13
岩岳は標高低くて雨降るから嫌い。
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/09(火) 22:14:03
>73
まったくだな。
いい加減、サソアルピソ共通シズソ券を発売しろよ・・・
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/09(火) 22:18:01
移動がめんどうで行くのは鹿島槍だけになりそ。
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/10(水) 23:49:16
遷都メリ
水曜どうでしょう限定ナイターシーズン券 5000円


  




あったらいいな。
78レイ:2007/10/11(木) 00:30:53
>>71
去年は、りんごジュースでしたよ。
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/11(木) 00:48:57
俺の知り合いが神立のズン券
リピーター(昨年購入した人)特典で2.5マンだったらしい。
(特典としてクアハウスサービスチケットや駐車場タダ)
ちなみに購入数量が有る程度ないとダメだとか。

でも湯沢地区でその金額は破格だね。
俺が昨年購入した石打は5.1マン。特典まったくのゼロ。
今年は案内も来ないし鞍替え検討中。
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/11(木) 12:15:02
>>79
湯沢方面は雪が死んでるからなぁ・・・
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/11(木) 14:12:56
西武の早割り券,去年はエリア7だったのに今年はエリア3になったもよう.
杉の原,万座温泉,軽井沢の3ヶ所で,他は西武としての営業終了か廃業.

苗場抜きのかぐらだけでいいから入れてくれないかなぁ.


82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/11(木) 14:55:57
>>81
苗場・八海山は西武としてやってるぞ。
83 :2007/10/11(木) 15:47:51
キューピットバレイ安い…
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/11(木) 20:04:59
>>82
「他は」は,7つのなかで残らなかった4つのスキー場の意味.
最後は,早割り券にかぐらを入れて欲しいという意味.
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/11(木) 21:28:07
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/12(金) 07:28:10
>>84
そっか。でも志賀はやっとる。
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/12(金) 11:12:33
今年の冬は厳冬になるって予報が・・・シーズン券買うかな
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/12(金) 12:18:57
>>87
あくまでウワサ。

何度裏切られたことか。。。
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/12(金) 14:13:59
>>86
焼額はもともとリフト券との交換じゃなかったからなぁ.
エリア6+1のように,おまけみたいなものだったので無視してました.
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/17(水) 18:21:05
■丸沼高原スキー場

http://210.153.116.225/malnuma/2008/sizun.html

ズン券 60000円(11/10〜営業終了まで)

けっこう高いのね(´・ω・`)
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/17(水) 19:12:41
JTBの共通シーズン券っていつごろ発売ですか?
今年はもしかしてないの?
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/17(水) 20:23:58
>>90
半年滑れるんだから、まずまずの値段だと思うけど
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/17(水) 21:38:20
【蔵王】
年間ズン券60000円(早期のみ)

夏季は大露天風呂入り放題。夏季のロープウエイ、登山リフトも乗り放題。

とは言うけれど。。。現実そんなに載らないって!

11月〜5月限定でよいから、50000にしてくれ!!
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/17(水) 21:58:07
>>90
それってナイター込?
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/19(金) 12:00:07
>>63
岩岳と栂池が同じ3万じゃ岩岳ボッタクリ、高過ぎ!
佐野坂ボッタは青木湖と同じ15000円しか出す価値は無い。
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/19(金) 12:03:36
幸福七当たってくれ!マジで。
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/19(金) 12:04:32
>苗場抜きのかぐらだけでいいから入れてくれないかなぁ.

苗場は売りに出ていて交渉中だと、OG系の外資が買うみたい。
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/19(金) 15:47:07
>>97
今年改装改築やってるのに売っちまうのか?
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/19(金) 16:07:17
建物も全部薄汚れてて汚いもんな。
それに地震の影響か知らんが、結構コンクリートの壁に
ひびが多いよね。耐震診断とかしてるのか?
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/19(金) 16:21:43
香港や台湾の企業がオーストラリア資本に投資してるんだ。
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/19(金) 19:05:13
■JTB 長野・新潟・群馬・東北共通シーズン券(6県18スキー場)
 
 長野県:いいづなリゾート、黒姫高原スノーパーク、タングラムスキーサーカス
     栂池高原、白馬岩岳、白馬コルチナ国際、白馬乗鞍、峰の原高原 
     白樺湖 ROYAL HILL

 新潟県:GALA湯沢、湯沢高原、赤倉温泉
 群馬県:表万座、奥利根スノーパーク

 山形県:黒伏高原ジャングル・ジャングル 
 岩手県:岩手高原スノーパーク
 福島県:会津高原だいくら、会津高原高畑
 
 販売価格:\49,800


■JTB プリンススノーリゾート共通シーズン券(5県8スキー場)

 長野県:軽井沢プリンス
 新潟県:苗場、かぐら、妙高杉ノ原、八海山
 群馬県:万座温泉
 岩手県:雫石
 北海道:富良野

 販売価格:\89,800

その他詳しい詳細は、11月1日にJTBHPで公開予定。。


前年から川場がアボーン・・・
でもってロイヤルヒル、表万座、だいくら、高畑が新たに参加やな。
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/19(金) 20:51:06
んがー 川場消えたか。
個人的に動機付け5割ダウン。かなり計画狂うな。

表万座は有料道路がなぁ・・・
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/19(金) 20:51:14
>>98
売るための改装だつ。
つーかスキーから撤退するから全て売却。
苗場に関して2年連続の赤字転落も効いている。
http://www.geocities.jp/kazu_atm/irikomi.htm
入場者最盛期300万が 05-06 136万、06-07 128万 (新潟日報より)
を見るとかつての入場者は夢の苗場。
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/19(金) 21:02:29
>90
殿様価格の群馬はたけぇーなぁー
しょぼくてシーズン短いDQNの聖地尾瀬岩鞍のズン券\50,000は気違い値段。
丸沼やら岩鞍と比べると八方+志賀の7万が安く思える。
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/19(金) 21:35:34
大都市圏に近いスキー場はリピート率が高いからズン券高いの普通。
岩鞍5万は妥当だろ。
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/19(金) 21:53:11
日本一高いシーズン券ってどこ?
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/19(金) 22:47:42
ニセコじゃね?
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/19(金) 23:18:20
>>105
あの規模で5万は気違い値段、2〜3万が適正価格。
109昨年騙されまたアフォ:2007/10/19(金) 23:23:55
JTB 長野・新潟・群馬・東北共通シーズン券(6県18スキー場)
の「赤倉」は妙高エリアで一番糞の「熊堂」なので騙されないように!
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/19(金) 23:40:06
>>104

群馬、片品地区でもサエラだったら安いと思う。
ただ、雪質やコースの差が結構有るけど。

群馬に限らず湯沢、塩沢地区のように黙ってても人が来る所、利便性の良い所は高めだね。
でも昨年も購入した人への優待価格有っても良いんだけどな。
111:2007/10/20(土) 00:12:06
111
11291:2007/10/20(土) 00:20:29
>>101
サンキューです
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/20(土) 19:58:23
待った!
>>93
崩壊mt6の負け組み残骸死(4)
野沢、蔵王、草津、赤倉のみの妙高
ズン券が5〜6万で販売される予定。
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/20(土) 20:29:12
>113
その話どこから?
あったとしても、また抽選かなんかでしょ?
蔵王が通常で6万なのに抽選じゃなく
4山共通が5〜6万なんてありえない話。

本当ならもう発表なってないとおかしくない?
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/20(土) 20:37:00
苗場の知り合い割りでナイター付2500円の俺にはシーパスなんぞ縁のない話だ
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/20(土) 22:38:57
>>115 それは回数通わないあなたにとって得なだけで、ズン券所持者は元を取る
のは基本だし、それ以上通うからズン券買うわけだし…当たり前の事書いてみた
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/21(日) 12:48:55
>>114
八方+志賀の7万より安い値段で売られるらしい予価6万。
しかしMT6が解体と言われてるから微妙。
北信共通パスの話も中に浮いているが出れば3万で抽選。
白馬Happy7は関係者専用で一般に出回るのは50枚以下。
知り合いの白馬の数人は毎年100%当選。
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/21(日) 15:22:19
>>117
本間かいな
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/22(月) 09:15:43
>>117
裏金払うから俺も当選させてくれ。
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/22(月) 14:19:06
菅平高原スキー場80周年記念企画

平成19年11月1日(木)より平成19年11月10日(土)までの間、
菅平高原スキー場では菅平高原共通リフトシーズン券通常価格5万円を
80名に限り3万円で発売いたします。
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/22(月) 15:13:28
>白馬Happy7は関係者専用で一般に出回るのは50枚以下。
G竜寒でバイトした時に常連バイト名義のハッピ七が10枚くらいあって、
常連客やお得意さんを送ったついでに券交換して貸していた。
その頃は地元以外で当選している奴は宣伝工作員と言われていたw
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/22(月) 15:14:25
シーズン券が来ない
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/22(月) 15:15:21
安売りして会社は存続しないから
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/22(月) 15:16:14
あと、ハッピ七は地元でもコネのある連中しか回ってこなくて、
公開抽選にしろと一部の連中と乗せられた狂酸頭の議員が騒いだが無視されたまま現在に至っている。
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/22(月) 15:23:24
幸福7は当たる確率高いと思うが、落ちた人の僻みじゃない?
住所変えたら過去2度当たった・・・。長野は一度も当たらん
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/22(月) 15:52:38
>住所変えたら過去2度当たった・・・。長野は一度も当たらん

長野及び近県は当たらないみたい。
但し関係者を除くw
大阪以南だとかなりの確立で当たるらしい。
たくさん通いそうな連中を避けているのは確かだw
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/22(月) 16:23:35
さらに宿も潤う
さらにさらにお土産も買う
毎週滑りに行くような連中は泊まらないし土産も買わない
飯はコンビニ

仕方ないと言えば仕方ないかぁ
長野共通諦めようかなぁ
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/22(月) 17:04:06
仕方ないね。
俺が関係者でも県内在住にはやらんよ。
地元産業の振興のため。
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/24(水) 09:05:28
で、、幸福7の結果はいつわかるんだ??
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/24(水) 09:17:55
八方65000円
たっかー・・・
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/24(水) 23:09:01
>飯はコンビニ
コンビニ は金持ちの行くところ。
白馬の場合ジャスコ他の半額狙い。
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/24(水) 23:11:11
>>130
志賀共通7万、限定1000枚となっているが実は期間中の注文数は全て用意。
1000枚でも売るつもりでいるが現実は悲しいかな200〜300枚しか売れていない。
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/25(木) 15:17:24
当然だけど白馬HAPPY7シーズン券外れた

厳正な抽選なら仕方ないけさ…
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/25(木) 15:29:45
外れメール

キター
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/25(木) 15:58:37
そもそもどうやれば抽選に参加できるの?
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/25(木) 17:11:42
スカのお知らせktkr

HPで受付してたよ。
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/25(木) 18:29:18
ワシにも幸福7のスカのお知らせキタ。

わずか50枚を5000人で抽選なんだから、そりゃー当たらないわなぁ。

だいたい厳正かどうかも・・・闇の中。
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/25(木) 19:19:48
まだきてない俺は期待していいのか?
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/25(木) 21:19:06
> 当然だけど白馬HAPPY7シーズン券外れた
折れも外れた。
俺の周りの20人以上全滅。
スキーのクラブ関係は嫌われているのか。
SAJの名簿に載っている(登録者)と絶対に当選しないと聞く。
> 厳正な抽選なら仕方ないけさ…
未公開のインチキ抽選の悪寒。
実は10枚だったとかだったりして?
インチキ臭い厳正を繰り返すとmt6と同じだぞ。
外れた連中は怒って白馬以外のズン券購入。
折れも白馬にはいかないよw
140139:2007/10/25(木) 21:22:02
一応書いておくとT連関係でこれまで応募して当選社皆無。
延べだと150人を超えている。
それにMixi関係の知り合いもこれまで全滅。
去年指導員会の飲み会で聞いたが当選者皆無、
なお長野共通やmt6の当選者はは居ました。
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/25(木) 21:22:37
受付時に抽選番号を振ったメールを返信して、
抽選会の様子をネットで中継しろ!

ルーレット板におねえちゃんが矢をバシ!って打つ奴でよろしく。
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/25(木) 21:30:53
マジで当たった奴いないの?
客情報収集か??
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/25(木) 21:31:46
俺は初めて応募した年に当たったよ

強運だったのか?
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/25(木) 21:51:06
西ではズン券7マソなんてあたりまえだよ
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/25(木) 22:25:19
当たった人はいないのか、安心した〜〜_| ̄|○
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/25(木) 22:52:52
ハッピー7なんて不信と嫉妬と外れたら白馬を離れて他のズン券買う香具師増やしてるだけじゃん。
考えた香具師の顔が見てみたい。
無抽選で7万なら買うぞ。
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/25(木) 23:22:13
>>141
申し込み総数を水増しして、
誰にも発行されてない空番号に当選した場合、
その分を身内にまわす可能性がある。

何か検証可能で公正な抽選法はないものか。
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/26(金) 00:44:09
>>145
五竜のイントラをやっていたが関係者以外で幸福7に当選した奴はいなかった。
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/26(金) 00:44:39
HAPPY7を当てるコツは友達みんなの住所を借りるんだよーw
もちろんスキー・スノボに縁の無い友達ね (^_-)-☆
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/26(金) 01:13:45
かしかに。
スキー場関係のアンケートとかに答えたり個人情報は漏れた奴は絶対に外れる。
白馬から500キロ以上遠隔地在住でないと抽選の前に消される、但し関係者は除く。
151sage :2007/10/26(金) 01:51:03
客が多かろうが、少なかろうがリフトの運行に違いはないのだから、
ズン券、一日券を安く、大量に売ったほうが儲かると思うけど、なんでかな?
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/26(金) 09:06:37
ハッピ7

5万にしたら応募者減って当たりやすく
それでも300人は絶対応募する。

索道協会はそれだけで600万も増収

俺って天才!
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/26(金) 12:30:46
都内在住で白馬に一切コネの無い俺が
ハッピー7当たったぞ

ちなみに、過去一度も当選したこと無いです

白馬村観光協会のロゴの入った封書が
届いていたら喜んでよし!!
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/26(金) 12:43:07
>>131朝から半額になるんだな白馬は
155ノン:2007/10/26(金) 13:41:14
Happy!Happy! あたりましたー
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/26(金) 14:02:44
>>155
当選記念うp
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/26(金) 14:15:54
>>101
うーん、そこに戸隠もあったら買うんだがなあ
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/26(金) 14:59:34
>>153

可愛そうに!一生分の運を使い果たしてしまった。

チミは3年以内に方輪になる。
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/26(金) 15:04:42
>>153
雪が降るまで怪我に注意しろ。使えなかったらばかばかしいぞ
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/26(金) 16:49:20
松本在住だけど、初めて応募した年だけは当たったよ(´・ω・`)
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/26(金) 17:14:46
当たらない当たらないって文句書いてる奴は僻みだろw
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/26(金) 17:47:17
昔1回当たったけど、それ以来当たらない。2回当たるのは無理?
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/26(金) 19:08:19
>>161
その通りだが、何か?。
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/26(金) 19:17:36
>>153
ウプレカス

>>155
ウプレカス

うp無かったら関係者の自演確定な。
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/26(金) 20:15:58
関係者乙
>>160 >>161
関係者の自作自演の嘘!
万一嘘じゃ無いなら写真をウp
166153:2007/10/26(金) 20:19:34
おう、カスだ。

まあ、あれだ。
去年までだったらオレも間違いなくそっち側の人間だった。

でも今年は違う、勝ち組だ
白馬観光協会様様だ!
今日から白馬に足を向けて眠れません。

>>164
適当なうpロダ提供してくれや
こんなもんでよければいくらでもうpるよ。
167153:2007/10/26(金) 20:42:55
とりあえず自分は当たったんだから、
嘘でも自作自演でもないし、他人がどう思うが気にしないが
手元にあるから写真うpした。

ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1193398729

これをどう判断するかはお好きに・・・
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/26(金) 21:04:02
>>167
お前さんが身内でないという
証明はなされていないからな。

まあ、もう、どーでも、いーや\(^o^)/
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/26(金) 21:14:12
当たる奴が居だろうが、東京や長野じゃ当たらないと書き込みがあったらそれに反応!
実にアヤスィ
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/26(金) 21:18:52
>161
そ・の・と・お・り
関 係 者 で は な い ひ が み で す
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/26(金) 22:19:46
happy7初当選しました。(静岡県在住です)
このシーズン券の現地での使い方教えてくださいませ。
ゲレンデの窓口でシーズン券みせると、1日リフト券もらえたりするの?
当選されたことがある方、お願い致します。
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/26(金) 23:14:22
>>171
通知書に書いてないのか?
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/26(金) 23:21:13
>>171
釣りか、工作員www
工作員の頭の悪さが笑える。
「仲間内だけで分配」の信憑性が高くなった。
http://blog-search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%99%BD%E9%A6%AC%E3%80%80Happy7&ei=UTF-8
ブログで検索しても当たった椰子がいないw
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/26(金) 23:46:59
>172
そこまで、記入されてないです。

当選通知書と購入使用誓約書には三桁のナンバー印が
押してあって、何故なのか300番台のナンバーだった。
ちなみに過去、当選された方がいたということで書きこんでみただけ。
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 00:24:39
> 押してあって、何故なのか300番台のナンバーだった。
一般に当選者が居ないと風評が怖いので30人は一般に販売だったかな。
300枚は関係者で分配、券を回してもらうにはスキー場へ客を送るノルマがあり
スキー場への貢献度で割り当てられる枚数が決まっている。
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 01:15:22
なんでそこまで抽選券に固執するのかがわからない。
普通にシーパス買えば良く無い?色んな所で滑れる事に魅力を感じるの?
俺の籠り友達は長野県内パス持ってても3カ所しか滑ってなかったよ。
しかも4月から使えないから春に苦労してた。
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 01:21:46
普通のズン券よりやすいじゃん
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 01:34:11
16人に1人は当選するんだよね?
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 01:42:04
>>176
滑れるゲレンデ多いだろ
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 01:44:11
当たった人ってメールで応募したの??
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 08:21:47
>>176
お得すぎるからだよ 
んなことも分からんのか
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 09:15:10
>>174
新手の振り込めsag(ry
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 12:35:25
>>なんでそこまで抽選券に固執するのかがわからない。
姑息な個人情報収集目的のインチキ抽選は許せませんよ
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 18:56:59
>>176
少ない脳みそでよく考えろ
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 21:29:27
俺も当選したんだが、何だこの流れ

関係者しか当たらないとわめいてる、変な子は一人?
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 22:10:06
そういうオマイは工作員か?
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 22:24:00
http://www.snowbirds.jp/
さびしく消えた。
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 22:43:00
>>186
どっちが工作員だよw
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/28(日) 00:24:04
スルー出来ず妙に絡む奴が工作員臭い。
外れた奴が騒いでも普通じゃないな。
必死に白八を弁護している蛆は特にアヤスィ
もし俺が当たったら黙っているよw
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/28(日) 09:25:47
俺、東大卒だけど。
俺、年収1500万位だけど。
俺、ハッピー券当たったけど。

上記のようなカキコは全て脳内の出来事。
もしニュー即にスレ立ったら数十人は当選者が出てくるだろう。
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/28(日) 10:20:25
当たった!すげーーーー当たったよう
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/28(日) 19:04:01
>関係者しか当たらないとわめいてる、変な子は一人?

工作員の理屈だと外れた人間は1人を除いて泣き寝入り。
凄い論理の飛躍だwww
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/28(日) 20:16:31
抽選て外れたら騒いだりするといいことあるの?
いやこの券の件でなくて、他の場合でもさ。
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/28(日) 20:30:10
俺、四年前初めて応募して当選したよ

でも、それから当たらん

1回当選したら弾かれるのかなぁ?
複数回当選した奴っている?
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/28(日) 20:46:51
>194
主催者は違うけど

2年前にSNOWLOVE.NETの52スキー場
今年Happy7が当選した
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/28(日) 22:02:54
オメ
何処在住?
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/28(日) 22:22:44
とりあえず当選した人オメ
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 00:11:27
>抽選て外れたら騒いだりするといいことあるの?
毎年はずれていると悪口が書いてあるのを見てザマー見ろと藁ってしう。
身内の不正販売は周知の事実だし、知っている奴は晒せばよい。
抽選なら無料にすりゃ良い、顰蹙を買う抽選などさっさとやめて適正価格で売るべき。
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 04:27:54
八方、岩岳、栂池共通シーズン券があれば5万でも買うのに。
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 04:30:36
真の負け組は応募し忘れた俺。
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 10:37:42
>>198
掲示板の落書き見てざまーミロと喜ぶとはww
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 11:17:27
SNOWLOVE.NETの52スキー場 の当選発表っていつだっけ?
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 11:22:03
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 14:29:24
>>202
52の発表はとっくにおわっとる。
49の方はまだ。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 14:35:10
そうだったな ナイス突っ込み。
間違えただけさーー
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 14:36:22
>199
東急は西部系みたいな共通券は無いのかな?
八方+志賀はいらないから八方+岩岳+栂池を7万にしてほしいな。
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 14:41:06
52発表待ちで早割が
買えねーぞ
52は見切った人いる?
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 16:27:35


岩岳+栂池=6万円也
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 22:47:01
>>207
揚げ足どりだが、52はとうに見切った。
今は49待ち
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 22:50:19
つまらん!おまえらの言うことはつまらん!
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/30(火) 01:55:18
10/31 〆
白馬五竜・HAKUBA47 48,000円 たっけぇ〜 < 規模を考えたら栂池より安くしろw
白馬さのさか 27,000円
青木湖 20,000円
鹿島槍 25,000円 平日・ゲストパーラールーム1泊無料
インチキ赤倉(くまどーエリア) 30,000円 ナイター券 15,000円
水上奥利根スキー場 30,000円
奥利根スノーパーク 30,000円
岩手高原スノーパーク 30,000円
函館七飯スノーパーク 30,000円
あだたら高原 28,000円
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/30(火) 02:09:17
ニセコの20倍位以上の広さの高級リゾートトロアバレーより高いぞ。
http://www.niseko.ne.jp/08hayawari/
気違い値段 150,000円 → 127,500円
http://www.jtb.co.jp/ski/hayawari/
JTB15スキー場共通券 JTBプリンススノーリゾート(上信越)共通券 あぼーん 
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/30(火) 03:31:33
>20倍位以上の広さ
位か以上かハッキリ汁
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/30(火) 13:25:06
地図で見ると50倍くらいは有りそうw
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/30(火) 19:03:00
>>113
山六があれば出る予定だったがあぼーん決定!出ましぇーん
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/30(火) 19:15:33
>79
上越国際、話題にならないなw
http://www.jkokusai.co.jp/event_news/news/entry/000044.html
10/31までのお申し込みで30,000円
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/30(火) 19:28:39
>>216
高いよ。
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/30(火) 19:34:27
>>79
湯沢高原なら駅も近く3万だよ。
http://www.yuzawakogen.com/ski/course.html#ryou
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/30(火) 23:16:17
>>81
http://www1.princehotels.co.jp/naeba/topics/08season_ticket/index.html
いつの間にか駐車場が有料になって大顰蹙のMT苗場。
11/15までに購入すると駐車場無料券付だと。
かぐらだけなら7万は丸沼並みのボッタクリ。
>>101
JTB共通はあぼーんだとコンビに関係者に聞いた。
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 00:37:01
うんこっこ?
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 00:37:36
うんこっこ?
222アズラエル理事:2007/10/31(水) 00:38:05
まとめて阻止
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 01:03:03
参ったかニセコ、超額ズン券!上には上が
http://www.kamori.co.jp/kwp/ryokin.html
水増しボッタクリ気違い値段 9/1〜11/18 148,000円
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 01:40:31
40>> >いや、八方Onlyなら6万円だよ。
http://www.hakuba-happo.or.jp/08-seasoninf1.htm
予価:65,000円
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 07:06:13
>>224
ガイシュツ
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 07:58:52
>>223
さすがカモリ
\140000のズン券って、誰が買うんだ

折れが通ってる木曽エリアにもカモリ経営のゲレンデがあるけど、この地域では
ずば抜けて高い
http://www.ontake.co.jp/ticket_season.htm
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 08:39:41
その長野のカモリは52シーズン券にはいってるの?
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 09:14:21
御岳は鴨利になってから
 営業期間が1月以上短くなって〜
  サービスが悪くなって〜
   運休リフトが増えて〜
    ズン券が2万高くなった。
客を「鴨」としか考えず「利」益しか考えない守銭奴企業。
229228:2007/10/31(水) 09:18:59
× ズン券が2万高くなった。
25,000円→40,000円なおお金のお余りの方には超ボッタクリ70,000円ズン券もご用意して鴨様をお待ちしてます。
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 09:33:11
>>226
オクでただいま6万。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w14641577

シーズン券今の所、物は少ないがオクもチェックしよう
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%B7%A1%BC%A5%BA%A5%F3%A1%A1%B7%F4&auccat=0
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/01(木) 15:50:24
八方ズン券本日より受付開始!
http://www.hakuba-happo.or.jp/2008pass3.htm
栂池の2倍以上と馬鹿っ高い!
さすが お と の さ ま
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/01(木) 23:15:57
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 00:44:00
>>232
プリンスはあぼーんですか?
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 00:47:40
麻生太郎氏「今らき☆すたにハマっている」発言に波紋★part4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1193830877/l50
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 00:59:14
>>233
プリンス自体があぼーんなわけだが??
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 14:50:59
野麦
シーズン25000円
リフ券4枚10000円
http://nomugi.alfa.co.jp/
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 20:16:31
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 21:18:09
プリンスは高いなー
せめて6万位なら買う気が起きるのだが
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 23:01:44
シーズン券が安いとこってどこだろ?野麦?
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 23:05:50
>>239
野麦、乗鞍は安いね。
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 23:34:19
明日とあさってのサンシャインの早売り(スノーフェスティバル)みんな行く?
朝10時からだけど開場前から激並んでるかなぁ?
行ったことある人よろしくお願いします。
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 23:40:22
>>241
早い奴はもうこの時間から並んでるよ
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 00:21:11
>>241
今ならんでます
0時頃にはすでに500人くらいの並びでした
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 02:21:53
>>239
安売り王w
池の平、関係者に聞いたが1万でかなりばら撒かれるからオークションに流れるぞ。
まぁー仲間を集めりゃ誰でも13,000円で買える。
2日リフト券付き1泊が7,000円以下まぁ安いだけが取り柄だけどw
>>243
並んでいる連中の殆どが転売目的。
これからオークションが盛り上がるぞw
245241:2007/11/03(土) 07:51:30
>242 243
ありがとうございます。
諦めました。
着いたら並んで買うのに並んでになりそうですな。
おとなしく秋葉原でオタクします。w
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 07:53:54
>241
金曜日13時過ぎに行ってきました。
私が購入したorしたかったのは

・福島箕輪スキー場 
金曜日なのに15分で完売らしい。今から並んでいる人がいると言うことは土日は普通に行ったのでは購入無理?
・ハンターマウンテン
4枚購入 2時の段階で残り100枚ぐらい。他の人気スキー場に人が流れれば土日でも購入可能?
・盛岡周辺スキー場の早割
11時と14時に販売があって14時のに並んだのですが目の前で売り切れ。土日の購入は大変かも。
・プリンス系早割
6枚購入 苗場4時間券とか平日限定とか色々制限有るので人気薄い?

>244
オークションで儲かるのってごく一部のスキー場だけじゃないかな?
それこそ盛岡のとか...

日曜日10時に合わせてもう一度行って追加購入してこようと思ってます。
土曜行かれる方レポートしていただけると助かります。
特に上記4カ所の売れ行きとか...
247ノン:2007/11/03(土) 07:54:51
嘘つきだわ
3年前の話かかないで
248246:2007/11/03(土) 07:56:43
書き込んだ後思った...
>243が伝えてくれた500人というのがホントなら、当日朝から行ったのではどこも購入かなり大変になるのかも...
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 19:26:22
>>248
開場前に列は無し。
会場内が500人くらいでした。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 21:32:06
サンシャイン金曜日の夕方参戦しました
プリンスはゲット出来たけど川場・ノルンは売り切れだたよ
今日行った人はどうだったのでしょう?

あとノンは川崎・池袋の成果はどうだった?
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 23:47:41
土曜日にWRに行った.
盛岡を11時の列に並んだが,微妙と言われたので止めて蔵王に行ったら
ギリギリ買えた.
盛岡の14時に並んだら,余裕で買えた.3周して15枚買った.
4周目もいけそうだったが止めた.
盛岡は去年まで2000円だったが,今年は2500円.
宮城も2500円に値上げ.お得感が少なくなった.
ハンターは15時頃に帰る時でも,まだ売っていた.
プリンスは人気がないから,いつでも買えると思う.
あだたら・箕輪・沼尻は昼過ぎまで残っていたが,気づいたら売り切れになってた.


すぐに売れ切れになっていたのは,蓼科・白樺湖エリア,浅間・白根,
蔵王温泉,盛岡くらいと思う.
252名無しさん@ゲレンデいっばい:2007/11/04(日) 00:53:58
>>251
2500エン、高いよ。交通費かけて朝早く行く価値ナシ。
蓼科・白樺湖エリア
-指導員割引+どこでもばら撒いてる割引併用で2400エン
盛岡エリア
-地元の早割りの方が安い!!。


253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/04(日) 00:56:51
>>252
先に言ってくれ
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/04(日) 03:03:42
>>252

> -地元の早割りの方が安い!!。

東京じゃ買えんだろ
255246:2007/11/04(日) 15:52:30
>251
情報ありがとうございます。
徹夜明けの職場から行ってきました。

現着9:45でかなりの長蛇の列。500人どころじゃ無いような感じでした。
とりあえず列には並びましたが、ほぼ無理かなと思ってました。
ところが中に入ってみると人がばらけたみたいで思ってたよりすいている感じ。

購入したのは
あだたら・箕輪・沼尻 2セット購入 11時過ぎ、帰るときに見てみたらまだ残ってました。
ハンター 4枚 こちらも余裕で購入
盛岡 5枚 11時のに10:15ぐらいから並んだのですが余裕で購入。並んでいた人はぎりぎり全員購入できてたかも。
プリンス 4枚 人気なしで余裕で購入

冬のイベント系は初参加でしたが、無料とかチャリティーの抽選とかの方が行列多い?
狙いを絞れば、オープン直前に現着でもなんとかなるみたいですね。
なかなか当たらない抽選より、割り切って早割購入狙って成功でした。
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/04(日) 17:10:33
客も完全に二手に分かれてる感じ、早割を買いたい奴とタダ券をあさる奴
ステージでジャンケンだと三日間ほとんど同じ割り込み連中が持って行くし
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/04(日) 20:01:45
今年、初めて池袋を見送ったよ。もはや行く価値なし。

昔は会場30分前に行っても、並んでる人数は
わずかで、ちんたら歩いて行っても、プリンス早割り・
白樺早割りなんぞは余裕で買えたしな。
しかも両方とも、2000円だったし。

参加スキー場も年々少なくなるし、抽選は当らないわでもう・・・
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/04(日) 23:23:41
>>254
ヲクに地元から流出するともっと安いよw
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/04(日) 23:25:43
開場の工作員乙p

>>247

オマイが正しい!!!

何処も閑散としている。
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/04(日) 23:34:59
>>252
馬鹿杉
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/04(日) 23:45:34
6-7年前から毎年池袋WRに参戦しているが、早朝の大行列はコクド早割が池袋WRでしか買えないと言う
何処からのガセネタが拍車をかけただけで、JSBCなど他のイベントで余裕で購入できるのが周知され
さらに併設の物品会場と行列が二分されて以来は自然と早朝の大行列は解消していった。(WR2005辺り)
ここ2-3年はどこも早割りの販売を主に販促を行っているが、本来このイベントの主眼は「雪山に興味の無い人
や前は行ってたが最近行かなくなったような人をゲレンデに誘致する」のが本来の姿であり
早割り購入者=スキー場に行く意思を有している人であり、この客層に値下げを行うことは実収入のダウン
でありも今となっては2-3年前のデフレスパイラルへの引き戻しであろう
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/04(日) 23:49:36
いよいよだな
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/05(月) 10:31:32
すいません 富良野の情報ありますか?
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/05(月) 11:12:59
京セラドーム大阪へご来場頂きましたお客様へお詫び
JSBC presents 超アウトレットバーゲン&スノーリゾートフェアにご来場頂きましてありがとうございます。 この度は
予想以上のお客様がご来場頂きました為、ご来店頂いたにも関わらず、
ご入場頂けない事態となってしまったことを深くお詫び申し上げます。 また、
入場に際して大変長らくお待ち頂きました事も併せてお詫び申し上げます。 今後、今回の反省を踏まえ、
円滑なイベント運営を行って参りますよう努力致しますので、何卒、よろしくお願い致します。

11月4日の最終日も大変混雑が予想されます。会場内入場規制び、駐車場渋滞が予想されますので
予めご理解頂きますようお願い申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。

11月23日より2月24日までJSBC SNOWTOWNがオープン致します。
11月23日より25日までの3日間グランドオープニングを開催致します。
お友達をお誘い合わせの上ご来場頂けることを心よりお待ち致しております。
JSBC スタッフ一同

二度と行くか!! ボケ! スタッフ一度最後尾に並んで体感してみろ。 スタッフ一同切腹しろ。
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/05(月) 11:15:36
>>264
そんなに混んでたん?
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/05(月) 11:42:24
つかみんなアウトレットじゃなくて普通の新品買おうぜ。
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/05(月) 11:54:17
265

自分は初日の金曜20;10現着。 そのとき並んでるね〜と遠目で感じた。しかし! 
エスカレーター入り口へ現着して 最後尾に並ぼうと歩いても歩いても最後尾にたどり着けない!!
たぶんドーム一周してるんじゃぁなかな。
どう考えても終了時刻23;00に間に合わないだろ。 22;00とかに入れてもまたそこから早割小一時間並ぶだろう。
並んでいるだけで、ガラガラできないし、物選ぶこともできない訳だ。。

11月シーズンイン〜5月まで毎週末ゲレ行くんだけど、 並んでるおまえら!! 
おまえらほとんど数回しかゲレ行かないんだろ?  来年から来るな。 来るならその分ゲレに行け。ゲレに金落とせ。
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/05(月) 12:05:04
2日の夜に京セラドームに行ったけど、
入場制限かけてて、行列がドームをほぼ一周してた。
車で来てた奴は駐車場にすら入れなかったんじゃないかな。
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/05(月) 12:10:32
2日やっぱ一週してたんだ〜。 途中であきらめて帰って正解だったな。
どう考えても9階会場に収まらないだろ。 あの狭い9階イベントスペースによ・・・
一同切腹で許したろ。
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/05(月) 12:26:16
オレも2日の夜7時頃行ったら、凄い人だった。
しかも全く動いてないし。
会場のおねえさんに最後尾どこ?って聞いたら、あそこになりますって、右方向を指差した。
行列は左方向に延びてんのに…
しかも、レジがパニックとかで、只今入場を止めてますって…即、帰ったよ。

ドームの直径150mくらい?3.14、3人/m、で1500人くらい待ってたんじゃなかろうか。
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/05(月) 17:11:22
49の発送今日だよな?
明日こなかったらあうあうか
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/05(月) 17:59:11
メールで通知すればいいのに・・・
紙と郵送費の無駄ァ
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/05(月) 18:47:19
去年はドームエスカレーターであがったよね?
今年はなんでエレベータなんやろ?
日曜夕方行ったけど40分くらいならんで中に入ったら去年とかわらないくらいの人数やったってことは
エスカレーターの入場にすればよかったのに・・・

来年もエレベータとかやったらまた並ぶの目に見えてるしいかねーわ
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/05(月) 18:48:05
↑あ、ちなみに早割り以外興味なしね。
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/05(月) 20:06:25
どうせあたんねえけどな、49
276275:2007/11/05(月) 20:07:01
すまん、sageてなかったorz
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/05(月) 21:34:38
>>275あさって来なければアボーンかね?
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/05(月) 23:20:47
273
日曜ってkとは4日? 2日地はエレベーターで上がってた。 つぶれたんじゃっぁない? あれだけの人数だったから

しか時ひどいね〜 JSBC! 殴り合いの乱闘で子xにんでなくtれよかったよ。
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/05(月) 23:22:05


日 本 語 が 不 自 由 な の で す か ? ?

280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/05(月) 23:49:24
>>278
アホは死ね
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 00:03:52
278
わり。 いい気分で酔ってたの
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 00:45:23
白馬7が抽選で10名に当たるみたいだね。
これは元の発行枚数に含まれてるのかな?
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 01:30:59
去年のシーズン中ずっと開いてた京セラドームのやつは
エレベーターで9階まであがっていく感じでしたよ。
また大して大きくないエレベーター(1台)で輸送能力は低いし。

空いてたら小物とか型落ち品とか掘り出し物あるかなーと
そんな気分で覗いたので列見た瞬間並ばなかった。

イベントを仕切れないJSBCは間抜け。
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 10:05:20
なにげにさこの話題、スレタイからずれてないか?

やめろよ。もう。スレ汚し。
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 12:11:05
暖冬だってのに年券買ってるバカどもへ

バッカジャネーノ?
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 12:53:55
49届いた人いる?
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 12:58:30
>>285
バカに向かってバカかどうか聞いてどうする気だwww
オマエが一番バカだろwww
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 13:07:30
>>286
もう抽選終わったんだっけ?
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 13:39:24
スノーラブドットネットより書留がきてますよと郵便物お預かりのお知らせに書いてあるのだがこれってもしや
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 14:45:40
うpしろ。話はそれから
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 15:08:41
普通郵便だろな
今から家に帰るまでwktkだな
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 15:20:38
書留でくるの?
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 16:34:07
ヤマトメール便だったよ。
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 16:43:52
19時から21時の間で再配達頼みましたよ
ttp://www.uploda.org/uporg1099171.jpg.html
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 17:06:25
ようするに何も来てない俺今年もスカ確定。
/(^o^)\ナンテコッタイ
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 17:34:40
つか家にいないからわかんない。会社にて・・・
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 17:49:29
倍率100倍とかだろうな。幸福より長いし。
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 19:03:09
>>294因みに何処の方?
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 21:15:19
郵便物でスノーラブから届いたけど本物?
300アズラエル理事:2007/11/06(火) 21:20:32
醜い争い阻止
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 21:21:43
長野スノーラブより大封筒届きましたー これで二回目の当たりです(群馬県)
でも3万円も払うのもったいないからオクに出しますから 
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 21:32:22
オクに出すなら早くしてやってくれな。
19日までに支払い&郵送完了しなければならないはずなので。
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 21:39:47
オクに出すってネタか?

それとも長野は身分証明がそんなに緩いの?
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 21:51:21
二年前も出しましたよ 落札者さん大喜びでした
免許証コピーの張替えなんて小学生でも出来るし
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 21:55:56
偽造ってコトか。

逮捕されればいいのに
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 22:07:56
二つの免許証をコピーし顔のとこを切り貼りしまたコピー これが偽造なんだ ふ〜ん・・・・
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 22:11:05
どう考えたって偽造は偽造だろ・・・。
馬鹿か?



逮捕はされないだろうが、
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 22:18:10
負け犬の遠吠えw
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 22:38:05
馬鹿晒してるな
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 23:01:18
JSBC

イベント運営&開催する■無し!!
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 23:06:19
>>308
まぁまぁ、大人になれよ。
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 23:24:44
偽造はやだな

人間として、みっともない
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 23:47:28
公文書偽造とかにはならないの?
偽造は偽造だししかもそれって詐欺でしょ?
確信を持ってワザと騙すんだから。
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 23:51:12
かなり有名なプロショップの店長も酒飲みながら滑るのが楽しいとおっしゃっておられたからな。
そういえばその店のライダーがエクストレイル出場だってさ。
応援してやれ。
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 23:53:57
>>314
誤爆だスマソ
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/07(水) 00:19:06
>>306

これだとなんで偽造じゃないの?

おまえ馬鹿?
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/07(水) 00:40:35
とりあえず群馬からオクに出すってさ。
生暖かく見守ってやろうぜ。
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/07(水) 02:11:38
>>298
愛知県です。はじめて当たりましたよ
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/07(水) 10:33:08
これって辞退した時って再抽選して配布するの?
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/07(水) 10:44:06
ありません
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/08(木) 19:11:39
静岡だけどオクに出すからよろしくねw
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/08(木) 23:41:28
栃木からも当選記念カキコ

もちろん出品しますね これで二回目です
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/09(金) 16:31:01
今年は誕生日が日曜日に当たってるんですけど誕生日割引があるスキー場ってまだありますか?ちなみに七年前はタカツエ行きましたよ
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/09(金) 20:38:36
>>323
かぐらはあるよ
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/09(金) 21:20:52
どうせ外れるだろうとMt苗場を注文したら当たってしまった。
8万で誰か買って
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/09(金) 22:40:01
長野県共通リフトシーズン券の抽選について
2007年11月06日
長野県共通リフトシーズン券の抽選は終了しました。
当選者には近日中に当選の通知が届きますので結果についてはもうしばらくお待ちください。
なお抽選結果の発表は、当選者の方への発送をもって代えさせていただきます。(11月6日更新)

これホントに当たってる人いる?
誰もうpしないし以前から情報収集してるだけってうわさもあるし・・・・
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/09(金) 23:25:05
あたりました これで2回目です
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/09(金) 23:26:33
>>327
うpないとシンジラレナイ流れ
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/09(金) 23:34:33

別に信じてくれなくてもいいけどさ
http://brainsecurity.up.seesaa.net/psyco/hasu2.jpe
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/09(金) 23:37:47
>>329

蓮コラ注意
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/09(金) 23:38:12
きゃーーーー!ステキ
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/10(土) 00:17:06
んーーー
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/10(土) 00:17:45
うんこっこ?
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/10(土) 00:18:12
333さささっと奪います
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/10(土) 00:34:50
http://brainsecurity.up.seesaa.net/psyco/hasu2.jpe

気持ち悪いね なにこれ?
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/10(土) 00:41:37
jpe ってなに?
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/10(土) 00:58:11
>>336
jpegの略
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/10(土) 12:38:09
不覚にも勃起しなくなった
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/10(土) 13:24:07
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/11(日) 02:19:59
当初出ないはずだった
http://www.jtb.co.jp/ski/princeseason/
JTBプリンススノーリゾート8スキー場 共通リフトシーズン券
バージョンアップして何とか発売にこぎつけました、89800円。
富良野スキー場、雫石スキー場 が滑れます。
苗場スキー場 かぐらスキー場 六日町八海山スキー場 妙高杉ノ原スキー場
軽井沢プリンスホテルスキー場 万座温泉スキー場
注意事項として苗場などで駐車場料金をボラれます!!!
まぁ鴨利のボッタ券よりは買い毒かも?
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/11(日) 03:20:31

ガイシュツ>>101
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/11(日) 04:45:25
プリンス系5スキー場共通 50,000円
http://www.princehotels.co.jp/ski/5ski_ticket/
あぼーんですか?
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/11(日) 04:49:55
http://www.mt6.jp/modules/news/article.php?storyid=4
野沢温泉・蔵王温泉・草津・妙高赤倉温泉 共通シーズン券
今年は6万のはず(関係者が去年吹いていた)が
あぼーんですか?
やっぱ妙高が贋赤倉(くまどう)だったのが効いたの?
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/11(日) 05:18:50
飛騨7エリア共通リフトシーズン券
http://www.hidanet.com/hidaski/oubo1.html
話題にもならないw
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/11(日) 22:03:42
長野市民の俺が49共通リフトシーズン券当たった・・・
都市伝説的なイメージ持ってたからほんとうれしいわ
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/11(日) 22:22:21
49枚しか出していないと言う話しだし
49ズン券の場合当選確率が非常に低いだけでしょ
H7みたいな工作はしていない模様<だから参加エリアが減った
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/11(日) 22:37:04
志賀、野沢、白馬、妙高って感じで行くオレは、
長野共通すら役に立たん・・・
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/11(日) 22:39:50
長野全県時代から思っていたが あれは当選たってただシーズン券の購入権だろ?
シーズン券そのものを貰ったのならともかく 3万も払わされて何を喜んでいるのかと
イベント回れば10枚位すぐにもらえるし、俺にはそれ+早割りで十分
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/11(日) 22:46:00
>>348
イベントでヘコヘコ回るくらいなら優雅に抽選待ちも悪くないって思う人多そうじゃね?
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/11(日) 22:46:36
>>348
お前はそうでも、欲しい人のが圧倒的に多いから異常な応募数なんだろ
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/12(月) 12:37:02
>>348
お前はそうでも、・・・以下省略。
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/12(月) 22:24:04
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h56629763
だったら応募するなよと言いたい。
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/12(月) 23:27:07
ツウホウしろ
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/12(月) 23:27:47
55000円だってさ。
5000円は偽装手数料かw?
355出品者:2007/11/12(月) 23:29:48
通報理由に適切な該当無し
負け犬どもが吼えてんじゃねーよボケ!wwww
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/12(月) 23:30:58
普通に詐欺じゃね?
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/12(月) 23:30:59
>>355
まぁまぁ落ち着け。お前もどうせ無関係なんだろ?
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/12(月) 23:31:10
違反商品の報告しようとしたらヤフオク登録しないと出来ないのなー
やふーはどう考えているんだ!?
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/12(月) 23:33:17
俺昔幸福7当たったけど、確かシーズンパスは現地で引取りなんだよな。
んで、本人確認書類を持っていかなきゃならんかったと思う。
転売するのはどうでもいいけど、本人確認情報を他人に渡すのとか嫌じゃないのかね〜
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/12(月) 23:33:26
>>355

てめーは引っ込んでろ
( ゚Д゚)ヴォケ!!
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/12(月) 23:35:46
誰かオークション登録してる奴質問してやれよww
これ転売行為ですよね?って。
362出品者:2007/11/12(月) 23:39:12
Q これ転売行為ですよね?

A その通りですが何か? 
  外れた負け犬がキャンキャン喚くなボケ!www

>>359 能無しのお前にゃ無理だな 
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/12(月) 23:52:23
>>362
>能無しのお前にゃ無理だな 

じゃぁどうやるの?
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/12(月) 23:55:38
通報はこちらへどうぞ
白馬村観光局お客様相談窓口
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/support/form.html
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/12(月) 23:57:03
わっしょいわっしょい
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 00:03:47
>>362
>>能無しのお前にゃ無理だな
カリカリしてどうした?
367出品者:2007/11/13(火) 00:04:35
白馬村は2ちゃんねらーの馬鹿情報などまったく構ってくれんぞw
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 00:06:16
そっかそれは残念だ
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 00:08:08
評価の高いお客様からの申告状況

違反商品の申告
白馬HAPPY7シーズン券☆当選権利

評価の高いお客様からの申告状況 合計 3件

・ 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 1件
・ その他、利用規約やガイドラインに違反するもの 2件

上に一票追加しといた。
てか、最近は申告状況もみれたのね。

もう1アカあるからいれとく。

370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 00:11:47
http://profiles.yahoo.co.jp/kiruha_ml0_0lm

年齢21歳、長野市在住だとよ
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 00:13:52
公開プロフィールと商品情報まったくあわなくてワラタ。

これが噂のゆと(ry
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 00:15:51
>>369
利用してないからよく分からんけど、GJ!

つーか>>352を白馬スレや長野スレに転載しようとしたんだけど、できなかった。
ブロックされているのか?
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 00:17:08
>>369からさっするに3通くらいはヤフーから
出品者に事の確認のメールがいってると思われ。

気がついたら出品取り消してるに一票。
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 00:21:07
ねらーは味方にするとこれほど頼りないものはないが
敵にすると恐ろしいということを知ることになるな。
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 00:22:15
わっしょいわっしょいわっしょい

いいね〜
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 00:22:38
幸福7っていくらなの?3万とかでしょ?
こいつはいくらぼったくろうとしたの?
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 00:22:58
写真だけ違うの登録するのって私文書偽造とかにならないのかね。
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 00:25:58
>>377
なるでしょ。刑法159条の3項
http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM#159
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 00:37:27
>>369
俺も申告しておいたょ
でも、申告状況に反映されてない。
時間かかるのか、それともよい評価15個未満はダメなのか?
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 00:40:37
シーズン券とかって偽造できそうだな
昔、ICを買い取ってたやくざを思い出した…
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 00:41:55
>>379
100あればおk

詳しい評価数はオクスレとかみれば出てるかもね。
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 00:52:01
愛知県の女性で当選した人なんてそんな多くないだろうし、白馬村当局が本気になれば、すぐに数人に絞られるんだろうなww
出品地域を嘘ついてる可能性も高いがwww
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 00:53:56
違反申告地味に増えてる、ただいま5件
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 00:54:06
お前を敵に回すと思うと怖くて出品できないよw
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 01:06:24
暇つぶしにw
ペン太の2005〜2006シーズンの動画
http://briefcase.yahoo.co.jp/kiruha_ml0_0lm

出品者本人か!?
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 01:15:22
>>352
逆だろうw
だから応募したんだよwww
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h56629763
ヲクだと面倒だから知り合いに7万で売ったね。
>>383
残念ながら違反にはならないな。
騒いでも外れた負け組みの戯言。
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 01:19:31
>>382
出品者が愛知県でも転売目的の場合知り合いの住所などで沢山応募しているはずだから。
この種の不快な抽選は入場者が減るだけと気づけ、白馬の低脳連中。
mt6みたいにさっさと終わりにしろ。
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 01:23:31
>>386
本人乙。

親切に忠告しとくとこの出品の仕方だと
当選『権利』に55,000円ということになり
落札者は別にシーズン券代を払わなければいけない
ともとらえられるといっておいてあげよう。

ところで出品者以外のお前ら・・・

評価の高いお客様からの申告状況

評価の高いお客様からの申告状況 合計 8件

・ 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 2件
・ その他、法律で販売が禁止されているもの 1件
・ アダルト関連商品を一般のカテゴリに出品する行為 1件
・ 特定商品に関する特別ルールを順守していないもの 1件
・ その他、利用規約やガイドラインに違反するもの 3件

ちょ、誰よアダルトにしたのwww
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 01:25:58
>>385
ワロタwww
2chねらーこえーー。

メンバーは雪あり県の学生っぽいな。
ってか車のナンバー見えそう。長○ナンバーだし。
390sage:2007/11/13(火) 01:27:27
志賀+八方のズン券の販売が11/7時点で50枚以下らしいそう言えば去年も販売数が予定の半分以下。
今年は関係者がかなり焦っている、毎年売れなくて販売期間延長だし今年で終わりかもしれない。
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 01:30:12
>>390
俺が長野市在住なら買ってやるんだがなー。

>>385
途中でPENTAの本名が呼ばれるわ、作った奴らの名前が入ってるわ。
ナンバーは微妙に見えそうだわ、川の近くの看板で地名もばれそうだわ。
あーあ。
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 01:33:08
>>387
お前が外れたからって不当な文句言うなよ
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 01:33:14
>>387
オマイの読みが正しい

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h56629763
出品地域: 愛知県
kiruha_ml0_0lmさんの公開プロフィール
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=kiruha_ml0_0lm
長野市在住
http://profiles.yahoo.co.jp/kiruha_ml0_0lm
男性
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 01:34:13
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 01:35:31
>364
実は関係者だったりしてwww
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 01:40:46
>>394
出品者光臨中にワロタwww
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 01:47:13
出品者の評価欄辿ったら・・
過去に取引してたw
思わず噴いちまったww
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 02:03:40
>>397
ぜったいに個人情報漏らすなよ!
漏らしたら犯罪だからな!
ネットカフェや電気屋の店頭のPCなら足がつかないだろうとか絶対に考えるなよ!
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 03:14:21
御降臨 
乙 
www
400:2007/11/13(火) 05:56:03
400
401アズラエル理事:2007/11/13(火) 08:06:43
『は』よ。
醜いと思わないか、自らの行為を。
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 08:58:52
ざまぁww
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 09:30:05
IDぶっ潰して使えんくしてやるかw
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 09:35:01
争ってると
ソレスタルビーングが(ry
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 10:43:18
ダイナランドって隣の高鷲みたいに3300円ぐらいで早割ないんかな?
食事券付きとかいらねぇんだわ・・。
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 11:33:31
ゲレ食1000円分なんか
現金で300円ぐれーのの価値だよな。
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 12:04:35
んだんだ。
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 18:48:04
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 18:53:54
あ〜俺のも1つ入ってるハズw
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 20:27:01
>>409
チミの功績で23件達成w
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 20:45:49
ヤフオク登録しないと違反申告できないんだな
おれも申告したい
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 20:59:14
乳サツキタコレ
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 21:47:42
誰だ乳札したのwww
おまいらのだれかだろwwwwww
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 21:54:37
取り消しもされないし君達の努力も無駄ですよ(^_^)
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 22:34:20
まだ規制が緩い時代の話しだけど、
「幸せ7」をヤフォオキで転売したよ。

「格安且つ即決」で出品しないと駄目だよ。

ちなみに小生は18000円・送料こっち負担で出した。
50分後には落札された。
416ノン@さいたま〜:2007/11/14(水) 00:52:38
これって5万円で長野ぜんぶ滑れるんですかぁ?
志賀プリンスとか滑れるなら入札しようかなぁ
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/14(水) 01:04:46
>志賀プリンス
ってスキー場が長野県にあるの?
418ノン@さいたま〜:2007/11/14(水) 01:08:16
志賀プリンスっていったら焼額山のことですよー
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/14(水) 01:16:37
志賀高原にプリンスが手がけてる焼額山というエリアがあるのは知ってるが、
「志賀プリンス」という表記ではなかったはずだが?
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/14(水) 01:37:17
べつにそんなんどうでもええやろ
細かいやっちゃなぁ
みんなわかってるって
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/14(水) 02:09:30
間違った側を擁護するのは、ヴァカを増殖させるだけなんだけどな・・・
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/14(水) 02:33:03
詐欺は置いといて、幸福7のヤフオク情報に誤りが・・・・
ハイランドって今シーズンからスキー場は営業しないんじゃなかったっけ?
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/14(水) 04:23:06
今シーズンも雪不足だってのに、散在してるアホども乙
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/14(水) 07:39:42
>>422
ハイランドは経営者が替わり営業するよ。
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/14(水) 13:18:33
菅平の80名だけ30,000円の抽選当たって
通知きたひといますか?
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/14(水) 14:33:01
都連の指導員だと誰でも3万だよw
すげー平らスキー場は10000円でも買う価値はないけどね。
427425:2007/11/14(水) 14:52:21
>>426
都連の指導員って専門委員てこと?
専門委員だったら普通に行事時は特別券だしなー

SAJの指導員資格(準・正指?)で3万てのは
俺の周りにはたくさんいるが聞いたことない。

428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/14(水) 21:49:31
SAJに毎年上納金払うくらいなら
ズン券買ったほうがはるかにいいよなw
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/14(水) 23:09:29
さてそんなわけで

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/auction/h56629763

ただいま評価の高い人からの違反申告は29件なわけだが、
とりけさないヤフーも糞だよなあ。

430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/15(木) 13:03:08
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=h56629763


30




まぁそこらへんに煩くないから利用者が多い。
Biddersなら即消されると思うがな
この程度で消していたらパソコンソフト関係の半数は消える。
VISTA、OFFICEなどまぁ100超えても消されずに完売しているからな。
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/15(木) 13:18:51
そうね、ちょっと怪しいアダルト物とか
アニメとかの中国正規物DVD(んなもんほとんんどない)
なんかはすぐ消されるけどね。

ヤフーの利益の3分の1くらいがオクになってるからなあ。
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/15(木) 15:22:39
いたずら入札されないだけでも僥倖
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/15(木) 19:16:23
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/15(木) 21:17:04
>>433
高鷲との共通だろ
高鷲単体で5万なんだし、温泉割引でコレはありじゃね?
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/15(木) 22:03:35
まぁ、ぼっただとは思うが、
鷲の料金体系がまた利便性ないんで、
(午前券がない。一日券だとナイター滑れない、8時間券は高いetc)
朝から晩まで滑ろうと思うと安くつく。
あくまで鷲で滑る前提だが、、、
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/17(土) 21:16:17
白馬の友人(議員)に聞いた話。
まぁ噂程度に。
八方ズン券発売で大揉め、八方+志賀のズン券は今シーズンで終わり。
志賀とどこかのスキー場のズン券発売の可能性有り。
志賀+野沢?(推測、八方に対抗できる長野のスキー場と言われていたので)、
八方ズン券は来シーズン早割発売有り。
9月45000円、10月50000円、11月60000〜位らしい。
東急3スキー場(八方、栂池、岩岳)がかなりの可能性で発売される。
鹿島槍、青木湖、佐野坂3山共通発売予定(今シーズン間に合わず)。
50000円以下の予定。
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/17(土) 23:08:48
富山県民の俺からすれば来年は飛騨トンネル開通してるはずだからもう白馬になんて行かないかもな。
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 00:55:37
さぁ残り18時間を切りました
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h56629763
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 17:07:28
>437

岐阜のスキー場はケチっぽく駐車料金取るからな
しかも結構高い
オカネモチならいいかもネ
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 18:23:15
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 19:14:43
>436
この券はスポンサーに金も出させている。
約束を八方がホゴにしたんだよ。
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 19:24:58
>>441
> >436
> 約束を八方がホゴにしたんだよ。
何やったの?詳しく。
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 19:38:20
>>436
ありえねー
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 21:02:03
>東急3スキー場(八方、栂池、岩岳)がかなりの可能性で発売される。
毎年シーズン前に地元で噂されているが未だに出ない。
まぁー無理かなwww
村議会に白馬乗鞍救済の為に栂池との連絡リフト接続+共通券の話が出ていたが?
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 00:10:27
質問5 11月 15日 23時 54分
出品物に関わりのある人間です。即刻、出品を削除して下さい。削除されない場合は、約定に沿いまして何らかの措置を取らせて頂きますのでご了承下さい。
回答5 投稿者:kiruha_ml0_0lm (107) (出品者) 11月 17日 9時 44分
了解しました


何も解決せず。
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 01:52:11
>>444
ん?小谷村の人?
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 14:08:41
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 14:09:27
以前長野共通がオクに出たとき落札したのは関係者だったなwww
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 15:04:15
吊り上げとかで妨害されるかと思ったけどな
ちょっと成り行きが楽しみではある
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 18:21:09
>>445
白馬村当局にも転売通報しときました。
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 19:15:37
>>450
通報したって、誰のだかわからなくネ?w
通知書の番号があればわかるけどさ。これが抜け道でしょう
(出品元がこういうことができないようにする対策を講じないからいけない)。
写真は本人、名前等はそいつで、シーズン中、特に本人確認もないから、分からないね。

と過去HAPPY7当たった俺が書いてみる。
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 19:17:31
出品元=HAPPY7出してるとこね。
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 19:55:08
本気で転売を防ぎたいなら関係者で落札するだろう。
たしか某航空会社スッチー制服とかがそうだったな。
まさか100万とかになるわけもないし。
今回も関係者が落札したとは思えない。

つ ま り、 転 売 黙 認
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 19:58:04
> 転 売 黙 認

Happy7 転 売 奨 励

転売奨励で応募者が増えて個人情報が沢山手に入って。
転売者と白馬のWinWinの関係が成立。

文句を言って騒ぐ椰子は

負 け 組 み
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 20:34:48
もっと騒ごうぜ
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 20:39:36
>>454
ウィンウィン久しぶりに聞いた
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 21:27:58
結局この出品者、男なのに家族だか知り合いだかの女の名前で
応募した奴が当たっちゃったんでしょ。
で、落札者は女性限定。
で、07モデルB by burtonとやらのパンツを履いたボーダーねぇちゃんが落札したわけだ。
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 23:05:58
白馬もコアなスキーヤーやボーダーの情報を集めたいのに、
スノースポーツになんの興味もない転売屋を寄せ集めてしまったら
情報の質が一気に低下して意味無いものになってしまう。
転売黙認は発行元にもメリットなし。
459ノン@さいたま〜:2007/11/19(月) 23:58:59
ありがとうございました〜 
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 13:59:20
> 転売黙認は発行元にもメリットなし。

転売だけではなく他人名義が2割以上含まれている。
転売で騒ぐと面倒なことになる。
折れも名前を借りて応募してゲットした口w
当選したければ最低100人の名前を借りることだな。
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 15:31:58
>>460
でもさ確か免許証等の身分証明おくるんだよな。
でも保険証なら、写真ついてないからいいかwwwww
ならできるな。
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 15:40:04
落札者も自分の保険証だか免許証だかをよく出品者に送る気になるよな。
犯罪まがいのことに使われたらどうすんだろ
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 16:16:57
犯罪に使われるとか思ったらガクブルだよな
知らないうちに借金あるとかシャレにならんよな
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 16:57:05
>>462
落札者は出品者に写真だけ送って、名前や住所は出品者のものを
使用すると桃われ。
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 17:04:30
>>464
じゃからーーーーーわかってないのーー言わせるなよ。
身分証明のコピー送らなければいけないんだよ。
まあ偽造もできるとおもうけどな。
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 17:39:43
>>464
なるほど。
それは良いな。

ただ1つのリスクは出品者に落札金を持ち逃げされないかどうかの1点だけか
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 17:43:19
>>464
つーかそもそも出品者(かもしくはその近辺の人)の名義で当選してるんだもんな。
落札者は金と写真だけ用意すればいいと。

特に今年は現地で身分証明書持参で引き取りしなくてもいいらしいから、出品者が落札者に身分証明書を与えなくても良いし、こりゃ楽だね
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 19:17:25
だから最初の申込み時に身分証明おくんなきゃならんっていってるじゃねーか。
まったく。
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 20:01:22
免許証の写真をPhotoshopCSIIIで入れ替える!
超簡単30秒でオケwww
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 20:04:44
さ○やの宿泊所に頼んで210通応募して今年もHappy7を架空名義でGet!
2枚転売でウマァ〜、使ってやるぜいwww
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 20:19:07
京セラのJSBC SNOWTOWNって招待券がないとりフ券買えないのか??
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 20:28:14
偽造してまでタダ券欲しいかね。
損か得かでしか物を考えて無いだろ。
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 21:13:20
>>468
身分証明は当選者の保険証か住民票の写し
写真だけ替えて元の顔がバレなきゃ桶なんだろ
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 23:03:11
長野共通のときは、やはり金と免許証コピーだけもらって免許証の写真部分を張り替えてコピーしたけどね
有印公文章偽造とかぬかしてる馬鹿は、免許証の「コピー」が公文章だと思ってる馬鹿だね コピーだよコピー
身分証明書は公立病院の診察券とか使ってない口座のキャッシュカードとかを貸してやった
つーかゲレンデにいちいち証明とかもってかねーだろw 財布にふと入ってたカードみたいので十分だよ
シーズン終了後にもちろん落札者とお互いのブツを返却しあって終わり わかったか負け犬のカスども
 
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 23:12:35
共通券ってリフト券売り場までいって共通券みせて
一日券と引き換えるんだよね?なんか面倒な気がするなあ。
476ダフヤ:2007/11/20(火) 23:27:55
Happy7 で稼がせてもらいました有難う白馬村。
簡単に70万が手に入り感謝感激。
オークションは関係者に落札されるとヤバいので出しません。
Mixi関係で売り捌くのが安全確実。
住所他は全て仮名で問題なし。
これからも無意味な抽選券どんどん出してください。
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 23:34:15
このスレでは
容疑者自ら犯行手口を自供しています
詐欺で通報しますた
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 23:36:31
○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■国防省(アメリカ) http://www.defenselink.mil/
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 23:57:17
この場合親告罪だからここにリンク貼っても意味なし。
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 00:15:17
詐欺?バカじゃねーのwww 
落札者に金だけもらってパス渡さないとかだろそりゃ
当選権を売ってもいないし、写真張り替えて共有してるだけ
どこが何の罪になるのかよーく法律勉強しよーねwww負け犬さん
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 00:17:19
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )


482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 00:21:28
法律論を迫られるとAAに逃げるw 無知が露呈したね
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 00:35:48
JRの定期券を複数人で使うようなもんだろ。
しかも、名前なんかを勝手に書き換えて。

そのパスの規約しらんけど、共有だとか、偽造、偽証による作成なんか許可してないだろ?
だとしたら完全に黒じゃねぇの?


って皆当たり前に思ってると思うので勝ち犬の>>480にはぜひ負け犬に説明して欲しい。
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 00:41:26
パスの規約で偽造作成で黒とされたとします
なんで詐欺罪なんでしょうか?
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 00:56:44
ごめん詐欺は適当に言ってみた
486483:2007/11/21(水) 01:00:31
>>484
うん、読み直して見たら「なんで詐欺なんだ」ってことですた。
ごめんなすい
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 01:01:49
>>474
残念ながらコピーであっても、写真を張り替える等すれば「有印公文書偽造」、
それを使えば「有印公文書行使」に該当するけど。。
さすが低学歴は思い込みが激しいでつね。
ついでに「有印公文章」じゃなくて「有印公文書」な(笑)
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 01:09:04
白馬界隈で言うと交換式のズン券の場合は交換後に検察されることは無い。
地元のペンションやらでHappy7を知り合いの名前を使って大量に応募
して入手し従業員や居候の写真を使うで送迎の際にリフト券に交換し
客に1日券の半額で貸すのは常識。
よくHappy7は地元関係者に配られていると言われるが商売でHappy7を
入手して使用している連中は知っているだけでも20人以上居る。
もちろん入手を小遣い稼ぎにしている地元民も居る。
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 01:13:27
白馬とは客のスキー板を盗んで売り捌く従業員が居るスキー場 = 八方
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1113444612/
や、わざと
コース外を滑らせて言いがかりをつけてリフト券を取り上げて転売するスーキ場
= コルチナ
など腐った連中の巣窟
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 01:15:08
白馬には>>489のようなしつこいアンチがいるってことは分かった。
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 01:16:54
>>487
健康保険証のコピーなら問題ないぞwww
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 01:18:42
>>491
他人の健康保険証を使って詐欺まがいのことしといて問題ないってわけじゃないしなwww
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 01:20:49
>>490 日本の火薬庫!!!犯罪者部落!!!白馬マンセー!!!

盗んだスキーでパトロール、人の道にスベッた隊員逮捕
 長野・八方尾根スキー場のパトロール隊員(20)ら2人が、民宿から客のスキー板などを
盗んだとして逮捕された。「どうせ客は帰っちゃうから…」と、しばらくして堂々と盗難スキ
ーでパトロール。ところが持ち主は同じスキー場の従業員で、3週間後に見つかってしまった
。部屋には5、6本の盗難スキーがあり、パトロールの一方、夜な夜なスキー泥棒を繰り返し
たらしい。
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200504/sha2005040501.html
※なお「ハポる」とは盗むと言うことで、スキーの聖地「八方」で
このような事件が起きたことに対し、嘲笑の意味も込めできた造語です。
初代スレ  ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1113444612/
2本目    ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1113266771/l50
3本目   http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1113920866/l50
何本盗めば気が済むのか
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 01:24:50
長野・八方尾根スキー場のパトロール隊員(20)ら2人が、
民宿から客のスキー板などを 盗んだとして逮捕された。

この先が凄いんだなw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地元有力者○山の甥だった盗人パトの名前は増塵に発表されず、
きれいに揉み消された。
しかも、その後、盗人パトは八方の正社員に採用された。
今はマクドナルドの近所のビルに居るよw
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 01:25:42
>>488
新興ペンションはそんなことしてるのか。
元から民宿協会とか入ってる古宿、ホテルは共通優待券を安く買えるのにな。
白馬は移住者のわけのわからんペンションが増えすぎたな
496sage:2007/11/21(水) 01:29:10
ゲ*で2000円で借りたことがある。
497487:2007/11/21(水) 01:38:55
>>491
AHO?
健康保険証の偽造も公文書偽造・同行使でつが何か?
「健康保険証のコピーなら問題ない」っていう低学歴なりの根拠を説明してくれ(笑)

文書に対する公共の信用を害すれば、刑法第17章の「文書偽造の罪」に該当する。
コピーもまた偽造罪の対象となる文書性を有する。
って常識だろ。判例もたくさんあるし。
逮捕されても失うものが何もない連中は、ホント思い込みが激しいよな。。羨ましい(笑)
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 11:40:31
そっかHAPPY7はまともに応募してもだめなんだ・・・・。
でも応募するとき、申込み書送られる住所や名前いるよな。
それはどうやって集めるんだ?
友達、身内だけだと限界あるよな・・・。
499アズラエル理事:2007/11/21(水) 12:16:30
もらった
500アズラエル理事:2007/11/21(水) 12:17:09
君のあな
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 12:31:30
>>497
必死のチンカスは何を騒いでいるのかwww
ばれなきゃいいんだよ ば れ な き ゃ
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 13:11:40
既にバレバレな件
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 13:15:24
粘着 乙
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 13:27:43
不安なんでしょーね
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 13:47:22
ビッてんじゃねーよ
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 14:08:08
うだうだやってねーでhappy7管理してるとこに通報しとけばいいだけだろ
動くかどうかは奴等次第
こんなのにエネルギー使ってどうする
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 15:09:35
>>488
それに関してはまさにどこでもだよなw
47の法人券なんかも完全に宿の客に半額で貸してるもんなw
まああれは関係者が推奨してるんだけどな
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 17:52:28
>こんなのにエネルギー使ってどうする

面白いからおk
509487:2007/11/21(水) 19:38:47
>>501
低能な煽り乙(笑)
昨日まで「どこが何の罪になるのかよーく法律勉強しよーねwww負け犬さん」と
嘯いていたのにな。低学歴なりの法的根拠はまだでつか?

>ばれなきゃいいんだよ ば れ な き ゃ
ばれたら逮捕(笑)
ダフ屋行為もそうだけど、運が悪いと見せしめ的に検挙されるけどな。
犯罪まがいのことしてまでボードに行きたいのかなー?俺には理解できん。
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 20:27:23
偽装してシーズンパスはもらったものの、リフト券販売所でばれたら、
ペンションも客に貸し出してるだろ!とか言ったら引き下がってくれますかね?
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 20:43:07
>>510
むりぽ
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 22:36:13
なんだ、ノンより悲惨なやつって実在するんだww

タダ券(=招待券)で滑るほうがお利口にみえてきた
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 23:49:48
>>511
理不尽な世の中ですねorz

でもズン券とリフト券を交換のときに身分証明できるものを提出ってないから大丈夫かw
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/22(木) 15:57:02
やっぱ来期からは去年と同じように、写真付きの身分証明書持参で引き替えにすべきだな。
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/23(金) 12:53:36
没収されるぞ
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/23(金) 17:48:47
結局、本人ウンヌンっていうのは
地元の宿もバイト用に適当に使いまわしてるから
できないのもあるんだろうな。

と、居候・バイト経験のある俺がいってみる。

株券とかだと制限ないけど
新参の宿とかは当然そんなのないからさ

居候券みたいのあるスキー場はいいけど
そうでないとこは普通にズン券を
使いまわしてるもんな。
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/23(金) 21:35:18
糞宿は優待券ないの?
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/23(金) 23:43:41
>>517
株主優待券は昔からの住人の、
観光協会とか索道の株をもってるとこに
しかないと思われ。
そういうとこでも数枚あればいいほうかと。

脱サラ組とかは無理でしょ
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/23(金) 23:59:13
真剣相談にのってください!  ウィングヒルズ全日シーズン券購入しました。 あともう一箇所購入します。(スーパーシーズン健在の時はこんなことしなくてもよかったのに・・)

おんたけ、開田高原、チャオ(長くすべることできるが距離が・・)、ロープ、、、、(要はおんたけ周辺ゲレ)ドレを購入するか迷っているのです。。 昨シーズンはウィングヒルズ&開田高原を購入したのですが、おんたけにすればよかっと思いました。
開田高原単調で稽古場としてはいいのですが。でも価格的に魅力だし〜
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/24(土) 10:50:55
俺だったらチャオかな。

名前がかわいいから
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/24(土) 14:38:58
>>514
交換後に貸すから意味無かったそうだよwww
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/24(土) 14:45:14
そもそもHappy7は地元の連中が使いまわす為に企画されている。
券の貸し借りや転売などは常識、つーかその為の発行。
問題になったところで宿は居候が勝手にやった、未成年とかで終わり。
パトロールが客の板を盗んで売り捌いても無彩放免な白馬の連中に何が言えるwww
賭けマージャンや立ちションの類、ばれてもCD1枚ダビングして著作権法違反で
パクラレルより罪も軽い。
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/24(土) 16:08:35
>>522
ハッピー7当たらなかったからってそんなに僻むなよww
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/24(土) 19:00:19
Happy7が多くの禍根を残しているのは事実だよ。
3回連続で外れると2度と白馬に行かなくなるみたい。
当たった人間以外に+効果は無い。
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/24(土) 19:01:48
>3回連続で外れると2度と白馬に行かなくなるみたい。
ふーん。
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/24(土) 19:39:32
1回外れて白馬に行くのやめたよw
527sage:2007/11/24(土) 20:03:09
品川区在住だと白馬のリフト券が無料でも白馬に行くより苗場に行ったほうが安く付く。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/24(土) 20:04:16
当たればラッキーぐらいのモンだろ。
どっちにせよゲレンデごとで毎回引き換えが必要な券なんかいらない。
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/24(土) 20:16:32
3回はともかく、こう毎年毎年落とされ続けて「外れメール」ばかり来るとさすがに白馬なんかに行きたくもなくなりますよ。
イベントで配ったりコンビニで売ってる程度の形ばかりの割引券でも送れば少しは心証も違うだろうに、その程度のセンスもないのかね〜
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 00:30:34
Happy7これまで申し込んで全滅。
それでも懲りずに白馬に行った自分は大馬鹿。
しかし、泊まった宿で関係者がHappy7を持っていた
それも5人くらいかな、マジ裏を感じた関係者配り実に汚い!
それ以降白馬には絶対行かないし人にも行くなと話している。
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 00:38:59
>>530
しかし、の使い方がいまいち
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 01:29:08
低脳なんだからゆるしてやれよw
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 10:15:11
田舎の横のつながりなんて普通でしょ?
半分とは言わないけど、ある一定の枚数は関係者に配ってるよ
ライブのチケットとかでもそうするの普通でしょ?
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 16:55:25
でも5人ていうのはすごい強運の持ち主達だな
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 18:28:42
細野スキークラブ関係の割り当てが宿あたり5枚だったなw
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 19:06:54
>>522
>>530
地元だけど宿関係者がHappy7持ってたってほんと?
俺の回りでは申し込んでもぜんぜんあたらなくって、地元は事前に排除されてるんでは?
って噂されてるくらいなんだけども。

それはHappy7じゃなくって八方や五竜47の宿泊施設用のシーズン券じゃないのかな。
そっちの券だったら、普通にどこの宿も持ってる(買ってる)し、それを宿泊者に使わせてもOKなんだが。
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 19:19:12
a
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 21:50:58
>>536

八分カワイソス
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 23:42:08
俺にとってカーテルはハズレ無いわ。
しかも値段が手ごろ。アレなら一万くらい高くてもかまわん。
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 23:47:12
>>536
俺もそう思う。何か勘違いしてると思う。
白馬村観光局が優待券のほかに宿にわざわざ幸福7をばら撒くはずがない。
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/26(月) 00:32:26
>>530
じゃあ宿名書いてみなよ
直接観光局に状況確認してみるからさ
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/26(月) 22:29:19
関係者ご一行様、乙
必死に集まって来て否定するところを見ると痛い所を書かれた模様www
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/26(月) 22:33:08
>>542
とりあえず宿名を書かないと話にならないが?
544告発!:2007/11/26(月) 22:40:52
Happy7を推定3枚以上持っていた宿が何処にあるか書いておこう。
さすがに名前は出せないが消防団?駐車場から300メータ以内で
十字路のローソンから500メータ以内の複数、但し前シーズンの話。
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/26(月) 22:45:41
>>544
なんで名前が出せないの?
事実で有れば君には何も害は無いが?
書けないなら嘘決定で基地外扱いだよw
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/26(月) 22:55:59
                  , .-──‐- 、
                ,r'".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、
               ,イ‐──- 、、.:.:.:;:;:;:;;.;:;.:;.:\
                /       `ヾ;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;::!
             /         .::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!
                /         .:.:.::;;;;:;:;:;:;:;::;:;:;!
            |⌒    ̄``   . :..:.::;:;:;:,.:;.;:;:;:!      ________
            lェ、 ,  ,rェェ、    .:;;;;:;:;:;:;:;:;:/      /
             /  /  ``      ;;:;;,r'⌒j/    /
              l (   ,;、       ;;;:/,ィフ/   <   関係者必死杉
             ゙, ,'‘^‘´ ヽ      ;:、_ソ      \
              l トェェェ、 ,!          /          \  吐罵賎民マンセー
            ヽ`ー‐ ' '    /  i           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          __」       _,.'´    |
     ,.'"´ ̄     |`「  ̄ ̄          |、
   /         ヾヽ             L\
 /              \\_____ /   \
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/26(月) 23:15:31
まぁ実際俺が関係者だったら火消しするわ
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/26(月) 23:41:24
>>547
しかし関係者のやっている事は逆効果<藁
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/26(月) 23:44:08
だから宿名書いてみろっての。事実関係聞いてやるからさ。
必死に火消ししてることにしたい人がいるみたいだが
俺もホントにそんなことが行われてるか確認したいだけだし。
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/26(月) 23:48:47
>>544
早く書いてよ〜
釣りとかいって逃げるのか?w
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 00:30:11
いや、普通に書けんだろ名前は。
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 00:34:52
ネタなのに書けんわなw
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 00:50:10
書けない理由があるとすれば,不満を残しつつもまだ利用したい,ということなのだろう,それか多少の恩があるか
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 01:32:40
普通に固有名詞は書けないだろ。常識人なら。

それに関係者と言っても地元の関係者で宿の関係者とは限らないからな。
宿の店主と奥さんと子供と・・・ってなら宿名晒してもいいかもしれんが・・・

長年白馬通ってるけど実際、地元のおっさんとかがHappy7とかの特別なVIP券持ってるのは事実。
特に役場とかの関係者ならなおさら。
宿の宿泊専用券(篭りのバイトの人とかが使ってるやつ)とは別にね。
こっちなら俺も格安で借りた。春スキー時期の客がほとんどいない時に。見た目が違うのですぐわかる。

Happy7以外にもなんか変わったVIP券あるのも事実。47とかの居酒屋で飲んでるおっさん・おばさんの券見ればわかるよ。
普通のシーズン券とも違うから。
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 01:33:47
>>551
地元でハッピ七が回ってくる古参宿と、それ以外の醜い争い。
家族親子で3枚持っている地元の奴なら知っているが、書けるわけ無いだろうwww
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 01:36:08
>544
Hがアヤスィ,と書きながら,毎年タダ券を借りるのでそれ以上は内緒.
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 01:40:18
ちなみに・・・・
Happy7は一見普通の1日券と同じだがよく見るとVIPって書いてある。
宿券やその他VIP券はひとまわりデカイ。小さいパスケースだと入らない。

シーズン券は「シーズン券です」ってゲートで鳴るし、普通の1日券なら「ピンポ〜ン」って鳴る。
Happy7や共通シーズン券、宿券やVIP券は「じゃら〜ん」ってゲートで鳴る。

Happy7・共通シーズン券・五竜&47シーズン券なら俺経験あるし。(Happy7一回だけ当たった。)
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 01:43:10
> 長年白馬通ってるけど実際、地元のおっさんとかがHappy7とかの特別なVIP券持ってるのは事実。

昔から存在する「特別なVIP券」?を一般に抽選販売したのがHappy7で抽選などではなく有力者に配られている。

例えばスキークラブ関係の人間が持っている、某SAJデモが持っているのを見た事がある。
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 01:48:52
関係者御降臨の模様。
>まぁ実際俺が関係者だったら火消しするわ
火は消えますた。
「Happy7は限られた地元民に昔から配られていたズン券です」となれば誰も文句は言えない。
560559:2007/11/27(火) 01:50:43
だから
腐った田舎は嫌だ。
絶対に白馬だけは行きたくない。
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 02:00:37
>>560が来ないおかげで今年は少し空気が良くなるなwww

>>554
>特別なVIP券
白馬の共通優待券のことだろ?
昔から関係者は貰えるか購入するかできるんだよ。株主優待、社員割引みたいなもんだよ。
ここで宿がどうのうこうのとか田舎がどうのこうのとかハッピー7当たらないからって必死すぎだろww
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 09:35:26
やれやれ。関係者に配ってるよ派は、雲行きが怪しくなってきてそれこそ必死に火消ししてるなw
別にHappy7が不正に出されてるわけじゃなくって、>>536>>557が書いてるみたいな
宿オーナー券や株主券、地主券とかをHappy7と誤解して叩いてたってことだろ。
ちなみにHappy7みたいな白馬村内全域での共通優待券は無いはず。
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 09:41:50
長野の場合、関係者優待券は県ぐるみだからな。
長野県庁関係者が普通のリフト券を買っているのを見たことがないよ。
564551:2007/11/27(火) 10:05:16
メル
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 13:42:15
メル欄なんざ専ブラでモロバレだしIEでも慣れた人はすぐ分かるってのに
本当に知ってて言うのを渋ってるんだとして、そんな催促で教えてくれるわけないだろう
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 15:06:41
>>562
むしろおまえが必死すぎ
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 15:15:02
関係者でもない奴らが揃ってあるだのないだの言い争っててもしょうがないだろ…
真相は白馬村のみぞ知る
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 15:54:15
俺なんとなく応募したら当たったんだが・・・白馬3回くらいしか行ったことないし
一昨年からボード始めたばかりなんだけど、そんなに凄い券なのか?
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 20:23:14
そりゃ凄い凄い券だよ。VIPよ。V I P 。
どんなにリフト混んでても「VIP券なんで失礼しま〜っす」って言って割り込んで優先乗車もできるよ。
年末年始の混んでる時に行って試してみなよ。その本当の凄さがわかるから。
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 20:24:13
>>530
5人の内訳は?
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 21:45:30
>>先端 いわもと 古スレ 春雨 理論派
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 23:25:24
関係者向けのアヤスィ券が存在することが明らかになったな!
新潟の場合だと索道協会の券があって関係する索道全てを利用できたりする。
長野の一部の有力者向けの券は昔から存在している。
種類は多いから晒すとよい。
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 23:36:27
興味ないわ、そんなこと。
通うスキー場のズン券買えばいいだけのことじゃん。
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 23:46:07
>>571
春雨は白馬スレの名物だったな。八方の常連らしいけど今何してるんだろう。
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 00:01:31
49共通はいつ届くのだろう・・・、もう金払ったんだから早く送ってくれればいいのに
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 00:45:54
(ー人ー) >>575に券が届きませんように
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 07:41:43
>>572
関係者向けの索道協会の特別券なんてのはどこのゲレンデにもあるが?
自分も広報の仕事を手伝う時は協会から支給されますし
というかそんなの当たり前w 
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 10:31:09
俺もよくわからないんだけど、特別券があることを騒いでる連中(1人?)はどんだけ
世の中のことを知らないんだ...
例えば展示会なら出展者には何枚か入場無料券が配られるし、出展者パスも渡される。
報道関係者にも来てもらいたいから同様に無料券やプレスパスが配られる。

スキー場だって、宿やスクールが無くなったらスキー場自体困るから、
そういうコミュニティーに特別券を出すことはスキー場にとってもメリットがあるんだよ。

もちろん、その配分とかで不正はあるかもしれない、でも、
特別券があることは全く問題にはならない。
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 11:01:33
てか、単に無理矢理にでも、白馬の悪口いいたいだけの奴が一人いるだけなんじゃね?
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 11:22:01
なんにせよ不公平感は募るな。
しょうがないんだろうけど。
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 11:41:13
>>578
一般客の目に留まり過ぎるのが問題なんだと思う。
一般券も30種類ぐらいにして何が何だか判らなければ目立たないかもしれない。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 17:27:41
白馬の賎民が火消しの為の自演で騒いでます。

>てか、単に無理矢理にでも、白馬の悪口いいたいだけの奴が一人いるだけなんじゃね?
「一人いるだ」この台詞が出た時点で「悪口いいたい」奴が大勢居るって認めたわけw

まぁMt苗場なので関係ないけどねw
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 17:44:17
白馬の地元民同士の争いは別スレでも作って勝手にどうぞ。

そろそろズン券ネタに戻りましょう。
http://www.hakuba-happo.or.jp/2008pass.htm
志賀のズン券ってこれしかないので
11/13申し込みだと何か貰えそうなので申し込んだ。
番号が071013?(?迄書くと個人情報になるので?)
少なくとも130枚以上は売れた?
ちゃちな写真入カード、裏には、志賀高原索道協会、八方尾根索道事業者協議会
オカサカ、長野JAバンク、Toshiba、スズキ自販長野&南信の記載。
No.0013?の印字された引換券20枚、通し番号1〜20
封筒は代金は志賀高原索道協会、還付は八方尾根索道事業者協議会と書いてあった。
湯田中に別荘が無ければこんな券は買わないだろうな。
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 21:00:37
>>578の内容と役場関係者が優待券持ってるのは別だろ。
スキー場にメリットあるようにとか広く客を集めたいとかの目的じゃなくて、
身内だけ(地元の有力者)格安で滑れる仕組みについて問題だといってるんだろ。
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 21:03:19
>>578の方が世の中わかってないって言うかそれ以前に読解力や話の内容すら理解できてない頭の悪い人物だというのが容易に想像できる。
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 21:09:33
>>578があまりのもバカだから行っとくけど、
JIMTOFとかIPFとかの国際展示場や幕張メッセで行ってる展示会の入場券なんてあってないようなもの。

普通の企業に勤めてる会社員なら誰でも優待券(入場料無料)手に入るレベルだし。

そんなのと特別シーズン券比べること自体がおかしい。

地元の関係者に配るより、遠方より来て宿泊して地元に金落としてくれる人に配った方が自治体のメリットは大きい。
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 21:10:37
>>585
日本語でおk
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 21:45:43
関係者が沸いててワロタwww

VIP券について

まず地主券というのがある。これはまさにVIPって書いてあるぜw

他にも色々存在するがあまり言うと俺がbヴァレるwww
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 21:53:37
>>588
君も関係者の仲間だしなw
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 22:30:26
>>584-586
怒涛の3連投に見えるんだが。
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 23:25:18
>>584
>>586
どう見てもおたくのが馬鹿。何を主張したいのか分からん。

まずVIP券と>>530の言うハッピー7(しかも真相は謎)の話を別にしたほうがいいんじゃない?
おたくはどうも混同してるような気がする…。

VIP券は経営に関係(つまり資金や労力で経営に参加)する人たちに配布されるもの。>>578の言う出展者パスみたいなもの。役場の関係者なんかも当然ここに含まれる。
これはどの業界にもあるもの。これを関係者がどう使おうが暗黙の了解の範疇でしょ…

ハッピー7は、VIP券とは目的が別でしょ?いくつもあるお客さんサービスの一種。
>>530のような使い方はもちろん咎めるべきだろうけど、だいたい真相は不明。
むしろ>>530が勝手に思い込みしてるような…

それを混乱させて役場職員がどうのこうのって、見当違いじゃない?
まずは>>530の真相だな
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 23:38:42
>>584-586
連投乙。
そして、話の読解力がないのはあんたな。
>>591の言ってるように、地主券とか宿泊施設向けの法人券とかと、Happy7とは別の話だよ
というのは、Happy7擁護派もそう言ってる、というかHappy7擁護派がそう説明してる。
その上で、>>530の言ってるのはHappy7の券じゃなくて地主券とか法人券だったのを誤解してんじゃね?
と言ってるんだけども。

>>583
白馬の地元民同士の争いじゃなくて、地元の状況知ってる人が、変な疑惑掛けてきた人に説明してるだけ。
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 23:43:00
白馬スレでやれよカスども
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 00:08:55
>>593
頭悪い奴(若干一名)の怒りが収まるのを待てや。
まぁ一応誘導しておくか。

白馬スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1195741131/l50
長野県スキー場事情スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1131859437/l50
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 16:27:59
>>593 >>594
白馬で既得権でウマァ〜な連中とそうでない連中の争いがHappy7で露呈しました。
業界で白馬は忌み嫌われているのは紛れも無い事実です。
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 16:33:26
Happy7日券(引換券)11枚綴りを関係者より19,000円で入手しました。
好きなだけ買えるがシリアルが印字されて転売禁止なのには参った・・・
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 17:14:24
白馬規模だったら嫌われても屁でもないような
>>595
競合スキー場の関係者なの?
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 17:17:23
なんかどっかのスキー場関係者がまぎれてるみたいね。
こんなとこでいくら情報工作しようとしても無駄だと思うがなあ。
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 17:32:36
いったい何が情報工作なのか分からんw
600アズラエル理事:2007/11/29(木) 17:47:31
醜い争い阻止
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 18:00:43
>>595
いいから白馬スレでも長野スレでも行け。消えろカス。
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 20:18:52
>競合スキー場の関係者なの?
小谷のスキー場は栂池以外虫の息です(T_T)
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 22:14:25
大丈夫、大町のもだ。
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 22:46:51
シーズン券安売りの仕掛け人栂池&岩岳。
栂池&岩岳の前売り&シーズン券3万円でかなりのスキー場がダメージを受けたw
今年の鹿島槍シーズン券25000円&前売り2000円以下で中小はとどめを刺されたw
五竜&47のシーズン券も一番売れていた時期の3割に満たない。
ここ2〜3年の八方の入場者が五竜+47に抜かれている。
そして、村民たちが醜い争いを繰り広げるwww
泥沼の値下げ競争に走ってくれれば名古屋人として非常に有難い!!!
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 22:53:21
簡潔にたのむよ
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 23:25:31
今年のヤフオクは気持ち安いですね
ダイナと高鷲リフ券を1枚3000円で10枚とかGETした。
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 23:35:05
>今年の鹿島槍シーズン券25000円&前売り2000円以下で中小はとどめを刺されたw
甘いねw
鹿島槍はリフト券が無敵0円だぞ。
http://www.kashimayari.net/event/5p.html
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 23:42:25
は?
一台につき一人だけだろ?
タダになるのは。
609NisekoSP:2007/11/29(木) 23:48:27
実にくだらん 
値引きに頼った集客などデフレのスパイラルに逆戻りするだけ
低所得層を何人誘致しても顧客単価が下落するだけ
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/30(金) 10:36:52
でっていう
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/30(金) 13:17:31
>>607
シーズン初めは普通に2000円^^
ズン券はナイターオケね^^
最低でもこのくらいじゃないと栂池や岩岳に対抗できないな。
>>609
害塵頼みもねぇwww
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/30(金) 21:20:01
> 値引きに頼った集客などデフレのスパイラルに逆戻りするだけ

昨年高級志向を打ち出した鹿島槍が入場者数半減以下で敗退したんだよw
そして今年は分相応をわきまえた価格設定になった。
それだけ。

それにしても五竜に入場者数で負けても八方の殿様商売は続いている。
五竜 58.6万人 1位 http://www.snownavi.com/goryu/index.html
八方 50万人 2位  http://www.snownavi.com/happo/index.html
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/30(金) 21:24:48
http://snownavi.shop10.makeshop.jp/shopdetail/003000000014/order/
サンアルピナ青木湖スキー場前売リフト券 1,000円売れ残っている。

http://snownavi.shop10.makeshop.jp/shopdetail/003000000017/order/
岩岳大人リフト1日券+食事券(900円)+温泉入浴割引券で2,900円

614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/30(金) 21:46:28
>>612
五竜と47の合算な。
単独じゃまだ八方のぶっちぎりだろ。

『DATA ※下記数値はすべてhakuba47との合算』
http://www.snownavi.com/goryu/index.htmlより

なんだかんだで八方は聖地なんだよ。
あそこがお客様サービスに本気出したら白馬や近辺の他のスキー場なんか淘汰される。
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/30(金) 21:52:11
まぁ残念なことにそんなことはないだろうが・・・。
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/30(金) 22:09:32
今年は、ヤナバ1000円ジャン。
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/30(金) 22:10:16
>>614
そうか?初心者に優しくない斜度だし
ボーダー排除してるっぽいし
そんなに今より儲かるともおもえんが
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/30(金) 22:29:01
>>617
五竜や47が経営工夫してボーダー必死に集めて今のレベルだからな。
何もせずに中上級者層のスキーヤーでけであれだけ稼いでる八方だ。
何かすりゃ今より儲かるだろ、たぶん
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/30(金) 22:41:08
>>614
長野県観光部観光企画課の出してる公式資料みると
http://www.pref.nagano.jp/kanko/kankoki/toukei/18ski.pdf
白馬五竜スキー場
37.2万人 前年比109.0%
栂池高原スキー場
33.9万人 前年比103.6%
白馬八方尾根スキー場
33.3万人 前年比84.5%
だったらしいが。

たぶん五竜の58.6万人というのは47と合算した人数だと思うが
八方の50万人はどっからきたんだろうな。
栂池は37.3万とそれほど変らないのだが。
サバ読んでるか、グリーンシーズンの入込みまで入れてんじゃね?
実際先シーズン、八方は五竜47と比べて空いてたよ。
滑る側としてはそのほうがありがたいけども。
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/30(金) 23:01:05
>>618
五竜37万人で八方33万人なら妥当な気がする。
去年映画の撮影やってて文句ばっか書き込まれてたし。
それにしても八方の50万人は謎だな。
スノーナビのデータのソースは何なんだろうな。
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/01(土) 14:24:27
>去年映画の撮影やってて文句ばっか書き込まれてたし。

潰れたARAIでも使って撮影すれば良いのに客の居る八方の映画撮影はマジでムカついた。
滑っている連中でこの糞映画を見に行く奴は居ないだろう。
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/01(土) 14:32:34
>あそこがお客様サービスに本気出したら白馬や近辺の他のスキー場なんか淘汰される。

確かのそうだ。

しかし有り得ないなw

何故ならその為に
リフトを全てフード付きの高速に架け替える。
ゴンドラは最低3本にする、1本以上は山頂まで直行で風に強いフニテル。
ベースの他人の施設を潰して便利の良い徒歩1分以内の駐車場を作る。
態度の悪い従業員とスクールは全て追い出して入れ替え、
泥棒家業のパトは全員首で追放!
リフト券を1,000円にしてズン券は15,000円。

白馬村は廃止して大町あたりに吸収

以上が必須。

さて

出来るかな?
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/01(土) 15:11:11
http://www.jtb.co.jp/ski/season/
本シーズン券は1日1スキー場1回限り
ってぇ融通利かないなぁ
で買うの中止。
GALA湯沢+湯沢高原や白馬コルチナ+白馬乗鞍が駄目だって。
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/01(土) 18:01:18
>>622
それはサービスではなくおまいからの要望だろ
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/01(土) 19:47:56
発砲って以前、ゲレンデ毎のリフト券が有ったような?
去年出かけたら、共通券のみ
選択肢が少なくてサービス低下している
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/01(土) 20:29:29
>>622
そこまでやってくれるなら一日券8000円位でも行く。
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/02(日) 10:26:20
>>614
> 単独じゃまだ八方のぶっちぎりだろ。
ではないみたいだな。
白馬エリア内ですでに五竜、栂池についで3位。
しかも五竜は47と別で。
先シーズンから動いてるリフトも減ってるし、まじで八方やべえな。
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/02(日) 13:50:10
白馬厨、うぜえ
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/02(日) 22:14:49
>>627
既出。
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/04(火) 03:33:51
八方は、ゴンドラ脇の駐車場が狭すぎだ。
ほかの駐車場は遠過ぎだ。
民宿をつぶして駐車場を作れ。せめて47並みにしてくれ。
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/04(火) 11:44:09
>>630
文句あるならいくなってw
ゴンドラよりも、名キ山ゲレンデのスクールの建物近くの無料駐車場いけって。
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/04(火) 12:02:03

えー呼んでくださいよー。超楽しみだし。やさしいお姉さん
きますよね?
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/04(火) 12:03:06
またお兄さんに連れて行ってもらおー。車持ってるし。
やさしい女の人もいるといいなーw
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/04(火) 17:48:33
>>632>>633
キモっ
635前シーズンの映画撮影でキレた爺:2007/12/04(火) 23:07:48
>>627
コースと景色以外は最低最悪と断言できる八方!
しかしスキー場も地元も気付いていない所が笑い話。
今シーズンが終われば入場者は五竜>栂池>鹿島槍>八方となるだろう。
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/04(火) 23:27:42
>>635
ワイヤー引っ掛けられた方ですか?
噂では再起不能とのことですが本当ですか?
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/05(水) 11:53:04
3台後ろのリフトに居ました。
事故に遭われた方は後遺症で今シーズンは滑れないそうです。
増塵は書いていないが索道関係者居ない状態でAD(バイト?)が作業していた
スタントマンでも準備無しであの高さから落ちれば怪我をします。
一度リフトに乗って事故の有った現場の下を見ればわかる。
実にくだらない時代遅れのストーリーの糞映画撮影で舞い上がった八方。
オリンピックより金をかけたコース整備代金は八方持ち、
本来顧客に還元するべき売り上げを!
顧客愚弄の八方に天誅を!
五竜>栂池>鹿島槍>岩岳>八方、位まで入場者が落ち込めばザマー見ろ、だよ。
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/05(水) 13:19:21
ニュースじゃ軽い怪我っていってたのに、実際は違ってたんだな…。
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/05(水) 14:22:51
>>638
たとえ軽かったとしても股間直撃だろ。
男として絶対に許せないね。
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/05(水) 14:37:10
スキー場お抱えの医者が軽症(外傷があざ程度)と診断してマスコミに発表した。
しかし被害者は今でも週1回の通院を余儀なくされている。
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/05(水) 14:40:37
被害者の方は脳脊髄液減少症を発症し
http://muchiuchijoho.blog109.fc2.com/
の状態だそうです。
問題はマスコミがその後を一切報道していない事です。
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/06(木) 15:33:31
>>637
おれも事故の瞬間、隣の線の3台くらい後ろに乗ってました。
忘れられないのが、ギャーッていう叫び声と
ありえないくらい揺れてるリフト。
一瞬パニクッてなにがおこったかわかんなかった。
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/06(木) 16:46:04
>>641
示談書に「金はいくらでも出すが今回の事件に関して口外しない」と書いて有るそうだ。
被害者の方は都内のM記念病院に通院中。
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/06(木) 19:52:01
このスレ終わったな
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/06(木) 19:57:40
同感
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/06(木) 20:01:36
http://www.j-mt.com/ticket/index.html


一応共通リフ券よく読んでないがどうなんだ?
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/06(木) 21:17:03
>646
タッケェw
川場リゾート
猪苗代スキー場中央
ブンスそのはら
ノルン水上スキー場
高鷲スノーパーク
ユートピアサイオト
サヒテングストン

6万はボッタクリ
全部あわせても大きさは栂池くらいジャマイカ
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/06(木) 21:27:11
こんな散らばったスキー場の共通シーズン権じゃ・・・
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/06(木) 23:01:34
栂池は20日までズン券3万だよwww
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/07(金) 06:08:21
とっくに申しこんで手元に引換券あるけど行く暇が無い…
651646:2007/12/07(金) 10:36:32
>>647-649
まぁ、そういう反応がくると解ってて書いたんだよ・・(笑)
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/07(金) 12:43:04
>>638
増塵に嘘を発表。
被害者を金で黙らせる!
ここまでならまだ許せるかもしれない。
しかし、事故後も強行され続けた撮影行為は言語道断。
過去に事例無し!
事故があれば撮影の中断は常識。
100歩譲っても撮影場所は変えるだろう。
よくもまぁ糞映画の撮影を強行し続けた物だ、ポカーン
あの映画を見て増えるのはコース外に出る連中だけだろうw
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/07(金) 20:41:41
なるほど、こういう時にKYって使うのか
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/15(土) 01:53:24
白馬の宿を経営する害塵にHappy7+栂池のズン券が配られる。
加えて害塵向けにHappy7+栂池のリフト券が2000円以下で卸される。

外国人誘致に力を入れている白馬村のリフト会社でつくる村索道事業者協議会は、
今冬のシーズンから外国人客専用のスキーリフト券を販売する事にしたそうだ。
この外国人専用リフト券は、白馬村内の全7スキー場と小谷村の栂池高原スキー場で使え、
長期滞在が多い外国人客の利便性を高める目的だ。
4カ国語で書いたゲレンデマップの配布などと合わせ、さらなる増客策に取り組む。
売り出すリフト券は「白馬オールマウンテン」と名付け、2日券から7日券までを用意。
海外の旅行会社や代理店を対象に売り出し、個人向けの販売はしない方向だ。
リフト券付きのパック旅行などより多くの旅行商品を企画してもらい、増客に結び付ける狙いもある。
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/15(土) 09:46:45
>>654
で?
海外からの旅行者向けの優待チケットなんていろんなところが出しているよ。
東京都内の電車だってフリーパスとか用意しているしね。
ヨーロッパに行けば自分たちが海外旅行者としてそういうチケットを
利用できることもある。
美術館とかで割引がある場合もある。逆に高い場合もあるけどね。

そんなのは企業や国の戦略であって、嫌なら行かなければいいだけのこと。
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/15(土) 13:13:19
>>655
おちつけ
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/15(土) 13:30:08
> 海外の旅行会社や代理店を対象に売り出し、個人向けの販売はしない方向だ。

所在のはっきりした関係者のみに販促目的のズン券が無償で500枚ほど配られた。
このズン券は日券との交換がリフト券売り場では出来ずスキー場の事務所のみ。
八方の場合チケットに特別優待(だったと思う)が印字されているはず。
つまり、流出を期待しても駄目。
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/15(土) 13:44:15
このスレって関係者が張り付いている。

>そんなのは企業や国の戦略であって、嫌なら行かなければいいだけのこと。

白馬の連中の今も昔も変わらぬ決まり文句ですね。

国は関係ないだろう<誇大妄想w

村の思いつき、ニセコにあやかりたい。

ライバルは多いからせいぜい頑張って、

ニセコバブルもあと1〜2年ではじけるとOGの投資家が分析して売りに出ているよ。
659655:2007/12/16(日) 08:56:02
かならず関係者呼ばわりするやつがでてくるとおもったけどねw

関係者だったら行かなければ(来なければ)いいなんて、思っていてもかかんだろ...
俺は八方なんて2,3度しか行った事ないから、関係者を優遇しようが、
海外旅行者を優遇しようがどうでもいいんだよ。

そんなことより「早割・春パス・シーズン券情報」が聞きたいんだ。

ということで、もうこの件に関してはこれ以上は書き込まないことにするよ。

あ、最後に
> 国は関係ないだろう<誇大妄想w
どこを縦読みしたらその理解になるかわからないけど、白馬を指している訳じゃなく
国を挙げて外貨獲得のためにそういう優遇策をとっているところなんて枚挙に厭わないんだけどね。
まぁいいやw
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/16(日) 11:23:03
>>658
>ニセコバブルもあと1〜2年ではじけるとOGの投資家が分析して売りに出ているよ。

すでに白馬へ移住してきてるよ。地元は対応に追われてる。
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/16(日) 14:31:00
http://hakubapowderlodging.com/
とかカナダ人で?

500万でペンションが買えるから外人多数なり。
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/16(日) 15:38:44
>>659
オマイはなぜ誘導しない?
だからアヤスィんだよ
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/16(日) 21:12:13
>>659
> 関係者だったら行かなければ(来なければ)いいなんて、思っていてもかかんだろ...
白馬の関係者なら素面で言いそうだけどな。
さすがに言わないのか。
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/17(月) 00:28:22
>>663
一昨年八方のリフト運休で文句を言ったら
「お客さん2度と来なくて良いですよ」と笑顔で返された。
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/17(月) 17:36:10
>663
従業員は客が減れば仕事が楽になる!地元でリストラとは無縁と思っているよ。
666アズラエル理事:2007/12/17(月) 19:35:35
醜い争い阻止
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/18(火) 10:03:39
さのさかズン券買ったよ。となりの鹿島ヤリにも1000円足してイクよ。
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/18(火) 19:22:40
青木湖ズン券15000円も1,000円足すと3山共通買える。
栂池の割引12/20まで。

>すでに白馬へ移住してきてるよ。地元は対応に追われてる。
万一ニセコと白馬の交通の便が同じ場所に住んでいたとしたら白馬に行くことは
10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000% 有り得ない。
ゲレンデなら白馬の代わりは日本中にいくらでもある。

う か れ す ぎ
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/18(火) 19:25:44
白馬は客へるだろうな。
今後徹底的にガソリン価格上昇して、みんな近場ですませるようになるよ
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/18(火) 21:28:10
>>668
うかれてるってなんだ?
対応って書いたが対策だな。トラブルが起こるのを恐れてるみたいだ。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/21(金) 15:18:21
まだやっているのか。
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 18:35:50
アゲ
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/23(日) 09:52:19
有明あげ
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/25(火) 03:53:45
青木湖ズン券15000円も1,000円足すと3山共通買える。
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/25(火) 21:17:46
ヘブンスそのはら二万
買ったから行きまくる
幼稚園のチビがタダというのも有り難い
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/25(火) 23:20:46
そこは、キティに会えるから、って言わないと駄目だろ!
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 22:55:13
保守
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 21:21:27
>>670
コース外滑走で事故多発!対応が忙しいそうだw
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 00:00:07
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1171794309/
この糞映画の影響だよwww
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 22:45:11
おれが半額で入手して使っている八方のズン券。
(入手経路は書けないが地元じゃ周知)
半額で出回っている事を誰も書いていないない理由は???
あと志賀+八方共通ズン券も1月中旬ごろに半額セールされたけど今は完売!
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 10:44:59
>>680
それ教えてよ。半額だと30000くらいだっけ?
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 16:37:20
>>680
地元住民だけど知らない・・・ Orz
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 21:58:55
>>680
不正入手じゃ無さそうだし教えて
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 07:59:30
>>680
ローカル用のシーズン券はどこでもやってるからワザワザ書かないだけじゃ?
大体は住民税の納付証明と身分証明書を持って観光課とか役所とかに
持ってくとローカルエリアパスをもらえるから
ソレをもってスキー場に行ってシーズン券の申請をする。

住民税は該当の地域へ納付してる必要があるよ。
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 00:04:37
>>681
地元のクラブ関係者向けの価格でクラブ員でなくても口利きがあれば買えるよ。
(地元の選手なら無料らしい)
あと小賀坂の関係者も買えたはず。
折れは別ルートで無料で貰った勝ち組だけどねw
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 14:50:26
>あと志賀+八方共通ズン券も1月中旬ごろに半額セールされたけど今は完売!

1月中旬じゃなー遅すぎるよ
それまでに20日以上滑ってるんだから
志賀でシーズン最初から半額で買える方法があれば、すんげー知りたいけど
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 16:34:47
>>685

口利きする人がいない場合は

どうすればいいんでつか?(´・ω・`)
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 18:07:06
>>686
通常の関係者割引は3割引のはず、なおオガサカを使っている選手には無料で配られる。
オガサカ関係に友人を作ると安く手に入る。
(選手のサポートとかだと3割以上の値引きで他のスキー場の半額券が付く)
>あと志賀+八方共通ズン券も1月中旬ごろに半額セールされたけど今は完売!
予定数1000枚に余りが出た分の処分価格です。
今年の一般販売数(つまり7万)は400枚以下だったらしい。
関係者分が200〜300枚らしいので残りが処分特価。
12月中に全て売り捌く予定だったからかなり苦しいみたい。
1月に入って関係者は予定数が売れずに焦り狂っていた。
最低1000枚を売っていかないと券自体があぼーんするそうで!
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。

 友人が一人もいない場合は

 どうすればいいんでつか?(´・ω・`)